私の提案「名古屋にもう一球団」
名古屋は住むには便利な位置にある。私の息子家族が名古屋に住んでいるので、解説の仕事以外でも時折訪れるのだが、新幹線の「のぞみ」で名古屋から東京まで1時間30分をちょっと超えるくらい、新大阪までだと50分を切る。東京よりも大阪寄りの場所であることは間違いないが、新幹線に乗ってしまえば、長い距離に感じることはまずない。
ドラゴンズは名古屋市内にバンテリンドームがあるので便利であることは間違いないが、私は名古屋にあえてもう一球団誕生させてみてはどうかと思う。
(略)
西武の名古屋移転はどうか?
それでは、どの球団が名古屋に来るべきか。私はズバリ、西武ライオンズだと思っている。
「所沢に立派なドーム球場があるんだから、あえて移転する必要なんてない」
という声があがるかもしれないが、私は「所沢に居座り続けるメリット」よりも、「所沢から出るメリット」のほうが大きいんじゃないかと思っている。
所沢にいるメリットとして考えられるのは、「今の経営状態を維持したままでいられる」ことである。これは当然といえば当然のことかもしれない。だが、選手たちにメリットがあるのかと問われると、答えは「ノー」。なぜなら「本拠地が所沢に所在するのは、大きなハンディだから」だ。
かく言う私自身、解説の仕事で何度もベルーナドームに行ったことがある。私の事務所は都内にあるので、そこから車で所沢まで行くとなると、渋滞の時間を予測して出かける必要がある。実はこれが問題なのだ。
首都高速から関越道に乗り、所沢インターチェンジで降りる。ここまではいい。だが、そこからは渋滞に次ぐ渋滞で、一向に車が進む気配がない。
(略)
西武の主力選手は、FA権を行使して移籍するイメージが強い。事情は各々あるだろうが、私は「本拠地に向かうまでの移動が苦痛」というのが大きな理由ではないかと考えている。西武球団は、「一度すべての選手にヒアリングしたほうがいいのでは?」とさえ思えるのだが、「名古屋に移転する」となったら、「それなら西武でプレーしよう」と移籍を思いとどまる選手も出てくるのではないだろうか。
全文はソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/863759?page=1
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732249369/
探検
【野球】「西武は名古屋に移転すべき」江本孟紀がズバリ提案「所沢は大きなハンディ」「通勤が苦痛でFA移籍」★3 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2024/11/23(土) 10:12:39.81ID:tahmchep92024/11/23(土) 10:16:05.26ID:9RkqBp1+0
まず都内から所沢行くのに関越の所沢インター使うのが間違ってる
2024/11/23(土) 10:16:15.66ID:B5blxAsN0
自分の都合じゃねーかw
4名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:16:20.35ID:s7XQeEdw0 何が「わんわんお!」だwww
2024/11/23(土) 10:17:09.99ID:iWimLdJm0
暑い寒い蒸れるなのが原因では?
6名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:17:39.14ID:GEJw8LhC0 移転するなら売却でいいだろ
球団をどこかに身売りするしかない
球団をどこかに身売りするしかない
2024/11/23(土) 10:18:05.77ID:EBGsLmyH0
名古屋に住む方が苦痛
8名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:19:01.67ID:4HJjmulQ0 なぜ愛知県ではなく名古屋市?
12球団しかないのに2つもいらないだろ😨
12球団しかないのに2つもいらないだろ😨
2024/11/23(土) 10:19:28.71ID:2Hw43+XF0
まあそこはかとなくうんこ臭いしな
2024/11/23(土) 10:20:09.22ID:fvhY9XFS0
中日がゴミだからこんな意見が出てくるんだよ
2024/11/23(土) 10:20:36.65ID:Bql0HKFM0
名古屋に移転して鉄道にメリットあるの?
2024/11/23(土) 10:21:47.99ID:JLeXE2CH0
立川がベストな気がする
2024/11/23(土) 10:21:59.75ID:B5yA6UEp0
エモい提案なんですかね
こんなこと聞き出すと地方への球団増とか無理な話だなとしか
こんなこと聞き出すと地方への球団増とか無理な話だなとしか
14名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:22:59.34ID:zlA7uhqb0 アホか多摩都市モノレールで上北台からシャトルバス出とるわ
2024/11/23(土) 10:26:22.88ID:0z90RTmS0
秩父で
16名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:28:00.84ID:1mPaiyOD0 言うほどハンデあるか??
全球団fa&アメリカ帰り出納
24巨人
11福岡
8阪神
8楽天
1大阪
0横浜
0東京
-1千葉
-2中日
-5北海道
-8広島
-18西武
全球団fa&アメリカ帰り出納
24巨人
11福岡
8阪神
8楽天
1大阪
0横浜
0東京
-1千葉
-2中日
-5北海道
-8広島
-18西武
2024/11/23(土) 10:28:21.42ID:kAL5c6Yv0
大きなパンティ
2024/11/23(土) 10:30:02.05ID:iWimLdJm0
パ・リーグで一番交通機関が便利なのは福岡だろうな
所沢が一番田舎で不便は同意
まあ江本は埼玉行きたくないから話こぎつけてるだけだが、江本なんてそういう奴よ
所沢が一番田舎で不便は同意
まあ江本は埼玉行きたくないから話こぎつけてるだけだが、江本なんてそういう奴よ
2024/11/23(土) 10:30:53.60ID:GLdZH8aZ0
名古屋財界が誰も支持しない。
2024/11/23(土) 10:32:06.63ID:dUtEm3sp0
21名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:33:03.02ID:VsESkKgY0 埼玉のもうちょっと東京よりに移転すればいいんじゃないか
西武はカネないだろうから現状変えるならやっぱり身売りか
西武はカネないだろうから現状変えるならやっぱり身売りか
2024/11/23(土) 10:33:40.07ID:dUtEm3sp0
この戦力で優勝めざすいうても選手もファンもその気にならないだろ
23名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:34:55.02ID:X4YlFTX/0 クルマで行くと不便なの?
2024/11/23(土) 10:35:40.41ID:kdiTq2RJ0
川崎市って昔プロ野球チームあったのになんで今ないの
場所良さそうなのに
場所良さそうなのに
25名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:37:14.68ID:ixE6B69I0 都内から埼玉って混むんだよなー
川越とか気軽に遊びに行けない(´・ω・`)
川越とか気軽に遊びに行けない(´・ω・`)
2024/11/23(土) 10:37:40.17ID:sS4lvQMv0
地図をざっと見渡せば静岡だろうな
富士サンライズ
三島だろうが浜松だろうが富士でいいんだよ静岡は
富士サンライズ
三島だろうが浜松だろうが富士でいいんだよ静岡は
27名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:37:48.72ID:Rz4bu9aH0 すげぇ私情だなw
とりまファンのこと考えろよ
とりまファンのこと考えろよ
28名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:39:11.99ID:o3QOEkvF0 ベンチやのうて
江本がアホやったんちゃうか?
江本がアホやったんちゃうか?
2024/11/23(土) 10:39:15.97ID:nSkFUIKG0
ドラゴンズは大宮辺りに移転で
30名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:40:10.46ID:PzMfhN4o0 サッカーはど田舎でも通ってるのに
野球はちょっと立地悪ければギャーギャーと、そんなに動きたくないのか
まるで豚だな
野球はちょっと立地悪ければギャーギャーと、そんなに動きたくないのか
まるで豚だな
2024/11/23(土) 10:41:21.15ID:ZDzi0xmC0
西武グループにメリットすくないだろw
32名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:42:14.10ID:MRKWrhMg0 >>14
不便さ際立たせるな
不便さ際立たせるな
33名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:42:36.14ID:FOEZre+2034名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:43:00.10ID:4HJjmulQ0 西武が球団を維持するのは難しいからって名古屋はナシ
トヨタが買うなら豊田市に本拠地を移転して愛知県に2球団は可能だけどトヨタは買わなさそう
トヨタが買うなら豊田市に本拠地を移転して愛知県に2球団は可能だけどトヨタは買わなさそう
35名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:43:16.89ID:oS/RFt+90 名古屋なんか移転したら終わるだろ
民度も日本一低いし
民度も日本一低いし
2024/11/23(土) 10:43:31.63ID:aO/dqdRO0
江本も涌いてしまったな。
2024/11/23(土) 10:44:16.52ID:tBeKN3BF0
埼玉が完全な空白地帯になるし
名古屋に2チームは無理、共倒れになる
名古屋に2チームは無理、共倒れになる
38 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/23(土) 10:44:19.15ID:IyiLe/NA0 日ハムが抜けたから東京ドームでいいじゃん
2024/11/23(土) 10:44:35.57ID:jKNteIKY0
電車で行けよ
2024/11/23(土) 10:45:35.86ID:+wwu3TCc0
ソフトバンクがリーグ優勝パレードのクラファンやってるから
どれだけ集まってるか見てみな
これがプロやきうの客の実態よ
どれだけ集まってるか見てみな
これがプロやきうの客の実態よ
41名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:47:10.15ID:FOEZre+20 遠い昔近鉄が沿線の名古屋にフランチャイズ移そうとしたが中日に拒否されたんだよな
どうせ大阪ドーム移転して消滅してるだろうが
どうせ大阪ドーム移転して消滅してるだろうが
42名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:49:25.20ID:Q7WOhBmC0 以前、名古屋に12年住んで感じたこと。
1.車のマナーがひどい、事故多い
信号無視。横断歩道を渡っているとクラクション。大通りでも平気で路中、道路は駐車場?
対向車が来ているのに右折で長い時間待っているとクラクションが鳴ります。
指示器を使わず突っ込んでくる車線変更。(なごや走りと言うようです)正直ビビりました。
名古屋のタクシーがマナーが悪いことも全国で有名ですね。
横断歩道は、手をあげても駄目です。 隙を見つけてササッとわたりましょう。
2.店の愛想が悪い
飲食店〜カラオケ、風俗業、病院まで愛想が悪いです。
みんなではありませんが、ありえないスゴイ人が8割はいますね
名古屋に引っ越してから、店に行くことがなくなりました。
「いらっしゃいませ」って気持ちよく言ってもらえたことがないです。
3.自信過剰な人が多い?
どこにそんな自信が?と思うぐらいに、自信満々でプラス思考?
仕事をもらっている立場なのに、「面倒みてやっている」のようなタイプの方が多いです。
あと、「あいつはダメ系」のうわさ好き?正直聞いてて不愉快です。
1.車のマナーがひどい、事故多い
信号無視。横断歩道を渡っているとクラクション。大通りでも平気で路中、道路は駐車場?
対向車が来ているのに右折で長い時間待っているとクラクションが鳴ります。
指示器を使わず突っ込んでくる車線変更。(なごや走りと言うようです)正直ビビりました。
名古屋のタクシーがマナーが悪いことも全国で有名ですね。
横断歩道は、手をあげても駄目です。 隙を見つけてササッとわたりましょう。
2.店の愛想が悪い
飲食店〜カラオケ、風俗業、病院まで愛想が悪いです。
みんなではありませんが、ありえないスゴイ人が8割はいますね
名古屋に引っ越してから、店に行くことがなくなりました。
「いらっしゃいませ」って気持ちよく言ってもらえたことがないです。
3.自信過剰な人が多い?
どこにそんな自信が?と思うぐらいに、自信満々でプラス思考?
