X



【芸能】明石家さんま ブラピ知らない人気アイドルたちに絶句…「日本でいうたら木村拓哉」★2 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
垢版 |
2024/11/10(日) 20:12:21.83ID:LoXwjwCO9
11/10(日) 15:03配信

デイリースポーツ

明石家さんま
 タレント・明石家さんま(69)が9日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。世界的人気俳優のブラッド・ピットを知らないという女性アイドルたちに絶句した。

【写真】人気アイドルたちが知らなかった世界的名優のブラピ もうイケオジ感がダダ漏れしている

 この日はレギュラーの村上ショージ(69)、モーニング娘。’24の横山玲奈(23)と櫻井梨央(18)、ゲストでアンジュルムの松本わかな(17)が出演。番組開始前にレギュラー出演者とゲストで写真を撮る際に、さんまの顔にご飯粒がついていたという話しから、さんまが「ブラッド・ピットという俳優さんは事件解決や、大事なシーンは必ずハンバーガーを食べよる。あれをかっこよくたべよるねん。(映画の)オーシャンズ11見た?」と切り出した。

 さんまが「ブラッド・ピットは知ってるよね?」と問うと横山たちは「名前はよくお聞きするんですけど、何かに出られてたとかは詳しくは…」と曖昧な返答。さんまも思わず「うそやん!そんな時代?いっぱい出てるやん。スーパースターや!ええ!?」と仰天だ。

 とっさに村上が「年代が(違うんじゃ)」とフォローするも「いや、年代がいうたかてブラッド・ピットやぞ!?ええ!?ちょっと驚きやわそれ。日本でいうたら木村拓哉やな」とさんま。「はあ~、もう恐れ入りました。もうそうなったら俺知らんやつおるな。ブラッド・ピット知らんかったらもうお手上げやわ」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e05980a513bdb83c470a495f5914ba0cb10f8131

前スレ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1731224649
2024/11/10(日) 20:14:03.47ID:aXm6Z4wP0
プラピに失礼すぎだろ😨
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:15:02.41ID:DEdpNbbE0
いや知らなくてもしゃーないやろ
くだらねー
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:15:39.51ID:DEdpNbbE0
今の子は明石家さんまも知らないかもな
木村拓哉だってしらんだろ
2024/11/10(日) 20:15:46.01ID:EvgAQT890
>>3
聖徳太子知っとるか?
2024/11/10(日) 20:15:52.59ID:Vc/bpjYd0
「木村拓哉?誰?」
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:16:31.94ID:ntwzy29/0
マジかー洋画廃れてんね
2024/11/10(日) 20:17:55.34ID:zMfit9ql0
南原と天野とビビアンだっけ
それとも内村とウドと千秋だったっけか
9 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:18:11.28ID:rJwHuok+0
キムタクもおわこんだし
確かにいっしょ
2024/11/10(日) 20:18:29.20ID:0LSGRK/H0
年一ではなく、週一ペースでさんタクやったらええがな。どっちもお似合いですわ笑
2024/11/10(日) 20:18:30.88ID:kgaxsMoH0
今の若者の知名度
ブラビ>>>>ブラピ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:18:53.84ID:G42w5aDp0
今の10代から見たらキムタクとか珍発言多めのしかめっ面した変なオッサンでしかないわ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:19:35.66ID:DEdpNbbE0
>>5
なんだっけそれ?麻生太郎のネタ?
2024/11/10(日) 20:20:11.97ID:wUoZ3jvt0
野球場で映ってたが完全におじいちゃんでびびったわ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:20:26.64ID:XRsoWhyJ0
若者 松本人志誰?性犯罪のおっさん?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:21:01.81ID:DEdpNbbE0
もうさんまが老害だからやめりゃいいのに
こんな頭昭和のジジイが若者と話合うわけないじゃん?
さんま自身が頭アップデート出来てないバカだと認識しないと
視聴者は痛々しくて見てられないよ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:22:37.07ID:dUJe9eD/0
ジョン・トラボルタも知らんやろな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:22:39.09ID:XhSV3sTP0
今の子、ブラピ?さんま?キムタク?誰?
2024/11/10(日) 20:22:48.26ID:X6WMz3dX0
ブラピに対して失礼過ぎませんかね?
2024/11/10(日) 20:23:00.99ID:R2f7Kwhc0
実際アメリカでもそういう扱いにされる流れはあるらしい
今でもかっこいいけどな
2024/11/10(日) 20:23:10.44ID:F6g5Ysr20
お前らも松本も櫻井もゲストの松本も知らないじゃん
2024/11/10(日) 20:23:18.46ID:2wYHVAxb0
あのう




明石家さんま

SMAP

知らないから
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:23:39.47ID:fy4HAKFU0
キムタクですら知らない若者が多いんだから

ブラピは知らない人ばかりなの当たり前
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:24:06.37ID:zW47Gp7T0
デッドプール2でも1秒くらいしか映らなかったしそのレベルの俳優だよ
2024/11/10(日) 20:24:06.48ID:/oW4EXh/0
さすがにさんま知らないのはいないだろ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:24:12.49ID:W3zP9Fec0
503エドウィンしか知らん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:24:22.23ID:cAVQ+al50
若者は若者にしか興味がないのよ
俺も10代の頃
諸星克己 南野陽子 渡辺満里奈 酒井法子は誕生日まで知っていたが
世良公則 麻丘めぐみ 南沙織 岩崎宏美 は存在すら知らなかった
2024/11/10(日) 20:24:34.56ID:ziaUOljQ0
木村拓哉も際どいな
50超えだし昔なら時代劇俳優とかの名前出されてるようなもんだな
2024/11/10(日) 20:25:03.02ID:F6g5Ysr20
オッサン芸人はキン肉マンで例えがちだよな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:25:14.92ID:fy4HAKFU0
キムタクですら知らない若者が多いんだから

ブラピは知らない人ばかりなの当たり前
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:25:46.97ID:QWEJikRn0
前スレを読んでて思ったけど
いまの若者はもしかしてリヴァー・フェニックスを知らないのか
あんな伝説の美少年を兄に持ってしまって弟さんは苦労しただろうなと思ってたけど、今となっては弟さんのほうが有名なのか?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:25:52.47ID:EcOssXGn0
30年前がピークの俳優を今の人が知るわけがない
2024/11/10(日) 20:26:10.03ID:4oaiQNgQ0
「日本で言うたら木村拓哉」

じゃあ知らないなあ
2024/11/10(日) 20:26:52.87ID:F6g5Ysr20
日本で言うと吉田栄作くらいだろうな
2024/11/10(日) 20:26:55.57ID:9+l7lWPx0
>>17
三橋美智也「激れ激れ!」
2024/11/10(日) 20:27:05.43ID:+RUdreEe0
>>31
世代でも映画好きしか知らんよ
2024/11/10(日) 20:27:05.91ID:ocA+frgy0
>>31
おんなじこと考えてたわ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:27:12.13ID:yhRNsTvX0
>>31
そら知らんやろ
一番有名なのスタンドバイミーやもん
マイプライベートアイダホの頃かっこよかったけどな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:27:22.36ID:EyE0fenn0
チョンタレに入れ込んでしまってるうちの娘から言わせると
キムタクと言えばキムチとたくあんなんだって
2024/11/10(日) 20:27:52.84ID:UKIYwBnf0
確かに名前しか知らないな
ゴーマリサーンのCMの人だっけ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:28:31.26ID:fy4HAKFU0
もともと日本人って外国人とか白人とか全く興味ないから
向こうの俳優とか女優も全く知らない

若い層は特にその傾向が強いから、外人の昔の俳優とか知るわけない
 
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:28:36.61ID:cr5gUYVv0
メルギブソンも知らないだろうな
第二次世界大戦で活躍した軍曹と嘘ついても信じそう
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:29:02.20ID:/mhxLXb20
松本 若菜2007年9月1日が小1で10年前

2014 フューリー
2015 マネー・ショート 華麗なる大逆転
2016 ボヤージュ・オブ・タイム
2017 ウォー・マシーン: 戦争は話術だ!
2019 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

知らんなぁ
2024/11/10(日) 20:29:09.79ID:rGoD3LBN0
知らないことを恥と感じないアイドル達がアホなだけ
本も読まない映画も見ない知見を広げようとしない有象無象のアイドルは消えていくだけ
2024/11/10(日) 20:29:54.14ID:2wYHVAxb0
金田一耕助よ
スケキヨを高校生がしらなかった

びっくりした

ネタにも出来ない
2024/11/10(日) 20:30:26.14ID:jdkjeAmK0
 


糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!


死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)



837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな


 
2024/11/10(日) 20:30:51.63ID:uaqcUcZ10
最近はブラッド・ピットの出てる映画みとらんなぁ
最後に見たのはワイヤーで首切り取られるやつだ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:30:55.14ID:gGRjIwf/0
ブラットピット「俺もお前らを知らない」
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:30:57.85ID:CT7wyl+Z0
10代だとジャニヲタじゃないとキムタク知らない人珍しくなさそう
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:31:11.80ID:APV8oZlF0
スナッチとセブンの演技はとても好き
2024/11/10(日) 20:31:11.94ID:5orgUuIb0
ブラピは竹野内豊のイメージだわ
結構上品やん、あのひと
キムタクはもっと下世話な感じやろ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:31:31.08ID:78CYYEZV0
言うてセブンとゴォマァリソンしか知らんわ
2024/11/10(日) 20:31:50.41ID:Lq5hGyc10
オーシャンズ11がヒットしたときにブラピの真似してボウズにしたな
美容院であれこれやって、たかがボウズ頭に2時間近くかけた思い出
でも職場の給湯室では品川さんと呼ばれてたみたいだわ
2024/11/10(日) 20:32:18.94ID:KTpUE6qE0
Wait a little
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:32:27.11ID:Td5h/eVD0
人気アイドル??
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:32:36.68ID:hBQmMKGx0
西暦2050年のアイドル「トランプ大統領ってどんな人だったの?」
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:32:46.49ID:ON5FzRVU0
>>1
今の10代はキムタクのこともは???って感じだぞ
2024/11/10(日) 20:32:55.90ID:ocA+frgy0
>>53
ワロタ
2024/11/10(日) 20:33:18.81ID:/oW4EXh/0
成田凌がブラピっぽい
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:33:22.30ID:barg4qgT0
若い人は木村拓哉を知らないよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:34:16.46ID:Ja9ZhqMQ0
名前は知っとると言うとるだろ。
2024/11/10(日) 20:34:27.91ID:42ZwKoOh0
>>57
マクドナルドのCMとかに出てんだろ、テレビ見ないか
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:34:59.84ID:Hzn+sYf20
草加やみバイター 不審者出没場所
→ いめぴく.jp/32edQKia

セントラル江坂WEST
(大阪府吹田市とよつ町31−4) 前からとよつ公園までの人通りの少ない通り

スプランディッド江坂DUE(大阪府吹田市とよつ町31−29)

上記2か所に、20代後半〜30代前半の黒のブロッコリーヘア身長170センチ台の小太りの不審な男性が、毎朝8〜8時15分頃に、急に建物(スプランディット)の陰に隠れていて飛び出してきたり、通行人につきまとったりしている。いずれも通行人の進路を塞ぐような不審な動きをしている。服装は上下黒のスウェットや、聖母マリアと十字架のイラストが背面に描かれたキャメル色のジャンバー。痴漢、stalkerの闇バイトの可能性あり。

以前からこの辺りをうろついている不審者、不審車両の犯人か関係者の可能性大。

不審者 → いめぴく.jp/32edQKia

通報、拡散お願いします。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:35:51.68ID:xwoLMolS0
若い層はそのキムさんをだな、知ら…
2024/11/10(日) 20:35:53.01ID:EvgAQT890
>>62
若い子はバーガーのキムタク持ちとか理解できへんやろ
2024/11/10(日) 20:37:02.55ID:7soZ2AOy0
キムタコのオジキだからとはいえそりゃないよサンマちゃんよ~w
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:37:27.41ID:DEdpNbbE0
>>31
くだらねー
知るわけねーだろ
バカなのか?
もっと客観性を持て
お前以外の人間はお前と違う思考だ
年代が違えば考え方も違う
まじで老害だな
2024/11/10(日) 20:37:43.47ID:3RdrJKi40
>>65
40代でも理解できない
普通に持って食べろよ
2024/11/10(日) 20:37:44.13ID:aMcXlvXC0
そういえばバビロン観たの思い出した
ブレットトレインより新しいはず
子供に薦められない映画ばっか出てる
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:37:46.57ID:yzEB2G/90
知ってる方が少ないのはわかる
2024/11/10(日) 20:37:59.65ID:7soZ2AOy0
>>5
聖徳太子は札になるけどキムタコはトイレットペーパーにもならんやろ
2024/11/10(日) 20:38:04.34ID:kiy+Q3qL0
さんまって自分が老人って感覚はあるのかな?
自分が若い時に、50歳も年上の人と話は合わなかったと思うけど
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:38:13.17ID:GpYFtrTT0
今の若い子はキムタクもよく知らんやろ
なんや大御所って話のオジサン芸能人って程度しか
2024/11/10(日) 20:38:44.93ID:42ZwKoOh0
>>65
キムタクもちって何?
2024/11/10(日) 20:39:08.87ID:7soZ2AOy0
>>20
アンチエイジングあんまりしてない所がいいわ
他のハリウッドセレブは必死すぎ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:39:23.87ID:kzN/kpuP0
>>1
セブンで始まり、セブンで終わった人
2024/11/10(日) 20:39:45.22ID:4kHUKtSp0
団塊ジュニアで言うと沢田研二あたりを引き合いに出される感じ?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:39:53.64ID:lfdAVqt20
>>74
キムタクが変な持ち方するんだよw
2024/11/10(日) 20:40:25.77ID:F6g5Ysr20
>>77
佐田啓二くらいだろ
中井貴一の父親
2024/11/10(日) 20:40:40.08ID:EvgAQT890
>>74
マクドのバーガーの独特な持ち方があんねん
詳しくはggr
2024/11/10(日) 20:40:52.75ID:xfxRkkLw0
最近アメリカの芸能情報が日本に入ってこないよな
アメリカの10代20代に人気の俳優て誰なんだろう
2024/11/10(日) 20:41:02.82ID:PEqch0q40
70歳の爺さんが20代前半と10代にもなっていない人と
話したらそうなるだろ
勿論この2人のゲストは知らんけども
長年そんなのやってんだからギャップは分かってるはず
ラジオだし芸能人だからしゃーないけど
2024/11/10(日) 20:41:32.91ID:/2jJkiCU0
>>72
前によくさんまが「将来のために……将来は……」とかやたら将来の話してるときに鶴瓶に「さんま、将来はもう今や」って突っ込まれてて納得した記憶
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:41:43.60ID:H1Yd6HF60
>>31
売れ出してこれから!って時に亡くなってしまったからなぁ
キアヌの方が断然知名度高いんじゃないかな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:41:44.24ID:F/rlgcIt0
アメリカのキムタク

なんやその表現w
2024/11/10(日) 20:41:54.17ID:TOScpA7B0
若手芸人がもうおっさんだから仕方ない
2024/11/10(日) 20:42:01.29ID:3A8JHgRT0
ブラピとかディカプリオみたいな世界的ハリウッドスターがいなくなったな
今のハリウッドスターとかもう分からん
2024/11/10(日) 20:43:08.39ID:HgS4wggc0
12モンキーズが作品としては一番好きかな
キャラクターとしてはスパイゲーム
今ブラピウィキで見たことある作品数えたら10作品くらいだったな
まだ楽しめる
2024/11/10(日) 20:43:28.74ID:mc3Fl0eA0
ブラピもディカプリオもヨン様もブレイク~最盛期~落ち目まで5年間くらいだよね
長いようで短いけど、来日時の空港キャーキャーは強烈に印象に残ってる
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:43:31.27ID:yhRNsTvX0
>>84
リバフェがイケメンの頃てエドワードファーロングのが人気やった気がするわ
T2しか知らんけどさ
2024/11/10(日) 20:43:42.46ID:F6g5Ysr20
>>82
40-50代の芸人もキン肉マンで例えまくって
周りの女の子ポカーンとしてるよ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:44:02.37ID:IuTUBu6J0
まさかニコラス・ケイジの方が知名度ある事になるとは
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:44:07.33ID:nz2viYYR0
さんまも知らないことはあるだろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:45:17.95ID:fwgERZne0
>>87
映画人気がなくなってしまったから映画スターも厳しいね
娯楽が増えすぎてあらゆる娯楽が厳しい感じだね
2024/11/10(日) 20:45:34.85ID:n2QofgTu0
キムタク知らんってことはないだろ、ジブリに出てるし
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:46:08.91ID:DEdpNbbE0
>>95
ジブリ知らない子も居るだろ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:46:11.44ID:lfdAVqt20
>>91
40代も大半はキン肉マン知らないよ
2024/11/10(日) 20:46:12.56ID:EvgAQT890
>>92
刑事ものは洋の東西問わず人気ジャンルやからな
2024/11/10(日) 20:46:41.29ID:aMcXlvXC0
DUNEがヒットすればなあ
ティモシーシャラメがちょっとはブレイクしたんじゃないかね
超大作だけと日本ではヒットしなかった
相手役のゼンデイヤはエキゾチックではあるけど日本人好みの正統派美人じゃないのも残念
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:47:01.00ID:DEdpNbbE0
さんまが120歳のばあちゃんと話して
当時の芸能の話されても分かるけない
さんまはいつまでも自分が若者だと思ってる痛々しいジジイ
2024/11/10(日) 20:47:15.94ID:6kcXpoaz0
世代が違ったら名前だけは知ってる有名人はでてくるっしょ
自分ならアランドロン
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:47:47.56ID:DEdpNbbE0
>>99
ゼンデイヤってザ・ボーイズで主人公が叫んでた
実在するんだな
103 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:48:09.13ID:GUldDLXm0
>>76
全然違うな
主演じゃ無い映画の方がカッコいいよブラッドピット
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:48:19.43ID:fwgERZne0
>>95
さんまは「ブラピは日本で言うとキムタクみたいに人気があった人」という話をしてるだけで
日本の若い子がブラピを知らない=キムタクを知らないという話とは違うぞ
2024/11/10(日) 20:48:33.04ID:EvgAQT890
>>102
サイゼリアなんて知らへんわ
2024/11/10(日) 20:48:50.92ID:R2f7Kwhc0
>>87
トム・クルーズくらいか
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:49:10.20ID:DEdpNbbE0
>>105
俺も知らん
スパイダーマンの彼女らしい
MJだっけ?よーわからん
108 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:49:37.96ID:GUldDLXm0
>>88
未来から世界を救いに来た!で精神病院に連れて行かれるブルースウィリスが最高なブラッドピット映画
2024/11/10(日) 20:49:47.04ID:reII61nB0
そりゃ産まれてねえから知るわけねえだろジェネハラつまんねえんだよ老害
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:50:23.10ID:kcS3sHx90
デカプリオ主演のディパーテッドのプロデューサーはブラットピットだったんだな
2024/11/10(日) 20:50:47.76ID:eORCjY0F0
トムクルーズ知っててブラピ知らないって言ってたしな世代じゃなく洋画見てないんだろ
112 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:51:53.49ID:GUldDLXm0
>>99
ゼンデイヤはトムホランドと無事に結婚してくれたらもう良いです
2024/11/10(日) 20:52:10.81ID:ocA+frgy0
>>107
あの人エターナルサンシャインではやたらかわいい
2024/11/10(日) 20:52:40.82ID:rplS7WGs0
白人俳優に詳しいからと言って偉くなれる訳でも無いし。
2024/11/10(日) 20:53:03.32ID:00mBMoty0
>>114
芸能人なら知っといて
2024/11/10(日) 20:53:56.82ID:RvZcNgE90
>>111
単純に近年のヒット作の数の違いだろう
2024/11/10(日) 20:55:12.27ID:XG6H///D0
松本人志に言及しないさんま
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:55:19.08ID:fwgERZne0
>>111
映画にわかからすると
ブラピは近年は映画に出てるのか?ってくらい何も分からないからなー
バリバリ働いてい近年でも有名どころの映画出てるトムクルーズとではそりゃ違いは出るかな
2024/11/10(日) 20:55:40.25ID:5pZEMcTT0
ブラピって代表作は何だろう?
セブンかな
2024/11/10(日) 20:56:19.14ID:Laav1URq0
俺も高校の頃はアラン・ドロンは名前は聞いてても顔とか出演作分からんかったわ
それと同じだろ
2024/11/10(日) 20:56:20.67ID:EvgAQT890
>>115
バラエティの畑の人ならええんちゃうの?
この子知らんけど演技するん?
山口百恵は知っておいた方がええやろが
2024/11/10(日) 20:56:22.30ID:RvZcNgE90
>>117
してるぞ
【芸能】明石家さんま 松本人志に言及「テレビに復帰して頑張ってくれることを、オレらは祈ってる」 小沢一敬にも言及
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731162952/
2024/11/10(日) 20:56:34.14ID:5orgUuIb0
そういやちびまる子ちゃんアニメあってた頃ジュリーもウララの人も知らんかったわ
テレビ見てる世代でも10も違えば知らんのに、キムタクの全盛期なんか30年前やろ。森繁久彌の若い頃の話を振られてもしらんがな、としか思わんな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:56:42.37ID:b1x8Q+ml0
芸能人自体が不要な存在。だから芸能人を知らないことに驚くことが思い上がってる証拠。
125 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:57:12.16ID:GUldDLXm0
>>119
セブンはそれほど面白い映画じゃ無いと思うんだけどね
2024/11/10(日) 20:57:30.14ID:zOafS2D80
>>119
かファイトクラブ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:57:30.99ID:99DYQy++0
この人もう老害系の話題しか出ないな
2024/11/10(日) 20:57:35.49ID:rGoD3LBN0
>>118
にわかでも最近日本人作家が原作の殺し屋役の映画出てたな〜くらいの印象ないの?
2024/11/10(日) 20:57:46.03ID:Laav1URq0
いいだろ~これ~
いいだろ~これ~
2024/11/10(日) 20:57:53.99ID:30cUsbGm0
ひーともまーちもうちゅーもーおー
2024/11/10(日) 20:57:56.74ID:ODI3bXs30
ブラビは
南原 ビビアン 天野のグループ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:58:15.81ID:xRwAr4se0
傑作ファイトクラブとあとセブンくらいか
ほかにおもしろい映画あるか
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:58:17.17ID:6RHPiGdZ0
キムタクさん…?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:58:59.12ID:Nl8nevzj0
「日本でいうたら木村拓哉」
「誰スかソレ?www」

