X

【野球】佐々木朗希のMLB移籍をロッテが容認した理由をMLB関係者「そもそもドラフトの時点でロッテを望んでいなかった」 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/11/12(火) 14:18:44.57ID:eZD2o0Fe9
 ロッテ・佐々木朗希投手(23)のポスティング移籍がいよいよ動き出した。

(略)

 表立って交渉することもなく、ロッテがすんなり移籍容認を発表したことに多くのメジャー関係者は「昨オフの交渉の中で決まっていたこと。ロッテにイニシアチブはなかった」との認識で一致いる。

 メジャー側がつかんでいる佐々木とロッテの関係性はこうだ。

「そもそもドラフトの時点で佐々木側はロッテの指名を望んでいなかった。ドラフトで指名権を獲得してから当時の井口監督が大船渡に指名あいさつに出向くまで12日間のタイムラグがあったのも、そのギャップを埋める話し合い、入団の条件が話し合われていたからだと聞いている。その条件は昨年の契約交渉の長期化であり、今回、5年目での移籍容認という結論に表れている」(NPBに詳しいメジャー関係者)

 ともあれ動き出した今オフ、MLB移籍市場の超目玉右腕のポスティング移籍。ドジャースという大本命があり、「25歳ルール」の適用によりマイナー契約しか結べない「バーゲンセール」での獲得合戦がどんな展開を見せるのか、注目だ。

全文はソースで
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323255
2024/11/12(火) 14:19:09.26ID:vutIOOmG0
知ってた
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:20:02.38ID:phalMxcq0
どこ希望だったの? 日ハム?
2024/11/12(火) 14:20:22.89ID:k+HJdOK80
奥地の腰掛けロッテ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:20:34.42ID:/KLhYole0
そもそも佐々木じゃなくてもロッテには行きたくな(
2024/11/12(火) 14:20:45.13ID:AGOk5Ibf0
ロッテが悪いよねこれ
2024/11/12(火) 14:20:51.97ID:0m572h+q0
ロッテ行きたい選手なんかおらんやろ
2024/11/12(火) 14:21:12.22ID:ekZClegb0
>>3
だろうな
ウィンウィンでメジャーに行けるし
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:21:18.27ID:Gdk2PjG70
井口も密約バラしてたから容認せざるを得ない状況
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:22:18.12ID:SHR0W8N20
確かにロッテにスター選手ってホントに誰もいない
どんなにひどいチームでもスターって出るものなのに
2024/11/12(火) 14:22:42.43ID:Wd6EnTeu0
入団交渉の時点でロッテ負けてるじゃん
これじゃしゃーないわな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:22:45.77ID:2TbY37jJ0
たしかあの時、割り切った表情してたよね。
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:22:56.36ID:G5TKZpHN0
ロッテが嫌われてるだけだな
2024/11/12(火) 14:23:01.38ID:A5qVvkSM0
>>7
なんでだよ?お貸し食べ放題やんけ!
2024/11/12(火) 14:23:02.80ID:9x7OAvMa0
契約に条件盛り込んでたんだろどうせ
2024/11/12(火) 14:23:15.53ID:kolPnvyd0
ロッテに指名されてしまって泣きそうな顔が忘れられん
2024/11/12(火) 14:23:23.71ID:rT/NAF130
佐々木は活躍できないだろう
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:23:39.59ID:c77JJ8Zj0
宗山、金丸もドラフト指名直後の顔がしんでた
2024/11/12(火) 14:23:58.13ID:tB4K8zTF0
入る前にロッテが好きだったプロ野球選手って聞いたことないw
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:24:05.69ID:aTSkdfRz0
MLBがそんなこと言うのは謎だな
アメリカのプロスポーツは最下位から順にドラフト指名するから
いい新人は弱小チームに行くのが普通なのに
2024/11/12(火) 14:24:10.14ID:fjZ4CdMF0
ほっともっとのCMでの棒読みの理由が解ったわ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:24:21.24ID:b/oaIVTw0
それを言ったらおしまいよw
2024/11/12(火) 14:24:24.86ID:TbBlIodp0
数年で出ていくの密約してたんなら初年度から過保護にしないで無理矢理投げさせりゃ良かったのに
2024/11/12(火) 14:24:29.36ID:VPt4uosW0
これは最低な発言やろ…(´・ω・`)ロッテファンが悲しむで
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:25:06.73ID:1fnt9zci0
それでも一流の出会い(吉井)とかあって感謝せなあかんのとちゃうの?
ほんとこいつは子どもじみてるな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:25:20.97ID:vSgopSoc0
何がしたいのかよくわからん
契約金も10億くらいでマイナー契約。2年待てば青天井。
ゴネてるからCMも来ない
それなら18歳でメジャー行けば良かったのでは?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:25:46.65ID:elRcq7xq0
まあロッテに指名された点については同情するけど
そこまで嫌なら蹴って社会人行けよってだけ
働く前から1億円の契約金貰った時点で
お前自身が選んだんだろって話
2024/11/12(火) 14:26:16.39ID:VPt4uosW0
弱いチームでも3年間ローテ守っていった小笠原は格が違うと思うわ(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:26:33.62ID:ajcgWryq0
jなら拒否すれば良かった
2024/11/12(火) 14:26:40.07ID:z8+i9z630
ロッテは里崎で、イメージ悪いな
あいつ調子のってるやろ
2024/11/12(火) 14:26:50.78ID:4rVovVrG0
>>10
は、初芝さん……
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:27:16.26ID:mm5adnUl0
肝心なことは何も書いてない記事だな 雰囲気だけの記事
2024/11/12(火) 14:27:23.29ID:RbDO+mjl0
望んでないなら断れよ
2024/11/12(火) 14:27:31.94ID:lvC6wzBT0
それなら最初から来るなよクズ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:27:34.50ID:RfYauB8k0
>>10
里崎が最後かな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:27:47.96ID:/psMz01y0
これじゃまるで政略結婚じゃないの…
2024/11/12(火) 14:27:59.05ID:kdhGLniL0
知ってた
2024/11/12(火) 14:28:05.84ID:x/LMDzhQ0
嫌いな会社の菓子束をチェコ代表にくれてやったのか
ってか希望球団じゃないから今更ポスティング容認する理由になってない
ロッテが2年後まで引っ張れば良かっただけ
やっぱフロント可怪しいわ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:06.30ID:mm5adnUl0
>>26
高卒でメジャーに行く自信がなかった
ロッテでゆっくり体つくりをやってからメジャーに行くつもりだった
2024/11/12(火) 14:28:16.29ID:EuzAQXhk0
昔ドラフト1位で拒否したの小池とか言ったっけ
講堂みたいなとこでロッテに決まった瞬間、集まってた学生一同え~って言ってて笑った
2024/11/12(火) 14:28:21.60ID:XyN15GG00
>>20
メジャーは5年でFAだもん
年季奉公の期間が全然短い
2024/11/12(火) 14:28:38.46ID:bQHDIyn/0
>>23
球団は3年ぐらい大事に育てて、2年間ぐらいフルに活躍してもらってアメリカへと考えてたが、そこは佐々木が上手くかわしたという感じなのかもねー
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:43.43ID:K12chQ360
>>33
直で渡米は自信なかったし、NPB段階で浪人はしたくないしの妥協だろうね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:47.16ID:Iu227Ar40
地方民からすれば関東に住めるの羨ましいけどなぁ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:50.73ID:EsG80F0P0
>>27
プロ野球入っちゃうと9年かかるからな
田澤ルートが正解なんだよ
そういう知恵を与える大人がいなかったんだろな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:55.72ID:Jhgu0kFv0
強行指名だったのか最低
2024/11/12(火) 14:29:03.06ID:+LT7vSmM0
小池秀郎思い出すな
2024/11/12(火) 14:29:40.22ID:5KxXoPjl0
MLB関係者はもう何も言うな
2024/11/12(火) 14:29:47.63ID:7xGPCQ2o0
>>7
在日朝鮮の方が居ますよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:30:15.53ID:mm5adnUl0
露骨にロッテをメジャーへの踏み台に使ったんだろ

ロッテ球団はそれでも良いと思ったのかもしれないが
俺がロッテファンなら嫌だけどな
2024/11/12(火) 14:30:35.31ID:TkSLve7L0
望んでないところに強制的に所属させられたのに恩返ししていけとか言われてもな
ロッテに恩なんかないだろ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:30:37.34ID:aTSkdfRz0
審判に注意された時
直観的に審判側だったけど
それが当たってるかどうかは分からん
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:31:04.42ID:mm5adnUl0
>>45
入団当時に代理人が付いているんだぞ?大人がいないどころか大人がたくさんいたのが佐々木朗希
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:31:07.85ID:OtVxDfIe0
ロッテはコージコーナーかメリーチョコに身売りしろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:31:33.97ID:RfYauB8k0
最初から密約あったならFA権なんて必要ないから1軍登録にこだわる必要も無いわけだ
2024/11/12(火) 14:31:38.15ID:wO2iEzfQ0
>>47
ロッテ拒否で近鉄ってなんとも言えん
2024/11/12(火) 14:31:49.82ID:vt5e/AwX0
大船渡ってビックリするくらい遠いよな
一ノ関で新幹線降りて電車で移動しようとしたら三時間かかった
水沢江刺からレンタカーが最速だったのかな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:31:51.33ID:phalMxcq0
>>45
佐々木は高校時からチーム組んでるらしいから
決定は佐々木の独断じゃない。大人も加わっている
2024/11/12(火) 14:32:30.53ID:S/wyeNtd0
NEO「」
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:32:31.37ID:Unx15t3X0
なんとなく予想されてる話を架空の関係者に語らせる記事
裏とか取れてないでしょ絶対w
2024/11/12(火) 14:32:45.41ID:6IVnJ7wZ0
完全試合未遂も今となると馬鹿馬鹿しいなw
ぶっ壊れるまで酷使すりゃよかったのに
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:32:57.36ID:HXwwzaB00
それじゃプロ志望届を出すなという話
あるいは菅野みたいに浪人するのが筋

それを契約金を貰っておいて
選手の権利たるFAも取得せずに何を言ってんだか
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:33:05.62ID:xdDCxi980
ロッテに行きたい選手なんてほぼおらん
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:33:31.35ID:k8RI5HKV0
そりゃ誰も日本のプロ野球なんてやりたくないよ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:33:56.93ID:3hYnNyLA0
そらそうだわな
ロッテみたいなダサい球団に行きたい奴なんているわけないわな
2024/11/12(火) 14:34:09.32ID:+E9NO1VO0
さすがにこれは失礼
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:34:12.50ID:KjWtfpb60
成績次第では最短3年くらいでポスティングを認めるっていう契約だったのかな
契約更改の度にロウキの態度が強気すぎて違和感ありまくりだった
2024/11/12(火) 14:34:31.94ID:iIoSdLW40
契約しておいていまさら何言ってんの…
2024/11/12(火) 14:34:36.82ID:ZuxtPiWj0
>>10
落合「せやな」
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:34:54.28ID:kp/7G9dG0
金欲しくて腰掛け入団したってことですね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:35:23.12ID:mm5adnUl0
>>67
高校時代から違和感だらけだったのが佐々木朗希
県大会決勝で投げなかったのもね あれもいまとなれば佐々木朗希側の要求だったと
考えるほうが筋が通る
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:35:32.85ID:MVzrTCfT0
それは関係無い
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:35:36.69ID:pX6/AThP0
誰だって、ロッテや中日じゃイヤだろうな。
2024/11/12(火) 14:35:37.72ID:SMQ1WjCC0
伊良部の経緯とか見てたら絶対行くべきじゃない球団
2024/11/12(火) 14:35:40.18ID:Sp3X32010
>>6
ロッテは全然悪くない
読売、ソフトバンクはポス無理だから奥川や石川
他のところも飲めずに撤退
佐々木に凸したのはハム楽天西武ロッテはポスティングオケの球団のみ

クソみたいな条件出した佐々木の周りがクソ過ぎなだけ
2024/11/12(火) 14:35:50.32ID:k05qZ0Uu0
貴重な数年ロッテに奪われた上に、ファンとやらもタチ悪いし、OBもマジでうんこ。
はよ出ていきたくなるの当然。
2024/11/12(火) 14:35:56.65ID:jOvIIo/e0
ドラフトてそんなもんでしょ
だからFAで出ていく
宗山も全く眼中になかった楽天だから無表情だった
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:36:23.96ID:+sO/YIMx0
もう佐々木は応援したくない
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:36:34.33ID:H7CeXQZv0
吉井がどう思ってるのかは知りたい
シーズン中はちょっとキレてたみたいだが
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:36:43.66ID:kLEThZzc0
だったら入団すんなよwww
2024/11/12(火) 14:36:48.69ID:/2rDIjLR0
メジャーみたいに5年で完全FAにしたら?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:36:51.67ID:cOZ9Ut4K0
>>58
これだけの選手ならそれが当然なんやろなあ
とはいえ色々揉めてるとこみると戦略ミスった感はあるな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:37:02.99ID:semV9GHk0
そもそも指名球団はロッテ日ハム楽天西武しかなかったので
ポスティングや育成の条件がキツすぎた
だからソもセ全球団も撤退した
2024/11/12(火) 14:37:28.15ID:7JCJTSMS0
去年の契約更改がやたら長引いたのが誰にもはっきりとわかる密約の存在
何とかなると甘く見てたロッテの大ポカ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:37:29.46ID:CIrnWXxZ0
間違いなく日本人歴代最強クラスの投手になれるから早くメジャーに行ってくれ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:37:30.91ID:5uMzr0YH0
LAにジャンプすんの流行ってるの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:37:37.24ID:jOkSRfJb0
>>74
伊良部は三角トレードだから球団の協力で行ってるし
メジャーでやりたいと言うより
アメリカにいる父親を探したかった
2024/11/12(火) 14:37:43.88ID:AlrTVV8C0
それを言ったら望んだ球団に入れる選手なんてわずかだもんな
球団の体質が変わんないとダメだよ
2024/11/12(火) 14:37:50.46ID:no7efg5+0
当時監督の井口の発言的に密談あったのはわかっていた
マスコミにネタ流して世論で残留させようとしたのかね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:37:52.33ID:jSgiKJQh0
>>10
今よりもっと情報少ない時代でも
有藤や落合とか全国区の選手いたもんな
でも川崎本拠の時代より随分イメージは良くなったと思うけどね
2024/11/12(火) 14:37:53.53ID:l2wy4MiL0
入団後に心変わりさせることも出来ずに
ロッテの片思いで終わった5年間だったな
2024/11/12(火) 14:38:03.07ID:L4KdkmzY0
>>10
阪神「...」
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:38:06.42ID:semV9GHk0
>>75
ただのポスじゃなくて、大谷と同じく「早期ポス」を飲ませてるでしょう
ただ、年数までは細かく取り決めてなかったから
去年もめた
2024/11/12(火) 14:38:37.43ID:T6ILx3iO0
里崎に愛甲とかウンコみたいなOBがごちゃごちゃうるさいしな
2024/11/12(火) 14:38:39.42ID:szPnNUlk0
じゃプロ志望だすなよ そして最終的に自分で決断したのに なにがそもそもだよ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:39:07.91ID:aMXuyLBg0
どの道メジャー行くことは決定してたんだから
どの球団に入っても同じことだろ
むしろこのタイミングで容認してくれたロッテで良かったまであるだろ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:39:20.74ID:semV9GHk0
>>95
東スポに出てくるMLB関係者のコメントだぞ
2024/11/12(火) 14:39:29.53ID:ZfbLRHiV0
>>79
まあ監督の立場としてはキレてるだろうけど、メジャーに行った人だし行けるなら早く行けと内心では応援してた可能性もあるよなぁー
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:39:46.80ID:5uMzr0YH0
プロ野球は単なる踏み台やね
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:39:47.72ID:mm5adnUl0
昨年(正確には今年の1月)の契約更改ですでにメジャー行きは決定していた
野球好きなら普通にわかる これが分からないのはプロ野球に関心がない人
2024/11/12(火) 14:39:51.69ID:/2rDIjLR0
>>83
当時から事前に面談の時点で指名拒否を匂わせてたと
記事があったな
遠いところは嫌とか
オリックスやソフトバンクはそれで撤退した
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:16.67ID:z6TlwJIx0
これのヤバさはメジャー行きが決まってた事じゃあなくてドジャース入りが決まってた事なんだよね。ドジャース以外のチームが大騒ぎする可能性あるわ。日本のようになあなあで済むのかしらんが。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:19.25ID:semV9GHk0
>>96
ロッテじゃなくても25歳前ポスは飲んでるだろう
指名球団の偏りと少なさを見るに
それがドラフト指名の条件だった
ハムも西武も出してくれる球団だ
2024/11/12(火) 14:40:23.25ID:vwyBMC3j0
愛甲でさえもロッテ嫌でソープに逃げたぐらいだから佐々木にどうの言えないよな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:27.35ID:xdDCxi980
伊良部とも落合ともろくな別れ方してないよな
ロッテ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:57.84ID:i/bVrdRd0
それ認める理由になる?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:58.10ID:semV9GHk0
>>100
野球好きならドラフト時にわかるだろ
5年遅いわ
2024/11/12(火) 14:41:19.71ID:d1T34OBw0
>>10
黒木は?
2024/11/12(火) 14:41:59.20ID:FtWsy+Fp0
だりぃ~5年で行かせろ
高校の投球フォームがプロで使えない?早く使えるフォームを教えろ
あーなんか体が痛いわ
良い感じなったんでマイナー契約で世界一目指すわ
2024/11/12(火) 14:41:59.27ID:tgax2ICy0
指名されたくなかったならなんで直接メジャー挑戦しなかったのか
楽天とかならメジャー挑戦しなかったのか
2024/11/12(火) 14:42:03.52ID:ZuxtPiWj0
>>105
落合の場合はロッテが金払えないから中日が協力した感じだけどな
2024/11/12(火) 14:42:09.01ID:85Hyw3lF0
どっちもどっちという感想しかないね
2024/11/12(火) 14:42:10.66ID:/2rDIjLR0
>>106
そらまあ入団時の約束を守らない球団となったら
ドラフト候補生が避けだすからな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:42:11.30ID:mm5adnUl0
ロッテが嫌とか 関係ないよ 
(異例の特別扱いの)条件を付ければ受け入れるチームなんかほとんどない
それで 好きなきゅうだんではないなんて 意味不明 関係ない
東京スポーツの記事を相手にしてはいけない
2024/11/12(火) 14:42:14.14ID:4t/nlwLI0
電通キャンペーンしてんな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:42:23.27ID:kp/7G9dG0
これMLBのどっかか代理人が裏で糸引いてんじゃないの
5年後移籍させるからあんまり投げるな数年待てと
チームじゃなく自己管理が異常
2024/11/12(火) 14:42:45.80ID:KgM968u80
大谷と違って佐々木本人が12球団指名OKと言ってたのに
実はロッテは嫌だったとか大嘘つきじゃん

>「きょうの午前中にプロ志望届を受理していただきましたことをご報告申し上げます。高校野球をやる中で、レベルの高いところでやりたいと思いプロを志望しました。子供たちに夢と希望を与える選手になりたいです。12球団どこでも頑張りたいと思っています」
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:42:52.36ID:jOvIIo/e0
>>93
実力もないのに大谷ルールを要求とか
要求するならタイトルぐらいとれよ
2024/11/12(火) 14:43:15.99ID:tB4K8zTF0
>>83
なんやかんやでここ数年の動向で
その4つならロッテが一番マシな気がするな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:43:20.84ID:t9VzyV7Q0
>>92
阪神はスターじゃなくても有名選手になる
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:43:21.49ID:semV9GHk0
>>117
こんな記事を真に受けてるのか?
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:43:25.29ID:xdDCxi980
伊良部とも落合とも佐々木ともろくな別れ方してないなら、もう有望選手は入団しない方がよくね?
2024/11/12(火) 14:43:25.73ID:7gZ19lN50
>>116
大事に使ったら約束反故にしても許してくれねえかなってロッテの意向な気がするけど
2024/11/12(火) 14:43:46.91ID:ZuxtPiWj0
>>120
川藤「ワイはスターやで」
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:43:54.85ID:8daRH3OF0
日本人の陰湿さでてるよな
2024/11/12(火) 14:44:09.08ID:tgax2ICy0
>>121
別に希望球団くらい言うのはタダなのでは
2024/11/12(火) 14:44:51.36ID:zzKYVfjz0
怪我だらけのスペ体質でろくにローテ守れないのに
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:44:53.08ID:yzGiohRv0
ドラフトって誰も得しねえのになんでやるの
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:45:01.45ID:kp/7G9dG0
>>123
でも本人が無理って言ってたじゃん
高校の時からそんな感じだし
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:45:07.29ID:o19SJJH70
>>125
お前みたいにすぐ主語をでかく日本人にして叩きに持っていく奴w
2024/11/12(火) 14:45:14.79ID:8hC39TCp0
ガキって感じやね
藤浪の初期の臭い感じるわ
2024/11/12(火) 14:45:28.31ID:/2rDIjLR0
>>128
酷い球団でもくじで選手とれるんだから
得してるだろ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:45:30.73ID:mm5adnUl0
仮にロッテが嫌だったとするならドラフト前に佐々木朗希側が各球団に突き付けた
特別扱いの条件を受け入れた球団ではなかったからだろ