仕事をもらっている立場なのに、「面倒みてやっている」のようなタイプの方が多いです。
あと、「あいつはダメ系」のうわさ好き?正直聞いてて不愉快です。
2024/11/23(土) 10:49:59.50ID:JmnqmxNm0
2024/11/23(土) 10:50:37.69ID:MuIc6+Ym0
立川に移転
45名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:50:59.24ID:e1drUq5u0 名古屋じゃなくて彦根のほうがいいと思う
西武グループのルーツの地だし
西武グループのルーツの地だし
2024/11/23(土) 10:51:05.06ID:rl9hKbf60
中日名古屋から追い出し策略
47名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:51:19.32ID:H9yoTnFN0 豊島園あと
48名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:51:28.58ID:qufxXLhs0 名古屋に来て驚いたのは歩道で道を譲らないこと。譲り合わない。譲ったら負けと考えているようです。名古屋人同士だとぶつかりかけてます。地下街やデパート等でも同様。それにエレベータに駆け寄ってくる人のために「開」ボタンを押す人がほとんどいない。
車の運転はいうまでもなく基地外。横断歩道の歩行者にこれほどプレッシャーをかける地域を他に知らない。
車の運転はいうまでもなく基地外。横断歩道の歩行者にこれほどプレッシャーをかける地域を他に知らない。
49 警備員[Lv.28]
2024/11/23(土) 10:52:10.37ID:vxiWKopL0 せいぜい大宮やら
埼玉の植民地である池袋だろう。
埼玉の植民地である池袋だろう。
2024/11/23(土) 10:55:10.39ID:JmnqmxNm0
>>20
150億円もかけて売るのか?黒字なのに?
ファンの立場からは所沢捨てて大宮に行ってくれと思うけど無理じゃないの?さいたまというよりも西武蔵なんだけどな
つまり西武は会社名でくて地域名と言っていればよかったんしゃね?阪神や中日みたいに
150億円もかけて売るのか?黒字なのに?
ファンの立場からは所沢捨てて大宮に行ってくれと思うけど無理じゃないの?さいたまというよりも西武蔵なんだけどな
つまり西武は会社名でくて地域名と言っていればよかったんしゃね?阪神や中日みたいに
2024/11/23(土) 10:55:18.82ID:8AU1AHHy0
本業の鉄道があるんだから工夫しろよw
試合がある日は専用車両を設けるとか、グリーン車よりワンランク上のプレミア車両を作るとか、駅も選手専用出入口を導入して一般客と分けるとかできないのか
試合がある日は専用車両を設けるとか、グリーン車よりワンランク上のプレミア車両を作るとか、駅も選手専用出入口を導入して一般客と分けるとかできないのか
2024/11/23(土) 10:56:32.57ID:f4L02pQ20
江本が解説辞めれば良いだけじゃん。こんな奴現場に戻った事もない。
53名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:57:52.57ID:jdj6mZir054名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:58:04.58ID:KjvNoWKh0 電車に乗ってもらうために球団経営という時代でもない。
球団単体として、経営が成り立っているのなら、あんな山奥に球場があるのは行きにくい。
ハマスタは行きやすくていい。
もしかして今も西武球団は赤字?
球団単体として、経営が成り立っているのなら、あんな山奥に球場があるのは行きにくい。
ハマスタは行きやすくていい。
もしかして今も西武球団は赤字?
55名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:58:17.22ID:CsxfropT0 >>53
サカ豚に火の玉ストレートやめたれ
サカ豚に火の玉ストレートやめたれ
2024/11/23(土) 10:58:17.34ID:dliH50Of0
2024/11/23(土) 10:58:27.81ID:E1Ufd7Xe0
>>12
立川市の25分の1の土地を所有してる立飛ホールディングスに頼めば
ドーム作るくらいの土地は貸してくれそう
最近浅田真央のスケートリンク作ったくらいだし
https://i.imgur.com/ZWXWaPv.jpeg
立川市の25分の1の土地を所有してる立飛ホールディングスに頼めば
ドーム作るくらいの土地は貸してくれそう
最近浅田真央のスケートリンク作ったくらいだし
https://i.imgur.com/ZWXWaPv.jpeg
58名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:59:07.67ID:oS/RFt+90 名古屋人って東京大阪をリストラされた劣った遺伝子でてきてるし、さらに期間工とかの血も入っててそもそも人間として劣ってる
2024/11/23(土) 10:59:49.31ID:NTwOSJzO0
西武ドームのビジターチームってどこに宿泊してるの?
60名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 10:59:53.87ID:aMlu2y8d0 エモヤンはヅラや
61名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:00:07.15ID:KjvNoWKh0 パリーグは今も結構赤字なんだな
2024/11/23(土) 11:01:44.15ID:TF3tDUJy0
選手が球場近所に住めば解決
都心で遊びたい奴は遠距離通勤は受け入れるしかない 解説はMLB方式で都心スタジオで遠隔でいいだろ
都心で遊びたい奴は遠距離通勤は受け入れるしかない 解説はMLB方式で都心スタジオで遠隔でいいだろ
2024/11/23(土) 11:02:01.03ID:E1Ufd7Xe0
>>59
立川ホテル
立川ホテル
2024/11/23(土) 11:02:12.75ID:SfyAMfzY0
西武線沿線に住めよ
すぐに行けるぞw
すぐに行けるぞw
2024/11/23(土) 11:02:39.18ID:JmnqmxNm0
>>24
街として統一性が全くない
北部と南部と中部は全く別物 キングギドラの出来損ないと
思っていたほうがいい
もちろん都市としての能力はあるけどね
さらに当時の川崎球場は正真正銘のポンコツで震度5で崩れると言われていた 東日本大震災があったら死者が出ていたかもしれん
街として統一性が全くない
北部と南部と中部は全く別物 キングギドラの出来損ないと
思っていたほうがいい
もちろん都市としての能力はあるけどね
さらに当時の川崎球場は正真正銘のポンコツで震度5で崩れると言われていた 東日本大震災があったら死者が出ていたかもしれん
66名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:03:21.64ID:UE2eNd+50 名古屋をバカにするなよ
西武は山陰や四国あたりで十分よ
西武は山陰や四国あたりで十分よ
2024/11/23(土) 11:04:07.74ID:EqKabC3S0
埼玉県民だけど同じ埼玉県内なのに西武ドームはやたら遠い
東京ドームや神宮の方がはるかにアクセスが良い
遠いは、春秋は寒いは夏はサウナだわ
選手が出たがるのもわかる
東京ドームや神宮の方がはるかにアクセスが良い
遠いは、春秋は寒いは夏はサウナだわ
選手が出たがるのもわかる
2024/11/23(土) 11:04:20.36ID:AmlSx2y+0
通勤が苦痛って言うなら
所沢に住めばいいだけでは…?
別に山奥の人里離れた僻地とかじゃなく
ごく普通の関東圏の郊外なんだから
家族含めて生活するのに不自由はないでしょ
所沢に住めばいいだけでは…?
別に山奥の人里離れた僻地とかじゃなく
ごく普通の関東圏の郊外なんだから
家族含めて生活するのに不自由はないでしょ
2024/11/23(土) 11:05:07.43ID:JmnqmxNm0
>>45
せめて大津といってやれよ
せめて大津といってやれよ
2024/11/23(土) 11:05:42.68ID:E1Ufd7Xe0
西武 西武蔵
東武 東武蔵
南武 南武蔵
東武 東武蔵
南武 南武蔵
71名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:06:03.19ID:9nJnA6bo0 名古屋はないわ
72名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:07:12.81ID:e1drUq5u02024/11/23(土) 11:08:10.33ID:lMCp8soO0
名古屋ってエビフライが一番のごちそうって土地だろ
74名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:08:35.98ID:FzvDU6Xg0 なんでこの中身意味不明なスレが伸びてんの?
2024/11/23(土) 11:09:06.55ID:dLu6wafY0
2024/11/23(土) 11:09:10.79ID:TF3tDUJy0
そんなこと言ってたら四国に球団作れないぞ
2024/11/23(土) 11:09:24.66ID:JmnqmxNm0
>>51
池袋からではなく新木場あたりから有楽町、市ヶ谷止めて池袋から出せないのかね?特にロッテ戦は
池袋からではなく新木場あたりから有楽町、市ヶ谷止めて池袋から出せないのかね?特にロッテ戦は
2024/11/23(土) 11:09:25.66ID:DemfPSDV0
皇居の土地を少し分けてもらって、そこに西武ドームつくれや
79 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/23(土) 11:09:54.98ID:IyiLe/NA0 >>76
マンダリンパイレーツとかってあったよね
マンダリンパイレーツとかってあったよね
80名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:11:42.64ID:0it2slKX0 それもう西武じゃねえだろww
81名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:11:43.60ID:SoylfcTF02024/11/23(土) 11:13:02.84ID:10WckYnZ0
岩手で野球人気らしいから盛岡がいいんじゃね?
新幹線で行けるし
新幹線で行けるし
2024/11/23(土) 11:14:27.08ID:JmnqmxNm0
>>67
千葉もそうだが横連携ができん
所沢は車での移動が困難 特に所沢市内から行くときに絶対に西所沢駅を通るな 試合後開かずの踏切になる いったん北に逃げて小手指周りかちなみに逃げて新青梅街道を使え ロッテの幕張と違って高速インターが近くにないのは辛い 道路も幕張の片側3車線に対して一車線だし
千葉もそうだが横連携ができん
所沢は車での移動が困難 特に所沢市内から行くときに絶対に西所沢駅を通るな 試合後開かずの踏切になる いったん北に逃げて小手指周りかちなみに逃げて新青梅街道を使え ロッテの幕張と違って高速インターが近くにないのは辛い 道路も幕張の片側3車線に対して一車線だし
2024/11/23(土) 11:15:02.81ID:AmlSx2y+0
>>81
仕事より夜遊びがメインになるならそれもうプロ選手じゃなくね?
仕事より夜遊びがメインになるならそれもうプロ選手じゃなくね?
2024/11/23(土) 11:15:17.94ID:JmnqmxNm0
>>68
移動するのに所沢から羽田や東京駅に行くんだよ
移動するのに所沢から羽田や東京駅に行くんだよ
86名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:17:08.04ID:e1drUq5u02024/11/23(土) 11:17:16.13ID:TF3tDUJy0
名古屋に二球団目は生意気だから、どうしてもって言うなら大阪行けよ 阪神は兵庫と明確化して 大阪住之江西武ライオンズでいいだろ
2024/11/23(土) 11:18:27.12ID:10WckYnZ0
前橋
宇都宮
水戸
宇都宮
水戸
2024/11/23(土) 11:19:18.67ID:pVPkNP1L0
住むには名古屋っていいよな
大阪、京都、北陸、東京と日帰りで遊びに行ける範囲が多いし道路が綺麗で広いから動きやすい
地下鉄もバスも東京並みに整備されてて駐車料金も東京と比べたら圧倒的に激安だよね
大阪、京都、北陸、東京と日帰りで遊びに行ける範囲が多いし道路が綺麗で広いから動きやすい
地下鉄もバスも東京並みに整備されてて駐車料金も東京と比べたら圧倒的に激安だよね
2024/11/23(土) 11:21:21.59ID:AmlSx2y+0
>>85
それだって別に個別で移動するんじゃなしに
集合してバスでターミナルまで行くんだろうし
この理屈だと野球は都市部にしかチーム持てないって話にならない?
そもそも所沢だって地方から見たら広義の意味では「東京」だろうに
それだって別に個別で移動するんじゃなしに
集合してバスでターミナルまで行くんだろうし
この理屈だと野球は都市部にしかチーム持てないって話にならない?
