https://news.yahoo.co.jp/articles/c61da70a5b31f2a4c729bd741eb7b495a3eb8e38
狭くなったグランド
https://i.imgur.com/7B88pAV.jpeg
https://i.imgur.com/l9HxIRC.jpeg
前代未聞 中国がFIFA推奨基準よりピッチ幅を狭く"改造" 伊東純也「試合やりづらかった」と指摘
◇26年W杯北中米大会アジア最終予選C組第6戦 日本3ー1中国(2024年11月19日 中国・アモイ白鷺体育場)
日本代表(FIFAランク15位)は19日、アウェーで中国代表(同92位)に勝利。5勝1分けで勝ち点を16に伸ばした。前半39分、左CKにFW小川航基(27=NECナイメヘン)が頭を合わせて先制。
前半終了間際にも右CKからDF板倉滉(27=ボルシアMG)が頭を合わせて追加点を挙げた。後半開始直後に失点したが、同9分に小川がまたしてもヘッド弾を突き刺した。
中国戦では前代未聞の対応に見舞われた。FIFAが推奨するピッチ幅は横幅68メートルだが、会場のアモイ白鷺体育場のピッチはメイン側、バック側ともに1・5メートル短くされていた。
ピッチ幅が狭まったことで、中国の4バックは素早いプレス、スライドが可能に。前半途中までは日本の攻撃にしっかりと対応してみせた。
試合後の会見で森保一監督は「ピッチ幅は、これはホームチームがルールの中で決めること」と言及。「我々は決められたルールの中で戦う。きのうの段階から把握していたので、チーム全体で共有して臨みました」と余裕を見せた。
また、MF久保建英も「とにかく狭かったですね。相当狭くて」とピッチ幅に言及。
「相手もスライドを意識して、ここ何試合かスライドの力でカウンターで得点を取っている。並大抵の欧州クラブよりも早いイメージがあった。ちょっとビックリしました」と素直な感想を語った。
MF伊東純也は「中国はピッチの狭さをうまく生かしていたなと思う」とし、セットプレーについては「コーナーキックを蹴る分には蹴りやすいというか、近いなというのはあったが、試合は本当やりづらかった」と語った。
関連スレッド
【サッカー】日本戦のピッチは横幅が3メートル短い? 中国の対策か…スタジアムの事情か…DF 町田「実際ピッチに立つと短いと感じた」 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732013927/
【サッカー】前代未聞 中国がFIFA推奨基準よりピッチ幅を狭く改造 伊東純也「試合やりづらかった」 久保建英「とにかく狭かった」 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/11/20(水) 01:24:13.11ID:24K2ubFL92024/11/20(水) 01:26:21.10ID:2n3J2Ald0
なんちゅう国や
3名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:26:44.10ID:JjNdf4/k0 ウイング封じたけどCKで2度仕留められたでござるアル。
2024/11/20(水) 01:27:37.38ID:HOlGtYfh0
狭いから何だ、それは相手も同じだ
負けた言い訳としてださ過ぎんだろ
……勝っとるやないかい
負けた言い訳としてださ過ぎんだろ
……勝っとるやないかい
5名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:27:45.61ID:He6DmFuh0 斬新な作戦だな
2024/11/20(水) 01:27:47.78ID:DRg1aYJa0
出来が悪かった言い訳だな、伊東なんてアシスト以外全然駄目だったし久保はいつも通り何もなし
7名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:27:57.54ID:JwgmtXOJ0 まあ天井が落ちてこなかっただけ良しとしようや
8名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:28:30.75ID:JjNdf4/k0 やらなかったら1-1で勝ち点1だったアル!つまり実質日本に勝った!
2024/11/20(水) 01:28:49.44ID:D8kVFy9t0
走力が無い中国選手のための配慮だねw
10名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:28:52.38ID:ZnaW2Jqe0 日本はサイドが強いから物理的に潰してきたの面白い
11名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:28:55.63ID:ROEn5sQr0 一昔前にはよくあったことで
「前代未聞」ではない
「前代未聞」ではない
2024/11/20(水) 01:29:03.84ID:mxwLLiFX0
105×68mというサイズは、FIFAが推奨
国際ルールは
縦100~110m、横64~75m
リバプールのアンフィールドなんて
縦幅4メートルも短いだろ
狭いなんて言い訳聞きたくないぞ
国際ルールは
縦100~110m、横64~75m
リバプールのアンフィールドなんて
縦幅4メートルも短いだろ
狭いなんて言い訳聞きたくないぞ
2024/11/20(水) 01:29:37.26ID:hN6IdOv10
日本やってるってニュースを昼ごろ読んだぞ
2024/11/20(水) 01:29:56.98ID:wYXq7i1Z0
らしくていいじゃんw
15名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:29:57.93ID:xnbyVGVo0 狭くしたならしたで中国も町田ゼルビアみたいなサッカーすりゃ良かったのに
放り込んでロングスローしまくって狭さを活かせよ
放り込んでロングスローしまくって狭さを活かせよ
16名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:30:33.55ID:iZX3UIMG0 規定と推奨は違うからな
17名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:30:35.73ID:HH3ZmYj10 >>1
まあ3メートルって感覚的に違いを感じるってレベルじゃないからねぇw
まあ3メートルって感覚的に違いを感じるってレベルじゃないからねぇw
2024/11/20(水) 01:30:37.79ID:4GfX2rfH0
ダゾーンで解説されていたな
別にOKらしいな
別にOKらしいな
19名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:30:53.59ID:RHOQZcxM0 狭くしたせいでコーナーキックの精度が上がり失点敗北というオチ
2024/11/20(水) 01:31:10.61ID:3RFnBfBS0
せっま
21名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:31:10.78ID:cPO+xaj+0 片方だけゴールの大きさ変えるとか
もっとやれることあるだろ
こんなの甘いやん
もっとやれることあるだろ
こんなの甘いやん
22名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:31:13.97ID:n/F1Z6bh0 野球は、スタジアムの広さが球場により
全然違うと批判される事があるが
実はサッカーも、クラブのスタイル(戦略)によって
コートサイズが長かったり短かったりする
下記、タッチラインを縦、ゴールラインを横とする。
IFAB競技規則 縦90m~120m 横45m~90m
国際試合開催基準 縦100m~110m 横45m~90m
W杯五輪開催基準 縦100m~110m 横64m~75m
FIFA推奨基準 縦105m 横68m
※ただしライン(白線)の太さは12cm以下とする。
全然違うと批判される事があるが
実はサッカーも、クラブのスタイル(戦略)によって
コートサイズが長かったり短かったりする
下記、タッチラインを縦、ゴールラインを横とする。
IFAB競技規則 縦90m~120m 横45m~90m
国際試合開催基準 縦100m~110m 横45m~90m
W杯五輪開催基準 縦100m~110m 横64m~75m
FIFA推奨基準 縦105m 横68m
※ただしライン(白線)の太さは12cm以下とする。
23名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:31:21.39ID:0XJCkpb00 次は中国の守るゴールだけ小さくするしかないな
2024/11/20(水) 01:31:44.98ID:SKq/z59a0
これは弱小クラブはやってる
スタンドが近いとより圧をかけられるが陸上トラックっていう
スタンドが近いとより圧をかけられるが陸上トラックっていう
25名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:31:48.92ID:4HoyqClb0 >>21
ヒント: 前後半
ヒント: 前後半
2024/11/20(水) 01:31:55.26ID:EiPy6zfx0
横幅狭くしてクロスで3失点するマヌケw
2024/11/20(水) 01:31:58.57ID:5MJyn5FT0
アジア大会のアウェイはいろんなことがある
さまざまな環境に対応できないとな
さまざまな環境に対応できないとな
2024/11/20(水) 01:32:02.05ID:T0MiYoth0
ドリブルするのに丁度いい塩梅のとこ無くなってるの草ですね
2024/11/20(水) 01:32:08.03ID:djZxnkwO0
>>12
言い訳っていうのは負けた方がすることだろw
言い訳っていうのは負けた方がすることだろw
30名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:33:16.65ID:IIYAas6102024/11/20(水) 01:34:01.45ID:KVCPzQx50
32名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:34:26.76ID:wdQlwfzL0 物理的にスペース埋めるってのは目から鱗でした。
33名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:34:58.29ID:G3DqqR1p0 横幅65mならFIFA国際ルール範囲内でセーフなんだけどな
つーか、サッカーのピッチサイズの規定は10m前後の幅があるって知らないやつがこんなにも多いんだな
世界にはアンフィールドみたいにクソ狭ピッチもあればスタッド・ド・フランスみたいクソデカピッチまで存在してるぞ
つーか、サッカーのピッチサイズの規定は10m前後の幅があるって知らないやつがこんなにも多いんだな
世界にはアンフィールドみたいにクソ狭ピッチもあればスタッド・ド・フランスみたいクソデカピッチまで存在してるぞ
2024/11/20(水) 01:35:02.45ID:k5DChupP0
面子とは
35名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:35:15.94ID:ZnaW2Jqe0 これからアジアでの試合は負け確定の相手がピッチを最小にしてくるから気をつけないとなw
36名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:35:51.61ID:CWkaQ+QD02024/11/20(水) 01:36:59.73ID:yIYflaR+0
「ピッチが狭い影響で中国の寄せが欧州クラブより速く感じた」っていう久保のコメントの後半だけ読んで中国人たちがホルホルしてるけどいいのか?w
38名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:37:01.99ID:jHF77R6S0 こんな小細工しても完敗してるって、シナってマジでチームプレイゴミクズだなwww
戦場もどうせバラバラになって役に立たんだろwww
戦場もどうせバラバラになって役に立たんだろwww
2024/11/20(水) 01:37:38.37ID:hN6IdOv10
野球もホームベースから外野席までの距離もフェンスの高さも球場によってちゃうからな
メジャーリーグとかあからさまに違う
メジャーリーグとかあからさまに違う
40名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:38:11.78ID:GsF/5+Wm0 せこい工作までして負けるシナチク糞だせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:38:25.40ID:x+i/boRT0 まあでもルール違反ではないからな
FIFA推奨のピッチ幅はあくまで推奨だから
予選でこういうわけわからん試合こなすのも良い経験だろうよ
FIFA推奨のピッチ幅はあくまで推奨だから
予選でこういうわけわからん試合こなすのも良い経験だろうよ
42名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:38:28.34ID:NNyuA1K00 さすが大国じゃなくて中国w
2024/11/20(水) 01:38:36.71ID:1FEhXxO10
献忠!献忠!献忠!
2024/11/20(水) 01:38:45.13ID:Fye4cqEj0
バスケコートサイズなら中国が買ってた
45名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:40:02.47ID:3eW286Xb0 コーナーから2点て珍しいと思ったけどこれか
2024/11/20(水) 01:40:04.81ID:pT8+Pm0C0
ゴールが動かないだけありがたいと思え
47名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:41:29.19ID:gmnggSZf0 もう永久追放でいいよこいつら
48名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:41:41.68ID:m0CY9B3j0 狭くて文句言うのは下手なやつ
うまけりゃプレス交わしていける
うまけりゃプレス交わしていける
2024/11/20(水) 01:41:42.72ID:DRg1aYJa0
>>25
ハーフタイムに変えろよ
ハーフタイムに変えろよ
2024/11/20(水) 01:41:50.84ID:trboZBJC0
>>15
してたよ
してたよ
2024/11/20(水) 01:41:53.38ID:nHUk7SJn0
まじ頭おかしいw無効試合になるんじゃ、サッカー部の中学生でもそんなことしたことないんじゃ
2024/11/20(水) 01:42:01.28ID:n6eWMSr10
きたねぇーアウェイだなw
2024/11/20(水) 01:42:06.55ID:6l2beDOa0
>>31
サイド狭くしたらコーナーキックが蹴りやすくなったでござるの巻か
サイド狭くしたらコーナーキックが蹴りやすくなったでござるの巻か
2024/11/20(水) 01:42:33.51ID:SKq/z59a0
セットプレーの確率が上がるなら相手の助けになるな
ファウルでカード祭りになってたし
狭いとプレスかけられた時に少しコントロールもしにくいしな
必ずしもプラスばかりとは限らないようだ
ファウルでカード祭りになってたし
狭いとプレスかけられた時に少しコントロールもしにくいしな
必ずしもプラスばかりとは限らないようだ
55名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:43:04.63ID:m0CY9B3j0 スタンフォードブリッジも狭い
名門は狭いとこ多い
名門は狭いとこ多い
2024/11/20(水) 01:43:45.74ID:yFedZGgK0
中国的には勝つためにやってるんじゃなくて
負けるにしてもこれ以上は失点を増やしたくない
なんとか最少失点にて感じだろう
取り組み方が後ろ向きすぎるわ
負けるにしてもこれ以上は失点を増やしたくない
なんとか最少失点にて感じだろう
取り組み方が後ろ向きすぎるわ
2024/11/20(水) 01:43:48.05ID:2+RefA0F0
推奨であってルールじゃないのかひでえな
2024/11/20(水) 01:43:59.46ID:XMJs1CXp0
ボコしたしなんでもええわ
2024/11/20(水) 01:44:05.78ID:nHUk7SJn0
プレミアでもやってるとかまじかw推奨なだけだったんだ、いま知った
2024/11/20(水) 01:44:06.83ID:9HgmgbjF0
久保は狭いスペースでも仕事できるけど伊東はフィジカル活かしたプレイだから響くよな
2024/11/20(水) 01:45:01.38ID:8lVbd5z70
なんちゅう国だよ
2024/11/20(水) 01:45:12.87ID:y1SmEcGC0
スタミナ勝負でも日本有利だからなピッチ狭いぶん走行距離も、ロングでパスする力強さもいらないwww
2024/11/20(水) 01:45:25.83ID:qeTK5Vnv0
まあアウェイはいろいろある
怪我なく勝てばノープロブレム
怪我なく勝てばノープロブレム
2024/11/20(水) 01:46:08.57ID:qeTK5Vnv0
今回アウェイ2連戦を
予定通りだろうときちんと勝ったのは大きい
予定通りだろうときちんと勝ったのは大きい
2024/11/20(水) 01:46:09.17ID:qEHNtfaJ0
発煙筒のセリエAは昔不快だったな
2024/11/20(水) 01:46:17.29ID:nHUk7SJn0
ディフェンスの密度上げるためもあるのか、前半の中国ディフェンス締まってたもんなw
67名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:46:50.35ID:m0CY9B3j0 野球だってスタジアムの大きさまちまちやろ
レフトとライトで長さが違う球場もあったぞ
レフトとライトで長さが違う球場もあったぞ
68名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:47:19.39ID:rIQx6wEy0 背番号とか登録ポジションとかもいじって来ててとにかくやれる事は全てやるって言う意思を感じた
2024/11/20(水) 01:48:37.93ID:kKzZDzVf0
ズルして負けってダッサw
2024/11/20(水) 01:49:41.36ID:X7qm9Tua0
>>2
ps://imgur.com/80iZrId.jpeg
田中碧は採点いいぞ!
ゴール加算ない中で一番採点高いわ!
スタッツもいいし
田中碧スタッツ
タッチ98
タックル5/6
デュエル9/11
空中2/2
ロングボール6/6
やるやんけ👍
ps://imgur.com/80iZrId.jpeg
田中碧は採点いいぞ!
ゴール加算ない中で一番採点高いわ!
スタッツもいいし
田中碧スタッツ
タッチ98
タックル5/6
デュエル9/11
空中2/2
ロングボール6/6
やるやんけ👍
71名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:49:49.27ID:WQ7PIXDw0 白線でプレス掛けられてるようなもんだろ
72名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:50:13.18ID:j2LCmfX60 カンプノウは逆に他のピッチより幅が広いんだよな
実は意外とこういう違いはある
とはいえ中国は狭くしすぎ感あったが
逆にコーナーが決まりやすくなって点取られてるのはアホだが
実は意外とこういう違いはある
とはいえ中国は狭くしすぎ感あったが
逆にコーナーが決まりやすくなって点取られてるのはアホだが
73名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:50:17.67ID:A8kUQm9Q0 >>67
野球のマウンドとホームの距離が違ったら文句言うで
野球のマウンドとホームの距離が違ったら文句言うで
>>6
久保はアシスト付いてる
久保はアシスト付いてる
75名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:51:10.99ID:AEn7JAI90 この国が世界の覇権を握ることはないな
2024/11/20(水) 01:51:24.99ID:I4uZ9+Aq0
77名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:51:35.38ID:ZZA0gCo90 中国批判したらFIFAから追放されるんだろ?
森保の卑屈な発言がその答え
選手守ってやれよ
森保の卑屈な発言がその答え
選手守ってやれよ
78名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:51:42.69ID:m0CY9B3j0 フィギュアスケートもリンクの大きさ違う
狭いとこでやるとスピードある選手は壁に激突したりする
狭いとこでやるとスピードある選手は壁に激突したりする
79名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:51:44.87ID:D4gDp46t0 さすがにゴールポストの大きさは統一されている……よね?
80名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:51:46.79ID:xGGVABjz0 こういうセコい事をやって負けたら余計に格好悪い事になるとは思わんのかねぇ
81名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:52:04.96ID:B/1oGGG+082名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:52:53.72ID:B57YAHZP0 そこまで感覚が変わるなら弱いチームはホームグラウンドの線引き直さなきゃ怠慢だな
2024/11/20(水) 01:53:01.72ID:xLJRmsoe0
日本も日本代表に有利になるようにアホみたいに芝かりこんで水まきまくってボール滑るようにして
日本代表選手からもやりづれえんだよって怒られてたみたいな事があったからな
日本代表選手からもやりづれえんだよって怒られてたみたいな事があったからな
2024/11/20(水) 01:53:24.72ID:wZeLHXCH0
左右あわせて3メートルかあ。俺らレベルじゃわからんのだろうが。
2024/11/20(水) 01:53:24.96ID:srwd5YmC0
FIFAルールを厳格に守ってる指示待ちさかぶたがアホなだけなのよ
偉そうにサッカーは自分で考える~とかほざく割に変化に糞弱い
偉そうにサッカーは自分で考える~とかほざく割に変化に糞弱い
86 ◆FANTA666Rg
2024/11/20(水) 01:53:35.79 ピッチに個性ある方が
くにおくんのサッカーみたいで面白い
くにおくんのサッカーみたいで面白い
87名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:53:36.78ID:kKdohDXD0 まあアウェイの洗礼だよなw
幅の狭いピッチとボコボコのグラウンドで、日本の速いパス回しを封じようとした
幅の狭いピッチとボコボコのグラウンドで、日本の速いパス回しを封じようとした
2024/11/20(水) 01:54:01.13ID:wIPVN7a30
あるまでも推奨なんだ
変えてもいいんだね
知らなかった
変えてもいいんだね
知らなかった
89名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:54:41.90ID:f8Ppz3yb0 大げさに騒いでるやつが無知なだけ
ホームチームの戦術とかによってスタジアム毎に違うのが当たり前
ホームチームの戦術とかによってスタジアム毎に違うのが当たり前
90名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:55:31.35ID:MobJHkcV0 推奨ってなんだ?違法ではないのか?
91名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:55:37.49ID:UjKr1zg602024/11/20(水) 01:55:51.28ID:m0CY9B3j0
統一しようとしても古いスタジアムだと大きくすることができないからな
全面的に改修しないと
幅がないとクラブが困る
全面的に改修しないと
幅がないとクラブが困る
93名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:55:58.48ID:iVZOQCSm0 制限内なら問題ないだろ
アーセナルが昔使ってたハイバリーも相当狭かったし
アーセナルが昔使ってたハイバリーも相当狭かったし
94名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:56:20.16ID:D4gDp46t0 よくよく考えたら芝の長さや水撒きの量もホームチームの地の利になるか
95名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:56:23.01ID:UjKr1zg602024/11/20(水) 01:56:37.38ID:oTKttltm0
>>33
国際Aマッチは105✕68固定って知らないやつ多いな
国際Aマッチは105✕68固定って知らないやつ多いな
97名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:57:11.29ID:clM1TH3902024/11/20(水) 01:57:20.53ID:/n7rinqZ0
ゴールを小さくする、までやらないと
2024/11/20(水) 01:57:50.29ID:ZiESXwjw0
>>85
馬鹿か、勝ってるだろ
馬鹿か、勝ってるだろ
101名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:58:27.69ID:m0CY9B3j0 >>91
なんでそんな体育館やテニスコートで何面も取れるようなちんまりしたサイズの競技と比較するん?
なんでそんな体育館やテニスコートで何面も取れるようなちんまりしたサイズの競技と比較するん?
102名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:58:28.32ID:n6eWMSr10 まじ三国志じゃないんだから地形いじってんじゃないぞ中国、背水の陣か
103名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:58:40.55ID:iVZOQCSm0104名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:58:48.12ID:yFedZGgK0 国際Aマッチのピッチの大きさは以前は縦横とも10m程度の許容範囲があったが、
2008年3月8日のサッカー競技規則改正で、タッチライン105m、ゴールライン68mに限定された。
検索したらこんなの出てきたけど
普通に決まった数字で限定されてんじゃん
2008年3月8日のサッカー競技規則改正で、タッチライン105m、ゴールライン68mに限定された。
検索したらこんなの出てきたけど
普通に決まった数字で限定されてんじゃん
105名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:59:14.32ID:ru/UtHp00 その結果コーナーキックが近くなり2失点ww
106名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:59:25.01ID:SEIToH5g0 物理的にスペースを消すとか
広いピッチでも切り裂くスペース無いんだぞ今
広いピッチでも切り裂くスペース無いんだぞ今
107名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:59:31.52ID:cNiTfF1y0108名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 01:59:40.62ID:UjKr1zg60109名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:00:10.67ID:yFedZGgK0 そもそも海外でやり慣れてる久保や伊東が狭く感じたつってんだから
状況が普通じゃないだろうよ
状況が普通じゃないだろうよ
110名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:00:15.19ID:rGFXeyey0 まじ韓国のエンターテイメント性をシナが越えてくるとは
111名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:01:33.36ID:hbNBqEvv0 ザイオンのゴールキックが7割付近まで飛んでたもんな
ピッチが狭いから錯覚おきてた
ピッチが狭いから錯覚おきてた
112名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:01:47.32ID:hvALVWCg0 小細工ばかり
113名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:01:57.69ID:clM1TH390 ピッチを狭くしたより選手の背番号を入れ替えた方がせこいと思ったw
114名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:02:16.21ID:yCoN9bVZ0 FIFA的にはセーフなん?
