X



【野球】大田泰示、現役引退を決断… DeNA戦力外34歳 NPB他球団からオファー届かず 巨人、日本ハム経てプロ16年 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/11/15(金) 08:41:42.23ID:ibnRWbkI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f4d28d7142f0645600ca9229e73224bc45fca6

大田泰示、現役引退を決断…DeNA戦力外34歳 NPB他球団からオファー届かず 巨人、日本ハム経てプロ16年


 巨人、日本ハムを経て今季までDeNAでプレーした大田泰示外野手(34)が現役引退を決断したことが14日、分かった。

 10月1日に戦力外通告を受け、現役続行を目指してトレーニングを続けたが、NPB他球団からのオファーがなく、16年間のプロ野球人生に区切りをつけると決めた。

 広島・福山市出身。東海大相模で高校通算65本塁打を放って強打の遊撃手として注目を集め、08年ドラフト1位で巨人入団。松井秀喜さんの背番号「55」を継承した。

 もがきながらも着実に成長し、17年から日本ハムに移籍すると、レギュラーをつかみ19年に自身初のシーズン20本塁打、20年にゴールデン・グラブ賞のタイトルも獲得した。

 21年オフに自由契約になると、22年からはDeNAでプレー。持ち前の明るさと躍動感あふれるプレースタイルで、すぐに横浜のファンの心をつかんだ。

 だが、プロ16年目の今季は開幕前に「左ハムストリング肉離れ」で離脱。故障が完治した後は2軍で元気な姿を見せ、イースタン・リーグでは70試合で打率2割6分4厘をマークしたが、同じ外野手のルーキー・度会や蝦名、梶原ら若手の台頭もあり、プロ入り後初の1軍出場なしに終わっていた。

 戦力外通告後、10月5日のファーム日本選手権・ソフトバンク戦(サンマリン宮崎)では「4番・左翼」で2安打を放った。
  
 1軍通算907試合、718安打、打率2割5分9厘、84本塁打、343打点。コンディションは問題なく、体は動くが、プロ野球人生に別れを告げる決断を下した。
2024/11/15(金) 08:43:30.05ID:69/5NEFl0
こんだけやれたら超一流よ
お疲れ様
2024/11/15(金) 08:43:57.05ID:o3kD5zqS0
この素材を育てられたかった巨人はアンチプロ野球だな
2024/11/15(金) 08:44:45.68ID:XTnkZzwf0
原辰徳に潰された逸材
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:45:31.55ID:mD7gHUqN0
>>3
大田は放出されてようやく尻に火がついた
2024/11/15(金) 08:47:18.28ID:t/mrgHIp0
日ハムで逸材の片鱗は見せた
巨人幽閉が長すぎで野球の駄目な部分
2024/11/15(金) 08:47:41.27ID:VIDr4vsv0
>>3
この年のドラフトが不作で過剰に持ち上げられた
2024/11/15(金) 08:49:14.39ID:sbBi/AU00
箸にも棒にもかからんかったな大田は
巨人に砂かけて出ていったし今後関わることはないしな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:50:46.05ID:8mUVwmV60
>>1
最初から日公でノビノビやっていたらどうだったんだろう…

そういう意味では秋広もなぁ~
巨人は55番にするとか、コーチ用にして期待の若手に背負わせ無い方が良くね?
秋広なんかNEXT松井じゃなくて、NEXT大田だもの
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:52:24.85ID:WCCj3W5U0
活躍よりも幸せそうに大盛りのご飯食べてる画像の印象しかない
2024/11/15(金) 08:53:22.24ID:2Ec4SoKr0
大田似が?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:53:24.86ID:gm61MYvR0
>>20
絶望的に野球脳、センスが無かった
フィジカルだけ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:53:52.47ID:Ha6Or/Dr0
なんやかんやで700安打84本塁打なんやな
アホはショボいとか言うかもしれんけどこれだけやれたらいい方やな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:54:02.76ID:6dMwgipE0
独立リーグとかにも行かんのか
この先どーすんだろ
2024/11/15(金) 08:54:05.30ID:XTnkZzwf0
2軍で絶好調、原が1軍で上げて1打席目で三振したからすぐ引っ込めてをやって調子崩して2軍行き
しばらくすると2軍で絶好調、原が1軍に上げて。。の繰り返し
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:54:28.35ID:RZrgW/oV0
泰示お疲れ様
守備は新庄以上だったな
もちろんイチローよりも上
レジェンド級の外野守備の選手だった
右バッターは難しいよな
2024/11/15(金) 08:55:20.20ID:xH1x0mhp0
55番つけなければ
2024/11/15(金) 08:55:58.78ID:FEnVw7w+0
生涯年俸6億円、税金もろもろで取られて手取り4億円てとこか
定年まで野球関係の仕事できれば普通のサラリーマンよりは裕福な生活できるな
19 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 08:56:00.28ID:nrgOx6Gk0
お疲れ様
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:56:10.39ID:t9DCMp9Y0
>>13
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:56:26.12ID:GHHRvmX60
>>13
そこそこだよな
そこまで出られるのドラ1でも少数だろ
2024/11/15(金) 08:56:50.84ID:xz1HreyA0
独立からも声かからなかったのは意外だな
2024/11/15(金) 08:56:58.95ID:7qXbIJCx0
東海大相模出身で良かったね
そうじゃなかったら速攻で切られてる
2024/11/15(金) 08:57:47.79ID:uESzdKZt0
34歳で野球ずっとやって来ての転職って、やっぱキツいのかな。まあ選ばなきゃ俺みたいに転職癖ついて転々としてると大丈夫かw
2024/11/15(金) 08:58:13.03ID:t/mrgHIp0
>>23
速攻で切られた方が良かった選手だから
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 08:58:27.12ID:6iZj6xbg0
岡本みたいに我慢して使っとけば育ったと思うけどな
2024/11/15(金) 08:58:40.30ID:fNMjzQuc0
>>5
二軍でフォーム作って安定して結果出すと一軍に呼ばれて原にそれじゃダメだって弄られ崩され
少ない打席で結果出ないと二軍に送り返される
の繰り返しだったんだよなぁ

