X

【野球】「日本球界が米国の植民地に」 ロッテ・佐々木朗希のメジャー挑戦に球界OBらが次々と苦言… 張本勲「悔しいし悲しい」★2 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/11/14(木) 08:13:51.86ID:Ytjt5NR/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/115961a35b181d02001b135c4120195098246097?page=1

「日本球界が米国の植民地に」 ロッテ・佐々木朗希のメジャー挑戦に張本勲ら球界OBが次々と苦言

 米球界では大谷に続けとメジャーへ挑戦する若者の話題でもちきりだという。「令和の怪物」と呼ばれる千葉ロッテマリーンズの投手・佐々木朗希(23)。 

 プロ5年目の渡米宣言は日本で賛否両論を招いているが、彼を大事に育ててきたロッテの本音を探ってみると……。

 ロッテ球団が今月9日に発表した佐々木の「メジャー移籍容認」が、ファンのみならず球界全体に波紋を広げている。

 発表翌日のスポーツ紙は軒並み一面で取り上げ、大谷翔平や山本由伸が所属するドジャース入団が有力などと報じたが、世間が諸手を挙げて歓迎する雰囲気でないのも事実だ。

 しかもロッテは佐々木を手放すことで、70億円もの“損失”を被るという試算もある。メジャーの規定で25歳未満の海外選手はマイナー契約しか結べず、巨額な譲渡金が得られない。

「25歳で渡米した山本投手の場合、移籍したドジャースからオリックスへの譲渡金は約72億円でした。米球界で佐々木は山本並みに期待されていますから、2年待って、25歳になればメジャー契約が可能になり、多額の譲渡金が発生した可能性が高い。現状だとロッテは最大で約2億9000万円しか受け取れません」(スポーツ紙記者)


「米国の植民地のようになっているのが悔しいし悲しい」

 毎年のようにメジャー入りを球団に訴え続けた佐々木は、昨年オフの契約更改がキャンプ直前までまとまらず、大もめとなったことは記憶に新しい。

 そして今季、最後はロッテが折れ寛大な姿勢をアピールしたわけだが、それを偽らざる本音だと受け取る人がどれだけいるのか。

 かつてロッテに在籍していた経験を持つ野球評論家の張本勲氏に聞くと、

「佐々木はいわば温室育ち。球団から過保護に育てられてきた。そう思う人たちが“チームに恩返しをしていない”と言うのは理解できる。まるで日本球界は、メジャーに行くための踏み台、米国の植民地のようになっているのが悔しいし悲しい。これを機に球界全体でルールを見直さないと、今後も将来有望の選手が次々と米国へ行ってしまうよ」

「あしき前例とならないか心配」

 野球解説者の高木豊氏も、こう警鐘を鳴らすのだ。

「ある一定期間は日本で結果を出してから渡米するのが一番で、球界としても毅然たるルール作りをしなければ、日本野球の魅力が失われてしまいます。球団が選手の言い分を全部のむことがあしき前例とならないか心配ですし、見送る側からすれば、佐々木に対して“何か忘れ物をしていませんか”と、釈然としないものが残る。わがままを言ってさんざん振り回してきた恋人が突然いなくなったようなもので、残されたロッテファンにとってはチーム優勝への星勘定が一つ消えたわけです。佐々木も行くからには、しっかりとファンへのメッセージを残してほしいなと思います」

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731512262/
2024/11/14(木) 08:14:30.91ID:a5KSJjcX0
もともと日本はアメリカの植民地だろ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:14:52.41ID:daK3Ncnj0
お爺さん
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:15:19.37ID:C2onoEu90
イ・スンヨプがロッテはいったときに、なんでメジャーいかないんですかと言ってたぞw
2024/11/14(木) 08:15:28.51ID:xliGvkgm0
植民地とか例えが酷い
2024/11/14(木) 08:15:41.02ID:8mEHdJM70
お前の祖国の方が悔しいだろ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:15:58.67ID:Y2/8O0q90
佐々木の人間性の問題もある
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:16:21.02ID:MPsjVjO10
野茂英雄みたいになってんな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:16:41.18ID:H/9cbqXy0
ジジイは黙ってなさい
2024/11/14(木) 08:16:46.32ID:RtlaYhBn0
FA騒動のとき、職業選択の自由とか言ってストライキやったのに
海外行きは文句言うって滅茶苦茶だな
2024/11/14(木) 08:16:50.31ID:N6UFXldS0
MLBを乗っ取るんだよ
2024/11/14(木) 08:17:02.87ID:oHjCB8Ux0
韓国球団ロッテが佐々木を奴隷化する
2024/11/14(木) 08:17:07.64ID:VUttergb0
別に本人の勝手だろ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:17:13.02ID:B8n/jnBm0
佐々木がドジャース入ったらアンチドジャース増えそう
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:17:46.05ID:OsCqxWlA0
最近の選手は恩を仇で返してくるね
2024/11/14(木) 08:18:02.97ID:Ym2D5zGU0
国内リーグがこんなだから海外へ行きたくなるんだよ。野球の場合は行き先がアメリカに限られるが
締め付け強めて拘束しようとか考え方がおかしいわ
魅力無いからメディアはオオタニサンばかりになるんだろ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:18:11.08ID:AlOcZOrF0
活躍出来そうなの?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:18:17.05ID:Xq+mwMpf0
老害
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:18:34.17ID:7PAfTWxg0
日本野球に魅力がないのかな?
2024/11/14(木) 08:18:54.26ID:DPFyPWom0
まあ言われるわな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:19:08.14ID:ezCP9f570
仕方ないよ
プロアマの壁作って、さらに高校年代はトーナメント偏重で若手のレベルアップを怠った結果
投手だけはレベル上がって次々渡米、野手は3Aも怪しい小粒化
そこに円安も加わって年俸で太刀打ちできず
NPBとして積み上げたものの結果が居酒屋の見せ物で儲かれば良い、なんだからそれでいいじゃない
2024/11/14(木) 08:19:10.83ID:OhRq9W/20
最高峰がメジャーなんだから仕方ない 大谷も佐々木も若い時日本でプレーしてくれて感謝だろ!その為にNPBがある
2024/11/14(木) 08:19:18.44ID:r+/NTSN10
サッカーでそんなこというやついない
やきう界は気持ち悪い
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:19:21.83ID:6IhkXBPL0
Jリーグは欧州や南米の植民地か?と言ってるようなものだな。レベルの高いところで活躍したいと願うのはいけないことなの?
2024/11/14(木) 08:19:34.04ID:1Gyh0K4a0
勝手に指名してこの言い分は流石に草、選手は金儲けの道具じゃないんだぞ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:19:37.97ID:ad6uzqwc0
球団がポスティング容認したんだろ?
じゃあ良くないか?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:19:59.49ID:xVd1Odh60
金の問題じゃないのよ
2024/11/14(木) 08:20:22.88ID:9GKe+ZBn0
植民地ってw
養殖場やろ。
2024/11/14(木) 08:20:27.23ID:DJWdM14M0
佐々木はヤンキースいけよ
2024/11/14(木) 08:20:42.36ID:oHjCB8Ux0
ここ最近の佐々木サゲ記事はNPBとロッテが書かせてるのはバレバレ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:20:48.77ID:S9z486q+0
植民地だよ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:20:50.98ID:vECRlont0
貢献度も低いわ金も残さないわで出ていく奴って初めてじゃね?
大谷ですら批判あったけど日本一になって20億もたらしたからな
そりゃアンチも増えるわ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:20:54.81ID:e+T9w5AC0
野茂が球界に後ろ足で砂をかけてファンに嫌われながらメジャー行ってレジェンドになったから活躍すれば評価はされる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:21:13.66ID:ZLoX2Ppv0
張本www
2024/11/14(木) 08:21:15.01ID:0PH/uML50
田舎から逃げ出す若者とそれを嘆く老人に見える
2024/11/14(木) 08:21:38.73ID:Or81KavM0
老害がなに言ってンだ?
そりゃ若いのが大リーグで活躍するのは面白くないだろ。
大リーグの実績がない爺は、ちやほやしてもらえないからな。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:21:42.34ID:L+nD7fv70
野茂も高校は県立校、甲子園も行ってないそうで
社会人の新日鉄堺に入った後活躍、入社3年目の年のドラフトで
プロ野球球団8社が指名
移籍がダメなら、プロ野球も取ったらダメやんかw

そして近鉄はお金がなかった
4年連続最多勝でも年俸は現状維持、優勝すると年俸を上げないといけないから2位でいいと
幹部に言われたりしたそう
カネなくても、くじ引きで取れちゃう
近鉄の契約時にフォーム変えるな、という条項がついたが、新監督になったら守られなくなる
契約更改に代理人をつけたらダメ
のちに、全然日本に戻らないなと思ったら、色々理由はあったらしいけどね
2024/11/14(木) 08:21:45.10ID:Te+clS4v0
リーグとしての魅力を高めろって言わないでルールを厳しくしろっていうのがいかにも老害的な考えだな。日本が衰退した一つの原因
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:21:46.11ID:rxHkEbTF0
年俸が違いすぎる
そりゃ行きたくなるわな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:22:14.35ID:+E+iZPQh0
そんなに2年いてほしいなら
引き止め料として
年俸もっと上げたり色々してやれよw
ネチネチ出ていかれて不満を言って未練たらしい
2024/11/14(木) 08:22:17.23ID:1D6n2uHz0
年俸が一桁違うんだから仕方ない
2024/11/14(木) 08:22:27.25ID:gcCBKpvA0
年俸の差が開きすぎて投手は誰でもメジャー行こうとするのも仕方ない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:22:35.95ID:4Qgr5zaN0
なぜ出ていかれるのか
胸に手を当てて考えなさい
2024/11/14(木) 08:22:36.46ID:dRK2tANs0
韓国人は感覚が日本人と違いすぎる
2024/11/14(木) 08:22:38.54ID:iEcG5R4o0
老害のボヤキ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:22:39.14ID:qQ3GrAOl0
張本ってなんか病気してなかった?
元気そうやん
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:22:41.05ID:4LM8jzdc0
カネが全ての利己主義でこれまでやってきて今更何言ってんの
48 警備員[Lv.74][SR武+3][SSR防][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 08:22:52.13ID:5sVOBbCA0
ハリー
「喝!喝!か~~~つ!!」
2024/11/14(木) 08:23:21.24ID:YwfEQLuz0
ファン層からもMLBプレーオフの面白さがバレたからもう終わりだよ
2024/11/14(木) 08:23:25.02ID:Ur/iu4KV0
>>43
1000億円以上用意して大谷や佐々木と契約すれば問題解決ですね
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:23:26.96ID:b5ooiGz50
ポスティング自体を禁止すればいいよ
メジャー移籍はFAだけにすべき
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:23:34.49ID:vECRlont0
>>24
Jも問題化してるの知らんのか
若くして移籍して金も残さんから
海外行くのは結構でもちゃんとチームの事も考えろって
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:23:44.49ID:64nUPjEZ0
張本ざまぁw
2024/11/14(木) 08:24:03.66ID:FRfs5QJp0
アメリカでやりたきゃ最初から行っとけって話なんだよな
2024/11/14(木) 08:24:41.71ID:rBTPxLHG0
メジャーでプレーする日本人見てホルホルしたいだけの馬鹿が喜んでるだけだな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:24:44.26ID:HqiuBZ6O0
選手の待遇を良くしたり挑戦を応援しようとかならないのがな
罰を与えてってやり口がまるで成長していない
トルネードのときから何も変わらんね
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:24:47.02ID:+E+iZPQh0
たった8000万円の年俸で
ろくに年俸上げもせずに
70億の損失どうすんだよーだってよwww
2024/11/14(木) 08:24:47.08ID:ZN7aSZCb0
>>32
貢献度は低くないぞ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:24:49.45ID:o/7Utrf60
佐々木もう1年だけ日本でやってから行かないと
2024/11/14(木) 08:24:49.79ID:oHjCB8Ux0
選手から自由を奪うな
2024/11/14(木) 08:25:07.20ID:ZZl2pVVN0
ガシマンの件で日本球界には呆れたからもうどうなろうといいわ
チームが勝ったら認めてもらえるわけじゃないんだなぁ
結果よりファンの感情が一番大事なんだわ
2024/11/14(木) 08:25:08.83ID:Te+clS4v0
>>54
アメリカでやりたいって最初から言ってるのだからそれが嫌なら取らなければいいだけ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:25:15.50ID:35waTZ/10
こういう事例が出てくるのは分かりきっていたんだからさ
選手を過剰に批判するんじゃなくて制度の改革、その他諸々の改善案を模索する方が有意義じゃろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:25:25.39ID:RtlaYhBn0
メジャーの何がいいんだろうな
2024/11/14(木) 08:25:34.56ID:OXjfG61o0
日本の人口は減るし、
子供は特に減るから、
いろんな産業が海外で稼がないと縮小する。
2024/11/14(木) 08:25:47.10ID:rBTPxLHG0
佐々木のメジャー挑戦に喜んでるのは野球なんか興味ないだろ

メジャーでプレーする日本人見てホルホルしたいだけの馬鹿
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:25:48.99ID:5Wcnb5da0
ロッテなんかにいてもなあ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:25:52.44ID:HYH6sVch0
ジジイに言われてもね
2024/11/14(木) 08:26:18.50ID:ZN7aSZCb0
>>51
そしたら高値で売れないから球団は美味しくない
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:26:37.31ID:skF6i7tX0
そりゃみんなメジャー行きたいよ
なんだかんだメジャーリーグは夢があるからな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:26:41.75ID:L0e1afkS0
出稼ぎや
アメリカの一般年収が1千万なんだから出稼ぎするに決まっとる
2024/11/14(木) 08:26:45.57ID:oXpgdgxY0
70億の損失っていうからにはせめて10億くらいで残ってくれ!とか言ったんか?
2024/11/14(木) 08:27:01.13ID:Te+clS4v0
ロッテが何故それでも獲ったのかはグッズ収入や広告としての効果やら金銭面でメリットがあったからだろうな
2024/11/14(木) 08:27:13.20ID:oHjCB8Ux0
>ロッテは佐々木を手放すことで、70億円もの“損失”を被る

そんなに稼げるなら年俸上げてやれよ銭ゲバ球団
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:27:13.97ID:XPL6t6A+0
今や大谷翔平に憧れてアメリカに行く時代
2024/11/14(木) 08:27:27.83ID:ZN7aSZCb0
>>55
NPBにあんま興味なくてMLBが楽しいだけだから
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:27:28.38ID:7p+mHTh20
な!
文句を言ってるのは老害だけだろ?w
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:27:47.47ID:YyNMYC990
損失投手
2024/11/14(木) 08:27:56.47ID:oa4KAqHS0
よりレベルの高い環境があり
そこで勝負できる選手で
年俸も10倍から100倍増える可能性があるのに
行かない馬鹿いないでしょ

しかも入団前にいつでもメジャーに行ける権利を球団と合意してるのに
2024/11/14(木) 08:28:18.66ID:Ym2D5zGU0
>>52
Jは日本代表強化の為に作られた
今はもう有力選手がレベルの高い海外でやれるようになったから役割を変えるべき段階にある。中位リーグでも注目度が違うから欧州へ移籍する
NPBは世界2位ぐらいなもんだろ。それでも流出が止まらないのはなぜなんだ
2024/11/14(木) 08:28:19.01ID:RtlaYhBn0
>>54
いきなりは行けなかったはず
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:28:22.89ID:eR8glckK0
だったら最初からドラフト拒否するだけの話
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:28:33.53ID:ouubqF3W0
応援してやる先輩がいないのが悲しいな
佐々木ってかなり嫌われる?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:28:45.41ID:n8h+FYBx0
>>8
ありゃ球団や監督といざこざもあれこれあったから
佐々木はとにかく「さっさとメジャー行きます」って
言ってる以上でも以下でもないやろ?
2024/11/14(木) 08:28:45.95ID:ZZl2pVVN0
MLBは問題起こした選手をガンガン追放してくれるから気分良く野球見られるよな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:28:54.35ID:5fGd5Dgz0
やるしかないね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:28:57.32ID:fAxAblyK0
アメリカで本気出す

村八分にするしかない
2024/11/14(木) 08:28:59.08ID:NQjtFqCo0
日本が金出せば逆に向こうからも来てくれる
2024/11/14(木) 08:29:00.72ID:rBTPxLHG0
ビジネスや契約を無視して夢がどうとか言い出す馬鹿って野球にもスポーツにも興味ないんだろ

いい加減アマチュアみたいな考え方は捨てろよ

日本人として誇らしいなんて一円にもならない
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:29:06.75ID:7p+mHTh20
今の日本経済的にも
「外貨獲得」は至上命題で大正義!だからな

これに異を唱えるとか何者なんだよ?
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:29:06.82ID:e+T9w5AC0
メジャーで駄目でも出戻り組は給料も待遇も良いから行くのは絶対にお得
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:29:39.02ID:vFtRtfVh0
どうせ向こうじゃ通用しない
2024/11/14(木) 08:29:44.43ID:oHjCB8Ux0
韓国球団ロッテを擁護して佐々木を叩くレスが多い
5chは韓国人の書き込みが多いのが証明されたな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:29:51.39ID:KukVESDp0
大谷のメディア露出度が半端じゃないし、
でもってアメリカの応援スタイルが日本みないにチンドン屋じゃない
アメリカに憧れるのはわかる
楽天やロッテうるさくて、ゆっくりと流れるスポーツである野球の応援スタイルに合わないのよね
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:30:00.56ID:C+Isp3X/0
いやいや選手は奴隷じゃないんだから自由にさせてやれよ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:30:07.98ID:dhieblri0
第2の野茂状態
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:30:34.55ID:C2onoEu90
外貨なんて獲得なんてしねえぞw
世界の大谷(笑)さんもアメリカで家買って
そこで永住するんだからw
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:30:48.26ID:a7AkfYF90
植民地って
もっと他に言い方あるだろ
2024/11/14(木) 08:31:05.73ID:4CtZrFOk0
年俸が安すぎはしませんか?
と言う人間は海外では重宝されるが、日本では嫌われるわな
2024/11/14(木) 08:31:07.40ID:Zy3MR+MO0
>>52
そいつの過去の所属クラブにも金が行くようになってるよ
ビッグクラブ行けば、幼少期のクラブもウハウハ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:31:24.51ID:kkl6A/Bi0
ほかのスポーツも一流はみんな海外に行くんだから自然な流れだろ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:31:28.00ID:ZBAQOl8y0
頑張ってほしいけどな
どれぐらい通用するのかわからんけど
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:31:31.35ID:C2onoEu90
「アメリカの植民地なら野球やめようぜ」ってなるだろw
2024/11/14(木) 08:31:32.41ID:z7USQmhy0
こんなのずっと前からそうだったじゃんw
本当に悔しいなら出戻り選手は一切無視するぐらいしないと
なんでゴジラ松井を笑顔で出迎えてるんだよ…裏切り者なのに
2024/11/14(木) 08:31:53.26ID:7/5fgS6Q0
行きたいと言う選手の意見が大前提では?
結果よりも気持ちが先走っているにせよ本人はやる気十分。
一度洗礼浴びてくればいいと思うが。
2024/11/14(木) 08:31:53.78ID:sm6rjv8i0
>>73
獲った段階では稼げるか分からないだろ。指名した編成が保身しただけだろ
契約拒否されたらドラフトが失敗になるわけだから
保身考えないで野球界のために佐々木のわがままな条件提示受けなければよかった
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:32:21.70ID:STUBdg1w0
いろいろ原因はあるけど
安倍ちゃんのディスカウントジャパン(無制限金融緩和)というのは
こういうことなんだよ。円安によって植民地化する。
セブンイレブンも日産も佐々木も米資本に安く買い取られ日本には何も残らないよ
植民地化というのはそういうもんだ。
2024/11/14(木) 08:32:23.42ID:oa4KAqHS0
>>89
佐々木の意思決定ほどビジネスライクなモノはないだろ

お前の意見の方が「義理人情」の「感情論」にしか見えんのだけど
頭大丈夫か?
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:32:27.66ID:HqiuBZ6O0
5年も居てそこそこ貢献しても叩かれてるの異常だわ
2024/11/14(木) 08:32:47.16ID:Te+clS4v0
>>106
投資って考えもできないのか
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:32:58.43ID:SZNAXqDc0
慶應から直接オランダリーグの19歳のサッカー選手もいきなり年俸3000万以上だからな
来年は6000万以上
みんな行きたがるわ
Jリーグやプロ野球の平均年俸を超えているのだから
2024/11/14(木) 08:33:06.42ID:rBTPxLHG0
>>85
メジャーがやってる時間帯に見れる奴はニートか老人だろ

佐々木のメジャー移籍にホルホルしてるのはこういうニートか老人なんだろな
2024/11/14(木) 08:33:10.51ID:izL5sgTI0
ひがみ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:33:20.00ID:+E+iZPQh0
2年後に70億円の利益生み出すやつが
他の先発メンバーと似たような年俸っておかしいだろうがよw
2024/11/14(木) 08:33:23.01ID:HjVTxZTi0
植民地とか言ってる時点で何かなぁ
2024/11/14(木) 08:33:28.14ID:YZMVi6+Q0
腰掛けで良いからなんとか入団してくださいお願いしますってやって入団してもらったんだからしゃーないやろ
117 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 08:33:41.02ID:8jnA5jlD0
そもそも需要がある選手に言ってもな 
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:08.37ID:RDnaLPK20
>>79
ほんそれ しかも成功したら日本とは比較にならないほどの栄誉も得られる プロスポーツ選手なら世界を目指すのは当然だしファンもそれを望んでる
2024/11/14(木) 08:34:09.03ID:sm6rjv8i0
>>109
国内FAまででもあと5年あるんだから当たり前じゃん。統一契約書に
従って入団したと思ってるでしょ、普通のファンは
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:12.91ID:jdATWqbi0
ハリー元気か?
いつだかの始球式で痩せてて心配になった
2024/11/14(木) 08:34:17.73ID:Te+clS4v0
>>116
これな。自分達も佐々木の人気で商売できるとおもってたんだろうし
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:20.08ID:ZoReruy10
まあ安く働いてこいやw
スポンサーのついてた大谷とは違う
2024/11/14(木) 08:34:41.40ID:rBTPxLHG0
>>77
メジャーでプレーする日本人見てホルホルしたいだけのお前がボケ老人やろ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:41.78ID:28Ixq82I0
>>52
フリー移籍なんて今や滅多にない
移籍金は残して育成費はペイしている
さらに移籍するたびに所属していたクラブに入る
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:47.74ID:KukVESDp0
大谷、佐々木、山本の3本柱は迫力ある
阪神や巨人でさえ弱々しく見えるしつまらないと思えてしまう
でもサッカーは昔からなんだよね
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:34:58.21ID:7p+mHTh20
普通に考えたって
5年も不人気球団にお勤めする刑期をこなしたならもう十分だろw

NPB縛りシステムが根本的におかしいわ
行きたくもない企業に就職させられる身にもなってやれや!
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:35:04.02ID:w7qtMvsa0
test
2024/11/14(木) 08:35:16.30ID:ppVsh6Ue0
まず外国人枠を撤廃しろよ
WBCで日本が世界一だと証明したんだから
外国人枠設けなくていいだろ
2024/11/14(木) 08:35:17.20ID:ZN7aSZCb0
ドラフト拒否からの一年浪人
指名候補リスト入り選手をMLBは取らない

