X



【訃報】漫画家・楳図かずおさんが胃がんで死去、88歳 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/05(火) 14:36:02.95ID:xoKvknUc9
 「おろち」「漂流教室」など、恐怖漫画の第一人者として知られ、ギャグ分野でも「まことちゃん」を大ヒットさせた漫画家の楳図かずお(うめず・かずお、本名・一雄)さんが10月28日午後3時40分、胃がんのため死去した。88歳だった。葬儀は関係者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。

 和歌山・高野山生まれ。奈良県で育ち、18歳の時、水谷武子さんとの合作「森の兄妹(きょうだい)」でデビュー。1961年に貸本で恐怖漫画という新ジャンルを開拓、65年に「少女フレンド」(講談社)で連載した「ママがこわい」「まだらの少女」などのへび女シリーズでホラー漫画の旗手となった。

 その後少年誌に進出、69年に「少年サンデー」(小学館)で連載した「おろち」では心理サスペンスに作風を広げ、少年少女が荒廃した未来でサバイバル劇を繰り広げる72年の「漂流教室」で評価を不動にした。

 ギャグ方面でも異才を発揮、無邪気な幼稚園児がパワフルに暴れ回る「まことちゃん」(76年)では「グワシ!」というセリフとポーズが社会現象となった。その他の代表作に「洗礼」「わたしは真悟」「14歳」など。赤白ボーダーシャツがトレードマークで、明るいキャラクターがテレビで親しまれ、歌手としてアルバムも出すなど、マルチタレントとしても活躍した。

 95年以後は新作を描いていなかったが、2022年に101点の連作絵画「ZOKU―SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」を発表、芸術家として再スタートを宣言した。1975年、「漂流教室」などで小学館漫画賞、2018年、「わたしは真悟」で仏アングレーム国際漫画祭遺産賞、23年、手塚治虫文化賞特別賞。

読売

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a67cea17c051f4b138143576a7ba7c6f2afed4
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:38:12.05ID:SstA8Nmh0
日本放射能?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:38:17.31ID:x/eAOA0r0
ぬるぽ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:38:17.78ID:AdgmwWH00
天才だったよね

おろちを小学生のときに
よんで
こわくて震えた



まことちゃん大好き
2024/11/05(火) 14:38:50.86ID:R+24kr0W0
あれだけテレビに出ててよく漫画描く時間が有るなと当時思ってました
ご冥福をお祈りします
2024/11/05(火) 14:39:40.27ID:evTjiAxU0
あの家どうするんだろ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:40:06.84ID:NMRlUH600
しょこたんがまた落ち込むのか
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:40:17.00ID:OGMnnowr0
まじかー
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:40:17.01ID:k0RYoCWP0
なんでちばてつやなんだよ~と悶々として体調悪くしてお亡くなりだろうな
政府も罪作りだ
2024/11/05(火) 14:41:01.13ID:3TWdhcCH0
最近、吉祥寺で見ないと思ったら。
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:41:08.98ID:Hn3JWWR/0
楽しい作品本当にありがとう
小学生のころからいろいろ見てました
2024/11/05(火) 14:41:37.07ID:IB+ap6jl0
去年はまだ吉祥寺散歩するところ何回か見かけたけど最近は見なかった
寂しいわ
2024/11/05(火) 14:41:53.45ID:8V/XjNhF0
つのだじろうとしばし混同してしまう
2024/11/05(火) 14:42:14.16ID:/LYU/9/F0
漂流教室しか読んだこと無い
しかもあまり合わなかった
2024/11/05(火) 14:42:26.68ID:SriaCTYO0
>>3
がっ!
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:42:58.24ID:Hn3JWWR/0
わたしは真悟の東京タワーのてっぺんに登るシーンがすごかった
2024/11/05(火) 14:43:56.98ID:wKdWZiAc0
ターボ癌じゃん!!
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:44:34.30ID:Hxr9b9FJ0
嗚呼〜〜〜〜

とうとう来たか
日本漫画界のホラー分野の第一人者だったな
楳図の描いた恐怖顔はある意味アイコンとして漫画界のお約束になっている
影響力と言う意味では今秋文化勲章受章したちばてつやより大物だよな
この人は勲章で何か貰ってたっけ?
貰ってないなら何か贈られると思いたいが
2024/11/05(火) 14:45:06.30ID:CU52SfqC0
グワシ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:45:18.36ID:567Fjar70
自宅新築か改築かで近隣住民とめちゃクチャ揉めてなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:45:50.66ID:wzcHLgGf0
アインシュタインみたいに脳みそだけでも後世に生かしといてほしい
それくらいの天才
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:45:54.05ID:Hxr9b9FJ0
>>13
絵が全然違うだろ
2024/11/05(火) 14:46:28.87ID:sOIW+buT0
88まで生きたんだから寿命だろ
2024/11/05(火) 14:47:01.83ID:13PhVVmE0
ホラー顔とかがネタ的に扱われてるのしか知らなかったけど大人になって読んだら名作揃いだったわ
わたしは真悟とか絵も内容も色々な意味で凄い
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:48:22.52ID:n+BSGpg40
>>1
「グワシ」
「サラバ」
「シェ〜」
でお馴染みの漫画家先生か?!
2024/11/05(火) 14:48:46.02ID:C/e0AFfV0
ぐわ死 (-人-)
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:49:29.04ID:Hxr9b9FJ0
>>2
お前、偏差値45以下だろw
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:49:37.17ID:nXDQvOOl0
若原先生怖かったなあ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:49:37.58ID:MQCS5iO70
>>5
しかもバンド活動もしてたしな
アシスタント抱えてたにしてもすげえ
2024/11/05(火) 14:49:46.07ID:qyC4w/Z40
天才という言葉では足りないほどの天才だった
日本の大きな損失だ
2024/11/05(火) 14:50:32.50ID:d4jkvax00
グワ死
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:50:42.85ID:Hxr9b9FJ0
>>30
50代後半以降作品は全然作ってないけどな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:51:10.02ID:RwR/q9mA0
ウォーリーを探せのコスプレ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:51:18.81ID:zksNb4gP0
富子の人か。
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:51:33.54ID:0sebanI30
52だけど全くかすりもせんかったな
まことちゃんの名前を知ってるぐらい
鉄筋家族は数話読んだことあるけど
2024/11/05(火) 14:51:38.09ID:WBuUfVU+0
オムツ軍団
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:51:49.24ID:6smgpd1J0
食事はほとんど外食と言ってたな
外食だけでも88歳まで行けるんだな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:51:59.01ID:Hxr9b9FJ0
小学校二年生ぐらいの時友達の家にあって読んだ「恐怖」のインパクトが
とにかく強烈だった
あの心臓移植の話とかあるやつ
もう読んでるだけで比喩でなくマジで鼻の奥を血の匂いが充満した
あんな強烈な毒々しい体験(まだ児童年齢で感受性が敏感だったのもあるだろうが)
は他の漫画で味わった事は無かったな
真の天才ですよ、この人は
2024/11/05(火) 14:52:03.04ID:vLe0btkk0
またターボ眼科
毒チン打たなければ
2024/11/05(火) 14:52:20.63ID:WBuUfVU+0
ビチグソ漏らした
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:52:52.41ID:fLqUtz+10
まあ医者は打たせただろうなあ
42 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 14:53:04.43ID:IupTneGl0
今回ばかりは許してやれよ
2024/11/05(火) 14:53:11.43ID:H6tnkT3X0
人類はいつになったらがんを克服できるのか
2024/11/05(火) 14:53:24.56ID:jRhPQRGY0
>>24
へー読んでみたいな
2024/11/05(火) 14:53:52.22ID:p2GyLNJn0
訃報を聞いて洗礼を読み終えた
文庫版ではない全集をよろしくお願いします
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:54:18.34ID:J+oZw2Ot0
漫画描くのやめちゃったの残念だったな
1ヶ月前に新作の話題でニュース記事出てたのに残念でならない
今もずっと昔のアルバム聴いてた
2024/11/05(火) 14:54:58.18ID:DWfvCuFV0
漂流教室って、結末どうなったんだっけ?
最初のほうしか覚えてないんだけど?
ハッピーエンドになったの?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:55:08.94ID:MQCS5iO70
わたしは真悟読んでみたいな〜どんな話なんだってウィキペ見てみたら・・・なんだこれ
わけわからん
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:55:20.15ID:hhvGASUT0
変な隣人に絡まれて気の毒だったな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:56:21.77ID:MQCS5iO70
>>47
あの小さい子供だけが現代に戻って主人公たちは未来で暮らしていく、じゃなかったっけ?
2024/11/05(火) 14:56:30.64ID:R+24kr0W0
https://youtu.be/irsFLNk4MZ0?si=jekdwDNYUntJKHnm

猫目小僧
思い出したわ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:56:37.17ID:blDOJaTZ0
>>41
注射嫌いだから打ってはないだろう
今年になって体調不良で検査したときすでに末期癌だったそうだから
人間ドックなんかも受けてこなかったんじゃないか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:56:44.66ID:Q4v39QKE0
しょたこんのコメントはよ!
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:56:45.36ID:LV6hAFvU0
笑ってはいけないで落とし穴に落とされてたのが
最後に見た楳図先生の姿
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:56:51.34ID:rqQawnAy0
>>48
読むとすげーんだって
楳図漫画の頂点よ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:57:03.17ID:quFaw76Y0
おろちの最終話はマジで怖い…
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:57:16.96ID:2mC8DMC60
なんでマンガ家すぐ死んでしまうん
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:57:20.22ID:J+oZw2Ot0
>>49
隣人どころか近隣でもなかったんじゃなかったっけ
2024/11/05(火) 14:58:03.74ID:ZEcX3Cnn0
例のご自宅は白黒に塗り替え真っ最中?
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:58:09.03ID:F8Lx4a5j0
チキンジョージ博士がきっと何とかしてくれる筈
2024/11/05(火) 14:58:29.92ID:hoDlnbLg0
>>10
吉祥寺の家のほかに住むところあったんかな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:58:33.07ID:6EDknhOO0
>>32
その年代までやれば十分じゃないか
鴨川つばめなんか30代以降ずっと休筆状態だが伝説の漫画家だ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:58:49.49ID:k0RYoCWP0
半魚人が一番怖かった
2024/11/05(火) 14:59:20.71ID:mkmPX4JG0
今ツベで知った闘病されてたのか…
ありがとうございました安らかに
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:59:22.44ID:Hn3JWWR/0
>>33
楳図かずおのほうが先やぞ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:59:34.95ID:v1nzSInl0
不健康そうな見た目だったのに長生きしたなぁ
2024/11/05(火) 14:59:39.29ID:Rqk938WB0
犯ワク信「死因はワクチンだな」
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 14:59:50.83ID:6EDknhOO0
>>43
本当に克服したら高齢化社会にますます拍車が掛かって地獄だぞ
2024/11/05(火) 15:00:17.13ID:qBXEfU4d0
映画の漂流教室酷かったよな
2024/11/05(火) 15:00:44.70ID:qyC4w/Z40
>>32
天才であることと年齢関係ある?
展覧会での100枚の絵画は壮観だったぞ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:00:52.94ID:+EqKM7QM0
あの家どうするんだろ
壊されちゃうのかな
2024/11/05(火) 15:00:55.46ID:BnMzR9Nl0
いつかまた
あいましょう
さようなら
2024/11/05(火) 15:00:56.07ID:Hxr9b9FJ0
>>57
ほんと
早死に多いよな
まだ88歳なのに
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:01:43.55ID:rqQawnAy0
>>69
大林宣彦ってたまーにいい映画も撮るけど
ほとんどは駄作
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:01:48.86ID:skjpCzQK0
チキンジョージが面白い
2024/11/05(火) 15:01:57.17ID:CuTDTOjW0
>>37
チェーン店ならそれなりに栄養価とか考えられてるから下手な家庭料理なんかより全然いい
2024/11/05(火) 15:02:21.25ID:Hxr9b9FJ0
>>70
32のレスは「天才」より「損失」の方に掛かってるw
2024/11/05(火) 15:03:00.44ID:B0HzXLa00
洗礼の手術のシーンを立ち読みしてたら気持ち悪さと立ち眩みとで世界がグニャ~と歪んだ景色を今でも覚えてる
長年怖くて敬遠していたが大人になって色々読んだら物凄い天才だった
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:03:02.88ID:8M0oYVL60
わたしは真吾と14歳は傑作だったわ
御冥福を
2024/11/05(火) 15:03:34.31ID:8Yp4Nrog0
>>37
宮崎駿「ヘビースモーカーで82まで来ました」
2024/11/05(火) 15:04:52.92ID:B0HzXLa00
>>52
年齢から言っても進行は遅かっただろうから検診さえ受けてればなぁ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:05:01.54ID:RiM7dhia0
グワシ死んだか
結構長生きしたな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:06:11.94ID:zVmnnD5k0
グワシ
ワクシ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:06:39.04ID:MQCS5iO70
昔パーティスプレーのCMに出てたけど、この人マジキチな人なんかなあってちょい恐怖覚えたわ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:06:42.72ID:E02aIvpe0
独身のイメージが強かったが長生きだったんだな
職業柄も不摂生な生活してそうだが大往生
2024/11/05(火) 15:07:29.72ID:Nq9aK2P50
胃がんか
結構大変だったかな
南無
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:07:58.56ID:JH1BAAxH0
>>49
こんな派手な家は街の外観に合わないとすげー怒ってる人いたな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:08:25.60ID:3WJ018ry0
野球だと誰クラス?88ならちょうどONと変わらんよな
2024/11/05(火) 15:08:28.78ID:778AV1zc0
ヘリコプターピリリやられたか(´・ω・`)
2024/11/05(火) 15:08:30.20ID:G8bD5k1m0
サバラじゃ!
2024/11/05(火) 15:08:37.03ID:o6RsyGg70
紅グモで夜寝られなくされたこと一生忘れません
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:09:17.78ID:3pA+DI4S0
これは悲しい
天才漫画家の一人だった
恐怖漫画やギャグよりも
おろちやイアラのようなシリアス短編が凄かった
2024/11/05(火) 15:09:37.39ID:R+24kr0W0
貸本屋とかラーメン屋とか病院の待合室には必ず置いてあった楳図漫画
2024/11/05(火) 15:09:48.78ID:Ibq/wnqD0
いがんだたのか
95 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 15:09:59.54ID:h8OgY83X0
これだけ有名なのにアニメ化は3本ぐらい
実写化の方が多い
蛇娘と白髪魔とかな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:11:34.74ID:SvaBnqKf0
テレビで見てたけど栗原類っぽいキャラだったな
2024/11/05(火) 15:13:52.06ID:WOgYW2PW0
やっぱ痩せ過ぎはあかんな
2024/11/05(火) 15:14:57.25ID:VvoYtgUZ0
これを機にずっと読みたかったわたしは真吾まとめ買いして読む事にするわ
2024/11/05(火) 15:15:01.22ID:xVq6TtEP0
https://bpojhc.hungry.jp/akitashoten/image/kai01.jpg
この表紙よく覚えてる
人面瘡っていいよね
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:15:03.36ID:aWcRiKqT0
胃がんは死ぬ2週間くらい前までなら
わりと普通に過ごせる
個人差あるだろうけど
2024/11/05(火) 15:15:12.79ID:B0HzXLa00
実写化が尽くゴミだった
この人のマンガを実写化は無理
丁寧なアニメ化ならあり得るだろうが
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:16:09.69ID:wfrp1rMA0
>>1
おそらく、癌が見つかってはいても、年齢的に手術しない道を選んだのかな。

やはり、長寿を目指すなら身体頑強じゃないと無理やね。
持病だらけの長寿とか地獄だろうし。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:16:44.46ID:aWcRiKqT0
間違った
2ヶ月くらい前までだ
2024/11/05(火) 15:17:04.67ID:hoDlnbLg0
>>58
共産だっけ?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:17:10.41ID:TAUOR2I50
(´・ω・`)🤘
2024/11/05(火) 15:18:23.14ID:A0vWTvyi0
>>53
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/322714
2024/11/05(火) 15:18:33.98ID:+K1wmVuJ0
としだからショックはないけど喪失感はあるな
2024/11/05(火) 15:19:22.20ID:jzQPwNA+0
(-人-)南無ぅ
2024/11/05(火) 15:20:40.63ID:UnNrsdw20
>>101
一生懸命作った人もいるんだからそういう事言うとやめようよ
2024/11/05(火) 15:20:47.64ID:A88gEbVY0
>>1
【ご存命の大御所漫画家&原作者】

・わたなべまさこ(95)
・細川智栄子(89)
・小澤さとる(88)
・牧美也子(89)
・つのだじろう(88)
・つげ義春(87)
・東海林さだお(87)
・ちばてつや(85)
・ビッグ錠(85)
・水野英子(85)
・川崎のぼる(83)
・北見けんいち(83)
・宮崎駿(83)
・みつはしちかこ(83)
・雁屋哲(83)
・やまさき十三(83)
・牛次郎(83)
・遠崎史朗(81)
・池上遼一(80)
・永井豪(79)
・長谷川法世(79)
・林静一(79)
・わたせせいぞう(79)
2024/11/05(火) 15:21:03.91ID:lPACB9650
まことちゃんのビチグソがなければ後のアラレちゃんのうんこツンツンもなかったろう
112西成のオッサン
垢版 |
2024/11/05(火) 15:21:36.91ID:xX365Lh20
誰も取り上げてないけれどアゲインが死ぬほど面白かった。

