X



【サッカー】「Jリーグ勢は強すぎる」「日本はアジアのプレミアリーグ」トップ4のうち3チームがJクラブ ACLEの順位表に海外驚嘆! [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/12/05(木) 10:31:17.58ID:xDo9yJB69
 12月3、4日に、アジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第6節が開催された。

 日本勢は、首位のヴィッセル神戸が敵地で韓国の浦項スティーラーズに1−3で敗戦、3位の横浜F・マリノスがアウェーでオーストラリアのセントラルコースト・マリナーズに4−0で大勝、4位の川崎フロンターレが中国の山東泰山にホームで4−0と圧勝している。

 この結果、勝点13で神戸と並んだ横浜が得失点差で東アジア地区の首位に浮上、神戸が3位に転落し、川崎が1ポイント差の4位という状況に。残り2節で、12チーム中8チームが(西アジア地区の8チームと共に)ベスト16に進出できるため、Jリーグ勢の全チーム突破は視界良好となった。

 そんななか、中国メディア『直播吧』はACLEの順位表を掲載し、「Jリーグの3チームはで東アジアのトップ4にしっかりと入っているが、中国スーパーリーグの3チームはいずれも勝ち進むのに苦戦している」と伝えた。また別の記事では、「なんともひどい!中国スーパーリーグの3チームが同時に敗退する可能性もある。事態は突然深刻になった」と危惧している。

 また、同国のサッカーファンからは次のような声が上った。

「(中国勢が)3チーム敗退の可能性が高い」
「3チームとも敗退だと思う」
「通常の中国スーパーリーグレベル」
「Jリーグ勢は強すぎる」
「格差は明らかすぎる」
「日本やサウジリーグはアジアのプレミアリーグやラ・リーガに相当し、韓国もセリエAやブンデスリーガレベルで、中国のスーパーリーグに勝てないのが普通だと考えていいだろう」
「中国の各チームにはそれぞれの特徴があり、日本のどのチームにも完璧に適応できるように見えるが、最終的にはすべて日本のチームに叩きのめされる」

 日本勢との格差さに脱帽のようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=165236
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:32:03.39ID:f5Q9gSQO0
ぬるぽ
2024/12/05(木) 10:32:56.26ID:/iCn6YHs0
サッシ
2024/12/05(木) 10:33:59.25ID:OCWQoxFm0
今まではシーズンはじめのチームが全く出来上がってない時期に予選があったからイマイチだったけどチームが出来上がってしまえばJのが断然上だわな
2024/12/05(木) 10:37:04.26ID:hNRidGl00
まぁバブルで作ってコロナで弾けて全部ふっとんだて感じよね
まんまあの国の作るモノ
2024/12/05(木) 10:37:10.74ID:/gYnbt9p0
Jリーグも秋春制に変わってからは
また成績も変わりそう
2024/12/05(木) 10:37:11.18ID:CNf+brvz0
中国人はネガティブな奴だけがサッカー好きになるのかな
2024/12/05(木) 10:37:21.76ID:ZdYHhUUh0
超マニアックなサッカーおじしか見てないACLE
ここまで地上波スポーツニュースで取り上げられた時間は0秒
ネットのハイライト再生数もショボすぎて笑えるレベルだから
サッカーおじすら見てないかもな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:37:33.76ID:gv/U9my00
ACLエリート 東地区


01.横鞠 13 +11 ●○△○○○
02.光州 13 +06 ○○○●○△
03.神戸 13 +04 △○○○○●
04.川崎 12 +07 ○●●○○○
05.浦項 09 +01 ●○●○●○
06.ジョ 08 +03 △○●○●△
07.海港 08 -02 △●○●○△
08.ブリ 08 -06 △○○●●△
09.申花 07 +01 ○●○△●今
10.山東 07 -04 ○●△●○●
11.マリ 01 -09 ●●●△●●
12.蔚山 00 -12 ●●●●●今
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:37:48.26ID:HW2hqT5b0
CWCが改変されて賞金アップしたから、各クラブがワリと本気になった部分はあるな
今までは捨ててるクラブが多かった川崎とか広島とか
2024/12/05(木) 10:38:10.56ID:Kv/erHV80
Jリーグ勢が強すぎるというより他が弱すぎるんだよ
中国はとっくの昔にヤル気無くなったし東南アジア各国は全く進歩していない
唯一の対抗馬は韓国クラブだけという有り様
これからはアジアの時代というのは何だったのか٠٠٠
2024/12/05(木) 10:39:58.59ID:MS869bSp0
日本は色々異常だから参考に出来ないぞ
まず賄賂体質を糺せ
ハングリーな裸足の少年の中にロナウジーニョのような未来のスーパースターがいるかも知れない
頑張れ中国、加油!
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:44:56.94ID:lxuq1Gms0
まあ確かに、残りカスの中ではプレミアかもなw
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:46:21.03ID:wzvKV11I0
もうJは育成システムから根本的に違うからな
リーグレベルを上げたいなら育成を強化するか、サウジ方式で外国籍選手のレベルを上げるか、どちらかしかない
2024/12/05(木) 10:46:53.94ID:TEcU8eNo0
ベルギーとスコットランドの植民地税リーグがアジアで強いとかアジアは球蹴りに向いてないだろ(笑)

球蹴りがオワコン過ぎてほんと笑える(笑)
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:47:24.60ID:jACpaGbI0
中国って日本のサッカーに関する報道量が日本より多いらしいね
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:48:06.42ID:DJvaqNPR0
さっそく焼き豚来てんね
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:50:50.68ID:VZcGbeom0
Jリーグ勢は自動ドアと笑っていたメディアが手の平返しで草
2024/12/05(木) 10:53:07.40ID:MUBbQZtN0
○○にはサッカーとか競馬とか何を入れてもいい、別名セルジオ理論

> 日本勢が敗退→日本の○○はまだまだレベルが低い、世界の壁は厚い
> 日本勢が優勝→日本の○○がここまでやれるのでは世界のレベルが落ちた
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:55:27.23ID:IGqnlgR60
Jリーグ勢は海外組の残りカスですけど
2024/12/05(木) 10:56:10.19ID:sU+gGPKH0
なにせ税金で玉蹴りしてるからな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 10:58:09.88ID:HpeSHAsv0
警察には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
  