って紳士協定は過去に存在したけど最近MLBが存在を否定したな
NPBは抗議してるみたいだが

だからプロ志望届け→ドラフト漏れ、指名拒否、指名受けての交渉したが拒否
からのMLBマイナールートは行けるんちゃうかったかな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:35:27.93ID:C2onoEu90
張本の時代なんて全くもって通用しなかっただけ。
やっと選手を抜かれる植民地になれたんだよ。
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:35:32.04ID:DZt8/PNq0
>>89
ちょっと冷静になりなさい
お前は頭の中の考えと書いてる内容が矛盾してる
2024/11/14(木) 08:35:32.48ID:sm6rjv8i0
>>121
1年目1球も投げてないのに佐々木の人気も糞もあるかよ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:35:42.36ID:S5Sh1aJa0
結局、金か
2024/11/14(木) 08:35:45.51ID:oHjCB8Ux0
プロ野球で数年やって20代前半でメジャー行くのが理想的だな
若くでメジャー移籍する選手の母数が増えれば大谷並みに活躍する選手も出てくる
低年俸で活躍できなければクビプロ野球より夢追ってメジャー移籍したほうが得策
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:35:56.91ID:w7qtMvsa0
ナベツネが危惧して、野茂が異常に叩かれたのも、結局こういうことだろ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:36:02.52ID:9UXLHyqs0
指名して交渉権獲得しちまえばどうにかなるって考えてたって感じだな今のところ。〇崎が球団側真っ赤な顔して批判風コメント出してて察したわ。佐々木朗サイドからしたら「今年ドジャースにいるはずだったのに球団がゴネたからそれを飲んでやった」「一年いてやったことを感謝しつくすのは球団側」って印象。今後はメジャー志向強い選手指名にたいする各球団のアプローチは変わるだろうね。
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:36:23.70ID:STUBdg1w0
>>128
それはひとつの解決策だよな
でも一時期の大相撲のようにモンゴル人ジャックみたいな問題が起こらないか
ちゃんと見定めつつ外国人枠を広げた方がいい
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:36:39.99ID:RDnaLPK20
>>94
応援がチンドン屋 わかるわ 昭和の時代から何も進歩してない MLBの中継見たあとだと日本プロ野球の中継なんか見る気もしない
2024/11/14(木) 08:36:44.05ID:Pmoo25ec0
まあNPBがMLBを超える市場になるしかないよな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:36:52.12ID:8Asqc6N80
張本は愛国心が強いんだな
2024/11/14(木) 08:36:54.06ID:rBTPxLHG0
>>108
ロッテは自らの権利を放棄せずにあと2年移籍認めずにビジネスライクにすべきって言ってるんだよ

ホルホルしたいだけの馬鹿は佐々木目線でしか見れないな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:00.50ID:28Ixq82I0
>>122
年俸1億以上だぞ
25歳で30億の保証
ドジャースは25歳未満外国人に払える上限枠が余っているからな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:34.76ID:ZoReruy10
>>142
大して上がってなくて草
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:38.27ID:rfk1w1Hp0
貰える金が違いすぎて行かない理由がない
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:39.55ID:WmH9cOcY0
NPBの二冠王が大谷と並んだ瞬間「野球つまんね」と言ってしまうのだから下位リーグ扱いは仕方ない
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:41.89ID:iIU2Hp5I0
佐々木はNPB史上最高のピッチャーなんだよな
これでたいして活躍してないって言う奴らがいるらしい

シーズンFIP上位(1936-2024) ※91イニング以上
0.92 *91.0回 2023 佐々木朗希 war5.2
1.47 527.1回 1942 野口二郎 war16.2
1.48 338.0回 1941 野口二郎 war10.3
1.55 232.1回 1956 小山正明 war7.8
1.59 232.0回 2011 ダルビッシュ有 war9.6
1.65 387.0回 1940 野口二郎 war13.8
1.71 129.1回 2022 佐々木朗希 war6.1
1.72 111.0回 2024 佐々木朗希 war3.5
1.72 143.2回 2024 高橋宏斗 war3.8
1.73 210.2回 1941 村松幸雄 war5.3
1.74 164.0回 2023 山本由伸 war7.0
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:37:50.20ID:+E+iZPQh0
>>132
井口前監督
「1年目のグッズ売上だけで佐々木の契約金はペイしてまーす」
2024/11/14(木) 08:37:54.56ID:rBTPxLHG0
>>24
税リーグはベルギーやスコットランドの植民地やな(笑)
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:38:02.52ID:C2onoEu90
張本の愛国心っていうのは韓国。
自分ならすぐに行ってるって公言してるだろ。
2024/11/14(木) 08:38:08.44ID:askPo+750
まず日本野球を盛り上げる努力をすれば?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:38:10.49ID:STUBdg1w0
日本だって中国人の王さんや朝鮮人の金田や張本を独占したのだから
逆のことをアメリカに文句を言ってもしかたない
資本主義とはこういうもんだ
2024/11/14(木) 08:38:10.68ID:kZE8WFOu0
>>1
そもそも正力松太郎がリアルにCIAのスパイだからなあ
2回も原爆を落とされた敗戦国日本の民の対米感情を懐柔することがミッションだった人だから
CIAコードネームはPODAM
プロ野球読売巨人軍も日本テレビもそういう意図でしょ
そんな人の名前をつけた正力松太郎賞なんて有り難がっていて植民地どうとかいうのは今更だと思うけどね
2024/11/14(木) 08:38:28.01ID:s54WkW990
アジア中心の世界になれば全然変わるぞ。
中国が覇権握れば日本もそれなりに潤うわ。
2024/11/14(木) 08:38:28.04ID:Te+clS4v0
>>132
アホだなぁお前は
2024/11/14(木) 08:38:35.09ID:lokroKBu0
そらアメリカは世界の中心で世界トップの大国でだしメジャーが野球の本場なんだから
そら日本選手みんなメジャー行きたいだろ活躍すれば大谷みたいに国レベルでチヤホヤされるんだから
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:38:50.69ID:+E+iZPQh0
完全試合した年なんてグッズ売上凄かったろうな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:39:31.68ID:fAxAblyK0
野球教室で反米教育必須
2024/11/14(木) 08:39:36.44ID:z7USQmhy0
日本野球が衰退した原因は確実にこれだしな
ベテランスター選手がみんなアメリカに行ったらそりゃ廃れるって
そんなの子供にだって分かる
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:39:49.41ID:VXZA7Zsj0
後味悪い移籍だな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:39:52.76ID:STUBdg1w0
いろいろ原因はあるが
安倍ちゃんのディスカウントジャパン(無制限金融緩和)というのは
こういうことなんだよ。円安によって植民地化する。
セブンイレブンも日産も佐々木も米資本に安く買い取られ日本には何も残らないよ
植民地化というのはそういうもんだ。
2024/11/14(木) 08:39:53.13ID:IgYIeBfC0
老害ジジイがしゃしゃり出てくる日本球界
だから発展しないんだよ
すっこんでろ惚け
2024/11/14(木) 08:40:00.04ID:eKYatuke0
選手を使って興行を成功させて散々儲ける仕組みを構築しておいて
イザ勝手にメジャー挑戦しようもんならこの叩きようが以上なんじゃないの?
そもそもドラフトだって変なルール。個人が好きな球団に入ればいいだろ。オファーがあればさ。
2024/11/14(木) 08:40:10.44ID:sm6rjv8i0
>>154
お前は時系列で考えられない馬鹿。当時の状況知ってないだろ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:40:15.88ID:9kUig9pN0
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)

他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・
家宅侵入の草加の集団stalker犯

知り合いか身内に草加警察がおり
犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没

是非、通報拡散してください 
2024/11/14(木) 08:40:30.18ID:rBTPxLHG0
>>90
外貨獲得大正義ならあと2年ポスティング認めるべきじゃなかったろ

そもそも毎年20兆超える経常黒字稼いでる国が外貨獲得が市場命題とかアホなのか?
2024/11/14(木) 08:40:38.23ID:Te+clS4v0
>>163
当時から話題になってたろうお前が知らないだけで
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:40:38.94ID:eSpvGCiX0
まあ各球団ごとに
ポスティングを認める認めない
認める球団でも25歳以下のポスティングを認める認めない
この辺りの態度を明らかにした方がいいのでは

サイドレターは協約違反になってしまうので
公にするのが一番揉めないかと
2024/11/14(木) 08:41:18.18ID:oHjCB8Ux0
>>150
テレビで毎日ニュース報道されてるし、観客は毎試合満員だぞ
これ以上どう盛り上げるんだよw
プロ野球は今でも十分に稼いでるんだから選手の年俸上げろよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:41:23.77ID:sr6DiqoA0
サッカーは日本が海外の植民地にはなっていないのか
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:41:30.91ID:KLsGTgUN0
アマプラのWBCドキュメント見て思ったけど
佐々木はパドレス行ってダルビッシュと一緒にやりたいんじゃないかな
ダルの残り年数も考えて急ぎたかったように思う
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:41:38.38ID:SZNAXqDc0
>>148
そのサッカーベルギーリーグ以下のプロ野球な
世界2位の野球リーグなのに平均年俸はサッカーの10番目のリーグ以下
2024/11/14(木) 08:41:38.88ID:sm6rjv8i0
>>110
ルール守ったうえでの投資だろ。抜け駆けしか考えてない奴の意見はいらんよ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:42:00.05ID:fAxAblyK0
アメリカによる野球普及の収穫期なんだな

自業自得
2024/11/14(木) 08:42:25.47ID:rBTPxLHG0
>>138
MLBの中継見れるとか老人かニートなんやろな

自分の人生がオワコンだからメジャーでプレーする日本人見てホルホルしたいだけの糞老人
2024/11/14(木) 08:43:06.94ID:RtlaYhBn0
あれだけ大谷大谷やったんだから
そりゃメジャー行きたがるって
2024/11/14(木) 08:43:11.55ID:oHjCB8Ux0
>>158
衰退してねぇよ
テレビ中継すれば高視聴率だし、球場は満員で観客数右肩上がり
2024/11/14(木) 08:43:22.17ID:O8zl80IO0
野球は甘えるな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:43:22.61ID:1XAlYNeb0
貰える金額が桁違いだからしょうがない
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:43:28.00ID:RDnaLPK20
>>162
戦力の均衡目的とはいえ入りたくもない球団に入れられスポーツ選手としてのピークを浪費するなんて本来は馬鹿げてるんだよな 金がないとか育成能力がないとかみたいな球団は弱小のままでいいだろと思うんだがなあ
2024/11/14(木) 08:43:28.20ID:Te+clS4v0
>>172
ルールを守ってるけどな何のルールを破ったのか言ってみて
2024/11/14(木) 08:43:32.86ID:sm6rjv8i0
>>166
奥川みたいになってたら商売にならないだろ。奥川の方が人気あったろ
甲子園出てるわけだし、佐々木なんて甲子園拒否したカルトスターみたいな扱い
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:43:35.76ID:STUBdg1w0
日本は加工貿易で糊口をしのぐしかない
チェコやキューバや豪から選手を輸入して育ててアメリカに売る
そのシステムをちゃんと構築しろ
これは孫とか南場の仕事だぞ
2024/11/14(木) 08:43:47.96ID:DEfuq5b20
>>8
野茂の時は佐々木以上のバッシングがあったぞ
マスコミは意図的に話題を封殺していた
細々とNHKが放送していた位だからな
まぁ、その後の活躍でそれら黒歴史は忘れ去られたがな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:43:51.64ID:WmH9cOcY0
Jリーグ関係者はあんまりそういうこと言わないんだよな
老害焼き豚はケツの穴が小さいね
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:44:00.95ID:r+OqVpID0
NPBはメジャーリーガー再生工場でもあるな
2024/11/14(木) 08:44:01.70ID:+0zKg8Vl0
んじゃ球蹴りサッカーはどーなるんだよw
2024/11/14(木) 08:44:05.21ID:O8zl80IO0
>>178
それな
文句あるならメジャーと同じ額出せよと
ソフトバンクはそれでやってる
2024/11/14(木) 08:44:21.24ID:sm6rjv8i0
>>180
入団時に5年でポスティングかける条件つけるのは統一契約書違反だろ低能
2024/11/14(木) 08:44:41.36ID:P4wGqbXG0
世界中から膨大な選手を集めてるメジャーと小さなプロ野球を比べちゃいかんよ
昔は皆メジャーを知らなかったからプロ野球で我慢出来てただけだから
2024/11/14(木) 08:44:59.47ID:sm6rjv8i0
>>187
契約拒否してマイナー直接行けば良かったじゃん
2024/11/14(木) 08:45:08.15ID:Te+clS4v0
>>181
それ君の個人の意見だよね何かデータあるの?佐々木は4球団から指名だし
2024/11/14(木) 08:45:12.94ID:ZN7aSZCb0
>>163
なんなら「"いずれメジャーに行く"佐々木朗希」がブランドだったわけですな
2024/11/14(木) 08:45:16.70ID:oHjCB8Ux0
ロッテだと年俸8000万
メジャーなら年俸20億
行かない理由がない
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:45:19.25ID:RDnaLPK20
>>174
程度の低い日本プロ野球でビール飲みながらどんちゃん騒ぎしたいだけのやつの方がよっぽど老害だと思うんだがな
2024/11/14(木) 08:45:25.53ID:O8zl80IO0
ここまでずっとメジャーのスカウトが来た時以外サボってたけどメジャー行って全力で毎回やれるのかだけが不安やね
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:45:31.99ID:1XAlYNeb0
大谷を報道しまくってMBLへの憧れを植え付けたのはマスコミ自身
2024/11/14(木) 08:45:32.32ID:Te+clS4v0
>>188
それを証明しろよド低脳
2024/11/14(木) 08:45:37.55ID:EIDN/eSW0
>>1
この場合アメリカが植民地じゃないのか?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:45:40.47ID:4iF49ncz0
>>170
マイナーじゃ一緒にやれん
2024/11/14(木) 08:45:55.00ID:mRKimdvf0
>>79
年俸も10倍から100倍?
それMLBのFA権を持つ選手限定
朗希は25歳未満なのでマイナー契約から始める必要がありマイナー契約は上限金額制限があり低い
それでも日本の2〜3倍くらいかな?
佐々木の場合は大谷翔平のように大活躍してMLBの年俸にしては割安なマイナー契約期間を最短で6年積み重ね7年目にしてやっと大金を掴めるっていう感じ
ちなみに日本プロ野球などからの移籍で25歳未満の場合はマイナー契約から始まるっていうルールはメジャー選手会からの要望が起源で作られたルール
2024/11/14(木) 08:45:59.06ID:tP058HOt0
向こうでもエース級しか通用しないから
25未満で行く奴も佐々木のみ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:04.02ID:BZAE4VN10
給料が高いから仕方ないけど
ウィンウィンになるようにしないとねぇ。
日本で活躍して優勝に貢献したとか
球団に大金が入るとかないと。
2024/11/14(木) 08:46:05.17ID:sm6rjv8i0
>>189
メジャーで通用しなかった中南米の選手は日本に来てるだろw
2024/11/14(木) 08:46:21.30ID:O8zl80IO0
>>190
目先の金をもらっておいて
今拒否すればよりええやん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:24.03ID:7p+mHTh20
常識的に考えて
密約でも交わさない限り
入団なんて有り得ない ことくらい
IQ80もあれば「察し!」が付くだろうに

何をいまさらギャーギャー言ってるんだか?w
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:24.96ID:L+nD7fv70
そもそも野球人気が下がって、子ども世代の好きなスポーツはいろんな所にばらけている
国内野球はこんな魅力がありますよ、って言うならともかく
もっと拘束しないととか老害発想もなあ
ロッテって悪いけど、あんまり人気ないしな オーナー韓国だしさ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:28.34ID:STUBdg1w0
プレミアム12でせっかく第三国からダイヤの原石が東京に集まってんだから
ツバ付けといて有望なのNPBに引き抜いとけ。
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:32.21ID:+E+iZPQh0
>>188
密約したって証拠は?
2024/11/14(木) 08:46:35.19ID:mK5JjMzm0
WBCのメキシコ戦であっさりHR打たれてたのがな。大丈夫だろうか?
2024/11/14(木) 08:46:54.51ID:oHjCB8Ux0
これから先もロッテ刑務所に残るなんて地獄でしかない
2024/11/14(木) 08:47:00.42ID:rBTPxLHG0
>>171
野球の平均年俸は二軍も含めた数字な

球蹴りやメジャーみたいに一軍限定にしたらはね上がる
2024/11/14(木) 08:47:33.74ID:zghAj2Yn0
サッカーもJリーグのクラブで「凄い若手が出てきた」「これで10年は安心だ」と思ってたらみんな20代前半で欧州に行ってしまう
2024/11/14(木) 08:47:38.36ID:cKYEk7iA0
WBCでダルや大谷と会話して一緒に過ごした事がメチャクチャ刺激になったんだろうと勝手に妄想
クソみたいな日本じゃダメだ結果出して早く行こう→取り敢えず10勝したぜ!
こんな感じだろ
元々メジャー志向強くないと思ってたけどロッテが認めた以上
表向きは応援するのがスジ
2024/11/14(木) 08:47:52.15ID:mRKimdvf0
>>117
>>200
2年後に70億は無理
2024/11/14(木) 08:47:56.93ID:0Zr3PNIU0
野茂がアメリカ挑戦する時のニュースを聞いて、「なんでメジャーリーグとか、わけのわからんところに行くんだ。プロなら大リーグを目指せよ」

と思ってた件w
2024/11/14(木) 08:47:58.91ID:Yp8UTfgB0
行くのはかまわないが、向こうのメジャーファン達にも嫌われるだろうね
仏頂面で投げることになるだろう
2024/11/14(木) 08:48:00.23ID:sm6rjv8i0
>>197
状況証拠も分からない低能。20億損する取引をするのは背任
2024/11/14(木) 08:48:17.54ID:wNutSoSv0
レンタル移籍みたいなのもやればいいのに
数ヶ月から年単位で
行ってみないと自分に合うかどうかわからんだろうし
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:48:28.68ID:zBGBNVhv0
客も呼べる佐々木には年俸三億以上の価値があったと思うが
結局ロッテがセコかっただけだろw
220 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/14(木) 08:48:32.98ID:qCf59r6u0
明らかにNPBのレベル下がってきて最近観る気無くなってきた
メジャーに行きたいのはしょうがないけど確実にファンは減っていくだろうな
2024/11/14(木) 08:48:44.04ID:rBTPxLHG0
>>194
スポーツ見ながら騒ぐのはアメリカでもヨーロッパでも野球でも球蹴りでも変わらんだろ

静かな環境で見たいと思うのは糞老人だけ
2024/11/14(木) 08:48:49.00ID:Ym2D5zGU0
日本の野球ファンも選手を評価する時にメジャーでやれるかって基準を持ち出すからね
向上心のある選手がメジャーを目指すのは仕方ないでしょ
2024/11/14(木) 08:48:59.64ID:EwZ2OYhV0
失われた30年の間に市場規模において文字通り10倍の差を付けられたからな
藤浪如きで数億円もらえるんだから日本腰掛けでアメリカンドリーム目指すのは当然やろ
2024/11/14(木) 08:49:02.19ID:mRKimdvf0
>>214
間違えたw
2024/11/14(木) 08:49:10.93ID:Te+clS4v0
>>217
お前の勝手な妄想ってだけだな証拠もないのに喚いてるのか
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:49:15.89ID:STUBdg1w0
超円高時代は日本球界からアメリカへ引き抜かれることなどなかった
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:49:15.76ID:S3lkhIhD0
あの審判みたいのがいるのに残るわけーだろ
2024/11/14(木) 08:49:17.06ID:KIQ/u2jI0
佐々木って根暗だよな
何であんな辛気臭いツラこいてるんだよ
229名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 08:49:30.12ID:iVuHBEDJ0
こういう老害のせい
230名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 08:49:39.06ID:+E+iZPQh0
佐々木はサボってた!けしからん性格!

仮病でサボった証拠は?
2024/11/14(木) 08:49:39.00ID:ZN7aSZCb0
>>190
実はそのルートを1番嫌がるのはNPBなんだよ
2024/11/14(木) 08:49:40.76ID:mRKimdvf0
>>114
>>200
2年後に70億は無理
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:49:53.17ID:G12pFc5K0
大事なことを忘れてる
「失敗してすぐに戻ってくる」
2024/11/14(木) 08:49:59.59ID:oZDd+xbG0
植民地というのは、宗主国が現地民を奴隷的に支配、天然資源や商品作物を収奪し、ついでに本国の余剰生産物の捌け口にする、というもの
これは野球に当てはまるか?
2024/11/14(木) 08:50:07.81ID:sm6rjv8i0
>>225
裏契約なかったらどう見ても背任だぞ低能
足し算もできないのかお前は
2024/11/14(木) 08:50:08.71ID:oHjCB8Ux0
アニメメジャーで育った世代だしメジャーに憧れるのはしょうがないね
2024/11/14(木) 08:50:08.60ID:t8OCiejl0
3億貰えるけど損害って
2024/11/14(木) 08:50:19.84ID:zghAj2Yn0
学校出て最初からアメリカだとマイナーリーグの過酷なバス移動や粗末な食事とかがきつそうだし
やっぱ日本の恵まれた環境である程度育ってからアメリカへ行くのがベストだな
2024/11/14(木) 08:50:43.96ID:rBTPxLHG0
>>160
FRBやECBが量的緩和やマイナス金利政策してたの知らん低脳が金融政策語るなよ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:50:49.83ID:STUBdg1w0
>>234
野球じゃなくて日本に当てはまるよ
日本は小泉純一郎の手によって100%アメリカの植民地になった
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:51:25.03ID:FB6kQPeM0
年俸格差が10倍もあるからそりゃ行けるなら行きたいわな
失敗してもNPBに出戻りすりゃ良いし
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:51:26.37ID:WmH9cOcY0
>>212
でも代表で勝てればサッカー自体は盛り上がるからね
やきうは結局マイナー過ぎてWBCみたいな茶番しかないのが痛いね
2024/11/14(木) 08:51:26.55ID:rBTPxLHG0
>>193
マイナー契約でそんな年俸になるわけ無いだろマヌケ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:51:36.92ID:U60xb8D40
応援したくない、応援するよ
っていろんな意見あって良いのになんでイライラしてんだか
2024/11/14(木) 08:51:38.94ID:nXcmMlYb0
佐々木朗希って人間的にワガママで自分さえ良けりゃいいんだろうな
こう、ストイックさとか全くないよな
肉体的にもヒョロガリでよ
あれで勝てるほど甘かねえだろ
2024/11/14(木) 08:52:23.91ID:ZN7aSZCb0
背任は笑う
2024/11/14(木) 08:52:38.50ID:3UpcP+M/0
年俸5000万だった藤浪がメジャーだと5億円(325万ドル)だからな
そりゃみんなメジャーを目指すわな
2024/11/14(木) 08:53:01.79ID:Te+clS4v0
>>235
背任なら告発しろよド低脳自信があるんだろ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:53:02.05ID:KLsGTgUN0
>>207
東京ラウンドはまだ始まってないで
2024/11/14(木) 08:53:06.23ID:aLukR++00
現実的な話収入が劇的に上がるからなぁ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:53:17.18ID:STUBdg1w0
ホリエモンは「NPBとJリーグが100%悪い」と断言してる
もう30年前からスポーツは放送権ビジネスになってるのに
それに全く気付きすらしなかった川淵さんとナベツネが主犯だってさ。
でも今からでも反省すればNPBもJも復活して巨大リーグになれるとか妄想まきちらしてる
2024/11/14(木) 08:53:31.21ID:sm6rjv8i0
>>191
不人気球団から指名がなかったのが答え。ポスティング容認受け入れる
ところだけだったけど、佐々木側が強欲で契約の段階で5年でポスティングって
条件つけたのが真相だろ
2024/11/14(木) 08:53:45.25ID:rBTPxLHG0
>>242
球蹴りは人気がフリーフォールしてるな