漂流教室も母親の狂気的な母性愛がすごかった。

息子のために死体の中に必要なものを詰めて未来に送り出すんだぜ。
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:23:22.69ID:pDbVOtY20
俺の兄貴の名前はまことちゃんから取った
俺の名前は志村けんから取った
神は言う「次はお前の番だ」と
2024/11/05(火) 15:24:15.91ID:EOMbtiBo0
MAKOTOまこと
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:24:42.01ID:UpudhjxX0
>>1
88なんだしそこは老衰で良いだろが
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:25:05.45ID:EJvsGyM00
もずくを食べて胃がん予防しよう!(食べすぎ注意)
2024/11/05(火) 15:26:21.68ID:4Wd3yY2u0
おろち、本が臭くて怖くてトラウマになったわ
特に腕や脚、首を引き千切るエピソードのヤツ
2024/11/05(火) 15:26:22.45ID:lPACB9650
水森亜土(84)は漫画家ではないか
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:26:22.67ID:LgWbZ6U+0
アニメ化された作品ってあるのかな
2024/11/05(火) 15:27:29.15ID:Hxr9b9FJ0
>>119
まことちゃんはアニメ化された
2024/11/05(火) 15:27:45.60ID:ZgzMW1i10
闇のアルバムは名作
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:28:31.99ID:F90VtxtP0
脳移植の話が好きだな
2024/11/05(火) 15:28:36.13ID:w6Pu0u9f0
日本で一番子供にトラウマを植え付けた漫画家と言ったら過言だろうか
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:29:27.48ID:w1Kxt28B0
マジでショックなんだが…手塚治虫の死去よりキツい
2024/11/05(火) 15:29:57.91ID:R+24kr0W0
>>123
昔は至る所に楳図漫画が有ったから
何となく読んでしまうんだよなw
2024/11/05(火) 15:30:05.97ID:CrrzMUg+0
昭和が終わった…
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:31:35.06ID:pDbVOtY20
>>126
さすがに昭和の終わりはタモリさんまたけし全滅じゃね?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:32:03.94ID:K15sC7KI0
井戸水とか飲んでた世代は胃にピロリ菌があったりするので、除去しないといけないという…
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:32:27.09ID:+BvdrMb30
あのタイプの絵は生理的に無理だった
一度も作品見たことない漫画家の1人だったな
2024/11/05(火) 15:32:40.04ID:MsPRp+pq0
日野日出志に比べたら上品だったな
古賀さんのエコエコも後半はマイルドになった
楳図かずおの漢字のかずお時代のノートが手塚治虫の
仕事場にあったそうだ
手塚先生が忘れていて掃除で見つかったそうだ
楳図先生は最初手塚が自分の絵をパクったと勘違いしてたが
後に手塚がアシスタントに、この人の絵は素晴らしいと絶賛してたのを知って和解したそうな
2024/11/05(火) 15:33:50.32ID:cZTzUc/V0
亡くなってしまったか
お悔やみ申し上げます
ついでに疫病神ニートも
あの世に連れて行ってほしいです
2024/11/05(火) 15:34:34.86ID:vREPFBjh0
>>51
これじゃなくてちゃんとしたアニメが見たい。
SARU(の平家物語のスタッフで)辺りでアニメ化してくれ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:34:40.77ID:VTFbG1sw0
マキグソの発明者は鳥山明じゃなくて楳図かずおだからな!
2024/11/05(火) 15:35:26.86ID:Hxr9b9FJ0
>>129
生理的にクル絵を描いてる漫画家に何言ってんだ?w
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:36:09.52ID:kZ1q67700
B・Gロック💩
2024/11/05(火) 15:36:25.96ID:ZQROtdAX0
楳図をどうしてうめずと読むのかって調べたら梅の事だったんだな
楳図って奈良に多い姓なのかね?
2024/11/05(火) 15:39:28.52ID:MsPRp+pq0
しかしわたしは真悟以降の作品はそれまでの構成された作品群と違い
辻褄とか合わせなくなったな
14歳は漂流教室とリンクしていて、結局人類が荒廃したのは
人類の過ちじゃなかったことが判明する
人類のせいじゃなかったら漂流教室の警告は無意味になっちゃうじゃん
文化人がこぞって14歳、真悟を褒めるから
悪く言えない風潮が納得いかないな
14歳は他にハッピーとか東京大学物語みたいな作品が載る雑誌になった
スピリッツの中で本当に浮いてたよ
ご都合主義でわけわからんかったわ
2024/11/05(火) 15:41:27.43ID:xVq6TtEP0
>>137
14歳は名作というより奇作怪作として受け入れられてるイメージあったわ
そんなに褒められてるの?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:42:29.24ID:xFEx5qvj0
鳥山先生も今年だったか
全く実感がないな
楳図てんてーも死んだとは到底思えない…
2024/11/05(火) 15:42:56.78ID:oqCpTr0Z0
マジか
なんか変な信者に囲まれてホームページとか作ってもらってたけど

ショックだなー手塚治虫よりこっちのが天才だろうに
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:43:01.56ID:rqQawnAy0
>>137
世界の終わりというものすごいマクロなスケールの大きい世界を描いてると思ったら
じつはミクロな世界のことでしたっていうのが面白いんじゃん
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:43:44.83ID:uO5E5+QJ0
もう天才漫画家1人も残ってねーじゃん
2024/11/05(火) 15:44:07.33ID:MsPRp+pq0
白井がスピリッツに引っ張ってきたけど
スピリッツが売れ筋雑誌になったから
編集が扱いに困ってたのは事実だったな
永井豪あたりはなんとか切れるけど
白井のご指名だから
2024/11/05(火) 15:46:59.13ID:vREPFBjh0
>>142
永井豪がおる
2024/11/05(火) 15:47:04.50ID:MsPRp+pq0
>>138
ミステリー作家とかやたらと褒める
なんか褒めないと馬鹿って思われそうなんだよね
でも真悟の後半からはわけわからんよ
ところどころすごい絵があるから読む価値がないとは思わないけどね
望月三起也と楳図かずおは擬音語全部違う
さいとうたかをとは真逆やね
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:47:45.94ID:HMKBKnm/0
どど彦と蘭丸が好きでした。

ご冥福をお祈りします。
2024/11/05(火) 15:48:44.58ID:Hxr9b9FJ0
>>138
14歳は名作傑作ではないな
中盤ぐらいまでは悪くなかったけどね
終盤はグチャグチャになったw
その意味でわたしは真吾は最後まで描き切ったな
あれが楳図の最後の傑作かね
あの物凄い寂寥感と凄惨な虚無感は漫画史上でも3本の指に入るんじゃないかな
2024/11/05(火) 15:48:47.65ID:+ov6q3Cz0
ギャグからホラーまで手塚治虫と並ぶ天才だわ
ありきたりだけどわたしは慎吾と漂流教室は名作
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:49:16.34ID:BubxC/zi0
生皮氏ねよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:49:59.56ID:DCABFIBD0
手塚治虫は絵が下手糞
ディズニーに影響受け過ぎ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:50:38.61ID:7N19sR1T0
鳥山明に匹敵する天才だったな
2024/11/05(火) 15:51:20.30ID:wxQfUu340
・楳図かずおさん 27年ぶりの新作で描いた“人類の未来とは” 2022.01.31
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/01/story/story_220131/

漫画家引退したものの海外受賞をきっかけに再開、
連載絵画101点の展覧会開催した2年前のインタビュー。

「描いても何も褒められなかったし、終わってるとも言われて」、やめたそう


楳図先生が受賞したアングレーム国際漫画祭の『遺産賞』日本受賞者は以下
フランスの日本漫画マニアまじよく日本漫画読んでるしセンスいいな……

水木しげる『総員玉砕せよ!』(2009年)
上村一夫『離婚倶楽部』(2017年)
楳図かずお『わたしは真悟』(2018年)
坂口尚『石の花』(2023年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%BC%AB%E7%94%BB%E7%A5%AD
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:52:07.59ID:rqQawnAy0
手塚の火の鳥に触発されたのかもしれんがイアラも傑作だな
洗礼もサイコホラーとして完璧
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:52:20.45ID:nxoTIP5V0
藝大日本画科首席くらいの画力あったな
2024/11/05(火) 15:52:33.37ID:cid4vWTT0
赤ん坊少女タマミちゃんの怖かった事
2024/11/05(火) 15:53:22.39ID:uzZVUCVS0
恐怖新聞の人?
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:53:40.75ID:g3wKCyA30
巨匠がどんどん去って日本の漫画界もますます衰退するな
2024/11/05(火) 15:53:41.56ID:Lx0VjC4C0
>>154
芸大なんてなぁ
たいした活躍してないやんと
2024/11/05(火) 15:53:47.01ID:uldmaBbW0
蘭丸はほんと爆笑したな
まことちゃんが蘭丸の家こっそり行くとどんどんブサイクなおじいちゃんになっていくやつw
いちいち「なんちゃって」とか「ガーン!」て言うのもわろた
かと思えばめちゃめちゃ怖いホラーや壮大なスケールの作品たくさん残してまさしく天才だったね合掌
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:54:12.67ID:UhqK8s9V0
チキンジョージのキャラはよかった
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:54:27.98ID:z4Gz3F9f0
洗礼に出てくる「チャオ」って挨拶する男が車に轢かれてすり潰されるように死ぬシーンが頭にこびりついてる
2024/11/05(火) 15:54:48.55ID:HGWI1cha0
ウッキウキで某訃報タレントさんがコメント出されてて草でした
2024/11/05(火) 15:54:56.52ID:uldmaBbW0
>>155
あれ最後はタマミが可愛そうなんだよな
2024/11/05(火) 15:55:08.32ID:a8N6GVyN0
30年位前にスピリッツで連載してた漫画読んでたなあ
変なカラーリングの自宅はまだ有るの?
近隣住人と揉めて住んでなかったみたいだけど
2024/11/05(火) 15:55:23.97ID:GG5vpk6W0
胃癌だったのか…
2024/11/05(火) 15:55:44.52ID:HGWI1cha0
>>164
×近隣住人
〇隣町の、金目当ての頭おかしい人間
2024/11/05(火) 15:56:11.10ID:sgO5ofCx0
>>110
わたなべまさこ!
彼女も凄い漫画家
ロザリンド!
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:56:20.39ID:aM7oKeZy0
吉祥寺の家にいちゃもんつけたババア達は近所じゃなくて国立の共産党員だったヲチ
2024/11/05(火) 15:56:39.85ID:oqCpTr0Z0
おろちと洗礼は子供の頃夢中になった
2024/11/05(火) 15:56:51.07ID:uldmaBbW0
「恐怖」と「怪」シリーズは子供の時表彰見ただけでも怖くてしょうがなかったな
2024/11/05(火) 15:57:19.46ID:qGRT9vYe0
昭和の人間は天才すぎる
なんなんだあのエネルギーは
2024/11/05(火) 15:58:23.19ID:uldmaBbW0
おみっちゃんが今夜もやってくるてのもめちゃめちゃ怖かった
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:58:44.91ID:YjXkkBRM0
昭和の漫画家は当に実力社会だよな笑
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:58:45.75ID:xIeqG2Gh0
>>61
吉祥寺にはマンションも持ってるし、八王子にも家がある
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:59:02.01ID:FhQ+u6oN0
洗礼で、惚れた担任の先生の奥さんの股間にアイロンを押し付けようとするシーンが怖かった
2024/11/05(火) 15:59:25.21ID:jRhPQRGY0
>>152
日本人より詳しそうだなw
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 15:59:35.03ID:o2MORX0v0
楳図は間違いなく天才
あのキャラから過小評価されていた感じ
2024/11/05(火) 16:00:04.26ID:oqCpTr0Z0
>>161
あのシーンはすごいw
さくらの「殺意に目がくらんでしまったからよ」ってセリフも忘れられない
2024/11/05(火) 16:00:40.96ID:oqCpTr0Z0
>>175
あーあれねーw
2024/11/05(火) 16:02:40.64ID:u9+dy4CV0
子供の頃夏休みに通っていた耳鼻科にあったサンデーだっけ?に載ってたアゲインが面白くていつも読んでた
手塚治虫のガラスの脳もそれで読んだ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:03:17.38ID:8mPCJvBf0
狂った世界の中にただ一人狂わない者がいたとしたらはたしてどちらが狂っていると思うだろう?
2024/11/05(火) 16:03:30.76ID:CNLEXekU0
ねがい
の、木の人形が雨の夜に襲いかかって噛みついてくるシーンはトラウマ
2024/11/05(火) 16:03:38.50ID:B0HzXLa00
>>109
そうだね
ごめんね
2024/11/05(火) 16:04:17.00ID:OxVUxeLz0
死ぬねーマンガ家
2024/11/05(火) 16:04:45.07ID:5G5d0+Kd0
>>177
天才漫画家だよな 
めちゃくちゃでおかしいけどそこが素晴らしい
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:04:50.29ID:rqQawnAy0
洗礼の担任の先生との性的なシーンで
少女雑誌だからそのまま書くわけにもいかなくて花畑で花を摘む
みたいに書かれてるところがしびれた
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:06:32.95ID:A8yIvgmF0
持ってかれる感が凄かったわ
188!soubi 警備員[Lv.11]:0.04794072
垢版 |
2024/11/05(火) 16:07:35.92ID:XgCqd5dL0
>>1
先生の【赤んぼ少女=呪いの館】は名作でした。

合掌
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:09:21.49ID:ZXQE/Ky+0
胃がんだったのか
合掌
2024/11/05(火) 16:09:31.55ID:vG08H32X0
漂流教室のラストで給食のおっさんが包丁持って登場するシーンは痺れたね 
まさしく天才
2024/11/05(火) 16:09:42.92ID:DLmOlchH0
昭和生まれの最後の漫画家。

もう誰もいなくなったな。
2024/11/05(火) 16:09:46.65ID:82Kf69U90
>>186
花とゆめではパタリロで、男の娘のマライヒが拉致監禁寝盗られ輪姦レイプされてたけど?
(´・ω・`)?
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:10:51.06ID:OBSOgbWB0
しょこたんが悲しむ発信に 唯一ガチだと認めれる人
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:11:46.32ID:+hWbEhki0
まことちゃんといえばB・G(ビチグソ)
195!soubi 警備員[Lv.11]:0.04794072
垢版 |
2024/11/05(火) 16:12:07.12ID:XgCqd5dL0
>>191
ちばてつやを勝手に頃すな(笑)
2024/11/05(火) 16:12:42.82ID:b9zRJHjR0
>>47
主人公たちは現代には戻れないけど、やり直しのために播かれた種だとわかる。ある意味ハッピーエンド
2024/11/05(火) 16:12:51.36ID:qGRT9vYe0
>>192
男同士はゆるやかな時代
ジャニ喜多川も単なる男色で
無害と許されていた
2024/11/05(火) 16:13:01.45ID:2HIPb4K80
昔稲川淳二さんと楳図かずおさんが同一人物だと思ってた。夏は怖い話で稼いで冬は漫画を書いてるスペシャルな人だと思ってた
2024/11/05(火) 16:13:03.83ID:uWFp/u1s0
水木赤塚楳図はスゴい もうレジェンドで存命は丸尾末広くらいか
2024/11/05(火) 16:13:39.04ID:80OoDZoh0
まことちゃん家にあったな
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:13:39.81ID:N6lkr+k00
胃ガ・・・グァ死
2024/11/05(火) 16:14:11.91ID:CNLEXekU0
>>198
Eテレのスイッチインタビューという番組で対談していた
録画してあるけど再放送して欲しい
2024/11/05(火) 16:15:08.05ID:A1HD/Mo10
>>198
何だよそれ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:16:26.56ID:Pqowo6/D0
>>195
というか昭和生まれってのなら尾田栄一郎だって昭和生まれだろと
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:16:33.17ID:o2MORX0v0
少女漫画を最初に描いたのが楳図
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:16:37.96ID:R1oyB66B0
10数年ほど前三鷹で働いていたときよくお店利用して頂いてました。赤白のボーダーシャツお似合いでした。ご冥福をお祈りしますありがとうございました。
2024/11/05(火) 16:16:43.21ID:8TBgYwgB0
最近吉祥寺で見かけなかったなあ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:17:25.98ID:OqKPW3HS0
まことちゃんの家にイケメン浪人生の金次郎が下宿に来て、金次郎がウンコをしたときに流れなくて、一家全員でウンコを観察して「納豆が粒のまま出てきてるわ。献立を変えなきゃ」とか分析してたのがキチガイすぎた
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:17:34.13ID:NbrKLcls0
なんちゃらハウスの件以外、
何も悪い印象はない。
ご冥福をお祈りします。

ソースを明示できないが
たしか騒ぎになったお家には
全く住んでおられなかったと思う。
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:17:44.74ID:Z3N6VcSc0
独身だろ
原画はどうなるんだろう
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:18:19.54ID:xIIWKJ8t0
例の派手な家が荒れ放題で報道されてたな
2024/11/05(火) 16:18:36.52ID:FiGSAX0k0
惜しい存在をなくしましたね、南無。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:19:39.21ID:6EsEA1td0
「神の左手悪魔の右手」でお菓子の家があまりにも残酷なもんだから続きが読めなかった。
最後はどうなるの?
30年くらい気になってる。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:19:40.06ID:FfkUh42y0
>>199
松本零士
2024/11/05(火) 16:19:59.46ID:FiGSAX0k0
人の世を去り、あちらでもご清栄ください。
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:20:29.48ID:hlMNJZRD0
>>191
は?偉大な萩尾望都先生をスルーですか?
それとも女性は漫画家ではないと?
2024/11/05(火) 16:21:03.83ID:ewM0nDvb0
>>142
高橋留美子は?
2024/11/05(火) 16:21:39.84ID:wxQfUu340
>>176
これ4作品全部読んでるって人、日本人だとしてもおおってなるよねw まして欧米人
2024/11/05(火) 16:21:42.05ID:PKMDHj+n0
え、癌だったのか…
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:23:07.48ID:Z0YonTdE0
早期だったら簡単に治る病気なのに
家の景観問題で訴えた近所のご夫婦、お元気ですか?

アバター等、世界が驚く映像美とか言ってるが、漫画やアニメを幼少の頃から見続けている日本人は驚かない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:23:07.75ID:aoZ5dWpv0
いつも水木しげるとごっちゃになる
2024/11/05(火) 16:23:23.92ID:D3Wu63ea0
漂流教室最後まで読んだけど

「え……現世に戻れんのか」となったわ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:25:21.31ID:rqQawnAy0
>>222
戻ってもすぐ滅亡するのは確定してるんだし
一か八かで未来に残ったほうがまだマシじゃない
2024/11/05(火) 16:25:39.88ID:H4zsBvfQ0
>>221
いや全然違うやん
2024/11/05(火) 16:26:08.69ID:lPACB9650
>>188
うちにあったコミックは呪いの館だった
タマミの他に短編の柳の幽霊の話も載ってた
2024/11/05(火) 16:26:13.17ID:PKMDHj+n0
>>221
LAUGHIN' NOSEのチャーミーとごっちゃになるならわからんでもないが
童貞(本人の自己申告)のまま天寿を全うされた
2024/11/05(火) 16:26:26.82ID:8TBgYwgB0
>>220
とはいえ88歳ではほぼ寿命だろう
2024/11/05(火) 16:26:49.31ID:g5PJj/Gg0
>>223
なるほどそういう解釈もあるのね
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:27:55.21ID:qikNFsoW0
ダウンタウンの落とし穴で死んだと思ってたわ
2024/11/05(火) 16:27:56.90ID:0VKftfLn0
グワシ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:28:24.58ID:Z0YonTdE0
誰が相続するの?
2024/11/05(火) 16:29:35.43ID:Kz+DMuz00
昭和11年生まれ
楳図かずお
つのだじろう
長嶋茂雄
北島三郎
里見浩太朗
毒蝮三太夫
川淵三郎
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:29:49.21ID:rqQawnAy0
わたしは真吾の扉絵一枚もらえないかな
シュルレアリスム絵画みたいでめちゃくちゃかっこいいんだよね
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:29:53.95ID:/E/Nk9f50
>>222
帰っても滅亡するし
でも翔ちゃん感染症であの後すぐ死にそう
麻酔無しで不衛生な教室で素人手術は無茶やで
2024/11/05(火) 16:30:22.43ID:PKMDHj+n0
>>231
存命かどうか不明だけど弟さんが居たはず
2024/11/05(火) 16:30:28.02ID:TH3dXFoo0
胃癌かぁ…
もうずっと姿見えなかったけど具合悪かったんかね~

って男で88歳て長寿だしな
2024/11/05(火) 16:32:53.56ID:Hxr9b9FJ0
>>199
丸尾末広はどマイナーだろ
知ってる人は知ってるけど
あとメジャーになるには鬼畜過ぎるw
2024/11/05(火) 16:33:50.36ID:oqCpTr0Z0
>>213
あれこわい
脛を逆に折られるシーンがトラウマ
2024/11/05(火) 16:35:21.39ID:UQUgIt4b0
>>233
貰えないわ
レジェンド漫画家の没後は価値が上がるんだから
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:36:35.60ID:Z0YonTdE0
コンピュータ内部の映像化に成功した人
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:37:15.63ID:mxKEdI6l0
結局ガンか。。いつになったら人類はガンに勝てるのよ?優に100年は負けっぱなしでしょ?
2024/11/05(火) 16:37:40.63ID:CJ92hAdW0
癌だったのか
2024/11/05(火) 16:38:51.12ID:c/hsgux+0
88歳で終わる