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:06:34.01ID:VOqQE7lZ0
>>16
そりゃ三笘のユニホームが一番売れてるぐらいだからなw
あと、日本の有名なコレクターに中国ファンから連絡きて
13億で買い取りしたいとかテレビで放送されてた
24 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 11:07:07.29ID:EaIRvOOW0
焼豚がダゾーンのせいでJリーグが低レベル化してるとか
2024/12/05(木) 11:07:14.52ID:QCsm1+gP0
Jリーグにしろ日本代表にしろ日本人が一番過小評価してるよ
2024/12/05(木) 11:08:27.05ID:Qi6KVK6G0
何年も続くならな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:09:48.14ID:cSHfu1ng0
野球がアメリカと世界の頂点をかけて真剣勝負してる裏で中国やインドネシアとじゃれあってるサッカー
2024/12/05(木) 11:11:33.48ID:PsxTVDjK0
中国のバブルが弾けたのが原因だろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:11:55.19ID:HE7GvLel0
焼き豚どんだけサッカーにビビってんだよw
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:13:16.02ID:AMoSG18q0
>>25
オタクの評価は知らんけど、にわかにとっては強いとか弱いとかさほど関係ない
今代表ですら世間が興味がなくなってきてるのが現状
2024/12/05(木) 11:14:57.96ID:YawHg7pq0
神戸以外は国内で今年よくなかったクラブだね
標準をこのACLEに合わせやすいのは要因としてある
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:15:45.65ID:RyOHLVdn0
野球のこう言う大会っていつ頃始まるの?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:16:58.07ID:NVdln48B0
でも神戸が韓国のチームに負けた
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:18:31.00ID:vvcyP+G/0
>>33
そらリーグ戦からスタメン全員変更して控えで戦ったら負けるやろ
2024/12/05(木) 11:19:07.10ID:O0by3CjF0
>>25
アジアレベルではな、育成システムが蟻とゴジラぐらいの差がある
2024/12/05(木) 11:19:34.97ID:Sd/EzKUi0
なんで中国は金かけてんのに強くなれないのか不思議
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:20:05.58ID:9wYf5xBm0
言うほどACL優勝してないよね
2024/12/05(木) 11:21:55.05ID:O0by3CjF0
>>36
サッカーの実力の7割は小学生年代で決まるからね、この時期が一番成長するしこの時期しか成長しないものが多いからこの年代の指導者の質や数が他のアジアはゴミ
2024/12/05(木) 11:22:39.04ID:2/EOQMeb0
でもオスカルなんかとっくにブラジル帰ったのかと思ってたけどまだ残ってるんだよな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:25:40.52ID:cy3qUvbf0
ジカマキハ ←なんか好き
2024/12/05(木) 11:28:04.03ID:C7Wb600l0
Jリーガーは若手有望株を悉く欧州に抜かれてんのに、ようやっとるわ。
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:30:55.80ID:+aMIe34m0
韓国遠征した日の夜に戒厳令が起きる神戸
2024/12/05(木) 11:34:01.09ID:YFpa5LdE0
賞金アップで本気を出すJリーグ勢
今までは罰ゲームだったから手を抜いていた
2024/12/05(木) 11:35:00.53ID:QUglnhkN0
言うて今生き残ってる中国のクラブって不動産バブルに飼われて無かった所中心だろ?
破産した広州恒大とかあそこらとは殆ど別物だよな
2024/12/05(木) 11:36:31.35ID:hnyGvxCj0
元マリノスの監督だったマスカット氏は中国で元気にやってるかしら
46 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 11:36:32.23ID:ZHBvcyHV0
>>6
日本からの移籍が増えるだけなのにな
2024/12/05(木) 11:39:50.31ID:aRnLRATg0
世界でって何時も言うのに、こういう時だけアジアとか持ってくるんだよな。
Jリーグが世界ランキング何位なのか気にしない。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:42:41.54ID:nqXdokct0
>>9
光州がホント良いチームで感心した
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:43:38.21ID:nqXdokct0
プレミア12より格上の「東地区」のACL
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:54:14.07ID:X2EWY2c90
バブル期の中国と今の中東なら凄い選手だらけだったのにな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 11:56:36.10ID:lqobg2ZN0
中国の広州恒大、上海上港
韓国の全北現代、FCソウル

あたりが強かった頃のACLが一番厳しかったな
52 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 12:02:58.31ID:F/vpbwh40
税金がないと給料払えない公務員選手
2024/12/05(木) 12:09:36.04ID:bvZ8QV4H0
>>27
アメリカ?台湾じゃなかった、こないだ負けてたね
2024/12/05(木) 12:12:18.86ID:zKnzDlEp0
日本がデフレなせいで、他国にとっては大したことない賞金が日本のクラブにとってだけ物凄く魅力的な金額になっている
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:13:35.86ID:gv/U9my00
昨日の川崎はJ3上がりの河原が抜群だった。
これが日本サッカーの裾野の広さ、層の厚さですわ。
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:14:07.97ID:63Z5MEzn0
台湾に負けたアレとは大違いだな
2024/12/05(木) 12:14:41.72ID:vUqeWwU70
蔚山がなんでこんな弱いのか謎だわ
2024/12/05(木) 12:14:57.73ID:+6k/OV9w0
>>46
移籍は増えるかもしれないが
シーズン途中で欧州移籍か減れば
チームとしてはやりやすい
2024/12/05(木) 12:15:38.57ID:ypGx6OzM0
中国助っ人パワーで強かった時期あったけどもう弱いのか?
2024/12/05(木) 12:16:25.05ID:8UDjUIkB0
>>27
アメリカは真剣勝負じゃないけど
日本だけ本気の世界大会ごっこ
2024/12/05(木) 12:21:16.29ID:g2/Qi4iE0
今はJリーグが強いのか
あまりACLで勝ててる印象がなかったな
2024/12/05(木) 12:24:47.76ID:ffYu50zo0
日本勢は日本と当たらないから楽なんじゃないか?
レギュレーションなのかたまたまなのか知らんが
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:26:34.67ID:xq32wJQl0
ま〜た大袈裟な
2024/12/05(木) 12:31:38.34ID:mMnUw+UD0
>>36
中国ってチームプレーが苦手なイメージある
国民性かな
2024/12/05(木) 12:31:46.57ID:+6k/OV9w0
>>62
同国対決にはならないんじゃないかな
総当たりではないし
2024/12/05(木) 12:34:02.45ID:6wF1dhHx0
>>25
日本にはやきうとかいうゴミがあって何かにつけて邪魔して足引っ張ってくる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:34:35.51ID:6kFedaZj0
中国インドネシアには経済の将来性はもう勝てないからスポーツぐらいは勝たないとな
2024/12/05(木) 12:37:53.01ID:uKcNsO250
>中国の各チームにはそれぞれの特徴があり、日本のどのチームにも完璧に適応できるように見えるが、最終的にはすべて日本のチームに叩きのめされる