球蹴り人気が上がってるって何を見てるんだろ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:53:46.50ID:5Rz9pw8Q0
大谷の二刀流をボロクソに言っていた張本よ今どんな気持ち?
2024/11/14(木) 08:53:50.33ID:mRKimdvf0
朗希のドラフトの時にホークスや巨人が降りたのは5年でポスティング認めろという裏契約を要望されたからじゃないかね?
日ハムと楽天あたりがそれを承知で1位指名したら強行でロッテと西武が指名して結局ロッテが交渉権
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:53:50.45ID:on5kntke0
しょうがないわ
あっちの球団と契約さえすれば活躍できなくても
引退後の心配しなくていいほどの金が手に入るわけで
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:53:52.43ID:1wFlfc7g0
今更かよw
散々メジャーに送り込んで喜んでたくせに
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:54:23.45ID:zBGBNVhv0
そのうち
日本球界を引退してから
マイナーに挑戦しようって若手が増えるんじゃないの

佐々木サイドも
「いったん、もう辞める」まで言ったらしいぞ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:54:31.11ID:KLsGTgUN0
>>247
藤浪は来年もう帰ってきそうだけどな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:54:34.76ID:XqREpplG0
MLB初登板パーフェクトで年間20勝、サイヤング賞、新人王、MVPなら

手のひら返しするんだろうなマスゴミと老害は
2024/11/14(木) 08:54:50.99ID:rBTPxLHG0
>>226
田中マー、ダルビッシュ、野茂

ガイジ乙
2024/11/14(木) 08:54:56.39ID:ZN7aSZCb0
>>218
タンパリングの温床だな
2024/11/14(木) 08:55:16.67ID:3UpcP+M/0
>>255
ちゃんと約束(契約)してたからロッテも認めざるを得なかっただけだな
2024/11/14(木) 08:55:22.29ID:mRKimdvf0
>>243
正解!
6年間契約金額に上限があるマイナー契約を経てFA権取得する必要がある
2024/11/14(木) 08:55:31.36ID:sm6rjv8i0
>>248
裏契約があってロッテは非上場だからオーナーが損すること容認したんだろ。
告発って低能過ぎるw株主が認めてたら損しても構わないだろ、このケースは
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:55:48.21ID:rhN/Qe3d0
>>256
それは活躍できたら…の話でしょ
虚弱体質のコイツがタフな移動&試合ばっかのメジャーで
活躍できるとは思えないけどね
2024/11/14(木) 08:55:50.94ID:sQcUuH/v0
>>216
ファンに受け入れてもらえないのはかわいそうだが仕方ない
本人が悪いのだから
2024/11/14(木) 08:55:52.55ID:kyl/n9qR0
誰だって上を目指したいだろ
2024/11/14(木) 08:55:52.68ID:C2dPNGiQ0
レベルの高いところでやりたいと思うのは当然
佐々木はまだ本気出してない気がする
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:56:26.69ID:Px+SweYf0
メジャー球団はなんであんな高額な年棒が払えるの?
客の入りは日本と変わらんだろ
2024/11/14(木) 08:56:31.52ID:3UpcP+M/0
>>259
結果的に行って正解だったな
日本に居たままなら1/10だったし
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:56:40.05ID:e+T9w5AC0
佐々木もメジャーでマッチョ化するのか
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:56:40.38ID:STUBdg1w0
安倍朝鮮人のせいで日本企業と日本の人材は安く買いたたかれるようになったんだよ
これを歴史学者は「植民地」と呼ぶ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:56:48.21ID:NL/V0zBF0
文句言うならメジャーより高い金払ってやれや
2024/11/14(木) 08:56:53.84ID:9GKe+ZBn0
1年で10年分のギャラ。
まあ、本場でやりたいってのがメインなんだろうけど。
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:33.99ID:WmH9cOcY0
>>253
上がってるとは言わないがフリーフォールはしてないな。実力は着実に上がってるし
やきうの方こそ大谷がいなくなったら文字通り何も残らないよ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:39.01ID:Q2gJMdk/0
アホパヨはすぐ被害妄想
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:40.58ID:OFqNaRyH0
同じ球を投げるだけで10倍の給料貰えるんなら
そりゃ向こうに行きまっせ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:42.74ID:STUBdg1w0
安倍朝鮮人が死ぬまで「円安えんやすー!」と叫び続けたのは
これ(植民地化)が目的だったから
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:48.43ID:oSTgfHuO0
クライマックスなんてクソみたいな事やってからだ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:48.54ID:1wFlfc7g0
>>258
日本のプロに行かなくなるんじゃね?w
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:57:49.00ID:XqREpplG0
5ねんで大谷のようにデブになるw
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:58:12.18ID:zBGBNVhv0
たしかにたいして活躍してない藤浪でも
しっかり年俸は円換算で6億だったもんなあ

そらメジャーいくよなあ
2024/11/14(木) 08:58:17.78ID:rBTPxLHG0
>>273
こういうキチガイが政治を熱心に語るから政治を語る奴はキチガイ扱いされて政治離れが起きて投票率が下がるんだろうな
2024/11/14(木) 08:58:49.51ID:O8zl80IO0
そもそも密約使って契約進めてきたのがロッテ側なのに佐々木からしたらなんやねんだろ

実際ロッテ側の契約に関与してる連中はなんも言ってない
外野が騒いでるだけでお前らピュアピュアかよと
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:58:53.35ID:OipeHndc0
「日本人が海外で大活躍!日本スゲェ!」の行き着く先だね
植民地化なんて前から予測されてきたことだろ
「海外よりも良いものを日本で!」とならない限りは植民地化防止は無理だね
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:58:58.11ID:STUBdg1w0
卓球も日本の一流選手はみんな中国スーパーリーグに在籍してるし
そういう流れなんだよ。
2024/11/14(木) 08:59:11.32ID:8F2c8D+W0
>>258
任意引退したとてメジャー移籍できるわけでもなく
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:59:18.91ID:rhN/Qe3d0
>>241
日本に戻って来れば良いって
日本のプロ野球界に後ろ足で砂かけて出ていくクズを
獲る寛容な球団なんて無いでしょ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:59:19.15ID:KLsGTgUN0
>>271
日本で結果残してから行けばもっと稼げてたろう
2024/11/14(木) 08:59:26.63ID:xvRMDflL0
>>276
イチローの時にもそんなこと聞いたな
2024/11/14(木) 08:59:27.37ID:3UpcP+M/0
>>260
マスコミってそんなに佐々木を叩いてるかな
別にそこまでとは思えないけど
MLBで活躍された時に取材出来なくなったらマズイだろうし
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:59:37.44ID:rpvtVptG0
元からだろ
アメリカのソフトな占領政策なんだから
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:59:45.53ID:1wFlfc7g0
>>286
そりゃ日本のプロで活躍しても凄くないからなw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 08:59:46.37ID:ezCP9f570
>>94
酒飲んでオーオー騒げる要素ないと野球マニアだけでは満員にできないからな
読みと集中力が打撃のキモなのに、魂込めて戦えみたいな持久力競技の後押しと同じ応援してるのはアホだと思うけどね
競技レベル向上に向き合ってこなかったNPBの怠慢もある。内野守備が2Aレベルと何年前から言われてたことか
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:00:15.65ID:7tJZNwQt0
佐々木朗希は大谷が衰えた頃に、完全体となってFAでメジャーに行って欲しかった
早すぎるんだよ
2024/11/14(木) 09:00:21.67ID:w/UAMmCI0
佐々木はプロとしては体が弱いから活躍出来ないだろう。
一流半のレベルだと思う。
藤浪とスットコドッコイだと思うな。
2024/11/14(木) 09:00:21.99ID:wPjODFMx0
密約があったってわかってるだろうにそれでもここまで悪者に仕立て上げるThe老害
2024/11/14(木) 09:00:24.19ID:vVFjKSIs0
そうしたいならちゃんとそういう契約にすればいいのに
2024/11/14(木) 09:00:27.11ID:rBTPxLHG0
>>276
球蹴りのライバルは野球じゃなくてBリーグな

野球の心配なんてしなくていいからBリーグに抜かれた税リーグの心配でもしとけ
2024/11/14(木) 09:00:28.74ID:WV7OhgtA0
遡上先が世界にたった30チーム
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:00:31.97ID:sC3T1XWj0
張本に日本は関係ないやん
2024/11/14(木) 09:00:35.26ID:mRKimdvf0
>>278
朗希が日本で順調に年俸上がって行ったとすればマイナー契約上限金額6年目までの合計金額と比較したなら3倍程度だよw10倍は盛りすぎwww
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:00:43.86ID:STUBdg1w0
しかしバスケはかなりうまくいった
中国リーグは日本より遥かに年俸が高いのに
日本選手が中国へ流出しなかった。
ましてやBリーグの成功で求心力がどんどん高まってる
2024/11/14(木) 09:01:12.50ID:GnteHTwe0
向こうは球場の雰囲気もいい
こっちはラッパ、太鼓の応援団
高校野球の延長である
2024/11/14(木) 09:02:03.80ID:ZN7aSZCb0
プロ野球と社会人野球が決別した時は、社会人野球側が「ウチらはプロ野球の植民地じゃない!」って言ったらしいな
2024/11/14(木) 09:02:21.89ID:8F2c8D+W0
移籍の自由があるってのはこういうことが起こるんだが
とはいえロッテは今オフ移籍させないこともできる(はず)
2024/11/14(木) 09:03:06.52ID:+EXCZYw30
実際佐々木活躍できんのか?
全く出来ずに糞小便漏らして泣きながら筒香とかみたいに帰国してる姿目に浮かぶ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:03:09.56ID:wz4ZL/Xg0
こんな老害野球関係者やファンばかりじゃ佐々木が一年でも早く日本を脱出したいと思うのも当然よ
2024/11/14(木) 09:03:18.27ID:MgFiOqDb0
ええやんけ
実際にレベルもギャラも違いすぎる
安月給で満足しろってのか
2024/11/14(木) 09:03:20.63ID:ZN7aSZCb0
>>296
日本の環境で完全体になるのは無理
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:03:30.67ID:KQ1fw2nv0
同じ活躍してもMLBと年俸が大きく違うし、NPBを同じ年俸にするのは不可能
NPBはMLBの下部組織の立場で良いのでは
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:03:38.08ID:KLsGTgUN0
>>304
そもそも中国からオファーある選手いたの?
2024/11/14(木) 09:03:58.05ID:2DqnmZ/M0
>>11
国内のプロ野球はメジャーの三軍扱いだしね
海外に行けないレベルの人の集団
2024/11/14(木) 09:03:59.13ID:sm6rjv8i0
里崎の話だと2020年に2025までに優勝できるチーム作るって言ってファンに期待持たせて
5年後の来年先発の計算できる頭数が佐々木に抜けられたら3人しかいないって話で本当に笑える
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:04:13.13ID:STUBdg1w0
でもバスケはまだ河村とか八村くらいしかNBAに吸収されてないわけで
日本人プレーヤーの質がアメリカを超えないと歯牙にもかけてもらえないわけで
プロ野球選手はMLBにレベルで追いついたという証左にはなってる。
2024/11/14(木) 09:04:19.13ID:MgFiOqDb0
>>308
活躍できるかどうかは今後次第やろ
挑戦したい気持ちに水指しまくってどうすんなんな
2024/11/14(木) 09:04:19.88ID:7kaktwO00
可能性とチャンスがあるなら挑戦するのは自由なんじゃね?
そこまでのプロセスは褒められたものじゃないけど
2024/11/14(木) 09:04:42.52ID:aXgqVTGf0
選手からすれば高額な報酬が貰えるの選択肢が増えた方が良いでしょう、日本球界の方が安い報酬で働かせてるのに植民地って
2024/11/14(木) 09:04:54.51ID:b9TTDMAs0
そもそも野茂英雄の移籍を許した時点でなぁ…
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:05:00.22ID:LkO0xR6/0
待遇も金払いが段違いすぎるし残念ながら植民地でしかないよ
322 ハンター[Lv.83][木]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:05:20.20ID:FoUSL3480
球団にメジャー行き引きのばされた挙げ句、怪我してメジャーどころか投手としても終わったヤクルトの石井弘寿みたいな事もあるから、
行かせたれよって思う。
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:05:20.73ID:SpXCdWXr0
WBCでデッドボールやらかして
ロッテのお菓子を大量に差し入れして謝罪した時は
優しい、偉い、スポーツマンシップとか
ロッテファンは散々持ち上げてたのに
今じゃ憎しみであふれ返ってるやんw
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:05:28.63ID:ezCP9f570
>>253
100人以上Jリーグから海外に渡ったからな
それもレベルアップできたから
空洞化を懸念されながら今年アジア向けのJの放映権料が10億超えたからね
NPBにも遅れてこの波が来たということ
最高峰のリーグに挑戦したいのはアスリートなら自然な流れで止められない
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:05:54.10ID:npEJiVDV0
直接メジャー狙いも出てるくらいだからな。
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:06:00.16ID:STUBdg1w0
安倍信者が日本を植民地化することにもろ手をあげて大賛成した結果がコレだ
2024/11/14(木) 09:06:04.56ID:BJp0x6kW0
こんなのを植民地といったら外人部隊の山田と光星に20年以上支配されてる青森県民が怒鳴りこんでくるぞ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:06:04.95ID:LZI7naI50
日本が嫌になったんやろ
自分も英語しゃべれるようになったら脱出する予定
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:06:39.57ID:EFtg+I+N0
朝鮮人は植民地って言葉が好きだね
この場合は植民地ってより下請けの方が意味が通じると思うけど
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:07:14.49ID:KLsGTgUN0
>>311
育成レベルは決してアメリカは優れてないぞ
教えるってより結果残したやつが上に行くだけ
2024/11/14(木) 09:07:18.57ID:JbNrpEH90
むこうから必死にオファーしてくる逸材なんて数年に1人いるかいないか程度だから安心しろ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:07:27.93ID:STUBdg1w0
安倍朝鮮人とネトウヨは日本を植民地にしたかったんだよ
その夢が現実になっておめでとう
2024/11/14(木) 09:08:00.14ID:iD3001mg0
ドミニカやベネズエラくらい供給してから植民地って言うべき
日本人なんか10人ちょっとしかいないのに
2024/11/14(木) 09:08:49.73ID:mBYMhrIV0
昔からじゃん
何を今更
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:08:55.43ID:STUBdg1w0
朝鮮人は今年度NLBレギュラー選手がゼロで
植民地として失格だったな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:08:55.45ID:KQ1fw2nv0
>>314
NPBで活躍してMLBに行く選手もいるから、NPBはMLBの育成機関かな
プロ野球独立リーグ→日本プロ野球NPB→MLB
活躍した選手が、上の組織に行く流れが出来ているね
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:09:31.21ID:ezCP9f570
>>323
感情的には仕方ない
ずっと無理させず寄り添ってきてくれた吉井すらシーズン中ちサジを投げるわがままぶりでは失望もする
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:09:45.74ID:xsE8uYY60
なんでロッテが文句言ってないのに外野が文句言ってるの?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:10:22.75ID:STUBdg1w0
そもそも朝鮮企業のロッテに植民地化されてるジャップ野球w
2024/11/14(木) 09:10:29.97ID:FXHEe2uU0
千葉マリーンズで一年間を通すてマトモに投げていないのに、MLBで活躍できるのか心配

ただ、セ・某チームの中心P某左腕は活躍できなかったから、それは関係ない?
2024/11/14(木) 09:10:33.60ID:ZN7aSZCb0
>>330
どうせロッテは教える環境もデータを扱える環境も無いし、そもそもボールも違うし
トッププロスペクトとしてマイナー行った方がマシ
2024/11/14(木) 09:10:40.02ID:izB6RYW/0
毎日毎日、オオタニサンを盛り上げておいて、それに続こうとする人を叩くとかどういうことかね。
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:10:50.83ID:KLsGTgUN0
>>333
確かにな
まともに稼働してるのはさらにその半分程度だし
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:11:46.47ID:lIsEjrQ30
自分たちがいま現役だったら
どうしてたか?ぐらい考えるだろうになあ

自分たちは国内で今の時代より薄給で頑張ったからって
それと同じように国内で恩返しやら奉公しろってのは無理だよ
昔が良いというのなら原始時代の生活でもしてればいい

良い選手はどんどんメジャー行かせたほうが代表も強くなるよ
それに意味があるのかはわからないけどさ
メジャーに適応できなかった選手でも
国内でバリバリ活躍するだろうから
ドラフトで取って数年して契約切れたらどんどんメジャー挑戦させたら良い

良い選手を国内に押し留めたいなら
意味不明な奴隷染みたルールじゃなくて
メジャーに劣らない高年俸用意しなきゃダメだよ
それ無理だからもうどうしようもないんだよ

植民地云々はその通りだけど卑下しすぎだよ
実際彼らが言いたいのは自分たちが関わってる
国内のプロ野球興行が厳しくなるってことでしょ?
あと国内の記録がただのローカルな記録に追いやられて
自分たちの実績が蔑ろにされそうだから
こんなこと言ってるのもありそうだよね
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:12:01.46ID:STUBdg1w0
植民地という言葉に抵抗があるなら英語風に「サテライト」と呼べば?
普通にNPBはMLBのサテライトだから。納得できるだろ?
2024/11/14(木) 09:12:21.35ID:ZN7aSZCb0
>>340
マイナーで一年間投げたのかなんて心配される有望株は居ないよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:12:40.17ID:xsE8uYY60
地方の町工場にいたらトヨタ本社からヘッドハンティングされて行くと言ったら不義理と言われてるみたいなもんだろ
それくらいMLBとNPBには差があるということ
2024/11/14(木) 09:12:56.17ID:ZUt5qwdn0
>>338
外野がロッテの代弁をしてる
制止しないのはそういうこと
2024/11/14(木) 09:13:01.57ID:aO3gID7s0
>>339
朝鮮人乙
2024/11/14(木) 09:13:05.73ID:M1b5l+GA0
チームに恩返しというのはおかしい
もともと佐々木はロッテに入りたかったわけじゃない
勝手にロッテ以外入団できなくされたのに辞める時期も選べないのはおかしい
やっぱりドラフト廃止と契約年数終了で自動FAにすべき
2024/11/14(木) 09:13:12.98ID:z69ehDDD0
メジャー志向が強く一日でも早くあっちに行きたいと思ってる選手をドラフトで獲る時は
契約金半分とか、移籍予想前年に複数年契約をした上で移籍させるようなルールを
決めた方がスッキリするな

あとFA取得年数を国内外統一して7年に短縮するのが現実的だろう
海外FA9年はいくらなんでも長すぎる
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:14:07.17ID:xsE8uYY60
>>348
外野は両者の契約書でも見てるのか?
2024/11/14(木) 09:14:08.72ID:6pdMtEJF0
>>340
YouTube見てたら入団時の裏契約で
・5年後にはポスティング容認
・球数制限や登板制限
が盛り込まれていたのだろうという物があったよ
本人的には本気出してないっていうつもりかも?
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:14:22.53ID:STUBdg1w0
そもそも朝鮮人のロッテと中国人のソフトバンクに支配されてる時点で
サテライトリーグもへったくれもねえわな
宗主国のアメリカサマに選手を上納できたのだから悦べよ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:14:27.33ID:4iF49ncz0
行くなら高卒ですぐ行けばよかったのに
それをしなかった点は引っかかる
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:15:09.18ID:zJa0Ff860
だったらMLBくらい給料出せば?
2024/11/14(木) 09:15:11.42ID:xvRMDflL0
>>354
孫は韓国人だろ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:15:17.67ID:4iF49ncz0
自分の意思よりも
周りに動かされてる感じがする
2024/11/14(木) 09:15:23.28ID:sm6rjv8i0
>>346
まともな球団はマイナー1~2年ローテ回せるか試すぞ
いきなり上げてメジャーで使うのはロッテみたいなアホ球団だけだ
2024/11/14(木) 09:15:24.17ID:HSTuWCrd0
これは渇だ
2024/11/14(木) 09:15:54.54ID:ZN7aSZCb0
>>353
>球数制限や登板制限

メジャー代理人が裏で絡んでたら間違いなく入れる内容だな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:16:15.91ID:/KfhQUcq0
お前も巨人にホイホイ入ってたじゃないか
似たようなもんじゃあ
昔の巨人がメジャーになっただけ
2024/11/14(木) 09:16:32.86ID:8F2c8D+W0
なぜ今オフにロッテが移籍容認するのか考えたほうがいい
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:16:36.49ID:ezCP9f570
>>341
ロッテはバレンタイン以来データ解析は力入れててNPBでは進んでる方だよ
井口と吉井の著書読んでみたらわかる
2024/11/14(木) 09:16:41.57ID:ZUt5qwdn0
>>327
弘前に強豪校なかったけ?
最近見ないな
2024/11/14(木) 09:16:43.20ID:XLhizJQE0
向こうで2,3年やれただけでも凄いこと
一流選手の証明だよ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:17:05.85ID:4iF49ncz0
たぶん向こうでもそんな感じになると思う
自分一人で切り開いた野茂とは別
2024/11/14(木) 09:17:10.20ID:ZN7aSZCb0
>>359
有望株をマイナーで消耗させるとかないから
マイナーオプション使える期間を無駄遣いしてどーすんの
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:17:20.71ID:3+gKSw1t0
野茂英雄みたいとか言ってる人いるけど野茂英雄も休み多かったの?
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:17:39.07ID:KLsGTgUN0
>>356
まず日本の物価を上げてインフレしないとな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:17:41.87ID:/illRIST0
でも年俸3億と30億とか差が出たら仕方ないでしょ?
日本では30億出せないと言うならアメリカ行くよね? で簡単に行けない仕組みにするだろうけど
そうしたら日本のプロには行かないで直でアメリカ行くのが普通になるね
OBとか邪魔 ほんとつまらなくしてる
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:17:42.60ID:x7RzNvqe0
裏契約があったのかもな
表には永遠に出ない話やろうけど
2024/11/14(木) 09:17:55.02ID:aS7JoK0i0
でもWBCとかの実績見ると実力は
日本>メジャー
だよな
2024/11/14(木) 09:18:22.70ID:xvRMDflL0
>>373
というよりアメリカな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:18:50.24ID:4iF49ncz0
最初の内は日本と同じように過保護だろう
2024/11/14(木) 09:18:55.56ID:vLjzDI5y0
だったら成長しろよ
魅力がないから出ていくんだろ間抜け
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:04.91ID:STUBdg1w0
別にサテライトリーグでいいじゃん
世界中の有望株を全部NPBで引き受けて超一流選手にして
MLBに上納するって実は結構カッコいいぜ
2024/11/14(木) 09:19:24.99ID:xvRMDflL0
>>375
MLBも甘いなあ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:25.99ID:gedObSLa0
外国人枠を撤廃して、
アジア地区としてメジャーに加入すればいい。
そうすれば日本でメジャーの試合を見れるし、
向こうに行く人のことも気にならなくなる。
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:28.05ID:2X2sNhqs0
どうせ行くのはピッチャーばっかだろ
2024/11/14(木) 09:19:30.18ID:M1b5l+GA0
仮にサイドレターがあったとしてそれがなければ完全試合は見れなかったわけだからそれでいいやん
2024/11/14(木) 09:19:37.98ID:ZUt5qwdn0
>>352
統一契約書だよ
サイドレターはないのが前提
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:40.32ID:KLsGTgUN0
>>371
高年俸で移籍する選手は快く送り出されてるんだよ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:48.65ID:4iF49ncz0
向こうは日本よりも
自主性が求められる
2024/11/14(木) 09:20:10.50ID:Ur/iu4KV0
ピッチャーはいい選手がいるよな日本
大谷だって山本由伸だって
2024/11/14(木) 09:20:32.73ID:GkiXlie70
メジャーのほうが客を楽しませようと努力してるし当たり前だ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:20:41.93ID:2X2sNhqs0
日本の打者は欲しがられない
大谷は例外中の例外w
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:20:43.37ID:f9nTZGnG0
プロ野球の方々もアマチュアのオリンピックを
奪ってますやん
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:20:46.30ID:4iF49ncz0
まあ,本人次第
今のままじゃ通用せん。
2024/11/14(木) 09:21:04.00ID:sm6rjv8i0
>>368
マイナーオプションなんてメジャーあげなきゃそもそも
消費できないぞ無知すぎるお前
ハンターグリーンは何年もマイナーで投げてますが
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:21:22.57ID:STUBdg1w0
大谷だって高卒後直接MLBに行ってたら今頃ドジャースのエースになってただろうけど
絶対に二刀流してなかったわけだし、日本の育成力はバカにできない。
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:21:42.64ID:7Vhgvct70
やきうを真面目にやってる国は世界で唯一日本だけだしマジで
あっちに良い焼き豚を送るだけの国になってるかもな
まあやきうが子供に不人気でそれが出来るのもあと数年だろうけどw
2024/11/14(木) 09:22:09.02ID:7EyWD3a30
>>387
岡本も村上もFAすれば争奪戦になる
2024/11/14(木) 09:22:23.73ID:sm6rjv8i0
>>369
当時でも登板過多、投げすぎ
2024/11/14(木) 09:22:29.37ID:tSk8KfDE0
大船渡の夏決勝って監督がローキの体を心配して監督の判断で投げさせなかったと釈明してたけどここにきてローキ側からの申し出で投げなかったとリーク出てますね。これ同級生やりきれんな。
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:22:54.78ID:RDnaLPK20
>>221
のべつまくなし鳴り物で騒ぐのは日本だけ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:23:45.19ID:2X2sNhqs0
>>393
安い値段なら試しに取るよって程度だろ
2024/11/14(木) 09:23:54.94ID:cDYUEApV0
植民地と言うほど選手を送り出していない
野手はほとんど行けてないし活躍もしていない
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:23:59.54ID:qrePZjqA0
大谷、ダルビッシュみたいなスター選手をメジャーに引き抜かれて悔しいなら
逆にベッツ、トラウト、ジャッジみたいなメジャーのスター選手を引き抜き返せばいいだけ
マイナーリーガーの外国人しか呼べないリーグとかそら舐められるわな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:24:16.79ID:KLsGTgUN0
>>396
台湾なんてチアまで踊ってるぞ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:24:31.22ID:STUBdg1w0
というか来年の菊池の年俸がとんでもないことになるらしいぞ
もう35歳だから最長で3年契約しか結べないけど3年120億円以上が相場だってよ
2024/11/14(木) 09:24:44.22ID:6pdMtEJF0
>>393
日本人内野手は通用しないわw
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:24:44.49ID:hdgI8t850
日本自体植民地なのに今さら何いってんだ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:25:12.26ID:xsE8uYY60
>>382
もしその前提が崩れたらという心配はしなくて大丈夫なレベルの前提なの?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:25:33.50ID:3+gKSw1t0
>>394
そうなんだ
状況は全く違うのに野茂英雄をだすのはおかしいな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:25:50.18ID:2X2sNhqs0
>>399
金銭的に無理に決まってるだろw
10倍以上も年俸違うのに
テオスカーレベルで34億だぞ?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:25:57.46ID:STUBdg1w0
モンゴル相撲だって日本の大相撲の下請けになってしまってるし
資本主義とはそういうもんだ。諦めろ
2024/11/14(木) 09:26:19.51ID:z69ehDDD0
>>387
野手に関しては日本時代のキャリアハイから8割程度にまで落ちるからな
年俸次第で買われる可能性あるけど、誠也くらい可能性を秘めててあっちでも
主軸になれそうな野手は現状見当たらないな