ギャーッ!
2024/11/05(火) 16:40:54.45ID:UQUgIt4b0
>>213
占い師かなんかがクレーンで潰されるシーン笑ったわ
2024/11/05(火) 16:41:09.80ID:PKMDHj+n0
ガンといえば猫目小僧の癌細胞の擬人化、肉玉が怖かった…
が作中登場する骨が柔らかくなる奇病の美女がほぼ無意味に車に跳ねられてグニャるシーンのが怖かった
2024/11/05(火) 16:44:55.07ID:AbxXjLrM0
へび女シリーズ、みんなでキャーキャー言いながら読んでたわ
ご冥福をお祈りいたします
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:47:02.99ID:hWobP1oe0
洗礼(だったっけ?)にゴキブリ入りご飯があったじゃん
あれって楳図先生は本物のゴキブリの写真を見ながら絵を描いていたのだろうか…?
だとすると狂気だな
248 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/05(火) 16:47:25.28ID:hWNpjsJu0
さばら
2024/11/05(火) 16:48:22.44ID:B0HzXLa00
さとるとまりんの並んだ顔をデジタル化した絵が手描きだったという衝撃
2024/11/05(火) 16:52:48.22ID:APD5fEMS0
勝手にアル中のイメージだったけど88で胃がんって飲まない奴じゃん
2024/11/05(火) 16:55:17.42ID:Xe+d8luo0
フランス大使館もお悔やみきてるな
2024/11/05(火) 16:55:56.96ID:sgO5ofCx0
>>217
どうも高橋留美子は楳図かずおのアシスタントを
1日から3日ほどやったことがあるみたいだな
初期のアシスタントの山本貴嗣がツィートしたことがあるとか
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:56:43.18ID:3N50hVJi0
マジかよ
昔よく電車で見かけたよ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:56:58.77ID:RgZmVLiX0
笑ってはいけないのイメージ強い
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:58:17.02ID:9cjvu5oj0
楳図かずおといったら自分は洗礼が一番すごい作品だと
勝手に思ってたけど訃報を聞いて題名みたら結構読んでた
・・・ただ伊藤潤二の作品とごっちゃになってるわ
富江とか絵が似てるなって今更気づいた
つか洗礼また読みたいけどやっぱ怖い
なんか絶望とかいろいろ年取ってからわかるもんなんだな
当時は怖いとしか思ってなかったけど今読んだら別の感想でてきそう
・・・まあ年齢がキーなんだけどね
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 16:59:22.71ID:rqQawnAy0
>>252
まことちゃんとうる星やつらは被ってる時期もあったかな?
同じ小学館の作家だからそれなりに交流があってもおかしくないような
2024/11/05(火) 16:59:25.34ID:s3gp9I3f0
>>4
なんで漂流教室ばかり話題になるのかわからんよな
おろち、まことちゃんの方が名作なのに
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:01:06.90ID:4O5Hsdh40
神の左手悪魔の右手呼んだとき衝撃だったわ
目からハサミが飛び出すところから始まる
2024/11/05(火) 17:02:46.91ID:RVELuhpU0
まことちゃんの2回目の連載の時の最終回も中々凄い
庵野のエヴァ劇場版の終わりの方ってアレをパクったのか?て感じ
2024/11/05(火) 17:03:38.26ID:Fgd/de210
確実に昭和が消えていくな・・・
2024/11/05(火) 17:05:05.39ID:ljcgenJ50
いつからガンに犯されてたのかよくわかんねーな
2024/11/05(火) 17:05:50.92ID:ip7tg9dZ0
楳図かずおさんの自宅だったまことちゃんハウス
https://ul.h3z.jp/otKmsZHo.jpg
近隣の人から景観を乱すと訴えられてた

Googleストリートビューではまことちゃんハウスの前の道路が通れなくなってて
まことちゃんハウスも見れなくなってる
https://ul.h3z.jp/aYZjOwaV.jpg
※赤いピンがまことちゃんハウスで青い線がストリートビューが通れるところ
2024/11/05(火) 17:06:08.31ID:p2GyLNJn0
>>213
バレて豹変した父に食われそうになった娘が全裸で逃げ回ってるところに主人公登場、家ごと捻り潰してめでたしめでたしだった気が
2024/11/05(火) 17:07:00.84ID:nim/zXze0
>>6
喪が明けるまでは白黒に塗り替えるんじゃね?
2024/11/05(火) 17:07:47.29ID:ebZg1BM00
マジかよチキンジョ~ジ…?
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:07:50.11ID:EexIAWDN0
チキンジョージ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:09:11.47ID:g3wKCyA30
>>251
日本の漫画やアニメ大好きなフランスらしいね
2024/11/05(火) 17:11:48.38ID:sOIW+buT0
>>126
王、長嶋が最後の砦
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:14:29.79ID:SUF3at4m0
前見かけた
ボーダー着てなくて珍しいと思ったらバッグがボーダーだった
2024/11/05(火) 17:15:35.39ID:z7H/Tqzi0
まことちゃん
2024/11/05(火) 17:15:43.04ID:nlou5GDC0
おろち大好きだったなぁ全話好きだけど
特に戦闘と秀才が好きだった

秀才はタイトルからして秀逸だもの…
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:16:01.82ID:CKKgdqIx0
赤ん坊少女たまみがすげー怖かったけど
見た目悪いだけで酷い扱いされてた可哀想な奴だった
2024/11/05(火) 17:16:06.31ID:bYWSRAeE0
ぐわ死
2024/11/05(火) 17:16:28.55ID:uX9TeesC0
自分は漂流教室とわたしは真ゴですね。
神の左手の、姉ちゃんの穴からハサミや骸骨が出てくるのも忘れ難い
2024/11/05(火) 17:16:39.30ID:AtD4fdy80
漂流教室のその後を思うと胸が苦しくなったわ
健気に生きてく彼らを思うとな
2024/11/05(火) 17:16:44.51ID:z7H/Tqzi0
この人、本当は、絵が無茶苦茶上手い
2024/11/05(火) 17:17:56.92ID:KVg/QEev0
>>119
子供の頃、猫目小僧をテレビで観てた記憶がある
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:19:21.64ID:Jxm6wRP70
14歳で約30年前だから60手前で漫画描くの辞めてんだよね
2024/11/05(火) 17:19:58.63ID:h+OHJmuc0
【重大発表】漫画・芸術界の巨匠、楳図かずお88歳が新作となる「連作絵画」を鋭意制作中


://pbs.twimg.com/media/GY39SO0acAAj5FG.png
://pbs.twimg.com/media/GY39TbWacAAHLzA.jpg
://pbs.twimg.com/media/GY39UOoaEAE_SI_.jpg
://pbs.twimg.com/media/GY39VMpaYAAsRnK.jpg


://x.com/elegelacom/status/1841406498918002704
2024/11/05(火) 17:20:08.47ID:e7aXYBDQ0
ご冥福をお祈りします
まことちゃんで知ったけどシリアスな話の方読んだら
すごい才能で驚愕したよ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:20:49.55ID:aWcRiKqT0
>>275
あの幼児が未来に帰った瞬間から違う世界線が始まる可能性があるから
もしかしたらそれまでの地獄みたいな世界は無くなってるかもしれないよ
2024/11/05(火) 17:20:56.04ID:jMYOJBCl0
>>233
図々しいにもほどがあるぞ
2024/11/05(火) 17:21:11.18ID:p2GyLNJn0
>>275
ショック死した生き残りのオッサンがもし死んでなかったら…はたまに考えるな
何を伝えて、どう変わってたかなと
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:21:22.04ID:aWcRiKqT0
未来に帰るんじゃないな、過去に帰るのか
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:21:32.08ID:WLzpo7Hg0
俺より後に産まれて俺より先に死ぬなよ
2024/11/05(火) 17:21:50.58ID:MstJvOIG0
子供の頃に見たマガジンのひびわれ人間が怖かった
2024/11/05(火) 17:24:16.38ID:w/RqNwam0
まことちゃんでTBS近くの赤坂のお化けの回は面白かった
お化けの正体は化粧を取った研ナオコというオチ
2024/11/05(火) 17:25:34.21ID:WPqfWQrZ0
ご冥福をお祈りします

グワシ!
289ころころ
垢版 |
2024/11/05(火) 17:25:58.46ID:i80eQMhp0
先週あたり唐突に漂流教室のスレが立っていたけど、何かの暗示だったのかな
スレが立っていたときには亡くなっていたかもだけど
2024/11/05(火) 17:25:59.86ID:IPK++AuV0
今の漫画でも作風が出てくるよね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:26:05.63ID:aWcRiKqT0
鬼姫もすごく好きだな
おろちもそうだけど、強い女はかっこいい
2024/11/05(火) 17:26:24.01ID:dbbKiHYN0
>>101
エコエコアザラクは良かったやん
かわいかったよ
主役の子
名前忘れたけど有名女優になってた
2024/11/05(火) 17:26:30.80ID:LGHcatuk0
>>253 ちゃんとボーダー柄を着てたな・・・
2024/11/05(火) 17:27:17.80ID:dbbKiHYN0
>>290
一瞬軽いホラー漫画ブーム来たとき
みんなフォロワーだったな
2024/11/05(火) 17:27:48.70ID:KVg/QEev0
まことちゃんが洋館に忍び込むとそこではマリリン・モンローとかプレスリーがパーティーに出席してた
みたいな話が印象的。
だからプレスリーはキモいおっさんだとずーっと思ってた
2024/11/05(火) 17:27:53.04ID:oNZSOqNd0
日本で初めてコスプレ(ウォーリー)した人だっけ?
2024/11/05(火) 17:28:17.43ID:BiOv3Xjx0
>>6
コロナ禍に見に行った時は庭樹の剪定がされてなくて、雑草も生い茂っていて、放置されてるような印象を持ったわ
寂しげだった
2024/11/05(火) 17:28:40.88ID:BiOv3Xjx0
>>10
見なかったよね
2024/11/05(火) 17:28:54.20ID:FhknpjRU0
貸本出身だったとな
2024/11/05(火) 17:30:20.61ID:Uyp9rQDv0
>>299
この時代の人はほとんどそうじゃないか
2024/11/05(火) 17:30:51.92ID:BiOv3Xjx0
>>12
えー去年はまだ歩いていらしたんだ?
自分はすれ違えなくて残念だなぁ
2024/11/05(火) 17:32:24.06ID:QGscLWcG0
いつから癌だったの?
2024/11/05(火) 17:32:38.31ID:AtD4fdy80
>>281
>>283
おいおい、ちょっとまた久々読みたくなって来たじゃねえか
帰ったら追悼教室するかなぁ
2024/11/05(火) 17:33:23.77ID:Uyp9rQDv0
>>302
今年の7月に倒れて判ったみたい
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:33:49.01ID:ZAh443kY0
ご冥福
自分の子供時代を彩ってた大人が亡くなるたびに
自分も現世からゆるゆる遠ざかりつつあるのだなあと思う
2024/11/05(火) 17:34:19.30ID:9esjy+7q0
まことちゃんの蘭丸が面白かった
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:34:43.82ID:UZqHBDd90
藤子不二雄さんってサングラスの方はまだ元気だっけ
なんかいろいろわからなくなる
サイボーグ009の人とかヤマトの人とか
2024/11/05(火) 17:36:34.55ID:18yyjiL90
赤ん坊少女


赤ん坊少女


赤ん坊少女


赤・・
ああっタイトルだけで怖い

赤ん坊少女
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:40:00.01ID:TZUUQlmc0
胃がんがわしづかみ
グワシ
2024/11/05(火) 17:41:17.14ID:MsPRp+pq0
>>101
おろちは悪くないだろ
原作のエピソードをいじってるけど
女優がかなり熱演して見て損はなかったよ
2024/11/05(火) 17:42:02.26ID:ukSHa4E30
故・門田博光氏と同じく
奈良県五條市出身やの(´・ω・`)
俺の家から25分位で行ける
南無南無
2024/11/05(火) 17:42:07.63ID:gdZwTes80
ピロリ菌は早めに除菌しとかないと胃がんになっちまうぜ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:43:47.97ID:kEHNbJDA0
吉祥寺のまことちゃんハウスは
全盛期はガレージに車はロールス・ロイスだったのに 近隣住民に嫌がらせされて住めなくなった
近隣の派手な家で裁判沙汰になって今は廃墟化している
2024/11/05(火) 17:45:08.26ID:nehBHrG30
最近はこういう怖い漫画描ける人居ないよね
2024/11/05(火) 17:45:26.94ID:PmvG8VsL0
ロックスター蘭丸好きだった
2024/11/05(火) 17:48:21.84ID:MsPRp+pq0
>>257
おろちはかなり映画からヒントをもらってる
漂流教室は蝿の王から着想したけどオリジナリティ溢れてるからなあ
2024/11/05(火) 17:48:57.06ID:68M6aZDk0
>>313
近隣住民なの?ほとんど関係無い場所に住んでる人からの謎クレームって聞いたけどな
2024/11/05(火) 17:49:30.72ID:FhknpjRU0
>>101
ホラーアニメはスポンサーが付かない
ジョジョもそうだった
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:52:53.51ID:kEHNbJDA0
>>317
まことちゃんハウス訴訟に学ぶ「景観利益」

楳図かずおさんの自宅をめぐり、近隣住民から
「景観を悪化させている赤と白のストライプの外壁を撤去せよ」
などと提訴されていた裁判で、原告住民の請求が棄却。この日、被告の楳図さんに軍配が上がることとなりました
https://allabout.co.jp/gm/gc/29453/

裁判に勝ったけど。。。
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:52:59.64ID:bA0C13Tg0
先生が作詞したレディ・ハリケーンはよく聴きます
2024/11/05(火) 17:53:28.30ID:18yyjiL90
>>101
昭和に当時の東京12チャンネル(現テレ東)で
紙芝居みたいな「猫目小僧」を放映してたことがある
知ってる人少ないかな
地方では流れなかったかも
2024/11/05(火) 17:54:32.66ID:MsPRp+pq0
漂流教室の給食のおじさん関谷は
寺田ヒロオと言われている
寺田はある漫画家の漫画を
こんなの載せるなら俺が降りると言って没にしたとか
それが楳図かずおと言われている
真偽はわからないが、藤子Aの愛しりそめしころで
テラさん批判してるからあり得る
2024/11/05(火) 17:56:04.75ID:6dYCJW170
追悼で漂流教室やってくれないかな
深夜でもいいから
2024/11/05(火) 17:56:25.66ID:8p2g3lEy0
88か
これくらいの年齢になると、あと十年長生きしようがしまいがどーでもいいのだろうな

合掌
2024/11/05(火) 17:56:57.04ID:ZgzMW1i10
>>311
夏にまことちゃん地蔵見に行ったよ
やや寂れてるけど是非
2024/11/05(火) 17:57:03.42ID:18yyjiL90
>>313
EテレのSwitchインタビュー達人たち
楳図かずお×稲川淳二で
稲川淳二が楳図邸突撃してたよ
追悼再放送するかな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:57:33.39ID:XHLIKWba0
幼い頃に読んだおろちは本当に衝撃だった
子供ながらにこの人は天才だと思った
そこから初期のへび少女等の視覚的ホラー、以降の人間の内面的ホラーと本当に多才の一言だったわ

ありがとうございました(-人-)
2024/11/05(火) 17:57:59.73ID:mRozZYs20
ガチの天才だから今の子にも読んでほしいよな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 17:58:11.05ID:p+xjTmt20
漂流教室の関谷は俺のイメージは石丸謙二郎だ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:00:40.94ID:onlx7SAj0
>>278
漫画雑誌の新人編集者に画の書き方を『指導』され怒って絶筆を決めたとか
本当に惜しい。
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:02:11.34ID:YgfEqX5U0
>>323
テレビドラマ版のは内容的にゴミだよ
関谷が活躍する原作じゃなきゃ意味がない
2024/11/05(火) 18:02:16.80ID:8p2g3lEy0
グワシは薬指が立ちにくいよね
2024/11/05(火) 18:02:26.52ID:8TMy1uBx0
この人と忌野清志郎の区別がつかなかった
2024/11/05(火) 18:02:32.48ID:y0qptDlC0
ご冥福をお祈りします
2024/11/05(火) 18:05:03.84ID:IIw9iy+p0
もう吉祥寺歩いてても見れないんだな
2024/11/05(火) 18:05:24.96ID:mxX7zUz10
>>297
まことちゃんハウスには住んでないからね
もう嫌になっちゃったってことで別の所に暮らしてたから
廃墟YouTuberが行ってて草だった(勿論管理されてる)
2024/11/05(火) 18:05:47.36ID:KVg/QEev0
>>321
そう言われれば、紙芝居風だったかも
2024/11/05(火) 18:06:48.00ID:mxX7zUz10
>>315
同じく
スライダーズの蘭丸はこの人から付けたのかと思ってたわ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:07:05.13ID:UZqHBDd90
>>333
俺は志茂田景樹
あの人も元気なんだろうか
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:10:37.44ID:L56gtM+O0
87で体調不良で胃がんの末期って
よっぽど普段から少食で胃が悪い人だったんだな
末期になる前に気付くやろ
2024/11/05(火) 18:12:01.79ID:mcJWm7rE0
>>48
意識を持ったロボットが父母を追いかけて探す物語だよ
2024/11/05(火) 18:12:03.18ID:c1Oumg/z0
>>1
楳図さんは7月に東京・吉祥寺の自宅で倒れて病院に搬送され、末期の胃がんと判明。手術はせず、9月から都内のホスピスで終末期ケアを受けていた。
2024/11/05(火) 18:12:04.59ID:nSedicJi0
ぐわし!