相変わらず中国人はおもしろいなw
2024/12/05(木) 12:38:39.45ID:uKcNsO250
>>11
無くしたのはやる気ではなく金ですよ
(´;ω;`)
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:38:44.19ID:hzy3Q/eA0
>>11
日本以上に育成年代を整備してるとこがないから
アジア各国も金出して外国人の補強は進んでるけど肝心の自国選手が育ってない
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:38:48.17ID:blqyT45L0
>>56
団体競技で台湾に負けるって可能なのかな?
ありえないと思う


ええええええええええええええええええ???ナナゼロで負けたレジャーがあるの???????????
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:39:56.14ID:GPBleKnK0
いつになったらクリロナのおるクラブと試合できんの?
2024/12/05(木) 12:40:05.77ID:FTwHpivp0
>>61
育成でバルサごっこが大流行してその時に量産されたチビ、紙フィジカル、パスだけが得意なゴミ世代からサイクルが交代したのが大きい
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:40:30.50ID:3SmeAPsT0
アジアが弱すぎる
2024/12/05(木) 12:40:35.95ID:47++iADb0
jリーグの良い話題は芸スポでは伸びないぞ🤣
76 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 12:45:07.54ID:EaIRvOOW0
>>27
プレミア12は現役メジャーリーガー0人
WBCは日本対アメリカの試合の審判はアメリカ人
これの何処が真剣勝負だよw
2024/12/05(木) 12:45:36.90ID:++8GQm/k0
やきうとかいう輪投げ大会と同レベルのドマイナー競技はどうでもいい
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:49:40.57ID:wvOQsVmR0
今はいいけど次2月かよ
チーム変わってるだろ
2024/12/05(木) 12:53:17.20ID:1LXr3Nl/0
中超落ちぶれすぎ
リッピが監督してムリキコンカエウケソンが全盛期の頃は
日本代表と広州恒大ではどちらが強いのかってスレまで立ってたのに
2024/12/05(木) 12:58:53.56ID:37+bHRFJ0
Jリーグはプロごっこしてる連中だと言うのにアジアレベル低すぎない?
2024/12/05(木) 12:59:20.52ID:+6k/OV9w0
>>78
WESTのチームは変わらないよ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 12:59:24.10ID:37QF92oV0
>>4
トーナメントは出来上がってない時期だな
早く秋春制にせねば
2024/12/05(木) 13:02:41.47ID:c56pRyaw0
韓国や中国も野球に人材送ればいいのに
台湾でもインチキした日本に勝てるよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:04:48.99ID:bYwNN0eP0
>>33
ACLは突破がほぼ決まってるし週末にリーグ優勝がかかった試合があるからね
アウェイの韓国には2軍しか連れて行ってないしそもそもベンチが埋められないほどの最少人数で遠征してる
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:05:48.59ID:E4irNxCi0
中国が強くないと面白くないぞ
政府は自動車ばっかり作ってないで、サッカーにもっと金使えよ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:05:53.04ID:4LRy0FeC0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww

日本代表もJリーグも強いのが日本サッカー
2024/12/05(木) 13:06:13.31ID:uKcNsO250
>>73
例えば誰?
2024/12/05(木) 13:06:51.04ID:uKcNsO250
>>85
金ならありませんよ
(´;ω;`)
2024/12/05(木) 13:07:12.54ID:hXtlTVN80
中国にも大谷みたいな世界的なスターが出てくるといいね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:10:13.73ID:I1vjQzaY0
有望な選手はすぐ欧州に行っちゃうからパワーバランスが変わりやすいのがJリーグ
アジアのレアルやシティみたいなチームが出来ないんよな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:21:28.94ID:3YknCstU0
中国が弱過ぎるんだよ
2024/12/05(木) 13:22:22.01ID:aRnLRATg0
Jリーグって得点王争いの選手見ても分からんからな。
アンデルソン・ロペス、レオ・セアラってブラジル代表に呼ばれたりするの?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 13:55:22.00ID:rhTYrClW0
税金チューチュー無ければカンボジアクラスwww
まともに稼げない
2024/12/05(木) 14:07:11.60ID:iOP/ck520
>>9
蔚山www
95 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 14:08:35.27ID:ZHBvcyHV0
>>58
途中なら売れるけど、フリーで出て行かれるのが増えるだけかと
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:13:17.85ID:UtnLnK/40
リーグのレベルは知らないけど
ACL見る限りはJのクラブは昔の広州恒大や今のアル・ヒラルの強さには届いてないよ
はっきりとした差がある
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:17:33.54ID:o9NU7Gy80
>>9
トップ5は、日韓で独占。ちなみにアジア人サッカー選手市場価値ランクトップ10も日本人6人、韓国人4人でここでも日韓が独占。
ネトウヨとパヨクは、お互いを貶しあっているが、客観的に見てアジアのサッカーを引張っているのは、日本と韓国。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:17:49.25ID:9NCEMZuj0
>>90
商圏考えずに無駄にクラブを増やしているから
貧乏で小粒なクラブが量産されてるだけ。すぐ海外に移籍するからとか関係ないかな。
とにかくクラブのカバーする地域が狭すぎてただただ金がない。それに尽きる。
2024/12/05(木) 14:19:23.32ID:7kJhND9e0
GL長くね?
レギュレーションクソじゃね?
2024/12/05(木) 14:20:13.15ID:hxfujvH50
なんか平日の変な時間にゴールツイートが流れてきて田のこの大会だったんか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:24:23.03ID:IO7ImNMb0
野球ってサッカーの真似して代表戦とかやってるのに、なんでクラブチームの大会はやらないのかな
手始めに韓国、台湾あたりに声掛けてみればいいのに
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:26:57.02ID:XSTp78nI0
>>99
UEFACLとほぼ同じやがな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:27:01.54ID:mZ+yGkw30
>セカンドティアとして「AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)」新設
>日本からはサンフレッチェ広島が出場中
>「ACL2の新設により、AFCランキング中位下位の国のクラブが、日本やサウジの強豪と対戦する機会ができ、これは良い土台となります」