そんな誠也ですら物足りない数字だから、基本的に日本人は投手しかチャンスないと思う
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:26:20.62ID:4iF49ncz0
肩は消耗品というけど
良いものは沢山投げても壊れないし
悪いものはあまり投げなくても壊れる
2024/11/14(木) 09:26:52.77ID:cDYUEApV0
メジャー行きの約束が入団の際にされているのなら佐々木は何も悪くない
密約があるなら表に出してくれ
このままでは佐々木が悪者にされるだけ
2024/11/14(木) 09:27:14.68ID:fGam3/Gx0
大谷があれだけ打てるほどピッチャーのレベルが低いのだろメジャーは
2024/11/14(木) 09:27:19.49ID:cQL0DbxX0
>>1
実際に踏み台やろ
なんなら障害だわ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:27:19.90ID:rHCdiUzE0
金出しゃ残るだろ
同じ事してるのに10倍も違ってりゃ誰でも出るわ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:27:28.86ID:4iF49ncz0
ササローの場合はとりあえず新品に近い状態ではあるのか
2024/11/14(木) 09:27:41.60ID:ZN7aSZCb0
>>390
佐々木で23だぞ
同じような年齢の有望株をいつまで眠らせるとくん?
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:28:07.02ID:STUBdg1w0
>>414
スカイラインの新古車をアメリカへ輸出という感じだな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:28:30.88ID:xsE8uYY60
>>410
表に出せないから密約なんじゃ
418 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:28:46.52ID:tiuSkjHc0
>>411
筒香w
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:29:27.70ID:KLsGTgUN0
今は為替が不利すぎるよな
1ドル100円ならメジャーの年俸も円換算で2/3に落ちるのに
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:29:32.71ID:ZoReruy10
マイナーでキチンと人間性からバス移動ハンバーガーまで指導されとけ
ああもう指導なんてないか放置だわ
2024/11/14(木) 09:29:38.68ID:5ROTbX0q0
>>1 アイゴー!アイゴー!ですか
2024/11/14(木) 09:29:41.16ID:ZUt5qwdn0
佐々木は今週末のファン感謝デー出るらしいけどイベントには参加しないよな?
最後のほうにちょろっと顔出してお別れの挨拶して退場する感じかな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:29:47.94ID:LkO0xR6/0
なんかしら裏でロッテと契約でもあったのかも知れんが
これでMLBに行って活躍してもロッテでは仮病でサボってやる気なかった認定になるんだから面倒くさいよな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:29:47.94ID:/M2e9/p/0
>>5
植民地とは違うよな。NPBはMLBの二軍化してると言うべき。
植民地と言うならNPBにMLBプレーヤーを呼んでくるほうが植民地化してるわ。
外国籍選手の人数制限を撤廃したら完全植民地になる可能性があるわけでw

野球に限らずサッカーやバスケもそうだが自国民選手が魅力を感じられる
待遇や環境を用意できない日本のスポーツビジネスを反省するべきだし、
選手にすればより高い稼ぎとともによりレベルの高い闘いを望むのは当然のこと。
2024/11/14(木) 09:29:49.93ID:6pdMtEJF0
>>401
Wiki見て来いよ!現在フリーエージェントとなってるから
やっとFA権取得して高額契約取れるようになった
426 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:29:54.00ID:tiuSkjHc0
>>417
言ったら統一契約書で問題になるんじゃね
2024/11/14(木) 09:30:10.06ID:/+zIJycM0
アルバイトのホーナーに三億払えてた頃が懐かしい
2024/11/14(木) 09:30:23.23ID:cQL0DbxX0
>>359
あほか
ローテとか最優先で言ってるの日本人くらいだぞ
NPBとMLBは違うんだよ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:30:25.17ID:tP058HOt0
>>413
マイナー契約だし年俸もやっすい
やっすいから大人気
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:30:43.41ID:+qx9YcPZ0
張本は日本球界の心配なんかしなくていい。
祖国球界の発展でも考えてろ。
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:30:49.04ID:STUBdg1w0
誠也は外野でポカが多いから弾かれてDHまでやらされる羽目になったのは
主に英語力らしいぞ。今永みたいにつたない英語で一生懸命チームメートと
コミュニケーションとってれば問題ないが誠也はそういうタイプじゃないし
そもそも英語を一切しゃべらない。だから他の外野手と意思疎通ができなくて
「あいつと一緒に守りたくないよ」となってしまっている
2024/11/14(木) 09:31:24.74ID:REcDS15f0
野茂や大谷は日本で最多勝取ってるが佐々木はなし
日本で最多勝取れない人がメジャーで活躍すると思えない
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:31:31.47ID:2X2sNhqs0
日本の打者は本当ロクなのおらんよなぁ
打者のが行けば面白いんだが全然活躍しそうなのがおらん
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:32:18.68ID:s38Jwls80
佐々木朗希 1600万→1600万→3000万→ 8000万→8000万円
福田秀平 1.2億円×4年

そりゃアホらしくてロッテ出て行くわ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:32:20.71ID:6UsgisxE0
>>347
ほんそれ 地元の自動車整備工場で働いてたらF1チームから誘いがあった 行きたいといったら不義理だ、整備工場が潰れる、と騒いでるようなもの
2024/11/14(木) 09:32:42.09ID:sm6rjv8i0
>>428
今年メジャーの規定の162回58人も到達したのに
何も知らない無知wドジャースが特殊ってだけだぞ
2024/11/14(木) 09:32:53.20ID:REcDS15f0
メジャーに行くなら最低でも日本で最多勝ぐらい取らないと
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:33:37.11ID:++o4I5w10
あんま調子乗ってるとドラフト拒否する馬鹿がまた出てくるぞ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:33:46.13ID:tP058HOt0
>>432
井川でアレだもんな
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:33:59.95ID:PYcArrC50
植民地でなく通過点だろ、下位リーグみたいなもの
経済力の差よ
2024/11/14(木) 09:34:10.15ID:cQL0DbxX0
>>434
これで「育ててもらったのに」や「恩返ししろ」は無理があるな
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:34:25.51ID:ZoReruy10
>>438
それは寧ろ全然良いのよ
2024/11/14(木) 09:34:53.41ID:2mxceG/Y0
税金もアメリカに取られて野球の取られて植民地は辛いよ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:35:14.36ID:LkO0xR6/0
もう投手でnpbでいい結果出せるやつは
メジャー行けばみんなそれなりに破格の契約取れちゃうから
肩が消耗であること考えるとnpbは時間の無駄だよな
2024/11/14(木) 09:35:46.70ID:sm6rjv8i0
>>441
規定から遠く及ばないのに年俸上がるわけないだろ
日本の年俸上がる条件満たせよ
2024/11/14(木) 09:35:48.18ID:6pdMtEJF0
そもそも入団時の裏契約に球数制限や登板制限があって最多勝なんて取れない条件だと思うぞw
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:35:52.55ID:PYcArrC50
>>441
ほんこれ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:35:55.69ID:STUBdg1w0
小泉朝鮮人と安倍朝鮮人は日本人に酷いことをしたよね
2024/11/14(木) 09:36:04.48ID:cQL0DbxX0
>>436
バーカw
むしろ自分で証明してるじゃねえかそれwww
ひとつの球団で、ローテーション守れるのは2人いるかどうかw

メジャーが30球団あるの知らないキチガイかよおまえwww
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:36:27.41ID:ZoReruy10
>>446
また勝手に妄想してる
2024/11/14(木) 09:36:38.94ID:ZN7aSZCb0
>>436
それはメジャーの話だろ

ローテ以前にメジャーで通用すると判断出来ないレベルがマイナーで沢山投げざるを得ないだけで、メジャーの打者相手に数試合でも通用するレベルにマイナーローテ守らせて耐久テストなんてしないから
2024/11/14(木) 09:37:12.38ID:cQL0DbxX0
>>445
おまえ、とことんキチガイだなw
話が噛み合ってねーぞキチガイw
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:37:28.47ID:nzwLWjjv0
最初からアメリカでいいだろ
プロ野球なんか経由するから老害にからまれる
2024/11/14(木) 09:37:59.32ID:sm6rjv8i0
>>449
日本も25人だから2人ぐらいだぞ。メジャーの方が条件厳しいのに
大健闘だろ、日本だけが規定にこだわるw無知馬鹿すぎるお前
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:38:00.98ID:STUBdg1w0
佐々木は別に一年間働かなくていいんだよ
夏場以降に復帰してくる大谷やカーショーまでの繋ぎで
9月まで投げてくれたらお役御免だから。
2024/11/14(木) 09:38:04.78ID:cQL0DbxX0
メジャーは30球団あるの忘れてそうな馬鹿w

436 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/14(木) 09:32:42.09 ID:sm6rjv8i0
>>428
今年メジャーの規定の162回58人も到達したのに
何も知らない無知wドジャースが特殊ってだけだぞ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:38:06.45ID:ZoReruy10
>>453
コレな
2024/11/14(木) 09:39:06.39ID:xSNYMZYA0
日本は上限5億円なんで何百億円も出せるMLBに勝てるわけない
2024/11/14(木) 09:39:07.01ID:g+rAWqUV0
戦後の日本自体アメリカの属国で「飼い猿」だからNPBがMLBの植民地化したところで何の違和感もない😆笑
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:39:08.17ID:R+lywSZh0
いやむしろ米国が日本人にやられてるんだけどww

これで佐々木まで活躍したらワールドチャンピオンチームの主力が日本人だらけやぞw
2024/11/14(木) 09:39:12.46ID:cQL0DbxX0
>>454
また馬鹿がキチガイさらしてるわw
日本は先発ローテ何人だ?w
2024/11/14(木) 09:39:32.01ID:sm6rjv8i0
>>456
日本も25人で各チーム代替2人ですが
お前みたいな知恵遅れは計算もできない
2024/11/14(木) 09:39:34.86ID:riGSATIm0
張本はアメリカにたいして野球以外のの感情が入るからなあ
まあ仕方ないところもあるが
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:39:56.72ID:STUBdg1w0
とりあえずドジャースで4月〜8月まで防御率3点台で5~6勝してくれ
あとは肩がかゆい、肘がイタイとか仮病使って休んでいいから
2024/11/14(木) 09:40:06.86ID:2mxceG/Y0
まてよ?球団はメジャーに選手を高く売るのが目的なの?それって奴隷商人みたいじゃん
契約してる間はお互い様でやれば良いだけじゃないの?
2024/11/14(木) 09:40:22.71ID:sm6rjv8i0
>>461
日本がローテに拘ってるって言い出したんでしょ知恵遅れのお前が
2024/11/14(木) 09:41:15.34ID:sm6rjv8i0
>>461
6人でも6回まで投げればいいだけでしょ。話が支離滅裂ですがw
2024/11/14(木) 09:41:35.38ID:cQL0DbxX0
>>462
じゃあそもそもローテガー言ってるやつが馬鹿なんだなw
半分以上の先発投手はローテ守らないんだろ?w
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:41:39.74ID:j4Jbc0Bt0
NPBで成功した選手が行くならいいと思う
大谷が最初からMLBに行ってたら二刀流にはなってないし今のような大スター選手にはなってないと思う
2024/11/14(木) 09:41:47.37ID:6JxQk0Bk0
韓国系が騒いでる印象
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:41:59.92ID:qldQrpbg0
ちなみに大谷が25才制限で行った時の契約金が2.6億円で日ハムが
貰った移籍金が22億円ってことは、佐々木の場合は来年契約だと
7億円とも言われているのでロッテに入る移籍金も70億円くらいに
なるの?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:42:06.02ID:2X2sNhqs0
ドジャースにもう一人日本人打者欲しいが、村上はポジションが問題なんだよなぁ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:42:08.95ID:Is83sTY60
野茂が悪いんだ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:42:38.15ID:3gcFfPRI0
メジャー活躍すごいの下地は変わらないんだし
それならNPBがMLB同等の環境を選手に与える努力を早急にしないと駄目だよ
現状各球団任せなの放ったらかしにしてOBは悲しい悔しいとか何も響かないよ
2024/11/14(木) 09:42:43.66ID:cQL0DbxX0
>>466,467
発狂すんなよw
で、「半分以上の先発投手はローテ守れない」って事はわかったかおまえ?
2024/11/14(木) 09:42:47.25ID:EaaXXwKV0
戦後日本はアメリカの植民地みたいなものだったし、多少はね?
まあ今は中国に実効支配されそうだが
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:43:19.74ID:TUN81nwE0
>>98
植民地支配とか騒ぐ国...
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:43:37.31ID:STUBdg1w0
これじゃあタマキンが財務省のハニトラにかかって不倫するのも無理はない
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:43:41.24ID:tP058HOt0
>>453
マイナーでドサ回りしたくないから
楽してポスで行きたい、でも日本で肩消耗したくない
2024/11/14(木) 09:43:50.95ID:z69ehDDD0
>>465
年俸の差ありすぎて、あっちからこっち来る選手ほぼいないでしょ
こっち来る選手といえばメジャー行ったり来たりしてる半端なロートルばかりで、現状は一方通行なので
せめてウン十億の金くらい貰わないと割りに合わないという気持ちは理解した方がいい
2024/11/14(木) 09:44:02.37ID:wP1xxtWB0
>>55
国内野球なんぞ誰が見とるんや
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:44:47.52ID:j4Jbc0Bt0
>>481
日本で人気ナンバー1コンテンツ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:44:59.31ID:STUBdg1w0
でも日ハムのレイエスなんてメジャーでも普通にバリバリに働けるのに
日ハムに骨をうずめたいんだろ?そういう選手を一人でも発掘して
NPBに取り込む努力をすればええ
2024/11/14(木) 09:45:00.21ID:wP1xxtWB0
>>97
大谷さん日本に納税しとるんかな?
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:45:36.65ID:uKAmJNl+0
年俸もすごいけど一定期間在籍すればメジャーリーグ年金貰えるんだろ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:45:46.38ID:3zvipvGN0
植民地じゃなくて2軍な
NPBは3Aよりは格上だから喜べ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:46:10.46ID:fhUc2cjm0
朗希はピンストライプの方が似合うと思うけど
2024/11/14(木) 09:46:26.72ID:6JxQk0Bk0
メジャーリーグの方が魅力的
2024/11/14(木) 09:46:45.96ID:av8CKZFM0
ワールドワイドなスポーツならこうなるよ
いずれ野球拳もヨーロッパメガクラブを頂点としてヨーロッパ諸国、アジア、アフリカ、中南米が選手を供給する形になる
2024/11/14(木) 09:46:57.41ID:sm6rjv8i0
>>468
野球の試合見てたら3番手以下は能力が低くて規定到達できないだけ

メジャーの5人ローテ
58/150人   規定達成率38.7パーセント
NPBの6人ローテ
25/72人   規定達成率34.7パーセント

日本人だけがローテに拘ってるw
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:02.75ID:qldQrpbg0
>>487
ヤンキース「うちの出番か!」
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:06.94ID:Zk1YX72y0
まあ、今やJAPANは完全にメジャーリーガー製造工場と化してるからな
せめて25歳ルールくらいは厳しく守らせて僅か数年だろうがJAPANファンを楽しませてやれや👌
2024/11/14(木) 09:47:09.50ID:wP1xxtWB0
>>465
選手が稼げる金額が桁違いますから
さっさと行かせてやれ
日本はオワコン
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:15.66ID:BhC7DMy40
>>465
佐々木はお互い様じゃなかったからもめてる
お互い様でやってきた奴はモメてない
2024/11/14(木) 09:47:33.56ID:6pdMtEJF0
>>455
カーショー最近左足手術したばかりで来年は全休だよ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:42.01ID:O7B+K37K0
妬み嫉み
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:49.93ID:qldQrpbg0
>>492
別に25才ルールにも違反してないんじゃないの?
2024/11/14(木) 09:48:00.57ID:wP1xxtWB0
>>474
金無いから無理やぞ
孫正義ですら出せん
2024/11/14(木) 09:48:13.67ID:cQL0DbxX0
>>455
マイナーと行ったり来たり要員だよな
メジャーで1シーズン投げる前提で考えてるやつはドジャースの試合は見ていないな
2024/11/14(木) 09:48:46.52ID:VM8+EVWJ0
「日本の方が育成は上!」
それならメジャーリーガーより日本のプロ野球選手の方が強くなるはずだろ
日本は選手育てるのもクソなんだよ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:48:54.02ID:rCHwdVfE0
こんだけメジャー大谷ごり押ししてりゃ、野球少年もメジャーの方に憧れるやろな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:49:21.10ID:STUBdg1w0
NPBは資金力では敵わんという事実を素直に認めて
発掘力と育成力に全フリした方がいい
そこの活路を見出すほうが健全だよ
2024/11/14(木) 09:49:40.48ID:cQL0DbxX0
>>490
じゃあやっぱりなおさらローテがー言ってるやつが馬鹿なんだなw
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:49:42.04ID:j4Jbc0Bt0
25歳ルールがなかったらロッテはもっとすんなりポスティングにしてただろうな
2024/11/14(木) 09:50:20.98ID:wP1xxtWB0
>>501
それでいいやん
日本はオワコンやからな
若者を国内に縛りつける意味ない
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:50:28.70ID:zBYtronA0
夢もないレベルも低い昭和臭丸出しのプロ野球とか皆さっさと脱出したいのだよ
2024/11/14(木) 09:50:59.27ID:yT4LW9aP0
向こうよりも魅力ある団体になりなよw
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:51:02.72ID:zOASpgjw0
栄養費はやっぱり必要だったんじゃないの?そんくらいやってれば恩は感じたろう
あのケチくさい広島ですら二岡にはそれなりに若い頃から貢いでたそうだからな
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:51:05.27ID:f9nTZGnG0
>>473
近鉄のせいで大リーグ行ったんだろ
2024/11/14(木) 09:51:09.43ID:fcMxRQ7k0
大谷がメジャーに言ってすぐ故障したからプロ野球で肩肘酷使せずに行くことを最優先にしてたんだろうな
2024/11/14(木) 09:51:13.59ID:ZN7aSZCb0
>>490
意味を履き違えてんじゃないか?