ご冥福を~ぐわし!祈ります!!
2024/11/05(火) 18:12:30.06ID:cc6zJ7Ez0
>>310
忘れてた
おろちは好きだった

>>322
寺田ヒロヲは晩年の評判良くないね
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:13:11.49ID:iJCeuwvj0
まことちゃんてどう見てもホラーだったよね
2024/11/05(火) 18:13:41.17ID:cc6zJ7Ez0
先生のお墓お参りしたいな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:14:11.14ID:+gIHfeu10
天才だったね
2024/11/05(火) 18:14:26.95ID:1RN/PksN0
>>329
目つき似てるよね
2024/11/05(火) 18:15:18.93ID:3xHpa/740
関西人て知らなかったわ
なんかまことちゃんのうんこやヤラい雰囲氣だけ覚えてる
有名人の出生地情報っている?
ただの里帰りもあるしイメージで大事なのは出身地だよ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:15:32.78ID:ZnmHDH0A0
関西の人だったのか
関西弁じゃないんだね
2024/11/05(火) 18:15:55.26ID:3xHpa/740
>>339
Xでは精力的だよ
いい事よく書いてるからフォローしてる
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:16:02.29ID:rqQawnAy0
なんかホスピスでターミナルケア受けてて
最後はあんまり苦しまずに亡くなられたようだからそれだけはよかった
2024/11/05(火) 18:16:17.92ID:xtu1LSj20
昔は高田馬場でよくお見かけしましたよ
吉祥寺からかな?
毎日歩いて来てたとか
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:17:43.06ID:pWAZZUBi0
だれ?ここのスレはジジイどもしかいないのかな?
2024/11/05(火) 18:18:10.19ID:1iAfRC3t0
>>323
関谷さんが女になってたり
色々とスケールダウンしていてガッカリだったよ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:20:31.18ID:e0Fa/4ss0
凄く元気なイメージしかなかった
御冥福をお祈りいたします
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:21:11.84ID:SFRUwjnu0
海外ではホラー漫画といえば伊藤潤二が有名らしいけど
あの路線はこの人がオリジナルだよな
2024/11/05(火) 18:22:30.33ID:pvjyr7ZJ0
>>346
どこに建つんだろう
多磨霊園に建墓してほしい
長谷川町子さんのお墓の近くとか
2024/11/05(火) 18:23:46.93ID:pvjyr7ZJ0
>>353
ええ?吉祥寺から高田馬場まで歩きで?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:25:12.21ID:SFRUwjnu0
>>110
東海林さだお一時期ハマったなぁ
ググってみたら今年「カレーライスの丸かじり」って新刊出てるんだな
すげえ
2024/11/05(火) 18:26:37.12ID:wxQfUu340
>>263
主人公・想くんのヌーメラウーメラが超強いのがあの漫画唯一の救い
もっとはよ出て来て


「神の左手、悪魔の右手」の、たった4コマですごい展開

・「私は想だ!!」

・「私は今、お姉ちゃんの中にいる!!」(胃袋の中)   えっ (おれの感想)

・「そして私の正体はヌーメラウーメラ!!!」   なんそれ

・「神の左手!」
 「悪魔の右手!」   ← ヌーメラウーメラの必殺技(本当に殺す)
 ギュウ   ← 『神の左手 悪魔の右手』で敵怨霊を握り潰す擬音
 ギュウ
 ギュウ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:26:56.71ID:eDiofzzm0
画力あるからこそ怖さ倍増って感じだった。正直、作品は不気味過ぎて苦手だったけど天才なのは間違いない。昭和の天才がまた一人去ってしまった・・ご冥福を
363 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 18:27:26.36ID:1wUhV7lr0
作品は素晴らしいけど魅力を人に説明しづらいし、本人もちょっと絡みづらい感じはあったよね。90年代以降の失速はその辺りが原因かもしれない
これだけ知名度も才能もあるのに作品出せなくなるんだから、漫画家って厳しい仕事だよね
2024/11/05(火) 18:27:36.04ID:WCAWiw5T0
お亡くなりになったか、南無南無(‐人‐)…
ところで昔アルバム出してたのね、中身が気になるわ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:28:51.74ID:p8om+65q0
あんまりスレ伸びないんだな
2024/11/05(火) 18:29:53.88ID:CFJGd+mC0
おろちは最高に怖かったです。漂流教室も。
本当にありがとうございました。
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:31:32.38ID:L56gtM+O0
やっぱアニメ化してないと知名度がね
漫画好きしか知らない
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:31:59.02ID:0uR7FgI/0
88歳なら大往生でしょう
2024/11/05(火) 18:34:14.95ID:kP/2UmDN0
2024年7月に自宅で倒れて搬送され、末期の胃がんを罹患している事が判明。手術は行わず、同年9月からは都内のホスピスで終末期医療を受けていた。

ウィキペディアにあったけどこういうことらしい。
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:35:11.69ID:SFRUwjnu0
50過ぎだけど「まことちゃん」は知識として知ってるけど読んだことないんだよな
あとホラーも苦手だったので他の漫画家の「ギャーッ」のパロ絵で知ってるみたいな感じだった
大人になってふと漂流教室読んだら震えた
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:35:32.57ID:dSl+FbR20
ぎょええええ!
ぐわしっ!
2024/11/05(火) 18:35:33.12ID:iLlld/7v0
「色彩の暴力」って言われたのこの人の家だっけ
2024/11/05(火) 18:36:13.98ID:TseojIOR0
つか88なんて何があっても死ぬやろ
よう生きたよ短命な漫画家って職でよ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:36:48.11ID:5bNajA8D0
子供の頃漂流教室を読んで恐怖してました
ご冥福を
素晴らしい作品をありがとうございました
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:37:07.80ID:dSl+FbR20
ビチグソ
まことちゃんは下品を極めた漫画だったよな
2024/11/05(火) 18:37:44.54ID:54DDIP7J0
天才が逝った
この人に関しては天才という言葉しかない
377 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/05(火) 18:40:01.35ID:ee/bcMeD0
胃カメラとかせめて年おき位にやったほうがいいな
2024/11/05(火) 18:41:20.92ID:sgO5ofCx0
>>256
高橋 当時小山ゆう先生の「がんばれ元気」が連載されていて、「男組」は終わっておりました。「男大空」はまだ始まっていなくて、大島やすいち先生の「おやこ刑事」(原作:林律雄)や、楳図先生の「まことちゃん」が連載中でしたね。
natalie.mu/comic/pp/heros03/page/3
2024/11/05(火) 18:43:04.58ID:sgO5ofCx0
>>279
なんてこった
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:44:07.13ID:16YsoWcl0
36歳、漂流教室
40歳、まことちゃん

もっと若い頃の作品だと思っていた
2024/11/05(火) 18:44:32.41ID:O8rpl54C0
短編はイアラの「いろ」ってのが面白かったなあ
性悪デブスが魔法の口紅の力でイケメンにモテまくる話なんだけど
オチも良かった
2024/11/05(火) 18:44:38.17ID:JEOFe3BE0
リゾートバイトで行った清里でよく見かけたな
赤白のしましまのかっこで歩いてた
楳図さーんと声をかけると、ハーイそうですよ~といって手をふってくれた
2024/11/05(火) 18:44:53.98ID:sgO5ofCx0
>>319
資料館みたいな扱いになってたね
インタビュー受けたり
2024/11/05(火) 18:44:55.11ID:2mj+cyIx0
>>292
それ作者自身違うよ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:45:22.61ID:4Ct54Z+Y0
奇才だな、楽しませてもらった
マコト虫か、気に入っておもちゃも持ってた
家で読むと怖そうな作品は立ち読みしたことも
ご冥福を
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:45:32.83ID:XHLIKWba0
絵のタッチは、長編もの以前の「恐怖」や「怪」などの短編ものの当時の方が怖さがあった

割れた吊り鐘、灰色の待合室、枯れ木、うばわれた心臓…など

中でもおみっちゃんが今夜もやってくるがダントツの怖さだった
あれ読んだら大抵の子は夜トイレ行けないよ(泣)
2024/11/05(火) 18:45:38.36ID:1iAfRC3t0
天才すぎて理解が追いつかないけど
凄いものを描いてることだけは伝わるという
偉大な作家だった

筒井先生もそろそろ、って感じだし
ホント、寂しいね
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:46:58.51ID:St99vfty0
30年ぐらい漫画描いてないんだよな
30年間まことちゃんの印税で食ってたのかな?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:47:02.56ID:S0bFaHYe0
白井編集帳がしじみのお味噌汁毎朝作ってたんだよな
2024/11/05(火) 18:47:18.66ID:sgO5ofCx0
>>336
イ ア ラー!
2024/11/05(火) 18:47:41.94ID:2mj+cyIx0
展覧会見に行っておけばよかった
また開催してくれないかな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:47:45.64ID:16YsoWcl0
>>378
まことちゃんの頃にダメおやじが次第に詰まらなくなってきた
2024/11/05(火) 18:48:55.06ID:O8rpl54C0
楳図センセは男性なのに
なんで女性心理をあそこまで面白く描写できるのかが凄い

おろちとイアラは読むべし!
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:49:13.57ID:STJdMhHJ0
>>6
楳図かずお記念館に
館長はしょこたん
2024/11/05(火) 18:50:11.13ID:O8rpl54C0
「烈願鬼」も好きだった
不気味カッコイイ忍者の話
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:50:12.11ID:jhmSV16+0
50年間ずっとグワシ!やってたのに全く流行らなかったな
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:50:14.40ID:z4RFrgD70
大往生
2024/11/05(火) 18:52:09.40ID:5TAXOqAw0
昔から胃が悪かったんかな。見た目的にはそんな感じではある。
2024/11/05(火) 18:52:12.90ID:b2HCvTVQ0
有吉とアンガ山根見るたびに楳図かずお思い出してたな
ご冥福
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:52:50.46ID:SFRUwjnu0
>>279
なんと・・・
2024/11/05(火) 18:53:05.46ID:b8uQ3lYO0
毛文字の元祖
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 18:55:06.70ID:SFRUwjnu0
>>387
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c20fbdaf03a7d0b2369f84801fd2c6ee6ad4ff
>9月24日に90歳の誕生日を迎えた作家・筒井康隆氏。「不良老人」として人生論を披露してきた筒井氏に卒寿の心境を尋ねる……はずが、筒井氏から予想外の返答が。今春、神戸市の自宅で転倒したことをきっかけに、老人ホームに入居したというのだ。筒井氏がその経緯を語る。
> ひどい目に遭いましたよ。あれは4月4日だったかな。突然、家の廊下でぶっ倒れまして。頸椎をやられて、身体が麻痺してしまった。倒れる前日、89歳の4月3日までは、ピンシャンしていた。いつも通り、あっちゃこっちゃ出かけておったんですが、4日に倒れて、まぁ、一瞬にしてこのざまですよ。

でも頭はピンシャンしてるようで一安心
2024/11/05(火) 18:57:28.43ID:mbUtMYie0
ホラー漫画好きだったなー
子供の頃よく読んでた
2024/11/05(火) 18:58:09.51ID:qeJz0yeZ0
30年後おろちとして目を覚まします。
2024/11/05(火) 18:59:53.50ID:VfIEAukV0
なんで笑ってはいけないに出したんだろう
ご冥福
2024/11/05(火) 19:00:15.76ID:7uZuOvm00
>>5
腱鞘炎で漫画描けなくなってテレビいっぱい出るようになったんや
2024/11/05(火) 19:04:27.37ID:rEXHlsI40
この人50代くらいの頃テレビで童貞とかカミングアウトしてなかった?
2024/11/05(火) 19:11:52.29ID:pVxI54dP0
アゲインみたくならないかな
2024/11/05(火) 19:12:50.20ID:xtu1LSj20
>>359
すごい速足でよく歩いてたよ
仕事場が高田馬場だったんだよ
2024/11/05(火) 19:13:18.84ID:/2nKq+gc0
マジかよ
元気に落とし穴に落ちてた楳図さん可愛くて好きだったわ
ご冥福を
2024/11/05(火) 19:14:08.07ID:xtu1LSj20
>>373
長年、仕事してなかったからね
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:14:09.35ID:qo/ZDAch0
今の若い人は楳図かずおなんて知らないだろ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:14:59.69ID:L56gtM+O0
>>407
作品に性的な描写がないしLGBTだったんかな
2024/11/05(火) 19:15:50.54ID:fozl3X/p0
サバラ!👋
2024/11/05(火) 19:17:14.94ID:IxBwmDBn0
テンガっぽい服
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:17:42.34ID:J+oZw2Ot0
>>320
エレクトリック・ラブストーリーも良い
楳図かずおの歌味があって好き

>>353
大昔は高田馬場にアトリエがあった
2024/11/05(火) 19:17:58.74ID:T40P0gc20
>>394
やめてあのタレント苦手
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:18:49.32ID:aWcRiKqT0
>>413
ないこともない
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:20:52.51ID:z52rcfsO0
>>330
よりによって左手の描き方がおかしいとか言ったらしいな
楳図先生の左手は神の左手なのに
2024/11/05(火) 19:21:37.64ID:nSedicJi0
>>357
楳図かずおが伊藤潤二の作品を評してる文章を見た事があるが
右脳をイメージ力、左脳を論理力みたいに分けて
伊藤は右脳が強すぎ、左脳もっと鍛えて欲しいみたいなこと書いてたな
確かに楳図作品は短編でも起承転結がしっかりあると言うか、構成がカッチリしてる
伊藤潤二は理不尽系の終わり方が多いな

同じ系列の人ではあるけど作品のタイプはちょっと違う感じがあるね
2024/11/05(火) 19:21:47.21ID:ix4hAGH30
サラバ
2024/11/05(火) 19:22:26.05ID:Hxr9b9FJ0
>>413
¨男¨を奪われます

やりやがったな!
2024/11/05(火) 19:24:05.51ID:KaZX11ka0
>>20
そうかそうか
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:24:05.57ID:rqQawnAy0
>>398
食は細かったらしい
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:24:27.78ID:z52rcfsO0
>>413
山咲トオルを思い出した
あの人は楳図先生フォロワーだろうな
あの人の漫画もすごかったけどタレントになってその後見なくなってしまった
どうしてるんだろうか
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:24:32.42ID:WoEp7v3w0
楳図かずお風のウルトラマンの漫画があったと思うんだけど知ってる人いますか
2024/11/05(火) 19:25:03.53ID:l8Xjy3to0
M・A・K・O・T・Oま・こ・と!
まこと!まこと!まことちゃん!
まことちゃ~~~~ん
(フゥ~~~~~~~)
2024/11/05(火) 19:25:27.96ID:rSpDqBOi0
まさに天才 ごゆっくりお休みください
たくさんの感動と驚きをありがとう御座いました
2024/11/05(火) 19:25:54.23ID:KaZX11ka0
>>330
60で亡くなった手塚先生のこともあり、一稼ぎしてたから、モチベーションが持たなかったんだろ
2024/11/05(火) 19:25:55.41ID:Ezl9nT/u0
ビチグソロック
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:26:10.17ID:blDOJaTZ0
>>413
そんな流行りのくだらない価値観で一括りにされるレベルの人物じゃないだろ・・・
2024/11/05(火) 19:26:39.83ID:32VYTVyk0
グリバタケッケちゃん…
2024/11/05(火) 19:27:45.57ID:rSpDqBOi0
ホラーというよりSF作家だと思ってる
スタンドバトルの始祖
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:28:40.06ID:16YsoWcl0
アマゾンで先生の本が軒並み在庫切れ
2024/11/05(火) 19:28:49.43ID:DI5BGOgg0
漫画家にしては長生きだったな
2024/11/05(火) 19:28:55.79ID:6lOpd+vU0
去年くらいに元気に誕生日祝ってなかった?
2024/11/05(火) 19:30:08.95ID:MEukAo/v0
(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠) サバラやで
2024/11/05(火) 19:30:41.39ID:l8Xjy3to0
サバラ!グワシ!サバグワシラ!
グワシ戦闘機!
2024/11/05(火) 19:32:09.65ID:MqUz7qZX0
アメリカで生まれてたらスティーブン・キング並に映画化されてたろうな
2024/11/05(火) 19:32:35.33ID:TjOPuYbI0
わたしは真悟、神の左手悪魔の右手、14歳
スピリッツに連載するようになってからファンになった

サバラ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:33:08.40ID:g1t3kZ7D0
Mr.ブラウン

ご冥福をお祈りします
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:34:14.80ID:epEn2W1o0
ドリンク剤飲んでおいしいと言って眠るように死んだらしいね
というか、もしかしてただ寝てるだけじゃないのか?今の医学では解明出来ないただの睡眠というか
2024/11/05(火) 19:34:20.27ID:MqUz7qZX0
>>6
あの騒動は隣町に住んでる創価婆に目をつけられたんだっけ? 気の毒だったわ
2024/11/05(火) 19:34:40.08ID:mxX7zUz10
レス先間違えてない?
2024/11/05(火) 19:35:07.86ID:fqVLpRSS0
子供の頃から楽しませて頂きました
グワシ!サバラ!イアラ!
333から飛び移れ!
2024/11/05(火) 19:36:00.91ID:mxX7zUz10
>>439
それは思ったことある
キングとタッグ組んでたかもね
2024/11/05(火) 19:37:06.97ID:Ezl9nT/u0
ガヒーンジェット!
2024/11/05(火) 19:37:29.47ID:mxX7zUz10
>>444
すみません誤爆です
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:39:08.34ID:aWcRiKqT0
>>442
そうなのか
よかった
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:39:28.20ID:cYtRriNh0
名前は聞いたことあるんだが、漫画自体は見たことないし自分の周りでこの人の
漫画(単行本とか)を持ってる人をこれまで1人も見たことがない、気持ち悪い
ニワトリ人間の出るホラー漫画やろ?今の時代には合わんやろ、ああいうのは
2024/11/05(火) 19:40:40.21ID:Hxr9b9FJ0
>>429
引き際良かったよね
永井豪や松本零士みたいに老醜を晒して無い
2024/11/05(火) 19:42:01.15ID:fS0ZGKme0
神の左手悪魔の右手で殺人鬼を家ごと捻って殺す絵とかよう思いつくなって感心したわ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:42:49.56ID:DUnjObmG0
仙台市 太白区長町の皆さんに要注意人物のお知らせです。

ザモール長町(西友)周辺で、悪意をもって人にぶつかろうとした気持ち悪い小学生がいました。

当り屋まがいの危険な行為なので、特徴をお伝えします。

・小学3年〜4年ぐらいの男子
前歯に隙間のある大きい出っ歯でニヤニヤ顔が超気持ち悪い。

・母親の特徴
緑色の大きな手さげマイバッグ(目立つ)。鼻が大きくて醜い。
サイコパスみたいな三角眼(びっくり眼)
30代前後ぐらい。

このクソガキ人通りの多い通路で突然やって来たので、気をつけましょう。

3.11級の大津波来ないでほしい
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:43:03.08ID:DUnjObmG0
仙台市周辺のJR東北本線、常磐線をご利用の皆様へ

・JR長町駅から乗って来るうるさい女子高生↓
聖和学園か仙台南高校の人相悪いブス女(2人組)
部活の運動服(上が紺色で濃いピンク色のライン入ってる)
足首までの靴下(アンクル)
1人は目つき悪いブス。

低学歴のクソ高校生よ、談笑も不快だ。電車内で迷惑だ。

・長町駅で電車の横入りする聖和学園か仙台南高校 男子2人組

1人は坊主頭で野球部。黄色い肩掛けバッグに黄色いナイキの靴(目つき細めのブサイク。制服のポケットに手を突っ込む癖がある)

2人目は気持ち悪いタラコくちびるで眼鏡(リュック)

3.11級の大津波来ないでほしい
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:43:37.08ID:LgWbZ6U+0
小林よしのり

梅図かずおが亡くなった。
貸本屋時代から読んでいて、ずいぶん影響を受けた 漫画家だったが、とうとう亡くなってしまった。
自分にはまだ大波が来ていない、今から来るとか スピーチしていたのを見て驚いたが、
最後まで野心が 消えぬままに死んでいくものだということが分かった。