まぁ、こんなとこかね
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:59:04.70ID:E6wBeqZk0
江戸時代みたいに鎖国してるわけでもないし戦時中みたいに敵性文化として規制してるわけでもない
いざフルオープンに選び放題となると洋画も洋楽も廃れてやっぱり日本の娯楽が一番だよねって自国文化に回帰するんだから皮肉なもんだな
日本史上最も海外文化に興味がない時代だよ今は
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 20:59:07.29ID:Nl8nevzj0
「日本でいうたら木村拓哉」
「誰スかソレ?www」

まぁ、こんなとこかね
2024/11/10(日) 20:59:30.55ID:Laav1URq0
>>132
ベンジャミン・バトン
138 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:00:10.35ID:GUldDLXm0
ファイトクラブは本来カルトチックな映画だよな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:00:35.09ID:fwgERZne0
>>128
ブラピが近年の映画に出てることを全く知らないよ
お金もたくさんあるし休業でもしてるのかな?って感じ
2024/11/10(日) 21:00:45.21ID:kx/+mhYA0
>>1
木村拓哉もよく知らないだろw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:00:45.65ID:hGqRSKUe0
ブラットピットを知らなくても無問題
生活に何の支障もない
自分が誰なのか分からなくなったら病院にGO
2024/11/10(日) 21:01:07.78ID:zRN+6dcL0
>>128
回りくどすぎてワロスw
その映画見たけど、そのレスでなんの事か分からなかったわ
2024/11/10(日) 21:01:23.39ID:EvgAQT890
>>138
え?
ドキュメンタリーやろ
リーダーが真剣な顔しとったで
144名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/11/10(日) 21:01:26.07ID:XXqMDdrl0
ってかファイトクラブとかセブンとかベンジャミンバトンとかみんなフィンチャーやんけ
ここのニワカオッサンは知らんだろうけど
2024/11/10(日) 21:01:53.87ID:Eb+K3z650
ジョー・ブラックをよろしく
リバー・ランズ・スルー・イット
かな俺的に
2024/11/10(日) 21:02:09.31ID:kx/+mhYA0
ブラピはあんまりイケメンてイメージ無かったよな
まだディカプリオの方がイケメンのイメージあった
2024/11/10(日) 21:02:14.84ID:aMcXlvXC0
ワンス・アポン・ア・タイム・ハリウッド
面白いけどブルース・リーの扱いが酷いのが駄目だ
2024/11/10(日) 21:03:27.38ID:xjVWvdb00
>>146
俺は逆だな
2024/11/10(日) 21:03:28.86ID:yJ87gH7s0
今のアメリカでも若い子はハリウッドスターよりyoutuberの方が人気みたいだぞ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:03:42.05ID:IuTUBu6J0
スナッチも良かった
2024/11/10(日) 21:04:27.03ID:HgS4wggc0
>>99
だまたま最近、インターステラーとデューンの順に円盤買って
同じ役者で印象に残った
デューンは作品に取っ付きさえすれば行けるのと違うかな
シャラメは美形だけど中身も在りそうなので期待してる
>>108
ブルース・ウィリスもブラッドピットも狂気じみていて…デヴィッド・モースは狂気そのもので最高…
マデリーン・ストウも綺麗で
少し悲しいロマンス
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:05:47.34ID:HfJF7pfH0
インテグラ!ノッテグラ!ホンダ!
2024/11/10(日) 21:05:47.51ID:Tisv+K1R0
木村って誰?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:05:49.74ID:Nb/mlsnc0
案の定ジジイスレ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:06:05.39ID:8VVb+wUG0
キムタクって誰?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:06:54.45ID:FpsFV5El0
>>154
5chでジジイババアスレじゃないスレってないだろ
157 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:07:38.43ID:GUldDLXm0
>>151
やっぱり12モンキーズが映画としてもブラッドピットとしても一番好きだな俺は
2024/11/10(日) 21:08:15.32ID:RvZcNgE90
>>146
ブラピは出たての頃はロバートレッドフォードによく似たイケメン
その後割とすぐ大味な顔になってったけど
ディカプリオは狐のイメージ
今も
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:08:51.21ID:HfJF7pfH0
今のクソガキどもの世代で20代30代くらいで誰もが知ってるカリスマ的有名人って誰や?
2024/11/10(日) 21:09:15.45ID:B4LhL0yX0
>>158
デビルって映画で共演してたけど似てたな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:09:26.82ID:9UPLtW7k0
>>156
スポーツ系のスレだと

野球スレ=完全にジジイババア
サッカースレ=中年スレ
バスケ=30代スレ
バレー=JKスレ

こうやぞ😎
2024/11/10(日) 21:09:43.98ID:t4RcJRx30
パーフェクトワールドのケビン・コスナーが至高なんだわ
木村とかブラピとか誰だよそいつら
2024/11/10(日) 21:10:05.92ID:hdUIG1Jt0
木村拓哉?だれ?てなりそう
2024/11/10(日) 21:10:24.30ID:KlEJojA40

https://i.imgur.com/J1L2Wbo.jpeg

https://i.imgur.com/Ak7itdy.jpeg

カッコ良さ変わらないのは良いね
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:10:36.32ID:g+Oc1j8G0
>>26
もう27年も前なのか…
2024/11/10(日) 21:10:52.86ID:a+KebauY0
>>159
ヒカキン
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:11:48.64ID:HfJF7pfH0
>>160
デビルはハリソンフォード
ロバート・レッドフォードはスパイゲーム
2024/11/10(日) 21:11:57.32ID:gFal37Yn0
さんま自身はともかくさんまからみた評価はいつも標準的とはいいがたい
2024/11/10(日) 21:12:03.07ID:5orgUuIb0
>>146
ディカプリオは少年の時は美形だったけどタイタニックの時は大型犬っぽく首とかぶっとくなってたからあんま美形って感じせんなあ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:12:19.28ID:9UPLtW7k0
>>166
カリスマかは知らんが誰もが知ってるってのは間違いないな
20、30代なら大谷よりも知名度あるやろな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:12:55.94ID:xRwAr4se0
>>162
あの映画も名作だな
2024/11/10(日) 21:13:40.27ID:HgS4wggc0
>>135
古くて安い映画を中心に円盤買って見てる
1947年公開のエドワード・ドミトリクの十字砲火とか
日本の占領政策に問題在りと
当時日本公開が見送られた映画を最近見た…
古くても新たな発見は沢山あるわ

後は、自動録画のアニメくらいかな
ポリコレ鬱陶しいからアニメくらいしかみないw
173 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:13:52.59ID:GUldDLXm0
パーフェクトワールドはケビンコスナーが囚人に見えないのがなんか引っかかってダメだった
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:14:32.90ID:NUl5BPCP0
今でいうたら?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:15:20.60ID:10q7KY+L0
日本でいうたら木村拓哉やな」とさんま

失礼にもほどがある いい加減にしろ
2024/11/10(日) 21:15:55.83ID:HgS4wggc0
>>157
うん
12モンキーズは俺もかなり好きだ…いや、すげぇ好きな映画だ
2024/11/10(日) 21:16:09.92ID:zM51XMkz0
>>174
おっさんなんでマジでわからんw
2024/11/10(日) 21:16:51.89ID:KlEJojA40
>>173
アメリカのキムタコ=ケヴィンコスナーくらいのイメージあるわ
アンタッチャブルだと演技イマイチだったし、アンディ・ガルシアの方が100倍カッコいいわ
2024/11/10(日) 21:17:12.89ID:aY9k1Y6s0
>>59
犬顔か
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:17:28.27ID:8KQJHw6Z0
>>166
ヒカキンは目が笑ってないのが怖い
青春時代にあんなの見て育つとか嫌だな
2024/11/10(日) 21:17:36.73ID:t4RcJRx30
流石にアラン・ドロン世代は居ないみたいね俺もよく知らんけど
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:17:49.08ID:HfJF7pfH0
なんか今の若者って文化的に可哀想やな
そりゃ強盗や売春するわな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:17:52.10ID:IXkh0t5o0
ディカプリオがレオ様とか言われてたのもはるか昔だしね
2024/11/10(日) 21:18:37.52ID:o0Ik2cqF0
>>134
「ああキム兄すか?」
2024/11/10(日) 21:18:39.78ID:t4RcJRx30
>>178
パーフェクトワールドみてこい最高にイケおじだから
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:18:47.20ID:3N0xq7N80
アイドル(じゃあしょぼいじゃんw)
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:19:15.43ID:kVZ7ugkf0
正直ブラピ観に行ってたんだわ
映画が面白くなくてもブラピがカッコよければ
そういう意味ではキムタクで間違ってない
2024/11/10(日) 21:21:10.92ID:WsgCZZDv0
いやそもそも木村拓哉もピンとこないだろ10代は
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:21:23.38ID:ts8RLm2c0
キムタクに例えるのは間違いだそさんま
俳優としては阿部寛が同い年だ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:22:19.44ID:SdTnjSvf0
人気?
191 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:22:33.83ID:GUldDLXm0
>>185
ケビンコスナーがど頭から良い人っぽくてダメなんだよあの映画
2024/11/10(日) 21:23:12.75ID:MEer0Rhm0
>>106
トム・クルーズってその二人より年上でしょ
2024/11/10(日) 21:23:34.72ID:KlEJojA40
>>182
今の若者はごり押し文化じゃないからなある意味良いでは
俺らは週刊誌、テレビ、芸能事務所が売り出した人しか知らんしな
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:23:39.70ID:+Fux28/t0
>>178
アンディガルシアいいよなぁ
今じゃクソ映画の脇役でしか見ないけど
2024/11/10(日) 21:24:21.33ID:HgS4wggc0
>>182
世の中には色んな楽しい作品音楽が有る事を知らないんだよね
その切っ掛けが無いのが気の毒かな
切っ掛けさえ掴めたらネットで幾らでも知る事が出来るのにね

スパイゲームのレッドフォードどブラピの対比は素晴らしいよね
2024/11/10(日) 21:24:56.75ID:MEer0Rhm0
お前らどのプリオが好き?

プリオピュアボーイ期
「ボーイズ・ライフ」~「マイ・ルーム」(1993~1996)
https://i.imgur.com/PX7PHnW.jpg

プリオヤンチャ王子様期
「ロミオ+ジュリエット」~「アビエイター」(1996~2004)
https://i.imgur.com/SDdyGSC.jpg
2024/11/10(日) 21:25:09.80ID:MEer0Rhm0
プリオワイルドお兄さん期
「ディパーテッド」~「インセプション」(2006~2010)
https://i.imgur.com/2YA2VLl.jpg

プリオ渋いイケおじ期
「Jエドガー」~「レヴェナント」(2011~2015)
https://i.imgur.com/07Yo2Xn.jpg
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:26:00.64ID:AWL/s2Vb0
型に嵌った作品など一切出ず傑作だらけのブラピがキムタコってww
199 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:26:13.03ID:GUldDLXm0
>>196
https://i.imgur.com/shuXhoy.jpeg
2024/11/10(日) 21:26:25.62ID:MEer0Rhm0
プリオかわいいおっさん期
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」~ (2019~)
https://i.imgur.com/X73Yqsl.jpg
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:27:00.80ID:pcWtMMeo0
滑稽だねえ
いつまで自分が最先端のつもりでいるんだろ?
2024/11/10(日) 21:27:46.35ID:xWr+LwqI0
なんでブラピがケビンやデカプリオになっとるん
2024/11/10(日) 21:28:17.56ID:7518A1HV0
60やで?
10代からしたら完全におじいちゃんやんけ。
2024/11/10(日) 21:28:39.93ID:5orgUuIb0
>>197
写真だとただのおっさんだが、実物見たらカッコいいんやろうなあ
2024/11/10(日) 21:29:22.78ID:7518A1HV0
いつまでも自分基準でしかものを考えられないやつは所詮は二流。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:29:30.88ID:fWHhbPu50
バッドマンや新スーパーマンにケビンコスナー出てたんだな
全然知らなかったわ
というかよく考えたら映画見てないわ
207 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:29:33.87ID:h8VLyIpX0
そいつらはそもそも洋画を見ないんじゃね
2024/11/10(日) 21:30:22.40ID:bb8SORmc0
例えが悪過ぎる
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:30:58.68ID:3zFA+1Cf0
>>157
12モンキーズってネーミングがもうかっこいいわ。
ベンチャー企業で12モンキーズって名前の会社があったらHP見てみたくなるもん。
2024/11/10(日) 21:31:27.72ID:t4RcJRx30
ここでは全く名前上がらないけどギルバート・グレイプ辺りのジョニーデップは普通にイケメンやったな
2024/11/10(日) 21:32:09.40ID:zjounIKr0
>>98
ニコラス刑事じゃないぞ?
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:32:23.15ID:V7dxrxXp0
今の若い子、テレビ見ないし
自分の興味あるものにしか関心ない
だから全てのものにおいて無知だよ
2024/11/10(日) 21:34:06.40ID:WSuWhDOv0
>>146
ヴァンパイアでトムクルーズと並んだらダメだよ
いくらブラピでもブサイクに見えた
214 警備員[Lv.83]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:34:53.46ID:CCnkm++90
加齢すると数年前の事言えなくなって数十年前の事ばっか語るようになるからね
2024/11/10(日) 21:34:58.83ID:2bjnTB8q0
洋画見ないと知らんレベルの知名度まで落ちたか
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:35:07.13ID:QZMpG4Pv0
ブラピに失礼過ぎるからほんとやめて
キムタク通用するの日本だけだから
ほんと恥ずかしい
2024/11/10(日) 21:37:08.16ID:Tbf4s/V40
エドウィンのCMが流れてたのも昔か
2024/11/10(日) 21:37:45.18ID:MEer0Rhm0
>>206
地球での育ての親→ケヴィン・コスナー
実の親→ラッセル・クロウ

とかいうクソ豪華メンバー
まぁマン・オブ・スティールはダークナイト後に企画動いて、ノーランが製作総指揮に名を連ねて、シリアス風だったから業界からの期待が大きかったんだろくうな

昔のスーパーマンの時も、グレン・フォードとマーロン・ブランドだから滅茶苦茶豪華だったけど
2024/11/10(日) 21:38:31.27ID:5orgUuIb0
そういやブラピのCMで着てたジーンズの型番?プレミアついてなかったか
220 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:39:58.15ID:GUldDLXm0
パーフェクトワールドはケビンコスナーの役はクリントイーストウッドで良かったんじゃ無いかなとは思うんだよな
2024/11/10(日) 21:40:13.05ID:jMpArowF0
>>1
ブラピ「ちょまてよ」
2024/11/10(日) 21:40:13.27ID:X7CzXcmy0
>>69
バビロンは子供どころか大人にも薦められないクソ映画じゃねえか
2024/11/10(日) 21:40:59.34ID:cMOV98sW0
今の若い子洋画見ないよね
2024/11/10(日) 21:41:32.96ID:KlEJojA40
>>210
普通に名前出てるけどね
ただイケメンのジョニデ見たいならギルバートグレイプよりドンファンだろ
2024/11/10(日) 21:42:29.46ID:2bjnTB8q0
>>216
的確に言えんのか?
今の外タレとか知らんぞ
2024/11/10(日) 21:42:35.88ID:lbL7+0pZ0
ぶっちゃけこれはしゃーないわ
テレビあんま見ない上、最近は洋画自体あんま放映せんから興味ある子が触れようとしない限り辿り着かないコンテンツやで
227 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:43:21.79ID:GUldDLXm0
>>223
昔は地上波でコレでもかって洋画やってたからね
名作から迷作まで各局で
2024/11/10(日) 21:44:10.51ID:Ka7Ay9W+0
さんまのヤンタンがたびたびネタになるから、ラジオ聞かずにここだけしか見ない人にらはさんまはもうトンチンカンな終わった芸人みたいな印象持たれることが悔しい。テレビよりむしろラジオだと話術はまだまだ一級品なのに。それが好きな愛好家だけの閉じた世界なのにこうやって広める奴はなんなの
229 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:44:23.06ID:GUldDLXm0
>>225
ブラピとキムタクは全然違うからやっぱりブラッドピットに失礼
2024/11/10(日) 21:44:32.53ID:5orgUuIb0
なんで昔に比べて金曜ロードショーとか流さなくなったんだろな
ジブリとかアニメ映画はやたらと増えたなあ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:44:33.24ID:t2A+m9yH0
こういう反応は若い子を困らせるだけなんでやらないことにしてる
若い子にしてみれば知らない人の話をされても何一つ面白くないし
なんてリアクションすれば良いのか分からんだろ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:44:37.57ID:Pr+JHLBq0
若い子いうても仮にも芸能をやってる人間で知らないってのもなー
俺らの時代だってニューマン、レッドフォード知らないって言ったら馬鹿かって思われてる
2024/11/10(日) 21:44:53.08ID:y4Hn/zTs0
モーニング娘。ってまだ存在してるのか
2024/11/10(日) 21:44:59.88ID:c+znJynf0
ブラピ、ジョニデ、レオ様の頃から、新しいハリウッドスターってめっきり出なくなった気がするな
2024/11/10(日) 21:45:35.16ID:t4RcJRx30
>>224
個人的にはフェイクのジョニーデップが1番良かったけどね
2024/11/10(日) 21:45:53.08ID:RvZcNgE90
>>223
プロジェクターでネトフリ海外ドラマ三昧♪
みたいなのは見るけどな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:46:10.57ID:naXcaPlh0
もはや木村拓哉も誰それ状態だから
2024/11/10(日) 21:46:37.21ID:Stogi5sw0
>>229
外タレで例えてくれ
2024/11/10(日) 21:47:07.87ID:LYoN8UTO0
この手の馬鹿って自分が若かった頃30,40離れた俳優を知ってたかどうか考えないのかね
2024/11/10(日) 21:48:41.32ID:Mrdl+ff30
ブラッドピッドって一部が持ち上げてるだけで日本ではそんなに人気なかったろ
レオナルドディカプリオだぞとてつもなく人気だったのは
241 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:49:03.40ID:GUldDLXm0
>>238
12モンキーズを見なさい
242 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:49:33.69ID:GUldDLXm0
>>240
人気無くてブラピとか言われないだろ
2024/11/10(日) 21:50:17.49ID:jMQoEBy30
ブラピは日本で言うと反町隆史くらいの感じ
10000人に1人くらいの確率で好きっていう人がいたりいなかったりする程度
キムタクには程遠い
2024/11/10(日) 21:51:00.62ID:Ka7Ay9W+0
>>231
一般ならそうだけど、芸能ならその困った反応もネタだろ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:51:48.26ID:DvKMvnZO0
ブラッド・ピット思い出そうとすると
なぜかキーファー・サザーランドが入ってくる
2024/11/10(日) 21:52:01.09ID:6w2y4XZM0
>>240
確かに
オス臭いから
2024/11/10(日) 21:52:02.08ID:KlEJojA40
>>240
ブラピ=イケメンの代名詞
ディカプリオ=レオ様と言うくらいだからヨン様の前のアイドルって分かるだろw
ジョニデ=一部の映画マニアに大人気で、パイレーツ以後一般人の認知度も高めた
2024/11/10(日) 21:52:14.34ID:RST6PGee0
ピラフ?
2024/11/10(日) 21:52:46.55ID:MyXBEiUy0
そもそも今の若い子からしたら木村拓哉自体よく知らんおじさんって感じなんじゃね
三十代の自分ですらSMAPは自分より上の世代の人が持て囃してたアイドルってイメージだし
2024/11/10(日) 21:52:52.44ID:b3VOC6Pg0
>>240
たまに男がファイトクラブっていう映画を推してるのは知ってる
ネットで書いてあるのを見ただけだけど
俺の周りではテレビで名前を知ってるくらいで男女共に誰もかっこいいとすら言ってなかったな

