ジャッジに相次ぐ誹謗中傷 SNSのコメント欄を封鎖…決戦で“不振”に手厳しい米ファン
【MLB】ドジャース 7ー6 ヤンキース(日本時間31日・ニューヨーク)
ヤンキースは30日(日本時間31日)、本拠地でドジャースとのワールドシリーズ第5戦を戦い、6-7で敗れた。
シリーズ1勝4敗となり、2009年以来、15年ぶりの世界一とはならなかった。アーロン・ジャッジ外野手はポストシーズン全体を通じて打率.184と不振。
NYファンなどから誹謗中傷のコメントが殺到し、自身のインスタグラムのコメント欄を閉鎖、X(旧ツイッター)でもファンをブロックする事態となっている。
ジャッジは今季のレギュラーシーズンでは58本塁打&144打点で2冠に立ち、OPSなどを含めて“メジャー9冠”と圧倒的な成績を残した。
チームを地区優勝に導き、ポストシーズンの舞台へと牽引。しかし、大舞台では一転してバットが止まり、地区シリーズの4試合では打率.159、0本塁打。リーグ優勝決定シリーズでも5試合で打率.167、2本塁打だった。
ワールドシリーズに入っても状態は上がらず、第1戦は5打数1安打3三振、第2戦は4打数無安打3三振、第3戦も3打数無安打1三振。
チームは3連敗で崖っぷちに立たされた。ジャッジのSNSはファンからのおびただしい量のバッシングの声が届き、Xでは米ファンからジャッジにブロックされたことを報告する投稿が続出した。
また、ジャッジは第5戦でシリーズ初本塁打を放ったものの、守備で敗戦につながる致命的なミスを犯し、シリーズ敗戦。
ジャッジは気落ちしながら「私たちは(ワールドシリーズ制覇という)仕事を成し遂げられなかった。道中にいくかミスを犯してしまった。それが、私たちにとって重荷になった」とコメントを残している。
ただ、試合後にはジャッジのインスタグラム投稿に対して、コメント欄が制限された状態になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eec33a0be8277e212f2d0596b7ba6f90dec34c1
前スレ
【MLB】ヤンキース ジャッジに相次ぐ誹謗中傷 SNSのコメント欄を封鎖…決戦で“不振”に手厳しい米ファン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730361933/
探検
【MLB】ヤンキース ジャッジに相次ぐ誹謗中傷 SNSのコメント欄を封鎖…決戦で“不振”に手厳しい米ファン ★2 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
2024/10/31(木) 23:54:21.64ID:QBPY3qBb92名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 23:55:11.34ID:wjbj18YN0 スターの宿命だな
2024/10/31(木) 23:56:41.26ID:uKRpzZee0
さすがにかわいそすぎる
あのエラーはずっと忘れられないだろうし…
あのエラーはずっと忘れられないだろうし…
2024/10/31(木) 23:56:47.50ID:ssWP2sHl0
Aロッド以上に穴があるな。柔軟性がないし、あんなのがホームラン王なのか。ヤンキースも小粒な選手ばかりになった
2024/10/31(木) 23:57:30.80ID:zexbDRXZ0
大谷は故障したしな
ジャッジも大変だな
ジャッジも大変だな
2024/10/31(木) 23:58:18.62ID:u9VEzXcE0
打ってたのに
1個エラーしただけなのに
1個エラーしただけなのに
7名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 23:58:21.71ID:5iTbZHr00 ジャッジより明らかに一塁をカバーしなかったコールの怠慢で負けたんだろ
ジャッジのはミスだがコールのは怠慢だからな
100%防げたから
あんなもん普通は懲罰交代もんだろ
ジャッジのはミスだがコールのは怠慢だからな
100%防げたから
あんなもん普通は懲罰交代もんだろ
2024/10/31(木) 23:58:45.12ID:F6ifa8Tu0
頑張ってたのにかわいそう(´・ω・`)
2024/10/31(木) 23:59:23.71ID:AnGXCY6o0
強いヤンキースが見たかった
凄いジャッジが見たかった
逆に4勝1敗で勝つヤンキースを想像してた
こんなもんよね現実って
凄いジャッジが見たかった
逆に4勝1敗で勝つヤンキースを想像してた
こんなもんよね現実って
2024/10/31(木) 23:59:44.19ID:t5bmPvDp0
ポロリあります
2024/11/01(金) 00:00:20.31ID:7TuiV9c50
正面のフライ難しいが一番難しいから
2024/11/01(金) 00:00:47.50ID:8asCNl3q0
一年間好調を継続した結果あの成績が残せたのに
最後にちょっと打てないと全部なかったことになる
アホは世界中にいるんだな
最後にちょっと打てないと全部なかったことになる
アホは世界中にいるんだな
13名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:01:56.65ID:NrPEtMPs0 大谷がヤンキースにいたらとんでもない事言われてんだろうな
14名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:02:42.20ID:J1j5UINW0 野球ファンらしい行動ですね
15名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:03:21.19ID:tqZMmP9+0 もういい加減に腐れた性格のヤンカスどもは見捨てて
来季はジャイアンツへ行けよジャッジ
絶対その方が幸せになれる
来季はジャイアンツへ行けよジャッジ
絶対その方が幸せになれる
2024/11/01(金) 00:03:43.51ID:uR3kKsOX0
17名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:04:07.99ID:e5SdsJJT0 ポロリはヤバかったな
実際あれで終わった
実際あれで終わった
18名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:04:48.61ID:hvLv9DPZ0 正直ソトの加入で久々にヤンキースらしい試合が今年観れたんだけど
そのソトはおそらくFAで出て行くだろうな
こんなチームに残りたくないだろ
そのソトはおそらくFAで出て行くだろうな
こんなチームに残りたくないだろ
2024/11/01(金) 00:05:32.03ID:vu/AyVTa0
5点差エラーから負方がよくないわな
20名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:05:35.69ID:tqZMmP9+02024/11/01(金) 00:06:12.22ID:Pbe71gdV0
かわいそう~やめなよ~、
22名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:06:13.75ID:OEkgtxBF0 2ラン打ったから決勝では直接対決は勝ったのに守備なんかしてるから(´・ω・`)
他の競技と違ってやきうは30歳超えてても勝負強さ的に成熟してない選手多いなってイメージが出来たわジャッジと大谷からは、あとPSでは一番手の投手も打たれてるの目立ったしな
他の競技と違ってやきうは30歳超えてても勝負強さ的に成熟してない選手多いなってイメージが出来たわジャッジと大谷からは、あとPSでは一番手の投手も打たれてるの目立ったしな
23名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:06:15.68ID:o1DwR1UY0 明日は我が身とソトがドジャースと契約するなこりゃ
2024/11/01(金) 00:06:40.17ID:oxGtSILr0
2024/11/01(金) 00:06:46.05ID:1Z29M5500
コールは1回のベッツのファーストゴロもカバーにいかなかったよな
あん時もギリギリアウトだったのに、それで同じ事を5回でもやらかしちゃうのは怠慢すぎよな
あん時もギリギリアウトだったのに、それで同じ事を5回でもやらかしちゃうのは怠慢すぎよな
26名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:06:46.52ID:MdDop8XI0 調子悪い時だってあるよ、人間なんだから
そういうときこそ支えるのがファンじゃないのか
大谷とジャッジはシーズンの成績が良かったから
持ち上げられて重圧かけられて大変だったと思うよ
そういうときこそ支えるのがファンじゃないのか
大谷とジャッジはシーズンの成績が良かったから
持ち上げられて重圧かけられて大変だったと思うよ
27名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:08:21.04ID:Tnjx3K910 ベイス⭐ボールリスペクト
28名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:09:23.23ID:tWR30I1K02024/11/01(金) 00:09:35.69ID:tUXUSlAA0
タニショーフアンの倭猿がやってんだろね
30名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:09:50.06ID:tqZMmP9+02024/11/01(金) 00:10:03.70ID:sKlQxLR00
年俸60億だしね
何言ってもok
何言ってもok
32名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:10:05.02ID:WH8DmO9U0 なんつーかちょっと強いエンゼルスみたいな感じだったな
最初と最後なおヤで締めた感じ
最初と最後なおヤで締めた感じ
2024/11/01(金) 00:10:34.02ID:TABEDryI0
陽気なドジャースベンチに比べて暗いんよ
コールもスタントンもピクリとも笑わないしさー
コールもスタントンもピクリとも笑わないしさー
34名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:10:35.68ID:tqZMmP9+02024/11/01(金) 00:10:54.02ID:0lhlBOOJ0
でもコールてもうおっさんのベテランでサポートに行かないってどゆことなんだあれ
素人が見たってあれ投手が走って1塁にいく姿を見たことあると思うレベルだと思うけどな
ジャッジといい緊張しすぎてたんかな
ヤンキースは常に崖っぷちの状態だったし
素人が見たってあれ投手が走って1塁にいく姿を見たことあると思うレベルだと思うけどな
ジャッジといい緊張しすぎてたんかな
ヤンキースは常に崖っぷちの状態だったし
2024/11/01(金) 00:12:42.01ID:bVKKMW110
一つのミスから総崩れ
それも野球さ
それも野球さ
37名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:12:54.09ID:jjkekP840 ※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン
(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」→ いめぴく.jp/20240930/700910
(7) 名神高架下の交差点で 道路を監視せず 上を向いて
近隣の洗濯物を眺めてる草加警備員→ いめぴく.jp/20240924/267040
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
→ いめぴく.jp/20241004/722350
(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
草加儲集団stalker 毎日定番走行コースまとめ 毎日stalker走行中
→ いめぴく.jp/FSyW5jo6 いめぴく.jp/ZE7mRzaR
是非、通報拡散してください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン
(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」→ いめぴく.jp/20240930/700910
(7) 名神高架下の交差点で 道路を監視せず 上を向いて
近隣の洗濯物を眺めてる草加警備員→ いめぴく.jp/20240924/267040
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
→ いめぴく.jp/20241004/722350
(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
草加儲集団stalker 毎日定番走行コースまとめ 毎日stalker走行中
→ いめぴく.jp/FSyW5jo6 いめぴく.jp/ZE7mRzaR
是非、通報拡散してください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
2024/11/01(金) 00:13:15.02ID:ulKVtKQR0
39名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:13:42.27ID:gXMJl0X40 ニューヨークはジャッジが要らないんだよ
ソトと一緒にドジャースに来たらいいと思うの
ソトと一緒にドジャースに来たらいいと思うの
2024/11/01(金) 00:13:48.46ID:tUXUSlAA0
>>34
もう時代が違うんだよ。闇バイトにタチンボ。Z世代のバカどもは韓国人以下。認めざるを得ないよ😭
もう時代が違うんだよ。闇バイトにタチンボ。Z世代のバカどもは韓国人以下。認めざるを得ないよ😭
2024/11/01(金) 00:13:59.79ID:zDdxCWLx0
ヤンカス屑すぎるだろ。
誰のおかげでワールドシリーズまで勝ち上がってこれたと思ってんだよ。
ジャッジが可哀想。
誰のおかげでワールドシリーズまで勝ち上がってこれたと思ってんだよ。
ジャッジが可哀想。
2024/11/01(金) 00:14:02.16ID:I9Rr/ZBg0
2024/11/01(金) 00:14:12.10ID:2rir8vIo0
>>1
品がねえなあ
品がねえなあ
2024/11/01(金) 00:15:17.82ID:nqtDv11+0
>>14
エスコバル「優しいよなwww」
エスコバル「優しいよなwww」
2024/11/01(金) 00:15:42.48ID:ulKVtKQR0
2024/11/01(金) 00:15:57.45ID:sKlQxLR00
>>39
ジャッジに猛虎魂を感じる
ジャッジに猛虎魂を感じる
47名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:15:59.96ID:tqZMmP9+02024/11/01(金) 00:16:54.38ID:0yBB1Qm+0
アメリカのお前らか
2024/11/01(金) 00:17:16.15ID:EIy4NvW40
ヤンキースは大谷を意識しすぎてる気がした
大谷にだけは打たれたくないという強い意思を感じた
やっぱ入団しなかった恨みが深いのだろうか
大谷にだけは打たれたくないという強い意思を感じた
やっぱ入団しなかった恨みが深いのだろうか
>>45
ソト来ると自動的にテオスカーが捨てられそうでなぁ
ソト来ると自動的にテオスカーが捨てられそうでなぁ
2024/11/01(金) 00:17:46.81ID:tUXUSlAA0
>>47
気持ちはわかる。受け入れよう
気持ちはわかる。受け入れよう
2024/11/01(金) 00:17:47.03ID:BN/Lg6YT0
>>28
やきう解説者のかたですか絵に描いた結果論
やきう解説者のかたですか絵に描いた結果論
2024/11/01(金) 00:18:02.50ID:Pbe71gdV0
年俸60億か
よし!
よし!
2024/11/01(金) 00:20:43.61ID:GFZf4ulA0
1安打で優勝に参加してる大谷よりマシでしょ
ホームラン一発打ったし
ホームラン一発打ったし
2024/11/01(金) 00:20:45.48ID:7B0tokei0
ブーンの投手の起用方がダメでしょ
ウィーバーとかあんだけ回跨ぎ前提とか流石に雑に使いすぎ
8回ノーアウト満塁で出すなら最初からもうウィーバーで行けよ
ウィーバーとかあんだけ回跨ぎ前提とか流石に雑に使いすぎ
8回ノーアウト満塁で出すなら最初からもうウィーバーで行けよ
2024/11/01(金) 00:21:05.53ID:WsM1GaLO0
>>42
ピッチャー睨んだりするのはパドレスで
ピッチャー睨んだりするのはパドレスで
2024/11/01(金) 00:21:08.74ID:l/E/9sAI0
ジャッジもドジャース来なよ!
58名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:21:11.60ID:tqZMmP9+0 >>50
大丈夫 ソトはメッツだから
でもソト云々は置いといても
ドジャカスはテオスカーをもっともっと大事にしなきゃいけないと思う
プレイヤーとしての能力が高いだけじゃなくて性格も凄い良くてチームを明るくする
ソトはチームの雰囲気悪くする金の亡者だから要らない
大丈夫 ソトはメッツだから
でもソト云々は置いといても
ドジャカスはテオスカーをもっともっと大事にしなきゃいけないと思う
プレイヤーとしての能力が高いだけじゃなくて性格も凄い良くてチームを明るくする
ソトはチームの雰囲気悪くする金の亡者だから要らない
2024/11/01(金) 00:22:07.92ID:TCUT8pGX0
>>54
負けた試合のHRには何の価値もない
負けた試合のHRには何の価値もない
60名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:22:16.10ID:tqZMmP9+0 >>51
在チョン可哀想 w
在チョン可哀想 w
61名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:23:32.49ID:MdDop8XI0 ジャッジってヤンキースが誇る英雄なのに
ヤンキースファンには心がないのかよ
ヤンキースファンには心がないのかよ
2024/11/01(金) 00:24:00.91ID:ayn0dD7E0
フリ35
マンシ34
スタントン34
キケ33
ベッツ32
ジャッジ32
テオ32
大谷30
スミス29
エド29
ラックス26
山本26
ソト26
マンシ34
スタントン34
キケ33
ベッツ32
ジャッジ32
テオ32
大谷30
スミス29
エド29
ラックス26
山本26
ソト26
63名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:24:16.27ID:/6HvEJ+l0 ブサメン揃いのヤンキースでもジャッジだけはイケメンだし
64名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:24:19.21ID:dConFiMr0 プロでもエラーはあるやろ
どっちみちヤンキースはレギュラーシーズンのデータ全てでドジャースに負けてんのよ
ホームラン ドジャース
盗塁 ドジャース
守備力 ドジャース
打率 ドジャース
防御率 ドジャース
どっちみちヤンキースはレギュラーシーズンのデータ全てでドジャースに負けてんのよ
ホームラン ドジャース
盗塁 ドジャース
守備力 ドジャース
打率 ドジャース
防御率 ドジャース
2024/11/01(金) 00:24:29.16ID:heGIBgh10
>>28
映像見る限り止まらず走ってれば余裕でコールの方が早い
映像見る限り止まらず走ってれば余裕でコールの方が早い
66名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:24:41.97ID:JxnsNnxk0 大谷ヤンキース球場
通算打率1割3分6厘
※2024ワールドシリーズ除く
カッコ悪
通算打率1割3分6厘
※2024ワールドシリーズ除く
カッコ悪
2024/11/01(金) 00:24:49.24ID:7B0tokei0
2024/11/01(金) 00:24:54.98ID:W4mfmJXr0
ヤンキースファンて昔から口が悪い人多いしな 大谷も山本もドジャースで良かったよ
69 警備員[Lv.20]
2024/11/01(金) 00:26:36.94ID:M5/ggKlj0 >>1
あの取り損なったやつはさぁ、その前に外野のフェンスに頭ぶつけたんでちょっと勘が狂ってたんじゃないの?
あの取り損なったやつはさぁ、その前に外野のフェンスに頭ぶつけたんでちょっと勘が狂ってたんじゃないの?
70名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:26:58.98ID:vJH1k09I0 そりゃいつにましてマークされるだろ・・・
71名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:27:15.85ID:9qXE7fxa0 銃社会アメリカではコメントがエスカレートすると生命の危機に繋がるのは容易に想像できるから
コメント欄を閉じるのがベストなんだろうか
コメント欄を閉じるのがベストなんだろうか
72名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:27:19.81ID:d4KmsLoq073名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:28:33.22ID:68jetmg00 シーズン58本も打ったのにワールドシリーズの5試合だけで戦犯扱いとは
厳しい世界だな
厳しい世界だな
2024/11/01(金) 00:28:36.21ID:JIdE8xoe0
時間が経てば収まるわ
75名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:28:43.14ID:9qXE7fxa0 >>72
ビッグパピがそんなこと言ってたね
ビッグパピがそんなこと言ってたね
76 警備員[Lv.3][新]
2024/11/01(金) 00:28:58.98ID:gMW2jz2q0 なんか歴史的落球みたいに扱われてるね。
ジャッジの落球とヤンクスファンがぶんどったベッツの落球と重ね合わせてるのが多い。
ジャッジの落球とヤンクスファンがぶんどったベッツの落球と重ね合わせてるのが多い。
2024/11/01(金) 00:29:08.11ID:fOEbmDIz0
アメリカでは野球は人気ないってデーブ辺りがいってたのに一体なぜ…
78名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:29:30.50ID:lTiAkCDa0 あのジャッジのエラーの際の1塁チラ見してる説を見て以前ジャッジが打席でサイン盗み疑惑あった時もチラ見してたの思い出したけど、イップスなんかな?
79名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:30:45.29ID:IJE+EiES0 大谷よりは働いてたじゃん?
>>76
あれのせいで試合が決まった訳でもねぇのになぁ・・・・・
あれのせいで試合が決まった訳でもねぇのになぁ・・・・・
81名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:31:09.23ID:9vi9KTrF0 個人的に昨日の試合はジャッジのエラーよりコールのやらかしの方がヤバい
少年野球でやったらコーチ全員に怒鳴り散らされるレベル
少年野球でやったらコーチ全員に怒鳴り散らされるレベル
82名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:31:17.08ID:tqZMmP9+0 >>79
でも大戦犯だよね w
でも大戦犯だよね w
83名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:31:29.02ID:9qXE7fxa0 >>78
あれはランナー見ただけでしょw
あれはランナー見ただけでしょw
2024/11/01(金) 00:31:58.86ID:ntE1Stco0
勝った瞬間、ドのキャッチャーが、ヤのバッターを小突いたけど ああいうのは
ゅくあるの やきう兄さん教えて
ゅくあるの やきう兄さん教えて
2024/11/01(金) 00:32:50.82ID:/P90zGW00
86名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:33:00.64ID:tqZMmP9+02024/11/01(金) 00:34:39.47ID:JrwnyCb90
怒ったら野球の神さまがジャッジのグラブからボールを抜き取ったんやで
89名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:34:45.07ID:/6HvEJ+l0 ジャッジってアメリカ人なんでしょ?
大谷なんて所詮助っ人外国人
ジャッジが国民的英雄松井秀喜だとすれば大谷なんて所詮ペタジーニみたいなもんだろ
大谷なんて所詮助っ人外国人
ジャッジが国民的英雄松井秀喜だとすれば大谷なんて所詮ペタジーニみたいなもんだろ
>>79
打率2割切ってホームラン1本のどこが?w
打率2割切ってホームラン1本のどこが?w
91名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:35:27.08ID:Vg51EBGL0 >>85
視聴率は相変わらずで今年のトップ50に入らないことは確定だぞ
視聴率は相変わらずで今年のトップ50に入らないことは確定だぞ
92名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:37:17.94ID:2W59Rfrk0 本塁打打って守備してるだけでヒーローだよ
ただ座ってて何もせずに他人におんぶに抱っこの豚さんよりずっとマシ
ただ座ってて何もせずに他人におんぶに抱っこの豚さんよりずっとマシ
2024/11/01(金) 00:38:05.03ID:sxrRi3v90
流石に可哀相
ドラゴンズに来なよ
のびのびプレー出来るよ
ドラゴンズに来なよ
のびのびプレー出来るよ
94名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:38:16.84ID:tqZMmP9+0 >>92
在チョン可哀想 w
在チョン可哀想 w
95名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:38:20.54ID:AFLd8nTc0 外国人のSNSでの暴れ方は本当にえげつ無い
マジで子供に使わせない地域が出てきそう
ネジの飛び方が違うわ
マジで子供に使わせない地域が出てきそう
ネジの飛び方が違うわ
2024/11/01(金) 00:38:23.06ID:SKSyaVbJ0
>>92
普段は投げて打って両方やる人なんやが
普段は投げて打って両方やる人なんやが
97名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:38:23.45ID:8jUS7YR+0 打者としての大谷もジャッジとおなじくらいやらかしてるけど
ドジャースが勝ったから批判されずにすんでいる
ドジャースが勝ったから批判されずにすんでいる
2024/11/01(金) 00:39:37.54ID:/R5I7sS20
2024/11/01(金) 00:39:54.77ID:ZVkUiG280
ジャッジが活躍してたら優勝出来るんだからそら叩かれるよ
100名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:39:56.64ID:Bptirju80 日本人はテレビのごり押しコンテンツに
影響されやすい
影響されやすい
101名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:08.86ID:iX2eMKVS0 >>6
ファインプレーもあったのにな
ファインプレーもあったのにな
102名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:18.30ID:2W59Rfrk0 盗塁でケガっていくら豚さんでも恥ずかしいよ
103名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:24.04ID:/6HvEJ+l0 ジャッジは大谷みたいにデブじゃないし綺麗に散髪もしてるし
104名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:47.22ID:7B0tokei0105名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:48.99ID:PN8HCwP10 レギュラーシーズン、ポストシーズン通じて唯一のエラーってのが凄いよな
ワールドシリーズの緊張感か
ワールドシリーズの緊張感か
106名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:53.03ID:DxOpWydh0 やきうってこういう糾弾するから嫌いだわ、MLBもかって感想
わざと足引っ張ってるわけないだろうなのにさ
わざと足引っ張ってるわけないだろうなのにさ
107名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:40:55.01ID:5TdeMnEq0 ジャッジはシーズン終盤からホームラン出ない期間が長かったり、歯車が狂ってる兆候あったからな
108名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:41:34.44ID:TAmajBBb0 ジャッジは海兵隊みたいな髪型だな
110名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:43:05.17ID:wbrtKwjA0111名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:43:26.62ID:GWz1nRSs0 コールの怠慢プレーの方が駄目だろ
112名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:43:33.25ID:4L7lXIp30 >>7
あれ酷いよな
あれ酷いよな
113名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:43:34.67ID:iX2eMKVS0114名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:44:03.85ID:t5BZVO9C0115名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:44:37.27ID:qlikgOaw0 抑えのピッチャーも3回牽制してボークになってたな
116名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:44:37.90ID:RzErF2190 ジャッジ
スタントン
ソト
暗いのよ
スタントン
ソト
暗いのよ
117名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:45:26.57ID:NDOIcCZT0 WS中の大谷の打率より良いしホームランも打ってるし
負けたのはコールのせい
負けたのはコールのせい
118名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:45:28.10ID:xnlBuT9C0 >>98
盗塁数リーグ2位の選手に何ほざいてんだ?
盗塁数リーグ2位の選手に何ほざいてんだ?
119名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:45:56.31ID:iX2eMKVS0 でもまあこの怖さがある意味野球の面白さでもあるんだわ。それを今日見せつけられた。
やってる方はたまらんだろうけどな
やってる方はたまらんだろうけどな
120名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:45:57.56ID:lywQA41P0 優しそうな人だよねジャッジって
テレビで見たけど飼ってるわんこも超かわいい
テレビで見たけど飼ってるわんこも超かわいい
121名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:46:03.21ID:1H7enZoN0 ドジャースのdodgeってドッジボールのドッジだよな?
ダサくね?
ダサくね?
122名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:46:09.94ID:XYKJT32n0 珍プレーの多いシリーズだったな
123名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:46:34.17ID:dfzMLx7P0 かわいそうだが、戦犯吊るし上げが特に容赦無いからな
ここまで打てずやっと打ったのに、あのエラーから同点、逆転だから、ボロクソ言われそうとは思う
ここまで打てずやっと打ったのに、あのエラーから同点、逆転だから、ボロクソ言われそうとは思う
124名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:46:56.99ID:qlikgOaw0125名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:47:06.08ID:m5loczJu0126名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:47:24.00ID:DjgfAfeW0 テオも優勝メンバーになり自身もドジャースと契約延長を希望してるとのことだしドジャースは切れないんじゃない?