わしもそのように野心が全て消化されぬままに死んで いくのだろう。
次はわしの番だろうから、早く使命として描いておか ねばならぬ作品は、描き終えなければならない。
急ぐべし!急ぐべし!急ぐべしだ!
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:43:44.82ID:I7Kkf5mN0
こうずかずお
2024/11/05(火) 19:44:01.01ID:0OdgOx2o0
>>3
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
2024/11/05(火) 19:44:31.06ID:I3PMJpog0
中川翔子が神と呼ぶ唯一の漫画家だな
2024/11/05(火) 19:45:30.05ID:zch4zqYs0
ご冥福を🙏
2024/11/05(火) 19:46:15.50ID:fS0ZGKme0
ホラーの巨匠と言えば日野日出志もそろそろやばいかと思ったが楳図先生より10歳若いのな
2024/11/05(火) 19:47:00.85ID:B0HzXLa00
>>363
残念だがそれは全くの的外れだよ
断(休)筆の理由は別にある
2024/11/05(火) 19:47:29.91ID:tDpD2Eyu0
>>58
本当の近所の人は歓迎ムードだった
2024/11/05(火) 19:47:37.97ID:B4zKX/CG0
子供への愛が溢れかえってる狂人
愛で狂気が軌道修正されるがそっち行っちゃだめが散見される
ご冥福
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:49:28.49ID:c8YcFput0
14歳…ご冥福をお祈りします
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:50:16.37ID:5n4dCtCb0
またまた急だな
ご冥福をお祈りします
2024/11/05(火) 19:50:50.05ID:HX/r0VaP0
子どもの頃楳図かずおさんとつのだじろうさんよく読んでた
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:52:01.30ID:V5w/q7wX0
山咲トオルって弟子じゃないんだよね?
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:52:28.66ID:6R4k3VLt0
極めて個性的なマンガ家だったと思うけどその作風もあってかテレビアニメ化されることはほとんどなかったな
よって知る人ぞ知るというタイプのマンガ家になってしまったが世間に迎合したりせずご本人も承知の上だったろう
合掌 人
2024/11/05(火) 19:52:39.15ID:WM2QepOB0
一度も読んだことがない漫画
2024/11/05(火) 19:53:37.95ID:r/rjFQDy0
窪塚の漂流教室見たけど結構面白かった、漫画は1冊も読んだことない
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:54:00.25ID:/Jow9F4U0
ワクチンだなー😲
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:55:02.11ID:OOtPJKm30
昔は高尾駅でよく見かけたな。
まことちゃん大好きだった。
オレチチタレブラで泣くほど笑った。
合掌
2024/11/05(火) 19:55:06.86ID:alA0pKOI0
今でいうアセクシャルの人って5ちゃんでみた
2024/11/05(火) 19:55:21.35ID:zgFrPMLI0
吉祥寺だけどコロナの前までは普通に散歩してるの見掛けたわ
テレビと同じあの格好で
あの家には住んでないけど吉祥寺のどこかには居たのかも
あの家住めなかったの気の毒だわ
2024/11/05(火) 19:55:38.13ID:PKMDHj+n0
>>467
全く無関係。
弟子で今でも現役バリバリで有名なのは土竜の唄等の高橋のぼるくらいかな?
2024/11/05(火) 19:56:06.93ID:tIacWpGS0
>>394
やめたほうがいい
大物漫画家の記念館建てると
そこに巨大地震がくるぞ
2024/11/05(火) 19:56:45.00ID:RQ1xMEi90
>>30
最近、猫目小僧の作詞作曲を先生がやってると知って
ギョエェーとなった
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:57:25.42ID:OOtPJKm30
>>461
新人編集者だっけか
2024/11/05(火) 19:57:56.69ID:o4SnL8Bw0
胃がんって治るイメージだったがやっぱ末期だとアカンのか
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:58:03.55ID:hoOKvBBI0
楳図かずおは人の動きを絵で表現するのは下手くそだけど、あれはあれで楳図かずおのいいところ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:58:42.68ID:rqQawnAy0
でも14歳の最後の方はやはり線が相当荒れてた
腱鞘炎はかなり酷かったと思うわ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 19:58:46.96ID:g1t3kZ7D0
>>422
ゾンビ草野!
483 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 20:00:07.21ID:Ge9+MYzV0
亡くなったんだ
いっちょかみのあいつが登場するだろこれ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:00:07.64ID:EyVlA6qf0
ホラー系の人かぁ
いい絵描くよなぁ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:00:36.49ID:YZJRoN8A0
胃がんだったのか…
2024/11/05(火) 20:01:00.48ID:4pys3IDp0
>>271
中2の時「秀才」を読んだけど衝撃的たったなー
最後に大どんでん返し!そして感動的な結末、、、その時の高揚感を今でも覚えている。

今、読み直しても面白いんだけどねw
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:01:35.20ID:ntBqeF0m0
グワシを習得した私としては悲しい。
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:02:20.68ID:YZJRoN8A0
>>292
つのだじろうじゃね
2024/11/05(火) 20:02:28.91ID:23iuz+mN0
>>426
本物なら知ってる
どんぐりなんちゃらで貼れないけど

楳図かずおの「ウルトラマン」

で検索しよう
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:04:02.28ID:eD13P4dN0
NHKで「グワシが社会現象になった」って言ってたけど、誤報だと思う
多少流行ったことは流行ったが、社会現象というほどのものはなかった
当時のことを何も知らない奴が資料だけで原稿を書いたんだろうけど
2024/11/05(火) 20:05:08.21ID:ewb5zS2M0
>>490
せいぜいおぼっちゃまくんのともだちんこくらいのレベルだよな
社会現象とまでは言えない
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:06:19.18ID:F3cTI5/A0
ケーキの大好きな女の子が自分がケーキになるマンガ怖かった
2024/11/05(火) 20:06:43.20ID:23iuz+mN0
>>472
屋内に滑り台があるすてきな家があったからね
近所に済む知人が滑らせてもらったと言ってて、心からうらやましかった
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:09:36.79ID:Wdi6ku2m0
生涯独身を貫いた
という言い回しにふさわしい御仁

我が妹(アラフィフ)のトラウマは『ミイラ先生』
2024/11/05(火) 20:09:40.45ID:Hxr9b9FJ0
>>473

かもな
エロシーンも描かない訳でも無いんだがそれ見ても全然そそらないんだよね
描いてる本人にあんまその方面でのリビドーが無いような感じ
2024/11/05(火) 20:10:40.65ID:xLfVEPk80
>>495
まことちゃんの下ネタドギついのになんかエロくないんだよな
497 ハンター[Lv.235][SSR武+3][UR防+9][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 20:11:42.18ID:/Jow9F4U0
画像
https://i.imgur.com/egEo7MW.jpeg
2024/11/05(火) 20:13:20.55ID:fS0ZGKme0
まことちゃんはオッパイどころかマンコ揶揄するネタがいっぱいあるからな怪奇股吠え女の復讐とか少年誌で大丈夫なのか
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:14:28.11ID:taBCSCzG0
>>110
蛭子能収は?
500 ハンター[Lv.235][SSR武+3][UR防+9][苗警]
垢版 |
2024/11/05(火) 20:16:07.01ID:/Jow9F4U0
画像
https://i.imgur.com/mTOE5Wb.jpeg
2024/11/05(火) 20:16:47.94ID:G8bD5k1m0
>>498
股裂け女もあったな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:17:46.41ID:wIVPYQ420
合掌
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:18:38.05ID:9wqWHA2L0
ヒエッとギエーはこの人?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:24:14.23ID:1rJ7Rfd70
「わたしは真吾」の続編を六本木ヒルズで見たわ…東京タワーを眺める場所も含めてすごく良かった。
「わたしは真吾」は未来に残る名作だよ。
2024/11/05(火) 20:26:24.59ID:Fgd/de210
メディアによく出て顔とか知ってたから鳥山明の訃報より楳図かずおの訃報の方がショックだわ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:26:58.50ID:9wqWHA2L0
>>499
アルツハイマーでもう仕事でけへん
2024/11/05(火) 20:29:17.06ID:Ued5sIhH0
私は真悟だっけなロボットが神になるやつ
あれ今でも通用するテーマよな
2024/11/05(火) 20:29:34.24ID:mxX7zUz10
どど彦好き
ご冥福をお祈りいたします
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:31:45.95ID:L7vwu6+z0
漂流教室はバッドエンドなんだけど悲壮感を感じないのが見事だわ
2024/11/05(火) 20:32:29.14ID:HLbIh2hz0
>>504
そこまで褒めるならちゃんと真悟と書かんとw
2024/11/05(火) 20:32:41.39ID:RQ1xMEi90
>>508
人間椅子の人だよね?
どど彦が何かの歌合戦の番組を見てる時にクールファイブの宮本さんが推しだったのが笑ったよ
2024/11/05(火) 20:33:28.62ID:QGscLWcG0
>>304
マジか、その時点でもう末期だったんだろうな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:34:41.14ID:J+oZw2Ot0
最後苦しまなかったそうなので良かった

>同月28日午後、看護師にお気に入りのドリンク剤とおにぎりを所望し、ドリンク剤を少し口に含んで「おいしい」と言い、まもなく息を引き取ったという。

 「とても安らかな顔だった。あまりに突然のことで驚いたが、『最後に苦しいのはいやなので、眠るように逝きたい』という先生の言葉通りになった。それがせめてもの慰め」と、上野代表理事は肩を落とした。
2024/11/05(火) 20:34:44.78ID:xLfVEPk80
なんか生まれつき胃がんみたいな人だよな
2024/11/05(火) 20:35:37.28ID:CtfpdWGX0
そして私は三角になった、
そして アイ だけがのこった、、、
2024/11/05(火) 20:42:21.52ID:Hxr9b9FJ0
>>515
あれ、凄いよなw
元ネタあるのかね?あれ
2024/11/05(火) 20:43:59.70ID:mxX7zUz10
>>511
そうそれ!懐かしい
まことへの一途な愛…どどめーん!
2024/11/05(火) 20:44:25.16ID:uiw6UMe00
>>472
高尾から高田馬場まで歩いて通ってたはず
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:44:51.95ID:XeW0/u9R0
昔吉祥寺に住んでた時に何回も遭遇したな
常に赤白のボーダー着てた
2024/11/05(火) 20:45:07.32ID:xLfVEPk80
絶筆したのが超もったいない
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:47:13.47ID:idMLBc4G0
関西の8時45分のニューストップ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:49:31.52ID:WImMCLWb0
ひるおびのしょこたん出る日といつもずれるな
あいつコメントしたくてうずうずしてるのに
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:49:43.08ID:idMLBc4G0
>>521NHK
2024/11/05(火) 20:53:51.98ID:uiw6UMe00
ホラー系では横綱なのかなぁ
ホラー作家で括れないとは思うけど
サンデーが単行本を出すのに消極的だったが
出すに当たり漂流教室が最初だった
当時柔道讃歌が看板だったがそれは出してもらえず
楳図かずおが第一号
貝塚が愚痴ってたよ
でも周りではあんまり読んでる人いなかったな
火の鳥ほどではないけど後にどんどんと
評価された記憶があるわ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:55:09.02ID:u2gFth3C0
88まで生きたら大往生だな
2024/11/05(火) 20:55:17.34ID:b4ZZEZJC0
日野日出志より年上やったんやなぁ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:57:02.37ID:eD13P4dN0
>>509
悲壮感しか感じなかったが
2024/11/05(火) 20:57:46.89ID:sBnTXsrd0
マッチョメマン vs のほほマン は狂気すぎる
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 20:58:05.96ID:eD13P4dN0
>>522
NHKニュース7がしょこたんのコメントでニュースをしめてた
おいおいちょっと待てよwって思ったが
2024/11/05(火) 20:58:58.81ID:p2GyLNJn0
Eテレの手話ニュースで今やってたけどグワシのポーズしてましたな
2024/11/05(火) 20:59:49.06ID:UftBY+1Y0
天才亡くなるのしんどいわ
2024/11/05(火) 21:00:31.92ID:uiw6UMe00
>>527
希望があるラスト
悲壮感て感想は分からん
未来に蒔かれた希望が彼らだから
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:00:45.71ID:Nmfsw58w0
ホラー漫画家の人だったんだな
まことちゃんしか知らないけど絵が怖いというか気持ち悪くて生理的にホラー漫画の方は一切見なかった
2024/11/05(火) 21:03:05.11ID:NyknxmqF0
神の左手悪魔の右手好きだったわ。錆びたハサミとか影亡者とか
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:06:41.96ID:kTMxx1+e0
>>513
ギャーーとか言って飛び起きてくれない…よな
残念
2024/11/05(火) 21:13:21.75ID:PKMDHj+n0
>>526
日野日出志先生は若いのよ
貸本漫画を経ておらず漫画雑誌への投稿でデビューしてるので…
個人的に楳図先生のウ~ンウ~ン(ガビガビの文字で)って呻き声がツボだった(14歳までこの表現は使用されてた)
2024/11/05(火) 21:13:32.58ID:aj1i/+4p0
この人ほど過小評価されてる漫画家いないだろうな
筆折るきっかけになったバカ編集さえいなきゃもっと名作が誕生してたろうに
2024/11/05(火) 21:13:52.80ID:AUECIUyC0
>>307
A先生は昨年お亡くなりになった
539!donguri
垢版 |
2024/11/05(火) 21:15:15.52ID:EK+JC7q40
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:15:53.57ID:/nDhwTxi0
先生は童貞だったのかな
2024/11/05(火) 21:16:01.98ID:mJoaCneb0
>>420
同じホラーでも伊藤潤二はオカルトで
楳図かずおはサイコホラー、
心理学とか精神医学を活かしたホラーなんだよね
ああこういう人いるなぁとかこういう感情あるなあとトンデモナイ結末にたどり着くまでの説得力がすごい
だけど伊藤潤二のどうやったらこんなこと思いつくんだよっていうイマジネーションの極地みたいなホラーも素晴らしいんだよなあ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:17:06.95ID:W/kEn2o/0
埋めず火葬゙
2024/11/05(火) 21:17:58.59ID:UD6wd/X20
ぐわしッ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:18:08.37ID:CKKgdqIx0
>>488
エコエコアザラクは古賀新一だよお
2024/11/05(火) 21:21:14.76ID:Hxr9b9FJ0
>>537
別に過小評価なんかされてねえだろ
漫画好きでこの人知らない人なんかいねえよ
2024/11/05(火) 21:22:35.85ID:Y3wmbSIr0
最後に見かけたのはいつだったかなぁ
半年くらい前だったか
たまに散歩してる姿を拝見してました
ご冥福をお祈りいたします
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:25:56.89ID:f+2P0+kp0
棺桶に復活の薬を入れたらワンチャン
2024/11/05(火) 21:28:27.07ID:PKMDHj+n0
>>540
10年以上前エンタジャムチャンネル(だったと思う)ってジャンクハンター吉田がやってたネットの生放送番組で冒頭にお約束としてゲストに童貞ですか?って聞くってのやってて楳図先生がゲスト出演した際も聞いて
「はい」って即答してたよ。興味もあまり無いしいそがしかったから…と言っていた記憶がある。
アーカイブとかは残ってないかなあ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:29:10.60ID:g1t3kZ7D0
>>541
短編「闇のアルバム」は本当に怖い
2024/11/05(火) 21:31:16.28ID:JRk9RHZD0
全部好きだけど
「蛾」という短い漫画のラスト最高
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:36:46.17ID:0i8sdx/k0
>>6
井の頭線から見えるよね
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:37:03.55ID:NTlKX5+40
しょこたんのコメントでた?
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:38:33.33ID:mOzY9hSo0
>>37
健康的な家庭料理のお店にもよく行ってみたい
2024/11/05(火) 21:39:33.74ID:v9XrGx6t0
まことちゃん汚くて下品で子供ながら嫌いだった
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:41:23.49ID:w5gOXOPJ0
巨星墜つ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:44:09.75ID:QyrfPAmX0
楳図かずお本人はめちゃくちゃ知名度あるけど漫画の方は何百万冊も売れたようなヒット作もないけど
楳図かずおのあのホラー絵はあらゆるシーンでパロディされた回数なら漫画界トップレベルだろうな
楳図のあのホラー顔・ガラスの仮面のあの顔・スラダンの安西先生、この3つのパロディは今でもそこかしこで見かけるもん
影響力は計り知れないんだろうな
2024/11/05(火) 21:44:17.91ID:Cka9Dt+x0
赤んぼ少女で泣いてしまった幼きオレ
ありがとう先生
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:46:14.71ID:SFRUwjnu0
>>554
それだ
まことちゃんの良さがまったくわからなかったし
それが現在の過小評価に繋がってるんかな
2024/11/05(火) 21:48:15.19ID:uQZ3Ovan0
またしょこたんが薄いコメだすんだろ?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:52:32.60ID:j36/jOfN0
今日死んだのかと思ったら一週間以上前に死んでたんだな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:56:26.71ID:SFRUwjnu0
>>559
もうとっくにやらかしてるぞ

中川翔子 楳図かずおさんを追悼「わたしの人生は楳図かずお先生のおかげで今があります」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730784157/
2024/11/05(火) 21:56:56.58ID:mJoaCneb0
>>549
ありがとう
読んでみる
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 21:57:37.39ID:LgWbZ6U+0
日刊ゲンダイ

楳図かずおさんが死の2年半前に訴えていた思い…


──新作には「手描き」のこだわりを感じますが、現在の漫画界は「デジタル作画」が主流になっています。


それ! 僕が漫画を離れた原因のひとつです。
昔、ペン先につけていた開明墨汁を買おうにも、もう店に置いてないんですよ。

店員さんに薦められたインクを使って描くと、紙が剥がれちゃう。
僕はペンタッチの強弱で立体感をつけ、肉質感を出すやり方でしたけど、
今の漫画はペンタッチが一本調子で生命感が全くない。

(中略)


今の漫画はアニメの台本になっちゃっていて、漫画自体よりもアニメが評価されているだけです。
子供が読む漫画もバトルものばかりで、物語の世界が狭すぎると思う。
戦いとは結局、行動だけを描くから、子供にとって少し引っかかる深い考えや思想的なモノがなくなってきています。
2024/11/05(火) 22:11:26.61ID:1fO+yqd00
何気に美少女描くことに定評があったんだよな
2024/11/05(火) 22:13:05.10ID:ZNjyrwRt0
>>564
正統派美少女って感じのキャラ描くよね
2024/11/05(火) 22:14:41.69ID:MEukAo/v0
>>117
「おろち」
幼少時に父親が車ではねられた現場を見た主人公が、成人してから大物歌手の付き人になる
実はその歌手が父をはねた犯人で…という話を憶えてる
2024/11/05(火) 22:17:57.98ID:26ALyA2r0
おろちのキャラクターモデルは藤圭子だったと
連載時にどこかに書かれていたな
おろちでは「骨」が大好きです
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:21:34.27ID:aKgVJVho0
楳図かずおの代表作はまことちゃん
漂流教室も代表作と言われてるけどそれほど売れてないのに賞取ったり映画化されたりして異常に持ち上げられて評価されてる
2024/11/05(火) 22:25:28.60ID:WHRdGL/10
イガンデシキョ
570 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 22:25:58.50ID:b4lk2tx80
短編シリーズの内なる仮面は傑作
見てない人は見て欲しい
2024/11/05(火) 22:26:30.99ID:ifdFp2Fm0
サッカーの柱谷に髪型が似ているから応援している、と先生が言ってくださったのに、柱谷はそのことを聞いて嫌な顔をしたという
しょこたんとはえらい違いだ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:28:47.55ID:Lj2/+XNd0
>>436
いや、2か月前にやっていました。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:33:11.27ID:LJIpYPR50
昭和の巨匠が少なくなっていくな
2024/11/05(火) 22:35:35.56ID:B0HzXLa00
>>513
安らかな最期で良かった
側に人も居てくれたんだね
2024/11/05(火) 22:35:48.12ID:hSPWRFGr0
くわしできるよ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:36:09.02ID:zS0uJ1/40
まだ若いのに残念です
2024/11/05(火) 22:38:41.67ID:C9bfXM0c0
オリジナルのグワシやったら死人出たから今のグワシになったって昔聞いたことあるけどあれホントかな?
2024/11/05(火) 22:41:21.61ID:NkYIaieM0
>>354
常識を知らないバカが来るところじゃないからセンズリでもしとけ
579donguri!
垢版 |
2024/11/05(火) 22:42:19.52ID:wAGFV4pY0
健康マニアみたいな印象あったけど毎年検診受けなかったのかな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:42:26.74ID:aWcRiKqT0
>>577
はじめは中指を立てる形だったのが
それがアメリカではどう言う意味になるか教えてもらってやめたって漫画の中で書いてた気がする
うろ覚えだから違ってる可能性大
2024/11/05(火) 22:44:49.72ID:NkYIaieM0
>>407
漫画で読者から反響得られれば満足なんだから他人からは余計なお世話だな
高橋留美子みたいなもんで
2024/11/05(火) 22:45:36.90ID:qVmkfaY90
>>580
それ正解
まことちゃんの中でKAZが説明してた
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:47:28.37ID:mbyDF4aG0
>>513
癌って眠るように逝けるのか意外だな
安楽死のようなものなのかな?
2024/11/05(火) 22:49:35.61ID:EAVFc1iI0
胃がんはいかん
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:50:26.63ID:Rq2B7Kub0
>>62
鴨川つばめは狂気性は感じたけれど、笑える要素があったりキャラが愛嬌があって面白かったが…

