10月27日、木村拓哉は、自身がパーソナリティーを務めるラジオ『木村拓哉 Flow』(TOKYO FM)で、17日に亡くなった西田敏行さん(享年76)を追悼した。その際の木村のある言葉が、ネット上で物議を醸している。
木村と西田さんは1998年のドラマ『織田信長 天下を取ったバカ』(TBS系)で初共演。その後も、2007年の日曜劇場『華麗なる一族』(同系)で共演するなど、2人が一緒に仕事をする機会はあった。
木村は、西田さんについて「常に笑ってくれてた。自分にはマネできない」と振り返りつつ、「ステキな先輩が現場で接してくれたことを忘れずに、自分もいろんな作品に向き合っていきたい」と俳優業への意気込みを語った。
最後に、「本当にたくさんの笑顔をありがとうございました。虹の橋を渡った向こう側ではきっと、好きな音楽を聞きながら、大好きなお酒だったりとか楽しんでいただきたいなと思いますね」と、思いを寄せた。
西田さんとの思い出を噛みしめるように語る木村に心を打たれたファンも多かったことだろう。ただ、Xでは「虹の橋を渡った」という表現に違和感を覚える人がいるようだ。
《キムタクの虹の橋発言にギョッとするなと。素敵な表現ではあるけど、人間を悼むときに使うのは一般的でないよね…》
《50歳過ぎた大人の男性ならましてやタレントなら所作含め人から注意される前に調べなよ》
《虹の橋ってペットが旅立った時に使う言い方じゃなかったっけ?》
あきれる人の声も見受けられる理由に関して、芸能記者はこう語る。
「『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です。愛犬や愛猫が亡くなった飼い主が、『先日、〇〇(ペットの名前)が虹の橋を渡りました』といった形で使われますが、一般的に人が亡くなった時には使用しません。木村さんは2024年7月にInstagramのストーリーズで愛犬のヒカルくんが亡くなったことを報告しているので、この表現に慣れ親しんでいるのかもしれませんが、俳優として大先輩でもある西田さんを追悼する表現としては適切ではなかったでしょう」
続きはソースで
https://smart-flash.jp/entame/313816/1/1/
探検
【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★2 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2024/10/30(水) 14:00:02.95ID:Dk9PH6aj92024/10/30(水) 14:01:45.24ID:6fpBjsJw0
さすがにこれはちょっと…
5 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/30(水) 14:01:47.72ID:hSMhVe+80 虹の橋を渡ると目醒めるらしいよ🌈
6名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:02:27.66ID:1idduTfH0 828 名無しさん@恐縮です 2024/10/30(水) 13:01:17.69 ID:PQ7Fcp1g0
そもそも虹の橋渡ったら普通に下界じゃねえか
そもそも虹の橋渡ったら普通に下界じゃねえか
7名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:03:15.92ID:JYE89/v/0 木村拓哉(笑)
8名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:04:03.77ID:dmYZ3K3u0 ここ最近でいつの間にか成立してた謎文化のせいで
「犬猫を大量殺戮しようとしてる邪悪な人の歌」みたいな感じになってしまった新潟県新発田市の市歌
i.imgur.com/BcaYW8z.png
「犬猫を大量殺戮しようとしてる邪悪な人の歌」みたいな感じになってしまった新潟県新発田市の市歌
i.imgur.com/BcaYW8z.png
9名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:04:16.08ID:kD7Iq/En0 虹の橋を渡った向こう側では、と虹の橋だけでなくそもそも言い方もクドイんだよ
向こう側っていうなら、あの世では、と言えばいいだけじゃん
向こう側っていうなら、あの世では、と言えばいいだけじゃん
2024/10/30(水) 14:04:48.97ID:iqX9xnVS0
この人はもう上手いこと言おうかっこつけた言い方しようってなると全部裏目に出るんだから素直な言葉で書けばいいのにな
11名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:05:03.28ID:yobGtdHh0 竜王の島に渡ったんか
12名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:05:12.89ID:8yaEzl/S0 邪魔なんだよな、あの観覧車
2024/10/30(水) 14:06:32.17ID:0bp5oB4t0
天竺へ行かれた とか言えや
14名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:07:12.71ID:/BNsohJh0 バカなんだから黙ってろ
バカに喋らせるな
バカに喋らせるな
2024/10/30(水) 14:07:15.33ID:iqX9xnVS0
>>12
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
16名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:07:38.51ID:eTojMNw70 本来は死んだペットが虹の橋の前で待っていて
飼い主が死んだときに一緒に渡るものだったのに
ペットだけ先に行ってしまうのは草なんよ
飼い主が死んだときに一緒に渡るものだったのに
ペットだけ先に行ってしまうのは草なんよ
2024/10/30(水) 14:07:51.88ID:JtzMp9XB0
死んだら人とペットは別の場所に行くというのは実に西洋的思想です(´・ω・`)
2024/10/30(水) 14:08:59.36ID:Ch51axAi0
炎上狙いでわざと言ったに決まってるだろ?
2024/10/30(水) 14:09:02.92ID:pHk+3+JO0
チョマテヨさん・・・
2024/10/30(水) 14:09:22.02ID:Z0N3RX/a0
こういうハズシの天才やな
21!ninja
2024/10/30(水) 14:10:26.81ID:vb6xazX/0 ブタ扱いだよ
22名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:11:04.87ID:0QycPwNb0 西田さんに生前、愛犬などのペットがいて、先だたれていた場合
飼い主が亡くなる事で、一緒に「虹の橋を渡った」ことになるかもしれないが
文章にそこまで示してないと分かりづらい。
あと、多分欧米のペット好き界隈から?日本のペット好きにも広まって流行ってる表現らしいので
人間単体に使われると、違和感ある人ももちろん出てくる
飼い主が亡くなる事で、一緒に「虹の橋を渡った」ことになるかもしれないが
文章にそこまで示してないと分かりづらい。
あと、多分欧米のペット好き界隈から?日本のペット好きにも広まって流行ってる表現らしいので
人間単体に使われると、違和感ある人ももちろん出てくる
2024/10/30(水) 14:11:12.45ID:uosDA00h0
三途の川でいいのか。
2024/10/30(水) 14:11:25.45ID:oefrzjXX0
虹の橋はペットとか誰が決めたんだよ
そもそもそんな橋ねえよ
そもそもそんな橋ねえよ
2024/10/30(水) 14:11:45.35ID:YfUheM2R0
>>6
山と山をつなぐ橋とか在ったりするじゃん
山と山をつなぐ橋とか在ったりするじゃん
2024/10/30(水) 14:11:48.98ID:MH9m6ndP0
バカに多くを求めるな
27 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/30(水) 14:11:56.42ID:0EoVlUB10 久々2スレ目突入のキムさんスレ😊 誤字失言 素っ頓狂な言動とかのコンプリート見たくなるね
28名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:12:12.38ID:6BDvFxcq0 カッコつけて普通と違う言い回しをしようとしてすべっちゃったな
29名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:12:16.17ID:S/76OyrO0 言った本人が今めちゃくちゃ恥ずかしい思いしてるんだから
これ以上イジメるなよ
これ以上イジメるなよ
30名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 14:12:36.77ID:YNAL+xXx0 バカだから仕方ないね
次は大丈夫
次は大丈夫
31名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 14:12:37.28ID:IaC1XYRp0 昔は何やっても持ち上げられてたのに
今は何やっても叩かれる人になった
今は何やっても叩かれる人になった
32名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:12:47.08ID:9LcgYNKa0 常識が無い奴に常識を求める方が異常だろ
2024/10/30(水) 14:13:11.64ID:Q4MRzWER0
頭悪すぎてしんどいわ
34名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:13:29.80ID:0NHb9DCQ0 生き物苦手版特有の造語ちゃうんかこれ
35名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:13:48.40ID:sbD+FtuU0 しょーもねぇ事でいちいち叩かれるのが
有名人だからしゃーない
有名人だからしゃーない
2024/10/30(水) 14:13:48.77ID:SfQEpq2M0
キムタクは実際どうなんだろうなあ
SMAP中期あたりでメンバーが
後輩ジャニに苦言を呈してる番組があって
他はまあそれなりな事を言ってるのに
キムタクだけなんか頭の悪い事を言ってて
中居がフォローしてた
キムタクは頭が悪いのかもなとは思ったな
それは他のメンバーも中卒だろもしくは堀越だろ明大中野だろ
みたいな意味と違って
なんか 本当にアホなのかもなと
SMAP中期あたりでメンバーが
後輩ジャニに苦言を呈してる番組があって
他はまあそれなりな事を言ってるのに
キムタクだけなんか頭の悪い事を言ってて
中居がフォローしてた
キムタクは頭が悪いのかもなとは思ったな
それは他のメンバーも中卒だろもしくは堀越だろ明大中野だろ
みたいな意味と違って
なんか 本当にアホなのかもなと
2024/10/30(水) 14:13:57.46ID:A+JyrcO60
リンク先がyahooから直接になったなyahooもヘイト煽りに加担してる悪質なポータルだが
そもそもの元凶はここだからな難癖ヘイト煽り記事を連発してPV稼ぎ
記事の構成はいつもの様に難癖から存在するか分からないネットの声を補強に使うやり方
正直ここだけじゃなくこの構成の記事の多さよもうテンプレでコタツ記者界隈に定着してんだろうな
そもそもの元凶はここだからな難癖ヘイト煽り記事を連発してPV稼ぎ
記事の構成はいつもの様に難癖から存在するか分からないネットの声を補強に使うやり方
正直ここだけじゃなくこの構成の記事の多さよもうテンプレでコタツ記者界隈に定着してんだろうな
2024/10/30(水) 14:13:58.69ID:njTW/UGi0
>>18
世知辛い世の中で自らピエロ役を買って出るなんて、木村拓哉の優しさは千里を駆け巡るでホンマ
世知辛い世の中で自らピエロ役を買って出るなんて、木村拓哉の優しさは千里を駆け巡るでホンマ
39名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:14:07.63ID:eTojMNw70 虹の橋というと北欧神話のビフレストだな
地上からアースガルドに至る橋
地上からアースガルドに至る橋
40名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:14:20.30ID:wPq4qEkZ0 SNSに疎い5chおじさん達は虹の橋という表現をそもそも知りません
2024/10/30(水) 14:15:27.78ID:o517XIuw0
宮ヶ瀬湖にある橋のことか
42名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:16:01.66ID:npvA1rpo0 虹をつかむ男だから別にいんじゃね
2024/10/30(水) 14:16:14.22ID:/c34G7o60
とか
だったり
50過ぎた大人の言葉遣いかなあ
だったり
50過ぎた大人の言葉遣いかなあ
2024/10/30(水) 14:16:29.55ID:Ch51axAi0
>>38
炎上コメなんて極一部のアンチだけだから木村にデメリットは生じない。それよりもメディアに取り上げられて目立つ事が大事!
