X



藤本美貴「誰が一汁三菜って言い出した?」伝統の食事スタイルに思わず本音「海外はポテトと肉焼いただけとか、これでいいんだと」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/11/14(木) 17:30:44.44ID:AII+EbE+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5a7e92eb18ec5806d1a26916a14302b6970eca
11/14(木) 17:14

タレントの藤本美貴(39)が10日放送の日本テレビ「母を訪ねて In the World」に出演。日本の伝統的な献立の考え方に対して“物申す”場面があった。

番組では世界のママたちの生活に密着。子育てしやすいといわれるスウェーデンでの共働き夫婦と3人の子供たちの暮らしぶりが紹介された。買い物はオンラインでまとめ買い、平日はメインのおかずはミールキットを温めるだけで20分で準備完了、洗濯は週1回…という時短ぶりだが、その裏にあるのは“子育てファースト”の考え方。家事に時間を割くより家族で過ごす時間を大切にしているのだという。

VTRを見た後、料理家でタレントの和田明日香が子供が食事に興味を持つ方法を披露して盛り上がる中、3人の子供を育てるMCの藤本美貴は「和田さんを目の前にして言うのもあれですけど、誰が一汁三菜って言い出したんだと思いません?誰だよ、出て来い!と思う」と本音をポツリ。「海外の食事を見るとパスタとエンドウ豆だけだったりとか、マッシュポテトと肉焼いただけとか映画で見るじゃないですか。これでいいんだと思うと結構料理頑張れる」と続け、家事を頑張り過ぎなくてもいい、という自身の考えを披露した。

この言葉に共演者も納得しつつ、フリーアナウンサーの川田裕美は
続きはソースをご覧ください
2024/11/14(木) 17:31:22.97ID:18hyCodL0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/11/14(木) 17:31:29.20ID:eny5OmoO0
さすがw
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:32:38.06ID:e6nNDFbQ0
遺伝子朝鮮人が何意味不明ほざいてんの
2024/11/14(木) 17:32:43.98ID:2RHFWI2G0
さすがチョソ
2024/11/14(木) 17:32:52.59ID:npVOerz80
だから海外は平均寿命短いんじゃないか?
2024/11/14(木) 17:32:53.08ID:o9l+i2Wf0
お前らの考えてることはお見通しなんやで?
やめとけよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:32:56.84ID:VwOVOS460
土井正晴先生もご飯と味噌汁だけでいいみたいな事言ってた
2024/11/14(木) 17:33:23.75ID:BvVdOXni0
海原雄山と山岡親子から怒鳴られてしまえ
2024/11/14(木) 17:34:02.53ID:pu/jUDYT0
良くないから寿命が短いんやで
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:34:16.41ID:VwOVOS460
土井善晴先生だった
2024/11/14(木) 17:34:23.89ID:ppVsh6Ue0
ていうか本来おもてなし料理の話だよなそれ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:34:53.55ID:rCHwdVfE0
日本の食事が芋と肉だけで海外が一汁三菜だったら、日本の食レベルは低い遅れてるって言うんやろな
2024/11/14(木) 17:34:59.12ID:tlbxMkEx0
日本と欧米では食文化がちゃうやろ
2024/11/14(木) 17:35:10.84ID:6p1sCrwl0
いいよ別に鶏胸肉とブロッコリーで
2024/11/14(木) 17:35:36.87ID:ppVsh6Ue0
元々は鎌倉時代に禅寺で質素倹約を重視した食事の形式として一汁一菜という形式がとられていた.
特別な日や来客時には一汁三菜とされていた
2024/11/14(木) 17:35:42.06ID:JaF316in0
ミキって朝鮮系の人に多い名前ですよね?
2024/11/14(木) 17:35:50.05ID:Rw7h5HMS0
好きにしろよ面倒くさい
2024/11/14(木) 17:35:56.37ID:fOOI9Eic0
いやむしろ一汁一菜こそ伝統の食事スタイルやぞ
2024/11/14(木) 17:36:06.15ID:tlbxMkEx0
>>16
美味しい食事は一切ないのか
2024/11/14(木) 17:36:13.61ID:EzP1DrN60
海外の真似すればいいじゃん 誰も止めねーよ
2024/11/14(木) 17:36:32.32ID:SrcQMaha0
ただズボラがしたいだけ
2024/11/14(木) 17:36:47.50ID:dQZjcwem0
もうちゅーるでも出しとけばいいんじゃないか
2024/11/14(木) 17:36:59.45ID:bJsJT2Yo0
ここは日本だからw
2024/11/14(木) 17:37:03.97ID:tlbxMkEx0
>>21
食の欧米化で胃がん増えたよな
2024/11/14(木) 17:37:05.61ID:Xn+wD8e30
あなたはいちいち日本の風習に口出さんでよろしい
かの国のように全部宅配でもしはったらよろしいやん
黙って好きなようにしなはれ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:07.23ID:6q0/UGLo0
アメリカの
昼飯はパンにピーナッツバター塗っただけとか
そういうのを比較するのはバカだろw
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:07.90ID:r2daK3E00
でもポテトと肉よりは一汁三菜のほうが良い
2024/11/14(木) 17:37:14.51ID:hPkJhWkZ0
毎日ご飯納豆味噌汁でいいわ
全く飽きない
2024/11/14(木) 17:37:14.47ID:tP058HOt0
アメリカみたいなのがいいのか?肥満体が多いけど
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:21.51ID:IAMhWMyP0
日本の伝統スタイルです
日本人なら伝統守りましょう
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:31.87ID:VSLig6o80
日本人には珍しいタイプのDNAで、黄河文明を作った人達の中にかなりこのタイプが入っていた


・・・ミキティーーー!!
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:33.07ID:UdaQVHbA0
>>8
でも食パンとか入れだしたんで善晴先生は実は味覚音痴なんじゃないかと思っている
あの京っぽい言葉うさんくさいですやろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:37:37.86ID:BDGZ4vbL0
ミキチー
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:38:23.50ID:eZSxQIxY0
>>1
>海外の食事を見るとパスタとエンドウ豆だけだったりとか、マッシュポテトと肉焼いただけとか映画で見るじゃないですか。これでいいんだと思うと結構料理頑張れる

だったらそれでいいじゃない
何を気にしてるんだ
2024/11/14(木) 17:38:31.19ID:nVtusGbo0
日本はずっと一汁一菜、豪華版で一汁ニ菜だったから近代化してそれの更に上を行くために一汁三菜とか言い出しただけなんじゃね?
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:38:40.65ID:7gHAs7fV0
ミキティーー(;´Д`)ハァハァ
2024/11/14(木) 17:38:46.49ID:BpbIB/bB0
>>4
>>5
今どきネトウヨて笑
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:38:49.47ID:ZBPQSEh+0
日本文化やその歴史に 拒否感が半端ないDNA。
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:38:49.66ID:lE0Ar9F50
江戸時代の庶民は飯・味噌汁+どんぶりに盛られたお新香で生活してたんじゃないの?
2024/11/14(木) 17:38:52.18ID:Su21J7ND0
それで日本は世界一健康寿命の長い国なのです
2024/11/14(木) 17:39:12.89ID:IUsBCqhX0
Are you japanese?
2024/11/14(木) 17:39:26.66ID:TT2Zskvd0
>>8
土井先生の一汁一菜、大きめのお椀に野菜たっぷり具だくさん味噌汁を1年以上実践してるけど、メタボから脱却して凄く健康になった。おすすめよ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:39:50.94ID:wgg/Tdug0
やはりあちらの人か
2024/11/14(木) 17:40:05.15ID:2piX9URB0
一汁三菜なんて上級か晴レノ日のごちそうだろ。庶民の伝統は飯と汁と香の物の一汁一菜
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:40:11.84ID:zcwwwcXc0
てめえの思想を押し付けるなよ
勝手にひもじい飯食ってろ
2024/11/14(木) 17:40:18.45ID:OhRq9W/20
不快だしうぜーババァ
2024/11/14(木) 17:40:20.04ID:/BdMsjQW0
子供の猫背は直ったの?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:40:20.40ID:O2wD5a160
家庭科でちゃんと栄養習わしてもらえる国なんてそうそうないんやで
2024/11/14(木) 17:40:24.70ID:R1KaodwJ0
まじぇまじぇすればいいじゃん得意だろ
2024/11/14(木) 17:40:26.72ID:4TuV8yVi0
>>6
言う程大差ないよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:07.47ID:kP/XbyUP0
>>8
土井善晴は一汁一菜じゃね?
お味噌汁と、おかず一品と、ご飯ね
実際、日本はずっと一汁一菜だったぽいし、
西洋式の一汁三菜は完全に太るし無駄だし過食だよ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:12.84ID:bviw9qsn0
海外のドラマで食事シーンあるたびに
不味そうだな
と思うよな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:21.20ID:tSyB9yAM0
メインに時間がかからない時に常備菜作ってると三菜以上になっていく
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:24.48ID:+OS6O/DT0
庄司が気の毒
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:36.20ID:mdl2psB70
イモと肉だけはさすがに栄養少なすぎじゃね
共働きなら栄養考えた弁当にすればいいと思うわ
どっちかが時間作れるならいいが無理して作る必要もない
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:45.81ID:QtcI2aoU0
日本の子どもはタンパク質足りてないから肉ドーンって出す日週3くらい必要だろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:41:54.87ID:AfBdAAbi0
>>1
日本人の感覚が理解できないんだろうなあ
2024/11/14(木) 17:41:57.27ID:NWzABJMN0
アメリカは4、5種類くらいの冷凍食品ローテで食べるのが当たり前と聞いて驚いた
日本だと疲れ切ったリーマンか料理苦手な人以外はまずない食生活だな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:42:01.65ID:6MAGN1fz0
>>1
それで海外は肥満と生活習慣病がすごいことになってるのすら知らないのか・・無知は恐ろしい
というか、手を抜きたくて被理屈こねてるだけな気が
2024/11/14(木) 17:42:06.44ID:M77zs7620
朝鮮由来の嫁は貰いたくない
2024/11/14(木) 17:42:06.67ID:8iI7TjO70
日本の家庭料理は求められるレベルが高すぎると思う
欧米は簡単料理
アジアは外食が多い
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:42:06.65ID:j8RbqKGf0
さすが外国人
2024/11/14(木) 17:42:11.22ID:WsGnH1px0
一汁三菜をひとまとめにして鍋で食べりゃいいよ、楽だろwww
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:42:47.85ID:fa/dfTgp0
白米7で麦3を主食にすれば、それでもいいよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:42:50.36ID:YdQszIG10
まあ、それが通用する生ぬるい環境ならそれでいいんじゃね
俺にそんなもん出したら女将ボコすよ
2024/11/14(木) 17:42:53.04ID:6YlLyzSN0
日本の伝統は無視したい異国の人・・・みたいな話?!
2024/11/14(木) 17:42:54.31ID:IgYIeBfC0
チョンには食文化など無いから
2024/11/14(木) 17:43:02.25ID:OxoUYH1X0
>>64
鍋最強やな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:43:02.81ID:GHtDYBaA0
好きにしろよな
2024/11/14(木) 17:43:11.71ID:rviHLZp70
日テレのフェミ系番組は目に余るな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:43:34.33ID:j8RbqKGf0
世界中の研究結果
和食→健康
肉食ジャンク→バカの食生活
2024/11/14(木) 17:43:55.68ID:vkBu/ZSG0
ウインナーたまごあればご飯で一食成り立つ
これでいいのだ
2024/11/14(木) 17:44:22.31ID:daXxTmyq0
タンパク質が足りない
2024/11/14(木) 17:44:34.42ID:TaWcUBXp0
土井善晴「一汁一菜でええんですわ」
2024/11/14(木) 17:44:41.93ID:wk4JfiMC0
都合が悪くなると外国比較
アメリカがー、フランスがー、イタリアがー
糞野郎が
2024/11/14(木) 17:45:08.94ID:8ARcbnF20
こいつが正論とかいう風潮はどうなの?
2024/11/14(木) 17:45:13.77ID:6lLw24SJ0
体臭を気にしないんならそうしとけばいい
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:45:24.13ID:0W7ewuJo0
偉そうに何様だよ
2024/11/14(木) 17:45:39.84ID:NG0IJFBM0
ごちゃごちゃうるせえなこの女
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:45:40.44ID:dp/4kp8/0
でんでん?
2024/11/14(木) 17:45:49.62ID:QV+/H/y50
育ちの悪さ
83 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 17:46:07.32ID:hLxiWSfC0
毎食カップ麺食わせときなさい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:46:11.09ID:sxi39s5X0
>>1
さすが遺伝子が一般的な日本人ではない人っすね。
そういう食生活の御家庭だったんすねー。
2024/11/14(木) 17:46:21.59ID:z/VJggIS0
見たけどずっと人参細かく切ったやつばっか食ってて不味そうだった
2024/11/14(木) 17:46:28.40ID:GWt1Ct/I0
こいつの顔
腹立つよな
2024/11/14(木) 17:46:28.44ID:Qn/dqTVE0
いつも間に三菜なってるんだ?

ずっと二菜やったろ
2024/11/14(木) 17:46:29.85ID:snRVLpIE0
海外っていうと日本以外のほとんどだと思っちゃうから具体的な国を言ってくれ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:46:45.74ID:XghAzfQc0
在日のお前(藤本)には分からない
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:46:47.98ID:UnaCFmw60
チヂミとトッポギだけ食ってろ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:46:54.67ID:tWaeBHmg0
アメリカでは不法移民排除はじまったから日本も見習ってやろうぜ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:47:01.24ID:3e2/hhC/0
お前がそう思うんなら(ry
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:47:22.56ID:15RBZ6XK0
家庭の食事事情は好きにしたら良いと思うが言い訳するみたいに海外の食事事情を使ってやるなよ
2024/11/14(木) 17:47:38.59ID:r5Bvg4w60
朝鮮出身者はさすが文化が違うんだな
2024/11/14(木) 17:47:43.25ID:E8O+RLPE0
朝鮮の場合はどうなんだい
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:47:48.38ID:VJxh588I0
給食が最初じゃない?
手軽に栄養をわかりやすく取るために
2024/11/14(木) 17:48:03.51ID:69H0O1yn0
>>1
さすが在日!そうだね!
日本人じゃないもんね
素敵( 〃▽〃)
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:48:23.76ID:p/HbCDw00
ドヤ顔で海外は~言う奴は大概アホ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:48:35.54ID:7gHAs7fV0
美貴ちゃんどうしちゃったの
家庭がうまくいってないの(´・ω・`; )
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:48:38.43ID:nNRUsu/t0
土井善晴は、一汁一菜を提唱しているだけでなく、
食材のヘタや皮、種も取らずにまるごと刻んで、料理に投入している。
あの口調で、「こんなんでよろしいんですわ」と言われると、
確かに毎日の料理が、気楽になる。
2024/11/14(木) 17:48:44.10ID:9nxNVAjd0
ジャンクフードでもなんでも腹が膨れりゃそれでいいってガキのころを思い出す
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:48:45.22ID:3iuGXrys0
ミキティ「キムチ出しときゃいいだろ」
2024/11/14(木) 17:48:49.09ID:MVuxxH230
洗濯は週1回ってどうなってるの?
洗濯物の量多すぎて大変だろう
それだけ服を多く所有する必要あるし
寒くて日照時間短いスウェーデンだと乾かすのはデカい乾燥機か?
2024/11/14(木) 17:48:49.77ID:Su21J7ND0
手抜き料理で子育てしやすいとかいってスウェーデン上げしてるけど、スウェーデンってめちゃくちゃ離婚率高いよね
食事軽視は、家庭崩壊への序章ってことじゃん
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:48:50.86ID:7SK5D3Bz0
言うほど大変か?
2024/11/14(木) 17:48:52.93ID:9DlQoHYO0
海外でも野菜ぐらい食べるだろ
2024/11/14(木) 17:48:57.65ID:fRFH40Nn0
日本人でもないヤツが日本の食文化を語るな
2024/11/14(木) 17:49:07.52ID:mgOmCyN40
栄養のバランスや健康面、人種間での体の違いを考慮してその結論に至ったのだろうか?
日本人が米国並みの食事をしてたらすぐ糖尿病になるから気を付けろ
あと子供の親ならちゃんと栄養を考えてやれ

単に楽をしたいというだけならもう子供を作るな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:49:30.54ID:QtcI2aoU0
>>103
風呂も3日に1度とかなんじゃない?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:49:35.04ID:ztpY3pCA0
味噌汁に具沢山とご飯
これだけで和食になるのに頭大丈夫か
2024/11/14(木) 17:49:38.07ID:gXLmztVR0
ある意味ベストカップル
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:49:40.11ID:mXj8cAhz0
流石在日だなって思った
2024/11/14(木) 17:49:42.75ID:AXJZdPyF0
カイガイガー海外がー
はせいぜい20代前半くらいで卒業するべき
2024/11/14(木) 17:50:07.32ID:l41A/vZl0
70越えてから長生きしても良い事なんてたいしてないだろ
はっきり言って苦痛な時間が伸びるだけ
それなら人生が充実してる時にやりたくもないことから解放された方が遥かに有意義だわ
70過ぎて2、3年長く生きれる権利にどんだけ価値があんだよ
思考停止し過ぎだろw
2024/11/14(木) 17:50:15.89ID:jCPgnONN0
そりゃ藤本美貴みたいな実家が長屋の貧乏人には一汁三菜とか分からんわな。
2024/11/14(木) 17:50:20.43ID:3F4gQUsU0
ウチはウチ、よそはよそ

いちいち発信して同意を求めるなよ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:50:22.42ID:ztpY3pCA0
まあ和食は塩分多くなるけどな
血圧が心配だな
2024/11/14(木) 17:50:30.57ID:71qcVow40
一汁三菜徹底してる家庭なんて料理好きの母ちゃんでもない限りいないやろ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:50:37.63ID:ssM49em40
戦前戦後あたりだからね
お腹満たすものがあまりなく水分で賄う
必然と毎食汁物必須となる

しかし飽食の現代では毎食必要ないよね
むしろ汁物の塩分が現代人には過多となり不必要
2024/11/14(木) 17:50:41.28ID:Su21J7ND0
>>103
何日も同じ服着るんでしょ(下着も)
気候も違うし、日本人には考えられないけど
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:50:44.69ID:t+mURokd0
ミキティーーのデカ尻が好きだぁああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
(*´Д`*)ああああああ💛あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:01.15ID:OScIPc3a0
この人は子供も居るはず。今の子供たちは将来の金づると言われたり
愛情を疑われる発言をされたり散々だと思う
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:13.50ID:WvBd9beM0
日本人は小麦と植物油と乳製品が合わない
それは乾燥地域の食べ物だから
水が少なくて貴重だから油をひいて炒めるんだ