エラが凄いし
ディカプリオはレオ様とか言われてJKから熟女にまで大人気
男もかっこいいって言ってた
2024/11/10(日) 21:54:09.82ID:yhqfhvzq0
>>249
ショーケンみたいなもんか
252 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:54:24.52ID:GUldDLXm0
>>245
キーファーサザーランドはヤングガンなんだよ
エミリオエステベスなんよ
ルーダイヤモンドフィリップスなんよ
2024/11/10(日) 21:54:29.30ID:+t3Hbrg10
最近のブラピの有名な映画って何がある?
若い子がブラピ知らないのも普通じゃない?
2024/11/10(日) 21:54:45.95ID:3G1y8njP0
今の若い芸能人からしたらハリウッドの俳優なんて別世界だろ
洋画なんて全く見ない世代だし
2024/11/10(日) 21:55:12.58ID:c+XovqLL0
リーバイスのCMに出てたな
そこら辺のヒゲ外人だと思ってたらこれがブラピなんやって
2024/11/10(日) 21:55:19.78ID:rBawYWR70
>>253
普通だな
257 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:55:28.31ID:GUldDLXm0
>>253
日本題材のブレットトレインに出てたんじゃなかった?見てないけど
2024/11/10(日) 21:56:01.85ID:LYoN8UTO0
>>253
ワンハリ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:56:09.36ID:Pr+JHLBq0
>>243
頼むから極東の島国の大根連中に例えるな
2024/11/10(日) 21:56:34.05ID:AAg/NqcV0
外人なんて海外コンプレックスの50〜60代のジジババにしか人気ないぞ
ディカプリオは別として
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:56:42.31ID:Vb5J/Y8b0
ブラピももう60歳だし若い人は知るきっかけないっしょ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:56:48.59ID:d/Hr8K9c0
じゃあ知らなくていいな
2024/11/10(日) 21:58:29.86ID:OPbM+nB50
>>260
アラフォーだけどアメリカの俳優や女優を良いと思ったことがない
むしろダサいまである
近くで見てみろ ものすごく気持ち悪いぞ
アジア人はアジア人の方が好み
264 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:58:55.35ID:GUldDLXm0
ブラッドピットはちょっとイカれてる演技が良いんだぞ
ちょっとどころかカナリイカれてる演技もな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:59:33.38ID:VSbYZpUI0
たまに品川に見えてムカつく時があるよね…
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 21:59:54.91ID:Pr+JHLBq0
ディカプリオなんて若い時もとっちゃん坊やだろ
タイタニックが日本でもメガヒットしたから洋画に疎い連中にも知られてるだけ
若い時のブラピは演技力抜群二枚目の象徴だった
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:00:12.15ID:IuTUBu6J0
>>245
俺はアンドレ・アガシが入って来るわ
ブラピにハゲのイメージ無いのになんでアガシが出て来るのかほんと謎
2024/11/10(日) 22:00:13.07ID:3G1y8njP0
Z世代からしたら洋画も洋楽もゴミだからな
2024/11/10(日) 22:00:39.17ID:KlEJojA40
自分はジョニデファンだからこういう雑誌捨てれないw
ヴィンセントギャロそういやいたな
https://i.imgur.com/yZ0iQRn.jpeg
2024/11/10(日) 22:00:42.84ID:Ka7Ay9W+0
>>264
その線はマネーボールが最高だな
2024/11/10(日) 22:01:16.96ID:t8pwHE190
>>249
お前が30代じゃないのはわかった
恐らく高齢者のいつものキムタクに対するヒガミを書きたかったんだろ
今の30代はSMAP全盛期を見てる世代
20代前半で嵐世代になる

ホラ吹き虚言ジジイ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:01:50.29ID:RohMsni30
若いときのミッキー・ロークが出てる「ダイナー」見たんだが雰囲気がブラピそっくり
いきなり人を殺しそうなヤバい風貌なのに、なよなよした優男
ちな無名の頃のケビン・ベーコンとポリスアカデミーの人も出てる
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:01:55.58ID:hBQmMKGx0
ブラッド・ピッドが日本で言うたらキムタクという例えがおかしい。
ホモレイプマン・ジャニー喜多川によって作られた人工的なアイドルと俳優を一緒にしたらアカン。
2024/11/10(日) 22:02:01.29ID:Ka7Ay9W+0
ブラピはゴツいとこもいいんだよな
東アジアのイケメン俳優も脱いだらムキムキかもしれんが、服着たら肉厚がないヒョロなんだよね
2024/11/10(日) 22:02:21.24ID:+F2MJ6rr0
>>269
パイレーツオブカリビアンでジョニーデップは女性人気があったね日本でも
2024/11/10(日) 22:02:58.95ID:rBawYWR70
>>267
ロン毛の時似てる
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:03:09.88ID:fVDr4WCh0
ブラットピットを今で例えると東出昌大ぐらいだろ
大スターじゃないけどそれなりに活躍してた俳優って感じ
2024/11/10(日) 22:03:25.90ID:ZVIU4aeF0
ブラピ?
シニータのヒモだった男って印象しかない
2024/11/10(日) 22:03:43.78ID:pkjndVlu0
トロルだかトロイにブラッドピッドが出てるから見てみたけどディカプリオに比べたらただのブサメンだった
映画もくそつまらなかった
2024/11/10(日) 22:04:00.88ID:Rq4yxJvt0
スターだったのは20年前だろ

2年前ぐらいにヒットがあって
五輪閉会式にでた
トム・クルーズ知らないで驚くぐらいのほうが
まだわかるが
2024/11/10(日) 22:04:21.46ID:R73KDlty0
トロイ好きだわあ。いい映画だった。
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:04:25.30ID:418o11qc0
ファイトクラブって戦い好きの自閉症オタクをおちょくる映画なんだよな
監督が裏で舌出してニヤニヤしてる
2024/11/10(日) 22:05:07.65ID:lpS42BCM0
今の若者の、菅田将暉がイケメン扱いなのがどうしても理解できない
2024/11/10(日) 22:05:13.28ID:h0d8P2NN0
木村拓哉も知らんだろ
285 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:06:03.71ID:GUldDLXm0
>>283
仮面ライダーの時は可愛かったよ
2024/11/10(日) 22:06:09.88ID:rqWCoPgR0
ファイトクラブ面白いなら観てみようかな
アウトレイジみたいな不良の話じゃないなら幼稚臭くて冷めるから観ないけど
不良でもないのに闘うってのが設定に無理あるんよね
2024/11/10(日) 22:06:18.93ID:R73KDlty0
>>280
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」でアカデミー賞助演男優賞を受賞したのが

2020年
2024/11/10(日) 22:07:01.67ID:4VAS0zmm0
>>277
東出なんて全然スターじゃないだろ
そんなやつに例えるな
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:07:03.94ID:dheqgTxR0
もうハリウッド映画を見ないから
2024/11/10(日) 22:07:47.87ID:rqWCoPgR0
>>283
あれはメディアの策略
TikTokでリアルインタビューしたら「クセ強い」って美女に言われてたよ
みんなそう思ってるし全くイケメンじゃない
菅田将暉をイケメンて言ってる人がいるなら多分それはおばちゃん
291 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:08:41.55ID:GUldDLXm0
>>286
その認識だとお勧めはしないが面白いよ
イカれた内容です
2024/11/10(日) 22:08:56.20ID:GFtIfcpb0
ブラックビスケッツかと思った
2024/11/10(日) 22:09:06.62ID:R73KDlty0
これが今の問題なんだよ。
歌手も俳優も「世界!世界!めざせアメリカ!」なのに

洋画も見ない、洋楽も聞かない、世界のトレンドもスターも何も知らないw
2024/11/10(日) 22:09:28.41ID:rqWCoPgR0
>>291
ありがとう
有名俳優だし名作のようだから真剣に観ようと思う
2024/11/10(日) 22:09:54.44ID:eSabcRI/0
トロイ
Mr&Mrsスミス
イングロリアスバスターズがいい
2024/11/10(日) 22:10:11.17ID:Rq4yxJvt0
>>293
ブラピはもう世界のトレンドでもなんでもないが
2024/11/10(日) 22:10:39.37ID:WSuWhDOv0
>>249
今の若い子らがキムタクを知らないのならブラピをキムタクに例えたさんまは間違ってないってことになるな
2024/11/10(日) 22:11:19.96ID:R73KDlty0
>>296
世界を目指すなら、主な作品ぐらいは見とかないと

そもそも話が通じないと思うけど?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:12:28.83ID:Pr+JHLBq0
そもそも日本には映画スターなんて高倉健を最後に遥か昔に絶滅してるんだから
比較対象がいないんだな
事務所バーターのゴリ押しアイドルやドラマ俳優じゃ話にならん
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:12:51.47ID:hBQmMKGx0
今の若者に「バックツゥ・ザ・フーチャーめっちゃ面白いぞ」といっても通じないのと同じ。
2024/11/10(日) 22:13:46.51ID:K0sEurXl0
せめてディカプリオだろ。ジャニカス大根とハリウッドスター一緒にするな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:13:55.37ID:8gl9w+DI0
木村も明石家も知らん世代がすぐそこまで来てるんよおじいちゃん
303 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:15:22.48ID:GUldDLXm0
>>294
お勧めの作品は大体面白い部分がネタバレになるもんで難しいのだよ
2024/11/10(日) 22:16:54.07ID:R73KDlty0
ディカプリオは賞狙いで娯楽映画には出ないから、ますます若い子は知らなさそう

「キラー・オブ・ザ・フラワームーン」すごくいい映画だったけど、3時間超えの長い映画

ダイパとか言ってる人たちには絶対無理な映画だよw
2024/11/10(日) 22:17:12.51ID:KlEJojA40
>>299
そんなこと言ったら高倉健も東映のごり押しスターだろw昔配給会社が力持ってたからな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:17:48.79ID:hBQmMKGx0
ブラッド・ピッドよりもディカプリオだろ?JK
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:18:52.40ID:V7dxrxXp0
今の若い子は◯◯も知らないと
若い子と接して話したこともない 子どおじがそう申しておりました
2024/11/10(日) 22:18:54.21ID:WJGLbplI0
ディカプリオはタイタニックがあるから今の若い人らが知っててもおかしくはない
2024/11/10(日) 22:19:54.67ID:R73KDlty0
>>302
それだと真田広之も知らないだろうね
いっぱいハリウッド映画に出てるのにマスコミも普段はほとんど取り上げないし

「将軍」のエミー賞受賞のときだけ大騒ぎ
2024/11/10(日) 22:22:20.02ID:R73KDlty0
ブラッド・ピットと真田広之は2022年の映画「ブラッド・トレイン」で共演してるけど
2024/11/10(日) 22:22:26.08ID:Eb+K3z650
プリ男は環境アナーキストやから
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:23:59.36ID:a1QGCiIR0
ブラットピットって過去作ほとんど有名俳優と共演した映画ばかりじゃんwwwww
トムクルーズとかジョージクルーニーとかロバートレッドフォードとかアンソニーホプキンスとか
金魚のフンのくせに自分の実力で売れてたと思って勘違いしてるお笑い芸人と同じじゃん
313 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:24:39.52ID:GUldDLXm0
>>309
コータローまかり通るとか伊賀カバ丸から知ってるぞ!
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:25:11.82ID:hZlZFFv10
木村拓哉って言われても
そのキムタクがどれくらい凄かったのかも若い子は知らないだろ
今見てもスタイル良くないし別にオーラも感じないじゃん
キムタクを例えに出すのがよくないBTSって言っとけよ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:25:11.81ID:wdsPnC120
>>1
五郎丸「フィジカルから逃げてると戦えない!」

おれ「とりあえず勝ちたいからって国籍から逃げるなよ……どこが日本代表だよ。あとお前そのフィジカルから逃げてるとか言ってた人たちの中でも下の下で全く通用しなかったカスだろアホ」
2024/11/10(日) 22:25:39.81ID:ZFR/06eO0
ブラッド・ピットは知らないけどマーロン・ブランドなら知ってるだったら面白かったのに
2024/11/10(日) 22:26:11.48ID:R73KDlty0
「ブラット・トレイン」のような日本を舞台にした映画が、日本への観光促進につながってるんだけどね

渋谷のハチ公に外国人観光客が集まってくるのも
リチャード・ギア主演の映画のおかげだし
2024/11/10(日) 22:26:17.41ID:czz3Wx590
このおっさん、古いねん
2024/11/10(日) 22:26:48.25ID:qtDGNu9n0
日本で女からイケメンだと言われてたアメリカン

・レオナルド・ディカプリオ
・ジョニー・デップ
・オーランド・ブルーム
2024/11/10(日) 22:27:36.99ID:EvgAQT890
>>317
ハチは上野におるよ
321 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:27:39.55ID:GUldDLXm0
>>317
ブレットだな
一昔前はバレットだったけど
2024/11/10(日) 22:27:48.17ID:M1toRRCY0
>>314
若い子達キムタクのことめっちゃイケメンて言ってるよ
2024/11/10(日) 22:28:31.07ID:Eb+K3z650
MI1の頃のトム様はエマニュエルベアールがおばさんに見えるほど輝いてた
324 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:28:38.63ID:GUldDLXm0
>>319
男からのイケメンだとブラッドピット入るのよ
2024/11/10(日) 22:28:46.90ID:EvgAQT890
>>321
弾丸列車なんか?
2024/11/10(日) 22:29:25.36ID:Eb+K3z650
チャーリー・シーンとかトム・ベレンジャーも入れなさいよ
327 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:29:44.57ID:GUldDLXm0
>>325
その通り
2024/11/10(日) 22:29:46.48ID:EvgAQT890
>>323
クルーズはM―1出てへんやろ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:30:07.81ID:0hblvY210
つっても各年代とも
まえの年代のリバイバルってものをたいてい経験していて
1980年代の若者は1950年代のオールディーズのリバイバルを経験していたし
1990年代の若者は196,70年代のリバイバルを経験してるから
知ってる人はしってるものなんだよ
1980年代も1990年代も年代独自のムードを認識されてもいるし
今みたいにリバイバルのない時代ってかなり薄い時代なんじゃないだろうか
2024/11/10(日) 22:30:16.70ID:Yrwq68rN0
>>319
そいつらはアメリカでもモテモテ
イケメンは世界共通
アーティストだと1Dやジャスティンビーバーこれも海外日本同じく女性にモテモテで人気
331 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:30:16.85ID:GUldDLXm0
>>326
トムベレンジャーは渋すぎるw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:30:54.41ID:TcR2vkox0
今やアメリカでもロリコンのキモオヤジ扱いじゃねーか
キワモノ系
2024/11/10(日) 22:31:15.03ID:cO2W8ISY0
>>319
トムクルーズが入ってないやり直し
これこそ女子モテ最強だったろ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:32:02.48ID:0hblvY210
>>314
もうすでにグループであってピンで成立しないんだよな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:32:21.72ID:hBQmMKGx0
猫も杓子もベッカム・ベッカム言うてたやん。
336 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:33:23.22ID:GUldDLXm0
ミッキーロークもナインハーフでモテモテだったんだぞ
2024/11/10(日) 22:34:37.04ID:t8myX81f0
>>322
20代とか80〜90年代の音楽が好きで聴いてる人もまあまあ多い
昔と違って今はネットがあるから過去作とか見放題聴き放題で良いものに触れる機会が多い
俺らが10代の頃だって現代の音楽を聴いてる傍ら80年代の音楽を聴いてあれが良いこれが良いってツレと話してたからな

若い頃ほど昔の音楽を聴く
何故なら音楽に興味のある年齢だから
大人になると全然聞かなくなる
2024/11/10(日) 22:34:55.14ID:aVA6KIaC0
>>335
あれこそメディアが勝手に騒いで誘導してただけヨン様と一緒
2024/11/10(日) 22:35:39.27ID:KlEJojA40
>>319
トムクルーズ
ブラピ
リバーフェニックス
イーサンホーク

エドワード・ファーロング(ターミネーターの子役)
カップ麺のCM出てた時凄かったよなw
340 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:36:18.53ID:GUldDLXm0
チャーリーシーンは一家の中で1番有名かもね日本で
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:37:20.46ID:IuTUBu6J0
今じゃ浮浪聖人ミーム化してるキアヌだって
スピードの頃はイケメンとして大人気だったんだ
342 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:37:37.29ID:GUldDLXm0
カイルマクラクラクランは?
2024/11/10(日) 22:38:20.82ID:KlEJojA40
>>335
そいつはサッカー選手で最強だったな
ベッカムヘアで美容室で通じるとかおかしいやろw
2024/11/10(日) 22:38:33.30ID:gdZKFhuj0
ガラパゴス国家だから海外の情報入ってこない
ある種洗脳されてる
2024/11/10(日) 22:40:23.83ID:6kcXpoaz0
ブラッド・ピットを知らないではショック受けないけど
ジャッキーチェンを知らないって言われたらショック
2024/11/10(日) 22:42:45.27ID:fu4wyDNH0
ただの無知でワロタ
2024/11/10(日) 22:45:17.57ID:uep5KV9g0
トム・クルーズはうちの9歳の娘でも知ってる
たぶん名前がシンプルで覚えやすいのだろう
ジャッキーは何作か俺が流してプレゼンしたから少しは脳内に残っているはず
アンジェリーナ・ジョリーは長いからか覚えてないがトゥームレイダーとは言える
2024/11/10(日) 22:46:49.33ID:qnioonDl0
キムタクはトム・クルーズのイメージだけどな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:47:22.47ID:JGbWEIOt0
わい選ブラピ映画
 1.オーシャンズ11
 2.追いつめられて
 3.ファイト・クラブ
 4.スナッチ
 5.セブン
ちょっと渋すぎるか
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:48:06.36ID:+Gp9ZNzv0
とくに代表作もなく
351 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:48:27.67ID:IpGwnAs50
ごーまーりそーん
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:48:39.81ID:AWL/s2Vb0
>>312
wikiで一生懸命調べたの?
ジャニーズしか知らないキモタコヲタの無知なおばちゃん
2024/11/10(日) 22:49:07.89ID:c00GoQOM0
サッカーのベッカムは女に人気やったな
クリロナは男人気
マイケルジョーダン、レブロンも男人気
流川楓と藤真と三井は女人気
マイキーは男にも女にも人気

結局顔や
2024/11/10(日) 22:49:43.39ID:uep5KV9g0
>>349
Mr.&Mrs.スミスも好き
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:49:54.78ID:+Gp9ZNzv0
3大女優
フィービーケイツ
ソフィーマルソー
ダイアンレイン
2024/11/10(日) 22:50:28.97ID:/k75n3LL0
さんまも痛んできた
2024/11/10(日) 22:51:54.49ID:Oh0RCDm+0
>>355
ビビアン・リー
イングリッド・バーグマン
マレーネ・ディートリッヒ
2024/11/10(日) 22:52:14.92ID:78Zlrrzk0
今の子らはKpopしか聞かないから日本の歌手まったく知らないらしい
うちのバイトの子達がそうで
ちょっと不安を覚える
359 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:52:53.22ID:GUldDLXm0
>>355
ジェニファーラヴヒューイット
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:52:58.15ID:Xos18IPM0
アラサーの俺ですらブラピと聞いてトム・クルーズの顔を思い浮かべてこのスレ見てたわ、そりゃブラピなんて知らんわな
2024/11/10(日) 22:53:00.79ID:78Zlrrzk0
今の子はラルクも知らなくてショックだったよ
2024/11/10(日) 22:53:30.84ID:ZzDpIOvt0
最近は時代で片付ける悪い傾向があるよな、一般常識と言ってもいい範疇なのだから単純に勉強不足ってのが正しいでしょ
10代なんてブラピは生まれた頃からずっと第一線級で少なくともメディアでもそう取り上げられてるのだから、知らないは通らないよ
2024/11/10(日) 22:53:42.05ID:KlEJojA40
>>353
スラダンのミッチー人気あったあったw
幽☆遊☆白書は蔵馬