日ハムは事前に受け入れていたのかもしれない、佐々木朗希側の条件をね
受け入れていなかったロッテが指名したから嫌がったのかもしれない
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:45:39.33ID:t9VzyV7Q0
>>124
川藤みたいにレギュラーなんかなったことないのにキャラクターだけでみんなに知られてる
それが阪神というブランド
2024/11/12(火) 14:45:54.87ID:y1xZdiL70
>>39
結局、身体作って無くね?
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:45:59.82ID:jOkSRfJb0
嫌なら社会人でも独立リーグでも行ってメジャー目指せばよかったのに
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:46:02.01ID:semV9GHk0
>>128
「話題になる」というとてつもない得が野球界にある
2024/11/12(火) 14:46:10.89ID:Uao0tzTT0
日ハムオリックスがいいな
ソフトバンクは良さげに見えて若手の育成下手だし
2024/11/12(火) 14:46:15.29ID:YIPi8frF0
>>127
そう思うならいなくても構わんやろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:46:25.39ID:gE2+eqAo0
知ってるよ
ロッテがクジ引いたとき絶望の顔してたろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:46:30.09ID:semV9GHk0
>>138
オリックスはそもそも指名してないしな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:46:30.06ID:wqlLz2Gx0
>>40
今年も金丸が中日が当たり引いたの分かった瞬間に後ろでうわっとか声出ちゃってたな
2024/11/12(火) 14:46:48.78ID:ZuxtPiWj0
>>128
契約金の高騰を抑えるため。これはメジャーでも同じ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:47:13.66ID:yzGiohRv0
>>132
その結果が現状なんでそ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:47:16.43ID:jOvIIo/e0
>>128
金が動くから逆指名もなくなった
2024/11/12(火) 14:47:17.59ID:5MRMkOnW0
嫌韓とかネトウヨかよ
2024/11/12(火) 14:47:37.40ID:YIPi8frF0
ドラフト絶望顔といえば田中マーさん
完全に闇落ちしてた
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:47:47.82ID:9Yo8XCgd0
ハムはダルも大谷も円満に送り出してるしな
ダルなんて先日エスコン訪れてビジョンでも歓迎してたし
2024/11/12(火) 14:47:48.74ID:sH/8zSb50
>>10
落合
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:47:58.66ID:semV9GHk0
いまはもう芸スポでも、東スポに突っ込まなくなったよな
2024/11/12(火) 14:48:06.80ID:hC7+Sgqk0
稲尾オッチリー村田とか今だったら絶対見てるんだけどな
当時のパ・リーグの人気は低かったから
ただ落合と村田の凄さ
稲尾の記録の怪物さは分かった
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:48:07.62ID:3APy6wrH0
ロッテと楽天どっちが嫌?
オリックス、広島はこの底辺グループからは抜けただろ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:48:20.38ID:jOkSRfJb0
>>128
金持ってる球団がいい選手を独占しないように
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:48:26.96ID:semV9GHk0
>>148
大谷はタイトル取って優勝に貢献したという建前があったからね
2024/11/12(火) 14:48:48.02ID:4hC2WiFw0
まあここまで我儘(特別待遇)で来たけど
サイドレター有無関係なくプロは結果が全て
なので我を通したからには
今後は結果次第でボロカスに言われるし称賛もされる
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:48:57.67ID:9Yo8XCgd0
>>40
当時のロッテは今と比べ物にならないレベルの超不人気球団だったからな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:49:27.21ID:kLEThZzc0
>>127
ケガじゃなくてケガしたふりだろwww
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:49:33.76ID:yzGiohRv0
>>153
それで忠誠心のない選手をとった結果が現状なんでそ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:49:35.95ID:744wmkL00
メジャーだと中継ぎ中心で起用だろうな
先発ローテで年間30試合とか投げられんだろう
2024/11/12(火) 14:49:53.57ID:JWz+0Sd50
ようは、大谷と同じでメジャー移籍ありきの契約なんだろ
広岡とか事情も知らないくせに叩きすぎなんだよ
2024/11/12(火) 14:49:56.68ID:G68rL6UE0
ロッテを出る喜び
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:49:58.67ID:RfYauB8k0
>>150
否定しても面白くないからね
どうせ無責任な匿名掲示板なんだし楽しんだもん勝ち
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:50:11.49ID:3UpZRn5n0
ロッテみたいなチョン企業が母体の球団なんてチョン以外行きたくない
当たり前だろ
日本人様、ゴミみたい我が球団に居てくださってありがとうございますって送り出すのが普通
2024/11/12(火) 14:50:18.65ID:41A4VqVL0
今年のドラフトも顔に出てる奴何人かいたな
中日とかw
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:50:19.57ID:Pi2iHIti0
ドラフト絶望顔といえば安樂でしょう? 裏でヤクルトで決めてたのに、楽天が指名してしまって楽天に決まったときの絶望顔はw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:50:53.58ID:uVeryUB+0
ロッテの歴代スター

1黒木
2小坂
3ボーリック

他にいる?
2024/11/12(火) 14:50:55.52ID:/2rDIjLR0
>>152
楽天と中日が嫌だな
ロッテはまだまし?
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:50:59.70ID:wqlLz2Gx0
こういう所を見ると日ハムって上手くやってんだなって思うわ
2024/11/12(火) 14:51:07.71ID:41A4VqVL0
>>26
ロッテで保険かけてるからダサいんだよな
2024/11/12(火) 14:51:15.32ID:/2rDIjLR0
>>158
忠誠心て
気持ち悪い
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:51:19.05ID:rexg45KT0
12球団のうち入りたいと思わない1つだったんだろ
指名して拒否されたら無駄になるからな
ロッテは以前に長野の指名も拒否されたし
それも何とか入団してもらったんだから両方winwinで誰も損をしてない
2024/11/12(火) 14:51:28.98ID:Dhw67Q6g0
バレンタイン以降のロッテは昔ほどには不人気でもないし在京を望む場合選択肢に入るだろう
2024/11/12(火) 14:51:36.67ID:ZuxtPiWj0
>>160
大谷に関してはハッキリ明言してたからな。それでも日ハムが突撃してウインウインとなった
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:51:50.96ID:9Yo8XCgd0
>>166
落合
レロン・リー
村田兆治
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:52:06.23ID:od6AHtv90
>>128
それが野球
嫌なら見るな
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:52:08.95ID:ghLeRsDy0
野球も自由獲得制にすればいいのに
2024/11/12(火) 14:52:23.17ID:UDdEJwmH0
ロッテは佐々木で十分儲けたろ 欲を出さず良い関係を保てるなら賢明なビジネス判断だよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:52:23.66ID:MDOZjVIY0
今年のドラフトの目玉もくじ当てたの楽天とか中日だったな。悲しそうな顔してたわ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:52:25.65ID:semV9GHk0
>>171
佐々木の指名なんて日ハムロッテ楽天西武しかないし
日本で実績作る気なんて最初からないよ
だからみんな撤退
2024/11/12(火) 14:52:58.26ID:Zs8OcxdW0
>>166
ボビー・バレンタイン
181名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/12(火) 14:53:02.14ID:RfYauB8k0
>>168
いやいや、日ハムだってドラフトで特攻して自爆は結構やってるぞ
斎藤佑樹だって斎藤有利な条件だらけの契約してるだろ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:53:17.91ID:50NpVqo+0
>>1
創作話すぐる
そもそも高校生の時点で佐々木は
プロ野球ドラフト会議のプロ志望届を提出してるわけ
ドラフトが抽選くじ運なのも知ってて提出した
MLBルーキーのスキーンズだって
希望してパイレーツなんか行くかよ
(´・_・`)
じゃあプロ志望届出さずにMLB行けば良かったやん
2024/11/12(火) 14:53:17.95ID:WzXl7kfc0
>>20
年俸調停が機能してるからな
どこの球団でもFA前は金銭的には同等
2024/11/12(火) 14:53:38.68ID:lCa3NoOU0
>>83
むしろこの中なら
ロッテが一番中央の都市部で
親も安定してて
マシな気がするのだが
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:53:42.31ID:9Yo8XCgd0
>>178
トレンドに「球界の損失」が入ったのはさすがに酷いと思った
2024/11/12(火) 14:53:42.86ID:DHa+gUEh0
ロッテ好きじゃないしローキも嫌い
揉めろ揉めろって感じですわ
2024/11/12(火) 14:53:43.80ID:/2rDIjLR0
日ハムは話題になる甲子園スターにはいくという方針なんだろ
集客も含めて
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:53:46.10ID:to74hsu60
落合はトレードし、小池には拒否、伊良部には
逃げられ、小川は人殺し、ホールは未成年に手を出
し無期、小林至には「ロッテのコーチは無能の
集まりだった」と書かれて、村田は火事で死亡
箱入り娘みたいに大切に育てた佐々木はヤンキーに
取られる。ロッテファンには辛いことが続きます。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:53:56.22ID:Pi2iHIti0
ヤクルトは秋季キャンプは愛媛の松山で毎年していて、安樂は愛媛の済美高校出身で、ヤクルト球団と愛媛県知事は仲良しだからヤクルトで話が決まっていたんだろうけど、まさかの楽天に決まってしまい、予定が全て台無しになった絶望顔は見事だったけどな。
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:54:07.58ID:aASwOgzI0
12球団指名してもおかしくない高校生ってプロ志望届出したあと面談してるから行きたくない球団やんわりお断り出来るよ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:54:08.66ID:5uMzr0YH0
黒田は神
2024/11/12(火) 14:54:12.79ID:H+s3OtTj0
○○以外は拒否みたいな曰く付き物件を強行指名するの好きだからなあ
特にここと日ハム
当然指名して相手が折れて何とかなったケースもあるだろうから全く同情できんけど
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:54:40.58ID:jOvIIo/e0
>>147
バンク柳田もカープに指名されず落ち込んでた
2024/11/12(火) 14:54:54.73ID:DHa+gUEh0
ああそうだドジャースには来ないで下さいね(^-^)
2024/11/12(火) 14:55:01.11ID:uPrtWbHn0
チーム 1試合平均 試合数 合計
阪神 41,801 人 72 試合 3,009,693 人
巨人 39,247 人 72 試合 2,825,761 人
ソフトバンク 37,862 人 72 試合 2,726,058 人
中日 32,951 人 71 試合 2,339,541 人
DeNA 32,754 人 72 試合 2,358,312 人
オリックス 30,270 人 71 試合 2,149,202 人
広島 29,376 人 71 試合 2,085,671 人
日本ハム 28,830 人 72 試合 2,075,734 人
ヤクルト 28,153 人 71 試合 1,998,846 人
ロッテ 26,975 人 71 試合 1,915,246 人
楽天 23,132 人 71 試合 1,642,371 人
西武 21,601 人 72 試合 1,555,280

ロッテとヤクルトは同レベル
2024/11/12(火) 14:55:22.90ID:JWz+0Sd50
>>166
里崎
伊良部
デスパイネ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:55:30.16ID:Ya9HzqQx0
MLB移籍前提の契約なら双方納得で円満移籍だろうにな
周りがごちゃごちゃ言うのが間違ってるだろうにな

こいつの場合は怪我多くてローテ守れなくて印象悪くなったというだけでさ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:55:58.34ID:DmtbXJaS0
>>163
じゃ、ソフトバンクはどうなんだよw
2024/11/12(火) 14:56:00.04ID:VXEjcB/u0
そもそも千葉出身かつそのごく一部以外ロッテ希望するやつなんて居ないだろ
2024/11/12(火) 14:56:06.94ID:qxsldzzi0
「大谷倒したいのでドジャース以外に行きます」て言ったら少し見直す
2024/11/12(火) 14:56:53.57ID:2QrZigBM0
頑張った結果最後はくじ引きで決まります。しかも簡単に移籍できませんってのもなぁ

アメリカにならってんだろうけど、いつまでつづけるのかね
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:57:16.21ID:bpAGtsTT0
ロッテ創業者の祖国韓国は反日で竹島を不法占拠し続けてる現在進行形の侵略国家でもあるんだから、まともな日本人はロッテに関わりたくないだろう
2024/11/12(火) 14:57:17.13ID:b5lCA1HN0
大谷はこの状況でエンゼルス選んだから自己評価低いよな
タイトルもMVPも持ってたのに
2024/11/12(火) 14:57:26.84ID:/2rDIjLR0
>>199
まあでも地方いくよりは
関東圏であるというメリットはあるともいえる
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:57:29.21ID:pU4GJ2JJ0
千葉マリンで観戦したことあるけど
スタジアムのそこかしこで韓国語が飛び交っていて驚いた思い出がある
そら選手にも嫌がられるわなと思った
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:57:36.58ID:HMtm8c8p0
>>75
1年経つ毎に30億円消えてしまうと考えると1年でも早くと親は思うだろ
2024/11/12(火) 14:57:44.82ID:lCa3NoOU0
>>195
千葉の海辺で
東京大都心の神宮と同じレベルの集客は凄いと思う
(そもそも三万で満員
2024/11/12(火) 14:58:03.82ID:llqpAnOb0
>>1
ドラフト制度否定かよ
MLB関係者がそれ行ったらダメだろ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:58:07.11ID:2n6hXuRj0
>>33
妥協できる条件持ってきたなら断る理由無いだろ
2024/11/12(火) 14:58:31.85ID:ZuxtPiWj0
>>205
嘘800億
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:58:51.21ID:9pYAr65G0
ロッテwみじめww
2024/11/12(火) 14:58:54.23ID:GA7GoHQL0
>>166
榎本喜八
2024/11/12(火) 14:59:20.78ID:QxrW34id0
昔のドラフトって大森や元木、清原みたいに巨人以外嫌だ!って言ってたのに最近なんで言わないの?
言うとプロ志望届け無効になるの?
2024/11/12(火) 14:59:21.13ID:FtWsy+Fp0
これで怪我したりフォーム改造が失敗してたら大荒れだったろうな
無事送り出せて最悪の別れにはならなかったと思えば良い
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:59:29.77ID:9Yo8XCgd0
>>201
ドラフトなくして完全自由競争になったらJリーグの二の舞になる
2024/11/12(火) 14:59:43.68ID:b5lCA1HN0
直接メジャーに行く勇気はなくて大谷のルートで行くという考えだったんだろうが成績も球団に入る金も全然違うんだよな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 14:59:55.51ID:CIrnWXxZ0
佐々木・大谷ルートは球団にとってメリットしかない
活躍出来ればローコストハイリターンで使えるし、仮にダメでも最小限コストの損切りで済む
2024/11/12(火) 15:00:09.62ID:JWz+0Sd50
>>207
神宮も狭い球場でそんなに入らないだろ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:00:17.30ID:suWNFhIl0
里崎
愛甲
伊良部
コアラのマーチ
2024/11/12(火) 15:00:17.40ID:ZuxtPiWj0
>>166
いぶし銀なら
高沢秀昭
袴田英利
水上善雄
2024/11/12(火) 15:00:22.99ID:tgax2ICy0
>>203
二刀流させてくれるかどうか
ヤンキースはくれなさそうだから蹴っただけ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:00:23.93ID:kLEThZzc0
>>205
さすがにそれは嘘だろwww
2024/11/12(火) 15:00:30.71ID:94BoG4Gv0
政略結婚させられて好きでもない男に抱かれてきたんだ
もういいじゃないですか
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:00:38.69ID:aASwOgzI0
断ってもいいけどハムみたいに指名する球団はある
実際大谷とか何球団か面談してたと思う
2024/11/12(火) 15:00:45.01ID:hC7+Sgqk0
>>195
阪神ソフトバンクが巨人レベル
横浜オリックスが中日レベル
中日があの弱さで集客悪くないのが感慨深い
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:00:49.18ID:5uMzr0YH0
黒田神を継ぐものになってほしい
2024/11/12(火) 15:01:04.57ID:b5lCA1HN0
>>201
アメリカは弱いチームから指名でくじ引きなしだよな?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:01:06.04ID:jOvIIo/e0
>>199
楽天や西武も
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:01:21.87ID:Olkq3ww40
佐々木朗希投手がドラフト後に見せた「凍りついた表情」の意味  アエラ2019/10/21
https://dot.asahi.com/articles/-/33747?page=3

あれだけ、甲子園を犠牲にしてまで、監督も佐々木の未来のために信念を通し、日本中が議論し、そしてクジ引きで千葉ロッテに決まる。

球団が決まった瞬間、凍りついた佐々木の表情が波紋を呼んでいる。それはまさに、これまで懸命に追い求め、積み重ねてきた佐々木の野球人生が思考停止し、立ち往生せざるをえなかった


https://pbs.twimg.com/media/EHESm5SU8AAGqg2.jpg
ロッテに決まった時の凍り付いた表情



佐々木朗希はドラフト指名された12球団支配下選手の中で
1番最後の契約になるなど不自然に時間がかかった
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:02:02.59ID:IO8ZeaAO0
逆指名制度は無くなったのに選手が条件を付けるとかおかしな話だよな
もう完全ウエーバーにしろよ
231 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 15:02:10.63ID:UrZwCHc60
早期にMLB移籍容認とかって裏ルールは規約違反じゃなかったっけ?

規約違反なら5年くらいロッテはドラフトから排除したほうがよくねーか?
2024/11/12(火) 15:02:20.24ID:tgax2ICy0
>>225
去年立浪を切らなかった理由がわかるというもの
2024/11/12(火) 15:02:32.85ID:lCa3NoOU0
>>1
>NPBに詳しいメジャー関係者
ロッテは不人気で拒否が多い
と言う古い情報に引っ掛かってる人だと思う
2024/11/12(火) 15:02:36.24ID:/2rDIjLR0
面談で断ったはずなのに・・・
って顔かね
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:02:40.40ID:nwceVOpt0
少なくてもロッテではやりたくないというのは終始一貫してたでしょ
2024/11/12(火) 15:03:01.24ID:b5lCA1HN0
>>221
ヤンキースは東海岸の時点で最終候補に入ってなかった
ドジャースも二刀流ができる環境じゃなかったが入ってた
2024/11/12(火) 15:03:02.88ID:hC7+Sgqk0
>>232
まあ3年が限度だな
流石に最下位監督は2,3年でいなくなる
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:07.68ID:89Axlf9k0
ダッシュマン責任とれよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:07.84ID:EEyBh0aV0
此れ多分本命ルートの日本ハムが佐々木側に指名条件で5年計画を提案してたんやろな大谷と同じで
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:26.54ID:Olkq3ww40
ロッテ球団本部長 契約更改の佐々木朗希に「わがまま言ってるとか、ごねたとか全くそういうことはない」「球団としても至らぬ点とか落ち度もあった」2024年1月27日
https://www.asahi.com/articles/ASS1W4V59S1WUTQP012.html

 「今回佐々木選手に関して契約交渉が長引いたことで、一部報道で佐々木朗希が球団に対して、わがままを言っているとか、ごねたとか出ていたが、全くそういうことはない。1年目から代理人を通して話をしてきたので、朗希選手の思いを聞きながら、こっちも言いながらというところで(時間をかけて)やってきた」

 「球団としても話し合いの中で至らぬ点とか、落ち度もありましたので、決して佐々木朗希だけが、わがままとかごねるとかではない」

 「大リーグ移籍に関しては、入団当初から本人はずっと、夢を言っている。去年、いきなりアメリカに行きたいとか、そういうこと言い出したわけでもない」
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:28.30ID:Qu7hXCFx0
>>10
バ・・バレンタイン
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:32.19ID:3GQB95/A0
>>1
MLB関係者は電通の存在にまだ気づいてないだろ
ロッテとMLB球団との二者間でしか金銭的やり取りが発生しないと思ってるだろ
2024/11/12(火) 15:03:33.16ID:m4bhs0mS0
>>133
案外そんなとこかもな
じゃなければロッテにとって何のメリットもないこんな移籍認めるわけないからな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:03:37.71ID:5URqy+pM0
ビックリマンフルコンプくれたら行きますw
2024/11/12(火) 15:03:54.49ID:8X3yAsdj0
実際お断りしてるパターンって他にもあるんだだろうけど12球団OKってメディア向きに言ったのが失敗だよな
2024/11/12(火) 15:04:01.25ID:fD1+w4y10
さっさと行って将棋でも指してこい
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:04:16.32ID:38wwX4Iu0
同じ佐々木でも麟太郎は筋が通ってるな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:04:22.77ID:z6TlwJIx0
ドラフトは別に戦力均衡の為に始まったわけじゃあないよ。勘違いしてる人多いけど。裏で獲得合戦が酷くなって球団が疲弊してしまうから始めたのが原初の理由。無論結果的に「戦力の均衡化にある程度影響あれば良いね」という副次的な効果がある事は否定しないが。よってウェーバー制になんでしないの?ってならそもそもが戦力均衡の為の制度じゃあないからって話。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:04:24.49ID:mm5adnUl0
>>229
上でも書いたが不自然なことはその前からあった

①高校野球甲子園予選決勝で登板せず
②代理人が付いたという週刊誌報道
③各球団との面会(ないわけではないがそんなにあるわけではない)
④西日本の球団は断られたという噂(報道だったかも?)