日本人は米と貝や海産物などの鍋
合わない食べ物を欲のまま食べ続けると癌やアレルギーになる
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:17.57ID:r/PK2QT+0
ミキティのミキティがミキティしてるの(;´Д`)ハァハァ
2024/11/14(木) 17:51:23.98ID:30JrxvBR0
日本古来の食事のスタンダードは一汁一菜じゃね?
一汁三菜は初めて聞いた
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:29.91ID:OIhu1oMC0
>>106
野菜も食べるけどアメリカの一般的な子供の学校に持って行くお弁当は流石に簡単すぎやろとは思う
2024/11/14(木) 17:51:31.44ID:CoeAOK7S0
日本人は塩分過多で動物性タンパク質不足なのよ
だから身体が小さい
2024/11/14(木) 17:51:31.84ID:r5Bvg4w60
英米は冷凍食品文化なんだろ。冷凍ピザとコーラで一汁一菜だなw
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:38.62ID:MVuxxH230
>>56
足りてないといえばそうだけどジャガイモと肉の組み合わせはそこそこ栄養バランス良い
130 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:46.86ID:QrjEOIg10
>>1
日本人だったっけ?
2024/11/14(木) 17:51:57.97ID:8kr7hOvs0
別にチョンは人間様の真似をせんでもええんよ
好きにせい
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:51:58.38ID:JqeHXn6Q0
ケンチャナヨ〜
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:52:00.47ID:ztpY3pCA0
味噌汁に具沢山にしたら簡単に三彩だろ
アホなのか
2024/11/14(木) 17:52:02.67ID:JKenIf330
日本で断トツ長寿だった沖縄が今や普通になってる理由だろうね
2024/11/14(木) 17:52:15.04ID:VRchdrJB0
海外は海外
日本は日本で良くね?
2024/11/14(木) 17:52:16.87ID:pAhsUAmk0
明治時代のなんか偉い人がアメリカかどっかに留学した時の手記見たことあるけど
メリケンの食事はイモか肉ばっかで貧しくて日本食が食べたい食べたいって書いてたな
当時の日本食ってったってご飯汁物漬物煮物くらいだろうにそれ以下の貧しさだったってことだメリケンは
2024/11/14(木) 17:52:17.20ID:/ppajPRZ0
朝鮮ではそうじゃないもんな・・・
2024/11/14(木) 17:52:21.42ID:GAQKQXHc0
楽したいだけだろ
2024/11/14(木) 17:52:22.27ID:IDh442Tx0
クソデブなアメリカ人見ても同じこと言えんの?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:52:28.53ID:i3Wq0MC70
土井善晴って誰?料理研究家?
一汁一菜なんて子どもにしてたら頭も体も貧相な子どもになるよ
2024/11/14(木) 17:52:41.21ID:eptfNjaE0
欧米人はインスリンがめちゃめちゃ出るからそれでもいいんだよ
日本人は元々インスリンが出にくい人種だから欧米人と同じ食生活してたらすぐ糖尿病になる
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:52:45.40ID:RmLGrdBD0
カップ麺なら汁も採れる
2024/11/14(木) 17:53:00.61ID:3F4gQUsU0
>>117
和食でも、寒い地域のは塩辛いよな。
2024/11/14(木) 17:53:02.61ID:DT7AzOR+0
ジャンクパクーしてるからビッグマム量産してるやん
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:17.57ID:WvBd9beM0
欧米は癌が減ってるけど日本は増えてる
特に乳がん

スイーツとか
それ毒です
2024/11/14(木) 17:53:20.06ID:zGiap/nV0
手間暇かけるのがそんなに嫌なら、ご飯と塩気のあるもので十分だろ
日本の伝統的な庶民のメシなんてそんなもんだったろ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:29.69ID:UL2BJ7Mn0
尿管結石作りたければどうぞ
2024/11/14(木) 17:53:29.66ID:VRchdrJB0
ここ数年何故かアレルギー持ちが異常に増えたから
一汁一菜も夢の話になりつつある
2024/11/14(木) 17:53:31.65ID:1iBbNlZU0
さすが白丁
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:33.62ID:UGOOVsrB0
アメリカはレンジでチンしたもん食ってるだけ
2024/11/14(木) 17:53:35.87ID:CjlvC5fo0
一汁一菜だと脚気になるぞ
2024/11/14(木) 17:53:38.42ID:TT2Zskvd0
>>108
いいこと言うな。もやもやしてたのがスッキリした
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:42.10ID:ztpY3pCA0
>>143
たしかに
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:46.79ID:8TPIR1hy0
まぁ日本人じゃないから
2024/11/14(木) 17:53:56.33ID:jHcrDJSH0
つーか今時毎日一汁三菜毎日食べてるのは未だにママに作ってもらってるこどおじくらいだろw
2024/11/14(木) 17:53:58.16ID:cAUL7kNI0
ご飯と生卵だけでいいよ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:54:16.97ID:z2a11MjG0
一汁一菜と思ってた。三菜は初めて聞いたがwikiによると農林水産省のアイデアらしいな。
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:54:20.66ID:q5+RGOql0
キムチうめえ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:54:33.96ID:ztpY3pCA0
物価高で一汁一菜も贅沢品になる
2024/11/14(木) 17:54:51.71ID:ks0E4J7y0
土井テンテーの言う一汁一菜でいいよ(´・ω・`)
2024/11/14(木) 17:55:06.49ID:9DlQoHYO0
>>126
パンにチーズとかね
あれでも大丈夫なのは遺伝子の差だと思う
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:55:11.46ID:7gHAs7fV0
ミキティーーーーーーーー
2024/11/14(木) 17:55:12.35ID:FAGtn/uw0
この話題で藤本叩いてるやつは何目線でキレてるの?
作る側目線で叩いてるならわかるけど作ってもらうか作ってもらえる相手がいない初老おじさんがキレる要素ある?
2024/11/14(木) 17:55:13.16ID:Ftfig+Wm0
人種としての遺伝子は地域ごとの食文化に最適化されて伝わるんで全く違う食文化の食べ物を摂取すると大なり小なり影響有るぞ
大抵が悪い方に傾く
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:55:16.43ID:dR1dtRzs0
自分の家はそうすりゃいいじゃん
バカじゃねw
2024/11/14(木) 17:55:24.83ID:m/TMHC5Z0
漬物使えば何とかなるわ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:55:28.55ID:VuWrIRF60
ミキティーって顔の前の部分だけ全然太らないよね
2024/11/14(木) 17:55:43.02ID:Su21J7ND0
>>106
アメリカ人「ポテトは野菜(キリッ」
2024/11/14(木) 17:55:48.63ID:J1S/3Rsm0
三菜はどうでもいいけど汁は欲しい
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:08.49ID:QtcI2aoU0
>>167
脂肪吸引してるんだろうね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:15.60ID:GHtDYBaA0
豚汁定食
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:24.17ID:alr5OMTR0
体にいい食事というか
今は医学でリカバリー出来るから無茶も出来るだけ
2024/11/14(木) 17:56:35.55ID:0WzQMnv/0
日本の外からのご意見?
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:38.05ID:2zxIgB2U0
海外はそうだろ
2024/11/14(木) 17:56:38.79ID:xvmNkbqt0
たしかに
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:42.17ID:ztpY3pCA0
土井って人、ウィキの学歴見たら普通だな
学歴高くないと信じない
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:56:46.60ID:v5o8hVqq0
外国人が日本の食文化に口出すなよ
2024/11/14(木) 17:57:08.91ID:fOOI9Eic0
>>125
まぁ所詮は藤本美貴の知識は又聞きレベルでしかない
一汁三菜は基本的に本膳、ハレの日に出される食事形式であって
毎日食べるものではないしなぁ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:17.89ID:WvBd9beM0
朝鮮は生で肉を食う
それをキムチにする

モンゴルの血が入ってるからだね
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:19.46ID:ztpY3pCA0
和食の基本はご飯、味噌汁だろ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:23.45ID:1djrC4XD0
サボりたいだけでこんなアホな発言するなよ
こんなんがテレビ出てるからアホが増長するんだよ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:25.49ID:cdRiv0N70
この人日本の伝統を否定するよな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:33.24ID:B1FcOCAg0
朝鮮人に言われてもなあ
2024/11/14(木) 17:57:47.73ID:/q7bdAop0
一時期ワンプレートが流行ったのもインスタ映えが目的で料理の負担軽減の為じゃないしね
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:57:50.64ID:YUIB4Vrw0
馬鹿みたい
映画の食事が本当の食事なわけないでしょ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:58:28.00ID:ebWOgaGN0
そんなに犬肉が恋しいのか?
2024/11/14(木) 17:58:29.69ID:3F4gQUsU0
そうは言ってもよぉ、、、

お風呂にする?ご飯にする?それともワ、タ、シ♡?

って聞かれたらみんな「ミキティー」って叫ぶクセに
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:58:29.98ID:7gHAs7fV0
ミキティミキティミキティーーーーーーーー
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:58:38.10ID:O3wC5luZ0
毎晩焼き肉食ってんだろ?芸能人って
そんな奴らを標準にすんなよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:58:38.37ID:WvBd9beM0
タルタルステーキの名前は、「タルタル人」に由来している。タルタル人とは、東ヨーロッパの人々がモンゴル帝国の遊牧民たちを指して言った
2024/11/14(木) 17:58:58.14ID:VFsgUVl90
納豆と海苔と漬物で三菜やろ
2024/11/14(木) 17:59:09.13ID:tn9iot5y0
食べる量とバランスだろ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:59:10.70ID:KBEW/tCd0
>>161
アメリカ人は、ちゃんと寿命短いやんw
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:59:20.97ID:nY6spSl70
お前がいいと思うならいいんだろう

お前の中ではな(´・ω・`)
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:59:22.95ID:dKWA14WN0
>>51
そら人間大抵百年も生きれるわけでないし60ではさすがに早い
その中で数年違いは大きいだろ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 17:59:30.04ID:M0Kz72bL0
朝鮮系は黙っとけよ
2024/11/14(木) 17:59:51.93ID:6OBCNZRW0
日本人ぶって語らないでwww
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:10.43ID:DUUzSXQa0
ちょちょちょ朝鮮人
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:19.46ID:WvBd9beM0
>>184
小皿できれいに見せるのが和食だな

ワンプレーとは効率的なだけなんだ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:19.68ID:5u0p2O2Y0
アメリカ人は普通に朝はシリアルと牛乳だけ夜は肉一枚焼いただけとかあるしな
2024/11/14(木) 18:00:20.78ID:pyhHy5OI0
土井先生のお父さんだから土井先生が一汁一菜を勧めてるだろ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:26.47ID:a7smhH+M0
白米にウインナーでごちそうだもんな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:27.41ID:8Jz5y4Ld0
アメリカ人は未だにカロリーが栄養って意識が強いらしいな食育するとジャンク食わなくなるから教えない
2024/11/14(木) 18:00:31.68ID:AU5264hG0
一汁もしくは一汁一菜で十分だわな。
食育とかキチガイみたいに煽って罪悪感持たせすぎ。
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:40.38ID:XenFlT5U0
おまえがそれでいいと思うなら、おまえはそれやればいいだろ。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:40.76ID:tZLF7F/30
>誰が一汁三菜って言い出したんだと思いません?誰だよ、出て来い!と思う

韓国人が日本の伝統にいちいち文句言わんでくれる?そういうのは庄司家だけでやってほしい
2024/11/14(木) 18:00:49.00ID:m/TMHC5Z0
まあ深く考えなくてもワンプレートに乗せてたりするし
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:00:56.87ID:b4QwEb610
お前とお前の家族がいいんならそれでいいんだろ
としか言いようが無い
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:08.35ID:6sBzIG0g0
ポテトと肉焼いただけとか毎日だったら最悪だな
2024/11/14(木) 18:01:09.11ID:8SKdeGUf0
今年から独り暮らしになった俺は一汁一菜にしてるわ
これで必要十分
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:20.11ID:rfk1w1Hp0
汁物はいらんな
たまにでいい
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:21.24ID:Y7BrnUoX0
粗食が健康に良いということは普通の日本人なら理解できるよな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:22.60ID:15RBZ6XK0
>>185
映画ドラマ基準だとアメリカ人は夕食にかなり白い箱に入ったテイクアウト中華食べてる事になるw
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:45.01ID:U7qohrEb0
外国と比べられてもね
個人的には美味しい白米と味噌汁あればおかずは漬物と卵焼きでいい
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:47.33ID:j8RbqKGf0
外国ルーツの方はアホ向けの肉食やジャンクフードがお似合い
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:49.69ID:pWQQDKTl0
「(コンビニ弁当食べるくらいなら)こんなんでよろしいんですわ」という意味じゃないかな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:54.40ID:vFH0af3G0
純日本人なら
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:59.23ID:WvBd9beM0
ちなみに子供に生肉ユッケを食べさせてはいけない
最悪死ぬ
2024/11/14(木) 18:02:02.06ID:7iq/qC/u0
>>27
そんな食事だからハゲるんだよな
2024/11/14(木) 18:02:11.39ID:QOTmwFlD0
一汁三菜「作れ」と言われるからこうなる
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:02:14.28ID:kJED878J0
フライドポテトだけで生活してるからアメリカ人あんなんだし、
あれは野菜が高いから食えないだけだぞ
2024/11/14(木) 18:02:14.93ID:6qeQta3s0
お前の国の伝統は一つの器で全部ごちゃ混ぜにだろ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:02:41.49ID:bnmJnT210
キムチカクテキオイキムチ
焼肉屋でセパレート皿で三菜出てくる
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:02:48.95ID:ROuH462P0
日本の文化だからな
分からなくても致し方なし
2024/11/14(木) 18:02:50.17ID:YsXUZFvO0
お前らは自分の食べる分以外の食事用意した事あるのか?
2024/11/14(木) 18:02:52.44ID:2RGGEf590
肉焼いただけ(500g)
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:02:58.13ID:Jb4spoYf0
ママタレの地位を揺るがしかねない発言だなwww
2024/11/14(木) 18:03:08.25ID:q15RoIj20
もう一品ほしいな~🎸💃
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:03:13.67ID:KzfXlzCq0
庄司なんか3食キムチと雑穀雑炊食わしときゃいいニダってことかなw
2024/11/14(木) 18:03:31.40ID:488uNzMu0
自分で家族の食事も作らない老害ネトウヨが間髪おかずに差別レス
5ちゃんだなぁ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:03:34.39ID:dzWATpWE0
いずれにしても野菜は食べないとダメだね
2024/11/14(木) 18:03:39.99ID:BGT4EudN0
海外はていうか朝鮮ではやろ
2024/11/14(木) 18:03:40.32ID:crWfhi+o0
俺が留学中にホームステイしてた家は毎晩パーティーみたいな食事だったぞ
2024/11/14(木) 18:03:44.37ID:Fd+6eSxS0
平均寿命
1位 日本 84.3歳

40位 アメリカ合衆国 78.5歳 ←先進国で最低
2024/11/14(木) 18:04:16.41ID:/FW0E3eF0
肉とポテトしか食わないなら体臭臭くなるし糞も出なくなる
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:04:23.94ID:dzWATpWE0
いずれにせよ野菜は食べないとダメだね
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:04:35.02ID:YVJGu03+0
>>1
在日ですか
まずは日本のお膳座りと小笠原流食事作法
懐石料理の作法を学びましょう
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:04:53.03ID:3/CuI9Pi0
ホリエモンみたいなガキが増えそうw
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:02.54ID:J+UD3pNA0
>>223
キムチは口臭くなるから食わない
2024/11/14(木) 18:05:07.15ID:rqFkea+k0
朝鮮の血
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:07.59ID:6DZU1aAK0
キャベツばっかり食ってた時はウンコが青臭くなったな
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:17.02ID:kJED878J0
土井先生が言ってるのは、
毎日の食事をコンビニやファストフードですませるくらいなら、
具だくさんの汁物とご飯炊くだけでいいから家庭で作りなさい、
だぞ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:18.88ID:tezF1h2E0
韓国ではキムチと焼き肉だっけこれでいいニダ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:22.21ID:0VVE3KQ50
あまり言いたくないけど顔がどんどん隣のオムニ顔
2024/11/14(木) 18:05:25.44ID:hHtsV4LJ0
永平寺の修行僧のメニューで
2024/11/14(木) 18:05:33.42ID:AU5264hG0
>>234
病院漬けとか要介護じゃなければ長生きでもいいけど、そうじゃないしな。
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:42.83ID:/XNVklpG0
意外と知られていないけど牛肉は人間が一日に必要とする栄養素を多く含んでいるんだよね
食欲がない時はうどんとか果物より牛肉を食べるべきなんだよ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:45.91ID:J+UD3pNA0
肉とポテトって肥満まっしぐら
50以上なら糖尿で死す
2024/11/14(木) 18:05:48.10ID:AFbDzkhr0
じゃあお前の家ではそうすれば
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:54.41ID:KvVqxugC0
外人にデブが多い理由やん
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:05:54.41ID:Y7BrnUoX0
>>233
俺も晩飯にコーラと肉だった
サラダはなかった
2024/11/14(木) 18:05:55.89ID:z7USQmhy0
韓国の方が手間かかるのでは?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:02.08ID:cPowQoIh0
>>1
海外【南朝鮮】
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:10.31ID:4Npka8v70
誰が言い出したかは興味あるわwwww
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:21.18ID:87UXymya0
>>1
だって
お前、焼き肉半島じゃん

味噌汁飲む文化ないじゃん
2024/11/14(木) 18:06:26.10ID:bE6YNS8Q0
まーた海外海外
日本が異常だと思ったら今すぐにでも出ていけよ、海外に住んでる日本人は日本のことが大嫌いな理由だけで外国住まいしてるからお仲間に恵まれるだろ?