>>7
ルーキーイヤーから当時二軍で無双してた中田や筒香に次ぐくらい長打出てたのに
半端に足があって3割打ってたからって1番打者の役割要求してぶち壊して二軍に送り返され
その後二軍でも長打も率も出なくなったこともあった
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:00:40.40ID:pyVlACzB0
公は30歳過ぎた奴はよっぽどのスラッガーで無い限りクビにするから
2024/11/15(金) 09:02:24.35ID:FfbvsB7u0
>>28
ええことやん
2024/11/15(金) 09:02:27.82ID:jjHGm5Fd0
なんだかんだ、川藤よりかも生涯成績よさそうなきがする
2024/11/15(金) 09:02:46.04ID:OxBbaAOf0
>>1
十分でしょ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:03:09.33ID:31Z0dILg0
一方でカープの堂林(33)、田中(35)、松山(39)、上本(34)、磯村(32)は生き延びるのであった
2024/11/15(金) 09:04:14.30ID:ZvlizhiD0
なかなかいい成績になったな
最初はどうなることかと思ったが
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:05:00.26ID:Ha6Or/Dr0
>>26
岡本は我慢して使われてたとかじゃないけどな
入団以降ちょっとだけ使われてきてたけど
4年目ぐらいでブレークした 
2024/11/15(金) 09:05:14.76ID:IjXCK/uE0
ハムに行ってからの成績みると
最初からハムだったら、どうなったんだろうって
なんか勿体ない選手だったな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:05:20.06ID:9HPya8Qs0
巨人に入って以来毎年のようにフォームをいじられまくったからなあ
指導者が違えば巨人時代からも芽が出ていただろうに
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:06:51.57ID:gBP/QwQc0
良い身体してんのに木偶の坊で終わったな。
2024/11/15(金) 09:07:13.59ID:hTYcQfuB0
大田は高校時代に北神奈川大会決勝で慶応相手に延長で負けた試合を思い出す。
ショートで出てたけど、最後はピッチャーで出てあっという間に攻略されて負け投手になってた。

当時から圧倒的なフィジカルだけで頭使わずに野球やってたね。
ラグビーとか別のスポーツやってたら日本代表になれてたんじゃないかな。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:07:55.74ID:CjT4n98z0
>>23
速攻で切られてヤク公西デ辺りに行ってればもっといいプロ生活送れたのに残念
クソみたいな幽閉が長すぎた
2024/11/15(金) 09:09:18.75ID:J9EbtUa60
たしかにカープの田中松山上本が切られないで大田が引退は不条理やな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:10:52.12ID:OOh2gz960
二軍優勝を決めた試合、若いやつが大田も胴上げしようとしたけど
大田は胴上げ拒否したんだよな
2024/11/15(金) 09:11:48.06ID:F8esGIzp0
未完の大器
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:12:16.12ID:7aIBTS400
相模時代のチアの彼女がめちゃくちゃ可愛かった
2024/11/15(金) 09:13:14.82ID:rI5cp/f90
まぁ、そこそこだったんでね。
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:13:37.12ID:ZxokzWK40
>>40
素行に問題があるんじゃないの
ハム切られたのはそれでしょ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:13:53.95ID:hYfIdckF0
>>41
なんでだろ
2024/11/15(金) 09:14:06.31ID:zgLn7WJp0
あくまで俺のイメージで育成下手感のある球団
巨人 阪神 中日 ロッテ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:14:25.59ID:O4V+jxvK0
惜しい成績だな
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:14:29.48ID:mFbEHAQr0
>>5
屁に火がついた
2024/11/15(金) 09:15:22.57ID:+LljnnhE0
>>43
高校からプロに行くようなやつはスター中のスターだから彼女可愛いよなあ
何人か見たことあるけどみんな凄い可愛いわ
2024/11/15(金) 09:18:13.83ID:ijVyHwVe0
55本越えてたか
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:18:20.87ID:ODQ5C/jd0
これも松井の呪いか?
巨人の背番号55は大成しない
2024/11/15(金) 09:18:25.65ID:tTyk08lQ0
ドラ1でそれだけ活躍出来たら御の字やん
吉住とか獲ってくる球団とは違うで
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:18:48.94ID:KA+a82zn0
巨人で腐ったまま終わらずハムで活躍できて良かったな
お疲れ様
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:19:00.74ID:3Pf6x+Ms0
10年前に現役ドラフトがあればなあ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:19:46.06ID:dQbrZW230
>>13
なんだかんだ良くやったよ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:20:06.09ID:WDmWryAf0
本人はずっとやっていたいって人も
結構いるんだろうな
シニアリーグみたいなの作れば良いのにな
流石にそこまで余裕はないのか
2024/11/15(金) 09:20:24.57ID:FfbvsB7u0
>>32
磯村以外はもういらんな
2024/11/15(金) 09:20:36.31ID:Uuz52Q+90
とにかくおでこが狭かった
2024/11/15(金) 09:21:10.58ID:4cCiuhXC0
>>56
日ハムで明らかに輝いたシーズンあって良かったよ。巨人ファンですら太田の活躍喜んでたもんな。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:21:18.45ID:tEzv68jO0
思ったよりパワーなかった
62 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/15(金) 09:21:34.82ID:9SBNb2EP0
>>1
日ハムでは戦力になっていたのに切られるって何か余程のやつなのかね
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:21:53.93ID:4MHn6dD90
中日の中田が3億だっけ?
太田使う方がましだろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:23:34.48ID:3ZEajkpt0
日ハムのお陰で億単位の貯金も出来たし後悔ナッシングってとこかなw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:23:43.66ID:7xegOY7Y0
プロスピの餌枠
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:24:10.98ID:xKFmCdWO0
野手は35歳あたりがやはりキーになる年齢なんやな。
2024/11/15(金) 09:24:27.89ID:4Oj76qei0
巨人に入ってなかったら200ないし300本塁打もいけたかもしれないと思うと惜しいもんである
2024/11/15(金) 09:24:35.13ID:I/EA5kIn0
トライアウト受けてなかったからどこかからオファーがあるんだとばかり思ってたが引退か
お疲れ様でした
2024/11/15(金) 09:25:16.35ID:eJn4Rtw50
この人でノンテンダー初めて知った
2024/11/15(金) 09:25:33.86ID:+LljnnhE0
>>62
ハムは年齢行ってるやつすぐ切るぞ
中田も陽も追い出されるように出て行ったじゃん
2024/11/15(金) 09:27:45.91ID:mxZWnsqB0
未完の大器w
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:28:00.75ID:k6BhvvFg0
>>3
大した素材じゃなかった
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:28:10.30ID:cEWfwKkg0
未完の大器、未完のまま引退
2024/11/15(金) 09:30:52.68ID:hhsp7SCR0
>>30
当たり前やろ
川藤の安打数をマートンが1年で抜いたぞ笑
75 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 09:31:48.84ID:Fan+hb8L0
未完の大器のまま終わってるやんけ
2024/11/15(金) 09:32:17.36ID:7B+f/ZkV0
あれだけ体に恵まれてたんだからもっと出来たはず
育て方が下手なのでは
2024/11/15(金) 09:32:33.91ID:zF2vjCfq0
225と何が違った
2024/11/15(金) 09:33:15.04ID:g8ARL26W0
このままプロレス行くんだろ?似た顔で新日にいたしな
2024/11/15(金) 09:33:35.77ID:KM8oDlqZ0
>>27
首脳陣は「松井秀喜二世」として育てたかったのに、本人の適正は「糸井嘉男2世」だったというオチ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:33:47.92ID:g5Iwnu9m0
ハムで札幌でサイクルヒットリーチした試合は圧巻だったな
中田も西川も大田も追い出されるようにハムから出されてかわいそうだった
多分大田はパ・リーグの水が合ってた選手だった
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:34:12.55ID:Si5sAYfZ0
巨人なんかでなければなぁ
才能潰しだなあのヤクザ球団
2024/11/15(金) 09:34:59.85ID:RhSNTTEW0
江越か太田のロマンスコンビは取ればどっちか覚醒しただろ
2024/11/15(金) 09:35:28.84ID:6ZfHY+qf0
ハムストリング痛めてしまっていたらもうどうしようもないな
2024/11/15(金) 09:40:16.75ID:T7ODHCXj0
若い頃に現役ドラフトあれば、もっと早くに開花してた可能性もあるよな
中日細川ハム水谷とかみたいに
2024/11/15(金) 09:40:40.64ID:jjTlrUxV0
本人は長距離打者じゃないのにその役割要求されて四苦八苦してたし
秋広がまさに今その状態
無駄に身体がデカいから長距離打者として育てられようとしてるが適性は駒田みたいな中距離打者
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:44:27.53ID:KHU7Ztcr0
まあ、ジャイアンツでのプレッシャーに負けた本人の弱メンタルが全てよ
期待もされてたしチャンスも貰ってた
2024/11/15(金) 09:44:59.16ID:38e2hSka0
巨人の育成コーチにでもなるから引退したんじゃね?
2024/11/15(金) 09:45:18.35ID:FLUEQS/d0
なんか事件あったよな?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:45:24.35ID:9HPya8Qs0
>>80
後輩殴って脳震盪おこさせといて「追い出された」は無いわ
2024/11/15(金) 09:45:29.34ID:pHP70yde0
巨人はなんで太田に55を与えたんだろう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:46:09.54ID:sCmP0oMs0
ナベツネが悪い
2024/11/15(金) 09:46:17.80ID:LICbP0Yq0
ハムから切られた話ばかりだが、DeNAでも戦力外なんだから2球団に切られたオワコン選手なんだよ。巨人からも切られたとも言えないこともないし