不自然違和感だらけが佐々木の野球人生
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:04:28.83ID:5uMzr0YH0
いや、黒田神を超えるかも
2024/11/12(火) 15:04:41.17ID:zwJKUfvM0
プロ希望出してそれはねえよ
2024/11/12(火) 15:05:00.88ID:DpvB6gqV0
>>1
それをいっちゃあ、おしまいだよ
2024/11/12(火) 15:05:09.73ID:b8tTS5hB0
>>245
限定してどこにも指名されないっていうのが一番笑えるけど
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:05:13.48ID:EEyBh0aV0
>>242
お前馬鹿だろ‥MLBの放映権持ってるの電通だぞ
民放やNHKはMLBに金払ってるんじゃ無くて電通に払ってるからMLBとは関係無いんよ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:05:32.81ID:NQwhbZzx0
藤原は阪神嫌でロッテを望んだみたいやなたしか
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:05:34.69ID:uT0g7W/x0
ロッテに行きたいです!という選手この世に存在しない説
2024/11/12(火) 15:05:40.74ID:d608KnWc0
>>62
メジャー行くにもプロ志望届け出せって事になってるから。
だから現状別の方法考えないといけない。
2024/11/12(火) 15:06:06.09ID:ZuxtPiWj0
>>256
里崎「逆指名した俺の立場は?」
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:06:44.54ID:C0PjFtVF0
ロッテも川崎球場の頃はとてつもなく人気なかったけど千葉に移って変わったよなぁ
人気選手誰もいないし詳しくくないと朗希以外誰も知らないレベルだけど
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:06:52.72ID:i2zYxjfT0
中高の野球部が手塩にかけて育てても、学校、野球部やコーチ、監督に還元されないのはオカシイ
メジャーの育成の為に間接的に低賃金でこき使われてる様なもの
2024/11/12(火) 15:06:56.39ID:FFIj1Uy80
>>213
公言しなくなっただけ
調査書提出時や、会いに来る球団関係者に伝えています
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:06:59.17ID:O1A4dEHg0
アルフィナ(笑)から離れろー!!!(笑)
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:06.34ID:4O6Jas8V0
むしろ佐々木は被害者なんだよね
ロッテこそ佐々木に感謝の意を表明しなきゃならないのに、国民を上手いこと騙してるよな
2024/11/12(火) 15:07:11.88ID:ZuxtPiWj0
>>257
中卒でアメリカのハイスクールで野球をやる。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:13.86ID:vUhyRURo0
>>256
これからのメジャー志向は

ロッテと日ハムが人気になるでしょ

約束守るんだもん


それに比べてw
巨人ソフバンとかいう選手の墓場球団wwwwww
2024/11/12(火) 15:07:15.62ID:oLEYLrNt0
>>231
それだと日ハムも処分される
2024/11/12(火) 15:07:18.29ID://0Pgx/D0
じゃあ入団するなよ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:34.14ID:wTZnXyok0
着地点がメジャーだったら、腰掛け球団なんてどこでよくねと思っちゃうけどな
一生NPBだったら球団に対するの個人的な評価はかなり問題だけど
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:36.94ID:suWNFhIl0
クジでロッテにひかれた時に悲しそうな顔してたのはロッテファンでも認めざる得ないだろう
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:37.12ID:mm5adnUl0
>>258
そう言えばロッテは普通に逆指名の選手がいたと思う

カープファンの俺からすればロッテは人気球団
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:49.14ID:7V3pmRoT0
入団拒否したらよかったのに
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:58.87ID:E5pkONNv0
(´・ω・`) 佐々木希ちゃんが渡部から僕ん家へ移籍しないかな
2024/11/12(火) 15:08:11.61ID:8X3yAsdj0
>>231
正しくはそうだけどたぶん横行してるから処分無理でしょ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:08:19.67ID:Olkq3ww40
ロッテがついに佐々木朗希「ポスティングでメジャー移籍」容認で一気に訪れる「球団経営危機」 2024年11月11日
www.asagei.com/excerpt/325902

 本来ならば、佐々木には総額300億円以上の価値があるとされる。

 かつて大谷翔平が結んだマイナー契約の前例に倣えば、ロッテへの譲渡金はわずか8900万円程度となる。2年待てば莫大なカネが入ってくるロッテにとって、早期のポスティングは痛手だ。

 だが球団関係者は「仕方がない」といった表情でこう言う。

「入団交渉時から将来的にメジャー移籍させることを球団に認めさせた上で、入団を了承している。球団は諦めるしかない」

 そして球団の営業面にも、大打撃を与える可能性があるのだ。

「佐々木以外に誰もが知っているロッテの選手なんていませんから。球団の顔が抜けたら集客、スポンサー、看板営業など全てに影響が出る。その対応もままならない。一気に球団経営が傾きかねない情勢です」(前出・球団関係者)
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:08:21.13ID:EEyBh0aV0
>>267
入団交渉で揉めに揉めて1ヶ月くらいかかった
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:08:28.97ID:jOvIIo/e0
>>239
日本でやることなくなったから5年でポス
あれ以上活躍すると年俸高くなるしダルしかり
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:08:45.13ID:XD6X2Y/L0
事前にお断りすればいいのに
巨人はお断りされたから指名しなかったが
それともお断りしたのに指名を強行したのか?
それならライバルロッテが悪いな
2024/11/12(火) 15:08:51.05ID:ZuxtPiWj0
>>272
60億払える?
2024/11/12(火) 15:09:01.64ID:tgax2ICy0
>>256
それはロッテファンにプロ野球選手になった奴ひとりも存在しない説とイコールだぞ
2024/11/12(火) 15:09:14.72ID:8vP1XMit0
>>20
俺たちに好きに強奪させろ!って言いたいだけ
2024/11/12(火) 15:09:19.57ID:MXMELNTD0
高卒でメジャーに行けば良かった
意味不明過ぎる
2024/11/12(火) 15:10:36.43ID:EOcjhTOQ0
ロッテがくじ引き当てたとき
あちゃ…ロッテかよ…と思ったよな
今となってはロッテ日ハム西武楽天だからどこも同じかなとは思うけど
2024/11/12(火) 15:10:55.05ID:ZVhF1VfW0
だったら最初からMLB行けばよかっただろ
NPBを経由することである程度の実績を重ねてそれを担保に
有利な契約を引き出すためにNPB経由を選んだくせに
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:11:11.19ID:EEyBh0aV0
>>265
そのかわり其の2球団は実際に公表してる年俸よりも遥かに高い年俸払ってるって話や
五十嵐がぶっちゃけてたよ実際は公表年俸よりも2億多かったって
2024/11/12(火) 15:11:38.38ID:wjZA2ZCc0
ルールを分かってんだからそんなこと知るか
嫌ならプロ志望届を出さずにアメリカの大学に行って向こうでドラフト指名されろよ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:11:50.15ID:8X3yAsdj0
ドラ1なんて当日か翌日訪問当たり前なのに、井口訪問まで12日ってちょっと異常だから揉めたのは間違いなさそう
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:11:53.13ID:YIqMxXbR0
>>10
ロッテが接触する前の毎日オリオンズ時代だと別当、山内、榎本ら球界を代表する選手いたのにな
2024/11/12(火) 15:11:54.28ID:wYAzjMyZ0
>>35
里崎って引退後に有名になった人じゃないの
俺はYouTubeで知った
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:12:11.48ID:Md3GZvU80
我儘ロウキソ!
海を渡って活躍して来いよw
2024/11/12(火) 15:12:16.97ID:ZuxtPiWj0
今のロッテはそんなに悪い球団ではないんだけどな。川崎時代が酷かったからな
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:12:52.49ID:OgY4/fDK0
そもそも選手会抜けて今年メジャーへ行こうとしたけどロッテの為に今年残ったんだよな
それを知らない人らが佐々木を叩く
佐々木が不備でならない
日本人もここまで馬鹿になったのかと
2024/11/12(火) 15:12:56.53ID:ZuxtPiWj0
>>288
2006WBCベストナインだぞ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:13:25.76ID:l605XdSd0
ロッテの野球帽被ってる小学生いない説
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:13:28.99ID:vpXLhOMp0
>>178
隣にいたお父さんの顔が忘れられない
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:13:30.09ID:nwceVOpt0
ロッテが佐々木の条件を飲んだから入団したんだろ
佐々木のほうが筋が通ってるでしょ
2024/11/12(火) 15:13:46.88ID:NhHVNULy0
>>1
大切に大切に育ててもらったのに、ロッテを望んでいなかったと言ったらあかんだろ、それだったらプロ志願届出さず最初からMLB行けや
…と思ったが最初の契約で5年後にメジャー容認だったの?ならロッテ悪いわ、25歳まで待つことにしてたら何十億と儲かってたのにご苦労さん
2024/11/12(火) 15:13:47.25ID:+y8SkPG10
>>10
伊良部もいたけどな
晩節は汚したが
2024/11/12(火) 15:14:03.37ID:lQzH0+ZH0
俺なら2年後にメジャーに行ってロッテに入るウン百億円の半分を手切れ金にする密約でウィンウィンな関係!と寝っ転がって妄想
2024/11/12(火) 15:14:04.37ID:nt5SmNXp0
吉井が居なかったら今頃ぶっ壊れてただろどんなに批判されても吉井が盾になって大事にして貰ったのにそんな人を裏切るんだから酷いよ
2024/11/12(火) 15:14:10.06ID:IAQ8HP/X0
ロッテがクジ引いた直後のリアクションは小池の方が上
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:14:30.09ID:8OUv8cmM0
ロッテが嫌いなんだろうなあ
分かる分かる〜
俺もロッテ嫌い
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:14:34.17ID:toWAhjrL0
日ハムとロッテは出してくれるから今後は人気になるんじゃね
メジャー行けるような選手ならそれらが良いわな
30ぐらいまで縛られたら向こうで成功難しいし
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:14:39.48ID:jOvIIo/e0
>>291
去年怪我ばっかして投げてないけど
2024/11/12(火) 15:14:45.26ID:bbzyxQp60
あんなくそみたいな球場がホームじゃな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:14:49.56ID:EEyBh0aV0
誰も指摘しないが日本メディアが馬鹿すぎた行動した結果選手が日本メディアをガン無視するようになり米メディアの方が正しい記事書くようになったのヤバイだろ‥
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:15:10.78ID:z6TlwJIx0
佐々木朗(チーム)目線からすると去年ドジャース入りの「はず」だったからその視点からすると「わざわざいる必要のないロッテに」「一年がまんして投げてやった」「寧ろ感謝されるべき」って認識なんかなと思う。
2024/11/12(火) 15:15:24.98ID:bjs5rN9E0
ロッテはババ引いちまったよな。あと2年間待たせたら、本人はやる気を失って腐っている、なぜ早く出さないんだとか言われるでしょ?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:15:39.15ID:YIqMxXbR0
平沢、佐々木、早川


楽天ロッテでドラフト争奪戦になった連中
どっちも競合の引き当て率高いだけにこの2つ合わさったら運否天賦任せになるしかない
2024/11/12(火) 15:15:54.20ID:+BNkW9Gd0
帰る時はホークスかな
2024/11/12(火) 15:16:15.81ID:+y8SkPG10
>>10
オチ「ワイの扱いはどうしようか?」
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:16:19.50ID:qRPaTyXE0
高卒4、5年で出ていきたいなら最初から渡米しろよと思うけど
ドラ1レベルなら一億の契約金とマイナーより大事に育成してもらえるから
そういうのは増えないんだろうなあ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:16:40.20ID:1/qVCzjc0
千葉ってなんか暗いんだよね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:16:43.00ID:EEyBh0aV0
>>307
ババ引いたんじゃ無くてロッテはお断りされてたのに横槍入れて指名して自爆したんだから唯の馬鹿だろ‥
2024/11/12(火) 15:17:05.45ID:wTZnXyok0
本音は巨人とか阪神、最低でもセリーグでやりたい選手が多いだろう
パリーグなんて抜けた数字残すか不倫しないと全く売名にならん
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:17:05.61ID:toWAhjrL0
2年って軽く言うけどリーマンじゃねーんだから2年後に投げられるかなんてわからねーし
どんなに才能があっても怪我したら終わりやで
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:17:05.67ID:dYG7J4RN0
知ってた人多数
2024/11/12(火) 15:17:14.82ID:/2rDIjLR0
>>305
それはまあ昔からだろ
野球に関しては特に
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:17:15.84ID:jOkSRfJb0
お前らなんで東スポの記事なんか信じてるの
2024/11/12(火) 15:17:41.75ID:ZuxtPiWj0
>>311
それなら最初から大谷みたいに明言して避けてもらうしかないな。
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:17:46.27ID:1/qVCzjc0
東北土人は仙台に憧れがあるはず
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:17:51.01ID:Olkq3ww40
佐々木朗希のメジャー挑戦批判に“2つの誤解”…あるMLBスカウトの本音「大学生の1位指名と同じだ」 獲得に乗り出す球団の“現実的なプラン”
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e44309f8243dee475cf28bae8f8520e8bbd0ab

佐々木のメジャー挑戦を前にし、多くの日米の球界関係者からネガティブな意見を耳にした。集約すれば、以下のようになる。

 :日本で1年間、ローテーションを守ったことが一度もない。体力的にメジャーではまだ厳しい。
 :体が出来あがっていない。メジャーの過酷な日程で投げれば、大きな怪我につながる。
 :まだ日本球界、ロッテ球団への責任を果たしたとは言えない。

『体力、耐久』に関しては、少し勘違いをしている関係者が多いと感じる。

■MLB球団スカウト「佐々木はまだ23歳」

 ナ・リーグのある球団スカウトは言った。

「佐々木はまだ23歳。米国で考えれば、ドラフト1位で大学生投手を指名することと同じ。超有望なナンバーワン・プロスペクトを加えることと同じだ」

 米国ではたとえ実力があっても、段階的にレベルを上げ、投球回数を増やし、肩・肘を含めた体の耐久性を養っていく。それが普通だ。ワイン同様に“若手選手は充分に寝かせて育てる”という言葉もある。

 先のスカウトが明かしたように、佐々木の年齢、日本での登板間隔やイニング実数を考えれば、1年目からのフル回転など、求めるわけもない。「プロスペクトを加える」の意味は、“即戦力を加える”ではない。

 どの球団でも育成プランはA、B、Cと様々用意するだろう。最も現実味があるプランは、1年目はメジャーで90回、2年目は120回と段階的にイニングを増やし、3年目で162回の規定投球回数をクリアする。それが現状での『23歳佐々木朗希の米国流育成法』だろう。
2024/11/12(火) 15:17:57.32ID:lCa3NoOU0
>>287
前オーナー大映永田雅一が会社潰しちゃって球団引き取ることになったため
ロッテは野球には金掛けないようにしたと言われている
でも70年代に金田正一監督には当時破格の一億円払っていたらしい
2024/11/12(火) 15:17:57.87ID:lqneozRC0
井口吉井と2代メジャー経験のある監督という
メジャー目指すには一番いいチームに入ったのに
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:18:38.42ID:Olkq3ww40
「ササキは9歳の時に…」佐々木朗希の過去に米ファン衝撃「知らなかった、ありがとう」「若くして逆境に直面したのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c129a9b26391b2808253b97a46108290adf2ad9b

 今オフにMLBに挑戦する佐々木朗希の去就が大きな話題になっているなか、米放送局『FOX Sports』は11月10日のXで佐々木の過去を紹介した。

 2023年3月に行なわれたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の佐々木の投球映像とともに、「佐々木朗希選手は9歳のとき、2011年3月11日に日本を襲った恐ろしい地震と津波で父親、祖父母、そして家を失った」と記載した。

 続けて、「12年後のその日(23年3月11日)、彼は64人のMLBスカウトと幹部の前で日本チームの一員としてWBCデビューを果たした。そして今、この若き日本の天才は来シーズン、メジャーリーグへ向かうようだ」と、佐々木の歩んできた道のりを振り返っている。

 この投稿に米ファンは、「知らなかった、ありがとう」「若くして逆境に直面したのか」「ササキのストーリーは、悲劇から勝利への力強い旅だ」「MLBで結果を出してほしい」「メジャーでの投球が楽しみだ」「彼のユニホームを購入しよう」「元気にプレーしてほしい」「心を打つ物語だ」「彼の歩みは驚異的だ」などと衝撃を受けていた。
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:18:46.78ID:1jJNg4RX0
指名されてもMLB行けばよかっただろ
今更何言ってんだ
2024/11/12(火) 15:18:54.34ID:jwI/11AA0
ロッテって韓国じゃん
2024/11/12(火) 15:19:01.19ID:nt5SmNXp0
むしろマリン専用機だろ
2024/11/12(火) 15:19:03.19ID:d6XINRSO0
>>318
東スポよりすばらしい新聞ないだろ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:19:32.90ID:UCFhHyV00
>>206
何か勘違いしてっけど来季即トミジョン、予後不良のまま2回目のTJから結果出ずに戦力外余裕で有り得るんでな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:19:50.86ID:G6j0bZNd0
強硬策でイヤイヤ入団させて、シブシブ追い出すことになるわけか
そりゃあポスティングで球団に金が入らなくても仕方ないわ
懲役5年みたいなものだな、ロッテが彼の野球人生を狂わせた
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:19:53.12ID:EEyBh0aV0
>>320
憧れでは無く佐々木の出身地は伊達藩で仙台が地元みたいなもんなんだよ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:20:15.70ID:OgY4/fDK0
俺は佐々木を一生応援するわ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:20:19.92ID:EEyBh0aV0
>>329
其れ唯の大谷じゃん
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:20:32.07ID:GzFm4iyY0
> 「昨オフの交渉の中で決まっていたこと。ロッテにイニシアチブはなかった」

やはりメジャーは決まっていたか
だから今季は出来るだけ投げないようにしてたんだな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:21:28.62ID:jOvIIo/e0
>>313
ポス認めてんじゃん
成績も残さず安い年俸でマイナー契約で行きたいのかサッパリ分からん
活躍して25で行けば大型契約が約束されてんのに
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:21:47.18ID:3GQB95/A0
>>254
お前が何が言いたいのか全然分からんが…
電通がビジネス上の重要なピースってことだろ
佐々木がMLB移籍して一番得するのが電通
放映権料の面でもスポンサー料の面でも
だったら電通がロッテと裏で交渉してると考える方が自然

電通の存在に気づいてない人は、契約にサイドレターがあったくらいしか理由が思いつかない
だから佐々木がドラフトでロッテを望んでいなかったという想像にしかならない
電通みたいな何でもする特殊な広告代理店はアメリカには存在しないし、メジャー関係者は電通の存在に気づいてないからこんなこと言ってるんだろうってこと
2024/11/12(火) 15:21:56.65ID:lCa3NoOU0
>>311
でも佐々木は甲子園も出てない公立高校で
知名度は高いが海のものとも山のものとも
ものになるかはサッパリわからない状態での指名だったのよ
完全試合するまでは普通の育成中の若手選手扱い
2024/11/12(火) 15:23:14.80ID:ZuxtPiWj0
>>337
大船渡はKK時代に甲子園出てるぞ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:23:15.84ID:anO6O1lG0
やっぱりドラフト時の表情は誰だって素直な心情が現れるもんよ
2024/11/12(火) 15:23:25.10ID:1Lwp8pNq0
ロッテだけは嫌だとか小池秀朗かよ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:23:47.78ID:iX+xQvaw0
>>6
うん、ロッテが悪い
今回、25歳を待たずにポスティング許したのもそうだけど
ドラフト指名以降、佐々木一人をまったくコントロールできていないのも
不甲斐なさ過ぎる
しっかりしたフロントであれば、当初渋々だったとしても25歳まで日本で頑張らせることに納得させることができたはずだわ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:23:54.72ID:OgY4/fDK0
いやこれで佐々木を叩いてるのは人間じゃないだろ
1年間尽くしたんだろ人生の一部を奉仕したんだろロッテとNBPに
このような人間は必ず報われないとならない
2024/11/12(火) 15:24:16.58ID:FMi7fihY0
日本に生まれたのに反日韓国チームでやりたいとは思わないよね
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:24:26.43ID:jOvIIo/e0
>>334
去年の成績で行くとかアホやろ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:24:54.20ID:EEyBh0aV0
>>340
喜んだの里崎しか居ないからのう‥
2024/11/12(火) 15:25:19.72ID:lvC6wzBT0
>>288
何も知らないなら黙れ
2024/11/12(火) 15:25:27.90ID:ZuxtPiWj0
>>345
コバマサは?
2024/11/12(火) 15:25:34.68ID:/oZUy3d20
金なんかいらないから早く行きたいのであれば高卒で行けば良かった
自信がなくて日本で金や実績が欲しかったのなら利用した分くらいは働いてから行くべきだった
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:25:34.65ID:mm5adnUl0
ダルビッシュのドラフトの時はハムのGMは高田(元巨人)だったかな
たしかダルの父親の要求をすべてはねつけたと週刊誌かなんかで言っていたような記憶がある
2024/11/12(火) 15:25:49.37ID:WArVp4K30
そもそもプロ野球に入るな
メジャーいけ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:26:19.06ID:1OkPb55C0
どうせ出るならロッテは佐々木を守ってやるぐらいの対応してやればよかったんだけど悪者として出てった感じがな
選手と球団共に評価落とした感じ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:26:21.57ID:nfICMELr0
>>340
元木「」
2024/11/12(火) 15:26:47.93ID:VC01NMcg0
最近はかなりイメージ良くなったけど
それでもロッテは嫌だと思うな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:26:49.90ID:bitM3Adx0
寧ろ日ハム楽天西武に入らなくてよかったやん
ここ数年ずっとBクラスで選手と球団のゴタゴタで崩壊してたし
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:26:57.95ID:A5A80npV0
こいつのメンタルじゃどこ行ってもダメだろ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:27:09.45ID:1/qVCzjc0
愛甲っておじさんはドラフトで選ばれた時に舌打ちしたらしいよ
2024/11/12(火) 15:27:29.60ID:FsF1Hwgy0
ロッテは動員やグッズで対佐々木はもう黒字じゃないの
欲が深すぎる
2024/11/12(火) 15:28:31.54ID:8X3yAsdj0
>>348
何なら金もボーナスプール枠で日本の倍ぐらいもらえてただろうから5年目までの年俸入れてもたいして変わらん気がするな
マイナー育成というリスク取らなかったけどある程度できあがったらNPBポイ捨てした最低最悪のやつという印象
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:28:42.40ID:EEyBh0aV0
>>350
そもそも5年ポスティング計画を入団提案した日本ハムルートだったんだよ
ロッテは横槍入れた結果入団揉めて日本ハムの計画提案呑ませれたアホみたいな話や
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:28:42.61ID:F5ypwbT40
嫌々行ったら恩を返せは笑っちゃいますね
2024/11/12(火) 15:28:47.08ID:5btChW7O0
伊良部とかササローとか迷惑かけるのを輩出しますねロッテは
甘やかしずきんじゃないの



チョコだけに!!
2024/11/12(火) 15:28:48.28ID:1Hjs8a8j0
大谷真似たんだろうけどあっちは直米宣言 入団時日本は25歳ルール適用外 直前でルール変わったけど日ハムがMLB側脅して2000万ドルゲット 何もかも違いすぎる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:28:55.38ID:+n0UmoQr0
昔は日ハムが嫌われてて指名拒否が多かったが最近はロッテなんか?
2024/11/12(火) 15:28:56.22ID:hC7+Sgqk0
井口みたいにメジャーよりロッテの方が合うのもいるし落合ほどじゃ無くても2浪の小宮山とか普通に優勝狙える戦力集められると思うけどな
2024/11/12(火) 15:29:01.54ID:0ueklll60
東スポ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:10.23ID:OgY4/fDK0
佐々木のおかげでロッテは評価上がったよ
佐々木がいなければロッテに興味すら気付かなかった
野球チームとしてロッテは中々良いチームなのも分かったし
田口も吉井もすぐれた監督だしロッテは関心度好感度間違いなく上がったよ佐々木のおかげで
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:25.98ID:lfeAuT3p0
ストレートすぎるやろ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:39.12ID:yAxEdV/P0
ロッテの唯一の良いところは、東京に近い関東の球団なところ
楽天よりはマシじゃね
オリックスは強くなってロッテより上になったが一時的だろう
2024/11/12(火) 15:29:40.86ID:Sp3X32010
>>118
大谷の頃から更にポスティングの条件悪くなってるからな
もう高校生のメジャー志望は勝手にどうぞ、帰ってくるなら田澤ルールでいいわ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:55.31ID:EEyBh0aV0
>>363
日本ハムはメジャー行きが決まってる選手からは1番人気よ
先駆け球団だからな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:56.16ID:/7AsvFdP0
>>93
12日間も本人と会えずに代理人と交渉してるからサイドレター契約の中身はそんな曖昧なもんじゃないだろう
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:29:57.70ID:jANFY/EX0
>>296
望んでなかったと言ったのはMLB関係者であって佐々木本人ではない件