その代わりそいつらは日本嫌い故に日本のことなんてな~んも知らないから現地の人からは根無し草と軽蔑されるのがオチだけど
2024/11/14(木) 18:06:31.75ID:lhTmUGAF0
日本人の伝統にケチつけるなら出ていけよ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:36.39ID:J+UD3pNA0
>>242
外食は高くつくので食わない
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:41.84ID:0VVE3KQ50
この言い分だと漬物や梅干しの良さも理解できなさそうなので一生ナムルでも食ってればいい
2024/11/14(木) 18:06:45.04ID:V0VbM4Gj0
藤本いちいちうるさいな
2024/11/14(木) 18:06:49.98ID:+xofGLQW0
日本でもうどんだけとかあるやん
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:07:09.29ID:YUIB4Vrw0
>>247
低血糖で倒れるわ
2024/11/14(木) 18:07:24.34ID:t6ZmmeFW0
お粥と野菜だけ毎日食ってろ
長生きしたいなら
2024/11/14(木) 18:07:29.13ID:+xofGLQW0
>>260
もう日本のママの中のトップだからな
TVerの女王
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:07:45.04ID:bnmJnT210
>>255
アイゴー!味噌汁の代わりに辛い汁はついてくるよ
2024/11/14(木) 18:07:55.67ID:sJ6WK33+0
>>13
言わねーだろ
単に楽な方を選ぶだけだ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:08:14.42ID:uv7TNDUt0
何で朝鮮人が日本の食文化に文句いってんの?
別に在日朝鮮人に強制してるわけじゃないよね
わざわざテレビで文句言わずに御飯とキムチだけ出しとけばいいだろ
2024/11/14(木) 18:08:23.94ID:q15RoIj20
毎日の体組成計の記録と食べた物とカロリーとPFCは大体の人が記録していても食べた脂肪酸を記録している人は少ないんだよな
日本はトランス脂肪酸に対する危機意識が低いし、オメガ3:6を1:50で摂取してる救いようのない馬鹿もいるらしい
必要摂取量から理想比率は1:2で摂取量は必要量に限りなく近い摂取量で良い
オメガ6の過剰摂取は良くないし、オメガ3は酸化しやすい油だから扱いが難しい為、オメガ6に合わせて増やすのではなく減らせば良い
残りの油はメンテナンスカロリーの7%以下を飽和脂肪酸(MCTオイルが最良と思う)、残りは酸化に強くオメガ6より目立った健康上のリスクは聞いたことがないオメガ9
その上で脂質の摂りすぎは駄目でメンテナンスカロリーの25%くらいに抑える
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:08:29.83ID:fvklPsfn0
最近日本の子育てシステムきついと理不尽言ってた元タレントも中国人だったな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:08:31.39ID:tZLF7F/30
最近調子乗り過ぎだろ。コリアンネットワークのゴリ押しでテレビでご意見番気取り。いい加減にしろ。出自を明らかにしてから語れ
2024/11/14(木) 18:08:48.98ID:9VuSYw340
いちいち文句言わず勝手に楽しとけばいいのに
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:08:49.07ID:bnmJnT210
>>247
すまん
牛乳じゃなくて牛肉なのか?
2024/11/14(木) 18:08:50.88ID:UqvZzeTF0
日本人は長生きなんだから
和食で正解
2024/11/14(木) 18:08:58.61ID:ZvaaxuMF0
ここで偉そうに抜かしてても毎日3回昼の弁当も込みで
自 分 で 何十年も一汁三菜作り続けてる奴は間違いなくゼロだろw
なんなら昼外食許したとしても1年作ったことすらない癖に偉そうしすぎwww
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:09:02.17ID:iQV+TNa70
チョーーーーーーン
2024/11/14(木) 18:09:09.97ID:JaVNe3yd0
一汁一菜じゃね?
三菜とか五菜は特別な日だけだろ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:09:10.02ID:lw6PLpdX0
まあ藤本美貴の場合は忙しいだろうから
自分は一人のときでも野菜、おかず、主食はあって
汁物と果物もつけることが多いな
おかずと主食だけはさみしいわ
2024/11/14(木) 18:09:18.85ID:xw/Jqya80
毎日キムチでも食べてたら良いんじゃない?
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:09:20.98ID:ZaHkiOJo0
韓国とか言い出して必死に叩いてる人いるけど
何と戦ってるの?

「一汁三菜にこだわらなくていい、と思えば料理をもっと頑張れる」
叩くほどの主張かこれ?
2024/11/14(木) 18:10:00.42ID:JOofasbs0
昔は女が働いてなくて外食が今ほど豊かじゃなかったからそうなるのは必然
今なら味噌汁と野菜とメイン1品くらいでいい
もう1品足したかったらフルーツ剥いとけばいい
2024/11/14(木) 18:10:08.24ID:KR/JLAUv0



左右対称
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:09.93ID:oZDd+xbG0
>>248
言うて普通にタンパク質と炭水化物なんで
結局は量次第やろ
2024/11/14(木) 18:10:21.19ID:F3hRgb2c0
そんな喧嘩売るような言い方しなくても
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:23.21ID:qDH5p9Rp0
>>1
別に一汁三菜でなくても食事にはなるが
バランスの良い食事だから日本食は人気なんだろ

海外がどーとかどうでもいい
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:29.45ID:OIhu1oMC0
>>234
アメリカは病院食ですらわりとジャンクなお国柄だから
日本の病院食よりうまいんだろうけどさ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:39.65ID:OI0ACraN0
冷凍食品のおかず3つだしてカップの味噌汁も添えとけば一汁三菜でも手間かからないだろ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:44.78ID:Y7BrnUoX0
マッシュポテトは面倒だろ
288 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:46.39ID:6ArF6XbV0
土井善晴先生も一汁一菜でもええんです、つってるな。
頑張らなくて良いんです、そこそこ美味しい料理を手軽に作りましょう、と。

たまに時間がある時に時間のかかる料理作れば良いんです。
本当に美味しいもの食べたいなら外食すれば良いんです、プロが作った料理にかないませんから。
と真っ当なこと言ってた。
2024/11/14(木) 18:10:47.44ID:ZvaaxuMF0
自分で作るんじゃなくて他人に作ることを強要してるだけのゴミが偉そうにし過ぎw
2024/11/14(木) 18:10:48.00ID:4TsdlAZ90
朝鮮人だから日本の伝統が嫌いなだけ
こんなこと言っておいて子供が一人暮らし始めたら「正しい食生活」を説いたりするんだよなw
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:56.13ID:q3qi5wnt0
フリーアナウンサーの川田裕美は
一体どうなったんだ!
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:11:27.76ID:3PqLyaed0
土井先生を信じろ
2024/11/14(木) 18:11:29.37ID:AU5264hG0
>>279
年老いたお母さんに毎食ご飯作ってもらってる奴ほど叩いてそうだな。
2024/11/14(木) 18:11:30.43ID:IWPXvxeq0
一獣山菜
野山で調達した獣一頭丸々の肉と山菜を食うべし
2024/11/14(木) 18:11:39.24ID:mJ7EKmId0
>海外の食事を見るとパスタとエンドウ豆だけだったりとか、マッシュポテトと肉焼いただけとか映画で見るじゃないですか

こんなのどう考えても栄養偏ってるじゃん
子供のこと考えるなら面倒臭くてももっと頑張れや
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:11:41.26ID:ZaHkiOJo0
現実問題として
共働きで子供1名の家庭なんかだと
一汁三菜は難しいところが多いだろう
帰宅時間が遅くならないとか
出勤前に時間が取れるような勤務先じゃないと
かなりキツい
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:11:42.76ID:VQv7pQSu0
はい、好きにしてください
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:11:55.39ID:vktvKb9T0
土井善晴とか、とっくの昔に一汁一菜提唱してるけど?
2024/11/14(木) 18:12:01.89ID:dkEUcK200
焼肉と飯とキムチだけでいいだろ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:12:03.15ID:J+UD3pNA0
チョン、待てよ
301sage
垢版 |
2024/11/14(木) 18:12:03.43ID:XcjFmuaq0
>>38
バカチョンw
2024/11/14(木) 18:12:07.83ID:cYSeVnnl0
>>234
300キロとかとんでもねえクソデブいるわりには長生きしてんな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:12:10.27ID:ROuH462P0
米に葉物野菜、根菜、漬物で味噌汁吞んどけばパーフェクト
外人は好きにすれば良い誰も強制してへん
2024/11/14(木) 18:12:10.76ID:1yJeKdSG0
いちいちSNSに料理の写真あげるのがおかしいんだよ
2024/11/14(木) 18:12:23.70ID:7Wra56ul0
実は昔武士の食事は庶民と同じ質素な物で客が来た時とか特別な時だけ豪華な物を食べてたらしい
2024/11/14(木) 18:12:44.63ID:RBvObe9v0
>>1
朝鮮人らしい考え方で安心した
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:12:54.87ID:wPUSPDKo0
尹さんおこですやん
2024/11/14(木) 18:12:57.04ID:pc/ANa5k0
拒否するなら自分理論で生きていけばいいだけのものを何故同調してもらわんと気が済まんのかな
わざわざ人の目に付くとこで口外しやんでも良い
2024/11/14(木) 18:12:59.60ID:30JrxvBR0
ハンバーガーってジャンクフードの代表みたく言われるけど何気に栄養バランス良いんじゃね?
1個だけでたんぱく質と野菜と炭水化物まかなえるじゃん
2024/11/14(木) 18:13:05.99ID:9DlQoHYO0
>>193
言うほど変わらないよ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:13:16.49ID:pyhHy5OI0
日本人は腸が長いから欧米人と同じ食事してると便秘するし癌になるぞ
将来成人病や病気にならないための基礎作りだから子に肉とポテトばっかはやめろ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:13:28.20ID:9eKbWZwi0
まあ一汁だろうが三菜だろうが全て化学調味料ぶっかけて食うんだけどな
2024/11/14(木) 18:13:32.06ID:1bFgcE3u0
何いってんだこいつ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:13:40.50ID:J+UD3pNA0
一汁三菜 

味噌汁 お吸い物
漬物 メインメニュー サイド

こんなの考えなくても普通にできるだろ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:13:59.07ID:dKWA14WN0
>>234
健康寿命でも世界一の日本とアメリカでは差はさらに広がるしな
2024/11/14(木) 18:14:00.42ID:JOofasbs0
>>309
脂質と糖質のおばけだからダメ
塩分もやばい
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:10.63ID:UtaGQa+/0
日本の伝統的な文化がわからない外国人は
いちいち文句言うなよと思う
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:10.71ID:bnmJnT210
>>309
そんなん言うたら二郎だって野菜盛り盛りや
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:18.21ID:PDd9tIRP0
辻希美の後釜狙い
2024/11/14(木) 18:14:19.44ID:CdKlzZ9W0
大谷は子供から計算して飯食いまくりで190ぐらいだろ?
そうしたほうがいいのかな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:23.10ID:pWQQDKTl0
>>303
寿命50歳の背の低い小人になるだけだよ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:37.95ID:dKWA14WN0
サバサバ正論ミキティとかスポーツ紙のネットニュースで持ち上げられて調子に乗ってしまってるな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:48.95ID:J+UD3pNA0
>>309
そう思うなら毎日食べれば良い
止めはしない
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:55.72ID:L2Xz1YWA0
>>1
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
2024/11/14(木) 18:15:06.00ID:y9CFHMN90
庄司はプロテインと卵で満足するからな
ただ味にはこだわってたけど、プレーンは嫌だって
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:15:14.47ID:OScIPc3a0
海外はそれが料理として成立しているからそうしているだけ

この人は勘違いしているがめんどくさいとかそういう話では無い
焼いただけでない料理も沢山ある
2024/11/14(木) 18:15:24.66ID:Fd+6eSxS0
>>246
健康寿命でも日本が1位
1位 日本 74.1歳
69位 アメリカ 66.1歳
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:15:36.44ID:IQ2X9mq20
向こうで3年暮らして日本のご飯のありがたさに感謝しかない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:16:08.03ID:C2onoEu90
まーたサボる口実探してるよ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:16:10.75ID:OIhu1oMC0
>>296
毎食キッチリ一汁三菜作ってるのは専業主婦かつ料理が好きな人だけだとは思うし大抵は旦那もそんなうるさく言わない人がほとんどだろうw
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:16:11.50ID:7HEBKqtx0
好きにすりゃいいよ
いちいち物申すなチョン
2024/11/14(木) 18:16:30.77ID:/Gnfcj+a0
簡単に出来る料理のレパートリーが少なすぎるんじゃねえか
料理を頑張るとか言ってるから好きじゃないんだろうな
2024/11/14(木) 18:16:38.92ID:+xofGLQW0
ミキティは日本のママの絶大な支持を得てるんだ
おじさんには分からない領域がそこにある
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:16:41.87ID:OI0ACraN0
殿様が食べるような御膳は完食前提ではないしな。
味だけ見たら下げさせないと
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:16:48.68ID:gBlMAqdV0
百姓がいちいち一汁三菜なんて取らんし 
商人だってそんな手間の取らんし
またインチキ伝統だから
2024/11/14(木) 18:16:52.39ID:TrpRVWKo0
そもそもごはん炊くのがめんどくさい
2024/11/14(木) 18:16:54.41ID:LwxXvYEy0
メインの前に野菜を食うと血糖値の上がり方を押さえられる
2024/11/14(木) 18:17:03.97ID:+NP7ov6l0
焼肉の国の人だもんね
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:04.36ID:xQCdTJOD0
サバンナできのみばっか食ってるけど日本もきのみでええか?
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:07.57ID:STUBdg1w0
いや。おまえはもう少し家事をがんばれよ
本当にがんばってる妻たちに対して失礼だよ
2024/11/14(木) 18:17:12.84ID:q1IXxlQV0
西部劇見すぎ
2024/11/14(木) 18:17:28.49ID:u0stfxjM0
>>279
この主張にキレてるのって
何十年もママにご飯作って貰ってるだけのこどおじだけだよね
作る側になれば共感しかない
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:40.50ID:STUBdg1w0
てすと
2024/11/14(木) 18:17:46.59ID:X9oplkeo0
ナマスのほかに1週間もつ簡単なメニュー無い?
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:53.35ID:gKmt+QZt0
で、韓国ではどうなの?
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:56.60ID:sSGGS/lI0
何で文句言ってんのか全く理解できん
必ず一汁三菜作らないといけないという強迫観念に駆られれんのか?
347名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 18:18:21.14ID:9WHpszJb0
犬食いやや
2024/11/14(木) 18:18:23.17ID:zHYix//f0
なんでいちいちSNSで語らないと気が済まないんだろう
2024/11/14(木) 18:18:36.21ID:Hd3oYJf10
>>340
庄司より稼いでるらしいから庄司がやればいいと思う
2024/11/14(木) 18:18:42.01ID:Ym2D5zGU0
欧州は夕食質素だから日本とは比べにくいんだよ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:18:49.07ID:KBEW/tCd0
アメリカは、マウンテンデューマウスと言って、貧困層のガキの歯が
炭酸飲料でボロボロになってるのが問題になった。
ミルクより安いから赤ちゃんの時から哺乳瓶で飲ませるらしい。
なぜ、コーラじゃないかと言うと、マウンテンデューのカフェインの含有量はコーラの1.5倍あるから、こっちが好まれる
2024/11/14(木) 18:19:18.07ID:tYz/jjdV0
いいから日本から出て失せろ
353名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 18:19:22.00ID:0VVE3KQ50
ぎりぎり昭和生まれで今までそういう目で日本食を見て生きてきたとか流石実家が焼肉だよ
日本から出て行ったほうがいいかもしれない
354名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 18:19:22.68ID:STUBdg1w0
この夫婦気持ちが悪いよ
どこに需要があるの?
2024/11/14(木) 18:19:45.58ID:zHYix//f0
腹が膨れさえすればそれでいいなら好きにしろよとしか
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:19:46.91ID:OI0ACraN0
>>341
映画参考にしてたら、アメリカのパーティは七面鳥をまるまるオーブンで焼かなきゃならんなw
2024/11/14(木) 18:19:49.61ID:DJ1nPJ/t0
日本に対する犯罪者の取り扱い関係の難癖もそうだが、それでお前ら海外とやらは日本より劣ってるとの違うんかい?
この件で言えばその食生活ではよ死んでるんと違うんかい?と…
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:20:18.16ID:CxWqggFI0
AI「長生きしてもいいことがない国の料理では
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:20:27.54ID:4x/xNxBC0
>>1
韓国も一汁三菜の食育が昔からあって今はさらに「五色五味」に移行してんだよね
華南日本韓国ベトナムなど東アジアの食育だぞ
誰か彼女に教えてやって
2024/11/14(木) 18:20:40.37ID:DgM09yBZ0
ジャガイモと肉だけとか
汁気のない食事は厳しいな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:20:48.49ID:7gHAs7fV0
ミキティーーーーーーーー
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:20:54.46ID:1XJWjX360
画像なしかよ
2024/11/14(木) 18:20:59.01ID:Bjvk+c340
今の日本人が常識だと思ってる文化、風習とか案外最近出来たものが多いからな。
肉じゃがとか昭和40年代から広まっただけだし、節分に恵方巻きを食べるのも1970年以降に広まったもの。
昔からの風習と思ってるものは、最近始まったものが本当に多い。
重箱に入れた豪華なお節料理を食べるのが一般化したのもつい50年ほど前から。
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:21:04.22ID:IETQMTEK0
日本人は少ないカロリーでも生き延びられる遺伝子が備わってるという。それなのに、この半世紀の経済成長で欧米人並みの食生活になってしまってるから、そらあ糖尿病が国民の宿痾になって当然。スポーツ選手なら別だが、日常の食事は質素であるべき。もちろん、たまの外食で美食に溺れるのはあっていいと思うけど。
2024/11/14(木) 18:21:42.71ID:zAohOqhf0
一汁一菜では?
2024/11/14(木) 18:21:54.36ID:xwjvugEM0
【DAZN】サッカーW杯アジア最終予選 総合★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1731559202/

無料配信

◆第5節

生中継 18:10 

C組 オーストラリア vs サウジアラビア  メルボルン
 
2024/11/14(木) 18:21:55.68ID:LKgFiq1k0
この人は日本人ですか?