ハムのノンテンダーは今にして見ると正しい眼力
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:46:56.66ID:9HPya8Qs0
>>87
ドラ1だから何らかのポスト用意されてそうだね
巨人はそういうとこの面倒見は良い
2024/11/15(金) 09:47:05.30ID:Hc/v4Qez0
引退かー、スペじゃなきゃもうしばらくやれたと思うんだがなあ…
2024/11/15(金) 09:47:59.95ID:EdS2UHe50
>>92
西川遥輝は
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:49:13.21ID:CovbOr6p0
>>92
選手の為を考えてノンテンダーにしましたとか言い出した日ハムがクソで批判された
普通に戦力外と発表すれば問題ないこと
2024/11/15(金) 09:49:54.56ID:hTYcQfuB0
>>76
圧倒的な体格と身体能力で高校野球を無双してきた楽天にいた安楽と同じタイプだから、野球脳が足りてなくてプロでは伸び悩むんだと思う。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:50:26.37ID:YFOUkiok0
ハムは食品メーカーなので、鮮度重視
どんな選手も早めに手放す
2024/11/15(金) 09:51:46.56ID:hTYcQfuB0
>>90
そら生え抜きのスターが欲しかったんだろ。
高校は東海大相模だし。
2024/11/15(金) 09:51:57.31ID:TEbLNKmD0
日ハムに移籍して一瞬だけでも輝けたからよかったじゃん
巨人か日ハムの用具係にしてもらってコーチ修行かスコアラーとか
球団職員になれるような道を探ったらいい
2024/11/15(金) 09:52:40.04ID:IYnCxvn40
マムシゲン?
2024/11/15(金) 09:54:15.34ID:38e2hSka0
大谷さんと中軸打ってたって一生自慢できるネタもできたことだし
2024/11/15(金) 09:54:20.43ID:/3OosIWf0
お疲れさまでした
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:54:21.29ID:iVhjIDmU0
>>16
お前アホやろ
2024/11/15(金) 09:55:12.72ID:38e2hSka0
オオタニとオオタ

ニが足りなかっただけなのに
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 09:56:18.26ID:Y37gnd7u0
役者か要人警護の仕事が合いそう
2024/11/15(金) 09:59:53.61ID:CxQ3BbEm0
>>96
億の給料もらっててまだ30歳前後の選手だから配慮したとも言える
2024/11/15(金) 10:02:22.77ID:f85WNTfU0
>>96
前年二億の中堅選手を9割減にして囲うよりもノンテンダーの方が優しく見える
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:02:23.45ID:bEpbUXZS0
こんなのが松井の番号使ってたとかw
2024/11/15(金) 10:03:45.49ID:dnjK5Dqd0
原にお礼参りしよ
2024/11/15(金) 10:04:39.43ID:/ktLMoFN0
>>3
身体能力は高いけど
野球IQが
他のスポーツやれば良かった

まあ、サッカーやっても
キムミンジェみたいなCBになるだろうけど
2024/11/15(金) 10:05:21.65ID:OuLiTfmk0
クビにするほどじゃないけど大減俸が妥当だったからのノンテンダーでは?