楳図かずお先生はまことちゃんは笑えて可愛かったが…他の作品はとてもじゃないが笑えなかった。
というより14なんか恐さ以上に楳図先生自体かなり精神的に病んでなかったか?病的な怖さを感じた。
2024/11/05(火) 22:51:19.27ID:Y2tvosAW0
ダウンタウン松本が行く先々で落とし穴に落ちれば面白いのに
2024/11/05(火) 22:56:51.97ID:8bg6Ue/z0
まことちゃんはギャグ漫画なのになんとなく絵が暗かった気がする
作品としては最高に好きだった
2024/11/05(火) 22:59:10.02ID:0yCiPrUE0
胃がんって手塚治虫と同じか
名誉だな
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 22:59:58.45ID:6qUwOR2v0
>>37
この人健康オタクだし
足腰丈夫でよく散歩してたしな
2024/11/05(火) 23:00:34.91ID:pDTJynMq0
たまみちゃんはかわいい
2024/11/05(火) 23:01:42.65ID:pDTJynMq0
>>460
長生きして欲しい
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:02:13.70ID:Wqjftcyi0
エネルギッシュギャグ まことちゃん
同時上映 翔んだカップル(鶴見辰吾・薬師丸ひろ子)

1980(昭和55)年の夏休み新宿で鑑賞しました、BGカップ持ってました
ご冥福をお祈りします
2024/11/05(火) 23:03:14.15ID:pDTJynMq0
>>450
洗礼とか読んでみたら?
2024/11/05(火) 23:04:01.92ID:sBnTXsrd0
グワシ戦闘機というバリエーションがあったな
これはみんな出来る
2024/11/05(火) 23:06:07.49ID:cc6zJ7Ez0
>>583
モルヒネなどの投薬でなるべく痛みを少なくしてソフトランディングさせるのがホスピスじゃなくても病院が目指すスタイルだよ
本人や家族が生きることに固執して最期まで諦めない!とか言い張らない限りは
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:10:43.01ID:gMk8NiBT0
しょこたんが好きな奴皆死んでいく・・・
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:11:57.66ID:qprc3FD+0
絵が一緒なのにギャグとホラーの振れ幅がいい
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:12:16.43ID:aWcRiKqT0
>>583
抗癌剤とか使って治療しようとすると苦しむんだよ
末期ならもう治らないから
痛みを抑える治療だけにすれば眠るようにいけるんじゃないかな
2024/11/05(火) 23:16:44.87ID:Tj9H/txL0
悲しいね
唯一無二の才能
ご冥福をお祈りします
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:22:40.56ID:aWcRiKqT0
>>554
たしかに下品なんだけど幼児の無邪気さみたいな下品なんだよ
大人の世間知あるずれた下品さではないんだ
だから妙に品があるんだよ
2024/11/05(火) 23:25:30.93ID:/LYU/9/F0
アニメが無いのが弱いよな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:28:32.71ID:oxkadhlw0
>>556
逆に
はじめの一歩でやってたパロディで
楳図かずおを知ったまであるからな

まあ俺の事なんだけどw
2024/11/05(火) 23:28:35.31ID:Tj9H/txL0
なぜアニメ化されなかったのかな?
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:30:09.41ID:R+NPjUNz0
まことちゃん大好きだった。
夏休み中行ってた歯医者さんはまことちゃん全巻と
何故かムーが揃ってて交互に読んでたわ。
治療終了だと少し残念だったw
ご冥福をお祈りいたします。楽しい作品をありがとう。
2024/11/05(火) 23:31:17.91ID:18yyjiL90
>>603
怖いからでは
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:31:53.67ID:IvBFNBOT0
まことしょっぴ
( ̄▽ ̄)
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:33:18.25ID:IvBFNBOT0
>>117
『故郷』かな?
( ̄▽ ̄)
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:34:35.07ID:oxkadhlw0
>>556
ガラスの仮面の白目は
ここ最近の流行りみたいな気がするわ

楳図かずおのホラー顔は昔からやってたが
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:35:17.52ID:IvBFNBOT0
グワシと言えばスマパンのジェイムス・イハ
( ̄▽ ̄)
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/05(火) 23:37:45.22ID:L56gtM+O0
>>603
ホラー系でも鬼太郎や妖怪人間、どろろん閻魔君みたいにキャッチーな
キャラ漫画ならアニメ化できたけど漂流教室はマジで怖いから
まあアニメが子供向け産業だった昭和では不可能だっただろうね
現代でアニメ化されてもいいと思うけどね
2024/11/05(火) 23:39:32.94ID:w2g+5vqe0
この人の漂流教室は泣けたな。
友人の女性で母親になって読み返したらラストシーンで嗚咽出して泣いたというの思い出した。
ご冥福をお祈りします。
2024/11/05(火) 23:44:02.87ID:Hxr9b9FJ0
わたしは真悟とか現在の深夜アニメで何期もかけてアニメ化すりゃ良いのにな
2024/11/05(火) 23:48:51.88ID:iZlSSFdl0
「神の左手悪魔の右手」が好きだったな
影亡者のような不幸を次々と背負わせる異様な能力を現実に目の当たりにしたことがあるので、あれは絵空事ではなかった
楳図さんがあの発想をどこから得たのか聞いてみたかったわ
2024/11/05(火) 23:54:03.28ID:r/Ta2Y010
マッチョメマッチョメ
2024/11/05(火) 23:54:16.10ID:NkYIaieM0
洗礼みたいに先生の頭脳をZ世代の役立たずの身体に移植して復活されないものか
2024/11/05(火) 23:56:02.46ID:scmITY0k0
>>608
恐ろしい子!なんかもネット時代になって広まった感じがするな
2024/11/06(水) 00:03:33.87ID:LD5XMFKi0
Googleマップで自宅検索するとモザイクかかるな
別に隠してないと思うんだけど
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 00:05:05.39ID:osASoGvj0
子供の頃まことちゃんが下品で汚くて大嫌いだったけど、高校生ぐらいになって他の作品読んだらどれも無茶苦茶面白くてまことちゃん以外全部読んだ
この人の作品とそのセンスは誰にも似てないし似せられないよね
本当に心象風景に焼き付くマンガだわ
2024/11/06(水) 00:20:11.95ID:m6iJEe3E0
神の左手悪魔の右手を越えるスプラッターホラーは無いだろ
https://i.imgur.com/mglL34W.jpg
https://i.imgur.com/HxNAztQ.jpg
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 00:20:27.50ID:QqPfB5g+0
男性漫画家なのに、女性の美や老いへの恐怖・嫉妬心なんかの描写が見事だったよな。
あと、子供目線から見た大人、または社会の恐ろしさなども。

へび少女なんかは単行本によって結末違った記憶かある
憑依が解けてそのままハッピーエンドと、別の本ではママがこわいに繋がるある意味バッドエンド結末だった
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 00:34:36.15ID:fizay7fh0
2020/06/28
https://bunshun.jp/articles/-/38682?page=2

――「まことちゃんハウス」が完成して10年以上が経ちますが、どのくらい住まれたんですか?

「最初の頃に4、5日くらいいたかもしれませんけど、あそこに行くこと自体嫌なんです」

そもそも「まことちゃんハウス」は自宅ではなく、来賓を迎える“ゲストハウス”だったと打ち明ける。
2024/11/06(水) 00:39:28.43ID:LT52AqBd0
>>601
あるぞ
2024/11/06(水) 00:41:26.07ID:QPlQEdzJ0
歩く吉祥寺名物がもう見れないのか
2024/11/06(水) 00:46:47.50ID:5p8XZQ8b0
今思えば子供の頃は飼い猫相手にパン屋関谷みたいなことしてたな
だから嫁さんに別居されるのだ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 00:48:58.70ID:496oF51j0
楳図先生の描く洋館の陰鬱さが好き
平成の明るさとは馴染まない暗い世界観がよかった
626 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/06(水) 00:50:04.49ID:mf9I/vVq0
モクメがトラウマだったわ
2024/11/06(水) 00:56:02.29ID:CcsPPbTP0
バトルロワイアルが話題になった時、いや梅津先生が漂流教室で既に小学生同士が殺し合いしてるのを書いてるぜって思ったな。
お笑いと恐怖ってのは表裏一体ってのはこの人に教わったな。
2024/11/06(水) 00:59:08.69ID:tqW4JW5P0
>>625
わかるなんとなく埃っぽい螺旋階段みたいなのとか
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 01:00:44.07ID:496oF51j0
思い出した
NHKの「私が小さかった頃」という番組で、楳図先生の幼年時代を再現してた
うろ覚えだから再放送希望だわ
先生は御母堂を深く愛してたのだろうと思った記憶
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 01:13:23.57ID:spGu9vWA0
胃癌だったのか
胃癌なんて最近は治る癌として有名なんじゃないのか
2024/11/06(水) 01:22:04.30ID:oBTdAF5/0
>>110
楳図じゃなくてつげが勲章もらえるのおかしいな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 01:26:16.32ID:iVX8ADl40
漂流教室で防衛大臣だったまことちゃんの死にっぷりが凄かった
2024/11/06(水) 01:26:46.36ID:wLAfejT20
>>631
別におかしくないだろ
何言ってんだ?こいつ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 01:27:57.26ID:aeQK1IiU0
楳図先生は本人が親しみやすいあの感じだからバカな人になめられやすいと思う
家にイチャモンつけてきたバカとか
松本零士みたいにえらそうにしてたら因縁つけてこなかったはずだ
2024/11/06(水) 01:31:14.74ID:S+Ee3u/d0
>>563
モノクロの手描き原稿は筆致の強弱や墨の濃淡が美しい カラー手描き原稿もまるで絵画のような色の重ね方をされる作家(ベテランの青池保子先生など)もいるんだよね 生原稿見るとそれがよくわかるし、生原稿は芸術品だと思う 楳図先生も唯一無二のペンタッチで恐怖の表情や心理描写まで表現されていた鬼才だった できれば手描き原稿の文化も残ってほしい
2024/11/06(水) 01:34:46.18ID:aP+jNuqB0
お疲れさまでした
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 01:59:13.37ID:L0TQuu1S0
まだ生きてたのかよ
とっくに死んでたかと思ってたわ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 02:02:04.10ID:+waadT1A0
引退するキッカケになった新人編集者って、その後どうなったんだろう
とんでもない事しでかしたと思うんだけど、後にことの重大さに震えたりしたんだろうか
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 02:07:20.37ID:+waadT1A0
>>638
自己解決した
その後別の雑誌の編集長にまでなってたんだ
切腹もんなのに
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 02:10:22.15ID:6XfC5lji0
またワクチン禍か
あれからどれだけ被害者出てるんだよ
2024/11/06(水) 02:29:57.59ID:v/lTyRJg0
アゲインという薬よ
アゲイン!!!
2024/11/06(水) 02:31:07.34ID:Tw0e/iCq0
>>563
デジタルの絵は綺麗だけど似たようなものばかりで薄っぺらい
CG中心の映画は凄いけど心に残らない
アナログにはアナログの魅力がある
しかし過去の遺物となりつつあるのが今の文化だ
創作のピークは終わったと思う

まあ若いモンには分からんだろう
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 02:57:42.00ID:EzmlbTv50
88歳で胃がんと言われても…
大往生とまでは言わずとも十分往生しただろうに
2024/11/06(水) 03:13:35.62ID:qjC/m1T+0
>>51
ゲキメーション
背景の絵と別にカサカサとキャラが動く独特のテイストだった
2024/11/06(水) 03:22:46.87ID:CGj877F60
>>110
つのだじろう、つげ義春って未だ存命か
つげ先生不健康キャラのわりに長生き
2024/11/06(水) 03:27:56.10ID:vn33BKU20
楳図先生は真の天才
2024/11/06(水) 03:49:52.17ID:tt4WcUgM0
ついこの間、88歳のお誕生日のニュースでお見かけしたばかりだったのに
悲しい
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 03:50:48.91ID:zLdUKp4B0
てか俺の親父より年上だったのがショック
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 03:59:28.00ID:4jIrlg9O0
えええマジか
高齢だったもんなあ
2024/11/06(水) 04:00:26.78ID:pqB0Tu1f0
先生サバラ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 04:01:36.75ID:yqxRXwH+0
17才
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 04:05:16.10ID:iu3P6kzJ0
💥🐔🗯←このインパクトよ

ご冥福
2024/11/06(水) 04:06:48.51ID:VuPCWF8n0
最期まで自分らしく生きられたようで安心した
財団の人ありがとう
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 04:16:35.03ID:cBnzSAWX0
>>630
高齢者の胃がんは治療方法が限られているから五年生存率は低い
2024/11/06(水) 04:34:58.92ID:V9ulx8Ef0
>>654
早期発見でも?
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 04:40:07.68ID:4jIrlg9O0
断筆させた若い編集者は大罪だよなあ
2024/11/06(水) 04:44:57.89ID:xZpsrPI10
大物の訃報なのに勢いが無いな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 04:47:16.57ID:djgXMWX30
(バストアップぐらいで)ギャー
(顔のアップ)ギャー
(さらにアップ)ギャー
というテンポおかしい表現が好き
2024/11/06(水) 04:51:32.45ID:be0lOIsw0
おろちが大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
2024/11/06(水) 04:57:13.89ID:/FdlDgWF0
この人とエコエコアザラクの人が女系ホラーの巨匠て感じ
2024/11/06(水) 05:01:07.84ID:XUqHv7v20
スピリッツ?に移ってからの哲学的な長編SFは苦手だなあ
ペティナイフみたいな切れ味のホラー短編が好きです
2024/11/06(水) 05:04:28.64ID:iqfDLuD+0
亡くなったか
ボロ泣きではないけど自然と涙が出てしまった
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 05:07:00.37ID:djgXMWX30
漂流教室 いまいち
わたしは真悟 まりんちゃんかわいい
神の左手悪魔の右手 おねえちゃん生意気かわいい 黒い絵本で犠牲になる女の子たちもかわいい
14歳 いまいち
2024/11/06(水) 05:17:48.42ID:wnI8ckVx0
チキンレッグだっけ?
とりのやつ
2024/11/06(水) 05:19:33.33ID:4koPr5en0
あんなガリガリで生きてるのが不思議だったけど
2024/11/06(水) 05:23:14.16ID:wnI8ckVx0
>>587
ホラーをやりすぎるとギャグになるを実現したからな
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 05:27:46.85ID:PU7ZL1D30
一番忙しい時は週刊連載3本とかだったのに88まで生きたって長生きしすぎでは
2024/11/06(水) 05:27:48.13ID:ktNGN1BX0
>>656
でも大物だからページ10万は行かなくてもかなり高い作家だから
十万なら月の原稿料だけで一千万近くなる
原哲夫の北斗なんてスタートはページ四千円だぜ
楳図かずおを起用するなら新人漫画家を発掘したいのは本音だろう
本宮ひろ志、原哲夫、車田正美とかみんな恨み言を言ってジャンプから去っていったよ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 05:37:08.12ID:B8wpFTFU0
「S学館は人事が雑で純文学志望が漫画に配属されたりする(その逆も)から編集にやる気がない」とか書いてた漫画家がいたなあ、楳図さんもその犠牲者だったのかな
2024/11/06(水) 05:39:20.90ID:3muVfBaE0
うーめらぬーめらどんどろでんでろ
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 05:43:56.24ID:m760gFvT0
>>592
見に行きました🎦あの頃のアニメ映画では珍しく地上波では今もってテレビ放送されていないのでは
楳図先生と漫才ブーム真っ只中のツービートが特別出演
先生が歌うオープニング主題歌のパパ&ママROCKのテクノサウンドが当時から今でも耳に残っています
ちなみにツービートの考案した惹句「まことちゃん、みんなで見たら座れない」はテレビCMでツービートがナレーションしていました

ご冥福を
2024/11/06(水) 05:44:54.27ID:3muVfBaE0
>>634
雰囲気が柔らかいやさしい男気遣い凄い人ってたいていゲイなんだけど
もしかしたらこの人もそうだったんかな
2024/11/06(水) 06:08:10.25ID:ktNGN1BX0
>>669
そもそも漫画部門は落ちこぼれが行くとこで
小学館も講談社も社内では馬鹿にされていた
漫画家本人も漫画なんて馬鹿になるから読まないって人が多かった
楳図かずおが犠牲者?好きなペースで制限なく描かせてもらってたんだよ
少なくともスピリッツではね
白井さんが連れてきたからみんな扱いに困ってたんだよね
ジャンプみたいにドライに切れたら楽ではあるよな
永井豪も原稿料が高くなりすぎたからジャンプと疎遠になった
手塚治虫は仕事が来るように最後までページ三万に抑えてたって
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 06:16:18.94ID:YmP6p3MX0
楳図先生のご冥福をお祈りします

楳図先生は和歌山出身だったのか・・・

二階や小久保みたいにロクなやついないなんて言って申し訳ありませんでした
2024/11/06(水) 06:31:36.12ID:3muVfBaE0
htt●ps://blo●gimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/0e/5b/58d22a32400cb0face0264a4b6043093.jpg

ヌーメラ!ウーメラ!
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 06:38:50.43ID:9T98iPPO0
>>199
つのだじろう
はそれほどでもないか
2024/11/06(水) 06:56:31.56ID:R23aKMeD0
>>394
記念館にはインパクトがあって良い建物だね
家族がまだ住んでるだろうけど
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:06:21.20ID:EU9gGH890
60〜70年代の芸能人は関西弁封印して東京人のフリするよね
以外に関西人 ジャニー喜多川 内田裕也など
岡田准一も枚方出身
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:10:32.23ID:SecRMzXs0
まことちゃんてギャグ漫画なのか?
読んでて狂気を感じたけど
2024/11/06(水) 07:12:40.55ID:3muVfBaE0
>>394
なにがしょこ糞だよ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:15:16.90ID:B9ne4+cC0
>>35
こないだスレが立ってたがきデカもそうだけど1970年前後に生まれてるとまことちゃんの頃はまだ少年漫画誌を読んでない子供も多そう
漂流教室なんかも後追いで読む感じ
2024/11/06(水) 07:16:04.12ID:BvGTH5ON0
自分が最初に読んだ
生きたまま壁に塗り込められて殺された人の呪いで色々起きる話が怖かった
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:19:22.14ID:9T98iPPO0
ホラー好きじゃないと読まない漫画家だよな
本人自体が漫画みたいな人だから有名だけど
2024/11/06(水) 07:20:57.58ID:tGW8xiD90
>>679
ギャグ漫画だよ。絵が怖いけどめっちゃ笑えるよ
ママリンがナイスバディーで
2024/11/06(水) 07:27:31.35ID:jqAcBrPY0
ワクチン何回打ってたかどうかわかる?
2024/11/06(水) 07:29:00.12ID:iI0zFJ5B0
>>213
神の左手悪魔の右手は実写版をビデオで見たけどイマイチ意味がわからんかった
原作のほうが面白いだろうな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:29:12.95ID:9Qmr8YdI0
>>679
ギャグ漫画ではあるよ
ただ、恐怖と笑いの境界線で反復横跳びしてるようなギリギリを攻めたギャグ漫画だから人によっては怖いと感じて当然だと思う
2024/11/06(水) 07:35:18.86ID:iI0zFJ5B0
映画版の漂流教室は当時見た記憶はあるんだが内容はほとんど覚えてない
最後どうなるんだっけ?
あんまり面白くなかったような気がするが
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 07:42:41.63ID:9Qmr8YdI0
>>688
基本的に漫画版と同じラスト
大林宣彦風味にコテコテに味付けされてたけどw