そもそも所沢だって地方から見たら広義の意味では「東京」だろうに
91名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:23:43.97ID:XDY3Ll+80 まだやってたのか、西武は新潟に移転した方がいいよ
絶対に盛り上がる
絶対に盛り上がる
92名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:25:18.85ID:a0nbVFR5093名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:25:30.47ID:NC9ugJDm0 埼玉にはサッカーがあるから西武はいらない
2024/11/23(土) 11:25:34.42ID:TF3tDUJy0
それか金持ち東急に買ってもらって田園都市線沿線の神奈川に移転とか
2024/11/23(土) 11:27:26.36ID:5+UxwEp60
ヤクルトとオリックスを北陸と四国に移転させたほうがいいよ
東京は巨人ファンだし大阪は阪神ファンだらけ
東京は巨人ファンだし大阪は阪神ファンだらけ
96名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:28:09.30ID:RmaiGxXQ0 >>38
そこへ行くなら巨人が築地に建設予定の新球場に移転してからだろ
但し老朽化に対する改修費用は全て西武持ちな
でも西武電車でお客運ぶにしても、有楽町線に乗り入れても、最寄り駅は飯田橋か
近くにプリンスホテルもないしな
そこへ行くなら巨人が築地に建設予定の新球場に移転してからだろ
但し老朽化に対する改修費用は全て西武持ちな
でも西武電車でお客運ぶにしても、有楽町線に乗り入れても、最寄り駅は飯田橋か
近くにプリンスホテルもないしな
2024/11/23(土) 11:29:25.73ID:GPlXnicJ0
自分の都合でしかない事をよくつらつらと書けるな
2024/11/23(土) 11:30:46.90ID:TF3tDUJy0
築地で巨人と併用すれば?幸楽苑で巨人日ハムでやれたんだから
99名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:31:07.20ID:SGnNYKCt0 >>82
仙台ですらガラガラで失敗してるのに
仙台ですらガラガラで失敗してるのに
100名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:31:56.28ID:UbrHIuuc0 しかし名古屋は飯が不味い
101名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:32:11.75ID:2Jnn+Biw0102名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:33:06.18ID:RuYiMZwL0 電鉄が親会社の球団に、ぜんぜん路線も通っていない遠い他県に移転しろとか、元南海から阪神の選手だった人間の発想とは思えんわ
だいたい、本拠地はどうするんだよ?
ボクんちの近所にもう1球団ほしいなぁって、小学校低学年並みの考え
だいたい、本拠地はどうするんだよ?
ボクんちの近所にもう1球団ほしいなぁって、小学校低学年並みの考え
103名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:33:30.03ID:a0nbVFR50 所沢は人口密度が県内でも15位
西武ドームのある狭山湖の付近はいまだに野強姦が普通に行われ、武器持たずにに出歩くと山賊に身ぐるみ剥がされるという秘境の地
西武ドームのある狭山湖の付近はいまだに野強姦が普通に行われ、武器持たずにに出歩くと山賊に身ぐるみ剥がされるという秘境の地
104名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:35:57.73ID:8bT0ZA190 >>40
ソンが出せよって思ってしまうやないんか?
ソンが出せよって思ってしまうやないんか?
105名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:36:34.07ID:1ZYBug570 となりのトトロの森があるあたりが西武ドーム
106名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:38:44.61ID:a0nbVFR50107名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:39:31.51ID:JmnqmxNm0 >>90
都市部じゃないよ
大都市でないと無理 平日に二万人集めないと優勝なんて無理だから 最近は三万人でもヤバイ 悪いけど都市圏人口で仙台以下はお呼びじゃないのよ エクパンションしても百万以下は無理だろうね
都市部じゃないよ
大都市でないと無理 平日に二万人集めないと優勝なんて無理だから 最近は三万人でもヤバイ 悪いけど都市圏人口で仙台以下はお呼びじゃないのよ エクパンションしても百万以下は無理だろうね
109名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:39:55.69ID:npgpqcPj0 名古屋には新幹線で行くのに
所沢へは電車ではなく車で行くって比較が何だかよくわからんな
所沢へは電車ではなく車で行くって比較が何だかよくわからんな
110名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:40:26.68ID:JmnqmxNm0 >>93
札幌も仙台も同じこと言っていたがどうなった w
札幌も仙台も同じこと言っていたがどうなった w
111名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:42:04.56ID:JmnqmxNm0112名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:43:38.14ID:8bT0ZA190 >>87
野球無い日にボートレースやるんか?
野球無い日にボートレースやるんか?
113名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:43:38.99ID:LqHKYPg30 名古屋はともかくさっさと身売りしてくれ~
114名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:44:24.07ID:YM8867Gv0 モバイルパークは二万もはいったらほぼ満員だぞ。
115名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:44:47.34ID:8bT0ZA190 >>98
ラーメンか?
ラーメンか?
116名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:45:21.10ID:5QHHJ0Qn0 中京圏に新球団なら…
岐阜まむしーず、静岡おちゃーずやな
岐阜まむしーず、静岡おちゃーずやな
117名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:47:01.59ID:a0nbVFR50118名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:47:07.01ID:CN3Ocdhd0 電車で行け
119名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:48:56.28ID:+wwu3TCc0 キチガイ焼き豚>>53は
水増しした妄想の観客数で威張りちらすだけでなく
イベントの開催運営経費そのものが脳ミソにない典型的な焼き豚
平日のナイターの損益分岐点を考えれば
週末の昼に満員にできても黒にはならんだろう
そのくらいやきうは図体がでかすぎる
水増しした妄想の観客数で威張りちらすだけでなく
イベントの開催運営経費そのものが脳ミソにない典型的な焼き豚
平日のナイターの損益分岐点を考えれば
週末の昼に満員にできても黒にはならんだろう
そのくらいやきうは図体がでかすぎる
120名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:49:15.83ID:YM8867Gv0 中京圏に2球団目をつくっても中日一筋の地元メディアには完全にガン無視されるのだけは間違いない。
121名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:50:35.05ID:JUjEd/on0 >>18
たまに行く江本ですら、そう思うんだから選手は相当ストレス感じてるだろうね。
たまに行く江本ですら、そう思うんだから選手は相当ストレス感じてるだろうね。
122名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:50:35.33ID:ne/t6x+R0 都内からなら国立府中インターから下道だろ関越回るなんてアホか
123名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:50:50.84ID:a0nbVFR50124名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:51:35.14ID:wG2pLxjO0125名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:53:02.66ID:JmnqmxNm0 >>119
そういうことはサッカーが自治体のスタジアム経費をきちんと払ってから言おう FC大阪なんてとんでもない詐欺球団をまずは追放しろ 花園ラグビー場に金も払わず居座りやがって
そういうことはサッカーが自治体のスタジアム経費をきちんと払ってから言おう FC大阪なんてとんでもない詐欺球団をまずは追放しろ 花園ラグビー場に金も払わず居座りやがって
126名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:53:15.53ID:+wwu3TCc0127名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:55:08.09ID:smQ69+PE0128名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:56:20.39ID:FbHLmq5R0 >>116
三重あかふくーず
三重あかふくーず
129名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:56:49.44ID:JUjEd/on0 >>90
バスが渋滞に巻き込まれる。
バスが渋滞に巻き込まれる。
130名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 11:58:58.10ID:zTN2/qHs0 もうダメだ
ヤクルトは新潟に移転するしかない
ヤクルトは新潟に移転するしかない
131名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:01:07.94ID:h2ZMXMxw0 神奈川住みだが、西武球場は遠すぎてイチローを観にオリックス戦一度しか行ったことない。
虫がいて大変だった。。
アクセスは最悪だが、名古屋移転は無理がある。
それなら、県営大宮を買い取って、本拠地を大宮にしたらいい。
高校野球関東大会が埼玉開催は必ず県営大宮、大宮は首都圏アクセス抜群だぞ。
虫がいて大変だった。。
アクセスは最悪だが、名古屋移転は無理がある。
それなら、県営大宮を買い取って、本拠地を大宮にしたらいい。
高校野球関東大会が埼玉開催は必ず県営大宮、大宮は首都圏アクセス抜群だぞ。
132名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:01:46.05ID:TyiyFLpH0 >>122
事務所が東京北部や練馬周辺なら分かるけど首都高使うと書いてるから尚更理解出来ない
関越は首都高と直結してないのでわざわざ遠回りで外環経由するのか高島平あたりで降りて下道から練馬行くのか謎
でも車載ナビだと外環経由を案内してくるんだよな
事務所が東京北部や練馬周辺なら分かるけど首都高使うと書いてるから尚更理解出来ない
関越は首都高と直結してないのでわざわざ遠回りで外環経由するのか高島平あたりで降りて下道から練馬行くのか謎
でも車載ナビだと外環経由を案内してくるんだよな
133名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:01:51.69ID:HSei2G4I0 三重県でいいじゃね
伊勢神宮所有の球場で赤福ライオンズ
伊勢神宮所有の球場で赤福ライオンズ
136名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:08:24.03ID:HSei2G4I0 山梨でリニア移動がいいじゃん
JR東海が同業者だから出資してやれ
JR東海が同業者だから出資してやれ
137名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:13:04.99ID:AmlSx2y+0 大宮に西武線が来てるならまだ理解出来るが
東武野田線なんだわな
東武野田線なんだわな
138名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:13:41.89ID:fLBf8gGf0 子供の教育考えたら所沢一択
大学や付属高校が早慶からマーチまで沢山あるから
名古屋は南山と名城しかない
大学や付属高校が早慶からマーチまで沢山あるから
名古屋は南山と名城しかない
139名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:15:00.74ID:PPHnryEF0 西武線で行けよ。
渋滞ないし、時間通りに球場に着ける
渋滞ないし、時間通りに球場に着ける
140名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:15:17.31ID:1oRELOlC0 野球人口減ってるだろ
野球見てると言うより
騒ぐ材料が野球って感じ
野球見てると言うより
騒ぐ材料が野球って感じ
141名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:17:00.47ID:gnHNhBaG0 金沢のテレビ番組が野球で潰れるのなら
お断りします
お断りします
142名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:17:23.57ID:HzkIrw5F0 長野あたりは?
143名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:18:20.99ID:HSei2G4I0 外国人観光客を狙って京都を本拠地すれば
台湾、韓国、中国企業と東アジア新リーグを作って熱い試合をすれば満員御礼
台湾、韓国、中国企業と東アジア新リーグを作って熱い試合をすれば満員御礼
144!donnguri
2024/11/23(土) 12:18:47.84ID:yluzaql40 西武は名古屋に縁もゆかりも無いだろ
身売りならわかるが
身売りならわかるが
145名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:19:58.36ID:0YlwR3QM0 タッツ「物件はなんとかします。ホワイト物件です。」
146名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:20:31.78ID:E912050n0 所沢はねえよな
何でこんな僻地に球場作ったんだろ
埼玉なら浦和か大宮あたりだろ
何でこんな僻地に球場作ったんだろ
埼玉なら浦和か大宮あたりだろ
147名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:21:49.20ID:U1VBcxPO0 埼玉にはやはり🦏の埼玉ライノスがいいよね
大宮本拠地で
ライオンズは立川移転して名実共に多摩の球団になるべき
大宮本拠地で
ライオンズは立川移転して名実共に多摩の球団になるべき
148名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:21:57.14ID:z6kbGXIe0149名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:22:45.12ID:+wwu3TCc0150名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:23:03.71ID:sA5n7xJ80 羽島駅のあたりなんにもないから
そこに球場作って
岐阜をホームにすりゃ良くね?
そこに球場作って
岐阜をホームにすりゃ良くね?
151名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:23:54.21ID:sA5n7xJ80 岐阜駅前も廃墟化してるから
どうしてもというなら岐阜駅前に球場作ってもいいよ
どうしてもというなら岐阜駅前に球場作ってもいいよ
152名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:24:50.41ID:AVs4I9C30 四国にないから高知とか行けよ
西武リョーマライオンズとかにして
西武リョーマライオンズとかにして
153名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:25:48.66ID:owF/vQQd0154名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:26:40.18ID:g59FR22f0 そもそも西武ライオンズは埼玉民よりも東京多摩民のほうがファンが多いというね
本来なら西東京西武ライオンズと言うべきよね
本来なら西東京西武ライオンズと言うべきよね
155名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:27:16.51ID:j19iJFE80 そうは言っても西武球団って黒字なんでしょ?