まあ女はミーハーだわな
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:54:01.41ID:0hblvY210
若い子一般がKPOPしか聞かないと言うより
KPOPしか聞かないタイプが比較的声が大きいよな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:54:40.07ID:v8tfFEBe0
所詮さんまも老人脳
2024/11/10(日) 22:54:52.82ID:Oz9NWAFI0
>>360
無知は自慢にならんぞ?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:55:40.07ID:Rv/eybwY0
スタローンといえばロッキーやランボー
シュワルツネッガーといえばターミネーター
ジャッキーチェンといえばカンフースター
ブルースウィリスといえばダイハード
トムクルーズといえばトップガンとミッションインポ
という風に◯◯といえば〜というのがブラットピットにはないんだよな
映画というよりイケメン俳優という風貌で売ってた印象
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:56:32.49ID:AWL/s2Vb0
>>355
80年代前半で止まってるジジイじゃねえかよw
2024/11/10(日) 22:57:08.67ID:uQYgwPV/0
>>366
これを無知というか微妙
2024/11/10(日) 22:57:19.31ID:Qt6XFmnI0
セブン・イヤーズ・イン・チベット
371 警備員[Lv.83]
垢版 |
2024/11/10(日) 22:58:00.96ID:f7JboW7C0
そりゃそうだろ自分だって5~60年代くらいが全盛の有名人言われてもこの子らの反応と一緒だよ
2024/11/10(日) 22:58:08.55ID:uep5KV9g0
>>367
ミッションインポw
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:58:13.00ID:JGbWEIOt0
>>367
「ファイトクラブ」はブラピの代表作
「セブン」はフィンチャーの代表作
「オーシャンズ11」はパグ犬みたいな人の代表作
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:58:14.58ID:AWL/s2Vb0
>>367
だからそういう単細胞アクションスターしか認識できないんだろ馬鹿だから
トム・クルーズもアクションスターになっちゃったし
質の高い映画ばかり出てる(それでいて大スターだから凄い)ブラピは確かに全然立ち位置が違うわな
2024/11/10(日) 22:58:19.94ID:Eb+K3z650
イルハン・マンスズは?
2024/11/10(日) 22:58:20.71ID:c+znJynf0
>>357
マレーネ・ディートリッヒなんてビリー・ワイルダーの情婦くらいしか知らんわ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:59:34.59ID:iN5BcHxB0
どうでもいいけど別に映画に限らず今の若い子たちの知識って何か範囲がものすご~く狭まってきてるよね

オレなんかの若い頃っておじいちゃんの世代の文化・生活様式でもそれなりに知ってはいたもんな
言葉遣いだって自分では使わなくても知識として普通に知ってたしな

まああの頃は昔の文豪の小説や随筆なんかも日常的に本屋で買って読んでた時代だったしな
今はそういうのが全くなくなっちゃったんだろうな…
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 22:59:57.46ID:V7dxrxXp0
別に若い子がブラピ知らなくても驚かないだろ
ADOだってYOASOBIだって知らない若い人たくさんいるんだぞ
それだけ多様化してきてんだよ
2024/11/10(日) 23:00:15.29ID:4up6HSJN0
>>371
いやショーンコネリーとかアラン・ドロンとか誰でも知ってるだろ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:00:19.69ID:Vn7WU/0g0
ハリウッドはもう知らなくてもいいまである
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:01:34.31ID:AWL/s2Vb0
まあ世代というよりティモシーシャラメすら知らないだろうな
このモー娘の無知女は
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:02:01.94ID:0hblvY210
>>371
マリリンモンローとジェームス・ディーンは2000年代入ってしばらくしてもアイコンであり続けたけどな
>>374
トム・クルーズも初期はブラピみたいな質の高い映画もやるアプローチだったけど、中年になってからいきなりアクションほぼ専業になったんんだよな
もったいない気もするけどインパクトは確かに大きかった
2024/11/10(日) 23:02:34.68ID:c+znJynf0
>>379
ショーン・コネリーは007以外だと
爺さんになってからの役しか知らん
ザ・ロックとかレッドオクトーバーとか
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:02:43.55ID:V7dxrxXp0
安倍晋三だって知らない若い子ざらだぞ
ニュースも見ないから
2024/11/10(日) 23:02:47.84ID:Eb+K3z650
ジョージ・クルーニーはハリス推してた負け犬やしw
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:02:58.37ID:cHQkCtX20
木村拓哉ってどこのオッサンだよ
2024/11/10(日) 23:03:12.36ID:7K2ats9n0
映画ドラマバラエティアイドル活動してる俳優とかアメリカにいるの?
2024/11/10(日) 23:03:25.01ID:qXOCIWVI0
ブラピってポッと出のアイドルじゃないんだからw おじさんでも知らないと
2024/11/10(日) 23:03:27.81ID:uQYgwPV/0
>>377
イメージだけで語られてもね
5chが使えないのは若者の意見が聞けないとこ
20年前はお前も若かったなw
2024/11/10(日) 23:03:46.65ID:uep5KV9g0
>>384
ゼレンスキーすごい有名だと思うぞw
名前も特徴あるしいつも同じ格好だし
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:04:21.31ID:JGbWEIOt0
>>376
1901年生まれの戦前女優だからね
ちな「情婦」のときは56歳
2024/11/10(日) 23:04:38.46ID:jtmTyBEu0
アメリカ人がキムタク知らないんだから知らなくて同然やんw
2024/11/10(日) 23:05:06.42ID:6xgAlSJ00
スポーツ選手は引退したら終わりだから仕方がないけど、映画スターなんて現役だろ
ましてブラピは10代20代なら生まれた日から今の今ままで主役として活躍中で、ついこの間に日本が原作で舞台の映画を撮影して真田裕之などとも共演してるんだから、こんなの知らないとか無知どころか無教養に近いぞw
2024/11/10(日) 23:06:13.52ID:aWALy/EA0
オワコンってことか?w
感覚更新しろや
2024/11/10(日) 23:06:21.81ID:c+znJynf0
若い子はバービーボーイズとかレベッカなんて知らないよな
ラルクやスピッツ知らないまであって驚く
2024/11/10(日) 23:06:24.79ID:sKZAdnty0
キムタコだって名前くらいしか知らねえよ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:06:52.52ID:MHHzeDnY0
ファイトクラブやジョーブラックが何年前だと思ってんだよ
若い子しらねぇだろw
2024/11/10(日) 23:07:13.83ID:veouDYZu0
よくこんなのがTVに出れるよな、まぁ日本は質が底をついてるからな
2024/11/10(日) 23:08:28.85ID:W6OQLYpX0
ブレッドトレインは22年だぞ、たったの2年前
2024/11/10(日) 23:08:30.79ID:v4v3ttVb0
ブラピはフューリーとかいう戦車で戦う映画で止まってるわ、俺はまだ新しい方だと思う
2024/11/10(日) 23:08:35.38ID:oifC+TtT0
ブラピ知らないのにキムタクを知ってるだろうか?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:08:36.10ID:V7dxrxXp0
若い子は
おじさんの◯◯って知ってる?
えっ知らないの?と驚くリアクションを
老害ウゼーといってるらしい
2024/11/10(日) 23:08:46.02ID:Eb+K3z650
エンリケ意外はオーディションって知ってた?
俺は最近聞いて驚いた
2024/11/10(日) 23:08:53.79ID:qXOCIWVI0
>>398
普通だとバラエティで爪痕残せないからみんなキャラ作ってくるからなw
この子は世間知らないキャラかも知れないんですべて真に受けることも出来ないけどな
405 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:09:18.87ID:GUldDLXm0
ジョーブラックはブラッドピットが車に吹っ飛ばされる所以外は大して面白く無かった
ってか面白く無い
2024/11/10(日) 23:09:20.26ID:g5+9yzTk0
知り合いに木村拓哉知らん二十歳くらいの娘いるし今の若者はガチでテレビ見てないから
そんなもんじゃないかね
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:09:33.87ID:zwSSndnH0
なぜこの子たちはモーニング娘になろうとしたんだ
今の子はモーニング娘なんてもっと知らないだろう
2024/11/10(日) 23:09:35.44ID:c+znJynf0
>>391
あの映画の時にそんな年だったのか
当時の56歳ってけっこうなおばあさんだよね
でもそんなふうに見えなかったなぁ
2024/11/10(日) 23:09:51.17ID:Eb+K3z650
アマプラがただのときジョー・ブラックをよろしく、だけ見るw
2024/11/10(日) 23:10:04.29ID:GVEIGbX50
今の若い子なんて映画とか見る人も減ってるんじゃないの?
しかもここの数年アメリカの映画もそこまでヒットしてるイメージないし、どんどん離れるよね
2024/11/10(日) 23:11:07.47ID:R73KDlty0
ブラピ出演のデロンギのCMが流れてるけど

出演してる人がどういう人か知らずに、ただ外国人と思って見てるのかなw
2024/11/10(日) 23:11:21.33ID:KlEJojA40
>>355
基準よう分からんけど
アメリカ女優でフェイダナウェイ入れない時点で(´・ω・`)
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:11:25.25ID:jhKU5+Ub0
ジョーブラックは面白いけどブラピよか女優さんとアンソニーホプキンスの映画じゃないか?
2024/11/10(日) 23:11:47.88ID:JBLeXDAt0
>>407
普通AKBになるよね
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:12:00.89ID:MHHzeDnY0
>>411
503〜に反応出来るやつしか通じないぞ
2024/11/10(日) 23:12:01.73ID:FU9hVT3X0
さんちゃんさすがにその例えは無いわ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:12:11.17ID:Bmcv9m4T0
頭の弱いZマンさんに
ジョーブラックをよろしくの頃のブラピ
見せたらマン汁ブシャーやろな
2024/11/10(日) 23:12:26.84ID:R73KDlty0
ジョニー・デップが出てるディオールのCMも

ただ外国人と思って見てるのかなw
2024/11/10(日) 23:13:26.34ID:uep5KV9g0
>>410
ボヘミアン・ラプソディとかが最後の花火かな?
2024/11/10(日) 23:13:41.72ID:OdyPIAr10
きゃりーぱみゅぱみゅを「日本のケイトブッシュ」と呼ぶようなものか
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:14:25.10ID:vMjxWCBt0
ブラッド・ピットを知らないとは言ってないだろ
名前は聞いた事くらいは殆どの人があるだろう
でも何に出てたかなんて知らなくても全然不思議じゃねーわ
洋画のタイトルなんて覚えてないし、興味無い人多いし
2024/11/10(日) 23:14:40.61ID:KAgQmWKc0
ジョーブラックとデビルのブラピは日本人好みの綺麗な感じ
2024/11/10(日) 23:15:48.59ID:1mlYyfpn0
10代の子にしたらキムタクもよくわからないだろう
西島秀俊とかの方が現役感あるから知名度あるだろう
2024/11/10(日) 23:15:54.32ID:R73KDlty0
マーゴット・ロビーが出てるCHANELのCMもただの外国人モデルぐらいに思って見てるのかも

世界メガヒットの映画「バービー」もガラパゴス日本ではヒットしなかったし
425 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:16:09.40ID:GUldDLXm0
俺が見たいブラッドピットは頭のネジが数本外れてるブラッドピットなんよ
2024/11/10(日) 23:16:15.50ID:Eb+K3z650
ホプキンスの上の娘が父親に嫌われてると思ってるけど実は自分に一番似てるから見てられないとか。
病院でブラビを死神だと言い当てるブードゥーの老婆が面白いんだよ
2024/11/10(日) 23:16:19.49ID:KlEJojA40
>>419
見てないけどジョーカーじゃない?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:17:01.26ID:zwSSndnH0
でもブラピの顔ってゴリラ系だから綺麗系より汚いワイルド系の方が似合うよね
2024/11/10(日) 23:17:11.13ID:b8fGr+JS0
ネットの普及によって多様性というよりは偏向性が強化されただけだな…
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:17:18.44ID:0o6QvWsL0
俺のブラットピット最新情報はワールドウォーZで止まってる
2024/11/10(日) 23:17:25.58ID:R73KDlty0
先進国で「バービー」がヒットしなかったの日本ぐらいだしね

もはや先進国とは言えないし、サミットやG7から外される日も近いか
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:18:51.41ID:Bmcv9m4T0
ヴィジュアルの変遷でいえば
キムタクというより長瀬だな
2024/11/10(日) 23:19:07.61ID:GVEIGbX50
逆に今のZ世代でも知ってるアメリカの俳優って誰なんだろ?
ティックトッカーとかYouTuberとかはすげー詳しいけど俳優とか本当知らなそう
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:19:14.27ID:ZNpDWzxo0
今はハリウッド映画自体が昔みたいに人気ないからね
今の若手俳優で全盛期のブラピやディカプリオみたいに人気ある俳優いるんだろうか
2024/11/10(日) 23:19:22.65ID:KlEJojA40
駅でこの広告見るんだけど若い子からしたらただの落書き入ってるおっさんがマスターカードの宣伝だろw
https://i.imgur.com/Of1PmZQ.jpeg
2024/11/10(日) 23:19:33.28ID:E32vGNhi0
洋画観る文化が廃れたからなぁ
トランプ関連でメルギブソンを久々に見て
くっそお爺ちゃんになってるの驚いたわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:19:39.41ID:JGbWEIOt0
たとえば「Mr&Mrsスミス」は当時テレビを付ければ連日CMを目にした
こういうのが認知度を支えていたと思う

実際に映画を見た人なんてせいぜい数百万人でも、数千万がCMで見ていた
今はそれがないんだよ
Bz聞かなくても「ウルトラソウル」のサビ歌えるだろ?
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:19:53.86ID:TBVyfyvQ0
憧れてないからガイジンの名前なんか覚えてないんよな
ジョーカーはみんな見てるけど俳優は知らん
2024/11/10(日) 23:20:52.27ID:+pkNIsto0
思うんだけど、無知がネットを使っても検索したり視聴する幅が自分の趣味趣向や興味のある範囲を越えないから無知のスパイラルになるよな
440 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:21:19.44ID:GUldDLXm0
メルギブソンは割と何演じてもメルギブソンでキムタクっぽいかもしれない
2024/11/10(日) 23:21:24.52ID:oO5uOpbC0
>>435
W杯くらい見ないのか最近の男
2024/11/10(日) 23:21:53.29ID:Eb+K3z650
ドウェイン・ジョンソンなら知ってるだろ
443 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:23:04.01ID:GUldDLXm0
>>439
知りたい事だけを検索して知らない事を探求しなくなってるのかもね
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:23:13.71ID:ka5StCqY0
>>1
この人メッシの時もそうだったけど外国人バカにするクセあるだろ
2024/11/10(日) 23:24:04.79ID:hprA+/dn0
そもそもブラピを知らないこいつらが人気アイドルなのか?って話だよな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:24:29.47ID:MHHzeDnY0
メッシ知らない人が居ても不思議じゃないw
TV見ないで生きていけるから
2024/11/10(日) 23:24:58.98ID:iSNZBO+00
さんまの高度なギャグ
2024/11/10(日) 23:25:39.81ID:uep5KV9g0
>>437
RRRとかSNS中心で爆発的に人気が広まったイメージあるな
やりようはあるんだろうね、きっと
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:25:53.19ID:b5vOnM7L0
アイドル俳優扱いだったけどけっこうな数のいい作品に出てるんだぜ
2024/11/10(日) 23:26:20.82ID:yJ0ioU5o0
若い人ほどTVを観た方がええで
年齢的にも精神的にも経験的にも未成熟な人間の興味の有無で実社会は作られてはいないからな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:27:51.16ID:XXqMDdrl0
>>446
テレビ見なくてもネット見てたら一緒
2024/11/10(日) 23:28:49.88ID:7Hko/Yyn0
今の若者は教養の範疇であるものを知ろうとしないのな
2024/11/10(日) 23:29:57.56ID:08+r/yu70
>>452
ブラピは教養なのか?
2024/11/10(日) 23:30:13.06ID:qXOCIWVI0
へえ若い人は洋画見ない時代なのか。劇場は行かないけど割と邦画と半々くらいでアマプラとかで見てるなw
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:30:25.49ID:ka5StCqY0
韓流スターで例えれば一発で分かったのに
2024/11/10(日) 23:30:28.12ID:KlEJojA40
>>451
全然違う
ネット毎日見てるけどお笑い芸人全く分からんからな
2024/11/10(日) 23:30:51.06ID:DkVE/DL00
昔でもヤンキーって情報が偏っていたから、ヤンキー内の流行りとかしか知らなかったからな
今の子たちはネットヤンキー状態だろ
2024/11/10(日) 23:31:07.60ID:JBLeXDAt0
今生まれたぐらいの子供がゴマキを知らんまま大人になるのとどう違うねん
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:31:08.55ID:kVZ7ugkf0
ブラピはテルマ&ルイーズやリバーランズスルーイットなんかに出てたイケメン俳優だろ
ファイトクラブやセブンとか言ってる方がニワカ
2024/11/10(日) 23:31:22.33ID:EvgAQT890
>>444
逆やぞ
2024/11/10(日) 23:31:25.61ID:7XvDmJ5L0
>>382
Interview with Vampireのレスタトの演技は見事だっただけに残念。
2024/11/10(日) 23:31:35.98ID:Eb+K3z650
ジャパンアニメぐらいしか新鮮なの無い
463 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:31:45.33ID:YbF3rlnd0
当然ジョン・コナーとかも知らんだろな
2024/11/10(日) 23:31:52.71ID:FU9hVT3X0
>>444
ジョージ・ベストにサイン書いて貰ってる時少年の様な顔してたぞ
2024/11/10(日) 23:33:43.47ID:teuJoKce0
>>349
ジョー・ブラック
ベンジャミン・バトン
ブレット・トレイン
ワンス・アポン~
2024/11/10(日) 23:34:20.18ID:c+znJynf0
>>431
バービーやアバター2がヒットしない程度のことで先進国かどうか判断されても困るわ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:34:34.51ID:yhRNsTvX0
18やったら水嶋ヒロも知らんのちゃうかな
468 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:35:16.73ID:GUldDLXm0
絶対的に共有できるものが無いんだろうな今の子は
取捨選択する手段が多いから

エイリアン2とかテレビでやった次の日はビショップの真似して手のひらコンパスでトントンやってたもん

牛乳でゲロ吐いたやつはビショップ
2024/11/10(日) 23:37:18.29ID:teuJoKce0
ロスト・シティに出でたブラピは変な役でよかった
2024/11/10(日) 23:38:10.41ID:+mkalU+A0
例えるならプラピはモーニング娘。全体にあたる
活動自体はプラピの方が長いし実績も世界的な人気や知名度も格段に上
日本人がモーニング娘。を知らないって言うよりもブラピを知らない方が酷い
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:38:13.62ID:aQl2EDLH0
ブラピ知らないは単に映画見ない奴なだけやろ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:38:23.89ID:XXqMDdrl0
>>456
そんなお前がなんで5chの芸スポなんかに粘着してんだよw
2024/11/10(日) 23:38:27.32ID:pu5P0QwO0
>>468
同世代皆が共有できる最後のものってポケモンとかかな
ハリポタはちと怪しい
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:38:33.56ID:yhRNsTvX0
ブラピは男に人気あったよな
ディカプリオはタイタニックのせいか男人気全然なかった
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:39:30.93ID:P1sXBOT40
妙に気取った出演作が多いし、ゴリラっぽくて実際はそこまでイケメンじゃない。
トム・クルーズの方が色々な意味で上。
2024/11/10(日) 23:40:54.88ID:Psym447l0
もうすぐ70歳か
凄まじく元気だな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:41:49.62ID:KcdtWqrU0
名前知ってんなら上出来だろ
2024/11/10(日) 23:42:14.15ID:aMcXlvXC0
イーサン・ホークがトム・クルーズはマグノリアでオスカーとるべきだったと言ってたな
あれでとれなかったから吹っ切れてアクション俳優一直線になってしまったとか
変な宗教のせいでアカデミー会員から嫌われてる
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:42:14.35ID:XXqMDdrl0
>>471
意外と日本人って映画見ないんやで
ネットで映画のブログやってもほぼ過疎る
2024/11/10(日) 23:43:27.30ID:7XvDmJ5L0
>>474
ディカプリオは顔が丸くて精悍さに欠けるから男ウケはよくないよな…
三銃士の演技力が凄いと思ったけど
2024/11/10(日) 23:44:05.64ID:OdyPIAr10
ビートたけしやタモリを知らない若い奴も少なくないんだろうな
5年後にはさんまもその仲間入りか
482 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:44:09.52ID:GUldDLXm0
>>473
ポケモンとかミニ四駆とかビックリマンとか
ソレすら下の世代のオッサンだけどなんか共通言語が薄く広くなってる感じはしますわ