ACL2に日本のクラブが出場する意味あるの?
2024/12/05(木) 14:32:33.98ID:E4irNxCi0
>>86
Jクラブが最近強すぎるから、焼き豚はたまに負けると芸スポで大騒ぎして嬉ションしてるよな
神戸なんて3軍出してやっと初黒星でまだ3位なのに
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:34:38.81ID:9NCEMZuj0
>>103
アジア各国でクラブが有名になれる。
106 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/05(木) 14:35:39.42ID:hFP4p38R0
良い選手は海外に引き抜かれていくのにそれでもアジアで強いとか異次元で強いやろこれ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:42:33.96ID:9NCEMZuj0
というより東アジアが極端に弱いだけとしか。
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:43:03.81ID:hzy3Q/eA0
日本人上位30人以上が国外でプレーしていてもなお圧倒的に強いという異常事態
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:43:59.01ID:E4irNxCi0
>>6
ACLで良い成績残すなら今の春秋制の方が楽
秋春制になってシーズンが同じになると、終盤の優勝争いで両方手を抜けなくなる
2024/12/05(木) 14:44:24.76ID:ff+fk1Oe0
2024年 Jリーグサッカー選手 年俸ランキング

1位 大迫 勇也 34歳 FW ヴィッセル神戸   3億8000万円
2位 キャスパー ユンカー 30歳 FW 名古屋グランパス   2億4500万円
3位 アンデルソン ロペス 31歳 FW 横浜F・マリノス   2億1000万円
4位 武藤 嘉紀 32歳 FW ヴィッセル神戸   1億9000万円
5位 バフェティンビ ゴミス 39歳 FW 川崎フロンターレ   1億8000万円
6位 酒井 高徳 33歳 DF ヴィッセル神戸 1億8000万円
7位 ディエゴ オリヴェイラ 34歳 FW FC東京   1億8000万円
8位 エリキ 30歳 FW FC町田ゼルビア   1億7500万円
9位 ランゲラック 36歳 GK 名古屋グランパス   1億7000万円
10位 アレクサンダー ショルツ 32歳 DF 浦和レッズ   1億7000万円
11位 ジェアン パトリッキ 27歳 FW ヴィッセル神戸   1億5500万円
12位 レオ セアラ 29歳 FW セレッソ大阪   1億5000万円
13位 山口 蛍 34歳 MF ヴィッセル神戸   1億5000万円
14位 ネタ ラヴィ 28歳 MF ガンバ大阪   1億4500万円
15位 香川 真司 35歳 MF セレッソ大阪   1億4000万円
16位 長友 佑都 38歳 DF FC東京   1億4000万円
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:48:54.95ID:XCxqXjL60
>>47
そら東アジア地区の大会話ししてるからな
何の大会と勘違いしてんのw
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:50:09.10ID:mZ+yGkw30
>>105
そっか メリットあるならいいんだけど
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 14:50:40.09ID:E4irNxCi0
貧乏でも光州みたいに躍進しているクラブもあるのだから
東アジアもまだ捨てたものではないな
2024/12/05(木) 14:51:41.88ID:p7UE7DK10
>>47
アジアも世界だしクラブW杯の予選でもある
いちゃもんが空振り?w
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:01:31.43ID:gc89oJa+0
>>101
韓国台湾の優勝チームと日本シリーズ優勝チームが
いつものように東京ドームでアジアシリーズやったけど客入らない視聴率取れないわ各チームやる気ないわでスポンサーも撤退して数年で終了した
最後は楽天が台湾のチームだかに負けてたよ
2024/12/05(木) 15:02:38.75ID:aRnLRATg0
世界の一部地域がアジアだろ。アホすぎて理解できないのかね?
2024/12/05(木) 15:04:13.74ID:QyttiU6+0
JリーグってACLに力入れてないから二軍出してるんだし
2024/12/05(木) 15:05:34.10ID:AVrmcstS0
>>116
どうしたんだ?
2024/12/05(木) 15:07:57.72ID:LaRP4Afe0
>>90
>>98
意味不明
ヨーロッパなんて今より全然放映権もグッズ販売も売れない時代から5部や6部なんてある

たんに
海外移籍の件と
運営資金だとかで
叩きたい目的ありきのケチの付け方
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:12:13.70ID:bYwNN0eP0
>>9
マリノスやべーと思ったら首位だった
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:12:31.56ID:KKvD/zjX0
>>97
最近じゃチームや選手平均で日本に遅れをとってるのは韓国人も認めてるよ
ハングル読んでこい
あくまで最近はね
2024/12/05(木) 15:12:40.00ID:AVrmcstS0
ビッグクラブが必要だけど虚飾だからな
レアルの政治力にシティの油は無理
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:13:29.48ID:9NCEMZuj0
>>119
欧州のような歴史も基盤もないのに表だけ真似しても失敗するだけ。阿保やな。
少しはMLSの爪の垢でも煎じて飲んどけ。