大減俸を受け入れるならハムとも契約可能だったから戦力外とは少し違う
2024/11/15(金) 10:05:24.13ID:P39tJVwf0
たつのりさんには報告済みよな
おつかれ
2024/11/15(金) 10:05:56.75ID:rTS/g63n0
>>57
マスターズリーグ結構好きだったんだけどな。
スポンサーがつかなくなっちゃったのかな。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:07:55.38ID:GqESHzkC0
最初を見ると長く続いた方だな 足速いのに併殺多いイメージ
116 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 10:08:51.66ID:MnI1fCkS0
高校時代はホント凄かったんだけどなぁ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:10:17.27ID:2FjkDYK+0
すんげー期待してたんだよ。本当に残念だ。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:10:26.07ID:CovbOr6p0
>>114
最初はスカパーがオフシーズン対策で放送してたけど
2年くらいで撤退したからな
2024/11/15(金) 10:12:08.31ID:L96qdRMi0
>>111
誰それ
例えのニュアンスすら分からん
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:12:15.84ID:CovbOr6p0
>>107-108
それは単なる球団の都合
選手にとっては単なる戦力外でしかない
球団が話し合いした結果ノンテンダーって発表したけど
大田は呼ばれて通告されただけって言ってるからな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:12:29.23ID:g5Iwnu9m0
>>89
中田だけでしょ
大田と西川はそのとばっちり食らった
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:12:59.49ID:GYMm1K0b0
日ハム時代は登場曲イッツマイライフだったな
2024/11/15(金) 10:17:49.15ID:GlIgWoHq0
野球は早めに見切りつけて陸上競技の投擲系に転向してほしかったな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:18:17.84ID:cYpPz+lA0
早めに「俺って中距離ヒッターだ」って気づいてればなあ
2024/11/15(金) 10:21:34.39ID:+7fCsVwO0
ガオラの解説でもするか?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:22:57.31ID:iVhjIDmU0
大田と西川もコーチにすらオラつきまくってベンチでふんぞり返ってチームのムードを最悪にしてたからな
ああいう連中がいると若手選手は萎縮するだけなのでチームを変えるには排除するしかない
2024/11/15(金) 10:23:02.41ID:jlESYFGV0
横浜の多村と同じような感じか
才能ある言われながら開花しなかった
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:26:10.36ID:g5Iwnu9m0
野球選手の性格が最悪だなんてみんな知ってるじゃん
いまさらきれいごと言っても仕方ないよ
2024/11/15(金) 10:26:32.76ID:8OY7imWS0
引退なんだ日ハムの見切りは凄いなw
2024/11/15(金) 10:27:45.86ID:cFWfYq5n0
>>120
大幅減か自由契約かの二択のことをハムがノンテンダーと言ってるだけ
他の球団なら飼い殺しかゴネて騒動になってる
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:28:28.08ID:nLt+7GcC0
巨人は最後ぐらい看取ってやれよ
2024/11/15(金) 10:28:38.84ID:Z5ZLBPp+0
投高時代に中途半端なパワー系いらん
2024/11/15(金) 10:29:53.86ID:hcxKTuc20
メジャー希望で揉めそうだった糸井をオリにトレードに出したのも今にして思えばお互いにとって良かったのでは
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:31:13.43ID:V6LSwh4Z0
中田翔は来年度も年俸3億なのに
どうして・・・
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:32:01.84ID:CovbOr6p0
>>130
ノンテンダーは単なる戦力外通告
選手は大幅減の年俸を提示されてない
戦力外をどうやって飼い殺しするんだよ
選手会から抗議されて二度とノンテンダーという表現は使えなくなった
2024/11/15(金) 10:32:48.08ID:R0JiHJnE0
ゴールデングラブ賞受賞した翌年になんでクビになるの?
2024/11/15(金) 10:32:52.50ID:TMag6QmR0
松井の再来とみんな期待しすぎたね、お疲れ様
2024/11/15(金) 10:33:38.47ID:Gsu+59RL0
カズ「まだまだ若いだろ」
2024/11/15(金) 10:34:22.19ID:g1HBzy770
>>111
急にどうしたの?
お腹痛いの?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:35:56.81ID:jji8ylla0
本格的に覚醒したら凄い事になりそうだなぁって思ってたけど、結局どう頑張っても2019年の成績ぐらいが上限の選手だったのかな
2024/11/15(金) 10:42:32.06ID:freUvqqp0
>>32
堂林と上本は控えとしてなら十分では
広輔と松山は控えでも要らんよな
磯村は勿体ない気もするが現ドラなりトレードなりで移籍した方が
2024/11/15(金) 10:42:32.84ID:zNMiPbuY0
高校までならフィジカルだけで無双できるからな
2024/11/15(金) 10:43:39.39ID:Gsu+59RL0
フィジカルは一流
フィジカルは
2024/11/15(金) 10:43:46.85ID:qVmuIbVd0
西武でならまだやれると思ったんだが
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:45:31.67ID:3IsLG98I0
極貧打線の広島か西武取れよ
役に立つだろうに
2024/11/15(金) 10:48:16.98ID:82g8pyds0
今秋広が55つけてんだな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 10:56:33.77ID:u0suCxh00
ハムの見切りカ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:14:16.70ID:NV+nPMXr0
未完の大器で終わったなぁ 最初が巨人でなければなぁと思わずにはいられない(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:14:35.97ID:j52OHE4X0





俺の好きな名だ お疲れ様
2024/11/15(金) 11:16:06.74ID:+LljnnhE0
>>140
プロ野球永遠の謎の一つになりそうだね
巨人時代もチャンスは貰ってたし場数自体はそれなりに踏んでるから覚醒したらもうちょいやってくれよ感はある
でも既に年齢は結構行ってたしなあ、でも野球脳はあったとは言えないしなあ
こんな感じで答えが出ない
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:17:25.38ID:jdsmvt0t0
まだ34なら後30年は年金払わんとな
2024/11/15(金) 11:19:30.78ID:yo0CzMAM0
なかなかの素材だったはずなのに鳴かず飛ばずで終わってしまったな
2024/11/15(金) 11:22:24.89ID:toSEjDPL0
>>3
岡本も監督が原から高橋に代わってから開花。原の長期政権の頃だったら駄目だったかもね。大田はタイミングが悪かった。
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:26:51.69ID:Nu4SXM2a0
>>1
あの年の選手権は、沖縄尚学と東海大相模が見たかったなぁ

出れば大阪桐蔭や常葉菊川より強かっただろう
2024/11/15(金) 11:28:32.12ID:KEgewKeW0
いつもここぞのタイミングで怪我→リセットを繰り返していた印象しかないわ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:28:37.77ID:a/rrXVMA0
夏の神奈川大会決勝で打ったHR凄すぎた