その中でポケモンは化け物だけど
2024/11/10(日) 23:45:06.83ID:Eb+K3z650
出てきた時はロバート・レッドフォードに似てるとか言われてたんだよな
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:45:10.83ID:spqLv5kM0
ブラピに失礼だぞ
2024/11/10(日) 23:45:42.53ID:EvgAQT890
>>482
大谷翔平やな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:46:41.30ID:xMcv6mE50
>>472
横からだが、俺も今時のお笑い芸人ほとんど解らんぞ
知りたいとも思わん
映画アニメ音楽スポーツとかは大好きだが
芸人だけは全く興味ないって全然珍しくないと思う
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:47:03.84ID:b5vOnM7L0
加齢で顔が下膨れになってきて日本女性の趣味から外れていった印象
スーツは似合うし変な格好も似合うので男から見てもスクリーン栄えはする
2024/11/10(日) 23:47:26.98ID:E32vGNhi0
20年前のアニメ視聴率と洋画視聴率を逆転させたら今の視聴率になるのかな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:47:27.73ID:kVZ7ugkf0
昭和の小学生なら洋画はテレビで吹き替えで観るもんだったからな
映画館で観るのは藤子アニメや香港映画のジャッキーチェン
アメリカ映画を観るようになったのがそれこそトッフガン前後の80年代半ばくらい
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:48:26.84ID:XXqMDdrl0
>>489
ないない
昭和こそ字幕の方が圧倒的に多かった
お前がテレビで見てただけ
2024/11/10(日) 23:49:41.08ID:B1BNaZt60
ブラピの全盛期の終わりはトロイ
2024/11/10(日) 23:49:55.36ID:H7UF6VD30
今のこういう大人気海外男前俳優って誰?
493 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:49:56.25ID:GUldDLXm0
>>490
昭和の洋画は吹き替えだよ
何言ってんだよ
2024/11/10(日) 23:50:54.58ID:/41lQdVr0
今の10代からしたらキムタクなんてジャニー喜多川のチンボ舐めを肯定した痛いオッサンってくらいの感覚じゃないの
イケメンの代名詞扱いされてた時代なんて絶対知らないだろうし
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:51:39.16ID:YydLvKgt0
今の若者のカリスマってまばらだよね
496 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:51:58.73ID:GUldDLXm0
三宅裕司と織田裕二のバックトゥーザ・フューチャーの吹き替えが割と出来が良いのだよ
俺は好きなんだよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:53:48.79ID:Waf/4sKI0
そもそも若手のハリウッド俳優を良く知らない
洋画も元気ないしな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:54:19.89ID:2eZXJUas0
>>1
トロイ
12モンキーズ
トゥルー・ロマンス
アド・アストラ

しか見たこと無いことに驚いた。
しかも、面白かったのはトロイだけ。
2024/11/10(日) 23:54:32.97ID:JBLeXDAt0
>>495
「メディア主導」ってのが平成令和とどんどん通用しなくなっていってると思うなあ
2024/11/10(日) 23:54:46.95ID:7XvDmJ5L0
>>492
いないんじゃね?
今のハリウッドって多様化だ何だ煩いからイケメンも美女も敬遠されてるでしょ。
2024/11/10(日) 23:54:52.70ID:5XSsPows0
>>492
今って業界自体が美男美女の時代ではないから特にそっち系は居ないよ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:54:57.90ID:XXqMDdrl0
>>493
だからそれはお前が映画館行ってないだけ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:54:58.75ID:XXqMDdrl0
>>493
だからそれはお前が映画館行ってないだけ
2024/11/10(日) 23:56:05.55ID:Zp88IOcV0
キムタクは知ってるけど
キムタクがやってる映画はハウルしか知らん
2024/11/10(日) 23:56:23.98ID:7XvDmJ5L0
>>500
訂正

男らしいイケメンも女らしい美女も敬遠されてるだわ。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:56:24.97ID:kVZ7ugkf0
トップガンの話は映画館に洋画を観に行くようになったのがって話ね
83年フラッシュダンス84年フットルース86年トップガンとかサントラもヒットしてた頃
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:56:46.51ID:Waf/4sKI0
新しいスターウォーズもスーパーでバイトしてそうなお兄ちゃん達が出てて全く印象に残らなかったな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:57:14.98ID:yhRNsTvX0
>>492
それ考えてたんやけどパッと思い付かんな
オーランドブルームが最後やった気がするな
2024/11/10(日) 23:57:50.10ID:91S50yve0
>>498
ファイト・クラブを観て楽しむにはもう遅いけどスナッチだけは面白く見られると思うからオススメ、まぁ脇役だけど
510 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/10(日) 23:59:06.19ID:GUldDLXm0
>>503
クリントイーストウッドは山田康雄
ジャッキーチェンは石丸博也
チャールズブロンソンは大塚周夫

映画館じゃ無いのよ
昭和の子供達の共通認識は吹き替えのテレビの洋画
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/10(日) 23:59:28.58ID:8zonHtEl0
>>480
ps://youtu.be/CXrNR8LPf-4
昔のディカプリオはジャニーズ系の美少年
いま見ると「誰だテメー!」って言いたくなる美少年っぷり
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:00:25.44ID:rlr+MdWc0
>>26
× 503
〇 ごーまりさん
2024/11/11(月) 00:01:22.43ID:kDvUqVz40
マジかブラピ知らんのか
2024/11/11(月) 00:01:29.32ID:bauKhUwk0
>>506
恐らくお前は50代くらいだろ?ここは60代70代も居るから昭和の小学生と一括りで言っても10年20年ズレる可能性あるぞw
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:02:11.32ID:jcudX4B10
>>1
無知なバカアイドル
2024/11/11(月) 00:02:22.38ID:FR+aeYCu0
>>510
安価ミス
恐らくお前は50代くらいだろ?ここは60代70代も居るから昭和の小学生と一括りで言っても10年20年ズレる可能性あるぞw
2024/11/11(月) 00:02:25.77ID:AS5X6INP0
フライフィッシングやってたんで、自主休校してリバー・ランズ・スルー・イット見に行ってブラビ知ったな
2024/11/11(月) 00:03:29.26ID:GbC1JbXO0
全盛期なんて20〜25年前だからなぁ
90年代青春時代だった人で言うと60年代の俳優あげられてもって感じだろう
2024/11/11(月) 00:04:08.91ID:j8MgMhQI0
ブラッドレンフロってのもいたよね
520 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:05:03.05ID:To5cS+HA0
>>516
昭和の小学生はテレビで吹き替えで見るって話なんだから貴方は高齢すぎるだけな話しよ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:06:13.88ID:L/UWUOyS0
じゃあ代わりの海外の俳優なんなら知ってんだよ
憧れの韓国人か?
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:07:10.77ID:L8vR0tLh0
>>519
懐かしいな
既に亡くなってたとは
2024/11/11(月) 00:07:11.06ID:y63wDEf10
マイケル・ダグラスとかならもう前世代の範囲だから例え今も映画に出ている現役であっても知らないのは分かるけど、ブラッド・ピットはまだそこそこの大作の主役を張る現役中の現役だろ?
知らないのは無知だわ
2024/11/11(月) 00:07:48.05ID:AS5X6INP0
はじめてみて印象に残る人ってそういないもんな、ジャンルは違うけど前田あっちゃんは素人時代にテレビ出てたの覚えてるな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:08:27.09ID:L8vR0tLh0
>>523
洋画への興味が薄れてきてるからね、今の日本は
若い人は尚更だろう
2024/11/11(月) 00:09:32.79ID:TfyYPRdN0
ゾンビが走る映画で観た
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:10:03.20ID:D42OvZpu0
最近のブラピの出演作は10代女子が観に行きそうでもないからな
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:10:16.27ID:9EP9LQF+0
さんまってテレビでもよく若い子に「ほなやっぱ木村クラスがやればいいんだ?」と言って困らせているよな
2024/11/11(月) 00:10:28.57ID:scvRp83y0
ブラピを知らないってことは「セブン」を見てないってことだから、そらダメだ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:10:49.95ID:9g2KGpea0
一般の学生ならともかく同じ芸能人で知らないのはやばい
2024/11/11(月) 00:11:05.70ID:qVaJzj9c0
ショーマスおじさんも若い奴らからしたら………
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:11:48.82ID:h0+8v+c20
40代以下はロバートレッドフォードやポールニューマンだって知らないだろ。
2024/11/11(月) 00:11:56.87ID:y63wDEf10
>>520
いや昭和の小学生というデカイ主語を使った日本語の文章を適切に読解して、第三者の捉え方を推察して、複数人のコミュニケーション間で起こり得る確率の最も高いと思われる食い違いについて指摘しただけだよ

昭和の小学生って昭和0年から63年までだぞ?
こんな主語のデカイ話をして自分語りする方がまずおかしい
2024/11/11(月) 00:13:51.75ID:mPFXXDhN0
>>532
私は知っております…
535 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:14:42.70ID:To5cS+HA0
>>533
面倒くさいジジイだな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:14:51.66ID:AUIYihML0
日本で人気のハリウッドスターってブラピディカプリオ以降出てないからな
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:15:35.07ID:0Qv2DCL50
若い子知らなそう、興味もなさそうなとこがキムタクは絶妙な例えのような気もする
多分さんまは分かってないけど
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:15:44.34ID:UcgbXeEA0
自分に置き換えると鶴田浩二や若山富三郎を知ったのは30越えてからだわ
普段観ない範囲にいるスターは自分から突進していかないと知る機会ない
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:16:01.62ID:D42OvZpu0
ここで挙がってるようなブラピの映画は90年代から00年代前半の作品がほとんどで10代女子だと生まれる前の話だもんな
2024/11/11(月) 00:16:17.63ID:y63wDEf10
>>535
いやお前より年下だよ
アスペでもなく読解力が高く認知的共感力が高いってだけの話
お前はその真逆の人間ってだけ
2024/11/11(月) 00:16:54.13ID:pT/6WKn80
映画好きかそうじゃないかで変わってくるわなw 映画好きは別に過去作品も見るからな
542 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:17:11.23ID:To5cS+HA0
>>540
なら尚更面倒くさいだけよやつだな
そんな絡み方してなんになるの?
2024/11/11(月) 00:18:01.61ID:3QmzyQxS0
ぶっちゃけブラッド・ピットってそんなにイケメンか?
2024/11/11(月) 00:18:14.78ID:PmNI/ABe0
>>500, 501, 508
ありがと
これだけ意見が一致してるということは本当にいないんだな
2024/11/11(月) 00:18:30.20ID:He3PmUvt0
20代前半がブラピを知らないなんて当たり前。これは、明石家さんまが今のブラピや映画情勢を全然分かってないという話。
若者が馬鹿なのでなく、明石家さんまが馬鹿というニュース。ただの老害。
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:18:53.57ID:X6qFWRhk0
今の10代や20代って、従来の芸能人や有名人に加えて、ユーチューバーやSNSのインフルエンサーまでチェックしなきゃだから
情報量が多すぎてパンクしそうだろうな
ただでさえ頭が悪いのに、こんな情報過多の時代をどう生きてるんだろうと心配になる
547 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:18:55.44ID:To5cS+HA0
>>543
イケメンだね
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:18:55.58ID:TTMUQME70
ディカプリオは知ってるんかな
2024/11/11(月) 00:18:55.79ID:brwxUOSQ0
世代交代で売り出そうとしてたサム・ワーシントンとかテイラー・キッチュもパッとしなかった
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:19:27.54ID:nKx0k0jw0
とりあえずジョーブラックを
よろしくのブラピを見せとけば
いいよこんな奴には
あのブラピは万人ウケする髪型してるし
コーヒーショップのシーンとかな
2024/11/11(月) 00:19:54.99ID:y63wDEf10
>>542
いや俺は絡まれている主因を教えてやっただけなんだが…?
昭和の小学生という主語のデカイ主観で話してるから年齢幅が広い第三者にとっては10年20年はズレると
2024/11/11(月) 00:19:56.43ID:L/ir2Bj40
🍳😛
2024/11/11(月) 00:20:45.53ID:3ObfgOby0
最近の若いコってホントに映画見てないぞ
見ててもコナンとかワンピースみたいなアニメの映画化のやつとか
うちの職場に一人だけ映画よく見てますって若い女の子がいて、
珍しいなと思ってよく話聞いてみたら彼氏(年上)の影響だった
554 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:20:59.44ID:To5cS+HA0
>>551
昭和の洋画の吹き替えも知らないで何言ってるんだ?おまえ?
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:22:00.11ID:xFBFuQLq0
映画好きなら若者だって
必ずブラピを通らないはずがない
木村なんて一生知らなくても
何一つ見る価値がある映画に出てない
2024/11/11(月) 00:22:05.85ID:gEzwkNCM0
痛々しい勘違いおじさんってこと?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:22:26.51ID:AUIYihML0
90年代後半のブラピディカプリオ旋風は凄まじかったんだがな
洋画自体が斜陽だから仕方ないのかも知れんがハリウッドスターが日本で人気になる事はもう無いんだろうな
2024/11/11(月) 00:22:46.91ID:xBqQOn6A0
ファイトクラブ
マネーボール
ワールドウォーZ
好き
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:23:36.51ID:rx65/Lpc0
甘い生活見せたらマストロヤンニかっこいいってなるんだろうな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:23:36.91ID:wumXwSOo0
>>550
そのシーンYouTubeで何回も見たわ
本編は見た事ないけど
2024/11/11(月) 00:24:27.74ID:y63wDEf10
>>554
「お前が映画を見てないだけだ」と指摘されてる奴は恐らく50代
TVや劇場で見たという挙げている映画からも推察はできる
主観まみれの人間が主語をデカくしていてはコミュニケーションは成立しない
コミュニケーション能力の問題
まぁ頑張れよおじさん
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:24:44.40ID:vyIZKl920
>>496
マーティは三ツ矢が至高
てか、それで刷り込まれたのが多分デカい
ビデオ版で当時若手の山寺がマーティやってたのはダメだった
563 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:25:58.14ID:To5cS+HA0
>>561
ちょっと何言ってるのかわからない
推測で面倒くさい絡みするのやめて
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:26:32.41ID:xFBFuQLq0
リバーランズスルーイットとか
セブンとかは年代関係なく見るだろ普通
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:26:46.98ID:pvrtkpdq0
自分はオッサンだけど映画とか一切見ないから、この人は名前しか知らんよ
何の作品に出てるとかは全く知らん
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:27:19.84ID:NOQNVXOW0
>>563
昭和なんか吹替えの絶対数が少ないの当たり前なのに何言ってんだコイツw
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:27:37.92ID:crELWx/p0
急にダスティーホフマン思い出して今何やってるんだろうと思って調べたが87歳になった今でも仕事してるんだな
94歳のイーストウッドは最新監督作が大コケだったみたいだな
568 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:28:07.34ID:To5cS+HA0
>>566
お前スターウォーズの吹き替えとんでも無かったの知らないだろ?
2024/11/11(月) 00:28:43.83ID:y63wDEf10
>>563
とにかく頑張れよおじさん、コミュニケーションな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:28:54.50ID:Cbfsf1uI0
>>542
最初のレスが>>490だもんな
全く世代のズレに触れていない
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:29:09.04ID:abPyMI1P0
知るわけねえだろブレイクしたの20年以上前だぞ
572 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:29:30.88ID:To5cS+HA0
>>569
いやいや昭和の吹き替えの話だろ?
知らないだろ?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:31:16.30ID:L/UWUOyS0
このアーパー女たちが何なら知ってるのかが非常に気になる!
2024/11/11(月) 00:31:28.74ID:mPFXXDhN0
>>572
お前の意見を一度整理して書いてみろ
馬鹿にしか見えんw
2024/11/11(月) 00:32:43.03ID:TGpXezA/0
映画スターになるには初見で覚えてもらえる個性が必要だからモデル系の無個性イケメンでは無理
誰が見てもイケメンてのは大昔の銀幕スターまで遡るかも知れない
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:32:44.04ID:rx65/Lpc0
ブラピと同一系統のカートコバーンも
若い女性にキャーキャー言われてたからな
577 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:32:50.33ID:To5cS+HA0
>>574
書いてみてよ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:33:10.83ID:vyIZKl920
なんで吹き替えの話モメてるのか知らんが、テレビで見る映画や海外ドラマは昭和の時代から吹き替えが当たり前だわな
字幕でやってたのはNHKぐらい
2024/11/11(月) 00:33:13.49ID:y63wDEf10
>>572
お前より若いだけで恐らくお前よりも映画鑑賞歴そのものは長いし、おっさんでもあるのでお前の映画知識は特に改まって俺に欠落してるものはないので書かなくてもいいよ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:33:20.42ID:WUvCchnZ0
ID:y63wDEf10
こっちがキモい
でも面倒だから両方NG
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:34:07.67ID:DLgSw3OB0
タイミングが最近ムーディー調にカバーされて若者にもヒットしたはず
ビビアンスーも来てたような
2024/11/11(月) 00:34:38.01ID:I8Gdc2Fl0
10代20代女子が観る洋画はディズニーアニメくらいだろう
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:35:22.69ID:wumXwSOo0
古き良き2chの香りがするスレ
584 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:37:00.67ID:wumXwSOo0
10代20代女子なんてチックトック見てYouTube見てたら
映画なんて見る時間無いだろ
2024/11/11(月) 00:37:50.59ID:rhWPsbQE0
今の子に木村拓哉言ってもへえ?て感じじゃねえの
アラフォーの自分は郷ひろみとか田原俊彦が凄かったと言われてもへえ?だったし
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:37:58.93ID:UcgbXeEA0
初心者にジョー・ブラックを推してる人いるけどこの映画3時間あるの失念してるだろ
587 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:38:02.62ID:To5cS+HA0
揉めるんならどの俳優にどの声優で揉めたいわ!
ブルースウィリスら樋浦勉な!
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:38:50.37ID:vyIZKl920
>>582
ハリウッドつまんなくなったからな
最近のディズニーやピクサーですら若者ウケしてるか怪しい
その分、日本のアニメに普通に親しんでるのは良いことでもあり、もっと色んな視点の文化に触れてほしいとも思う
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:39:13.74ID:D42OvZpu0
映画は観てないのに名前はよく聞くんだからブラピ凄くね?
2024/11/11(月) 00:39:40.82ID:LuKu2D2H0
Tiktokはお気に入りの人がライブ配信、質問するとたまに返って来たりするし、投げ銭すると〇〇さんありがとうと言われるし、推し出来るのも分かるわな
一方通行の映画見るより楽しいだろうな
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:40:02.17ID:g4lvptgL0
ブラピと言えばEDWIN!
2024/11/11(月) 00:40:14.08ID:Yyb6afXr0
>>586
本来そんなにあったんだ
テレビでしか見たことない
よく編集して話が繋がってたな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:40:58.31ID:vyIZKl920
>>587
同意
野沢那智も捨てがたい

トムハンクスなら江原さん
2024/11/11(月) 00:41:57.94ID:apWprKzj0
ゴーまり〜さーん
とか今の子は知らないのかよ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:42:21.94ID:qgNQscLq0
俺らもジェームス・ディーン知らなかったろ?
同じ事だわ
2024/11/11(月) 00:42:58.50ID:UMlxHULt0
プラピは「テルマ&ルイーズ」のちょい役で出てる時が1番かっこいい 腰振るシーン何度も見たわ
2024/11/11(月) 00:44:32.72ID:Yyb6afXr0
>>595
知ってたよ…
ジェームスディーンクラスだと教養だな
598 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:45:43.27ID:To5cS+HA0
>>593
晩年の野沢那智のねちっこいのがイマイチ合ってない気がしてねぇ
ぶっきらぼうな樋浦勉の方がブルースウィリスは好きなんだよね
2024/11/11(月) 00:45:48.25ID:TGpXezA/0
ブラピもディカプリオもイケメンだけど個性的だから人によってはイケメンに見えないかも知れない
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:46:55.51ID:LaV87XsR0
本当はジョニーデップ、ブラットピット、キアヌリーブスの上にリバーフェニックスがいたんだよな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:47:34.43ID:Cbfsf1uI0
カリフォルニアの瓶ビール開け
ジョーブラックのピーナッツバター舐め
メキシカンのファッシヨン
ブラピの真似したわ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:47:41.59ID:xFBFuQLq0
ファイトクラブとかセブンは
よっぽどスリラー系が苦手とかじゃなければ
万人に受けると思うけどなあ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:49:02.99ID:eeswVz1s0
元嫁と知名度対決すりゃ面白いのに
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:49:57.17ID:IBMjifHA0
ブラピも還暦ぐらいだからなあ
そもそも最近の若者は洋画見てないし
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:51:01.31ID:ZG/6cIqr0
ブラピはゴリラ顔なのにイケメン扱いが納得できない
606 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:51:24.40ID:gYwU7iNz0
>>604
ほんと洋画は客入ってない
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:51:43.89ID:FYF5oKT20
さんまも世間に付いて行けずみっともない場面が多い
有吉みたいにもっと街を練り歩くなどした方がいい
608 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/11(月) 00:52:09.93ID:gYwU7iNz0
この同胞同士ほんと上げ合うよなw
2024/11/11(月) 00:52:22.19ID:IDnJBEAh0
>>605
リバー・ランズ・スルー・イットは超イケメン
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:52:58.38ID:p891n1Fo0
>>599
レオ様で鳥羽シェフ思い出した
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 00:55:37.78ID:g4lvptgL0
ジュウドロもイケメンのはずなんだけど…
2024/11/11(月) 00:58:14.48ID:5dfuz2iV0
Z世代は韓国にドハマりしてるイメージ
2024/11/11(月) 00:58:52.44ID:brM/DJSx0
ブラビの全盛期なんて20年以上前なんだから仕方ねえだろ
しかも昔と違って今はハリウッド映画や俳優の宣伝なんか
殆どやらなくなったから情報が途絶えてんだよ
昔の子供がジェームスディーンやアラン・ドロンの全盛期知らなくても
顔や名前知ってたのは欧米映画情報が常に溢れて文化として
日常に定着してたから
2024/11/11(月) 01:00:16.63ID:qDfSBxCn0
つんくよりブラピを知ってる人の方が遥かに多いと思うけどな
2024/11/11(月) 01:01:55.91ID:TGpXezA/0
トップガンマーヴェリックが初めて理解できた洋画と言ってる子がいた
洋画や洋ドラを当たり前のように観てた時代と違うんだよ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:03:04.03ID:ejy3KUxi0
フューリーが10年前 マネーボールが13年前 ベンジャミンバトンが16年前 オーシャンズ11が23年前
しゃーないわ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:03:03.95ID:D42OvZpu0
自分が10代の頃に生まれる前の映画なんか観てなかったしな
2024/11/11(月) 01:03:37.25ID:YW4Z1GmX0
知らないことはAIに聴けばいいだろ
2024/11/11(月) 01:05:40.62ID:EEa7/zWm0
>>616
ん?日本の原作小説の映画化で日本が舞台て日本人俳優も出てる2022年ブレットトレインを何で外すんだ?
2024/11/11(月) 01:06:45.85ID:TGpXezA/0
>>612
韓国だって有名な映画俳優は当然だけどメイクや整形で個性消してない
映画内でアイドルみたいな化粧してたら馬鹿だしな
韓国好きでも映画は観ないんだろうな
2024/11/11(月) 01:07:03.01ID:APtcBFEG0
>>617
見てたけどな
今なんかネットでいくらでも手軽に見れるのにな
2024/11/11(月) 01:08:48.81ID:J1p1PRsf0
生まれた時からネットが普及している世代でも自前のアンテナが偏っていればネットを使いこなせていないってだけの事だよね
2024/11/11(月) 01:09:34.04ID:b/vn/p5L0
アイドル「今日番組呼ばれたんだけど、さんまって何?人なの?」
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:13:12.61ID:WUvCchnZ0
トップガン興行収入 39.5億円
トップガンマーヴェリック 137.7億円