鉄道にも貢献してるし手放すわけ無いじゃん
赤字になって誰も球場に行かなくなるなら手放すかもしれないけど
鉄道にも貢献してるし手放すわけ無いじゃん
赤字になって誰も球場に行かなくなるなら手放すかもしれないけど
>>154
西多摩(サイタマ)西武ライオンズで。
西多摩(サイタマ)西武ライオンズで。
157名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:28:17.98ID:+wwu3TCc0158名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:28:43.15ID:SuL+Bi1E0 岐阜に行くんなら、西濃運輸に身売りして
西濃カンガルーズで
西濃カンガルーズで
159名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:29:58.30ID:fLBf8gGf0 >>154
そんなことしたら埼玉なのに東京名乗るなと言われるじゃん
そんなことしたら埼玉なのに東京名乗るなと言われるじゃん
160名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:30:22.67ID:mlTDJWyM0 というか西武グループって業績的にやばいだろ
球団売却してもおかしくない
denaとかも
球団売却してもおかしくない
denaとかも
161名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:30:38.12ID:tN7I3Bos0 沖縄へ島流し
162名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:31:50.32ID:g59FR22f0 身売りして移転するにしても保護地域は100%無理なんだから
新潟、静岡、四国、沖縄、台北くらいでしょ
移転するなら台北ドームだろうね。台湾民独占できたら商圏がすんごいことになるし
新潟、静岡、四国、沖縄、台北くらいでしょ
移転するなら台北ドームだろうね。台湾民独占できたら商圏がすんごいことになるし
163名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:33:41.55ID:hVTJu/cc0164名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:33:49.61ID:g59FR22f0165名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:35:01.87ID:JB6NXhKl0 中日が認めるわけないから成立しない
そこまでお人好しじゃないだろ
新球団なんかできたら3年連続最下位でも客が入るなんてことはなくなるんだから
そこまでお人好しじゃないだろ
新球団なんかできたら3年連続最下位でも客が入るなんてことはなくなるんだから
166名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:35:26.95ID:TRk2Un1K0 鉄道会社に無理言うw
あの辺は貯水池が邪魔して鉄道も便利にならんのよね
あの辺は貯水池が邪魔して鉄道も便利にならんのよね
167名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:36:34.69ID:g59FR22f0168名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:36:54.07ID:mUVPj0yC0 近江鉄道沿線に移転
京セラ前にドーム建設
球場名は東・京セラドーム
京セラ前にドーム建設
球場名は東・京セラドーム
169名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:37:38.07ID:YM8867Gv0 >>157
日本からチェコやオーストラリアの野球を観戦にいく人もいるし
日本からセパタクローやキックボクシング観戦しに東南アジアに行ったりするし
いくら世界的にはマイナーとはいえあながちいないとは言えない。
日本からチェコやオーストラリアの野球を観戦にいく人もいるし
日本からセパタクローやキックボクシング観戦しに東南アジアに行ったりするし
いくら世界的にはマイナーとはいえあながちいないとは言えない。
170名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:38:49.49ID:JB6NXhKl0 まあ、新潟ぐらいしかないんじゃねえの?プロ球団空白地で採算取れそうな都市って
171名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:39:04.95ID:HFRc4LrJ0 >>23
所沢市は道路インフラが最悪で渋滞だらけなのがプチ地域問題化してる
所沢市は道路インフラが最悪で渋滞だらけなのがプチ地域問題化してる
172名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:39:40.40ID:g59FR22f0173名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:42:52.77ID:P0nwZOEn0 親会社は私鉄なんだから沿線に球場を建てていたいという思惑はわからないでもないけどな
理想は池袋周辺なんだろうけど用地が空いているとも思えないし
理想は池袋周辺なんだろうけど用地が空いているとも思えないし
174名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:45:08.12ID:2Y4QJkhi0 評論家がアホやから野球がつまらなくなるんや
175名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:45:11.68ID:CwPmjyBT0 名古屋も名古屋駅や栄から近いところに新球場造れる立地がないし僻地にボールパーク造っても集客や選手の通勤で苦労する状況は変わらないだろ
177名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:49:04.39ID:i5SgrxDp0 西武が来るなら中日いらんわ
金沢か新潟にでもくれてやれ
金沢か新潟にでもくれてやれ
178名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:50:27.59ID:ClX90cyS0 もともと西鉄ライオンズだったんだから福岡に戻って福岡の野球ファンを民困らせればいい。
179名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:50:48.02ID:tZXTtuZq0 昭和の頃は西武線沿線なんていくらでも土地があったけど
今はもう所沢でもむずかしいだろ
航空公園のあたりぐらいか
今はもう所沢でもむずかしいだろ
航空公園のあたりぐらいか
180名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:53:30.19ID:YM8867Gv0 新潟や金沢では無理だろうなあ。
強いて言えば岡山くらいか。倉敷だけでなく香川からも何とか集客できてというのが前提だが。
強いて言えば岡山くらいか。倉敷だけでなく香川からも何とか集客できてというのが前提だが。
181名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:54:04.09ID:OOV14Ax90 埼玉の首都である池袋にあればいいのよ
巣鴨プリズンのあとにドーム作ろう
巣鴨プリズンのあとにドーム作ろう
182名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:55:06.14ID:7hMfjG820 西武ファンって当たり前だけど都下や埼玉の西武線沿線の住人が多い
移転したらかなりの数のファンを失うだろうけどな
移転したらかなりの数のファンを失うだろうけどな
>>50
東武鉄道が買うなら大宮もありかと
東武鉄道が買うなら大宮もありかと
184名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:55:29.05ID:xZ0g3rPz0 あの辺を開発したかったら
鉄道整備すりゃ良かったのに
40年以上単線という
鉄道整備すりゃ良かったのに
40年以上単線という
185名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:55:44.21ID:OUaJ1kgg0 所沢ってもう少し池袋よりだし西武ドームは国分寺市とか国立からのほうが近い
186名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:56:40.65ID:OUaJ1kgg0 そういえば松井稼頭央が選手時代に池袋西武で買いものしてたの見た
187名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:56:44.84ID:1J/+jm3f0 なんで名古屋なんだよ
チュニがあるだろチュニが
チュニがあるだろチュニが
>>182
東京都下地域もDNAに押され気味かと
東京都下地域もDNAに押され気味かと
189名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 12:59:15.43ID:gWpOqj7y0 >>179
西武HDの球団に投資する気持ちが無いのが根本的な問題。
所沢にまともなホテルが無いのが問題。
道路事情が悪すぎる場所に球場を造ったのも問題。
航空公園に球場を造っても問題が解決する?
売却一択だね。結局、サーベラスの提案が正しかっただけ。
西武HDの球団に投資する気持ちが無いのが根本的な問題。
所沢にまともなホテルが無いのが問題。
道路事情が悪すぎる場所に球場を造ったのも問題。
航空公園に球場を造っても問題が解決する?
売却一択だね。結局、サーベラスの提案が正しかっただけ。
190名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:00:34.58ID:g59FR22f0191名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:03:14.55ID:g59FR22f0192名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:03:43.72ID:YM8867Gv0 日本市場を完全に見捨ててるトヨタにはNPBとかなんのメリットもない。
193名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:06:34.73ID:qxmMqrN60 名古屋は二球団あっても不思議はないよね
194名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:06:56.10ID:g59FR22f0 >>189
球団を売却すれば、西武ドームへ行く狭山線と山口線、それに連なる多摩湖線も一気に廃線にして
一気にコストカットできるという計画だったね
球団があるから断舎利できない、球団さえ手放せば一気に断舎利できる、という作戦
球団を売却すれば、西武ドームへ行く狭山線と山口線、それに連なる多摩湖線も一気に廃線にして
一気にコストカットできるという計画だったね
球団があるから断舎利できない、球団さえ手放せば一気に断舎利できる、という作戦
195名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:07:09.43ID:Ptavo0lX0 立地条件の問題じゃない
関東首都圏は野球人気完全崩壊
東京近辺に行くほど集客に苦労しますよ
ただでさえセリーグの球団があるのに
野球人気がまだ残っている田舎の地方に行くしかないのです
関東首都圏は野球人気完全崩壊
東京近辺に行くほど集客に苦労しますよ
ただでさえセリーグの球団があるのに
野球人気がまだ残っている田舎の地方に行くしかないのです
196名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:07:55.32ID:qxmMqrN60 >>190
名古屋って昔は名古屋軍とか金鯱軍とか言ってたような
名古屋って昔は名古屋軍とか金鯱軍とか言ってたような
197名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:09:06.47ID:z6kbGXIe0 兵庫県西宮市なんていう一地方都市に二球団存在していた
歴史もあるわけだからね。
歴史もあるわけだからね。
198名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:09:12.77ID:FbHLmq5R0 所沢って元々堤一族の陵墓だったんだっけ?
199名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:09:22.20ID:g59FR22f0 >>195
あの、ロッテも西武もヤクルトもDeNAも動員増で儲かって仕方がないのですが…
あの、ロッテも西武もヤクルトもDeNAも動員増で儲かって仕方がないのですが…
200名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:09:36.17ID:8Zh/lfpY0 せめて所沢駅徒歩圏内に作ればよかったのに
あの時代ならまだ土地余ってただろ
あの時代ならまだ土地余ってただろ
201名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:10:01.76ID:mlTDJWyM0 >>163
西武グループってホテルとかビルとか売却しまくってる
西武グループってホテルとかビルとか売却しまくってる
202名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:10:34.22ID:mlTDJWyM0 >>199
dena大赤字このままなら潰れる
dena大赤字このままなら潰れる
203名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:10:37.56ID:WoKWjJgX0 さいたま市にドームかエスコン型の作れよ
大宮球場を建て直しでもいいし他の良さそうな場所でもいいけど
大宮球場を建て直しでもいいし他の良さそうな場所でもいいけど
204名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:11:02.11ID:hzjMlLAe0 新潟はまだ新球場造れる土地あるよ。ただ、ドームじゃないとね。
205名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:11:58.66ID:g59FR22f0206名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:13:28.69ID:+YdFXRR00207名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:13:42.80ID:YM8867Gv0 >>204
新潟は土地はあっても人口が少なすぎてとてもじゃないがNPBは無理
新潟は土地はあっても人口が少なすぎてとてもじゃないがNPBは無理
208名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:13:46.92ID:kDEp8/qg0209名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:14:00.27ID:P0nwZOEn0 所沢をドームにしたはいいが横吹きさらしの簡易型ドームというのがね、どうも
夏暑く春秋寒いのでは集客に繋がらない
夏暑く春秋寒いのでは集客に繋がらない
210名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:14:03.60ID:1EFGxWFn0 移転するなら滋賀だよな。
貴生川がええんちゃうか?
貴生川がええんちゃうか?