記事はちゃんと読もうな。
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:30:08.47ID:/pjkRr920
企業と個人でどっちが悪いかってなったら大抵は企業が個人を庇うけど、入団時のワイドレターを公開しないといけないから難しいんだろうな
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:30:11.01ID:toWAhjrL0
選手の目標がメジャーに変わっているからな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:30:30.43ID:tCyfeCXE0
ドラフト制度維持するならチームと契約じゃなくてNPBと契約じゃないとおかしくね?
最初のクジであまりにもその後の人生変わりすぎる
ましてや日本だけでやってた時ならともかく田澤みたいなのや中学や高校でアメリカ行くとか今後いっぱい出てくるだろ
MLBがドラフトやれるのは他にライバルの野球のリーグがないからだと思う
2024/11/12(火) 15:30:32.18ID:UDtYlPOX0
ドラフトはそういうもんだろ
2024/11/12(火) 15:30:44.67ID:h181PcPZ0
ドラフト1位1回目入札で指名したのは日ハム、ロッテ、楽天、西武
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:31:09.70ID:48bP85BH0
>>51
まあそのとおりだな
今までメジャー行った連中がそういう感じのが多かったから
ファンも勘違いしてそうあるべきだって思い込んでるけど
本来故障したらお荷物で突然首切られるような不安定な個人事業主なんだから
行けるなら万全の状態で行きたいのは当たり前で
そこを無視してタイトル取ってからとか優勝させてからとかとか無茶すぎるわな
選手はチームのためにいると思ってるファンも多いだろうけど
それはファン視点であって選手は自分のために働く個人事業主だから
より良い条件を求めるのは当然の権利だよね

そもそも契約期間切れたら
どこでも行けるのが筋で
ポスティング制度何ていうのも必要ないぐらい
若いから低年俸というのも意味不明だね
活躍してもそれに見合った年俸にせず
徐々にしか上がらない慣例みたいなものもなくしたほうが良い
これは他のプロスポーツ界にも言える

金が無い親会社はさっさとチーム売れば良い
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:31:16.85ID:hE1er4Qb0
日ハムでも佐々木ドラフトの時には厳しい方の25歳ルール制定されてたから出さなかっただろうし
結局日本でゆるゆる金稼いで好きなタイミングで辞めたいってバイトかよ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:31:49.46ID:1huFOlev0
>>377
これだけでポスが指名条件だったことくらいわかるのにな
おそらく1年目のノースローも4球団飲まされてるんだろう
2024/11/12(火) 15:32:02.66ID:lCa3NoOU0
>>338
そら
都立高校だって甲子園に出てるわ
愛甲の横浜時代に
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:13.57ID:SIV7cDxe0
じゃあ行くなよw
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:23.35ID:EEyBh0aV0
>>379
大谷って25歳ルール1号だぞ‥
2024/11/12(火) 15:32:23.38ID:5btChW7O0
>>377
パ・リーグだらけじゃねーか
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:38.29ID:1huFOlev0
>>359
西武と楽天もだな

要はゆるい4球団
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:42.27ID:hE1er4Qb0
>>383
緩い方のね
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:42.85ID:jANFY/EX0
>>370
日本ハムは糸井の件あるからな
けっしてMLB移籍容認に甘い球団ではない。
入団時の契約はきちんと守るというだけじゃないかな。
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:32:43.70ID:3GQB95/A0
>>325
それは一応できない
指名されたらMLB球団との交渉権も失う
大谷も日ハムからの指名挨拶は断ってた
佐々木朗希はドラフト当日に会見までやってるから、自分から入団希望しておいてそれはないだろうとは思うが
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:33:01.99ID:OgY4/fDK0
今年メジャーに行けたのに1年間ロッテとNBPに奉公したんだろ佐々木は
なんでこれがもっと周知されないんだよ
それがショックだわ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:33:11.85ID:mm5adnUl0
>>378
あなた自身が書いているようにファンと選手は利害が違う
だからファンが反対するのはある意味当然
あなたがどの立場から佐々木を応援しているのかわからんが あなたのほうが不自然ともいえる
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:33:25.15ID:jOvIIo/e0
>>366
いつ投げるのか分からない
1ヶ月以上二軍に居る投手のおかげと言われても
2024/11/12(火) 15:33:37.41ID:Sp3X32010
>>206
現状のメジャーならそんなに貰えんし、他の投手との兼ね合いもあるからローテ厳守であちこち痛いだ、違和感とかやってたら信頼失う
ロッテが悪いと言えば過保護にし過ぎた事
2024/11/12(火) 15:33:46.65ID:97+JZkUs0
あれ?野茂が8球団で最多だっけ?
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:33:57.18ID:z6TlwJIx0
べき論なら恩義を感じるべきはロッテ球団側っていう認識だと思う佐々木朗(チーム)側は。去年出て行くつもりだったのに球団側がゴネるから仕方なく泣きの一年を本当に断腸の思いで受け入れてやったって認識って事。オレがそう考えてるわけじゃあなくて佐々木朗(チーム)側の認識がそうなのではって話ね。
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:34:41.39ID:kLEThZzc0
>>346
山口メンバーかよwww
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:34:48.87ID:/7AsvFdP0
早期ポスを無くすにはサイドレター契約をNPB機構が管理出来るようにするしかないよ
そうすればNPB規約違反のポスを前提とした契約は最初から弾ける
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:34:51.16ID:50NpVqo+0
>>128
アマチュアは選んでもらう側であって
選ぶ側じゃないから
プロ嫌なら趣味で草野球やれば良いだけ
(´・_・`)
シンプルな話もわからんバカおる
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:35:07.84ID:1huFOlev0
今年佐々木がストレート抑えてフォーク減らしてスライダー増やしたの

キャッチャー佐藤都志也の捕手性能のせいだよ
最後まで信頼してなかった
その分打ってくれるけどね
2024/11/12(火) 15:35:07.93ID:WcXAgQch0
>>274
大谷はちゃんと結果出して行ったから完全に別物だよな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:35:23.42ID:jANFY/EX0
>>346
自分も里崎の現役時代なんか知らないぞ。
2024/11/12(火) 15:35:41.75ID:FLclXKXj0
>>1
たしかに不満そうなふてくされた顔してたな
楽天なら良かったのかな
2024/11/12(火) 15:36:02.62ID:zqrwLKQT0
シャルロッテも泣いとるわ
2024/11/12(火) 15:36:15.28ID:NbCQNot70
この10年でサイ・ヤング複数回取って
MLB殿堂入りするクラスなのに
ロッテは目先の得を急いで
佐々木の価値を正しく評価できなかったな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:18.91ID:hE1er4Qb0
まあ今後25歳、かつ6シーズンは移籍できないという条件を契約に入れて良いんだろ?
コレで解決じゃね
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:27.76ID:1/qVCzjc0
https://pbs.twimg.com/media/EFRTCb-UcAEy43e?format=jpg&name=360x360
イメージ図
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:32.73ID:IB8/pItN0
まあ一旦入団すればロッテ愛が芽生えて譲渡金残して出ていってくれると思っていたら、そんな気はサラサラなかったということだろうな
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:32.68ID:jANFY/EX0
>>397
選んでもらう側の選手もいれば
球団が頭下げてでも来てもらいたい選手もいる。
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:44.15ID:3GQB95/A0
>>378
人に応援してもらうのを仕事の一つとして考えるかどうか
それも個人事業主だから自由かもしれんが

ファンに応援されない野球だけやる人を突き詰める人生だと、スポンサーもつかないし収入的には減る
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:36:52.72ID:EEyBh0aV0
>>397
普通の選手わな、大谷や佐々木の場合はメジャーも欲しがってたから立場が逆転してしまったのよ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:37:03.34ID:LjmOZdg00
ほなら断れよ🥺
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:37:14.47ID:1huFOlev0
>>404
ってか、ポスティングの方もこれからコロコロルール変わるだろうし
作っても作ってもきりないよ
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:37:22.67ID:jOvIIo/e0
>>401
楽天て安楽が居たチームやで
監督もコロコロ代わるし
2024/11/12(火) 15:37:31.93ID:buyeFZ/c0
佐々木は結局人として好かれてないのがデカい
こういうのはメジャーに行ったから急にいい人んあるとかではない
2024/11/12(火) 15:37:39.07ID:FLclXKXj0
>>399
大谷はそもそもドラフト前から日本でやらない事を表明していた
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:37:39.27ID:1huFOlev0
>>410
東スポだぞ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:37:44.20ID:jANFY/EX0
>>404
NPBもKBOみたいになるだけだけど、それでいいならいいんじゃね。
2024/11/12(火) 15:37:45.15ID:xOuxq5ax0
ロッチが何かしらの密約してたんやろうな
2024/11/12(火) 15:37:47.86ID:WcXAgQch0
>>383
大谷の場合は日ハムに22億入ってるから
佐々木はルール改正でロッテに2億しか入らない
2024/11/12(火) 15:37:52.76ID:97+JZkUs0
最初からメジャーいけばこんなに迷惑かけずに済んだ
2024/11/12(火) 15:38:03.47ID:8X3yAsdj0
>>404
入れたらスッキリするからやってほしいね
フジテレビに嫌がらせしてる場合じゃねえわほんと
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:38:08.79ID:EEyBh0aV0
>>410
入団してくれ嫌だで揉めに揉めて入団交渉1か月くらいかかってる‥
2024/11/12(火) 15:38:52.02ID:FLclXKXj0
>>412
安楽の発覚は後だろ
平沢だって楽天を希望していたのにロッテが獲得して泣いていた
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:39:14.19ID:LjmOZdg00
>>421

ほなら断れよ🥺
2024/11/12(火) 15:39:16.09ID:Sp3X32010
>>394
仰る通りなんだがそもそもそこが勘違いなんだわ
他選手のローテずらして負担かけてまでゆるゆる育成モードに付き合っていたのに
2024/11/12(火) 15:39:17.77ID:hC7+Sgqk0
ロッテのカラーには合ってなかったよな
ロッテは落合村田愛甲小宮山里崎みたいに飄々としてるけど一流メンバーは代表オールスターとかではキッチリ決めるイメージだな
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:39:27.93ID:GEWvtf8a0
今年やっと10勝したぐらいの投手がメジャーで活躍できるの?
2024/11/12(火) 15:39:42.91ID:IkQ4KMDo0
>>10
エンジェルいるじゃん
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:39:46.83ID:HbVAMPys0
以前はオリが12球団一の不人気球団だったが、強くなってからはロッテが独走で不人気bPだな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:01.53ID:1/qVCzjc0
最近のドラフトって裏交渉とか契約満了とか戦力外とか、プロ志願しないやつが増えてて草
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:09.71ID:dxPeedcH0
それなら入団拒否して来年のドラフトまで待てよ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:12.29ID:z6TlwJIx0
あとドラフト制度を蛇蝎のごとく嫌う人への朗報?だけど、野球のスレでたまに解説してくれる人いるが実際NPBに対して「ドラフト制度がおかしい!と訴えたらまず勝てるのでは?」と言い切ってたわ。ただし勝つメリットがある人が現状いない、いたとしても敵対するリスクが大きいのではって話。つまり今後もおおよそ続くだろうって話ね。
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:22.91ID:jOvIIo/e0
>>428
西武と楽天
2024/11/12(火) 15:40:25.89ID:LfGoN3CR0
ここまで言われてるロッテが可哀想になってきたわw
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:26.35ID:3+4PLe5J0
そりゃ誰だってロッテなんかいやだ
2024/11/12(火) 15:40:30.65ID:hC7+Sgqk0
楽天西武じゃ無いのか?
全く入ってないぞ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:31.27ID:UuAQxBFr0
岩手では楽天は人気あるのかな?
希望球団を選べないからなぁ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:40:32.68ID:Ev7dQIDd0
>>404
揉めごとは減るけど、うちは5シーズンで出ていっていいよって条件を提示して出し抜くチームが出てくる
日ハムとか
NPB統一ルールならいいけど
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:41:15.79ID:HMtm8c8p0
>>305
アメリカの代理人が球団や選手に色々アプローチしてそこから情報出てるのかな
結構信頼性高い
2024/11/12(火) 15:41:32.12ID:yXWtoMrM0
そりゃ不人気朝鮮ロッテとオリなんて誰も入りたくないやろましてやスターの原石が
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:41:44.79ID:EEyBh0aV0
>>436
人気は無いが実家に近いと言う利点が有る
2024/11/12(火) 15:42:15.65ID:+dW7MoAG0
大事な時期を日本のごみ溜めで時間を潰されるとか耐えられんでしょさっさとメジャー行ったほうがいいよいったい何十億のもらえるはずの金をドブに捨ててきたんや
2024/11/12(火) 15:42:38.05ID:TMBnR7Oi0
MLBからしたらはした金で金の卵買えるかもしれんのだからウハウハだな
買えなかった他の球団は激怒だろうけど
2024/11/12(火) 15:42:50.64ID:WcXAgQch0
>>436
佐々木は田中マー君の大ファンだったからな
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:42:51.75ID:3GQB95/A0
>>399
大谷は日本で投手三冠にもなったし、チームを日本一にもしたし、日本でこれ以上やることないところまでやったからな
ファンも早く上のステージに行ってほしいってなってた
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:42:54.85ID:H/JxjubU0
ロッテに行けてラッキーだったな
楽天とかハムに行ってたらまともなコーチもいないし怪我してハンカチ王子になってた
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:42:58.98ID:jANFY/EX0
>>440
母親が観戦の来ることができるから楽天希望だったんだよな。
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:42:59.86ID:UEfeVRej0
ロッテって本当他球団に迷惑かけるよな
ポスティングの悪例作ったしドラフトに参加すれば育成能力ないくせにやたらとクジ運いいし
2024/11/12(火) 15:43:01.91ID:8X3yAsdj0
KBOみたいに6シーズン1軍在籍をやると流出する可能性あるから25歳以上だけで良いんじゃないかな
449 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 15:43:10.44ID:M1sURxEK0
>>182
日本の学生がMLBドラフトにかかるためにはプロ志望出さなあかんの知らなそう
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:43:12.59ID:7yjFXNIN0
>>117
12球団どこでも?
良い子ぶって嘘を言ってたと?
2024/11/12(火) 15:43:42.50ID:d2CtbPf90
アメリカの球団の方が佐々木に詳しいな
2024/11/12(火) 15:43:43.71ID:UbJsh6Aa0
ロッテ中日に指名された人は大体死んだ顔になるしな
2024/11/12(火) 15:44:07.41ID:ZuxtPiWj0
>>449
高卒社会人の扱いってどうだったっけ?
454 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 15:44:44.18ID:jTX3vCZ10
球団がイモ引いて早期ポスティングとかガキの言いなりになってるからだろ
455 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 15:44:48.80ID:M1sURxEK0
>>450
嫌だから入りないって言い出したら嘘だけど
嫌だけど入ってるんだから嘘じゃなかろうよ
2024/11/12(火) 15:45:04.59ID:DtrDrooE0
1. 全リスクを負って高卒でメジャーに行く
2. 25歳までやってポスティングで行く
3. 嫌われ者になるリスクを負って金と実績を手に入れてから25歳になる前に行く

どれを選ぶのも自由だけど3を選んで嫌われるのも本人の選択でしかない
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:45:07.01ID:jANFY/EX0
>>442
というより、日本の球団に多額の譲渡金を出すと
自分達の取り分が減るからとMLBの選手会が譲渡金に猛反対している。
そもそも向こうのFAは無償だし。
移籍のために他国の球団に大金渡して自分の年俸に響くとか許せないんだろうよ。
2024/11/12(火) 15:45:08.13ID:ZuxtPiWj0
>>451
D通がリークしてんじゃね
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:45:10.22ID:wpdtVCYR0
本当のことを言うなよ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:45:13.23ID:L2Gi3er/0
なぜロッテは選手の人気が無いの?
近年は毎年のようにCS争いしてるのに
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:45:22.19ID:EEyBh0aV0
>>452
何処に行くかで人生本当に変わるからなソフトバンクとか巨人は予想年俸4億だった時は本当は6億くらい出してるんよ
2024/11/12(火) 15:46:02.73ID:h181PcPZ0
>>384
投手は森下、奥川も居たからな
ドラフト年は森下もかなり良かったし奥川も人気だったけど、佐々木投げてるの見ちゃうと2人が霞むレベルだった
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:46:05.91ID:96MEcOBY0
>>257
卒業してアメリカに渡ったら関係無いじゃんw
そこまで協定は結んで無いぞw
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:46:11.69ID:UuAQxBFr0
>>443 あー、なるほど

>>446 そうなんだ 
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:46:19.32ID:yrrxDXl60
佐々木朗希すげーな
芸スポのアイドルやん
2024/11/12(火) 15:46:25.12ID:+dW7MoAG0
>>451
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:46:25.44ID:EEyBh0aV0
>>460
ロッテはどんなに頑張っても2億ちょいまでしか年俸上がらないからな
2024/11/12(火) 15:46:33.03ID:Sp3X32010
>>440
大船渡なんか盛岡でも仙台からでも3時間はみとかないとならんよ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:46:33.38ID:jANFY/EX0
>>460
年俸安いからだろ。
2024/11/12(火) 15:47:02.69ID:eVTRicZQ0
NPBに詳しいメジャー関係者
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:47:04.46ID:kydUGCb00
この記事見る限りだと強行指名したロッテがすべて悪いな
佐々木だってこんな横暴なことするような球団に恩を返したいとは思わないでしょ
楽天やハムに入ってたらサボらずにしっかり働いてただろう
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:47:18.26ID:Vxs2LY4j0
ずいぶん失礼な事言うんだなメジャーは
大谷で調子に乗ってんのか
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:47:35.54ID:wpdtVCYR0
>>413
私は佐々木朗希のこと「人として」大好きなのだが?…🥰
2024/11/12(火) 15:47:44.72ID:MtP6VwXO0
労基は傲慢だろ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:47:56.85ID:6K4G8NHh0
でもなぁ大卒で東北送りとかよりマシだろうに
年齢的に後がない
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:48:02.05ID:jANFY/EX0
>>468
今は高速通ってるから、盛岡まで1時間30分もかからんし、仙台にも2時間もあれば出られる。
2024/11/12(火) 15:48:19.90ID:ZVhF1VfW0
>>311
事実、高卒でドラフトかからんで渡米した奴は割りといるけど
RLすら抜けられないとか精々1Aでちらほら出場記録残る程度で終わってる

マイナー性格は過酷だしそういうのが嫌だからNPB経由してある程度の実績を積み
マイナー契約でもドサ回りしないで昇格前提の戦力として
立場も金銭的にも有利な契約を得られるようにNPB経由を選んでるわけだからね
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:48:38.97ID:Vxs2LY4j0
人気がなくてあんなにチケット売れるわけないだろ
馬鹿にしすぎ
2024/11/12(火) 15:48:59.50ID:M2PVnyKP0
大昔はパリーグなんか誰も行きたがらなかった
オールスターと日シリくらいしか選手を目にする事なかったし
だいぶ恵まれてるよ今のパの選手は
2024/11/12(火) 15:49:00.40ID:FLclXKXj0
>>460
半世紀リーグ優勝してない
2024/11/12(火) 15:49:13.29ID:Az70rD2u0
ロッテは愛されたがりのお口の恋人だからな
ヤングなボーイは愛情の強要も恋人関係もお断りだろう
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:15.72ID:96MEcOBY0
>>184
マシだろうね
日ハムが良かったって奴は頭が悪い

エスコンができる前の日ハムだから一番人気に特攻してただけだし
あの当時は中田はじめ色々困った選手がいたからね
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:18.47ID:toWAhjrL0
もう日本の記録とか価値無くなったもんな
どんだけ早く抜けれるかってゲーム
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:25.53ID:TJ0KQbzp0
>>381
当時出た都立高校って国立高校のことか
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:27.75ID:Xu96D18a0
ホランの頭が
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:30.21ID:7yjFXNIN0
>>455
いやドラフト前の話だから
その段階で本当は嫌な球団があるなら良い子ぶるなと言いたい
メジャー行きたいから応援してくれるところがいいくらい言っておけよ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:49:30.92ID:jOvIIo/e0
>>460
西武楽天より人気ある
2024/11/12(火) 15:49:44.98ID:Yz6o53570
ロッテ入ったらKBOに移籍し放題やぞ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:50:28.11ID:jANFY/EX0
>>480
2005年に優勝しとるわ
2024/11/12(火) 15:50:47.78ID:h181PcPZ0
>>471
日ハムからコーチで来た吉井さんがそういう育成方針だったから
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:51:23.95ID:z6TlwJIx0
KBOはそこらしっかりしてて25歳までださねぇよルールあるって話だな。KBOも商売手を抜くとどうなるかわからんっていう商売規模がそこらガチ対応するんだろうね。
2024/11/12(火) 15:51:26.79ID:0D+euro80
ロッテだったからここまで過剰に騒がれずに潰れずに来れたんやぞ
2024/11/12(火) 15:51:30.18ID:ZVhF1VfW0
>>480
2005年はレギュレーションで定められた優勝だからケチ付けられる言われはない
2024/11/12(火) 15:51:37.62ID:lCa3NoOU0
>>384
DHがないと打撃が必要だから
素材型投手はパリーグ向き
2024/11/12(火) 15:51:39.29ID:rxUbhg5D0
実家に近い楽天希望だったな
遠いところは嫌とかでソフトバンクは撤退した
そんなんだから最初からメジャーなんていけるわけないし
2024/11/12(火) 15:51:39.63ID:2Gm0ikyC0
そりゃそやろロッテやぞ
2024/11/12(火) 15:52:07.69ID:eVTRicZQ0
5年でポスティングのサイドレター交わしてたとしたら
5年しかないのに1年目は投げさせない
4年目オフに揉めたこと
ゆるゆるローテで大事にしまくってた
怪我してないのに疲れたから登録抹消を許してた
このへんが謎として残るのよね
さらに言うと5年で出すなら何故佐々木を指名したのかと
メジャー志向は事前調査で分かってただろうに
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:52:09.68ID:qgmB+iPY0
サイドレターあんじゃん
ロッテが悪いなこれ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:52:10.71ID:3GQB95/A0
>>351
電通が自分は関係ないフリしてるな
マスコミも相手が電通となると報道しない
ただ佐々木朗希を応援しようと電通の肩を持つコメントだけしてる
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:52:32.11ID:TJ0KQbzp0
>>480
2004-2006はプレーオフ勝ち抜いたチームが「リーグ優勝」なので2005年にしています
レギュラーシーズン1位になってない、なら分かるけど
2024/11/12(火) 15:52:33.40ID:SsxJx6MC0
>>288
試合後ライブして新聞の記事によくなってたよ
そんなん見に行ってたやつは一生ばかにするけど
2024/11/12(火) 15:52:44.19ID:cXyqujh40
楽天てほんと人気落ちたな
10年前くらいだっけ凄い人気あった時あったのに
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:05.57ID:3GQB95/A0
>>498
お前って電通を知らない世界の人?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:08.75ID:XCtds5HI0
まあ佐々木が人気出ることはないだろうな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:16.49ID:jANFY/EX0
>>491
おかげでKBOのレベル落ちてるし。
昔と違って今はもう侍ジャパンの敵じゃない。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:16.79ID:jOvIIo/e0
>>483
エースでもない選手が行ってもすぐ帰って来るだけ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:18.31ID:wDggHHll0
プロ野球はメジャーのたたき台として生キノコる道しかない
25歳でメジャーは遅すぎる
プロ野球はさっさとレンタル移籍制度取り入れなさい
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:53:33.55ID:9elKA5de0
大谷もアメリカ行きたがってるところを説得してハムが取ったけど
結果栗山の手柄になるほどハムがよかったんだよなぁ