ただ大谷と仲良い人は必ず放出されるのよなホセ・イグレシアスにマーシュに
今はテオ…
ただ大谷と仲良い人は必ず放出されるのよなホセ・イグレシアスにマーシュに
今はテオ…
127名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:47:59.52ID:tqZMmP9+0128名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:48:02.11ID:snexZipK0 いやいや、コールのあれも酷かったけど、一番駄目なのはジャッジだわ。ジャッジが叩かれすぎて同情するのは分かるけど、
あの回の3エラーで一番酷かったのは間違いなくジャッジ。ジャッジのエラー、その直後にショートの悪送球でコールは集中力がかなり低下してしまってた
あの回の3エラーで一番酷かったのは間違いなくジャッジ。ジャッジのエラー、その直後にショートの悪送球でコールは集中力がかなり低下してしまってた
129名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:48:07.65ID:rSncJkTN0 GGジャッジに改名だな
130名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:48:15.83ID:AWY21DVL0131名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:48:35.76ID:qlikgOaw0 >>121
ガラガラヘビとか赤い靴下とか白い靴下とかまあ…
ガラガラヘビとか赤い靴下とか白い靴下とかまあ…
132名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:48:43.58ID:M75Sy39z0 逆なら大谷が戦犯だった
打てないのは仕方ない
てかヤンキースってベンチが暗いな
ドジャースが変わっているのかもしれんが
打てないのは仕方ない
てかヤンキースってベンチが暗いな
ドジャースが変わっているのかもしれんが
133名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:49:42.82ID:7B0tokei0 まあジャッジのはエラーだけどコールのは怠慢に近いと思う
ジャッジのは誰しもあることだけどコールのは普段から反射的に意識してれば防げたはず
ジャッジのは誰しもあることだけどコールのは普段から反射的に意識してれば防げたはず
134名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:49:50.56ID:kpxzpe6f0 ドジャースは黄金期に入っただろ
先発3枚しかいなかったのにメッツヤンキース戦は余裕の勝利
しばらくドジャースの時代続くわ、唯一のライバルはやっぱパドレス
先発3枚しかいなかったのにメッツヤンキース戦は余裕の勝利
しばらくドジャースの時代続くわ、唯一のライバルはやっぱパドレス
135名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:49:58.76ID:P7UN8rw20136名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:50:39.90ID:m5loczJu0 ヒットはもちろんエラーで出塁してもドジャースは変な体操するもんな
ありゃ緊張とか無縁な感じ
ありゃ緊張とか無縁な感じ
137名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:01.50ID:BfhGJ3Nx0138 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 00:52:02.21ID:cQYPYLOX0 あのエラーは一生言われる
サッカーの駒野と一緒
サッカーの駒野と一緒
139名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:08.26ID:tqZMmP9+0 >>132
テオスカーとキケの性格が良いからな
テオスカーとキケの性格が良いからな
140名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:29.84ID:qlikgOaw0141名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:34.21ID:DPbskbkF0 まあジャッジいなけりゃシーズン勝ち抜けてないでしょ
ホームラン王に敬意払えよ
つーかニューヨークって東京と北海道の嫌なとこ濃縮したような街っぽいな
そこに移民川口加わってカオスじゃねえのマジで
ホームラン王に敬意払えよ
つーかニューヨークって東京と北海道の嫌なとこ濃縮したような街っぽいな
そこに移民川口加わってカオスじゃねえのマジで
142名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:40.09ID:WH8DmO9U0 敗因じゃなくここみたいに戦犯探しを15年やってりゃそらそうなるわ
ドジャースはマンシーとか大谷がやらかしても他がカバーするし
日本のマスゴミだって取材手法はカスだが
報道内容はボロクソどころか擁護的
選手層、もしくは下位打線の薄さと
ファンやアンチや報道のアレっぷりがこの結果よ
ドジャースはマンシーとか大谷がやらかしても他がカバーするし
日本のマスゴミだって取材手法はカスだが
報道内容はボロクソどころか擁護的
選手層、もしくは下位打線の薄さと
ファンやアンチや報道のアレっぷりがこの結果よ
143名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:41.00ID:uP9lTZxH0 ヤンキースファン・・・SNS誹謗中傷
ドジャースファン・・・暴徒化
ほんと民度悪いわ
ドジャースファン・・・暴徒化
ほんと民度悪いわ
144名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:52:57.24ID:v4uIpSuO0145名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:53:38.56ID:2W59Rfrk0 宇野のヘディングみたいな
146名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:53:47.11ID:CTDdcJrJ0 何処の国も同じだな
147名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:54:15.68ID:qlikgOaw0 ソト、もうヤンキースいやだってよ
148名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:55:05.99ID:WH8DmO9U0 トラウトとジャッジはドジャース来たらええ
ソトとレンドーンはまあ頑張れ
ソトとレンドーンはまあ頑張れ
149名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:56:14.63ID:bMFLg8UR0 大谷より活躍したのにな
150名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:56:16.94ID:C5rUMe+h0 ベンチ警備員の大谷さんはポロリの心配なくて良かったね
151名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:56:18.53ID:snexZipK0 ジャッジのエラーは「バックナーの再来」とか言われてるからな。アメリカで
ただまあ、ボストンのバックナーのエラーほどではないとは思うが。
ただまあ、ボストンのバックナーのエラーほどではないとは思うが。
152名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:56:27.22ID:tqZMmP9+0 >>147
ポストシーズンの前から出てく気満々だろソト
ポストシーズンの前から出てく気満々だろソト
153名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:57:18.10ID:6SExYKUX0 大谷がエラーしたの見たことない
154名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:57:31.50ID:7B0tokei0155名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:58:31.42ID:JrwnyCb90156名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:59:31.90ID:HEgROwaz0 勝てば官軍負ければ賊軍
157名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:59:34.87ID:7CaFYFic0 15年もワールドシリーズに到達すらできなかったチームと、ファンの厳しさが釣り合ってないw
158名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:59:35.24ID:WA3wi0lp0 本当のやらかしはコールだし態度も悪い時あるみたいだしトレードした方が雰囲気良くなって勝てるのでは
159名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:59:42.62ID:qlikgOaw0 >>105
そりゃ何回もやらかして去年PSの大事なところでもやらかした鈴木はチームメイトから信用失ってぶちギレられるわなと思った
そりゃ何回もやらかして去年PSの大事なところでもやらかした鈴木はチームメイトから信用失ってぶちギレられるわなと思った
160名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 00:59:43.79ID:4L7lXIp30 >>116
シャンパンファイトもドジャースの方がヌケてて好きだわ
シャンパンファイトもドジャースの方がヌケてて好きだわ
161名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:00:45.82ID:tqZMmP9+0162名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:00:50.73ID:5jXlBoFF0 ベイスボールではないこれはヤ球だ
163名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:01:09.77ID:UeYl5w260 やっぱジーターみたいなやつおらんとダメやなヤンキースは怠慢プレーが多すぎた
164名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:01:23.33ID:mvg8B8aO0 タコなんかなんもしてないけど
種爆食いしてニヤニヤしてたぞ
種爆食いしてニヤニヤしてたぞ
165名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:01:36.96ID:5jR9EzJS0 ヤンキースタジアムのオッサンら仕事してなさそうなヤツいっぱいいたけどあんなのでも高額チケット買ってるんだな
166名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:01:40.52ID:ojCPHPGK0 ユニフォームが青いからだな
167名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:02:37.07ID:6Kn8Xjsc0168名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:02:37.25ID:0tMRWuE+0 大谷も不調でいろいろ言われてるが
ジャッジに比べたらそよ風程度だな
そのうち殺人予告とかも出そうな荒れ方だわ
アメリカもやっぱこの手のやつは居て怖いわー
ジャッジに比べたらそよ風程度だな
そのうち殺人予告とかも出そうな荒れ方だわ
アメリカもやっぱこの手のやつは居て怖いわー
169名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:02:47.23ID:qlikgOaw0170名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:02:52.04ID:SKz/LxIt0 ソトってそんなにいい選手なの?
テオスカーとポジション被るみたいだしいらないよ
チャンスに強いし大谷くんに優しいし
テオスカーとポジション被るみたいだしいらないよ
チャンスに強いし大谷くんに優しいし
171名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:03:26.05ID:/R5I7sS20 >>64
後半戦
1位 パドレス 43-20 .683
2位 ドジャース 42-23 .646
7位 ヤンキース 36-28 .563
普通にドジャースが格上だったな
NLDSのパドレス戦が事実上の決勝だった
後半戦
1位 パドレス 43-20 .683
2位 ドジャース 42-23 .646
7位 ヤンキース 36-28 .563
普通にドジャースが格上だったな
NLDSのパドレス戦が事実上の決勝だった
172名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:03:39.48ID:M75Sy39z0 テオスカーのあの明るさは大事
しかも打つしな
必要な存在だと思うがなあ
しかも打つしな
必要な存在だと思うがなあ
174名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:03:55.13ID:xtkrObuM0 ソトが抜けるからまた15年後だなWSは
175名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:03:55.65ID:TAmajBBb0 民度が低い国はこれが怖い
しかも銃社会だからなおさらに
しかも銃社会だからなおさらに
176名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:04:04.77ID:jOt9unyD0 あのプレイは少年野球でもボロクソ言われる。
177名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:04:21.51ID:hY6TI+F60 大舞台になると勝負強さUPのバフがかかる選手がドジャースのほうが確実に多かったな
ベッツフリーマンは言わずもがなテオヘルにエドマンにキケ
投手陣もポストシーズンは全体効果でバフ掛かってたし
ベッツフリーマンは言わずもがなテオヘルにエドマンにキケ
投手陣もポストシーズンは全体効果でバフ掛かってたし
178名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:04:25.40ID:XY56Zy8u0 >>91
日本?アメリカ? どっち?
日本?アメリカ? どっち?
179名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:04:31.03ID:Xj+VQEFp0 優勝出来たのはおめでたいが、ワールドシリーズに限って言えば大谷もサッパリだった 日本のテレビじゃ誰も言わないのが気持ち悪い
180名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:05:07.54ID:tqZMmP9+0181名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:05:12.17ID:2W59Rfrk0 プロ野球の試合てプロレスみたいだと思った
だるくて大仰で芝居がかって緩慢で適当にボコボコやって
エラーぐらい普通だろ
だるくて大仰で芝居がかって緩慢で適当にボコボコやって
エラーぐらい普通だろ
182名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:05:18.58ID:3KuCwTZL0183名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:01.40ID:snexZipK0 ただ、ソトって守備が糞だろ。
184名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:09.55ID:SKz/LxIt0 ジャッジ可哀想
不振だったのは大谷くんと同じで研究されてたからなのに
不振だったのは大谷くんと同じで研究されてたからなのに
185名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:10.14ID:/R5I7sS20 >>118
3回のシャンパンファイトで飲み過ぎてどんどん太って行って走れなくなったんだよ
シーズン59盗塁の選手が、ポストシーズン盗塁0(失敗2)
怪我のシーンも何か遅かったよね
で焦って手を付いて脱臼
3回のシャンパンファイトで飲み過ぎてどんどん太って行って走れなくなったんだよ
シーズン59盗塁の選手が、ポストシーズン盗塁0(失敗2)
怪我のシーンも何か遅かったよね
で焦って手を付いて脱臼
186名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:10.26ID:ss+JYBVs0 陽気な白人と黒人とヒスパニックがいないと
陽気な日本人は…別にいなくていいかな
陽気な日本人は…別にいなくていいかな
187名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:16.81ID:iTafbOCp0 NYとBOSのファンはこういうのが自分達の務めだと思ってる
その分ageる時も目一杯、何十年もずっとリスペクト示してくれる
失敗は成功で取り戻せる、間違いなく超一流選手ガンバレ
その分ageる時も目一杯、何十年もずっとリスペクト示してくれる
失敗は成功で取り戻せる、間違いなく超一流選手ガンバレ
188名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:41.77ID:0tMRWuE+0189名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:42.59ID:WsM1GaLO0 芝居??
190名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:50.20ID:qYRQcs5P0 もっとお荷物だったのにフリーマンのおかげで許されてるやつがおる
191名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:06:54.88ID:9vi9KTrF0 ドジャース4年ぶりの優勝ってつい最近もワールドチャンピオンになってるんだな
ヤンキースは15年くらい優勝から離れてるからもうちょい頑張ってほしかった
ヤンキースは15年くらい優勝から離れてるからもうちょい頑張ってほしかった
192アニ‐
2024/11/01(金) 01:06:59.08ID:f87LTJWl0 ジャッジ「いいなあソト・・」
193名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:07:07.84ID:Yecyv7uy0 かわいそう
194名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:07:12.86ID:Rt5Xy+jR0 こういう陰湿さがアメリカ人なんよね。まさに島国根性
195名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:07:33.07ID:tqZMmP9+0196名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:08:17.89ID:NbWKxg0B0 >>7
コールだって2連続エラーされてイラついてたんだろ。ファーストゴロくらいサッと取ってサッと踏めよって感じだろうな。
コールだって2連続エラーされてイラついてたんだろ。ファーストゴロくらいサッと取ってサッと踏めよって感じだろうな。
197名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:08:25.96ID:exSbmrkd0 >>177
つかドジャースはカーショウ筆頭にベテランが不在だったから
ネームバリューでカーショウとケリーは絶対に起用されてたよ
いたならね
それで運命はガラリと変わってたはず
いなくても勝ったんだから投手陣の努力の賜物だね
山本もいたし
つかドジャースはカーショウ筆頭にベテランが不在だったから
ネームバリューでカーショウとケリーは絶対に起用されてたよ
いたならね
それで運命はガラリと変わってたはず
いなくても勝ったんだから投手陣の努力の賜物だね
山本もいたし
198名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:08:32.09ID:ZDKFoTxP0 大タコさんは完全にお荷物だった、ジャッジはマシだ
199名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:08:32.53ID:0tMRWuE+0 ソトは取る苦労するなら先発厚くした方が
結果的にドジャーズを強くすると思うんだがな
結果的にドジャーズを強くすると思うんだがな
200名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:08:51.58ID:qlikgOaw0201名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:09:02.66ID:/R5I7sS20 >>126
テオが他からの良いオファーを蹴れるかどうかじゃない?
テオが他からの良いオファーを蹴れるかどうかじゃない?
噂ではテオスカの残留を大谷やベッツが直談判してるなんて話もあるが
事実かどうかは定かではない
事実かどうかは定かではない
203名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:09:27.54ID:C5rUMe+h0204名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:10:18.58ID:iTafbOCp0205名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:10:18.90ID:WH8DmO9U0 ぶっちゃけ投手陣のボロボロっぷりが
逆にチームの結束力高めたろ
ある意味来季の方がネックかもしれん
逆にチームの結束力高めたろ
ある意味来季の方がネックかもしれん
206名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:10:24.47ID:tqZMmP9+0207名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:10:42.26ID:7B0tokei0208名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:10:54.31ID:/R5I7sS20209名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:11:11.50ID:ZDKFoTxP0 大谷君は太り過ぎ
210名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:11:15.96ID:snexZipK0 >>184
ジャッジはワールドシリーズの最初から既にフォーム崩れてたよ。開きが早かった。
Aロッド、オルティス、ジーターが出てた試合後の番組みたいなので分析されてたわ
第四戦くらいから多少修正されてマシになったっぽいけど。。それまでは変化球が全然当たらなかったしね
ジャッジはワールドシリーズの最初から既にフォーム崩れてたよ。開きが早かった。
Aロッド、オルティス、ジーターが出てた試合後の番組みたいなので分析されてたわ
第四戦くらいから多少修正されてマシになったっぽいけど。。それまでは変化球が全然当たらなかったしね
211名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:12:40.88ID:20ZWfMzT0 テオは打つし守備もいいし何よりチームを盛り上げるという自分の数字や年俸に
直接結びつかない潤滑油的な役割をすすんでやってくれるるもんな
テオスカー放出ならドジャースにがっかりだわ
直接結びつかない潤滑油的な役割をすすんでやってくれるるもんな
テオスカー放出ならドジャースにがっかりだわ
212名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:13:08.32ID:ytd56YGh0 やっとホームラン打ったのに自分の落球からありえない負け方してなんかかわいそう…
213名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:13:31.54ID:7B0tokei0214名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:13:32.86ID:R53iu1F80 ええやんそういう仕事やろ結果出なきゃ叩かれる
215名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:13:50.69ID:SKz/LxIt0 ワールドチャンピオンになったんだから強豪チームの主力強奪するのはやめてほしいな
それに補強しないといけないのはピッチャーの方じゃない?
それに補強しないといけないのはピッチャーの方じゃない?
216名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:13:53.72ID:IgzqvZmQ0 ファインプレイもしてるから守備はプラマイゼロ
打撃はホームラン打ってるので、全体としては今日はプラスだろ
打撃はホームラン打ってるので、全体としては今日はプラスだろ
217名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:14:15.89ID:4L7lXIp30 >>172
大事なヒマワリの種係だしね
大事なヒマワリの種係だしね
218名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:14:59.77ID:tqZMmP9+0 >>216
飯噴いた w
飯噴いた w
219名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:15:11.61ID:8rKlnn7S0 SNSは無視すりゃ終わり
相手にするだけ馬鹿らしい
相手にするだけ馬鹿らしい
220名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:16:00.24ID:WH8DmO9U0 ホームラン打とうがダイビングキャッチしようが
大谷対策成功しようが
やらかす時はやらかすんよな
属人性に頼り過ぎよ
大谷対策成功しようが
やらかす時はやらかすんよな
属人性に頼り過ぎよ
221名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:16:56.72ID:7H6n+SSm0 いつも思うんだけど、コメント欄って炎上した場合放置してるとまずいの?
222名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:17:12.54ID:L/fY23OL0 来季は投手カーショー大谷加入か
223名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:17:50.11ID:bx9Uozjc0 >>211
でもテオだって年を考えたら1年契約と複数契約じゃ揺れるよそりゃ
何起こるか分からないし生涯の収入にも関わる話だからなぁ
ドジャースが提示しないそして良い条件が他からくるならそっちとるかと
優勝メンバーだしテオみてた球団は複数年契約を餌に欲しがるとこあんじゃない?
でもテオだって年を考えたら1年契約と複数契約じゃ揺れるよそりゃ
何起こるか分からないし生涯の収入にも関わる話だからなぁ
ドジャースが提示しないそして良い条件が他からくるならそっちとるかと
優勝メンバーだしテオみてた球団は複数年契約を餌に欲しがるとこあんじゃない?
224名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:17:59.24ID:qlikgOaw0 >>215
先発だけは駒が潤沢にいるんだよな
大谷、山本、カーショー、ビューラー、フラハティ、ミラー、(ストーン)、ゴンソリン、グラスノーとか
問題は誰一人として1年通してできる保証がないということw
最悪中継ぎか抑えを1人か2人とるぐらいだけでもいいのかも
先発だけは駒が潤沢にいるんだよな
大谷、山本、カーショー、ビューラー、フラハティ、ミラー、(ストーン)、ゴンソリン、グラスノーとか
問題は誰一人として1年通してできる保証がないということw
最悪中継ぎか抑えを1人か2人とるぐらいだけでもいいのかも
225名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:18:35.98ID:+xDPJTKs0 素行が悪いとかじゃなきゃ
性格とかほとんど考慮されないぞ
ムードメーカーっぽかったジャスティンターナー
まずまず結果だしてたのに放り出されたし
性格とかほとんど考慮されないぞ
ムードメーカーっぽかったジャスティンターナー
まずまず結果だしてたのに放り出されたし
226名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:18:40.59ID:OPfI6gXY0 ドジャースはボラスと勝負しないからソトは来ない
シーガーとベリンジャーもボラス案件であっさり手放した
シーガーとベリンジャーもボラス案件であっさり手放した
227!donnguri
2024/11/01(金) 01:19:03.15ID:eGFrbsym0 はい開示すりゃいいやん
高給取りが愚民から端金せしめてもシャーないか
高給取りが愚民から端金せしめてもシャーないか
228名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:19:39.26ID:Xe59wz510 内外野守れる便利屋ベッツ、エドマン、キケがいるのも強味
おまけに3人とも大舞台に強くてよく打つわ
おまけに3人とも大舞台に強くてよく打つわ
229名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:19:47.82ID:ukemgzYu0 どこの国も同じなんだな
ネイマールもPSGでやらかして外を歩けなかったらしいからな
コメント欄閉じるのは大正解だな
見ない方がいいよ
ネイマールもPSGでやらかして外を歩けなかったらしいからな
コメント欄閉じるのは大正解だな
見ない方がいいよ
230名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:20:04.50ID:kCcML7B90 グラスノーには来季期待しなきゃね
大谷と投げるとかやば
大谷と投げるとかやば
231名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:20:19.30ID:3KuCwTZL0 フリーマンがどうなるのか地味に気になる
有終の美としては最高のタイミング
有終の美としては最高のタイミング
232名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:21:07.46ID:b/xGbbdv0 ドジャースは戦力が凄すぎる
あと大谷へのマークが凄いので他の有力打者が有利にやれるのもいい
あと大谷へのマークが凄いので他の有力打者が有利にやれるのもいい
233名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:21:14.90ID:Cbydz0K60234名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:21:37.24ID:j9rN21I30 大谷はリーグチャンピオンシップでは活躍したしチームはワールドチャンピオンだからいいけど
ジャッジはPSずっと調子悪かったし今日は珍しく打ったのに致命的なエラーで大逆転負けだもんなあ
誹謗中傷はよくないけどヤンカスにしたら許せないだろうな
ジャッジはPSずっと調子悪かったし今日は珍しく打ったのに致命的なエラーで大逆転負けだもんなあ
誹謗中傷はよくないけどヤンカスにしたら許せないだろうな
235名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:21:46.57ID:uqc1V3xz0 こういう陰湿さは日本人だけかと思ってたけど
陽キャ国のアメリカでもあるんだな
陽キャ国のアメリカでもあるんだな
236名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:22:47.00ID:MEKVq+Mo0237名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:22:49.82ID:j9rN21I30238名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:22:58.79ID:26tmK90t0 いうて中傷の仕方は日本人から見たら大して効かないやつだけどな
日本人はもっと陰湿に執拗にやるから
日本人はもっと陰湿に執拗にやるから
239名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:23:06.34ID:L/fY23OL0 >>235
精神科通いながらホームパーティーする国だぞ
精神科通いながらホームパーティーする国だぞ
240名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:23:32.34ID:HTjppawT0 早速ヤンキースファン達が松井と契約しろ松井に打ってもらえって言いまくってて草
毎年のことなんだけど今年はWS行っただけに更に加熱しておる
毎年のことなんだけど今年はWS行っただけに更に加熱しておる
241名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:23:55.16ID:zLZm7bu+0 まあ負けるのも仕事だ
豪遊して忘れりゃいい
豪遊して忘れりゃいい
242名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:24:14.32ID:0vKpp5Kx0 大谷よりマシなのに
チームに救われたな
チームに救われたな
243名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:25:32.19ID:hOBNTGbJ0 こういう事はよくあるんだから個人攻撃しなくてもいいのに
244名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:25:47.48ID:phDbU5pP0 ジャッジの落球はたしかにお粗末なプレーだったけどその後のピッチャーと一塁の連携ミスの方が酷くねーか?
245名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:25:56.66ID:Lu3E5uhq0246名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:25:57.46ID:eHGW8RPA0 大谷さんデブすぎ腹出過ぎだろ
お腹だけはお前らと一緒だな(笑)
お腹だけはお前らと一緒だな(笑)
247名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:26:28.72ID:eHGW8RPA0 >>1
そういや昔、田中将大もヤンカスに袋叩きにされてたよな(笑)
そういや昔、田中将大もヤンカスに袋叩きにされてたよな(笑)
248名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:27:34.09ID:ahYSNwyY0 >>28
は?メクラは映像見もせずにレスすんな
は?メクラは映像見もせずにレスすんな
249名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:27:35.97ID:OjqAI5vX0 ジャッジいい奴だし慰めてあげたい
入るかな
入るかな
250名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:27:50.48ID:xz+JlVFh0251名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:27:57.16ID:pVcVNgnE0 テオがいない去年ならソトが喉から手が出るほどほしかっただろうけど
もうドジャースはテオが不可欠なチーム状況だろ
あの底なしのニコニココミュ力化け物おじさんは絶対必要
もうドジャースはテオが不可欠なチーム状況だろ
あの底なしのニコニココミュ力化け物おじさんは絶対必要
252名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:29:10.89ID:58bg6oPl0 ジャッジが初回ホームラン打った後、ホームラン性の当たりスーパーキャッチした時は
ジャッジ覚醒→ヤンキース逆転優勝
まであると怖れたわ
ジャッジ覚醒→ヤンキース逆転優勝
まであると怖れたわ
253名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:29:20.00ID:uqc1V3xz0254名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:30:13.16ID:RXf+0m+D0 田中が見に行ったから負けた
255名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:30:16.28ID:Lu3E5uhq0 ソトって何歳?
256名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:31:43.57ID:FSYXLHKh0257名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:32:07.77ID:WH8DmO9U0 パドレス戦があった以上
5点先制くらいじゃ気抜けないんよな
5点先制くらいじゃ気抜けないんよな
258名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:32:28.11ID:7B0tokei0259名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:34:26.06ID:snexZipK0 ベッツはSNSから離れて調子上げたらしいからなw
260名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:34:34.21ID:DtSYozg10 新田昭男を思い出した
エラーをしない人はいない
それがたまたまあのシーンだっただけ
シーズン中はノーエラーだぞ
エラーをしない人はいない
それがたまたまあのシーンだっただけ
シーズン中はノーエラーだぞ
261名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:34:42.38ID:PGkJeU3i0 人気商売てこんなもんや
担がれた後は地面に叩きつけられる
担がれた後は地面に叩きつけられる
262名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:36:58.31ID:jBGWLqLA0 大谷がヤンキース移籍を拒否った理由の1つにこれがあるんだろうなと
確か、田中将大もNPBに帰る理由の1つに自身と家族に危険を感じたからと言ってたな
確か、田中将大もNPBに帰る理由の1つに自身と家族に危険を感じたからと言ってたな
263名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:38:22.06ID:VYQUIYhz0 テオスカーって今シーズン何回ひまわりの種投げたんだろう?