少年マンガの悪役みたいw
少年マンガの悪役みたいw
116名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:02:53.84ID:Aa7SMP0K0 狭いからコーナーキックが点に繋げやすかったのかな
ロングスローも武器にするべきだな
ロングスローも武器にするべきだな
117名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:03:03.31ID:m0CY9B3j0118名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:03:07.76ID:O6gXJp6Y0 もう支那は少林サッカー出せよエンタメで
120名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:04:17.72ID:clM1TH390121名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:04:25.40ID:D4gDp46t0 ピッチの大きさを変えてくるというカイジの沼パチンコ攻略みたいな発想で面白いな
122名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:04:47.12ID:lSFh/fAX0 ヤンキース球場みたいなもんか
123名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:05:05.30ID:m0CY9B3j0124名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:05:27.61ID:zIVTUjA10 アモイ白鷺体育場のピッチ
南南東の風、風力3、気温27度
ピッチの幅3m狭し
南南東の風、風力3、気温27度
ピッチの幅3m狭し
125名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:05:45.86ID:U/g7R7Mr0 そのうち国際Aマッチなのにフットサルのコート用意されるぞ
126名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:05:56.56ID:kKdohDXD0127名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:10.06ID:NQI4Cg1H0 ザイオンのキックが普通のピッチならタッチライン際の中村のとこに飛んでるんだろなってのが、ことごとく少しオーバーしてた
128名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:10.27ID:cezTwoRS0 キャプテン翼ならピッチの長さが20000mはあるぞ
129名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:11.18ID:wbOa2QdV0130名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:48.10ID:UjKr1zg60131名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:55.12ID:XxhQwOlT0 中国から出られない外国人が急増 米国人だけで100人 習政権が発明「巨大な鳥かご」◇ノンフィクション作家 譚?美
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c36dd346a2b206552a3bff741ce80cd7ac4d9f
スポーツ選手も中国で試合やったら拘束されそうで恐いわ
なんせキチガイ国家だし
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c36dd346a2b206552a3bff741ce80cd7ac4d9f
スポーツ選手も中国で試合やったら拘束されそうで恐いわ
なんせキチガイ国家だし
132名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:06:59.12ID:SEIToH5g0 敬斗が埼スタで突破して中国で狭過ぎて抜けなかったもんな
133名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:04.49ID:d4mHgQTf0 ピッチ狭く改造して背番号登録ポジション変えてありとあらゆる姑息な手使ってて笑ったw
134名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:05.75ID:ujUXqHAz0 逆にアリですね。サッカーは野球と比べて地形がどこのスタジアムでも同一でつまらない
もっと広くしたり狭くしたりできるようにすべき
もっと広くしたり狭くしたりできるようにすべき
135名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:11.87ID:+C2nDii80 無効試合で3-0か
136名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:13.00ID:UZBApW1/0 ブルーロック作者「これをネタに話を書こう」
137名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:43.36ID:m0CY9B3j0138名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:07:52.16ID:Hq7u7uM00 これで試合が成立するのがこれまたスゴい
139名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:08:01.47ID:cezTwoRS0 台形のピッチとかにしてきそうだな中国
さすがやでwwww
さすがやでwwww
140名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:08:30.97ID:pmr7g1qN0 日本 ルールは守るもの
シナ・チョン ルールは破るもの
おまえら試合する前から知ってたやん
シナ・チョン ルールは破るもの
おまえら試合する前から知ってたやん
142名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:08:31.93ID:3DWh3d260 サイドから上がりにくい→じゃあコーナーでw
で勝ちました
で勝ちました
143名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:08:40.05ID:clM1TH390144名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:08:58.86ID:Hv02AC7z0 国土はデカいのになw
145名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:21.70ID:NQI4Cg1H0146名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:27.56ID:VkviGRhv0 それで負けたの??ダッサw
147名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:27.93ID:oiRfn7SW0 こういう中国は好きだなwww
でも尖閣列島は駄目よ
でも尖閣列島は駄目よ
148名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:28.04ID:m0CY9B3j0 >>141
1の記事を読めばルール上問題ないてわかるだろが
1の記事を読めばルール上問題ないてわかるだろが
149名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:54.50ID:CWkaQ+QD0 >>141
いつまでもガイジの相手すんなよ
いつまでもガイジの相手すんなよ
150名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:09:59.78ID:ToIBFsA30 町田「いいこと聞いた!」
151名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:10:10.51ID:vYtYpD/P0 >>67
野球はスポーツじゃないしレジャーみたいなもんだから
野球はスポーツじゃないしレジャーみたいなもんだから
152名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:10:37.28ID:kKdohDXD0153名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:11:35.28ID:6Z4QrSj+0 じゃあさ提案なんだけどさ!
日本のホームでやるときはさ、ピッチを規定の範囲で広げればいいんじゃない?
日本のホームでやるときはさ、ピッチを規定の範囲で広げればいいんじゃない?
154名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:11:48.61ID:9m7sY4Ji0 サッカーって薄きたねえスポーツもどきだよな
155名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:11:54.63ID:CuaqTbkE0 大惨劇が怖かったんだろうね、前回みたいな
156名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:11:57.74ID:m0CY9B3j0 国際Aマッチが固定とか言ってないで寝ろよ
大きさに幅が許容されてるんだよ普通に
大きさに幅が許容されてるんだよ普通に
157名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:09.97ID:cezTwoRS0 次はピッチ自体に傾斜つけたり空調で逆風にしたりゴールポストの大きさを変えたりするんだろうなあ~
見てみたいw
見てみたいw
158名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:33.19ID:9QeFWUvD0 前日にホテルピンポンはされたのかな
159名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:39.26ID:T81l4haJ0 先日のドネシア戦もあんな土砂降りでもお構い無しにやってたもんな
160名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:39.26ID:D4gDp46t0 >>150
実際問題ピッチ幅を限界まで短くしてロングスローのスペシャリストと電柱FW揃えれば無敵じゃね?
実際問題ピッチ幅を限界まで短くしてロングスローのスペシャリストと電柱FW揃えれば無敵じゃね?
161名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:41.38ID:ZZA0gCo90 >>157
東京ドーム
東京ドーム
162名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:12:50.84ID:cNiTfF1y0 世界的には狭いフィールドもある、ルール上幅があるとか馬鹿かよ
ここで問題なのは「公平性」
今までと比べ、この試合がどうだったかってこと
写真で跡が残っている程、急に幅が縮められたことが今までと比べて違うじゃんかってことだろが
ここで問題なのは「公平性」
今までと比べ、この試合がどうだったかってこと
写真で跡が残っている程、急に幅が縮められたことが今までと比べて違うじゃんかってことだろが
163名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:13:18.52ID:RPQUcxKp0 スパイファミリーのテニスの試合でみたぞ
こういうインチキ
こういうインチキ
164名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:13:28.91ID:63QuDAPL0 チェルシーやリバプのピッチも実は狭いんやで
165名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:13:55.14ID:WZ8iPZ9k0166名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:13:55.32ID:nKLodkYe0 むしろ女子はこのサイズでさらに4号球使用が良いわ
そっちのほうが絶対クオリティが男子に近づく
そっちのほうが絶対クオリティが男子に近づく
167名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:14:24.77ID:MyB0Re6O0 それでコーナーでまけてたらね…
さすが策士策に溺れるの本家やで
さすが策士策に溺れるの本家やで
168名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:14:37.83ID:FS7/jz1n0 勝ったので試合無効にはされたくないけどw
サッカー競技規則第3条競技者の数の項で、国際Aマッチでは親善試合では最大6名まで、FIFAワールドカップ地区予選及び本大会等の公式戦では90分間で最大3名、延長戦ではさらに1人まで交代できると定められている。これに違反した場合は、たとえ両チーム間での合意の上であったとしても国際Aマッチとしては認められない。
国際Aマッチのピッチの大きさは以前は縦横とも10m程度の許容範囲があったが、2008年3月8日のサッカー競技規則改正で、タッチライン105m、ゴールライン68mに限定された。また、国際Aマッチから次の国際Aマッチまでの試合間隔は48時間以上空けることが義務付けられている。
サッカー競技規則第3条競技者の数の項で、国際Aマッチでは親善試合では最大6名まで、FIFAワールドカップ地区予選及び本大会等の公式戦では90分間で最大3名、延長戦ではさらに1人まで交代できると定められている。これに違反した場合は、たとえ両チーム間での合意の上であったとしても国際Aマッチとしては認められない。
国際Aマッチのピッチの大きさは以前は縦横とも10m程度の許容範囲があったが、2008年3月8日のサッカー競技規則改正で、タッチライン105m、ゴールライン68mに限定された。また、国際Aマッチから次の国際Aマッチまでの試合間隔は48時間以上空けることが義務付けられている。
169名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:15:35.24ID:Y4zfGQbR0 アディショナルタイムも+5分なのに4分50秒くらいで試合終えたろwwwクソワロタ
これ以上やる価値なしみたいなのはじめてみたわ
これ以上やる価値なしみたいなのはじめてみたわ
170名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:16:04.06ID:6L3pj18L0 ボリビアのスタジアムが標高高くて空気が薄いけど慣れてて有利みたいな話もあるからセーフか?
171名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:16:17.54ID:h9xoy/TA0 フットサルとかもっと狭いんだけど
172名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:16:19.02ID:qJgim94A0 すげえなw
173名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:16:51.07ID:m0CY9B3j0174名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:17:37.54ID:X8tJfTeU0 YouTuberのネタの肥やしになって良かったな
175名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:17:50.40ID:GjdaB72T0 >>171
それフットサルやん
それフットサルやん
176名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:18:07.38ID:YL7b6zhq0 小細工して負けるとか
恥ずかしくないのかな
恥ずかしくないのかな
177名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:18:23.44ID:FS7/jz1n0 フットサルは人数からして違うだろ
178名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:18:23.74ID:nXSpL2Mb0 SPY×FAMILYの地下テニス大会だな
179名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:18:42.64ID:m0CY9B3j0 日本のゴールポストだけデカかったなら不公平だが
ピッチの大きさは両チーム同じ条件なんだから無問題
まだ風上風下とか太陽に向かってるかとかの方が不公平てもん
ピッチの大きさは両チーム同じ条件なんだから無問題
まだ風上風下とか太陽に向かってるかとかの方が不公平てもん
180名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:19:01.96ID:P57sUFGn0 一応ルール上問題はないからこれは中国が賢かった(ちょっと汚いけど)
伊東と中村は本当にやりにくかったと思うわ
伊東と中村は本当にやりにくかったと思うわ
181名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:19:06.01ID:clM1TH390 >>165
これが正解
FIFAが主催するワールドカップ本大会は68mで固定
そうじゃない予選は68mは推奨であって64m以上あればルール上はOK
ただし本来68mあるピッチを意図的に狭くするのは想定されていないので倫理的にどうなんだって話
これが正解
FIFAが主催するワールドカップ本大会は68mで固定
そうじゃない予選は68mは推奨であって64m以上あればルール上はOK
ただし本来68mあるピッチを意図的に狭くするのは想定されていないので倫理的にどうなんだって話
182名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:19:40.84ID:cNiTfF1y0183名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:21:17.22ID:YI49Vngv0 共産主義者は国際ルールは理解出来ないのでは?
学力ないからなあ
学力ないからなあ
184名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:21:18.35ID:qsgFCT4/0 チャイナでやる国際大会とか飯も何喰わされるか分かったもんじゃねえから料理人帯同必須だなこりゃ
勝つためにはなんでもやってきそうだから
勝つためにはなんでもやってきそうだから
185名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:21:44.67ID:poj1/CI10 攻撃の選手は相当やりにくかっただろうな
特にサイドの伊東、中村は
特にサイドの伊東、中村は
186名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:21:59.23ID:+1zqODoR0 3mも幅狭めるとか出場参加権剥奪しろよ
187名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:13.98ID:sdkAnDAP0 >>181
性的接触型恥じらいガンダムみたいなものか…
性的接触型恥じらいガンダムみたいなものか…
188名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:41.37ID:mwlZwjeX0 ピッチが一定じゃないってスポーツじゃねぇな、レジャーだレジャー!
189名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:42.54ID:bxLWXsxr0 な?
チャンコロだろ?w
チャンコロだろ?w
190名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:43.03ID:6L3pj18L0 Jリーグの大分戦でハーフタイムに屋根を閉め出してなんかズルしてない?と思ったことはある
191名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:57.43ID:QW1nQpB50 ピッチを狭くした結果=コーナーキックから失点w
馬鹿なの中国
馬鹿なの中国
192名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:22:59.07ID:g+cL4N5n0 >メイン側、バック側ともに1・5メートル短くされていた
要は幅が3m短い65mだったと
5%近く短いわけだから選手としては明らかに体感するだろうな
要は幅が3m短い65mだったと
5%近く短いわけだから選手としては明らかに体感するだろうな
193名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:23:04.60ID:bxLWXsxr0 支那土人にスポーツは1000年早い
194名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:23:18.07ID:JbioHe4h0 物理的にスペースを埋めるとか中国は何でもアリだな
195名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:23:21.32ID:HDWnI7EX0 こんなゴミどもにスポーツやらせる資格なし
中国土人は滅ぼすべき
中国土人は滅ぼすべき
196名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:23:47.57ID:+C2nDii80197名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:23:49.96ID:m0CY9B3j0 初心者おじさん頑張ってるねw
まあ普段このピッチ広いな狭いなとか思って見たことないのだけは伝わった
まあ普段このピッチ広いな狭いなとか思って見たことないのだけは伝わった
198名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:24:41.39ID:aYaMIgi60 直前に改造したのだろ?何の意味かわからんが。
199名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:25:47.44ID:clM1TH390 なんでこんなに68m固定だと勘違いしてる人がいるのかと思ったらwikiがしっかり間違えてたw
200名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:28:07.10ID:p+O/4BdW0 スペースなくなるから守備側が有利になるもんな
そりゃやりにくいわ
そりゃやりにくいわ
201名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:28:19.79ID:ErgCwdCK0 前の跡が残っちゃってるのがクソダサかった
202名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:30:04.26ID:9vN+goKn0 もともとアウェイゲームなんてこんなものでしょ
203名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:30:06.87ID:FLZqHzrt0 よくある事だ
古い規格の陸上競技場だとトラックが邪魔で横幅が狭くなる
古い規格の陸上競技場だとトラックが邪魔で横幅が狭くなる
204名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:30:28.52ID:kvH6mmRm0 卓越した寿司職人が毎回手に取るシャリの重さが同じだったりする様に
プロのサッカー選手ならピッチに立った途端に何とも言えない違和感を感じるんだろう
そしてそれは中国の選手とて同じ事だと思う結局それでも完敗した様に
こう言う小手先の抵抗はどっちに取ってもただただ違和感を感じるだけ
普段のピッチでプレーした方がお互い良いに決まってる
プロのサッカー選手ならピッチに立った途端に何とも言えない違和感を感じるんだろう
そしてそれは中国の選手とて同じ事だと思う結局それでも完敗した様に
こう言う小手先の抵抗はどっちに取ってもただただ違和感を感じるだけ
普段のピッチでプレーした方がお互い良いに決まってる
205名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:30:34.71ID:WIj+ejaG0 狭いって久保が言ってたけど、スペースじゃなくてピッチのサイズかい!
206名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:31:41.41ID:clM1TH390207名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:33:49.78ID:bIOhPOdX0 コート狭くしてサイド攻撃封じは良かったけど
おかげでコーナーから2発食らったな
ただ日本からカウンターで1点取れたし戦略的には良かったのかもしれない
おかげでコーナーから2発食らったな
ただ日本からカウンターで1点取れたし戦略的には良かったのかもしれない
208名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:34:14.06ID:zGyP19GT0 広さはFIFAの規定内だからなにも問題がない
問題がないのに文句を言う日本人の心こそが狭いのではないか?
問題がないのに文句を言う日本人の心こそが狭いのではないか?
209名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:34:16.07ID:w6T467x60 中東のどっかも昔日本相手にやったことあるぞこれ
どこの国か忘れたけど日本が勝ったからあんまり問題にならんかった
どこの国か忘れたけど日本が勝ったからあんまり問題にならんかった
210名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:34:47.89ID:9vN+goKn0 あんまり考えすぎんように
じゃないとハゲちゃうよw
じゃないとハゲちゃうよw
211名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:35:42.35ID:BgEMD1Cg0 こういうのってFIFAからペナルティ取られないもんなの?
212名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:36:56.03ID:9vN+goKn0 キャハハハ
213名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:37:46.90ID:gqMmf7C70 流石インチキ発祥の地
214名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:38:26.90ID:3M5DgeXC0 国歌ブーイングといいレーザーポインター攻撃といいやっぱり中国はクソだと再認識
215名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:38:39.55ID:yP4pCDkT0 そこまでして負けるシナwww
恥ずかし過ぎるwww
恥ずかし過ぎるwww
216名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:38:47.00ID:NOTDXyZA0 これOZとかにやられたら普通にしんどいな
サイド潰して中に身長185cm以上のDFを5枚並べられたら強豪でも崩すの難しいだろ
OZはさすがにそんなことしないだろうけど
サイド潰して中に身長185cm以上のDFを5枚並べられたら強豪でも崩すの難しいだろ
OZはさすがにそんなことしないだろうけど
217名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:39:13.04ID:D8kVFy9t0 サイドが狭いのはもしかしてロングスローやりたかったからかな?
218名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:39:22.67ID:vXbBIC+K0 フィールドのサイズって推奨なのかよ・・・こんなのキッチリ決めとけよFIFAがゴミだろ
219名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:39:37.86ID:xDDxEIne0 これが
シナジン効果
シナジン効果
220名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:40:36.65ID:dVyo4+Wu0 >>4
中国が勝つ気というより日本に点入れられたくないだけの悪あがき
中国が勝つ気というより日本に点入れられたくないだけの悪あがき
221名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:41:24.56ID:7uwHLGSP0222名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:41:26.32ID:iGgPO7Yx0 こんなことしてるから弱いんだな
223名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:41:27.79ID:iFvT22Yv0 さすが中国
おれたちにできない事を平然とやってのける
おれたちにできない事を平然とやってのける
224名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:42:10.93ID:ZZA0gCo90 >>211
規定に難癖つける方がペナルティだな
規定に難癖つける方がペナルティだな
225名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:43:19.94ID:7LDrZtgJ0 ピッチ狭くしてサイドの伊東、中村にマーク2人つけるの徹底してたな中国は
226名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:43:49.39ID:7EXBLHM80 ジェルランでプレーした事ないキッズばっかりだからしゃーない
227名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:44:29.82ID:wSS31n0M0 なるほど日本のウィング封じか
中国はサイドに選手置かず縦ポン一辺倒だったのはこのせいか
中国はサイドに選手置かず縦ポン一辺倒だったのはこのせいか
228名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:46:02.09ID:Y6st1UIE0 >>199
とあるスタジアムの大きさがマチマチな競技を叩くためにこっちは画一されてると思い込んでるから
とあるスタジアムの大きさがマチマチな競技を叩くためにこっちは画一されてると思い込んでるから
229名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:46:07.55ID:jX9bZfCz0 こりゃあ強くならんわけだわ
230名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:46:53.26ID:xefzWISn0 久保って出たら活躍するし、凄いプレーもするけど、いまいちチームに点が入らないのはなんで何や?ソシエダもそんな感じする
豪戦しかり今の日本は久保が出てない方が、点がポンポン入ってるやろ
豪戦しかり今の日本は久保が出てない方が、点がポンポン入ってるやろ
231名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:47:50.80ID:D4gDp46t0 0-7から1-3になるぐらい効果はばつぐんだ
232名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:49:16.07ID:GDLF3/Li0 >>230
スーパードリブルで抜きまくって中入ってきてそのまま自分で打てる位置だしそのまま自分でシュート打つのかと思ったらパスしてくるから味方が準備できてない場面をよく見る
テレビで見てても、いやそのまま打ってくれよって場面がある
スーパードリブルで抜きまくって中入ってきてそのまま自分で打てる位置だしそのまま自分でシュート打つのかと思ったらパスしてくるから味方が準備できてない場面をよく見る
テレビで見てても、いやそのまま打ってくれよって場面がある
233名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:49:40.09ID:StLdTJKO0 ほんとルール守らないクソ民度
234名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:51:15.02ID:VsdMGwoC0 でも3失点ですんだから大成功やないか
広いと守りきれんし
広いと守りきれんし
235名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:51:37.48ID:22WRDcAM0 ホームで前みたいにレイプされたくなかったんやろな
得失点考えてもそうだしホームで日本にまた0-7されたら批判やばそうだし
得失点考えてもそうだしホームで日本にまた0-7されたら批判やばそうだし
236名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:51:49.00ID:tm71kElP0 コートの幅? 固定じゃないの?w
ルールの範囲内ならいいのかもね
ルールの範囲内ならいいのかもね
237名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:53:47.59ID:f24HhENc0 実際初めて日本から点を取ったし失点が3点で済んだなら作戦成功と言っていいんじゃね
238名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:53:55.85ID:GDLF3/Li0 日本人はやたら韓国を敵対してるけど中国のこともっと嫌うべきでは
239名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:54:07.74ID:MWu70iKV0 ピッチ幅ってルール上ホームの国が勝手に決めてもええんか?
めちゃくちゃやな
めちゃくちゃやな
240名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:54:22.40ID:tHG8teAA0 資格なし
241名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:55:17.25ID:DQSW9kyO0 孫子の兵法
これがアウェーだよ
いいじゃないw
これがアウェーだよ
いいじゃないw
242名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:55:59.53ID:DG0atXVF0243名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:57:12.34ID:AMhNyQ4c0 せこくて草
244名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:58:17.74ID:WcJd6mi60 ひでぇな
でもここまでやっても勝てないって分かったから
今度は5mぐらい狭めてくるだろうな
でもここまでやっても勝てないって分かったから
今度は5mぐらい狭めてくるだろうな
245名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:59:41.40ID:rOuY6LwA0 そこまでしても勝てないってなんか恥ずいよね
246名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 02:59:44.55ID:fUAOKd5u0 ペナルティ与えろや FIFA
中国の犬だから出来ないのもダセエ
中国の犬だから出来ないのもダセエ
247名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:00:27.94ID:6BCGeAp20 シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
シナチョンで国際大会を開くのは禁止!!!!