炎上コメなんて極一部のアンチだけだから木村にデメリットは生じない。それよりもメディアに取り上げられて目立つ事が大事!
45名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:16:35.52ID:eTojMNw70 これがまた
原文の詩だとRainbow Bridgeなんよね
東京湾にでも行ったんか
原文の詩だとRainbow Bridgeなんよね
東京湾にでも行ったんか
46名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:16:36.25ID:oCqOKBxF0 そもそもペットに言うのも噴飯物だけどな
47名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:16:36.99ID:DlVPIgg90 西田は虹を掴む男じゃなかったか
2024/10/30(水) 14:16:41.32ID:o517XIuw0
それこそ かっこつけてレストインピースとか言って欲しかったな
あるいは オーバーザレインボー って言いたかったんだろうけど 日本語表現にしたんだろうな 批判が怖くて
あるいは オーバーザレインボー って言いたかったんだろうけど 日本語表現にしたんだろうな 批判が怖くて
2024/10/30(水) 14:17:18.79ID:c+yaaMU60
死んだ愛犬と再会して一緒に渡ったんだろ
2024/10/30(水) 14:17:31.73ID:WEOqRA2s0
コイツマジでやばいなw
ワラタ
ガイジだろ
ワラタ
ガイジだろ
51名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:17:57.93ID:357SvUup02024/10/30(水) 14:18:08.35ID:lbSvaFqF0
>>45
封鎖するしかねえな
封鎖するしかねえな
2024/10/30(水) 14:18:14.69ID:XMODw5CH0
屋根の上に登った、ならまだわかるのに
54 警備員[Lv.38]
2024/10/30(水) 14:18:26.42ID:stywprI60 ヴァルハラに旅立った
55名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:18:27.90ID:WC0SUgj80 どっかの田中圭より低学歴なキムタクのほうがマシな文章を書くという事実
56名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:18:36.22ID:oCqOKBxF0 >>45
レインボーブリッジ封鎖できまへんてさういふ意味か
レインボーブリッジ封鎖できまへんてさういふ意味か
>>53
それシャボン玉やん
それシャボン玉やん
58名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:19:41.25ID:eTojMNw702024/10/30(水) 14:19:53.20ID:SfQEpq2M0
しかしキムタクも50か
しーちゃんも55付近だろうし
俺なら隠居して
キムタクなら毎日ウクレレでも弾いて
しーちゃんなら絵でも描いて
のんびり過ごすけどなあ
コキカンマは好きにやらせときゃいいし
しーちゃんも55付近だろうし
俺なら隠居して
キムタクなら毎日ウクレレでも弾いて
しーちゃんなら絵でも描いて
のんびり過ごすけどなあ
コキカンマは好きにやらせときゃいいし
2024/10/30(水) 14:19:58.32ID:UIz45/Y90
>>57
シャボン玉飛ばすと屋根も一緒に吹っ飛ぶから
シャボン玉飛ばすと屋根も一緒に吹っ飛ぶから
61名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:20:48.74ID:g38W1E/K0 虹の橋はペットに使う表現失礼ニダーと言ってる犬猫好きが
原典では犬は虹の橋のこっち側で主人が来るのを待ってる事をよく理解せずに
自分のペットが死ぬと虹の橋を渡りましたとか薄情な事言ってるという馬鹿馬鹿しさ
原典では犬は虹の橋のこっち側で主人が来るのを待ってる事をよく理解せずに
自分のペットが死ぬと虹の橋を渡りましたとか薄情な事言ってるという馬鹿馬鹿しさ
2024/10/30(水) 14:21:37.30ID:NaDLwaQQ0
これくらいで記事になんのかよ
つかラジオとかも監視してんだなw
つかラジオとかも監視してんだなw
2024/10/30(水) 14:22:13.97ID:o0tTj81u0
キムタクらしいな
これは早く謝罪した方がいい
これは早く謝罪した方がいい
2024/10/30(水) 14:22:14.54ID:hJxA+1/X0
虹の橋は元々は北欧神話のワルキューレとか西洋的な考えにある神の世と繋がる道で
ペット云々はその思想から作られた詩でしょ
なんか鬼滅のパクリ状態みたい
ペット云々はその思想から作られた詩でしょ
なんか鬼滅のパクリ状態みたい
65名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:22:18.97ID:YfZJCvxb0 別に侮蔑や悪意から言ってることじゃないから言葉狩りはやめれば
故人を悼むべき時に人の揚げ足とって悦に入ってるほうが気持ち悪いわ
あ、ちなみにキムタクのファンでもなんでもない ハウルの声やめてほしかった
故人を悼むべき時に人の揚げ足とって悦に入ってるほうが気持ち悪いわ
あ、ちなみにキムタクのファンでもなんでもない ハウルの声やめてほしかった
2024/10/30(水) 14:22:27.67ID:pksACJ3C0
まさかの2スレ目
67名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:22:47.04ID:5BlkZSoO0 虹をつかむ男にかけたんだと思うが
武士の一分で山田洋次作品だと共通点あるから
武士の一分で山田洋次作品だと共通点あるから
2024/10/30(水) 14:23:19.41ID:uva5d4IV0
2024/10/30(水) 14:23:24.18ID:D0vRJtWU0
バカなんだから黙ってりゃ良いのに
70名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:23:47.84ID:MSeUs9dH0 田中圭の時もそうだったけど、
追悼メッセージをアクセス稼ぎの道具に利用してるネットニュースの存在こそ呆れるわ
なぁ、FLASHさんよ?
追悼メッセージをアクセス稼ぎの道具に利用してるネットニュースの存在こそ呆れるわ
なぁ、FLASHさんよ?
71名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:23:48.66ID:nnEEMntd0 馬鹿なんだから誰かにチェックしてもらうか
カッコつけていらんこと書かないようにするかだな
アホw
カッコつけていらんこと書かないようにするかだな
アホw
2024/10/30(水) 14:23:52.49ID:qOGDL1Tm0
キムタクっておもしろいよなーw
73名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:23:56.16ID:Mf9I20/i0 何でも気に入らんのだな
2024/10/30(水) 14:24:22.94ID:LuolaM6a0
ちょっ!猪八戒!
2024/10/30(水) 14:24:34.61ID:L4QT+7PY0
馬鹿で愚かなファンが甘やかしたせいで、とんでもない中年男が誕生した。
日本最悪の性犯罪者の責任に揺れる事務所の中心でショー・マスト・ゴー・オンと叫び、
日本を代表する名優を犬猫と一緒に虹の橋を渡らせる。
本人、なにが問題か分かってないから改善もできない。これを格好いいと思ってるんだから。
日本最悪の性犯罪者の責任に揺れる事務所の中心でショー・マスト・ゴー・オンと叫び、
日本を代表する名優を犬猫と一緒に虹の橋を渡らせる。
本人、なにが問題か分かってないから改善もできない。これを格好いいと思ってるんだから。
76名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:24:47.17ID:693Ww8pO0 たいようのいし
あまぐものつえ
ロトのしるし
あまぐものつえ
ロトのしるし
77名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:25:24.39ID:g38W1E/K0 しかも西田は実際に愛犬を亡くしてるという
キムタコがテキトーに聞きかじった表現を使ったとか
実際に西田の事知ってたとかそれはともかくとにかく難癖がすぎて恥ずかしい
シンプルに気取ってんじゃねえとか言ってりゃいいのに変に根拠求めて盛大にバカ晒してる
キムタコがテキトーに聞きかじった表現を使ったとか
実際に西田の事知ってたとかそれはともかくとにかく難癖がすぎて恥ずかしい
シンプルに気取ってんじゃねえとか言ってりゃいいのに変に根拠求めて盛大にバカ晒してる
2024/10/30(水) 14:25:26.26ID:sGtMbJBO0
叩いてたのにキムタクの方が正しかったオチ
79名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:25:36.70ID:iV165apX0 キムタクらしくていい
80名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:25:39.17ID:lxqHic4u0 実質中卒なんだから無理言うなよ
2024/10/30(水) 14:26:02.44ID:sRF8eeXa0
あれほど間に通訳を噛ませろと言ったのに
82名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:26:17.79ID:5rOqAz4q0 わざとやるわけないから、ペットで使われる言葉って
知らんかったんだろうな
投稿前に調べりゃいいんだけど、まあSNSって事務所通さないから
無知とか失言とかモロに出るな
知らんかったんだろうな
投稿前に調べりゃいいんだけど、まあSNSって事務所通さないから
無知とか失言とかモロに出るな
2024/10/30(水) 14:26:56.34ID:+KE1V4v20
まだキムタクに教養があると思ってる人がいるのか
2024/10/30(水) 14:27:07.51ID:nU2pE3oV0
2024/10/30(水) 14:27:27.24ID:o517XIuw0
きっとキムタクの頭の中で西田敏行を思い浮かべた時になぜか 虹の彼方に が流れてたんだろうな
ショーマストゴーオン って言ったり いちいち映画に結びつけようとするよな
ショーマストゴーオン って言ったり いちいち映画に結びつけようとするよな
86名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:27:58.04ID:bpfYh8qk0 自分は虹の橋のことしらんかったけど
キムタクは犬が死んだときに工藤静香あたりがいったのを
普通に使ったらペット用だと知らなかったんだろう
普通におしゃれな言い方したら意味を知ってる人に
バカにされた・・・西田さんはキムタクを特にかわいがってなかったし
気にしないだろう
それよりジャニの性被害を訴えて騒ぎになってるときに
ジャニさんの口癖をインスタに挙げたときはほんとにこいつ
バカなんだなって思ったわ
案の定嫌味言われてたし
キムタクは我関せずな顔してるからなんなら東山に代わって社長になれば良かったのに
暖簾に腕押しで会話にならんだろうけど
キムタクは犬が死んだときに工藤静香あたりがいったのを
普通に使ったらペット用だと知らなかったんだろう
普通におしゃれな言い方したら意味を知ってる人に
バカにされた・・・西田さんはキムタクを特にかわいがってなかったし
気にしないだろう
それよりジャニの性被害を訴えて騒ぎになってるときに
ジャニさんの口癖をインスタに挙げたときはほんとにこいつ
バカなんだなって思ったわ
案の定嫌味言われてたし
キムタクは我関せずな顔してるからなんなら東山に代わって社長になれば良かったのに
暖簾に腕押しで会話にならんだろうけど
87名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:28:07.03ID:J21Nd6Jr088名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:28:28.22ID:bC8ylUcL0 ショーマストゴーオン!
大量児童性加害者に敬礼!
大量児童性加害者に敬礼!
2024/10/30(水) 14:29:05.04ID:Tcv7ebbm0
>>61
誤用なのではなくともぽっと出の文化には変わりないわけだろ?
誤用なのではなくともぽっと出の文化には変わりないわけだろ?