自分が打てなくても調子悪くてもチームメイトが打つと笑顔で種持って出迎える
よくよく考えると献身的だな
自分が打てなくても調子悪くてもチームメイトが打つと笑顔で種持って出迎える
よくよく考えると献身的だな
264名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:39:21.10ID:dsHRrsur0 そんなことより大谷が大でぷになってるのが
265名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:40:24.87ID:Lu3E5uhq0 誰も教えてくれないから自分で調べたわ
26歳だって
26歳だって
266名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:40:52.19ID:LZQMwVlC0 戦犯扱いされてるのかw
こういうのは何処の国も変わらんなw
こういうのは何処の国も変わらんなw
267名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:40:55.07ID:uqc1V3xz0 ジャッジは先制ツーランにファインプレーで
俺はやれば出来るんだぜお前らとは違うガハハってイキってしまったんかな
俺はやれば出来るんだぜお前らとは違うガハハってイキってしまったんかな
268名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:41:10.41ID:DPbskbkF0 それぞれのチームでスター選手はジャッジであり大谷だった
それぞれハードルは高い
ジャッジはホームランを打ったが一つのエラーで晒し者になった
その後の内野とピッチャーのミスの方がひどかったのにね
一方ロスは大谷が打てなくても他の選手が打ってくれた
やはりチャンピオンチームはスター選手が不振でも他の選手がカバーしてくれるんだよ
両選手とも間違いなくシーズンでは活躍しワールドシリーズ進出に大いに貢献した選手だからね
それぞれハードルは高い
ジャッジはホームランを打ったが一つのエラーで晒し者になった
その後の内野とピッチャーのミスの方がひどかったのにね
一方ロスは大谷が打てなくても他の選手が打ってくれた
やはりチャンピオンチームはスター選手が不振でも他の選手がカバーしてくれるんだよ
両選手とも間違いなくシーズンでは活躍しワールドシリーズ進出に大いに貢献した選手だからね
269名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:41:20.01ID:QHLqQlX30 あのエラーが余計だったな
あれがなければそこまでボロカスに言われなかったろうに
そもそもあれがなければヤンキースが勝っていて大きく流れが変わったかも知れん
あのエラーはまさに致命的だった
お気の毒様
大谷も不調だったので、より悪い方で目立ってくれてすまんですな
あれがなければそこまでボロカスに言われなかったろうに
そもそもあれがなければヤンキースが勝っていて大きく流れが変わったかも知れん
あのエラーはまさに致命的だった
お気の毒様
大谷も不調だったので、より悪い方で目立ってくれてすまんですな
270名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:41:42.24ID:snexZipK0271名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:42:21.07ID:ZSP1vDVb0 あのエラーはMVP取り消しでもいいくらいの価値あるエラー
272名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:42:22.80ID:o6/7aw/H0 朗希はニューヨークには絶対に行きたくないだろうな
やっぱりロサンゼルスだよな
やっぱりロサンゼルスだよな
273名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:42:30.97ID:j9rN21I30274名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:43:17.74ID:QHLqQlX30 >>262
あれはコロナの関係だし、どの日本人、アジア人も危険だったろ
あれはコロナの関係だし、どの日本人、アジア人も危険だったろ
275名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:43:35.02ID:DPbskbkF0 ジャッジは松井の始球式で少し吹っ切れたかなと思った
あのエラーで戦犯のように扱われるのは可哀想
なぜならその後のピッチャーとファーストの連携ミスの方が酷いから
あれをジャッジのエラーから始まったととるか?
でも優勝チームならあそこしっかりやってカバーしてあげないと
ロスは大谷不審でも他の選手がしっかりカバーした
あのエラーで戦犯のように扱われるのは可哀想
なぜならその後のピッチャーとファーストの連携ミスの方が酷いから
あれをジャッジのエラーから始まったととるか?
でも優勝チームならあそこしっかりやってカバーしてあげないと
ロスは大谷不審でも他の選手がしっかりカバーした
276名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:44:56.03ID:snexZipK0 ジャッジは慢心とかそんなんじゃなくて、空回りだと思う。あの落球は明らかに捕球の寸前にランナーを見てるんだよ
目切りが早かった。気持ち的にいっぱいいっぱいで余裕がなくて「必要のないこと」をしたんだ。
ランナーを気にする事自体は良いんだけど、5-0の時点でそこまで必死こいてランナーを見なくても良かった。
捕球してのんびりランナーを見るくらいで良かったんだ。
目切りが早かった。気持ち的にいっぱいいっぱいで余裕がなくて「必要のないこと」をしたんだ。
ランナーを気にする事自体は良いんだけど、5-0の時点でそこまで必死こいてランナーを見なくても良かった。
捕球してのんびりランナーを見るくらいで良かったんだ。
277名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:45:23.80ID:jBGWLqLA0278名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:45:29.21ID:uqc1V3xz0 コールが天狗につままれたような顔して笑ってしまったわ
279 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 01:45:59.05ID:M5/ggKlj0280名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:46:35.47ID:MCdE8c610 エラーいじられるのはしょうがないとして、ニガ―とか養子とか流石に酷すぎてドン引き
281名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:47:26.14ID:Lu3E5uhq0 シカゴブルズの日本人みたいな左ピッチャーほしいな
ドジャース佐々木朗希も狙ってる記事見た
ドジャース佐々木朗希も狙ってる記事見た
282 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 01:47:48.30ID:8g1yImwq0 大谷もジャッジもワールドシリーズでケチが付いたから年間MVPフリーマン?
283名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:48:07.19ID:hZ/W0fXB0 初戦の怪我明けコルテス起用したブーンだな
結果論だがあまりに痛すぎたわあれ
結果論だがあまりに痛すぎたわあれ
284名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:48:45.61ID:j9rN21I30285名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:49:07.98ID:GQt3d78e0 >>18
試合後のインタビューで出る気満々らしいな
試合後のインタビューで出る気満々らしいな
286名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:50:25.30ID:0DjS4Dy60 大谷は打てないとボロクソに貶されるがジャッジは打てないと擁護される
その違いは人間性の違いである
その違いは人間性の違いである
287名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:52:09.49ID:uqc1V3xz0288名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:52:27.98ID:snexZipK0 WSの直前に大谷対策をするみたいな事をブーンが言ってて、コルテスを登録したんだよな。確か
結局、策士策におぼれるをやってしまったわけだ。あの時、ヒルも投球練習してた気がしたんだよね。チラっと映ってたような。
ヒルはPSで防御率良かったみたいだし、本当にヒルだったら負けてたと思う。
あと、そもそもあの試合も糞守備から同点にされてるからな。大谷の二塁打の時の返球のエラーで三塁に進塁させてしまった。
結果的にベッツが犠飛で同点。延長であのフリーマンよ。
結局、策士策におぼれるをやってしまったわけだ。あの時、ヒルも投球練習してた気がしたんだよね。チラっと映ってたような。
ヒルはPSで防御率良かったみたいだし、本当にヒルだったら負けてたと思う。
あと、そもそもあの試合も糞守備から同点にされてるからな。大谷の二塁打の時の返球のエラーで三塁に進塁させてしまった。
結果的にベッツが犠飛で同点。延長であのフリーマンよ。
289 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 01:52:32.98ID:M5/ggKlj0 >>276
その後のピッチャーがカバー忘れたやつも、あの時点では結果1点返されただけだったけど、ランナーが累上に残ったせいもあってか、なんかコールも過剰に落ち込んでた気がする。
その後のピッチャーがカバー忘れたやつも、あの時点では結果1点返されただけだったけど、ランナーが累上に残ったせいもあってか、なんかコールも過剰に落ち込んでた気がする。
290名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:53:32.02ID:LfxTxKf10 >>235
精神病んでるのにパリピ演じてSNSに頑張って画像上げてるイカれた国やで
精神病んでるのにパリピ演じてSNSに頑張って画像上げてるイカれた国やで
291名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:53:56.27ID:jBGWLqLA0 3連敗した時点で詰んでた。ワールドシリーズの歴史上、3連敗から4連勝した例は一度も無い
292名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:54:35.23ID:Nx1//00j0 コールがファーストのカバー行かなかった時点で集中力切れてたんかな?
その点山本はカバーに行く必要がなさそうでも機敏に全力で向かうから好き
その点山本はカバーに行く必要がなさそうでも機敏に全力で向かうから好き
293名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:55:38.36ID:snexZipK0294名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:57:16.41ID:H33y7i9v0 エラーがなければ0-5でヤンキースが勝ってた試合だった
ジャッジのエラーでひっくり返された
ジャッジのエラーでひっくり返された
295名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:57:44.68ID:mRb4S2aU0 結局ドジャースのほうが圧倒的に強かったわ
296名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:58:18.82ID:M/p+xJXy0 チーム内で王様なのかなコールって
指差しながら「は?来いや!なにしてんの」って感じで
自身以外が担うのがセオリーみたいな態度に引いた
指差しながら「は?来いや!なにしてんの」って感じで
自身以外が担うのがセオリーみたいな態度に引いた
297名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:58:18.98ID:uqc1V3xz0 まあしかしその年のホームランキングが前の打者を敬遠してまで勝負されるとか
ワールドシリーズでここまで舐められたシーンも二度と見れないかもしれん
ワールドシリーズでここまで舐められたシーンも二度と見れないかもしれん
298名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:59:01.08ID:j6DpFdc90 日本では日本シリーズで絶不調でも
レギュラーシーズンでMVPならそこまで批判されないと思うけどな
アメリカではジャッジのおかげであそこまで行けたという考えはないのか?
レギュラーシーズンでMVPならそこまで批判されないと思うけどな
アメリカではジャッジのおかげであそこまで行けたという考えはないのか?
299 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 01:59:05.03ID:M5/ggKlj0300名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 01:59:06.37ID:snexZipK0 打力ばかり言われるけど、守備力の差が割とあったような気がしたね。
チームUZRとかどうなのか知らんけど。
チームUZRとかどうなのか知らんけど。
301名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:00:13.37ID:En4ekkN00 >>1
ワールドシリーズ日本人打者成績
新庄2002
打率.167(6-1)0本0打点
松井2003
打率.261(23-6)1本4打点
田口2004
打率.250(4-1)0本1打点
井口2005
打率.167(18-3)0本1打点
田口2006
打率.182(11-2)0本0打点
松井稼頭央2007
打率.294(17-5)0本0打点
田口2008
出番なし
岩村2008
打率.263(19-5)0本1打点
松井2009
打率.615(13-8)3本8打点
青木2014
打率.071(14-1)0本0打点
筒香2020
打率.000(3-0)0本0打点
大谷2024
打率.105(19-2)0本0打点←NEW
ワールドシリーズ日本人打者成績
新庄2002
打率.167(6-1)0本0打点
松井2003
打率.261(23-6)1本4打点
田口2004
打率.250(4-1)0本1打点
井口2005
打率.167(18-3)0本1打点
田口2006
打率.182(11-2)0本0打点
松井稼頭央2007
打率.294(17-5)0本0打点
田口2008
出番なし
岩村2008
打率.263(19-5)0本1打点
松井2009
打率.615(13-8)3本8打点
青木2014
打率.071(14-1)0本0打点
筒香2020
打率.000(3-0)0本0打点
大谷2024
打率.105(19-2)0本0打点←NEW
302名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:00:19.69ID:1VO65p270 この板の松井ファンみたいなやつの蛮行だな
大谷スレで松井が唯一大谷に勝てる1週刊の成績貼りまくってる
大谷スレで松井が唯一大谷に勝てる1週刊の成績貼りまくってる
303名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:00:39.64ID:Z+tp18X+0 日本人が陰湿とか嘘だからな
白人には敵わないよ
白人には敵わないよ
304名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:00:46.58ID:iprYzAJv0 またおまえらか
305名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:01:15.23ID:DPbskbkF0 松井始球式からのジャッジ覚醒かと思ったけどね
大谷と違いチームメイトがカバーしてくれなかった
二人ともなんだかんだ言ってチームのワールドシリーズ進出に貢献した主役だよ
やはり一人では勝てないってことよ
大谷と違いチームメイトがカバーしてくれなかった
二人ともなんだかんだ言ってチームのワールドシリーズ進出に貢献した主役だよ
やはり一人では勝てないってことよ
306名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:01:29.91ID:Irbs21Ci0 ボールを落としただけなのに
307名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:02:07.75ID:En4ekkN00 アメリカのサカ豚が発狂(笑)
308名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:02:40.07ID:uJOnokNn0309名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:02:45.16ID:DPbskbkF0310名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:02:56.50ID:Uw10LoKc0 ヤンキースの敗戦のコメントを読んでるけど、
外人て詩的なコメント出すね。
英語という言語がそういうものかもしれんが、
日本の野球選手だとあんなコメントしないな。
外人て詩的なコメント出すね。
英語という言語がそういうものかもしれんが、
日本の野球選手だとあんなコメントしないな。
311名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:03:33.17ID:HTjppawT0 そもそも一番の戦犯て1塁カバーに行かなかったPじゃねえの
あそこアウトにしてたら全て丸く収まってたのに
あそこアウトにしてたら全て丸く収まってたのに
312名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:03:46.79ID:o6/7aw/H0 >>310
岡本
岡本
313名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:04:26.32ID:hpU6Zu1i0 4試合目5試合目は野球の面白さと怖さが詰まってた
負けた方を叩くのではなく、流れがヤンキースに行ったのに諦めなかったドジャースを称えたい
負けた方を叩くのではなく、流れがヤンキースに行ったのに諦めなかったドジャースを称えたい
314名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:04:55.86ID:ps0BDw/n0 やきうファンって韓国人みたいなものですぐファビョる
315名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:05:05.51ID:+vo6sNHa0 大谷みたいな鈍感な奴の方がニューヨーク向いてるよなw
316名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:05:29.01ID:uqc1V3xz0 レギュラーシーズンであのポロリならドンマイで済んだんだろう
317名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:06:38.62ID:xhk/d5bB0 大谷より働いたのに負けただけで
戦犯扱いされて気の毒やな
戦犯扱いされて気の毒やな
318名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:06:47.78ID:JqSYrH5G0 まさか最高の舞台のWSでベイスボールとか八百感はんぱなかった
というか15年も優勝から遠ざかってたのかヨ
日本でいう巨人やSBのポジなのに何やってんだか
というか15年も優勝から遠ざかってたのかヨ
日本でいう巨人やSBのポジなのに何やってんだか
319名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:06:48.12ID:Asy6tVjA0 あのポロリはGGさんばりだなあ
320名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:07:56.51ID:snexZipK0 >>318
15年も優勝から遠ざかってたどころか、15年もワールドシリーズすら出られなかったんだ
15年も優勝から遠ざかってたどころか、15年もワールドシリーズすら出られなかったんだ
321名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:08:28.99ID:pfx9qsdo0 エドマンはセンターフライが変化して逆方向に曲がったのに器用に捕ってたな
スイッチできるし内外野守れるし足もまぁまぁ速い、チャンスにも強い
いい選手だわ「
スイッチできるし内外野守れるし足もまぁまぁ速い、チャンスにも強い
いい選手だわ「
322名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:08:38.50ID:o5TJlTgt0323名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:08:44.24ID:SaB46Q/w0324名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:09:09.20ID:Uw10LoKc0 ヤンキースなんて全盛期の巨人や西武みたいに毎年WSに出てたと思ったわ。
325名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:09:16.05ID:uqc1V3xz0 ドジャースの野球も随所に雑は雑なんだけど
ヤンキースのはもう基本からやり直せレベルのプレーを連発
ヤンキースのはもう基本からやり直せレベルのプレーを連発
326名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:10:01.81ID:4Da2kG1S0 ヤンキースって名門だけど、WSに優勝したのって、松井がMVPになった09年からもう15年前も前だろ
そりゃ怒るわな
ドジャースなんて、たった4年前なんだし
そりゃ怒るわな
ドジャースなんて、たった4年前なんだし
327名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:10:40.41ID:/fQJvEB30 明石家サンタ候補
ジャッジ、コール、ヴィ二シウス、ハリー・ケイン、小久保?今年は多過ぎるなw
ジャッジ、コール、ヴィ二シウス、ハリー・ケイン、小久保?今年は多過ぎるなw
328名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:11:39.59ID:uqc1V3xz0329名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:11:52.60ID:Irbs21Ci0 昨日勝利で「今日も勝てる」からの
事件が起きたからショックやわな
事件が起きたからショックやわな
330名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:12:20.86ID:XFkWhSke0 >>326
そのWSMVP松井をオフに捨てたから呪われたな
そのWSMVP松井をオフに捨てたから呪われたな
331名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:12:22.39ID:hpU6Zu1i0 >>327
一平
一平
332名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:12:51.05ID:HTjppawT0 だから松井の神格化が半端ねえんだよな
今回でまた加速するぞ
しかし今思えば松井はめっちゃ良いタイミングでヤンキース去ったよな
当時はヤンキース出ていくの寂しかったけど
今回でまた加速するぞ
しかし今思えば松井はめっちゃ良いタイミングでヤンキース去ったよな
当時はヤンキース出ていくの寂しかったけど
333名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:13:05.66ID:FIHlWL1f0 大谷が負けててもこうはならんだろうしなぁ
334名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:13:25.22ID:LfxTxKf10335名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:13:27.49ID:Hxkm56wE0 野球は運の要素がデカすぎるんよwもう4試合やれば次はヤンキースが4連勝するかも知らん。ベイスターズも謎の三連勝してるしさ
336名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:13:33.64ID:hrUqHkM50 ドジャース打線が強すぎる
上位打線のMVPトリオやテオが終わっても
下位にマンシー、スミス、エドマン、キケとかだろ
ぜんぜん下位打線じゃないもん、チャンスに強いし良く打つし
上位打線のMVPトリオやテオが終わっても
下位にマンシー、スミス、エドマン、キケとかだろ
ぜんぜん下位打線じゃないもん、チャンスに強いし良く打つし
337名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:14:00.57ID:N0UVkiE10 コールは一死満塁で太谷三振にとってなんか集中力切れちゃったんだろうな
太谷に魂吸い取られた感じ
やっぱり太谷は居るだけで脅威なんだなぁ
太谷に魂吸い取られた感じ
やっぱり太谷は居るだけで脅威なんだなぁ
338名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:14:06.48ID:Uw10LoKc0 日本のプロ野球でも年に数回回のチームで一挙5点とか失点する時があるけど、
あれがこんな大一番で出るとわな。
オレも5-0になった時点で外出して、外出先で逆転勝利を知って驚いたわ。
まさに風呂のAAみたいな感じだった。
あれがこんな大一番で出るとわな。
オレも5-0になった時点で外出して、外出先で逆転勝利を知って驚いたわ。
まさに風呂のAAみたいな感じだった。
339名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:14:51.54ID:wB4ewZRy0 日本のヤ球とアメリカのベイス★ボールとの守備対決だな
あれ?
あれ?
340名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:14:56.77ID:tqZMmP9+0341名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:15:22.53ID:WH8DmO9U0 自軍ですら個人に頼るから
相手に対しても大谷対策すりゃイケる
って発想なんやろな
勝負は最初から、というかやる前から決まってた
相手に対しても大谷対策すりゃイケる
って発想なんやろな
勝負は最初から、というかやる前から決まってた
342名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:15:27.96ID:Asy6tVjA0 ア・リーグもレベル低すぎだろ。毎回4失点以上って。
結局パドレス戦が一番厄介だったわ。雰囲気異常だったし。
結局パドレス戦が一番厄介だったわ。雰囲気異常だったし。
343名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:15:32.54ID:FpbwckqZ0 ポジションセンターなんだね
そこに驚いた
そこに驚いた
344名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:15:49.26ID:XFkWhSke0 ワールドシリーズ
○○○→○ 21回
○○○→●○ 4回(今回のを含めて)
○○○→●● 0回
5-0のときはついにこのジンクス崩れるかと思ったがそんなことはなかった
○○○→○ 21回
○○○→●○ 4回(今回のを含めて)
○○○→●● 0回
5-0のときはついにこのジンクス崩れるかと思ったがそんなことはなかった
345名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:15:49.71ID:o6/7aw/H0 メッツがフィリーズに勝ったから
こうなった
こうなった
346名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:16:07.19ID:uqc1V3xz0 >>334
マンシーなんて見かけによらずサードもファーストもうまいもんだよな
マンシーなんて見かけによらずサードもファーストもうまいもんだよな
347名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:17:20.46ID:XFkWhSke0 >>340
というかNYのヤンキースファンが一番そのこと言ってるだろうな
というかNYのヤンキースファンが一番そのこと言ってるだろうな
348名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:17:32.76ID:sYNyhjS60 エドマンってドジャースに来て確変起きて覚醒中っぽい
来年いい成績残してくれそう
来年いい成績残してくれそう
349名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:18:10.55ID:Uw10LoKc0 >>344
三連敗で王手かけられると、さすがの外人もどっか固くなるとかおかしくないんじゃね。
三連敗で王手かけられると、さすがの外人もどっか固くなるとかおかしくないんじゃね。
350名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:18:19.04ID:XFkWhSke0 >>342
パドレスはドジャースを唯一追い詰めたチームだしな
パドレスはドジャースを唯一追い詰めたチームだしな
351名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:19:00.76ID:WH8DmO9U0 攻撃面で微妙なのがスミスかラックスくらいしかおらん
マンシーも大谷もちょっと前まではキレキレだったし
マンシーも大谷もちょっと前まではキレキレだったし
352名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:19:28.68ID:SaB46Q/w0 >>328
あれはコーチに教えられても試合でやらないのが多いらしい
あれはコーチに教えられても試合でやらないのが多いらしい
353名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:19:42.21ID:uqc1V3xz0 ヤンキースは貧打でザル守備で投手もスターターだけ
これじゃ何度やってもドジャースに勝てんわ
これじゃ何度やってもドジャースに勝てんわ
354名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:19:49.97ID:3I43pvwy0 昔のプロ野球って在京セのチームに皆入りたがったやん?
メジャーもやっぱNYかLAのチームに皆入りたいもんなん?
メジャーもやっぱNYかLAのチームに皆入りたいもんなん?
355名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:19:53.00ID:Irbs21Ci0356名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:20:06.97ID:1Jauym0W0357名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:20:12.05ID:XFkWhSke0358名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:20:48.61ID:XFkWhSke0359名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:21:21.73ID:DPbskbkF0360名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:21:50.09ID:uqc1V3xz0361名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:22:59.95ID:fOca3bfB0 JJジャッジ
362名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:25:52.99ID:qm4V0d/J0 ジャッジも分かってるだろ
ヤンカスはゴミだから相手にしないで
ヤンカスはゴミだから相手にしないで
363名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:26:16.08ID:uqc1V3xz0 ステージ上がるごとに相手ボスは強くなるもんだけど逆だもんな
しかもラスボスが最弱とかそりゃ萎えるわ
しかもラスボスが最弱とかそりゃ萎えるわ
364名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:26:40.00ID:DPbskbkF0 >>360
ルール知らねえで牽制やってテイクワンベース見た時は唖然としたw
ルール知らねえで牽制やってテイクワンベース見た時は唖然としたw
365名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:26:55.08ID:IcWqptcm0 ジャッジが打たないと全体的にシケってるヤンキース打線
誰かが打てなくても誰かがその分打ってくれるドジャース打線
この違いか?
誰かが打てなくても誰かがその分打ってくれるドジャース打線
この違いか?
366名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:26:57.22ID:XFkWhSke0 コールのベースカバーサボりほんとひどい
相当早い段階で走るのやめてファーストに「お前が入れ」って指図してるのは怠慢にも程がある
あとウィーバーの牽制3回ボークも。3回目なのにふんわり牽制したあたり数え間違いか完全に失念してたかだな
相当早い段階で走るのやめてファーストに「お前が入れ」って指図してるのは怠慢にも程がある
あとウィーバーの牽制3回ボークも。3回目なのにふんわり牽制したあたり数え間違いか完全に失念してたかだな
367名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:27:43.30ID:6IByq22U0 イチローばかりが持て囃されてたような記憶だったけど
松井ってすごい選手だったんだな
松井ってすごい選手だったんだな
368名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:27:49.35ID:qO35xT570 規模が違うし凄いやろな
369名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:28:50.63ID:LAzIj1IJ0 >>359
プロ野球見ると北海道の日ハムの方が吹く岡ピュイピュイドームのソフバンより楽しそう
プロ野球見ると北海道の日ハムの方が吹く岡ピュイピュイドームのソフバンより楽しそう
370名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:28:59.12ID:GV30voKY0 今日だけは観てないんだよな
なんでコールのノーノーペースが、
自責点0で5失点になってるのかw
一方的な展開から
こんなスコアボード初めて見るわw
ジャッジやらかしすぎだろw
なんでコールのノーノーペースが、
自責点0で5失点になってるのかw
一方的な展開から
こんなスコアボード初めて見るわw
ジャッジやらかしすぎだろw
371名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:29:31.92ID:iSbwcBdH0 >>260
オジー・スミスも日米野球でエラーしたしな
オジー・スミスも日米野球でエラーしたしな
372名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:29:42.47ID:Uw10LoKc0 三連勝で王手状態だから、もうヤンキースは負ける運命だったんだが、
5-0が1イニングでひっくり返るとは残酷だね。
たぶん次の優勝まで散々ネタにされるだろうね。
ドーハの悲劇みたいに。
5-0が1イニングでひっくり返るとは残酷だね。
たぶん次の優勝まで散々ネタにされるだろうね。
ドーハの悲劇みたいに。
373名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:30:24.05ID:XFkWhSke0 >>370
確かにジャッジはやらかしたがコールがちゃんとベースカバー入れば無失点で終わってた
ミスはないに越したことはないがどうしても起こってしまうもんだしそれをカバーできるチームが強いんだよ
打線も同じで打てない選手を他の選手でカバーできるチームが強い
確かにジャッジはやらかしたがコールがちゃんとベースカバー入れば無失点で終わってた
ミスはないに越したことはないがどうしても起こってしまうもんだしそれをカバーできるチームが強いんだよ
打線も同じで打てない選手を他の選手でカバーできるチームが強い
374名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:30:37.85ID:ikx2nXw10 批判されないように予防線張って脱臼するカス谷さん流石っす
375名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:30:40.51ID:uqc1V3xz0376名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:31:30.20ID:snexZipK0 ジラルディってほんと嫌なやつだったよな。あいつアジア人嫌いだったんだろうな
晩年のイチローに対する扱いも何か雑だったし
晩年のイチローに対する扱いも何か雑だったし
377名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:32:41.99ID:e506kt4O0 ドジャースのMVP打者を3人並べた打線
やっぱり金で買い集めた選手ってことかな
LA現地の野球ニュースは日頃から
9割ドジャース、1割がエンゼルスらしいな
エンゼルスのファンは
「大谷はよりによってなんでドジャースなんかに」
「テレビに映るとチャンネルを変える」
と悲しそうに語った
そんなに偏ってるのかな
一昔前の巨人みたいな?
やっぱり金で買い集めた選手ってことかな
LA現地の野球ニュースは日頃から
9割ドジャース、1割がエンゼルスらしいな
エンゼルスのファンは
「大谷はよりによってなんでドジャースなんかに」
「テレビに映るとチャンネルを変える」
と悲しそうに語った
そんなに偏ってるのかな
一昔前の巨人みたいな?