キムチィーーーーーー!
2024/11/14(木) 18:22:07.05ID:m8nQXBgw0
韓国は1汁10菜ぐらいあるよね
2024/11/14(木) 18:22:19.19ID:0QgGgd3G0
いいわけねーだろ
ジャンクばっか食ってデブだらけやん
2024/11/14(木) 18:22:25.90ID:Qq/4KF1L0
働かざる者食うべからず
2024/11/14(木) 18:22:28.41ID:BjLgT5Dh0
結局お惣菜で済ませる
簡単で美味しいし
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:22:34.43ID:ROuH462P0
一汁三菜出て来いよとか
何を勘違いしてんのやら誰も強制してないんだから
毎日朝鮮料理でいいだろ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:22:35.42ID:0eaVl7Da0
なんてこった┐(´д`)┌
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:22:54.02ID:zcwwwcXc0
>>342
ないない
勝手に作る側の代表すんな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:23:06.66ID:CCQv1I/z0
逆にアメリカ人とかが日本の食育やら弁当やら家庭料理に目を付けて
変えていかないといけないよなって話してるのに何言ってんのこの人
2024/11/14(木) 18:23:16.72ID:4x/xNxBC0
>>368
そう日本より糞面倒な国
2024/11/14(木) 18:23:21.82ID:rd7iFiZ40
チョンには理解できないんだろう
2024/11/14(木) 18:24:32.80ID:QYBSLw/A0
8汁49菜
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:25:02.99ID:wKIARTn70
ミニトマトくらいしか野菜ない日もあれば煮物にお浸しとか野菜だらけの日もある
週くらいの単位である程度色んな食材取れてればいいでしょ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:25:05.78ID:KzfXlzCq0
外国人が自分のルーツの飯を食うのは自由だが、幸い日本食は健康的な食事として知られていて、日本人は世界有数の長寿国だ
民族には長い歴史の中で発展、検証されて来た土地やその民族に合った伝統的な食文化がある
外国ルーツの人があーしろこーしろと言うのはちょっと違うのでは?まあ肉に芋だけではとても健康的な食事ではないね
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:25:07.97ID:ZaHkiOJo0
>>1 のどこを読んだら
藤本美貴が「ジャンクフードだけ食べてればいい」と言ったと思うんだろう
マジで何と戦ってるの?って人が結構いてこのスレ怖い
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:25:09.45ID:tZLF7F/30
そもそも一汁三菜なんて有名無実化してるのにミキティは何に噛みついてるんだ?日本の慣わしに文句言いたいだけだろ。日本人だって守ってないけどミキティみたいにいちいち文句は言わない
2024/11/14(木) 18:25:14.71ID:Ym2D5zGU0
>>368
常備菜は韓国の方が進んでるかもな
似たようなのばかりだけどあの品数は魅力
2024/11/14(木) 18:25:19.75ID:19FjZ0Yw0
>>374
で、お前は365日一汁三菜作り続けて何十年なの?
2024/11/14(木) 18:25:31.23ID:IVY3GetT0
カレーライスだけでええわ
2024/11/14(木) 18:25:43.36ID:hHtsV4LJ0
俺の荒挽きフランクフルトを食え!
387 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:25:51.15ID:NmX8f8ab0
別に旦那に出せって言われたわけでもなかろう?
栄養のバランス良ければ何でも良いだろ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:26:08.02ID:GHtDYBaA0
あちらは常備菜だらけや
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:26:08.07ID:nyRsGQHE0
ミキティ調子こいてるな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:26:17.18ID:KzfXlzCq0
庄司なんか3食キムチと雑穀雑炊食わしときゃいいニダってことかなw
2024/11/14(木) 18:26:34.11ID:yC02q1cV0
三菜といっても大抵漬物が一つ入るだろ
そう考えたらメインのおかずにあとなんか一品用意するだけやん
ポテトと肉にサラダつけたらもう同じだ
2024/11/14(木) 18:27:11.09ID:m3KMesqh0
男が料理するなら一汁三菜でいいよ
どうせ料理もできない馬鹿男が品数増やせとゴネてるだけだし
393 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:27:17.26ID:NmX8f8ab0
>>390
庄司は確か鶏胸肉食べすぎて痛風になったんじゃ無かったっけ?
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:27:20.97ID:0VVE3KQ50
そこそこ稼ぎがあってインスタやる暇あるんだからただの言い訳にしか聞こえない
庄司の筋肉の質も悪くなるわ
2024/11/14(木) 18:27:24.66ID:9zPG0Hot0
好きとか嫌いとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら?
2024/11/14(木) 18:27:27.55ID:t6ZmmeFW0
スッピンが中居とかいわれてて草
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:27:48.49ID:Vbi0DHO60
嫌ならお前ん家ではやらなきゃいいだけ
わざわざ共感求めて言う必要はない
2024/11/14(木) 18:28:00.45ID:Ym2D5zGU0
主菜に小鉢の常備菜に漬物と汁物でいいんだよ
準備しておけば簡単
2024/11/14(木) 18:28:16.12ID:O6WzVV2J0
大昔から肉とワインで身体でかくなった遺伝子の欧米人と米や野菜、質素な食文化の日本人と一緒に考えるなや
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:28:20.03ID:GHtDYBaA0
毎回作るとか勘違いやろ
2024/11/14(木) 18:28:21.52ID:ae4V2kH30
>>392
焼くだけ出すだけで出来る事を要領よく出来ない無能な女
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:28:22.71ID:M1uyVX7h0
要はおもてなしや思い遣りの現れなのが外人には理解し難いんだよ
白飯と漬物だけを出すときはごめん粒の大きさをそろえて炊くとかな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:28:32.00ID:Zh/QM7yw0
上質な食事を知らないとは惨めだね
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:28:44.25ID:MnNNYSha0
>>391
ぬか漬け最高今は茄子と蕪かな
2024/11/14(木) 18:28:56.01ID:m3KMesqh0
>>401
肉、野菜の下ごしらえにどれだけ時間がかかるかも知らない馬鹿男がここに
2024/11/14(木) 18:29:10.00ID:N6UFXldS0
煮物とか時間と手間かかるよね
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:29:29.02ID:AfmNFLq10
バカばかりの海外を見てこれでいいんだと思えるのがすごいね
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:29:31.87ID:fZ9DXWNX0
まず、温かいお汁飲むのは正解やとおもうで
そんなことゆうてるからぶくぶく太ってるねんミキティ。
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:29:41.07ID:NraaZ1+E0
>>100
土居氏のおすすめの京風はあまり好きではないがいってることは正しいとおもう
現代は食事の準備に手間をかけていられない
馬鹿馬鹿しい
2024/11/14(木) 18:29:49.26ID:jQTZzKes0
まあ同意するけど日本人じゃない人に言われるとモヤモヤ
2024/11/14(木) 18:29:53.05ID:ae4V2kH30
>>405
はい釣れました!
下ごしらえなしのやつをうつわに移して出すだけで馬鹿舌は満足します
2024/11/14(木) 18:30:01.99ID:N6UFXldS0
漬物だって手間暇かかってるよ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:07.22ID:z3hJET120
赤く辛い鍋が基本
立膝で床に座り
床に置いた1つの赤い辛い鍋を、それぞれの箸で皆でつついて食べるのが朝鮮民族スタイルでしょ
一汁三菜は日本人の生み出した日本人の価値観だから分からなくてもしょうがないよ🥺
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:24.88ID:NW9Agk4R0
ポテトと肉を別々に盛ったら2菜でしょ
そういう問題なんだと思うけど
献立は器の数で決まらない
2024/11/14(木) 18:30:28.06ID:8PvNLTRf0
まあ確かに30品目の食物を摂るてのも
疑問があるしな
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:34.37ID:NVJdAAXM0
>>8
土井先生は多忙や怠け者の為に一汁一菜を提唱してるだけ
一汁一菜なら言い訳出来ないだろうと発言してる
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:40.15ID:fZ9DXWNX0
北欧とかクソ寒いとこの話と一緒にしてるからぶくぶく太るんやでミキティ。
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:45.60ID:47UVqGUB0
尹美貴さんの国ではそうなんでしょうね
2024/11/14(木) 18:30:49.91ID:m3KMesqh0
>>411
そういう家庭で育った馬鹿男が保存料だらけの野菜を知らずに食べてるよね
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:30:50.70ID:nYSO93tt0
イギリスとかに留学した奴は毎日ポテトばっかだったってよく言うな
2024/11/14(木) 18:31:01.47ID:emyT4XtZ0
栄養バランスが整うからでは?
そこまで多くないとしても主食と副菜でちょうどいいよね
2024/11/14(木) 18:31:04.45ID:6hfJvHxS0
日本の食卓は豊かだからな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:31:25.00ID:KzfXlzCq0
>>392
歳いくつだよ、ババア
いまどきの男は大体料理くらいするべ
おまいの禿げ亭主を基準にすんなw
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:31:44.57ID:IOkmtZnX0
>>412
漬物なんて買ってくればいいだろ
スーパーが100km先にしかないんか?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:31:51.73ID:NVJdAAXM0
>>12
一汁三菜は室町時代に確立された武家の饗宴の「本膳料理」が発祥だね
2024/11/14(木) 18:31:59.15ID:BzqJdlww0
汁いらないだろ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:32:12.22ID:u4N9JPNB0
>>4
でも韓国の家庭料理って品数多いイメージだな
2024/11/14(木) 18:32:13.73ID:FrhEa72O0
朝鮮は違うのか?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:32:24.10ID:fukkeZlw0
そもそも朝鮮人だろ
トンスルすすってろ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:32:24.36ID:b3rRCxDY0
金あるんだから家政婦雇えば良いじゃん
2024/11/14(木) 18:32:46.03ID:ae4V2kH30
>>419
豆腐、もずく酢とかで1品
厚揚げとか茄子焼くだけで1品な
下ごしらえいるか?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:32:58.95ID:Y7BrnUoX0
漬物なんて袋に入れて揉むだけだよね
キムチは手間かかるが
2024/11/14(木) 18:32:59.74ID:QIXoVM5n0
>>234
ヤク中だらけだから
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:10.87ID:0VVE3KQ50
小鉢にごま油ギトギトのナムルじゃあかんよ
ま、わかってるか
2024/11/14(木) 18:33:17.05ID:m3KMesqh0
>>423
だったらこんなとこで文句言ってる間に今すぐキッチン行って
1時間以内に3品作って来いよハゲ男
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:17.58ID:D7Z1pzaM0
ミキティがこんなに売れっ子になるとは予想外だったわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:28.58ID:MnNNYSha0
>>426
新米時期は豚汁風で味噌効かすと後はぬか漬けでOK
飯3杯行ける
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:33.48ID:fZ9DXWNX0
土井善晴は切り方もこんな感じでぇ〜とか適当なんごええねん。早切りとかせんし。
っか、こどものズックくらい洗えや。
2024/11/14(木) 18:33:37.97ID:lhTmUGAF0
>>293
そんなことがすぐ思い浮かぶとは。。
哀れなやつだなおまえ
いや、何も言わなくていいよ。
2024/11/14(木) 18:33:48.87ID:ikgKqiRG0
一汁三菜を常に守れって
誰も言ってませんからね
臨機応変で
肩の力を抜きましょう
2024/11/14(木) 18:33:49.97ID:ae4V2kH30
>>419
手間かけて文句言うなよ
めんどくさいなら一生、鍋を提供しとけ
2024/11/14(木) 18:33:51.01ID:m3KMesqh0
>>431
保存料まみれw
何も知らない馬鹿男ww
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:51.72ID:DuNqDSXx0
いいわけないだろうが
栄養学を学べよダメ主婦ども
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:33:53.28ID:NW9Agk4R0
>>391
常備菜ってものがあるんだよね
佃煮とか胡麻汚しとかの箸休め的なもの
本来は手抜きをするためにあるんだけどもはや逆に面倒なのかも
惣菜買って来てもコスト高いし
445 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:34:02.10ID:NmX8f8ab0
>>406
3日分位作って小鉢で出せば楽じゃん?
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:34:23.78ID:DuNqDSXx0
冷凍とかスーパーの惣菜は絶対禁止で手作り料理は愛情が入っていて美味しい
そう信じる昭和のババアは炊飯器使うし洗濯機使うし掃除機も使う
愛情込めたいなら釜戸でご飯炊いて洗濯板で洗って箒とちりとりで掃除しろ
時短とか便利さとかを否定するやつは勝手にとことん愛情込めて無駄な時間過ごしてろよ
2024/11/14(木) 18:34:30.88ID:Y24qB+bp0
パスタってソースとか無しでパスタだけならそれは無理だわ
2024/11/14(木) 18:34:36.30ID:llAuGD4+0
>>437
そんなに米たべると死ぬぞ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:34:38.19ID:ON91pxgO0
北海道の実家はキン肉マンの家みたいなんだよな
2024/11/14(木) 18:34:38.33ID:m3KMesqh0
>>441
お前が鍋の材料揃えて下ごしらえして家族に提供しろよハゲ馬鹿男w
2024/11/14(木) 18:34:47.62ID:4pob0+cp0
お里が知れる(直球)
2024/11/14(木) 18:34:58.84ID:ae4V2kH30
>>442
こだわり強いな頑張って料理しとけよ
453 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:35:02.50ID:IrBbZLvE0
欧米系もアジア系も10代の女の子はスラッとしてて
めちゃくちゃスタイル良いのが
20代になった途端横幅が3倍くらいにデブデブになる
藤本美貴も自分の娘がそうなって良いならそうすれば良い
2024/11/14(木) 18:35:22.03ID:lhTmUGAF0
そもそも一汁三菜くらい、別にめんどくさくねえから
体にいことだから大事なわけで
レトルトしかできねえバカ女の言い訳
日本の文化背景を持ってないやつが日本人ぶって余計なこと言わなくていい
2024/11/14(木) 18:35:24.77ID:ae4V2kH30
>>450
外食行くわ🚗³₃
2024/11/14(木) 18:35:28.07ID:UlgGjSFq0
>>234
寝たきりで長生きしてもなぁ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:35:29.96ID:MnNNYSha0
>>448
お米大好きお百姓さん美味しいお米をありがとう<(_ _)>
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:35:45.88ID:aXcvwrPz0
北条氏康「いいからちょっとそこの汁をご飯にかけてみなさい」
2024/11/14(木) 18:35:55.79ID:oHjCB8Ux0
>>1
韓国人「日本文化を潰す!!」
2024/11/14(木) 18:36:04.32ID:Jnd7R1n90
ズレてるな
日本人じゃないのか?
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:36:16.25ID:1wFlfc7g0
黙って好きにやってろよアホかよw
2024/11/14(木) 18:36:17.16ID:HTZiKZ2f0
欧米は野菜が高いから安いジャンクフードばかり食べてブクブク太ってすぐ死ぬただそれだけの話
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:36:22.26ID:AaF6MUNf0
半日バレるぞ
2024/11/14(木) 18:36:28.15ID:8PvNLTRf0
年取るとサプリの種類が増える
ナイシトールみたいな痩せる薬の摂取も回数増える
ご飯の量も茶碗軽めの1杯みたいな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:36:29.46ID:NVJdAAXM0
>>421
そうだね
各家庭の事情があるから必ずしも一汁三菜である必要はないけど
そこを目指すと栄養価的にもいいですよって話
食は人生の楽しみの1つでもあるし楽しめるうちが華
2024/11/14(木) 18:36:32.92ID:C+AkPCyQ0
>>450
しんどいなら別に作って要らんねん
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:36:51.42ID:fZ9DXWNX0
>>453
いまのミキティやん。
顔は小さいけど胴回り100くらいあるやろ。
2024/11/14(木) 18:36:58.09ID:ikgKqiRG0
毎日頑張ってるからこそ出てくる愚痴ですね
2024/11/14(木) 18:37:00.81ID:BIA63U4W0
一汁三菜って別にまともな家庭の食事の鉄則ってわけでもないでしょう
470 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:37:05.45ID:L59Ngd5S0
>>1
ご飯が左、味噌汁が右って誰が考えたんだよ
食べにくいわ
2024/11/14(木) 18:37:34.53ID:Um3GdQFQ0
典型的なものぐさの言い訳www
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:37:39.90ID:KqrpgKJb0
 
楽をしたいのか

日本文化を否定したいのか

出自が出自だけに判断に困る
 
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:37:41.80ID:OHl0NAbU0
共働き家庭の妻はダンナの稼ぎとサポートが足りないからいつもイラついてる
2024/11/14(木) 18:37:44.04ID:fRFH40Nn0
>>283
ps://i.imgur.com/epq9jBO.jpeg
2024/11/14(木) 18:37:47.05ID:m3KMesqh0
>>452
お前が料理しろよ、ハゲ男
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:37:50.43ID:1xTxdGPp0
オートミール、ゆで卵、サラダチキン
これで栄養完璧ですわ
2024/11/14(木) 18:38:05.37ID:llFD/4gq0
チョウ・セン
朝貢物・鮮い
2024/11/14(木) 18:38:14.48ID:lhTmUGAF0
めんどくさいからやらんだけのことを
いちいち一汁三菜とか持ち出して否定しなくていい
だらしねえズボラ女なのは誰もがわかってるんだから
2024/11/14(木) 18:38:21.12ID:ikgKqiRG0
365日毎日食事の支度をする
大変すよ
こんな事も言いたくなるでしょ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:38:22.35ID:oCAuKjvw0
日本の文化だろ

在日韓国人と
そうかタレントが口をはさむ?
内政干渉やめてね


そうか日本てれびへ
そうかタレント電波私物化
やめろ
2024/11/14(木) 18:38:28.00ID:ae4V2kH30
>>475
するよ
2024/11/14(木) 18:38:31.93ID:8PvNLTRf0
>>458
それは今のバイキングで食べ物残す連中に言ってください
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:38:33.01ID:DuNqDSXx0
保存料を使ってないオーガニックでサスティナブルな素材を手間暇かけて料理して一汁三菜揃えて
そうして胃がんになって、どうして健康的な生活してたのに!って言って
医療さえも否定して金の延べ棒でも体に擦り付けてろよ
2024/11/14(木) 18:38:37.85ID:uTgxO3WM0
素人だけど白米を雑穀米にしたらいける、とか?
2024/11/14(木) 18:38:43.48ID:Um3GdQFQ0
朝鮮の伝統に従えばよい
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:38:56.00ID:OHl0NAbU0
この人の料理酷いけどその分稼ぐから暇そうなダンナが飯作れ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:01.92ID:+H8n1nTm0
鮮人なら鮮人らしゅう便所の隅で糞でも舐めとれ
2024/11/14(木) 18:39:09.95ID:6cZXtf2H0
結果が圧倒的なデブ率ちゃうんか?
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:28.04ID:nYSO93tt0
>>234
まあアメリカの肥満率ならそりゃそうだろうな
またアメリカの肥満者ってクラスが違うよな太ってるってレベルじゃないw
2024/11/14(木) 18:39:29.01ID:mrlj8iq40
>>266
ジャパン ディスカウント
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:33.21ID:fZ9DXWNX0
>>473
仕事ゆうてもなんかランチ食べながら文句しか言ってないよな。
どこに需要あんねん??ディレクターとなんかしとんか??って思うわ。
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:43.97ID:0VVE3KQ50
一焼肉一菜を3食そりゃ楽だろうね
そやって育ったんだろう
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:49.19ID:NVJdAAXM0
>>444
スーパーの惣菜が駄目というわけではないけれど
多忙な人は常備菜を活用するのもいいし
先に仕込んでおいて後は火を通すだけってパターンもある
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:52.75ID:/w8G8TiG0
手を抜けるとこは抜いたらいいと思うけどそれを正当化する為に一汁三菜を否定する必要なくね?
2024/11/14(木) 18:39:57.58ID:fh8FlSXj0
>>4
これだなw
2024/11/14(木) 18:40:06.15ID:VlWSSCse0
日本で稼ぎながら日本をdisる
2024/11/14(木) 18:40:06.97ID:mrlj8iq40
>>17
ユナとか
498 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:40:26.86ID:RTggHdjI0
実家が焼き肉屋らしいけど、やっぱりアッチの人なの?
アッチの民族に日本人の文化否定されるのはあんまりいい気持ちしないなあ
2024/11/14(木) 18:40:34.30ID:Um3GdQFQ0
それを逃げと言うんだよ
2024/11/14(木) 18:40:46.65ID:Df46+vWt0
出羽守さんはお気持ち表明せずに好きにすればいいのにな
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:40:55.04ID:YRiWhXJK0
恥ずかしいお母さんだなあニダ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:03.65ID:9eKbWZwi0
一汁だろうが三菜だろうが全て化学調味料かけて
食べるのが今の日本人です
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:04.07ID:MnNNYSha0
>>493
ほうれん草買ってきて湯がけばいいよ
たまにシラスあえるともう飯3杯行ける
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:05.38ID:OScIPc3a0
愛情が込められているなら一汁三菜に拘る必要も無いし
焼くだけというが海外はそれが料理として成立しているからそうしているだけ