現実
MLS:世界中から外国人選手が来る
Jリーグ:まともな外国人選手にはオファーする金すらないから3流の外国人しか来ない。
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:14:16.18ID:KKvD/zjX0
>>47
ACLの話だぞお爺ちゃん
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:14:53.60ID:iZBtS6SC0
ガンガン海外に取られてんのに頑張っとるな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:15:20.64ID:KKvD/zjX0
>>116
お爺ちゃん勘違いして苦し紛れwww
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:15:20.65ID:v6wkPq0C0
え?Jリーグつよいの?サウジアラビアじゃないの?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:16:53.77ID:v6wkPq0C0
>>123
MLSで吉田麻也が優勝したときいてギャラクシーのチームメイトみたら知ってた選手が意外といてびっくり
2024/12/05(木) 15:18:17.07ID:AVrmcstS0
>>123
阿呆やな
アメリカ代表の強化方法を知ってるか
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:22:01.99ID:pvd3Nsll0
>>120
ニュースしか見てないけど横浜FMは韓国人のGKが頑張ってたな
神セーブしてた
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:22:03.26ID:9NCEMZuj0
>>129
代表厨が各国のリーグを語るなよ。
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:23:39.76ID:HEp4Zgam0
有名選手がサウジリーグどうなんだよ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:23:42.30ID:6JU/4eA+0
アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
2024/12/05(木) 15:25:01.84ID:AVrmcstS0
>>131
代表厨?意味不明で分からんなあ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:25:06.45ID:pvd3Nsll0
>>130
あ、川崎だったかも
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:26:16.80ID:pvd3Nsll0
調べたら川崎フロンターレだった
ごめんなさい
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:27:13.60ID:RSZBNQ6h0
弱者中国は発言権なし
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:28:50.48ID:6HC8pUJ80
他が弱いだけ

以上
2024/12/05(木) 15:30:54.62ID:AVrmcstS0
代表厨について調べてみました!

日本代表だけしか見ない人のことかよ
アメリカ代表を語っても阿呆に絡まれるのねw
2024/12/05(木) 15:35:15.43ID:uKcNsO250
>>95
とにかくケチ付けたいんだなw
2024/12/05(木) 15:37:04.12ID:AVrmcstS0
ID:AVrmcstS0

代表厨に末尾に。
リアルお爺ちゃんかもなあ
2024/12/05(木) 15:39:52.38ID:H1SOYZK50
>>36
不正と賄賂
キンペーが金をつぎ込んで育成の土台を作ろうとしても、親がFWとか見映えのいいポジションにつけようとしたり場外で問題が起こりすぎ
その結果実力が伸びない
下が育たないから、いい選手を他所からつれてきても成長しない
結果いつまでも金で雇った強い外人と中国人の格差が埋まらない
2024/12/05(木) 15:41:40.13ID:uKcNsO250
>>116
ご飯はさっき食べたでしょ?
2024/12/05(木) 15:43:24.18ID:uKcNsO250
>>136
あいつ元代表だからな
結構長い事出てた選手
2024/12/05(木) 15:45:15.05ID:mxXRxwKQ0
アジアとやるのって実は無駄なんじゃないの?
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 15:48:18.46ID:9NCEMZuj0
御託は良いから、

後発のMLSにあっさり抜かれて今ではダブルスコアの差がついてる現実を受け入れて
Jリーグの何があかんかったか猛省でもしとけ。
2024/12/05(木) 15:54:10.72ID:+hECN6Lp0
JはACLではもひとつという印象だったのだが周りが勝手に落ちていった
という感じか
2024/12/05(木) 15:59:20.45ID:XkNgovEC0
Jの順位がかなり低いチームが入ってるんだな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 16:06:04.51ID:NW1rrcLN0
町田がきてカウンターサッカーブームになったおかげだよ🙋🏼
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 16:06:32.45ID:E4irNxCi0
>>145
アジアは世界人口の4割、GDPもいずれ世界最大になる
Jリーグチームがアジアで人気になることはメリットしか無いだろう
2024/12/05(木) 16:32:28.53ID:flNXbpwJ0
ハノイに負けるまで疲弊しきった浦和にCWCで普通に負けたクラブレオンにCONCACAFチャンピオンズリーグ決勝で普通に負けたロサンゼルスFCがあるMLS

どこで差がついたって?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 16:36:00.31ID:9NCEMZuj0
>>151
お前は天皇杯すら観た事も無いのか?
2024/12/05(木) 17:28:31.79ID:Ng5rbZMX0
というか韓国中国勢が強くない
Jリーグは放り込んでくるチームに弱いんだけど、今大会は余り感じないんだよな
2024/12/05(木) 18:16:13.99ID:uKcNsO250
>>98
後発のクラブは金ないだろうけど
新規ファン取れないから上位チームにはほとんど関係ないかな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 18:18:18.06ID:7+JNwMRb0
中東には勝てないんだろ?
2024/12/05(木) 18:34:48.46ID:UTia+ng00
中国が自爆したからなw
2024/12/05(木) 18:35:10.08ID:9T91HzLw0
御託だらけなのにJには謎の上から目線
アンチは変な生き物
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 18:44:15.09ID:arRvZSCJ0
>>107
東アジアで弱いなら世界中弱いリーグだらけだな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 18:45:18.14ID:arRvZSCJ0
>>123
92年にできたばかりのプロリーグとしては大成功大躍進
アメリカと比較する方がおかしい
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 18:46:01.42ID:arRvZSCJ0
>>131
無職独身引きこもりお爺ちゃんか底辺掲示板でサッカー経営かたるなよw
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:00:59.17ID:dFqBX2fv0
>>1
まあ日本はサッカーの国だしな
2024/12/05(木) 19:02:59.06ID:JV+vqFuy0
Jリーグ勢はJリーグクラブと当たらないから卑怯なりってことで
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:05:32.72ID:kciyqcKA0
>>1
中国リーグは下手で弱いくせに平均年棒1億ごえで無理して海外へ行く必要もなくハングリー精神のかけらもないのが弱い原因
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:08:29.57ID:9NCEMZuj0
>>159
大成功なのに、まともな外国人選手が来てくれない、オファー出す金も無い
若手にろくな年俸出せず、少しでも能力の片鱗見せたら格安の移籍金で速攻海外に移籍されて行く