378名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:34:07.01ID:LfxTxKf10 >>364
でもあれテイラーも反射的なんだろうけどベースに頭から戻ってた
でもあれテイラーも反射的なんだろうけどベースに頭から戻ってた
379名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:35:04.57ID:GV30voKY0 今日はコールでNYYの勝ち、
んでLAに戻りヤマモロからヒリヒリ展開、の予定だったのに
ジャッジがぶっ壊したらしいからなw
消化不良すぎて負けた感が残るw
んでLAに戻りヤマモロからヒリヒリ展開、の予定だったのに
ジャッジがぶっ壊したらしいからなw
消化不良すぎて負けた感が残るw
380名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:35:06.06ID:LqpLXmg20 始球式背番号55 第5戦 5回 5失点 5−5
あのピタゴラスイッチのような点の取られ方ファイナルディスティネーションの世界😱
あのピタゴラスイッチのような点の取られ方ファイナルディスティネーションの世界😱
381名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:35:58.10ID:MNJcoAKl0 始球式松井の勝負弱さが伝染した感じだったな
382名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:36:40.72ID:snexZipK0 この前どこの試合だったか、PSで牽制三回のルールを逆手にとって
ランナーが意図的に飛び出す振りとかして、三回目の牽制投げさせてセーフになって
当然進塁権得てたなw あれ賢いと思ったわ。3回目はボーク扱いになるんかな。
ランナーが意図的に飛び出す振りとかして、三回目の牽制投げさせてセーフになって
当然進塁権得てたなw あれ賢いと思ったわ。3回目はボーク扱いになるんかな。
383名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:36:41.89ID:1khIm4SN0384名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:37:00.59ID:Uw10LoKc0 ズームイン朝のプロ野球情報でパ・リーグとヤクルト大洋は完全無視だったていうのと同じだよな。
まあヤクルト大洋は当時とんでもなく弱くて無視されても誰も不思議に思わなかったけど。
上京して大洋ファンと公言する人(神奈川人)に出会って、この人は頭がオカシイのだと真剣に思ったよ。
関東人は100%巨人ファンだと思ってた。
まあヤクルト大洋は当時とんでもなく弱くて無視されても誰も不思議に思わなかったけど。
上京して大洋ファンと公言する人(神奈川人)に出会って、この人は頭がオカシイのだと真剣に思ったよ。
関東人は100%巨人ファンだと思ってた。
385名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:38:54.00ID:REHF/pOG0 せっかくホームラン打ったのにポロリしちゃったからな
386名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:39:00.32ID:uqc1V3xz0 レギュラーシーズンでは忘れたけど
ポストシーズンでどのチームの試合でも一度も三塁へ牽制球を投げたシーンを見なかった
日本の特に高校野球を見慣れてるから
サードにランナーいるとまず一度は三塁に牽制は投げるもんだと刷り込まれてるからな
ポストシーズンでどのチームの試合でも一度も三塁へ牽制球を投げたシーンを見なかった
日本の特に高校野球を見慣れてるから
サードにランナーいるとまず一度は三塁に牽制は投げるもんだと刷り込まれてるからな
387名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:39:52.65ID:r6aiUet+0 調子が悪いとか言うより、大谷もジャッジもそれぞれ飛び抜けた存在だから両チームが必死こいて対策しまくった結果だろ
むしろこの両者を抑え切ったチーム力を褒めるべき
そのせいで他の選手に手が回らず打たれる結果になったが、それも間接的には大谷ジャッジの貢献とも言える
むしろこの両者を抑え切ったチーム力を褒めるべき
そのせいで他の選手に手が回らず打たれる結果になったが、それも間接的には大谷ジャッジの貢献とも言える
388名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:40:23.20ID:uqc1V3xz0 >>382
正確に言うと3回目の牽制でアウトにできない かった場合がボークになる
正確に言うと3回目の牽制でアウトにできない かった場合がボークになる
389名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:40:36.03ID:GV30voKY0 なんかね、ジャッジのエラー動画さえ見る気しないんだわw
俺はドキドキ、ヒリヒリと楽しみたいのだ、
返してーといいたくなるw
俺はドキドキ、ヒリヒリと楽しみたいのだ、
返してーといいたくなるw
390名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:40:55.06ID:qsiFp6r/0 野球とばくやってたのはジャッジだった!!!
391名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:41:10.86ID:ElWRCJpv0 >>359
例えがよくわかんないんだけど日ハムファンは温厚だぞ歴史が浅いのもあるが負け込んでも「清宮なしたんだべね?ケガだべか?」言ってる
例えがよくわかんないんだけど日ハムファンは温厚だぞ歴史が浅いのもあるが負け込んでも「清宮なしたんだべね?ケガだべか?」言ってる
392名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:41:20.04ID:SaB46Q/w0 >>378
MLBはルールがコロコロ変わるから選手や下手すると審判も気付かない事があるから
そういうのなんじゃないかな
NHKのアナウンサーや長谷川滋利もスタッフに教えられるまで何でボーク取られたんでしょうとか言ってて
何言ってんだこいつらと思った
MLBはルールがコロコロ変わるから選手や下手すると審判も気付かない事があるから
そういうのなんじゃないかな
NHKのアナウンサーや長谷川滋利もスタッフに教えられるまで何でボーク取られたんでしょうとか言ってて
何言ってんだこいつらと思った
393名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:42:14.17ID:1VO65p270 松井も6年連続戦犯だったしな
シーズンが大したことないぶんやり玉にはならなかったが
シーズンが大したことないぶんやり玉にはならなかったが
394名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:42:40.82ID:xM9OHr6f0 スター選手は大変だな
戦犯にされちゃうんだろうな
戦犯にされちゃうんだろうな
395名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:42:44.15ID:ZoShAraK0 松井秀喜PS10年間
03 WS2勝2敗から4番になるも9打数0安打で敗退、大戦犯に
04 LCS3連勝から4連敗で敗退。4連敗打点0で戦犯に
05 DS2勝2敗からの第5戦全てランナー置いて5打数0安打8残塁で敗退し大戦犯に
06 DS敗退。.250本塁打0打点1で戦犯に
07 DS敗退。.182本塁打0打点0で戦犯に
08 DS敗退。.100本塁打0打点0で戦犯に
09 DS-LCS .233でWSではスタメン落ち。6試合14打席のみでMVPになるも戦力外放出される
10 前年地区優勝チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。翌年地区2位
11 前年地区2位チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。翌年地区優勝でPSへ
12 前年地区2位チーム移籍も3位でPS出場ならず。翌年2位でPS出場
03 WS2勝2敗から4番になるも9打数0安打で敗退、大戦犯に
04 LCS3連勝から4連敗で敗退。4連敗打点0で戦犯に
05 DS2勝2敗からの第5戦全てランナー置いて5打数0安打8残塁で敗退し大戦犯に
06 DS敗退。.250本塁打0打点1で戦犯に
07 DS敗退。.182本塁打0打点0で戦犯に
08 DS敗退。.100本塁打0打点0で戦犯に
09 DS-LCS .233でWSではスタメン落ち。6試合14打席のみでMVPになるも戦力外放出される
10 前年地区優勝チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。翌年地区2位
11 前年地区2位チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。翌年地区優勝でPSへ
12 前年地区2位チーム移籍も3位でPS出場ならず。翌年2位でPS出場
396名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:42:50.55ID:KO0dQ4y40 >>378
3回目の牽制でアウトにできなかったらボーク、アウトになればボークにならないから必死で戻るのは当たり前
3回目の牽制でアウトにできなかったらボーク、アウトになればボークにならないから必死で戻るのは当たり前
397名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:43:02.93ID:ZoShAraK0 松井秀喜 MLBポストシーズン
13打数連続無安打(2回)
走者あり 24打数連続無安打
得点圏 15打数連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打
WS12打数連続無安打
1試合全5打席走者有0安打残塁8
(シリーズ最終優勝決定試合のメジャー記録)
13打数連続無安打(2回)
走者あり 24打数連続無安打
得点圏 15打数連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打
WS12打数連続無安打
1試合全5打席走者有0安打残塁8
(シリーズ最終優勝決定試合のメジャー記録)
398名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:43:16.56ID:Uw10LoKc0 伊良部とか藪は始球式に呼ばれんの?
399名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:43:20.79ID:/OPx8X3S0 >>367
松井はチームを勝たせる選手だから、数字だけでは分かりにくいよね
日本ではホームランホームランと持ち上げられてたけど、松井自身は中学の頃からキャプテンとしてフォアTheチームが身に染み付いた選手
若い頃の尖ってたイチローからすればそれはアマチュアリズムに感じたんだけどね、プロは個人を追い求めろってのがポリシーだったから
ほんとに両極端の現役送ったんよな
松井はチームを勝たせる選手だから、数字だけでは分かりにくいよね
日本ではホームランホームランと持ち上げられてたけど、松井自身は中学の頃からキャプテンとしてフォアTheチームが身に染み付いた選手
若い頃の尖ってたイチローからすればそれはアマチュアリズムに感じたんだけどね、プロは個人を追い求めろってのがポリシーだったから
ほんとに両極端の現役送ったんよな
400名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:44:07.88ID:1VO65p270 >>398
ネタ?
ネタ?
401名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:44:50.93ID:vYJrSiek0 まぁドジャースは強かったわ
打線7番まで気が抜けないし 、
レギュラーシーズンではボロボロだった投手陣が覚醒しす
打線7番まで気が抜けないし 、
レギュラーシーズンではボロボロだった投手陣が覚醒しす
402名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:45:06.51ID:2RVUtbNH0 アメリカのGG佐藤
403名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:45:21.49ID:LaZqfW9C0 >>367
どっちがスゴいのかは来年の殿堂投票でわかる
どっちがスゴいのかは来年の殿堂投票でわかる
404名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:00.53ID:gu/tbD/r0 2ラン打ったのにワンポロリで戦犯扱いはさすがに酷い
ワンポロリってたったのヒット1本分じゃん、2ラン打ってんだぞ?
アメリカの戦犯認定は頭おかしい
ワンポロリってたったのヒット1本分じゃん、2ラン打ってんだぞ?
アメリカの戦犯認定は頭おかしい
405名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:04.80ID:Rw3ZcMez0 キタねえ言葉投げつけるくらいなら見るのやめりゃええのに
娯楽だぞ娯楽
娯楽だぞ娯楽
406名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:11.26ID:3dwP0f7B0407名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:13.51ID:eFXJReeJ0 なんかNYって空気的に嫌な感じだな
伊良部はメンヘラ扱いで新庄はイジメられリトル松井はホームでもブーイングの嵐だったし未だ井川を最悪に祭り上げてるしゴミカスドクズの巣窟やんカス
伊良部はメンヘラ扱いで新庄はイジメられリトル松井はホームでもブーイングの嵐だったし未だ井川を最悪に祭り上げてるしゴミカスドクズの巣窟やんカス
408名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:32.35ID:hf1r0s+H0 ドジャースファンもあの回までは完全に負けを覚悟してたのにな
エラー絡みでヤンキースがまさかあそこまで崩れるとはな
エラー絡みでヤンキースがまさかあそこまで崩れるとはな
409名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:32.48ID:wX9BzpvT0 >>401
一応リリーフ陣はそこそこだったんだけどね
まぁ打線が湿らなかったのが大きいね、事前予想だとポストシーズン最初に負けるって予想が多かったよな
打線は水物だけど、それをMVP三人並べて無理矢理解決したすごいチームだ
一応リリーフ陣はそこそこだったんだけどね
まぁ打線が湿らなかったのが大きいね、事前予想だとポストシーズン最初に負けるって予想が多かったよな
打線は水物だけど、それをMVP三人並べて無理矢理解決したすごいチームだ
410名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:46:42.66ID:uqc1V3xz0 つうか右Pが一塁ランナーを牽制で刺すのってアイツらレベルには至難の業だからムリに牽制せんでもええわ
それよりクイックに磨きをかけた方がいい
それよりクイックに磨きをかけた方がいい
411名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:47:00.86ID:ZSP1vDVb0 >>398
シャーマン使う始球式は新しいな
シャーマン使う始球式は新しいな
412名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:47:50.55ID:7URW31N50 >>398
井川でいい?
井川でいい?
413名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:47:51.91ID:Uw10LoKc0414名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:47:56.60ID:JqNwgqJR0 おおたにしょうへい
おおかみしょうねん
おおかみしょうねん
415名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:48:01.27ID:xdJ76JOw0 両チームの主力のなかで大谷だけホームラン打ってなくね
416名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:48:37.79ID:LaZqfW9C0 >>399
NYY
96-02 WS5回出場4回優勝
03-09 WS2回出場1回優勝 松井在籍
LAA
09 1位 97勝65敗
10 3位 80勝82敗 松井在籍
11 2位 86勝76敗
OAK
10 2位 81勝81敗
11 3位 74勝88敗 松井在籍
12 1位 94勝68敗
TB
11 2位 91勝71敗
12 3位 90勝72敗 松井在籍
13 2位 92勝71敗
NYY
96-02 WS5回出場4回優勝
03-09 WS2回出場1回優勝 松井在籍
LAA
09 1位 97勝65敗
10 3位 80勝82敗 松井在籍
11 2位 86勝76敗
OAK
10 2位 81勝81敗
11 3位 74勝88敗 松井在籍
12 1位 94勝68敗
TB
11 2位 91勝71敗
12 3位 90勝72敗 松井在籍
13 2位 92勝71敗
417名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:49:03.42ID:PQAiJKux0418名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:49:58.27ID:Uw10LoKc0 ヤンキースに鳴り物入りで行ったの井川だっけ?
藪だと思ってた。
藪だと思ってた。
419名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:50:04.16ID:uqc1V3xz0420名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:50:06.46ID:GV30voKY0 LAD強いっていうか、NYYがヘボい
ジャッジ、スタントンと並べてるのがおかしい、さすがに4戦目から変えてきたがw シュミットはビビりすぎたしとか
とにかく俺的には、
7選までもつれてシーソーゲームとかなら最高、負けようがおもしろければいい、瀬戸際から勝つのが最高だが
もうね、何してくれてんの!ですわw
ジャッジ、スタントンと並べてるのがおかしい、さすがに4戦目から変えてきたがw シュミットはビビりすぎたしとか
とにかく俺的には、
7選までもつれてシーソーゲームとかなら最高、負けようがおもしろければいい、瀬戸際から勝つのが最高だが
もうね、何してくれてんの!ですわw
421名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:51:06.05ID:gu/tbD/r0422名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:51:34.99ID:SaB46Q/w0 まあでもWSの度に引き合いに出されるネタ試合として語り継がれるレベルだったのは間違い無いからな
その度にニューヨークのヤンキースファンは「なんでや!ヤンキース関係ないやろ!」となるのは想像がつくんで
個人アカウントまでいって誹謗中傷するのは頂けないが
怒る奴がいるのはまあしゃあない
その度にニューヨークのヤンキースファンは「なんでや!ヤンキース関係ないやろ!」となるのは想像がつくんで
個人アカウントまでいって誹謗中傷するのは頂けないが
怒る奴がいるのはまあしゃあない
423名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:51:38.53ID:gzbUISUI0424名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:53:42.50ID:vYJrSiek0 絶対パドレスに負けると思ってたのにいきなり覚醒して2連続完封は強すぎた。
1戦目の大谷同点3ランもめちゃくちゃデカい
1戦目の大谷同点3ランもめちゃくちゃデカい
425名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:53:57.96ID:gFMAwgNE0 >>286
大谷は打たなくてもチームを明るくする存在とか擁護されてたぞ
大谷は打たなくてもチームを明るくする存在とか擁護されてたぞ
426名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:54:20.80ID:Uw10LoKc0 阪神 落球 優勝でググるとトップに出てくる。wwww
1973年、ペナントレース終盤の阪神・巨人戦で、ひとりの外野手がセンターフライを落球した。
以降、阪神は巨人に負け続け、優勝がかかったシーズン最終戦の直接対決でも敗北。
巨人はV9を達成した。落球した選手は「戦犯」と呼ばれて非難され続け、その後球界を離れる。
阪神が優勝できないとはこいつせいらしいって、85年の日本一まで延々と言われ続けた。
85年の優勝特番にまで出演を余儀なくされた。
もう許してやれ。
1973年、ペナントレース終盤の阪神・巨人戦で、ひとりの外野手がセンターフライを落球した。
以降、阪神は巨人に負け続け、優勝がかかったシーズン最終戦の直接対決でも敗北。
巨人はV9を達成した。落球した選手は「戦犯」と呼ばれて非難され続け、その後球界を離れる。
阪神が優勝できないとはこいつせいらしいって、85年の日本一まで延々と言われ続けた。
85年の優勝特番にまで出演を余儀なくされた。
もう許してやれ。
427名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:54:48.19ID:PvHjsAOu0 NYYファンって今回もいた相手選手からボール奪い取るようなキチガイの集まりだからね
表であれだから裏じゃもう想像もしたくない
表であれだから裏じゃもう想像もしたくない
428名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:55:19.11ID:MkbkxzBN0 ドジャースの方がミスしてもそういうこともあるわみんなで頑張ろうぜと許される感あるな
ドジャースは大谷が傑出してるようでいて大谷抑えるのに神経すり減らしては他のバッターに打たれたり全然気を許せる打線じゃなかった
ドジャースは大谷が傑出してるようでいて大谷抑えるのに神経すり減らしては他のバッターに打たれたり全然気を許せる打線じゃなかった
429名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:56:18.46ID:7F3Rq/2v0 ヤンキースが大谷対策でボール球投げまくるし投手コロコロ変えたから
立ってるだけでかなり効果あったのは興奮しながら見てたやつほどなんでだよ!?と強く感じるからな
立ってるだけでかなり効果あったのは興奮しながら見てたやつほどなんでだよ!?と強く感じるからな
430名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:56:56.72ID:n4tv/4k00 ポストシーズンで一番ヒリついたのは
やっぱダル山本の直接対決のあの試合だよな?
やっぱダル山本の直接対決のあの試合だよな?
431名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:58:54.75ID:trz7GINX0 >>407
ヤンカスの民度が終わってるからしゃーない。あれに比べたら阪神ファンなんて可愛いもんよ
ヤンカスの民度が終わってるからしゃーない。あれに比べたら阪神ファンなんて可愛いもんよ
432名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:59:33.59ID:vYJrSiek0 ヤンキースファンは15年も勝てないのは自分達が選手に過剰なプレッシャーかけて潰してると気がつかんもんかね
433名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 02:59:38.07ID:XFkWhSke0 >>430
お互い後がない状態であのピッチングは見事だったな
お互い後がない状態であのピッチングは見事だったな
434名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:00:09.81ID:snexZipK0 ヤンキースファンとは巨人ファンの傲慢さと阪神ファンの粗暴さを合わせて煮詰めて100倍くらいにしたもの
4回のフェンスに身体ぶつけてのファインプレーで、軽い脳震盪か腕の痺れが残ってたんじゃないかと分析されてるな
今期初エラーらしい
今期初エラーらしい
436名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:01:51.35ID:ElWRCJpv0 >>377
ポストシーズン入ってから現地エンゼルスファンが大谷を応援しますか?ってスレ立てて議論交わしてるの見てきたけど金満チームという意見は見られなかったよ
ドジャースファンはエンゼルスを見下してて大谷がエンゼルスで活躍してた時も大した選手じゃない扱いしてたのに
移籍した途端「常勝チームに来られて良かったね大谷」って雰囲気になってんのが気に食わないようだよ
ポストシーズン入ってから現地エンゼルスファンが大谷を応援しますか?ってスレ立てて議論交わしてるの見てきたけど金満チームという意見は見られなかったよ
ドジャースファンはエンゼルスを見下してて大谷がエンゼルスで活躍してた時も大した選手じゃない扱いしてたのに
移籍した途端「常勝チームに来られて良かったね大谷」って雰囲気になってんのが気に食わないようだよ
437名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:02:55.01ID:PvHjsAOu0 >>435
あの後なんかおかしかったよね動きが
あの後なんかおかしかったよね動きが
438名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:04:50.37ID:R8ZYeKt90 ジャッジかわいそう
最後の最後にエラーしたばっかりに
最後の最後にエラーしたばっかりに
440名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:05:19.97ID:NqW9Y1Q+0441名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:08:00.78ID:Uw10LoKc0 年末特番でみのもんたにネタにされるんだろうな
442名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:08:55.56ID:5LIKQfFT0 >>440
俺は小学校の時やったことなかったけどな
俺は小学校の時やったことなかったけどな
443名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:10:37.05ID:6gXp2MVs0 >>81
今はケツバットないのかな
今はケツバットないのかな
444名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:10:51.27ID:upgSeoEP0445名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:11:32.05ID:qsiFp6r/0 ジャッジあり得ないエラー・・・
「お前の胴元はどこだ!?」wwwwww
「お前の胴元はどこだ!?」wwwwww
446名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:14:58.34ID:jKw7MDa90 打てない守れないじゃ叩かれるのも仕方ない
447名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:15:16.31ID:ElWRCJpv0 >>434
NYはメディアからして傲慢で辛辣だから普段からそんなもの目にしてるファンも伝染するんだろう
選手を萎縮させるだけなのにバカなヤツらだよ
ベッツのボール奪った男は一般人と記念撮影したりメディアインタビューしたりちょっとした人気者
ファンコミもこの愚行について触れもしない
控えめに言ってファンはカス
NYはメディアからして傲慢で辛辣だから普段からそんなもの目にしてるファンも伝染するんだろう
選手を萎縮させるだけなのにバカなヤツらだよ
ベッツのボール奪った男は一般人と記念撮影したりメディアインタビューしたりちょっとした人気者
ファンコミもこの愚行について触れもしない
控えめに言ってファンはカス
448名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:16:37.82ID:uqc1V3xz0 ヤンキースのコールもパドレスのシースも1勝もできなかったんだよな
短期決戦でのエース立てた試合が全部負けたらそりゃ敗退するわな
ようするにドジャースはディビジョン、リーグチャンピオンシップ、ワールドシリーズと全て初戦をモノにしたことでその後のプランが立てやすかったのだろう
短期決戦でのエース立てた試合が全部負けたらそりゃ敗退するわな
ようするにドジャースはディビジョン、リーグチャンピオンシップ、ワールドシリーズと全て初戦をモノにしたことでその後のプランが立てやすかったのだろう
449名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:16:45.52ID:MTQPLMVx0 でも今回はホームに戻ってきたとき、打てないジャッジに大きな声援あったよな、MVP!とか、結局こうなるw
2022な前回はアストロズに4タテくらい手も足も出ずで、確かハビエルで継投ノーノーまでやられてるんだよなw シーズン中にもハビエルに食らってて2度目のw
ジャッジはとにかく打てなくてホームでブーイングw
2022な前回はアストロズに4タテくらい手も足も出ずで、確かハビエルで継投ノーノーまでやられてるんだよなw シーズン中にもハビエルに食らってて2度目のw
ジャッジはとにかく打てなくてホームでブーイングw
450名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:18:19.31ID:zNeKDm//0 GGジャッジ
451名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:20:34.27ID:+Lp3WJrz0 大谷もジャッジと同じくレギュラーシーズンからの落差で言うとWSでの貢献度は戦犯レベルだけど勝ったから許されてるわな
負けてたら信者の擁護じゃ抑えられないくらい向こうのドジャースファンから誹謗中傷飛んでる
負けてたら信者の擁護じゃ抑えられないくらい向こうのドジャースファンから誹謗中傷飛んでる
452名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:21:05.51ID:XFkWhSke0 「手厳しいファン」じゃなくて単にファンがクソなだけだよな
453名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:22:48.40ID:Uqhx0qoI0 だから、ファインプレーのとき
ブルペンの奴が、
ジャッジのグローブから
ボール取ってグランドに投げ返せ、
って、言っただろ!
あれ?
だれの、幻のホームランだっけ?
大谷?
ブルペンの奴が、
ジャッジのグローブから
ボール取ってグランドに投げ返せ、
って、言っただろ!
あれ?
だれの、幻のホームランだっけ?
大谷?
454名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:24:17.51ID:zNeKDm//0455名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:24:38.23ID:5ncDj/pg0 急に打ち出したり全く打てなくなったり0か100か極端な波のある選手
456名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:24:59.23ID:MTQPLMVx0 そこまで酷くはない
パドレス戦は初戦の同点3ランで勝ちに繋がったのがデカいし、
WSも延長に持ち込むフェンス直撃たし
何しろ前回は、投手陣は先発ボロボロで
ベッツ、フリーマンも打てず、16ゲーム差つけたDバックスに3タテ瞬殺だしw
なんか広義でラッキーマンだよなw
パドレス戦は初戦の同点3ランで勝ちに繋がったのがデカいし、
WSも延長に持ち込むフェンス直撃たし
何しろ前回は、投手陣は先発ボロボロで
ベッツ、フリーマンも打てず、16ゲーム差つけたDバックスに3タテ瞬殺だしw
なんか広義でラッキーマンだよなw
457名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:26:10.23ID:Uqhx0qoI0 負けた側でもMVPはMVPで
ジャッジのほうが大谷より凄いだろ?
ジャッジのほうが大谷より凄いだろ?
459名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:27:41.33ID:vswCtt8r0 やってはいけないエラー
接戦で負けたら終わる場面
そりゃこうなる!
接戦で負けたら終わる場面
そりゃこうなる!