物価上昇を加味しても続編の方が遥かにヒットしてる
でも前作の方が知名度が高いような気がするのはCMのせい
この時代はみんなテレビにかじり付いていたから、CMでヘビロテされると認知度が跳ね上がる
2024/11/11(月) 01:13:13.86ID:9LvYdwSu0
>>617
クラシックはけっこう見られてたよ。ローマの休日とか七人の侍とかレンタルして見たわ
2024/11/11(月) 01:16:35.30ID:h8AybYyT0
若いから無知なのは仕方がないとは思うけど、時代とか世代とかで無知を正当化する周りの大人がよくない
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:16:57.25ID:D42OvZpu0
トップガンではフライトジャケットが流行った
ハスラー2ではビリヤードが流行った
映画だけに収まらない流行作ってるからな
2024/11/11(月) 01:16:59.04ID:TGpXezA/0
ポチョムキンとかアンダルシアの犬とか極端に古い映画は学校で観た
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:18:21.89ID:+QnIPt7O0
タクシードライバーのモヒカン姿のデニーロとファイトクラブの坊主頭でポルノタンクトップを着こなすブラピのかっこよさは男にしか理解できない
2024/11/11(月) 01:18:32.31ID:lQZunDdL0
映画とか古い産業は若いものには見られんのだろう
この前新しいゴジラがやってきたけど数分も見てられなかった
これならアニメで良いわと思われる時代
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:22:32.12ID:YRY1mPMA0
「木村拓哉って誰ですか?」
2024/11/11(月) 01:24:13.35ID:t4/NTuwc0
>>630
リアルの人間よりアニメキャラでいいわってなるから、自分自身もリアルの他人(アニメしか見ない特定層)からは価値のない人間だと思われてる
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:24:25.65ID:6dK636C10
さんまも70か。
やっぱりこういう仕事の人ってボケないな。
2024/11/11(月) 01:26:16.56ID:CvWWhRLd0
>>630
でもあんたは若くないじゃん
2024/11/11(月) 01:26:46.89ID:qs7+RHsA0
ふと思ったけど、アニヲタ同士だとアニメではない人間であるアニヲタのことをゴミと認識しているんだろうな、それ面白いな、趣味は同じだけどただの生ゴミとして認識してるw
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:27:22.93ID:JRvc9sff0
>>595
知ってた。見たことは無い。
クラーク・ゲーブルとか、ビビアソ・リーとか、ゲイリー・クーパーとか、ジャン・ギャバンとか、マレーネ・ディートリヒとかと同じ。
ローレンス・オリヴィエやジェームズ・ステュアート、ヘンリー・フォンダ、ケーリー・グラント、グレゴリー・ペック、カーク・ダグラスは何本か見たことあるけど。
637令和6年(2024年)
垢版 |
2024/11/11(月) 01:27:42.39ID:xvrybyXf0
明石家さんまって誰?の時代もすぐ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:28:15.54ID:JRvc9sff0
>>628
マニアックなチョイスw
2024/11/11(月) 01:29:00.49ID:lQZunDdL0
アニメを出すとアレルギーなのか訳の分からん返しが来る
いとおかし
2024/11/11(月) 01:30:44.16ID:wkbHVm4S0
アニメはゴミだと思ってる人ほど人間であるキモヲタを最低限の価値ある人間として見てるという皮肉
2024/11/11(月) 01:30:51.17ID:UAWrfPc90
>>31知らねーよクソジジイ
2024/11/11(月) 01:31:26.26ID:TGpXezA/0
エデンの東ってタイトルがカッコよすぎる
観ようとして挫折したけどw
2024/11/11(月) 01:31:32.55ID:imlvyDIz0
>>585
ところが嵐メンバー好きな子は意外といたりする
嵐もみんなオッサンなんだが
2024/11/11(月) 01:33:07.98ID:iit27zDC0
親より年上の俳優なんか普通知らないだろ
2024/11/11(月) 01:33:30.99ID:kA19TJGB0
アベンジャーズでハンマー持ってるやつをずっとブラピだとおもってた
2024/11/11(月) 01:33:41.88ID:pT/6WKn80
>>642
ジャイアンツって読売しか思い浮かばなかったw
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:33:52.98ID:vEkmiGZ80
明石家さんまって滑舌悪くて何言ってるのかわかんないことが多い
もっとボイトレした方がいいと思う
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:34:06.82ID:Uoy613pJ0
小学生の半分くらいはキムタク知らんやろ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:35:01.67ID:ChHN/bDy0
>>57
キムタコさんの活躍を知らんからね
25歳でもそうだよ
YOSHIKIって何であんな偉そうなんですか?だってw
YOSHIKIって何やってる人なんですかってw

俺もさんまの若いころしらんな
昔からずーっといるよな。つるべも
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:36:25.14ID:ChHN/bDy0
>>607
三十代の俺ですらもうZからは遅れとってる
2024/11/11(月) 01:36:38.46ID:vYhmOAxs0
>>523
本人がプロデューサー業もやってるし役者はもう廃業したいみたいなコメント出してたような
現時点でガッツリ主演張った最後の映画って10年くらい前のジャッキー・コーガン?
2024/11/11(月) 01:36:59.06ID:zpSp+zDS0
>>648
知ってるでしょ、TVを見ない小学生なんて少ないよ
比率が変わるのは中高生くらいからなんじゃね?
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:37:52.32ID:JRvc9sff0
>>641
スタンド・バイ・ミーとインディ・ジョーンズ3ぐらいは知ってるだろう。
スニーカーズもお勧め。
2024/11/11(月) 01:37:56.89ID:voqo1EjF0
今のゆとりZからしたらどっちも知らなーいって話だな
こればっかりはゆとりZがかわいそうやな
2024/11/11(月) 01:38:03.60ID:bIGwroqw0
クリスチャン・ベールとかベネディクト・カンバーバッチですらもう古い感じあるもんな
今の海外の人気俳優なんて全然分からん
2024/11/11(月) 01:40:00.37ID:S7SH6BDU0
その代わりにYouTuberはよく知ってるよ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:40:02.76ID:ChHN/bDy0
>>615
邦画は見てるの?下らない邦画を
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:40:20.28ID:Z2ff2xXL0
韓国偏重で洋画も洋楽もさっぱり存在感無くなったからな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:41:36.98ID:Z2ff2xXL0
>>17
感電するんですか?
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:41:58.33ID:JRvc9sff0
ティモシー・シャラメとか?
2024/11/11(月) 01:42:07.24ID:sprXrpMd0
>>406
その割に韓国なんぞを好んでいる若者が多いという大矛盾…
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:42:42.43ID:+QnIPt7O0
>>647
晩年の佐分利信よりマシ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:42:42.55ID:pzmhvHSj0
SMAPが世界に一つだけの花歌ってる時まだ生まれてもないんだからそりゃ知らんわ
2024/11/11(月) 01:42:55.43ID:a7f+yoGM0
知ってるのはYouTuberとアニメなんじゃないの?
それこそサイクルも早く廃るのが早いから誰も知らないことを知っている田舎者になるのも早いと思うけどね
2024/11/11(月) 01:44:26.25ID:sTCH7CfS0
昔国会議員がラビット・ピットと言い間違いしたな
2024/11/11(月) 01:46:03.76ID:3t3VmRHp0
>>4
俺27歳だけど、明石家さんまもキムタクも知っているんだけどな…
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:46:43.38ID:ChHN/bDy0
>>617
昔は過去のもの見るのが難しかった
音楽でも。ここ十年くらいは簡単にできる
音楽もWinMXとかあったね
2024/11/11(月) 01:48:56.44ID:j8MgMhQI0
>>666
27歳なんてオッサンの話はしてねぇから
2024/11/11(月) 01:49:52.80ID:3t3VmRHp0
>>668
えっ!?
20代は若者じゃ…
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:50:37.86ID:ChHN/bDy0
トム・クルーズとかも知らんのだろうな
671 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/11(月) 01:50:48.32ID:ImGZq9Nr0
実写はアニメに勝てないからな
どれだけ頑張ってCG使ってもなら最初から二次元でいいじゃんとなる
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:51:59.46ID:ChHN/bDy0
>>669
相手にすんなw 27は若者だよ
でも衰えが出てくる頃だろ
2024/11/11(月) 01:54:44.28ID:+2FVCjDr0
>>671
本当の名作は実写にしかないけどな
2024/11/11(月) 01:55:17.75ID:ddKs/xLX0
>>5
何を言っとるんだ!!!
🤞失礼なことを言うな!!!
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 01:57:13.06ID:ChHN/bDy0
ジョンレノンって知ってる?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:00:24.04ID:ChHN/bDy0
>>27
最近の大学生が長澤に入れ込んでるけどなw
長澤が男子学生なんか相手にするわけねーw
同年代の一般人ですら相手にしないだろうに
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:09:00.59ID:PwxEurGc0
>>628
ポチョムキンンはまだしも、アンダルシアの戌を学校で見せるか? 
2024/11/11(月) 02:09:23.91ID:gUJlWtRn0
>>673
アニメは誇張をしないと伝わらないからな
人間の繊細さや心の機微や個性などを描くのは不可能だし、人や物や背景など二次元で一律の架空の絵でしかないので大雑把な描写や説明口調にしか出来ないので、単純な子供向けにならざるを得ないからね
実写を越えることは絶対にないね
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:12:48.91ID:3ClYYvQo0
>>4
今の10代は知らんな。
そもそも今のその世代はテレビ殆ど見ないし。
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:14:09.63ID:PwxEurGc0
>>673
日本の実写映画は全部ゴミじゃん。黒澤もつまらないし、小津も貧乏臭い。時代劇はセリフ回しやチャンバラが
鬱陶しいし。見れるのは東宝特撮シリーズぐらいだな。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:15:54.80ID:PwxEurGc0
>>678
でも日本でヒットするのはアニメなんだよ。別に機微とか繊細さなんかいらん。見て面白ければ
それでいいんだし。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:16:43.64ID:ChHN/bDy0
>>44
本 漫画 映画 音楽 ゲーム

サブカルだな。しかも見る側。でもダンスはやってるんじゃね?
政治 経済 法律 経営 科学 こういうのとは違う
2024/11/11(月) 02:18:17.27ID:rdQEsanv0
>>680
俺は幼児がみるものしか楽しめないんだと告白されてもな
少しは恥を知りなさい
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:18:46.31ID:PwxEurGc0
>>44
お前が知ってるだけだろ。それだけの事で、何で上から目線でエラそうに言えるんだ?
2024/11/11(月) 02:18:53.13ID:eTabdgpj0
アド・アストラ、バビロン、バレットトレイン立て続けにコケてもう主演級としては終わり
クルーニーと組んだウルフズは日米同時公開されるはずだったがアメリカはほぼ配信のみで日本は劇場公開まったくなしになった
内容はオーシャンズみたいなやつらしいけどもうブラピってこういう路線しかないんだろうね
2024/11/11(月) 02:20:37.36ID:gUJlWtRn0
>>681
アニメの面白さは5歳児でも分かるようになってるから、アニメ嫌いな人でも何が5歳児に面白いのかは分かるよ
幅は広ければ広いほど良く、繊細であればあるほど良い
何でアニメだけが良いと思えるのか知らないけど、5歳児や10才児や15才児らと同じモノから一律に同じモノしか受け取れない人生なんて退屈だとは思うけどね
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:22:15.86ID:ChHN/bDy0
>>678
実写は役者の演技の粗が見えてw(ヾノ・∀・`)
全然本物に見えない
空想の世界は漫画やアニメにしか作れない
二行目はアニメでも十分可能w
むしろ下手くそ役者にはそういうのは無理よ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:22:31.80ID:PwxEurGc0
>>683
面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない。それだけの事だよ。オレの親父だって若い頃に
鶴瓶のラジオ番組主宰で『二十四の瞳を見る』ってのがあって行ったらしいけど、貧乏臭いシーンが
結構あって、館内は爆笑の渦になったらしい。オレも見たけど、貧乏臭いわ何か子供が汚いわで、
子供を全員寒霞渓から投げ落としたくなった。
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:23:31.34ID:ChHN/bDy0
甲殻機動隊が小学生に理解できるわけない
高校生でも理解できない
2024/11/11(月) 02:25:00.95ID:g5lCY71a0
いやお前ら誰やねんw
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:25:09.04ID:PwxEurGc0
>>686
日本ではまだまだお前みたいな実写>>>アニメって思ってるヤツが多いから、『実写を見るオレスゲェ』みたいな
おかしな厨二病になってるだけ。
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:25:09.89ID:PwxEurGc0
>>686
日本ではまだまだお前みたいな実写>>>アニメって思ってるヤツが多いから、『実写を見るオレスゲェ』みたいな
おかしな厨二病になってるだけ。
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:28:06.84ID:ChHN/bDy0
そもそも生身の人間<創作キャラ だからな
少なくとも俳優女優なんてカスでしかない
芸術家や技術者はすごいけど役者は知名度だけの普通の人だからな
2024/11/11(月) 02:30:46.30ID:T5Vgl4VQ0
今の10代にとってブラピって
俺(40)が10代の頃でいえばロバートデニーロやアルパチーノ世代に当たるから
そら知らんかもな思った
10代の頃アルパチーノなんか知らなんだわ
2024/11/11(月) 02:31:37.16ID:gUJlWtRn0
>>689
その作品に必要なものはただの知識でしょ?
知識を準えるだけの話であって、例えば行間を読むなんていう真意や心情を感じ取ることはアニメでは困難なので、表現自体が大雑把で尚かついちいち説明をする
アニメってのは実写とは異なり単純な表現世界からは絶対に出られないんだよ
少なくともアニメしか見ていない人が面白い作品だと思うような範囲や理解可能な範囲にするには、表現する側(アニメーター)による単純化が必要不可欠なものになる
2024/11/11(月) 02:31:42.87ID:9CbHvyl50
>>658
いつからそういう流れになったんだろうな
昔から草彅だのダウンタウンだのネタ的にチョコチョコやってはいたけど、2000年超えた辺りのヨン様、チェ・ジウ、東方神起とかキム・ヨナ後辺りから本格的に始まったのかな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:31:52.28ID:PwxEurGc0
>>693
youtubeにドラクエとかをAIで実写してる動画があるけど、どんどん進化してる。そのうちに俳優なんか
必要なくなるだろ。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:32:47.22ID:PwxEurGc0
>>658
エンタメに関しては、韓国>>>>日本だけどな。
2024/11/11(月) 02:32:49.30ID:Gs9vpjrI0
ジョー・ブラックをよろしく見せたったらええねん
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:33:12.36ID:vfCOJ/v80
俺らはダイハードを10回以上見てるけど
Zの連中はブルースすら知らんだろ?
そういうことだよ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:34:45.73ID:PwxEurGc0
>>695
映像で説明できる事をセリフで説明してるのが、実写の邦画なんだが。
2024/11/11(月) 02:34:51.37ID:7Pk/sQC20
>>694
そっくりさんのロバートレッドフォードって人なら
たしかに全盛期は全く知らんな
でもその後検索したらあまりに若い時
ブラピそっくりさんでビックリした
2024/11/11(月) 02:36:17.87ID:gUJlWtRn0
>>691
俺は人間なのでいつまでも学生脳ではないからね、アニメ側が成長することはないがこっちは成長するからね、いつまでも学生脳の範囲で楽しむことが可能なアニメなんかでは満足できないでしょ…
2024/11/11(月) 02:37:43.74ID:gUJlWtRn0
>>701
邦画はな
アニメばかりを見てる日本の客層に合わせた結果でもそうなってるからな
悪質が良質を駆逐したってことだろう
2024/11/11(月) 02:37:52.12ID:lQZunDdL0
絶対なんて言葉を簡単に使うやつは信用に値しないし相手するだけ無駄
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:39:18.57ID:PwxEurGc0
>>703
だったらアニメよりも面白い実写邦画を作ってみせてくれよ。
2024/11/11(月) 02:40:01.03ID:Z5m8M9/S0
>>688
鑑賞力が低い
文章も稚拙
声だけ大きいね
2024/11/11(月) 02:40:38.41ID:IBnoTI8M0
ジョニデはいまだに真似っ子ぽい格好してる人を見かけるな
子供も知ってる作品に出てるからかな
2024/11/11(月) 02:40:41.28ID:gUJlWtRn0
>>705
無理だよ、お前らはアニメばかり見ているのだろうから実写の繊細さってのが分からないとは思うけど
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:42:21.39ID:WUvCchnZ0
小堺に似てるハゲがブルース・ウィリス
モト冬木に似てるハゲがニコラス・ケイジ

と言ったところで下手すると4人とももう通じない
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:45:17.87ID:PwxEurGc0
>>709
素直に面白いものが作れないから、繊細さみたいなどうでもいいものにこだわるしかないんだよな。
バカバカしい。
2024/11/11(月) 02:51:11.38ID:Jj2yMEK40
キムタク如きと並べるとかブラピに失礼すぎるだろ
2024/11/11(月) 02:51:25.39ID:5iWP6Q5W0
ごーまりーさーんエドウィンっ
2024/11/11(月) 02:51:30.98ID:ZnwdUb0S0
さんまの世界観や見識も昔からテキトーだからなw
そこが茶の間の同レベルの人たちに親しまれてる面もあるし
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 02:53:46.53ID:wumXwSOo0
>>693
ブラッドピットって知ってるか?
2024/11/11(月) 02:56:59.20ID:gUJlWtRn0
>>711
まぁ学生脳に最もウケる話ができるのは同じ学校に居るクラスメイトだろう?
さっきも書いたが人間は成長するからな、いつまでもクラスメイト脳のままではいられなくなるんだよ
お前も今の自分と15才の時の自分なら、15才の友達にウケる話ができるのは間違いなく15才の時のお前になるだろうよ
今のお前では15才の友達にウケる話をするのは手探りになるか、いくら努力しても感覚が合わずに終わるはず

人間は誰しも成長するからな、言い方を変えれば、成長してしまうからな
2024/11/11(月) 02:57:02.50ID:sprXrpMd0
>>679
その割に韓国なんぞを好んでいる大矛盾…
2024/11/11(月) 02:59:07.29ID:gUJlWtRn0
>>716
訂正
誰しも、では語弊がある
ここは厳密に分けないといけなかったわ
多くの人が成長するが正しい
2024/11/11(月) 02:59:36.63ID:iN8Ddxi90
映画スタアはまだソフト化されてるから
そうそう忘れられることはないよ
ドラマだけの人はどうしても風化してくけど
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:00:06.29ID:vNsVcni+0
ブラピどころかその下の世代のディカプリオとかも知らんよ
2024/11/11(月) 03:01:21.60ID:pp3xp9YO0
>>199
こんな名優になるとは思わなかったわ
今のが好き
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:01:45.56ID:PwxEurGc0
>>717
エンタメに関しては、韓国>>>>日本だけどな。
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:02:59.03ID:PwxEurGc0
>>721
ディカプリオはいい感じのオッサンになったな。
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:07:11.84ID:yuow2EIA0
>>708
ブラピは子供向けの映画にほとんど出ていないね
ハッピーフィートのオキアミの声くらいか
2024/11/11(月) 03:07:48.39ID:mY0e8ozH0
キムタクとブラピはないわ過去の人気度の事かな
竹野内豊あたりじゃないのブラピ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:09:09.42ID:77n6RN/A0
さんまもようやくケビン・コスナーからブラッド・ピットにアップデートしたのか
2024/11/11(月) 03:19:36.63ID:MZze9iKD0
レジェンドオブフォールのロン毛ブラピは
カートコベインが生まれ変わったようだわね
ヴァンパイアのはトムのが美形ね
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:20:11.07ID:Ji6k/Yr/0
年齢の問題ってよりも映画が好きかどうかの方が大きいんじゃない
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:22:18.28ID:ZG/6cIqr0
>>609
いや、それもゴリラです。
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:22:33.40ID:yuow2EIA0
>>710
ニコラスケイジはここ最近立て続けにものすごく面白い主演作品に出てるけど
セルフパロディ的な作品だから若い子には元ネタが分からないんだろうなって思う
SNSで話題になるから結構客層若いんだよね
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:24:35.38ID:v5BaxrDS0
デニムのCM良かったよね
2024/11/11(月) 03:28:39.35ID:zihcguDh0
最近の若者って米ドラとかDCとかMCUの俳優あたりはしってるんじゃねぇの?
洋画自体興味ない生活なら知らんだろうな
昔は、日本のCMに普通にハリウッド俳優出てたよな ブラピも出てたな
2024/11/11(月) 03:29:50.33ID:EJHd0lzN0
90年代のトヨエツのが在日でも
昨今の韓流アイドルよりイケてるわ
韓国はナルシストカマっぽいのが多すぎ
2024/11/11(月) 03:29:59.65ID:owMvkpy+0
俺がガキの頃は海外のイケメンといえばアラン・ドロンだったな
2024/11/11(月) 03:32:44.66ID:vYhmOAxs0
>>655
トム・ホランドとかティモシー・シャラメとか?
アンセル・エルゴートもいいけど不祥事あるし
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 03:34:42.26ID:MVq8LcXu0
さんまはもう若者と昔の感覚で話すの限界だろ
周りの気遣いが痛々しいわ
2024/11/11(月) 03:35:07.60ID:HM8bebUH0
ロバート・デ・ニーロ知ってるか
みたいなもんなろ
ジェネレーションギャップ
ジョディ・フォスターも知らんだろな
2024/11/11(月) 03:38:37.06ID:9dGioAJW0
>>737
なんならZは今の俳優も知らんぞ
2024/11/11(月) 03:42:32.82ID:4lcWxyo70
 


糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!