248名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:01:22.50ID:bWb+VG3E0 >>67
ホームラン打たせたくないから急遽フェンス高くしますってのは無いだろ
ホームラン打たせたくないから急遽フェンス高くしますってのは無いだろ
249名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:01:25.80ID:AXaB2vBu0 点差はこれくらいでいいだろ
もう今の中国はヤバすぎてタコ殴りフルボッコみたいな試合になったら何されるか分からない
試合中もだが帰りのバス囲まれて襲われるかもしれないしな
もう今の中国はヤバすぎてタコ殴りフルボッコみたいな試合になったら何されるか分からない
試合中もだが帰りのバス囲まれて襲われるかもしれないしな
250名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:02:37.50ID:GCwP6OSf0 次のシナ開催試合でやってくる小細工を予想
・大量のドローンを飛ばして日本選手を妨害
・反日ソングを大音量で流しまくる
・ゴールの後ろに謎の大型送風機が!
・遠隔操作式の落とし穴を標準装備
・大量のドローンを飛ばして日本選手を妨害
・反日ソングを大音量で流しまくる
・ゴールの後ろに謎の大型送風機が!
・遠隔操作式の落とし穴を標準装備
251名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:02:40.30ID:0q1v67XJ0 メンツの国だからなぁ
ホームでフルボッコだけは避けたかったんだろうw
ホームでフルボッコだけは避けたかったんだろうw
252名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:02:48.15ID:EEtqWy+h0 狭いビッチに90分コースで3発も決めたのか
253名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:04:20.24ID:ZbI9Tgdh0 調べたら推奨が68mで64m~75mの範囲ならルール内みたいだな
中国の元々の幅が分からんけど元が推奨幅で両側1.5mずつライン削ったなら64mか65mでルール上ギリギリってところか
中国の元々の幅が分からんけど元が推奨幅で両側1.5mずつライン削ったなら64mか65mでルール上ギリギリってところか
254名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:05:01.11ID:0q1v67XJ0 ボコりすぎて観客が暴れたら危ないし日本も3点目取ったらあまり無理して点取りにはいかなかったな
中国めっちゃ荒かったしケガ人なしでよかったよ
中国めっちゃ荒かったしケガ人なしでよかったよ
255名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:06:49.46ID:BrUBQh8X0 20年30年前ならまだわかるけど、この時代にこんなことやってるんだもんな
中国は全国民脳ミソ腐ってる
中国は全国民脳ミソ腐ってる
256名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:07:17.49ID:cwuXlDpx0 これと関連して
シナ人共通で、背後からパスカットに脚出す振りして、脚ごと削ってきてたやろ?
あれは監督の支持と見るべき
シナ人共通で、背後からパスカットに脚出す振りして、脚ごと削ってきてたやろ?
あれは監督の支持と見るべき
257名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:07:46.13ID:DJ7/3HFV0 今回の中国開催の件
日本サッカー協会の幹部クズはAFCに訴えないに1000ペリカ
日本サッカー協会の幹部クズはAFCに訴えないに1000ペリカ
258名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:07:51.00ID:3M5DgeXC0 中国は国の発展に民度が追い付いていないな
その「発展」もハリボテだったけど
その「発展」もハリボテだったけど
259名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:08:30.16ID:MJfK2+Wb0 これをFIFA公式戦でやる根性よ
生根が腐ってるとも言えるが
生根が腐ってるとも言えるが
260名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:10:45.61ID:wSS31n0M0 ボコボコピッチ
ながーい芝生
人工降雨
次はこの辺やってくる
ながーい芝生
人工降雨
次はこの辺やってくる
261名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:11:09.12ID:SeRe9CXv0 ネジ飛んでて草
中国いよいよヤバいな
中国いよいよヤバいな
262名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:11:25.43ID:7qB2o2nu0 やっぱ玉蹴りってクソだわ
263名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:11:57.28ID:g9oItvo50 不正の国だから中国はな
264名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:13:14.43ID:GqIJJvig0 Chinaにしては前代未聞って程でもない
265名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:15:26.39ID:tzrhLxQ80 あの乱入無敵の人中国の若者殺されるんだろうけど
日本に嫌がらせしようとしたんじゃなく
どっちかというと中国クソだメッセージなのが哀れでなんとも言えない気持ちだな
日本に嫌がらせしようとしたんじゃなく
どっちかというと中国クソだメッセージなのが哀れでなんとも言えない気持ちだな
266名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:16:50.99ID:BebZyqrJ0 何だかうけるわぁw
小さい、気のせいだろうか… と思いながら試合してたなんて
小さい、気のせいだろうか… と思いながら試合してたなんて
267名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:18:08.58ID:SeRe9CXv0 そのうちピッチに特撮みたいな爆薬仕込みそう
ピンチになると自陣ゴール前ごと爆破とか
ピンチになると自陣ゴール前ごと爆破とか
268名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:18:31.16ID:zgIfNA8W0 これが許されるなら
こんな大会やめた方がいいわ
こんな大会やめた方がいいわ
日本への妨害に勿論なってるだろうけど
中国の選手も普段の練習や試合は通常規格のピッチ使ってるんだろうし不利受けてるのでは?
中国の選手も普段の練習や試合は通常規格のピッチ使ってるんだろうし不利受けてるのでは?
270名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:20:17.29ID:DCqPjP/P0 >>232
例のドリブルシーンもよく見たらワンタッチで前にスルーパスした方が得点チャンスだったかもね
例のドリブルシーンもよく見たらワンタッチで前にスルーパスした方が得点チャンスだったかもね
271名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:23:53.74ID:31+r5scf0272名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:24:51.60ID:2Pn77Ltf0 頭いいな中国w
273sage
2024/11/20(水) 03:27:32.60ID:V3XbpnKd0 >>12
小中高とサッカーやってたけど初めて知ったわ
小中高とサッカーやってたけど初めて知ったわ
274名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:28:30.32ID:DCqPjP/P0 先行きが分からない第1戦の日本7-0中国が本当の日本の実力だろう
レーザー、狭ピッチ、乱入、ブーイング、カンフーサッカーのアウェイ環境で
さらに日本はほぼW杯行き決定なので怪我せず無理のないプレーで勝利を目指すという条件
そんな日本に3-1で負けたんだぞ?
レーザー、狭ピッチ、乱入、ブーイング、カンフーサッカーのアウェイ環境で
さらに日本はほぼW杯行き決定なので怪我せず無理のないプレーで勝利を目指すという条件
そんな日本に3-1で負けたんだぞ?
275名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:28:52.84ID:NgbryFBE0 >>267
観客乱入してたし、爆弾抱えて敵陣のペナルティーエリアに侵入してるくるんじゃないか?
観客乱入してたし、爆弾抱えて敵陣のペナルティーエリアに侵入してるくるんじゃないか?
276名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:29:02.81ID:0vUMlT4J0 中国人くそわらw
ださいうえ小賢しいw
ださいうえ小賢しいw
277名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:29:34.45ID:NgbryFBE0 >>274
正に圧倒的な敗北だな、人生の敗北
正に圧倒的な敗北だな、人生の敗北
279名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:32:52.85ID:24kiWUZC0 >>1
相手も同じ条件でやってるんだから言い訳してんじゃねーよ
相手も同じ条件でやってるんだから言い訳してんじゃねーよ
280名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:33:02.72ID:V3XbpnKd0 中国→ルール違反上等
韓国→政治介入で処罰の可能性
北朝鮮→くそ弱いので論外
東アジア残念すぎる
韓国→政治介入で処罰の可能性
北朝鮮→くそ弱いので論外
東アジア残念すぎる
281名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:34:04.66ID:NgbryFBE0282名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:34:23.86ID:rrRRFlBT0 狭い方がやりにくいもんなの?広いと走る距離も増えるし
選手の距離も遠くなるしパスの精度とか色々落ちそうだけど
選手の距離も遠くなるしパスの精度とか色々落ちそうだけど
283名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:35:48.67ID:2JegavFf0 玉蹴りの勝ち負けも大事だろうが都内の火葬をチャンコロに握られてる方が問題
284名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:37:24.22ID:DCqPjP/P0 最近は小川のヘディングが効きまくってるので
三苫や伊東などどんなスーパーな選手でも分析対策されたら活躍は抑えられちゃう
それなら未知数の選手をこっそり出してそれを最大限に活かすプレーは大事だと再認識された
三苫や伊東などどんなスーパーな選手でも分析対策されたら活躍は抑えられちゃう
それなら未知数の選手をこっそり出してそれを最大限に活かすプレーは大事だと再認識された
285名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:37:46.72ID:SxdbJdy00 ここまでしてコーナーから2失点してるのがさすが中国という感じ(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:38:20.80ID:jwBX//cG0 欠陥スポーツ玉蹴りwww
287名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:38:40.45ID:BbginW2I0 爆発しなくてよかった
288名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:39:38.73ID:GBXfx6T+0 同じ条件で試合してるんだから文句言うのは違うんじゃない?
どっちが有利不利とか無いでしょ
どっちが有利不利とか無いでしょ
289名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:40:01.90ID:v4OymWCQ0 こんなのが許されるんだねえ
公式ルールを知らんからいいと
言われりゃいいんだろうが
公式ルールを知らんからいいと
言われりゃいいんだろうが
290名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:40:50.79ID:NgbryFBE0 こりゃ一生強くならんわw
個人競技なら相手が一人だから反則技って有効だが、団体競技しかも一人一人のレベルが異次元で違っては多少の反則は全く意味ないわ
少しはまともに勝負して強くなろうとする意志が必要
サッカーの技術はパクれないのかい?
個人競技なら相手が一人だから反則技って有効だが、団体競技しかも一人一人のレベルが異次元で違っては多少の反則は全く意味ないわ
少しはまともに勝負して強くなろうとする意志が必要
サッカーの技術はパクれないのかい?
291名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:41:21.00ID:tm71kElP0292名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:45:27.04ID:fv+rn0pO0 本戦ではできないからな
予選でその条件で強かったとしてもなんだよね
それ言いだしたら南米の高地や東南アジアや中東の暑さもそうなんだけど
予選でその条件で強かったとしてもなんだよね
それ言いだしたら南米の高地や東南アジアや中東の暑さもそうなんだけど
293名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:46:25.20ID:fXyucen80 規定で幅をもたせてるっても相手によってラインを引き直すの想定してるわけじゃないんじゃないか?
295あ
2024/11/20(水) 03:50:57.40ID:MJfK2+Wb0 芝に水あげるとに糞尿混ぜるから倒れるとめちゃくちゃ臭くなるみたい
296名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:51:10.88ID:Q5glEzkj0 まあこれまでのラインの痕跡を残したままなのが中国レベルだよねw
どうせやるなら芝を張り替えて痕跡を消せよと思うw
イミテーション国家ならではのポンコツ小手先細工。
どうせやるなら芝を張り替えて痕跡を消せよと思うw
イミテーション国家ならではのポンコツ小手先細工。
297名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:51:19.82ID:quPQt4kV0 チョンでもこんなことしない
298名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:52:09.23ID:TxqqtVEF0 やりづらいのは中国も同じだろうに
三笘を封じたかったんだろうか
三笘が出てきた頃には試合は決まってたけど
三笘を封じたかったんだろうか
三笘が出てきた頃には試合は決まってたけど
299名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:52:17.89ID:MJfK2+Wb0 >>250
おーにっぽーを永遠と唱え続ける
おーにっぽーを永遠と唱え続ける
300名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:52:55.74ID:0IU1QeLF0 >>288
引き分けがある競技だから、そんな単純な話じゃない
引き分けがある競技だから、そんな単純な話じゃない
301名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:53:03.36ID:pYw5uAf30 もうFIFAに法外な金払ってスーパーシードとかで予算免除して貰えよ
FIFAならワンチャンあるやろw
FIFAならワンチャンあるやろw
302名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:53:22.41ID:WeVOKMlN0 ルールの範囲内だろうが
前代未聞は前代未聞なんだろう
前代未聞は前代未聞なんだろう
303名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:55:26.16ID:fv+rn0pO0 コーナーキックも近くなってるからそれで珍しく日本のコーナーキックで2得点なんていう何年振りなんだが起こったのかもな
304名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:55:48.92ID:MAAPFMNB0 ルール的にどれだけ短くても良いのか?
305名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 03:57:08.32ID:fv+rn0pO0 そんなわけないだろ
306名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:00:07.71ID:KJ+4abNW0 イングランドのスタジアムが狭い例でよく出てるから、フーリガン対策で横浜スタジアムの空堀ゾーンみたいなのを後付けしたのか?と思って調べたら普通に狭いだけなんだな。
307名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:01:34.79ID:yYGWAvUs0308名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:01:48.50ID:8ns57DMa0 一つのスタジアムを相手の戦術に合わせて狭くしたり広くしたり細工してるんだからルール内だしOKとかなるわけないだろ
309名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:03:09.53ID:muAeqE3t0 >>4
相手も同じというよりアッチの都合の良いようにしてるだけ
相手も同じというよりアッチの都合の良いようにしてるだけ
310名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:06:06.88ID:PrbFl/dp0 試合はやりづらかった(意味深)
311名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:06:18.26ID:c77NPwP/0 Jでも狭いピッチでやったことある。
大分のJFL時代の本拠地でラグビーW杯開催時に代替会場になった、
大分市営陸上競技場は縦のサイズが100mしかないはず。
大分のJFL時代の本拠地でラグビーW杯開催時に代替会場になった、
大分市営陸上競技場は縦のサイズが100mしかないはず。
312名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:06:46.57ID:9JKcIMJZ0 試合前に佐藤寿人が通常より1.5m短いとレポートしていたけど最終ラインの間隔を狭めるためと思い込んでいたらスライドが目的だったのね
久保くんのコメントで合点がいったわ
久保くんのコメントで合点がいったわ
313名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:08:03.58ID:tUNi+dNZ0 村人「アイヤー!線引き間違えたアル!」
役人「ならばよし!」
将軍「いまだ、それっ。」ジャーン!ジャーン!
皇帝「快かなw快かなw」
役人「ならばよし!」
将軍「いまだ、それっ。」ジャーン!ジャーン!
皇帝「快かなw快かなw」
314名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:08:31.56ID:g+cL4N5n0 これを意図的にやったとなれば問題になるんじゃね?
FIFAからペナルティ出るんじゃないか
これが許されたら劣勢のホームの試合ではみんなこれやるだろ
FIFAからペナルティ出るんじゃないか
これが許されたら劣勢のホームの試合ではみんなこれやるだろ
315名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:08:33.68ID:fXyucen80 そんな小細工しなくても日本側は大量得点する気なかったと思うけどね
どんな目に合うかわからん危ないもん
どんな目に合うかわからん危ないもん
316名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:10:03.39ID:DeffXBLm0 規定ではokと言っても最初からそのサイズならってのが常識的な考えだわな
いつものサイズを特定の試合に合わせて小さくするなんて非紳士的行為みたいなもんやな
いつものサイズを特定の試合に合わせて小さくするなんて非紳士的行為みたいなもんやな
317名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:10:09.30ID:JZ42ZlmW0318名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:10:32.77ID:3M5DgeXC0 >>279
中国側はその条件であらかじめ練習出来るのに同じ条件になりようがないんだよなあ
中国側はその条件であらかじめ練習出来るのに同じ条件になりようがないんだよなあ
319名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:11:40.65ID:T/upaJA40 なんだよ大きさが違うのかヨサッカーファン曰く欠陥競技だね。
ねえ?
ねえ?
320名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:13:04.35ID:IV7kh/0g0 小日本人用にカスタマイズしといてやったアル
という中国様の配慮だろ
という中国様の配慮だろ
321名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:13:59.56ID:eUoAYf2H0 要するに頭弱い相手を誘き出して勢いで交わしてるだけ
体格差がある国になると弱くなるのもこの為
アジアでも勘違いせず強化になって有難い
体格差がある国になると弱くなるのもこの為
アジアでも勘違いせず強化になって有難い
322名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:16:54.89ID:WIcrfwGt0 ゴールポースト動かすのは昔からだが
サイドラインも動かし始めたかwwww
サイドラインも動かし始めたかwwww
323名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:19:14.93ID:8fHbjVVN0 イタイヨーすら技術の内なんだから基準に収まってるもんにケチつけんなよwww
324名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:19:29.66ID:dQHQNiBh0 その代わりコーナーキックが近くなるっていうw
アホやんw
アホやんw
325名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:20:47.22ID:BkeQQI7c0 グラウンドの縮小はルールの範囲内なら仕方ないけど国歌にブーイングとレーザー攻撃と少林サッカーはさすが土人チャンコロだなと
326名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:20:57.69ID:ovOgES7E0 なっ中国って民度低いだろ
327名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:21:16.96ID:ytM2jBAe0 もうFIFAから除外しろよ
あってはならないことをあたりまえのようにやる国
あってはならないことをあたりまえのようにやる国
328 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/20(水) 04:22:01.89ID:11VbHEhj0 7失点が3失点になったんだから効果があったのかな
片側5m狭めとけば引き分けの可能性も微妙にあったかもしれない
片側5m狭めとけば引き分けの可能性も微妙にあったかもしれない
329名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:22:40.81ID:g+cL4N5n0330がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2024/11/20(水) 04:23:55.74ID:sxLcOKzx0 これでFIAに怒られて無効試合まで奴ら期待してる
331名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:24:35.80ID:ksyBzN3M0 ルール改正してくれ
332名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:33:23.36ID:z6XdAAU+0 さすが中国だな
333名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:33:35.30ID:+YOTgbhr0 これいいならさあ・・・女子に適用してくれよ
そういうサイズ変更が出来ないからあんな広いピッチでやってるのかと思ってたわ
体も小さいキック力なくてスタミナもヘロヘロなの見てると広すぎる
ふんわりしたシュートかロングパスかわからないものがゴールしてしまうGK緩慢さ(全チーム)
そういうサイズ変更が出来ないからあんな広いピッチでやってるのかと思ってたわ
体も小さいキック力なくてスタミナもヘロヘロなの見てると広すぎる
ふんわりしたシュートかロングパスかわからないものがゴールしてしまうGK緩慢さ(全チーム)
334名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:34:43.55ID:HLZkEDqt0 弱いからしかたないよ
335名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:35:06.00ID:Q5glEzkj0 >>319
野球が球場ごとに大きさ形状が違うのはおかしいと言ってるサッカー脳の人っているよね。
でも野球選手は「それも野球の魅力のひとつ」と楽しんでる。
野球以外でもF1サーキットはもちろんラリーコース、マラソンコース、競馬場などが
すべて同じコースレイアウトなら魅力半減だろうにねw
それぞれそのフィールドに合わせた戦略で勝負するから面白いのにね。
野球が球場ごとに大きさ形状が違うのはおかしいと言ってるサッカー脳の人っているよね。
でも野球選手は「それも野球の魅力のひとつ」と楽しんでる。
野球以外でもF1サーキットはもちろんラリーコース、マラソンコース、競馬場などが
すべて同じコースレイアウトなら魅力半減だろうにねw
それぞれそのフィールドに合わせた戦略で勝負するから面白いのにね。
336名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:36:05.34ID:+6NeHpnu0 雑魚ほど狭いほうが有利になるのかな
337名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:38:07.30ID:fXyucen80338名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:38:08.38ID:1j++QyLW0 >>336
そういう事
そういう事
339名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:41:02.47ID:ksyBzN3M0 ルール改正しないと
他国もやりかねない
他国もやりかねない
340名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:41:33.59ID:CVY8v9n40 >>333
いうほどか?
いうほどか?
341名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:44:28.01ID:d/nWjSO60 ここまでやったら勝たないと駄目だろ
342名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:46:50.40ID:KTPHPbL20 こんなんで世界で戦えるわけないやろ
何考えてんだ中国は
何考えてんだ中国は
343名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:47:13.22ID:ID+AUTpi0 恥ずかしいお国ですね
344名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:47:38.83ID:whpv7ed90 >>339
ピッチはスタジアムの建物と対応してるだろうから、そう簡単でもないだろ
プロサッカーが興行であるからにはスタジアムとピッチの距離については厳密な視覚効果も考慮されているだろうしな
今後つくられるスタジアムの国際的な設置基準としてピシッと決めるなら大丈夫だろう
ピッチはスタジアムの建物と対応してるだろうから、そう簡単でもないだろ
プロサッカーが興行であるからにはスタジアムとピッチの距離については厳密な視覚効果も考慮されているだろうしな
今後つくられるスタジアムの国際的な設置基準としてピシッと決めるなら大丈夫だろう
345名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:49:45.46ID:zPknyRre0 実寸60メートルじゃないだけマシやん
346名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:50:21.53ID:o4OidCei0 さすがに今回の中国民度低すぎて引いたわ
347名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:50:29.94ID:ksyBzN3M0 まともに日本と戦ったら負ける
ルールの範囲内ならなんでもやるぞ
ルールの範囲内ならなんでもやるぞ
348名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:51:02.54ID:alCw0Qu30 日本の両ワイドが強力だから左右をスライドで対応するためにピッチを狭くした
そうしたところコーナーキックが蹴りやすくなり失点したw
だめじゃん
そうしたところコーナーキックが蹴りやすくなり失点したw
だめじゃん
349名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:51:50.33ID:alCw0Qu30 どうはの悲劇の時だってゴールが小さいとかあったな
350名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:52:31.24ID:fXyucen80 さすがにこれで勝てるなんて思ってなかったでしょ
ホームでボロ負けして恥かかないようにしたかっただけで
ホームでボロ負けして恥かかないようにしたかっただけで
351名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:52:51.83ID:8R74RiKQ0 ロングスロー用にいっぱい狭くするチームがイギリスにあるらしいけど規定違反で不戦勝だし追放
352名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:54:57.81ID:K4fkXmK70 バーレーン2-1オーストラリア 77分
wwwwww
wwwwww
353名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:57:19.30ID:th/F5uuH0 www wwww
354名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:58:29.91ID:KTPHPbL20 面白くなってきたね
355名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 04:59:35.80ID:ICz1cx6G0 森保一監督「ピッチ幅は、これはホームチームがルールの中で決めること」
いやいやいや、こんなモン一定にしろよwwwwwイカれてんな、サッカーってwwwww
いやいやいや、こんなモン一定にしろよwwwwwイカれてんな、サッカーってwwwww
356名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:01:13.52ID:ksyBzN3M0 ルールがおかしいと思ってるけど言わないんだよ
357名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:01:31.91ID:xBoUz54t0 弱いチームは限界まで狭くすりゃいいって事か
358名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:02:36.80ID:50wV4a8y0 スペース無くても2点に絡むところが伊東の凄さなんだよな
359名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:06:46.14ID:ksyBzN3M0 日本代表は今日からせまいグランド対策を始めます
360名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:08:17.98ID:Jpny18GF0 いまだに民度が上がらねえって凄くね
世界2位になって何年よ
世界2位になって何年よ
361名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:08:53.18ID:uenLnJWz0362名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:09:18.00ID:ZYoNKlne0 でも違反じゃないんだろ?