460名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:28:20.90ID:b1CBkTK50461名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:28:43.28ID:MTQPLMVx0 HR記録つくろうがブーイングされたのが2022年なんですわ、アストロズに強かった投手大谷がいたらこうならんかったと嫌味言われたりw
462名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:30:59.30ID:vswCtt8r0 でもニューヨークヤンキースのファンって大谷の怪我でお祭り騒ぎしてたしベッツの補給したボールもぎ取ろうとしてたし民度低いわ…まるで日本のあそこのファンみたい
463名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:31:29.99ID:4i5yxE3A0 みんな、ドジャースにおいでよ
464名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:32:41.16ID:vswCtt8r0 ソトはもうインタビューでヤンキースに未練は無いみたいに泣きそうな顔で言ってたらドジャースいきそう…
37歳のダルビッシュが何度も一塁カバーに走ってアウト取ってたよな
34歳のコールがあそこで必死に走ってれば悪い流れを断ち切れたかもしれないね
エースがあれをやっちゃあかんわ
34歳のコールがあそこで必死に走ってれば悪い流れを断ち切れたかもしれないね
エースがあれをやっちゃあかんわ
466名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:34:35.09ID:qPtOKfI50 ドジャースの飛行機はLAに戻ったみたいね
やっと自宅で休んでから金曜パレードか
やっと自宅で休んでから金曜パレードか
467名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:36:25.20ID:loedOMcj0 大谷もそうだけど、シーズンでどれだけ打とうが結局POで打たなきゃ意味ないんよ
負けてたら逆だった
負けてたら逆だった
468名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:36:47.53ID:70sujIau0 戦犯は松井秀喜だろ
彼が始球式をやるとヤンキースは必ず負ける
彼が始球式をやるとヤンキースは必ず負ける
469名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:38:58.47ID:Lovj/Z3p0 大谷さんもよっぽど不振だったけどフリーマンや他が活躍してくれて良かったね
470名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:40:15.36ID:uqc1V3xz0 昨日もう一昨日だけど
ドジャースはブルペンデーの捨てゲームだったけど投手陣がふんばって終盤まで競ったゲーム展開なったんだよな
それで一敗もできないヤンキースは仕方なく6人の投手をつぎ込むことになった
片やドジャースは4投手で済ませて他は休ませる事に成功
だから今日ヤンキースはブルペン陣がみんな3連投4連投でヘロヘロ
ホームズなんて5連投なったわけでコール降板後の再リードを守り切れなかっのも必然だったのだろう
ドジャースはブルペンデーの捨てゲームだったけど投手陣がふんばって終盤まで競ったゲーム展開なったんだよな
それで一敗もできないヤンキースは仕方なく6人の投手をつぎ込むことになった
片やドジャースは4投手で済ませて他は休ませる事に成功
だから今日ヤンキースはブルペン陣がみんな3連投4連投でヘロヘロ
ホームズなんて5連投なったわけでコール降板後の再リードを守り切れなかっのも必然だったのだろう
471名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:41:43.82ID:4i5yxE3A0472 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 03:42:55.07ID:uh7PYANJ0 Youtubeのコメントでもファンの青年が結構厳しい事言ってたなw
それだけ熱くなる試合展開だっただけにジャッジの不運を運ぶエラーが
気の毒だな、勝負事だから仕方ないがw
それだけ熱くなる試合展開だっただけにジャッジの不運を運ぶエラーが
気の毒だな、勝負事だから仕方ないがw
473名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:44:20.98ID:MTQPLMVx0 いやぁないね、ジャッジはPSダメすぎる、WBCやオールスターのHR競争も出ないでこうだし、NYYがハーパーをとるべきだなw
474名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:44:22.84ID:EJX7Xlfd0 メジャーって柵が多そうだな
大谷さえ抑えればいいみたいな采配だったし
監督はオーナーの命令には絶対忠実で逆らうことが出来ないんだよね
大谷さえ抑えればいいみたいな采配だったし
監督はオーナーの命令には絶対忠実で逆らうことが出来ないんだよね
475名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:46:01.25ID:vswCtt8r0 大谷はベッツやフリーマンが怪我の時に活躍し大谷が怪我したシリーズ決勝でその逆になった
ドジャースは最高のチームだと思う!
ドジャースは最高のチームだと思う!
476名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:47:23.51ID:b1CBkTK50 >>469
今シーズンはずっと誰か打てなきゃ誰か打つって感じで来てたからな
今シーズンはずっと誰か打てなきゃ誰か打つって感じで来てたからな
477 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 03:47:57.53ID:uh7PYANJ0 ジャッジは精神的にもろいね、それが明らかになってた。
本人もそれを自覚してるね。
ジャッジも半能トレーニングをした方がいいね。
緊張感を保ちながらリラックスるという脳状態を維持できれば
人の生き死にに関わるような発言をしなければならない時でも冷静でいられますよ。
本人もそれを自覚してるね。
ジャッジも半能トレーニングをした方がいいね。
緊張感を保ちながらリラックスるという脳状態を維持できれば
人の生き死にに関わるような発言をしなければならない時でも冷静でいられますよ。
478名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:48:27.46ID:0yBB1Qm+0 >>185
何そのバカみたいな分析w
何そのバカみたいな分析w
479名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:48:47.86ID:1yFsklJU0 チームの成績が逆だったら大谷のインスタは今頃どうなっていたのか
考えるだけでゾッとする
考えるだけでゾッとする
480名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:48:56.40ID:vswCtt8r0 ジャッジはまた松井秀喜さんに怒られるな、、、
481 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/01(金) 03:50:01.57ID:1qm3fbAe0 流石ヤンカスw
482名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:50:46.92ID:bXcCmQfR0 野球は団体競技。ジャッジが活躍出来なければ他の選手が活躍すればよい
ドジャースはそれが出来るチームだから強い
ドジャースはそれが出来るチームだから強い
483名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:52:08.10ID:MTQPLMVx0 昨年のドジャース忘れてるだろう
全員くそw ブルペンだけか
今年はいろいろミラクルなんだよなw
全員くそw ブルペンだけか
今年はいろいろミラクルなんだよなw
484名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:52:40.65ID:ZH6N8QDu0 でもまあ日本人ほど辛辣じゃないから
日本人みたいに死ねとは言わない
日本人みたいに死ねとは言わない
485名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 03:58:55.04ID:ES3uLL390 ???「ヤンキースが負けるって言ったとおりになりますよねー
486名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:01:25.55ID:pho8gZV40 打てない、エラーする
たたかれて当然
俺がジャッジメントだったら自殺してますの
たたかれて当然
俺がジャッジメントだったら自殺してますの
487名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:01:35.94ID:2YfSXb6C0 >>484
普通に言われてる定期
普通に言われてる定期
488名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:03:16.47ID:wQUVhU4d0 この弱メンタルのジャッジがイジメ大国ニッポンでプレーしたら1シーズンで逃げ出すだろうな
489名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:05:45.96ID:e9sM/ALi0 ニューヨーカーは性格が悪い人の集まり
490名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:07:19.52ID:CFwy2rP10 ジャッジ可哀想だわファインプレーもやったのにw
491名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:09:15.26ID:b1CBkTK50 ジャッジは紳士的で相手を必ずリスペクトするし
幼少期の生い立ち聞いたら応援したくなるわ
幼少期の生い立ち聞いたら応援したくなるわ
492名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:10:28.17ID:0DjS4Dy60 みんな大好きアーロンジャッジ
493名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:13:30.29ID:5LIKQfFT0494名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:13:47.35ID:6T1Q+sgH0 >>120
めっちゃ敬虔なクリスチャンなんやで
めっちゃ敬虔なクリスチャンなんやで
495名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:16:41.76ID:2zMzxXgR0496名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:20:13.52ID:vi8noP6a0 投手がファーストカバーに入らないのメジャーではかなり見るんだよなあれ
日本では滅多に見ないけど
クイックやらないやつも多いし日本の野球の方が優れてる部分は確実にあるわ
球速とか打球速度はもちろんメジャーの選手の方が凄いけど
日本では滅多に見ないけど
クイックやらないやつも多いし日本の野球の方が優れてる部分は確実にあるわ
球速とか打球速度はもちろんメジャーの選手の方が凄いけど
497名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:24:08.10ID:TsWEi/YF0 大谷なんかこいつより何もしてないのにな
498名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:24:20.49ID:Asy6tVjA0 WSは初戦でいろいろとやりすぎちまったなw
あとは余韻になってしまった。松井の始球式などなど
あとは余韻になってしまった。松井の始球式などなど
499名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:24:52.95ID:5Xy1zMU60 >>496
一発勝負の高校野球あるから基礎大事で
エラーやミスを少なくする指導だからね
徹底取材したアメリカの記者が
レベルが高いしチームとしては強いが化け物がこれでは
生まれにくい環境だろうとごもっともな結論出してた
一発勝負の高校野球あるから基礎大事で
エラーやミスを少なくする指導だからね
徹底取材したアメリカの記者が
レベルが高いしチームとしては強いが化け物がこれでは
生まれにくい環境だろうとごもっともな結論出してた
500名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:25:21.36ID:qOLAA/pl0 イッツ・ア・ジャッジアンチコメントディ♪(笑)
501名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:25:34.30ID:snexZipK0 ジャッジへの批判はしょうがない。ただ、アメリカは誹謗中傷のレベルが半端ないな。
502名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:25:46.61ID:vTizgAdX0 大谷の所為でジャッジの選手生命が終わっちゃったね
503名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:27:37.70ID:XFkWhSke0 >>498
初戦のフリーマンの逆転サヨナラ満塁弾なくそのまま負けてたらその後の勝敗は全く逆だったかもしれんな
初戦のフリーマンの逆転サヨナラ満塁弾なくそのまま負けてたらその後の勝敗は全く逆だったかもしれんな
504名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:28:00.41ID:2zMzxXgR0 >>377
リーグが違うから 阪神とオリックスみたいな関係なのかな
リーグが違うから 阪神とオリックスみたいな関係なのかな
505名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:28:31.65ID:vi8noP6a0506名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:28:59.75ID:HXBcgHsb0 >>495
故障したのは肥って遅くなりしかもスライディングが下手糞になった影響
故障してフルスイング出来なくて余計に打てなくなりより簡単に打ち取られる様になったのがワールドシリーズ第5戦
肥って良い事など何一つ無い
故障したのは肥って遅くなりしかもスライディングが下手糞になった影響
故障してフルスイング出来なくて余計に打てなくなりより簡単に打ち取られる様になったのがワールドシリーズ第5戦
肥って良い事など何一つ無い
507名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:30:24.62ID:Cbm4tdOL0 >>337
魂吸い取りすぎて太ってしまったのか
魂吸い取りすぎて太ってしまったのか
508名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:30:47.40ID:BhKRvObB0 >>506
遅くなったというデータはあるのか?
遅くなったというデータはあるのか?
509名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:31:28.80ID:OOooeO6t0 何億ももらっているというのはそれだけ多くの客の期待に応えるためなんだよねえ。
客がいなきゃスポンサーもつかずアスリートなんか単なる運動できる人になっちまう。
期待に応えられないならその反動が来るわなあ
客がいなきゃスポンサーもつかずアスリートなんか単なる運動できる人になっちまう。
期待に応えられないならその反動が来るわなあ
510名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:31:39.03ID:AOPQozey0 コールはファーストどころかホームのカバーにも行かない糞タイマン野郎だよ
今日のバックホームも中継で自分でカットしてた。
ピッチャーなのにwww
今日のバックホームも中継で自分でカットしてた。
ピッチャーなのにwww
511名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:32:10.75ID:2VueRIQ60 これが甲子園なら美談になるのにな
512名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:32:29.44ID:mWRXeoY00 1戦目と5戦目はヤンキース勝ち試合落としてるからファンもストレスたまっただろうな
513名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:33:34.55ID:VwEGqls40 それを言うならイチローだってWBCで極度の不振で戦犯扱いだったが最後に打って一気に評価を上げた。それはまわりがイチローの穴を埋め奇跡をお膳立てしたからだろう。
514名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:35:44.99ID:VDCGNcrn0 あのポロリ無かったらまず5失点はねーな永遠に言われるわws獲ってチャラやわ
515名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:36:32.98ID:8h4J70990516名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:37:06.63ID:ctkf/jgs0 大谷以上のスーパースターに何てことを
517名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:37:11.66ID:AOPQozey0 史上初の5点差逆転負けをホームでしちゃったからな
しかもエラーにつぐエラー。
コールの一塁カバーは「メンタル ミステイク」って実況に言われてた
本当に1つのエラーから流れが一気に変わった。
野球はそれが分かりやすいスポーツ。
雀鬼とか麻雀強いギャンブラーは野球好きが多いの分かる気がする
しかもエラーにつぐエラー。
コールの一塁カバーは「メンタル ミステイク」って実況に言われてた
本当に1つのエラーから流れが一気に変わった。
野球はそれが分かりやすいスポーツ。
雀鬼とか麻雀強いギャンブラーは野球好きが多いの分かる気がする
518名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:38:05.06ID:8h4J70990 選手が自殺でもしたらヤンキースファンはどう思うか
それでもせせら笑うか
それでもせせら笑うか
519名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:39:29.11ID:8h4J70990 大谷ぽっこりお腹だもんなぁ
520名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:40:19.94ID:8giN5pRi0521名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:40:51.07ID:BhKRvObB0 THE 落球
後年に語り継がれるプレー
後年に語り継がれるプレー
522名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:41:48.51ID:MBZMAoLf0523名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:42:40.63ID:XFkWhSke0524名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:42:54.49ID:3+VW8+Lx0 残念だな閉鎖なんて
「あなたのおかげで勝てました、ありがとう」
と感謝の言葉を伝えたかったのに
「あなたのおかげで勝てました、ありがとう」
と感謝の言葉を伝えたかったのに
525名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:44:36.12ID:UrPJAhmQ0 >>399
尚守備面で足引っ張りだった模様
尚守備面で足引っ張りだった模様
526名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:45:39.77ID:rGHVIp4C0 あのエラーがある直前まではホームラン&大飛球キャッチで今までの不振を帳消しにするMVPコールまで起こってたのに
527名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:45:53.16ID:QRDwQwY80 ジャッジがイケメン?
こいつの顔虫唾走るくらい嫌いなんだけど。
木偶の坊間満載の顔付きじゃん。
こいつの顔虫唾走るくらい嫌いなんだけど。
木偶の坊間満載の顔付きじゃん。
528名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:47:51.58ID:hgJ9EYv40 ジャッジがブロックするなんて相当参ってるな
レギュラーシーズンでもやらかして守備指標糞味噌なのに今更責められて可哀相
レギュラーシーズンでもやらかして守備指標糞味噌なのに今更責められて可哀相
529名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:48:07.09ID:7udgHYWF0 バウワーが村八分になるならコールもならないとおかしい
あいつほど嫌な奴もいないだろうに
あいつほど嫌な奴もいないだろうに
530名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:49:20.05ID:ZjzNafhs0 来年ヤンキースまた出場して相手が
日本人出場チーム以外なら勝ってもらって
心の傷癒してほしいわ
そもそもそう勝てないから価値があるのに
15年ぶり出場で勝って当然みたいなファンがおかしい
日本人出場チーム以外なら勝ってもらって
心の傷癒してほしいわ
そもそもそう勝てないから価値があるのに
15年ぶり出場で勝って当然みたいなファンがおかしい
531名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:50:36.97ID:ylZhKGnX0 野球未経験からするとジャッジのグラブは小さいと思う
532名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:51:50.72ID:VucJdfwa0 SNSで中傷攻撃とか陰湿な日本だけじゃなかったの?
533名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:54:02.79ID:77RqPES70 打てない時も、あらーな
534名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:54:13.03ID:1e53CyuZ0 でも愛される理由もわかるな
535名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:54:31.02ID:28M1NOhF0 >>532
日本なんて全然おとなしい方や
日本なんて全然おとなしい方や
536名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:55:28.22ID:D493P4Zy0537名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:58:15.67ID:mWRXeoY00 日本だと最近はすぐ開示請求するようになってるがアメリカは中傷に対して動かないのか?
538名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:59:14.04ID:2s7F4HDC0 こういうのは大ニワカファンでしょ 5chと同じだね
539名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:59:42.43ID:8giN5pRi0 >>532
バイルズ叩かれてたやん
バイルズ叩かれてたやん
540名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 04:59:58.19ID:5Xy1zMU60541名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:00:40.58ID:zu/WdsqM0 ジャッジNPBに来いよ
日本人は流石にそこまでしないよ
日本人は流石にそこまでしないよ
542名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:04:07.01ID:ZjzNafhs0543OMG
2024/11/01(金) 05:06:31.52ID:ekU6CxQ50544名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:07:05.72ID:ZjzNafhs0545名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:07:52.79ID:cvTbQBQ60 やっとホームラン1本打ったけど落球のおまけつきだからな
しかもその落球からドジャースに反撃食らって逆転されたし
戦犯と言われても仕方ない
大谷はケガのおかげで打てなくても何も言われず逆に強行出場して株をあげた
しかもその落球からドジャースに反撃食らって逆転されたし
戦犯と言われても仕方ない
大谷はケガのおかげで打てなくても何も言われず逆に強行出場して株をあげた
546OMG
2024/11/01(金) 05:08:52.80ID:ekU6CxQ50 大谷は大戦犯だぞw
たまたま勝ったチームに所属してただけw
たまたま勝ったチームに所属してただけw
547名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:09:51.95ID:G1P580Q40 勝てば官軍負ければ賊軍
ドジャース敗退なら大谷もヤバかった
ドジャース敗退なら大谷もヤバかった
548名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:09:55.89ID:L/fY23OL0 バケモノと揶揄されてきた怪力大男のフランケンシュタインが
野球と出会って初めて人間たちと触れあえたという勝手なストーリー創るとすごい同情したくなる
野球と出会って初めて人間たちと触れあえたという勝手なストーリー創るとすごい同情したくなる
549名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:10:53.68ID:5Xy1zMU60550名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:10:59.66ID:dMdJZHIX0 ワールドチャンピオン大谷さん>>>>>落球戦犯GGジャッジww
551名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:11:24.14ID:28M1NOhF0 >>543
アメカスがどんだけ粘着質か知らんのか
アメカスがどんだけ粘着質か知らんのか
552名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:12:26.50ID:+8EvzGnT0 勝てば官軍なんやぁ
ジャッジよりも大谷の方が酷いのにコレだもんな
ジャッジよりも大谷の方が酷いのにコレだもんな
553名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:12:43.75ID:5Xy1zMU60 ダルなんかチームでキャリアほとんど2番手くらいだったろ
エースでもない エースの時もあったが
エースでもない エースの時もあったが
554名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:13:39.16ID:dMdJZHIX0 普段からチラチラ、カンニングしてるから
一番大事なワールドシリーズでもチラ癖がでて落球戦犯、ある意味因果応報
一番大事なワールドシリーズでもチラ癖がでて落球戦犯、ある意味因果応報
555名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:14:10.58ID:oBnVl8yV0556名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:14:36.52ID:5Xy1zMU60 そのダルだって日本式は無視して自分のやりたいように
ワガママにやってたからな それでチームメイトからは総スカンだった
そういう選手は日本じゃ同調圧力でちじこめられる
ワガママにやってたからな それでチームメイトからは総スカンだった
そういう選手は日本じゃ同調圧力でちじこめられる
557名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:14:46.04ID:cvTbQBQ60 とくにヤンキースは選手に厳しいからな
松井とかぼろくそ叩かれてただろ
松井とかぼろくそ叩かれてただろ
558OMG
2024/11/01(金) 05:15:03.49ID:ekU6CxQ50 ダルビッシュ:オールスター4回、サイ・ヤング賞2位2回、対大谷11打数1安打
大ダニ信者「ダルビッシュ程度なんて腐るほどおるで^^」
wwwwwwwwwwwwwww
大ダニ信者「ダルビッシュ程度なんて腐るほどおるで^^」
wwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:15:10.54ID:vJH1k09I0 虎ファンが可愛く思えるな
560名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:16:18.81ID:dMdJZHIX0 チームが勝てば落球なんて何も言われない、
チームが負けたのが悪い
大谷さん>>>>>落球ジャッジ
チームが負けたのが悪い
大谷さん>>>>>落球ジャッジ
561OMG
2024/11/01(金) 05:17:10.97ID:ekU6CxQ50562名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:17:28.97ID:OqG2o2110 ドジャース負けてたら大谷がこうなってたわけか
563名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:17:42.24ID:ayxK/zOH0 イカサマだろ
564名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:18:03.50ID:7F3Rq/2v0 大谷を打席に立たせるだけでヤンキースが慌てて変なことするんだから効果があるのはしょうがない
565名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:19:23.03ID:53Zt8jZ20 あのエラーなきゃヤンキース優勝してたかもな
566名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:19:48.59ID:nErcRJvc0 特にPSなんて大谷がいる事で相手が勝手に自滅していったからなw
567名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:19:55.01ID:l9lwpowJ0 ジャッジvs翔平って全世界が思っていた事の肩透かしというか
何十万も払って観戦した観客は特にヤンキース側は
キレて当然だと思う。普通の試合観戦じゃないからな
何十万も払って観戦した観客は特にヤンキース側は
キレて当然だと思う。普通の試合観戦じゃないからな
568名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:20:14.68ID:0l58srgc0569名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:20:23.73ID:j4GZ9h7U0 負けてたら大谷がこうなってたか
570名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:20:26.64ID:BR67wpqH0 大谷さんという最大のプレッシャー要員
571名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:20:41.52ID:dMdJZHIX0 ワールドチャンピオンになってるのに
戦犯とか騒いでるバカアンチ凄いなw
戦犯の意味すらわかってないキ◯チか
戦犯とか騒いでるバカアンチ凄いなw
戦犯の意味すらわかってないキ◯チか
572名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:21:22.13ID:LVn0Lmhi0 >>7
ジャッジもエラーしてたの知ってる?
ジャッジもエラーしてたの知ってる?
573名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:21:28.55ID:PdUqfSmM0 どの国も誹謗中傷は変わらんやん
574名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:22:07.56ID:juBaDU0r0 本当に責められるべきは投手陣じゃね
全然抑えられない
全然抑えられない
575名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:22:25.16ID:Asy6tVjA0 >>561
手のひらがえしとか最低だわ
手のひらがえしとか最低だわ
576名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:23:31.94ID:mWRXeoY00 >>574
全試合4失点以上だからね
全試合4失点以上だからね
577名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:23:48.48ID:l9lwpowJ0 大谷は対策されてた感じだけどな。
それに関しては成功してた。その結果フリーマンが爆発したけど
それに関しては成功してた。その結果フリーマンが爆発したけど
578名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:23:51.22ID:/fQJvEB30 明石家サンタ候補
ジャッジ、コール、ハリー・ケイン、ヴィ二シウス、小久保?ミームで大人気の一平は除外だな。
ドジャースは野手ならPS男のハーパー欲しいだろうな、大谷の憧れだし。
ジャッジ、コール、ハリー・ケイン、ヴィ二シウス、小久保?ミームで大人気の一平は除外だな。
ドジャースは野手ならPS男のハーパー欲しいだろうな、大谷の憧れだし。
579名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:26:12.24ID:qOLAA/pl0 実はあっし、10人目のドジやんすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナン吊って(笑)(´>∀<`)ゝ))
ナン吊って(笑)(´>∀<`)ゝ))
580名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:27:33.07ID:uhP0ybCw0 ヤンキースはWSMVPをトレードに出した呪いに取り憑かれているグヒヒ
581名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:28:44.51ID:5Jd59vXx0 今年のドジャースの野手陣は完成されてるのだが、来季誰が加入するのか楽しみだな
582名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:30:10.82ID:WeuXh9Ag0 ジャッジは先制2ランホームランとフリーマンのホームラン捕球したやん!!
エラーしても充分貢献しとる。
エラーしても充分貢献しとる。
583名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:30:11.85ID:XFkWhSke0 日本人特有の~とか日本が世界一陰湿で~とか言ってる連中を本気で相手する必要なし
実際は全然そんなことはないんだし
実際は全然そんなことはないんだし
584名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:30:24.77ID:w7vBdkG+0 ジャッジええ奴だから可哀想だけと、大金貰ってやってるプロなんだし多少の批判は仕方ない
裏返せばそれだけ期待されてたという事なんだしさ
これでお疲れ様でした、来年も頑張ってとかの励ましだけとかならMLBファンの熱量なんてそんなもんかとガッカリするわ
裏返せばそれだけ期待されてたという事なんだしさ
これでお疲れ様でした、来年も頑張ってとかの励ましだけとかならMLBファンの熱量なんてそんなもんかとガッカリするわ
585名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:30:43.01ID:/R5I7sS20 >>478
バカみたいと思うかもしれんが、映像見るとシャンパンファイトの頃から太り始めてるんだよ
確認してみてくれ
明らかに腹出てるから
大谷の事だから地区優勝したからって自分のルーティンを変えるとは思えない
状況的にシャンパンファイトが怪しいんだよ
バカみたいと思うかもしれんが、映像見るとシャンパンファイトの頃から太り始めてるんだよ
確認してみてくれ
明らかに腹出てるから
大谷の事だから地区優勝したからって自分のルーティンを変えるとは思えない
状況的にシャンパンファイトが怪しいんだよ
586名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:30:55.55ID:XFkWhSke0 >>584
「多少の批判」どころじゃないから問題なわけで
「多少の批判」どころじゃないから問題なわけで
587名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:31:13.94ID:WpXLaaAu0 試合結果が逆だったら
同じように大谷も叩かれまくっただろうな
同じように大谷も叩かれまくっただろうな
588名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:32:12.59ID:XFkWhSke0589名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:33:07.46ID:/R5I7sS20 ヤンキースは井川の扱いも酷かったと聞くよね
590名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:33:27.98ID:dMgUa4Zu0 大谷もこうなった未来があった
フリーマンに感謝しろ戦犯
フリーマンに感謝しろ戦犯
591名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:33:30.24ID:44DKBieu0 球種とかサインもらわないと
打てないんじゃないの?
打てないんじゃないの?
592名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:33:57.53ID:dMdJZHIX0 後がない落とせないワールドシリーズ第5戦で
5失点起点落球は永久に語られるレベル
シーズン良かったのにもったいなさすぎ
5失点起点落球は永久に語られるレベル
シーズン良かったのにもったいなさすぎ
593名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:34:14.79ID:QGOpHB1g0 アメスポはプレーオフこそ本番なとこあるもんな
NBAしかりNFLしかり
NBAしかりNFLしかり
594名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:34:23.44ID:2z/reIV/0 メジャー最強打者が遂に目覚めタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら試合をぶち壊しwww
そりゃしゃーないわな!!?
(´・ω・`)
と思ったら試合をぶち壊しwww
そりゃしゃーないわな!!?
(´・ω・`)
595名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:34:37.18ID:1tm0TRjX0 >>580
「そろそろ呪いが解ける頃だからね」と試合前に呪いをかけに来た松井
「そろそろ呪いが解ける頃だからね」と試合前に呪いをかけに来た松井
596名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:35:27.61ID:ofjiIeEj0 ヤンキースだけだろ、ここまでキチガイじみた対応するのは
ファンの人数も一番多いし
球場で1番危ない奴が多いのはフィリーズだけどファンの絶対数が少ない
ファンの人数も一番多いし
球場で1番危ない奴が多いのはフィリーズだけどファンの絶対数が少ない
597名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:35:58.66ID:/R5I7sS20598名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:36:06.07ID:hnqrdULN0 >>596
ニューヨークがこんな感じだね
ニューヨークがこんな感じだね
599名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:36:36.68ID:Xy2G/jRB0 今日はジャッジが目覚めてドジャスタに戻って大谷も目覚めるのかと期待しちゃってたらまさかの逆転負けで終了とはガッカリや
600名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:36:46.29ID:WpXLaaAu0 大谷とジャッジ
ワールドシリーズはほんとになにもできずに終わった
シーズンで活躍してもワールドシリーズでは関係ないんだなとわかった
ワールドシリーズはほんとになにもできずに終わった
シーズンで活躍してもワールドシリーズでは関係ないんだなとわかった
601OMG
2024/11/01(金) 05:37:00.32ID:ekU6CxQ50 >>568
それはあくまでショッキングなネタとしてなw
日本でいえばDD佐藤と同じようなもんよw
そうじゃなくて日本人は嫌いな選手や芸能人にずっと粘着して叩いてるだろ?