死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)



837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな


 
2024/11/11(月) 04:07:50.05ID:mXsQyh/Q0
タイガーウッズも知らない
マライア・キャリーも知らない
レオナルド・ディカプリオも知らない
サザエさんは危うい
ドラえもんも危うい
マリオは現状維持
ミッキーも現状維持
さんまタモリは綱渡り
たけしも危うい
2024/11/11(月) 04:09:49.39ID:ol9QOi7X0
ドラえもんは全然まだ人気あるよ
のぶ代やアンアンアンは知らないけど
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:12:29.19ID:IEK5QPYV0
親が全くテレビ見せてくれないと知らないっていう子も出てくるんだろな
というか、まあテレビつけてもプラピ出てねぇし
ドジャースのポストシーズンに客席で出てただけだもんな
しかも、ワシんとこの親、クレジットカード作らない主義だからサブスクなんか契約しないしレンタルDVD屋も行かないから今の若い世代だったらワシもプラピ知らないだろな
たまたま映画館に行くのだけはめちゃくちゃ好きでそれがプラピ・レオ全盛期だった時代なんだよな
しかもその時代なぜかハリソンフォードもよく映画出てたな
743 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 04:14:27.39ID:RIDIcWsS0
さんまって何十年もテレビでみてないや
CMなら見てる
朝の番組しか見ないからね
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:18:29.84ID:vGNdCjcb0
ブラピは映画みてりゃ知ってるけど
むしろキムタクの方が今の若者は知らないんじゃないか
2024/11/11(月) 04:20:39.07ID:o3m4b83Z0
昔はasayan見てたらブラピEDWINが散々流れてたような
2024/11/11(月) 04:21:30.14ID:sprXrpMd0
>>722
日本人なら韓国というだけで嫌悪感持つんだけどな…
だから韓国ゴリ押ししまくったフジテレビがデモ起こされて落ちぶれたわけで…
2024/11/11(月) 04:22:22.07ID:sprXrpMd0
>>612
テレビ見ずにネットばかり見てるんだろ?
大矛盾じゃん。
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:22:23.66ID:181CCCry0
まず木村拓哉を知らん
2024/11/11(月) 04:23:39.28ID:Z3PCRFWB0
私も若山富三郎を知らなかったし
2024/11/11(月) 04:28:07.75ID:mXsQyh/Q0
マイケル・ジャクソン知らない
ブルース・ウィリス知らない
アーノルドシュワルツェネッガー知らない
長嶋茂雄知らない
桜木ルイ知らない
ひろゆき知ってる
コナン知ってる
ヒカキン知ってる
STAR WARS観たこと無い
あばれはっちゃく鼻詰まり
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:29:00.29ID:xFBFuQLq0
キムタクの出演作品見ると酷すぎる
ドラマも含め後世に残る代物が見当たらない
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:34:32.37ID:R5Xk/A8L0
俺の分かる範囲
邦楽 1980〜2000
洋楽 1960〜2000
漫画 1970〜2010
洋画 1970〜2010
邦画 1980〜2000

ここ10年ぐらいはかなり貧弱になってるな
ドラマ、アイドル、ゲームは最初から全然分からない
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:35:46.34ID:nDFWORfW0
こう言うのはずっとあるけど将来の若い奴に○○知らないの?てなるぐらい今が旬で誰もが知ってるなんての
有名人でホントいねえな、大谷ぐらいか…芸能人だと誰だろ
2024/11/11(月) 04:36:19.47ID:fdUCUsSO0
さすがに90~00年代じゃねーのブラピて?
20年前の人とか流石に知らなくて当然やん
最近何か出てるの?全世界公開のやつで
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:37:40.56ID:PwxEurGc0
>>747
そりゃテレビを見るよりもネットを見てる方が楽しいからな。
2024/11/11(月) 04:39:51.54ID:W+8JYHse0
>>746
嫌悪してるのって実は40代以上が主とかだったりするんじゃない?
2024/11/11(月) 04:41:02.81ID:3z91QzjF0
10年有名作に出てないとティーンは知らないからなあ
さんまほどの有名人でも10年病気などでテレビから遠ざかれば若い子は知らなくなる
2024/11/11(月) 04:41:45.39ID:mXsQyh/Q0
ほぼYouTubeだな俺も。
テレビ全然見なくなったわ。
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:44:57.44ID:R5Xk/A8L0
>>754
2001 オーシャンズ11(以下3作)
2005 Mr.&Mrs.スミス
2009 イングロリアス・バスターズ
2011 マネーボール
2019 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

それなりに話題作に出てるんだけど
日本で「ブラピ!」が全面に押し出されたのはスミスが最後かもね
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:47:51.53ID:PwxEurGc0
>>758
youtubeは自分の好きなジャンルの動画を好きな時に見れるからな。内容もテレビ番組よりも面白いのも
多いし。
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:48:42.80ID:iJjhJCH+0
団塊Jrだってアラン・ドロン知ってても映画なんて映画好き以外は観たことないだろ、太陽がおっぱいだっけ
2024/11/11(月) 04:52:43.38ID:AS5X6INP0
日本に人気アイドルとかいたんだ
2024/11/11(月) 04:53:50.83ID:sprXrpMd0
>>755
ネット見てたら、韓国にドハマりなんて、あり得ないんだけど…
ネット民がどれだけ韓国嫌いな事か。
実況民だって「ぶっこみ」だって嫌悪してるし。
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:55:31.82ID:VuyHvtGT0
テレビがのチカラって何だかんだ言って大きい
テレビで紹介されなければ知名度は上がらない

日本のタレントだってテレビに出なければ忘れられる。
昔のタレントがSNSやってるのを見るとフォロワーの少なさに衝撃を受ける。
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 04:57:44.72ID:R5Xk/A8L0
>>763
誰もがヘイトに煽動されると思うなよw
k-popも韓流ドラマも興味ないが韓国映画は見るよ
2024/11/11(月) 05:01:34.38ID:2Oht8mPf0
>>5
朝生おつ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:03:06.50ID:Ae1tPoeX0
木村拓哉とかいうおっさんをアメリカの若い人が知っているとでも?(そもそもアメリカ人はキムタクなんぞ誰も知らないだろうけど)
2024/11/11(月) 05:04:07.80ID:sprXrpMd0
>>765
フジテレビは韓国ゴリ押しでネット民からデモ起こされて見事に落ちぶれたんですけど…
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:06:28.71ID:T1JpmTxK0
>>767
何言ってんだコイツ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:07:27.76ID:HnAwPv330
確かに俺世代でキムタク知らない奴いないしブラピ知らない奴いないから例えとしては合ってる
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:08:09.28ID:iJjhJCH+0
>>768
落ちぶれたのは面白くないからで、今の韓国推しナンバーワンは日テレだけど視聴率首位だし関係ない
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:08:11.87ID:18yoVsVX0
10年ぐらいのなんかのドラマで満島ひかり(当時20代中盤くらい?)
「あんたらベネディクト・カンバーバッチ知ってんの?」とかドヤってたけど
それ考えるとブラピとか何世代前なんだか
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:10:07.21ID:HnAwPv330
>>767
お前もう一度記事をよく読みな
日本人の若いアイドル相手に言った話だよ
読解力無い奴はロムに徹した方がいいよ恥かくだけだから
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:10:08.85ID:18yoVsVX0
キムタク安置の感想と願望がごっちゃになって
ややこしくなってる
さすがに日本の芸能界にいるレベルだと木村拓哉知らないは
死活問題ではあるからな
さんまはモー娘にそれほどやばいことなんだと忠告してんだわ
妥当なのかどうかはわからんけど
2024/11/11(月) 05:14:07.99ID:4lcWxyo70
 


糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!


死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)



837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな


 
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:16:14.96ID:mNwHJVrj0
このラジオ、ちょっと前にさんまを知らなかったって子が出てたな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:16:57.38ID:iJjhJCH+0
若い人にとってのキムタクは、中高年にとっての石原裕次郎みたいなもんだからな
何がいいのか分からんけど昔凄かった人、太らないのは偉いねぐらいの人
2024/11/11(月) 05:17:59.76ID:kLPETRnA0
テレビで映画のCMやってても、誰が出演してるかを表示しなくなった気がする
例えば今盛んにCMやってるグラディエーター2に誰が出てるかなんてCMだけじゃ分からない
調べてみたらラッセル・クロウもホアキン・フェニックスも出てないのな
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:20:43.55ID:/r3wIrhO0
どっちも昔人気があったおっさんってくらいの認識でしょうよ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:23:13.37ID:PwxEurGc0
>763
嫌韓クソウヨが嫌ってるだけじゃん。オレは『ウヨとは反対の事をする』ってのがポリシー。日本のエンタメも
アニメ以外は負けてるじゃん。お前は、簡単に騙される人間なんだな。
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:29:00.51ID:vgmVZnOo0
キムタクは最近ろくに仕事柄してないから知らない子は多いだろ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:29:32.33ID:qI6yIS2M0
>>41
昔は朝の番組とかワイドショーとかでハリウッドスターやマドンナとかの話題もやったけど今それが韓流に置き換わったからな
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:30:34.49ID:w7rKId+O0
一般人いわゆる素人さんが芸能人を知らなくても何にも困らないけど
芸能界で売れたいと思ってるタレントがブラビ知らないのは勉強不足と言われても仕方ない
2024/11/11(月) 05:30:58.88ID:zbG9tWBe0
ほらあのEDWINのCMに出て歌ってた人
って言えばわかるでしょ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:31:34.96ID:w7rKId+O0
>>783
ブラピね目が悪いのでゴメン
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:31:54.48ID:ynoxLJfY0
若い頃のイチローがブラピ似イケメンだったな、二人共猿顔系、「マネーボール」で間接競演してたな。
キムタクは自分の両親経由で知ってる若い子も多いだろう。
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:33:41.51ID:R5Xk/A8L0
>>768
そんな話はしてなくね?
ネットのヘビーユーザーだけど俺は韓国映画みるよ
ドラマはそもそも見ないから韓流ドラマは見ないけど
……って言っただけなんだが
フジが視聴率落としたのと関係なくね?
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:33:56.80ID:iENuqhhB0
焼きたてジャパンに出てたニヤモノやろ
知ってる知ってる
2024/11/11(月) 05:34:08.46ID:UrS3Cv9b0
木村拓哉誰それという世代やで
さんまさん大丈夫?
2024/11/11(月) 05:35:02.76ID:hrKvZYq90
なんとなくテレビながら見でドラマや映画見て芸能人や俳優覚えてたから
興味ない子はマジで知らないだろうな
好きなのしか見ないってのもあれだね
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:35:48.59ID:PwxEurGc0
>>783
何で?

>>787
関係はない。嫌韓ウヨが『オレたちが嫌韓ムーブメントを起こした』って事にしたいだけ。
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:36:44.00ID:iJjhJCH+0
韓国は世界有数の映画好きだったけど、コロナで映画館に行く習慣が崩れてコロナ明けも回復鈍く苦境、邦画は好調
2024/11/11(月) 05:36:49.80ID:s/vYvuAU0
>>119
セブンとエンジェルハートがごっちゃになる
2024/11/11(月) 05:37:44.24ID:AS5X6INP0
うちらが二十歳ぐらいのときは60代の爺さんは演歌聴いてたし、そんな認識なんだろ
2024/11/11(月) 05:38:11.98ID:IONFhgUr0
そもそも若い女は洋画見ないしジジイの俳優にも興味ない
2024/11/11(月) 05:38:59.19ID:juYRdTPK0
>>739

こいつ韓国カルト統一教会だよ
文体がわかりやすいね
2024/11/11(月) 05:39:53.83ID:l7YrCm6v0
映画好きかどうかというところと、ブラピも今や一線で活躍とは言えないからなあ
トムクルーズなら知ってそうだけども
2024/11/11(月) 05:41:14.25ID:45wnIeoB0
>>746
当時、安倍の甥っ子の岸信千代がフジテレビ社員だったからか

安倍がヘイトを規制してフジテレビの韓国偏向糾弾デモを封じたよな
そのせいで若者の間で第二次韓国ブームが起こった

戦後最悪の反日売国奴が安倍
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:42:42.33ID:PwxEurGc0
>>792
アニメは好調だけど、実写はコケまくってる。
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:44:26.02ID:ynoxLJfY0
大谷のWSでFOXテレビに何度も抜かれてた時点でブラピは今も別次元、Jローレンスやクリス・プラットも
来てたのに。
2024/11/11(月) 05:46:06.62ID:yfkJxuFR0
無知呼ばわりするジジイ達だって若者が今好きな物知らないくせに
こんなのお互い様だよ
2024/11/11(月) 05:46:53.71ID:6hf4UEIu0
トミー・リー・ジョーンズなら
知ってるだろ
ボスのCMのおぢさんでw
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:47:30.25ID:+NAxWwrJ0
昔の若手イケメン俳優はブラピとかレオ様とかいたけど今は誰なの?
2024/11/11(月) 05:48:37.93ID:lOSrlyN90
もう引退しろや
2024/11/11(月) 05:51:28.11ID:IDi7yXjZ0
たーまにまーのわるさもおー
2024/11/11(月) 05:51:41.69ID:z2ttppIv0
テレビを見た世代とみない世代だから
どっちがどうとかないわな
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:52:50.30ID:Lp43Tgnf0
ジェームスディーンみたいなものだろ
カッコいいとは聞くが映画は見たことないし
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:57:01.51ID:K5FV/Fz30
ブラピって代表作が無いよね
人によって割れるというか
Edwin、セブン、チベット、12モンキーズ、ブレットトレインいろいろあるけど代表的なキャラが無い
トム・クルーズと言えば、イーサン・ハント
ハリソン・フォードと言えば、インディアナ・ジョーンズ
ジョニー・デップと言えば、ジャック・スパロウ
みたいな
それでイマイチ記憶に残らない感じなんかね
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 05:57:05.53ID:PwxEurGc0
>>802
顔は知ってても名前は知らない可能性があるな。
2024/11/11(月) 05:57:11.76ID:qVaJzj9c0
>>643
そりゃ10周年に合わせて売り出された様な奴らだからSMAPとは大分ズレんだろ
2024/11/11(月) 06:03:08.52ID:ZI5f4qID0
今の若い子って洋画全然観ないらしいな
デットプール3もシビル・ウォーも海外じゃ大ヒットなのに日本じゃアニメ以下
2024/11/11(月) 06:03:21.88ID:sprXrpMd0
>>798
でも若者はネット世代なんだから、ネットで真実を知るはずなのに…
テレビしか見ないジジババとは違うんだし。
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:04:52.94ID:zdpwtojw0
>>806
うむ
あと若い子がテレビを見なくなったのって配信環境が整ったせいだけじゃないからな
ゴールデンのアニメ枠がない、学園ドラマをスイーツ映画と称して有料で映画館で観るものに変えて
空いた枠をジジババ向けの医療刑事ものに変えた、中学受験で忙しい 等々
ちゃんと理由があんのよな
2024/11/11(月) 06:06:24.71ID:HgwF5bF50
木村拓哉をブラピと同列ってブラピに失礼過ぎるだろ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:08:37.51ID:HnAwPv330
>>811
そう、今の若い子らは洋画見ない
でも韓流とかは好きだから韓国には憧れてる
俺の世代じゃありえないから戸惑うよ
2024/11/11(月) 06:08:56.48ID:ZI5f4qID0
>>814
あげ底おじさんと同じ枠
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:10:32.34ID:w+7/XfAZ0
アンジーと離婚してからあんまり出て来ないね
若い人は知らなくても仕方ないかも
2024/11/11(月) 06:12:52.97ID:iLW9fN6K0
今の10代はさんまよりほいけんたの方が
知られてそうだな
2024/11/11(月) 06:16:07.29ID:ZI5f4qID0
>>815
tiktokの流行
渡航費が安い
同じ東アジア人で白人より真似やすい
が原因かな

白人かぶれの時代より現実的といえば現実的w
自分も嫌韓世代なので違和感すごいけどね
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:17:56.09ID:C/o6QEIu0
そういえば最近見ないな
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:18:43.51ID:AKbzH8lW0
10代だとスマホが当たり前にある世代だしな
全部スマホで済む
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:19:06.41ID:zdpwtojw0
>>811
洋画世代の親が自分の子供が幼い頃
ねだられてせっせとアニメ観に連れて行ってるからね
だから大きくなると友人と連れだってアニメ映画観に行く
この17歳の人達なら小学校で親と君の名は中学校で友達と鬼滅の刃、とかね
ポニョだのアリエッティだのはもう少し上の世代になる
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:21:38.32ID:TV1PNBrH0
>>797
先週の金曜に普通に地上波でトップガンやってたからトム・クルーズは有名だろうな
ブラピはトム・クルーズに比べると人気、知名度で落ちるから若者が知らなくても別に驚きは無い
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:21:54.58ID:JRvc9sff0
>>677
私学だが文化祭で見た
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:22:17.16ID:9WYb14ZF0
芸能の仕事してて知らんとか嘘だろうな
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:22:23.61ID:JRvc9sff0
>>680
カメ止めとバカヤローは面白かった
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:22:46.38ID:JRvc9sff0
>>680
あと月はどっちに出ているも
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:24:34.44ID:JRvc9sff0
>>694
郁恵ちゃんの歌で、小学生でも知ってた
アランドロン、アルパチーノ、あと草刈正雄がイケメン代表格
2024/11/11(月) 06:24:59.73ID:4iUsfw3e0
今の若い子は俺たちの知らないYoutuberがそのポジションだからな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:27:50.60ID:JRvc9sff0
>>700
世界7大ブルース
ブルース・ウィリス
ブルース・リー
ブルース・スプリングスティーン
ブルース・ウェイン
ブルース・ブラザーズ
ブルース・イズメイ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:33:16.73ID:JRvc9sff0
>>808
唯一面白かった、トロイのアキレス
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:33:36.61ID:iJjhJCH+0
ブラピは、ロバートレッドフォードと共演で新旧二枚目スター共演って言われてて
プラピってアメリカでもイケメン枠なんだなって当時思った
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:33:42.05ID:JRvc9sff0
>>809
宇宙人ジョーンズとして知ってるだろ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:35:11.84ID:yPnmK62S0
単にこの子たちに常識がないだけではw

俺だってリアルタイム世代じゃないけどアル・パチーノやロバード・デ・ニーロはわかるよw
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:35:17.32ID:mRiZxdVe0
え?