363名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:12:54.50ID:R//oON7/0364名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:14:34.40ID:Kw+AIK/a0 ここまでやるなら勝てよ雑魚ww
365名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:17:32.85ID:omoZxc+e0 前代未聞だと思ってるならどれだけサッカー知らねえんだよ
366名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:18:11.89ID:K4fkXmK70 バーレーン2−2オージー
勝点
16(+20) 日本
7(+1) 豪州
└出場
6(-3) インドネシア
6(-3) サウジアラビア
└PO
6(-5) バーレーン
6(-10) 中国
勝点
16(+20) 日本
7(+1) 豪州
└出場
6(-3) インドネシア
6(-3) サウジアラビア
└PO
6(-5) バーレーン
6(-10) 中国
367名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:18:44.71ID:ipzy/gif0 昔は小さいピッチあったね。新しめのスタは推奨値で作ってるのが多いと思う
意図的に狭くしていたといえばストークだな
意図的に狭くしていたといえばストークだな
368名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:21:18.30ID:5kXXDZtR0 ピッチやゴールのサイズ違いは小学生の頃の練習試合でよく有ったな
369名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:22:25.46ID:DAQkioaR0 コーナーキックの距離も短くなってたわけねw
370名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:22:45.64ID:DlOQOkJ00 やっぱり競争が激し過ぎる国なのかな
経済でもこういうテクニックを使ってくるから
大国なんだな
…関心してどうするww
経済でもこういうテクニックを使ってくるから
大国なんだな
…関心してどうするww
371名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:23:03.11ID:8chE+GDy0 14億人もいてやることがこれかよw
372名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:23:35.54ID:vqelMXnD0 ボリビアなんて標高4000メートルで試合してるしそれよりマシか
373名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:24:28.43ID:ZYoNKlne0 別にこれで勝ちはしないと思うが、みっともないだけって思うヤツはいないのか?
374名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:26:40.92ID:wuFT0rFN0 負けるにしても7失点は避けたいという苦肉の策
375名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:26:46.26ID:kvH6mmRm0 中国さん6戦終わって結局最下位で年越しになりました
まあこの組の場合最下位とかはただの位置
もはや2位も6位も関係無い状態だけどな
まあこの組の場合最下位とかはただの位置
もはや2位も6位も関係無い状態だけどな
376名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:28:27.55ID:ZYoNKlne0 どうせなら日本のゴールポストだけちっちゃいとかやれよ
その方が笑い取れると思うがな?
その方が笑い取れると思うがな?
377名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:29:23.98ID:ipzy/gif0 昨日の試合は実際にサイドの突破が少なかったから効果はあったんだろう
近年のサッカーはウィンガーが強すぎるから横幅を狭くとるのはアリな気もする
近年のサッカーはウィンガーが強すぎるから横幅を狭くとるのはアリな気もする
378名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:32:11.95ID:gUm/7ds50 ルール内 文句言うな!
379名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:33:03.61ID:POGkChVW0 民度低いわ
380 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/20(水) 05:36:06.71ID:9JKcIMJZ0 日本vs中国のように実力差がある場合は一方的に攻撃することになるので中国としては守備範囲が狭くなるようにゴールラインを短くするのはとても有利に働く
密集状態を作りやすい
攻撃はカウンター狙いなのでピッチの広さは狭かろうが広かろうがさほど関係がない
密集状態を作りやすい
攻撃はカウンター狙いなのでピッチの広さは狭かろうが広かろうがさほど関係がない
381名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:37:12.66ID:CoFNzB2N0 試合観てない層は分かってない人がいるけど
ピッチには、元々の横幅の線が薄っすら残ってて
日本代表戦に合わせて、横幅を変えたのが丸分かりだった
ピッチには、元々の横幅の線が薄っすら残ってて
日本代表戦に合わせて、横幅を変えたのが丸分かりだった
382名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:39:32.92ID:omoZxc+e0383名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:39:49.70ID:jqS5IQwk0 普段からそうしてたんならいいんだけどね
姑息すぎて笑う
みっともない国
姑息すぎて笑う
みっともない国
384名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:41:57.20ID:EBhzfDc80 まあ土人にはスポーツマンシップなんて理解できないんだろうよ
385名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:43:05.81ID:BwyimhTZ0 3メートルって体感で短いって分かるのか
プロはすごいな
プロはすごいな
386名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:44:07.07ID:17YDVuja0 まぁ中国だから
387名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:44:24.27ID:scupLZ9X0 W杯出れないと国から罰をうけるから必死なんだろ
388名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:44:36.95ID:rxAUnxOk0 このくらいならいいだろ
チョンは練習用のグラウンドに釘をまくぞ
チョンは練習用のグラウンドに釘をまくぞ
389名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:45:49.29ID:ksyBzN3M0 FIFAは中国をワールドカップに出すためにアジア枠広げた
ルール改正はないな
ルール改正はないな
390名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:46:05.47ID:LOmSHQp/0 >>6
お前には見る目がないようだな
お前には見る目がないようだな
391名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:46:25.09ID:rGIBpvUT0 寿人言ってたのこれか
中国恐るべし
中国恐るべし
392名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:52:12.02ID:0zBLL+I/0 狭かったら日本に有利だろ
393名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:53:00.79ID:ksyBzN3M0 中国で試合残ってるとこは対策必要だ
でも普通のサイズに戻されたら意味ないな
でも普通のサイズに戻されたら意味ないな
394名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:54:27.13ID:zILk4DTV0 狭くしたせいか横からのクロスに対応できなくて3点取られて負けるとかホントにセンスない
395名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:56:31.53ID:ksyBzN3M0 中国は頭を使ってピッチを小さくしたが
日本の頭を使ったサッカーに負けた
ヘディングの話ね
日本の頭を使ったサッカーに負けた
ヘディングの話ね
396名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:56:38.41ID:BjI0z29W0 >>382
芝の長短や水撒きで調整するオカマのスポーツだもんな
芝の長短や水撒きで調整するオカマのスポーツだもんな
397名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:56:58.11ID:UXbkqAyr0 うっすら残ってるのがウケるw
398名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:58:05.98ID:zvGUzfeP0 黒田「助走余分につけれるな、これだな」
399名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:58:29.53ID:iQPe7/ZI0 >>378
あんたは野球だけ見てろよ
あんたは野球だけ見てろよ
400名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 05:59:03.95ID:sdkAnDAP0401名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:07:51.74ID:kyiK6AL20 中国「次はもっと狭くしよう」
402名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:08:10.83ID:vqelMXnD0 >>396
アメリカが本気だしたらラッキーゾーンつけるぞ
アメリカが本気だしたらラッキーゾーンつけるぞ
403名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:10:05.44ID:vbBnhnGj0 >>4
戦術的メリットを導き出すためのやり口だよ
戦術的メリットを導き出すためのやり口だよ
404名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:10:08.17ID:i8pG/x910 サッカーのフィールドの広さはある程度の幅があるからな
ルールの範囲内なら好きにやったら良い
ルールの範囲内なら好きにやったら良い
405名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:10:47.37ID:ovIihlTh0406名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:11:25.35ID:4gXqIVzM0 この久保のインタビューがweiboにあったけど、ホームが有利に進めるのは普通の事だろみたいな反応だった。言い訳すんなとかもあった
407名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:12:14.38ID:ye2rEqhl0 バックスタンド側は元のラインが薄く見えてて何だあれと思ったら、そういうことか
408名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:12:16.76ID:79I8024S0 >>405
フェアな条件でやらないスポーツなんて見なくていいわ
フェアな条件でやらないスポーツなんて見なくていいわ
410名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:13:52.80ID:NgbryFBE0411名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:13:56.89ID:vns53rk60 狭くしても中国側も同じ条件ですし
412名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:17:06.18ID:umnMIcbe0 お前ら「野球は球場ごとに大きさが異なる欠陥スポーツ」っていつも言ってなかった?
413名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:18:10.90414名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:18:26.70ID:NgbryFBE0 >>402
アメリカは負けたら本気じゃなかったwみたいな事言うよ、どうせ
アメリカは負けたら本気じゃなかったwみたいな事言うよ、どうせ
415名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:19:01.58ID:QQKPcAcs0 へー、ある程度、自由度があるのか縦も横も
416名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:20:21.04ID:Y3FnM6+N0 CK近くなって失点してたらトントンなんよ
417名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:22:02.43ID:NgbryFBE0 反則で状況を変えられるのは個人競技
集団競技だと個人の力、反則だけでは状況はそうは変えられない
集団競技だと個人の力、反則だけでは状況はそうは変えられない
418名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:22:54.48ID:kSbkajKF0 >>1
フィールドの大きさ決まってるんじゃないんかw
フィールドの大きさ決まってるんじゃないんかw
419名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:25:16.89ID:bS/OdpQ50 絶対あの国が真似するに1万ウォン(´ ・ω・)つ●
420名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:27:31.85ID:gGwpGEFc0 ピッチ幅って決まってないの?
421名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:28:27.51ID:SWsFvm920 あくまで推奨
その手で来たか
その手で来たか
422名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:31:04.67ID:T66Joxqk0 >>12
何で統一しないんだ?
何で統一しないんだ?
423 警備員[Lv.5][新芽警]
2024/11/20(水) 06:31:12.06ID:xs5a31Yy0 久保ピッチが悪いとかいつも、言い訳ばっかだな
424名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:31:34.19ID:7i6efS/k0 昔のハイベリーは見るからに狭かったな
425名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:31:36.66ID:AC/BU6ZG0 推奨なんだから仕方ないわな
どーせ日本もそういう事やってるはずだからw
どーせ日本もそういう事やってるはずだからw
426名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:32:04.74ID:Ri875mQm0 >>2
評価する
評価する
427名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:32:46.46ID:5D93h8HR0 野球みたいでいいじゃん
ホームランの出やすい河川敷球場みたいなものだ
ホームランの出やすい河川敷球場みたいなものだ
428名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:33:04.80ID:n9+JDSlK0 そして負けるw
429名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:34:16.30ID:ThG/FzUB0 そしてコーナーキックが近くなって狙いやすくなり負けるという
430名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:34:54.83ID:AC/BU6ZG0 規定があるのにラッキーゾーンで狭くしてた昔の甲子園やフェンスを異様に高くしてごまかしてた後楽園やハマスタみたいなもんだな
431名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:35:24.97ID:z3r1ngKd0 練習場に釘を撒くとかよりいいだろ
433名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:40:01.74ID:4iHSYqBn0 可哀想だから合計10失点で勘弁してあげるね
434名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:40:26.23ID:QZMxTaou0 軽自動車の全長が3.4m以下だからそんぐらい違うんか
435名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:41:31.10ID:Kw+AIK/a0 推奨基準なんだからホームに従うしかないだろ
条件同じだし
条件同じだし
436名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:41:58.37ID:o/LZW6yp0 >>「コーナーキックを蹴る分には蹴りやすいというか、近いなと
その利を逆用される中国さん・・
その利を逆用される中国さん・・
437名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:43:00.10ID:g9DUj7rC0 国家ブーイング、レーザー、なにからなにまで下劣で草
これが中華秩序というもの
これが中華秩序というもの
ps://i.imgur.com/l9HxIRC.jpeg
コーナキックエリアw
2つあるがなwww
コーナキックエリアw
2つあるがなwww
439名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:44:36.47ID:vj9eyrM+0 観客のマナー含め全て汚い国だな
440名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:45:41.07ID:+udAy1WO0 また負けた時の言い訳かよ
441名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:46:40.84ID:02csH9O70 日本のカウンタープレスがめちゃくちゃはまってたのこのおかげなんじゃないの
442名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:47:34.27ID:3sFV872g0 中国のお陰で色々と勉強になるなあ
ありがと
で、負けたのね
ありがと
で、負けたのね
443名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:47:39.21ID:nFr4f5J40 昨日の試合はあらゆる面でシナが土人なのを
見せつけてくれたわ
見せつけてくれたわ
444名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:47:39.41ID:Sy9sinhy0 中国はサイド圧縮する戦略だったから幅が狭いほうが有利と踏んで短くしたんじゃね?
445名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:48:52.47ID:eg7Yf4st0 ナイスアイディア!
446名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:49:04.27ID:f9B8R+6O0 糞しょうもない小細工してそれでも負けてる奴ーm9(^Д^)
447名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:49:22.39ID:WTARUALW0 斬新なスペースの消し方だな
だから弱いんだよ
だから弱いんだよ
448名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:49:26.79ID:3sFV872g0 痕跡が見え見え
やはり中国人の仕事だなあってってね
やはり中国人の仕事だなあってってね
449名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:49:34.60ID:Sx5JHiEZ0 支那畜、、
450名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:50:13.36ID:T2t0ljYV0 >>12
推奨か 厳密に決まってないのか
推奨か 厳密に決まってないのか
451名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:50:13.72ID:8l9AoHPb0 せまいとか文句言うな
こんな事は些細な事
いのちをかけてやるのが普通
ちいき差だと思え
ゆうきだけが友達さ
うき球で勝負すべき
ごみは集めて捨てよう
くなんを乗り越えてこそ
こんな事は些細な事
いのちをかけてやるのが普通
ちいき差だと思え
ゆうきだけが友達さ
うき球で勝負すべき
ごみは集めて捨てよう
くなんを乗り越えてこそ
452名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:50:21.96ID:EAgeFeSy0 中国に対して、今予選のこれからと次回予選に参加資格剥奪しろよ
ズルする割が合わなくなるペナルティを課さねえとやり放題になる
FIFAは中国から資金確保したいなら、巨額の罰金も併せて回収すればいい
ズルする割が合わなくなるペナルティを課さねえとやり放題になる
FIFAは中国から資金確保したいなら、巨額の罰金も併せて回収すればいい
453名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:51:03.97ID:v86v1k1q0 中国はやることがセコいんだよな
454名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:51:44.85ID:3sFV872g0 ルールの範囲内で小細工
W杯の予選でやっちゃうのが・・・
W杯の予選でやっちゃうのが・・・
455名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:52:19.39ID:r9cqmrbP0 >>452
でなんの違反に当てはまるの?
でなんの違反に当てはまるの?
456名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:53:18.25ID:+5uNQA/I0 >>1
国際サッカー連盟(FIFA)は
タッチライン(=縦)105メートル✕ゴールライン(=横)68メートルの規格を推奨しており、これが標準とされている
ただ国際試合では縦100メートル~110メートル、幅64メートル~75メートルとある程度の『差』を認められている。
事実、スタジアムの形状により、FIFAの推奨規格よりも短かいケースはある。
国際サッカー連盟(FIFA)は
タッチライン(=縦)105メートル✕ゴールライン(=横)68メートルの規格を推奨しており、これが標準とされている
ただ国際試合では縦100メートル~110メートル、幅64メートル~75メートルとある程度の『差』を認められている。
事実、スタジアムの形状により、FIFAの推奨規格よりも短かいケースはある。
458名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:53:33.68ID:3sFV872g0 次の試合ではどうするんだろ
459名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:53:52.87ID:Sy9sinhy0 イギリスって国際試合できるんか?割とスタジアム毎にサイズバラバラだったよね
460名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:54:35.58ID:/URjRbTY0 >>12
10m違ったら別ゲーやん
10m違ったら別ゲーやん
461名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:54:54.31ID:XFPVNSG40 マスゴミテレビ局はまた都合の悪い事は報道しないのかな?
462名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:55:50.83ID:Y4jCHU/C0 ザイオンのセンターライン付近へのキックも1メートル誤差でタッチ割ったからな
日本対策としてかなり有効
日本対策としてかなり有効
463名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:55:53.66ID:3sFV872g0 W杯予選の真っ最中に変更した事例は有るのだろうか
464名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:56:11.50ID:nzH1VTss0 なんか中国人の寄せ早いなあと思って観てたが
そうかそう言う事だったのかw
そうかそう言う事だったのかw
465名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:56:22.03ID:ZSDzBvzc0 え?どこも同じかと思ってた
サッカー場によって幅が変わるんか
サッカー場によって幅が変わるんか
466名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:56:51.52ID:TN1umcUe0 品通常じゃ勝てないって言ってるも同然なのわかってるのか?しかもそれでも負けるって
>>465
焼きうも違うだろ?www
焼きうも違うだろ?www
468名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:57:06.79ID:Sy9sinhy0 >>452
ピッチぐらいでズル言ってたらイギリスで試合したら大体違反なるのでは
ピッチぐらいでズル言ってたらイギリスで試合したら大体違反なるのでは
469名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:59:12.50ID:2oNXzWb30 急に変えてもいいのかよw
面白ルールだなぁ
面白ルールだなぁ
470名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:59:26.98ID:5Z095XZN0 球蹴りはピッチを狭くしたりボールに水をかけたり
滑らないようボールを拭いたりやりたい放題だな
野球では考えられないことだ
滑らないようボールを拭いたりやりたい放題だな
野球では考えられないことだ
>>4あほか。向こうは事前に対策出来るだろ
472名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 06:59:42.65ID:XkIwEO1y0 空振りして爆発シナかっただけよしとしよう
474名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:08.59ID:3sFV872g0 中国国内リーグでも対戦相手毎に
ラインを引き直してるのかなあ
おもろいねえ
ラインを引き直してるのかなあ
おもろいねえ
475名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:10.70ID:vns53rk60 ピッチ狭くしたら走る距離も少なくなって体力温存もできるし守備もしやすいもんな
476名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:21.75ID:gg4e+jUU0 なんだピッチの横幅かよ
てっきり中国のゴールだけ縦横狭いとか、そういうのかと思ったわ
てっきり中国のゴールだけ縦横狭いとか、そういうのかと思ったわ
477名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:27.83ID:DSoAsxyb0 中国は毎試合この基準で試合してりゃ有効だけど
相手によってコロコロ変えてたら自国選手も戸惑うやろ
ほんとその場しのぎやな
相手によってコロコロ変えてたら自国選手も戸惑うやろ
ほんとその場しのぎやな
478名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:31.14ID:PfUi2e080 ピッチによって差があるのはサッカーあるあるだしとくに古いところはしょうがないと許容されてる部分はあるけど試合で有利にするために小さくするというのはあんまり聞かないな ほぼ禁じ手に近い気がする
479名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:38.04ID:HmnUPiLU0 野球の日常をやられたわけか
480名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:00:39.45ID:ZSDzBvzc0 >>467
サッカー場を目一杯使ってるわけじゃないから白線で同じに出来るだろ
サッカー場を目一杯使ってるわけじゃないから白線で同じに出来るだろ
481名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:01:10.50ID:PFnfawZQ0482名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:01:33.24ID:q7+GV1+d0 日本では恥知らずのレベルだけど
中国では勝つ手段としては有りなんだろうね
中国では勝つ手段としては有りなんだろうね
483名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:01:54.53ID:iHD01ja70 哎呀
>>480
何言ってるかわからんww
何言ってるかわからんww
485名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:02:03.44ID:3sFV872g0 ところでラインは斜めでもOKなんやろか
486名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:02:35.40ID:gCIaET3m0 考えやがったな技術のある久保は対応してたけど南野中村田中とかはダメだったな
今日は旗手鎌田藤田守田三笘と細かいタッチ出来るのをスタメンにすべきだったか
今日は旗手鎌田藤田守田三笘と細かいタッチ出来るのをスタメンにすべきだったか
487名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:04:16.76ID:tJvjyRBU0 中国は土地が広いのにサッカー場は狭いのか
ズルしてでも勝ちたいという心の狭い国民性なんだな
ズルしてでも勝ちたいという心の狭い国民性なんだな
488名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:05:18.84ID:agbNIZIH0 中韓はホントスポーツやるなよ
489名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:05:23.83ID:EUMEpFnx0490名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:05:38.31ID:3sFV872g0 負けたって事は次の試合以降は元に戻さないといかんね
491名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:05:55.25ID:vns53rk60 >>487
この試合の為に金かけて狭くしたんじゃないの
この試合の為に金かけて狭くしたんじゃないの
493名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:06:46.60ID:ZSDzBvzc0494名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:07:19.78ID:MuDDF08n0 こういう変更って事前申請とかいらないのかな
なんかグダグダレギュレーションやな
なんかグダグダレギュレーションやな
495名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:07:50.61ID:ToszdY6U0 日本のスペース潰したけど
コーナーキックが鋭いシュート化したんじゃないかこれ?
コーナーキックが鋭いシュート化したんじゃないかこれ?