MLBは多くの選手がローテーション守りきれないなんて当たり前に理解してるだろ
球団も選手もファンも

日本は規定投げて一人前、ローテ守って一人前、沢村賞ガーー
マイナー契約で出て行く奴にまでそれでケチつける
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:51:23.58ID:s+i1HJuE0
職業選択の自由
・ドラフトは人身売買
2024/11/14(木) 09:51:23.99ID:sm6rjv8i0
佐々木ニワカって規定もいかないメジャー3番手以下の凡Pで満足なんだw
2024/11/14(木) 09:51:56.69ID:GOGdBQcs0
えだってメジャーを神格化し過ぎたメディアのせいやろ自業自得や

あとプロ野球選手のファッションがダサ過ぎる金のネックレスと黒い肌セカンドポーチっていう私服吐きそう
2024/11/14(木) 09:52:16.01ID:jEeXAUad0
まあクビになるときは一瞬だからな
それなら大金稼げる方に行くしかない
これは佐々木だけじゃなく選手全員だよ
情につけ込んで義理だの不義理だの言ってても不要になりゃすぐクビを斬って来たのみんな知ってるしな
2024/11/14(木) 09:52:17.23ID:wP1xxtWB0
爺さん連中が若者の足引っ張っるのがオワコン日本の日常風景
若者はさっさと脱出しろ
2024/11/14(木) 09:52:26.67ID:sm6rjv8i0
>>511
規定も到達出来ない程度の凡Pがわざわざメジャー挑戦する意味あるのかよ
2024/11/14(木) 09:53:13.44ID:/Gnfcj+a0
NPB 155キロのストレート!と盛り上がる
MLB 159キロ出てもスルー

しょうがないよ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:54:06.15ID:tP058HOt0
>>493
25と決めたのはメジャー選手会
他国から若くしてポスで入って来るから
早くからメジャーでやるには直で行くしかない
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:54:10.48ID:j4Jbc0Bt0
今後のためにNPBがやらないといけないのはMLBとポスティングは25歳ルールの適用外とすることを交渉すること
2024/11/14(木) 09:54:11.25ID:LkiPmd+H0
野球ってアメリカと日本しかやってないもんなのになんで植民地になるんだよ
2024/11/14(木) 09:54:14.18ID:ZN7aSZCb0
>>517
どうせ消耗するならMLBのボールで耐久テストした方が良いだろ調整も兼ねて
2024/11/14(木) 09:54:14.41ID:cQL0DbxX0
>>513
おまえ、佐々木朗希がエース扱いを待望されてると考えてるキチガイなのかよwww
山本由伸だってエースになれてないのにwww
2024/11/14(木) 09:54:25.58ID:+u8s98dG0
円安ってのも大きな要因になってると思う
たしかに植民地っぽくなってるのかもね
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:55:06.61ID:86xQJpfe0
老害of老害
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:55:07.66ID:/KfhQUcq0
長距離移動だけでねを上げそうだけど
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:55:32.84ID:RLZY/ZyK0
>>498
日本の可変審判を早くAI化してほしかったり選手育成の最新マシンとか挙げたらキリないね
日本はお金無いのか…悲しいね
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:55:52.31ID:IvovWzrU0
ポストシーズン見たあとクライマックスシリーズ見るとなぁ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:56:05.01ID:akM+PmqI0
野茂の時から同じこと言ってる老害
2024/11/14(木) 09:56:21.53ID:fcMxRQ7k0
>>485
10年いれば満額もらえるな
約2200~2300万円が62歳から毎年、その選手が死去するまで支払われる生涯年金
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:56:27.48ID:ZoReruy10
>>526
Pは平らな所で横になれると聞いた事があるから徹夜移動も大丈夫だろう
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:57:10.48ID:uc7g7cO+0
海外行かれるのが嫌だったら国内に縛り付ける条件の契約を結ぶか、行きたくならない程に年俸や条件を吊り上げればいい
出来ないなら、選手が市場規模の大きい場所に移ろうとするのは自由だろうに
2024/11/14(木) 09:57:12.24ID:z69ehDDD0
佐々木に注目集まってる理由はドラフト一巡目のルーキーを安く買えるチャンスが全球団にあるからでしょ
エース格で使うとか、すぐローテ入れるなんてどの球団も思ってないだろ
大卒ルーキー感覚のはずだから、どこの球団と契約するにしろ開幕メジャーはまずない
2024/11/14(木) 09:57:21.42ID:sm6rjv8i0
>>523
すでにダルがサイヤング2位、岩隈が3位になってるからね
それ以上のの成績期待してるからNPBぶっちぎってメジャー行くの応援してるんじゃないの
ニワカ佐々木ヲタは 
メジャーローテ入ればいいぐらいの凡Pを必死に応援してるのかw
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:57:27.20ID:R+lywSZh0
松井秀喜 2002 6億→2003 7億
イチロー 2000 5億→2001 6億

ダルビッシュ 2011 5億→2012 6.6億

山本由伸 2023 6億→2024 39億
千賀滉大 2022 6億→2023 20億
今永昇太 2023 1.4億→2024 14億
鈴木誠也 2021 3億→MLB→2022 9億→2023 23億→2024 30億
吉田正尚 2022 4億→MLB→2023 21億→2024 27億

こう見ると日本のトップの年俸は今も昔も変わらない、しかもダルビッシュあたりまではメジャー行ってからの跳ね上がりもそこまではない。
なのに今はメジャーでの跳ね上がり方が全く違う

これで日本にいてくれ、なんて話は到底無理な話
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:58:13.26ID:R+lywSZh0
>>534
ダルのサイヤングって短縮シーズンやろw
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:58:19.77ID:OUmYcayw0
>>529
大谷で痛い目あったのに学ばないよな球界の老害共わ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:58:41.03ID:STUBdg1w0
>>533
ホワイトソックスやアスレチックスだったら100%開幕ローテだし
大エース確定だぞ。ドジャースやヤンキースだとおまえの言う通りだが
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 09:58:52.72ID:KLsGTgUN0
>>500
メジャーのMVPは日本人だぞ
2024/11/14(木) 09:58:59.64ID:fcMxRQ7k0
>>529
野茂は最初に行ったからまあ言われるわな
541 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:59:18.05ID:8pAJ3KO30
球界OBのご老人が若者の足をひっぱる
あんたたちが若い頃憧れてたんじゃないのか
2024/11/14(木) 09:59:30.39ID:DFVSUCnJ0
メジャー移籍の度言ってねえか?
2024/11/14(木) 09:59:46.47ID:sm6rjv8i0
>>536
2年目の209.2イニング投げた年だよ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:00:15.98ID:QPp2E+BV0
Jリーグが実際そうなってるし選手の移籍を簡単に許してはならない
選手が海外で活躍しようが長期的に見たら野球人気の衰退につながる
2024/11/14(木) 10:00:38.42ID:ZN7aSZCb0
>>534
必死に応援とかじゃなくてさ
「日本で規定投げてない奴がメジャーw」とか、マイナー契約で行く奴に難癖つけてる奴が的外れって話だろ
2024/11/14(木) 10:00:46.95ID:2S7YhCkU0
田澤って今独立リーグらしいけど、日本にいたときの場合よりお金はかなり貰ってるよね
本当に実力あるやつは一か八かで向こうに渡る奴増えてきそうだな
2024/11/14(木) 10:00:51.65ID:sm6rjv8i0
まあダルは短縮シーズンもサイヤング2位だけど
2024/11/14(木) 10:01:02.02ID:hHtsV4LJ0
本人の自由だ
2024/11/14(木) 10:01:04.75ID:wP1xxtWB0
>>535
報酬の桁違ってくるからな~
日本プロ野球スルーして行くのもありやろ
アメリカ野球の競争はアメフトやバスケ程高くないみたいやから成功例出るぞ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:01:06.51ID:vECRlont0
メジャーなんて言うほど人気ないしスタジアムとかガラガラだから
日本のプロ野球馬鹿にしてるやついるけど国内の人気で言えば断然上だからな
2024/11/14(木) 10:01:34.02ID:cQL0DbxX0
>>534
おまえみたいなキチガイな事を言ってる馬鹿に反論してるだけだろw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:01:40.58ID:G5zlaUjC0
もうとっくにそうなってるじゃん
日本で代表レベルの選手はメジャーに行けば年棒10億以上楽勝に貰えちゃうことがバレちゃってるわけだからね。
ましてやマスコミも
大谷ばかり放送してメジャー上げしてるくせに
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:01:49.45ID:Rx3WjAHt0
NPBがメジャーに行かせない様にしたら、高校出てすぐにメジャー挑戦する有力選手が増えるだけ
どっちみちNPBは衰退する
2024/11/14(木) 10:01:59.95ID:MgFiOqDb0
>>535
物価も為替も変わりすぎよな
今の時代に日本で生きるのは罰ゲームだわ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:02:11.82ID:STUBdg1w0
>>544
そういう考え方もあるが
横浜ー巨人のPS戦は視聴率が13.5%も取れたぞ
理由は「大谷ばかりで飽きたからたまに日本の野球でもみるか」と
1000万人以上が横浜戦を見た。だからメジャーに日本選手が吸われても
デメリットばかりでもない。
2024/11/14(木) 10:02:20.22ID:hHtsV4LJ0
そらメジャー行ったほうが有名なれるし金も高い。実力あったらいくわ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:02:29.59ID:FQO2serR0
日本のトッププレーヤーはMLBでもトッププレーヤーだよ
実力的にな

ただ、全体のスケールが違うんよ
MLBは全30球団だからな
リーグ毎に東中西3地区5球団に分かれているとか、選手の厚さはNPBとは全く異次元

なのでビジネス的にも桁が違う
そりゃあ日本での最高年俸は比べたらショボすぎるしな
あとMLBには多国籍で選手が集まっているし、そこら辺も活気がある
日本は「助っ人」みたいな意識での扱い方だからやはり田舎者リーグに見えるし

Jリーグはとっくに欧州にどんどん出ていかれちゃってるしな

まあそうなる
2024/11/14(木) 10:02:59.42ID:4GsLGwCA0
プロだったら年俸高いほうに行くのは当然だよね
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:03:00.66ID:KLsGTgUN0
>>535
山本由伸の今年の年俸は7.5億円程度だぞ
2024/11/14(木) 10:03:39.63ID:h3fK3p/D0
金です
日本に金があれば海外流出はしない
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:03:54.72ID:zBYtronA0
プロ野球とメジャーの記録足して通算とか止めた方が良いぞ
アレ恥ずかしいだけだからw
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:04:00.09ID:++XBJPpI0
日本だと超一流しか貰えない年俸5億円
これMLBだと40人枠選手の相場より少し低いからな
金銭面に開きがありすぎて日本に拘る理由がない
2024/11/14(木) 10:04:22.54ID:sm6rjv8i0
>>551
完全論破された負け犬なのにまだ出てくるの?
日本人だけがローテに拘ってるって言いだしたのお前なのに
2024/11/14(木) 10:04:42.42ID:wP1xxtWB0
>>544
日本は国自体がオワコンなのに何言うとんねん
若者はさっさと脱出しろ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:04:42.99ID:tP058HOt0
>>532
ポス認めてやってんじゃん
ポスは球団の権利だし
イヤならFAまで待て
566 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 10:04:45.06ID:8pAJ3KO30
選手がメジャー行くよりも読売のご老体がいつまでも君臨してるほうに苦言してみろよ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:05:23.02ID:uzzJFu490
今更だろ
外国人枠撤廃出来ないならメジャーに追い抜くことも追いつくこともできない
金払いも全然違うしな
もっともっとメジャー流出して全体なレベルが上がり、外国人枠も撤廃して、初めてメジャーに対抗できるんだろ
悲しむべきことじゃない
2024/11/14(木) 10:05:24.50ID:sm6rjv8i0
>>559
契約金5000万ドル貰ってるから今年受け取ったキャッシュは82.5億円だろ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:06:06.65ID:tP058HOt0
>>553
どうぞ、どうぞ
マイナーから頑張って
2024/11/14(木) 10:06:09.51ID:wP1xxtWB0
>>566
これな
老害が足引っ張ってるのを問題にすべし
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:07:12.68ID:JL/I0Vyi0
世話になった古巣にガッポリ金をプレゼントする常識を覆されたロッテ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:07:39.01ID:STUBdg1w0
アメリカに行く選手のことは仕方ないだろ
それより日本はもっとスカウトと育成コーチを充実させて世界一になれ
それをできる唯一の国でもあるし。
40-40を初めて達成して超スーパースターになったヤンキースのソリアーノなんて
広島カープアカデミードミニカ校がなかったら100%誕生してなかったし
ソリアーノ自身が「自分を育ててくれたのはヒロシマです」と今でも感謝してる
2024/11/14(木) 10:07:41.88ID:5M/CfN5+0
佐々木の問題は日本のプロ野球に入って規定到達もしてないたいした成績も収めてない選手にポスティング許可したことだろ

大谷だって日本で投手としてタイトルも取ってるしチームも日本一になってる
佐々木はそういうのが一切ない
そんな選手にポスティング許可したロッテがおかしい
2024/11/14(木) 10:08:08.30ID:yTtQKEgX0
ここまで若くて有望株だから相当大事に使われるだろうな
2年くらい100イニングも投げさせないで身体作りさせそう
大谷、山本、佐々木と投手王国復活じゃん
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:08:21.94ID:QPp2E+BV0
>>564
選手の大量流出でプロ野球の価値が下がったら
育成システムも崩壊して
メジャーへの移籍でも高額契約を勝ち取れなくなるよ
これも安売りを続けたJリーグの傾向
2024/11/14(木) 10:08:32.72ID:cQL0DbxX0
>>563
ハア?w実際に日本人の馬鹿だけだろ
ローテがー言いまくってる馬鹿はw論破されてるのはおまえw

たとえばこんな馬鹿w

359 名無しさん@恐縮です sage 2024/11/14(木) 09:15:23.28 ID:sm6rjv8i0
>>346
まともな球団はマイナー1~2年ローテ回せるか試すぞ
いきなり上げてメジャーで使うのはロッテみたいなアホ球団だけだ
2024/11/14(木) 10:08:50.44ID:5M/CfN5+0
>>574
MLBはそんな甘い世界じゃないよ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:08:56.48ID:++XBJPpI0
>>571
そもそもロッテはポス自体に否定的で過去色んな選手と空手形切って揉めてる
2024/11/14(木) 10:10:19.10ID:oEyqLnYH0
野茂英雄 1億4千万→980万
大谷翔平 2億7千万→7800万
佐々木朗希 8000万→1億1千万
もはやNPBスター選手よりMLB最低年俸のが高いっていう
2024/11/14(木) 10:10:20.95ID:wP1xxtWB0
>>575
仕方ないやろ
金無いし将来無い国なんやから
若者はさっさと海外行かせてやるのが人情やろ
2024/11/14(木) 10:11:56.76ID:ZN7aSZCb0
>>577
大事に扱われるクラスから使い捨て前提で勝手に生えてこい当たりなら儲けものクラスまで色々あるから
一律平等じゃないよ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:12:05.64ID:tP058HOt0
>>574
ナイナイ
安いからメジャーで人気あるだけで
ダメならポイ捨て
2024/11/14(木) 10:12:16.03ID:JUIZjrpG0
投げ方変えないと肩肘壊すと思う
ダルビッシュに弟子入りしとけ
2024/11/14(木) 10:12:33.11ID:/Gnfcj+a0
佐々木のストレートも今じゃ並以下だしな
また100マイル以上投げまくれるのか分からん
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:12:39.71ID:KLsGTgUN0
>>572
それこそ広島に恩返ししろよな
2024/11/14(木) 10:13:10.03ID:cQL0DbxX0
>>574
大谷は1年のリハビリ明けだからあんまり投げさせないと思うわ
ゴンソリンやメイもそう

フリードとクロシェを獲得しそうでもあるし、ビューラーはわからんけどフラハティは残留させるかもしれない

佐々木朗希はナックみたいに欠員を埋める扱いになると思われる
さらにカーショウも
2024/11/14(木) 10:13:17.03ID:/Oijpm4I0
デフレ政権を支えた世代には言う資格はない
2024/11/14(木) 10:13:46.01ID:+13smTCD0
散々何十年に渡り使い捨て含め外国人選手獲得して来ておまいら言うか
2024/11/14(木) 10:14:39.97ID:hHtsV4LJ0
落合年俸一億で叩かれたのが嘘みたいだな
松坂夢の160キロとは何だったのか
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:14:58.18ID:QPp2E+BV0
>>580
長期的に衰退だから(将来の)若者のためにもならないしプロ野球にもメリットがないなら
移籍を許容する必要がないね
得するのは今の個人だけ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:15:15.01ID:xYmZ+XbV0
日本の野球にプライド持ってる選手なんかおらんから仕方ない
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:15:27.70ID:Bxiv47eJ0
ロッテなら仕方ないだろ?
数年前に50年ぶりのマジック点灯とかやってたチームやぞw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:15:38.64ID:2X2sNhqs0
>>588
日本のは廃品回収だろ
エコに貢献してる
2024/11/14(木) 10:16:50.92ID:ZN7aSZCb0
>>590
ポスティングで高額売却するのが球団にとっては1番旨味あるんちゃう?
2024/11/14(木) 10:17:08.26ID:ygKxBFhW0
野球界というか、日本という国がアメリカの植民地だしね
そうでなければ野球もここまで普及しなかったし
建国の父マッカーサー😂
2024/11/14(木) 10:17:12.39ID:K7VgSmdk0
>>1
給料が違うし円安なんだから当然だろ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:17:16.34ID:LUdabIsG0
サッカーで快く送り出しても海外にしがみついて
国内に還元せず戻ってこない選手ばかりだからなあ
2024/11/14(木) 10:18:16.73ID:sm6rjv8i0
>>576
高卒で獲ったドラ1でいきなりメジャーのローテに入ったやつ挙げてみろよ低能
完全論破されてるのにまだ出てくるのかよw
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:18:55.40ID:2S7YhCkU0
>>589
落合が叩かれたって言うか、王・長島を超える金額ってのが騒がれた原因
どんなに活躍したところで「あの王でさえ・・・」とか言われたら当時の選手は何も言えんかったわな
たしか最高で八千万ぐらいじゃなかったっけ?
2024/11/14(木) 10:19:11.40ID:n2Zz3GeT0
奴隷じゃねえんだからいかしてやれよ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:19:16.82ID:sCp5mV730
サッカーは人材だけ流出して公金チューチューしてんだから草も生えない
商売として成り立ってないんだから潰せ
2024/11/14(木) 10:19:39.77ID:h6y5Ww9O0
くだらない価値観で野球やってんだな
2024/11/14(木) 10:20:00.49ID:ygKxBFhW0
>>597
選択肢が多いからじゃね?
野球はアメリカでダメなら日本に戻るしかないし
2024/11/14(木) 10:20:12.60ID:sm6rjv8i0
>>586
この馬鹿今年のドジャースしか知らないんだなw
だから意味不明のこと言い出す
2024/11/14(木) 10:20:34.83ID:wP1xxtWB0
そもそも将来無い日本で野球やるより
若者はさっさとアメリカに渡って一攫千金目指すべきだな
足引っ張ってるのは老害だけ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:21:22.78ID:qldQrpbg0
>>43
女の子にそう言われて「こう?」ってその女の子の胸に
手を持っていったことがある
2024/11/14(木) 10:21:41.98ID:K7VgSmdk0
藤波ですら日本時代の10倍近くもらってるからな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:21:44.86ID:tP058HOt0
>>600
行きたいなら直に行けばいいじゃん
2024/11/14(木) 10:21:58.48ID:TLnTdHbQ0
ポスティングのルール変えないと駄目だな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:23:31.88ID:zOASpgjw0
張本はインタビューちゃんと答えられるじゃん。サンモニに出てくれよ。上原はつまらん
2024/11/14(木) 10:23:48.01ID:sm6rjv8i0
>>607
100マイル以上投げれるPだったからってだけ
実績あっても94~5マイルだったら実績あっても上沢みたいになる
2024/11/14(木) 10:24:03.89ID:ZfPR1IgL0
そりゃ憧れから夢を叶えるだけでなく報酬額や年金が魅力的過ぎるだろ
第一線プロ野球解説者の多くは元MLBだしステータスも違うから契約可能な選手は行ってダメなら出戻りでリスタート可能だからな
2024/11/14(木) 10:24:23.22ID:cQL0DbxX0
>>598
ほんとキチガイだなおまえw
言ってる事がめちゃくちゃだし噛み合ってねーしw
なんで佐々木朗希がいきなりメジャーの前提なんだよw
早くても5月だろwそしてマイナーとメジャーを行ったり来たりで試すんだよ

おまえが「まともな球団はマイナー1~2年ローテ回せるか試すぞ」ってローテがーしてるのと1~2年って言ってるのが馬鹿まるだしなだけだぞw
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:24:57.14ID:6MAGN1fz0
>>411
大谷以外の日本人選手が軒並み成績を落としてるのに?
2024/11/14(木) 10:25:06.14ID:lw3sGIZQ0
成人 1 人当たりの平均資産

1 🇨🇭 スイス 685,226ドル
2 🇺🇸 アメリカ 551,347ドル
3 🇦🇺 オーストラリア 496,819ドル
4 🇩🇰 デンマーク 409,954ドル
5 🇳🇿 ニュージーランド 388,761ドル
6 🇳🇴 ノルウェー 385,338ドル
7 🇸🇬 シンガポール 382,957ドル
8 🇨🇦 カナダ 369,577ドル
9 🇳🇱 オランダ 358,235ドル
10 🇧🇪 ベルギー 352,814ドル
11 🇫🇷 フランス 312,235ドル
12 🇬🇧 イギリス 302,783ドル
13 🇸🇪 スウェーデン 296,800ドル
14 🇹🇼 台湾 273,788ドル
15 🇩🇪 ドイツ 256,179ドル
16 🇮🇪 アイルランド 247,080ドル
17 🇦🇹 オーストリア 245,225ドル
18 🇮🇱 イスラエル 235,445ドル
19 🇰🇷 韓国 230,760ドル
20 🇪🇸 スペイン 224,209ドル
21 🇮🇹 イタリア 221,370ドル
22 🇯🇵 日本 216,078ドル
2024/11/14(木) 10:25:53.59ID:cQL0DbxX0
>>604
おまえが今のドジャースをぜんぜん知らないのはよくわかったw
2024/11/14(木) 10:27:28.37ID:S2vEQ9yG0
>>597
サッカーは晩年戻ってくる選手がほとんど
通用しなかった選手含めると9割くらい帰ってきてるんじゃないか
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:27:50.86ID:Ewk38kps0
>>1
日本は選手供給の植民地というだけでなく、市場としても植民地になってる
大谷で証明されたように、スター性のあるトップ選手を獲得するだけで、日本のファンの関心は国内野球ではなくメジャーに集まる
放映権もどんどん吊り上げられるし、ジャパンマネーがどんどんメジャーに集まる

日本にプロ野球選手がどれだけたくさんいようと、国民の関心はトップ数人の選手だから、そこだけ集めてしまえばビジネス的には成功
それがメジャーリーグのやり方で、推し進めてるのが電通
2024/11/14(木) 10:27:57.20ID:sm6rjv8i0
>>613
高卒で入って即ローテで投げてるPあげろって言ってるだろ低能
話逸らしても意味ないぞ 馬鹿は抽象的なこと言って説明になってると思ってるのか
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:29:28.43ID:EbizRuKG0
日本が草刈場になるというのも日本を過大評価しすぎではあるけどな

実際にメジャーで通用するのはほぼ投手のみ
それも元球団でエースまたはクローザーとして3年以上の実働実績あったレベルの投手だろう

各球団からメジャー移籍できるのはせいぜい3-5年に1人程度
さらにメジャーで5年以上実働できる選手となればその半分以下か
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:29:29.04ID:Ewk38kps0
>>5
実際そうだし
市場を食われてるから
2024/11/14(木) 10:29:58.48ID:hHtsV4LJ0
自分達が行けなかったからってw
2024/11/14(木) 10:30:09.17ID:0ZRY1tve0
Jリーグみたいになるからか
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:30:19.45ID:ezCP9f570
>>597
大迫武藤香川長友原口
海外で成功できなかった宇佐美や鈴木優磨みたいなのも含めて結構戻ってきて還元してるけどな
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:30:46.11ID:9xJ6J5jx0
今更では?実力も貰えるお金も段違い。まさか、WBCの結果で謎にイキってるのか?粛々と今よりはマシなルール作りに勤しむしかないよ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:31:00.86ID:Ewk38kps0
>>8
野茂は経営者側の横暴だから、選手側のワガママの佐々木とは逆
2024/11/14(木) 10:32:10.45ID:cQL0DbxX0
>>619
低脳こえて完全なキチガイおつw
話をそらしてるのもおまえだろw統合失調症かこの馬鹿w

誰がいつこんな話をしたんだ?おまえがすり替えて言い始めたんだろキチガイw

>高卒で入って即ローテで投げてるPあげろって言ってるだろ低能
2024/11/14(木) 10:32:32.51ID:ZN7aSZCb0
NPB回避してMLB行かれても困る
25歳前にポス希望されても困る
海外FAで行かれてもオイシくない
ポスそのものを認めない球団もありNPBで統一ルールも作れないのに統一契約書なるもので契約態様を制限

ワガママが過ぎる
2024/11/14(木) 10:32:34.96ID:2zzQeLQH0
佐々木は真っ先に肘ぶっ壊れると思う
2024/11/14(木) 10:32:57.00ID:pfM2iPj50
日本の10倍貰えるんだから
行くなと言う方がおかしい
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:33:44.17ID:TNy5vbdm0
植民地だったら、わざわざ行く必要ないだろ
2024/11/14(木) 10:33:47.86ID:oHqzsOcm0
Jリーグみたくなっちゃった終わり
2024/11/14(木) 10:34:57.74ID:gIvhEb9k0
昔は野球くらいしかなかった
メジャーで大金稼げる逸材なんだから行かせてあげなよ~~
少しでも若いうちに行って活躍してほしい

菅野とかおっさんの方が心配
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:35:14.65ID:Ewk38kps0
>>33
野茂は全く嫌われてない
野茂も嫌われてたっていうのは電通の設定な
佐々木にもそう説得してるだろうし、ドジャースにもそう説得してる
事実と違う話だから、電通の関係者かどうかの踏み絵になってる
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:36:06.22ID:YWmvIa+y0
植民地?
アメリカは日本人に大金くれる太客だろ何言ってんだ