しかし後半太田自身が打たれて戦犯に(笑)
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:29:42.90ID:qCGrTkfm0
「辰徳さん」発言で叩かれた人ね
何となく性格がアレで暴走気味だったよね
2024/11/15(金) 11:29:53.53ID:3ym4gMgG0
>>32
堂林はよくやっとる
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:31:04.88ID:dYhR+gMU0
ノンテンダーになるような選手はどこもいらない
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:32:13.27ID:ef/wbt0x0
>>27
大田泰示のルーキーイヤーなら筒香はまだ高校生なんだが
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 11:32:54.32ID:zXcyzDez0
結局中距離ヒッターだったな
2024/11/15(金) 11:35:53.28ID:jKDZo8Bn0
>>109
せっかく松井が臨時コーチに来てくれたのに、
大田の言動に松井が呆れていたのをみたときは
こりゃ、ダメだと思った。
2024/11/15(金) 11:37:00.37ID:5Km//FMW0
>>111
滑っちゃったね
2024/11/15(金) 11:44:29.63ID:0SEFjouK0
>>122
DeNAファンフェスではその曲で上茶谷ときんに君ネタ披露してた
2024/11/15(金) 11:49:27.65ID:tjceQsrF0
大田は真面目すぎてコーチの意見を右から左に聞き逃がす事が出来なかった
岡本のように聞くふりをするのが下手くそだった
若い頃は毎年フォーム探しの旅に出ていた
素材は一流だが入った球団が悪かった例
2024/11/15(金) 11:52:52.99ID:5P0O5ith0
ハムで活躍した頃、巨人とハムの環境の違いをイラストで表して、
巨人はOBがうるさいけど、ハムではひちょりがニコニコしていた絵が好き。
2024/11/15(金) 11:58:57.96ID:3Mi3H1ze0
やっぱりハムとかパ・リーグの水が合っていた
168 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 12:07:14.41ID:DtaMNk5A0
高校時代は長距離砲という感じだったのにプロ入りしたら、ずいぶんこじんまりしちゃったな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:12:01.78ID:e1+0ndWl0
>>1
怖じ気付いて無いで台湾行けよ!やれるんだろ?
そして山君山君と69くらいしろよ
2024/11/15(金) 12:13:42.70ID:7qXbIJCx0
>>70
ハムは見切りが上手すぎて見事だよな
切った選手みんな移籍先でクソみたいな成績
2024/11/15(金) 12:15:51.60ID:jjTlrUxV0
>>121
西川は人格者鶴岡に舐めた態度してたし放出されても自業自得
2024/11/15(金) 12:19:27.32ID:5Z1fnDFt0
まだ現役だったのか
お疲れ様
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:21:41.95ID:3Mi3H1ze0
>>170
有原、大谷、ダルビッシュ
2024/11/15(金) 12:22:53.04ID:EOkjjOla0
エディ・ジョーンズの誘いに応じてラグビーに転向したら
どうなっていただろうか。FWなら7、BKなら13あたりかね。
いい形でボールを持てばビッグゲインしそうな気はする。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:23:38.83ID:3Mi3H1ze0
ポスティングだけどソフトバンクなら限界ぎりぎりまで置いておくだろ
有原、大谷、ダルビッシュ
2024/11/15(金) 12:24:41.34ID:c+YsoYIK0
ハムは糸井が契約ゴネた瞬間に即トレードが凄かった
糸井も意味わからんで代理人に吹き込まれたセリフ言っただけだろうに
2024/11/15(金) 12:29:10.39ID:9g1f7bUj0
まぁ16年やれたら十分でしょ
2024/11/15(金) 12:29:47.29ID:kZ8CSsjS0
>>173
その3人は切ってないだろ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:41:05.71ID:aG+AGe7f0
原に嫌われたって本当なの?
2024/11/15(金) 12:41:38.10ID:JnWoFFW70
>コンディションは問題なく、体は動くが

太田くん競輪はどうかね
181 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 12:44:28.25ID:nrgOx6Gk0
広島カープとか西武ライオンズとか貧打線は取ればいいのに
2024/11/15(金) 12:45:28.57ID:4MHn6dD90
巨人で変なバッティングフォームにさせられてた思い出
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:46:38.98ID:Nu4SXM2a0
16年もやれたんだから良くやったよ



同い年の西や東浜も頑張ってる
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:48:30.42ID:a/rrXVMA0
高校時代の紅白戦で



一二三に3球三振くらった大田さん(笑)
185 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 12:49:56.84ID:nrgOx6Gk0
通算成績
s://npb.jp/bis/players/41345118.html
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:50:21.90ID:YEZobKBR0
しかも松井が入ってた寮部屋を与えたんだよな
2024/11/15(金) 12:50:28.53ID:ulaPwOCE0
>>179
嫌っていたら打率.202 出塁率.227 OPS.604で
さらに安打数の2倍の三振している奴に
119打席も与えないと思う。
2024/11/15(金) 12:51:15.31ID:scn99kTT0
形骸化してるトライアウト出てないからどこか決まってるのかと思ってたわ、残念だわ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 12:57:51.24ID:vh+rlfto0
2年前のCSでみんなが代打大田だと思ってたとこで代打藤田ゲッツーでシーズン終了がね
まあ大田だったら外野フライは打ててたとは思ってたけど本当に打てたかどうかはわからんのよね
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:13:04.95ID:ef/wbt0x0
>>179
むしろ逆
原のお気に入りのおもちゃだったからあちこちいじられてさっさと壊された
2024/11/15(金) 13:15:54.63ID:SysigwJt0
大田は変化球投げとけば打てないからなあ
飛距離と脚の速さは良かったんだけど
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:17:46.47ID:E3arOCuY0
この人も期待されていたけれどハンカチ王子と同じで活躍できなかったか。
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:18:46.61ID:KenGR9hj0
松井2世も引退かー
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:19:00.29ID:Egu8EQ1U0
>>165
当時の巨人2軍の打撃指導はテレビで見てても「えー。なんでそんなことやってるの」って感じだったからね
中田翔くらい豪快にフルスイングする打撃フォームを作り上げればよかったのに
巨人の育成って長距離砲候補にまで打率求めるフォームに修正させがち
長距離砲として形を作り上げてから、打率を求める修正させても遅くは無いと思うけどね

岡本はこっそり1軍の二岡コーチのところに言って指導を仰いでいたと語っていたね
自分に合っている指導者を見つけるのも大切だね
2024/11/15(金) 13:19:14.92ID:zXS3Sp4p0
一年目の二軍の成績見ればどんな化け物になるかと思ったけどな
5年間くらいレギュラーだったし失敗ではないけど
2024/11/15(金) 13:24:16.90ID:z7U73qGa0
ハリウッド俳優に挑戦して欲しい
もしかしたら億万長者あるぞ
2024/11/15(金) 13:24:55.74ID:gBuSfjcL0
巨人の55番は重すぎるよ
求められるものも違ってくるし
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:31:40.75ID:8u+kw9NC0
広島なら即レギュラー、最低でも控えはいけるだろ。
ショートコレクションの田中が全く使い物にならないんだから代わりにはなる。
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:33:39.18ID:QnEiumwX0
>>13
中レベルの活躍だね
2024/11/15(金) 13:34:55.14ID:c7FwyTCz0
2014春季キャンプ