この人は勘違いしているがめんどくさいとかそういう話では無い
焼いただけでない料理も沢山ある
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:19.19ID:MVuxxH230
>>476
カルシウム、DHA、EPAとか不足してる
野菜がないのも栄養バランス悪い
2024/11/14(木) 18:41:23.05ID:qyfYrFFJ0
汁が具だくさんならそれとご飯だけでもいいかな
漬物がちょっと添えてあればなおいい
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:27.55ID:NW9Agk4R0
ミキティが芸能界でここまで生き残ってることがいちばん不思議
なんか世間の需要ある体でやってるけど
誰でもよさそうな枠を死守してるのはすごいと思う
2024/11/14(木) 18:41:28.16ID:7kV+PlIw0
んじゃ海外行けば?
2024/11/14(木) 18:41:28.71ID:uWzb08jR0
最もらしい事言ってるつもりで馬鹿にされてる事気付かない人っているよね
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:30.39ID:Kwg3Av7I0
キチガイレイシストネトウヨが湧くスレが勢い1位

さすが芸スポ板
2024/11/14(木) 18:41:50.34ID:7kV+PlIw0
>>507
キムチ枠て説あるな
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:53.15ID:NVJdAAXM0
>>470
関西だと、ご飯が左、味噌汁が左上(ご飯の上)ってケースもある
こちらの方が食べやすいんじゃないかな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:41:56.29ID:WHfbb0xk0
マジで需要がわからない


一汁一菜ではなくこのタレントの
2024/11/14(木) 18:42:04.24ID:llAuGD4+0
むかしは1日20品目食べろとか国が言ってなかったっけ?
無くなったみたいだけど
2024/11/14(木) 18:42:12.98ID:4PaRcVk+0
実家は引っ越したのかな?
2024/11/14(木) 18:42:15.17ID:dfAjxZpd0
一汁三菜って別に義務でも指針でもないぞ
そもそも日本の文化に口出しするな

トンスル飲んでクソしてトンスル仕込んで寝てろ
2024/11/14(木) 18:42:21.79ID:JT3ZIKd60
徳川が庶民の力を削いで一揆を減らす為に
一汁一菜とか食肉を禁止したんや
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:42:23.79ID:EpS4KJV90
一汁だろうが三菜だろうが全て化学調味料かけて
食べるのが今の日本人
2024/11/14(木) 18:42:50.98ID:AMyRPElH0
好きにしろよ
520 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:42:52.55ID:L59Ngd5S0
>>512
その方が絶対に食べやすいな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:43:11.20ID:H7mzEOgA0
>>518
在日発狂ワロタ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:43:38.02ID:H7mzEOgA0
ミキティーーーーーーーーーーーーーーーー
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:43:52.40ID:aFUCQivC0
>>342
まさにそれ
バカしかいない
2024/11/14(木) 18:43:57.84ID:TREgN/MH0
漬物、漬物、漬物ってみんな言ってるけど
それって自分で漬けてるの?
マメだね
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:44:36.09ID:Yi0JIei50
これだけ沢山のおかずを種類多くのせるのは日本位じゃないのかな
普通の五百円しない弁当でも七品目位はいってるだろ
2024/11/14(木) 18:44:37.60ID:Um3GdQFQ0
キムチと焼肉でじゅうぶんニダ
2024/11/14(木) 18:44:38.88ID:T9dDaER80
そんなに葉物食いてえなら庭の草でも毟って食えよ愚痴愚痴五月蝿えな
2024/11/14(木) 18:45:21.71ID:nqEsH5wp0
味噌汁は過大評価
普通に塩分多すぎる
当たり前のように出すな
2024/11/14(木) 18:45:35.80ID:Ym2D5zGU0
>>524
長くても数日でできるものぐらいは作るけど普通は買うでしょ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:45:52.50ID:KBEW/tCd0
無知が多いな、韓国の方が料理の数は多い
飲食店では使い回しだから副菜は食うなってぐらい多い、豆知識な
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:45:55.47ID:MnNNYSha0
>>524
タッパーでやるとそんな手間でないよ冷蔵庫管理できるし
それから桶で白菜漬けは手間だけど
2024/11/14(木) 18:46:24.97ID:eOBaclxn0
思考がチョンやん?
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:46:36.77ID:aFUCQivC0
>>528
つけものと味噌汁って肉体労働者のくいもんだよな
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:46:51.23ID:M1uyVX7h0
>>470
左手でごはんの茶碗取るからだろ馬鹿かおまえは
535 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:47:06.79ID:L59Ngd5S0
>>528
塩分なんて汗をかけば出るだろ
2024/11/14(木) 18:47:08.80ID:sy+CfRr20
>>86
険のある顔してるよね
冷たくきつい感じ
2024/11/14(木) 18:47:33.01ID:eOBaclxn0
缶コーヒー
ビール
しじみ汁
2024/11/14(木) 18:47:34.27ID:+UozkoXt0
こういうこと言う奴は、日本より不便な面も海外に合わせろよ
いいとこ取りや嘘で出羽守するな
2024/11/14(木) 18:47:52.03ID:7VhgKG9z0
>>22
庄司ならポテトと肉のみでも十分やろ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:07.84ID:lE0Ar9F50
ぶぶ漬けは飯ですか?汁ですか?それともモスキート音発生装置みたいなものですか?
2024/11/14(木) 18:48:09.40ID:4g2GDDf90
日本の食文化に口出ししないでよ
2024/11/14(木) 18:48:15.05ID:kkV4UjQT0
>>301
ネトウヨって、ネトウヨのことを嫌う人間を全てチョンガーー!!!
ってゆ~よね?
そろそろやめたら?笑
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:15.15ID:Yi0JIei50
菜って別におかず一つって訳でもないからな
昔はそんな味付けもこだわってない
中華料理もそんな感じだろ?
簡単な品を小皿にのせて沢山だす
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:16.26ID:NVJdAAXM0
>>514
1日30品目
ただ各家庭事情があって毎日30品目は難しいこともあるので、今は国が「バランスの良い食事」を提唱してはず
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:34.53ID:FHZy6dIm0
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:44.26ID:1wFlfc7g0
>>539
筋肉やってる奴の方がもっと厳しく食事取ってるだろw
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:48:44.91ID:Z2Ow+6sG0
>>533
頭脳労働者の食い物って何があるの?
2024/11/14(木) 18:48:53.23ID:TmEzPBlu0
最近コイツはママタレ主張して番組出過ぎ
あと吉沢 育児ママあるあるで勝手に盛り上げて賛同させるみたいなのがウザイ お前が正義ではない否定するなよと 庄司!働け!嫁出すな! 
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:49:10.84ID:AnfRfHoo0
>>1
専業はそれくらいやって当たり前だけどな??
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:49:14.04ID:6gT5TS530
多くの家庭では、そんなこと言ってないけど。
2024/11/14(木) 18:49:14.56ID:mMCOSBoF0
怠ける理由を探すなよ
2024/11/14(木) 18:49:20.00ID:qxamQKYn0
鍋はすべてが詰め込まれた最強メシ
2024/11/14(木) 18:49:52.92ID:UjRvQT8h0
あんたは韓国やん
2024/11/14(木) 18:50:15.29ID:Abx4RrGz0
朝鮮人にはやっぱり理解できないんだなあ
まあその国の文化の話だから仕方ないんだけど
2024/11/14(木) 18:50:26.25ID:Ym2D5zGU0
ソーセージとチーズとパン。あとワイン
欧州の夕食ってこんなんばっかりだぞ
ちゃんとした料理を毎日作る習慣が無い
2024/11/14(木) 18:50:43.94ID:MgcMX2dq0
間違いなく専業主婦に求めてたハードルだから
共働きならもっと雑にやればいい
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:51:00.98ID:7zR5wIRI0
韓国は毎日キムチ?
2024/11/14(木) 18:51:04.46ID:TREgN/MH0
>>531
冷蔵庫でピクルスくらいは作れそうだけど糠漬けはキツそう
タッパーでも気づいたらたぶん腐ってるわ
マメだといいな
2024/11/14(木) 18:51:14.27ID:uEKyV98a0
朝鮮の伝統に従えばいいと思うよ
560 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:51:18.91ID:0URgk1l/0
良く分からんが朝鮮だと何か唐辛子入れてグチャグチャしたものとキムチ出せば良いんだろ

朝鮮の価値観押し付けないで欲しいねここは日本なので
2024/11/14(木) 18:51:38.42ID:DW7wMJwi0
主食、主菜、副菜だけでいいんだよ

ちなみに、3つ揃ってる最強メシは、焼きそば
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:51:53.00ID:7zR5wIRI0
藤本美貴は何様よ
2024/11/14(木) 18:52:22.00ID:+7Gvnbad0
ミキティ、プチブレイクしてるな
2024/11/14(木) 18:52:25.11ID:wknzkyR80
>>1もまともに読めないカスが多すぎる
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:52:44.10ID:NVJdAAXM0
一汁三菜は室町時代に確立された武家の饗宴の「本膳料理」が発祥だけど
元は平安時代の宮中の「大饗料理」に武家のしきたりを融合させたもの

日本人のアイデンティティとなる立派な伝統文化
2024/11/14(木) 18:52:49.94ID:lw3sGIZQ0
安倍政権が設立した「インフラ輸出支援ファンド・JOIN」 800億円の損失を出し、お友達企業に、お金を配っただけで終わる [485983549]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731577395/
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:53:13.20ID:MnNNYSha0
>>558
一日おきにひっくり返すだけ
コスパいいよ
ウチは毎日食べるから毎日弄くってるけど
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:53:33.77ID:JVT0kcSG0
チョンでも可愛いし利発だし性格いいんだから人として尊敬してもいいぐらいだろ
オマエらのまわりのクソメスジャップと比べてみろよ
569 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:53:53.19ID:L59Ngd5S0
>>534
右手で味噌汁越しに魚を食うのが邪魔くさいだろ脳弱
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:53:58.33ID:N0+CIzUw0
ミキって朝鮮系の人に多い名前ですよね?
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:54:04.50ID:gE9/Og/A0
>>8
それ意味が違うだろ
あの方は主婦が毎日苦労してるのを無理すんなって意味だった筈
和食の様式や栄養学に反論してる内容じゃ無かった筈
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:54:13.00ID:cGfDQ5Yy0
玄米と味噌汁と漬物があれば十分
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:54:17.10ID:YsCQr3cq0
出産後1週間くらいで職場復帰求められるスウェーデンが子育てファースト?
2024/11/14(木) 18:54:39.42ID:h6uGSg240
>>1
三汁一菜はどう?
2024/11/14(木) 18:55:04.61ID:gCZxiQJb0
>>547
銀座で寿司刺身天ぷらうなぎA5和牛とか毎日食べ歩きしてる
2024/11/14(木) 18:55:11.21ID:g5DWQhD10
この人を日本人の若いママ代表にしたい人は誰なの?
どういう狙いなの?
この人推しても反感買うだけだと思うけど
577 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:55:18.25ID:IrBbZLvE0
カレーライスをグチャグチャ混ぜて食うのも韓国の食文化な
もうこの議論やめて欲しいわ
2024/11/14(木) 18:55:21.33ID:33XW5vKy0
>>1
アメリカ旅行で食事して、アメリカに異次元のデブが多い理由が分かったよ
2024/11/14(木) 18:55:22.01ID:yxkBlmLJ0
紫のエンドウ豆って筒香が言ってたな
2024/11/14(木) 18:55:44.64ID:a2GJMKKL0
な?バカに自由に話させたらこうなるだろ?
581 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:55:53.54ID:NmX8f8ab0
>>574
お腹タポタポ
2024/11/14(木) 18:56:30.11ID:xQ2iP3rj0
料理の土井先生も毎日一汁三菜は大変だから一汁一菜でいいんやでと言ってたな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:57:00.95ID:KBEW/tCd0
もう、ズバリ言うわよ!とか地獄に落ちるわよ!とかのババア枠だよな
言っちゃいけない事が朝鮮人だから許される、しミキティも歳とったわ
2024/11/14(木) 18:57:13.36ID:R8pgpxTe0
こういう無知な馬鹿ほど伝統文化を否定する
2024/11/14(木) 18:57:28.46ID:Ym2D5zGU0
土井先生は作るのに疲れて嫌になるぐらいならシンプルでいいんだよって考え方
2024/11/14(木) 18:57:36.35ID:n1Q/IegX0
いいんやで
2024/11/14(木) 18:57:54.57ID:jGxVKJsQ0
別に3菜は3皿じゃなくてまとめていいでしょうが
588 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:58:15.92ID:NmX8f8ab0
一汁一菜の一菜がお新香だとしたら汁は豚汁にしてね
2024/11/14(木) 18:58:37.09ID:SYYUqw400
ご飯味噌汁沢庵ソーセージ
俺はこれで充分
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:58:47.60ID:yVsal/qn0
大陸遺伝と言われてたから伝統的な大陸料理でも食ったらいい
パンか?それでいいだろ
2024/11/14(木) 18:58:52.39ID:HR4nE13n0
んなもん気にすんな
イヤなら写真見るな
イヤなら写真upするな
592 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 18:59:36.32ID:NmX8f8ab0
インスタとかやらなきゃ気にしないんだよそんなの
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 18:59:48.46ID:MnNNYSha0
>>588
豚汁旨いよね
上州ちぎりこんにゃくでやれば飯3杯行ける
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:00:10.52ID:xET47WrD0
いや、ご飯を作らない層が増えたから味噌汁だけなら作れるだろうと一汁一菜を提唱したって書いてた
2024/11/14(木) 19:00:14.65ID:+zBnQ18q0
自分で作るのはいいけど
自分に出されたら怒るんだろ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:00:33.58ID:1elXsFmT0
需要ないのよ...
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:00:37.06ID:+B84wpcJ0
そもそも東欧人なんて毎日ポテトとソーセージとかだぞ
カレーが続いただけで不機嫌とかあり得ないだろ
2024/11/14(木) 19:00:50.15ID:bbYe+I200
生野菜のサラダと簡単なスープかインスタントのスープも付くよ
2024/11/14(木) 19:01:27.26ID:Ym2D5zGU0
おにぎりが上手く握れない→不揃いでいいんです
オムライスが上手く巻けない→卵を上から被せたらいいんです
めんどくさい→みそ汁だけでも
これが土井善晴
2024/11/14(木) 19:01:59.14ID:zmrazJOK0
>>6
平均寿命なんて1年2年しか変わらんし
ほぼ医療保険の差だろう
2024/11/14(木) 19:02:08.14ID:zVelg8zN0
別に好きにすればいいじゃん
それを必ずやらなきゃいけない訳じゃないし
最低限の栄養バランスは考えた方が良いと思うけど
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:02:10.50ID:pIzk3ghU0
日本人にはこう言うのが向いてますよという事だ、あっ、日本人じゃねぇか
2024/11/14(木) 19:02:25.98ID:YZqJdiUh0
>>599
すてき
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:02:27.34ID:J/qjsV/E0
食育って大事やで
2024/11/14(木) 19:02:30.76ID:x/iIwFEr0
見た目とか量のバランスがコレくらいって話
でも外国で「丁度いい」感覚ってあまり聞かないな
贅を尽くすか飢えるかの2択みたいな
2024/11/14(木) 19:02:34.27ID:vwDpFIzf0
在◯夫婦だし無理して日本に合わせなくていいよ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:02:40.95ID:OScIPc3a0
何よりこの人の子供が不憫でならない
こんな事を公言する親は嫌なはず
2024/11/14(木) 19:03:01.12ID:MgcMX2dq0
土井さんはとにかく台所に立ってほしいんだろうな
2024/11/14(木) 19:03:31.16ID:HTZiKZ2f0
毎日ちゃんと栄養バランス考えて野菜を摂らないと寿命10年くらい縮むからな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:04:30.61ID:EbizRuKG0
旦那にポテトと肉焼いたのだけ作ってもらえよ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:04:33.24ID:RERFBuWn0
>>1
別に面倒くさいならこっちも白飯とステーキとかうどんと枝豆だけとかにすればいいじゃん?
日本料理の懐の深さを思い出せ
2024/11/14(木) 19:04:36.56ID:jGxVKJsQ0
>>609
医者が栄養バランスは1週間単位で考えればいい言ってた
2024/11/14(木) 19:05:12.99ID:drOp96IK0
朝鮮人には理解できないか
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:05:37.32ID:aDIlNZPd0
韓国だと全部混ぜるからな
2024/11/14(木) 19:05:48.10ID:jEeXAUad0
>>234
超高齢化で安楽死法案待ち
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:06:35.41ID:EbizRuKG0
それ考えると辻ちゃんって良妻だよな
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:06:47.09ID:ovNsUl1A0
昔の母親ってホント偉いと思うわ
今みたいな家電製品ないのに
今の女性たちって、歴史的にずっと女性は男性に仕えて
苦労してきたみたいに言うけどお前は苦労してないからw
2024/11/14(木) 19:06:59.44ID:HTZiKZ2f0
>>612
それはヤブ医者だな
619 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:08:03.62ID:bjZ9SIGW0
何食べようが自由だけどこれは反論多いと思うよ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:08:46.47ID:ILr+rrZ20
焼肉屋の娘なら調理は各自セルフでって発想になって当然
2024/11/14(木) 19:09:03.26ID:NZivnXf20
それでいいと思うんならいいんじゃないですか( ゚σω゚)ホジボジ
2024/11/14(木) 19:09:29.61ID:wClQIvex0
めんどくさいから一週間分のカレーをまとめて作って冷蔵
2024/11/14(木) 19:10:41.11ID:0XExqfZ80
好きにしろよ
こっちも好きにするから
2024/11/14(木) 19:10:46.45ID:XT6VSCJt0
俺もだいたい1週間に5日は
ホットモットでライス大盛り買って
スーパーで赤身とか、ネギトロとか、たらことか、シラスとか
ローストビーフとか焼き豚とかかってどんぶりにして食ってる
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:10:48.07ID:OScIPc3a0
愛情が込められているなら一汁三菜に拘る必要も無いし
焼くだけと言うが海外はそれが料理として成立しているからそうしているだけ