それは日本人独特の文化というそういう話よw
それはあくまでショッキングなネタとしてなw
日本でいえばDD佐藤と同じようなもんよw
そうじゃなくて日本人は嫌いな選手や芸能人にずっと粘着して叩いてるだろ?
それは日本人独特の文化というそういう話よw
602 【吉】
2024/11/01(金) 05:37:39.52ID:6XXsUCh50【吉】Slot
🍒😜💰
😜💣💣
🌸👻👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.99, 1.98, 1.97)
603名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:37:47.05ID:dMdJZHIX0 大谷さん1年目でワールドチャンピオンなって良かったな
604名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:37:51.64ID:VUEyStq70 ジャッジが徹底マークされて打てなくて
それだけで負けるなら
チームが弱いだけ
エラーだって多かれ少なかれ起こるもの
それだけで負けるなら
チームが弱いだけ
エラーだって多かれ少なかれ起こるもの
605名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:39:19.05ID:sDvLOgbM0 ポロリが逆転の一因だからそら言われるがな
606OMG
2024/11/01(金) 05:40:26.45ID:ekU6CxQ50 大体大谷とかジャッジみたいな脳筋パワー勝負型ってのは短期決戦では活躍できないもんだからなw
来年になろうとも変わらんよw
パワーに頼りきるタイプはメンタルが疎かになりガチだからな
アレックス・ロドリゲスもプレイオフは全くダメだったw
ポール・オニール、デレックジーター、松井秀喜、この3人がここ20年のヤンキースの最大のレジェンド
来年になろうとも変わらんよw
パワーに頼りきるタイプはメンタルが疎かになりガチだからな
アレックス・ロドリゲスもプレイオフは全くダメだったw
ポール・オニール、デレックジーター、松井秀喜、この3人がここ20年のヤンキースの最大のレジェンド
607名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:41:52.02ID:mjFgVdDC0 来年はいくら打てなかろうが投谷がカバーするからな
608名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:42:32.49ID:VDCGNcrn0 coleは直接取りにいったんやなそれでカバーできる体勢じゃなかった言うとるなボールもスピンして強さも分からんかった
609名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:43:35.83ID:5Wdgf9Hw0 ヤンキースよりパドレスのが強いと思った
610名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:45:01.66ID:WsM1GaLO0 >>601
おまえのことか
おまえのことか
611名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:47:03.99ID:nqtDv11+0 自分が一番粘着なのワロタ
612名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:47:44.95ID:rRu3POq00 >>24
もっと手厳しいファンがNYメッツらしい
もっと手厳しいファンがNYメッツらしい
613名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:48:17.24ID:q09yYAQK0 もしドジャースが負けてたら
大谷が戦犯として誹謗中傷の的になっていた
優勝出来て良かったな
大谷が戦犯として誹謗中傷の的になっていた
優勝出来て良かったな
614名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:48:17.60ID:Ls+2LV4G0 ジャアアアアアアアアアッ!!www
615 警備員[Lv.11][新]
2024/11/01(金) 05:50:43.65ID:vt6nSiru0 さすがいい金貰えるだけあってやらかすとスゴい事になるな リスクも大きい
スポーツなのに 勝負事は熱くなるからエスカレートも危険領域に入る
スポーツなのに 勝負事は熱くなるからエスカレートも危険領域に入る
616名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:51:49.25ID:XTIgzQg90 >>169
ソトは本来明るい陽キャだろ
ソトは本来明るい陽キャだろ
617名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:52:40.18ID:sv5IFlBC0 メディアもジャッジと大谷のホームラン対決期待してたのに肩透かしくらったな
ザマァ
ザマァ
618名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:57:08.42ID:LG9rpJUJ0 日本人がジャッジに誹謗中傷する理由は何も無い
むしろ同情しかない
今回の結果に憤慨する理由があるヤツは
アンチドジャース
ガチジャッジファン
ニューヨーカー
アンチオオタニサン
この辺なら理由も明白だからわかる
とはいえこの中で執拗にジャッジを叩く程の理由があるヤツなんているかと分析してみると
ファンやニューヨーカーは功績も知っているだけに、そこまで叩く事は無い
ドジャアンもジャッジを叩く前にドジャースを叩くからそのセンも薄い
となるとアンチ大谷だけど、大谷が活躍したら癇癪がおこる民族なんかが世の中には存在していて、そいつらの仕業ってのが濃厚
ま、ドクズの思考は理解不能だが
むしろ同情しかない
今回の結果に憤慨する理由があるヤツは
アンチドジャース
ガチジャッジファン
ニューヨーカー
アンチオオタニサン
この辺なら理由も明白だからわかる
とはいえこの中で執拗にジャッジを叩く程の理由があるヤツなんているかと分析してみると
ファンやニューヨーカーは功績も知っているだけに、そこまで叩く事は無い
ドジャアンもジャッジを叩く前にドジャースを叩くからそのセンも薄い
となるとアンチ大谷だけど、大谷が活躍したら癇癪がおこる民族なんかが世の中には存在していて、そいつらの仕業ってのが濃厚
ま、ドクズの思考は理解不能だが
619名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:58:55.77ID:2z/reIV/0620名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:58:57.39ID:rLhTPpvJ0 こんなだから緊張してジャッジも打てないんだろ
日本じゃ全く打てなくて大ブレーキになっていた大谷さんは英雄扱いってことをアメリカで放送しろ
日本じゃ全く打てなくて大ブレーキになっていた大谷さんは英雄扱いってことをアメリカで放送しろ
621名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:03:49.65ID:upMhIArP0 ドジャースに三連敗した時点でほぼ負けは決まってただろうに
その後4連勝とか無理ゲー
その後4連勝とか無理ゲー
622名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:05:11.55ID:89DFB1Us0 改めて分かる松井の偉大さ
623名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:05:41.23ID:Nv88J3Cg0 ランナーの方を見ながらキャッチするリスクって大きいんだなあ。
打撃は5試合で皆んなが結果出せるわけじゃないからしょうがない。
打撃は5試合で皆んなが結果出せるわけじゃないからしょうがない。
624名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:06:23.28ID:7F3Rq/2v0 ヤンキース側から見るとあり得ないことしか起きなかったワールドシリーズだったな
625名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:07:57.70ID:pHeVQBXW0 >>89
大谷はマザコンだけど熟女フェチじゃないぞ!
大谷はマザコンだけど熟女フェチじゃないぞ!
626名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:08:40.59ID:nhTK8PoE0 >>622
その年に首
その年に首
627名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:10:21.18ID:MwfVIrkm0 打てないだけならまだしも、ポロリは永遠に言われるだろうな。
628名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:10:56.28ID:GOojAPYI0 >>622
短期決戦はマークが緩い選手の方が有利なんだよな
短期決戦はマークが緩い選手の方が有利なんだよな
629名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:11:51.40ID:nqtDv11+0630名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:14:32.94ID:dRq5m+930 逆転のされ方が最悪だもんなぁ
631名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:17:42.11ID:l9KuG/aA0 あの流れで普通は負けねえよな
632名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:18:49.10ID:YFQsYt0u0 大谷を徹底的にマークは良いけど
その反面フリーマンに打たれまくって負けた
その反面フリーマンに打たれまくって負けた
633名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:20:10.65ID:OmMetPIz0634名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:20:23.93ID:GOojAPYI0 ケガして満足にプレー出来なくてもWS優勝の大谷
大不振からのホームラン&ファインプレーの後に信じられないポロリで大戦犯になったジャッジ
慢心環境の違いなど・・・
大不振からのホームラン&ファインプレーの後に信じられないポロリで大戦犯になったジャッジ
慢心環境の違いなど・・・
636名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:20:51.58ID:pTshAVU50 ジャッジにホームランが出た時点でヤンクスの勝ちに流れが移ったのに自らの落球で流れをド軍にもっていかれるとはよっぽど運がなかったな
637名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:21:24.23ID:s5hC6IIf0 やっとこホームラン打てたと思ったらあのエラーで帳消しだもんなあ
ジャッジだけがエラーした訳じゃないんだけど、次々続いたエラーやミスの始まりとなると
「ジャッジのあれがなきゃあ他の選手も・・・」みたいに思われてしまうのはどうしようもない
ジャッジだけがエラーした訳じゃないんだけど、次々続いたエラーやミスの始まりとなると
「ジャッジのあれがなきゃあ他の選手も・・・」みたいに思われてしまうのはどうしようもない
638名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:21:43.67ID:GOojAPYI0639名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:22:05.91ID:GYg9BPhx0 正面のセンターライナーは、取りにくかったか。
640名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:24:28.23ID:D2EseHbf0641名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:26:29.03ID:azyMwMMR0 ポロリも有るヨォ!!
642名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:27:26.25ID:pTshAVU50 GGが叩かれたけどスーパースターのジャッジまでやってしまうんだから魔物はいるんだ
結果的に負傷で全く打てない走れない大谷を警戒する必要なかったのがな…
結果的に負傷で全く打てない走れない大谷を警戒する必要なかったのがな…
643名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:30:57.21ID:Vp0JAFrB0 ジャッジ棒が
ジャッジを叩く
ジャッジを叩く
644名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:31:07.19ID:SRllbbYB0 あれ許されるのは高校野球までだね
下に入らないで球を手だけで取ってる
(自分なら取れないけど
下に入らないで球を手だけで取ってる
(自分なら取れないけど
645名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:32:46.77ID:OmMetPIz0 >>638
そうですが、野村監督の言葉だと思ってる人多いだろうな
そうですが、野村監督の言葉だと思ってる人多いだろうな
646名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:33:10.00ID:SRllbbYB0 監督がピッチャー変えすぎなんだよ
で、てんやわんや
で、てんやわんや
647名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:33:54.48ID:rKKhUCYM0 アメリカは開示請求しないの?
648名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:33:55.53ID:cudhEmEn0649名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:34:49.94ID:+z7OmghG0 そのかわり勝てば英雄
黒田が勝利投手になった翌日飯食いマクドに並んでたら、「昨夜ははナチスピッチング!さあさあすぐ買ってくれ!」とみんな順番譲ってくへたそうだ
黒田が勝利投手になった翌日飯食いマクドに並んでたら、「昨夜ははナチスピッチング!さあさあすぐ買ってくれ!」とみんな順番譲ってくへたそうだ
650名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:36:42.07ID:EI2U+FDG0 日本なら開示しまくってるだろうな笑
651名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:37:14.03ID:YFQsYt0u0 どっちかと言うとコールのベースカバー忘れが驚いた
なんで世界最高峰の試合であんなアマチュア野球でも見ないミスをしたのか?
なんで世界最高峰の試合であんなアマチュア野球でも見ないミスをしたのか?
652名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:38:28.77ID:ylPnYpOH0 >>649
ナチスかよ
ナチスかよ
653名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:38:48.49ID:Nv88J3Cg0 ベッツの一塁ゴロでコールが走らなかったのは怠ったのか足が遅くて諦めたのか。
一塁手も全力疾走すれば間に合う可能性無かったのかな。
一塁手も全力疾走すれば間に合う可能性無かったのかな。
654名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:39:23.96ID:5tDTJx720 >守備で敗戦につながる致命的なミスを犯し、シリーズ敗戦。
歴代で最も酷かったMVP?
歴代で最も酷かったMVP?
655名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:40:01.33ID:uvkXUPjK0 大谷も負けていたらこうなっていた
656名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:41:47.10ID:ZN49CJci0 全く地元でどうかしてるぜ!ジャッジはカリフォルニア移籍したら?
657名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:42:31.74ID:ofjiIeEj0 >>654
そもそもプレーオフすら進めてないMVPもいるのにどうやって比較するんだ
そもそもプレーオフすら進めてないMVPもいるのにどうやって比較するんだ
658名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:42:35.65ID:EI2U+FDG0 スポーツ選手がプレーに対して叩かれて開示とかやってんの日本くらいなんじゃね?
犯罪予告とか訴えられて当たり前のことは別だけど
その日本も昔はそんなことしてなかったし
犯罪予告とか訴えられて当たり前のことは別だけど
その日本も昔はそんなことしてなかったし
659名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:43:54.34ID:sPuFfYc90 >>658
いい加減「外国が正しくて日本は間違ってる」って前提で話す癖はやめた方がいいぞ
いい加減「外国が正しくて日本は間違ってる」って前提で話す癖はやめた方がいいぞ
660名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:43:57.96ID:tj74YbcQ0 >>1
10/28
【MLB】2戦6三振の大不振 ジャッジを米メディア酷評「恥ずべきプレー」「ヤンキースとともに沈む」 PSで打率.150、19三振 [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730117545/720
10/29
【MLB】大谷翔平とジャッジは「沈下した男たち」と米中継局 WS ジャッジ12打数1安打.大谷11打数1安打.打率は1割を切りアーチと打点0 [阿弥陀ヶ峰★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730205798/
10/31
【MLB】ヤンキース・ジャッジがお目覚め一発 右中間へ先制2ラン ヤンキースタジアムが揺れた [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730334498/
10/28
【MLB】2戦6三振の大不振 ジャッジを米メディア酷評「恥ずべきプレー」「ヤンキースとともに沈む」 PSで打率.150、19三振 [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730117545/720
10/29
【MLB】大谷翔平とジャッジは「沈下した男たち」と米中継局 WS ジャッジ12打数1安打.大谷11打数1安打.打率は1割を切りアーチと打点0 [阿弥陀ヶ峰★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730205798/
10/31
【MLB】ヤンキース・ジャッジがお目覚め一発 右中間へ先制2ラン ヤンキースタジアムが揺れた [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730334498/
661名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:44:17.03ID:pTshAVU50662名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:44:42.25ID:a/csXHne0 >>622
爺さんの昔話はいいから
爺さんの昔話はいいから
663名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:45:06.34ID:IX9ni9o70664名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:45:35.99ID:bBzbv81E0 ワールドシリーズでいえば
大谷だって酷いもんやで
たまたまドジャース勝ってるから何も言わんけど
負けてたら非難の嵐だったのは大谷の方よ
大谷だって酷いもんやで
たまたまドジャース勝ってるから何も言わんけど
負けてたら非難の嵐だったのは大谷の方よ
665名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:48:04.74ID:EI2U+FDG0 ポストシーズン長すぎるんじゃね?
調子の潮目が変わってシーズン引っ張ってた奴が不調になるのは
代わっていわゆるシリーズ男が出てきたチームが勝てる
ドジャースにはフリーマンがいたがヤンキースにはいなかった、この差だな
調子の潮目が変わってシーズン引っ張ってた奴が不調になるのは
代わっていわゆるシリーズ男が出てきたチームが勝てる
ドジャースにはフリーマンがいたがヤンキースにはいなかった、この差だな
ジャッジとショートのエラーはドジャースでも起こり得る
ただコールの怠慢は決してドジャースでは起きないと思う
そこが差になったと思う
PS通して内部不和が皆無、指摘すべきところは指摘しあい、貢献するマインドが看板選手でも高い
今思えばそういう前向きな自立した精神がドジャースの強さだったね
ただコールの怠慢は決してドジャースでは起きないと思う
そこが差になったと思う
PS通して内部不和が皆無、指摘すべきところは指摘しあい、貢献するマインドが看板選手でも高い
今思えばそういう前向きな自立した精神がドジャースの強さだったね
668名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:51:27.03ID:EI2U+FDG0 ジャッジが誹謗中傷の嵐でSNSのコメント欄を閉じたという話で大谷云々言ってる奴まさに大谷アンチお前らみたいな奴だろ笑
669名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:52:26.76ID:0l29r7ff0 ジャッジとコール、二人のエースが同じイニングにエラーしたらドジャースみたいな相手には勝てません。負けに偶然無し。
670名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:54:21.71ID:SRllbbYB0 >>386
なんでだろね
なんでだろね
671名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:55:02.40ID:EI2U+FDG0672名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:55:41.00ID:DCubYRog0 GG佐藤みたいな落球だったな
叩かれても仕方ない
叩かれても仕方ない
673名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:56:05.24ID:lAg/EU1z0 >>653
一塁手は全力疾走がどうとかいうレベルではなく全然間に合ってないだろ
一塁手は全力疾走がどうとかいうレベルではなく全然間に合ってないだろ
674名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:57:24.04ID:SRllbbYB0675名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:57:36.83ID:yMFPNFtU0 ホームラン打って、ファインプレーあって、完全にお目覚めだったのにアレでなあ
676名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:57:57.25ID:Fcf+UKRr0 大谷勝ってよかったな
677名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:58:47.99ID:xqs5bIzW0 本当はジャッジがエラーしてくれて助かったと思ってるかも。
だって、きのう勝ってたら次山本でシャットアウトで負けるんだから。
大谷まで打ったら目も当てられないだろ。
振られた大物にやられるんだからw
だって、きのう勝ってたら次山本でシャットアウトで負けるんだから。
大谷まで打ったら目も当てられないだろ。
振られた大物にやられるんだからw
678名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:58:50.94ID:EI2U+FDG0 ジャッジ云々じゃなくヤンキースが弱かっただけ
レギュラーシーズンで活躍した選手がポストシーズンで活躍出来ないなんてのはよくある話
逆のレギュラーシーズンいまいちの選手が活躍するなんてのもよくある
ヤンキースはパドレスは言うまでもないがメッツより確実に弱かった
レギュラーシーズンで活躍した選手がポストシーズンで活躍出来ないなんてのはよくある話
逆のレギュラーシーズンいまいちの選手が活躍するなんてのもよくある
ヤンキースはパドレスは言うまでもないがメッツより確実に弱かった
679名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:59:18.57ID:tSTs7ttS0 どの国にもお前らみたいなのおるんやな
680名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 06:59:49.55ID:hUh+GAy60 大谷はなんか風変わりやな
681名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:00:11.64ID:JyrnhY6R0 >>572
そう書いてあるわけだが、日本語苦手かな?
そう書いてあるわけだが、日本語苦手かな?
682名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:01:29.36ID:QBOmgzbM0 ジャッジなんてアメリカ本国では人気も影響力も小さいよ
野球ファンの中で多少あるだけ
NFL選手やNBA選手のトップ選手と比較するとアメリカでの人気、影響力、発言力なんて大きく劣る
ましてフリーマンやベッツレベルなんてアメリカでは誰レベルで日本での方が大きく取り上げられてるよ
野球ファンの中で多少あるだけ
NFL選手やNBA選手のトップ選手と比較するとアメリカでの人気、影響力、発言力なんて大きく劣る
ましてフリーマンやベッツレベルなんてアメリカでは誰レベルで日本での方が大きく取り上げられてるよ
683名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:02:09.80ID:6oVUYi7E0684名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:02:12.94ID:EI2U+FDG0685名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:03:03.47ID:SRllbbYB0 ソト、って人は人気あるみたいだね
686名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:05:05.98ID:dWvMARY00 もしかしてアメリカって日本より人権後進国じゃね
687名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:06:22.39ID:ZWfi21kI0 Instagramフォロワー数
スポーツ選手トップ3
6.4億 ロナウド
5.0億 メッシ
2.7億 ヴィラット・コーリ
6,863万 ヴィラット・コーリの嫁
6,429万 ロナウドの恋人
4,018万 メッシの嫁
MLB選手トップ3
843万 大谷
227万 トラウト
190万 ジャッジ
一応ジャッジはMLB選手では3番目にフォロワーが多い
スポーツ選手トップ3
6.4億 ロナウド
5.0億 メッシ
2.7億 ヴィラット・コーリ
6,863万 ヴィラット・コーリの嫁
6,429万 ロナウドの恋人
4,018万 メッシの嫁
MLB選手トップ3
843万 大谷
227万 トラウト
190万 ジャッジ
一応ジャッジはMLB選手では3番目にフォロワーが多い
688名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:07:58.90ID:6oVUYi7E0 >>686
「人権先進国」なんて言ってるところは普段人権が踏みにじられまくってる故に強く意識せざるを得ない状況だからってだけだしな
「人権先進国」なんて言ってるところは普段人権が踏みにじられまくってる故に強く意識せざるを得ない状況だからってだけだしな
689名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:08:00.22ID:EI2U+FDG0690名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:08:34.48ID:dpaRbfXe0 ジャッジのエラー見て伝説の明訓高校センター山岡のトンネル思い出した。
691名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:08:52.47ID:i7svqBI80 大谷はメッツ戦でゴロゴー出来なかった走塁ミスを結構言われていたけど今回のジャッジコールのミスに比べればハナクソレベルだな
692名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:10:53.52ID:jBGWLqLA0 少なくともメジャー目指す日本人選手にはヤンキースは敬遠されるやろなぁ……
気候風土もあるけど、基地外ファンやマスゴミで神経すり減りそう
気候風土もあるけど、基地外ファンやマスゴミで神経すり減りそう
693名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:11:06.11ID:rJRLeJC50 >>657
進めてないんだから比較するレベルにすら達してないだけ
進めてないんだから比較するレベルにすら達してないだけ
694名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:11:14.26ID:Uy9x83PP0 松井がいないヤンキースに勝ち目はないのだ
695名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:11:38.73ID:BLnwVtCg0 ジャッジのグローブは手のサイズに合ってない
1/3位グローブから出てる
殆ど指だけしか入ってないように見える
アレではグローブの先端に当たったら簡単に弾かれるわ
1/3位グローブから出てる
殆ど指だけしか入ってないように見える
アレではグローブの先端に当たったら簡単に弾かれるわ
696名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:12:10.74ID:Tr9Pgjd70 ジャッジいなきゃそもそもDSにすら行けてないやろ
697名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:12:55.67ID:4+PitB0h0 ヤンキースの環境の悪さがにじみ出てるなまさに
698名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:13:20.98ID:nnaHpNkq0 長いシーズンあれだけ打って貢献したのに、この短期間で不調だと戦犯と叩かれるのは可哀想だな
699名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:13:32.24ID:AVe6GLnw0 >>585
いやシーズン中からお腹ぽっこりしてただろ?w
いやシーズン中からお腹ぽっこりしてただろ?w
700名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:16:53.71ID:GKrZr2Wt0 ライナーは高速スピンがかかってるから両手で取れと子供の頃教わったと思うんだけどな
701名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:17:38.85ID:YFQsYt0u0 結婚してからブクブク太りだしたサムソン冬木みたいだな
703名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:18:37.13ID:As/U0ogl0 ジャッジはレギュラーシーズンでは活躍してるから評価されて高額の契約をされてるわけ
スタントンは長いレギュラーシーズンでは活躍出来てなかった
選手としての評価はジャッジ>>>スタントン
そんなのは当たり前でポストシーズンで駄目だったから叩かれるのとは別の話
スタントンは長いレギュラーシーズンでは活躍出来てなかった
選手としての評価はジャッジ>>>スタントン
そんなのは当たり前でポストシーズンで駄目だったから叩かれるのとは別の話
704名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:18:48.11ID:SRllbbYB0 恵まれない子供に寄付したら解決するはず
706名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:19:56.51ID:hSkwi81D0707名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:20:56.99ID:IX9ni9o70708名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:21:23.97ID:GKrZr2Wt0 大谷は今年は投げなかったから打撃戦用にウエイトを付けたのは理解できるが
来年は投げるから元の2刀流に仕上げなければならない、本人もコーチもちゃんと理解してるだろ
来季あのデブのままピッチャーマウンドに上がったら笑っちゃうが
来年は投げるから元の2刀流に仕上げなければならない、本人もコーチもちゃんと理解してるだろ
来季あのデブのままピッチャーマウンドに上がったら笑っちゃうが
709名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:21:50.07ID:xqs5bIzW0 コールの怠慢が原因なのに、叩かれないって。
ジャッジはNYでは外様でコールはNYの聖域なん?
ジャッジはNYでは外様でコールはNYの聖域なん?
710名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:22:18.96ID:a+ALS0j/0 大谷への打撃妨害もミスみたいなものだしな
大一番でミス多発して自滅ってファンとしては納得しにくいわな
大一番でミス多発して自滅ってファンとしては納得しにくいわな
711名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:22:35.39ID:hKZ65Vza0 主砲のジャッジとスタントンがホームランを打ってエースのコールが4回まであの快投
完全にヤンキースの勝ちパターンだったけど「暗転」て本当にあるんだな
平凡なフライを落球したとはいえホームラン打って外野フェンス際で大ファインプレーしたジャッジを責めるのは酷だと思うわ
完全にヤンキースの勝ちパターンだったけど「暗転」て本当にあるんだな
平凡なフライを落球したとはいえホームラン打って外野フェンス際で大ファインプレーしたジャッジを責めるのは酷だと思うわ
712名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:22:49.81ID:eKF9aym30 こういうのは経済格差からくる嫉妬が根幹にあるからな
プロアスリートは食っちゃ寝でプロになったわけではなく
想像を絶する努力をしてる
凡人には超えられない壁ここぞとばかりに叩くわな
プロアスリートは食っちゃ寝でプロになったわけではなく
想像を絶する努力をしてる
凡人には超えられない壁ここぞとばかりに叩くわな
713名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:22:54.31ID:6oVUYi7E0714名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:24:18.36ID:Tac/AZVY0 ヤンカスは特にエグいからな
715名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:24:41.27ID:6jxHlsov0 SNSなんてやるもんじゃねーな
716名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:25:28.74ID:SRllbbYB0 すれ違い谷ハラスメントやめろよキチガイ
717名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:27:18.43ID:mCYuS+uL0 確かに酷かった言われても仕方がない
オオダニさんも叩かれなきゃいけないよな
オオダニさんも叩かれなきゃいけないよな
718名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:28:18.10ID:00QfbpJg0 だからジャイアンツに移籍しとけば良かったんだよ
WSまで牽引して来た功績を評価するのが先だろ?
WSまで牽引して来た功績を評価するのが先だろ?