2024/10/30(水) 14:29:15.87ID:hLk4+nBx0
91名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:29:37.75ID:eTojMNw702024/10/30(水) 14:30:05.00ID:DUkNdaRc0
ペットも家族だからなぁ
2024/10/30(水) 14:30:07.39ID:ocwxYw2m0
2024/10/30(水) 14:30:17.84ID:wyZ7HTaw0
元ネタ見たけどペット死んだだけで虹の橋渡るの表現する方がおかしくない?むしろ西田さんが過去にペットと死別してたらキムタクさんの言い回しで問題ないんじゃ
「虹の橋」の話は、先に行った愛犬・愛猫が虹の橋の向こうで待ってて、飼い主が行った時に、そこで再会を喜びあえる、ってお話
だから、人間も渡るんだよ
だから、人間も渡るんだよ
96名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:30:51.34ID:Zz/V3moI0 西遊記世代なら豚だと思ってんだろうな。
97名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:30:56.35ID:2WAOJ+/B0 いちいちそんなことで批判すんなよ
98名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:31:06.54ID:zhy0PqhF0 普通に「虹をつかむ男」にかけてるのは明白だろ
木村世代以上で映画に関心ある人ならすぐに解る
映画に興味無い人や若い人は知らんかもだけど、あれって渥美清亡き後に
松竹が寅さんに続く人気シリーズにしようとかなり力入れて推してた企画だった
木村世代以上で映画に関心ある人ならすぐに解る
映画に興味無い人や若い人は知らんかもだけど、あれって渥美清亡き後に
松竹が寅さんに続く人気シリーズにしようとかなり力入れて推してた企画だった
2024/10/30(水) 14:31:21.12ID:n/W2MH/00
人間と動物はあの世の世界別々だから虹の橋はない派だな
人間は三途の川でいいよ
人間は三途の川でいいよ
100名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:08.15ID:uhPkhmJ90 「西田さんは虹の橋を渡った」
「出汁をでじる」
「便意をウン意」
「人混みを人ゴミ」
「第三者、第四者」
キムタク迷語録が出来そうだな
「出汁をでじる」
「便意をウン意」
「人混みを人ゴミ」
「第三者、第四者」
キムタク迷語録が出来そうだな
101名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:16.93ID:+CUS3H6f0 Love SeanS
102名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:20.33ID:8wTfkpMF0 バカなんだなやっぱり
103名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:40.77ID:6/bY0J1w0 どっちが正しいかは別として、
キムタクはうまいこと言おうとしてるのが透けて見えるから普通のこと言えばいいのにって思う
キムタクはうまいこと言おうとしてるのが透けて見えるから普通のこと言えばいいのにって思う
104名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:44.13ID:g38W1E/K0105名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:33:02.17ID:V2iY/+ZX0 虹の橋を渡るでペット関連なのがわからん
いつから?
いつから?
106名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:33:28.30ID:hQ7TBvVq0 豚扱いしてんの?
107名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:33:30.10ID:iV165apX0 猪八戒だから虹の橋でいいだろ
108名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:33:38.87ID:JOj8NKqZ0 誰かに考えてもらうか最悪チェックしろよ、と思った
というか50過ぎだろw
というか50過ぎだろw
109名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:33:41.68ID:uIS82Zpm0 最近虹の橋を渡るって言い回しがやたら増えてきてたから、絶対に誰か有名人が誤用して炎上すると思ってたわ
まさかのキムタクww
まさかのキムタクww
110名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:34:18.03ID:CG279pcY0 >>95
渡らねえよw
渡らねえよw
111名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:34:29.11ID:DeOFILJb0 虹の橋と聞くとゲゲゲの鬼太郎を思い出す
112名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:35:16.72ID:J21Nd6Jr0113名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:35:18.77ID:CG279pcY0 >>94
死んだ人がペット飼ってたとかどうでもよく虹の橋なんて言わない
死んだ人がペット飼ってたとかどうでもよく虹の橋なんて言わない
114名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:35:36.10ID:6M0CANeA0 西田には昔ロケ現場にも連れてくくらい
可愛がってた愛犬がいたんだよ
虹の橋で再会したんだよ
可愛がってた愛犬がいたんだよ
虹の橋で再会したんだよ
115名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:35:43.38ID:PG1sdmbY0 >>25
山だって地上じゃね
山だって地上じゃね
116名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:35:46.59ID:4mLyK3V90 ペットも家族だから極楽浄土に行きました
だろ
だろ
117名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:36:13.27ID:wxwcg5u80 アホほどカッコつけてすべるw
118名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:36:17.28ID:5rOqAz4q0 ペットで使われる言葉ならペットを亡くした本人が
「自分も死んだら虹の橋を渡る」って言うならいいけど
他人が言うことじゃないような気もするw
西田さんが生前そう言ってたならそのエピも言わないと
誤解される
「自分も死んだら虹の橋を渡る」って言うならいいけど
他人が言うことじゃないような気もするw
西田さんが生前そう言ってたならそのエピも言わないと
誤解される
119名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:36:29.08ID:YfZJCvxb0 こういうのは気持ちだろうがよ
仕事で関わった人を亡くして悼んだことないのか
木村の心中察してやれよ 人害どもが
仕事で関わった人を亡くして悼んだことないのか
木村の心中察してやれよ 人害どもが
120名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:36:43.24ID:lxyTQ74W0 なんでもいいんだけど
俺が一番気に入らないことは
天国というものがあたかも存在しているかのように書かれていること
俺が一番気に入らないことは
天国というものがあたかも存在しているかのように書かれていること
121名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:06.96ID:MvLGrZfs0 ワルキューレの冒険やろ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:10.28ID:n/W2MH/00 臨死体験した人が虹の橋が見えたっていうのは聞いたことないな
123名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:21.20ID:I9vbntoo0 >>65
故人を悼むべき時にそぐわない表現でカッコつけるから言われる
故人を悼むべき時にそぐわない表現でカッコつけるから言われる
124名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:48.23ID:sEYT12hV0 虹の橋は
「ペットと共に歩む最後の道」
この文で検索すれば普通に原詩が読めるわ
「ペットと共に歩む最後の道」
この文で検索すれば普通に原詩が読めるわ
125名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:49.19ID:CsaiXEd+0 テレビはもっと教養のある人を出してもいいんじゃないですか
126名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:49.30ID:QlyqGUzv0 キムタク叩いてる奴らは正当性の無いゴミということ気が付いてないのかね
127名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:37:59.72ID:lxqHic4u0 >>87
浄土真宗の七高僧の1人が源信
往生要集(おうじょうようしゅう)は、比叡山中、横川(よかは)の恵心院に隠遁していた源信[1]が、寛和元年(985年)に、浄土教の観点より、多くの仏教の経典や論書などから、極楽往生に関する重要な文章を集めた仏教書で、1部3巻からなる。
死後に極楽往生するには、一心に仏を想い念仏の行をあげる以外に方法はないと説き、浄土教の基礎を創る。また、この書物で説かれた、地獄極楽の観念、厭離穢土欣求浄土の精神は、貴族や庶民らにも普及し、後の文学思想にも大きな影響を与えた
浄土真宗の七高僧の1人が源信
往生要集(おうじょうようしゅう)は、比叡山中、横川(よかは)の恵心院に隠遁していた源信[1]が、寛和元年(985年)に、浄土教の観点より、多くの仏教の経典や論書などから、極楽往生に関する重要な文章を集めた仏教書で、1部3巻からなる。
死後に極楽往生するには、一心に仏を想い念仏の行をあげる以外に方法はないと説き、浄土教の基礎を創る。また、この書物で説かれた、地獄極楽の観念、厭離穢土欣求浄土の精神は、貴族や庶民らにも普及し、後の文学思想にも大きな影響を与えた
128名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:38:04.27ID:WC0SUgj80 キムタクのことだから
虹と紅の豚を勘違いしたのだろう
虹と紅の豚を勘違いしたのだろう
129名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:38:10.56ID:WZW8fYaE0 キム相変わらずだな
・得意げにボクシングに例えてローブローのようにじわじわ効いてきたと説明(ボディブローの間違い。ローブローは金的)
・クイズで古池や蛙飛び込む水の音が答えられない
・ゲストの炭水化物抜きダイエットの話を聞いて、炭水化物抜いたらダメじゃんと連呼(タンパク質と間違えた?)
・得意げにボクシングに例えてローブローのようにじわじわ効いてきたと説明(ボディブローの間違い。ローブローは金的)
・クイズで古池や蛙飛び込む水の音が答えられない
・ゲストの炭水化物抜きダイエットの話を聞いて、炭水化物抜いたらダメじゃんと連呼(タンパク質と間違えた?)
130名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:38:15.71ID:P9DQWnvf0 レインボーブリッジ??
131名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:38:30.22ID:zhy0PqhF0 >>105
別にペット限定なんて意味は元々無いよ
「遠い空の彼方に…」とかみたいな割と普遍的などこにでもある言い回しってとこ
ペットの葬式でそういう使い方する人がいたのはあるだろうけど
これはほとんど叩く為のこじつけ
別にペット限定なんて意味は元々無いよ
「遠い空の彼方に…」とかみたいな割と普遍的などこにでもある言い回しってとこ
ペットの葬式でそういう使い方する人がいたのはあるだろうけど
これはほとんど叩く為のこじつけ
132名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:38:46.23ID:L4QT+7PY0 Search Labs | AI による概要
「虹の橋」とは、亡くなったペットたちが向かう場所をうたった詩で、
動物を愛する人たちの間で知られています。
「虹の橋」の詩では、天国に続く道の手前に虹の橋があり、亡くなったペットたちは
まずそのたもとに行くとされています。虹の橋のたもとには草原が広がっていて、
病気になった動物たちも元気になって走り回って遊びます。
また、おいしいごはんや新鮮な水もたっぷりあり、
それぞれ思い思いに暮らしています。
「虹の橋」とは、亡くなったペットたちが向かう場所をうたった詩で、
動物を愛する人たちの間で知られています。
「虹の橋」の詩では、天国に続く道の手前に虹の橋があり、亡くなったペットたちは
まずそのたもとに行くとされています。虹の橋のたもとには草原が広がっていて、
病気になった動物たちも元気になって走り回って遊びます。
また、おいしいごはんや新鮮な水もたっぷりあり、
それぞれ思い思いに暮らしています。
133名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:39:09.77ID:cWi0rngz0 小室の音楽番組に出た時、キムタコ全くトーク出来なくて小室困ってたな
中居とは深い音楽談義してたので対比が凄かった
中居とは深い音楽談義してたので対比が凄かった
135名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:39:34.19ID:eTojMNw70136名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:40:09.47ID:CG279pcY0137名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:40:22.64ID:0QycPwNb0 >>51 ペット飼ってない人にとっては、この表現をよく見かけるのがSNSていうのはある
マスメディアではいちいち、個人のペットの死はニュースになりにくいし
ペットはかわいいから、飼い主がSNSに写真や動画をup→亡くなったら知らせる事になるパターン多い
で、元々のイギリスの女性の詩では、亡くなったペットは飼い主がいつか亡くなるまで
元気な姿で草原を遊んで待っているようなストーリーらしいけど?