この人は勘違いしているがめんどくさいとかそういう話では無い
焼いただけでない料理も沢山ある
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:11:02.17ID:KBEW/tCd0
>>617
今の若い女の方が子供生まれても共働きで大変じゃね
2024/11/14(木) 19:11:05.52ID:ESXK5Uss0
誰も強制してないが?文句は庄司に言えよ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:11:46.40ID:nEgqyqaS0
藤本美貴の子供についての発言
「私がいて子供でしょ?って思うから、子供がいて私じゃないの。子供はオプションだから、私と結婚したから
できたものであって、これありきの私じゃないっていう感じです」
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:04.43ID:2LreKHHC0
家事を手抜きして称賛される時代なんだから女は良いよな
男が仕事を手抜きにしたら即クビなのに
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:22.78ID:MnNNYSha0
>>625
一品山形のダシでもいいんだね
もうそれだけで飯3杯行っちうけど
631 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:38.69ID:2SOm1TIG0
駄目
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:39.25ID:bYXs7EWL0
まともな日本料理なんて食べたことないだろう貧乏ネトウヨの罵詈雑言スレだろうなと思ったらやはりそうだった ネトウヨ知恵遅れすぎ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:39.61ID:+H8n1nTm0
アンタの食っとるんはエサじゃ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:12:43.23ID:DeekIG+80
昔はコロッケなんて買うもんでいつでもコロッケという歌があるぐらいだった
70年代半ばに一部サラリーマン世帯で専業主婦が増えてなんでも手作りしましょ、
って風潮が料理本中心に起こってコロッケも手作りでってなっていくんだよな
一方で商店で働いてる女性は一日中働いてサッサとコロッケ買って帰宅してた
この二重構造が今の働く女性には理解出来ないんだよ、大卒専業主婦の娘だからな
2024/11/14(木) 19:12:44.11ID:GGFTMzDN0
栄養バランスさえ問題ないなら一品でもいいけれど肉と芋だけは流石にちょっと
2024/11/14(木) 19:12:53.94ID:GND88n5K0
なんなら買ってきた飯とかでもいいよ
共働きでそんなん無理だよ
637 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:13:11.08ID:6ArF6XbV0
土井先生は時短手軽を推奨してるが、だからこそちょっとお金出して良い食材を使いましょう、つってる。
いりこも良いものだと簡単に美味しい出汁が取れます、味噌も良いものは溶かすだけでもおいしいです。
普通の食材使って美味しい料理作るには労力がいります、美味しい食材を使えばその労力はいりません、とのこと。
2024/11/14(木) 19:13:50.74ID:YHasNFub0
その代わり専業主婦とかねえからな
639 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:13:54.76ID:NmX8f8ab0
>>630
お前米食えりゃ何でも良いんだろw
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:14:11.85ID:4RCnR0Ss0
大戸屋行けよ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:14:44.85ID:MnNNYSha0
>>639
米ほど偉い食いもんないよ
毎日食べても飽きないなんて他に無いモン
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:15:00.55ID:vktvKb9T0
>>629
そりゃブラック企業か非正規だろ

何のかんの言って、日本企業は正規社員には甘い。経営者が雇わればかりだから。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:16:03.42ID:5NznEPE90
さすが朝鮮人
644 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:16:08.56ID:NmX8f8ab0
>>641
食物繊維も取れるからねw
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:16:20.50ID:OScIPc3a0
>三菜
>主菜1品、副菜2品で構成します。
>主食を美味しくいただくためのおかず。
>また、主食と汁物だけでは不足している栄養を補います

一汁三菜も誤解してそうだが一汁3皿では無いという事

栄養を補う副菜を2品出しているだけ。バランスよく調理出来れば
一汁1皿でも十分だという事
2024/11/14(木) 19:16:23.09ID:vtSdnJdN0
子育てファーストはまあいいんだけど、子供は親の背中を見て育つ(親の言うことは聞かないけど、親のやることはマネする)
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:16:26.21ID:W9kNQQke0
東南アジアなら屋台で買ってくるしな
住み込みで住んでたけど週末の2日しか料理して無かったよ
2024/11/14(木) 19:16:44.39ID:cT/l60H80
戦前の日本の人口の7割は無産に近い小作農
一汁三菜どころかちょっとした不作で餓タヒすらあったし子売り、子殺しは珍しくなかった
この手の話はみんな戦後の高度成長で都市に出てきた貧農たちのファンタジックな捏造だよ
作法だの礼儀だのも似たようなもん
2024/11/14(木) 19:17:05.17ID:j6wUq8ej0
ミキティーのキャラクター的にも「海外ではー」ってのは言わないほうがいい
2024/11/14(木) 19:17:05.95ID:sofobEtn0
>>1
「ミキティ!!




アイ・・・ゴー!!」
2024/11/14(木) 19:17:19.55ID:91nT7lM20
勝手にやってデブっとけww
同じ人間でも欧米とアジアでは体質が全然違う
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:17:28.88ID:vNZll55q0
いや、一汁一菜じゃなかった?
汁にもいろいろ入っとるし、汁の他は一菜で十分
一汁三菜なんて貴族かなんかの献立やろ
2024/11/14(木) 19:18:20.99ID:j6wUq8ej0
とりあえず消費税から海外を真似てみたらええやん
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:18:22.58ID:4M4M7k1H0
母親の飯がマズい子供は道を外しやすいらしいな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:20:01.31ID:JxtYzWdq0
キムチとこねた飯があればいい
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:20:07.08ID:wlFm3AlW0
日本人じゃないから
2024/11/14(木) 19:20:14.60ID:4UDXY4ur0
日本
ハイ論破
2024/11/14(木) 19:21:21.64ID:az/TME4H0
洗濯は週一回ってどういうこと?
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:21:39.26ID:vktvKb9T0
>>648
アホか、日本中の食い物が税として集まる都で発達した食膳の形態だよ
2024/11/14(木) 19:22:04.98ID:eUIUe/0l0
>>1
子育て中だから無理しなくていいはすごくわかるが、
日本の伝統を軽んじるのはないわ
余裕出てきたらやればよいという内容なら完全同意だったんだがな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:22:10.33ID:srWznSyd0
>>652
一汁一菜を提唱したのは土井善晴、一般的には一汁三菜だよ
2024/11/14(木) 19:22:30.70ID:wv4CVehV0
外国の悪い文化を取り入れるのがいいと思ってるのかな?
食育って大事だよ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:22:59.22ID:lwWVpOYu0
いいんだけど、子供がいるならそんな欧米な食事を食わせたくはないな。
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:24:14.65ID:pd1ItddN0
日本食の良さが世界中に広まってる時に
何を言ってるんだろうコイツは
すぐ豚になるぞ
2024/11/14(木) 19:25:40.78ID:LN0wKm3P0
この人、モー娘人気終わらせたし、ママタレというジャンルも終わらせそう
ある意味凄い
2024/11/14(木) 19:26:34.95ID:1vzPjw8y0
栄養学全否定
2024/11/14(木) 19:27:17.82ID:mMCOSBoF0
>>652
漬物で一つ
野菜で一つ
和え物で一つ

ほら難しくない
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:28:47.82ID:MoD/6Olf0
完全食のキムチと稗だけ食ってりゃいいんだよ民族食だろw
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:29:40.15ID:yfsqyUf00
>>1
その理屈ならアボリジニみたいに昆虫食っても良いよね
2024/11/14(木) 19:30:43.97ID:CuTzyziD0
本能的に朝鮮料理を思い出すのかな?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:31:09.04ID:tuI8KMvi0
そら朝鮮人にはわからんよなあ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:31:44.46ID:m4oqiEma0
>>1
小学校の家庭科からやり直すか?
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:32:02.34ID:JPsfm1Gm0
土井善晴原理主義者のババアが暴れるスレ
2024/11/14(木) 19:32:10.56ID:wv4CVehV0
こんなこと言うことが恥だとも思ってないんだろうな
世のママさんに賞賛されてる内に感覚がおかしくなってるんだろう
2024/11/14(木) 19:32:28.87ID:S8ggv7qH0
シンプルに手抜きしたいですって言えばいいだけなのに
なんで日本料理を貶すんだろう
2024/11/14(木) 19:32:48.70ID:kAc0jiuB0
>>652
三菜めんどくさいよな
飯とおかずでいいだろって思う
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:32:55.82ID:an2s4gnr0
パスタとえんどう豆だけ
マッシュポテトと肉焼いただけ
自分が満足できて家族にそれ食わせたいならそのローテーションにすればいいのでは
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:33:25.32ID:MnNNYSha0
これから大根、白菜が旨くなって身の締まった魚も出回る
飯のおかずに困る事はないね
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:33:40.95ID:rpNTvGSj0
日本文化に文句があるなら
日本を変えようとするんじゃなくて
祖国に帰れ
2024/11/14(木) 19:34:00.66ID:wv4CVehV0
明らかにネグレクトなこと言ってるのに
それを賛同してもらえると思ってる
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:34:04.22ID:vktvKb9T0
>>661
一汁一菜という概念は遥か大昔からある。

土井善晴さんの功績はいまの時代にあらためて一汁一菜という形式にスポットライトを当てて、いまの時代は一汁一菜で十分だと言い始めたこと。
2024/11/14(木) 19:34:43.03ID:Ym2D5zGU0
料理は工作と同じ。機材を揃えたら驚くほど楽になる
手間をかけたくない人ほどモノに頼るべき
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:35:01.15ID:jeUPwl+f0
https://i.imgur.com/hdASBo6.jpg
https://i.imgur.com/bkHzUfA.jpg
イギリス料理はまだ「美味しくしよう」という努力が僅かながら見える
オランダ料理にはそれがない 徹底的に料理への関心がない
たとえばスタンポットというオランダでもっとも庶民的ともいえる料理
マッシュポテトとほうれん草を混ぜソーセージを上に載せただけである
これを見て食欲をそそられるだろうか
684 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:36:25.57ID:NmX8f8ab0
>>683
燃料補給じゃんw
2024/11/14(木) 19:36:36.07ID:X/W7uyT+0
一汁って必要なの?
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:36:57.48ID:nVj7rudK0
三菜と言っても
いわゆるメインは1つで
あとは漬け物とかでも良いと思うよ
食材の保存が大変だった時代からあるわけだし
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:37:37.92ID:vktvKb9T0
>>667
漬け物って員数外

コメのメシと漬け物は数えなくても最初から当たり前に存在しているってのが、日本の食膳に於けるお約束
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:37:46.39ID:QbbBJqTd0
チャンジャとカクテキと肉とご飯で
689 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:38:17.09ID:NmX8f8ab0
>>685
米があるなら味噌汁欲しくない?
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:38:21.33ID:MnNNYSha0
>>683
英料理と言えばウナギゼリーだっけ
ドブから引き上げた心太と形容される
2024/11/14(木) 19:38:24.84ID:1XefLJxw0
日本嫌いなのね
2024/11/14(木) 19:38:35.54ID:O2oKEfHQ0
うちは一汁二菜
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:38:37.43ID:CGqNdM9w0
日本人がアメリカ人みたいな食事してたら病気になりやすくなるってほんと?
2024/11/14(木) 19:38:51.16ID:NAbwTdxD0
野菜も食えよ
2024/11/14(木) 19:38:55.58ID:+13smTCD0
一汁三穴
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:39:20.06ID:KlDqKEGx0
副菜はスーパーの惣菜でいいよ
そっちの方が美味しいし
2024/11/14(木) 19:39:25.60ID:P3RPeDb80
日本の文化や風習の話してるのに「海外では~」って言い出すの何なの
「浴衣や振袖って意味わからない文化ですよね!海外では誰も着てないのに!」って言うんかお前
2024/11/14(木) 19:39:40.41ID:kAc0jiuB0
>>683
レンズ豆と香味野菜にソーセージ乗せて煮ただけみたいなのたまに作るけど
見た目がそれとよく似てて美味しい
2024/11/14(木) 19:39:47.61ID:Ym2D5zGU0
>>683
旨いんだぜこれ
あの辺はじゃがいもが主食みたいなもんだからマッシュポテトは大体出てくる

>>690
伝統料理の話なら日本も褒められたもんじゃないからなんとも
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:39:48.32ID:MbLhiW/60
特亜がどうだろうが日本には関係ない
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:39:51.34ID:YoAwzo0x0
白いご飯と明太子
白いご飯とイカの塩辛
これに味噌汁でOK
2024/11/14(木) 19:40:27.29ID:4FA6lomk0
韓国の人はそう思うかもしれないが日本なので
2024/11/14(木) 19:40:41.46ID:cQJd8xM80
あー日本人ではないのか
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:40:42.90ID:vktvKb9T0
>>693
日本人でもむかしみたいなカロリー過多糖質過多な食生活をいまも続けてると成人病一直線
2024/11/14(木) 19:42:44.61ID:Su21J7ND0
>>647
屋台の食べ物も飲み物もビニール袋にガサッと入れて持ち帰るよね…東南アジア
正直、エサにしか見えない
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:43:02.53ID:MnNNYSha0
>>701
最高だね飯が止まらない
2024/11/14(木) 19:43:56.14ID:HYQe8F2i0
韓国へ帰ればいいじゃん
食事しながらトンスル飲むんだろ?
708 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:44:04.35ID:n1eAueGt0
>>1
腹切って自分の腸引っ張り出して見てから言えよ…
2024/11/14(木) 19:44:15.72ID:WW7ipVU80
ミキティのアボジは何やってる人なの?
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:44:19.36ID:TKMZdHIq0
>>1
そんなに日本 否定したいなら 韓国 行けば
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:44:22.79ID:fxCZsqtq0
>>683
オランダもアムステルダムとかならまだ見た目にも気を使ってるけどロッテルダムとか行くともう食えりゃいいだろ的な感覚よね
ほんとヨーロッパの大いなる田舎だと思うわ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:44:56.64ID:l8JhGsXR0
ドッグフードあげとけよじゃあ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:46:08.71ID:OScIPc3a0
も う 分 か っ た は ず

>三菜
>主菜1品、副菜2品で構成します。
>主食を美味しくいただくためのおかず。
>また、主食と汁物だけでは不足している栄養を補います

一汁三菜も誤解してそうだが一汁3皿では無いという事

栄養を補う副菜を2品出しているだけ。バランスよく調理出来れば
一汁1皿でも十分だという事
2024/11/14(木) 19:46:14.43ID:SJ6iH7tE0
「これでいいんだ」が何をどう理解したのか知らんがアメリカの平均寿命は日本と比べりゃだいぶ短いぞ
まぁ数年早く死ぬ事になろうが構わんという意味なら他人が口出す事ではないが
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:46:16.31ID:cF8TL3A50
>>683
どっちも変わらないんだけどお前の感覚大丈夫?素材並べてるだけに見えるわ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:46:21.01ID:WSk3SvoX0
具だくさんの味噌汁にしたら三菜を省いて一汁だけでもいいと思う
三食の中で栄養バランスを考えるのもあり
2024/11/14(木) 19:46:23.90ID:DQWRwN2N0
家族に美味しいもの食べさせたいとか一切なさそうで流石だよね
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:47:41.67ID:IhIY3Rxn0
>>58
和食の土井先生も「一汁一菜で良い」と言ってるのですが?
2024/11/14(木) 19:47:58.71ID:GGpROl3E0
さすが朝鮮人
2024/11/14(木) 19:48:24.59ID:cP6CMci10
日本人じゃない人は無理しなくていいのに
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:48:28.58ID:NwrIJxnW0
韓国のキッチンに便器が据え付けてある不思議

韓国の食生活「韓国 床 ラーメン」で画像検索

排泄物を食べる独特の食習慣
722 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:48:29.93ID:NmX8f8ab0
アメリカの平均寿命って不意の事故とか行方不明も多いだろ?
日本の基準で食い物だけで平均寿命語るのも無理があるし当然他の国もね
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:48:38.88ID:IhIY3Rxn0
>>381
料理をママに作ってもらってるチー牛かな
2024/11/14(木) 19:48:53.01ID:naY9PoD40
だから海外のメシは不味いんだろ

日本に来て美味い美味い言ってる外人見ると
コイツら普段何食ってんだよって思うわw
2024/11/14(木) 19:48:59.03ID:Oe9AEEZO0
>>683
ソーセージを輪切りにして盛るだけでも違うだろ
これ野糞じゃん
2024/11/14(木) 19:49:05.92ID:uuvmG6Hi0
食生活は健康や寿命と密接に関わってる
馬鹿女には理解出来ないんだろ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:49:33.68ID:Ir+kQ8re0
近所の唐揚げ弁当屋なんてご飯とからあげだけだけどお昼になったら並んでるぞ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:49:41.11ID:YUIB4Vrw0
韓国のオモニは四菜も五菜も作ってくれるのに
ジャップときたら手抜きとサボりのことしか考えてない
729 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:49:50.06ID:NmX8f8ab0
>>724
アメリカのハンバーガーは普通に美味かったよ
身体に良いかは知らないけど
2024/11/14(木) 19:50:25.98ID:Ym2D5zGU0
日本料理は簡単
みんな割合で覚える和の基本を読めばいい
2024/11/14(木) 19:50:41.07ID:HwVWkBjH0
単に海外がクソ手抜きしすぎなだけだろ
まあ海外は専業主婦=無職のゴミ扱いだから
忙しいんだろうけど
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:50:52.45ID:b0JDe8Am0
クソデブ体型が海外の標準だもんね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:51:01.79ID:suxZ3S9y0
自分で作らない団塊ジジイでしょ
そんな事にこだわって作ってくれる嫁に文句つけてんのは
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:51:07.53ID:MnNNYSha0
>>729
何十年か前は屋台のホットドック最高と聞いたけど
最近は不味くて高いらしいね
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:51:20.53ID:CfYkRp7d0
>>675
ヒント:日本の全てを憎む半島があります
2024/11/14(木) 19:51:31.45ID:UsIxfgYK0
江戸時代の話やん。
2024/11/14(木) 19:51:43.42ID:HwVWkBjH0
>>724
海外は5000円は出さないと基本的に日本のファミレスに負けますって
現地ガイドが言うからな
738 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:51:47.44ID:9QgoEfgA0
夫が寝たあとに
MC藤本美貴 横澤夏子
現在TVerバラエティランキング3位
女タレントMCでここまで結果出せるのは凄いな
2024/11/14(木) 19:52:13.36ID:BgOY0WoA0
韓国沢山の副菜を
出してくれる文化じゃないの?
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:52:20.48ID:vktvKb9T0
>>713
引用してる文章の原典ってナニ?
741 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:53:49.92ID:NmX8f8ab0
>>730
板前さんは割合で全部覚えてたわ確かに
グラムとかリットルのレシピ見てわからん言ってた
2024/11/14(木) 19:54:17.18ID:K51V2dpJ0
誰が言い出したって懐石の基本だから
それこそ数百年前からだろ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:54:25.76ID:f7kGCkvi0
>>1
藤本美貴って韓国人だったの?
744 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:54:33.47ID:33FoqdcA0
いっぱい作りたい人は作ればいい
ご飯味噌汁おかずだけでいいよ
朝なんてご飯と漬物だけでいいし
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:54:47.11ID:W5Kvv77+0
何で一汁三菜で作ってないおじいちゃん達が怒ってるんだよ
お前らコンビニやろ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:56:22.40ID:MeDStcKQ0
江戸時代初期までは、武士階級でも一汁一菜が普通だったらしい。
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:56:29.04ID:CfYkRp7d0
>>1
ああ、日本テレビね
そりゃ鮮人を使うわけだ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:57:03.23ID:vktvKb9T0
>>741
迷ったら醤油と酒と味醂を1対1対1!