爺もう感性終わってんのに気づけよ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:37:45.10ID:AKbzH8lW0
ブラピ知らないじゃなく名前はよく聞くって言ってるんだから
洋画を観てないだけだろ
2024/11/11(月) 06:37:47.76ID:EPIl9ar30
欧米コンプの老害
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:38:51.11ID:GJwd7ETp0
>>834
普通はそんな感じだけど今の子は映画が長すぎて観る忍耐力がないんだよ
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:41:00.41ID:ktk3fPck0
サシャ・ミッチェルはさすがに知らないだろうな
2024/11/11(月) 06:41:14.64ID:PqWVX74r0
キムタクももうアラフィフのおっさんやから
若者が知らなくて当たり前なんだよ
2024/11/11(月) 06:42:01.37ID:PqWVX74r0
そもそもテレビを見ないから
昔みたいに金曜ロードショーとかがないんよね
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:42:59.14ID:HnAwPv330
>>837
韓国に憧れる若者とギャップが生じるのは仕方なくね
このラジオの共演アイドル達は韓流には詳しいらな
2024/11/11(月) 06:43:32.00ID:PqWVX74r0
>>842
若者が韓国好きなのは捏造だよ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:45:06.93ID:co1vkSwN0
さんまは、20年前くらいのさんま御殿でも、
スティーブ・マックィーンを知らないグラドルか誰かに、「一般常識や!」と説教していた。
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:45:34.55ID:zdpwtojw0
>>841
そう
で配信でCMの入らない映画が見られるなら
好きな時に好きなものを観るよね
映画に大事なのが映画スターより面白そうなお話の時代なんだよな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:48:27.70ID:ktk3fPck0
>>845
いや、誰が出てるかだよ
目当ての俳優が出てるかどうか
内容なんか二の次
そうでなければ今日から俺はの実写みたいな
あんなしょーもない映画に客が入るってちょっと考えられない
2024/11/11(月) 06:49:03.83ID:dadSTzCk0
不人気アイドルだからブラピ知らないんだろ
人気アイドルなら勉強熱心だから知ってる
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:49:15.27ID:HnAwPv330
>>843
捏造かは知らんがこの番組に出てるアイドルは韓流に詳しい奴ばっかだよ
さんまが世代的に欧米に憧れた世代だからそのギャップに戸惑う流れも何度かあった
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:50:01.29ID:cRiwmlcw0
中高生が知ってるのは間違いなくヒカキンだろうな
へずまりゅう知ってたしハリウッドスターよりユーチューバーの方が認知度高いだろ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:52:37.37ID:tCYCwSwr0
名前は知ってるけど何の映画に出てるか知らないとかよくあるだろ
何で完全に知らない体で話進めてんだ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:53:36.62ID:rsIzHkeE0
金曜ロードショーのオープニングは海辺のトランペットが良かったのにな
変なアニメに変わってから金曜ロードショー見なくなって映画もあまり見なくなったわ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:54:44.85ID:HcXJt0k80
>>845
もちろんそうやって一人で観る映画もいいんだけど昔の家族が夕食の後家族揃ってお茶の間で観る映画もいいもんだったよ

CMの時間もお茶いれ直したり「あの人ひど~い」とか感想言い合ったりしなから観てたんだよな
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:55:03.72ID:AKbzH8lW0
名前は知ってるけど映画は観てないとか世代関係ないかもな
どっちかと言うとさんまの方がおかしい
2024/11/11(月) 06:55:33.46ID:jcqdy7d20
地上波で洋画あんまりやらなくなったし、ブラピの映画自体子供向けのほぼないし、子供が知らなくて当たり前
855 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 06:56:50.15ID:/ycTtEqX0
今はテレビで映画やらないし
ハリウッドも落ち目だしそんなもんじゃ

若手の映画スターみたいな存在がまずいない
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:57:36.52ID:TV1PNBrH0
>>846
ジョーカーの一作目は無名俳優主演だったが内容で世界でヒットしただろ
俳優の知名度は関係無い
2024/11/11(月) 06:57:44.62ID:jcqdy7d20
>>852
兄弟と映画みてごっこ遊びするんだよな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 06:58:13.52ID:vfCOJ/v80
中高生がセブン見たとかタイタニック見たよとか
言う訳ないじゃない
俺らが7人の侍や座頭市見てないのと同じさ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:02:24.10ID:Te5PscOp0
名前はよくお聞きするんですけど、何かに出られてたとかは詳しくは…

嘘つけ
落ち目になった今ブラピの名前をよく聞く事なんてあるか?
仮に名前をよく聞くなら何の映画に出たかくらい知るだろ
映画は観てなくても
2024/11/11(月) 07:02:26.47ID:+qMrSBE+0
俺40代だけど映画を全然見ないから
ブラッドピットの名前はもちろん知ってるけど顔は知らない…
2024/11/11(月) 07:02:33.15ID:8CGYfNbV0
年代的にはそうだろうが業界人なら知っとけ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:05:32.77ID:AKbzH8lW0
ブラピの名前をよく聞くって方が驚きだわ
普段ブラピの名前なんかそんなに聞かないぞ
メジャーリーグ観戦やF1映画撮影あたりは野球やF1に興味あれば見てるだろうけど
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:07:33.90ID:xpjGSLyD0
俺だってマリリンモンローは知ってるけど何の映画に出てたとかは知らんわ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:08:56.67ID:zcnvw01y0
>>859
「ブラピみたいにカッコいい」みたいなことで耳にするくらいなんじゃね?
2024/11/11(月) 07:09:22.27ID:jcqdy7d20
>>859
ここ数年だと伊坂幸太郎原作ってことで「ブレット・トレイン」がメディアに取り上げられてたような
真田広之もでとるし
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:10:10.94ID:jUB3D5AL0
://i.imgur.com/zRF5AS1.jpeg
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:10:17.64ID:vGjojik30
>>856
ホアキン・フェニックスは無名じゃないが
釣り?
2024/11/11(月) 07:10:50.48ID:mgFsw1A+0
まず、洋画がオワコン
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:12:37.42ID:Te5PscOp0
俺はアランドロンの名前はよく聞いたけど映画は一個も見てないわ
でも太陽がいっぱいという映画に出てたのは知ってる
でも映画は見てない
よく聞くならこれくらいの情報は知るだろ
2024/11/11(月) 07:14:32.35ID:IDi7yXjZ0
ごーまーりさんーエドウィンでしか知らない
2024/11/11(月) 07:14:39.54ID:ZI5f4qID0
>>856
ジョーカーも喜んで観ていたの海外勢と日本の中高年だけ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:16:40.31ID:MpQBnWrB0
今の若いやつはアニメしか観てないんだよ
2024/11/11(月) 07:16:51.35ID:ZI5f4qID0
ブラピよりミスタービーストのほうが知名度あるだろいまじゃ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:19:52.82ID:qdycLsNn0
子供なんだからアニメ映画しか見んだろ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:20:48.87ID:+p9WO6o/0
ブラピは知らなくても
K-POPアイドルは知ってるというね・・・
もう洗脳(朝鮮脳)は完了したらしいし
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:22:22.83ID:QEw4MmXU0
日本でのブラピの知名度とアメリカでのキムタクの知名度、どっちが高いのかな?
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:25:24.41ID:zdpwtojw0
>>876
そりゃ日本のブラピでしょう‥

アニメしか観ない若い人が名前だけ知ってる俳優は
今は高倉健とジェニファーローレンスだろうな
2024/11/11(月) 07:27:12.26ID:d04IWIeV0
もうなんか今の若い子って
ハリウッドスターとかに興味なさそう
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:28:10.39ID:JRvc9sff0
>>863
紳士は金髪がお好きだっけ?
2024/11/11(月) 07:38:18.46ID:2c7bY+Mf0
トム・クルーズは知ってた
仕事選んでカッコつけてるだけじゃ忘れられる
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:39:31.96ID:LpvQW+X70
>>53
www😂
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:40:13.36ID:qN5CNqmx0
さんまだって今の10代がブラッド・ピットを知らないことは分かってると思うよ
「今の若い子は知らないだろうけど、アメリカのブラッド・ピットっていう俳優が~」なんてご丁寧に説明して淀みなく会話を進めるより、わざとジェネギャに驚くほうが会話も盛り上がるしネットニュースに取り上げられて話題になることを見越してる
2024/11/11(月) 07:40:45.51ID:ws1HEgWc0
自分が生まれた頃に流行ってた映画の俳優なんて知らなくて当たり前
2024/11/11(月) 07:41:50.97ID:dyD5zxX80
キムさんと一緒にするなww

ブラピやディカプリオほ最初が凄かったからなんとなく一時的なもんだろうと思ってたけど、年取ってからでも面白い作品に出ててやっぱハリウッド凄いなと思うわ
タランティーノでダブル主演のやつは世代的にめちゃ感慨深くて面白かったな
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:42:13.80ID:O/2W4AO50
イチローの若い頃(オリックス晩年)ブラピに似ててイケメン
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:42:40.26ID:KdUqQnP20
ブラット・ピットってもう60歳ぐらいだろ

俺らが10代のときに当時60越えのハリウッドスターに詳しかったか?
そんなもんよ
2024/11/11(月) 07:49:09.43ID:ZI5f4qID0
>>886
氷河期の女だけど20代前半の頃モーガン・フリーマン大好きだったけどな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:50:05.23ID:49Seg0df0
>>886
その通りだな
10代が60代の俳優に詳しい方がおかしい
2024/11/11(月) 07:51:52.20ID:j8MgMhQI0
>>878
ていうか今ってハリウッドスターってモノ自体が存在してないんじゃないの?
2024/11/11(月) 07:55:44.78ID:6erPGibI0
日本で誰もが知る若いイケメンハリウッドスターがもう出てないな
ディカプリオが最後じゃないだろうか
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 07:56:24.34ID:3biqpFqL0
そういえばマツコとサンマの番組一度も見てないけどどうなった?
2024/11/11(月) 07:57:34.92ID:s4K4kckl0
山下達郎のジャニーズみたいに
さんまの木村か
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:01:21.70ID:fYrB/A2/0
>>843
Z世代のアンケートでも韓国なんて全く入ってないからな

Z世代が選ぶ 2024年に流行ったアーティスト TOP10
https://img.huffingtonpost.com/asset/665d73dd2500001900342070.jpeg

1位 Mrs. GREEN APPLE(29.4%)
2位 Creepy Nuts(14.7%)
3位 YOASOBI(11.8%)
4位 tuki.(9.3%)
5位 Ado(9.1%)
6位 Vaundy(8.9%)
7位 優里(8.3%)
8位 back number(7.3%)
9位 Omoinotake(6.7%)
10位 Saucy Dog(6.5%)
 
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:02:27.10ID:fYrB/A2/0
Z世代が選ぶ 2024年に流行ったアーティスト TOP10
https://img.huffingtonpost.com/asset/665d73dd2500001900342070.jpeg


韓国系なんて一切ランクインしてない
 
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:03:39.40ID:fYrB/A2/0
日本の高校生が好きなアーティスト TOP10(2024年5月)
https://markezine.jp/static/images/article/46128/46128_fb.png

日本の中学生が好きなアーティスト TOP10(2024年5月)
https://markezine.jp/static/images/article/46128/46128_fb.png
 

中高生にも韓国アイドルはまったく人気ない
 
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:06:55.36ID:fYrB/A2/0
>>875
洗脳されてるのはメディアの嘘報道を真に受けてる自分だけ

Z世代が選ぶ 2024年に流行ったアーティスト TOP10
https://img.huffingtonpost.com/asset/665d73dd2500001900342070.jpeg

中学生、高校生が好きなアーティスト TOP10(2024年5月)
https://markezine.jp/static/images/article/46128/46128_fb.png


Z世代が選ぶ 2024年に流行ったアーティストでも
中高生が好きなアーティストでも、K POPアイドルは入ってない
 
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:07:39.21ID:gOHX1Ras0
「ブラピは日本で言ったら木村拓哉」

これを日本人が言ってんのが1番面白いんだよなw
ブラピってアイドルグループ出身なの?w
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:19:24.14ID:fYrB/A2/0
『子どもたちが好きな有名人』をアンケート調査! 4位「Snow Man」、3位「大谷翔平」、2位「錦鯉」を抑えて1位に選ばれたのは? [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720108287/


これも韓国人タレントは30位まで見ても1人も入ってない
ジャニーズのSnow Manは4位なのに
 
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:20:22.19ID:/Z8UN6im0
20後半のvtuberたちがSPEED知らなかった
やっぱりモー娘。と違って
活動期間短かったからだろな
2024/11/11(月) 08:21:18.06ID:jcqdy7d20
>>886
むかしはちょい前の映画を地上波でやってたからむしろオッサン俳優の方に詳しかったような
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:27:09.82ID:gOHX1Ras0
>>899
長く続けてるのがデカい
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:29:15.92ID:gOHX1Ras0
>>898
旧ジャニはBBAから女子中学生まで強いからな
この前電車で女子高校生がいまだに山Pとか言ってんの聞いてすげーなあと思った
年齢超えてくるからなw
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:30:08.24ID:YZkeMF+c0
>>900
名前が出せない時点で詳しくなかったんだよ
>>887
お前がオッサンなのかイタい女なのか知らんが特殊だって気づけw
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:30:28.58ID:BkX/7P0F0
自分は40代だが、ブラッド・ピットの名前は知っていても、顔と名前が一致しない
そもそも映画は邦画しか見ないので
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:30:49.09ID:zdpwtojw0
>>899
あの世代のVtuberのカラオケ配信は
アニソン、平成仮面ライダーばっかだよな
2024/11/11(月) 08:32:08.92ID:UJeTxvic0
>>808
ジョーブラックだろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:36:14.03ID:CFDeo9cR0
>>902
Z世代でもたまに嵐のトートバッグ持ってるやつ見るけどなんなんだろうな。嵐がおっさんという概念がないのか
2024/11/11(月) 08:39:06.31ID:vGctt/ht0
最近親がクイズ番組見ててチラ見したんだけど
ハリウッドスターの若い頃の写真で誰なのか当てるって問題が出たんだけど
50代ぐらいのおじさん先生が一人も当てられなかった
時間切れの後若い回答者達が全員答えてたよ
トム・クルーズ、ブラピ、ディカプリオ、ジョニー・デップ、ウィル・スミス、キアヌ・リーブス、シュワルツネッガー、キャメロンディアス、ニコールキッドマン、ナタリーポートマン
おじさんはトム・クルーズやシュワちゃんすらわからなかった
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:45:45.39ID:O/2W4AO50
>>908
インスタのおすすめでハリウッドセレブの昔と今の顔の画像が出て来るけど、顔は何となく見たことあるけど、名前が出て来ない
特に女優の名前が分からない
2024/11/11(月) 08:50:42.34ID:DnbM20Qk0
ブラピの前にもうお前らさんまキムタク村上を知らない可能性があるということを理解しておけよ
2024/11/11(月) 08:53:47.75ID:DnbM20Qk0
>>398
韓ドルヲタなんて若者でも一部の女しか興味ないからな
2024/11/11(月) 08:55:47.79ID:DnbM20Qk0
>>893-896
韓ドルなんて若者でも一部の女しか興味ないからな
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 08:55:54.15ID:yOUknNHr0
>>908
最近つべのショート動画で、芸能人の若い頃と最近の画像をAIのモーフィング?加工で繋げた映像がたくさん上がってるんだが

これが長い時間の積み重ねを実感出来るのと
どんな人にも必ず若い頃があったんだなあと…
しみじみ出来て、なかなか感動させられるんだよなw

若→老、老→若の2パターンがあるんだが
どっちもいい意味で泣けてくるよw
もちろんブラピのもある
2024/11/11(月) 08:59:45.82ID:/F5Dta5b0
>>909
だから女優の方が易しくなってたのかな
男優はブレイク前の写真だったけど女優は全盛期の写真だった
ナタリーポートマンなんて今の顔出された方が多分わからない
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:00:16.96ID:18yoVsVX0
>>777
石原裕次郎は晩年は数字取ってないだろ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:04:05.26ID:JRvc9sff0
>>903
マーロン・ブランド
カーク・ダグラス
チャールトン・ヘストン
ぐらいは知ってたけど。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:05:50.23ID:d4oqCMpc0
タレントを知ってなきゃならない者たちって、
所属事務所とテレビ局と番組制作会社とスポンサーの企業と芸能ネタのメディアぐらい?
他に何かある?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:06:34.25ID:YJMf532k0
俺も最近海外映画見ないからなあ
逆に今のスターが分らん
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:15:39.18ID:OkypP5RW0
さんまもメリーポプキンは知らないだろうに
2024/11/11(月) 09:16:11.63ID:/F5Dta5b0
日本人ならジュリア・ロバーツやサンドラ・ブロックの方がお馴染みかもね
最近の映画も観たけど顔が全然変わってなくてびびる
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:18:41.72ID:z62gLPO/0
>>7
僻地の小国ジャポンで廃れたってノーダメやろ
テメェ頭大丈夫wwwwwwww
2024/11/11(月) 09:19:00.42ID:x4WzWlbw0
ブラピ知らないならジョニー・デップやデカプリオも知らねーだろ

kpopアーティストは知っててもハリウッドスターは知らねのかも

トム・ホランドですらコイツらピンとこないかもな
2024/11/11(月) 09:19:54.75ID:wgdvdtMn0
反町隆史とか豊川悦司なら分かるけどキムタクは違わないか
2024/11/11(月) 09:20:07.71ID:1gVVmSo60
キムタク若い子からしたら郷ひろみみたいな感じだろな
2024/11/11(月) 09:24:23.39ID:qz0yKWb/0
今一番人気あるのティモシーシャラメだっけ?
おっさん知らんだろうけどめちゃくちゃ映画で見る
2024/11/11(月) 09:27:31.87ID:DnbM20Qk0
>>921
日本は映画市場で世界3~4位だぞ頭いかれてんのかww
音楽市場は世界2位なwこの手の世間知らずのさんま病の欧米コンプほど恥ずかしいものはないな笑
2024/11/11(月) 09:27:37.78ID:/F5Dta5b0
>>922
パイレーツ・オブ・カリビアンは日本で100億超え連発したしタイタニックは揺るぎない洋画興行収入トップ作品
トム・クルーズは洋画邦画アニメ含めて50億以上作品最多主演俳優(まあコナンが抜くだろうけど)
ブラピはそういうヒット作が無いんだよね
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:30:22.40ID:BkX/7P0F0
>>908
そのクイズ番組、自分も見ていたが、トム・クルーズとシュワルツェネッガー以外全く分からなかった
ハリウッドスターを誰もが知っているというのは相当無理がある
2024/11/11(月) 09:31:11.50ID:DnbM20Qk0
しかも中国とインドは人口が桁違いに多くて国内需要だけだから日本は映画でも実質的に世界2位の市場
そんなことすら知らずに反日自虐マゾ衰退ポルノを撒き散らすなよ笑
2024/11/11(月) 09:37:01.38ID:gYwU7iNz0
 


糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!


死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)



837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな


 
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 09:41:17.14ID:2aZKm/1G0
最近プロ野球選手たちが帽子のツバを折り曲げずに被ってるじゃん?
あれ何なの?
一昔前の黒人のギャングスタの真似を今頃になってやってんの?

東洋人が折り曲げずに被ってると、ただの子供にしか見えないんだが、、、

本当にカッコいいのはブラッド・ピット主演の映画「カリフォルニア」での頬からヒゲを生やしたブラピの帽子の被り方
あれが最高にカッコいいのにな
2024/11/11(月) 09:56:55.92ID:/F5Dta5b0
>>926
トップガンマーヴェリック日本で大ヒットしたけど世界で2000億稼いだうちの137億だからそこまで占めてない
アバターやMCUやディズニーならなおさら
2024/11/11(月) 09:57:31.10ID:wWhtn4Et0
40歳のオレがハリソン・フォードの代表作をググらんと分からなかったのも無教養?

あんなのアベンジャーズみたいなもんやろ?
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 10:02:09.89ID:v8Tdy7jD0
キムタク世代にジェームズ・ディーンとか聞いたらそんな反応やろ
名前は知ってるけどねえって
2024/11/11(月) 10:03:50.53ID:UVnC3JKX0
>>57
わいら氷河期世代で言う石原裕次郎みたいなもんかな
裕ちゃん、裕ちゃん持ち上げてたけど丸顔ジジイじゃんとしか当時は思わなかった
2024/11/11(月) 10:05:17.73ID:/F5Dta5b0
ジェームス・ディーンは理由なき反抗とかエデンの東とか娯楽映画というよりシリアスドラマしか出てないからとっつきにくいのでは
ハリソンフォードはスター・ウォーズインディ・ジョーンズあたり触れないで生きるのが難しい
2024/11/11(月) 10:05:18.07ID:UVnC3JKX0
>>933
エアフォース・ワンやろ
あとインディージョンズ
ハリソン・フォードはまだ生き残ってシリーズがある
メル・ギブソンの方が認知度低そう
938 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/11(月) 10:09:05.68ID:ce4ueTL10
今の若者にもファイトクラブっていう厨二映画が人気だろうに。
2024/11/11(月) 10:11:43.38ID:/F5Dta5b0
メル・ギブソンは今は映画製作者としてエンタメじゃなくて思想家活動家として映画作ってる
危ない人呼ばわりされてるよ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/11(月) 10:21:26.29ID:/Vgdb/R90
>>934
ジェームズディーンは1955年に死んでるから今のジジババですら知らなくて当たり前
2024/11/11(月) 10:23:08.76ID:q1AdWVjZ0
>>940
マリリンモンロー知らんくらい無教養だな
942