496名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:08:07.32ID:71Z5NcdE0 もう野球場のことを批判できなくなったじゃん
497名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:09:35.97ID:Sy9sinhy0498名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:09:49.56ID:sPTIJ6mQ0 FIFAのルール内ならしょうがなかろ
高地の競技場設定されて文句いえないみたいに
高地の競技場設定されて文句いえないみたいに
500名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:09:58.41ID:n20L7x500 >>495
結局それでコーナーから点とられてんの
結局それでコーナーから点とられてんの
501名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:10:46.83ID:3sFV872g0 >前半39分にCKからFW小川航基が頭で押し込み、
>同51分にも同じくCKからDF板倉滉が加点した。
これは、中国にお礼を言うべきかな
>同51分にも同じくCKからDF板倉滉が加点した。
これは、中国にお礼を言うべきかな
502名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:10:55.86ID:e61+IKXx0503名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:11:12.33ID:agPL3njF0504名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:12:09.01ID:agPL3njF0 >>497
Aマッチは規定あるってレスあるが…
Aマッチは規定あるってレスあるが…
505名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:12:14.48ID:dJ99FJCn0506名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:13:26.27ID:EUMEpFnx0 >>499
ピッチャーマウンドの話は全く的外れだけど
ピッチャーマウンドの話は全く的外れだけど
507名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:13:51.95ID:sPTIJ6mQ0508名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:14:45.24ID:3sFV872g0 Aマッチの規定は有るが罰則は無いとかですかねえ
審判が試合をしちゃってますもんね
審判が試合をしちゃってますもんね
510名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:15:51.49ID:EUMEpFnx0 推奨が規定に変わるんだから
FIFAの規定で寄付禁止になるわけだ
FIFAの規定で寄付禁止になるわけだ
512名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:16:24.87ID:EUMEpFnx0513名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:17:07.58ID:ozY1awbG0 努力のベクトル間違えるからいつまでも強くなれない
>>512
それを中国は変えたって話…www
それを中国は変えたって話…www
515名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:17:46.50ID:xWl4KA6T0 それが7-0で負けない秘訣だったってことか。
516名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:17:48.95ID:+OVVvPL30 カーブが作れなくて真っ直ぐだらけの中国高速鉄道と土地買収出来なくて駅の位置の方を変えた中華製インドネシア高速鉄道おもいだした
517名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:18:29.28ID:sPTIJ6mQ0 記事書くのならちゃんと規定があるのかないのか
もってこいよ
勝ったからいいってもんでもないだろ
国際試合は決まってるのなら今後のためにクレームつけないとダメだろ
もってこいよ
勝ったからいいってもんでもないだろ
国際試合は決まってるのなら今後のためにクレームつけないとダメだろ
518名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:18:42.51ID:EUMEpFnx0 >>514
規定の範囲内で変えたって話を何いってんだ
規定の範囲内で変えたって話を何いってんだ
519名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:18:49.72ID:BV/BJDGT0 こんな事しても負ける中国てw
520名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:19:00.11ID:SCbfGRFF0 久保がなぁ〜!
521名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:19:31.49ID:3sFV872g0 世界中がサッカーのルールの勉強をしなきゃいけない
さすが中国ですねえ
さすが中国ですねえ
522名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:19:32.85ID:EUMEpFnx0 >>517
決まってるならとっくにJFAが抗議してる
決まってるならとっくにJFAが抗議してる
523名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:19:53.63ID:VIrbSLUT0 グラスゴー民はもういい加減本気で怒ってえぇんやでぇ!!!
524名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:20:23.24ID:sPTIJ6mQ0525(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.679][UR武+39][UR防+28][木]
2024/11/20(水) 07:20:40.40ID:o9dUuqlU0 中国は面白いことするよなぁw
ルールの隙を突く手法は兵庫県知事選や東京都知事選でアレしたどこかの政治家みたいだな
(´・ω・`)
ルールの隙を突く手法は兵庫県知事選や東京都知事選でアレしたどこかの政治家みたいだな
(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:22:32.83ID:NV5r14sN0 サッカー場の構造上ピッチを狭くしないと駄目なのは仕方無いけど広さに余裕かがあるなら同じにするべきやな
バスケットとバレーなどは体育館が違っても同じだろ
バスケットとバレーなどは体育館が違っても同じだろ
528名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:23:37.73ID:3sFV872g0 中国サッカーの実力を上げるには時間がかかりますからねえ
とりあえずピッチ幅変えましょ
中国らしいなあ
とりあえずピッチ幅変えましょ
中国らしいなあ
529名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:23:48.07ID:+OVVvPL30 >>89
笑笑てる自覚ある?
笑笑てる自覚ある?
530名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:23:58.15ID:KxG+HcGI0 なんで勝手にルール違反だって決めつけてるバカばっかなの?
森保が問題ないって言ってるんだから
当然JFAもしっかりルールを確認して問題ないって判断だろ
バカばっかで困るわ
森保が問題ないって言ってるんだから
当然JFAもしっかりルールを確認して問題ないって判断だろ
バカばっかで困るわ
531名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:24:04.50ID:rG6C8tga0 野球はうちの会社の爺セブンしか話題にしてないわ
実際の主要国はサッカーの話題が通用するよね
実際の主要国はサッカーの話題が通用するよね
532名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:24:09.99ID:sPTIJ6mQ0 高地に設定したり
芝を有利になるように刈ったり
基準内ならしょうがない
レーザーポインターあてるみたいな明確な問題より全然マシ
そこまでさせて勝ったのなら気持ちよくてよかったろ
芝を有利になるように刈ったり
基準内ならしょうがない
レーザーポインターあてるみたいな明確な問題より全然マシ
そこまでさせて勝ったのなら気持ちよくてよかったろ
533名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:24:25.52ID:mCzINqVY0 草
草だけにwwwwwwwwwww
草だけにwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:24:25.60ID:o/LZW6yp0 別に構わんけどね水大量に撒いたり芝の長さ調整したり
それが含めてアウェーってもんだろ
それが含めてアウェーってもんだろ
535名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:24:57.83ID:b0NMtTac0 セコイね
小日本とか言って自分たちの方が小中国じゃん
小日本とか言って自分たちの方が小中国じゃん
536名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:25:16.57ID:yR9Di3E00 こんなの先制され引かれたら自分らの首が絞まるだけだろw
537名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:25:21.82ID:wnG2nXnZ0 ピッチ幅に明確な決まりが無かったことに驚き
538名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:25:22.54ID:+c4D0mkm0 中国は自分たちに有利なカスタマイズしたのに負けたってことだよな🤪☝
539名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:25:22.81ID:sPTIJ6mQ0540名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:25:53.38ID:3sFV872g0 元のラインが見え見えなのは
元の幅に戻しやすいようにですね
さすがです
元の幅に戻しやすいようにですね
さすがです
541名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:26:23.77ID:l39Lhsuc0 小細工してくるところが中華らしいな
542名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:26:53.33ID:bFdd23c/0 伊東純也は本当やりづらそうだったね
アシスト以外の見せ場が無かった
アシスト以外の見せ場が無かった
543名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:27:01.99ID:hpIxsBjP0 そのうち「日本戦専用スタジアム」として
規格上で一番小さいサイズのサッカーグランドを作りそう
規格上で一番小さいサイズのサッカーグランドを作りそう
>>538
木を見て森を見ずって奴ですなぁww
木を見て森を見ずって奴ですなぁww
545名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:27:50.30ID:sPTIJ6mQ0546名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:27:56.46ID:kBdeB/Hc0 ここで規格で違反だの違反じゃないだの議論してる時点でサカ豚が頭悪いのが分かるな
普段お前ら専門家ぶってるの何なん?ロクに知識ねーじゃねえかよ
普段お前ら専門家ぶってるの何なん?ロクに知識ねーじゃねえかよ
547名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:28:01.46ID:G9euCPlU0 インチキしても負ける中国クオリティ
548名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:28:20.36ID:3sFV872g0 中国人はプライド高いけど
笑われる事ばかりやるよねえ
笑われる事ばかりやるよねえ
549名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:28:36.40ID:EUMEpFnx0 >>539
そいつがバカか煽りたいだけでわざと言ってるだけだろ
そいつがバカか煽りたいだけでわざと言ってるだけだろ
550名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:29:50.20ID:0z6XVknv0 狭くしてサイド攻撃はある程度封じたけどコーナーは近くなって蹴りやすくなって点が入ったw
余計な小細工すんなとサッカーの神様は怒ってらっしゃるわ。
余計な小細工すんなとサッカーの神様は怒ってらっしゃるわ。
551名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:29:51.73ID:pCc9JvVE0 日本の攻撃的な3バックに対して
横幅を狭くしたピッチで3412で守って
カウンターで点を取る。良い作戦だよ。
中東あたりも「それがあったか」ってなってると思う。
流行るんじゃ無いかな?
横幅を狭くしたピッチで3412で守って
カウンターで点を取る。良い作戦だよ。
中東あたりも「それがあったか」ってなってると思う。
流行るんじゃ無いかな?
552名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:29:58.27ID:s9vhP8Qy0 チビに限って文句言うよなw
チビは車もデカイの乗りたがるし
道路が狭い他が邪魔だと文句を垂れる
チビは車もデカイの乗りたがるし
道路が狭い他が邪魔だと文句を垂れる
553くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/20(水) 07:30:24.80ID:loX4EVC/0 前半中央が密になってボールが回らなかったのコレが原因かよ。。
554名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:30:44.95ID:WRrZ0Wyx0 普段野球の球場のサイズ違いに文句言ってたのに
サッカーも同じじゃねぇか
サッカーも同じじゃねぇか
>>553
モリポは事前に知ってて対策とったと書いてるけどなw
モリポは事前に知ってて対策とったと書いてるけどなw
556名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:32:12.33ID:0BJIJMhL0 そもそもスペースが無いと活躍できないのは中国
技術の差で勝負してきた情弱中国
フットサルでも弱いもんな中国
技術の差で勝負してきた情弱中国
フットサルでも弱いもんな中国
557名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:32:22.82ID:rSoXaboq0 >>550
7点とられた相手に2点差ならかなり効果あったじゃん実際クロスからのヘディングでしか点入れれなかったし
7点とられた相手に2点差ならかなり効果あったじゃん実際クロスからのヘディングでしか点入れれなかったし
558名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:32:29.04ID:3sFV872g0 ラインの色は決められているのかな
そうじゃなければ今日は白のライン
次の試合は黄色のラインでとか出来そうじゃん
ラインを引き直す手間が省けますね
そうじゃなければ今日は白のライン
次の試合は黄色のラインでとか出来そうじゃん
ラインを引き直す手間が省けますね
中国は勝たないといけない試合なのに後半負けてる状況で引きこもってたのはワロタ
大声援あったのに根はビビリだよな
大声援あったのに根はビビリだよな
561名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:33:44.51ID:c9AJKJ860 中国はドーピングや工作しないとダメでしょ
韓国の何倍もヤバい国
オールドメディアしか見ないやつはチョンガーチョンガー
韓国にしか見えなくなってるけど
韓国の何倍もヤバい国
オールドメディアしか見ないやつはチョンガーチョンガー
韓国にしか見えなくなってるけど
562名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:35:13.85ID:s4F7eAbK0563名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:35:17.38ID:rSoXaboq0 >>554
あれ言ってるやつサッカー知らねえんだよホームランの距離変わるのゴールのサイズ変わるみたいなもんとか言うけど野球だってベース間距離変わんねえし
あれ言ってるやつサッカー知らねえんだよホームランの距離変わるのゴールのサイズ変わるみたいなもんとか言うけど野球だってベース間距離変わんねえし
564名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:35:39.37ID:3sFV872g0 世界中の目が集まる国際試合で
やっちゃう中国さん・・・さすがです
やっちゃう中国さん・・・さすがです
565名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:35:49.41ID:4r2aG0o20566名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:36:00.31ID:Np4xMLjj0 ゴールの幅にしてやれば面白そう
567名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:36:26.35ID:4r2aG0o20 >>566
前後半で運ぶ羽目になるぞwww
前後半で運ぶ羽目になるぞwww
569名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:37:17.70ID:0z6XVknv0 これ他のチームもやってくるだろうな。
オージーはやりそうにないが、他のチームはやりそう。
オージーはやりそうにないが、他のチームはやりそう。
571名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:37:22.88ID:OUxixoNF0 ここだから言うけど槙野の解説酷かったよな
572名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:37:34.22ID:4R3UWwhE0 (💢・᷅ὢ・᷄) .||ii ナニが悪い!! >>1
573名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:38:04.91ID:B97Bz/Du0574名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:38:27.63ID:RI8xT7hl0 昔の中国なら2重3重に線を引いて日本不利なラインを適用する
575名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:38:30.65ID:kFmm/kPJ0 練習グラウンドに釘を巻くよりマシでしょ
576名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:39:17.52ID:CFXvXjqe0577名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:39:30.37ID:OWqlZgHU0 CKで負けてるやん
策士策に溺れるとはこの事
策士策に溺れるとはこの事
578名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:39:45.36ID:VFHSJ9aD0 ちぅごくかわぃぃ
579名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:39:52.78ID:hpIxsBjP0 >>572
可愛い
可愛い
580名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:40:37.65ID:rSoXaboq0 >>577
7失点が3失点になったんだから策成功だろ
7失点が3失点になったんだから策成功だろ
581名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:42:11.90ID:K+Gl06hc0 おかげで精度の上がったセットプレーから点とれた
ラッキーだったな
ラッキーだったな
582名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:43:22.27ID:/MxkwhZb0 ルール違反じゃなきゃ何やってもOKみたいな民度よ
583名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:43:23.80ID:EUMEpFnx0584名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:43:31.69ID:cbFKoOmV0 確かにサイドのヘルプが異様に早かったからおかしいと思ったわ
585名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:43:44.32ID:g9DUj7rC0 しかしつまらん対戦相手ばかりがつづくなぁ
欧州のトップレベルの選手は気の毒だな
欧州のトップレベルの選手は気の毒だな
587名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:43:52.42ID:s4F7eAbK0 自分は前半しか見てないけど、
時折えっ?と思うようなプレーがあった。
伊東が明らかにワンツー狙ってたのに、
リターンのパスが出なかったり、
中村の中国チームへのプレゼント横パスとかね。
ピッチ幅が狭いことにより普段より余裕がなく、視野が狭くなったり判断に影響を与えてたんだろうなあ。
時折えっ?と思うようなプレーがあった。
伊東が明らかにワンツー狙ってたのに、
リターンのパスが出なかったり、
中村の中国チームへのプレゼント横パスとかね。
ピッチ幅が狭いことにより普段より余裕がなく、視野が狭くなったり判断に影響を与えてたんだろうなあ。
588名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:45:07.28ID:CLyhh3Gw0 >>56
インドネシアが2ー0でサウジ破ったからシナ5位だけどね
インドネシアが2ー0でサウジ破ったからシナ5位だけどね
589名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:45:58.35ID:s4F7eAbK0 >>570
決まってるぞ。範囲が。
決まってるぞ。範囲が。
590名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:46:31.68ID:5YXzJS4Q0591名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:46:38.38ID:cejvy9AN0 >>17
空間認知能力
空間認知能力
592名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:47:33.51ID:JbG5BZYt0 とは言えサイドチェンジをしっかり蹴れるのはケイトだけだったけどなww日本はサイドチェンジが下手すぎる
593名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:48:19.81ID:IGF5Jh0d0 推奨基準ってえらくファジーなルールなんやな、前日告知でいけるのか
594名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:48:47.10ID:yXHYJZuq0 なんかスペースねぇなと思ったら本当に狭かったのかよ草
前回は真ん中締めたら外から無限に殴られたから
後半からサイドケアしたら薄くなった中央を南野に破壊されたわけだが
今回はもっと徹底的に中を締めてそのうえでサイドもケアする方法が
せや!スライド間に合わんならピッチ自体を圧縮すればええんや!
とか発想がすごくてちょっと感心してしまう
その甲斐あって南野は消せたね
前回は真ん中締めたら外から無限に殴られたから
後半からサイドケアしたら薄くなった中央を南野に破壊されたわけだが
今回はもっと徹底的に中を締めてそのうえでサイドもケアする方法が
せや!スライド間に合わんならピッチ自体を圧縮すればええんや!
とか発想がすごくてちょっと感心してしまう
その甲斐あって南野は消せたね
595名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:49:02.80ID:xDP4sI8T0 物理的な対策か
人を埋めて無かったことにする中国らしいな
人を埋めて無かったことにする中国らしいな
596名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:49:03.35ID:x76w9Y020 くされチビには丁度よいだろ
597名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:49:12.89ID:GAd2YPq20 まあでも中国代表は良いチームだったよな3ボランチで日本を苦しめた
ただ日本も正確なセットプレーでそれを沈めるとはな
日本は本当に強くなったよな
あと現地に行った日本のサポーターによると全体としては言うほど敵対感もなかったらしい
確かに昔は試合中まで敵対感むき出しだったが今回は試合中はそんなにずっとブーイングとかもなかったね
ただ日本も正確なセットプレーでそれを沈めるとはな
日本は本当に強くなったよな
あと現地に行った日本のサポーターによると全体としては言うほど敵対感もなかったらしい
確かに昔は試合中まで敵対感むき出しだったが今回は試合中はそんなにずっとブーイングとかもなかったね
598名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:49:18.11ID:ett41sGq0 >>570
俺も始めて知った、逆パターンだとチャイナ文句言うからな
俺も始めて知った、逆パターンだとチャイナ文句言うからな
599名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:49:36.28ID:c9AJKJ860600名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:50:24.07ID:iu3azXB30 これ勝点剥奪レベルじゃないの?
中国だからお咎め無しかな
中国だからお咎め無しかな
601名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:50:26.92ID:Ue3oBYjV0 コーナービシビシ決まってよかったじゃんw
602名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:50:29.35ID:hFtcjvA90 すべてが偽物だシナー
604名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:51:31.93ID:s4F7eAbK0605名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:51:45.84ID:UtVjrYHG0 サッカーの横幅はスタジアムによって多少違うからな
ただいつもより内側にしてるってのは自分は初めて見たがw
まあルールとしては微妙だが許容範囲内なんだろうねぇ
しかしそれでも勝つ日本は強くなったよな
ただいつもより内側にしてるってのは自分は初めて見たがw
まあルールとしては微妙だが許容範囲内なんだろうねぇ
しかしそれでも勝つ日本は強くなったよな
606名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:51:55.44ID:c9AJKJ860607名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:52:13.12ID:Ue3oBYjV0 条件は一緒だからなw 相手も同じだし、気にすることが不利に働くだけ。
608名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:53:54.53ID:/1F2tX+X0 同じルールで闘うから面白いのに
この人達が絡むと途端につまらなくなる
この人達が絡むと途端につまらなくなる
609名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:54:09.78ID:ok+LSYGf0 ルール上はOKなのかw
面白いな
面白いな
610名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:54:49.94ID:Ue3oBYjV0 メジャーの球場なんてこんなもんじゃないぞ。
611名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:55:20.23ID:ukPy9C/F0 推奨ってなんだよ
国際基準で決めとけよ
こんなの許したらなんでもアリだろ
国際基準で決めとけよ
こんなの許したらなんでもアリだろ
612名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:55:35.76ID:fsoWkH2U0 それより失点すんな馬鹿
613名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:55:40.23ID:rEyCFv3E0 >>606
植田朝日はバリバリの日本人サポーターだよw
植田朝日 @ASAHIMAN2010 2024/11/20(Xポスト)
今宵も廈門でのアウェイ中国戦を3-1勝利‼
今宵も大アウェイだったけど、昔の様な悪意のある半日感情は感じなかったし、危険な感じはなかったよ。
これで次勝ったらワールドカップ決まりだね。笑
楽しみながら掴み取りましょ!w
バモ ニッポン🇯🇵
植田朝日はバリバリの日本人サポーターだよw
植田朝日 @ASAHIMAN2010 2024/11/20(Xポスト)
今宵も廈門でのアウェイ中国戦を3-1勝利‼
今宵も大アウェイだったけど、昔の様な悪意のある半日感情は感じなかったし、危険な感じはなかったよ。
これで次勝ったらワールドカップ決まりだね。笑
楽しみながら掴み取りましょ!w
バモ ニッポン🇯🇵
614名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:55:47.39ID:CWdrN+Rz0 手段を択ばないスポーツの韓国化が酷い
韓国を甘やかした結果、マネしてエスカレートする国が出てくるんだよな
韓国を甘やかした結果、マネしてエスカレートする国が出てくるんだよな
615名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:56:27.55ID:oE0r3gUD0616名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 07:56:46.63ID:S0brrr+F0 現行のルールで問題ないならいいんじゃね
617名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:00:13.88ID:Qpop9LWH0 やりにくいなら有効な作戦だな
サッカー漫画家はネタが出来たな
サッカー漫画家はネタが出来たな
619名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:01:37.09ID:FBuRV9zX0 逆にその代わり点が入りやすくなってよかったやん
620名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:01:53.28ID:0uK3Mdbh0 元から狭いなら仕方ないと思うが
日本戦のためにわざわざ狭くしたというのがセコいな
日本戦のためにわざわざ狭くしたというのがセコいな
621名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:01:58.49ID:ha6vLTd00 中国にはモラルって意味の言葉ないらしい
622名無しさん@恐縮です ころころ
2024/11/20(水) 08:02:26.18ID:yu2dTdQh0 >>67
これ知ったとき衝撃だったな
球場が狭いほうがホームランでやすいわけで、じゃあ狭い球場がホームだとホームラン出やすいわけだよね
じゃあホームラン王になるためには狭い球場でたくさん仕上げすればいいわけだ
記録というのは同じ条件で競うものだと思っていたので、野球は随分いい加減だなと思った
これ知ったとき衝撃だったな
球場が狭いほうがホームランでやすいわけで、じゃあ狭い球場がホームだとホームラン出やすいわけだよね
じゃあホームラン王になるためには狭い球場でたくさん仕上げすればいいわけだ
記録というのは同じ条件で競うものだと思っていたので、野球は随分いい加減だなと思った
623名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:03:22.72ID:zaF51sTS0 次はスタジアムごと日本側ゴールが下になるように傾斜するギミックでくるだろう
当然ハーフタイム中にウイーーンと音立てて入れ替えで
当然ハーフタイム中にウイーーンと音立てて入れ替えで
624名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:03:55.97ID:2f1/TELF0 小細工してもホームでボロ負けで草
625名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:04:05.78ID:NwTXWTkK0 狭くしてコーナーキックでやられてたら意味ないじゃん
626名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:04:18.25ID:cbwr+fJn0 斜めにしてもええんか?