在日朝鮮人はバカだな
2024/11/14(木) 10:36:27.40ID:cQL0DbxX0
>>628
メジャーに行かせたくないので
国内FA権取得は最短8年
海外FA権取得は最短9年

ワガママがすぎる
2024/11/14(木) 10:36:46.73ID:Aljahu500
>>626
経緯が真逆なんだよな
アホには外側の印象だけ知ってるって感じ
2024/11/14(木) 10:36:47.37ID:LWqFw+E70
突出した収入を許さない土壌の日本社会
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:36:50.76ID:f0iUxYkx0
でも鳴かず飛ばずのスケット外人が日本で覚醒してメジャーで花開いてるケースもあるしベースボールが野球に助けられてる一面もあるんじゃない?
つか大谷さんのお陰でメジャーの人気も回復してるし野球もこのチャンス活かすしかないやん潰しあって馬鹿じゃない?
野球に興味のない人らが大谷さんキッカケにメジャーに注目している二度とない位のビッグウェーブに乗れよ
何で野球の試合がメジャーと比べて間延びして辛気臭く華がないのか?考えて対策しろよ

馬鹿なの死ぬの?
2024/11/14(木) 10:37:02.63ID:sm6rjv8i0
>>627
428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 09:30:23.23 ID:cQL0DbxX0 [2/18]
>>359
あほか
ローテとか最優先で言ってるの日本人くらいだぞ
NPBとMLBは違うんだよ


知恵遅れのお前が言い出したの忘れてるのかよ、ニワトリもいいとこ
ローテ回すのため試すことがなかったならいきなりメジャーで使ってもいいだろ
お前は論理的に物を考えられない低能
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:37:56.19ID:XBwkqh0Z0
NPBに外国人がどんどん入ってきてスタメンが外国人だらけになるとかだったら植民地って感じするけど佐々木の件は植民地っていうんかね
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:38:51.58ID:Ewk38kps0
>>27
金の問題に決まってるだろ
電通は金目当てでしか動かない
2024/11/14(木) 10:39:21.13ID:LcSYkmhX0
植民地じゃなくて養豚場だろ
2024/11/14(木) 10:39:45.48ID:JYsWYFPP0
別に日本ベースボールが1000億円払えばいいだけだぞ
払えないならあきらめて
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:41:25.60ID:FnswsBdw0
日本のピュロやきうなんてチンドン団のストレス発散の場でしかないからな
そりゃみんなアメリカでプレーしたいに決まってる
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:41:27.77ID:zlEfpQnd0
いや、ここはカツだろ
2024/11/14(木) 10:41:42.90ID:cQL0DbxX0
>>640
また自分のキチガイ統合失調症っぷりを証明してるわこのキチガイw

それがどうしてこれにつながるんだ?いいかげんにしろよキチガイ統合失調症w

>高卒で入って即ローテで投げてるPあげろって言ってるだろ低能
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:41:47.50ID:EbizRuKG0
野球には日本以上の市場がMLBしかないんだから過剰に心配いらないと思うよ

MLBのベンチ入り枠は26人
30球団合わせても780人の枠しかない
そこに日本人が何人入れるんだと
2024/11/14(木) 10:42:17.50ID:K7VJCgEN0
いや行かせろよ3流島国リーグなんて早ければ早いほうがいい
8流jリーグなんか移籍金ゼロでも早く行かせる
2024/11/14(木) 10:42:31.77ID:gIvhEb9k0
いい選手はみんな海外に
しゃーないよな
2024/11/14(木) 10:43:01.49ID:ZN7aSZCb0
>>604
今年頭のドジャースより来季の方が不透明過ぎんか?
ケガ明けでほぼ埋まっとるやないか

そこを佐々木で穴埋め担保ってのはタイミングも値段も最高だろ
寝かしとくことも出来るんだし
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:43:48.71ID:FnswsBdw0
チンドン団を出禁にしろ
奴らのせいで誰も試合なんか見てないんだから
2024/11/14(木) 10:43:50.43ID:Au4mI8ol0
アメリカとかもう野球捨ててるしな
スポンサーも撤退していってるし
最後に馬鹿な日本から金搾りたいだけという😭
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:43:54.57ID:vECRlont0
金目当てとか言ってる奴いるけど佐々木はたとえ日本で100億稼げたとしてもメジャー行くと思うぞ
そもそも金欲しいならそれこそあと2年待てば山本クラスの契約結べる可能性あるし
2024/11/14(木) 10:44:21.70ID:ao+kG8UE0
>>25
それはそう思う
佐々木がロッテに入りたいです!ここで活躍します!志願してって入ったわけじゃないし
働きづらくても辞められない、他社に挑戦したくてもダメっていうのもね
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:44:31.08ID:blq9lYvU0
カネ払わないくせに日本で馬車馬のように働かせてボロボロにしてからメジャーに売り払う鬼畜な日本の球団にノーと言える佐々木のがエライよ
よくイジメみたいな最低の環境で5年も頑張ったと思う
2024/11/14(木) 10:44:35.55ID:WfTbaqnd0
ジャップが世界一のリーグ作れば行かなくなるだろう
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:45:00.62ID:TB3EeVlY0
佐々木がここまでしっかり準備してきてるなら頑張れというだけだが
単に我儘で行くなら準備不足ですぐ故障すると思うんだよね
どっちになるかだな
2024/11/14(木) 10:45:16.98ID:Au4mI8ol0
野球なんかやってるかギリギリ日本は永遠にアメリカの植民地だよなあ

どんだけばら撒いてるのか恐ろしいわ日本人のアメリカ奴隷根性
2024/11/14(木) 10:45:23.93ID:nT+NKEGY0
大谷のワールドシリーズ見てあれだけ華やかな舞台で
同じ事して年俸が一気に数倍から十倍になって
数年やれれば老後も安泰のメジャー年金も有りで
日本と全然環境も待遇もちゃうからな
そらダメ元でもみんなチャレンジしたいよ
2024/11/14(木) 10:45:43.82ID:r3tI/ea30
むしろ日本の植民地だな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:45:53.09ID:bGbCP8BJ0
YouTubeに上がってるロッテにドラフトされた瞬間の佐々木の顔見てみろ
クッソ笑うから
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:45:53.49ID:gHFsEMGp0
日本とアメリカで払える金額が違うから早かれ遅かれできる選手は
アメリカ行ってしまうw
2024/11/14(木) 10:46:25.93ID:YT6Yo52+0
WBCやプレミア12を何度優勝しても変わらない序列
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:46:25.98ID:eS7cnxoU0
>>345
野球関係者は英語が苦手なのです
(例 イヤーオブザコーチ)
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:46:43.92ID:Ewk38kps0
メジャーが今年は韓国で開幕戦の試合やったし、来年は日本で開幕戦の試合がある
こうやって各国の市場を取り込もうとしてる

ドジャースとカブスの試合を日本で開催したら、日本のプロ野球よりメジャー見たいという人がまた増える
メジャーはこれを繰り返して各国から収益を増やし、より高額な年俸を払えるようになる

それをやるには各国のスター選手を集めることで、佐々木もその一人で、電通がそのブローカーになった
2024/11/14(木) 10:47:11.97ID:WfTbaqnd0
アメリカの植民地ジャップ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:48:24.48ID:KLsGTgUN0
>>660
最高峰の優勝決定戦でもエースピッチャーがベースカバー入らない程度の野球なんだけどな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:48:54.30ID:Ewk38kps0
>>663
遅ければいいだろ
日本で活躍する前に行くのが問題視されてるんだろ
身体作りの年齢の間だけ在籍して、身体がある程度できてきたら仕事せずに出ていくっていう
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:50:48.33ID:JL/I0Vyi0
まあ、代表試合が増えて皆が仲良くなり死球&乱闘が無くなったのと同じく全て時代の流れだよな
ハリーもアップデートしなきゃなw
2024/11/14(木) 10:51:10.94ID:sm6rjv8i0
>>647

346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 09:12:21.35 ID:ZN7aSZCb0 [12/22]
>>340
マイナーで一年間投げたのかなんて心配される有望株は居ないよ

発端のレスはこれ
これに対して返答したら横に入ってきて馬鹿がお前
だったら高卒即メジャーローテの投手挙げるのは当たり前なんだが
知恵遅れもいいとこだろお前 精神病院行けよ
2024/11/14(木) 10:51:11.17ID:9nYtoBUy0
>>659
玉蹴りが果てしなく弱いからどうしようもないな
2024/11/14(木) 10:51:23.68ID:ZN7aSZCb0
>>669
佐々木で仕事してない言われるなら、他球団も合わせてほとんどの奴が仕事してないぞ
2024/11/14(木) 10:51:41.01ID:uzuLsq4T0
植民地が嫌なら外人枠無くしてアメリカから買いまくればええがな
2024/11/14(木) 10:52:13.56ID:hF0pw6ow0
大谷は日本プロ野球には5シーズンしかいなかったよね
あの時も“密約”は囁かれてた
2024/11/14(木) 10:53:15.72ID:ZN7aSZCb0
>>671
それはもう回答したろ
上で通用しないと分かりきってるレベルが下で多く投げることになるだけだと
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:53:41.55ID:Ewk38kps0
>>673
成績の問題じゃない
佐々木は全力でやらないし、すぐ休む
2024/11/14(木) 10:54:17.62ID:Aljahu500
>>52
Jリーグは知名度がゴミ化してるもんな
海外や代表に出れない出涸らしの集まりになってる
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:32.80ID:Ewk38kps0
>>96
経営者側のワガママとは違うんだよ
電通の工作員さん
2024/11/14(木) 10:54:46.02ID:ZN7aSZCb0
>>677
契約なら成果主義だろ
2024/11/14(木) 10:55:11.65ID:sm6rjv8i0
>>673
ポスティング掛けるほどの仕事はしてないだろ
いままでの慣例だとチームの功労者だけだ
2024/11/14(木) 10:56:14.17ID:ZN7aSZCb0
>>681
ロッテで佐々木より貢献したの誰?
2024/11/14(木) 10:57:25.23ID:sm6rjv8i0
>>682
ポスティング掛けていい程貢献した選手はロッテにいないだろ
馬鹿の話のすりかえ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:59:00.41ID:DExrAyf30
そもそも日本経済が植民地やん
2024/11/14(木) 10:59:18.70ID:Te+clS4v0
プロ野球も他のリーグを搾取してる存在なのにメジャーから搾取されたら植民地だのどうだのと被害者顔かのように喚く厚顔無恥
2024/11/14(木) 10:59:31.66ID:oEyqLnYH0
>>675
でも大谷は自身は最低年俸でも日ハムには旧ルールのMax22億円を球団に残したし日本一にもしたし批判は無かったな
2024/11/14(木) 10:59:44.50ID:ao+kG8UE0
>>94
野球ファンでも日本の野球はうるさすぎ、試合運びがダラダラしすぎって言う人は少なくないね
2024/11/14(木) 10:59:51.78ID:vvJgzIwc0
70億超は3年連続沢村賞の山本由伸だからこそだろ
NPBではもうやる気失ってる佐々木朗希を25歳までロッテに置いておいてもそんな額得られるわけがないだろ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 10:59:58.53ID:gc7XVW+10
佐々木や大谷みたいな才能がある奴しかこんな事しない
2024/11/14(木) 11:00:52.69ID:ZN7aSZCb0
>>683
佐々木が貢献してない設定として
過去にいないだけのものを慣例と呼称するのは何?
どこに正当性があんの?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:01:01.61ID:9PPgQxiO0
何もプロ野球の世界だけじゃないだろ、サッカーもバスケもみんな海外に行くだろがアホ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:01:15.96ID:gHFsEMGp0
長い目で見ればでかい移籍金残してアメリカ行く方がいいと思うけどね
現役終えた後は特にさw
2024/11/14(木) 11:03:00.95ID:prmOkgA50
くじ引きで決めるより
ポスティングのほうが良い
2024/11/14(木) 11:03:29.44ID:ttalVusN0
>>1
金と待遇が米国以上なら日本にいるだろう。
年俸の額が違いすぎる
2024/11/14(木) 11:04:40.48ID:Te+clS4v0
>>692
考え方の違いだろうな大震災経験して将来が確実にあるとは限らないとか考える人もいるだろうし
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:05:20.06ID:xYmZ+XbV0
>>692
大きな契約しちゃえば引退後なんか別にどうでもいいよね
大谷が引退後なんかすると思う?
2024/11/14(木) 11:06:27.62ID:TPuM2OlF0
>>605
お前の人生が一番オワコンだな

自分のオワコン人生と向き合えない惨めな人間
2024/11/14(木) 11:06:33.88ID:xvRMDflL0
>>696
引退してからの人生の方が長いんだぜ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:07:00.43ID:3f+IGkgT0
>>686
20億じゃ全然足らねえだろ,
70億以上を球団に残せよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:07:04.31ID:VlShgbYE0
アメリカCIA諜報員「やれ」
ポダム「はい」
2024/11/14(木) 11:07:29.21ID:ZN7aSZCb0
>>698
長くてもNPBに関わる必要もないからへーき
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:08:02.45ID:xYmZ+XbV0
>>698
金には困らない
これだけで引退後の心配とか周りがするだけアホやなと
2024/11/14(木) 11:08:09.16ID:xvRMDflL0
>>696
追加大谷は独立リーグで50くらいまでやりそうw
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:08:09.96ID:3f+IGkgT0
愛球心ながないやつは
今後2度と日本の地を踏むなよ
2024/11/14(木) 11:08:35.67ID:gN0UKkbm0
野球のレベルというより国力の差だから文句があるなら選手じゃなく政治家と経済界に言え
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:08:41.15ID:9PPgQxiO0
張本や高木みたいにメジャーに行こうなんて気概もなかった奴に言われても説得力ねえよ
聞くなら野茂やイチロー、松井辺りに聞いてくれないかな
2024/11/14(木) 11:08:43.38ID:xvRMDflL0
>>701
>>702
成功するとは限らないのに
2024/11/14(木) 11:09:25.64ID:xvRMDflL0
>>706
当時はルートもないし 相手にされてなかったから
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:09:49.62ID:3f+IGkgT0
NPBに入団したら
永遠にメジャーリーグには移籍できないようにしていくわこれから。
2024/11/14(木) 11:09:52.18ID:ao+kG8UE0
>>270
わりとチケット高かったと思う
あとグッズたくさん売れる
2024/11/14(木) 11:10:00.11ID:oEyqLnYH0
>>699
大谷の頃は2千万ドルがMaxなんだからしょーがないだろ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:10:03.95ID:Ic4ReqqY0
すっげえ大袈裟だわ
植民地ってアホか
野茂が開いた道を否定するのかよ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:10:17.91ID:+0wDZ7kx0
>>711
じゃあ移籍するなよ
2024/11/14(木) 11:10:30.30ID:ZN7aSZCb0
>>707
成功しなくてもNPBに関わる必要もないからへーき
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:10:59.15ID:+0wDZ7kx0
今後は売国奴扱いしても構わないだろ
メジャーに行く奴らは
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:11:18.90ID:blq9lYvU0
伊良部のような最期が待っていたとしてもメジャーに挑戦したいものさ
桑田だってメジャーへの憧れを捨てられなかった
2024/11/14(木) 11:11:49.93ID:Te+clS4v0
そんなにメジャーリーグ敵視してるならメジャーの公式戦を日本でやるとか阻止しなければだめなのでは?
2024/11/14(木) 11:11:50.92ID:xvRMDflL0
>>714
アメリカでも相手にされなかったらどうする?メキシコにでも行くか?
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:12:09.16ID:+0wDZ7kx0
はやくポスティングだなんだの制度は
徹底的に潰さないといけないよな
2024/11/14(木) 11:12:59.04ID:ZN7aSZCb0
>>718
ん?永遠に現役続けるつもりなんか?
2024/11/14(木) 11:13:36.94ID:S8ggv7qH0
チームの為にもっと投げて勝利に貢献したい
ロッテに金銭面で恩返ししたい
って5年間で心変わりさせることができなかったのだから仕方ない
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:13:58.97ID:61XmrFjU0
最初から渡米しろ
メジャーの壁に弾かれマイナーリーグで辛酸を舐めてもそれは仕方ないこと
その後で日本のプロ野球に挑戦したらいいんや
日本のプロ野球を踏み台に足蹴にするなというだけだ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:14:40.15ID:+0wDZ7kx0
球団に逆らうなんて言語道断
メジャー行きたいとかいうやつは
野球界を永久追放にしろ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:14:57.82ID:5/P775nc0
てか結局今年行かせるなら去年行かせとけよw あんだけ揉めてたのにw
2024/11/14(木) 11:15:29.50ID:oEyqLnYH0
>>713
そりゃ無理だなメジャー行くつってんのをDHも打たせるし優勝したらメジャーにも行かせるって約束して契約してんだから
2024/11/14(木) 11:16:04.81ID:r3tI/ea30
日本人と土人だらけになるな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:16:17.50ID:QGLwaoOx0
植民地だしw アメリカ国債を買い支えてるのが特別会計400兆円。昔から日本の富を吸われ続けてる
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:17:57.16ID:bANgRS2U0
>>13
ほんまこれな
向こう行けば年俸50億とかなんだから球団が許可すりゃ行くに決まってんだろ老害
2024/11/14(木) 11:18:13.48ID:xvRMDflL0
>>720
引退後の話だぞ
2024/11/14(木) 11:18:53.31ID:ZN7aSZCb0
メジャーでチーム2番手以内ローテPか
マイナーで消耗ローテ塩漬けP
の二択しかないヘンテコな人は消えたか
2024/11/14(木) 11:19:20.67ID:xvRMDflL0
>>727
なおさら 足蹴にして出て行く佐々木朗希はを批判されるべきだな
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:19:37.48ID:pvRKsfj30
なんてアホ草な記事なんだ…
選手が給料高いとこに行きたいって当たり前のことだろ
2024/11/14(木) 11:20:30.44ID:ZN7aSZCb0
>>729
NPBに関わらなくても野球に関する仕事は出来るし、野球以外の仕事も出来るし
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:21:56.92ID:LmmyPjAQ0
じゃあ金払ったら?
1000億一活で出せるならロッテでも残るだろ
2024/11/14(木) 11:22:27.57ID:4yb++G0z0
野茂がメジャー行ったとき
俺はアメリカにいたんだが
それ全く知らなくてテレビで
メジャーの中継見てたら
どっかで見たことあるな、れ?
日本人?野茂じゃんこれって!!初めて知った。

すっげー力で抑えてるじゃんかと見てて思った。でも当然渡米するときの経緯全く知らなかったんで今知ってびっくりだわ。
そんな揉めてバッシングされてたとは
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:23:22.43ID:xYmZ+XbV0
>>732
でも日本のリーグに今大谷がいてダルビッシュ山本吉田とかいれば
今より全体の給料は底上げされてるはずなんだよね
結局スター選手いなくなるリーグの給料は上がりようがないんだよ
給料あげたいならスター選手は我慢して残るしかない
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:23:27.73ID:kwVK9qk30
プロ野球もJリーグも海外メジャーの2軍施設だと思った方がいい
738 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:23:31.66ID:JS68IliW0
NPBが外人枠取っ払って堂々と日シリでなくWSと言えるしやれる実力&サラリーのリーグにできるならこの文句も妥当だがね
できないでしょ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:24:41.88ID:Q17P98oD0
どうせ活躍したら手のひら返しする癖に何なんだよコイツらはw
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:25:13.70ID:n6kwnMpq0
今の日本の野球てお笑い担当て感じでスター性のある選手がいないよな
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:25:29.64ID:GC13GGFS0
パリーグは因果応報だな、6球団が徒党を組んでドラフト目玉選手を
独占してきたのはいいが、結局みんなMLBに逃げられて弱体化ww
ソフトバンクですら日シリで無様な負け方をした
MLB志向の選手にとっての登竜門として利用されていただけ
2024/11/14(木) 11:25:40.41ID:0FJXz/i00
日本のプロ野球球団が選手にもっと金払えば解決
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:26:16.18ID:blq9lYvU0
現行ルールが糞なんだよ。今はメジャー行きたい奴も強制的にプロ野球志望届をNPBに出さないといけない
出すとドラフトで指名される。メジャー行くから指名すんな!って言っても指名される。大谷のように
そこでまだ18の子供にお金たくさんあげるよーうちで万全の育成するよー23になったらメジャー挑戦させたげるよーみたいな甘い言葉で誘惑して入団契約書にサインさせる
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:28:44.29ID:bANgRS2U0
>>734
ほんこれ
金出せって話よ
2024/11/14(木) 11:29:01.49ID:5ifLEXXq0
2軍扱いはまぁしゃあないとして日本シリーズ制したチームは
ワイルドカードの末席に入れるぐらいの権利はないと日本球界が廃れる一方だわな
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:30:02.30ID:Siai8U7A0
特にスター選手にはもっと金だせ
2024/11/14(木) 11:30:50.79ID:FXHEe2uU0
>>728
だったら、最初からアメリカに行かないといくない!会見で「僕はMLBで野球がしたい」とはっきり言えば扱い方は変わる、中途半端なので色々言われるのかと思う

マイナーから昇格・活躍はマスゴミにとって好物件ネタなので持ち上げると思う
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:31:45.43ID:bANgRS2U0
確か佐々木朗希の年俸8000万とかだろ
これで残れとかこの老害ボケてんのか?
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:32:52.36ID:hvvCTSVA0
NHKがメジャーの放送を辞めたらいいんだよ
NPBはNHKにメジャーの放送を辞めてくれと頼んだら?
そもそも日本の野球産業を棄てて大金と個人の夢を追いかけた人々を公的に応援する義理もないだろう
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:33:55.19ID:jtxI3kPO0
大リーク移籍した選手は日本球界への復帰をさせないという条件にしてみては?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:34:23.25ID:+0wDZ7kx0
何を勘違いしてんだろうな?
最近の選手は
お前らの意見なんて通るわけないだろ
人権なんてないようなもんなんだから
2024/11/14(木) 11:34:42.50ID:L9n5t18h0
はぁ?www
2024/11/14(木) 11:34:46.69ID:sut8GCtO0
>>745
万が一にも日本の球団が勝ち進んでチャンピオンリングとってしまったら大変なことだからな
無理だろうな・・・
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:34:47.00ID:+0wDZ7kx0
ほんま腹立つわ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:34:59.67ID:IDJbz4Wl0
松井やイチローが日本で最後に5億円もらってたが
あの頃はAロッドの20Mが別格だっただけで、そこまで年俸格差はなかった

今は日本人最高年俸は、額面はそんなに変わってないのに
アメリカは大谷は別にしても40M当たり前になってるので、カネも馬鹿にならんのよね
2024/11/14(木) 11:35:16.38ID:OI0ACraN0
就職先くらい自由にさせたれと思うが
そうはいかんのか?
2024/11/14(木) 11:36:05.81ID:fUy4Xxpe0
向こうの方がレベル高いんだから仕方がない
むしろMLBのNPBにはとるべき選手がいると見るようになったことを喜ぶべき
NPBがやるべきなのは25歳ルール撤廃じゃね?
力があると見ているくせに勝手にルール作って安く買うってのはおかしい
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:36:36.01ID:Fxi61WBC0
むしろプロなんだから
レベルも給料も高い方に行くんじゃないか
育てた球団にも金入るシステムは欲しい
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:36:42.75ID:jtxI3kPO0
イチローやダルが急に日本に色目使いだしててムカつくな
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:37:54.47ID:Q17P98oD0
>>750
自分の首を絞めるだけw
メジャーで全く通用しなかった有原が強豪チームのエースだからな
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:38:03.62ID:GC13GGFS0
セリーグの選手はあまりMLBに行かないよね、地元に根ざした
人気球団が多く待遇もいい
パリーグは田舎のマイナー都市にある球団が多くて財政的にも
パッとしないから仕方ない
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:38:53.27
>>1
NPBを世界一にすれば済む話だぞ
それに日本のスポーツが植民地になっているのは野球以外も同じ
あー相撲は例外か日本だけだし
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:38:56.01ID:/b4BpZJI0
>>756
落合「好きにしたらええんやで☺」
松井秀「佐々木くん、ヤンキースに来ないかい?」