211名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:14:19.46ID:g59FR22f0212名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:14:51.89ID:YM8867Gv0 移転するなら岡山一択
他の選択肢はねーわ。
他の選択肢はねーわ。
213名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:15:45.23ID:YM8867Gv0 ベイスタの買い手がいればいいけど。
214名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:17:35.15ID:z6kbGXIe0215名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:17:58.13ID:OUaJ1kgg0 こういうこというの土地勘がない関西人でしょとおもったらそうだった
216名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:18:05.33ID:0Nrn1cQW0 大宮公園のスーパーポールパーク構想に西武が全乗っかりすればええやん
>>197
西宮は梅田と三宮のちょうど中間点だから、鉄道会社のスタジアムを置くには最適な立地。
西宮は梅田と三宮のちょうど中間点だから、鉄道会社のスタジアムを置くには最適な立地。
218名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:18:49.24ID:mlTDJWyM0 denaってプロ野球参入してた15年位前がピーク
スマホが普及する前のガラケー時代
モバゲーってその頃で名前くらい聞いたことあるだろ
スマホが普及する前のガラケー時代
モバゲーってその頃で名前くらい聞いたことあるだろ
219名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:19:21.99ID:SoylfcTF0 >>206
まあ賢いな野球見てる世代はそのまま車の購買層だし
まあ賢いな野球見てる世代はそのまま車の購買層だし
220名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:20:16.89ID:g59FR22f0 >>213
買い手なんていくらでもいるだろ
黒字物件で宣伝効果抜群なんて引く手数多
外資企業は手を出せないルールなので悔しがってるくらい
現時点でベイスターズを欲しい欲しいと言い続けているのはチームスポンサーのノジマ
買い手なんていくらでもいるだろ
黒字物件で宣伝効果抜群なんて引く手数多
外資企業は手を出せないルールなので悔しがってるくらい
現時点でベイスターズを欲しい欲しいと言い続けているのはチームスポンサーのノジマ
221名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:20:51.69ID:VLdVXOVF0 野球ファンって東京ドームと西武ドームに通ってるファンしか知らない
222名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:21:42.06ID:Ec1WYC6D0 東京でいいやん
人口多いんだから
人口多いんだから
223名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:23:07.65ID:YM8867Gv0 >>217
まあ幕張にスタジアムがあるようなものだよな。
まあ幕張にスタジアムがあるようなものだよな。
224名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:24:29.50ID:YM8867Gv0225名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:25:13.12ID:mlTDJWyM0 鉄道会社とか新聞社は地域に根ざした商売だから地元にプロ野球チームもつ意味あるけど、
ゲーム会社が地域に根ざしたって意味ない
まあソフトバンクとかもそうだけど
携帯電話が福岡に根ざしたところで意味ない
ゲーム会社が地域に根ざしたって意味ない
まあソフトバンクとかもそうだけど
携帯電話が福岡に根ざしたところで意味ない
226名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:25:35.87ID:YM8867Gv0 ノジマでは球団経営は無理だな。
227名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:26:59.69ID:YM8867Gv0 >>225
ソフトバンクは新興IT企業が世間からの信頼を勝ち取るために球団買収した。
ソフトバンクは新興IT企業が世間からの信頼を勝ち取るために球団買収した。
228名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:27:14.64ID:m+qzAWmD0 首都圏なのに移動は車前提の時点で住む場所間違ってる
229名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:28:04.63ID:mlTDJWyM0 まあソフトバンクくらい儲かってるなら別に問題ないけど、
denaはマジでヤバイ
ずっとジリ貧だから
denaはマジでヤバイ
ずっとジリ貧だから
230名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:28:59.69ID:TdklEtv+0 セ・リーグこそ分散させるべき
山手線の内側に2球団もいらない
山手線の内側に2球団もいらない
231名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:29:45.13ID:gnHNhBaG0 中継してくれるサンテレビのような存在ないとな
候補が群馬テレビ、とちぎテレビ、三重テレビ、びわこ放送、KBS京都
名古屋圏なら三重テレビか
候補が群馬テレビ、とちぎテレビ、三重テレビ、びわこ放送、KBS京都
名古屋圏なら三重テレビか
232名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:30:12.51ID:N/bIPEEZ0 移転する金があるんだったらとっくに豊島園跡地に移転してる
西武は本当にお金がない
西武は本当にお金がない
233名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:30:22.70ID:BrKmojDY0 豊田トヨタライオンズ
…クドいなw
…クドいなw
234名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:31:52.63ID:gWpOqj7y0 所沢車両工場跡地を新西武ドームにできたなら挽回できたのにね。
235名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:32:16.29ID:z6kbGXIe0236名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:33:35.09ID:z7cWTRAD0 西武ドーム界隈は高速がなくて、しかも昭和から貧弱一般道が全然進化してないからね
同じ埼玉でも首都高ダイレクトアクセスできる大宮界隈のほうが断然便利だろうな
同じ埼玉でも首都高ダイレクトアクセスできる大宮界隈のほうが断然便利だろうな
237名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:43:03.24ID:tiQ7+fcF0 >>15
秩父って街中は埋まってるから球場作ると、秩父でも辺鄙な場所になりそう
秩父って街中は埋まってるから球場作ると、秩父でも辺鄙な場所になりそう
239名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:44:24.16ID:4Jw1oA5g0 息子家族の所にもっと仕事のついでに行きたいだけだろ
241名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:45:08.77ID:iLVEGlrh0 縁がある滋賀県米原でしょ
新幹線止まるし
新幹線止まるし
242名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:47:07.68ID:m/ER0fGU0 西武鉄道ごと移転するのか?
243 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 13:47:19.35ID:IqG4/KDH0 名古屋は昔近鉄も本拠地にしてなかったけ
244名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:48:41.07ID:N/bIPEEZ0 >>163
西武は2021年の赤字があるからまだ大変
西武は2021年の赤字があるからまだ大変
245名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:49:01.81ID:tiQ7+fcF0 エミラテスでなくて球場を作ればよかった気がするが
それじゃダメだったんかな?
それじゃダメだったんかな?
246名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:53:18.82ID:C89X9fdu0 >>238
今でこそ秩父は西武が観光に力を入れてるが、
堤は沿線に全く興味なかったんだよなw
コクドが開発したのは、ニセコとか、苗場とか、軽井沢とか、箱根とか
なぜかライバル会社の手助けばかりしてたw
バブルの時はそれでうまくいったが、全国のあちこちに節操なく開発したものだから、コスパ悪くなって今では足枷になってる
最初から秩父や所沢を発展させておけば今みたいな惨状はなかったんだろうけど、
今でこそ秩父は西武が観光に力を入れてるが、
堤は沿線に全く興味なかったんだよなw
コクドが開発したのは、ニセコとか、苗場とか、軽井沢とか、箱根とか
なぜかライバル会社の手助けばかりしてたw
バブルの時はそれでうまくいったが、全国のあちこちに節操なく開発したものだから、コスパ悪くなって今では足枷になってる
最初から秩父や所沢を発展させておけば今みたいな惨状はなかったんだろうけど、
247名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:54:15.64ID:C89X9fdu0 >>240
清原なんか連日六本木に飲みに行ってたやんけ
清原なんか連日六本木に飲みに行ってたやんけ
248名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:55:14.65ID:C89X9fdu0 >>245
ますます西武球場前の利用客がなくなって廃駅になるぞ
ますます西武球場前の利用客がなくなって廃駅になるぞ
249名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:57:02.31ID:r0TFU6sX0 中日二軍はおんだされちゃうの?
250名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:57:23.31ID:hC8uHb270 名古屋人は超排他的だからヨソ者は排除される。
251名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:57:53.06ID:qA2ExGV10 何を言ってるのかよくわからない
まさか西武のまま名古屋に行けなんてバカなことを言ってるわけじゃないよね
名古屋に本拠を置いてくれる別の企業に売れということ?
まさか西武のまま名古屋に行けなんてバカなことを言ってるわけじゃないよね
名古屋に本拠を置いてくれる別の企業に売れということ?
252名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 13:58:47.85ID:hC8uHb270 西武鉄道は人間のウンコを秩父に運ぶ電車やったから埼玉にしか縁がないんよ。
ウィキペディア見たら1997年にナゴヤドームで西武主催の西武vsオリックスの試合が2試合あったとな
イチローはまだ日本にいたはず
イチローはまだ日本にいたはず
254名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:03:47.63ID:smQ69+PE0255名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:04:05.61ID:kCFIgWig0256名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:04:33.92ID:vqMurpJe0 西武は滋賀がお似合いだよ
257名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:08:11.58ID:kDEp8/qg0 江本は近鉄が名古屋に移転する画策を中日とセリーグに潰された時の話を蒸し返してるだけ
258名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:12:36.53ID:pqDDnsI00 新潟はNPB入りを目指してるアルビレックスがあるから難しいかもしれんね。
259名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:22:10.97ID:szYbgv9A0 >>258
テレビで見たけど2軍の運営費6億円程度で困ってる会社だと1軍経営は難しいは難しいと思う
テレビで見たけど2軍の運営費6億円程度で困ってる会社だと1軍経営は難しいは難しいと思う
260名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:25:09.03ID:whs+CraK0 バンテリンはそこら中の球団とけいやくしてるし
命名権や広告出すより
球団買ったほうが安いやろ
ロッテが売りに出そうって噂だけど
命名権や広告出すより
球団買ったほうが安いやろ
ロッテが売りに出そうって噂だけど
261名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:31:53.95ID:bE637p6y0 >>248
サーベラスの提案どおり、狭山、山口、多摩湖、国分寺、多摩川線を廃止できるだろ。
サーベラスの提案どおり、狭山、山口、多摩湖、国分寺、多摩川線を廃止できるだろ。
262名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:43:27.57ID:Lmddb09g0 球団買うには鉄道ごとじゃないの?
桃太郎電鉄だと西武球場とかってどういう扱いになってるの?
桃太郎電鉄だと西武球場とかってどういう扱いになってるの?