じゃあ45度でやろう
じゃあ45度でやろう
>>625
ゴルゴ13が射程距離短くなった話だからなwww
ゴルゴ13が射程距離短くなった話だからなwww
628名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:06:26.13ID:kkrxS0900 小中国w
629名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:07:40.99ID:L9wGIAPB0 野球なんかもっと凄いぞwwwwwwwww
東京ドーム 左右中間 110m
甲子園 左右中間 118m
8mも違うwwwwwwwwwwww
東京ドーム 左右中間 110m
甲子園 左右中間 118m
8mも違うwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:09:07.85ID:CSwZ5W8d0 普段から狭いわけではないのか。だったら凄い努力したなw
両サイド機能不全にしたから一定の効果あったけど
狭いおかげでセットプレーで点とられたからそこまでプラスにはならなかったな
両サイド機能不全にしたから一定の効果あったけど
狭いおかげでセットプレーで点とられたからそこまでプラスにはならなかったな
631名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:10:20.33ID:YiBqi2lW0 横幅短いなら
4バックのほうが良かったんじゃね
4バックのほうが良かったんじゃね
632名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:10:22.63ID:oE0r3gUD0 >>526
知的障害のような会話で草
知的障害のような会話で草
>>632
アンカ打ったのチミだけだが大丈夫かな?w
アンカ打ったのチミだけだが大丈夫かな?w
634名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:13:19.23ID:45s9kGi30 今後日本対策で真似する国が出るかもね
中国のような恥知らずな国があればだが
中国のような恥知らずな国があればだが
635名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:13:54.38ID:AzkkKU5/0 コーナーキック美味しかったですって言って欲しかったw
636名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:14:48.46ID:SQqldHjr0 中国人の口ぐせ
「違法でなければ、何やっても良い」
昨日はそれをサッカーに適応したケース
「違法でなければ、何やっても良い」
昨日はそれをサッカーに適応したケース
637名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:15:39.30ID:6XjG2ZaJ0 フットサルかな?
638名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:15:59.64ID:AbhDEDtY0 シナのやりそうなこと
FIFA理事を買収してあるから余裕
FIFA理事を買収してあるから余裕
639名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:17:33.33ID:AbhDEDtY0 インチキして完敗
あぁ見苦しいチャンコロ土人
あぁ見苦しいチャンコロ土人
640名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:17:58.31ID:EUMEpFnx0641名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:17:58.81ID:c9cPpjgW0 >>422
ようはホーム有利精神
ようはホーム有利精神
642名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:19:37.87ID:SQqldHjr0643名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:19:46.00ID:URIUN6bD0 え?サッカーってコートの広さが曖昧なん??
3メートルも変わるて欠陥スポーツじゃね?
3メートルも変わるて欠陥スポーツじゃね?
644名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:19:59.32ID:fPOTHw/k0645名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:20:16.18ID:dLv5cvPX0 野球もバットの重さ少し変わるだけで全然感覚違うって言うし
サッカーもピッチ数メートルでめっちゃ変わるんかね
サッカーもピッチ数メートルでめっちゃ変わるんかね
646名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:20:28.28ID:EUMEpFnx0648名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:22:23.69ID:2pNOVZPu0 狭いとみてる方はつまらないんだよな
649名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:23:17.95ID:G5jEuYhg0 何で狭くしたんだろうな?
狭くすることで自分等に有利に働くことでも見つけたんだろうか?
狭くすることで自分等に有利に働くことでも見つけたんだろうか?
650名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:23:20.05ID:iJH8BWzX0 >>81
代表戦でこのドリブル見れるだけでも入れとく価値はあるな
代表戦でこのドリブル見れるだけでも入れとく価値はあるな
652名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:26:01.22ID:ypLahHle0 国歌にブーイング、レーザーポインタ、乱入とてんこもりだったらしいけど、怪我人出なかったのはよかった
昔中国選手が日本選手の後頭部に飛び蹴りしたの忘れられない
昔中国選手が日本選手の後頭部に飛び蹴りしたの忘れられない
653名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:28:32.39ID:fo3vwaHL0 >森保一監督は「ピッチ幅は、これはホームチームがルールの中で決めること」
それなら過去にも同じようなことがあったんじゃないの?
それなら過去にも同じようなことがあったんじゃないの?
654名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:28:48.44ID:coVFB5o70 サッカーのピッチサイズって結構ゆるい
https://i.imgur.com/zmf87ib.png
https://i.imgur.com/zmf87ib.png
655名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:32:41.16ID:CBibHp/Z0 まあ中国はFIFAにとって大事なお客様だからな
日本がピーチクうるせぇぐらいにしか思わないよ
日本がピーチクうるせぇぐらいにしか思わないよ
656名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:34:28.83ID:mGnmQFtA0 ピッチのサイズを変更できるサッカーゲームもあるもんな
別にそんなにおかしいことではない
国際大会では統一されてると思ったけど違ったんだ
別にそんなにおかしいことではない
国際大会では統一されてると思ったけど違ったんだ
657名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:35:35.83ID:FLJWkdtB0 コーナーから近くて精度の高いボール入れられて失点じゃ意味ねえじゃんw
658名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:37:05.34ID:2uecHBza0 ピッチサイズって統一されてないのかよ
660名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:37:25.16ID:zYzLA5Yw0 昔はスペインリーグとかで強豪クラブ相手になると横幅狭くするのよくあったな
普段のラインと新しく引いたラインが紛らわしかった
普段のラインと新しく引いたラインが紛らわしかった
661名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:38:38.26ID:MrdBRe2x0 幅が狭くなるとCKはボール到達が早くなるから攻撃側有利になるからな
中国は欧州でも流行ってるGKの周りに選手置いて動きを阻害するのをやってきてたからCKで1点取って後はガチガチに守りきるを狙ってきてたんだろ
まぁ逆に自分らもCK守備も不利になることは忘れてたのかもしれんが
中国は欧州でも流行ってるGKの周りに選手置いて動きを阻害するのをやってきてたからCKで1点取って後はガチガチに守りきるを狙ってきてたんだろ
まぁ逆に自分らもCK守備も不利になることは忘れてたのかもしれんが
662名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:39:31.27ID:izd4yIbn0 一昔前のプレミアなんてどこも狭かったやろ
今もかもしれんが
狭いとこでスピーディーな肉弾戦やってるから迫力があるってのが売りだったし
今もかもしれんが
狭いとこでスピーディーな肉弾戦やってるから迫力があるってのが売りだったし
663名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:40:54.42ID:glytFXRR0 MLBを見てた盛り上がりと比べると、もうどうでもいい感が有ってスポーツ自体がアマチュアの試合みたいな感じになるね
ルールなんてのも結構いい加減なんだろうな
ルールなんてのも結構いい加減なんだろうな
664名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:41:58.08ID:zYzLA5Yw0 野球の方がよっぽどテキトーだろ
665名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:44:20.14ID:+K3Eiwuh0 まあ卑怯なハンデ付きでも大敗だったんで相手大恥だろw
666名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:45:04.24ID:Ivr5wAvS0 >>643
やきうもスタンドまでの距離曖昧だから欠陥スポーツだな
やきうもスタンドまでの距離曖昧だから欠陥スポーツだな
667名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:45:59.07ID:oE0r3gUD0 野球もー
いつもの病気が始まったw
いつもの病気が始まったw
668名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:46:14.29ID:QjmrXJ+10 他の予選組の国もこれを真似てくる可能性もあるなw
669名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:46:31.43ID:C77pJbly0670名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:46:53.03ID:nkIAGoNp0 >>4
中国選手が田中碧へ酷いラフプレーというか足を破壊しようとしたあれ酷すぎるんだが…
あれ田中碧が瞬間に動いてなければ田中碧の今季終わってるレベルの怪我になってたろ?
今プレミアに行くために大事な時期なんだからやめてくれよ
中国選手が田中碧へ酷いラフプレーというか足を破壊しようとしたあれ酷すぎるんだが…
あれ田中碧が瞬間に動いてなければ田中碧の今季終わってるレベルの怪我になってたろ?
今プレミアに行くために大事な時期なんだからやめてくれよ
671名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:46:54.61ID:wGwLYlzr0 虫ケラ朝鮮人か
いや、シナチクか
いや、シナチクか
672名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:48:04.32ID:fKgFp2EH0 >>649
前回日本にサイドのスペース使われて中央固める守備戦術が破綻したから物理的にサイドスペースを狭くしたんでないの
前回日本にサイドのスペース使われて中央固める守備戦術が破綻したから物理的にサイドスペースを狭くしたんでないの
6730048WT ◆kiraraJhCE
2024/11/20(水) 08:48:27.59ID:gPO6N1zz0 試合の何週間か前にはフィールドのサイズを両チームに伝えて
そのサイズで試合しないといけないってルールを追加するべきだな
片方だけどのサイズでやるか知ってたら
そっちだけそのサイズで練習とかして有利にできるし
メンバー選びや作戦も有利にできる
そのサイズで試合しないといけないってルールを追加するべきだな
片方だけどのサイズでやるか知ってたら
そっちだけそのサイズで練習とかして有利にできるし
メンバー選びや作戦も有利にできる
674名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:48:32.82ID:tkS9XfXA0675名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:49:00.77ID:HkhKUSkx0 1.5メートルはなかなかですねw
676名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:49:56.33ID:D1u3GEEP0677名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:51:09.20ID:e8XsE2bp0 コンパクトサッカーwww
678名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:51:44.04ID:69/bEK1j0 中国のおかげで1つ新しいルールを知りました!
679名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:51:49.21ID:eng/ylCe0 >>12
へー 良くやきうが球場毎にサイズまちまちなの馬鹿にされてたけど、ブーメランだったのか……
へー 良くやきうが球場毎にサイズまちまちなの馬鹿にされてたけど、ブーメランだったのか……
680名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:52:25.02ID:knOwBMer0 中国側は有利な条件で戦って負けたって事?
6810048WT ◆kiraraJhCE
2024/11/20(水) 08:52:38.60ID:gPO6N1zz0 もし前半で中国がリードしてたら
ハーフタイムで謎の幕が掛かってフィールドが見えなくなって
後半始まったらさらに幅が狭くなってそう
ハーフタイムで謎の幕が掛かってフィールドが見えなくなって
後半始まったらさらに幅が狭くなってそう
682名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:53:16.49ID:nJrXyvfm0 空中戦に弱いシナさんの自虐プレイ
683名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:53:31.85ID:SCbfGRFF0 負けたら言い訳すんなとか言うんだろうけど完勝してるからな
684名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:53:57.80ID:g5PCvpRZ0 Jリーグ開幕したころ国立競技場の試合は
ラインの外に芝生を取るために
サイズを少し小さくしてたと思った
ラインの外に芝生を取るために
サイズを少し小さくしてたと思った
685名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:56:32.69ID:fKgFp2EH0 伊東も言ってるけどCKはその分ゴールに近くなってやりやすくなるわけでそこから2得点されてるのは皮肉なもんだな
686名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:56:45.49ID:aNJGbb6Z0687名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:57:32.75ID:zbCUkUv20 予選前は日本はセットプレー苦手とか弱点扱いされてたのに
皮肉なもんだね
皮肉なもんだね
688名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 08:57:59.74ID:YzGGM3um0 敢えてやるってのは珍しいけど前代未聞ではないだろ
689名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:00:26.43ID:/ctChHr70 違反てわけでもないのか
ルールなんていい加減なもんなんだね
それで世界一を決めるとか
ルールなんていい加減なもんなんだね
それで世界一を決めるとか
690名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:00:35.90ID:zk31SF+a0 狭い方がセットプレーの精度上がるやろな。ワイは狭いピッチの方が好きやった。
691名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:00:43.19ID:SjPyeSIp0 小中国のやりそうな事だわキモが小せえからな
692名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:01:16.46ID:Bl3LsY1/0 相変わらずやる事が雑で安定のチャイナクオリティ
693名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:02:16.32ID:niIqslKy0 ワールドカップがサイズ決まってんなら予選も固定しろ
ルールの欠陥
ルールの欠陥
694名無しさん@恐縮です ころころ
2024/11/20(水) 09:05:19.92ID:ptmGdbDO0 ピッチ狭めるのは本来なら乾が居たエイバルみたいにハイプレスを効きやすくする為に行うことだけど、中国は狭い方が守備するスペースが狭くなって、日本のウインガーにも早く対応出来るから狭くしたと思う、引くならそこまで意味なさそうだけど
695名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:05:35.56ID:3ZdyjMmJ0 狭くした甲斐があったね
大敗しなくて良かったな
大敗しなくて良かったな
696名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:06:48.20ID:9bgbAOGg0 欧州クラブが自分たちが有利になるように広げたり狭めたりしたのと違い
これは相手に不利益及ぼすように狭くしたというのが珍しい
これは相手に不利益及ぼすように狭くしたというのが珍しい
697名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:09:32.75ID:s5aJ93uJ0 ピッチ狭めるは
国歌にブーイングするは
レーザーポインターを照射するは
試合中に乱入するは
アフターチャージ乱発するは
協会もファンも選手もみんな糞な国家
糞シナ
国歌にブーイングするは
レーザーポインターを照射するは
試合中に乱入するは
アフターチャージ乱発するは
協会もファンも選手もみんな糞な国家
糞シナ
698名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:13:13.10ID:ZQI5r6Lc0 でもあの民度で0-7とか国内でやられたらと想像してみ?
選手の命すら危険だわ
少しでも点差縮めたいと言う姑息な努力も多少は同情するよ
選手の命すら危険だわ
少しでも点差縮めたいと言う姑息な努力も多少は同情するよ
699名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:13:54.21ID:q1WW5x/g0 中国いろいろ考えてくるなさすがだw
700名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:14:59.40ID:clM1TH390 >>693
その基準通りのスタジアムがない国もあるからだよ
今回の中国みたいに広いものを狭くすることは簡単に出来てもその逆は出来ないから
とは言え最終予選までくるとそんな国はのこってないから固定でもいけそうだけどな
その基準通りのスタジアムがない国もあるからだよ
今回の中国みたいに広いものを狭くすることは簡単に出来てもその逆は出来ないから
とは言え最終予選までくるとそんな国はのこってないから固定でもいけそうだけどな
701名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:15:32.21ID:SPICf7kS0 中国ってスポーツに関してはまだフェアなイメージあったのに堕ちたもんだな
702名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:17:43.95ID:fo3vwaHL0 ルール内のことならフェアだろw
703名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:18:02.00ID:9xp6aRpG0 前代未聞ではなくないか
704名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:20:24.47ID:I0mOCtwV0 違反じゃない範囲なら別にいいんじゃね
プレミアとか糞狭いしな
違反なら永久追放でいいけど
プレミアとか糞狭いしな
違反なら永久追放でいいけど
706名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:26:41.20ID:Q31MbsMY0 これが孫子の兵法か
707名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:28:56.19ID:+K3Eiwuh0 こういう小細工って実力差がもっと近くないと無意味だよな
得意戦法潰せても普通に実力差でやられるだけ
得意戦法潰せても普通に実力差でやられるだけ
708名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:31:35.55ID:6Avb6d1M0 >>707
1-3だったし効果あったと思うけどな
1-3だったし効果あったと思うけどな
709名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:34:39.07ID:hWIWR1cw0 基準は決まってて基準違反に罰則が無いだけだろ
これで意図的に狭めた場合の罰則が決まるかもな
これで意図的に狭めた場合の罰則が決まるかもな
710 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/20(水) 09:35:04.08ID:QlK8k7Ch0 本線でやりにくいだけやろ
こんな付け焼き刃の策を弄して
ほんましょうもない国やな
こんな付け焼き刃の策を弄して
ほんましょうもない国やな
711名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:37:17.09ID:vi4dvr390 さすが土人国家だな
712名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:37:40.47ID:Q31MbsMY0 伊東も三笘も普段より生きなかった感じだったし
選手本人もやり辛かったと言ってるし一定の効果はあっただろうな
せこすぎて見習いたいとは思わんがw
選手本人もやり辛かったと言ってるし一定の効果はあっただろうな
せこすぎて見習いたいとは思わんがw
713名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:38:52.01ID:T/upaJA40714名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:41:58.51ID:Q31MbsMY0 今思うと伊東がドリブルした時のラインオーバーが
普段より多かった気がするな
普段より多かった気がするな
715名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:44:27.62ID:sQRjzAa00 FIFAは中国寄りだから問題ないんだよ
716名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:44:38.91ID:fo3vwaHL0 こんなの温室ジャパンらしいいちゃもんだよw
717名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:45:05.80ID:TYPoL6+u0 そう考えると野球って特殊すぎるな
全然広さ違うのに勝敗どころか
ホームラン数とか防御率とか争ってるんだもんな
欠陥スポーツかもしれんが情緒があるとも言えるな
全然広さ違うのに勝敗どころか
ホームラン数とか防御率とか争ってるんだもんな
欠陥スポーツかもしれんが情緒があるとも言えるな
718名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:45:23.63ID:sQRjzAa00 あの気持ち悪いハゲ白人のFIFA会長
お笑い芸人みたいな顔してるやつ。金が大好きなゴミだからルールなんて関係ない
お笑い芸人みたいな顔してるやつ。金が大好きなゴミだからルールなんて関係ない
719名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:47:40.71ID:XgAd/wZA0 民度が韓国以上にヤバい
720名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:48:55.48ID:iGqbrm270 >>711
豚爺習近平が絶対勝てと命令したんだろ
豚爺習近平が絶対勝てと命令したんだろ
721名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:53:14.67ID:hSci6gym0722名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:53:30.86ID:T/upaJA40 >>721
それな!
それな!
723名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:58:37.37ID:Ux370e2b0 チャイナのよくあるこういうのって意図的にやってるのか何も考えてないやつがやってんのかどっち?
724名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 09:59:39.43ID:xnq2xiaP0 これコーナーキックからの2点は有利に働いたのかい?
725名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:04:15.03ID:ot1IjZB/0 >>1
黄色い熊のケツ舐めしてる未開の国だから仕方ないね
黄色い熊のケツ舐めしてる未開の国だから仕方ないね
726名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:04:20.47ID:GYXxzU460 すごいこと考えつくな
727名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:06:43.46ID:rD6+fUwf0 >>33
野球だけやたら言われるからだろ
野球だけやたら言われるからだろ
728名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:06:52.85ID:KZzw1C5P0 効果的だったから、これからアジアの対戦相手みんなやってきそうだな
729名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:07:05.93ID:EY1B6SXq0 狭くするメリットって何?
730名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:07:21.74ID:LtQvHWl30 サイド攻撃を封じ走力と個人技の差を埋め混沌状態からのラッキーゴールも狙える
圧倒的格上と対戦するのだからルール内で収まる範囲で足掻くのは仕方ない
圧倒的格上と対戦するのだからルール内で収まる範囲で足掻くのは仕方ない
731名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:07:30.51ID:+8hO9xz90 ピッチを狭くしてとかそういう手先の誤魔化しじゃなく
技術レベルの根本的な底上げしないとな
まあ国内リーグの環境がアレだとこの先10年は無理だと思うが
技術レベルの根本的な底上げしないとな
まあ国内リーグの環境がアレだとこの先10年は無理だと思うが
732名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:11:07.10ID:9Mbq9VWe0 町田「これだ!」
733名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:14:04.00ID:Vjo+V8vG0 フィールドの大きさって一定じゃないのかwしらんかった。
734名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:16:23.92ID:N/BJfJ/o0 ブーイングもレーザーポインターも
中国共産党の反日洗脳教育のせいです
共産党を憎んで人を憎まず
中国共産党の反日洗脳教育のせいです
共産党を憎んで人を憎まず
735名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:17:39.06ID:yHVlUdRs0 野球のグランドが球場ごとにまちまちなのを散々指摘してきたサカ豚は息してるの?www
736名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:22:10.49ID:CQ/2oIUW0 ホームなんか色々変えるのはサッカーでは当たり前の事。
ホームの地の利を生かすなんか当たり前。
日本はこの辺甘々。
ホームの地の利を生かすなんか当たり前。
日本はこの辺甘々。
737名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:27:57.50738名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:30:55.72ID:zzQwNatP0 フットボールマネージャーでも戦術によってピッチのサイズ変えるよ
それがフットボールだ
それがフットボールだ
739名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:32:01.37ID:zzQwNatP0 >>733
プレミア見てたらサイズの違いは一目でわかるだろ
プレミア見てたらサイズの違いは一目でわかるだろ
740名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:32:58.46ID:UxGvjnG30 またパヨチンブサヨが負けたのか
741名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:34:01.98ID:f8cdAsGk0 >>93
先に書かれてた
アーセナルが隆盛を極められた理由のひとつがハイバリースタジアムの存在と言われているくらいだもんな
まぁ結局中国はピッチが狭まった分高精度キックを持つ久保のセットプレーと伊東のクロスから3発喰らうというオチななのがらしくて最高
先に書かれてた
アーセナルが隆盛を極められた理由のひとつがハイバリースタジアムの存在と言われているくらいだもんな
まぁ結局中国はピッチが狭まった分高精度キックを持つ久保のセットプレーと伊東のクロスから3発喰らうというオチななのがらしくて最高
742名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:34:23.39ID:fWABPcP+0743名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:36:13.78ID:o/LZW6yp0 昔OZが芝をもっふもふにして出迎えた事に比べればかわいいもんだろボールが転がるだけありがたいと思え
744名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:37:35.51ID:YDDfjB5I0 >>719
そら洗脳具合がね
そら洗脳具合がね
745名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:41:19.47ID:AMI2ZTIe0 サイドを短くした結果、距離が近くなったコーナーキックから2失点という因果応報
746名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:41:39.98ID:9bgbAOGg0 野球は柵超えたらホームランというルールで1点入って試合の勝敗にかかわるけど
サカーのコートの幅が狭くても広くてもそれ自体で点数は入らんという違いはある
ゴールの大きさに大小があったらそりゃこまる
サカーのコートの幅が狭くても広くてもそれ自体で点数は入らんという違いはある
ゴールの大きさに大小があったらそりゃこまる
747名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:41:51.88ID:rSoXaboq0 1戦目は7失点なんだから幅小さくして陣形コンパクトにスライドして守るのは普通に効いてたよね実際内側は崩せなくてクロスを頭で合わせるしかなかった
748名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:42:25.91ID:c4/qp5zd0 >>399
池沼はルールも関係ねーかw
池沼はルールも関係ねーかw
749名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:43:00.07ID:yOYjLcY90 そもそも一律にきまってないことに驚いたわw
適当すぎない?w
適当すぎない?w
750名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:44:59.28ID:qwLPXbVx0 全力で走って両手で突き飛ばせって戦術だったよな
751名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:46:23.43ID:clM1TH390 >>729
狭くすると基本的に守備側が有利になる
狭くすると基本的に守備側が有利になる
一方焼きうの世界大会ごっこは敗退しても陽気に踊り回っていた
【プレミア12】大敗のドミニカ共和国ナインは踊りながら陽気にバスへ [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732022944/
【プレミア12】大敗のドミニカ共和国ナインは踊りながら陽気にバスへ [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732022944/
753名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:50:04.28ID:8js2NDSA0 おもしろいw
ピッチ狭めてもレーザー当てても客が乱入しても負けた中国人弱すぎだろ
卓球にフィジカル良いやつ取られすぎじゃね?