映画は1回見ておなかいっぱいだったけど、主題歌の今井美樹の野生の風は今も好き
2024/11/06(水) 07:53:32.07ID:6msq8xzr0
>>679
家族同士で苛めあう狂気の漫画だからな特にウナギを捌く家族会議をミカリンが仕切っていた回はホラー要素満点で面白い
691 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 08:01:30.48ID:YKWc5lDk0
>>513
良かった
2024/11/06(水) 08:05:33.90ID:SEHS9ad90
まことちゃんに蘭丸というロックアイドルが出てきて、ステージではかっこいいけど
楽屋でメイクとカツラを取ったら正体はハゲで腹が出たおっさんだった。
あれって現実化しているな。中高年になったヴィジュアル系なんてほとんどが蘭丸だと思う。
2024/11/06(水) 08:09:34.64ID:EbPD+Jso0
>>679
ギャグとホラーは紙一重なんだなって思った
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 08:19:56.43ID:EJaF1Za+0
むか楳図がバラエティー番組でマイケル・ジャクソンに扮してダンスしたけど
めちゃくちゃ上手かった
巨匠なのに全く偉ぶらないところが良かった
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 08:31:56.47ID:7kAmEbUq0
昔の人だからピロリ菌かな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 08:33:55.56ID:fXtR+BYx0
中央線使ってた人は楳図先生見かけたことある人多いでしょ
俺も声はかけなかったけど何度か見かけたことある
なんか切ないわ
2024/11/06(水) 08:34:41.23ID:T4DlzuQX0
>>255
ちなみにハロウィンていうホラー雑誌の楳図かずお賞に富江を投稿してデビューしたのが伊藤潤二
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 08:39:55.92ID:GGFxEpK50
>>41
同感
そろそろ医者も反省してほしいんだよな
闇バイトみたいに指示役に言われたからやったみたいな医者が多すぎるんだよ
厚労省がいったから、注射やれば儲かるからでワクチン他人にやりまくってたのが本当問題だ
2024/11/06(水) 08:43:01.00ID:TBuAgUsp0
あれだけ明るくて才能があって成功してるんだから
山ほど女が寄ってきただろうし
相当頑張って撥ねつけないと童貞でいられかったんじゃないかと思うんだが
本人からは妖精みたいなオーラが出てて「気づいたらごく自然に童貞のままでした」みたいな雰囲気なんだよな
2024/11/06(水) 08:51:13.13ID:iVWP5C7w0
天才だった
2024/11/06(水) 08:53:19.58ID:4FEQ6rY10
久保新二が若い頃、一緒に住んでたことを語ってた。
2024/11/06(水) 09:37:18.32ID:Vsc74YTU0
14歳で終わる
333のテッペンカラトビウツレ
2024/11/06(水) 10:03:05.99ID:wLAfejT20
>>673
いつの時代の話してんだよw
現在での出版事業での構造的衰退いにおいて
漫画部門は出版社の唯一と言っていいドル箱部門じゃねえか
楳図がまだ現役やって頃から出版社の稼ぎ頭なのは変わらんで
704 ころころ
垢版 |
2024/11/06(水) 10:05:54.99ID:FxgDUUcd0
>>620
タマミという奇形の女が美人の妹に嫉妬して虐待する漫画あったな
確かのろいの館とかいうタイトル
2024/11/06(水) 10:21:23.40ID:0gJ/uuP70
あれ?数ヶ月前になくなったのはだーれ?
2024/11/06(水) 10:39:08.52ID:KgmlKpCh0
>>703
>>669に答えたまだだろ
スピリッツにおいては楳図かずおは不良債権だったから
切りたくてたまらなかった
白井の後ろ盾があったから困ったちゃんになっていた
編集王に出てくるマンボ好塚みたいな存在だったな
707idonguri
垢版 |
2024/11/06(水) 10:39:58.75ID:8QOFBp4f0
>>630
高齢者だと体力的に手術に耐えられない場合もあるからねぇ
2024/11/06(水) 10:40:24.62ID:ktNGN1BX0
>>703
>>669に答えたまだだろ
スピリッツにおいては楳図かずおは不良債権だったから
切りたくてたまらなかった
白井の後ろ盾があったから困ったちゃんになっていた
編集王に出てくるマンボ好塚みたいな存在だったな
2024/11/06(水) 10:44:29.62ID:wLAfejT20
>>699
どうだろ?
どんなに金あっても極端にアレな男は女も近づいてこないよw
2024/11/06(水) 10:48:56.46ID:KgmlKpCh0
少⭕好きって噂はあるな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 10:56:24.56ID:aeQK1IiU0
>>672
草間彌生と対談したとき
すごいハイテンションで嬉しそうにずっと笑ってて明らかにいつもの感じとは違ってた
だから多分違うと思ってる
2024/11/06(水) 11:00:00.87ID:MYnkPnOR0
女の嫉妬や執着に関する描写は物凄い解像度高かったが
男女の愛憎に関してはなんだかボンヤリしてたな
2024/11/06(水) 11:07:16.10ID:T4DlzuQX0
ゲイかどうかはわからんけどAセクシャル的な感じではあったんちゃうかな
2024/11/06(水) 11:14:37.60ID:xq9GUh7W0
>>537
昔から天才って言われてた人やん
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 11:17:29.66ID:gTgkWWR60
漂流教室のあんな母の愛を描けるのはやはり女性的な内面があったのかな
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 11:20:00.40ID:aeQK1IiU0
芸術家は男でも女でもあるのだよ
2024/11/06(水) 11:20:23.13ID:yj7B9P7V0
小さい頃読んでむっちゃ怖かったのが「半漁人」
口の両端をカミソリで切って口をでかくするシーンがむちゃくちゃ痛そうで気がおかしくなりそうになった記憶がある
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 11:38:08.14ID:Ot17W/4P0
楳図かずおのバルタン星人はケケケと笑う
2024/11/06(水) 11:40:44.94ID:Vsc74YTU0
わたしは真悟は恋愛漫画でもあるよね
あの女の子の冷めっぷりとかもうね
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 11:41:09.99ID:nqzLCnjn0
>>97
若い頃からこういう痩せすぎの人って消化器が悪そうに思える
2024/11/06(水) 11:42:53.11ID:3muVfBaE0
>>35
その世代(氷河期前期)は穴かもしれん

氷河期後期とかゆとりは親がファンで梅酢漫画が家の本棚にあったという人が多いから
小中学生で読んでるのが多い
うちもそうだけど
2024/11/06(水) 11:47:29.10ID:S6d574hW0
高野山で生まれたのに、あの作品の数々を世に広めたのか
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 11:59:47.32ID:TxofIf8m0
いやぁ、ホント、昭和が遠くなっていくよね
2024/11/06(水) 12:29:57.11ID:SqVK66MJ0
>>537
編集者の無礼ごときで創作やめるようなレベルの人間じゃないと思うな
年取ったらキッパリやめるつもりで編集者は言い訳に使われた気もする
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 12:35:05.39ID:XQ2IkcNL0
中央線でお会いしたのはいい思い出😢
謹んでお悔やみ申しあげます(。-人-。)
2024/11/06(水) 12:37:16.74ID:Q6wF6smF0
>>715
短編にも男だと書けないような女の心理描写が秀逸な作品がいくつかある
かと思えば王道少年漫画のヒーロー物も上手いし、やはり楳図先生は両性具有的な脳を持っていた人なんじゃないかな
2024/11/06(水) 12:50:47.82ID:f1ppvrl40
>>724
晩年は線がヘロヘロだったもんなあ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 13:12:17.90ID:2Ew/Epms0
胃がんか
年齢的に体力奪われたか
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 13:14:53.05ID:496oF51j0
若い頃の画力は誰しも維持できないよね
『悪魔の花嫁』のあしべゆうほ先生も近年続編を描いてくださってるが…
現在は休止中
2024/11/06(水) 13:32:52.35ID:cwZoI5ab0
漫画家の癖に長生きだな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 13:34:21.45ID:sXdvBozk0
食事というのは食べられたものの復讐(ふくしゅう)だと思ってるんです。
これは怖い話だけど、魚も豚も大根だって食べられるのは嫌なはず。
それを食べるんだからどこかで復讐されると思ってます」と、芸術家ならではの独特の感性で、食事を分析していた。
その観点から「復讐を避けるため、食べるものは1回食べたら、同じものは1週間たつまで食べない」という。
「1週間たてば(復讐心は)もう消えるだろうと思うんですよ。
連日で口にする場合は指先ほどの少ない量にする作戦にしたり(笑い)。
このルールで、病気は一度もなったことはないので、効き目はあるっていうことなんです(笑い)」と自信をのぞかせていた。



この食事法で夏に胃がんで倒れるまで元気でいたんだから亡くなり方としては良いな
2024/11/06(水) 13:40:06.86ID:TRO9rZiO0
>>619
なつかしいな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 13:46:32.71ID:4TopJidb0
>>708
やたらと持ち上げられてるけど、実際、14歳は本当に手抜きで存在がウザかったな
数回見かけた程度だが、仕事と人格は別で、悪い人ではないのだろうけど
2024/11/06(水) 13:50:33.68ID:6msq8xzr0
>>729
パタリロの絵の劣化は酷い
2024/11/06(水) 13:52:08.96ID:6msq8xzr0
14歳は序盤と宇宙人来てから地球脱出の辺りは面白いがそれ以外は微妙
2024/11/06(水) 13:56:08.73ID:n90N5wSF0
>>721
今年45だが>>35と同じだわ
まことちゃんという名前しか知らんよ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 13:56:27.93ID:96ADUkdN0
(>人<;)
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 14:03:26.91ID:iK8J926T0
セワシ🧑‍🦱🤟
2024/11/06(水) 14:50:28.38ID:3muVfBaE0
>>736
親がファンじゃなかったらそうだと思う
うちは母がファンだったから
740 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 14:53:59.14ID:YKWc5lDk0
>>731
凄いわ
やはり発想力が違うな
2024/11/06(水) 15:07:17.84ID:vAika3i60
胃ガンだったんだ
自宅で倒れてたのを発見されて末期だったなんて、それ以前に何かしらの症状があったろうに医者嫌いだったもんな
2024/11/06(水) 16:05:30.84ID:SG/8GAFj0
漂流教室読んでから暫くは家の外に出かける時に母にきちんと挨拶してから出かけるようにしてたな
2024/11/06(水) 16:28:26.04ID:izPFt2rO0
>>710
嘘松
地獄に堕ちろ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 16:28:47.10ID:Ob5pnkoq0
>>1
蛇女がバカバカ出てた頃が全盛かな

まあ後も傑作だとは思うけど
2024/11/06(水) 16:29:27.50ID:Ob5pnkoq0
>>741
そういえば家族の話は出ないな やはり生涯独身か
2024/11/06(水) 16:32:54.40ID:NB1YpmWY0
>>729
悪魔の紋章まだ終わってなかったとは…
青池保子の顔が伸びてるのには驚いたし池田理恵子もベルバラ全盛期とは似ても似つかない筆致で悲しい
2024/11/06(水) 16:54:35.06ID:KgmlKpCh0
>>743
小学館が揉み消したと本には書いてあったが?
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 17:20:41.07ID:YTgYpdgE0
楳図先生は天国
ジャニーは地獄
2024/11/06(水) 17:22:03.90ID:wLAfejT20
少〇;好きって意味も分からんが(〇は何なの?)
何の本に書いてあったの?それ
2024/11/06(水) 17:29:15.87ID:WMP5CoQn0
>>741
胃ガンは毎年健康診断して早期発見したらかなりの確率で治るけどな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 17:54:57.38ID:bVzGuo2d0
>>749
5chでマンションのエレベーターで楳図かずおに襲われて変な事された!今も忘れられないトラウマ!(伝聞ではなく被害者視点)ってレスを何度か見かけた事あるな
小学館に頼んでもみ消してもらっただの何だののレスも見かけた…が本当ならまず警察に言えよ、と思うレスではある
2024/11/06(水) 18:02:14.80ID:bVzGuo2d0
あ、ちなみに楳図先生はは閉所恐怖症でエレベーターに乗れないらしいが…
2024/11/06(水) 18:07:30.98ID:sqq+sKVI0
怖いから車には(同乗、乗り合いも)乗らなかったとも聞いたな
2024/11/06(水) 18:18:22.69ID:kVWBAQ/w0
手塚は定期的に胃の検診やってたのに胃癌で亡くなったんだよな
よりにもよってスキルス胃癌という運の悪さ
2024/11/06(水) 18:19:48.30ID:/+i45YK/0
二年前の展覧会を観に行ってよかった。
子供の頃から好きだったんだよな。
安らかにお眠りください。
2024/11/06(水) 18:30:09.96ID:obiWJFQb0
>>659
昭和40年代の漫画なんてドレもコレもストーリーなんて適当(いい加減)に作られたモノばかりだった、、、
だけど「おろち」は違ってたな、ストーリーが凝りに凝ってる。

今、読んでも「面白い!」と思える。
2024/11/06(水) 18:31:52.36ID:8JX38Wuu0
>>749
少年というか
子供(男の子に限る)好き
昔からジャニーと同じくらい有名やん
(でも犯罪行為は一切しない 、愛でるだけ)
2024/11/06(水) 18:37:25.42ID:sNWBo50v0
小田原ドラゴンの飼い犬の名前がちょんぴーなんだけど
まことちゃんのチョンキーからきてるんだよね、本人もツイートしてたけど
2024/11/06(水) 18:38:10.12ID:sqq+sKVI0
まことちゃんの時に高田馬場の仕事場に子供が押し寄せてそのまま遊ばせてたとか言ってたな
2024/11/06(水) 18:43:22.37ID:bhQtGYwj0
クワッ!!
2024/11/06(水) 18:50:19.97ID:/W4rBnHc0
文庫サイズ小さくて嫌なので大きめのやつで全集お願いします
2024/11/06(水) 18:51:09.30ID:8yaFgz7x0
>>262
近所の人たちじゃなかったんだよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 19:08:25.67ID:zX9FWQMr0
これがターボ癌
またワクチンか
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 19:19:22.99ID:ak63XpvJ0
合法的な安楽死の方法が分かったわ

1、癌になる不健康な生活をする
2、癌になったら末期癌になる迄放置
3、激痛になったら病院に行き、一切の延命治療を拒否して痛み止めの薬打ってもらう
4、癌がピークに達して眠るように安楽死
2024/11/06(水) 19:21:30.70ID:5eUUT8pB0
>>756
おろちはオカルト的要素よりも人間の業の方が余程怖い
2024/11/06(水) 19:23:50.34ID:7pJbBdTL0
胃癌だったのか
2024/11/06(水) 19:40:43.69ID:CMlJW1Ma0
小林まことが楳図かずおの大ファンで
デビュー前はホラー少女漫画ばかり描いてたんだってね
すごく意外
2024/11/06(水) 20:17:33.55ID:3muVfBaE0
ヤマザキとおるだっけ画風をまんまパクった漫画書いてたけど
(いろいろ言われてるらしいけど)気にしなくていいからねとか本人に言ってた
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 20:20:47.07ID:Ob5pnkoq0
1995年以降、腱鞘炎などといった理由で漫画は休筆し、1990年代後半からはタレント活動を精力的に行っていた。

へー 知らんかった
2024/11/06(水) 20:22:18.82ID:3muVfBaE0
おろちは 「秀才」と「血」がよかった
うそつきが出てくる「鍵」も
2024/11/06(水) 20:23:32.07ID:izPFt2rO0
>>751
例の編集者が捏造しそうな作り話だな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 20:27:02.57ID:Pcfz5d3/0
>>142
デビルマンを描いた時の永井豪は間違いなく天才だった
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 20:30:00.01ID:VAwpVICy0
>>694
分かる。
2000年入った頃夜中帰宅してテレビつけたら
楳図先生がキンキラスパンコールのスーツ着て
「イエーィ!」言ってた。
元気かつ楽しそうで良いなぁと思った。
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 20:37:34.07ID:1WckQ6Dy0
>>394
結構前から仲良いし適任だな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 21:12:44.94ID:iC/waptX0
>>746
いろいろ間違ってるよ

>>751
車すら乗れないほどの閉所恐怖症なのに?
いつも徒歩なのはその所為なんだけど
電車はギリ乗れるらしい
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 21:16:36.92ID:bVzGuo2d0
そういえば楳図先生の公式HPって管理人?だった金子デメリンが消息不明になってから13年も放置されたまんまになってるのが悲しいなあ
2024/11/06(水) 21:39:01.42ID:wLAfejT20
>>771
小学館にそんな力ないしなw
2024/11/06(水) 21:42:59.07ID:sqq+sKVI0
Twitterの楳図かずおマネージャー/ゆうちゃんってどんな人物なのか
案外美人マネージャーとかだったりして
2024/11/06(水) 22:00:01.22ID:U6MjKa190
>>746
庄司陽子の絵も酷いことになってる
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 22:03:23.22ID:jBLMdFlI0
まあこの歳だとなんかの癌にはなるよな…
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 22:06:14.36ID:IbH55kg50
イアラも訳わかんなかったけど凄みはあったな
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 22:08:37.29ID:8Ph9/HGO0
>>779
顔が浮世絵みたいになってるよね
2024/11/06(水) 22:14:59.32ID:cZBsZoqE0
>>613
ジョジョがパクったよねぇ
2024/11/06(水) 22:34:56.77ID:sqq+sKVI0
おろちの「ふるさと」は映画「光る目」から着想してるのは分かる
2024/11/06(水) 23:05:51.30ID:wnI8ckVx0
>>613
恐怖新聞とか?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/06(水) 23:06:00.26ID:LL8k+Ghq0
鬼才なんだろうが一般的には作風自体ホラー
読むだけで精神やられそうな怖さがあったな
2024/11/06(水) 23:26:40.94ID:i2JN5ksu0
本人が腱鞘炎で書けないって言ってたよ
映画マザーのDVD発売のイベントで
2024/11/06(水) 23:37:24.86ID:jBk9r/XX0
>>784
え?
おろち「ふるさと」1970年、映画「光る目」1995年なんだけど。
逆じゃないの?
2024/11/06(水) 23:42:12.34ID:RA9Z0uWS0
>>788
95年のは60年代の映画のりメイクだからな。
2024/11/06(水) 23:42:29.81ID:PTlV0yns0
>>778
その人が何食わぬ顔で最近の元気なKAZZの姿をうpってたから余計闘病してたり亡くなったなんて思わなかったわー
2024/11/06(水) 23:55:11.01ID:ySwknTP70
おろちは着てる服や手首の包帯がオシャレで良い
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 00:27:46.37ID:rPgp9T9T0
アニメ化には恵まれなかったなぁ楳図さん
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 00:37:24.69ID:dVEhdFKR0
子供の頃に恐怖と怪シリーズから入った
懐かしい
ホラー漫画家の第一人者が亡くなってしまったな
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 01:01:32.34ID:cnVy0pnj0
88歳で癌なら
寿命みたいなものだな
2024/11/07(木) 01:07:16.80ID:zCnpAAOw0
>>323
NHKのラジオドラマが最高に良かったんだ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 01:24:23.06ID:AMrVtB8+0
漂流教室に出てくる「天国」って
映画ウエストワールドっぽい
2024/11/07(木) 02:06:02.18ID:Vk+FXdrT0
ご冥福をお祈りします
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 03:05:12.62ID:Yd9wWFMk0
ステルス?
2024/11/07(木) 03:27:56.32ID:XYViDKVz0
荒木飛呂彦はコメントねえのか
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 05:12:30.98ID:4mKh8uCe0
気さくで素敵な方でした
30年前東中野でお見かけした時頂いたサインは今でも宝物です
2024/11/07(木) 06:30:06.67ID:0F8lu+Be0
たまみちゃんが出てくるのは何ていうマンガだっけ? 
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 06:32:33.50ID:otPSlGN10
漫画つぶしをする