日本では、ペットが亡くなった時、虹の橋を渡りました という事が近年多いみたいですね
ちょっと元とは違ってる
この表現を使っていた有名人
鈴木蘭々 インスタ 飼い猫の死で
堂本光一 インスタ 飼い犬死去
デヴィ夫人 インスタ 飼い犬死去
など
一般人もまあ、インスタにペットを乗せてる人は書きがち
マスメディアではいちいち、個人のペットの死はニュースになりにくいし
ペットはかわいいから、飼い主がSNSに写真や動画をup→亡くなったら知らせる事になるパターン多い
で、元々のイギリスの女性の詩では、亡くなったペットは飼い主がいつか亡くなるまで
元気な姿で草原を遊んで待っているようなストーリーらしいけど?
日本では、ペットが亡くなった時、虹の橋を渡りました という事が近年多いみたいですね
ちょっと元とは違ってる
この表現を使っていた有名人
鈴木蘭々 インスタ 飼い猫の死で
堂本光一 インスタ 飼い犬死去
デヴィ夫人 インスタ 飼い犬死去
など
一般人もまあ、インスタにペットを乗せてる人は書きがち
138名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:40:37.03ID:/kEJWoz40 >>99
犬は人間界と動物界の二択を選べるんだ
犬は人間界と動物界の二択を選べるんだ
139名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:40:45.35ID:wyZ7HTaw0 >>132
そしてあなたは、虹の橋を渡り天国に向かいます。愛するあの子と一緒に。
そしてあなたは、虹の橋を渡り天国に向かいます。愛するあの子と一緒に。
141名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:10.26ID:lxqHic4u0 地獄・極楽のイメージは、平安時代の源信の著「往生要集」に基づくもの(浄土信仰)ですが、この中に書かれていない「賽の河原」「三途の川」「十王の審判」などの場面は後の「十王信仰」により後付けされたものです。インド、中国、仏教、道教、民間信仰、それぞれの時代背景などの影響が合わさって、死後の世界(冥土)のイメージが造られたのでしょう。
142名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:14.35ID:pQN/xJKg0 低学歴はだめだなやっぱ
143名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:14.77ID:doxNvNpZ0 虹の彼方に遠く不思議の国があるという
144名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:23.17ID:TDfugwkY0 リベンバーミーも死者の国と繋がっていたのは
橋だったし
三途の川を渡るには、虹の橋だろう
そんなに違和感ある?
橋だったし
三途の川を渡るには、虹の橋だろう
そんなに違和感ある?
145名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:28.16ID:WEOqRA2s0 アスペ人工無能的な
146名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:41:57.71ID:fNK3uv6I0 キムタクの愛犬死んだばっかりだから
しーちゃんかここあたりに聞いたんだろ
やべー感動するとそのまま西田に転用笑
キムタクに聞きたいのは西田が虹の橋のそばで嫁さん待つの?
それとも愛犬が待ってるの?
どっちなんだい?
しーちゃんかここあたりに聞いたんだろ
やべー感動するとそのまま西田に転用笑
キムタクに聞きたいのは西田が虹の橋のそばで嫁さん待つの?
それとも愛犬が待ってるの?
どっちなんだい?
147名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:42:31.70ID:CG279pcY0148名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:42:43.67ID:ibVNM1FI0 そもそもこれ、何が由来の表現なんだ?
北欧神話のビフレストか?
北欧神話のビフレストか?
149名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:43:13.90ID:TT9fWJjn0 この人はカッコつけてよくわかってない言葉をおかしな使い方したりスペル間違ったりしてダサくなることが多いな
150名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:43:20.48ID:YfZJCvxb0151名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:43:28.78ID:P9DQWnvf0 ジャニーさんが↓
152名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:43:42.91ID:RxO+UthT0 >>98
だったらコメントの中でその映画にも触れないと脈絡が無くなる
だったらコメントの中でその映画にも触れないと脈絡が無くなる
153名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:43:49.20ID:Ig3OCpfQ0 虹の先の話って妖精やら幸運とかの話が多いな
死者が行き着く先でもない気がする
死者が行き着く先でもない気がする
154名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:44:17.93ID:DVYLfwtx0 あきれ殺到って初めて聞いたわw
155名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:44:30.14ID:A14jxwnO0 上手いこと言おうとしたんだろうけど、表現がファンタジーすぎてついていけないな。
ペットが死んだ時に使うっていうけど、それもどうかと思うね。大分気持ち悪い。
本当に悲しんでいる時に出てくる言葉とは思えないわ
ペットが死んだ時に使うっていうけど、それもどうかと思うね。大分気持ち悪い。
本当に悲しんでいる時に出てくる言葉とは思えないわ
156名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:45:16.19ID:0QycPwNb0 >>144 三途の川は仏教だし、虹って関係ないと思うw
しかも追悼コメントで三途の川もあんまり使わないしね
しかも追悼コメントで三途の川もあんまり使わないしね
157名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:45:22.76ID:pbW7nxCa0 >>65
気持ち悪いのは悪いことなのか?
気持ち悪いのは悪いことなのか?
Love Seans
もうそこまで一々目くじら立ててやるなよもうじき還暦の人だろ
温かく見てやれ
もうそこまで一々目くじら立ててやるなよもうじき還暦の人だろ
温かく見てやれ
159名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:45:53.81ID:CG279pcY0160名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:00.73ID:L4QT+7PY0 西田さんも我々も虹の橋を渡らないが、キムタクとそのファンは独自の宗教観で渡るんだろ?
よろしく頼むよ。ペットたちのエサやりとうんこ掃除。人間はお前らだけなんだし。
よろしく頼むよ。ペットたちのエサやりとうんこ掃除。人間はお前らだけなんだし。
161名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:23.42ID:fr3pW3Aa0 くだらねえ、どうでもいいだろ悪意あるわけでもなし
んなこと言ったら三途の川だってねえよそんなもん
んなこと言ったら三途の川だってねえよそんなもん
162名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:47.17ID:zhy0PqhF0163名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:49.85ID:nkvUloau0164名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:52.25ID:iphBxfea0 何がダメなの
165名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:53.12ID:fNK3uv6I0 >>148
イギリス人の書いた詩
何十年前に死んだ愛犬を偲んで書いた詩がネット黎明期から転載されるようになって日本にも伝わった
要するに古くからあるネットミームさ
キムタクが自分の愛犬偲んで虹の橋使って語る分には問題ない
だがしかし人で先輩俳優となると???
イギリス人の書いた詩
何十年前に死んだ愛犬を偲んで書いた詩がネット黎明期から転載されるようになって日本にも伝わった
要するに古くからあるネットミームさ
キムタクが自分の愛犬偲んで虹の橋使って語る分には問題ない
だがしかし人で先輩俳優となると???
166名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:47:01.24ID:TDfugwkY0167名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:48:18.26ID:KhlE8MwL0 虹の橋といったら一休さんのオープニングだった
168名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:48:23.35ID:fbmP+6ww0 レインボーブリッジを封鎖できません
169名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:48:27.32ID:pbW7nxCa0170名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:48:29.26ID:GcMPupCq0 西田敏行が「虹をつかむ男」と云う映画の主演だったからそれに掛けてるんだろ
2作作ったが大コケして誰も覚えてないから気が付かないだけで
2作作ったが大コケして誰も覚えてないから気が付かないだけで
171名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:48:39.81ID:jYbFKPuM0 橋がないなら三途の川をどうやって渡るんだよ
飛ぶのか?ずぶ濡れか?
飛ぶのか?ずぶ濡れか?
172名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:49:20.45ID:HsS+zrn70 揚げ足取りが趣味生き甲斐のキチガイ相手にしてたらキリないな
174名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:49:55.15ID:RfSB7hwm0175名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:49:58.76ID:YfZJCvxb0 >>159
はい、逃げたーw
はい、逃げたーw
176名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:49:58.85ID:JXWUK80Y0 ステキな金縛りで西田敏行が
虹の橋渡るSean sがあったのなら、
まだ気が利いてると言えたろうに…
虹の橋渡るSean sがあったのなら、
まだ気が利いてると言えたろうに…
177名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:50:12.70ID:66LHpZiB0 いくらなんでも犬猫扱いは人間として許せん
何様だと思ってんだこの馬鹿野郎!
何様だと思ってんだこの馬鹿野郎!
178名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:50:13.30ID:6M0CANeA0 やっと再会できたねって言いたかったんだろう
ペット飼ったことない奴には理解不能だろうけども
ペット飼ったことない奴には理解不能だろうけども
179名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:50:30.11ID:NHxY4exo0 橋を渡るのか、トンネルを進むのか、天に昂のか
180donguri!
2024/10/30(水) 14:50:57.50ID:o5xjsxPo0 バカが覚えたての言葉を使ってドツボにハマるケース
子供かよ!
子供かよ!
181名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:51:10.28ID:DUkNdaRc0 >>171
調べたら時期でも変わったり渡り方いろいろあったりするようやで
調べたら時期でも変わったり渡り方いろいろあったりするようやで
182名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:51:13.19ID:fNK3uv6I0183名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:52:24.13ID:wPq4qEkZ0 >>166
日本だと船の方が一般的だな
日本だと船の方が一般的だな
184名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:52:29.38ID:g38W1E/K0 狭い界隈の最近出来た上に原本の誤解誤用でしかない珍奇な表現の使用について
他人を非礼だとか言えた道理はないって事だよ要するに
バカがスカしてらって言いたきゃそう言えばいいのに
賢ぶってキムタクと全く同じ過ちを犯してるのが批判してる奴ら
他人を非礼だとか言えた道理はないって事だよ要するに
バカがスカしてらって言いたきゃそう言えばいいのに
賢ぶってキムタクと全く同じ過ちを犯してるのが批判してる奴ら
185名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:53:11.70ID:eTojMNw70186名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:53:15.31ID:asMKga9D0187名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:54:06.68ID:0tW1oOfH0 バカだからで終わる話
188名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:54:17.18ID:jTsKzWAW0 若いころなら、誰にでもあるような話で終わるんだろうけど、
普通は年を重ねるにつれ精神的に成熟していくんだが、この人は、
普通は年を重ねるにつれ精神的に成熟していくんだが、この人は、
189名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:54:17.61ID:5rOqAz4q0190名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:54:24.74ID:NHxY4exo0 >>186
こわい😱
こわい😱
191名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:54:55.08ID:QTgqhs4d0 今回のキムタクのはともかくSNSとか見るとそりゃもう何も言えなくなるし何もしたくなくなるやなてなる
粘着質な奴らがうるさすぎる
叩きたかったり揚げ足取りしたくて仕方がない連中が数十年レベルでいるからな
どこのSNSもそういう傾向が酷くなってる
だからポジティブ系の話題よりそういうネガ系のばかり目について嫌になる
粘着質な奴らがうるさすぎる
叩きたかったり揚げ足取りしたくて仕方がない連中が数十年レベルでいるからな
どこのSNSもそういう傾向が酷くなってる
だからポジティブ系の話題よりそういうネガ系のばかり目について嫌になる
192名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:55:10.74ID:9hcgJ0oC0 作られた偶像
本人は中身のない操り人形
だからSNSでボロが出る
嫁も同様
本人は中身のない操り人形
だからSNSでボロが出る
嫁も同様
193名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:55:28.31ID:E96nobGt0 >>186
やっぱりあの世でもお金が必要なんです?