やっぱりこの2人は賢者だわ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:39:02.28ID:vECRlont0
>>744
だから金目当てじゃねえだろって
今行っても大型契約結べないんだから
2024/11/14(木) 11:40:04.97ID:XVe+BsF90
自動FAは反対のNPB選手会
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:40:06.48ID:jtxI3kPO0
大谷で日本人はバカでも高額で契約できるようになったしな
2024/11/14(木) 11:40:12.91ID:P/QQ2sRr0
>>750
それは過去に制度化してすぐに公取の調査が入って、その調査期間中に廃止したやつか
2024/11/14(木) 11:45:17.49ID:N5DFRZFs0
相変わらずズレてるな張本は
興行レベルが全然違うんだから能力ある奴がアメリカ行くのは当然だろ
佐々木が叩かれてるのは行き方だよ
2024/11/14(木) 11:45:33.96ID:zVelg8zN0
巨額な譲渡金を期待してることが恥ずかしいと思えよ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:45:47.72ID:5/P775nc0
別に行って欲しいがドジャースはやめろ。ヤンキースいこ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:18.56ID:GC13GGFS0
取り敢えずスター選手をいつまでもNPBに残したかったらFAを廃止しろ
NPBの人気凋落はすべてナベツネが諸悪の根源
せっかく育った人気選手が日本にいなくなれば誰も応援する気になれん
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:39.00ID:jMCRCEJr0
ルールを厳しくすると直接マイナー契約からする選手が増えるだけ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:49.28ID:bw7kCNj40
誰だって稼ぎのいいほうに行きたいからしょうがない
日本にいても年俸は10億届かない
2024/11/14(木) 11:48:57.54ID:/ocUhs1k0
メジャーに日本人選手が増えれば増えるほど観る側は楽しいけど
そのぶん日本の野球に興味なくなって行くのも事実ではある
難しい問題だな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:50:09.87ID:FZNdLgFG0
老害朝鮮人の
老害朝鮮人による
老害朝鮮人の為の
イチャモン
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:50:21.43ID:bANgRS2U0
メジャー行きたいのは当たり前
いつまでも束縛せずに行かせてやれや無能
2024/11/14(木) 11:52:13.08ID:rm+I7gNr0
>>671
ほんとキチガイだなおまえw

だからなんでそれが
「高卒で入って即ローテで投げてるPあげろって言ってるだろ低能」につながるんだよキチガイw
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:53:39.16ID:+0wDZ7kx0
ポスティングとかいう制度は
さっさと廃止して2度と海外に選手を行かせてはいけないわ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:53:49.30ID:+xroTk170
世界一位五回につながるのでいいことやで w
2024/11/14(木) 11:56:59.30ID:rm+I7gNr0
>>671のキチガイは
マイナーで調整しながら
ではなく
「マイナーで1~2年」とか「高卒即メジャーローテ」とかにつなげてる統合失調症レベルの超キチガイ
2024/11/14(木) 11:57:12.54ID:afm+R0zJ0
メジャー観戦に慣れてしまうとNPBはファンの応援うるさく感じて疲れるのよ
2024/11/14(木) 11:57:27.77ID:P/QQ2sRr0
>>769
朗希なんてまともに成績出してねー
からの
高額譲渡金入るはずなのに70億ガー
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:57:54.19ID:GC13GGFS0
スタープレーヤーがそのチームで恒久的にプレーして勝利や優勝に
貢献してほしいと思うのは、ファンとして当たり前の心理だろ
最近はどの球団にもキチガイファンっていなくて、皆冷めてるよね
野球人気が衰退する理由を考えた方がいい
784名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/14(木) 11:58:07.72ID:/J1sArpt0
>>771
金だろ
昔のプロ野球はメジャーより稼げたからな
今のメジャーが異常すぎる
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 11:58:20.61ID:AII+EbE+0
野手ファンの大半が素直に応援できないのも確かだろうな
未来のために今の所属先では本気を出さずにサボって肘を温存させるとか
社会人としてはわがまま過ぎるし舐め過ぎではある
786 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/14(木) 11:58:29.95ID:UCZ3Wx3g0
あのドジャース対ヤンキースのワールドシリーズとか見せられるとなあ
いか日本シリーズが陳腐なものかよくわかった
だろう
2024/11/14(木) 11:58:52.38ID:rm+I7gNr0
>>781
たしかに
あと体格差
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:00:01.27ID:sCp5mV730
>>786
日本シリーズの方が面白かった
ヤンキースが期待はずれ過ぎてw
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:00:52.25ID:AII+EbE+0
>>781
逆に向こうの野球ファンは日本の鳴り物応援が新鮮で好きという話もよく耳にするし
隣の芝生的な感じかもな
790 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:01:22.74ID:UCZ3Wx3g0
>>788
それは少数派だからこういう事になってる
日本の子供も日本でプロ目指そうとは思わない
日本の野球はお遊戯レベル
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:01:30.39ID:/J1sArpt0
>>774
サッカーなんか代表選手全員海外組だからな
スターがいれば華やかになるが
スターがいないと何も縁が無い奴らやし
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:02:49.11ID:GC13GGFS0
楽天なんて本当に田中マーがいた時だけだからな、よくファン怒らないと思うわ
2024/11/14(木) 12:03:20.62ID:rm+I7gNr0
吉田と鈴木誠也が露呈させたNPBスラッガーの守備力の低さのイメージを
岡本や村上がさらに上塗りしそう

少年野球の練習方法から反省してほしい
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:03:28.15ID:c1YyDkHs0
MLBは上位125人の平均年俸が32億円

二桁勝利出来れば20億は確実に超えてくる
そりゃあMLBで活躍出来そうなら早く行きたいわな
NPBじゃ年俸20億なんて無理だもの
795 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:05:09.69ID:CfDglwjL0
アメリカはずっと経済成長と共に給与も底知れずに上がってるけど
日本は夢無いよね
2024/11/14(木) 12:09:08.36ID:yUydL2Du0
>>795
メジャーが桁違いなだけでNPBも着実に上がってはいるのよ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:09:57.61ID:GC13GGFS0
人気選手のMLB行きに対して全く反対しないファンも悪いんだよ
球団に抗議やクレームを入れる気概がない
チームは違えどいつまでも応援するみたいなお人好しバカばかり
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:09:58.16ID:F+yeMKb00
世界に通用しない連中が意見してるの見て危機感抱くのが普通だな
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:10:05.45ID:tmcc0O2c0
張本からしたら台湾野球も日本のファームみたいな見方やで?そこは悔しくないんか?
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:10:11.27ID:LNtoIGMP0
代理人交渉の制限についても公取から怒られて取りやめたしこれからどんどん外圧で選手の契約が自由化されていくだろうからもう流出は止まらないよ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:10:48.01ID:tmcc0O2c0
張本は台湾じゃなくて韓国だったわ
2024/11/14(木) 12:11:07.94ID:CRpmlKKi0
植民地でなくて草狩り場だろ?
ライマルとかソリアーノみたいなのが3A代わりに利用するなら確かに植民地だが
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:11:19.51ID:FnswsBdw0
チンドン団を排除しろって
せっかく箱物がキレイでオシャレになっても中味はヤクザまがいのど素人が仕切る宴会場
2024/11/14(木) 12:13:08.35ID:GqpYxkfq0
藤浪ですら5億円貰えるんだぜ
そりゃ行くよ
2024/11/14(木) 12:13:17.06ID:8+NjvXtj0
そういうレベルなんだから仕方なくね?(´・ω・`)
2024/11/14(木) 12:13:16.97ID:xYvvdYeF0
だから根本的な問題は日本の資本が欧米の資本にボロ負けした事だからお国の為に強要してもZ世代が聞く耳もたんて
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:14:13.97ID:K1+IMHlL0
佐々木朗希なんて高校時代から将来メジャー行くって分かりきってただろ
多分ロッテとは5年後にメジャー行くって契約だったんじゃないの?
2024/11/14(木) 12:14:37.47ID:hF0pw6ow0
>>803
メジャーリーグのような応援がいいよね
無駄にうるさいのは好きじゃない
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:14:38.57ID:GC13GGFS0
>>803
でもあれがNPBの醍醐味
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:15:10.44ID:Bxiv47eJ0
そのためにノンテンダーってシステムがあるんだろ?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:15:32.55ID:GC13GGFS0
FA廃止すれば全て解決
2024/11/14(木) 12:16:22.57ID:xvRMDflL0
>>803
なんでもかんでもメジャーメジャーてハリーの言ってること当たってるな
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:16:36.86ID:b8zCnshT0
>>52
つかJリーグ経由しないで欧州行くのがチラホラ
それが常態化するのが怖い
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:16:54.19ID:QHlMfFOC0
国が支援するしかない
一球団100億円の補強費を支給
それでも1200億円程度だ
それで一流選手が日本でプレーするなら国民は支持するだろう
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:16:55.68ID:5Y0Bf+MR0
お金とステイタスで囲い込めないならしょうがないやん
2024/11/14(木) 12:18:08.36ID:UAEk6KLV0
やきうよりベースボールだな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:18:47.35ID:ibH1Vi3C0
>>1
元々扱いもレベルもマイナーリーグだろが。何勘違いしとるんや。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:18:59.94ID:QHlMfFOC0
>>803
こういう奴はメジャーが鳴り物導入したら素晴らしいさすがメジャーとか言うんだよな無視でいい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:19:18.26ID:w7qtMvsa0
野茂が叩かれたのと同じと思ったけど、考えてみれば時代が違うな。
いまや誰も地上波見ていない。
youtube、ネットフリックス万歳。
誰もがAmazonで買い物して、apple万歳の時代。
佐々木だけを叩くのも時代が違うか。
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:20:34.01ID:yExnpppU0
文字通り年俸の桁が違うから仕方ないよ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:20:51.84ID:2KIjSTtq0
ていうか日本自体がアメリカの植民地だからな
何言うてんねん
2024/11/14(木) 12:21:53.39ID:2/sZxXNM0
本人が選んだチームならともかく、くじ引きでゴミ球団に入れられたわけだからな
そりゃ出て行きたいだろ
2024/11/14(木) 12:22:33.43ID:3JRFkS9J0
>>814
そんなことしても有望若手はメジャー行きたがるだろうし
ロートルメジャー選手が年金リーグ代わりに来るだけでなんの改善もなさそう
2024/11/14(木) 12:23:26.39ID:+13smTCD0
>>593
そう言われればそうだな
MLB実績高い選手ほど期待通りの結果出せないしな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:23:33.60ID:JS68IliW0
世界の弱小国ってスポーツに限らず全分野でわりとそうじゃん
せっかく育てたのにアメリカに移民しやすさーせんって人いっぱいいる
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:23:42.17ID:G+cE/QtM0
当時の日本球界やマスコミが野茂を粗末に扱ったからいけないんだろ
新人の年から4年連続最多勝&奪三振王っていう前人未到の記録を残してもあんな舐め腐った扱いされたらそりゃ嫌になって出て行きたくもなるわ
2024/11/14(木) 12:23:46.18ID:rm+I7gNr0
>>803
代わりに台湾式チア採用な
日本のチアはブスばかり
プロチアの技術なんかムダなんだから容姿で選べと
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:24:09.37ID:7c116OW+0
なんで張本みたいな無能な在日朝鮮人が言ってんの?w
もう朝鮮半島に帰れよ
2024/11/14(木) 12:24:50.36ID:u2mZ6QAS0
>>64
2024/11/14(木) 12:25:01.33ID:NYZrHMLZ0
>>819
いや今はグローバリストは叩かれる時代だろ
平成はもう終わったんだよ
2024/11/14(木) 12:25:35.43ID:zrbHGA7U0
大谷だってプロ契約の時からだいぶ変な動きしてたやん
結果出したからといって金の亡者一家なのは変わらん

佐々木も好きにしたらいい、契約事なんで正直すぎると損するから大谷みたいに汚く良きにはからえはよろし
2024/11/14(木) 12:25:44.62ID:+NKKfTqv0
世界一決定戦より盛り上がるなよ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:26:21.95ID:4Npka8v70
囲碁の女流も韓国に移住して挑戦してるけど、悲しいし悔しいんだろうな張本は
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:26:39.31ID:QHlMfFOC0
今後はプロ志望届けにもメジャー志望があるかないか確認すべき
ないと答えた選手は30まで海外移籍禁止
代わりに1億円のボーナスでもNPBからやるようにしたらいい
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:26:40.54ID:b8zCnshT0
でもハリーが今現役ならメジャー行ってたろ?
2024/11/14(木) 12:26:47.97ID:xvRMDflL0
>>824
バブル期はビルガリクソンやボブホーナーとか来たな。ガリクソンは一茂にプロ入り初ホームランを献上
837 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 12:27:08.32ID:1TtQgzrH0
日本のBリーグもNBAの植民地に

そりゃないな、お話にならんもんなw
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:27:32.21ID:GC13GGFS0
今の選手は昭和時代よりもパワーとか体格が向上しているにも関わらず
個性やキャラが薄いわな、ファイトを前面に出すタイプも少ない
これも人気が出ない理由のひとつか
昔のNPBを動画を見てると、投球フォームやバットの構えを見ただけで
顔が見えなくても誰だかすぐ分かるくらい
投手は今よりパワーがない分、球の変化がとてつもなく凄いw
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:28:49.80ID:4Npka8v70
>>822
ドラ1の選手の目標はメジャーで、プロ野球とかどこでもいい、
マジでどこでもいいから最近のドラフトはだれも拒否らない
2024/11/14(木) 12:29:05.99ID:lCJM1+Y20
ぷろやきうがレベル低いからだろ?
ぷろやきうのレベルを上げろよ
2024/11/14(木) 12:29:22.73ID:wXjMS7Gm0
芸能人は外国(欧米先進国)への挑戦に消極的だけど
スポーツ選手はどんどん外国に行くよな
2024/11/14(木) 12:29:47.09ID:DbgzGIjb0
日本はメジャーに青田刈りされるけど
日本もアジアから青田狩りたまにするからそこはまぁね・・・
2024/11/14(木) 12:29:54.45ID:rm+I7gNr0
>>588
メジャーでシーズン10本塁打打ったことないバースより、スアレスだよな
2024/11/14(木) 12:30:14.02ID:LcSYkmhX0
さっさと移籍しようぜ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:31:01.38ID:OpzJ4T9T0
まずNPBはMLBの植民地だと認めないと
年俸もレベルも高くて野球の本場のアメリカのほうが上ということは火を見るより明らか
そのうえで、どうやってNPBの魅力を高めて行くかの話なのに、「忘れ物をしてるだろう、恩返しはどうした?」とかそんな奴が仕切ってるから外の空気が吸いたくなるんじゃなおよか?

25歳ルールもある中で本人が不利であっても行きたくて、本心は知らんが最終的にロッテも認めた
なんて関係ない奴らが偉そうに批判するのか分からん
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:31:55.52ID:pU2Xuwow0
>>819
野茂は酷使されてエースとして何年もチームを
牽引してきたのに減俸を言い渡されたからな
佐々木とは全く違う
同じように語るのは野茂に失礼極まりない
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:33:14.24ID:aHS5Myyl0
>>790
うちの会社だと日本シリーズの方が面白かった派が多いから少数派ではないと思う。
メジャーはいつからか投げて打ってのファミスタ野球だから、見ていてつまらないのよ。
今年一番面白かったのは巨人横浜のCSだな。あれは痺れた。
2024/11/14(木) 12:33:28.12ID:xvRMDflL0
>>845
なら気持ちよく送り出す義理もないな
2024/11/14(木) 12:33:40.90ID:wT6Hpc/D0
メジャーで通用しなくなった選手でも十分に、時にはトップレベルで戦力として活躍できるのがNPB
2024/11/14(木) 12:33:43.53ID:rm+I7gNr0
>>837
NBA全体ではないけど、グリズリーズの下部組織だな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:33:44.11ID:61XmrFjU0
>>790
それはよくないことだな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:33:56.85ID:pU2Xuwow0
>>838
いやどう見ても変化球も今の投手の方が
遥かに上だぞ
昔の日米野球なんて大人と子供ほどの
レベルの差があった
試合にならんくらいレベル差があった
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:34:27.54ID:ZVXxKicC0
>>845
行きたくて行っているのに植民地とは?
2024/11/14(木) 12:36:28.77ID:ZQjlKlSX0
カナダ🇨🇦
メキシコ🇲🇽
オーストラリア🇦🇺
ドミニカ共和国🇩🇴
米領プエルトリコ🇵🇷
「よお兄弟ww難しい理屈はヌキにして俺たちと一緒に良い選手をメジャーにたくさん送り出してベースボール⚾人気を盛り上げようぜ😆笑」
2024/11/14(木) 12:36:31.49ID:gIvhEb9k0
今やサッカーもバスケも海外
日本村で終わるような時代じゃないよね

25歳ルールはメジャーの都合?
2024/11/14(木) 12:38:10.67ID:ZQjlKlSX0
>>854
韓国🇰🇷
台湾🇹🇼
「賛成!」
2024/11/14(木) 12:39:07.40ID:RdMVFjOs0
お前ら王長嶋マンセー連中のせいで日本野球が人気なくなったんだからおとなしく消えとけ
2024/11/14(木) 12:39:13.09ID:FhhYJcwe0
>>803
人気球団同士だとほんとずっとうるさい
一方が不人気球団だとちょっと静かな時間もあっていいんだけどね

静寂があってこそのここぞの盛り上がりなのに
表も裏も打っても打たなくてもずっと単調でうるさいわ応援
2024/11/14(木) 12:40:26.06ID:ao+kG8UE0
>>803
鳴物は勝負の緊張感を削いじゃうと思うわ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:41:04.20ID:Wk+eLjlZ0
>>853
宗主国に職を求めて渡る植民地ネイティブなんてのは無限にいるだろ
そんなん極々当たり前の姿
2024/11/14(木) 12:43:09.68ID:/xt3iTH70
メジャーに行けるレベルじゃなかったOB
嫉妬に狂って見苦しい
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:43:15.68ID:vECRlont0
>>847
メジャー見てる奴も大体は大谷しか興味ないしな
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:43:17.17ID:5q4HFy8G0
高木豊なんて生涯横浜大洋だろ
巨人の飼い犬みたいなぬるま湯チームで
メジャー志向どころか優勝すら求めず
お山の大将選んだ奴が何言ってんだろ?
2024/11/14(木) 12:43:52.92ID:/xt3iTH70
>>1
もっと高く売れるだろうという奴隷売買の論理
2024/11/14(木) 12:46:07.97ID:/xt3iTH70
>>847
日本の野球は投げて打ってしないの?
2024/11/14(木) 12:46:54.65ID:rm+I7gNr0
>>847
地元どこ?神奈川だったら笑うよ
CSの話も出してるくらいだからお察しだけどな

ちなみに僕はTVKの高校野球神奈川県大会のカメラマンのエロさを支持してます
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:47:35.07ID:6UUXAGC30
メジャーって年金とかが凄く手厚いんだよ
活躍する自信がある選手なら行きたがって当然
2024/11/14(木) 12:47:54.12ID:ZQjlKlSX0
反対意見を5ちゃんねるに書きこみしてるのは【時代の遺物】でやき豚🐽の昭和弱男ゴミ不細工じじぃだけ😆笑
2024/11/14(木) 12:50:28.02ID:rm+I7gNr0
>>847は関内二郎の汁なしやどん八のカツカレーのどちらかは好きそう
2024/11/14(木) 12:53:32.54ID:S3cRf0BU0
レベルアップしたなあw
2024/11/14(木) 12:56:04.53ID:ZQjlKlSX0
円安で才能とヤル気のある若者がどんどん海外に飛び出して仕事をするような時代だから才能ある野球選手もどんどんメジャーに行って活躍して外貨(米ドル$)を稼いで来て貰って日本に貢献して貰おうぜ😆笑
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:56:43.64ID:OtHjLmYN0
投手なら藤浪でもあれだけ貰えるわけで
インフレや円安込みで年俸の差がエグすぎるうえに
契約取れれば別に失敗してもノーリスクで日本帰ればいいし
NPBで肩消耗して投げて働く意味がほんとないよね
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 12:59:22.92ID:/uCiHo/v0
これほど給与水準が違うのに、選手たちに「アメリカに行くな」という方が無理がある。
昨日プレミア12で投げてた井上選手。年俸いくらもらってるのか検索したら、まさかの年俸670万円。メジャーは最低年俸7000万円以上だったと思うので、10分の1以下。
野球に限らず、稼げる国に行って働く時代になったんじゃないかな
2024/11/14(木) 12:59:40.47ID:rm+I7gNr0
>>871
自民党の政策だからな
麻生政権から民主党政権にかけての円高容認を批判してるのは安倍信者だった
結果、日本を大衆にとっての地獄にしたのが安倍政権
2024/11/14(木) 13:03:38.82ID:grG3TPpL0
そら年俸が10倍違えばなw
放映権ビジネスがド下手なNPBを憎むしかない
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:04:30.44ID:/uCiHo/v0
>>871
日本に来て働いてる外国人は多い。政府はその人数を増やそうとしている。
海外の人が日本に働きに来るのは歓迎してるのに、なぜ日本人の方おは外国に働きに出たら批判されなきゃいけないんだろう?
たくさん給料をくれる場所で働きたいのはどこの国の人も同じ
2024/11/14(木) 13:04:58.98ID:Vgm9yPke0
プロ野球も日本の独立リーグにもっと選手獲得でお金出せよ
2024/11/14(木) 13:06:00.11ID:OixpgLgU0
里崎「ロッテが悪い」
って言ってたな
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:06:08.84ID:wXjMS7Gm0
>>871
MLBの日本人選手は基本的にアメリカに納税してるんじゃないのか?
まあ大金稼いでそれを日本で使う
アメリカ生活でも日本製の商品やサービスを使うとなってくれるならよいけど実際はどうなんだろうか
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:06:58.82ID:2DRMOTmE0
>>878
まあ出さなければ良いだけだったからな
任意引退でも問題ない
2024/11/14(木) 13:07:00.08ID:APWwYw1G0
だっさ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:07:17.97ID:Wk+eLjlZ0
>>873
メジャーの最低保証年俸は
今年74万ドル、来年76万ドル
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:11:44.25ID:wXjMS7Gm0
>>876
人材不足、労働力不足なので日本人はできるだけ日本国内で学び働き育児をして生活してほしいという意見はあるだろう
犯罪者やトラブルばかり起こすような人間はいらないけど
2024/11/14(木) 13:11:54.96ID:grG3TPpL0
世界大会(WBC)では何度も優勝してるのに国内リーグは激ショボという
サッカーにおけるブラジルポジション
ビジネスが上手な人がいない
2024/11/14(木) 13:13:33.00ID:rm+I7gNr0
>>878
強いて言うなら、NPBが悪いな
保守的な無能ばかり
トリックスターとしては佐々木朗希はありえないおとなしさ

まあ、日本的な特権主義だな
本来の意味での特権主義である右翼は改革を嫌う
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:14:23.97ID:Vw0sJwhw0
球団への恩返しとかいい出すのは論外だが
野球ビジネスとして選手移籍の際は見返りが少ないと駄目だわ