263名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 14:46:53.56ID:xG8q4jQX0 確かに名古屋は未来の首都としてまだまだ発展の余地があるからな
衰退沈没した関西ですら2球団あるんだから余裕で行ける
衰退沈没した関西ですら2球団あるんだから余裕で行ける
264 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 15:34:41.41ID:0kyPvaXv0 地方で球団持つなら名古屋のほうがいいわな
265名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 15:43:07.83ID:YVC41a8g0 実際問題名古屋圏に2球団は多いんじゃないのか
かつて大阪圏に4球団もあって阪神以外は空気だったのと同じで中日以外のもう1球団は客入らんやろ
かつて大阪圏に4球団もあって阪神以外は空気だったのと同じで中日以外のもう1球団は客入らんやろ
266名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 15:44:55.63ID:AbU9TKb00267名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 15:52:53.48ID:15UFgWoQ0 オーナー会社の経営の都合を無視してこんなこと主張してもしょうがないだろ
球団を売却しろって言ってんのかな
球団を売却しろって言ってんのかな
268名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 15:58:01.92ID:AbU9TKb00 >>63
グリーンスプリングスの脇のホテル(立飛が買い取って復活するらしいが)では10球団くらいのバス見かけたが今も立川なんだな
グリーンスプリングスの脇のホテル(立飛が買い取って復活するらしいが)では10球団くらいのバス見かけたが今も立川なんだな
269名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 15:59:03.65ID:PO39yowb0 わい所沢民だがいっさい反論できんわ
首都圏と言いつつ羽田まで二時間かかるド田舎だからな
松井稼頭央あたりが現役だった頃は西武も羽振りが良くて強かった
市民も応援しててシーズンになるとそのへんから洗脳レベルで松崎しげるの応援歌が流れてたからな
それが西武グループ自体が傾いて所沢に力を入れないどころかチーム名から所沢を削る始末
そりゃ市民からも見放されて入場人員もリーグ最低になるわって話
名古屋移転はまあ無いと思うがチームは売却されたほうが選手は幸せだと思うよ
首都圏と言いつつ羽田まで二時間かかるド田舎だからな
松井稼頭央あたりが現役だった頃は西武も羽振りが良くて強かった
市民も応援しててシーズンになるとそのへんから洗脳レベルで松崎しげるの応援歌が流れてたからな
それが西武グループ自体が傾いて所沢に力を入れないどころかチーム名から所沢を削る始末
そりゃ市民からも見放されて入場人員もリーグ最低になるわって話
名古屋移転はまあ無いと思うがチームは売却されたほうが選手は幸せだと思うよ
270名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:03:14.36ID:68XLAoPO0 >>265
地元がバックアップしてくれるチームでないと苦しいだろうね
でも中日グループが総力を挙げて潰しにかかるだろうから、結局2チーム目は実現しないと見る
結局ドラはいつまでも地域独占に甘えて、シブチンB級チームのままよ
地元がバックアップしてくれるチームでないと苦しいだろうね
でも中日グループが総力を挙げて潰しにかかるだろうから、結局2チーム目は実現しないと見る
結局ドラはいつまでも地域独占に甘えて、シブチンB級チームのままよ
271名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:04:45.26ID:E/s4/24D0 途中で車は置いて共有自転車でお行きなさい
272名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:05:45.60ID:cJjzlZPu0274名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:08:44.04ID:I2B7/CcM0 山口線を立川まで伸ばせばすぐ埋まるだろ
275名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:10:20.54ID:vHvzulMy0 名古屋じゃ西武意味ねえじゃん
名鉄ライオンズかトヨタライオンズにしろ
名鉄ライオンズかトヨタライオンズにしろ
276名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:12:19.61ID:cJjzlZPu0277名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:16:39.84ID:cJjzlZPu0 >>273
20年前の堤オーナーが追放された時に代わりに筆頭株主になった投資ファンドの事だね
投資ファンドからはかなり厳しく球団売却を迫られたが、当時の社長が頑として譲らず球団を守り切った
球界再編騒動の発端は近鉄球団の消滅だったが、その直後に飛び火した西武とダイエーの話の方が遥かに危ない所だった
20年前の堤オーナーが追放された時に代わりに筆頭株主になった投資ファンドの事だね
投資ファンドからはかなり厳しく球団売却を迫られたが、当時の社長が頑として譲らず球団を守り切った
球界再編騒動の発端は近鉄球団の消滅だったが、その直後に飛び火した西武とダイエーの話の方が遥かに危ない所だった
278名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:28:57.59ID:z6kbGXIe0279名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:31:18.59ID:ersaCLsW0 最終的には共存できるかもしれんが根付くまで30年くらいかかりそう
280名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:32:47.75ID:gnHNhBaG0 西武が強かった頃
アクセスが悪い西武球場の土日祭日以外空席だったパリーグ思い出した
昭和58年から平成6年くらいの10年間
アクセスが悪い西武球場の土日祭日以外空席だったパリーグ思い出した
昭和58年から平成6年くらいの10年間
281名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:33:16.22ID:/Odn3iEq0 >>17
小さい方がいいよな
小さい方がいいよな
282名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:35:54.17ID:ThdBYZSe0 西武グループはもう資産売りまくって、
鉄道と西武ライオンズしかないぐらいじゃんw
どのぐらい売ったんだろうね。
鉄道と西武ライオンズしかないぐらいじゃんw
どのぐらい売ったんだろうね。
283名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:36:24.72ID:UA0FD5jA0 西武が移転するなら名古屋よりも静岡だろうな
くふうハヤテは危ういしな
くふうハヤテは危ういしな
284名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:38:15.18ID:2J7uhO/U0285名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:38:22.69ID:UA0FD5jA0 >>277
ロッテとダイエーだろ、もう一つの合併話は
ロッテとダイエーだろ、もう一つの合併話は
286名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:44:30.33ID:ogNowTMZ0 静岡で良いじゃん
西武グループの伊豆箱根鉄道あるし
西武グループの伊豆箱根鉄道あるし
287名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 16:54:37.69ID:hVKhHvxl0288名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 17:01:13.62ID:PO39yowb0 >>282
ファミマも西友も売ったしな所沢はファミマだらけで他所のコンビニ無かったのが今やファミマ探すレベルで1等地はたいていセブンイレブン
そもそも本体の西武鉄道も首都圏私鉄唯一の赤字という体たらくで車両が新造できずに他社の中古貰って塗り変えてるからな
俺の働いてる会社も一応西武グループで社員一万人くらい本社は池袋サンシャイン60のワンフロアと羽振りが良かったがグループ傾いたら真っ先に売られたよwww
業績いいからリストラとかはされずに済んでるけどあのままグループ内だったらどうなったことか
ファミマも西友も売ったしな所沢はファミマだらけで他所のコンビニ無かったのが今やファミマ探すレベルで1等地はたいていセブンイレブン
そもそも本体の西武鉄道も首都圏私鉄唯一の赤字という体たらくで車両が新造できずに他社の中古貰って塗り変えてるからな
俺の働いてる会社も一応西武グループで社員一万人くらい本社は池袋サンシャイン60のワンフロアと羽振りが良かったがグループ傾いたら真っ先に売られたよwww
業績いいからリストラとかはされずに済んでるけどあのままグループ内だったらどうなったことか
289名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 17:02:17.75ID:Fxt84ree0 自分のところの電車で僻地に連れて行き、
散財させるのが狙いなんだから場所は仕方ないだろ
自前球場で12球団圧倒的な不入りでも黒らしいし、
弱くて黒なんて経営者大喜び
散財させるのが狙いなんだから場所は仕方ないだろ
自前球場で12球団圧倒的な不入りでも黒らしいし、
弱くて黒なんて経営者大喜び
290名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 17:30:23.67ID:5Akf8Rty0 パシフィックリーグなのに太平洋に面したチームは半分もない
291名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 17:34:41.48ID:iu0T5GpX0 埼玉はサッカーの地。野球ファンはいない。
292名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:14:13.30ID:5x92EROe0 何で名古屋?東京2チーム大阪2チームの次って考えたら普通福岡じゃね?名古屋は福岡より下だろ
293名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:18:23.14ID:4+1PX+480 >>18
福岡は街中に空港があるからな
福岡は街中に空港があるからな
294名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:41:01.96ID:z8I2guYf0 名古屋は真ん中だから移動の交通費ま楽そうだよね
福岡便利だけど飛行機移動が多そうだし
飛行機嫌いの選手は大変だろうね
福岡便利だけど飛行機移動が多そうだし
飛行機嫌いの選手は大変だろうね
295名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:52:47.09ID:sI4tjyvD0 所沢から出るメリットは大きいかもだが名古屋はどうなんだ?
296名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:56:08.91ID:FfjVWYGM0297名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:56:19.82ID:OQuaeRVV0 名駅前に球場造るスペース残ってたかね
笹島の三流私文にどいてもらうか?
または一駅離れた岐阜羽島に移転
笹島の三流私文にどいてもらうか?
または一駅離れた岐阜羽島に移転
298名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:57:17.77ID:WPpEzebe0 じゃあ中日を埼玉にあげるわ
299名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 18:58:50.16ID:4rCKI2Ho0 大宮で全て解決するんだよ
球場はあるし新幹線とまるし人口のボリュームもある
あとはどこが買収するかだけ
球場はあるし新幹線とまるし人口のボリュームもある
あとはどこが買収するかだけ
300名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:02:04.11ID:YM8867Gv0301名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:07:34.47ID:U1VBcxPO0 >>269
チーム名に所沢がついてた時代なんてないわけだが削る始末って夢でも見てるのか?
チーム名に所沢がついてた時代なんてないわけだが削る始末って夢でも見てるのか?
302名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:08:12.13ID:Yql357Dv0 名古屋に西武鉄道が通るのか?
303名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:08:53.16ID:AmlSx2y+0304名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:19:06.92ID:BYiLaKNY0 任天堂に身売りして京都とか
305名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:20:32.65ID:YM8867Gv0 任天堂がいまさら国内市場を考えるとはとても。
306名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:26:54.50ID:LpgI0GQK0 江本て昔、二刀流大谷について、タイトル獲れない=中途半端てほざいてたよな
307名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 19:49:10.06ID:rW9ihYpF0 あそこは彼女とスノボに行く前にこっそりするところだからな
308名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:00:43.83ID:87hrH8Q90 所沢から東京まで車で1時間はかかるんだろ
新幹線は金かかるけど野球選手はそんなもん気にする必要ないからな
山本昌なんか東京住まいだし
新幹線は金かかるけど野球選手はそんなもん気にする必要ないからな
山本昌なんか東京住まいだし
309名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:03:51.11ID:rW9ihYpF0 >>307
こっそり練習するところ
こっそり練習するところ
310名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:25:04.02ID:GqPNFKb20 名古屋もそこまで集客力がないから三河だな
>>247
せやからピーク短かったやんけ
せやからピーク短かったやんけ
312名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:39:46.79ID:10uK5Jp/0 客半分に減るだろ
313名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:45:34.25ID:hahp4TyU0 >>91
西武に何のメリットが?
西武に何のメリットが?
314名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:48:45.42ID:hahp4TyU0 >>296
交通の便の良さなら福岡の方が上じゃね?
交通の便の良さなら福岡の方が上じゃね?
315名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:52:31.11ID:ATmEVkLX0 大きなパンティに見えた。。。
316名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:52:32.10ID:z6kbGXIe0 東京駅から羽田空港って鉄道だと結構面倒だからね。
福岡空港は博多駅から地下鉄でたったの2駅。
歩いて行けないこともない距離。
福岡空港は博多駅から地下鉄でたったの2駅。
歩いて行けないこともない距離。
317名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 20:55:01.10ID:JInIbJ1q0 >>18
球場内の飲食が無駄に充実してるベルーナ
球場内の飲食が無駄に充実してるベルーナ
318名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:03:43.62ID:k+3pIXRJ0 >>179
新狭山のホンダ工場跡地があるけど、多摩から遠くなる
新狭山のホンダ工場跡地があるけど、多摩から遠くなる
319名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:15:51.58ID:xRr69A810 巨人が築地に移転したら
東京ドーム立て直して移転
さもなくば自分達が築地に移転
東京ドーム立て直して移転
さもなくば自分達が築地に移転
320名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:17:45.00ID:sAXQF8St0 ナゴヤ球場で近鉄−西武戦をのんびり見た思い出。
321名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:18:51.85ID:Ptavo0lX0 パリーグは東京ドームが本拠地でもガラガラだったからな
私も名古屋がベストだと思います
静岡新潟四国とか田舎は集客に苦労するでしょう
私も名古屋がベストだと思います
静岡新潟四国とか田舎は集客に苦労するでしょう
322名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:22:50.08ID:Y4jJzwhU0323名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:23:24.63ID:Y4jJzwhU0 >>7
排他的人種故に
排他的人種故に
324名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:31:54.11ID:BJRLyVZX0 池袋が一番いいんじゃね?