やっぱりあの世でもお金が必要なんです?
194名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:55:38.87ID:pCrp1xnS0195名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:55:46.14ID:CG279pcY0 >>162
お…コイツ本物か?w
んじゃ真面目に答えると言葉に様々な意味合いがあるとしても、
人の死に対して「虹の橋」と表現するのは一般的にペットに対しての表現なので馬鹿にされているのであります
関係ない場面で使うのならともかく、出典もある「虹の橋」はあなたの言う普遍的などこにでもある言い回しには当たりません
お…コイツ本物か?w
んじゃ真面目に答えると言葉に様々な意味合いがあるとしても、
人の死に対して「虹の橋」と表現するのは一般的にペットに対しての表現なので馬鹿にされているのであります
関係ない場面で使うのならともかく、出典もある「虹の橋」はあなたの言う普遍的などこにでもある言い回しには当たりません
196名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:08.32ID:NjH5Y8gc0 東大受かったけど蹴った
僕は西田敏行のうまれかわり
これくらいは言ってくれないと
僕は西田敏行のうまれかわり
これくらいは言ってくれないと
>>105
知ってる人は結構前から知ってる
元ネタはアメリカかどこかの散文詩
「天国であなたと再会できるよ」って意味の慰めを与える文章で、ペットロスの人に紹介されてきた
(ググれば出てくる)
最近、インスタとかで使う人が増えてきて、認知度が上がったんだろう
知ってる人は結構前から知ってる
元ネタはアメリカかどこかの散文詩
「天国であなたと再会できるよ」って意味の慰めを与える文章で、ペットロスの人に紹介されてきた
(ググれば出てくる)
最近、インスタとかで使う人が増えてきて、認知度が上がったんだろう
198名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:16.10ID:QTgqhs4d0199名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:23.41ID:oCqOKBxF0 >>193
地獄の沙汰も金次第
地獄の沙汰も金次第
200名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:24.94ID:VCwIrLI70 木村一家は葬式ネタはいつもデンジャーゾーン
201名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:33.89ID:eiGcayL50202名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:42.79ID:uLdN0+q90 不謹慎だけど笑ってしまった
田中圭どころじゃないな
田中圭どころじゃないな
203名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:56:51.82ID:0QycPwNb0 仏教の三途の川
閻魔様が生前の行いを判定したり
親より先に死んでしまった子が、賽の河原で石を積み上げても壊れてしまったり
あんまり楽しい場所としては考えられていないからか?
追悼コメントではあまり聞かないね
芸能人は、型破りな人も多いとは思うけどね
閻魔様が生前の行いを判定したり
親より先に死んでしまった子が、賽の河原で石を積み上げても壊れてしまったり
あんまり楽しい場所としては考えられていないからか?
追悼コメントではあまり聞かないね
芸能人は、型破りな人も多いとは思うけどね
204名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:57:07.80ID:eTojMNw70205名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:57:27.67ID:E96nobGt0 橋でもいいじゃん
他人の追悼まで批判する人意味わからん
他人の追悼まで批判する人意味わからん
206名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:57:39.92ID:eiGcayL50207名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:58:29.93ID:WZW8fYaE0 >>174
辞書には載ってないけど、20年くらい前から日本でも相当数の人がペットの犬猫が死んだ時に使う表現だと認識してる
辞書には載ってないけど、20年くらい前から日本でも相当数の人がペットの犬猫が死んだ時に使う表現だと認識してる
208名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:58:50.53ID:9qWjNG5/0 猪八戒だとしても
もとは天の川を管轄し、水軍を率いた元帥
それが地上に落とされて豚の腹に
今は天の川に戻って釣りでもしてるんだろ
くらいに話を作れ、虹よりまし
もとは天の川を管轄し、水軍を率いた元帥
それが地上に落とされて豚の腹に
今は天の川に戻って釣りでもしてるんだろ
くらいに話を作れ、虹よりまし
209名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:58:55.30ID:fvBJ6vwL0 これはちょっと笑えねえぞ
210名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:59:00.53ID:YhbA6TzL0 チョトマテクダサイ
211名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:59:40.21ID:xAqGq2Jk0 オーバーザレインボー定期
212名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:59:41.66ID:CG279pcY0 >>203
確か釣りバカファイナルで死んだスーさんと三途の川でわちゃわちゃやってた気がするからキム兄が虹の橋じゃなくて三途の川って言ってたらshow must go onな感じがするw
確か釣りバカファイナルで死んだスーさんと三途の川でわちゃわちゃやってた気がするからキム兄が虹の橋じゃなくて三途の川って言ってたらshow must go onな感じがするw
213名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:59:43.98ID:zq9oudTN0214名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:59:57.53ID:215u6gVY0 虹の橋って自分の飼っていたペットが亡くなりましたという報告で使われてるのしか聞いたことがない
215名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:09.65ID:dZ9iva6L0 福山も2月か3月のラジオで
「小春日和ですね」て言ってたから
キムさんドンマイ
「小春日和ですね」て言ってたから
キムさんドンマイ
216名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:15.89ID:OFo8IOKl0 いや別にええやろ…てかネットのペット界隈でよく使われるようになっただけで、この文章自体はそれ以前から誰かが死んだ時とかに使われてたんじゃないんか?
217名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:16.56ID:Es9O1Bot0218名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:20.81ID:CTScoXH40 つーか、そんなペット用語があるなんて初めて知ったわ
これ皆知ってんのか?
これ皆知ってんのか?
219名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:21.69ID:4u6OtFK80220名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:35.51ID:eTojMNw70221名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:39.59ID:elxhjHCP0 へー動物用とかあるんか
222名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:43.99ID:Qi1ZTu4b0 ジャニーさんにお仕置してもらわないと
223名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:48.43ID:s4s3T+2Q0 このズレっぷりがキムタコだから
嫌いじゃない
一流ではない証明
嫌いじゃない
一流ではない証明
224名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:53.94ID:pCrp1xnS0 死の先に虹と愛犬が居るのが事実なら
さっさと自殺したいわ
会いに行きたい
さっさと自殺したいわ
会いに行きたい
225名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:54.63ID:2Tde7eEE0 死んだペットはレインボーブリッジを渡ってお台場に行くのですww
226名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:00:56.46ID:J5mVz+ed0 バカなんだから仕方がない
227名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:01:07.78ID:us+Bs8420 >>218
ペット愛好者に向けた慰めの詩が元になってる
ペット愛好者に向けた慰めの詩が元になってる
228名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:01:15.47ID:S/FMhUY10 >>196
キムタクならミルクティーの新しい歌詞が書けるかも!
キムタクならミルクティーの新しい歌詞が書けるかも!
229名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:01:18.05ID:QTgqhs4d0 よくわかんねえけどオズの魔法使いのやつ
あれも虹の向こうにガンダーラみてえなのがありますよ的なもんだったはずだから虹はなんかそういうある意味あっちへの架け橋みたいな表現として用いられるもんなんじゃね?
あれも虹の向こうにガンダーラみてえなのがありますよ的なもんだったはずだから虹はなんかそういうある意味あっちへの架け橋みたいな表現として用いられるもんなんじゃね?
230名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:01:34.56ID:pCrp1xnS0 >>220
野犬化してないかそれ
野犬化してないかそれ
231名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:02:01.09ID:GcMPupCq0 昔は三途の川も自分の足で渡ったんだけど平安時代頃から六文払って舟で渡るようになった
232名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:02:10.77ID:vRY1y0ZC0 LOVE SEANだから仕方ない。
233名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:02:29.95ID:CG279pcY0234名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:02:31.63ID:HV8vuFdJ0 ペットだろうが人間だろうが虹の橋ってなんだよ
235名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:02:44.20ID:QTgqhs4d0 >>217
井の中の蛙が過ぎてエコーチェンバーが酷いんだよどこも
井の中の蛙が過ぎてエコーチェンバーが酷いんだよどこも
236名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:03:10.93ID:S/FMhUY10237名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:03:24.38ID:s2JBups80 ペット狂が勝手にペット専用の言い回しみたいに言ってるだけ
昔は普通に人間にも使ってたぞ
昔は普通に人間にも使ってたぞ
238名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:04:05.72ID:GcMPupCq0 ちい兄ちゃんは小雪が好きだったのに小春日和とは...
239名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:04:06.55ID:ebwRrWui0 猫動画見てるとよく出てくるね
240名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:04:22.89ID:pCrp1xnS0 後追い自殺を誘発しかねない危険な文化に思える
241名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:04:25.39ID:QTgqhs4d0242名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:04:45.05ID:98/OyEdY0 知ったかして自爆したって事か
243名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:14.20ID:CsaiXEd+0 >>237
聞いたことない
聞いたことない
244名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:17.91ID:owi2rN/j0 虹をつかむ男には主演で出てるんだから「空高く虹を掴んだのでしょう」。
みたく言っとけばよかったのにね。
みたく言っとけばよかったのにね。
245名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:18.26ID:u8YxQyex0246名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:24.94ID:mG7WcYGf0 パチンコならプレミアム演出なのに
247名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:28.05ID:NWz2Jl5k0 >>207
知らなねーよ
知らなねーよ
248名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:05:34.34ID:fvBJ6vwL0 これはペット飼ってない俺でも知ってるぞ
ペットが死ぬ→虹の橋を渡る
ミュージシャンが死ぬ→天国でジョン・レノンとセッション
ペットが死ぬ→虹の橋を渡る
ミュージシャンが死ぬ→天国でジョン・レノンとセッション
249名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:06:04.88ID:lehRIU7V0250名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:06:05.45ID:QTgqhs4d0251名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:06.94ID:YfZJCvxb0 ペットは家族って言って人間していた連中がキムタク憎しで言葉狩りしてる異常
252名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:13.77ID:g38W1E/K0 虹の橋は、草木が溢れていて食べ物も水もあり、仲良しな他の仲間たちもいて、
弱っていた姿ではなく元気だった頃の姿に戻り、
いつか再会する飼い主のことを橋で待っているとされています。
私たち人間もいつかは「虹の橋」を渡ります。 ペットとの別れは辛いものですが、
いずれまた再会できるときを楽しみに日々充実した生活を送りましょう。
色んな解釈見ても虹の橋の詩ってペットだけが渡るものではない上に
愛犬を過去に亡くしてる西田に対してどちらかと言えば不適当でもない
薄っぺらい解釈してる奴らがこれ幸いとファクト棒にしてるけどファクトではなかった
弱っていた姿ではなく元気だった頃の姿に戻り、
いつか再会する飼い主のことを橋で待っているとされています。
私たち人間もいつかは「虹の橋」を渡ります。 ペットとの別れは辛いものですが、
いずれまた再会できるときを楽しみに日々充実した生活を送りましょう。
色んな解釈見ても虹の橋の詩ってペットだけが渡るものではない上に
愛犬を過去に亡くしてる西田に対してどちらかと言えば不適当でもない
薄っぺらい解釈してる奴らがこれ幸いとファクト棒にしてるけどファクトではなかった
253名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:16.77ID:oQDPQdXS0 ハロルドとモードが不謹慎な映画になってて草
254名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:28.20ID:UHB9HiDY0 いつからペット用の言葉になったんだ?