大田「メジャーのフォームってこうですか?」
松井秀喜「人それぞれだよ、後で教えるからバッティングに集中して」

巨人の育成がどうこうじゃない
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 13:35:00.41ID:epE2ukbY0
広島出身で巨人から日ハム経てる二岡先輩と同じく巨人のコーチ入りかね
2024/11/15(金) 13:35:45.87ID:HRnIcevh0
ちょっと野球に向いてなかったね
2024/11/15(金) 13:36:53.78ID:Jyz3/1H20
この人が野球以外を選択してたら何かしら金メダル獲ってただろうな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 14:16:51.49ID:NsI8Zjt40
かつての大森とかぶるな
二軍ではホームラン王何度もとって凄い選手と思われたけど
その割に全く活躍しなかった
2024/11/15(金) 14:21:20.46ID:x17QLNlc0
外野しか守れないってのが欠点になったんだな
2024/11/15(金) 14:22:40.52ID:x17QLNlc0
プロ野球は打率そこそこで守備に空きがあるがレギュラーの条件やもん、1軍で外野に空きがなかった
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 14:32:53.23ID:6N88tRPF0
日ハムでは異常に人気あったな
それまでのハムにはいないタイプだからモテてた
女子人気の西川と大田が揃って追い出されたのは驚いたわ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 14:36:27.73ID:7wMK3wI50
ピークは脱Gの一年目くらい?
2024/11/15(金) 14:37:23.48ID:3liYRYhI0
なんで西武取らんねん
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 14:37:46.37ID:hgZs7S5B0
確かにハムの間だけ光ってたな
2024/11/15(金) 14:42:17.93ID:ECO88oHV0
>>204
彼は後に坂本引換券という大役を担った
2024/11/15(金) 14:48:19.76ID:9Y61aCaG0
当時は巨人の55番にもプレッシャーもあったろうな
高卒ドライチ4、5年で背番号変更されて腐らずよくやった方だと思う
2024/11/15(金) 14:49:32.25ID:mi92q1wO0
いわゆる90年生まれの石川遼や浅田真央世代だな。
このちょっと上の94年生まれが大谷翔平とかの黄金世代
2024/11/15(金) 14:52:39.42ID:3Mi3H1ze0
>>206
ハムは松本剛が2022年に首位打者取ったけど
どこのチームもそういう人材は眠ってるんじゃないのかな
監督や首脳陣が使ってくれるかどうかの問題で
2024/11/15(金) 14:54:43.38ID:scn99kTT0
>>205
ファーストも出来るよ
2024/11/15(金) 14:54:44.99ID:x17QLNlc0
そもそとセリーグであの髪型はスポンサー受け悪すぎるから使ってくれない
2024/11/15(金) 14:54:45.00ID:3Mi3H1ze0
>>210
パ・リーグの基本直球勝負みたいな野球が向いてたんだろうね
セ・リーグだと逆に変化球勝負というイメージがあるし
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 14:59:38.75ID:VSR8/9D00
絶望的にフォーク系に弱く三振が多いのは記録を見ても明らか
なんでパ・リーグの投手がそこを突かないのか不思議でしょうがなかった
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 15:03:59.42ID:oJvgHGQL0
原が取った高卒ドラ1右打者
坂本
大田
岡本
浅野
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 15:04:50.97ID:0ylKnqTt0
未完の大器のまま引退か
2024/11/15(金) 15:07:08.36ID:MWw/u1v80
めちゃくちゃチンコデカイって噂の人か
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 15:09:15.97ID:eLZE76Q80
見るからに脳筋という感じ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 15:12:33.68ID:N9m5Rlzk0
期待されすぎたんだよなぁ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 15:23:08.83ID:hBchkkvb0
元ゴミ売じゃ引き取り手もないだろう
2024/11/15(金) 16:23:08.45ID:Hr2U5wTA0
一年目からパ・リーグの球団入ってりゃ今のデタラメスイングが身につかなかっただろうね。あとプロやるにも体つきが細すぎるよ
巨人の選手全体に言えること。まともにプロの体格してんの吉田正尚と同じジム通いしてる岡本くらいじゃん。今の秋広、浅野なんかもそうで浅野なんてスイッチヒッターだったのを指導できないから右専門にしたでしょ。逸材がもったいない。何でも自分好みに選手アレンジしてたらプロなんか成り立たねーわ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 16:53:07.09ID:S6j/JtCg0
移籍発表の日に発表の前に2chに直々に「日ハム移籍します。」って書き込んだのこいつだっけw
2024/11/15(金) 16:54:58.75ID:JV2MK6RF0
お疲れさん。16年働けたら凄いことよ。
2024/11/15(金) 17:02:46.03ID:hQtRw4Pt0
YouTuber デビューして
ボロボロになった膝とかをどうやって治すのか
逐一動画投稿して欲しい。
2024/11/15(金) 17:04:46.95ID:8JzYZ/Ay0
コンパクト教のせいで時間無駄にしたよな
もっと早くハムに行けてたら
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 17:16:21.21ID:TvbS85X20
2019年に二軍落ちして鎌ヶ谷球場にいた時に
ファンが選手達にサインを求めていて
大体の選手が普通ににこやかに応対していたのに、この選手だけが物凄く感じ悪かったと聞いた
プライドはかなり高いのかと
2024/11/15(金) 17:21:22.07ID:NDg5VNIr0
東海大相模だったんだ、それだと巨人のせいだな
2024/11/15(金) 17:36:11.08ID:Ft01HYL10
>>13
確かにw

34歳、賞味期限切れか
2024/11/15(金) 17:37:45.84ID:pYQSsH1n0
>>3
桑田や大谷のような野球センスがあればな
234 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 17:58:10.72ID:nrgOx6Gk0
広島出身だったな
長距離砲に乏しいカープに行けば良かったのに
2024/11/15(金) 18:21:26.32ID:Hc/v4Qez0
>>234
今からでも取ればいいのにと思うわ
スペらなきゃまだそこそこやれる
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 18:40:10.76ID:OX1GFlKq0
うどん屋になるのかな?
2024/11/15(金) 18:40:39.96ID:x17QLNlc0
指名打者でパ・リーグならまだまだいけそうなのにな
2024/11/15(金) 18:41:46.86ID:4mC4Cbnl0
>>2
>超一流

それはない
2024/11/15(金) 18:42:45.32ID:b33BRjAa0
誰が呼ぶんだ
2024/11/15(金) 18:43:54.25ID:4mC4Cbnl0
日ハムでわずかに光れたからよかったと思う
苦労を知る人だから2軍コーチや寮長には向いてると思う
2024/11/15(金) 18:53:57.56ID:FwRd9zxZ0
>>194
なんか高校時代より構えが小さくなっててカッコ悪かったな。
2024/11/15(金) 18:57:06.61ID:DE0DjMd50
初打席でシコースキーと対戦して目を瞑ってるんじゃないかというようなトンデモない空振りしてたな。プロ野球で見たことない空振りだったわ。
あれからよく700本もヒット打ったよ。
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 19:00:37.20ID:HQUgFa2v0
>>215
一塁はオースティンか佐野で事足りるし今の外野陣に割って入る余地はない
代打稼業で飛び抜けた結果を出した訳でもないし34歳で一軍出場なしは詰んだも同然
ベイスに拾われて3年生き延びたことだけでも御の字だ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 19:03:11.97ID:1Vna81Oj0
いつも窮屈そうにバット振ってたイメージあるわ
もっとドーンといけばよかったのにな
2024/11/15(金) 19:03:55.35ID:hoS5zHtz0
バトルフェイス発言がトドメだったと思う