なぜロッテはこうできなかったのか
2024/11/12(火) 15:53:49.27ID:lCa3NoOU0
>>288
第一回WBCの優勝捕手だぞ
2024/11/12(火) 15:53:58.33ID:FLclXKXj0
>>1
潮目が変わったのはやはり井口のせいかねえ

> 「12球団どこでも頑張りたいと思っています。メジャーについては今はあまり考えられない。日本で頑張りたいです」

> 2日、プロ表明会見を行った大船渡の佐々木朗希(3年)は、きっぱりとこう言った。
2024/11/12(火) 15:53:59.57ID:ZBVv0fAC0
ドラフト候補「みんな望んでないですが?」

アメリカ人「えっ!マジ!!!ジャパンクレイジー」
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:54:08.23ID:w38jce8J0
>>453
プロ志望届は高野連や大学連盟に提出する退部願みたいなもの
サークル部員とか部活に入ってない者は提出先がない
社会人野球は要らないはず
2024/11/12(火) 15:54:35.50ID:5vGnMflo0
>>26
一度はNPBと契約しないと「恩知らず」になり「周りの顔を潰す」らしい、ま、日本シリーズよりワールドシリーズを選んだフジテレビが叩かれるみたいなもんだろ、庄屋様が威張り散らす百姓スポーツだよ
2024/11/12(火) 15:54:49.73ID:ZVhF1VfW0
>>507
だからそれでも遅いってんなら自分の力で渡米してマイナーから這い上がる道選んだらええがな
2024/11/12(火) 15:55:17.34ID:eVTRicZQ0
>>463
大学に行く佐々木リンタロールートならプロ志望届いらないけど今年の桐朋の人みたいに高卒でアメリカの球団と契約を望むならプロ志望届必要やで
桐朋の奴もプロ志望届出してる
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:55:42.42ID:mm5adnUl0
メジャーはメジャーの利益の為に動く ある意味、当然である
ところが不思議なことに日本人の癖にメジャーの為に日本プロ野球も動かないといけないというようなことを言うやつがいるからな
日本の球団が自分の利益を追求したらケチをつける奴がいる
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:55:47.86ID:jANFY/EX0
>>509
知らんよ。
2024/11/12(火) 15:56:02.06ID:qv0O2KMW0
ロッテwwwwwwwww
2024/11/12(火) 15:56:08.81ID:w+V743Vj0
どれだけ馬鹿でもこういう選択をすればどういう反応が起きるかは最初から予見できたんだから
わかった上で予想通りのことが起きたってだけで誰が悪いとか別にない
そう見られることは受け入れるしかないってだけ
2024/11/12(火) 15:56:15.12ID:YzpJ3Lp/0
遠回しにキムチ(ロッテ)苦手と言ってたもんな
2024/11/12(火) 15:56:30.24ID:sivIwsh+0
大谷なんか若くして行ったイメージだけどもう30だもんな
気づいたらあっという間にベテラン
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:56:46.24ID:F+RAmvwt0
>>7
半島系のなら喜んで入るだろ
国籍不透明なNPBは姓名だけじゃ判別できないようになってるけど
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:56:49.90ID:jANFY/EX0
>>516
そりゃMLBで活躍する日本人選手を観たい人多いからな。
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:56:50.87ID:lrNziIkU0
チョンに潰される前に早く逃げた方がいい
大谷も中田チョンに潰されなくてよかった
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:02.12ID:50NpVqo+0
>>449
佐々木がMLBドラフト希望してたのに4球団が無視したと❓
NPB拒否してないから西武楽天日ハムがドラ1に手を挙げた
それとロッテが嫌なら契約しなけりゃ良かっただけ
すべて本人の自己責任や
(´・_・`)
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:13.93ID:z6TlwJIx0
社会人がプロ志望届出さないのは、出さないというより出せないって話。
もしプロ志望届システムがあるなら日本野球連盟が受け取り先になるが、「プロから指名されたら、今在籍している会社を辞める意思があるという志望」とか「在籍してる会社に失礼にもほどがある」から、そんなややこしい届け出出されても困る、からって話。
そらそうだわなw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:20.38ID:vKefK7HD0
密約とはいえあんだけ過保護にしてまともに投げずに
移籍金もろくに入らないしロッテの大損の契約でほんとすごいわ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:20.65ID:jOvIIo/e0
>>508
吉井でダメなら栗山でも無理だ
あっちが痛いこっちが痛い、投げたくない
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:24.69ID:UuAQxBFr0
>>486 でも高校生のうちになんてわかららないかもよ、自分でもw
日本のプロ野球選手になりたくても、大して大成できず…なんて多いんだしな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:35.35ID:lxhjfdI50
もう別に応援しないだけだから
案の定故障してもざまぁとしか思わない
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:57:41.21ID:toWAhjrL0
活躍したら手のひら返し
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:58:00.74ID:jANFY/EX0
>>522
年俸安いから、韓国国籍の選手でも嫌がると思う。
誰もがSBとか年俸のいい球団に行きたいだろ。
2024/11/12(火) 15:58:06.48ID:Qiug6iQ40
里崎すら知らん奴がしたり顔で球界語ってるの草
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:58:09.23ID:wpdtVCYR0
>>465
私のアイドルでもあります…🥰
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:58:09.65ID:O6nzhujJ0
朝鮮ロッテは飼い殺すと思ってたわ

いい球団なのか
2024/11/12(火) 15:58:19.73ID:eVTRicZQ0
>>71
あれの違和感は壊さないためと言っておきながらベスト16か準々決勝あたりで190球完投させてるし
決勝はまあ準決から連投で投げなかったにしても四番打者なのにファーストや外野でも出なかったことやね
2024/11/12(火) 15:59:30.57ID:p326az5t0
巨人阪神ソフトバンクが指名してない時点でドラフト前に入団の条件はそらあるやろ
早くにポスティング条件でもウェルカムしたのにまだ早いは酷やで
2024/11/12(火) 15:59:31.32ID:ZVhF1VfW0
>>528
管理者が吉井って恵まれてるんだよなぁ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 15:59:55.25ID:FM3qRuWL0
楽天もいじめあったしロッテが無難だったかもな
2024/11/12(火) 16:00:34.70ID:WWlAMElM0
>>527
まあ間違いなく日ハムと大谷の関係がチラついたんだろうな
入ったらなんとかなると思ってたが見当違いでしたと
2024/11/12(火) 16:00:43.70ID:eVTRicZQ0
>>450
高校生は高野連のお達しで表向き希望球団言えないんですよ
12球団どこでもOKとしか言えない
2024/11/12(火) 16:00:44.44ID:de0lanSM0
手術当たり前の消耗品じゃもう投手とか誰もやらなくなりそうだな
損しかねえやん
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:00:45.75ID:/uZTif9Y0
最初から行かせてやるって約束しての入団に決まってるだろ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:00:49.11ID:pH90U0AW0
>>19
巨人の亀井
2024/11/12(火) 16:01:10.42ID:tB4K8zTF0
>>526
社会人野球ってプロに行ってほしいのも含めて
運営してるわけでないのか?
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:01:10.85ID:3GQB95/A0
>>513
大谷も佐々木麟太郎もNPB経由しようとしなかっただろ
花巻東はNPB経由とか余計なことしない

大船渡高校はダメだな
2024/11/12(火) 16:02:14.08ID:WWlAMElM0
>>528
吉井はアメリカスタイルでデフォが放置気味だろ
栗山は過干渉レベルだったしずっと怒ってくれる人がいないのはでかかったかもしれない
2024/11/12(火) 16:02:15.95ID:7jJ6hrsT0
Bloomberg
ソフトバンクG、第2四半期純利益は1兆1796億円-SVF好調
549 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:02:18.61ID:M1sURxEK0
>>486
論点がズレてる
嘘ついたの?→ちゃんと履行してるから嘘じゃ無い→良い子ちゃんぶるな(←嘘かそうで無いかの話の反論になって無い)
2024/11/12(火) 16:02:21.45ID:ytKuCSd90
こんなんでロッテ行きたいやついないだろうし
ロッテに所属してる選手って何をモチベーションにしてんだろうか
佐々木にズタボロにされて笑うわ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:02:35.22ID:o2yC9jUj0
まあ、mlbでサイ・ヤング賞取れば日本のマスコミも手のひら変えて持ち上げるよ
ダル、マー君、大谷さえ取れてないんだから
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:02:50.76ID:3GQB95/A0
>>531
そんなの境界知能のやつだけ
2024/11/12(火) 16:02:53.62ID:42BCOwpS0
チュニドラだったら即マイナー契約で渡米してたと思う
2024/11/12(火) 16:03:04.26ID:cIHQnpyW0
>>166
西岡
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:03:30.50ID:xdDCxi980
>>305
真実報道してないってことだもんな・・・
政治とかでも余裕でやるようになってるけど
556 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:03:41.93ID:M1sURxEK0
>>525
契約しなけりゃ3年社会人やるか自費で一年浪人する(棒に振る)しかない
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:04:06.30ID:Pq+ktOTN0
ソースは【東スポ】
また捏造記事か
2024/11/12(火) 16:04:08.67ID:eVTRicZQ0
>>538
監督がメジャー経験者の井口と吉井て佐々木にとってロッテは最高の行き先だろうと思うけどね
安楽が暴れてた楽天の方が良かったとでも
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:04:11.62ID:3GQB95/A0
>>551
こいつにだけは取ってほしくなかったって荒れるだろ
佐々木はそれくらいのことをやった
2024/11/12(火) 16:04:34.61ID:de0lanSM0
>>305
メディアが球団持ってるからね日本の場合は
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:05:11.08ID:jOvIIo/e0
>>550
エースの働きもしないでゴネる奴なんて佐々木しかいない
規定達成しないと給料上がらないから
2024/11/12(火) 16:05:14.76ID:pmpyGmOk0
陸前高田は、旧伊達藩で旧南部藩ではなかった
陸前高田住民のマインドとしては、岩手県民というより宮城県民なのかな?

ロッテに入団の時に、「将来ポスティングしますと」いう約束があったと思うよ!!
知らんけど、知らんけど
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:05:29.49ID:HMtm8c8p0
>>392
菊池より3年早くFA取得できるので菊池より稼げると言うことです
あくまでも菊池並みの成績を残せばということですが
2024/11/12(火) 16:05:30.72ID:8X3yAsdj0
>>305
どのスポーツもそうじゃん
日本のメディアは情報もらって流すだけの共産主義みたいな連中だよ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:05:31.69ID:Kax6RBzq0
なんで大谷の時のように公にしないの?
だから騒がれるんじゃねーの?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:05:38.42ID:YFff+Had0
てかこいつ192cmも身長あるのか
長身だな
故障するねこいつ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:06:06.91ID:7hszmwfj0
意中は楽天だったんだろけどそこは問題では無く密約の内容よ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:06:08.15ID:kp/7G9dG0
>>556
直接海外行けばいいだろ
メジャー志向なんだからNPBに拘るなよ
2024/11/12(火) 16:06:18.63ID:5OuB1/qF0
元々ポスの約束してたとか、元々ロッテに入りたくないとか想像でのお話だろ
ファクトでいえば朗希の結果でポス容認とかロッテさん甘々やねとしか思えん
むしろ小島とかを行かせたれよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:06:20.07ID:ewGc4U060
ベイスターズにいた佐々木は大魔神佐々木だったけど、こっちの佐々木はガメラ佐々木だな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:06:24.38ID:Kax6RBzq0
>>23
そこも契約になったんだろ
投げたくないなら投げさせない
っとかwww
2024/11/12(火) 16:06:29.79ID:N5jc0PHr0
仮に日ハム楽天が取っても25までポスしないと思うぞ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:06:34.46ID:z6TlwJIx0
>>545
「社会人」野球だから「ずっとこの社会人野球チームにいてね」「もちろんです!」 …っていう「てい」は、社会人である以上大事にしてるって話。そういうのが下らない日本的、ドライにやりとりすべき…ってのもわかるが現状そういう関係性、てい で動いてるて事ね。
2024/11/12(火) 16:06:39.81ID:u63wM/Km0
失礼にもほどがあるやろ ロッテファンが佐々木応援するんなら心広いな
2024/11/12(火) 16:07:09.34ID:HgtVXNup0
ドラフト時点で望んだ球団だったとしても早期ポスティングOK路線なんじゃないの
本人の能力が向こうでどう出るか見てみればいいんだよ
576 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:07:16.65ID:M1sURxEK0
>>568
日本のドラフトに指名されたらアメリカは取らないんだよ
2024/11/12(火) 16:07:58.60ID:buuLAbPg0
まあ、途中でロッテがイヤになったんだろ
わかるよ

タイミング的には完全試合があった2022年かな?
そして2023年から松川が2軍に落とされてるのもでかいかな
2024/11/12(火) 16:08:05.67ID:5tJD1TTO0
>>6
ますます嫌われる球団になるね
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:08:10.39ID:ewGc4U060
サインカードは買って置いた方が良いのかなプレミア付くのか
2024/11/12(火) 16:08:53.37ID:eVTRicZQ0
>>449
日本の学校を卒業した日本人はMLBのドラフト対象じゃないだろ
ドラフト対象はアメリカの大学にいったリンタローくらい
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:09:11.87ID:+hd7IDyA0
>>26
引退しても野球の仕事は一切無いだろうね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:09:17.75ID:U+PnnGAU0
>>1
メジャー関係者とやらが余計なこと言ってさ
佐々木への風当たりが強まるだけだろ
ファン感もあるのにw
2024/11/12(火) 16:09:22.72ID:dPfkYh/j0
自分で契約したんだろが
佐々木も球団も

そんで球団は今回しぶしぶかもしれんが自らの意思で許可したんだろ
もうクローズしてるやん

なんでこんな外部がうだうだ言ってるわけ??
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:09:28.88ID:ohoZMPW70
日ハムが台湾の24歳の有望株を引き抜くらしいけど日本野球の老害たちはもちろん叩くんだろうねぇ(笑)
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:09:48.62ID:kjAwRL5+0
普通の知能があれば
入団時に密約してた くらいは察し出来るだろうが?
そうじゃなきゃ入団する訳がないだろーに?w
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:09:56.07ID:Olkq3ww40
佐々木を叩いてるのはネット工作会社の人間
「電通ガー」とか言ってる自分たちの方が金で動いてる
2024/11/12(火) 16:10:04.49ID:rVz36fYJ0
ロッテって千葉県民には人気あるの?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:04.61ID:Pq+ktOTN0
>>576
そんなルールはない(笑)
ソース出してみ?
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:31.35ID:J6uWLj0T0
デビュー戦も遅かったし、ロッテとの事前交渉でMLB移籍を容認して入団してもらったのかな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:34.90ID:TafsA4UZ0
【寄稿】まぶたが腫れた私を呼んだ辛格浩会長、赤い封筒には日本円100万円が…
http://web.archive.org/web/20200125052130/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/24/2020012480026.html
>辛名誉会長は私の拳を触りながら「日本の選手を殴り倒した手」と話した。そばにいた日本人の役員たちが我
>先にと私の手を触った。辛名誉会長はロッテと書かれた赤い封筒に日本円100万円を入れて私にくださった。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:48.67ID:OaHBVwJq0
佐々木は12球団どこでもOK言ってたと記憶してる
なんか千葉ロッテが悪かったことにしたいようだが強行指名でもなんでもなかろ
指名されても拒否するって意思表示してれば高卒でアメリカ行けたよ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:49.60ID:z6TlwJIx0
どの国のどの規模のプロ興行野球チームに入るなら「必要とされている立場」ならプロ志望届は出さないといかんからな。そこらは面倒だけどしゃーない。
2024/11/12(火) 16:10:55.06ID:nnSOSO020
高校日本代表でも先発して1イニング投げただけでいきなり降板したな
まあ賢いと言えば賢いんたろうな
奥川みたいに甲子園で消耗しまくってプロですぐ壊れる選手もいるわけだし
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:58.17ID:kKaydqwd0
>>544
好きそうw
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:10:59.10ID:5O0IYmzn0
>>582
5chの老害こどおじが騒ぐだけで無風
2024/11/12(火) 16:11:06.55ID:WvvPFVKf0
将来はメジャーに行きたいと言って日ハムの指名拒否して巨人入った菅野はメジャーに行けず
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:11:14.90ID:jOvIIo/e0
>>575
年俸はやっすいし、マイナー契約で競争
活躍して25で行けばメジャー契約
2024/11/12(火) 16:11:17.32ID:UYunB08T0
そもそも高校の県大会の決勝に登板しないとか最初から不可解だったし
すで最初からどこぞの代理人がいた気配はあったくさいな
2024/11/12(火) 16:11:44.17ID:lVgIrMc10
どんだけワガママ契約だったのか詳細が知りたいな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:12:18.00ID:vKefK7HD0
ろくに投げずにたいした結果も出さず過保護の特別待遇で最短でメジャー行けるなら
メジャー志向のやつは今後ロッテに行きたいってやつもわりと増えるんじゃないですかね
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:12:34.17ID:o2yC9jUj0
>>559
それくらいの事って言うけど、佐々木朗希だって2試合連続完全試合を潰されたんだから、ベンチがアホやからメジャーに行くって言うだけの資格はある
2024/11/12(火) 16:12:54.82ID:uTBgsrK00
>>583
こんな馬鹿なことやってたらNPB が終わるから
ロッテがゴミすぎる前列作ったんだからいわれるのは当たり前やろ
こいつらだけの問題じゃない
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:12:58.85ID:76Ty2bZ+0
まあどうでもいいけどNPBに逃げ帰って来んなよ
2024/11/12(火) 16:13:07.32ID:buuLAbPg0
>>587
巨人ファンの方が多いと聞くな
ロッテは球場が京葉線沿いだから仕事帰りに観に行きづらいとか
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:13:07.99ID:fP3H4uMn0
じゃあ契約金やらいままでやってもらったこと全部精算していけよ
まじでひどすぎ
2024/11/12(火) 16:13:38.15ID:nnSOSO020
まあ基本ドラフト1位は大学生の方がいいわな
FAの前にメジャーでも28くらいだし
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:13:41.25ID:kKaydqwd0
有力投手の場合ロッテが嫌とかいうよりまずマリンスタジアムの風が嫌なんでね
2024/11/12(火) 16:13:43.93ID:ZVhF1VfW0
>>596
あいつこそ一人で勝手に行けばよかったのに叔父の球団が良いって自分から巨人選んだんだから文句言う筋合い無いだろ
2024/11/12(火) 16:14:07.38ID:XK8JMy1k0
ドラフトの時に望まれる球団のが少ないだろ

今ならチュニドラがワースト?次点で楽天?
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:14:40.69ID:uchUh92U0
まあロッテや広島に入りたい選手なんて 早々おらんわな
2024/11/12(火) 16:14:42.24ID:OO3vNbjg0
まあでもロッテのユニフォームが一番似合ってるよね
メジャー含めてもあれ以上似合うのはないんじゃないかっていう皮肉
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:14:54.35ID:kp/7G9dG0
>>598
マジでそう思う
2024/11/12(火) 16:15:18.27ID:oLEYLrNt0
>>591
国内球団に指名されてアメリカに行こうとすると、田沢ルール(現在は廃止)に縛られた
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:15:19.50ID:MqvqLn7b0
>>601
自分で降板を申し出たと井口が後に明かしてる
2024/11/12(火) 16:15:21.25ID:qSUfhAhQ0
ロッテの犠牲者