255名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:29.30ID:Oyqjg8Io0 ペット扱いしてもええやん
256名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:29.79ID:DdmzDBxc0 >>250
はあ?
はあ?
257名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:54.47ID:6M0CANeA0 虹の橋知らない奴多過ぎてびびる
まぁそんなもんか
まぁそんなもんか
258名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:57.55ID:GcMPupCq0 レインボーカラーは現在ではLGBTの象徴だからな
さすがジャニー喜多川の「子ども」
さすがジャニー喜多川の「子ども」
259名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:08:00.78ID:QTgqhs4d0 いや戦後直後くらいがかなり昔というラインだな
1950年代くらいがかなり昔
1960~80くらいはまぁ昔
80~90は割と前
1950年代くらいがかなり昔
1960~80くらいはまぁ昔
80~90は割と前
260名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:08:14.14ID:wyZ7HTaw0 結局キムタクは誤用の誤用しただけか
261名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:08:36.19ID:L+Og4JXd0 エリザベス女王が亡くなった時に、虹の橋を渡るという表現が使われてる
262名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:08:44.47ID:us+Bs8420 >>251
ペット愛好者は全員虹の橋を渡るからむしろこれは絶賛なのでは?
ペット愛好者は全員虹の橋を渡るからむしろこれは絶賛なのでは?
263名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:07.74ID:UaTep4jo0 キムタクに教養を求めるなよ
前からスペルミスとかしたり粗々だろ
前からスペルミスとかしたり粗々だろ
264名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:16.14ID:g3FICxIh0 酷くて草
265名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:23.44ID:UFEh+nr20 虹の橋って、ペットが死ぬと虹の橋の手前で待っててくれて、飼い主が亡くなったら一緒に虹の橋を渡るとかじゃなかったっけ?
西田敏行に可愛がっていた死んだペットが居るかどうかが問題だな
西田敏行に可愛がっていた死んだペットが居るかどうかが問題だな
266名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:35.40ID:LVuvswTq0 >>250
かなり昔なんて誰が言ってるの?
かなり昔なんて誰が言ってるの?
267名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:37.16ID:f9HRLW1h0268名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:54.21ID:GcMPupCq0 虹なんて晴れた日に立ちションすると出てくるし
269名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:10:19.93ID:us+Bs8420 >>265
赤の他人が言う事じゃないなw
赤の他人が言う事じゃないなw
270名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:10:21.90ID:QTgqhs4d0 仮にペット愛好家界隈の人たちからすると失礼なのかもしれんがそうじゃない人間からするとこれで失礼云々て言う気にもならん
271名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:10:35.51ID:jOwsJW5Q0 アンチも大好きなキムタク
272名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:11:19.33ID:STheYiFg0 竜王の城があるのかな
273名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:11:40.25ID:sEYT12hV0274名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:11:44.27ID:GcMPupCq0 「虹をつかむ男の主役を演じていましたがヒットは掴む事は出来ませんでした」
275名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:04.63ID:ADmdLu8K0 芸名を「虹橋 渡」に変更
276名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:05.07ID:5rOqAz4q0 でも一般的には言わない言葉だな
知り合いが亡くなった時に言ってごらん
ちょっと変わった人のように思われそう
知り合いが亡くなった時に言ってごらん
ちょっと変わった人のように思われそう
277名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:08.57ID:9hcgJ0oC0 キムタクって短足で中居くんより走るの遅いんでしょwww
278名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:27.77ID:i64/+Sym0 >>261
それは公式でなの?
それは公式でなの?
279名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:27.91ID:QTgqhs4d0280名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:30.92ID:IX3+cdMW0 マリオカートかよ
281名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:33.67ID:0QycPwNb0 >>221 最近はペットは家族として、溺愛レベルで可愛がってる人が多いからね
この表現自体、輸入というかだし もとから人に使ってたとかはないと思うわ
まー、子どもの頃から芸能活動して高卒とかだしそんなもんよなーと思うけどさ
追悼など、他の先輩に関わることなら、事務所でだれか添削してあげたら良かったかもね
この表現自体、輸入というかだし もとから人に使ってたとかはないと思うわ
まー、子どもの頃から芸能活動して高卒とかだしそんなもんよなーと思うけどさ
追悼など、他の先輩に関わることなら、事務所でだれか添削してあげたら良かったかもね
282名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:43.30ID:usF8J9u/0 安定のトト
283名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:48.04ID:f9HRLW1h0284名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:12:51.72ID:OM/Ea5Lv0 キムカスだけは許す事が有ってはいけない
285名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:13:15.96ID:UFEh+nr20 こうやって皆がすぐ叩くから、大谷は当たり障りのない面白味のないコメントしてるんだよ
286名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:13:39.46ID:yoaRS4yI0287名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:13:42.76ID:d39NTfyt0288名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:13:51.79ID:ebwRrWui0 虹の橋の原文は60年前だけど
日本に入ってきてからはまだ歴史が浅い
知らなくてもおかしくない
おれもつべの猫動画で数年前に知った
日本に入ってきてからはまだ歴史が浅い
知らなくてもおかしくない
おれもつべの猫動画で数年前に知った
289名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:14:02.84ID:QTgqhs4d0290名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:14:10.09ID:0JjFZNBU0 >>16
つまりペットではなく人間が渡る(一緒にペットも渡る)ということになるのかな?
つまりペットではなく人間が渡る(一緒にペットも渡る)ということになるのかな?
291名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:14:21.81ID:TkIH9waL0 もっと糾弾すべきことがあるだろ
コイツのようなベテランジャニタレは長年ジャニーのレイプを見て見ぬふりしてきたんだから
コイツのようなベテランジャニタレは長年ジャニーのレイプを見て見ぬふりしてきたんだから
292名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:14:24.32ID:9HukSI+o0 キム<西田が虹ったw
293名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:14:56.04ID:VCwIrLI70 うちは婆さん猫が去年死んだが
虹の橋とは家族の誰も言わなかったな
その言葉は知っていたが
虹の橋とは家族の誰も言わなかったな
その言葉は知っていたが
294名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:15:03.91ID:Zfpvzloq0295名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:15:11.24ID:sEYT12hV0296名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:15:13.76ID:YelaQmE10 虹の橋云々がペット用なんて誰が決めたの?
また偽マナーみたいなのに踊らされてるだけなのでは?
また偽マナーみたいなのに踊らされてるだけなのでは?
297名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:15:17.40ID:QM8V1LOL0 >>282
常識無くても人の親にはなれるから…
常識無くても人の親にはなれるから…
298名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 15:15:51.85ID:X8D0ZE/y0 >>294
ダッサww
ダッサww
299名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:16:16.92ID:7g8MwMLs0 いや、逆だろ
人間に使う言葉をペットに流用してるだけ
もともと人間用だよ
人間に使う言葉をペットに流用してるだけ
もともと人間用だよ
300名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:16:19.35ID:Y1J/e7MA0 >>296
勉強になったな
勉強になったな
301名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:16:42.42ID:1ZNw5Ogv0 >>299
なんで?
なんで?
302名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:16:59.01ID:Zfpvzloq0 なんか勝手に界隈が決めたルールみたいなので雁字搦めになってくの嫌だわ
303名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:17:16.74ID:sEYT12hV0304名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:17:39.58ID:kAYTC2PT0 虹の橋とかペットにしてもアホ丸出し
305名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:08.66ID:WZW8fYaE0 >>237
虹を橋に例えたり、虹の橋が登場する物語は神話や童話などに古くからあるけど、近年日本で「虹の橋」というとペットの犬猫の死について使われることがほとんど
虹を橋に例えたり、虹の橋が登場する物語は神話や童話などに古くからあるけど、近年日本で「虹の橋」というとペットの犬猫の死について使われることがほとんど
306名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:15.13ID:wXVwokyG0 ちもらたこや(笑)
307名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:33.44ID:lehRIU7V0 >>215
今後温暖化で気候の季節感がますますぐちゃぐちゃになるから感じたままでええんちゃうと思ったりはする
今後温暖化で気候の季節感がますますぐちゃぐちゃになるから感じたままでええんちゃうと思ったりはする
308名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:35.74ID:UkTz6frP0 もう少し大人な表現できんか
309名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:55.10ID:zo/Y2lE80 >>296
じゃあなぜ木村選手は他人の死の際に虹の橋って表現をしたんだと思う?
ここを見てご覧なさい。言葉すら知らなかった人間もいるんだから木村選手がペットで使われてた用語を薄らかじりで使用したの明らか
じゃあなぜ木村選手は他人の死の際に虹の橋って表現をしたんだと思う?