アレで人間性に問題があると知れ渡ってしまった
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 19:09:32.66ID:mg6pFaav0
>>234
巨人本命でカープは嫌いという若い時の発言が仇になったな
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 19:19:19.44ID:M7AwHcf30
今の55番の秋広も大成することなく終わるだろう
248 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 19:22:03.24ID:hgytArA10
>>235
今年のカープの打てなさ
単打ばかりで酷かったから獲得した方が良いよね
249 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 19:22:42.08ID:hgytArA10
>>246
そんな発言してたのか
西武も獲得すれば良いのに
250 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 19:24:16.11ID:hgytArA10
ベイスターズの外野は
桑原 佐野 梶原 筒香 蝦名 度会 神里 井上と人大杉
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 19:36:06.09ID:7RGPkGqM0
代打枠でほしいわ
ちな虎
2024/11/15(金) 19:46:58.21ID:0bTEMTZb0
>>234
堂林の二の舞
253 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 20:18:11.72ID:A0v9JuqT0
>>38
ストレート150出てたが棒球だったよな
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 20:24:29.41ID:QRMDWAzG0
日ハムで成績は向上したけど中田翔とつるんで素行が悪くなり
どこのチームも欲しがらなくなった
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 20:43:22.69ID:rdDBZkcU0
誰だよハードル上げたの
2024/11/15(金) 20:57:58.43ID:sbwdNPaE0
巨人のプライド引きずってなきゃ
栗山がスターにしてくれたのに
と思ってみてた
2024/11/15(金) 21:01:02.46ID:sbwdNPaE0
ハムに移籍しても巨人から出された悔しさをずっと引きずってた印象
最後の巨人信者がこの年代かもな
2024/11/15(金) 21:25:05.74ID:htOYVLKA0
>>200
これだよ
見てたけどコイツダメだと思ったもん
259donguri
垢版 |
2024/11/15(金) 21:42:09.70ID:0/7SGCs10
ガタイのわりに構えも振りも何か小さい感じしたな もっと威圧感あって豪快なスイングしてくれたらカッコよかったのに
2024/11/15(金) 21:43:13.82ID:NOdmMiIg0
お父さんがあの漫画のファンなんやろな
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 21:50:09.33ID:Xe62/h9p0
巨人の高卒ドラ1という期待から来る保護と管理が本人に合わなかったんだな

広島のドラ4くらいで1年目は2軍で伸び伸びやってたら化けたかもしれん
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 21:51:42.32ID:whPakCQo0
大田くん、横浜に来て良かったね
2024/11/15(金) 22:05:16.45ID:MZIXNif70
ドラフト時は巨人以外なら拒否、指名されても浪人、メジャーも視野
って散々ブラフをかけまくったからな
東海大系列だから言わされてた可能性もあるけど巨人に入ったのは失敗だった
2024/11/15(金) 22:11:58.74ID:7qXbIJCx0
巨人の55番、ヤンキース
松井の後って呪いがかかってるのか?
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/15(金) 23:07:32.47ID:dbrrBoDy0
チャンスはそこそこ与えられてたように思うけど追い込まれるとだいたい外角の糞ボール振って三振だったからなぁ
2024/11/15(金) 23:17:37.91ID:bvCE+yaw0
大田は地味にスペだったんよな。さあここからという時に限って怪我していないとか
2024/11/15(金) 23:30:12.58ID:z818FR5r0
まあまあ派手にスペ
268 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 03:03:39.71ID:exOGRpwi0
よくがんばったよ
お疲れさまでした。
体操のお兄さんとかやってほしいなw
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 03:07:08.44ID:2+SPPA5o0
巨人に大田2世の秋広が居るの草生える
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 03:12:20.21ID:2+SPPA5o0
>>175
ソフトバンクはそもそもドラフトの指名条件にポスティング言う選手は取らない
2024/11/16(土) 03:19:59.72ID:tEBZ9I8X0
>>254
それな
燻ってたやつがチャンスものにして一億円プレーヤーにまでなったのに調子こいちゃうとか
なんか悲しかったな
2024/11/16(土) 04:46:35.73ID:e7vaO2Bd0
身体がでかいだけで全く野球の才能なかった
2024/11/16(土) 05:04:27.59ID:83O52+y60
言動見るに軽佻浮薄な男やったな
全く声が掛からないあたり指導者の見込みも無いと判断されてんだろう
2024/11/16(土) 05:53:54.43ID:QxP314Fp0
体がでかいって言っても大谷や鈴木誠也や吉田正尚みたいの見てるとまだまだ細い
メジャーと一緒でプロ入り3年くらいは2軍で一年出続ける体作りしなきゃだめなんだわ。打者だったら投げてる相手投手の力が強すぎて太刀打ちできなくて当たり前。小宮山のプロはアマチュアの延長線上にあるってあんなの今は通用しないよ、特に低反発球になって以降
2024/11/16(土) 05:59:16.08ID:QBWBMfIi0
ハムで1億円プレーヤーにもなったし良いトレードだった
2024/11/16(土) 08:06:18.28ID:2Dxo0ZAE0
>>1
巨人ではうまく行かなかったが北海道に行って才能花開いてきた感があったのに
いつの間に移籍してたんだよ
もう引退かよ
2024/11/16(土) 08:13:02.70ID:2Dxo0ZAE0
>>165
そのパターンだったのか
周囲にアドバイスする人は居なかったんかね
2024/11/16(土) 08:32:58.32ID:8OaXaMau0
大田の年のドラフトは競合1位が大田と松本(早大→横浜)、野本(日通→中日)で
結局ドラフト1位で一番働いたのが大田か大野(駒大→日本ハム)になる位だからかなりの不作年だった。
(2位以下では浅村、西勇輝、摂津、中村悠平などはいるが)
その中で身体能力が高かったので相対的に過剰な評価になった感じ。二軍ですらも三振が多かったし毎年オープン戦でチャンスを与えられてもものにできなかった。
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:58.48ID:5YHZzpmL0
ハムにトレードされたあと新鎌ヶ谷に送り込まれて
自分でやるしかないと決意したと語っていたなあ
それぐらい日ハムには指導者がいなかったんだろう
280 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 10:03:14.93ID:9TSI2mQV0
東海大相模の時は超高校級スラッガーだったのにプロ入りしたら小さくまとまっちゃったね
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 10:46:19.72ID:RBfGW4lj0
巨人でコンパクトコンパクト言われて精神までコンパクトになってしまった印象
日ハムでありのままでいいんだよって言われたけど既に手遅れで全能力解放とまではいかなかった
2024/11/16(土) 10:55:47.88ID:yolo859O0
2号を打った時
大谷と間違えられた人か・・
283名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/16(土) 11:00:35.92ID:uIHo/ZOA0
北海道リサイクル工場に行ってよかった。北の大地には魔力がある。
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 11:05:09.82ID:LDBvPqVX0
交流戦で大谷翔平からホームラン打ってるんだよね