野茂と同じでメジャー行きが叩かれまくるけど、実際は球団がひどかったのと同じ
2024/11/12(火) 16:15:26.79ID:Sp3X32010
>>476
追い越し車線少ないから田舎の爺さんの軽トラ渋滞で読めないよ
2024/11/12(火) 16:15:27.28ID:wPc0jUdB0
>>587
巨人のがよほど人気だぞ
千葉市民ですら
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:15:44.63ID:Olkq3ww40
今回のことがおかしいというのならポスティング移籍を容認したロッテの方を批判するのが筋
佐々木を批判するのはまったくの筋違い
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:15:47.01ID:jOvIIo/e0
>>600
アメリカに行くだけでメジャー契約にはならない
有原上沢藤浪みたいにマイナー契約で終わる
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:16:10.42ID:50NpVqo+0
>>556
おまえ佐々木労基がMLBドラフト希望して
プロ志望届出したと思いこんでるんか❓
MLBが日本の高校生をドラフト指名できると思ってたのか❓
ちょっと話が噛み合わないんだが
(´・_・`)
高卒でマイナー契約を直でするだけで
MLBドラフト経由したいなら佐々木麟太郎方式だぞ❓
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:16:20.13ID:8KtT4GmU0
NPBの老害化が止まらない
2024/11/12(火) 16:17:09.12ID:Sp3X32010
>>563
かつ、身体が持てばの条件付き
あまりにも不確定要素が多いわ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:18:12.89ID:kp/7G9dG0
>>601
自己管理()で、自分で降りた
NPBでの記録なんてどうでもいいんでしょ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:18:24.25ID:xdDCxi980
>>600
でもロッテの他の投手みても
そんな投げてないよ?
2024/11/12(火) 16:18:52.13ID:uTBgsrK00
毎日球場に来てくれるファンにとってメジャーとかまじでどうでもいいんだから
こういうそもそも日本は眼中にない人間は球団も取るべきじゃない
ファンを馬鹿にしてるわ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:18:58.79ID:+hd7IDyA0
まず高校のときから気持ち悪い奴だった
甲子園かけた決勝戦回避とか
何のためにスポーツやってんだよって感じの奴
自分が良ければ周りがどんなに損しても
構わないというサイコパスな気質には反吐がでる
2024/11/12(火) 16:19:03.78ID:c7eUCwx60
>>5
もしロッテに指名されたら誰でも嫌になるわな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:19:32.62ID:jeO0nZXv0
>>1
古くは川崎球場そして「一番弱くてレギュラーになりやすいから」という理由で里崎が入団した頃に比べればだいぶマシになったろ
まあ川崎球場の多様性は令和の今なら評価されたな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:19:39.81ID:hE1er4Qb0
ドラフト蹴って即アメリカ行くのが一番サクセスストーリーあったな
来年再来年npbで活躍しても山本越えられないだろうし
今は一番中途半端
2024/11/12(火) 16:20:06.80ID:eEnF1sxg0
>>623
降りるの多いな
そんな置きにいくばかりでも逸材なのにその性格残念だわ
気難しさに拍車かかってるもんな
メジャーに耐えられるのかいな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:20:12.24ID:UuAQxBFr0
>>392 ドジャースいくかもしれないんでしょ?
投手の故障は多いようだったなw
だから佐々木の入団を期待してるんだろうし
2024/11/12(火) 16:20:27.15ID:ZVhF1VfW0
>>619
完全試合がーっていう奴いるけど
完全に上手くハマったときの瞬間風速だけなら藤浪だってそれなりだしな
だからこそ通年結果出せることが何よりのアピールって話だったんだよなぁ
633 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:20:31.65ID:M1sURxEK0
>>588
紳士協定みたいなもんだからね

やろうと思えばできるが、指名された選手は田沢ルール(日本のドラフト無視して海外のプロに行った選手が日本の球団との契約を望んだ場合一定年数日本の球団には入れない)に縛られてリスクがデカくて応じない可能性が高い
応じないなら指名しない
ってことだな

だから今年の森井みたいに「指名すんな」って言うか(それでも強行指名するところもあるだろう)、あったんかどうかは知らんけど、最初の契約に◯年でMLB挑戦を認める、みたいなのを盛り込むくらいしか無いな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:20:34.84ID:kydUGCb00
>>591
(早期ポスティング認めてくれるなら)12球団どこでもOKってことだろ
実際巨人の原監督とかは苦言呈してたからな
佐々木はポスティング希望だからウチじゃ指名できなかったって
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:21:49.57ID:qW4T3SFs0
メジャー来て欲しかったなら何でドラフト時点でメジャーが熱心に勧誘しなかったのよ
636 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:22:12.40ID:M1sURxEK0
>>620
> プロ志望届出さずにMLB行けば良かったやん
この一言が引っかかっただけやが?
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:22:21.37ID:jOvIIo/e0
>>629
マイナーのドサ回りなんて出来ない
ホントメジャーリーガーてスゴいなぁと思うわ
這い上がって来るんだから
2024/11/12(火) 16:22:32.28ID:nnSOSO020
ドラフト前のインタビューの感じでは本命は日ハムだったんでしょ
ワザワザ若い選手が多くて良いチームとか言及してたし
日ハムは早期メジャー確約してくれたから、ロッテにもそれを求めたんだろう
2024/11/12(火) 16:22:48.39ID:9YGJW9p90
そらそうよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:23:09.41ID:jeO0nZXv0
>>522
ロッテは本国では日本企業扱いされて嫌われる向きもあったりどっちの国でも微妙な立ち位置だけどな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:23:10.43ID:UuAQxBFr0
>>626 監督もビビるって
田舎町の公立校のエゴのために、貴重な岩手出身プロになれるかもしれないのに
酷使したくないのはわかるよ
甲子園に行きたかったら、もっと強い高校ってだいたい内陸とか他県でしょう
2024/11/12(火) 16:23:25.31ID:OFpK+crE0
そらそやろ
誰か好き好んでロッテなんぞに
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:23:44.61ID:1/qVCzjc0
>>627
今年は大学生で選ばれて泣いてたひといたよ
浪人するって
2024/11/12(火) 16:23:49.60ID:9iyBUSL30
お前ら大丈夫か?
よく見ろ
「東スポ」だぞ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:23:51.42ID:Pq+ktOTN0
>>613
縛るも糞もあるかよw
「通用しなくて逃げ帰ったとき【2年間】プロ野球に入れないの!?
 そんな事されたら怖くてメジャー行けないよおおお😭😭😭
 嫌だけど【9年間】プロ野球でやるしかない😭😭😭」

損得計算があり得なすぎてワロスwww
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:24:04.40ID:UK4mEZPe0
それで、ロッテで無駄に腕を消耗させない(投げない)
という暗黙のルールみたいな合意があったのかもしれんね
故障も多少あったかもしれんけど若くて才能あるドラ1が
ローテ入ってフルシーズン投げないんだから
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:24:08.97ID:hE1er4Qb0
>>638
日ハムは別に認めていない
そもそも大谷が入る時は23歳ルールだった
からまあ金も貰えるからええやろって手筈
今は認めないだろう
2024/11/12(火) 16:24:12.09ID:KUE1N0nc0
知ってた
2024/11/12(火) 16:24:14.31ID:0OLZpgvN0
肩は消耗品だから元気な内に最高峰に挑戦したいんだろ
そもそも豪速球投手なんか確実にぶっ壊れて劣化していくんだから
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:24:23.87ID:f9lVbM010
日ハムみたいに朗希育成計画的な資料作って
意図はどうあれ朗希を育てる事に尽力してると錯覚させればもっと活躍したのかもな
2024/11/12(火) 16:24:26.94ID:ZuxtPiWj0
>>641
学校がエゴなら佐々木もそれを上回るエゴイストだけどな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:24:42.19ID:izfD8grc0
高校や大学から、即MLBに行く奴らが増えたら良いのに
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:25:28.81ID:kp/7G9dG0
>>649
だったら高卒すぐいけばいい
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:25:38.29ID:KxWFUpFQ0
口約束で丸め込めたと思ってたロッテが甘いのよ

バックに電通がついてるのも知らないでNPBチョレーwww
2024/11/12(火) 16:25:57.68ID:ZuxtPiWj0
>>652
大体行くのはドラフトから漏れたやつな
2024/11/12(火) 16:26:20.99ID:+TJqhhIY0
こいつだめだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:27:07.10ID:pH90U0AW0
>>624
吉井が厳格に連投規制してるからな
クローザーの益田ですら2連投したらベンチ外にするくらい
故障防止は選手のためと同時に選手層を維持する目的で徹底してるね
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:27:23.42ID:jOvIIo/e0
>>650
ダルも大谷も勝手に育った感じやろ
中田はあんな感じで放出されたし
2024/11/12(火) 16:27:47.08ID:wPc0jUdB0
>>172
バレンタイン追い出してイメージ尚更悪化したやろwww
2024/11/12(火) 16:27:59.60ID:ywvvncxS0
じゃあなんで入ったの馬鹿じゃんw
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:28:13.15ID:UuAQxBFr0
>>651 小さい公立校には、基本ただの部活
そもそも甲子園を持ち上げすぎ
東北からじゃ、勝ち抜いてもすげー金かかるらしく、不公平
自分の高校も、春の選抜に珍しく選ばれた時、野球部関係ない女の卒業生にまで
寄付のお願いきてたな
ほかの部活に、そんなの聞いたことないんだけどね
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:28:34.82ID:V1r3addN0
>>647
いや日ハムは認めるだろ
去年の上沢も何のメリットも無いのにポスティングしてあげたし
ハムはメジャー志向の選手は応援するスタンス
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:29:03.43ID:jANFY/EX0
>>546
花巻東高校は菊池雄星の時に徹底して虐げられた経験があるから
対策を練っている。
2024/11/12(火) 16:29:34.62ID:qJi/aAKK0
>>54
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:29:54.48ID:CxKiXXUb0
昔と違って客も入るし、チームがクソ弱いわけでもない、年俸渋られるわけでもないから、ロッテだけは嫌だって選手はそんなおらんやろ。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:30:20.95ID:jANFY/EX0
>>662
糸井の件見てもMLB移籍に寛容とは思えないんだが。
2024/11/12(火) 16:30:27.28ID:uXcQwCiZ0
りんたろーは成績的にだめだめやろ
2024/11/12(火) 16:30:37.48ID:KUE1N0nc0
1位指名球団は
ロッテ日ハム西武楽天だな
日ハムが本命だったんだろうな
2024/11/12(火) 16:31:00.70ID:i8vQP1BK0
密約をしてでも佐々木を受け入れた球団に問題がある
君とはこれ以上交渉しないと言い切ればよかっただけ
2024/11/12(火) 16:31:10.74ID:FcuJqOgG0
松井イチロー松坂野茂の時点であんだけバンバン海外で活躍してる選手がいるのにまだ日本国内でやりたいなんてやついないだろ。社会人、大学生なんて人によっては語学もいけるだろうしわざわざ2ANPB選ぶ必要ないわな
シーズン100安打以下、10勝以下の選手に億単位の金与えるバカ球団には所属したくないでしょ
2024/11/12(火) 16:31:18.96ID:Az70rD2u0
>>657
CSの敗因でもある
短期運用や全力決戦の対応できないからハムに負ける
2024/11/12(火) 16:31:23.34ID:aBagy1oK0
>>660
入団拒否で誰か責任取らされるか過去のオリックスのスカウトみたいに自殺者出る可能性あったからな
2024/11/12(火) 16:31:54.88ID:buuLAbPg0
>>663
花巻東はカットマン佐藤を自殺させた日体大を許してるのかな
2024/11/12(火) 16:32:17.99ID:Wgg/MQq20
俺もロッテ大嫌い
2024/11/12(火) 16:32:29.60ID:aBagy1oK0
>>668
本命は当時は楽天だったらしいよ
東北だしまだ楽天のメッキ当時はあったからな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:32:44.47ID:uVcqhM050
いやいややってたのは誰が見ても分かる
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:32:53.93ID:1/qVCzjc0
佐々木労苦
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:34:11.10ID:UK4mEZPe0
まあ佐々木が入れば注目度や宣伝効果は絶大だから球団はほしいよな
実際に完全試合やってのけたし
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:34:40.05ID:pH90U0AW0
>>659
むしろ井口吉井とメジャー流取り入れてるから昔ほどロッテが嫌という選手は少ないのでは
インキャ系だと阪神みたいに常に地元マスコミに注目されるチームよりローカルメディアが弱い千葉はほどよいかと
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:34:42.11ID:V1r3addN0
>>666
それは10年以上前の話だし
今はあの頃とは全く違うでしょ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:34:42.32ID:jOvIIo/e0
>>670
その人らは日本でも活躍したスターだからな
ノリ西岡中島筒香らは失敗してる
2024/11/12(火) 16:34:57.34ID:b9SIP4EV0
他がよかったんだろうに
不人気球団がでしゃばるから、こんがらがった
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:36:49.50ID:Pq+ktOTN0
>>673
カットマンは千葉 2013年の話
佐藤とやらが自殺したのは2011年じゃん
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:36:59.73ID:w38jce8J0
>>675
三木谷が金にならない早期ポスティング認めるかな?
25才まで待たされてそうだけど
2024/11/12(火) 16:37:09.39ID:yB+KU3Xx0
だったら入るなよ
元木みたいに浪人しとけやw
2024/11/12(火) 16:37:18.55ID:QWtqDdSI0
高卒 → MLB のルート解禁だな
2024/11/12(火) 16:37:51.27ID:buuLAbPg0
>>683
千葉は二代目カットマンだぞw
初代が佐藤な
菊池雄星の同級生だよ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:38:09.45ID:xdDCxi980
でも佐々木は
ロッテには「感謝しかない」って言ってるから
感謝してるんじゃないの?
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:38:57.43ID:pH90U0AW0
>>671
去年唯一3連投させた澤村が反動きつかったと吉井が言ってたから昔のJFKみたいな酷使は今やると潰れちゃうんだろう
みんな150キロ出すようになってその分体の負荷も増してるとか
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:38:58.58ID:jOvIIo/e0
>>686
マイナードサ回り覚悟ならどうぞ
2024/11/12(火) 16:39:02.81ID:KUE1N0nc0
>>688
ポスティング認めてくれたから
感謝するしか無いだろ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:39:05.88ID:uVcqhM050
本当なら密約条件で今年メジャーデビューだったところを渋々もう一年て形で残ったんだろ
じゃなきゃ怪我でもなくあのやる気の無さは説明出来ない
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:39:14.68ID:qgmB+iPY0
>>683
初代のカットマンが佐藤なのよ
身長低くてカットしてた
694 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:40:14.86ID:2n6hXuRj0
>>477
実力云々の前に、契約の問題が大きい。
メジャーに上がりやすい契約してるのからメジャーに上がるから、
実力があっても優先順位が低くて上がれなかったり。
メジャーに上がっても登録枠を空ける必要がある時はマイナーに
落としやすい契約の奴から落とすので、自分より下の奴がいるのに
自分がマイナーに落とされたり。
2024/11/12(火) 16:40:40.13ID:aBagy1oK0
>>684
どうやろうね
日本ハム楽天ロッテ西武は佐々木側の早期メジャー移籍ポスティング要求調査書や面談で聞いて入札してるかと
セ・リーグの巨人ヤクルト横浜は割に合わないから撤退して他の選手を指名してるし
696 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:41:10.47ID:fIg6GQBm0
朝鮮企業は嫌だよなw
2024/11/12(火) 16:41:15.11ID:T8KjfQ+w0
負けるなローキ!
2024/11/12(火) 16:42:05.22ID:aBagy1oK0
>>688
建前の挨拶だろ
松本の謝罪文とかと同じよ納得してないけど形だけの謝罪
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:42:12.44ID:z6TlwJIx0
契約社会だからその通りNPBで実力と結果残して渡米は「割と良い手」なんだよね。
2024/11/12(火) 16:42:13.46ID:QPbNMs9K0
>>666
糸井の場合は5年間鳴かず飛ばずを面倒みて
2,3年結果出たらメジャー生きたいだからだろ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:42:14.30ID:e+AnYaj10
全ては佐々木朗希自身の責任だよ
優勝するかはチーム力次第だから難しいとしても、何かしらのタイトルでも取っていたらファンは今ほど反発しないと思う
外野を黙らすほどの実績を残せなかったのが全て
2024/11/12(火) 16:42:14.23ID:zwJKUfvM0
ドラフト制度の否定
2024/11/12(火) 16:42:29.53ID:wPc0jUdB0
佐々木は高校の時点でメジャーのスカウトきてるぐらいだしな
指名さえされなきゃ普通にメジャー行ってただろ
2024/11/12(火) 16:42:33.24ID:zCFJ8z610
>>688
そりゃ念願のメジャー行かせてくれるんだから感謝はしてるでしょ
2024/11/12(火) 16:42:51.08ID:3QLi/QSC0
親族に少しでも金を残したいと思ったら即メジャーは無理だったんでねえの?
706 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 16:43:01.11ID:M1sURxEK0
>>689
JFK作って壊した岡田がダブルセットアッパーダブルストッパー制にしたり
そういう流れがあるんだろうな
2024/11/12(火) 16:43:06.42ID:ytJTqEJJ0
そもそもこの騒動、ロッテ側は文句言ってなくて外野が騒いでるよね?
佐々木とロッテは納得してるのに外野が騒いでるせいでロッテがとばっちり喰らってる
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:43:14.17ID:UuAQxBFr0
>>685 大震災被災者の母子家庭に無茶言いすぎ
元木って、ハワイで浪人生活したんでしょ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:43:42.36ID:1/qVCzjc0
千葉は水が大阪よりまずいのだ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:43:53.90ID:6bH+fqmV0
そりゃそうだろうな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:44:10.23ID:/4XygWXN0
>>596
というか数年前にポスティングしたのに条件が悪いとか言って蹴ったからなあ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:44:14.70ID:Pi2iHIti0
>>675
楽天なんか言ってたら田中マー&安樂に潰されていただろ
2024/11/12(火) 16:44:25.29ID:GeWH6rYo0
>>1
令和の伊良部秀輝
2024/11/12(火) 16:44:27.30ID:ML2rOyyU0
出来たてチーム(各チーム寄せ集め)の楽天に行ったマーよりはマシかなあってくらい
2024/11/12(火) 16:44:34.43ID:XAajfyNW0
はっきり言う
気に入らんな
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:44:35.48ID:1/qVCzjc0
元木くらいバカになりたい
2024/11/12(火) 16:45:57.57ID:wPc0jUdB0
>>708
大学の奨学生か社会人じゃなきゃ無理だわな
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:46:03.67ID:6bH+fqmV0
個人的にはメジャーなんて何の興味もないが
あまりにも年俸が違いすぎて日本で無理にやらせるのは問題だろ
2024/11/12(火) 16:46:29.54ID:cOkH7pmN0
ロッテとか全てがダサい
チーム名からしてくそダサいし
こんなチーム行きたい奴なんていねーよwwww
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:46:40.73ID:1/qVCzjc0
>>249
今となれば海外スカウトに見せないために、わざと負けたのかなあ
2024/11/12(火) 16:47:19.88ID:0D+euro80
>>707
いくら約束あったとしても大戦力抜けて譲渡金もパーのロッテが納得してるわけねえけど
2024/11/12(火) 16:47:47.70ID:zCFJ8z610
>>707
マスコミは騒動がネタだからな
ロッテの球団社長がコメントしてるように佐々木とは毎年話し合いしてるし、互いの妥協点が今オフの移籍だったんだろ
別にどっちも批判されるいわれはないわな
2024/11/12(火) 16:47:51.90ID:kdhGLniL0
佐々木って震災で家がなくなったんだよな🌊
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:47:54.27ID:6bH+fqmV0
>>249
甲子園いけなかったのは佐々木でなくサイコパス監督のせいだろ
2024/11/12(火) 16:47:56.13ID:i8vQP1BK0
>>707
うん
当事者間ではなんの問題もないけど外野が憎悪だか嫉妬だかで騒いでいる
2024/11/12(火) 16:47:58.26ID:p+YAvCej0
そもそも強行指名した事、佐々木をコントロールできなかった事、佐々木を特別扱いし続けた事、そして佐々木にベタ折れした事など
ロッテやらかした犯罪まがいの行為はちょっと看過できんな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:49:00.81ID:c4j6VgJb0
みんな最終的にはメジャー目指すわけで、踏み台に思われたくないってなんだかなぁ
会社員だってステップアップの頂点にいる外資に勤めてる人なんてごく僅かだし、少しでも良い条件の職場に上がっていくのは普通だけどな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:49:22.86ID:8bi0DKjw0
佐々木選手によくそんな酷いこと言えるよな
震災でお父さんやGさんBaーさん亡くしてるんだぞ
素直に応援しろよ
2024/11/12(火) 16:49:31.74ID:aBagy1oK0
>>712
ロッテでの扱い見てないのか?
監督やベテラン選手あたりがあれこれ口出しできるレベルの案件じゃなかったよ
2024/11/12(火) 16:49:34.76ID:NnW1RY5Z0
ドラフトってそういう制度だし
そもそもそれなら指名拒否すればよかっただけでは?
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:49:34.86ID:jOvIIo/e0
>>718
メジャーはシビアだから
今行っても安い、大谷くらい働けば大型契約が勝ち取れる
2024/11/12(火) 16:50:35.07ID:YfTVK4qN0
大谷があんだけ大々的にNPBを介さずメジャー行きたいですって会見やって実際は日ハムで調整入れて活躍してれば俺も俺もってなるわ
2024/11/12(火) 16:50:50.91ID:wPc0jUdB0
大谷の強行指名成功で
相手の意思を無視した強行指名でもワンチャンあると思わせちゃったのが大きな悪影響だよな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:51:01.11ID:/q/edyBE0
才能があろうが不義理な人間は大成しなくていい
こんな不道徳な人間は選手生命に関わる大怪我をしても誰も同情しない
2024/11/12(火) 16:51:35.30ID:NnW1RY5Z0
>>729
裏に代理人か何かが居たんだろうな