卓球にフィジカル良いやつ取られすぎじゃね?
755名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:55:05.69ID:zk31SF+a0 野球はドームランやら浜風やらグリーンモンスターあるからまだサッカーのがマシ
756名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:55:17.49ID:aVDZUv0b0 むしろキャプ翼みたいに地平線が見えるレベルまで広げれば可能性あったかも
757名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 10:59:48.72ID:khySiTzh0 サッカーはその国の民度が丸裸になるな
758名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:05:32.49ID:Nv8f518a0 3メートルって走ってたら2歩くらいだよね
サイド際を駆け上がる時にいつもの距離感でやるとボールがラインアウトしてしまうくらいの感じだろうか
サイド際を駆け上がる時にいつもの距離感でやるとボールがラインアウトしてしまうくらいの感じだろうか
759名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:05:41.63ID:D1u3GEEP0 中国の町田
760名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:06:43.71ID:ksyBzN3M0 狭いと守備が楽なんだよ
762名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:08:40.29ID:75ehnnD80 ルール上で認められた裁量権の範囲内なら無問題だけど,
国歌ブーイング,レーザーポインタ,ラフプレイ,死傷事件乱発の中の乱入は流石にダメ
国歌ブーイング,レーザーポインタ,ラフプレイ,死傷事件乱発の中の乱入は流石にダメ
763名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:13:46.54ID:ksyBzN3M0 中国人の乱入で負けたとかぬかしてやがる(笑)
乱入者を死刑にしろ
乱入なくなるぞ
乱入者を死刑にしろ
乱入なくなるぞ
764 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/20(水) 11:17:48.77ID:kFn8UHIa0 支那畜「効いてるアルな。毎回狭くするアル」
765名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:18:01.01ID:xD7ZlfW00 でも正直元々が広いと思うw
女子なんか3分の2で良いと思う
女子なんか3分の2で良いと思う
766名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:19:15.98ID:YiBqi2lW0767 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/20(水) 11:22:37.72ID:kFn8UHIa0 >>737
裸で乱入する様な奴が説教めいた事言ってて草
裸で乱入する様な奴が説教めいた事言ってて草
768名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:22:42.80ID:64JSPed00 まっ、それで負けたんなら悔いナッシングだろwww
769名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:25:33.24ID:8hsjBqIb0 高校までサッカーやっていたがピッチ幅が統一されていないのは初めて知った
770名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:26:26.31ID:RUCmyC1x0 ホームランはでやすいの?
771名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:30:54.64ID:/bo6Kt1e0 >>755
そういうこと言うならサッカーのボリビアホームの試合の方がひどい
標高3600mや4100mのサッカー場で試合する
ボリビア代表はホームでは結構強いのにアウェイでは雑魚になる
他国の選手は標高高すぎで命に関わるから試合すること自体嫌だろうし
そういうこと言うならサッカーのボリビアホームの試合の方がひどい
標高3600mや4100mのサッカー場で試合する
ボリビア代表はホームでは結構強いのにアウェイでは雑魚になる
他国の選手は標高高すぎで命に関わるから試合すること自体嫌だろうし
772名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:33:14.81ID:UNI/mzNT0 両サイドの距離が近づけば
それだけ正確なサイドチェンジや
コーナーキックに繋がる
それだけ正確なサイドチェンジや
コーナーキックに繋がる
773名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:33:56.43ID:2hRF57100 サッカー氷河期の日本もこんなんだったことを忘れたらアカンよ
西が丘でワールドカップ予選やってインドネシアのコーチ陣に同じようなこと言われてたんだから
西が丘でワールドカップ予選やってインドネシアのコーチ陣に同じようなこと言われてたんだから
774名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:34:20.42ID:/n7rinqZ0 町田「なるほどその方法があったか…」
775名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:35:38.58ID:rVocd/+l0 元々の線消してるから意図的に狭めてるもんなぁ
776名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:36:53.79ID:64+T0pN50 狭くしていいんやw
777名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:37:39.00ID:2hRF57100 サッカー日本代表が対戦するインドネシアとの因縁 35年前は敵将にピッチを酷評されたことも
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4c656566dcfe278617a237ffdb010c9a28d9663?page=2
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4c656566dcfe278617a237ffdb010c9a28d9663?page=2
778名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:37:41.29ID:UNI/mzNT0 スタジアムによってピッチサイズに差があるのと
試合前にライン変えるのは別の話だろ
試合前にライン変えるのは別の話だろ
779名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:38:19.38ID:ztvBi7tb0 逆に日本のセットプレーが有利になってて草
780名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:49:28.06ID:QvwCWLIe0 相変わらずのクソシナクオリティーだったな
781名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:56:19.31ID:amgjXhNn0 footballmanagerっていうPCゲームやると、シーズンの始まりにピッチサイズ決められるんだよね
自分のクラブの戦術によって広くしたり狭くしたりできる
もちろん、FIFAに決められたピッチサイズ内で、だけど
自分のクラブの戦術によって広くしたり狭くしたりできる
もちろん、FIFAに決められたピッチサイズ内で、だけど
782名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 11:56:50.30ID:An1II9or0 低民度国家
こんな国が世界の覇権持てるわけねぇw
こんな国が世界の覇権持てるわけねぇw
783名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:03:32.45ID:/HvnxWoO0784名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:03:34.80ID:bO4oNYh00 >>774
タオルでライン隠しそうw
タオルでライン隠しそうw
785名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:05:09.36ID:bO4oNYh00 >>761
中国と野球は同レベルって事か
中国と野球は同レベルって事か
786名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:08:16.19ID:hiIHfIJn0 野球の場合ホームランの出やすさに直結するけどサッカーはお互いやりづらくなるだけで明確にゴールが決まりやすくなるとかはないからな
野球でフィールドの大きさが違うのはゴールの大きさが会場によって違うみたいなもんだろ
野球でフィールドの大きさが違うのはゴールの大きさが会場によって違うみたいなもんだろ
787名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:09:22.87ID:hiIHfIJn0 >>761
野球のフィールドの広さはサッカーで言えばゴールの大きさだから全然違うな
野球のフィールドの広さはサッカーで言えばゴールの大きさだから全然違うな
788名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:10:04.97ID:WtX7qMQX0 穴掘ってもええの?
789名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:11:40.25ID:rSoXaboq0790名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:12:27.81ID:u4aof0kI0 セコい国だな
超極小微細中国
超極小微細中国
791名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:12:53.17ID:OHsVIDGv0 でなんで負けたの
792 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/20(水) 12:14:15.25ID:45tzbYDn0 ちゃんと統一した方がいいだろ
793名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:16:52.27ID:zM+ANNeL0 中国のSNSでバズってるやつなんだけど、ピッチの傾斜をえぐくしたら日本に勝てるんじゃね?だって
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4271745.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4271745.jpeg
794名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:17:22.06ID:NwTXWTkK0 日本のユニホーム着てた中国人ボコられてるな
795名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:17:24.87ID:vWeWdvrH0 ちっちぇえシナニーズ
796名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:18:01.83ID:HSSq0IRc0 冗談抜きで、マジでこんな事をする国ってあるんだな。本当に笑えないよ。
残念ながら、試合は全く見てないけどw
残念ながら、試合は全く見てないけどw
797名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:18:16.36ID:EoAmD/8z0 すげー
こんな堂々と不正するんだwwww
こんな堂々と不正するんだwwww
798名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:18:50.82ID:Trgyod7Z0 チャイナやってんなぁ。
そのうち落とし穴でも掘りそう
脳足りんな民族にはスポーツなんて無理やろ
そのうち落とし穴でも掘りそう
脳足りんな民族にはスポーツなんて無理やろ
799名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:19:36.66ID:BJUJetEo0 厳密な国際規格有るんかと思ってたwww
800名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:21:59.47ID:EUMEpFnx0801名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:22:27.97ID:wB8VzkyS0 もともと引いてあったラインの跡がくっきり残ってたもんなw
ルール違反ではないけどやることが姑息すぎる
ルール違反ではないけどやることが姑息すぎる
802名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:23:27.69ID:vuDOivL+0 いっそチベット高原の標高5000mぐらいとこにスタジアム作って試合すればよかったのにwww
803名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:24:07.50ID:STfyV4KG0 >>793
前半後半あるのにw
前半後半あるのにw
804名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:24:09.77ID:OzgnjKcb0805名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:25:31.75ID:GDpssnlC0 漢人 ルール? なにそれ、香辛料??
806名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:25:42.02ID:wB8VzkyS0 >>729
選手間の距離が短くなってプレスがかけやすくなる
選手間の距離が短くなってプレスがかけやすくなる
807名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:26:24.74ID:QAQi8Yxd0 ま、推奨でしかないからな
808名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:27:05.97ID:KMypvKXj0 日本戦だけ短くしてコーナーから失点アホでしょ
809名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:27:08.77ID:STfyV4KG0 >>799
国際Aマッチは決まってるけどFIFA設立以前からあったグランドはサイズがまちまちでそれを許容する為だそう
国際Aマッチは決まってるけどFIFA設立以前からあったグランドはサイズがまちまちでそれを許容する為だそう
810名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:29:18.86ID:hmZqoPwl0 それでも負ける人口多いだけのクソ雑魚
811名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:32:16.86ID:NkC1ewHK0 対策としてはベッカム様のアーリークロスと超速サイドチェンジ。
812名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:34:15.84ID:Nkjc1EvB0 色々仕込んでくるなw
813名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:35:49.21ID:mFaCItJp0816名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:46:11.61ID:OzgnjKcb0 日本戦の勝ち点は捨てる代わりに大量失点だけは防ぐ目的で真似する国出てくるかな?
勝ち点が2位以下で団子状態なら得失点差が鍵になりかねないし
勝ち点が2位以下で団子状態なら得失点差が鍵になりかねないし
817 警備員[Lv.29]
2024/11/20(水) 12:52:52.16ID:h7/Em7eQ0 サイズ決まってないなんて初めて知ったわ
818名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:53:29.89ID:cwuXlDpx0 問題は狭いことじゃなくて、
後ろからアフターで足を刈り取る
この意思疎通が中国に徹底されてたことと
審判がRED出さなかったこと
それが狭いピッチで増幅して効果を上げた結果が1-3
中国人は日本に来るなよ
後ろからアフターで足を刈り取る
この意思疎通が中国に徹底されてたことと
審判がRED出さなかったこと
それが狭いピッチで増幅して効果を上げた結果が1-3
中国人は日本に来るなよ
819名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 12:59:07.38ID:pUlUaCtc0 >>1
W杯予選、中国戦の集合写真
ダビド・シルバ流で隣の選手の足に手を置く習慣のせいで
伊東純也の手のやり場を困らせてしまう久保建英w
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4271934.jpeg
W杯予選、中国戦の集合写真
ダビド・シルバ流で隣の選手の足に手を置く習慣のせいで
伊東純也の手のやり場を困らせてしまう久保建英w
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4271934.jpeg
820名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:00:11.09ID:zaF51sTS0 ゴールマウスにガラス板とか
821名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:01:04.83ID:PoiGRf3S0 >>819
漫才のツッコミ感
漫才のツッコミ感
822名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:01:52.87ID:bwcpg2bs0 >>1
相手も同じ条件でやってんだから言い訳してんなよダセーな
相手も同じ条件でやってんだから言い訳してんなよダセーな
823名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:02:11.34ID:OzgnjKcb0 >>819
「お前それちゃうねん」という声が聞こえてきそう
「お前それちゃうねん」という声が聞こえてきそう
824名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:02:34.07ID:R99wijW70 >>814
最貧国のために融通されてるだけで普通の国は本番と同じサイズでしかやらんから
最貧国のために融通されてるだけで普通の国は本番と同じサイズでしかやらんから
825名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:02:57.85ID:D1u3GEEP0826 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/20(水) 13:03:00.75ID:zhW3vMLj0 地雷が埋められてないだけ良かった
827名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:06:46.36ID:5zHnLLaG0 「狭くなったことでそのぶんコーナーキックがゴールまで近くなってそれで2失点」
ってツイッターで見てなるほどなと思った
偶然じゃなかったんだな
ってツイッターで見てなるほどなと思った
偶然じゃなかったんだな
>>819
瀬古が両手を下げた棒立ちで男二人から痴漢されてるひとみたいになってる
瀬古が両手を下げた棒立ちで男二人から痴漢されてるひとみたいになってる
829名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:07:31.73ID:R99wijW70830名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:08:08.31ID:xGTf00fp0 >>819
草
草
831名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:10:30.33ID:Ojk7+OVq0 ならず者国家 クルド人みたいなもんや
832名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:11:35.45ID:OzgnjKcb0 勝ち負けに対して日本文化だけが数百年先を行ってるんじゃないかと最近気が付いた
「試合に勝って勝負に負ける」なんて概念を聞いたこと無いヤツでもなんとなく理解出来てしまう俺達日本人が世界から見れば異常なのよ
先の先、後の先、など数百年前から試合ではなく死合を極めた者達が繋いで来た文化が未だに武道として根付いてる
西洋スポーツをやるにしても中国人のようにラインの幅を狭くする、こういう手段は日本人はそもこも思いつかない
勝てばいいという時点を我々日本人はとっくに通り越してきたから
「試合に勝って勝負に負ける」なんて概念を聞いたこと無いヤツでもなんとなく理解出来てしまう俺達日本人が世界から見れば異常なのよ
先の先、後の先、など数百年前から試合ではなく死合を極めた者達が繋いで来た文化が未だに武道として根付いてる
西洋スポーツをやるにしても中国人のようにラインの幅を狭くする、こういう手段は日本人はそもこも思いつかない
勝てばいいという時点を我々日本人はとっくに通り越してきたから
834名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:17:15.31ID:D1u3GEEP0 どちらが進んでるか遅れてるかは分からんが。
自分か有利になるよう、ルールやレギュレーションを変える。
ってことも、競技の争いに含まれる、って考えは確かにある。
自分か有利になるよう、ルールやレギュレーションを変える。
ってことも、競技の争いに含まれる、って考えは確かにある。
835名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:19:54.56ID:g5PCvpRZ0836名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:20:45.01ID:R99wijW70837名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:20:47.97ID:aBpn2PbL0 >>12
何の問題もないじゃん
何の問題もないじゃん
838名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:21:42.52ID:iBPDgoMp0 別にやってはいけない訳では無いしこれも戦略の一つだけどな
まぁハンデにもならないけど
まぁハンデにもならないけど
839名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:22:12.39ID:YbxHjGAk0 ボールに水をかければよかったのにな
840名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:22:32.42ID:0JutEa8Q0 チャンコロは例外なく一匹残らずゴミ
841名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:23:01.19ID:ZhVCZiox0 サッカーとか言う不正ありきのゴミ競技
842名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:23:33.81ID:9Kx2P+YZ0 人の悪口ばかり言ってるからや
843名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:24:01.03ID:YbxHjGAk0 リーグ戦と国際マッチが違うなぁ
844名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:24:21.21ID:iBPDgoMp0 不正でもないしルール内に基づいてやってるのにそれすら理解できない馬鹿がいるな
まぁ馬鹿だから不正だと妄想してるんだろうけど
まぁ馬鹿だから不正だと妄想してるんだろうけど
845名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:24:52.47ID:VhBCsdjA0 >>12
勝ってるだろwてか野球だけかと思ったらサッカーもサイズ違うのかよ
勝ってるだろwてか野球だけかと思ったらサッカーもサイズ違うのかよ
846名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:25:30.26ID:Oo2Zmais0 今回のために狭くしたんだろうけど
古い線がうっすら見えてるところが
雑でいかにも中国人って感じで笑えた
古い線がうっすら見えてるところが
雑でいかにも中国人って感じで笑えた
847名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:26:12.04ID:7uwHLGSP0 野球なら普通って言うけど
18.44が17.44になってたら別の競技になるやろ?
18.44が17.44になってたら別の競技になるやろ?
848名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:26:47.12ID:j8fdDxxM0 土人のスポーツだなあ、球蹴りは
849名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:26:51.62ID:rSoXaboq0 >>679
あいつら野球はホームランでしか点は入らないと思ってるから外野が狭いとゴールが大きくなるようなもんとか的ハズレなこと言うから
あいつら野球はホームランでしか点は入らないと思ってるから外野が狭いとゴールが大きくなるようなもんとか的ハズレなこと言うから
850名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:26:52.74ID:OzgnjKcb0851名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:27:23.05ID:clM1TH390 >>833
オランダ代表がワールドカップで優勝したこともないのに世界的に人気があるのは負ける時こそ美しくという精神があるからと聞いたことはある
オランダ代表がワールドカップで優勝したこともないのに世界的に人気があるのは負ける時こそ美しくという精神があるからと聞いたことはある
852名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:27:41.00ID:uc6ZSRFA0 いや、中国がどうこうはどうでもいいだろ。
それより、町田が来期これをやって優勝するということだ笑
それより、町田が来期これをやって優勝するということだ笑
853名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:28:24.77ID:RBIQOZgn0 中国人って体力も根性もないな
そりゃ中国共産党に支配されるわけだ
そりゃ中国共産党に支配されるわけだ
854名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:32:14.23ID:rSoXaboq0 野球のゴールってホームベースだからゴールの大きさは塁間であってね?ホームランはロングシュートみたいなもんだからゴールまでの距離でサッカーだと縦の長さに当たると思うよ
855名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:32:56.50ID:OzgnjKcb0856名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:35:24.55ID:R99wijW70857名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:36:29.85ID:ALQn5qIE0 中韓はこの手の事やるし
858名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:37:00.56ID:R99wijW70 >>855
塁間狭くしたら攻撃有利だが・・・
塁間狭くしたら攻撃有利だが・・・
859名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:38:26.82ID:JIIa0ckF0 ピッチの枠って決まってるものなんちゃうの?
860名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:43:13.23ID:OzgnjKcb0 >>858
野手もフェアゾーンに来た球が守備範囲に収まることが増え、投げる距離が短くなるぞ?
野手もフェアゾーンに来た球が守備範囲に収まることが増え、投げる距離が短くなるぞ?
861名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:43:58.79ID:VwRNMfyf0 野球場なんか140kmを160kmてしてるらしい。
新幹線測ったら340km だったらしいよ。w
新幹線測ったら340km だったらしいよ。w
862名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:44:33.14ID:VwRNMfyf0 >>859
大体で良いですw
大体で良いですw
863名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:45:22.30ID:jdGdv7eh0 やっぱり町田スレになっとるwww
864名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:45:45.69ID:ItYJtzNQ0865名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:47:10.27ID:ZNfHZeE50866名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:47:37.69ID:scAYUV7t0 狭いピッチ幅を禁ずるルールはないんだからいんじゃね?
Jってそういうことやってんでしょ?
Jってそういうことやってんでしょ?
867名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:49:56.82ID:jdGdv7eh0 ホームチームがルールの範囲内で自分たちの有利な環境にするのは普通のことだな
日本を2点差に抑えたんだから大成功だった
日本を2点差に抑えたんだから大成功だった
868名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:50:53.17ID:5zHnLLaG0 >>864
一回見たいww
一回見たいww
869名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:51:05.64ID:YzGGM3um0 >>859
ここまできてまだ言ってんの
ここまできてまだ言ってんの
870名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:52:00.80ID:ItYJtzNQ0 >>737
こいつwwwこれのためにソワソワで試合そっちのけだったのを想像すると草
こいつwwwこれのためにソワソワで試合そっちのけだったのを想像すると草
871名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:52:17.44ID:2zIlI/mj0 恥ずかしい国だなあ
872名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:53:30.29ID:YzGGM3um0 >>847
それでも外野の広さがまちまちと言う点は変わらない
それでも外野の広さがまちまちと言う点は変わらない
874名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:54:17.60ID:wgOb+jkk0 >FIFA推奨基準
推奨基準だから狭くても違反じゃないのか
つか決まってないのかよ
推奨基準だから狭くても違反じゃないのか
つか決まってないのかよ
875名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:54:58.28ID:4rOi7TkP0 >>858
ヒットさえ出れば、盗塁とホームスチールで確実に1点取れるかw
ヒットさえ出れば、盗塁とホームスチールで確実に1点取れるかw
876名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:55:13.72ID:YbxHjGAk0 レーザーポインタは罰金らしいね
877名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:55:19.33ID:jCGdqe2T0 勝ち点剥奪しろや
878名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:55:20.44ID:JIGwZNwr0 頭の悪い奴やなw
879名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:55:48.86ID:EEHewLb20 固定じゃないんだな
野球でも内野は固定なのに
野球でも内野は固定なのに
880名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:56:46.54ID:wgOb+jkk0881名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:56:54.13ID:LASh8Ec00 グランドのサイズって厳格に決められてるわけじゃないのか
初めて知ったわw
初めて知ったわw
882名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:57:18.47ID:2zIlI/mj0 狭くした結果、日本のセットプレーでほいほい失点するとか
アホなのかこいつらは
アホなのかこいつらは
883名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:57:59.14ID:64+T0pN50 自陣ゴール10cm狭いやつ使っててもバレないんじゃね
884名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 13:58:35.99ID:wm23Ub2K0 >>4
コーナーキックはやりやすいから
コーナーキックはやりやすいから
885名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:04:37.09ID:WiJqUd8H0 >>883
後半どうすんだよ
後半どうすんだよ
886名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:07:09.83ID:BjI0z29W0 >>879
ペナルティーエリアとゴールのサイズは決まってるやろ
ペナルティーエリアとゴールのサイズは決まってるやろ
887名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:08:10.83ID:u0oFFvV70 普通に推奨を満たせていた施設なのに
直前にわざわざ狭く引き直したのが姑息でみっともないと言われてるのが
分からない中国人がいるね
直前にわざわざ狭く引き直したのが姑息でみっともないと言われてるのが
分からない中国人がいるね
888名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:08:14.80ID:U2SyZeNv0 勝った言い訳するなよ!
889名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:13:43.77ID:n6mfke4G0 自由のレベルが全然違う
サッカーの国際標準は105x68m
ただしどうしてもそのサイズが取れない場合を許容するために認定サイズに幅がある
たとえばJリーグであっても全て105x68mに統一されている
サッカーの国際標準は105x68m
ただしどうしてもそのサイズが取れない場合を許容するために認定サイズに幅がある
たとえばJリーグであっても全て105x68mに統一されている
890名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:19:07.70ID:7vKM3iCI0 レイク!