あれ?何かおかしいな。大成功なのに。
2024/12/05(木) 19:10:47.91ID:H1SOYZK50
>>163
きんぺーがサッカー大好きでお金ばらまくからね
それが全部悪い方向にサヨウシテルカラいつまでも雑魚
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:13:40.51ID:H3OiwprX0
Jリーグ勢が強くなったというより中国超級のクラブが弱くなったってことでしょ
金の力で以前のような反則レベルの外国籍選手を雇えなくなった
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:19:15.62ID:70IGdEqt0
>>1
FIFAクラブワールドカップ2025

今夜、日本時間12/6(木)3:00
組み合わせ抽選会

FIFA+(FIFA.com)で無料ライブ配信
https://www.fifa.com/en/tournaments/mens/club-world-cup/usa-2025/articles/draw-procedures-confirmed
32クラブ参加に拡大した新大会のグループステージ日程・会場が決定!!
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4332694.png
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:22:55.13ID:oDX+7kzh0
まあ広島がACL2はないわ
チート
2024/12/05(木) 19:29:08.69ID:VvoV8Umb0
>>164
アメリカは初期のJリーグみたいな年金リーグ
今のJリーグにMLSの欧州系外国人選手を連れてきても活躍出来るのはそんなにいないだろ
神戸もイニエスタ出てない時の方が強かったんだし
2024/12/05(木) 19:31:11.60ID:8UDjUIkB0
MLS糞弱いからな
クラブの大陸選手権でもろくに勝てない
サッカーの伝統とノウハウが無いから育成がとにかくダメ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:41:05.50ID:yhoAtnDo0
>>166

一昔前は上手いけどフィジカル、強度で後手を踏むところがあったけど、
今はそこでKやCを凌駕するようになったからそりゃ強いよ

今のJリーグは何処も志向が高強度でバチバチ
J3とかですらそうだから
一旦強度が足りない、コレからサッカーは強度だ!となったら愚直に突き詰める日本人の良さが出てる。
2024/12/05(木) 19:42:06.80ID:9T91HzLw0
MLSはサウジに近いから真似すると悲惨
2024/12/05(木) 19:45:10.20ID:onToc7Ms0
>>171
中国は金が無くなったんだよ
そこを無視したらダメ
2024/12/05(木) 19:45:41.18ID:onToc7Ms0
>>167
こんな出るのかよwwwww
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:48:31.77ID:5gJHXZy40
今までは4チームでのグループリーグ制で対戦相手を研究したり、データも取りやすかったが、
自国チーム以外との総当たりとなったことで、そうもいかなくなった。
学校のテストでいえば、定期テストから実力テストに近くなった。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:48:45.70ID:9NCEMZuj0
1試合平均観客動員数21,686人集客するMLSの、どこが
サウジ・プロフェショナルリーグに近くて悲惨なんだろうね。不思議な感覚だね。
2024/12/05(木) 19:52:51.06ID:ZKxVfeah0
さすがにサウジとは違うわな
あれはただ王族がやってるだけで国営みたいなもんだしな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 19:53:22.46ID:ce0Tl5iT0
>>11
中国は習近平に煽られてサッカー熱が上がり習近平に梯子を外されてクラブが墜落した
全ては習近平の地位の保全のため
2024/12/05(木) 19:59:36.03ID:3RPaYRwX0
>>168
来季はACLE確定したよ
2024/12/05(木) 20:11:10.00ID:VvoV8Umb0
>>178
中国は不動産バブル崩壊が
不動産系クラブ多かったし
2024/12/05(木) 20:35:34.73ID:Y6MQic9E0
>>123
Jに全く勝てないメキシコリーグに負けまくってるザコがMLSなんですが
2024/12/05(木) 20:51:59.11ID:y26OXxpX0
>>159
プレミアリーグと同時期やんw1/7の規模やと煽られまくったの忘れた?
2024/12/05(木) 20:56:30.49ID:8UDjUIkB0
>>182
バブル直後あたりまでは同規模だったのにMLBの1/7になったNPBは?
2024/12/05(木) 21:14:33.90ID:i4zSrIwf0
>>183
円安になってから10倍に開いたぞ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:18:10.58ID:yhoAtnDo0
МLSは降格もないからどこも攻撃偏重で守備ガバガバ。
ショーに近い。
勝負に対するシビアさがどうしても劣る。
Jは取りあえずは守備から。
МLSはそこのモチベーションは低い。
2024/12/05(木) 21:19:50.31ID:Mqq01b110
町田と黒田のおかげ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:30:57.46ID:9NCEMZuj0
MLSはリーグランキング8位だからな。
5大、ポルトガル、オランダ、ベルギーに次ぐリーグ。因みにJリーグは25位。
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:33:53.92ID:kZtGqi900
あれだけ海外行っても上位保てるってことは育成で結果出てるってことよね
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:35:35.83ID:ZY9UH8cA0
都合が悪くなると罰ゲーム扱いするくせに
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:40:39.19ID:hGDXexbD0
早く日本マスゴミの豚やきう偏向が無くなって洗脳老人らも全員死ぬと良いな
日本はサッカーの国だ
2024/12/05(木) 21:46:29.44ID:WH5FYOxK0
という妄想を抱きながら永久の眠りに就くのか?
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:48:26.77ID:KTVG2kLu0
天皇杯やルヴァンカップ観てJリーグのレベルの高さに驚いたわ
いつの間にかこんなにレベルが上がってるとはね
そりゃアジアではトップクラスになるわな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 21:53:18.99ID:6ninuNBb0
>>192
そのルヴァンで好ゲーム披露した新潟が残留争いだからなー
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 22:01:16.10ID:9NCEMZuj0
新潟が残留争いするのは別に不思議じゃない。
個の能力が低すぎる。
195dongri!
垢版 |
2024/12/05(木) 22:15:24.82ID:5KToiJXp0
昔は韓中日時代があって
そこから中韓日になって
日韓中時代になった。
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:03:44.54ID:HSBKk+3I0
>>182
あのさ、サッカーが文化として根付いてて一番人気のスポーツな国と比べてどうするの?
日本の相撲や柔道と他国の相撲を比べられないだろアタオカ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:04:53.34ID:HSBKk+3I0
>>164
アタオカお爺ちゃんあらわるw
たまには勇気出して部屋から出ようね
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:05:50.68ID:HSBKk+3I0
>>194
と無職独身引きこもりお爺ちゃんが申しており
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:09:27.71ID:HSBKk+3I0
>>164
日本はプロできるまで東南アジアにも負けてたしワールドカップ出ることが夢だった
サッカーの歴史上ここまで急激に成長した国はない
リーグ設立の目的は多数ある、代表強化も成功の一つ
アメリカより代表評価されてるのはリーグの躍進なくしてあり得ない
サッカーの文化無かった日本にここまで客呼べるようになったのは十分成功
アメリカと比較する意味もわからない
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:10:08.48ID:HSBKk+3I0
>>164
Jもmlsもどちらも成功だよお爺ちゃん
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:14:12.14ID:2HU9n/Yf0
>>1
今年の下朝鮮リーグ王者が
ACLではJクラブに3連敗も含めて1勝5敗なのは
だまっててくれニダ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:19:30.67ID:675pqab30
>>182
サッカーが国民的スポーツで、文化として長い歴史が土台にある国と比較とか頭おかしいのお爺ちゃん?
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:33:15.09ID:9NCEMZuj0
>>196
そう言いながら、「首都圏ににクラブが多すぎる」と言われると
「イングランドなんかロンドンに何クラブあると思ってるんだ」と言い返すのがな。
2024/12/05(木) 23:39:10.08ID:HrQ0kqWL0
ヨーロッパに大量に流出していてもこれだもんな
日本代表が強いわけだわ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/05(木) 23:53:57.08ID:E4irNxCi0
>>162
予想通り、大会方式の変更がJクラブに有利に働いているな
従来のグループ制であれば、自分の属するグループ内にJリーグクラブは1チームだけだからそこに集中して対策すれば良かった
新方式(いわゆるスイスドロー方式)では、日本以外のクラブは最悪3チームものJクラブと対戦するんだ
これはたまったものではないよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 00:26:39.09ID:Vuk61coy0
>>203
???
お爺ちゃんは誰と話してるの?いつ俺がそんな事を言った?お爺ちゃんがネットで会話してるのが一人の同一人物だとでも思ってるの?
アタオカお爺ちゃんなんて結局こんなもん、説得力もクソもない
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 00:32:28.33ID:0FI9dBTh0
くだらね〜