719名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:28:25.39ID:84FslFWL0 ジャッジ、あのファインプレーで体にダメージあったのでは
あの巨体で激しくぶつかってたし
あの巨体で激しくぶつかってたし
720名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:29:21.45ID:00QfbpJg0 >>717
大谷ディスるのはお前らチョンだけ
大谷ディスるのはお前らチョンだけ
722名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:38:58.98ID:xOEtXy5e0 ファンにジャッジメントされるんですの。
723名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:39:52.46ID:g8AdrLZK0 5回のコールのファーストゴロの件は
ワンバウンド目がファールライン沿いで普通はファーストが取ってベースに走りこむけど
ベッツの打球にスピンがかかってイレギュラーしてインフィールド側に切れ込んだ
まあいずれにしても早めに見切ったコールのミスだけど
ワンバウンド目がファールライン沿いで普通はファーストが取ってベースに走りこむけど
ベッツの打球にスピンがかかってイレギュラーしてインフィールド側に切れ込んだ
まあいずれにしても早めに見切ったコールのミスだけど
724名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:39:56.21ID:xT3M5UFx0 そう考えるとMVPの松井ってすごいな
あの舞台で
あの舞台で
725名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:39:59.22ID:oWwZyFkk0 ドジャースが優勝逃してたら、間違いなく大谷がターゲットになってた
優勝して良かった
優勝して良かった
726名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:40:56.91ID:t4DBRc4w0 うちに来いよ
727名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:41:40.80ID:DCubYRog0 大谷向こうではポストシーズンでは何もしていないという声が大半
エラーは皆するけど、ジャッジはそれまでのPSの試合で足引っ張ってたのもな。
ジャッジ解凍されたの本当にWS4戦目から
初回2ランだって打たれる気しかしなかったから調子取り戻したらやっぱり怖い選手だし、4-1なんて結果になってないわ
ジャッジ解凍されたの本当にWS4戦目から
初回2ランだって打たれる気しかしなかったから調子取り戻したらやっぱり怖い選手だし、4-1なんて結果になってないわ
729名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:44:13.31ID:dsLSEFhp0 アメリカでしかやってないのに何でWSなの?
730名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:46:12.86ID:QAkvd69T0732名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:47:19.80ID:YFQsYt0u0733名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:47:39.98ID:gUkWuKfI0 ベッツもずっと言われてたもんな
シーズンいくら打ってもPS打たんと
シーズンいくら打ってもPS打たんと
734名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:48:02.19ID:c6HQWJRc0 大谷も負けてたら戦犯扱いになってただろうな
735名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:48:31.23ID:upMhIArP0 クリスチャンだろうに ミスは許せよ
736名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:48:58.42ID:cTfql+XS0 ヤンキースって野球の神様大谷翔平にまったく相手にもされなかったもんな
所詮はニューヨークってのはそういう土地なんだよ
所詮はニューヨークってのはそういう土地なんだよ
737名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:49:25.71ID:+oQx1aaK0 ジッジャエラードンマイケル
738名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:51:12.24ID:AEKUVOw+0 ジャッジは故郷に近いジャイアンツに行くべきだったか
739名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:51:32.01ID:j7QePm2L0 日本人、中国人、韓国人と違ってアメリカ人はそういうことしないイメージだったけど違うんだね
740名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:52:36.40ID:GOSh6R130741名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:54:23.54ID:SRllbbYB0 >>721
ニューヨークヤンキース、昨日辞めた選手いたよね
ニューヨークヤンキース、昨日辞めた選手いたよね
742名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:55:04.64ID:Z/58zSXj0 あの落球は難しい球だろ
責められない
責められない
743名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:56:30.47ID:u7wTBdxf0 まあ、ジャッジも大谷ももうちょっと打ってほしかったな
744名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:56:37.20ID:yCyU3SWO0 ドジャースが負けてたら 大谷も同じ目にあってただろうな
745名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:57:35.29ID:35nKvbnC0 テレビ画面でもはっきりとわかる変化球なのでバッターは見逃しのクソボールがストライクゾーンに入ってくるような、あの曲がりを予想して打ち返す技術がないとプロは無理 練習がんばる
746名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:58:09.96ID:3vmWRLHF0 アメリカには関根みたいな選手はいないの?
747名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:58:46.67ID:mZO+dKSV0748名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:58:48.71ID:+4A4gvQL0 アロンソがヤンキースでソトがメッツ。こうなるから見とけよお前ら
749名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 07:59:39.41ID:IMgK+km30750名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:00:01.68ID:HTjppawT0 >>622
ヤンキースファンの中ではどんどん神格化されていってるな
ヤンキースファンの中ではどんどん神格化されていってるな
751名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:00:39.40ID:GOSh6R130 >>747
何もしてなくないじゃん
何もしてなくないじゃん
752名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:00:49.01ID:DCubYRog0 >>730
ワールドシリーズ19打数2安打だぞ
ワールドシリーズ19打数2安打だぞ
753名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:02:14.15ID:DCubYRog0 俺もソトはメッツと予想
754名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:02:25.37ID:QHb57xMY0755名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:03:28.51ID:8bJ5lYUs0 ワールドシリーズでの活躍度
松井>>>上原>山本>松坂岡島>井口>田口>大谷
松井>>>上原>山本>松坂岡島>井口>田口>大谷
757名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:04:54.40ID:Vt30ZW/z0 しかしあのエラーは酷いな
758名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:05:16.78ID:0GI3qKlY0 >>752
ほんと使えねえやつだな
ほんと使えねえやつだな
759名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:05:45.05ID:/u7zqzqD0 >>755
キケヘルナンデスの方がはるかに上たな
キケヘルナンデスの方がはるかに上たな
760名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:05:55.86ID:KBeZaX1h0761名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:07:10.29ID:oeFHdGN40 >>756
ロッテのカイケルさん(泣)
ロッテのカイケルさん(泣)
762名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:07:45.48ID:3CeItmBt0763名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:08:00.62ID:HTjppawT0764名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:08:09.17ID:oeFHdGN40 サイ・ヤング投手のカイケルさん(泣)
765 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 08:09:14.22ID:M5/ggKlj0 エラーのシーン見直したら1イニングで3つもエラーが出るとかレギュラーシーズンなら八百長疑われるレベル。
766名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:09:47.04ID:uqc1V3xz0 昨日なにを驚いたかというと松井が白髪まじりになってたことだよ
767名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:09:48.05ID:6EnqkIVE0 完全にさんまの呪いだよ
あのエラーとかもう呪いとしか思えない
あのエラーとかもう呪いとしか思えない
768名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:10:21.37ID:3qDbGt/w0 ワールドシリーズMVPは歴代のリスト見ればわかるようにほとんどは脇役の二流三流選手が取ってるよ
殿堂入りの選手の9割は一度も取ってなくて、今回でいうエドマンやマンシーレベルが多く取ってるだけ
ジーターは珍しく取ったがWSに5回出場して1回だけだし、大谷も生涯で4、5回出場してそのうち1回取れたらちょっといいかな程度
殿堂入りの選手の9割は一度も取ってなくて、今回でいうエドマンやマンシーレベルが多く取ってるだけ
ジーターは珍しく取ったがWSに5回出場して1回だけだし、大谷も生涯で4、5回出場してそのうち1回取れたらちょっといいかな程度
769名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:10:46.86ID:Uqhx0qoI0 ソト居ないとヤンキース弱そう。
まあ、ジャッジが打てる時のチームは
見たことない、わけだけど?
まあ、ジャッジが打てる時のチームは
見たことない、わけだけど?
770名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:11:37.62ID:QAkvd69T0 ヤンキースはソト手放さないだろ
今回のですげえ値段になりそう
今回のですげえ値段になりそう
771名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:12:20.73ID:Uqhx0qoI0 ドジャースは
ベッツが居なくても
フリーマンが居なくても
大谷が居なくても
強いのはわかった。
ベッツが居なくても
フリーマンが居なくても
大谷が居なくても
強いのはわかった。
772名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:13:31.65ID:tYB8B9UI0 誹謗中傷って結局どこの国も変わらんな
動物の本能なんか
動物の本能なんか
773名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:13:38.68ID:qvun2wvW0 ドジャースも負けてたら大谷戦犯で叩かれていた
774名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:14:24.99ID:5oTL7CG70 俺は一度の挫折で人生オワタが
ジャッジはどんな挫折からでも這い上がれる気がする
大谷より活躍しない程度に頑張って欲しい
ジャッジはどんな挫折からでも這い上がれる気がする
大谷より活躍しない程度に頑張って欲しい
775名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:14:32.61ID:nnaHpNkq0 ソトは鈍足で守備下手で肩弱いからDHで使ったらもっと打つかもしれんから、ドジャースには必要ないというか、やっぱり投手だな
776名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:14:44.00ID:TzVYmm3G0 >>109
出塁記録もつくってるしな
出塁記録もつくってるしな
777名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:14:54.97ID:38obKG9b0 大谷が不調でもフリーマンとか他メンバーが働いたから勝てた
ジャッジの周りが奮起のフォローが出来なかったのが悪い
ジャッジの周りが奮起のフォローが出来なかったのが悪い
778名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:15:10.55ID:SRllbbYB0 ジャッジは両親とも体育教師だから期待値がフルマックス
780名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:15:40.78ID:NdyUs9w60 大谷だってPOまででガス欠して
決戦では不調だったしね
決戦では不調だったしね
781名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:15:47.97ID:nq7OkVbM0 ドジャースとヤンキースなんてあと何年先になるやら
今回は勝手にヤンキースがコケたみたいなもん
今回は勝手にヤンキースがコケたみたいなもん
783名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:18:18.72ID:AEKUVOw+0784名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:20:07.45ID:uUy1Tcv40 何かヤンキースのファンの見方が変わるワールドシリーズだったわ
ベッツへの妨害もちょっとヤバいレベル
松井へのリスペクト具合を見ていると手厳しい評価はするけど真摯なイメージだったのに
ベッツへの妨害もちょっとヤバいレベル
松井へのリスペクト具合を見ていると手厳しい評価はするけど真摯なイメージだったのに
785名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:24:17.85ID:xoafOH/y0 ジャッジいなかったらうんこチームのくせに
786名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:26:05.63ID:gUkWuKfI0 コールをあん時交代出来なかった監督にも責任がある 動揺しすぎだろ
787名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:26:34.27ID:M2+Eo9pR0 大谷対ジャッジが注目だったのに、2人とも不振だったね
788名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:28:32.25ID:DCubYRog0 ベッツは流石だったな
要所要所で良い仕事してた
要所要所で良い仕事してた
789名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:28:55.26ID:GOSh6R130 >>766
もう50歳だしな
もう50歳だしな
790名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:28:59.49ID:Tr9Pgjd70 いらんならジャッジくれ、我がカブスに
791名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:29:36.70ID:6zDRZ9Ly0 ファンなら選手への攻撃は止めるべきだと思うなぁ…
気分よくプレーした方がいい結果だしてくれそうじゃん?
気分よくプレーした方がいい結果だしてくれそうじゃん?
792名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:30:41.33ID:pTshAVU50 興奮してバス燃やしちゃうド軍ファンもたいがいだがな
794名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:38:34.86ID:GOSh6R130 >>793は普段から有名人を中傷する書き込みしまくってそう
795名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:39:00.47ID:uqc1V3xz0 デカい奴ほど蚤の心臓って説は本当だな
796名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:40:23.33ID:7gRKdu9Q0797名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:40:34.72ID:VgZgjAq30 これは試合後そうなるのわかりきってたwwwニューヨーカーナメんなよ?って話。んでヤンキース嫌いなメッツファンも乗じてジャッジ叩きするのはなんなん?ここで言うとこのm9(^Д^)プギャー参戦だろうけど
798名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:40:37.32ID:JAIVdmbJ0 頭おかしい奴にレスされて鬱
799名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:41:49.25ID:uqc1V3xz0800名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:42:18.78ID:BneGdk8c0 >>799
1974年生まれだしな
1974年生まれだしな
801名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:42:47.68ID:WGPcYZMC0 >>7
コールって前々からファーストに自分で踏めコール多いのは1塁全力疾走とか投球の妨げになると考えてそうなんだよな
コールって前々からファーストに自分で踏めコール多いのは1塁全力疾走とか投球の妨げになると考えてそうなんだよな
802名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:44:21.64ID:FEp1oG070 ジャッジもドジャース来ちゃいなよ
803名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:47:48.87ID:2xcgk06j0 おまいらがチラ見チラ見とかいうから
言霊になっちゃったな 呪術かよ
言霊になっちゃったな 呪術かよ
804名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:48:08.78ID:dFgNWqCc0 映像見直してるけどベッツが一塁ゴロ打った瞬間
コールは打球に反応してるけどなぜか一塁線に直角に体が動いて
しかもそのあと動きが止まった
ベッツが目に入って体が固まった感じ
一塁方向へ打たれたあとは一塁ベース向きに
対角線に動かないとカバーは間に合わない
日頃の練習の結果だな
コールは打球に反応してるけどなぜか一塁線に直角に体が動いて
しかもそのあと動きが止まった
ベッツが目に入って体が固まった感じ
一塁方向へ打たれたあとは一塁ベース向きに
対角線に動かないとカバーは間に合わない
日頃の練習の結果だな
805名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:50:43.77ID:FmsJAzKr0 やっぱり日本人の民度ってのは世界でも異常なんだと思う
相当な状況でもハメを外さない
というかハメを外した人への攻撃の方がキツい
ベッツの腕をつかんだ奴とかアメリカでは全然許されてるけど日本だと総攻撃受けてるだろうな
相当な状況でもハメを外さない
というかハメを外した人への攻撃の方がキツい
ベッツの腕をつかんだ奴とかアメリカでは全然許されてるけど日本だと総攻撃受けてるだろうな
806名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:51:24.20ID:iujE6VwF0 大谷大谷毎日うるせぇのが
やっと終わるのか
マスゴミも少しはおとなしくしとれや
(∩^ω^∩)
やっと終わるのか
マスゴミも少しはおとなしくしとれや
(∩^ω^∩)
807名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:52:20.87ID:2be/hG5g0 あーっ、落としてしまったー!
808名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:52:55.64ID:37qBSeUU0 まぁ0-5で余裕だったのがあの凡ミスから追いつかれたからな
叩かれても仕方ない
叩かれても仕方ない
809名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:54:53.43ID:FATIi/ex0 あの守備は叩かれても仕方ないわな
810名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:55:15.35ID:TxJU4GNW0811名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:55:32.79ID:+tOmFhRV0812名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:56:42.71ID:aTIn9xOb0 このジャッジとかいう奴は草野球選手並みにすごいな
813名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:57:22.23ID:4alIhFQx0 これ、ドジャース勝ったから許されてるけど
大谷も湿りっぱなしだったから笑い話じゃないよな
大谷も湿りっぱなしだったから笑い話じゃないよな
814名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:59:08.52ID:2hpQ9lWw0 今年に関しては大谷の最大の強みは守備のエラーが絶対無い事だなw
815名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:59:21.20ID:WIlSzq4Y0 失敗あってもとりあえずチーム勝てば
勝ったからいいじゃんの気分で手加減してもらえるからな
勝ったからいいじゃんの気分で手加減してもらえるからな
816名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 08:59:38.83ID:7KmyvfRw0 ずっと毎日のように試合を見て来たから起きてテレビを付けるとこから朝のルーティン化してる
もう来春まで大谷のプレーが見れないとか考えられない
日本向けのエキシビジョンでいいから毎日試合をしてほしい
もう来春まで大谷のプレーが見れないとか考えられない
日本向けのエキシビジョンでいいから毎日試合をしてほしい
817名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:00:32.30ID:M8YUZlAf0 俺クラスだと、コールがベースカバーに入らず、謎の指差呼称をしながら叫んでいた点を見逃さない
平行世界の一塁手が見えていたのでは?
平行世界の一塁手が見えていたのでは?
818名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:01:33.00ID:rlmIT6zG0 >>813
レギュラーシーズンもポストシーズン全般もそうだけど誰かが誰かをカバーできる状態に常にあったなドジャースは
レギュラーシーズンもポストシーズン全般もそうだけど誰かが誰かをカバーできる状態に常にあったなドジャースは
819名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:02:00.82ID:rlmIT6zG0 >>817
そこ指摘してる奴なんて山ほどいるぞ
そこ指摘してる奴なんて山ほどいるぞ
820名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:05:46.56ID:UmFy+7xd0 5回のヤンキースの守備は、守備の大事さの最高の教材。
821名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:05:57.94ID:WH8DmO9U0 なまじフリーマンが怪我してる分
ドジャースじゃほぼあり得ないという
ドジャースじゃほぼあり得ないという
822名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:06:54.76ID:2w6+PNRK0 ジャッジ復活の先制ツーランから本塁打3本浴びせて序盤で5-0
そしてエースのコールがノーノーで快調に投げてるところからの逆転劇はちょっと考えられんわな
そしてエースのコールがノーノーで快調に投げてるところからの逆転劇はちょっと考えられんわな
823名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:08:49.35ID:u15TWoSV0824名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:09:44.73ID:T9vKrwOu0 まあでもジャッジがセンターフライ取ってればワンナウト一塁でショートがフィルダースチョイスをすることもなくただのファーストゴロだったんだよ
全てはジャッジのエラーから始まった
でもツーランホームランとフェンスにぶつかっての捕球は素晴らしかったね
全てはジャッジのエラーから始まった
でもツーランホームランとフェンスにぶつかっての捕球は素晴らしかったね
825名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:10:08.01ID:0UWOeYpF0 誹謗中傷専門インターネットつくれよ
いやもうあったわ
いやもうあったわ
めったに無いけど、諦めたらいかんわな
今年No.1投手のスクーバルですらヒット、エラー、死球からのグラスラで負けたんだから
今年No.1投手のスクーバルですらヒット、エラー、死球からのグラスラで負けたんだから
827名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:11:46.54ID:HAa2OBEG0 ヤンキースの選手もファンもメディアも第六戦を考えてただろ。
828名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:12:31.68ID:uYDoaBhK0 エラーしたけどホームランは打ったよ
829名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:12:36.70ID:4GYaYDSY0 昨日ジャッジさん着火したから今日以降の試合はヤバかったね
毎試合ホームランとかあったとおもう
毎試合ホームランとかあったとおもう
830名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:13:26.03ID:M0rh+wO20 大谷はベンチに座ってるからエラーしないのが強み
831名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:14:18.43ID:FTRQAxJn0 目覚めるのがちょっと遅かった
832名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:14:32.02ID:9238Uzw20 心無いやつらだな
本人が一番傷ついてるに決まってるのに
こんな時こそ応援するのがファンだろ
本人が一番傷ついてるに決まってるのに
こんな時こそ応援するのがファンだろ
833名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:14:53.44ID:FEWI7cQF0 ジャッジいい奴なんだろうけど自分のチームにいるか?って聞かれたら即答でいらんと答えるわな
834名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:15:11.41ID:70KvLBRj0 史上初の●●●○○は達成されず
史上初のワールドシリーズでこれ負けたら敗退という試合で5点リードからの負けは無事達成
ヤンキースにとって悪いことだけ史上初になった模様
史上初のワールドシリーズでこれ負けたら敗退という試合で5点リードからの負けは無事達成
ヤンキースにとって悪いことだけ史上初になった模様
835名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:16:01.33ID:BNTJiyWa0 三連敗した時点で無理
コール投げた試合で2回負けたら無理
コール投げた試合で2回負けたら無理
836名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:20:28.75ID:HAa2OBEG0 パワプロも「怠慢」のステータスを導入して欲しいな。
ランダムで守備や走塁が遅くなる。
ランダムで守備や走塁が遅くなる。
837名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:20:37.75ID:dFS1Gljp0 ジャッジが批判されるならコールはその倍は
批判されるプレーだったと思うよ
批判されるプレーだったと思うよ
838名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:21:33.51ID:2hpQ9lWw0 打たれようが抑えようがPSで試合はキッチリ勝ってるヤマモロゥはやっぱりすごいのだ
コール先発戦で2回も勝てるなんてドジャース側も想定してなかったろうな
むしろコールで落としても勝てる戦略組んでたと思う
むしろコールで落としても勝てる戦略組んでたと思う
840名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:23:44.43ID:ofjiIeEj0841名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:25:33.46ID:ZWfi21kI0 ワールドシリーズ第5戦の全米視聴者数は1860万人
www.thewrap.com/world-series-dodgers-yankees-game-5-ratings/
2000万人に届かず
NFLの普通のレギュラーシーズンの試合より少ないな
www.thewrap.com/world-series-dodgers-yankees-game-5-ratings/
2000万人に届かず
NFLの普通のレギュラーシーズンの試合より少ないな
842名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:26:18.55ID:9qXE7fxa0 >>258
ビューラーは必用な戦力とフロントへのアピールと思ったよ
ビューラーは必用な戦力とフロントへのアピールと思ったよ
843名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:26:56.03ID:uqc1V3xz0 >>840
えーポストシーズンのジャッジで嫌いになってしまいそうだしw
えーポストシーズンのジャッジで嫌いになってしまいそうだしw
844名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:28:06.19ID:El80pcd90 貢献してきたことは無かったことになり批判ばかり
846名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:30:26.58ID:HAa2OBEG0 せめてスタントンみたいにバカスカ打ってのWS進出で貢献していたのなら、まだ印象は違う。
大谷はPS前半の得点圏率のヤバさは言わずもがな。
PSは、からっきしダメの判を押されたね。
コールは素晴らしかったのに、あの怠慢プレーは生涯言われる。
大谷はPS前半の得点圏率のヤバさは言わずもがな。
PSは、からっきしダメの判を押されたね。
コールは素晴らしかったのに、あの怠慢プレーは生涯言われる。
847名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:30:54.77ID:l7cD+nPa0 ヤンカス→誹謗中傷
ドジャカス→嬉しさのあまり暴動化
なんなんだこいつらw
ドジャカス→嬉しさのあまり暴動化
なんなんだこいつらw
848名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:31:20.01ID:pQmewHDS0 >>813
フリーマンとベッツは大谷をWSに連れて行きたい発言。一方ヤンキースは、、ジャッジはキャプテンのタマじゃねーんじゃね?
フリーマンとベッツは大谷をWSに連れて行きたい発言。一方ヤンキースは、、ジャッジはキャプテンのタマじゃねーんじゃね?
849名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:31:48.80ID:S7rZJ4su0 ジッジもコールもMVP級だったのに急に崩れたよな
夢見れただけ辛いんかな
夢見れただけ辛いんかな
850名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:32:00.88ID:zdq7I+Vf0 日本合わせれば3500万人行ったかな
851名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:32:32.53ID:nXu0f/oC0 ジャッジってあのランナーに視線行く意味あったんかな?
走者一塁で打球はセンター前ライナーだから走者が暴走はないしタッチアップもないしで
走者一塁で打球はセンター前ライナーだから走者が暴走はないしタッチアップもないしで
852名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:33:49.62ID:y65wAxEY0 大谷も全然ダメだったんだから許してやれよw
853名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:35:19.77ID:HAa2OBEG0 「負けに不思議の負けなし。勝ちに不思議の勝ちあり」
ノムさんの言う通り。
エラーは野球に付きものだが、一つの怠慢プレーでダムが決壊した。
コールは言い訳出来んよ。
ノムさんの言う通り。
エラーは野球に付きものだが、一つの怠慢プレーでダムが決壊した。
コールは言い訳出来んよ。
854名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:36:00.07ID:GC0cHygo0856名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:39:19.28ID:SBUz7ZGU0 テオヘルってレギュラーシーズンのホームラン数キャリアハイなんだがそれでも契約更改してもらえないの?