サッカーもJからの日本人移籍は移籍金設定が甘すぎるからどんどん買い叩かれる
その一方で欧州チーム間なら移籍金収入で数十億は当たり前

恩返しとかではなく、大谷がハムに20億円とか山本がオリに70億円とかポスティングで球団に十分な支払いがあることが野球界の活性化に繋がるな

佐々木の一選手としての考えはともかく、ロッテ球団が折れたのだとしたら球団の姿勢として野球界全体によくないね
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:15:52.06ID:WxZ5tBwe0
日本プロ野球も一流には
年俸20億くらい出せるようにせな
そしたらむこうからも来るでしょう
結局金
佐々木がケガして帰ってこないことを祈る
2024/11/14(木) 13:16:25.08ID:rm+I7gNr0
>>886
日本国内のドラフト会議にMLBが参入できるようにしないとな
2024/11/14(木) 13:18:26.11ID:9pTzJnm60
年俸が多くても5億程度では、マイナー扱いされても仕方ない
2024/11/14(木) 13:18:27.81ID:grG3TPpL0
選手を売って金儲けしてる国は二流
放映権ビジネスを育てて選手を買う側にまわらなければならない
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:20:11.04ID:kg/2e3xV0
恩を返せってヤクザみたいだな
日本の気持ち悪さの一つだわ
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:22:48.62ID:LNtoIGMP0
>>888
そもそもドラフト自体が時代遅れ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:24:01.39ID:6UCif/JM0
>>892
BリーグがJ方式やめて
ドラフト制にしたばかりだな
2024/11/14(木) 13:24:12.52ID:OI0ACraN0
ところでMLBってなんでそんなに金があるの?
2024/11/14(木) 13:26:10.02ID:rm+I7gNr0
>>892
仕組みは違ってもアメリカのスポーツだとどこもドラフトあるけどな
サッカーの方が特殊
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:27:00.80ID:pU2Xuwow0
在日だから差別されるのだから
母国に帰って在日をやめればいいだけ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:27:01.94ID:8TPIR1hy0
>>891
張本はお前の同胞のチョンだぞ?w
2024/11/14(木) 13:28:11.11ID:bARoVZVO0
ソフトバンクみたいな逆パターンもあるし
これからは国内のみでやる時代でもないだろう 

セ・リーグにはわからんだろうけど
2024/11/14(木) 13:28:22.99ID:rm+I7gNr0
>>894
オーナーしだい
大富豪のオーナーもいれば、そこそこの富豪レベルのオーナーもいる
日本の大富豪はアメリカではそこそこの富豪
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:29:04.52ID:8TPIR1hy0
>>891
ポスティングは球団の権利なのにそれを無視して佐々木の要求だけ飲めと言えるお前こそ日本の気持ち悪さの象徴だよ
お前こそ典型的な人の権利を踏み躙ってるジャップだと自覚持て
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:29:40.21ID:8TPIR1hy0
>>899
日本の大富豪はアメリカに行っても大富豪だよ

ただ富豪や大富豪の数が違う
2024/11/14(木) 13:29:51.16ID:SmBFsUqc0
プライドだけ高くて笑える
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:29:53.26ID:YcafC+Kc0
日本の野球が興行的にも世界一のリーグになって高報酬で良い選手集めまくれば良いじゃん、全部のスポーツで言えるけど1番じゃないのが悪いんだよ、1番に引き抜かれない為には1番になるしかない
2024/11/14(木) 13:31:06.42ID:RNVbO2Cv0
佐々木は根暗だよな
チームメイトとうまくやれる未来が見えない
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:31:40.84ID:WAESuVC30
もらえる給料が全然違うだろ
精神論で若者の人生を縛るな
それでも縛りたいならおまえらOBがメジャーリーガーとのサラリー差額を払えよ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:32:18.32ID:8TPIR1hy0
>>903
いやルール次第ではいくらでも封じれる
1番になる必要は無い
2024/11/14(木) 13:33:16.58ID:rm+I7gNr0
>>901
えー、メッツのオーナーやグッゲンハイムには勝てないっしょ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:33:41.04ID:8TPIR1hy0
>>905
いや若者のNPB好きから見ても佐々木は一切擁護できないよ
そもそもポスティングは球団の権利
球団の権利なのに認めろとか部外者や本人が強くいうなら、選手の権利のFA権も認めなくてもいいよね
2024/11/14(木) 13:35:09.67ID:Qhp9rGQX0
もうこの際メジャーも中南米にアカデミー作ってるように、日本にもアカデミー作ったら?長野県辺りに。
逸材を高校野球で消耗させる心配もないし、最初からメジャー行きたい子はそっちに行くでしょ。
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:35:13.49ID:YITWuYVU0
大体においてWBCというイベント自体が植民地祭りそのもの
メジャーの頂点は「ワールドシリーズ」だもん
絶対的なアメリカ軸の覇権がそこにある
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:36:21.74ID:8TPIR1hy0
>>907
旧三代財閥やソニーの創業者一家なら勝てると思う
メッツのオーナーで2兆円だっけ?
流石にそこまで金持ってる人はアメリカでも極僅かでしょ
表に出てきてる人なら、ユニクロの会長ぐらいしか知らんが

WWE売ったビンスは2兆円手にしたけどw
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:36:51.38ID:YiE5QKwu0
此れ逆でしょ‥どんどんメジャーリーガーの成功者増やさないとプロ野球の地位はいつまでもMLBに舐められたままだよ
考え方が内向き過ぎるんだよな、そう言う人間だけが残ったとも言うな箱庭で小山の大将をやりたいだけの老害が偉くなって残ってしまったという事
2024/11/14(木) 13:37:39.64ID:b3I/kAMo0
佐々木朗希って日本語もまともに喋れないのに、向こうでうまくやろうと英語を勉強する気も見えないし英会話が出来ると思えない
2024/11/14(木) 13:37:48.56ID:Qhp9rGQX0
ポスティングはメジャーにFA移籍されたら見返りがまったく無いので、その為に球団側が作ったシステムです。
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:37:50.47ID:Xw6Y/imk0
ロッテが大損してチョンコがイライラしてる
それだけの図
2024/11/14(木) 13:37:54.55ID:rm+I7gNr0
>>911
野球に手を出してないとこね
それならわかる
俺が言ったのは、あくまでもオーナーの話ね
2024/11/14(木) 13:38:59.40ID:uygyZaYI0
あんな厄介者は居なくなって清々したが
あんなやる気のないハート、ヒョロヒョロの身体で向こうのガチムチと対等に渡り合えるはずがない
2024/11/14(木) 13:39:03.24ID:Qhp9rGQX0
佐々木朗希もだけど、周りの大人が悪いよ。江川の時と一緒。
2024/11/14(木) 13:39:39.37ID:oAG1Q2RW0
球界関係者は何故かブラック企業みたいな難癖付けてくるな。
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:39:39.51ID:h5BSaGcX0
こうやって海外挑戦する人に難癖付けるのって日本野球のOBくらいやな
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:39:43.56ID:YiE5QKwu0
>>913
佐々木ってロッテで外国人選手とばかりMLBの話してるし英語はもうそこそこ喋るぞ‥
何も知らない馬鹿が書き込んでるの草生える
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:39:50.88ID:O88kON4k0
甲子園からプロに行くようにプロからMLBに行く
それのどこが悪いんだ ?
甲子園はプロ球界の植民地なのか
2024/11/14(木) 13:40:01.41ID:R+L9/F+70
気持ちが弱くて体も弱い
ほぼ確でケガをするよ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:40:14.61ID:pdeoag9O0
人材流出は衰退国の象徴
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:40:30.86ID:h5BSaGcX0
>>918
行きたければ行けばいいだけで誰も悪くないやろ
行くのを悪と決めつけるお前が悪や
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:41:07.96ID:WAESuVC30
>>908
え?
佐々木という有望な若者に対してであって
その他大勢の凡人に向けて言及してないんだが・・・
2024/11/14(木) 13:41:17.32ID:jYm578JT0
録画放送に文句言ったり 日本のプロ野球はホント器が小さいな
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:41:22.52ID:8TPIR1hy0
>>916
野球に手を出してる奴なら、日本人じゃないが孫くらいか?

あとはナベツネとか阪急のオーナーとかかな?
流石に阪急のオーナー、角さんだっけ?も1兆は持ってないだろうな

持ってて5000億くらいか?

まあパンピーからしたらそれでも巨額だがw
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:41:28.36ID:WtZdbddT0
>>913
馬鹿そうだもんな
まず日本語だ
2024/11/14(木) 13:41:32.59ID:rm+I7gNr0
>>911
ちなみにドジャースのオーナーの母体はグッゲンハイム
マジック・ジョンソンとかにオーナーの権利を分割してるけどね

母体のグッゲンハイムが管理している総資産はヤバい

>2,200億ドル超の管理資産を保有しており、投資管理、投資銀行業務、および保険サービスという3つの主な事業において、革新的なソリューションを通して成果をもたらす。 世界25カ所を超える事務所に2,500人以上の専門家を擁する。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:41:34.10ID:YiE5QKwu0
>>923
そもそも気持ちが弱かったら大半のプロ野球選手のようにアメリカ行きを断念するのでは?
老害って思考がちょっと馬鹿だよね‥
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:43:04.99ID:8TPIR1hy0
>>926
え?
なんで有望な若者だとしても認めないといけないんだ・・・

そもそも球団の権利だから、他者の権利を尊重しような・・・
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:43:27.86ID:+KV61WA20
>>912
メジャーリーガーに日本の野球は評価されてんのに
何も知らない馬鹿が書き込んでるの草生える
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:46:28.57ID:5EhZp19e0
>>923
力を試したいとかじゃないからな奴は
金金金だからな
日本で、下でダラダラやってあの身体だぜw
ローテを守って投げられないしダメだよありゃあ
2024/11/14(木) 13:47:50.85ID:wifjJnJL0
>>903
ソニーやトヨタに参入してもらって、札束で一流メジャーかき集めた日本球団作ればいいんだよな
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:47:57.01ID:8TPIR1hy0
>>930
とてつもない金額だけど、それってグループ全体の金額じゃね?
でもヤバいなw
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:48:44.48ID:8TPIR1hy0
>>935
三菱や三井の方が金持ってると思うから、そいつらにプロ野球参戦してもらおう
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:50:53.40ID:h8fNa1c00
環境でも年俸でも負けてたらそりゃ流出するよね
でもそれを金も払わず変なルールで止めてる現状はインチキなんだよ
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:51:19.04ID:Aof0RyRd0
>>937
オーナー会議が拒絶するだろアホ
2024/11/14(木) 13:51:40.93ID:rm+I7gNr0
>>936
ヤバい、エグい
でもビジネス的に、何人かの共同オーナーに分割して負担を減らしてる
日本も野球としてはそうした方がいいと思うけど、企業としては宣伝として独占したいんだよな
2024/11/14(木) 13:52:15.87ID:S2vEQ9yG0
>>886
移籍金設定がしょぼいというか一本釣りが大半だから
ブラジル選手でもみんながヴィニシウスやロドリゴみたいに50億60億で海外移籍するわけじゃない 安い移籍金で獲れる選手も多いからアジアにも多いんだし
複数のビッグクラブがオークション方式に競った結果50億とかになる 安心安全のブラジル印ってブランド化してるから
欧州間移籍になると高くなるのは多くの欧州クラブの目に留まって競りになりやすいのとこのレベルでも活躍出来るという信頼感が増すから
今以上に日本選手が欧州で活躍してビッグクラブの主力が増えたらブラジルみたいにJリーグからの移籍で10億20億ってのが出てくるかもしれん
ただライバルは世界中にいるから、この日本選手に10億出すなら同じポジションのチリ選手を5億でともなりうる
2024/11/14(木) 13:53:23.62ID:WcYZjztG0
金払いいいしな
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 13:53:47.58ID:8TPIR1hy0
>>939
知らんわボケ

誰に向かって舐めた口きいとんじゃボケ

お前如きがこの俺に舐めた口きくなカス、シバキまわすぞ
2024/11/14(木) 13:56:29.32ID:LU4zwzka0
>>913
佐々木に限らずメジャー志向の選手が英語の準備しないのは本当に謎
2024/11/14(木) 13:58:02.15ID:OFqNaRyH0
>>891
芸能界なんかもそう
売れるまでの下積み期間に金掛けてるのに、さっさと独立されたら困るからな
もし自分がロッテ側の立場なら、もう少し居て欲しいと考えると思う
2024/11/14(木) 13:58:49.85ID:koL99OqJ0
スポーツ界なんて強さがすべてなんだから嫌なら強くなるしかない
2024/11/14(木) 13:59:18.43ID:rm+I7gNr0
>>944
>>921
準備してるわコレ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:01:02.30ID:RDnaLPK20
これ批判してる連中の理屈って「有力選手が海外に行くと日本のプロ野球が廃れる」とか「日本プロ野球界に貢献すべき」ってことでしょ 要は「滅私奉公しろ」 プロスポーツ選手なんて肉体的ピークは非常に短いし怪我でもしたらおしまいなんだから自由にさせてやれよと思うわ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:01:59.59ID:tRc54od90
トランプと石破の電話時間で騒いでる日本自体がアメリカの植民地みたいなもん
2024/11/14(木) 14:02:39.99ID:rm+I7gNr0
>>945
>>891の言ってる事は君が言ってる事とは逆でしょ
ロッテと佐々木朗希の場合は、ここまでにロッテにプラスはあってもマイナスは無いよ

芸能事務所も本当に金をかけてるんだかどうだか
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:03:24.60ID:8TPIR1hy0
>>948
なんで自由にさせるんだ?
文句あるならそもそもNPBに来るなよ
2024/11/14(木) 14:03:50.05ID:4tztAVOZ0
張本自分が現役だったら喜んでアメリカ行ったくせに
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:05:18.12ID:8TPIR1hy0
>>946
サカ豚にもそれを言ってやりたいね

弱小で不人気の癖に海外ではサッカーの方が人気で野球はマイナーって事あるごとに言うんだよな

なら野球より国内でも人気になれば良いだけなのに、野球下げしかしないからなあいつら
2024/11/14(木) 14:05:35.51ID:rm+I7gNr0
>>948
佐々木朗希が踏み切った理由はそれかな
佐々木朗希は時分が長く活躍できないタイプなのを自覚してるっぽい

ケガで終わるなら、夢の舞台で挑戦したいってとこか
2024/11/14(木) 14:07:04.41ID:rm+I7gNr0
>>951
佐々木朗希がロッテに見切りをつけたのは2022年からだと思う
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:07:55.48ID:l+kHRjx60
佐々木の決断が正しいとする派は大損を承知で容認したロッテを称賛しろよ
そして叩くならこんな糞制度作ったMLB側
こんなんだからジャップはチョロいと舐められる
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:09:08.46ID:sCp5mV730
サッカーは格安で人材流出しても公金で賄うのが文化になってるからな
見習ったらあかんよ
ビジネスセンスなさすぎ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:09:10.28ID:sCp5mV730
サッカーは格安で人材流出しても公金で賄うのが文化になってるからな
見習ったらあかんよ
ビジネスセンスなさすぎ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:09:50.91ID:8TPIR1hy0
>>955
いや認めるか認めないかは球団次第だから、球団こそ腫物の佐々木に見切り付けたと言える
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:09:57.69ID:h8fNa1c00
>>951
そういう態度でNPBが殿様商売で搾取を続ける気なら一流の素材はNPBに来なくなるだろうね
というかもうそうなってきている
2024/11/14(木) 14:11:14.21ID:rm+I7gNr0
>>956
必要以上に叩くのはアレだけど、称賛もおかしいよ
佐々木朗希はロッテがイヤになって踏み切ったのかもしれない
2試合連続完全試合阻止の2022年位後に、完全試合バッテリーを組んで仲の良かった後輩の松川が2軍に送られて
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:11:34.33ID:8TPIR1hy0
>>960
どこが殿様? どこが搾取?
当然の権利だろ

なんでNPB側が悪者になってるんだよ

NPBの利益は? NPBの権利?

いやなら来なければ良いって当たり前の感覚だけど?
2024/11/14(木) 14:12:26.49ID:rm+I7gNr0
>>959
むしろロッテの佐々木朗希への扱いがおかしいとも言える
陰キャの佐々木朗希が謀反を起こすレベル
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:12:35.11ID:xsE8uYY60
>>771
国内で最強読売の理論で仕組み作ったらさらに上のMLBに蹂躙されてるの笑えるわ
マジで読売が元凶
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:12:37.88ID:3xj6JaQ10
>>1
入団時に5年でポスティングの覚書があったんだろ
ロッテは長野久義も強行指定して、入団拒否されてるから、5年間契約なら成功だと考えたはず
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:13:17.04ID:8TPIR1hy0
>>963
どこが?
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:15:07.62ID:3xj6JaQ10
>>956
佐々木の決断というより、入団時に代理人とロッテの交渉によって決まったことだろ
早期ポスティングは球団にとっても既定路線だった
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:15:47.70ID:l+kHRjx60
>>961
〇〇億円ドブに捨てる苦渋の決断したんだからそこ称賛してやらんと
そこを肯定しないと今後また同じ状況が生まれた時もう絶対出さん
となるよ
2024/11/14(木) 14:17:35.17ID:rm+I7gNr0
>>966
2試合連続完全試合の可能性あるとこで「投げられるか?」と聞かれて「どっちでもいいです」と答えたら交代
これは自己主張せんとあかん!←

そして監督を辞めた後の井口は「あれは佐々木朗希が降板を申し出た」となすりつけ

ちなみに井口以外は別の理由を言っている
2024/11/14(木) 14:18:16.61ID:lopdxA2w0
NPBに魅力ないんだから仕方ない
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:18:30.51ID:sCp5mV730
ポスティングは既定路線でも、条件が曖昧だったんでしょ
佐々木的にはもう十分やった、MLB行く準備ができたら
ロッテからしたら沢村賞の一つでも取ってくれると思ってたんじゃ
2024/11/14(木) 14:19:26.56ID:rm+I7gNr0
>>968
称賛はできないかなあ
それこそ仮定の問題だけど、佐々木朗希を引き留められないくらいに扱い悪くした事を反省しろと

まあ、井口のせいだね
人間性がまともなGMを監督の上に置くべき
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:23:16.43ID:Q17P98oD0
>>927
外から見ると異常だよね
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:24:42.76ID:eQ8JsDWX0
球団に繋ぎ止める魅力が無いのにルールで縛れば防げるとか、それで防いで嬉しいのかね、若い選手なら育成なんてほとんどしてないじゃん
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:24:52.67ID:l+kHRjx60
>>972
反省しろとか結局批判悪口しか言えないんじゃん
そりゃ10-0で称賛しろなんて言わないが決断した部分に関しては讃えるべきなのに
これじゃ今後も変わらんな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:25:14.95ID:RDnaLPK20
>>962
なんで選手よりも球団が偉いんだよ?
2024/11/14(木) 14:26:49.21ID:rm+I7gNr0
ロッテは選手を育てて結果出さないとな
ドラ1の墓場じゃん
必要以上に叩こうとは思わないけど、反省しないとダメだよ

オリックスは育てた結果、出ていかれまくって短期の天下で落ちたけど、育てて送り出せたのは立派
ロッテは数々のドラ1を育てられてもいない
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:27:39.75ID:Q17P98oD0
マジレスすると
17イニング連続完全やった時点でモチベーションの欠片も無かったと思うよ
レベルが違いすぎて大人が中学生相手に投げてるのと変わらんし
もう後は肩消費せずにメジャー行く事しか考えてなかったんじゃないかな?
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:27:52.19ID:/uCiHo/v0
普通の人は、就職先は自分で選べるし、辞めたかったらその時辞められる。
野球選手だけ給料が安くても「恩返し」とやらいうわけわからん理屈で滅私奉公させられる意味がわからん。
アメリカと同じ給料出してるならともかく、ここまで格差があるんだから、選手生命は短いし、自由にアメリカ行かせてやれって思うよ。
日本のプロ野球も、台湾や韓国、ドミニカみたいな国から人気選手連れてきて海外市場を取り込む努力すりゃいいのに
2024/11/14(木) 14:28:23.34ID:rm+I7gNr0
>>975
反省が必要なんだよロッテは
「行かせてやれよ」はおかしくて
「そりゃロッテにいるのはイヤになるよな」はセーフなのが俺の見解
2024/11/14(木) 14:28:36.18ID:jcMEWiAM0
本人行きたがってるなら植民地じゃないべ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:28:45.14ID:gFN35Oe20
>>968
早期ポスは入団時に代理人とロッテの交渉によって決まってたことだろ
早期ポスティングは球団にとっても既定路線だった

過去に小池秀郎や長野久義に入団拒否されてるので、早期ポスの見返りに5年間契約はロッテとしては成功だった
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:32:33.24ID:h8fNa1c00
>>962
メジャーを目指す一流の素材にとっては
あなたが"当然の権利"と言う8年の保有権は選手の意思でどうにもできないとてつもなく大きな障害になるんだよ
そんなクソみたいな制度を作れたのはかつてはNPBを拒否するならプロ野球選手を諦めろと脅すことができる独占市場があったからだろ?

これを殿様商売と言わずなんと言うんだよ
2024/11/14(木) 14:34:46.79ID:rm+I7gNr0
>>983
海外FA権の最短取得は9年だよ
国内FA取得の最短が8年

NPBの飼い殺し野球協約
2024/11/14(木) 14:34:50.75ID:4qh7rp6J0
海外でプレイして裏切り者扱いされるのはやきうだけ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:35:52.68ID:h8fNa1c00
>>984
ああそうだった
ミスです
2024/11/14(木) 14:36:48.60ID:fK0pEqfK0
>>984
“密約”が有れば大谷みたいに5年の奉公で移籍
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:39:43.54ID:UfE/0tTq0
>>1
サッカー選手の主な海外移籍

中田英寿 平塚 4年後海外移籍
本田圭佑 名古屋 4年後海外移籍
久保建英 FC東京 3年後海外移籍
三笘薫 川崎 3年後海外移籍
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:39:47.19ID:l+kHRjx60
>>980
>そりゃロッテにいるのはイヤになるよな
そこは佐々木の感情の勝手な想像だろ

こっちは球団の決断の部分について何度もレスしてるんだかな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:41:04.04ID:XqQ6i7Ce0
>>1>>901
早期ポスは入団時に代理人とロッテの交渉によって決まってたことだろ
早期ポスティングは球団にとっても既定路線だった
過去に小池秀郎や長野久義に入団拒否されてるので、早期ポスの見返りに5年間契約はロッテとしては成功だった
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:44:28.88ID:2KIjSTtq0
>>891
ロッテは韓国企業です
2024/11/14(木) 14:44:30.60ID:rm+I7gNr0
>>989
まあ、ロッテは反省した方がいいと思うよ
12球団どこでもいいですって言ってた佐々木朗希を心変わりさせたとか、ドラ1をぜんぜん育てられないとか
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:44:44.98ID:fNaUSmJd0
ルールで海外移籍を縛るのは簡単だけど
KOBとかもそうだけど、そうやって縛ったリーグはほぼレベルが落ちていく。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:45:18.96ID:fNaUSmJd0
KBOだ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:46:07.26ID:GpsNRgW70
>>1>>3>>15
サッカー選手の主な海外移籍までの年数

中田英寿 4年
本田圭佑 4年
久保建英 3年
三笘薫 3年
鎌田大地 3年
堂安律 3年
南野拓実 3年

サッカーなら3〜4年で移籍を認めてる
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:46:13.03ID:OWd/zzeX0
アメリカのスポーツやっててこの言いようである。
バカなんだろうな。
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:47:41.73ID:PZMFrtIa0
>>3>>15>>22
早期ポスは入団時に代理人とロッテの交渉によって決まってたことだろ
早期ポスティングは球団にとっても既定路線だった
過去に小池秀郎や長野久義に入団拒否されてるので、早期ポスの見返りに5年間契約はロッテとしては成功だった
2024/11/14(木) 14:47:47.79ID:7mF09gIM0
違うよな。 日本のレベルが低いことを嘆けって話。 
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:47:54.35ID:l+kHRjx60
>>992
だからそれが論点ずらしなんだけどな
評価する事より常に叩くしか脳がない5ちゃん民に言っても仕方ないっか
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 14:48:24.74ID:xhHpguPc0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 34分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況