Jリーグは人口密集地の首都圏や関西圏に中途半端で無駄なクラブが多すぎるんだよ。
だからビッグクラブが育たなくて貧乏なクラブばかり。

だから外国人選手には相手にされずまともな補強もできないし、才能ある若手にも速攻で欧州に逃げられる。
そんな貧乏くさいリーグで満足してるなら、せいぜい屁理屈こねて必死に庇ってればいい。
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 01:00:57.22ID:YjmQvsAn0
>>61
賞金上がって今までやる気なかったクラブも本気出してきた
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 01:06:45.49ID:IRBpLFZ10
>>1
kリーグwww
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:14:33.57ID:A3wbABtK0
>>207
お爺ちゃん逃げたw
経営や文化基盤のことも考慮できないアタオカお爺ちゃん、匿名掲示板でイキるなら然るべき所で言いなよw
底辺掲示板でそんなイキっても誰も聞いてない
ビッグクラブが育たないも何もサッカーが国民的スポーツでもない日本や歴史が短いアジアでビッグクラブなんてこんな短期間で無理に決まってるやんアタオカお爺ちゃん
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:15:08.93ID:A3wbABtK0
>>207
お爺ちゃん「くだらねフガフガ」
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:15:39.36ID:0FI9dBTh0
>>210
せいぜい言い訳頑張れよ。貧乏リーグのさ。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:17:59.54ID:A3wbABtK0
>>207
そして有名選手がこないなんて色んな要因がある、まず遠くて文化が丸っきり違うアジアに来ること自体ハードル高い
家族や子供もいるんだぞアタオカ
むしろよくイニエスタやらジーコやらベベットやらドゥンガやらレオナルドやら来たわ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:19:56.41ID:A3wbABtK0
>>212
お爺ちゃん「せいぜい言い訳頑張れよ。貧乏リーグのさ。フガフガ 」
そもそも俺はJリーグファンですらない、イミフお爺ちゃんの相手してるだけ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:22:12.63ID:0FI9dBTh0
いくら個人攻撃してもな。Jリーグが貧乏リーグである以上