ウソだと思うだろ? 本当だ
749 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:57:36.83ID:NmX8f8ab0
>>745
別に気にしなくて良いんだよバランスの話だから
和食ならってだけなんだから
誰が言い出したとかアホな事言ってるなって事だよ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:58:15.89ID:bW3Ka0s70
海外じゃないやん日本人の話なんだから
めちゃくちゃすぎる
751 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 19:58:50.98ID:NmX8f8ab0
>>748
分かるよ料理人やってたからw
和食の人はそんな覚え方だった
2024/11/14(木) 19:59:02.48ID:lpmYn3T/0
魚を焼いて、作り置きの漬物、味噌汁
これが日本の伝統的な食事
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:59:09.52ID:EXS6+Uwd0
>>722
アメリカは食い物ではなく医療費が高すぎるからだよ
基本的に薬局で薬買って様子見だから痛み止め飲んで手遅れになってお亡くなりになるんだな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 19:59:29.01ID:H5g3R5La0
エンドウ豆とマッシュポテト作ってみろよめちゃくちゃめんどくせーから
2024/11/14(木) 19:59:32.48ID:y+Dh7ld30
脂質と炭水化物とたんぱく質だけだな
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:00:06.28ID:vktvKb9T0
>>746
そもそも「一汁三菜」ってのは「和膳に於ける理想の構成」ってだけ。
野球選手で言ったら大谷翔平みたいなもの

757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:00:06.44ID:bnmJnT210
しかしミキティのご実家は北海道で焼肉の名店経営しとるんやろ
手抜き料理してもいいけどこんなん公言したら親かわいそうじゃね?
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:00:28.71ID:yCBklU+p0
作るのは面倒だけど、食べるなら一汁三菜がいい
おかずたくさんあると嬉しいし体にも良い
ついでに脳が満足して小食になってダイエットにもなる
759 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:00:45.03ID:NmX8f8ab0
>>753
あと麻薬でも死んでるだろうし死刑じゃ無くても警察に撃たれて死ぬしそんな国と平均寿命比べられてもねぇ
2024/11/14(木) 20:00:59.86ID:uufgqjLG0
ゲトー育ちのチョーセン人
2024/11/14(木) 20:01:00.50ID:+TPiUSRf0
>>5
それな!
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:02:11.74ID:MnNNYSha0
>>758
内一菜は香の物でいいんの
発酵成分で元気はつらつ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:02:37.06ID:bW3Ka0s70
>>759
なんできみアメリカの話ばっかりずーっとして興奮してるの
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:03:14.82ID:q7mIaMFk0
一汁一菜でも偉いわ
汁めんどくさ
2024/11/14(木) 20:03:20.83ID:Su21J7ND0
何でこのスレ、土井先生人気なの?w
土井先生と一緒に本も出した事ある友人は、食育の仕事していて味噌や梅干しも手作り(親子向けの教室もやってる)
味噌汁は無限の可能性があるとか言って仲間といろんな食材使った味噌汁SNSにあげてたりするけど、正直かなり丁寧な食事作りしてるよ?
土井先生も一汁一菜とか言っても、君らが思うほど手抜きしてないと思うけど
(…まあその友人の本すら読んだことないけどw)
766 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:03:43.42ID:gSp3OUFY0
女版ホリエモンみたいになりそう
2024/11/14(木) 20:04:10.51ID:J2tI1uR00
めんどくさいからメインのおかずとご飯みたいな事が多いけど
だからと言ってこんなおかしな事は思わんなぁ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:04:50.69ID:90X1hBu80
一汁三菜といわず、
小鉢にいろんなおかずを用意して
ちょびっとずつ食べるのが楽しいよ
日持ちする惣菜なんかもいろいろ買ってきて
小さい器にうつしてちびちび食べてる
2024/11/14(木) 20:04:59.13ID:lpmYn3T/0
ミキティに文句つけてる奴らもどうせラーメンとかコンビニ弁当みたいなゴミ食ってんだろ
2024/11/14(木) 20:05:14.01ID:UsIxfgYK0
え、これ1日3食って意味やろ?
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:05:18.14ID:OScIPc3a0
愛情が込められているなら一汁三菜に拘る必要も無いし
焼くだけというが海外はそれが料理として成立しているからそうしているだけ

この人は勘違いしているがめんどくさいとかそういう話では無い
焼いただけでない料理も沢山ある
2024/11/14(木) 20:05:34.95ID:tJmfyddt0
で、こいつは結局女性専用風俗利用してたのか?
773 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:05:36.04ID:NmX8f8ab0
>>763
平均寿命とか食生活だけで測るもんじゃ無いじゃん?
なんか前の方に書き込みあったけどアンカーつけるの見失ったから
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:05:57.07ID:woINsvGY0
>子育てしやすいといわれるスウェーデン

世界一のマジキチフェミパヨ少子化移民国家か
まあ基地外を極め過ぎて最近は金払って移民様に帰って貰おうとしているわけだが
基地外の国を見て感化されるような人間ってのはそもそも先天的におかしいのだろうな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:06:01.63ID:90X1hBu80
>>768
あと、最低一品は酢の物を用意するのがよいと思う
酢の物だから長く持つし、
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:06:10.90ID:vktvKb9T0
>>762
だから香の物はカウント外なんだよ

実は無カウントな食材だけで日本人の腹は満たせる
「塩にぎり」と「沢庵」

どちらも一汁◯菜にカウントされない
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:06:20.92ID:U8iSJ0qU0
そんなおかずいっぱいの贅沢はお殿様の食事だろ
2024/11/14(木) 20:06:31.48ID:K51V2dpJ0
バスタとかステーキとかと言うが
向こうもちゃんとした飯はコースだろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:06:31.92ID:Op71d8uz0
尹美貴とか新聞に書かれてた人?
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:07:09.48ID:Bm/+FKqd0
一汁三菜なんて、健康を無視した不健康な食事の代名詞だろ。
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:07:33.12ID:MnNNYSha0
>>776
え?そうなの
糠の成分取ればお腹安定して免疫力爆上がりなのに
2024/11/14(木) 20:07:37.89ID:nluuuvri0
毎日一汁三菜じゃないだろ
2024/11/14(木) 20:07:46.99ID:W3b7ZHnM0
>>1
知らねーよ。
2024/11/14(木) 20:08:24.09ID:pp/Ih6xB0
1日1麺
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:09:04.14ID:GrtmOpYT0
子育て終えた定年過ぎの老夫婦なら食事の内容にそんなこだわる必要もないけど、まだ育ち盛りの子供を抱えた若いママがそういう手抜きを覚えると、その食生活は子供にも伝わるからなあ。
負の連鎖になるよ。
2024/11/14(木) 20:09:15.80ID:cT/l60H80
>>659
アホ?
いつの時代にどの層で?ソースは?
戦前は都市生活者は人口の3割にも満たないんだぞ
しかもそのうち中産階級と呼べる層は半分以下
2024/11/14(木) 20:09:40.80ID:MrXdl4Z10
>>27
馬鹿にするなよ
ジャムも塗るぞ
788 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:09:43.62ID:NmX8f8ab0
1日とトータルとか1週間のトータルでバランスよく食えばいいよ
2024/11/14(木) 20:09:49.60ID:4nKRFfwT0
一汁三菜って何?
一汁一菜なら知ってるが
2024/11/14(木) 20:10:33.25ID:jcGHXx9Z0
日本人面するな
791 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:10:34.99ID:NmX8f8ab0
>>789
その手にある端末で調べなさいよ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:10:51.34ID:90X1hBu80
>これは、古来の日本では奇数がめでたい数字とされ、反対に偶数を使うことは避けられていました。
 特に四は「死」を連想するため数えないようになったとされています。現代の一汁三菜でも漬物を「三菜」に含まないのはその名残です。

なにその理由
2024/11/14(木) 20:10:54.80ID:H9xEYqJj0
>>753
面白いこと言ってないで米国医療ドラマでも見てこい
2024/11/14(木) 20:11:13.45ID:hyTjwJPq0
ママタレとかマジでいらねえ
なにをインフルエンサーづらしてんのか
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:11:19.83ID:vktvKb9T0
>>781
メシと漬物は必須

なので食膳を整える食料として、指を折って数える対象にならない
当たり前にあるものだから
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:11:37.35ID:v2AIvIIJ0
そんなだから大和に合った焼肉美貴亭が早々に潰れたんだよw 前通る度にお前の顔のうpされた看板に微妙な気分にさせられたわww
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:11:54.81ID:S90zRXaO0
ポテト食ってろよ
798 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:12:01.23ID:ina5rgyz0
海外ってどこの国の話?
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:12:29.42ID:vktvKb9T0
>>786
本膳料理とかだから、根っこをたどれば平安時代だな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:13:02.04ID:S1o7AYzb0
この人あれこれ煩いな
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:13:09.42ID:9Xo/Whqo0
>>1
日本の文化を否定する番組か
許されんのか?
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:13:36.96ID:bg5+WNbk0
アンミカとミキティが出てると日本人ディスる番組ってわかるから便利
2024/11/14(木) 20:13:54.42ID:fXtb79Hi0
そうやって子供の代には「ジャガイモは野菜!」って言い張るようになるわけねw
2024/11/14(木) 20:14:08.09ID:K51V2dpJ0
現代なら皿の数なんか関係なく
1日に必要な栄養素がハッキリしてんだから
肉と芋だけじゃ話にならんて馬鹿でも分かるだろ
2024/11/14(木) 20:14:13.01ID:H9xEYqJj0
>>785
パパが作れば問題ないよ
2024/11/14(木) 20:14:58.28ID:RSmvaUR60
相変わらず日本ディスる朝鮮人
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:14:59.30ID:nEgqyqaS0
タモリの食事についての発言
「朝はしっかりしたものを食べて、夜はつまみ程度ですから平均すると1食半ですね。2食食べると確実に太りま
す。体が省エネになっているのかな」
「たまに朝にすき焼きなんかもありますよ。重たいものは朝、食べます」
2024/11/14(木) 20:15:04.50ID:oPnmLkn/0
パスタとエンドウ豆だけは嫌だけど、別に白飯とインスタントの味噌汁と納豆と梅干しでいい
健康を意識するならカットサラダとサバ缶でもつけるか
2024/11/14(木) 20:15:18.40ID:MrXdl4Z10
>>803
野菜だぞ
なんだと思ってたんだ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:15:27.47ID:MndGQVpe0
>>765
管理栄養士としての見解では一汁一菜はあくまで忙しい人は仕方ないよねってだけの話だっていうしね
土井っちの一汁一菜は手が込んでるし単に言葉だけ信じる奴がバカを見るな
2024/11/14(木) 20:15:41.92ID:mMCOSBoF0
>>687
口直しのしょっぱい漬物はそうだけど
浅漬け系のガツガツ食う漬物は違う

おまえの日本文化は浅い
812 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:16:04.00ID:NmX8f8ab0
>>809
主食
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:16:34.29ID:wzqQcI120
もともと一汁一菜も取れれば十分なのが日本
そこに海外からの思想や、茶の湯の発展で、一汁三菜のもてなしが良いとされた
後に戦後の高度経済成長で、3食欠かさず主食、主菜、副菜の形が当たり前
健全な栄養バランスの取れた食事こそ、先進国という刷り込みがなされた。

貧乏人は麦を食えばいいと言った人もいたっけ、今は金持ちほど雑穀食べて粗食だよな
貧乏人は肉と油でデカ盛りだ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:16:39.03ID:FAdO6G+80
出て行け
ここは日本だ
815 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:16:52.72ID:NmX8f8ab0
ヨーロッパだと米が野菜扱いなんだよね?確か
2024/11/14(木) 20:16:55.84ID:405MdUAu0
ドイツとかもパンとソーセージで夕飯にしちゃうけどしっかり子供背が伸びてるしな
砂糖の甘ったるい味付けと米を組み合わせた料理頑張って作らなくてもいいんじゃね

つかよく考えたらスペインとかイタリアとか料理にこだわる地域のほうが身長低いな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:17:06.44ID:teR5Twbw0
アメリカ人デブばっかりやん
2024/11/14(木) 20:17:40.57ID:EHKg/u8J0
あれ?韓国では食べきれないほどの食材を出して持て成すのがマナーじゃなかったっけ?
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:17:57.45ID:u4N9JPNB0
>>442
保存料無添加に拘る人は地雷
820 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:18:17.57ID:NmX8f8ab0
腸内環境も違うしな
ノリが消化できるか出来ないかとか
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:18:31.91ID:MnNNYSha0
>>795
自分は色々間違ってたのか…
ちなみに今日はほうれん草のおしたしとイカと大根の煮たのと茄子のお香香にタマネギの味噌汁
これで一汁三菜出来てたと思てた
2024/11/14(木) 20:19:27.55ID:K51V2dpJ0
>>816
ドイツ人は昼飯が豪華
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:19:27.49ID:LGAxQbva0
>>804
1日3食ならそのうちの1食がジャガイモと肉だけでも残りの2食で足りない栄養摂取できればOKだろう
ジャガイモは主食としての性質と野菜としての性質を兼ね備えてる優秀な食材
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:20:02.93ID:vktvKb9T0
>>811
少し考えろ。反論になってると思うか?

浅漬けなんて漬物が出て来たのは何時の時代だ?
2024/11/14(木) 20:20:13.50ID:mMCOSBoF0
>>816
ドイツの主食はジャガイモ
2024/11/14(木) 20:20:56.93ID:B7q+cTNt0
白菜好きそう
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:21:08.35ID:OUTXZwW10
実家の韓国料理は野菜がたくさん入って体に良さそうだから作ってあげればいい
2024/11/14(木) 20:21:10.18ID:ldhUpKnG0
韓国や中国行くと副菜の余りの多さに感動するわ
日本の定食ってホント貧相だよ
2024/11/14(木) 20:21:51.50ID:cT/l60H80
>>799
やっぱり戦後のファンタジーの一つ
2024/11/14(木) 20:22:17.14ID:mMCOSBoF0
>>824
よく考えろ
言われ始めて何年経ってる?

自分で思考できないから原理主義者になるんだわ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:22:19.09ID:v2AIvIIJ0
まぁ何が1番ダメだって言うのは人の食いもんをバカにする事だな
結局こいつもソレをやっちまってる
日本人にしてみたら宗教以上にやちゃいけない禁忌の一つ 絶対ケンカになる 著名人がわざわざお気持ち表明する事ねーわ
馬鹿か落ち目が目立ちたいとか無い限り
2024/11/14(木) 20:22:37.02ID:Z+L9gOvo0
一汁三菜は理想系というわけでもなく、一般的な形式と言うだけだろ
別に一汁三菜を目指すべきって圧力がある事を知らなかった

和食の体裁をとるならあった方が嬉しいのは事実だけど
それは外食の時の話で、家庭で食う分には気にしないけどね
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:22:53.93ID:vktvKb9T0
>>821
古い和膳の話なので、いまの時代に合った食膳とは何かを考えた方がよっぽど利口
834 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:23:34.29ID:NmX8f8ab0
>>828
多分だけど保存の効く食べ物が大陸の方が多いんだよ
日本も保存の効く食材は色々あるけど新鮮なものが手に入りやすかった
2024/11/14(木) 20:23:49.36ID:GG/tbF2V0
いちいちレシピ本みるからそうなるんだろ
人に頼るな
2024/11/14(木) 20:24:21.64ID:EHKg/u8J0
>>828
ただし、余った食材は次に使い回されますw
これはガチです
2024/11/14(木) 20:24:23.12ID:405MdUAu0
>>822
昼に外食するし給食もしっかりしてるみたいね
だから夕飯は冷たいものでいいみたいなこと言ってたわ
効率求めた結果なのか知らんが家事少なくて済むようにできてる
2024/11/14(木) 20:24:23.93ID:GG/tbF2V0
>>828
全部使いまわしだからな
箸付けるなよ
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:24:32.81ID:9eKbWZwi0
ワンプレートランチでいいだろ
どうせすべて化学調味料で味付けするだけだし
2024/11/14(木) 20:24:45.82ID:K51V2dpJ0
少なくとも白飯で飯食うなら
メインの他に箸休めなり味の変化で
何かしらのおかずは欲しいの
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:24:59.94ID:vktvKb9T0
>>830
そもそもな~んも知らんで書き込んでた人間に、今さら顔真っ赤にして反論されてもw
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:26:02.05ID:CCuFxnMa0
欧米みたいな大雑把な食習慣は嫌だな
中国や朝鮮とか論外だ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:26:52.06ID:OUTXZwW10
ミキティ太っちゃって二の腕の太さとかヤバい
2024/11/14(木) 20:27:20.68ID:MWN6DMXB0
お味噌汁にね野菜をたくさん入れちゃえばいいんですよ
2024/11/14(木) 20:28:10.26ID:TzZZPv730
>>8
ただの味噌汁じゃなくて超具沢山よ
こっちの方が調理が楽で量もしっかり摂れる
846 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:28:39.67ID:NmX8f8ab0
ヨーロッパ行くと硬いパンとチーズばっかりで嫌になるって言うね
行った事無いから知らんけど
2024/11/14(木) 20:29:30.75ID:SqfE32sW0
たぶんだけど母ちゃんが台所でちゃんと料理してるとこ見て育った子のほうが立派な大人になると思う
2024/11/14(木) 20:29:32.30ID:mZTi8qpP0
朝鮮の人なら仕方ないね
2024/11/14(木) 20:29:56.28ID:eR1Y4lCc0
土井先生の提案は本当によかった
2024/11/14(木) 20:30:24.09ID:Mw+eGBbv0
料理人より栄養的な問題じゃないの
戦時中とかなら芋だけとかあったんじゃねw
2024/11/14(木) 20:31:05.73ID:WahrKW1I0
悪いことは言わない
長寿国の言うことは聞いておけ
2024/11/14(木) 20:31:12.60ID:/UJbkmh40
栄養のバランス良ければなんでもいいよ
娘さん美人の予感
2024/11/14(木) 20:31:31.63ID:SYm0DRdI0
出羽守になるとか失望
2024/11/14(木) 20:31:48.58ID:SYm0DRdI0
出羽守になるとか失望
2024/11/14(木) 20:32:36.97ID:U1mkpP2K0
スウェーデンというか北欧の飯は酷いぞ
週に一回なら耐えられても日本人には無理
856 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:33:58.29ID:ar2PbKQ+0
なんでこんなのがTVに出まくってるの
どの層に人気なん?w
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:35:25.35ID:lFZCVoFb0
それだけの能力しかないなら、仕方ないんじゃないの
でも「能力の低い人」に合わせて日本の文化の程度を低くする必要はない
858 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:36:07.92ID:NmX8f8ab0
割と鍋の元とか使わないで365日鍋食ってたら栄養なんとかなる気はしてる
2024/11/14(木) 20:37:07.60ID:Ud4gyZw20
>>817
日本はチビばっかり
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:37:13.55ID:vktvKb9T0
>>857
オマエ自分で料理やってる人間か? 答えろ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:37:45.45ID:MnNNYSha0
>>858
牡蠣の土手なべ
明日はそれにしよう
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:38:14.75ID:fO2IhMZT0
エサ化してしまうよ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:38:34.85ID:IyRrb+mc0
>>12
違うだろ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:38:47.03ID:m4oqiEma0
>>718
それって土井の感想ですね。
2024/11/14(木) 20:38:48.29ID:MZQokDAw0
いや日本人じゃないんだから、日本の食事について語らなくていいんじゃね?
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:39:01.24ID:+NeYjllO0
一汁一菜は土井先生か
867 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:39:06.36ID:NmX8f8ab0
>>861
締めは米なのかうどんなのか?w
2024/11/14(木) 20:39:32.30ID:pEgPCON60
土井先生のいうような一汁一菜だとトリカラとか食えなくなっちゃう
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:39:54.99ID:u4N9JPNB0
昔から韓国旅行いったら小鉢類は使い回しとみてからは一切食べてないw
今は知らんけど
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:39:55.41ID:MnNNYSha0
>>867
迷うねーどちらも旨そ~
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:40:17.86ID:2mi2A5W00
一汁一菜(ごはん・漬物・味噌汁)でいいの。それが和食だから。余分なものは要らないの。
872 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:40:20.70ID:NmX8f8ab0
>>868
崩しちゃいけないわけじゃないのがなぜわからない?
2024/11/14(木) 20:40:27.97ID:U1mkpP2K0
>>718
土井さんは普通に調理するが、北欧はレンジでチンな
まじで日本人には耐えられないよ
2024/11/14(木) 20:41:13.99ID:XhuxcV9T0
この人なんでいつも偉そうなの?
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:41:31.03ID:lFZCVoFb0
>>860
還暦のBBAだがなんだ?
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:42:06.39ID:vktvKb9T0
>>864
ひろゆきなら一汁三菜がベストって詭弁を組み立てられるのか?