吉井が板挟みになってるのかウンザリしてたし
2024/11/12(火) 16:51:56.24ID:p+YAvCej0
>>730
3年無職で遊んどけって佐々木に言うの?
2024/11/12(火) 16:52:19.11ID:aBagy1oK0
そもそも高卒でメジャー挑戦してたら
佐々木もこんなダークヒーローやヒールな伊良部級のイメージつかなかったな
電通は成績残せばこのイメージは覆せるとふんでるんやけどな一度ついた悪いイメージはキツイよ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:53:16.67ID:Md6ufJcn0
>>7
ファンが熱狂的で温かいので行ってもいいかなという選手もちらほら
2024/11/12(火) 16:53:32.83ID:FcuJqOgG0
ある程度実績残しちゃえばNPBからの移籍のがマイナーなしのメジャー契約で有利だからね
2024/11/12(火) 16:53:46.66ID:Qiug6iQ40
>>733
強行って言ってる時点で矛盾してる
ルールに従って指名したまでの話だし
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:53:57.95ID:z6TlwJIx0
今年メジャー挑戦宣言して見事ドラフトにかからずに済んだ森井は本当に良かったと思うわ。
2024/11/12(火) 16:54:51.66ID:YfTVK4qN0
NPBの場合、何故か高卒からメジャー行きをすることを悪としている節があるんだろ。人気選手が皆海外に流れてっちゃうからな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:55:20.30ID:JMpp2mkB0
完全ウェーバーのメジャーの関係者がこれ言うかよ
2024/11/12(火) 16:55:40.84ID:wPc0jUdB0
>>740
メジャーと交渉するためにプロ志望届だしてるのに
指名するのが強行でなくて何だよw
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:55:42.10ID:jzwJWJPj0
じゃーNPBニッポン経由せずいけや臆病者
どこまでも人を不快にさせる人間だな佐々木て
あーもうほんとこの疫病神抱えるドジャースが心配だよ
2024/11/12(火) 16:56:10.37ID:Qiug6iQ40
>>727
普通はステップアップの途中でサボらないんですよ
その次のステップの条件に影響するから
2024/11/12(火) 16:56:13.24ID:nnSOSO020
森井は強行するようなレベルの選手じゃなかっただけなんだけどね
なんせ普通の進学校だから強豪の投手との対戦経験が全然ない
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:56:20.47ID:dbw4JIjl0
>>166
高沢
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:56:43.03ID:MGdP4Ydr0
どこの小池いや愛甲だよ
2024/11/12(火) 16:57:13.79ID:Qiug6iQ40
>>744
指名してもいいってルールだし
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:57:15.78ID:MHSjkbAv0
>>740
どこが矛盾?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:57:19.91ID:Md6ufJcn0
>>728
親なんていつか死んじゃうしさ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:58:13.14ID:kBpkQ1h30
この条件でもスターを欲しがったロッテにも非があるし
他の球団なら25まで出してはくれなかっただろうな
ドラフト指名した4球団で見れば過保護に扱ってもらったと
ハムならもっと好待遇とは思わんなあ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:58:13.28ID:4lUXpy2W0
>>87
父親捜しの話は生前の伊良部が否定してたけどな
2024/11/12(火) 16:58:29.62ID:Qiug6iQ40
>>747
強豪との対戦経験
つまり実績
同じことだよね
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:58:29.93ID:c4j6VgJb0
投手は若いうちに行った方がいいよ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:58:49.22ID:BkO6wYcD0
まあそりゃそうだろ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:58:49.50ID:vGyIURSJ0
>>18
巨人、阪神、中日は老舗ビッグ3な
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:59:12.09ID:Md6ufJcn0
愛甲は嫌なロッテに我慢して行ったよ
投手では芽が出なかったけど野手で覚醒した
2024/11/12(火) 16:59:17.71ID:aBagy1oK0
>>741
そういう選手はNPBにメリットあんまりないし貴重な上位の枠潰してまで指名するほどの魅力が薄かったんだろ
NPBもメリットが大きい選手だとメジャー志望でもギャンブル指名はするだろうしね
2024/11/12(火) 16:59:19.41ID:FA+3l/st0
でも他の球団に指名されてたとしても
25歳まで我慢するとは思えんからな
ロッテは関係ないだろ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 16:59:24.96ID:toWAhjrL0
嫌がらせの歴史知ってるお前らがそれ言うのはどうなんやろな
2024/11/12(火) 16:59:32.67ID:rJ0Lq0Gu0
密約結んだロッテと佐々木双方を罰するのが筋
それをやらないからファンが佐々木叩きという私刑に走る
2024/11/12(火) 17:00:30.40ID:ThaLzswB0
そりゃそうだろ
やる気あるように見えなかったもんな
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:00:32.09ID:/7AsvFdP0
>>761
日ハムなら25歳の裏契約で折れてたとかねーわな
2024/11/12(火) 17:00:32.26ID:p+YAvCej0
若い選手のメジャー志向はますます強まるはずなので、この先のドラフト揉めまくるだろうな
NPB経由せず海外行きたい選手は海外以外お断りという文言をプロ志望届けに追加した方がいいと思う
2024/11/12(火) 17:00:33.31ID:18sIVRDF0
韓国人ですら韓国から逃げ出す
いわんや日本人をや
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:00:50.71ID:Uo3WUifh0
離婚裁判の奥さんみたいな言い草になってきたな
2024/11/12(火) 17:01:10.50ID:w38jce8J0
>>166
2024/11/12(火) 17:01:31.64ID:aBagy1oK0
>>728
佐々木だけクローズアップされてるけど
東北の震災や津波であの沿岸に住んでたら普通に一般人ならいる話だしな
あの震災で天涯孤独なった人もいるだろうしね
2024/11/12(火) 17:01:50.73ID:z3MhejN10
震災関連の特にデリケートな部分で佐々木に同情を引こうとする書き込み自体に吐き気がする
そういうのを平気で書き込む奴はどういう人間性をしてんのかな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:01:54.67ID:WYUNER/T0
ロッテをって言うとドラフトそのものを否定してるしけどプロ野球入を望んでなかった
最初からMLB傘下のチームに行きたかったでいいのに
要は目の前の金に目がくらんだのかな
2024/11/12(火) 17:01:59.16ID:b9SIP4EV0
高卒で7年いるとか
普通に結構長いからな
3年4年で辞めたくなって当たり前
2024/11/12(火) 17:02:20.27ID:nnSOSO020
>>166
初芝を忘れるな
2024/11/12(火) 17:02:28.21ID:8jELQ2Ch0
やめロッテ
2024/11/12(火) 17:03:17.06ID:wPc0jUdB0
プロ志望届は
プロアマ規定でプロと交渉できないから
高野連に出してる退部届の代わりだからな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:03:58.70ID:/q/edyBE0
ポスティングはFA前年に限るとか12球団で協定結べ
選手にとっても色々と不公平すぎる
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:04:55.61ID:dbw4JIjl0
ロッテも労基も納得してるならいいんじゃね?
なぜか里崎が激オコだけどwww
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:05:09.45ID:JAsBRFN40
おーおーいいながら地団駄踏んで抗議にいけよ
ロッテサポーターズ藁
2024/11/12(火) 17:05:23.19ID:b9SIP4EV0
大谷はエンゼルスに6年在籍かな
5年目6年目くらいはエンゼルスつまらないってなってたかと
ドジャース行けてよかった
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:05:47.69ID:kp/7G9dG0
>>742
実際マイナーからメジャーに上がるのはハードルが高い
劣悪な環境で何時間ものバス移動
食事も言語も違う
道具もすぐ盗まれるようなところだ
2024/11/12(火) 17:06:00.73ID:p+YAvCej0
>>772
銭が重要なら佐々木は残り2年我慢してるだろ
見た事もない大金転がり込むんだから

で、指名拒否したら進学するしかないからロッテの指名断る選択肢ほぼない
じゃあ進学しろよと言われるとそれまでだが、そもそも本人は最初からマイナー行くつもりだったからな
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:06:49.88ID:yOte/OvD0
最後まで無礼な糞餓鬼
784 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 17:07:00.53ID:DR2aLUbp0
他チームファンですが
マリンの風に散々助けられただろうに
なんだかなって思う
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:07:37.19ID:WYUNER/T0
まあでも日本でやって名前が売れたから実績云々も多少はあるけど名前は認知されたわけで
もし直接アメリカに渡ってものすごい活躍しても日本での認知度はそれほど上がらなかっただろうしな
WBCとかで日本代表に選ばれてものすごい活躍すればその後ぐらいからは日本でも認知されるかな
2024/11/12(火) 17:07:38.37ID:aBagy1oK0
>>778
アメリカの圧力に負けただけ
お菓子のイメージ悪化避けたかった
アメリカマーケットで不買運動とか発生するリスク考えて泣く泣くポスティングよ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:08:43.49ID:JMpp2mkB0
>>772
アメリカに直接行く余裕はないけど日本球界腰掛けにしたいから楽天日ハムでよろっぷ
ってのが舐めてるからな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:08:46.29ID:nnj6g44F0
>>703
ロッテ嫌なら拒否して直接アメリカ行けるわけでしょ?
無理なの?
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:09:38.32ID:z6TlwJIx0
アメ圧というよりドジャ圧。だから今後ドジャース以外の球団が怒り捲ってかなり大きな問題になると思う。そこら日本側は「知らねぇよw」だから話題にしないけどw
2024/11/12(火) 17:09:41.20ID:OsHupMAs0
>>166
ビル・マドロックの応援歌がサザエさんなの好き
2024/11/12(火) 17:09:48.53ID:6IVnJ7wZ0
向こうは向こうで日本から高く買わなくて済む仕組み作り上げて買い叩いてるからな
そりゃ日本側は抵抗して当たり前だわ
サッカーみたいな上限なしの移籍金ビジネスなら喜んで売るのに
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:10:19.09ID:MuQi1RWY0
『韓国企業の球団なんて嫌です』
2024/11/12(火) 17:11:16.17ID:rJ0Lq0Gu0
ロッテに指名された時点ではメジャーに身一つで行く覚悟と自信100%ではなかったんだろう。だからロッテの密約付きの契約に転んだ
で、完全やった頃から自信が確信に変わりもうNPBレベルでやる事はないと舐めプし始めてた白井にキレられたのもこの頃
2024/11/12(火) 17:11:25.99ID:wPc0jUdB0
>>788
りんたろーみたいに金持ちの子でアメリカの大学行けばいけるよ
2024/11/12(火) 17:11:55.50ID:aBagy1oK0
>>703
ロッテみたいな待遇はたぶんメジャーではマイナーだからあり得ないけどな
それと佐々木は身体が華奢ぽいからマイナーリーグあたりだと大柄な選手あたりにレイプされる可能性はあるかもな
アメリカの刑務所ではよくある話らしいし
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:12:02.94ID:NIurjQ/H0
いつまでもガキのワガママに付き合う事は無い
ハナから無かったものと高値で売る事だけ考えればいい
2度と千葉の土踏ませるな
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:12:11.48ID:B4osmIw10
韓国企業のロッテだもの
2024/11/12(火) 17:12:12.07ID:JEh408MB0
ロッテが手にしたのは獲得交渉権だろ。佐々木は嫌なら断ることもできたのに
2024/11/12(火) 17:12:27.26ID:lf1yPZJp0
>>784
バックスクリーンに当たってマウンド側に戻ってくる風がフォークには一番効果的だと言うからな
2024/11/12(火) 17:12:55.48ID:mD8jWRYd0
だからNPBがルール変えればいいだけ
ポスティングは25歳以上が対象と
これなら入団時の密約も減る、25歳未満でメジャーでプレーしたければアメリカの大学かマイナー契約から這い上がればいい
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:13:03.32ID:UuAQxBFr0
>>759 その世代はリアルタイムで知らないけど、ネット情報によれば
愛甲もロッテの指名は断ろうとして
第一希望、横浜大洋 
第二希望 社会人のプリンスホテルから西武入団 という希望だった
大洋は、原辰徳の外れ1位で愛甲を取りたいと勧誘してくれ、いわば両思いだったのに
ロッテに1位指名され、行けなくなった?w

しかし同年、べつな球団を入団拒否した2選手が同様に
ドラ1を蹴って同ホテルに入団を希望オーナー堤が「ドラ1が3人集中はまずい」と言い、同ホテル総支配人から説得されて
やっと行った だって。
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:13:14.84ID:vKJ3tbgs0
>>796
ロッテなんかに入りたがる選手は見たことがない
2024/11/12(火) 17:13:29.04ID:lCa3NoOU0
>>728
悪く言うと
そのドラマ性が電通の餌食になって
高校時代から囲われた

のかも
2024/11/12(火) 17:13:34.20ID:aBagy1oK0
>>791
向こうはNPBから有望な選手安く買い叩きしてメジャー同士で転売したいやからな
NPBには徹底的にお金払いたくない
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:14:02.66ID:WVfQ8z010
たつ鳥跡を濁しまくりやな
2024/11/12(火) 17:14:05.39ID:lCa3NoOU0
>>799
バックネットだろ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:14:17.69ID:WR8/8hOC0
強行指名したツケだよな
今の時代選手の意向もちゃんとチェックした方が良い
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:14:22.72ID:z6TlwJIx0
上でも書いたけどKBOは実際25歳まで出さないルール徹底している(はず)だからそこら凄いわ。
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:14:33.99ID:z3MhejN10
去年末あたりからの佐々木側の強い主張でイメージが大分悪くなったよな
元々付いているブレインも無能そうだし今後はどういうイメージ戦略で好感度を上げていくつもりなんだろ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:14:41.52ID:vKJ3tbgs0
>>804
NPBも選手に金は払いたくない
なるべく安く使いたい
2024/11/12(火) 17:15:04.38ID:lCa3NoOU0
>>802
割といるけどなー
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:15:05.82ID:GqkrKe3K0
WBCの時の感じ見てて、通用しない感じもするが
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:15:06.71ID:zgjb4aad0
NPBクソすぎだろ
2024/11/12(火) 17:15:19.61ID:jgIyjUX60
ドラフトを何だと思ってるんだ
2024/11/12(火) 17:15:58.38ID:z/en6PXc0
小池が入団拒否した頃よりは大分環境良かっただろうが
身体マジでよわかったのか
ロッテ入団時の契約で無理させなかったのか
この際どうでもいいや
メジャーの登板ローテをシーズンまもれないだろ…
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:16:24.15ID:Kvlwr29R0
>>804>>810
ドラフト1位 契約金
MLB 500〜900万ドル
NPB 65万ドル

1軍最低保証年俸
MLB 75万ドル
NPB 10万ドル
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:16:25.21ID:EayJ06+F0
ロッテはそんな悪い球団じゃないけどね
大した選手いないけど
昔はともかく今は常に上位争いしてるし
吉井監督筆頭に投手育成に長けてるしメジャー移籍にも昔から寛容
現に大谷と同じタイミングでポスティング許可してくれたんだから感謝しないと
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:16:25.61ID:J6Qbp1sj0
>>1が正解
本来ならドラフト翌日にでも指名行ってるはずだが

指名挨拶がドラフト後12日も空いたのは
当初は入団拒否されてたのを
どうにか色々と裏オプション付けて入団交渉してた
というのが正解
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:16:52.44ID:zgjb4aad0
>>809
イメージ戦略なんてNPBとズブズブのマスゴミのやりたい放題だろ
お前らはマスゴミの印象操作に踊らされてるだけ
2024/11/12(火) 17:17:07.95ID:aBagy1oK0
>>809
圧倒的成績残してもダークヒーローイメージのままやからな
日本人受けはしにくい選手
一度悪くついたイメージの払拭はかなりハードル高いねまーくんも好感度あれだけあったのにいじめボスイメージキャラだしな
2024/11/12(火) 17:18:04.16ID:nnSOSO020
確かに1位の選手は東京の学校ならその日に、地方でも翌日に挨拶行くよな
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:18:09.59ID:vTz9jLQd0
結構通用しないとか壊れるみたいな事を言われてるからそれが当たるのか外れるのかを楽しみにしておくぜ
2024/11/12(火) 17:18:27.98ID:lCa3NoOU0
>>815
小池は親会社の規模と自分の立場を踏まえてなかったんでアホだと思う
自分に有利な好条件契約が出来たのに
2024/11/12(火) 17:18:50.85ID:aBagy1oK0
>>810
メジャーも選手は若いうちFA取得するまでら安くすることでバランス取ってるからなFA取得したら青天井だけどな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:19:28.90ID:z3MhejN10
>>819
踊らさせたいというお前の願望かw
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:19:33.05ID:q9O4FE6Z0
だったら入団拒否しろよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:19:47.48ID:3GQB95/A0
>>794
スポーツ特待生の制度もある
日本の大学と違って勉強も大変だが
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:19:50.83ID:dYe+o2/90
北陸か静岡山梨、熊本辺りに買収してもらって煩いロッテファンを消滅させて欲しいわw
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:19:53.78ID:3zHRhVVt0
>>10
村田兆治「・・・」
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:20:22.13ID:J6Qbp1sj0
佐々木朗希に悪い印象持ってるのはロッテファンだけだろ

当方ソフトバンクファンだけど
佐々木朗希のメジャー挑戦は嬉しいニュースだけど
2024/11/12(火) 17:20:32.69ID:aBagy1oK0
>>10
サブロー福浦駄目か?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:20:41.63ID:e9aTXrWR0
結局ごねてたのはロッテ側だったってこと?
2024/11/12(火) 17:20:51.18ID:nnSOSO020
小池は在京のセリーグしか嫌だと言っていたのに2年後にはしれっと近鉄入りしたな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:21:26.41ID:dYe+o2/90
グリコや明治なら選ばれれば笑みも浮かぶだろうさ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:21:47.13ID:EayJ06+F0
>>57
一ノ関か仙台から高速バス
2024/11/12(火) 17:21:47.25ID:rJ0Lq0Gu0
>>804
野球はアメリカ一強だから無理がまかり通る
唯一アメリカに対抗出来なくもないNPBが「ポスティングは25歳から違反する奴は永久追放」くらいの態度に出なきゃならん
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:21:55.31ID:JxLLGk/c0
>>44
別に、お前が上京すればいいだけの話。
日本は移動の自由が保証されている国。
2024/11/12(火) 17:21:58.24ID:deiw4r7V0
>>641
これほどの逸材なら高校入る前から名が知れてただろうに
強豪からの招聘とか無かったん?
公立高校じゃ持て余すわな
2024/11/12(火) 17:22:23.99ID:jBTEQMGZ0
どこの球団でも5年ポスティングは要求するつもりだったろ
ポスティング認めない巨人やソフバンが指名してたら面白かったな
2024/11/12(火) 17:22:33.57ID:rJ0Lq0Gu0
あと密約する球団はドラフト1位指名数年剥奪とか
2024/11/12(火) 17:23:03.86ID:wPc0jUdB0
>>838
金が無けりゃ入れんだろ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:23:35.06ID:pH90U0AW0
>>791
25まで複数年契約結んで24才までにメジャー行く時は違約金が発生するような形が増えそう
選手は怪我リスクに備えられるし球団も旨みある
芽が出ない、怪我で全休だと不良債権になるがそれはどのプロスポーツにもある
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:23:59.68ID:JxLLGk/c0
>>838
過保護にせんとダメな子なんだよ。
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:24:15.15ID:3GQB95/A0
>>818
佐々木本人が「12球団どこでも」って発言しておいて、指名後に拒否するのか?
仮にそんなことあったらそっちの方が大問題
事前にお断りできる時代なのに
2024/11/12(火) 17:24:16.30ID://OrZT9n0
>>1
ロウキ正直でよろしい
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:24:34.64ID:z6TlwJIx0
佐々木朗(チーム)側からしたら正しく「ロッテ球団がゴネ」て、そのゴネに対して心優しき佐々木朗(チーム)は断腸の思いで一年を棒に振ってまで(野球なだけに)して絶対にしなくていい、投げる必要性は皆無なのにロッテ球団にスーパー大貢献してやった…って認識だと思うよ。オレの考えじゃあなくて佐々木朗(チーム)側の見解はそうなのではという話し。
2024/11/12(火) 17:24:57.75ID:LpHBCYUK0
>>830
セ・リーグのファンは呆れてるだろ
パ・リーグのファンは居なくなって良かっただろうけど
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:25:07.03ID:oPdEZkEp0
>>839
入団拒否されて終わりでしょ
メジャー志望でもない長野久義や菅野智之ですら意中の球団以外は指名拒否してる
高卒メジャー志望がプロ野球で9年間もプレーするわけがない
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:25:17.31ID:J6Qbp1sj0
>>839
指名したのが
日ハム楽天ロッテ西武の4球団
いずれもポスティングに前向きな球団

ドラフト前からポスティング認めない球団に指名されたら入団拒否する
といった感じの姿勢だったんだろう
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:25:18.17ID:Vxs2LY4j0
大谷と山本が手を引いてんだよ
じゃなきゃマイナーなら行かないよ
2024/11/12(火) 17:25:18.45ID:qANn3LFw0
>>838
花巻東とかから話はあったそうだぞ
震災を経てるせいか、地元の友達といっしょに甲子園目指したかったらしい
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:25:36.50ID:EayJ06+F0
>>841
授業料寮費生活費用具代全て無料の私立もあるらしい
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:26:11.44ID:NGysVWX30
ハムだって糸井は拒否したんだよな
糸井がメジャー挑戦希望したのに
ハムは年俸高くなった選手なら手放す傾向にある
今後はエスコンできて収入あるから拒否するだろうな
2024/11/12(火) 17:26:31.88ID:3Me6SPBq0
>>5
小学生の頃からプロ目指して野球に打ち込んでたのに
ロッテなんかに指名されたら泣くに泣けない
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:26:48.35ID:Vxs2LY4j0
待った大谷もダルも早ければ早いほど良いと思ってるのが本音なんだろうよ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:27:09.30ID:J6Qbp1sj0
>>844
大人なら本音と建前っての少しは理解した方がいいぞ

高校生がドラフト前に
本音ばかり好き放題いう方が問題あるわ
2024/11/12(火) 17:27:10.81ID:qANn3LFw0
>>838
佐々木朗希のWikipediaより

>大船渡高校時代 高校進学に当たっては県内外から声がかかったが、地元で甲子園を目指したいという思いから県立大船渡高校に進学する。 公式戦デビューは1年夏の県大会2回戦(対盛岡北高校戦)で、4対3(二死二・三塁)の場面で3番手投手として登板。
2024/11/12(火) 17:27:18.26ID:/MPp16j80
くじで人生決まるのおかしいよな
甲子園で頑張ってた根尾くんとか吉田くんたちの活躍が見たい
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:27:56.86ID:cw3RiCfM0
>>855
そうかなあ
高卒からいきなりマイナーに行くのがベストなんだろうか
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:28:47.69ID:J6Qbp1sj0
>>852
俺の場合
それに加えて入学金免除と毎月3万円栄養費という名の小遣いももらってた
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:28:56.70ID:RCiB+9rh0
そもそも望んでロッテに入る奴なんていないだろ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:28:59.01ID:fvzbC2ia0
>>858
人権にうるさいアメリカも自分の意思は関係なく所属チーム決まるからな
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:29:03.36ID:Vxs2LY4j0
伊集院は、気をつけて使っていても思ったより佐々木の身体が貧弱だから早いうちに出したという見方
2024/11/12(火) 17:30:02.50ID:wPc0jUdB0
>>856
球団のメンツつぶさないためにそう言ってるだけなのに
本当にOKだと思って指名するバカがいるかよって話だよなwww
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:30:14.61ID:UuAQxBFr0
>>817 ロッテ球団の印象良くなったよ
オーナーが韓国企業であれだけど…
監督ももとメジャーなんだね

>>849 818 なるほど
将来的にはメジャー志向 ぐらいは織り込み済みで、球団側も指名って感じか
2024/11/12(火) 17:30:31.65ID:B4Om6v+K0
これ飲まなきゃロッテは獲得できなかったんだろうね
仕方ないよ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:30:49.37ID:3GQB95/A0
>>830
セ・リーグ球団のファンだが、佐々木には悪い印象しかない
大谷が望まない指名を受けても日ハムでベストを尽くしたのと正反対
佐々木はドラフト前にどこでも行くと言ってロッテに入団しておいて、電通と組んで球団にポスティングの説得する交渉して、
メジャー前に日本で怪我しないように日本では力を温存
たまに調整のために試合で投げただけ
こんな不義理な奴は大谷と正反対で応援できない
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:31:00.72ID:J6Qbp1sj0
>>858
俺もそう思うわ
アマチュア時代に人一倍努力を積み重ねて優秀な実績がある選手ほど
自分自身で進路が決められないという不条理さ
逆指名制度、自由枠制度があった頃の方が良かったと思う