在日朝鮮左翼と

TBSをまじ解体へ
2024/11/07(木) 07:05:57.67ID:u2fVBL150
>>802
訃報に便乗して政治活動しようとするなよキチガイ
2024/11/07(木) 07:36:53.10ID:a5TyW4e90
>>801
赤んぼ少女
2024/11/07(木) 08:20:30.25ID:95s/doKe0
それ昔読んで震えたわ
2024/11/07(木) 08:25:41.35ID:miH8L8I70
旦那が母親が作った弁当持って家を出たら嫁の弁当なのに気付いて興味本位で蓋開けたら蛾が乗っててw

旦那はうちの母親がまさか嫁いびりしてるのか、それとも呆けてきたのかと焦りまくるも取りあえず帰宅して弁当を戻す

弁当を持って出勤した嫁の後をつけて嫁が弁当を食べるまで待った
嫁は蛾が乗ってる弁当を全部食べた

という漫画が好きw
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 08:56:56.30ID:MLcswb7s0
小学生の頃友達の家で読んだタマミちゃんの呪いの館があまりにも怖すぎて途中で読めなくなって、
先に結末を読んでバッドエンドじゃないことに安心してから中断したとこに戻ってなんとか読み進めた
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 09:26:46.92ID:jspg8D3D0
>>792
しかし猫目小僧という全く独特の手法で作られたアニメがある
まあ…見る価値はないがw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 09:39:04.27ID:DP+I74//0
>>806
それは、お姑さんに嫁に対する悪意があるのかないのか、お嫁さんは喜んで食べてるのかいびりの結果であたおかになってて食べてるのか
どれだったの?
そこの組み合わせで無限にストーリーの可能性が広がるんだが

個人的にはお姑さんは「嫁ちゃんはすごく良い子なのに、なんでこんな気持ち悪いものが好物なのかしら…」と思いながら入れてて
お嫁さんは「わーい!今日も私の好きなやつ入れててくれてる!お義母さんありがとう!」って思っててほしいけど
実際の漫画を読んでないからそのあたりのニュアンスがわからんので教えてください
楳図先生だからどの組み合わせも有り得る
2024/11/07(木) 09:46:00.38ID:OvX+J4o40
>>808
止め絵を多用した猫目小僧は評価が高いよ
あれは今見ても不気味で面白い
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 09:48:12.42ID:Ct6h7nUE0
手塚治虫にパクられたという恨み骨髄のエピソードは活字に残ってないのか?
手塚治虫文化賞もらってからは言わなくなった?よく素直に受賞したな
あと、大御所になって若い編集者に手の絵でデッサンがどうこうとケチつけられて
実質引退みたいになった話も強烈だったが、どこかに残ってない?
2024/11/07(木) 09:56:34.04ID:4RshU24J0
>>792
まことちゃんはアニメ映画になってなかったっけ
2024/11/07(木) 10:18:56.72ID:D1KZcQnT0
>>784
おろちって結構元ネタがあるっぽいよね
勉強虐待の話とか
2024/11/07(木) 11:25:42.24ID:BrIlkYxV0
>>809
それは読んでもわかんないから想像するしかないよ
主人公の旦那にもわからないし怖くて聞けないだろう
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 11:42:55.42ID:sCTcIboM0
>>814
そこがわからないからこそ怖い場合もあるよね
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 11:44:38.50ID:sCTcIboM0
>>811
Twitterから拾った物だけど
https://i.imgur.com/oyps0rv.jpeg
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 11:47:19.87ID:DP+I74//0
>>814
あっ、そこは読み手の解釈に委ねられる描き方なんだ
ありがとう
読んでみたいな
2024/11/07(木) 11:52:48.69ID:BrIlkYxV0
>>817
怪異は日常の中、弁当箱の中にも潜んでいるということで
2024/11/07(木) 11:55:40.34ID:zmvBSHyq0
>>811
まんだらけ⑯の楳図特集にあった気がする
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 12:00:00.71ID:r8ZpwfKF0
神の左手悪魔の右手がグロかった
2024/11/07(木) 12:00:03.37ID:SO27A7QA0
7月に末期癌が見つかって8月に財団設立だから先生自身も残りの時間を受け止めて動いたんだろうけど新作制作の発表があっただけに無念だったろうな
wiki読んでもあの傑作の数々に対して受賞が少なすぎる
正当な評価をしない日本の漫画界に嫌気もあったのかな
せめて毎年検診受けてれば初期に切除できたかも…
百歳は元気でおられると信じてただけに悲しい
2024/11/07(木) 12:07:16.45ID:9IcYw/8e0
>>420
楳図は作品読んだ印象と違って
インタビューでは常に論理的だよね
それで自分の印象がおかしかったと分かる
>>420の言う通りで
こういう作家は少ない
2024/11/07(木) 12:14:18.51ID:9IcYw/8e0
>>693
バタリアンだな
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 12:17:06.63ID:PFwMF+R50
けけけけけ
2024/11/07(木) 12:20:18.48ID:9IcYw/8e0
>>775
電車も歩いてないと気が気じゃないんだろ?
総武線の列車の中で歩いてるの観たことあるよ
中央線じゃ混んでて歩けないから総武線だったんだと思う
2024/11/07(木) 12:25:54.32ID:miH8L8I70
>>809
私は「一番身近だと思っているその人も赤の他人なのだ」というのを描いた漫画だと思ったよ

実は母親と妻は蛾を食べる種族で夫だけそれを知らないみたいなことだってあるかもしれない
それくらい自分以外の人のことはわからないものだ、だって他人なんだから
…というメッセージなのかな~と勝手に思った
2024/11/07(木) 12:31:02.53ID:9IcYw/8e0
>>826
家庭の脱構築というのは「まことちゃん」でもテーマだったと思う
しかも名前が「真」
2024/11/07(木) 12:33:06.04ID:9IcYw/8e0
サンタがプレゼントを楽しみにしてる子供の頭をもぎ取って袋に入れて帰るやつも作品意図は全くわからずおかしい
2024/11/07(木) 12:38:17.32ID:sPeVmDIg0
>>822
家中に漫画のネタ用の膨大なメモ書きが貼ってあって
いくつか案があったとしても話の辻褄が合うまで
漫画として描き始めることはしない人だったそうだよ
漂流教室も長いことメモ書きを見てきた編集者が
そろそろあの話を形にしませんかって言われて描いたって
2024/11/07(木) 12:38:42.56ID:D1KZcQnT0
>>619
お姉ちゃん凄いことになってたなぁw
2024/11/07(木) 12:42:14.88ID:D1KZcQnT0
>>806
何のタイトルか忘れたけどなんとなく記憶あるわ
改めて気持ち悪いな
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 12:43:59.79ID:LUw2rLVn0
伊藤潤二は楳図かずおに感性と論理的な構成力のバランスが必要と
論評されてたけど結局構成力は身につかず感性激振りの短編作家だったな
別にそれが悪い訳ではないが
2024/11/07(木) 12:47:06.81ID:sPeVmDIg0
>>829
編集者にだった
2024/11/07(木) 12:51:33.88ID:VlZNhP2i0
>>806
こわい本4闇のアルバムのその11「蛾」だね
ニュース知って一昨日の夜に本棚から出して読んだばかり
2024/11/07(木) 12:52:34.39ID:TszRGE8T0
>>128
3年前にピロリ菌除菌したな
胃カメラ怖くて飲めないから眠った状態で胃カメラ出来る病院わ一生懸命ネット調べて探して
俺は一回目の薬で除菌出来たけど治療前に一定数は薬飲んでも除菌出来ない人もいるって脅されてたから再検査までの一ヶ月ぐらいは生きてる心地しなかった…
ストレスのせいで胃潰瘍になるんじゃないかと思うぐらいw
2024/11/07(木) 13:26:52.26ID:miH8L8I70
>>834
それそれ
コマ数いくつよ?っていうあの描き方もいいよね
2024/11/07(木) 13:36:00.15ID:9IJujvfs0
>>619
姉ちゃんのクラスメートの背中突き破って想くん出てくるとこのがオエッとなったな
あとは鉄塔倒れて霊能者の婆さん潰すやつ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 17:46:12.27ID:T4WUkEcT0
胃がんかぁ、、キツそうだな最期
2024/11/07(木) 17:51:08.74ID:TDht/t9C0
>>835
自分、1回目は除菌できなかった。幸い2回目でできたけど
3回でも除菌できなかった人の体験談が面白かった
(治験扱いで無料になったって)
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 19:09:43.72ID:sCTcIboM0
>>825
横尾忠則が昨日こんなポストしてた
https://i.imgur.com/07VFw1k.jpeg
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 19:17:38.10ID:7Nl3BeaE0
>>816
無礼な編集者は論外として褒められなかったってのが引っかかる
ファンレターとかもらわなかったのかな
富樫とか死んで悲しんでる同業者が多いのに当時は評価が
耳に届いてなかったのかね
今ならSNSやってりゃよかったのに
2024/11/07(木) 19:32:59.50ID:R8S/xQXQ0
>>792
映像化された作品は各々良いと思う所もあるけど気に入ってる物は無いって言ってたなあ
アニメ化に関しては絶対宮崎駿(普通にファンだそう)にやって欲しいとも言ってたが
>>841
まあ公の場では批判されるような事の方が多かったといえばそうかもしれない
まことちゃんハウスだってあんな漫画を描いてる人が近所に…ってのが根本的理由の様な気もするし
2024/11/07(木) 19:47:47.17ID:mGpXKUp30
>>841
子供はともかく親世代からは気味悪がられて悪書扱いだったんだろう
寺田ヒロオがあんなグロい漫画連載打ち切れとか抗議してたくらい
当時の子供たちが社会の中心になってから生きやすくなったんだろうけど
2024/11/07(木) 19:51:29.26ID:miH8L8I70
いま「洗礼」を読み返している
これが少女マンガ雑誌に掲載されて小学生から高校生くらいの子が読んでいたんだから昔ってすごいわ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/07(木) 19:55:23.87ID:7Nl3BeaE0
>>842-843
まあそうなんかな、137とか見たらスピリッツがイケイケの時代には
14歳は決して人気漫画じゃなかったんだろうし
やっぱ最初の読者でもある身近な編集に褒められなかったら
日々のモチベーションはなくなるんだろうな
2024/11/07(木) 20:58:01.15ID:oLiengm40
>>816
この新人の編集者はどこの誰だ
胸糞悪い
2024/11/07(木) 21:06:08.31ID:oLiengm40
>>619
「恐怖」の『うばわれた心臓』思い出したわ
2024/11/07(木) 21:12:23.14ID:wX9KHb+I0
>>839
自分が行った病院でも投薬治療は3回まででそこで駄目ならもう治療は無理だから毎年カメラ飲みに来てねって言われたな
胃ガンなら毎年カメラ飲んで初期で見つかったら治るから大丈夫って言われたw
2024/11/07(木) 21:41:24.09ID:NpzkcxI80
14歳は決して傑作ではないわな
ヤル気が無くなったと言う割には結構長々ダラダラ描いてたけどね
もう最後と思ったからそうしたのかな
2024/11/07(木) 22:53:48.62ID:Bj9lJXxf0
小説家は筒井康隆とか90超えてもやれるが漫画家は還暦位が限界なのかな
2024/11/07(木) 23:55:51.90ID:+J6gzCVL0
>>850
細川智恵子が89歳で
>【掲載情報のおしらせ】
「王家の紋章」の次回掲載は
12/6発売の月刊プリンセス2025年1月号です。
表紙&巻頭カラーで登場いたしますので
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ

現役らしい・・・
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 00:50:43.07ID:0KPBChMJ0
>>844
あの時先生とどこまでやったのかな
2024/11/08(金) 00:53:46.50ID:FkUQaI+m0
>>852
生徒とセックスしてるのにあのエンディングはおかしいだろ
っていう読み方が作者の意図通りだと思われる
2024/11/08(金) 01:07:21.82ID:4lFMHMOW0
クソ編集は誰なんだ
いまさら改めて腹立ってきたわ
2024/11/08(金) 01:22:26.81ID:CCRmmY/J0
>>297
その後きれいになってた
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 02:23:45.43ID:cvnH5nJA0
>>816
ああそれだ
自分は活字ではなく楳図さんがその内容をしゃべってる映像の記憶があるんだわ
「おそらく若い編集者は上に命じられて言ってきたんだろう」
と楳図さんは推測していた
手塚のエピソードもその時に言ったと思うが、記憶違いかな?
テレビで暴露するとは思えないので
2024/11/08(金) 03:14:37.52ID:G+TI1G9Y0
>>855
そっか
近々見に行ってみる
教えてくれてありがとう
2024/11/08(金) 04:59:20.01ID:29LpeOb60
>>856
14歳連載のどの時期にそれをやられたかってのが気になるな
連載時期後半は正直もう劣化が酷かったからね
やり方はエゲツナイけど大御所だしまともなやり方じゃ
編集部の話を聞かなかったってのもあるかも
だから楳図は楳図で最後の嫌がらせにダラダラとヤッツケで続けてたのかもな
2024/11/08(金) 05:28:59.72ID:VSflEoZB0
ネットフリックスあたりで楳図かずおの人生をドラマ化してほしい
2024/11/08(金) 05:38:02.75ID:Rq8dpCaH0
>>859
矢部太郎主演か
2024/11/08(金) 05:42:35.22ID:VSflEoZB0
幼少期に手塚治虫の新宝島に衝撃を受けて
漫画家の道を志すが、ある事件を境に手塚作品はもう読まないことを決める
そこからは楳図唯一無二の世界を突き進み
ホラー漫画家とギャグ漫画家の頂点を極めしも
常に孤高に生涯を生きた天才
こんな感じでドラマ化どう
2024/11/08(金) 05:57:43.15ID:PIqXE+KG0
>>854
名前が知りたいわ
2024/11/08(金) 09:28:14.33ID:wZO3o2kU0
>>851
人間離れしすぎてて
妖怪百人会に入会してもらいたいくらいだ
2024/11/08(金) 09:39:34.72ID:wZO3o2kU0
>>856
たとえ上に命じられたにせよ
ここまで才能と実績に溢れた一流作家に対してとっていい態度じゃない

池上遼一が、
つげ義春に失礼な態度をとった水木しげるのアシスタントに激怒したように
「天下の楳図先生に対してなんということを!」と
上司にくってかかるべきだった
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 10:46:39.24ID:SI1MVVAq0
>>856
https://i.imgur.com/6M7yIQe.jpeg
他スレで貼られてた画像なら
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 11:05:16.88ID:gnntcbJ80
>>865
ありがとう、そのインタビュー記事初めて見た
自分が見た記憶があるインタビューでは、
まだ手塚のことを許してない感じだったな
2024/11/08(金) 11:23:00.58ID:HuHI8OgK0
>>840
おお 横尾さんと同い年なんだ 88歳は漫画家としては長生きですよね
2024/11/08(金) 11:28:01.17ID:HuHI8OgK0
>>792
あの絵でアニメ化するのは作画が大変だと思うw
2024/11/08(金) 11:30:35.01ID:HuHI8OgK0
>>769
赤塚不二夫もその頃からタレント活動を始めていたけど
いつも酔っぱらっていて使い物にならなかったらしいw
2024/11/08(金) 11:40:22.52ID:HuHI8OgK0
>>654
うちの父は85歳で胃がんになって余命1年と言われたけど5年生きたし死因はガンんじゃんくて心不全だった
2024/11/08(金) 12:00:13.93ID:LOm6x7Pk0
天才に間違いないとは思うが、性格まで含めて神格化するのは違うよ

14才、連載途中からは正直読み飛ばしてた。今読み直すとまた違う感想を持つとは思うけど
2024/11/08(金) 12:57:05.33ID:7xmbRzaR0
若いとき週に何本も連載を掛け持って忙しすぎて寝る時間もなく
横に寝っ転がりながら原稿を描いてた話が好き
しまいには不眠症になっちゃったのよな
よく長生きされたよ
散歩のチカラやね
2024/11/08(金) 13:33:06.14ID:chLYs2t90
描き続けてたら短命だったやも知れんな
30年前キリンプラザ大阪でチラッと見かけたのが良い思い出
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 14:09:02.69ID:29LpeOb60
長生きできたのはその手の描き方がどうのとケチつけた担当のおかげとも言えるわなw
それで(か?)きっぱり漫画やめちゃったもんね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 14:12:53.67ID:29LpeOb60
>>871
別に性格は誰も神格化なんかしてねえだろw
楳図の人間性は奇人変人の代名詞的な扱いだったわww
2024/11/08(金) 14:13:04.86ID:7xmbRzaR0
タレント活動もあんな大御大なのに落とし穴とかムチャしてたなあw
昔からガリガリだったけど基本病気もしない頑丈な人だったんだろうな
2024/11/08(金) 14:26:40.14ID:59A/TdSg0
>>866
あとで真実を知ることができてよかったね
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 14:59:35.63ID:8Ptq7Vly0
>>857
今年くらいから色々綺麗に直してたみたいね
色塗り直したりして
ご病気もあったからかもしれないね
2024/11/08(金) 20:56:29.20ID:JC0b41hV0
あー、フジテレビONEでケンコバ番組の楳図特集やってるじゃねーの
完全に見逃した…と思ったら明日も再放送あるぜラッキー
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/08(金) 22:43:57.39ID:iEE54qty0
>>865
若い楳図先生かわいいなw
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/09(土) 13:21:21.04ID:K8Lkv6YY0
日本人は長生きするからガンが多い
2024/11/09(土) 13:51:34.48ID:M4kaXiRK0
>>874
60歳直前まで現役だったのでどちらにしろ漫画家としては満期だった
60歳から新規に作品起こせる漫画家はほぼいない
むしろ50代で代表作クラスを新規に輩出した数少ない漫画家なので
質的な活動時期はかなり長い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況