あの時2ちゃんでは"おおたにおおたにうたれる"と言うフレーズが渦巻いてた
2024/11/16(土) 11:09:14.75ID:yirhHhjP0
外野越えの打球を捕球のポーズするフロックに騙されて帰塁してるのを見てこいつはダメだと思った
2024/11/16(土) 12:14:49.17ID:MGLP3cBw0
>>15
巨人にいかなければ
2024/11/16(土) 14:30:30.83ID:mrMG2+1m0
でかいけど柳田みたいな身体じゃね?
糸井に比べたらそうでもない
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 14:35:44.69ID:w0Tu22Fk0
>>47
概ね同感

あと楽天も
2024/11/16(土) 14:48:26.26ID:1CpfyzkO0
二軍で1年目に17本、2年目に21本
このあたりで完全にタイトルクラスの成長類型だわ、と思ってた

3年目に6本28盗塁になったあたりから怪しい風が吹き出した感じ
2024/11/16(土) 14:50:46.48ID:sB88Xrk00
巨人以外でプロ入りしてたらもっと活躍してただろうな
巨人は期待とプレッシャーをかけるだけで育成できない
2024/11/16(土) 14:54:26.21ID:Ugo+gW+P0
>>289
3年目(2011)は統一球で二軍も軒並みホームランは減少してる。
2024/11/16(土) 15:10:34.42ID:oAb5jkH/0
>>288
楽天は近年急激に良くなってる
2024/11/16(土) 15:26:56.01ID:w1ZxLCoN0
>>289
自由にやらせてたら中田翔にはなれたと思うわ
2024/11/16(土) 16:48:48.09ID:mrMG2+1m0
>>293
自由にやらせたら中田よりヤバイやつになってそう
2024/11/16(土) 16:50:57.99ID:OsLg7NuE0
55番渡して色々プレッシャーかけたのがダメだったな
結局ホームランバッターでなくアベレージヒッターで育ててれば早い内に結果残せたような気がしたが
当時「育成の巨人」云々言ってたけど結局は一発家や瞬間的に輝いて消えた選手ばっかだったな


身体能力だけで野球やってきた人間に野球IQあるかどうかを見抜くのが一番難しいんだろ
太田といい中日の根尾といいスカウト泣かせ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 18:18:07.00ID:qBOs0qWD0
ドラフトでソフトバンクも指名したよな
もしソフトバンク入ってたらまた違った活躍してたかも
2024/11/16(土) 18:19:14.22ID:KO4sgkng0
巨人にいた時間が無駄だった
2024/11/16(土) 22:28:14.11ID:Torv+hdc0
某コーチ
お前のパワーがあれば芯に当たればスタンドに届くんや
コンパクトに振りにいけ
良い指導者なら
お前のパワーがあれば詰まってもスタンドに届くんや
当てに行くな振りに行け
大田は指導者に恵まれなかったな
毎年フォーム変えてるんだもん
299 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 23:03:18.36ID:V/p4weAX0
>>298
それ言ったの川相昌弘だっけ?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/16(土) 23:19:38.66ID:O5ZsMaKl0
斎藤元彦、片山安孝etc カルト朝鮮部落民連合と断言する

連合系千葉県熊谷俊人知事などもこうである。
(本場の豚骨のようなたまらない体臭なのは仕方ないとしても、登用人名が部落や朝鮮系 
〇秋口守圀(千葉県公安委員会)、←警察法違反していますよ?

〇神谷俊一(現千葉市長、前消防庁の部下なし室長。幕命で現在の愛知県から神谷町駅付近に移り住んだ士農工商ではない神谷衆が先祖、先祖の結界内での近親交配のせいかアゴの無い変な顔。ハプスブルグ家の姫は全員アゴが長かった。近親交配はアゴに来るらしい)

〇大木正人千葉市副市長(人相の悪いチンピラキムチ。寝技は超一級だが法令に疎い。疎い上に平気で破る。センター試験なら七割近辺、クラスで5、6番クラスの単なるチンピラ寝業師)、

〇鹿子木靖(かのこぎおさむ 自民党などによくいるタイプの部落民極右)etc
このような事ばかりするから差別はなくならないのだ、と肝に銘じるべきであろう。

部落系の名前は獣系、頭首口 神仏星 川、谷が多い。他には車、組、牧etc
右翼も多いがその場合は戦後生まれなのに守圀とか国靖などと名付ける

極右というか反ワクチンや反グローバル、ユダヤ金融資本が、などと来る。

☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
日本人(自民党)【党派 人間関係 能力厨 マイノリティ好きリベラル 隠れ部落朝鮮(極右多)】これが割れる
vs
部落朝鮮(維新立憲に多い) 「同胞同志よ、党派を超えてバカも来い 打倒の時はきた」(気づかれずに通じている)
こうして日本人は負ける
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
※危険
野田佳彦も何やらもっともらしいことを言っていますが、明白に石破自民以下である。sとssと
2024/11/17(日) 14:58:30.83ID:cDYU49rL0
>>298
古い話だけどそれ張本がプロ入り直後の松井秀喜に同じ事言ってたな
そのアドバイスを松井は全く聞かなかった
2024/11/17(日) 15:22:10.42ID:t5rXu3BA0
>>301
張本勲が現役の頃は超激狭球場しなかったから
長打を捨ててもホームランがガンガン打てた

まあホームランでは王貞治に敵わないし3000安打
を記録出来ただけでも張本の選択は正解だったん
だろうけど
2024/11/17(日) 19:48:54.59ID:XWfi7avD0
>>301
張本は入団当初一本足で打ってた松井に足上げさせるのをやめさせようとしてたんだろ。
後年足上げなくなった松井に「あのときは私が言ったことを聞かずに結局すり足になってる」と文句言ってた。
2024/11/18(月) 16:07:06.55ID:IsOguqTU0
>>74
死ねや
2024/11/18(月) 17:49:57.04ID:BMsLdGxW0
>>304
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況