891名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:20:53.93ID:xxcrubnV0 さすがは土人国家シナ
捏造歪曲改竄放言暴言窃盗暴力犯罪なんでもありだな
捏造歪曲改竄放言暴言窃盗暴力犯罪なんでもありだな
892名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:22:26.86ID:tKfMlgDi0 中国ACLでも不正して一時期排除されてたもんな
ゴミ国家
ゴミ国家
893名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:22:47.72ID:OGpVJYYE0894名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:30:59.35ID:6whcbPCs0 こんなの世界なら当たり前じゃん
税リーグ基準のぬるま湯スタジアム規定なんてやめちまえ
今でも黒田がスタジアムにぬかるみゾーンやコンクリゾーン作っているだろw
税リーグ基準のぬるま湯スタジアム規定なんてやめちまえ
今でも黒田がスタジアムにぬかるみゾーンやコンクリゾーン作っているだろw
895名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:33:17.23ID:R99wijW70896名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:35:52.31ID:9bA5jqyI0 これが支那害虫
人間じゃないので良識や品性など存在しない
人間じゃないので良識や品性など存在しない
897名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:42:34.39ID:GUH4RmId0 中国様は上手くサイドのスペースを潰してたと思う、あとはコーナーからのヘディング対策をしたら日本に追いつく
898名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:47:45.53ID:6whcbPCs0899名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:49:28.81ID:0kdXt23s0 試合自体取り消されるかもわからんな
900名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:49:36.41ID:6whcbPCs0901名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 14:57:21.18ID:O78zs94N0 「勝ち点1」狙いの奇策
902名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:00:16.64ID:6whcbPCs0 狭いから広いからやりづらいって言っている時点でプロじゃないんだな
そんなの折り込み済でどれだけ早く順応するかがプロとしての技量なのにw
F1なんて数週走ったらコースの特徴理解できるかが能力で日本人に欠けてる点なのにw
野球も2打席あったらその日のピッチャーの癖理解できるかが一流の違いなのにw
そんなの折り込み済でどれだけ早く順応するかがプロとしての技量なのにw
F1なんて数週走ったらコースの特徴理解できるかが能力で日本人に欠けてる点なのにw
野球も2打席あったらその日のピッチャーの癖理解できるかが一流の違いなのにw
903名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:04:24.70ID:ZMRnC4i10 規則の範囲内なら問題ないだろ
野球なんて自分のチームが有利なように球場バラバラだしアメリカのプロスポーツなんて当然のホーム権利としてアウェイは冷遇される
野球なんて自分のチームが有利なように球場バラバラだしアメリカのプロスポーツなんて当然のホーム権利としてアウェイは冷遇される
904名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:06:19.32ID:/zEGtTSH0 >>897
試合前からサイドのスペース潰すの天才すぎるw
試合前からサイドのスペース潰すの天才すぎるw
905名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:07:13.61ID:6whcbPCs0 >>576
WCなんて八百長の歴史なんだから構わねーよ
WCなんて八百長の歴史なんだから構わねーよ
906名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:08:49.44ID:6whcbPCs0907名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:10:34.83ID:6whcbPCs0 >>564
世界が注目してる中でカタールで八百長したアルゼンチンさんや2002年に八百長した韓国さんを忘れたの?
世界が注目してる中でカタールで八百長したアルゼンチンさんや2002年に八百長した韓国さんを忘れたの?
908名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:12:14.73ID:5vw56YK10 まさか自国の子どもぶっ殺された中共と試合するとは思わなんだ
909名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:15:18.87ID:xhEFN83D0 伊東は本当にいつも久保くんとはやり難そうにしてるよな
すぐ近付いてきてフットサルしようとするもんな
右行ったり左行ったり下がったり好きに動いてボールくれくれするから全部久保くん経由になるのよね
結果攻撃が単調になる
中国相手にセットプレー除けば決定機は小川のゴール一つ
これが全てだと思うよ
すぐ近付いてきてフットサルしようとするもんな
右行ったり左行ったり下がったり好きに動いてボールくれくれするから全部久保くん経由になるのよね
結果攻撃が単調になる
中国相手にセットプレー除けば決定機は小川のゴール一つ
これが全てだと思うよ
910名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:19:12.82ID:n6mfke4G0 >>902
書いてることが頭悪すぎて驚くわwww
書いてることが頭悪すぎて驚くわwww
911名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:20:42.52ID:AH0pUTJD0912名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:22:50.35ID:pbSc92Li0 焼き豚馬鹿過ぎてマトモな人から離れていくの草
913名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:36:06.37ID:ThG/FzUB0 ここ何試合かは伊東と三笘は対策されてあんまりあんまりだな
それでも伊東はアシスト記録重ねているが
それでも伊東はアシスト記録重ねているが
914名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:45:52.92ID:1xSWn62q0 前に韓国がアジア大会のバトミントンで
空調をイジって韓国選手に追い風になるようにして打ったときのスピードを上げて
セットが変わってコートを入れ替えたら風向きを逆にしてたことがあったな
あっちの人はそれで勝っても嬉しいらしい
空調をイジって韓国選手に追い風になるようにして打ったときのスピードを上げて
セットが変わってコートを入れ替えたら風向きを逆にしてたことがあったな
あっちの人はそれで勝っても嬉しいらしい
>>914
日韓ワールドカップの時に相手国のホテル前で夜通し騒いで寝るのを邪魔するのは開催国の正当な権利と韓国人が言ってたからな
日韓ワールドカップの時に相手国のホテル前で夜通し騒いで寝るのを邪魔するのは開催国の正当な権利と韓国人が言ってたからな
916名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:48:20.86ID:QTsTa/oT0 三笘は完全にオワコンだもの
917名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:50:43.37ID:RVrW0ybZ0 ピッチ幅って自由なのかよ
一輪車みたいなのでコロコロ測ると思いきや
一輪車みたいなのでコロコロ測ると思いきや
918名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:57:36.79ID:aHHNGRuf0 FIFA”推奨”基準だから問題ないだろ
919名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:58:06.74ID:dyojxfco0 >>37
フサはおれたちがネットでホルホルするのと同じ感覚の比喩を使いがち
フサはおれたちがネットでホルホルするのと同じ感覚の比喩を使いがち
920名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 15:58:37.70ID:CduTh1p80 FIFA公式の試合で推奨値以外にして対策はなりふり構わずやなとは思うw
921名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:03:20.21ID:6whcbPCs0 >>910
日本サッカーの選手がプロレベルじゃないという事実がそんなに悔しくて堪らないのか?
アウェイなら当たり前、プロなら環境の違いに順応するのが当たり前だぞw
そんなに日本サッカーが温室育ちの弱い連中だと喧伝したいのか?
日本サッカーの選手がプロレベルじゃないという事実がそんなに悔しくて堪らないのか?
アウェイなら当たり前、プロなら環境の違いに順応するのが当たり前だぞw
そんなに日本サッカーが温室育ちの弱い連中だと喧伝したいのか?
922名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:03:29.71ID:qqVt5mcw0 六角形にするとか今後に期てしまうな
923名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:03:54.18ID:204T6rcQ0 予選が温すぎてアウェーのひりつきが物足りん。深夜に見るひりつきどアウェーが一番おもろい
924名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:05:41.06ID:n6mfke4G0 >>921
はい?
初マッチアップの相手の特徴を最初の時間帯につかむなんてことがサッカーでは行われていないと?本気でそう思うのかな?
野球でもマウンドが合わなくてやりづらかったなんてコメントは普通にあるんだが?
脳みそ足りないの??
はい?
初マッチアップの相手の特徴を最初の時間帯につかむなんてことがサッカーでは行われていないと?本気でそう思うのかな?
野球でもマウンドが合わなくてやりづらかったなんてコメントは普通にあるんだが?
脳みそ足りないの??
925名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:06:15.33ID:Upmc8cAF0 ネタレスであろう>>4にマジレスが集中していて不憫でならない
926名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:09:52.54ID:+h4BRvIi0 バルセロナがピッチを広くしているって持ち上げてたサッカーマスコミが
中国は狭くしていると叩くって笑うな
中国は狭くしていると叩くって笑うな
927名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:10:23.91ID:IlIzVNi10 尚何をやっても日本には勝てない模様
928名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:10:39.94ID:GYa/rTKQ0 >>12
直前で変えたりしねえんだよ
直前で変えたりしねえんだよ
929名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:20:17.26ID:woKt/pAI0930名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:21:49.05ID:lk4qmt680 >>12
結果負けたけど中国はホームの利活かしてたんだな
結果負けたけど中国はホームの利活かしてたんだな
931名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:24:50.27ID:vlAfQm/u0 近くなったコーナーから2失点して負けるとかオチが綺麗すぎるわ
932名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:26:20.64ID:TCoJvAfY0 ピッチの公式サイズに幅持たせてるのは場所によってグラウンド全体が狭いとか事情を考慮したものだろ
安全にプレーしてもらうためにはある程度の余白部分は絶対必要だから
ところがこの厦門のスタジアムはめちゃめちゃ広くてわざわざピッチを狭くする必然性は全くなかった
汚い野郎どもだよ
安全にプレーしてもらうためにはある程度の余白部分は絶対必要だから
ところがこの厦門のスタジアムはめちゃめちゃ広くてわざわざピッチを狭くする必然性は全くなかった
汚い野郎どもだよ
933名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:35:25.47ID:yFuDE3QZ0 サッカーだって決まってねえじゃん
934名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:36:38.10ID:yFuDE3QZ0 野球ファンの立場で言えばこれは有り
935名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:40:52.31ID:K8QdTodC0 中国の外人監督はこんな卑怯な工作に関与してたのか?
誰の指示でやったのか?記者なら聞けよな(一応でも)
誰の指示でやったのか?記者なら聞けよな(一応でも)
936名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:43:12.82ID:CduTh1p80 野球の場合は何メートル以上みたいに緩め規定が多かった気はする
さすがに内野の塁間の距離は固定で決められてた気がするけど
さすがに内野の塁間の距離は固定で決められてた気がするけど
937名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:43:37.71ID:45tzbYDn0 狭いのは相手も一緒じゃないの?
938名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:44:03.95ID:yFuDE3QZ0 ホーム側が決められるんなら自軍に有利にするのは当たり前だろ?
939名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:45:36.95ID:6whcbPCs0940名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:47:12.92ID:PfUi2e080 主催が決められるわけじゃなくて規定ができる前の昔のスタジアムはいろんなサイズがあってそこでも開催出来るように幅を持たせてるだけ 普段は規定通り出来てるのに特定の試合に合わせてわざわざ小さくするなんて聞いたこと無いわ
941名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:47:22.69ID:0ZRkkm7o0942名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:48:28.49ID:yFuDE3QZ0 >>941
相手も同じ条件だし実際野球はやってる
相手も同じ条件だし実際野球はやってる
943名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:48:34.44ID:pLAsehAt0 ペナルティー課せや
944名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:50:58.36ID:R99wijW70 >>939
久保は狭くなった利点活かしてコーナーキックから1アシストだよw
久保は狭くなった利点活かしてコーナーキックから1アシストだよw
945名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:51:07.96ID:yFuDE3QZ0946名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:54:06.66ID:pII4AMPW0 こんなことやってるからいつまでたっても中国サッカーは弱いんよ
947名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 16:57:26.90ID:6T+fgXSP0 最低基準より1m余裕あったろ
948名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:06:26.25ID:U4wnF/MJ0 プレッシャーでスペース狭いのかと思っていたら、物理的に狭かったのかよ笑
さすが中国クオリティ
さすが中国クオリティ
949名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:14:53.31ID:ppBEhsnK0 そういえばハリル時代にUAEもピッチサイズが違うスタジアム使って日本に負けてたな
恥も外聞も気にしない国はこういうことやってくる
恥も外聞も気にしない国はこういうことやってくる
951名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:19:31.60ID:hnHW0uGl0 やきうよこれがアウェーの洗礼だぞ覚えておけよ
952名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:22:16.45ID:TTpMbtpm0 効果あったみたいだし、頭がいいよね中国人って。
953名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:22:17.26ID:NHakBuCh0 すぐタッチライン割ってたのはそのせいか
横の動きもやりづらかった
横の動きもやりづらかった
954名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:26:11.47ID:coVFB5o70 >>880
けっこう緩いよ
速攻型のチームは間延びさせる為に縦長にするし
ポゼッション型のチームは逆に短くする
相手によって変えたりするし ピッチに水撒いたり 撒かなかったりするのと同じイメージ
どこのクラブも各リーグの定めた範囲内で普通にやってる
けっこう緩いよ
速攻型のチームは間延びさせる為に縦長にするし
ポゼッション型のチームは逆に短くする
相手によって変えたりするし ピッチに水撒いたり 撒かなかったりするのと同じイメージ
どこのクラブも各リーグの定めた範囲内で普通にやってる
955名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:32:11.52ID:NHakBuCh0 初めから狭いのはあるけど
狭くするなんて聞いたことは無いな
このスタジアムはまだ新しいんだよな
陸上ダイアモンドリーグで使ったりする
狭くするなんて聞いたことは無いな
このスタジアムはまだ新しいんだよな
陸上ダイアモンドリーグで使ったりする
956名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:33:12.32ID:Ga6TD3Q50 これって日本戦だけなのかね?
957 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/20(水) 17:36:23.51ID:pwGX/9HX0958名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:38:21.66ID:2fin7+Qz0 中国選手がものすごい速さで寄せてくるから
中国やるじゃんと感心してたけどピッチが狭いだけだった
しかも狭いピッチのおかげでセットプレーで点取りまくったw
中国やるじゃんと感心してたけどピッチが狭いだけだった
しかも狭いピッチのおかげでセットプレーで点取りまくったw
959名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:39:54.01ID:1vOaGVwG0 >>936
右中間と左中間で極端に距離が違う歪な球場があるよな
右中間と左中間で極端に距離が違う歪な球場があるよな
960名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:41:36.07ID:ZtBzZzgT0961名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:44:49.39ID:2fin7+Qz0 日本戦のあと韓国VSパレスチナの試合流し見したけど
そこのピッチも微妙に狭かったな
第三国開催でヨルダンのスタだったからパレスチナがわざと狭くしたわけではない
そこのピッチも微妙に狭かったな
第三国開催でヨルダンのスタだったからパレスチナがわざと狭くしたわけではない
962名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 17:50:23.41ID:EUMEpFnx0963名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:02:57.78ID:CkEoFq4f0 >>939
【悲報】山本由伸さん「多少違和感があった。多少神宮のマウンドが投げにくかった」
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1666448914/
おまえらが山本すごい俺すごいしてる山本さんもおまえの基準ではお話にならないんだねwwwww
【悲報】山本由伸さん「多少違和感があった。多少神宮のマウンドが投げにくかった」
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1666448914/
おまえらが山本すごい俺すごいしてる山本さんもおまえの基準ではお話にならないんだねwwwww
964名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:04:29.83ID:CkEoFq4f0 俺はサッカーファンだけど野球場の形や大きさフェンスの高さがまちまちなのはさして問題ではないと思ってるよ
サッカーの場合で突然の変更はなんだかなあという感じだけどね
サッカーの場合で突然の変更はなんだかなあという感じだけどね
965名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:05:13.44ID:9XihXQ0b0 サッカーはプレーゾーンの広さが同じってのが
野球と違って公平でいいとこなのにね
野球なんてフィールドゾーンの大きさが各スタジアムでまるで違うやん
それが面白さでもあるし
興ざめな部分でもある
野球と違って公平でいいとこなのにね
野球なんてフィールドゾーンの大きさが各スタジアムでまるで違うやん
それが面白さでもあるし
興ざめな部分でもある
966名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:11:54.04ID:STfyV4KG0967名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:12:33.71ID:STfyV4KG0 >>962
グランドそこしかないとでも思ってるのか
グランドそこしかないとでも思ってるのか
968名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:12:39.89ID:CkEoFq4f0 >>966
というより得失点が最後に効く可能性があるからだと思う
というより得失点が最後に効く可能性があるからだと思う
969名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:16:28.29ID:15CqaOpb0 大抵のヨーロッパのチームより速いとか
中国チーム大絶賛じゃん
中国チーム大絶賛じゃん
970名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:16:45.29ID:KZNR/zCl0 ここで中国製のメジャーのデタラメさをご覧下さい
上から2番目と3番目が中国製です
建築物をちゃんと作っても崩れるのはこういう事です
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1732094129458.jpeg
上から2番目と3番目が中国製です
建築物をちゃんと作っても崩れるのはこういう事です
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1732094129458.jpeg
971名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:18:34.68ID:+X5BI9CN0 本当はゴールポストも縮まってたのに
まんまとピッチ幅のブラフに騙されたな
まんまとピッチ幅のブラフに騙されたな
972名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:20:31.69ID:6BCGeAp20 確実に言えること
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
民度の低いシナチョンでの国際大会は今後一切禁止!!!
973名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:27:15.53ID:xDP4sI8T0 本場の縮地は一味違うな
974名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:33:57.44ID:oIHmZttM0 >>970
セルビアで今月初めに駅舎崩れて14人死んで
責任者出てこいー!中国に頼むなー!とデモまで起きてるからな
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1732065404130.jpeg
セルビアで今月初めに駅舎崩れて14人死んで
責任者出てこいー!中国に頼むなー!とデモまで起きてるからな
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1732065404130.jpeg
975名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:39:46.67ID:cXHosM8P0 いやいや有り得んやろ
野球で言えばベース間の距離が違うようなもんやろ
野球で言えばベース間の距離が違うようなもんやろ
976名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:49:19.01ID:HgpcQDvw0 前にもあったから別に前代未聞ではない
977名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:51:17.85ID:PBuPIxK80 >>969
ピッチが狭いと中国でも欧州のクラブより速く感じるって意味だよ
ピッチが狭いと中国でも欧州のクラブより速く感じるって意味だよ
978名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 18:56:35.35ID:CkEoFq4f0 >>963
久保
フィールドが狭くて(流れからのプレーが)やりにくかった→ならばとCKで先制点をアシスト→試合にも勝利
山本
マウンドが合わなかった→対応できず→敗戦投手
対応できたのが久保、対応できなかったのが山本なんだがwww
久保
フィールドが狭くて(流れからのプレーが)やりにくかった→ならばとCKで先制点をアシスト→試合にも勝利
山本
マウンドが合わなかった→対応できず→敗戦投手
対応できたのが久保、対応できなかったのが山本なんだがwww
979名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:05:40.27ID:BaOGRAlj0 >>975
野球で言えばフィールドの広さが球場によって違うことだから全然ありえる話
野球で言えばフィールドの広さが球場によって違うことだから全然ありえる話
980名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:13:32.56ID:ZLVQN4Os0 強い奴とあたるからといって
相手がやりづらくなるように狭くするのはなかなかない
相手がやりづらくなるように狭くするのはなかなかない
981名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:13:33.51ID:C3cik55D0982名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:15:33.84ID:DkLPbc1r0983名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:23:54.39ID:EUMEpFnx0984名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 19:36:11.47ID:5EnZU0MJ0 日本がコレやったら情けなくなるけど、格下の国がここまでなりふり構わずやってくるのは日本の強化に繋がるから嫌ではない
それよりカンフーやめて欲しいわ
それよりカンフーやめて欲しいわ
985名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 20:39:40.50ID:ydz4EXH90 >>12
すげえガバガバなんだなw
すげえガバガバなんだなw
986名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 20:42:30.21ID:+YOTgbhr0 リバプールは普段からこれぐらい短いってマジかよ
なら遠藤も影響ねーじゃねーか
なら遠藤も影響ねーじゃねーか
987名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 20:47:01.25ID:UjlS+EDZ0 普段使い慣れてる試合会場でいきなり狭くなったら影響あるかもしれないけど、ほぼ未経験の日本チーム側からすればほとんど影響ないと思うけど
988名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 20:54:32.69ID:CkEoFq4f0 >>987
普段やり慣れてんのが105x68だろが
普段やり慣れてんのが105x68だろが
989名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 20:58:01.86ID:XZwPsLCX0 セコすぎるが伊東も三笘もイマイチだったから効果はあったんだろうな
久保はそんなに影響なさそうだったが
これでOGみたいな高さと強さがあればセットプレーに弱いという点も対策できたかもしれん
久保はそんなに影響なさそうだったが
これでOGみたいな高さと強さがあればセットプレーに弱いという点も対策できたかもしれん
990名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:03:13.90ID:JmRh2Ye50 試合会場決定時にピッチのサイズも決めて発表させろ
負けた時にピッチ狭くしておけば良かったとか言われるのもめんどくせーぞ
国際試合は統一しとけ
負けた時にピッチ狭くしておけば良かったとか言われるのもめんどくせーぞ
国際試合は統一しとけ
991名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:09:19.41ID:5vw56YK10 >>943
中国人しか出場してないだろ?
中国人しか出場してないだろ?
992名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:13:23.51ID:5vw56YK10 こんなスレでさえやきう、やきうw病気ですね🎵
993名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:16:19.31ID:omoZxc+e0 >>986
今回は横幅が狭い
今回は横幅が狭い
994名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:19:07.35ID:RDToOqPb0 呼んでもない焼き豚最後に発狂で草
995名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:32:07.77ID:mw3lqlP90 >>830
草
草
996名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:40:39.75ID:ebSA58hg0 孔明の罠の結果1−3か
997名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:41:51.11ID:omoZxc+e0 7失点完封からしたら
ものすげえ結果出てるな
ものすげえ結果出てるな
998名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:46:33.65ID:7TPW4ecN0 俺「爆笑でしたw」
999名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:47:17.26ID:7TPW4ecN0 うん
中国の運動量はカバーできてたw
中国の運動量はカバーできてたw
1000名無しさん@恐縮です
2024/11/20(水) 21:49:42.54ID:ysX7EzO70 >>1
こずるい連中だわなwはよ滅べ
こずるい連中だわなwはよ滅べ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 25分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 25分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 訪日外国人「ギャー!日本円高過ぎ!」→インバウンド消費急減wwwwwwwwww 日本人「???」 [271912485]
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 辛坊治郎、万博運営にキレるwwwwwwwwwwww [834922174]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 🏡YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH👊😅👊🏡
- 【悲報】ブルガリアの「ソフィア」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]