しかも次に必ず実践の現場での実行が要求されるのにw
2024/11/14(木) 20:42:59.41ID:pEgPCON60
>>872
スマンあの本は読んでないので語感しか知らんのや
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:43:30.45ID:vktvKb9T0
>>875
なるほど

小姑かw
2024/11/14(木) 20:44:04.08ID:/Bi4iBSn0
海外では日本語なんて使わないのに
なんでわざわざ日本語使ってんの?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:44:17.37ID:yQl75z0+0
本名
尹美貴
881 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:44:28.90ID:NmX8f8ab0
>>877
俺も何の本のことか知らんが楽しても良いってだけだろ?
栄養はちゃんとバランスよく取ろうねってだけで
増えようが減ろうが品数が
2024/11/14(木) 20:44:46.52ID:Ud4gyZw20
>>875
料理出来ない男もだけど
日本はこういう女同士のマウントもうざいんだよね
手料理を出そうものなら
ちょっと不出来なら影で笑ったりね
2024/11/14(木) 20:44:52.97ID:dJVTqSnd0
貴族なの?
そもそも一汁三菜って一般家庭の食べ方じゃないよ。
あと海外が正しいってのは誰が言い出したの?
2024/11/14(木) 20:45:19.57ID:pEgPCON60
>>881
一汁一菜だけでいいだか何だかいうあの方の大ベストセラーの本があるんだぜ
ヒットしてたのだいぶ前だけど
2024/11/14(木) 20:45:34.45ID:byNxe7Jg0
アンミカもそうだがお前らが言うなって話
2024/11/14(木) 20:46:11.40ID:qVJ9UVtf0
土井先生は家庭では味付け不要で各自が調味料で食べるときに味付ければいいとも言ってたな
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:46:14.92ID:qldQrpbg0
海外って言ってもいろいろあるしなあ。
2024/11/14(木) 20:46:22.64ID:RLmhk0280
自由にすりゃいい
個人的にはそういう粗末な食事はストレス溜まるから嫌だけど
2024/11/14(木) 20:47:59.04ID:DoZQ6HWi0
副菜作り置きしたりしたらいい
というか栄養バランスは考えるけど簡単な料理しか作らないわ
それでも面倒臭い時は惣菜買ったり外食すればいい
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:48:04.94ID:u4N9JPNB0
土井先生の風評被害だね
うちじゃ何品もレシピ重宝してるのに
891 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:48:07.07ID:NmX8f8ab0
>>884
だから栄養バランス取れてたら豚汁とご飯で良いよってことでしょ?読んでないから知らんが
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:48:17.38ID:qldQrpbg0
一汁一菜には当然ご飯は入ってないからな?
つまりご飯と汁とおかず一品のこと。
2024/11/14(木) 20:48:46.48ID:pEgPCON60
>>891
おれも読んでないから知らん
894 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:49:54.64ID:Y5lLKHEb0
せいろ蒸しが簡単
ポン酢でもごまだれでも豆板醤混ぜてもいいし
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:50:27.86ID:qldQrpbg0
ちなみに江戸時代は

ご飯
味噌汁
漬物

で一汁一菜だったとどこかで読んだような
896 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:50:30.26ID:NmX8f8ab0
>>893
なんならバランスとれてりゃねこまんまでも良いんだよ
鍋がいいよ鍋
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:50:52.32ID:2pMZhj2e0
一汁一菜は知ってるけど一汁三菜って始めて聞いたわw

まあ定食だと、揚げ物と千切りキャベツと漬物と味噌汁とかで
一汁三菜にはなってるわな。そんな難しくないやろ
2024/11/14(木) 20:51:36.57ID:srGBl0El0
公家や武家や越後屋しか食べてない
脚気御膳
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:51:54.11ID:CxWqggFI0
「少種類・同じものばかり食べるのはハイリスクローリターンです 仮においしいものなら飽きてメニューの価値を損ないますし
 もし有害なものが含まれていた場合 ないし必須栄養素が欠けていた場合は真っ先に死ぬか病気になる炭鉱のカナリアです
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:52:14.57ID:0UNyXOx90
朝鮮人はキムチだけ食ってろ
901 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:52:17.74ID:NmX8f8ab0
>>897
嘆かわしいな
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:52:27.79ID:qldQrpbg0
>>897
一汁一菜が最低限で、それにちょっと足して一汁三菜が
ちょっと豪華な食事って感じかね?
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:52:39.50ID:J3BWdyiH0
一汁三菜を強要してるってわけじゃねえだし、オマエが良いと思うんならそれでいいじゃん。
自分のスタイルと合わないからっていちいち食って掛かる必要ねえよ。あと海外料理ナメすぎ。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:53:06.39ID:lyivQ6WT0
一汁三菜でなきゃと言ってるお前らの中で自分で料理を作ってる奴はどれだけおるんや?
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:53:27.99ID:d0Flfh2e0
歴史も知らん馬鹿な外国人が
何か言っているようだ
2024/11/14(木) 20:53:29.12ID:WKZ05YCi0
>>1
一汁三菜は夜御飯だけで良かろう
朝は、味噌汁・白飯・納豆で充分だよ
907 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:54:12.48ID:NmX8f8ab0
>>904
ダーッと読んで一汁三菜じゃなきゃダメなんて追ってる人居ないぞ?
2024/11/14(木) 20:55:21.86ID:Ud4gyZw20
>>907
ミキティを叩いてる奴はそういう主張ってことだろ
909 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 20:56:33.87ID:NmX8f8ab0
>>908
違う違う無理しなくても良いのに何で一汁三菜を叩いてるのかわからないだけでしょ?
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 20:57:07.07ID:d0Flfh2e0
漬物とか佃煮とか付ければ良いだけなのに
なんで発狂してるんだよw
2024/11/14(木) 20:57:20.62ID:HugchICP0
そもそも 韓国人だろう この人は
2024/11/14(木) 20:58:14.20ID:qxUGOE1t0
さすがテョン
2024/11/14(木) 20:58:39.61ID:t83OYnWf0
どうせ混ぜるんだから1皿じゃん
2024/11/14(木) 20:59:51.12ID:fQeCn9dr0
でもそれだと屁が人より臭そう
2024/11/14(木) 21:02:55.42ID:JrjXYppP0
野菜を多く取ってたのは貧乏で貧困な土地だからやで

苦肉の策であって正解ではない
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:03:14.79ID:vktvKb9T0
>>910
文脈読めてないw

「主婦が家族のためにご飯を作る話」をしてる

今回は和田明日香が入ってるから、ミキティは余計に和田嫁に対するカタキ役を、自分から買って出ている w
2024/11/14(木) 21:04:07.57ID:WwAYqzK20
洗濯は週に一回だから脱いだパンツが一週間そのままか
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:04:13.47ID:lyivQ6WT0
>>909
日本のやり方に口出すな的な言い回しが多いかな 文脈から言えば、一汁三菜に文句を言うなと言ってる
まあ全体的に見ればたしかにに一汁一菜でいいやろ派が多く、一汁三菜派の数は多くはない
2024/11/14(木) 21:05:05.93ID:/Bi4iBSn0
海外では円も使わないから
支払いも大変そう
2024/11/14(木) 21:05:31.55ID:U2aUCzvn0
まあ俺の爺ちゃんはご飯と南京蒸した奴と味噌汁しか食わなかったけど
96まで生きたからな
たんぱく質とかいらねえんだよ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:06:12.52ID:FU1ZV7ra0
一汁一菜という理念には何の罪もなく、この人の周りの人間が悪いだけでしょう。
922 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:06:29.68ID:NmX8f8ab0
>>918
料理してる人間からしたらバランス取れてばどうでも良いけど語感はいいよ一汁三菜って
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:06:39.97ID:zlEfpQnd0
日本人としての誇りはないんだな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:06:51.21ID:d0Flfh2e0
>>916
なんで噛み付く必要があるのか分からん
詳細よろ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:07:01.94ID:Hj/7iHlW0
日本人が臭くないのは食のおかげ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:07:28.44ID:40meqHve0
朝鮮人は口汚い
2024/11/14(木) 21:08:15.43ID:YdqOaCNm0
好きにしろよ馬鹿じゃねーの
2024/11/14(木) 21:08:40.84ID:K51V2dpJ0
一汁三菜で面倒だとか言うのは
どうせインスタだの映えだの意識してるからだろ
今の時期ならカボチャ里芋レンコンで煮物三種作って
ローテするだけて一菜は埋まる
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:08:53.90ID:xTE1sAIs0
>>683
なんか野糞感あるな
2024/11/14(木) 21:10:26.36ID:EIDN/eSW0
酢の物or和え物 煮物 メイン で三菜やな
面倒なら煮物抜く
931 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:10:40.43ID:NmX8f8ab0
>>928
多分インスタとかで料理投稿してるママタレへのやっかみだよね
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:12:03.55ID:lyivQ6WT0
で、聞いてみたいのは、ママにご飯を用意してもらってるコドオジの分際で一汁三菜じゃなきゃダメだとか言ってるクソがここにはどれくらいいるのかなって
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:13:15.07ID:vktvKb9T0
>>924
噛み付いてる…ってより、発狂してんのはどうやらお前のようだが?

最初の書き込み見ればオマエの意図は丸わかり
そんでもって何の否定にも揶揄にもなってないw
934 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:14:17.16ID:NmX8f8ab0
>>932
割と料理好きが集まってると思う
2024/11/14(木) 21:15:01.99ID:F7DSnWp60
江戸時代までの日本は一汁一菜が伝統だったからな
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:15:07.43ID:MnNNYSha0
>>930
煮物代わりにキャベツの軽茹でどう?
ポン酢でも岩塩でもウマー
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:15:36.23ID:ILr+rrZ20
おまえらみきちーのこと悪く言うけどきちんとし食事してるの10人に1人だからね
2024/11/14(木) 21:15:55.59ID:dWOXprFE0
だから鍋よ、ちゃんこ鍋よ
きのこに豆腐に葉物に大根にんじん肉魚、全部入って手間いらず
生のトマトとか果物つけたらいいかもね
2024/11/14(木) 21:16:23.86ID:eR1Y4lCc0
こんなスレにまでこどおじとか言う人いるのか
2024/11/14(木) 21:16:32.95ID:kQEUCFYO0
>>8
一汁一菜は多忙な人の生活料理として現実的でいいよ
具沢山の汁物は煮るだけなので栄養が逃げず油も少なくて時短
味噌汁なのは合わせられる具の幅がめっちゃ広いし簡単だからで実際には鍋物やシチューでも何でもいい
あとは炭水化物と作り箸休め(漬物とか)があればいい
941 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:17:40.40ID:NmX8f8ab0
野菜足りないと思ったら鍋よね
2024/11/14(木) 21:17:43.60ID:3RWgRh1a0
塩分過多だよな日本食
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:17:52.57ID:d0Flfh2e0
>>933
常備菜出せば良いだけだろ
って言う意見が発狂してることになるのか?
で、どうして和田明日香に噛み付いてるの?
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:18:27.91ID:WKZ05YCi0
うちは、平日の朝はほぼ、白飯・納豆・味噌汁(前夜の残り)
夜は、白飯、サラダ、肉か魚、味噌汁
だから多くても一汁二菜
これで不満を感じた事はない
旅館やないんやから
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:20:05.43ID:FU1ZV7ra0
日本人夫婦は平均的にブス不細工ですよ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:20:10.33ID:vktvKb9T0
>>943
>>905 で確認したから弄ってるだけなのに、オマエってマジ莫迦だろw
947 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:20:14.53ID:NmX8f8ab0
>>942
肉体労働者の食事はそうなるのよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:20:44.40ID:7KUDKREj0
高齢化社会の原因だな
みんなで真っ昼間からフライドポティト食べよう
2024/11/14(木) 21:21:49.58ID:Cp7mO57U0
庄司が台本書いてんだって?
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:22:10.39ID:d0Flfh2e0
>>946
いや、文脈にないことから
アホな深読みしないで
普通に会話してくれよ
別にお前に噛み付いてるつもりも
お前が俺に噛み付いてきてるとも言ってないだろ
951 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:22:25.79ID:NmX8f8ab0
ポテトと肉なら良いがポテトとハンバーガーはバランス悪いんじゃ無いかな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:23:03.66ID:3tNXnIzw0
日本人は食というよりチビばかりだから長生きが多いだけ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:23:29.27ID:vktvKb9T0
>>950

>>歴史も知らん馬鹿な外国人が
>>何か言っているようだ
954 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:24:11.94ID:NmX8f8ab0
>>952
おれ180cmだぜ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:24:27.00ID:vktvKb9T0
>>950
コレ書いた莫迦はオマエやし
オレ知らんしw
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:24:37.93ID:d0Flfh2e0
>>953
元の文章に、海外はって書いてあるからだろ?w
常備菜出せば良いのに
957 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:24:46.78ID:NmX8f8ab0
俺は長生きしねーわ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:24:54.66ID:sx5YI+Mp0
辻ちゃんの株が上がる
2024/11/14(木) 21:25:12.82ID:PByn4rhq0
>>33
胡散臭い
あれ気に入らんスタッフとかにはパワハラしとるからな
2024/11/14(木) 21:26:02.57ID:JrjXYppP0
まるで脂肪が敵で痩せてる日本人の食生活が正解!って洗脳されてるけど

痩せてるって普通に病気一歩手前だからな
ふくよかな方が健康なんよ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:26:25.49ID:K2yzfQhi0
学校栄養士とかが偉そうに言ってくるのがむかつくよ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:26:57.29ID:vktvKb9T0
>>956
いやオマエが言ってる
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:27:00.77ID:RP7hShoU0
日本人の発想ではないなと思っちゃうわ
流石にあんなので良しと思う親の元で育ちたくないわ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:28:06.37ID:vktvKb9T0
>>958
タバスコでかなり辛い状態なのに?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:28:50.63ID:d0Flfh2e0
>>962
会話にならんな
文脈読めないやつの妄想だったのか?
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:29:24.21ID:OHl0NAbU0
>>942
朝から糠漬け味噌汁に干物とか塩分エグい
朝は無塩のグリーンスムージーぐらいがいいのに
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:30:40.46ID:RP7hShoU0
外人の体の強さってこういうとこでもしっかり差がついていくのかもしれないな
日本人がこの食生活してたらボロボロになったりしないのかな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:30:52.79ID:vktvKb9T0
>>965
頑張っても無理だぞ?

>>歴史も知らん馬鹿な外国人が
>>何か言っているようだ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:04.28ID:TpbMiqO70
相変わらず性格の悪さを隠さない奴だな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:25.44ID:d0Flfh2e0
>>967
折角の骨太が維持できなくなるかもな
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:40.64ID:MnNNYSha0
朝は醤油付けて海苔と梅干しと塩昆布
あ、俺塩分過多だわ
晩で吞みきるから朝は味噌汁無いんだよな
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:54.82ID:ytSA4Ch+0
カイガイハー カイガイガー!

相変わらず、カイガイの事持ち出す奴は猿みたいだな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:57.36ID:7aoCAQMP0
>>1
何でもかんでも都合のいい所だけ海外のを持ってきて、免罪符コラージュすんな
2024/11/14(木) 21:32:01.30ID:e7+G1wgJ0
オメガ3と6の違いもわからない知識アップデート出来てないFラン脳しか居ない
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:32:08.50ID:ILr+rrZ20
>>958
あの料理のクオリティでよく感心出来るね
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:32:17.07ID:pwiH+1Rn0
うちの嫁はSNSの自称料理上手さんを見て影響受けてるからなあ、もっと肩の力を抜けよという意見には賛成だね
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:32:55.97ID:lFZCVoFb0
>>966
味噌汁は反対に塩分を排出するから、1日に2杯飲んだほうがいいって
つい最近のテレビでやってたな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:33:18.55ID:vktvKb9T0
>>970
アハハ俺が暴くより早く自分から本性をさらけ出すとは、やるなw
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 21:33:25.89ID:d0Flfh2e0
>>968
外国はポテトと焼いた肉でいいんだ

(それに味噌の常備菜足したら一汁三菜になるのに)
歴史も知らん馬鹿な外国人が何か言っているようだ
980 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/14(木) 21:33:31.43ID:rTOTKkFL0