ドジャース以上の待遇用意できる他球団って想像できん
大谷軸にするなら右の大砲必須だろ
ドジャース以上の待遇用意できる他球団って想像できん
大谷軸にするなら右の大砲必須だろ
857名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:39:29.96ID:hbcs2RHN0 流石にあのエラーはなぁ…
まぁ大谷も素人みたいなスライディングで肩の負傷してるし
ホームラン打ってるジャッジのほうがマシ
まぁ大谷も素人みたいなスライディングで肩の負傷してるし
ホームラン打ってるジャッジのほうがマシ
858名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:40:50.61ID:DCubYRog0 批判されてるジャッジより打てなかった大谷
859名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:42:05.16ID:8giN5pRi0860名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:42:26.85ID:DCubYRog0861名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:42:29.64ID:UB2c15HC0 ベッツ暴行犯が賞賛されてる時点でお察し
862名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:43:11.05ID:T9vKrwOu0 でもヤンキースの選手で誰と友達になりたいかと問われれば圧倒的にジャッジですね
スタントンは人を50人くらい殺してそうな目をしてるしコールとか何話しても無言だよきっと。あ、ボルピーからは陽気なナイスガイの波動を感じる
スタントンは人を50人くらい殺してそうな目をしてるしコールとか何話しても無言だよきっと。あ、ボルピーからは陽気なナイスガイの波動を感じる
863名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:43:37.55ID:GC0cHygo0864名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:44:11.00ID:VrcbYlvM0865名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:44:34.91ID:LUuqJHdO0866名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:46:06.85ID:u15TWoSV0 >>856
単年ならドジャースも契約するだろうけど
テオもこれだけの成績なら引退までの年数までもらいたい気がする
なんていっても強気でいける成績やしな
ブルージェイスがテオの希望通りにオファー出すなら戻るんじゃね
単年ならドジャースも契約するだろうけど
テオもこれだけの成績なら引退までの年数までもらいたい気がする
なんていっても強気でいける成績やしな
ブルージェイスがテオの希望通りにオファー出すなら戻るんじゃね
867名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:47:11.56ID:ZfFtjB2u0 >>865
知ったかすんなよ普通にMLBで懲罰交代はある
知ったかすんなよ普通にMLBで懲罰交代はある
868名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:50:34.64ID:uqc1V3xz0 各チームのスラッガーが巨人に来たら急にボンクラ化するのは名門ゆえのプレッシャーや風当たりの厳しさからなんだろう
落合や清原でさえ巨人でタイトル一つも取れなかったしな
今シーズンのヤンキースを取り巻く雰囲気を見てるとOBやファンが辛辣だし
勝ち進めば進むほど相当ジャッジは精神的に追い込まれていったんだと思う
落合や清原でさえ巨人でタイトル一つも取れなかったしな
今シーズンのヤンキースを取り巻く雰囲気を見てるとOBやファンが辛辣だし
勝ち進めば進むほど相当ジャッジは精神的に追い込まれていったんだと思う
869名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:54:18.24ID:f7nivFGz0 NYとヤンキースは東京と巨人をもっと悪くしたってイメージだな
心労がすごそう
心労がすごそう
870名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:54:18.94ID:SHL362UJ0 大谷はワールドシリーズはダメだったけど
パドレス戦はダルビッシュに抑えられたけど初戦で同点3ラン打ったし
メッツ戦は6試合で打率.364 本塁打2本でポストシーズン通しては全くダメではない
メッツ戦はテオスカーヘルナンデスは6戦目までノーヒットだったからな
短期決戦はそんなもんだ
パドレス戦はダルビッシュに抑えられたけど初戦で同点3ラン打ったし
メッツ戦は6試合で打率.364 本塁打2本でポストシーズン通しては全くダメではない
メッツ戦はテオスカーヘルナンデスは6戦目までノーヒットだったからな
短期決戦はそんなもんだ
871名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:54:50.42ID:GC0cHygo0 ポストシーズン
ジャッジ
打率.184 本塁打3 打点9 出塁率.344 OPS.752 得点圏打率.083
大谷
打率.230 本塁打3 打点10 出塁率.373 OPS.766 得点圏打率.400
ジャッジはポストシーズン全体的に打てて無いからレギュラーシーズンの成績で大目に見るしかないのよね
ジャッジ
打率.184 本塁打3 打点9 出塁率.344 OPS.752 得点圏打率.083
大谷
打率.230 本塁打3 打点10 出塁率.373 OPS.766 得点圏打率.400
ジャッジはポストシーズン全体的に打てて無いからレギュラーシーズンの成績で大目に見るしかないのよね
872名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:57:38.55ID:HAa2OBEG0 >>868
ニューヨークメディアが辛辣でなかった時など無いよ。
ヤンキースファンも自分らが1番エライぐらいのクソッぷり。
金払いで行く選手もいるけど、上記が理由で敬遠する選手も多い。ロッカー内でのルールも面倒。
ニューヨークメディアが辛辣でなかった時など無いよ。
ヤンキースファンも自分らが1番エライぐらいのクソッぷり。
金払いで行く選手もいるけど、上記が理由で敬遠する選手も多い。ロッカー内でのルールも面倒。
873名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:01:51.01ID:nySUALYS0 ホームラン打ってスーパーキャッチしたのに1つのエラーでなぁ
でもジャッジのエラーだけならヤンキース勝ってたと思うよ
でもジャッジのエラーだけならヤンキース勝ってたと思うよ
874名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:01:53.55ID:Vyet1DD40 he is guilty
875名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:02:03.18ID:NzuxHK1S0 メディアやファンはむかつくから負けてざまぁって思ってるけど、ジャッジだけはかわいそうだと思ってるわ
876名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:05:53.94ID:4KPDf7v60 むこうは日本シリーズが空気な日本と違ってポストシーズンが本番だからな
大谷とジャッジさんはずっと叩かれるだろうね
要するに
松井>>ジャッジ>>大谷
大谷とジャッジさんはずっと叩かれるだろうね
要するに
松井>>ジャッジ>>大谷
877名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:08:13.80ID:SyA11oi10 >>876
そうだね1年目で殿堂入り資格剥奪された松井は凄いねw
そうだね1年目で殿堂入り資格剥奪された松井は凄いねw
878名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:09:41.54ID:GC0cHygo0 >>876
優勝したら貢献した所見てもらえるからあっちのドジャースファンは大谷にめちゃくちゃ優しいぞ
優勝したら貢献した所見てもらえるからあっちのドジャースファンは大谷にめちゃくちゃ優しいぞ
879名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:10:08.86ID:AgYlsBC10 七戦目までいってほしかったな〜
880名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:10:40.11ID:HAvO6C4l0 >>207
ベッツをセカンドに戻したらまだ
ベッツをセカンドに戻したらまだ
881名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:10:58.08ID:dFS1Gljp0 あの5回のヤンキースの惨劇を喜んでるのは
ドジャースファンよりボストンとメッツの
ファンらしいぞ
ドジャースファンよりボストンとメッツの
ファンらしいぞ
882名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:11:51.54ID:SBUz7ZGU0 >>863
エドマンに来季ベンチスタートしろと?
エドマンに来季ベンチスタートしろと?
883名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:12:12.33ID:NzuxHK1S0 NYほどじゃないにしろ負けてたら大谷もいろいろ言われただろう
884名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:12:37.55ID:pqlxrQLV0886名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:13:52.01ID:nySUALYS0 >>883
大谷の分フリーマンが頑張ってくれて助かったよな
大谷の分フリーマンが頑張ってくれて助かったよな
887名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:13:56.00ID:GV30voKY0 ジャッジは2022年があるからな
またかよ想定内も、底抜けすぎてw
またかよ想定内も、底抜けすぎてw
888名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:14:38.01ID:pqlxrQLV0889名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:14:40.49ID:MqE+xe+b0 ドジャースは黄金時代を築きそうだな
来年も楽しみでならん
来年も楽しみでならん
890名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:15:38.02ID:GV30voKY0 ドジャースは昨年ボロボロだから、
パドレス戦も負け予想が大半だったが、想定以上すぎるw
パドレス戦も負け予想が大半だったが、想定以上すぎるw
891名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:15:51.20ID:cvTbQBQ60 大谷あの筋肉とぽっこり腹でピッチャーできんのか
892名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:16:05.59ID:uqc1V3xz0 2m超えなんだからバスケかバレーに行けばよかったのにジャッジ
893名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:16:14.25ID:NzuxHK1S0 >>886
チームスポーツなんだから誰かが打てなくても他の人が活躍してくれればそれでいいんよ
チームスポーツなんだから誰かが打てなくても他の人が活躍してくれればそれでいいんよ
894名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:16:21.15ID:JhRrdEwy0 99は永久欠番になるのかなぁ
895名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:16:36.12ID:GC0cHygo0 レギュラーシーズン → ポストシーズン
大谷
打率.310 出塁率.390 OPS1.036 得点圏打率.283
↓
打率.230 出塁率.373 OPS.766 得点圏打率.400
ジャッジ
打率.322 出塁率.458 OPS1.159 得点圏打率.336
↓
打率.184 出塁率.344 OPS.752 得点圏打率.083
大谷
打率.310 出塁率.390 OPS1.036 得点圏打率.283
↓
打率.230 出塁率.373 OPS.766 得点圏打率.400
ジャッジ
打率.322 出塁率.458 OPS1.159 得点圏打率.336
↓
打率.184 出塁率.344 OPS.752 得点圏打率.083
896名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:19:00.67ID:XL704ugJ0897名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:19:04.44ID:+187Im4G0 ヤンキースはファンと地元メディアが足引っ張ってるというか最大の敵だわ...w
898名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:20:34.90ID:GC0cHygo0 >>882
エドマンはユーティリティだから基本は外野守れば良い
エドマンはユーティリティだから基本は外野守れば良い
899名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:22:10.20ID:cTfql+XS0900名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:24:13.17ID:GC0cHygo0 ジャッジはポストシーズンの試合見てる人ほどダメダメな印象強いと思う
ほんと打てる雰囲気無かったし打てて無かった
ほんと打てる雰囲気無かったし打てて無かった
901名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:26:52.17ID:1MUEhwZZ0 ヤンカスはここの住人みたいの多そうだからな
902名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:27:10.58ID:GUgMD8F60 ワールドシリーズ第5戦はFox、Foxデポルテス、ストリーミングで平均1860万人が視聴、ナショナルズがアストロズに勝利し、2322万人が平均視聴した2019年のワールドシリーズ第7戦以来の最も大きな数字だった。
今回のシリーズの平均視聴者数は1581万人で、17年にアストロとドジャースが7試合を戦った際の平均1893万人以来の好成績となった。また昨年、レンジャーズがダイヤモンドバックスを破った際の最終戦の平均視聴者数911万人(過去最低の数字)からの大きな回復を示した。
ドジャース対ヤンキース第5戦のピーク時は東海岸時間の午後11時15分から11時30分の間で2127万人が視聴した。ロサンゼルスでは視聴率は21.1%で55%のシェア率、ニューヨークでは視聴率14.8%で39%のシェア率を記録した。
今回のシリーズの平均視聴者数は1581万人で、17年にアストロとドジャースが7試合を戦った際の平均1893万人以来の好成績となった。また昨年、レンジャーズがダイヤモンドバックスを破った際の最終戦の平均視聴者数911万人(過去最低の数字)からの大きな回復を示した。
ドジャース対ヤンキース第5戦のピーク時は東海岸時間の午後11時15分から11時30分の間で2127万人が視聴した。ロサンゼルスでは視聴率は21.1%で55%のシェア率、ニューヨークでは視聴率14.8%で39%のシェア率を記録した。
903名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:27:12.13ID:qRwBgHYD0 昭和ならポロリもあるよで人気を博せたのに
904名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:28:57.28ID:iujE6VwF0 大谷のニュースもこれで下火になりゃええが
905名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:29:57.65ID:3DQVek9W0 不振から脱却してHRと好捕でいよいよお目覚めかとなった直後
敗戦に繋がるイージーフライポロリ
やっぱWSには魔物いますよ
敗戦に繋がるイージーフライポロリ
やっぱWSには魔物いますよ
906名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:30:44.79ID:35bkGWCL0 >>904
次は結婚式放送で視聴率40%らしいよ
次は結婚式放送で視聴率40%らしいよ
907名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:32:58.00ID:2hpQ9lWw0 たまには有名人の結婚式放送みたいからなw 司会は徳光ケーキは地球儀で
908名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:33:03.65ID:Fxk8fDW50 明日はロスでパレードするからまた大谷の話題ばかりだよ
909名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:41:58.57ID:yJAyfOBU0 ヤンカスも前半は脳汁垂れ流して喜んでたのに
怖いね
怖いね
910名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:43:21.97ID:cTfql+XS0911名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:43:26.39ID:tyQu/NIv0912名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:45:41.94ID:tyQu/NIv0 >>442
それよっぽどレベルの低いチームだと思う
それよっぽどレベルの低いチームだと思う
914名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:46:35.23ID:CTCHQ/up0 03松井みたいなのが戦犯だとあんま叩かれないんだよな
期待値が高すぎると叩かれる
期待値が高すぎると叩かれる
915名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:48:03.47ID:BXK2TFLx0 >>454
怒られて当然じゃん何笑ってんの
怒られて当然じゃん何笑ってんの
916名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:48:16.31ID:CTCHQ/up0 >>28
ベッツ程度でそれならファースト飛んだら30%くらいはセーフになる
ベッツ程度でそれならファースト飛んだら30%くらいはセーフになる
917名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:52:06.67ID:8bJ5lYUs0 >>914
別に戦犯じゃねえよカス
別に戦犯じゃねえよカス
918名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:54:24.64ID:VucJdfwa0 >>908
昨日暴動起きてたけどパレードして大丈夫なのかね?
昨日暴動起きてたけどパレードして大丈夫なのかね?
919名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:54:33.22ID:eI6roEz70 松井さんが偉大すぎるせい
920 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/01(金) 10:59:22.21ID:lWzRxZDP0 > 道中にいくかミスを犯してしまった
意味分からん
誤植?
意味分からん
誤植?
921名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 10:59:50.69ID:GC0cHygo0 ただまあ少し経てばワールドシリーズのMVPとか忘れられてレギュラーシーズンの成績で評価され始めるんだけどな
922名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:01:39.91ID:GC0cHygo0 >>920
いくか → いくつか だろ
いくか → いくつか だろ
923名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:03:34.59ID:cTfql+XS0 >>911
先発投手不足のドジャースは二刀流大谷の怪我のリスクを考えて来季はあまり盗塁させないだろし、
来季のオータニは手術した肘も完治するから開幕投手、最多勝、サイ・ヤング賞を目指すだろう
あくまで50-50は今シーズン限定のDH大谷のパフォーマンスってことがアンチには理解が及ばないんだろう
選手が優勝の為に役割分担して働いてることを知らんのだよ
来年大谷が投手として何勝しようが、前みたいにHRが打てない、盗塁が出来ない、もう投手しか出来ないとディスる姿が今から想像がつく笑
先発投手不足のドジャースは二刀流大谷の怪我のリスクを考えて来季はあまり盗塁させないだろし、
来季のオータニは手術した肘も完治するから開幕投手、最多勝、サイ・ヤング賞を目指すだろう
あくまで50-50は今シーズン限定のDH大谷のパフォーマンスってことがアンチには理解が及ばないんだろう
選手が優勝の為に役割分担して働いてることを知らんのだよ
来年大谷が投手として何勝しようが、前みたいにHRが打てない、盗塁が出来ない、もう投手しか出来ないとディスる姿が今から想像がつく笑
924名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:04:58.13ID:4L7lXIp30 うぅ・・・MLBロス・・・
925名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:09:35.12ID:2hpQ9lWw0 大谷の本業は投手だからなあくまでも、カールルイスが幅跳びが本業なのと似てる。どうしても打撃、カールルイスだと短距離の方が目立つのも似てるし。
926名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:10:23.56ID:L1Z2uPc30 >>89
おれはラミレスくらいだとおもう
おれはラミレスくらいだとおもう
927名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:12:22.16ID:rvGrqPky0 1ヒット3エラーで1失点
ベースカバーしてれば無失点だしその後も抑えてれば1失点で済んだのにな
ベースカバーしてれば無失点だしその後も抑えてれば1失点で済んだのにな
929名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:14:05.40ID:e4Pi4Du40 キース・ジャレットの記事かと思って開いてもうた
930名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:15:00.26ID:vaP+ip0J0 どこの国も変わらんのね
931名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:15:43.41ID:CTCHQ/up0 >>917
か
か
932名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:16:33.14ID:xM9OHr6f0 >>919
松井の呪いが効きすぎて
松井の呪いが効きすぎて
933名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:16:41.20ID:ofjiIeEj0 >>925
7年で規定1回って寂しい本業だな
7年で規定1回って寂しい本業だな
934名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:16:49.04ID:ZDjCeXeW0 ジャッジ「とても悲しい」
935名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:17:50.94ID:Qayrc4c70 頂点を決める試合であの守備はないわー
936名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:18:50.74ID:GOojAPYI0 >>930
SNSでやってる事は世界共通だよ
SNSでやってる事は世界共通だよ
937名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:20:10.77ID:cTfql+XS0 >>925
ア・リーグ、ナ・リーグ両リーグでHRキングになった天才オータニは、打撃の方は極めたと言って良い
まだまだ伸び代があるのは投手の方なので、投球術を極めて、ぜひサイ・ヤング賞を獲って欲しいね
ダルや他のレジェンド投手を見ても、30歳代後半から40歳すぎまで出来るのはむしろ打撃より投手の方
ア・リーグ、ナ・リーグ両リーグでHRキングになった天才オータニは、打撃の方は極めたと言って良い
まだまだ伸び代があるのは投手の方なので、投球術を極めて、ぜひサイ・ヤング賞を獲って欲しいね
ダルや他のレジェンド投手を見ても、30歳代後半から40歳すぎまで出来るのはむしろ打撃より投手の方
938名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:21:07.94ID:YgBwv+Tw0 ジャッジよりベッツ妨害したヤンキースファンを
中傷しろよ、最後のエラーまみれは絶対
野球の神様を怒らせた結果だぞ
中傷しろよ、最後のエラーまみれは絶対
野球の神様を怒らせた結果だぞ
939名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:23:32.64ID:TxJU4GNW0 >>910
っていうかヤンキースは球団として基本的にWBCを下に見てるからな
GMのキャッシュマンが怪我を恐れて選手の参加をあまり認めたがらない
2023年WBCはジャッジもコールもスタントンも選出されてたがみんな不参加だった
チームの方が優先だからと
っていうかヤンキースは球団として基本的にWBCを下に見てるからな
GMのキャッシュマンが怪我を恐れて選手の参加をあまり認めたがらない
2023年WBCはジャッジもコールもスタントンも選出されてたがみんな不参加だった
チームの方が優先だからと
940名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:24:55.06ID:xqs5bIzW0 >>196
でも、ファーストは間に合わなかったけどねw
でも、ファーストは間に合わなかったけどねw
941名無し
2024/11/01(金) 11:26:05.63ID:Ow2rm1x90 日本人は『中傷』という言葉の意味を理解せずに使っていることが多い。
942名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:32:48.66ID:yEoXzgTX0 DHに戻れよジャッジ
4年間無失策は立派だったよ
4年間無失策は立派だったよ
943名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:32:53.66ID:lWR0VKzO0 アメリカのおまえらは容赦ないな
944名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:33:10.52ID:6zDRZ9Ly0 ヴィラット・コーリが世界で最も偉大な打者と言われるのもODIでセンチュリーを人類史上最多の通算50回達成しているのが大きい
だから打撃の神様と世界で言われるんだよ
大谷は50-50を達成して、打席成績が不調だったとはいえワールドシリーズ優勝を果たした
打者としてそろそろコーリと比較されてもいい時期になったよ
だから打撃の神様と世界で言われるんだよ
大谷は50-50を達成して、打席成績が不調だったとはいえワールドシリーズ優勝を果たした
打者としてそろそろコーリと比較されてもいい時期になったよ
945名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:34:38.70ID:Cs+yg4yg0 >>93
ドラゴンズは草
ドラゴンズは草
946名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:36:16.06ID:m7tjIj9q0947名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:37:07.57ID:cTfql+XS0 >>939
だからこそ、キャッシュマンGMの方針に従ってWBC不参加だったジャッジもコールもスタントンもドジャースに負けるわけにいかなかったのに
ベッツや日本人のオータニや山本らWBC戦士達の多いドジャースにWSでボロ負けしたからツラいんだよ
これじゃ素人目には、弱いくせにヤンキース選手が星条旗を背負わずに勿体つけて逃げたのかって話になっちゃっう
次は出るしかなくなったw
だからこそ、キャッシュマンGMの方針に従ってWBC不参加だったジャッジもコールもスタントンもドジャースに負けるわけにいかなかったのに
ベッツや日本人のオータニや山本らWBC戦士達の多いドジャースにWSでボロ負けしたからツラいんだよ
これじゃ素人目には、弱いくせにヤンキース選手が星条旗を背負わずに勿体つけて逃げたのかって話になっちゃっう
次は出るしかなくなったw
949名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:46:46.83ID:cudhEmEn0950名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:55:01.87ID:GC0cHygo0951名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:57:53.06ID:cTfql+XS0 かねてからいくら名門ヤンキースからラブコールしても、東海岸なんか寒いから行かねーよ、ニューヨークなんて全然興味ねーよって
ケンもホロロのそっけない日本人のオオタニを西海岸のライバルドジャースに獲られた挙げ句にWSで完全に負けたんだからそりゃショックはデカい
プライドはズタボロだろ
しかも下に見てたWBCの出場選手が何人もいるドジャースにWSで実力で負けたんだ
ヤンキースファンは完全否定された惨めな気分だろ
ケンもホロロのそっけない日本人のオオタニを西海岸のライバルドジャースに獲られた挙げ句にWSで完全に負けたんだからそりゃショックはデカい
プライドはズタボロだろ
しかも下に見てたWBCの出場選手が何人もいるドジャースにWSで実力で負けたんだ
ヤンキースファンは完全否定された惨めな気分だろ
952名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 11:58:04.68ID:+hP/uYSG0 >>16
そっちの外国人と一括りにすんなよw
そっちの外国人と一括りにすんなよw
953名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:00:19.10ID:zniEtnou0 松井さんには勝てない☺
954名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:00:44.83ID:qWehKD9n0 >>951
ヤンカスざまあw
ヤンカスざまあw
955名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:05:35.38ID:dFS1Gljp0 勝ったらご愛嬌で負けたら戦犯
これがプロってもんだよ
アマチュアじゃないからな
これがプロってもんだよ
アマチュアじゃないからな
956名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:05:55.20ID:cTfql+XS0 >>953
マツイサンと落合博満は他のレジェンドOB達やマスコミが全否定して叩いてた二刀流の大谷翔平の才能を早い内から見抜いて応援してた数少ないレジェンドだよ
素人が松井と大谷の対立を煽るのは馬鹿げてるwww
マツイサンと落合博満は他のレジェンドOB達やマスコミが全否定して叩いてた二刀流の大谷翔平の才能を早い内から見抜いて応援してた数少ないレジェンドだよ
素人が松井と大谷の対立を煽るのは馬鹿げてるwww
957 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/01(金) 12:06:10.94ID:/9omevGU0 あのエラーさえなければ、最後の試合は打ってたし大ファインプレーもあったしで「ジャッジの調子は上がっていたのに残念」と敗退はヤンキース全体のせいになっていたのに
958名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:06:17.29ID:0NqVU/i40 死ぬまで忘れないってジャッジが言ってたけどどうでしょうねぇ
老人になり痴呆になった場合本人が覚えてたくても覚えられてない可能性もありますねぇ
老人になり痴呆になった場合本人が覚えてたくても覚えられてない可能性もありますねぇ
959名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:09:08.44ID:knwHg+l40 >>956
落合ってアッパースイングを否定していなかったっけ
落合ってアッパースイングを否定していなかったっけ
960名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:09:37.41ID:8rKlnn7S0 じゃー、責任取って引退します!とか言ったらもっと困るだろw
しかも叩いてる連中は何もしない底辺どもだろ
アホが多い世の中になったな
しかも叩いてる連中は何もしない底辺どもだろ
アホが多い世の中になったな
961名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:10:13.16ID:8rKlnn7S0 >>958
何がおもろいの?
何がおもろいの?
962名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:11:49.51ID:cTfql+XS0963名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:11:52.36ID:0NqVU/i40 >>961
面白いなんてどこに書いてんの?
面白いなんてどこに書いてんの?
964名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:13:38.74ID:cTfql+XS0966 警備員[Lv.7][新]
2024/11/01(金) 12:16:29.02ID:iPdNfCri0 試合後ロッカールームでメンバーに謝罪したらしいな
泣いてる奴もいたってさ
泣いてる奴もいたってさ
967名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:18:39.53ID:cGTPky0b0 ソトはこんなファンがいるチームから離れた方がいいな
有力視されてるメッツもNYなんでファンの本質は似たようなもんなのかもしれんが
有力視されてるメッツもNYなんでファンの本質は似たようなもんなのかもしれんが
968名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:19:06.96ID:SQ/LtLXK0 アメリカ人は野球下手くそすぎ
969名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:20:22.31ID:cTfql+XS0970名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:22:58.92ID:m7tjIj9q0 >>950
まあ全くの無意味とは言わんが無理する必要は全然なかった
周りが活躍してるのに自分はさっぱりだから無理矢理盗塁で魅せてやろうとしか思えなかったね
案の定アウトになった上怪我してんだから自己中プレーでしかなかった
まあ全くの無意味とは言わんが無理する必要は全然なかった
周りが活躍してるのに自分はさっぱりだから無理矢理盗塁で魅せてやろうとしか思えなかったね
案の定アウトになった上怪我してんだから自己中プレーでしかなかった
971名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:23:01.71ID:VB36woWc0 ジャッジに文句言うなよ助けられてきた場面もあるだろ
それともVAR導入する?
それともVAR導入する?
972名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:23:09.45ID:fTBne3Wr0973名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:24:59.05ID:XhhwP0ym0974名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:25:14.95ID:hu70pspn0 ジャッジのポロリよりキルステン・ワトソンさんのポロリが見たい(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:43:38.97ID:XcFnpTZ40 >>966
へぇー泣くんだアメリカはもっとカラッとしてると思ってた
へぇー泣くんだアメリカはもっとカラッとしてると思ってた
976名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:47:30.46ID:iEpzQHOF0977名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 12:50:28.17ID:GC0cHygo0978名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:06:20.14ID:PIpjn6iO0979名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:27:07.99ID:jkuMMo330 一番安い席でも10万円以上だぞ
文句言われない方がおかしいわ
文句言われない方がおかしいわ
980名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:34:19.19ID:m+R+EGch0 judgeはCA出身やろNYに合うわけないやんboonもそう優しいんやてキャプテンはいずれ地元のVolpeや
981名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:38:05.16ID:Z0bUEj7N0982名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:41:08.00ID:dCfhnAkW0 ニューヨーカーの民度も酷いもんだ
朝鮮人みたい
朝鮮人みたい
983名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:41:37.66ID:10n0DQfg0 ジャッジだけが悪いのかコールも大概だろアレ
984名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:47:05.45ID:2NtDcjyS0 >>926
バースだろ
バースだろ
985名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:47:26.22ID:XhhwP0ym0 >>981
RSなんて練習試合ですよ
RSなんて練習試合ですよ
986名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:49:37.49ID:7whi23OQ0 関根に教えを乞うべき
987名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 13:49:47.19ID:WhOkMF0K0 ジャッジよニューヨークを捨ててロッテに来なさい
988名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:09:48.59ID:gxF5DkF70 ドジャースが負けてたら大谷が
989名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:14:15.63ID:yD6j1usY0 ジャッジ可哀想だろ
ミスしたけどホームラン打ってんのに
ミスしたけどホームラン打ってんのに
990名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:23:49.86ID:GvS5xpoS0 自由の国はすげえな
日本だったら訴えられそうなクソリプだらけだわ
日本だったら訴えられそうなクソリプだらけだわ
991名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:25:10.78ID:BhfQATHr0 確かに手痛い失策ではあったが、ジャッジの失策だけのせいであんな事になったわけじゃないだろ
>>7
だな。これだとヤンキースはまた負けるよね
だな。これだとヤンキースはまた負けるよね
993名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:28:56.35ID:RxMTDiEI0 アメリカの有名人は一般人から言われた程度で名誉棄損だの裁判しない
ハリウッド俳優とかスポーツ選手がそういうのしたの聞いたことないだろう
ハリウッド俳優とかスポーツ選手がそういうのしたの聞いたことないだろう
994名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:43:15.17ID:F+7Qikn90 大谷怪我でジャッジ大スランンプ
ワールドシリーズの価値半減した
ワールドシリーズの価値半減した
995名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 14:44:06.96ID:XpZ5YfDS0 勝っても暴徒化略奪まで起きてるからな不満の分断アメリカ
996名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 15:09:02.16ID:qakqoQNS0997名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 15:14:52.14ID:3a5sPcBK0 マモノ
998名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 15:15:54.25ID:iLo45LY30 ジャッジかわいそすぎだろ
もうこんなとこ出て行けよ
もうこんなとこ出て行けよ
999名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 15:16:27.88ID:uTiaNOFA0 アメ公も普通に誹謗中傷するんやな
1000名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 15:22:02.75ID:9qXE7fxa0 大谷さんのライバルとしてシーズン中ずっと見てきたけどさすがにこれはかわいそうすぎるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 15時間 27分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 15時間 27分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 建設業者「パビリオンの建設費用未払いなんだけど?」大阪府「万博協会に言って」万博協会「民間のトラブルには関与しない」 [834922174]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【緊急愛国速報】大阪、乗っ取られる!!!!!!! [667744927]
- 🏡とかけまして国歌斉唱と解きます
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]