325名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:43:26.55ID:JP3Wxn630 名古屋はちうにちおるやん
326名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:43:39.04ID:cJjzlZPu0 >>303
埼玉県は南北じゃなくて、東西で文化圏が全く違う。交流もほとんどない
ライオンズがたまに大宮で試合をするのは、県東部ではライオンズの知名度が全くない(下手すれば西武鉄道の知名度も)に等しいから知名度を少しでも上げるためにやってる
埼玉県は南北じゃなくて、東西で文化圏が全く違う。交流もほとんどない
ライオンズがたまに大宮で試合をするのは、県東部ではライオンズの知名度が全くない(下手すれば西武鉄道の知名度も)に等しいから知名度を少しでも上げるためにやってる
327名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 21:49:10.08ID:BrL9J/Z20 一理ある でも、一面しか見ていない リニア開通しても、名古屋駅から球場がけっこう遠い
328名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 22:45:17.47ID:TKLp1f5X0 鉄道会社なのに自社の鉄道線がないとこに移転しても意味ないだろw
名古屋に西武鉄道線でも引くなら話は違うけど、ありえん話だし
名古屋に西武鉄道線でも引くなら話は違うけど、ありえん話だし
329名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 23:07:56.89ID:gKrM7zw30330名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 23:34:46.04ID:axwJyjmU0 あんな不便なとこになんで球場作ったんだろ
せめて航空公園辺りに作れば
まだ輸送がスムーズなのに
せめて航空公園辺りに作れば
まだ輸送がスムーズなのに
331名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 23:40:41.17ID:HC22qpX00 西武沿線は埼玉を多く占める訳でもないのに、埼玉を冠したオーナーがバカ
332名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 23:52:41.26ID:+a+uzUMr0 名鉄が西武になるのか😨
333名無しさん@恐縮です
2024/11/23(土) 23:59:36.88ID:yA/BvSeJ0 >>328
名鉄竹鼻線を買収して岐阜羽島駅前に移転
名鉄竹鼻線を買収して岐阜羽島駅前に移転
334名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 00:06:07.54ID:1b1wqP960335名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 01:02:06.49ID:3AWPKkBc0 >>1
2019/11/14
牛角と新喜劇が手本 楽天流の球団経営 プロ野球動かしたテック族(4)
ps://ameblo.jp/ryn1523/entry-12545172740.html
シドニーでは球界に参入してもテレビ放映権では収益は見込めないと分析。球場での入場料や物販ビジネスに重点を置こうとしていた。そのため球場に頻繁に通える距離の人口分布を重視していたのだ。
そこで頼ったのが、三木谷が楽天創業前から薫陶を受けてきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)創業者の増田宗昭だった。増田にレンタル店「TSUTAYA」が持つデータの利用を願い出た。
個人情報は伏せた上で、各店舗からの距離や移動時間、男女や年齢などの属性を地図上にマッピングしてもらい、主要都市で球場に通ってもらえるファンの概数を割り出した。リストの最上位に入ったのは名古屋だった。だが中日ファンを取り込むのは難しいと判断した。次が仙台。人口はおよそ100万人で広島よりやや少ない。ただ隣県からの流入が見込みやすいメリットもあった。
2019/11/14
牛角と新喜劇が手本 楽天流の球団経営 プロ野球動かしたテック族(4)
ps://ameblo.jp/ryn1523/entry-12545172740.html
シドニーでは球界に参入してもテレビ放映権では収益は見込めないと分析。球場での入場料や物販ビジネスに重点を置こうとしていた。そのため球場に頻繁に通える距離の人口分布を重視していたのだ。
そこで頼ったのが、三木谷が楽天創業前から薫陶を受けてきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)創業者の増田宗昭だった。増田にレンタル店「TSUTAYA」が持つデータの利用を願い出た。
個人情報は伏せた上で、各店舗からの距離や移動時間、男女や年齢などの属性を地図上にマッピングしてもらい、主要都市で球場に通ってもらえるファンの概数を割り出した。リストの最上位に入ったのは名古屋だった。だが中日ファンを取り込むのは難しいと判断した。次が仙台。人口はおよそ100万人で広島よりやや少ない。ただ隣県からの流入が見込みやすいメリットもあった。
336名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 01:02:18.66ID:3AWPKkBc0 西武ライオンズは、本拠地をさいたま市にして完全ドーム化しろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1718441513/
西武ライオンズは、本拠地をさいたま市にして完全ドーム化しろ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1720579377/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1718441513/
西武ライオンズは、本拠地をさいたま市にして完全ドーム化しろ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1720579377/
337名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 01:02:27.51ID:3AWPKkBc0 11/23
【西武ファン感謝祭】「あんなに強かったライオンズはどうして弱くなってしまったんですか?」ちびっ子からストレート質問 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732344095/
【西武ファン感謝祭】「あんなに強かったライオンズはどうして弱くなってしまったんですか?」ちびっ子からストレート質問 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732344095/
338名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 02:00:25.50ID:W0TiqaGQ0340名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 02:38:12.56ID:6rz0F4zO0 川崎に新スタジアムは?
341名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 02:39:13.58ID:6rz0F4zO0 >>42
あと中心部以外の治安が悪いよ
あと中心部以外の治安が悪いよ
342名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 04:03:00.85ID:oWteHCWP0 >>338
米原なら京都と岐阜の両方から集客できるしな
米原なら京都と岐阜の両方から集客できるしな
343名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 07:29:55.99ID:eNL5iE+40344名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 07:58:02.54ID:02t2xUo+0 >>288
ご愁傷さま
ご愁傷さま
345名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 08:39:03.64ID:1TRRaHCS0 所沢西武ライオンズだったことを知らない輩がいることに驚いた
無知って怖いね
無知って怖いね
346名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 08:43:14.99ID:VArL9irt0 年数試合の大宮開催試合を多くするしかないな
347名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 08:47:11.43ID:FoMBdRQH0 埼玉スタジアム2002とか大宮の野球場に移転したら良いのに。
348名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 09:30:58.53ID:QV5mb0at0 >>297
笹島エリアは大学以外にも中京テレビとか他にもビルとかできてびっしり埋まっちゃったからなぁ…
15年前くらいならZepp名古屋と駅以外はスッカスカだったからまだいけたかもしれんが
もう名古屋市内で球場作れそうな土地ないよね
旧名古屋競馬場跡くらい?
笹島エリアは大学以外にも中京テレビとか他にもビルとかできてびっしり埋まっちゃったからなぁ…
15年前くらいならZepp名古屋と駅以外はスッカスカだったからまだいけたかもしれんが
もう名古屋市内で球場作れそうな土地ないよね
旧名古屋競馬場跡くらい?
349名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 09:33:10.26ID:LXe62Jyh0 横浜千葉さいたまと綺麗な構図になるものを
所沢とか力不足にも程がある
欲を言えば新都心しまむら本社の所が理想だなあ
大宮球場は駅から遠過ぎて動線は反バリアフリー
周りには何も無いし
所沢とか力不足にも程がある
欲を言えば新都心しまむら本社の所が理想だなあ
大宮球場は駅から遠過ぎて動線は反バリアフリー
周りには何も無いし
350名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 09:40:03.96ID:zxxxJr+E0 >>1
電車で行けよ
電車で行けよ
351名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 09:43:33.11ID:vfRneAYb0 埼玉より酷いのが東京
性格も顔もその他もろもろ全部醜い東京民
関西ではまだ埼玉のほうが独自の文化が育ってて面白くて人気ある
東京は全てがパクリ文化
埼玉のパクリ東京とか見ていて哀れ
魅力も食も歴史も埼玉に適わない
性格も顔もその他もろもろ全部醜い東京民
関西ではまだ埼玉のほうが独自の文化が育ってて面白くて人気ある
東京は全てがパクリ文化
埼玉のパクリ東京とか見ていて哀れ
魅力も食も歴史も埼玉に適わない
352名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 10:11:49.27ID:FnclbvLn0 がんばれタブチくんのころは人気球団だぅたの?
353名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 10:24:14.45ID:hG/bu+/60354名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 10:28:12.24ID:hG/bu+/60355名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 11:12:44.03ID:OwW2myDf0 名古屋ドームは名古屋駅から遠い
すごく外れに感じる
名古屋人的にはそういう感覚無いんだろうけど
すごく外れに感じる
名古屋人的にはそういう感覚無いんだろうけど
356名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 11:36:45.01ID:35FsasKx0 どうせなら西鉄ライオンズに戻せよw
357名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 11:37:12.28ID:F1DUfwx40 阪神と中日が合併すればいいじゃない
358名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 11:54:27.54ID:aW61pyN20359名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 12:15:33.10ID:2eFZ1sGt0 愛知移転賛成
人口比で考えても関東に5チームは多すぎるし
日本3大都市の愛知に1チームは少なすぎる
人口比で考えても関東に5チームは多すぎるし
日本3大都市の愛知に1チームは少なすぎる
360名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 12:27:27.32ID:9MZyFVKy0 大宮開催は毎回盛り上がるから移転なら大宮の方が現実的だな
ただ球場の最寄り駅が東武線だから親会社的に難しいかもしれないけど
ただ球場の最寄り駅が東武線だから親会社的に難しいかもしれないけど
361名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 12:31:46.37ID:1TRRaHCS0 赤字続きの西武より他のさいたま本社の企業が買収して大宮に移転しろ
よし、山田うどんライオンズで、いや県東部なら日高屋ライオンズか?
よし、山田うどんライオンズで、いや県東部なら日高屋ライオンズか?
362 警備員[Lv.42][苗]
2024/11/24(日) 12:37:00.65ID:RvGeJj3k0 名鉄ライオンズの誕生だ
363名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 13:10:33.37ID:hG/bu+/60 >>59
小手指で名物のたこ焼き食べてる
小手指で名物のたこ焼き食べてる
364名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 13:24:13.75ID:hG/bu+/60365名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 14:53:35.10ID:mzpyaniz0 あの球場行って寒すぎて風邪ひいた身としては屋根外すか完全に覆ってほしい
366名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 15:23:23.46ID:Hs4BEd4i0 バスケが4チームあるのに
野球サッカー1チームじゃおかしい
碧南ライオンズでよければ
野球サッカー1チームじゃおかしい
碧南ライオンズでよければ
368名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:07:23.22ID:KUmUqguo0 秋山清原デストラーデ!
369名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:14:36.56ID:JDcf6Yna0 清瀬とかその辺でいい場所ないのかよ
370名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:17:35.87ID:FnclbvLn0 江本、もしかして名古屋にPARCOがあるから西武が名古屋に移転しても不自然じゃないだろ?と思ってるかもな
バブル世代から上のおっさん爺さんは未だにPARCOがセゾングループと思ってるのがいるから
今は大丸松坂屋のものなのに
バブル世代から上のおっさん爺さんは未だにPARCOがセゾングループと思ってるのがいるから
今は大丸松坂屋のものなのに
372名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:31:39.42ID:FmD73C/n0 豊橋でええやろ。何気に愛知県じゃ名古屋に次ぐ第2都市。
373名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:45:18.74ID:1TRRaHCS0374名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:49:22.34ID:LXe62Jyh0375名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 19:50:52.36ID:LXe62Jyh0 江本は唯我独尊の名古屋人気質を全く分かってないわな
376名無しさん@恐縮です
2024/11/24(日) 22:17:46.68ID:yCp/aza+0 あの球場、ドームなのに花粉が舞い込むからホント嫌だわ
377名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 00:04:47.92ID:5Rfcbd8o0 もう少し道路事情の良いところに作っておけばねぇ…
選手は車移動だからな
選手は車移動だからな
378名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 00:26:24.94ID:3Mb6CDFU0 庄内緑地公園か稲葉地公園潰してドーム球場建てるとか夢があるけど税金でやってほしくないな
稲葉地公園だと桜通線延伸とセットだし
稲葉地公園だと桜通線延伸とセットだし
379名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 07:39:39.38ID:FwEoXPmf0 埼玉の猿はレッズだけ応援してればいい
380名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 07:44:09.55ID:WMSSkjBc0 名鉄ライオンズ
いいじゃないか
いいじゃないか
381名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 07:46:56.55ID:X0ZizbUU0 >>355
名古屋市内の外れではないが、名古屋駅からのアクセスが悪い
名古屋市内の外れではないが、名古屋駅からのアクセスが悪い
382名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 07:50:22.90ID:kg3NKTuu0 千葉そして千葉に繋がるさいたまの道は本当に悪い
383名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 08:32:57.77ID:5GHTiY9j0384名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 09:00:58.52ID:rZfi/O2d0 >>379
浦和のサカ豚しか応援しとらん
浦和のサカ豚しか応援しとらん
385名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 09:03:49.68ID:nDQEsYGl0 あんな立地でまだやってるのは正直凄いけどね
386名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 09:09:11.07ID:JkIynQxH0387名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 09:17:54.33ID:w35fNgV00 移転しないなら完全ドームにしろ
388名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 09:22:32.80ID:8Fpk4DcC0 >>376
花粉がトルネードで舞いまくるからな
花粉がトルネードで舞いまくるからな
389名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:01:51.33ID:rZfi/O2d0 レッドブルがアルディージャみたいに買収してくんないかなあ
390名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:14:10.76ID:kLARbqc30 とりあえず身売りしろ
話はそれからだ
話はそれからだ
391名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:15:27.24ID:U+5gwa1J0 幻のトヨタクラウンズの誕生か
392名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:19:19.46ID:YofP818l0393名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:26:23.77ID:inkTQgD+0 西武が球団持ち続けるメリットって今もあるの?