まともな外国人選手に全く相手にされない事
才能ある若手選手は速攻で欧州に去って行ってしまう事
これは何も変わらないよ。

頑張って悪口書いてなよ。
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:24:23.44ID:0FI9dBTh0
ピクシーやレオナルドが来てた頃は他国のリーグに負けないくらいの年俸が外国人選手に出せたからな。
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 02:30:58.51ID:LUY18LJh0
>>215
匿名掲示板で個人攻撃もクソもないだろw
いくら金積もうが文化の違うアジアに来るのはハードル高いってわかるだろ、どう考えても西洋諸国のがハードル低い
アジアに来ないのは色んな要因があると何度言えばわかるのよお爺ちゃん
有名選手がガンガン入ってくるリーグなんてこの世界に何個あるんだよw欧州リーグですら有望若手はトップリーグに移籍しまくってる
2024/12/06(金) 02:48:35.24ID:NcXQ8Z9Z0
>>216
当時は欧州トップリーグでも年俸高くなかったからな スター選手で数億円ってのがゴロゴロいた
今はサウジが年俸100億円とか200億円とか出すから、さすがに無理
中国がまだ景気良かった時で数十億円
神戸がイニエスタ取った時、年俸だけなら中国の方が神戸より少し高かったらしいが年俸以外も考慮して神戸を選んだ
それでも43億円
2024/12/06(金) 02:49:49.22ID:lfYuG8YQ0
我が軍初戦7失点からまさかの首位w
2024/12/06(金) 10:07:40.28ID:Pr7vrfPC0
>>218
レッドブルの大宮買収の頃は我が世の春やったのにずいぶん交代したなw
2024/12/06(金) 10:09:13.80ID:a7x4dUtM0
>>202
プロリーグの設立時期を述べてるだけだぞwぼうず
2024/12/06(金) 10:19:18.64ID:a7x4dUtM0
>>196
FAの設立の10年後には日本に伝えらえてるのにw頭蓋骨蹴っ飛ばしてる時代出す気w
2024/12/06(金) 10:21:51.18ID:Pr7vrfPC0
>>220
自己レス
× 交代
○ 後退
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 10:55:26.21ID:0FI9dBTh0
>>218
サウジ並に出さなくてもMLSには来てくれるからね。
2024/12/06(金) 11:53:56.16ID:a7x4dUtM0
ビーサポーターズの皆さんは撤退か?w高齢者施設の方々がJリーグの応援を通じて「支える人」になるプロジェクト「Be supporters!(ビーサポーターズ)」9/10(土)より敬老の日に向けた“人生の先輩からのエール”企画
ps://www.jleague.jp/news/article/23259/
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:15:34.54ID:7br94pCV0
>>215
プロやきうにまともな外国人選手来るの?wwwwwww
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:29:34.68ID:6w+TADCf0
>>226
来ないしメジャーで通用しないレベルだから引き抜かれない
2024/12/06(金) 13:49:29.85ID:Pr7vrfPC0
ゴールずらし(だけは)巧みな人生経験豊富なサカ豚じいちゃんの登場か?w
229 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:17:14.77ID:HLYPtZYK0
中身がどうのよりまず自分の給料とかは自分で稼げや無能ども
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:29:04.48ID:QkRuVe0j0
>>224
それは文化が近いし、生活面がでかい
サッカー関係ない
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:30:15.48ID:B8oe24tu0
>>224
お前のその執着心はなんなん?気持ち悪
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:32:35.15ID:B8oe24tu0
ああ単純に、jリーグ勢が勝ってるからくやしいのねw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:05:33.69ID:0FI9dBTh0
貧乏くさいJリーグから何とか脱却して
世界ランキング1桁のリーグを目指そうと思わない奴ばかりなんだな。


所詮は25位のリーグなのに。
そんなショボイリーグで大成功だと満足できる志の低い脳みそが羨ましいわ。
2024/12/06(金) 15:09:27.39ID:YWimWIP40
オイ、サカ豚よ、ACLて罰ゲームじゃなかったのかよ
2024/12/06(金) 15:46:11.59ID:iGlWeMXx0
川崎は捨てたのかと思ってたけど最近良いな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:00:09.02ID:/NGSRFq20
でもリーベルサポから勝ち点3は確定だと言われてるぞ。インテルには苦戦するだろうけどと。
2024/12/06(金) 16:31:53.53ID:9lea5uqh0
DAZN投資効果
2024/12/06(金) 16:36:30.42ID:NcXQ8Z9Z0
>>234
レッズがACLで優勝した2007年大会の優勝賞金が60万ドル(当時のレートで6680万円) 優勝以外遠征費で赤字になる大会 当時のJ1優勝賞金は2億円でナビスコ杯が1億円
日本とイランは国内リーグの日程が過密で、他国リーグのようにACLに合わせてリーグ日程を変えることも出来ず、広いアジア間移動で疲労も溜まる一方だった
おまけにかつて存在したベストメンバー規定のせいでターンオーバーもままならなかったから、ACLに出場したクラブはことごとくリーグ戦で不調 ガンバ・セレッソ・レイソルはJ2降格もした
疲れるのに賞金はくそ安く優勝以外は赤字でリーグ戦に大きな影響を与えすぎるから罰ゲームと言われた
赤字解消にJリーグから出場クラブに補助金出すようにしていくうちにAFCの方もACLを改正 勝つごとにボーナスが出て優勝賞金も1000万ドルになった
今はどこのJクラブもリーグ戦で普通にターンオーバーしてる
2024/12/06(金) 18:55:30.15ID:vid5NYI+0
>>87
川崎の大島とかあそこらへんだろ
2024/12/06(金) 19:53:17.53ID:a7x4dUtM0
>>237
経済音痴様ご案内で~すw
2024/12/07(土) 02:36:32.41ID:EGpsqeH30
フットボールは欧州と南米の競技
その他は同好会レヴェル
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 03:14:54.33ID:KT6WYPUO0
台湾に負ける日本の豚双六やきう(笑)
2024/12/07(土) 08:05:25.12ID:pVjJ3Lpa0
野球は全世代で台湾に負けてるんじゃなかったかな
競技人口激減してる影響かな
2024/12/07(土) 08:40:25.47ID:lLPXdi6Q0
野球が気になって仕方ないまで読んだw
2024/12/07(土) 17:55:30.97ID:p3ieSbbV0
サッカースレまでわざわざ書きに来る豚の嫉妬スレは速攻NGでいいね
2024/12/07(土) 20:08:07.36ID:7KCdVq5G0
>>1
なのにWカップの四天王には入れない不思議ね
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 08:21:28.60ID:6wpK72P90
トップ3と言いたいところだが川崎のせいで
2024/12/08(日) 10:15:37.58ID:bV621/ZF0
>>239
静学はバルサ関係なしにずっと同じ事やってるから
2024/12/08(日) 10:16:32.31ID:bV621/ZF0
>>61
不動産バブルのはじけた中国が弱体化したからな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 12:05:40.47ID:A+j7RV/10
リーグ戦方式にして試合数・対戦相手が増えたら実力が如実に反映されるのは予想されたことだ
2024/12/08(日) 12:23:39.55ID:4JL29vIT0
韓国なんかは若手にいいのが全然いないもの
育成にだいぶ差が付いてきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況