ここを見てご覧なさい。言葉すら知らなかった人間もいるんだから木村選手がペットで使われてた用語を薄らかじりで使用したの明らか
310名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:58.71ID:us+Bs8420 >>299
日本では三途の川だよ
日本では三途の川だよ
311名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:19:13.51ID:5bn0Kw4K0 すごいなこれおもろすぎるw
お笑いのネタとかになりそう
お笑いのネタとかになりそう
312名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:19:25.01ID:lUgTAhND0 言葉選びのセンスって大事だと木村さんから学びました
313名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:20:14.68ID:kjYb5Y8T0 50歳越えてて無知なのって糞ダサいな
314名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:20:22.15ID:zLT0P69M0315名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:20:26.71ID:sZS8cuf40 虹の走を渡るってペットに使うの知らなかったわ。竜王の城に行くのかとおもた
316名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:20:33.38ID:jeBCSwBC0 愛犬家同士気が合うところはあったんだろう
虹の橋は待っててくれる死んだペットと再会して一緒に渡るんだよな
元は60年以上前にエドナ・クライン=リーキーという人が
死んだ愛犬のために書いた詩らしいね
虹の橋は待っててくれる死んだペットと再会して一緒に渡るんだよな
元は60年以上前にエドナ・クライン=リーキーという人が
死んだ愛犬のために書いた詩らしいね
317名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:20:39.71ID:sZS8cuf40 >>315
変換ミスった。橋
変換ミスった。橋
318名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:21:00.94ID:siQ+uyAZ0 元々SNSでペットが死んだ報告を映えるように使われだした言葉だからペット界隈しか知らんよね
記事としては揚げ足取りのつまらん内容ではある
でもこれがきっかけで10年後には親しい人が亡くなった時にも普通に使われるようになるかもしれん
記事としては揚げ足取りのつまらん内容ではある
でもこれがきっかけで10年後には親しい人が亡くなった時にも普通に使われるようになるかもしれん
319名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:21:29.32ID:dgCLdsX80 ショーマスおじやぞ
ラブシーズンもラブショーンズだし
ラブシーズンもラブショーンズだし
321名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:21:43.54ID:ajjcANpP0 ペットに虹の橋も大嫌いな表現だけど
これはキムタク馬鹿すぎるな
これはキムタク馬鹿すぎるな
>>175
頑なに句読点ゼロ打ちの方が異常だよ
頑なに句読点ゼロ打ちの方が異常だよ
323名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:22:04.27ID:VCwIrLI70 まぁ、人に言うときはな、やめとけ
母が虹の橋を渡りましたとかは言わんだろ
母が虹の橋を渡りましたとかは言わんだろ
324名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:22:09.01ID:Lv8/nsJj0 「本当にたくさんの笑顔をありがとうございました。私が渡した3文銭で無事に三途の川を渡った向こう側ではきっと、好きな音楽を聞きながら・・・」
↑なら、お前ら納得するのか?
↑なら、お前ら納得するのか?
325名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:22:31.88ID:feJuGpuX0326名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:22:52.78ID:ASdfxmTV0 どっかでバズったから主流だけど別にペットだけに使う表現でもないやろ
327名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:18.46ID:jeBCSwBC0 西田も愛犬亡くしてるからそういう意味だろ
328名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:21.57ID:GcMPupCq0 喪中はがきで「本年5月 父 太郎(享年76)が虹の橋を渡りました」なんて文章見たことがない
329名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:30.30ID:wEJKTus/0 中川翔子並みに噛みつかれて中川翔子よりも噛まれ方が理不尽なのちょっと笑う
330名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:35.24ID:/R4pgjr60 そんな場面でさえ
カッコつけようとする脳は
どう見ても低レベル
カッコつけようとする脳は
どう見ても低レベル
331名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:36.38ID:KYF/eCm90 >>305
でも少なくともペットを家族と思ってる人(ペットに対して虹の橋を渡るという表現使ってる人と結構かぶってると思うけど)からすると、人に対して使うのも違和感ない訳だよね?
でも少なくともペットを家族と思ってる人(ペットに対して虹の橋を渡るという表現使ってる人と結構かぶってると思うけど)からすると、人に対して使うのも違和感ない訳だよね?
332名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:36.90ID:NzmdVIfF0 やっぱ常識知らん馬鹿だったんだなぁなこいつ
という感想しかない
という感想しかない
333名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:23:41.17ID:ajjcANpP0 頭悪いからいつも上手い事言おうとして失敗してるな
334名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:24:15.77ID:hJxA+1/X0 >>311
失笑ものだな
失笑ものだな
335名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:24:35.27ID:9hcgJ0oC0 田舎のヤンキー並の頭だなwww
336名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:24:48.10ID:cu8l9vfz0 顔と喋りが西田敏行になってる天使が思い浮かんだ
木村はなんか才能あると思う
木村はなんか才能あると思う
337名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:25:07.16ID:D1sswJAJ0 >>323
そうそう、人には、しかも大事な人には絶対に使わない
そうそう、人には、しかも大事な人には絶対に使わない
338名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:25:26.40ID:sEYT12hV0339名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:25:31.21ID:bDvbuG6j0 おやじ、涅槃で待つ
340名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:25:31.24ID:UMQHrOqP0 >>331
解釈としてはペットと同視してるってことでいいんだな?
解釈としてはペットと同視してるってことでいいんだな?
342名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:26:05.86ID:sl0nsty30 >>1
映画の「虹をつかむ男」の主演してたから、それを引用したという可能性もあるんだが、 この糞記事は ただ悪口に終始して、なんでそういう補足できないの?
映画の「虹をつかむ男」の主演してたから、それを引用したという可能性もあるんだが、 この糞記事は ただ悪口に終始して、なんでそういう補足できないの?
343名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:26:16.95ID:KYF/eCm90 >>340
ペットを家族と言ってるってのはそういうことかと思ってたけど違うの?
ペットを家族と言ってるってのはそういうことかと思ってたけど違うの?
344名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:26:18.88ID:D1sswJAJ0 >>328
メ、メルヒェン、、、
メ、メルヒェン、、、
345名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:26:23.28ID:KpQ9mKVK0 くっそ笑ったw
キムタクがいつか虹の橋を渡る時が来たらその橋のたもとで西田敏行がお座りして待ってるよ
キムタクがいつか虹の橋を渡る時が来たらその橋のたもとで西田敏行がお座りして待ってるよ
346名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:26:29.08ID:zo/Y2lE80347名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:27:06.03ID:0QycPwNb0 レインボーブリッジ、閉鎖できません!の映画
踊る大捜査線2 は2003年の作品
東京湾のレインボーブリッジ自体の完成 1993年
この当時に、ペットの死との関連という話題とか見かけた事はない
「虹」っていうと雨の後だから、海外ではわりと明るいイメージ
旧約聖書の最初のほうにも出てくるし
近年、ゲイパレードにレインボーカラーとかを使うのも、明るい感じにしたいんじゃないか?
なので悲しみの中で、愛するペットは元気な姿に戻り、虹の橋を渡ってるのか…
と考えると慰められるのでは
海外のペット関連の協会などから広まって日本にもきてるらしい
踊る大捜査線2 は2003年の作品
東京湾のレインボーブリッジ自体の完成 1993年
この当時に、ペットの死との関連という話題とか見かけた事はない
「虹」っていうと雨の後だから、海外ではわりと明るいイメージ
旧約聖書の最初のほうにも出てくるし
近年、ゲイパレードにレインボーカラーとかを使うのも、明るい感じにしたいんじゃないか?
なので悲しみの中で、愛するペットは元気な姿に戻り、虹の橋を渡ってるのか…
と考えると慰められるのでは
海外のペット関連の協会などから広まって日本にもきてるらしい
348名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:27:23.97ID:KYF/eCm90349名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:27:45.46ID:URMkHYaD0 豚だったんだから合ってる
350名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:27:49.89ID:YNbQaw6Q0 ほんとこいつはやばいね
351名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:27:58.69ID:IRMOBYlu0 結局元ネタ的にキムタクが正しかったんだな
虹の麓で西田さんの愛犬が待っていて一緒に虹の橋を渡っただろうって
虹の橋を渡るって言葉が間違ってたのになんでこんなに広まったんだろう?
渡らないで待ってるって話だったのに
虹の麓で西田さんの愛犬が待っていて一緒に虹の橋を渡っただろうって
虹の橋を渡るって言葉が間違ってたのになんでこんなに広まったんだろう?
渡らないで待ってるって話だったのに
352名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:28:09.78ID:UMQHrOqP0 >>343
キムタクがそう思ってるって解釈でお前も文句ないんだな?
キムタクがそう思ってるって解釈でお前も文句ないんだな?
353名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:28:20.46ID:yKFjE77M0 本当にこんなことで文句言ってるやついるのか
354名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:28:24.62ID:uLPS9LOB0 虹を渡る男主演だろと思ったら、
虹をつかむ男だったか
虹をつかむ男だったか
355名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:28:41.61ID:WZW8fYaE0356名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:28:46.14ID:tq+8EwGp0 せめて「ガンダーラに旅立った」と言えばいいのにー
357名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:29:24.67ID:KYF/eCm90 >>352
キムタクがそう思うかどうかじゃなくて、ペットは家族と認識してる人たちがどう捉えるかのはなしだけど
キムタクがそう思うかどうかじゃなくて、ペットは家族と認識してる人たちがどう捉えるかのはなしだけど
358名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:29:33.49ID:ZA+pl20Y0 >>351
キムタクはその映画には触れていないので違う
キムタクはその映画には触れていないので違う
359名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:29:48.38ID:R4JEnGAU0360名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:30:29.49ID:yoaRS4yI0 ペットロスを癒やす有名な詩『虹の橋』、謎だった作者が判明か
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/030400117/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/030400117/
361名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:30:31.85ID:mBHMqb4B0 この人ね昔からビックリするほど馬鹿なのよね
工藤静香と結婚してギッチギチに束縛されてるからこそ今くらいの小さな問題くらいでさわぎが済んでるのかなーなんて思うことがある
コレがもっとフリーだぅたら洒落にならないスキャンダルとか起こしてたかもなって
工藤静香と結婚してギッチギチに束縛されてるからこそ今くらいの小さな問題くらいでさわぎが済んでるのかなーなんて思うことがある
コレがもっとフリーだぅたら洒落にならないスキャンダルとか起こしてたかもなって
362名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:30:38.10ID:6GBAij380 まぁ悪気がないのはわかるが、天然でバカなんだと思う。
365名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:03.26ID:L3lFqR7o0 西遊記直撃世代で大ファンでした
あの世で夏目雅子さんと楽しく暮らしてくださいでよかったのに
あの世で夏目雅子さんと楽しく暮らしてくださいでよかったのに
366名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:04.94ID:GXqTN+v+0 普通の人が学校で勉強してる間
木村くんはジャニーさんの性欲処理に一生懸命だったんだから
これぐらい大目に見てやれ
木村くんはジャニーさんの性欲処理に一生懸命だったんだから
これぐらい大目に見てやれ
367名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:05.41ID:UtpZp+8P0 間違った事実で中傷する発達悪魔たち
368 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/30(水) 15:31:07.01ID:AUxkPOcv0 西やんの虹をなんとか言う映画に掛けたつもりだったのかな
木村が考えそうなこった
木村が考えそうなこった
369名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:08.14ID:jN8TM2CQ0 「虹の橋を渡る」がペットの死を意味するなんて思ってるのは日本人のほんの一部
普通の人が聞いたらしゃれた言い方をしたつもりなんだろうと思うだけ
普通の人が聞いたらしゃれた言い方をしたつもりなんだろうと思うだけ
370名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:26.62ID:/nz9qVNX0 本当にペット専用の表現か?