自由枠制度が廃止になったのは西武が悪いんだけど
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:31:02.80ID:z6TlwJIx0
だから佐々木麟太郎方式が割と良いかもしんないって言う評価されてるな。「そんな方式がメジャー志向の高校球児全員が選択できるわけねぇだろ!」ってキレる人いるかもしれんが、それぞれの球児の立場に寄りそうレスじゃあないよ。良い方法としてその方式が選択できるならそういう選手増えるかもって話。全員そうしたら良い、出来る…て話じゃあない。
2024/11/12(火) 17:31:07.47ID:pObTfzQH0
そりゃ誰だって朝鮮企業なんか行きたくないわなこれを機にロッテは日本のドラフトにもう参加するんじゃねえぞ在日同胞だけ入団させとけ
2024/11/12(火) 17:31:27.67ID:Z3jPQVW00
だったらロッテ入らずにドラフト浪人しろや
2024/11/12(火) 17:31:28.25ID:R615EnWk0
日本のプロ野球なんてそんなもんだよな
2024/11/12(火) 17:31:34.17ID:sR80zNqg0
NPBとして25歳までポスティングしないと
統一ルール作れば良いだけ
球団任せだから今回みたいなことになる
それが嫌ならMLBに直接行けと
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:31:35.96ID:Vxs2LY4j0
ロッテ叩きたいだけのレス単発ウケる
2024/11/12(火) 17:31:37.92ID:0gjAfHhm0
そもそもドラフトって制度が厚労省的にどうなの?
好きな会社選べないのは法的にアリなの?
いっそNPBって会社にして各球団を部署扱いにするなら分かるけど
2024/11/12(火) 17:31:39.34ID:qANn3LFw0
>>838
これも

> まずは、高校時代に最速163キロをマークした“令和の怪物”こと佐々木朗希(現・ロッテ)から。

> 中学時代は軟式でプレーし、3年時にオール気仙沼の一員としてKボール東北大会の準優勝に貢献した佐々木。高校進学に際しては、当然のように大阪桐蔭や花巻東といった強豪校からも誘われたという。

> だが、「中学時代がすごく楽しかった。仲間と打倒私立で甲子園を目指す」という理由から地元の大船渡へ。
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:32:03.68ID:wE8UqwjG0
ドジャース以外に移籍しろ
見なくて済む
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:32:42.65ID:J6Qbp1sj0
>>867
聖人大谷と比べるのはちょっとかわいそう
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:32:43.16ID:ZgQTUOBI0
>>875
球団の社員でなく個人事業主だからなぁ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:32:56.75ID:z6TlwJIx0
あと、ドジャース入りは「確定」だよ。だからアメリカで今後揉めると思う。日本側は傍観で済むけど。
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:33:35.75ID:jpGPeneL0
恩知らずだろ。
好感度下がったわ。戻って来なくて良いぞ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:33:40.28ID:Vxs2LY4j0
>>873
メジャーを裏で放送したフジから剥奪したりしてるし何か動くかねNPB
そもそも山川事件の王の有耶無耶とかもしっかり注意して欲しいわ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:33:46.68ID:J6Qbp1sj0
まぁ入団当初から
吉井に丸投げで佐々木を甘やかしたロッテが悪い
2024/11/12(火) 17:33:49.65ID:rJ0Lq0Gu0
>>848
だから行きたい奴は拒否して最初から行けばいいのよ
2024/11/12(火) 17:33:50.41ID:hQmiM65N0
ロッテどんだけ嫌われてんだ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:33:58.11ID:1MkdRDx10
>>867
Jリーグファンだけど、NPBファンは性格が悪過ぎると思うわ

FC東京や川崎は久保建英や三笘薫にすら在籍3年間で移籍認めてるぞ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:34:02.62ID:jM4CYtYg0
>>875
職業自体は選べてるし、好きな球団はクリアちゃうの
意中の球団以外なら交渉で高い契約金引き出せるし
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:34:10.75ID:3GQB95/A0
>>856
嘘の建前はかえってイメージマイナスだろ
希望球団をしっかり公言する方が好印象
建物のきれい事を言って違うことする奴は政治家と一緒で嫌われるだろ
2024/11/12(火) 17:34:21.25ID:A7WQWncy0
つまりロッテが嫌いだから移籍したと
2024/11/12(火) 17:34:25.36ID:qANn3LFw0
>>626
気持ち悪いのはキチガイのおまえだよ
投げさせなかったのは監督だろ
2024/11/12(火) 17:34:47.58ID:00v62liW0
こういう関係者の話なんてあてにならない
と思ってたけど結局ポスティングも本当だったし
お前らの情報より信憑性あるんだな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:34:57.08ID:RCiB+9rh0
何がペペロデーだよ糞チョンパクリ企業が
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:35:03.33ID:pH90U0AW0
>>874
ロッテってだけで嫌韓厨が沸くからな
それで長年ロッテの本スレのタイトルは嫌韓避けに千葉マリーンズとロッテの名を外してたくらい
2024/11/12(火) 17:35:25.00ID:Xq5Adek30
ドラフトの時、変な顔して涙ぐんでたよね
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:35:36.64ID:3GQB95/A0
>>886
最初からルールが違うだろ
一緒にすると知能が低いと思われるぞ
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:35:46.83ID:MqvqLn7b0
>>869
結果が出てないから何とも言えない
あっちの大学野球のレベルが分からんし、時間を無駄にするだけかもしれん
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:35:57.93ID:Md6ufJcn0
愛甲は西武に行きたがっていた。
会社がしっかりとしたチームに行きたいと西武を評価していた
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:36:09.65ID:Vxs2LY4j0
>>880
代理人が手を引いてるのも報道されてるし日本人集めて良い顔されないだろうなあ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:36:16.88ID:J6Qbp1sj0
>>888
ウソと建前の違いがわからない奴って
社会経験のない発達障害なんだろうな
2024/11/12(火) 17:36:30.18ID:4ayzvbrP0
まぁわかるし前例も沢山あるからしゃあないが契約時にそこまでゴネれるならドラフト制度自体があやうくならね?
2024/11/12(火) 17:36:55.50ID:seU+rSWR0
>>874
ロッテファンが指笛ブーイング応援で嫌われすぎてるだけだから気にすんな
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:36:59.78ID:1MkdRDx10
>>895
9年間の懲役は無理だろ
メジャー志望は誰も入らないだろうな
2024/11/12(火) 17:37:14.00ID:jBTEQMGZ0
>>895
自由意志でクラブ選べるし契約金のないサッカー選手といっしょにされてもな
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:37:30.05ID:Md6ufJcn0
最高の恩返しはメジャーで結果を出すこと
今から活躍を楽しみにしてるよ
2024/11/12(火) 17:37:40.73ID:wPc0jUdB0
ロッテと中日だったら拒否しますとはっきり言ったらどうなるよって話だなw
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:38:07.79ID:1MkdRDx10
せめて4年で移籍は認めろよ
サッカーなら1年で移籍できる
2024/11/12(火) 17:38:31.29ID:Zs/0MIME0
タイトルを全て取るとか言ってたのに
結局全部どころか一つも取れずにメジャー行くんだな

>「プロに入ったらタイトルがあると思うんですけど、それを全て取れるようなピッチャーになりたい」
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:38:58.43ID:EayJ06+F0
ドジャースとの間に規定の入札金以外に裏金キックバックの密約が成立したんでしょ
ロッテにも決して損な話ではないはず
2024/11/12(火) 17:39:13.63ID:Vxs2LY4j0
また大谷みたいに報道するんだろうか…
かわいい動物のコーナーは毎日やって欲しいぞ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:39:17.59ID:J6Qbp1sj0
>>901
日本シリーズであれだけ指笛問題取りざたされて
来シーズンロッテファンが指笛鳴らしてたらマジでガイジレベルだろうな
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:39:28.74ID:z6TlwJIx0
佐々木麟太郎が成功するか失敗するかの話じゃあなくて同じ様なチャレンジ方式が良いのではて事ね。佐々木麟太郎がもし失敗したら「ああああああ佐々木麟太郎の様にーアメリカ大学からメジャー挑戦はー許しがたき失敗ー何もかもダメー!て考えはオレはしない。
912名無し募集中。。。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:39:31.45ID:yYIS20Tk0
確かに12球団でロッテが一番嫌かもしれないw
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:39:34.39ID:Md6ufJcn0
WBCに出てあーこいつらとやりてえってなっちゃったんだね
WBCに出さなければ良かった
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:40:00.89ID:EayJ06+F0
>>906
移籍はいつでも認めてる
ポスティング年齢制限付けたのはメジャー側
2024/11/12(火) 17:40:06.71ID:Vxs2LY4j0
>>913
牧田みたいだな
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:40:47.28ID:x0dsV2Nw0
2試合連続完全試合もどきやってくれてただけでロッテは儲けもの
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:40:54.62ID:3GQB95/A0
>>878
大谷以外のメジャー行った選手でも、佐々木ほどNPBを舐めてたり失礼な選手はいなかった
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:41:09.01ID:cw3RiCfM0
佐々木麟太郎はアメリカの大学に進学して野球やってるけど
日本のドラフト指名を拒否していきなりアメリカマイナーに入団することも出来るんでしょ?
本気ならそうすべきじゃないの?
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:41:17.12ID:1MkdRDx10
>>914
Jリーグも移籍金は安いから条件は同じ
2024/11/12(火) 17:41:24.79ID:Vxs2LY4j0
ロッテは守って色んなこと明かさなかったけど
わりとすぐ泣くよね佐々木
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:41:59.24ID:3CFYgrqR0
その時の監督の井口も似たような形でメジャーにいったわけやし文句は言えんだろ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:06.12ID:WhCSD44g0
佐々木朗希が1勝したら掌返すぞー!

それが在日朝鮮人
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:09.90ID:J6Qbp1sj0
>>917
NPBって主語でかくしてるけど
舐められるロッテがアホなんだよ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:15.19ID:4RFTT4hZ0
あと2年待てば山本みたいに所属球団に多額の金を残せたのに
恩知らずで自分勝手なやつだ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:24.82ID:3GQB95/A0
>>905
拍手喝采だろ
2024/11/12(火) 17:42:33.41ID:kRFjccqI0
>>154
建て前ってより実績だろ
2024/11/12(火) 17:42:39.58ID:m3YFhNdB0
まあロッテだもんね…それは分かるよ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:47.36ID:/7AsvFdP0
>>908
2028年のロサンゼルスオリンピックを盛り上げたいロサンゼルス市も噛んでるって記事出てた
アメリカ人はオリンピック興味無いらしいけど日本人チームのドジャースがそれまでにリング何個も取ってたら
オリンピックが野球の日本vsアメリカで盛り上がりそうだしな
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:43:24.14ID:1MkdRDx10
>>924
それなら山本みたいな選手を育てろよ
ロッテにはそんな実績はないだろ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:43:54.19ID:3GQB95/A0
>>923
ロッテを脅した電通が悪なんだろ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:43:58.21ID:1/qVCzjc0
>>918
いやプロ志願してないよ
あのとしは甲子園は長距離バッターが多かったな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:45:36.17ID:jOvIIo/e0
>>858
その為にFAがあるじゃないか!
2024/11/12(火) 17:45:46.01ID:guVkxc/r0
シーズン中に休んでて吉井が切れてたのはストライキだったんだろう
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:45:48.64ID:Vxs2LY4j0
山本の代理人が裏で引っ張ってるんだよ
だからあんな安心してメジャー行ってんだ
ダルも応援してやってだとさ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:45:50.38ID:1/qVCzjc0
清原の下の息子の同じ生まれ年
巨漢が多い
2024/11/12(火) 17:45:52.73ID:aBagy1oK0
>>833
近鉄がそれなりの誠意見せたのかと
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:45:59.45ID:J6Qbp1sj0
>>929
ほんそれ
ロッテが育てた選手なんて皆無に等しい
西岡なんてMLBに観光行ってきたレベルだし
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:46:08.88ID:+iEKU0Ab0
>>929
ロッテは2軍環境も悪いし、育成環境には全く力入れてないからな
平沢安田藤原取ってあの状態
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:46:19.40ID:CzlDR1qY0
ですよねー
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:47:05.58ID:3GQB95/A0
佐々木の商品価値が落ちないように電通の工作員の書き込みが多いな
電通がロッテから買い取って売り渡したって明るみになったら、イメージ最悪でスポンサー付かなくなっちゃうからな
分かってる人はもうスポンサーの商品の不買は決め込んでるけど
2024/11/12(火) 17:47:06.38ID:vUG0OonI0
身も蓋も無くて草
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:47:29.40ID:1rIuYdhG0
もうほぼ最初から密約あった臭いのほんま草
それだと佐々木は悪くねーわ
ロッテがアホで終わり
2024/11/12(火) 17:47:33.55ID:xKT+QQYc0
そんなに嫌なら契約しなけりゃよかった
契約した以上、ワガママ言ったらアカンわ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:47:37.71ID:CzlDR1qY0
もう日本で野球する意味あんの?
まぁ3年はいいとして、それ以降はメジャーでいいじゃん
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:47:39.22ID:Vxs2LY4j0
でもさGMはちょっと考えた方がいいよ
デスパとかオスナとかやられる事多くて酷いし
2024/11/12(火) 17:47:49.04ID:sUH6XgLh0
キャンプで故障して終了しないといいけどね
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:47:56.54ID:XhEUMzSa0
ムダにクジ引きだけは強いから始末悪い
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:48:01.59ID:cw3RiCfM0
>>931
いや佐々木投手の方ね
本気なら拒否してマイナー行けるわけでしょ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:48:10.04ID:AW8AoTcd0
あめりかに行く喜び

羨ましいわ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:48:38.22ID:Vxs2LY4j0
有原みたいなのも居るんだからさw
契約はちゃんとね
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:48:45.42ID:CzlDR1qY0
>>943
メジャーに直接入るルート無いだろ
選手側からすればふざけんなって感じ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:48:46.82ID:EEyBh0aV0
>>944
普通に考えろプロ野球選手の99%はMLBも要らないんだよ欲しいのは凄い選手だけや
2024/11/12(火) 17:49:00.61ID:FSnX+GaS0
>>947
佐々木はくじ運悪いからドジャースはないかな
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:49:06.77ID:jOvIIo/e0
>>944
エース級じゃないとメジャー側もいらない
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:49:10.63ID:OLlc1yK50
そんな事言い出すんだったら昔みたいに逆指名復活しろって事か?
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:49:26.98ID:2n6hXuRj0
>>943
契約の時に4年でメジャー挑戦させてやるという事になってたら、わがままじゃないだろ。
去年揉めてた時もロッテ側のコメントは「佐々木朗希がわがままを言ってるわけではない」だった。
2024/11/12(火) 17:49:50.11ID:Sp3X32010
>>631
ドブに垂れ流すレベルで金使ってるからそれはまぁ多少救いだろうが、極端な話佐々木のキャリアはどうでもいいという証左

カーショウやグラスノー死んでもシーズン中でもフラハティとか中継ぎコペックとか野手ならMVPのエドマンとか死んでるチームから札束で引っ叩いて持ってくるし
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:49:58.11ID:J6Qbp1sj0
楽天、ロッテって弱いくせに無駄にくじ運がいいからタチが悪い
2024/11/12(火) 17:50:01.88ID:aBagy1oK0
>>899
高野連とかで確か特定球団の指名は禁止というかペナルティ扱いされるから本音はあっても12球団OKとマスコミ向けに発表しないといけない縛りがあるからな
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:50:17.82ID:CzlDR1qY0
>>952
要するにドラ1で指名される選手は、プロ野球は腰掛けに過ぎないんだわ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:50:22.35ID:Vxs2LY4j0
まあ頑張って
2024/11/12(火) 17:50:25.14ID:U/nM/UxK0
その理由、オープンにする意味あるかね?後ろ足で砂かけて出て行ったみたいにとられて日本人の心理逆なでするのでは?
2024/11/12(火) 17:50:30.69ID:fzW3ZTod0
>>952
そうなんだよな
NPBが踏み台なんて言える選手は10人もおらんやろ
佐々木クラスの素材は1人いるかどうか
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:50:49.68ID:1/qVCzjc0
社会人野球のドラフトも、片想いが、目立ったな
さいきん皆んなワガママなんじゃね
また雪かあ(金足農業吉田
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:50:51.12ID:0nof4rCz0
>>958
中日もな
2024/11/12(火) 17:50:51.45ID:p+YAvCej0
そもそも、FA取得年数が諸悪の根源よ

国内8年メジャー9年は明らかに長すぎる
選手会が求めてるように7年で統一して短縮するべきだし、本来なら
メジャーと足並み揃えて6年程度にするのが妥当

これならドラフトで揉める事もポスティングというクソみたいな制度もなくなって、
幸せになる人が多い
2024/11/12(火) 17:51:23.48ID:lCa3NoOU0
>>938
二軍は移転するよ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:51:46.10ID:hE1er4Qb0
4年って改めて考えるとヤベエな
しかも新人
絶対取りたくね〜
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:52:01.15ID:EEyBh0aV0
>>961
佐々木「日本人の応援?其れ必要有りますか?MLBってアメリカのスポーツですよ‥」
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:52:09.17ID:n/UonHOb0
ピロ野球の老害化が止まらない!w
2024/11/12(火) 17:52:13.59ID:97+JZkUs0
最初からメジャーいけよクズ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:52:23.87ID:CzlDR1qY0
>>966
これな
3年で年季奉公終了なら喜んでプロ野球入るわけ
2024/11/12(火) 17:52:34.46ID:deiw4r7V0
>>857
>>876
そこまでの思い入れがあって県大会決勝まで辿り着いて
登板回避って自分の意思とは思えないな
今のメジャー加入に至るまでのレールを敷いてた強い大人でもいるんかな
2024/11/12(火) 17:52:37.93ID:fzW3ZTod0
>>966
文句言うならまずはここよな
高卒に最短で9年縛りは異常、ケガもあるから10年コースは確定だろ
2024/11/12(火) 17:52:59.16ID:EV25cz4+0
ロッテのドラフトと言えば何十年前かの小池と金田の対照的な顔今でも思い出して笑えるw
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:53:00.41ID:1/qVCzjc0
白井が書き込んでる匂いがする🐽
2024/11/12(火) 17:53:01.26ID:aBagy1oK0
>>862
人権人権と煩い欧米社会でも宗教で堕胎は禁止とか女性が同意なくセックスさせられてた妊娠でも産まされるむちゃくちゃ人権無視してる縛り宗教で縛ってるからな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:53:08.66ID:z6TlwJIx0
まあ割とこの件はNPB側に影響は無いと思う。メジャーも「物凄いスペックを持っているだろう選手」にしか興味無いだろうし。ガンダムでいうところのアレックスガンダムみたいなもん。「実戦経験無いんですが…」言われても「そんなん良いからスペック激高い以上すぐホワイトベースに持ってこいや!」と言えば良いのか。
2024/11/12(火) 17:53:09.68ID:VP/3iOsP0
>>1
真実はいつも海外からやってくる
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:53:18.08ID:J6Qbp1sj0
次は宮城、早川、高橋宏あたりだろうな
2024/11/12(火) 17:53:28.21ID:MATPmUld0
ロッテで円満なんて無理っしょ
2024/11/12(火) 17:53:33.27ID:9UITMBoP0
>>951
行くならマイナーリーグのトライアウトからだな
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:53:47.23ID:baR7o3X00
>>971
早期ポスティング認めないなら、森下指名しとけよ
日ハムの真似するな
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:54:23.16ID:EbVy7ffT0
本人は早くマドリーに行きたかったエンパペみたいになってるの?
2024/11/12(火) 17:54:24.67ID:QwBsDdQa0
>>971
いやほんとにそれ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:55:11.12ID:jOvIIo/e0
>>966
メジャーは自動的にFA権やってくる
日本のは良いとこどり、選手会は自動FAはイヤなんだって
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:55:19.11ID:J6Qbp1sj0
>>981
ファンが粘着質で気持ち悪いからな
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:56:24.24ID:EbVy7ffT0
PSGを早く出たかったエンパペみたいやないかw
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:56:27.26ID:idCnyvfc0
>>951
実は有る、有望な学生は高校時代にメジャーチームの関係者が来て入団試験する
佐々木も高校時代にドジャースの関係者が来て入団試験やらされて合格したって記事に書いてた
2024/11/12(火) 17:57:00.89ID:bTGygr0+0
>>973
監督が投げさせなかったんだぞw
なに言ってんだw
2024/11/12(火) 17:57:07.82ID:fzW3ZTod0
>>988
PSGは見合う給料払っていたからね
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:57:44.04ID:EbVy7ffT0
>>988
すまん、えんバぺ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:57:50.46ID:4k6bECUR0
悪しき前例を作ったな
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:58:32.18ID:EayJ06+F0
>>959
お断り球団や順位縛りは調査書に記載して返送してる
もちろん調査書送らなかったり記載無視して指名も出来るけど拒否され後々所属先出禁になったりするので大抵やらない
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 17:59:09.09ID:AKyrhExG0
>>993
長野久義や菅野智之が入団拒否した事件の方が悪しき前例だろ
2024/11/12(火) 17:59:20.21ID:bTGygr0+0
>>973
このガイジの嘘レスを真に受けるなよ

626 名無しさん@恐縮です 2024/11/12(火) 16:18:58.79 ID:+hd7IDyA0
まず高校のときから気持ち悪い奴だった
甲子園かけた決勝戦回避とか
何のためにスポーツやってんだよって感じの奴
自分が良ければ周りがどんなに損しても
構わないというサイコパスな気質には反吐がでる
2024/11/12(火) 17:59:54.13ID:dXh8DOjF0
ロッテに決まった瞬間般若の顔になってたもんなw
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 18:00:06.23ID:kp/7G9dG0
>>990
強豪校でもない公立の監督が?
親の指示か本人の意思でしょ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/12(火) 18:00:11.70ID:2J+tP2Sn0
今週末、これでファン感出るとか地獄だろ
どうなることやら
2024/11/12(火) 18:00:21.09ID:bTGygr0+0
>>998
おまえもガイジかよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況