394名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:34:36.90ID:8nC49b7r0 埼玉(笑)でやきう(笑)とか終わってんなwwwwwwwwwwwwwww
埼玉県民は浦和以外に興味ないし出ていっていいよ
埼玉県民は浦和以外に興味ないし出ていっていいよ
395名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:43:40.82ID:G5m3Y7810 大宮開催試合をもっと増やせば良い
西武沿線のファンは大宮行くのに西武線使うだろ
西武沿線のファンは大宮行くのに西武線使うだろ
396名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 10:50:18.61ID:JMuE6/RH0 いや、新潟か松山か浜松か岡山か沖縄にでも移転しろ
397名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:04:55.96ID:149mDj2s0 一つの地域に複数球団は辞めといたほうが良い
巨人とヤクルト、阪神とオリックスみたいに
日向球団と日陰球団が出来るだけ
一地方に一球団の一人っ子政策のが地元で愛される
巨人とヤクルト、阪神とオリックスみたいに
日向球団と日陰球団が出来るだけ
一地方に一球団の一人っ子政策のが地元で愛される
398名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:29:38.99ID:zUT4XPLh0 もう10年くらい前になるけど、乃木坂のコンサートで真冬の西武ドームに行った
あまりにも寒くて凍死するかと思ったわw
あまりにも寒くて凍死するかと思ったわw
399名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:31:18.19ID:G5m3Y7810 >>398
スキー場の隣だからな
スキー場の隣だからな
400名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:35:04.79ID:KDMmdzl00 身売り本拠地移転
これがライオンズにとってベストのような
これがライオンズにとってベストのような
401名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:38:57.85ID:15lOooqy0 元々西武の電車を使わせるためにあの立地にしたんだから移転は無理なんじゃ?
402名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:43:02.81ID:y6GBxkY/0 温暖なしぞーか県でいいじゃないか
403名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:49:01.35ID:BXtDPmRU0404名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 11:56:28.96ID:p1Ew/qCx0 >>401
所沢は今進めてる再開発が成功したらまた集客面で有利な状況になるしね
所沢は今進めてる再開発が成功したらまた集客面で有利な状況になるしね
405名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 12:15:44.04ID:15lOooqy0 >>404
その再開発は成功しそうなの?
その再開発は成功しそうなの?
406名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 12:31:27.47ID:G5m3Y7810 そもそも冷暖房なかろうが都心から遠かろうが
西武球団は黒字で会社は何も困ってない
エモやんは解説の俺や選手が都心と車で行き来するのに不便だから移転しろと言ってる
西武球団は黒字で会社は何も困ってない
エモやんは解説の俺や選手が都心と車で行き来するのに不便だから移転しろと言ってる
407名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 12:43:42.97ID:3Xnz94iG0 >>406
FAで流出する一方なんだから球団としては困ってないわけではない
ただFA移籍するレベルの高年俸の選手が自分から出ていってくれて年俸は抑えれるし、ダントツ最下位でも観客動員は増えてるしで移転する理由はないな
FAで流出する一方なんだから球団としては困ってないわけではない
ただFA移籍するレベルの高年俸の選手が自分から出ていってくれて年俸は抑えれるし、ダントツ最下位でも観客動員は増えてるしで移転する理由はないな
408名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 12:56:12.13ID:y+YFHYQe0 >>407
後半は中日のことかと思ったわ
後半は中日のことかと思ったわ
409名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 13:04:29.13ID:G5m3Y7810410名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 13:08:01.52ID:rHJY7+hU0 多摩モノレールを球場まで延伸させ南からも行けるようにしたらいいんじゃないの知らんけど
412名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 13:13:25.92ID:0jhrE4jJ0 >>410
多摩都市モノレール側にメリットがなさすぎるw
多摩都市モノレール側にメリットがなさすぎるw
413名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 14:00:20.11ID:iFy3u8au0 西武とロッテは関東出ないと一生優勝無理だろ
客が入らないんだからどうしようもない
客が入らないんだからどうしようもない
414名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 14:03:09.39ID:p9KSgL9H0 >>96
水道橋だよ
水道橋だよ
415名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 14:11:44.13ID:4KNHflX50 そもそも西武の選手はどこに住んでいるのだろう
416名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 14:35:33.13ID:yNMflrsQ0 選ぶなら群馬でしょ
417名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 14:47:47.28ID:3hAefXCS0418名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:02:07.07ID:YNCQpT9x0 >>397
巨人は四国松山に移転するべき
巨人は四国松山に移転するべき
419名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:16:03.41ID:UGg2do+q0 西武球団は黒字か知らんが西武鉄道グループはそんな微々たる黒字を吹き飛ばすくらいの赤字
しかも首都圏私鉄で唯一の赤字路線という無能揃いで再開発もピント外ればかり
路線にトトロの森という極大コンテンツの元があるのにハリポタとかムーミンとか意味不明
そしてジブリパークは名古屋に取られるというこれだけでもグループの無能揃いが知れる
しかも首都圏私鉄で唯一の赤字路線という無能揃いで再開発もピント外ればかり
路線にトトロの森という極大コンテンツの元があるのにハリポタとかムーミンとか意味不明
そしてジブリパークは名古屋に取られるというこれだけでもグループの無能揃いが知れる
420名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:20:50.39ID:UGg2do+q0 最近所沢の操車場跡地に大きなショッピングモール立ち上げたが集客できるようなコンテンツも皆無でお先真っ暗
この立地(もしくはとしまえん跡地)にこそジブリパーク誘致すべきだったわけで
実際所沢に誘致したのはアクセス最悪の僻地東所沢の外れにKADOKAWAのキモヲタ施設だけしかもガラガラ
この立地(もしくはとしまえん跡地)にこそジブリパーク誘致すべきだったわけで
実際所沢に誘致したのはアクセス最悪の僻地東所沢の外れにKADOKAWAのキモヲタ施設だけしかもガラガラ
421名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:24:30.04ID:YofP818l0 で、西武球団を買い取ってくれそうな企業はどこ?
422名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:26:42.69ID:nMmOiU2A0 中日と合併
423名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:28:54.34ID:sk83wpE80 西武鉄道グループが赤字ってそれコロナ禍だけだろう
424名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:44:35.51ID:x2D3r95V0 JR新秋津駅「乗り換え客で儲かるんだから余計なことするなよ・・・」
425名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 15:54:27.19ID:/j6yUPXd0 >>421
興和かブラザー
興和かブラザー
426名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 16:30:31.11ID:H59Z1WgB0 名古屋でもどこでもいいけど、西武線沿線から離れるならまず身売りしないと無理だろ
427名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 16:33:42.91ID:H59Z1WgB0428名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 17:51:47.02ID:q3M6rzoh0 岡谷鋼機だろ
429名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:26:43.11ID:OsS0ysB30 >>424
あそこの乗り換えがネックで埼玉全体の流動が活発にならないことを当の西武が分かっていない
あそこの乗り換えがネックで埼玉全体の流動が活発にならないことを当の西武が分かっていない
430名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:31:07.51ID:UGg2do+q0 地元の強硬な反対で直接乗換えは永遠に実現不可能だよ
431名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:39:23.77ID:sIQYNp2f0 >>146
昔はあれでもよかったんだよ
昔はあれでもよかったんだよ
432名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:41:37.43ID:sIQYNp2f0433名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:48:37.22ID:sIQYNp2f0 >>211
ココは球団が残って本業を売るかもしれん
ココは球団が残って本業を売るかもしれん
434名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 18:54:03.49ID:sIQYNp2f0435名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 19:42:12.29ID:OTiX/HA50436名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 21:29:10.04ID:ajwj8WYO0 西武は 経営悪いらしいな
437名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:28:38.81ID:xMoATiPO0 阪急も近鉄も南海も国鉄も西鉄も売ってるんだからもうメリットないんだろ
438名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:34:12.32ID:Vpm2tp+60 年寄りOBは関東の球団や現役選手への嫉妬がすごい
439名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:38:44.29ID:gtnqRLpL0 とりあえず江本は所沢には二度と行けないな
まあ行く用事も無いだろうけどな
江本ごときに見下されてて同じ埼玉県民も気分は悪いであろう
まあ行く用事も無いだろうけどな
江本ごときに見下されてて同じ埼玉県民も気分は悪いであろう
440名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:41:04.38ID:ffBgIJwI0 >>437
ファンだから新聞を買うわけじゃ無くなったし新聞屋もオワコンかな
ファンだから新聞を買うわけじゃ無くなったし新聞屋もオワコンかな
441名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:41:38.47ID:svsSm3Ok0 滋賀県ちゃうんか?
近江商人
近江商人
442名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:46:25.27ID:iXrg3wBB0 それならば中日が札幌ドームに移転すれば万事解決、八方丸く収まるな
443名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:47:27.43ID:i2UvOdzx0 埼玉っていうか西東京の多摩のほうだし実質東京の田舎
444名無しさん@恐縮です
2024/11/25(月) 23:55:36.69ID:O1BW47WV0 >>429
秋津川越はJR東武と総合駅化,、歌舞伎町西武新宿から新宿南口方面の延伸やるべき
秋津川越はJR東武と総合駅化,、歌舞伎町西武新宿から新宿南口方面の延伸やるべき
445名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 00:19:22.97ID:L7pFk1jD0 西武鉄道は自前で新規車両が作れないくらい困窮してるから他社から中古車両を買って塗り変えてるからな
本業がそんな状況なのに球団ごときに何十億もかけて強化する余裕なんざ皆無
本業がそんな状況なのに球団ごときに何十億もかけて強化する余裕なんざ皆無
446名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 02:49:48.81ID:VKsHQp+h0 今、思えば西武は阪急を買収し西鉄はそのまま
近鉄は仙台として南海が大阪に残れば良かったな
近鉄は仙台として南海が大阪に残れば良かったな
447名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 05:52:41.74ID:9nyx5GcL0 名古屋ではなく「岐阜」が現実的
岐阜長良川球場を本拠地
名鉄、西濃運輸、岐阜新聞が出資
名古屋からの移動も近い
岐阜の経済活性に一役買える
岐阜放送が放映権を持ち 番販ができる
西武の森元監督は岐阜出身
岐阜長良川球場を本拠地
名鉄、西濃運輸、岐阜新聞が出資
名古屋からの移動も近い
岐阜の経済活性に一役買える
岐阜放送が放映権を持ち 番販ができる
西武の森元監督は岐阜出身
448名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 07:07:08.97ID:22014OHH0 名古屋で中日と西武持てないか
449名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 07:19:22.66ID:xopwvCJt0450名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 07:25:22.44ID:xopwvCJt0 >>393
狭山線の維持
狭山線の維持
451名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 08:20:53.42ID:Td6GdgFJ0 >>425
興和はドラゴンズを買うだろう?
興和はドラゴンズを買うだろう?
452名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 09:20:58.83ID:v+Y2Rc630 豊橋に移転しろ
453名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 10:13:50.66ID:3yrMQPah0 1飛ぶのは読めたがガミった
455名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 12:35:06.46ID:qm76m/oT0 東京と埼玉は税金もやたら高い
チンピラとか輩みたいな猿多し
低学歴もやたら多い
ゴミみたいな街で貧民とか高齢者がやたら多い
時代に取り残された昭和感しか残らない劣等シティ
チンピラとか輩みたいな猿多し
低学歴もやたら多い
ゴミみたいな街で貧民とか高齢者がやたら多い
時代に取り残された昭和感しか残らない劣等シティ
458名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 13:24:21.60ID:g4u5NlV90 >>454
農家なんて納税猶予でがんじがらめじゃん?
農家なんて納税猶予でがんじがらめじゃん?
460名無しさん@恐縮です
2024/11/26(火) 16:56:02.04ID:ttXLrGWd0 ビジターチームは立川に宿泊して西武ドームに向かうと聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- ノーナ リーヴスで好きな曲
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]