勝手に誰かが作った謎マナーじゃないの
勝手に誰かが作った謎マナーじゃないの
371名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:31:48.59ID:KDX5OJgL0 Believe ~君にかける虹の橋~
372名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:32:01.17ID:bDDJd7+i0 FLASHは人の死を使ってまでキムタク叩きかよ
お抱えの吉本の下ではやりたい放題だな
お抱えの吉本の下ではやりたい放題だな
374名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:32:12.63ID:zo/Y2lE80 >>348
だからペットは家族と思っている人ほど西田敏行に使うのは違和感あるっての
だからペットは家族と思っている人ほど西田敏行に使うのは違和感あるっての
375名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:32:55.25ID:IRMOBYlu0376名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:33:08.94ID:g38W1E/K0 タコが初共演した頃は脳梗塞で酒控える前だし
釣りバカの現場にも連れて来たという犬の八兵衛が死んだのが2003年ってあるから
万が一にこれら全部知ってる上で書いてるとしたら難癖つけてる奴ら本当に恥ずかしいから
頑張って言い訳考えよう
釣りバカの現場にも連れて来たという犬の八兵衛が死んだのが2003年ってあるから
万が一にこれら全部知ってる上で書いてるとしたら難癖つけてる奴ら本当に恥ずかしいから
頑張って言い訳考えよう
377名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:33:30.78ID:QAi8+lVw0378 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/30(水) 15:33:30.76ID:AUxkPOcv0 生前は色々とお骨折り戴いて、と言って欲しかった
379名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:33:46.62ID:hrqH43vQ0 虹橋云々が本当にTPO的に合っていたか?で議論し
教訓にすればいいだけ。
教訓にすればいいだけ。
380名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:34:00.89ID:zo/Y2lE80 >>375
木村は西田敏行のペットが待ってるって言ったのか?
木村は西田敏行のペットが待ってるって言ったのか?
381名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:34:49.79ID:Z3XM6Roi0 ただの光の屈折だから虹を渡ることは物理的に無理なのでこの表現は間違いだね批難されて当然
382名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:35:20.73ID:Z31aeuaw0 ペットが亡くなった時に直接的に言葉にしたら飼い主も聞く側もしんどいから使う言い方だよ虹なんたらは
383名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:35:51.17ID:towgwBWf0 うちはワンワンが旅立ったら「旅行にでかけた」って言う
384名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:36:18.80ID:towgwBWf0 旅先でまた会おうねって
385名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:36:36.41ID:QEEAAXmF0 おもろすぎるw
386名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:36:37.98ID:IRMOBYlu0 >>380
どっちも愛犬家なのは有名だしな
どっちも愛犬家なのは有名だしな
387名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:36:38.47ID:KYF/eCm90388 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/30(水) 15:36:47.79ID:AUxkPOcv0 洒落た事言おうとしていつも叩かれる木村w
389名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:37:24.50ID:wEJKTus/0 >>374
いえ、別に・・・
家の死んだ歴々の犬達はみんな死んだ婆ちゃんの所に集まってると思ってるし
虹の橋の先で待ってるなんて可哀想やろ
そもそも虹の橋云々なんて知らん、教科書にでも載ってる様な一般教養なの?
いえ、別に・・・
家の死んだ歴々の犬達はみんな死んだ婆ちゃんの所に集まってると思ってるし
虹の橋の先で待ってるなんて可哀想やろ
そもそも虹の橋云々なんて知らん、教科書にでも載ってる様な一般教養なの?
390名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:37:44.51ID:xx3cgZjp0 顔が老けてなかったらキムタクの勝ち戦だったのに
老いは怖いねえ~
老いは怖いねえ~
391名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:38:34.72ID:0QycPwNb0 >>376 その場合は、愛犬がいた事を知っていて、愛犬と虹の橋を渡って天国に行ったと思います
みたいなら良かったのに
西田さんが単体で渡ったようにいうと、日本でよくペットについて使われわれているものを
先輩に使っちゃった?と見えちゃうんでしょ
文脈から、悪意は感じないけどねもちろん
みたいなら良かったのに
西田さんが単体で渡ったようにいうと、日本でよくペットについて使われわれているものを
先輩に使っちゃった?と見えちゃうんでしょ
文脈から、悪意は感じないけどねもちろん
392名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:38:35.58ID:aSNoOOUc0 大勢の人が集まった時に「こんなにたくさん陳列いただいて」って言った奴だからな コンビニの商品棚じゃねえんだぞ
393名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:39:01.01ID:UMQHrOqP0 >>357
いやキムタクがそう考えてなければ違和感持ってもおかしくないじゃん
いやキムタクがそう考えてなければ違和感持ってもおかしくないじゃん
394名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:39:38.90ID:WZW8fYaE0 >>331
例えば、元々減っていたとはいえ、リングのせいで子どもに貞子と付ける人はほぼゼロになったろ
LGBTがレインボーフラッグを使ってるせいでLGBT関連以外で虹色のグッズは減ったでしょ
そういうのと同じで今あえてペットの死と関連のないところで虹の橋を持ち出すのは誤解を招くし、そういうことをやっちゃうキムタクは残念な人なんだよ
例えば、元々減っていたとはいえ、リングのせいで子どもに貞子と付ける人はほぼゼロになったろ
LGBTがレインボーフラッグを使ってるせいでLGBT関連以外で虹色のグッズは減ったでしょ
そういうのと同じで今あえてペットの死と関連のないところで虹の橋を持ち出すのは誤解を招くし、そういうことをやっちゃうキムタクは残念な人なんだよ
395名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:39:39.95ID:WDlkgx670396名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:39:39.96ID:/nz9qVNX0 >>374
ペットとヒトでは行く場所が違う、って意味で怒ってるのか?
ペットとヒトでは行く場所が違う、って意味で怒ってるのか?
397名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:39:55.26ID:XqydyOa60 俺って良いフレーズ知ってるんだぜ、どやぁぁぁ
398名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:01.79ID:UyF72vFw0 人間が渡れないならあの世でペットと再会出来ないだろ
399名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:05.87ID:KYF/eCm90 >>393
「キムタクがそうは思ってない」ということが明白に表れてたら違和感持つかもだけど 特段そういうのがなくて自分にとって普通の表現であれば違和感持たないでしょ
「キムタクがそうは思ってない」ということが明白に表れてたら違和感持つかもだけど 特段そういうのがなくて自分にとって普通の表現であれば違和感持たないでしょ
401名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:36.24ID:QMv6jN9t0 オレはこの表現は知らなかったけど
わざわざキムタクがこの表現を使ったのは死ぬことを詩的に表現する方法だってところまでは知ってたんだよな
わざわざキムタクがこの表現を使ったのは死ぬことを詩的に表現する方法だってところまでは知ってたんだよな
402名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:51.22ID:KYF/eCm90403 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/30(水) 15:41:18.50ID:AUxkPOcv0 今思ったけどマスカレードホテルの生瀬さんの激詰めはあれは木村アンチを表してるのかもな
兎に角、木村を詰めたいと言うw
気持ちは解るw
兎に角、木村を詰めたいと言うw
気持ちは解るw
404名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:18.77ID:/TG12MYO0405名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:24.41ID:QMv6jN9t0 愛犬を亡くした時にも使ってたのか
406名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:28.48ID:IRMOBYlu0407名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:37.27ID:3Rrs/yti0 虹はゲイのメタファーだからな
元ジャニタレは避けたほうが表現として無難
元ジャニタレは避けたほうが表現として無難
408名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:39.27ID:nuTVdBex0 ペットが死んだ時に虹の橋って言うのもだいぶ痛いけど、人間にたいして言うやつ初めて見たわwwww
409名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:42:53.43ID:kD7Iq/En0 昔は今も?日本や東洋では虹は不吉なものの象徴
410名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:03.42ID:P2A+tIfD0 人間も渡るからってのもあくまでペットが死んだ時についでに言う話だろ
犬が先に死んでることを言ってりゃ変に思われてないはずだし
単体で使っちゃったのはやっぱ何も知らなかったんだろうな
犬が先に死んでることを言ってりゃ変に思われてないはずだし
単体で使っちゃったのはやっぱ何も知らなかったんだろうな
411名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:16.14ID:0QycPwNb0 >>402 ペット溺愛民の言葉自体が、それ以外の人からしたらちょっと変なときは元々あるw
ネコなのに1人、2人とかね 例
ネコなのに1人、2人とかね 例
412名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:17.91ID:QMv6jN9t0413名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:26.51ID:yoaRS4yI0414名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:41.92ID:hJxA+1/X0415名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:44:39.98ID:ODbr1pzp0 人間に対して言う表現じゃないのは間違いないのに必死で擁護してる奴ウケる
416名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:44:45.97ID:QMv6jN9t0 >>413
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
417名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:45:23.67ID:6r8SKHJI0 ぐぐれば出てくるが西田は八兵衛という犬を飼っていた
捨てられた子犬を引き取ったそうで死んだあとも携帯に写真いれて
持ち歩いてたとか
捨てられた子犬を引き取ったそうで死んだあとも携帯に写真いれて
持ち歩いてたとか
418名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:46:07.88ID:jufHyM360 キムタクがアホなのはその通りでいいけど、
ペットが虹の橋を渡る云々って、ごく最近言われるようになったことだよな、ここ10年とか20年
仏教や神道の用語じゃないよね?
ペットが虹の橋を渡る云々って、ごく最近言われるようになったことだよな、ここ10年とか20年
仏教や神道の用語じゃないよね?
419名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:46:10.75ID:yoaRS4yI0420名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:46:28.61ID:UMQHrOqP0 >>399
いやいやキムタクがそう思ってたとしても日本にはそう思ってない人達も相当数いるわけじゃん?弔辞なのにその人達を無視して自分の価値観を押し付ける姿勢に違和感持つのもなんらおかしくないよ
ましてやキムタクがもしそう思ってなければもっと意味不明だし
いやいやキムタクがそう思ってたとしても日本にはそう思ってない人達も相当数いるわけじゃん?弔辞なのにその人達を無視して自分の価値観を押し付ける姿勢に違和感持つのもなんらおかしくないよ
ましてやキムタクがもしそう思ってなければもっと意味不明だし
421名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:47:10.67ID:7BqYv/GD0422名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:47:31.15ID:LSBdKL3e0423名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:47:36.03ID:0b7q1eav0 そもそもそんな表現知らんわ
調べたらスコットランドの人の詩から来てるのか完全にペットと飼い主の物語やなそら人には使わんわ笑
調べたらスコットランドの人の詩から来てるのか完全にペットと飼い主の物語やなそら人には使わんわ笑
424名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:47:49.08ID:KYF/eCm90 >>420
ペットとか関係ない人から見てどうこうの話はしてないよ
ペットとか関係ない人から見てどうこうの話はしてないよ
425名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:48:17.66ID:IRMOBYlu0426名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:48:20.89ID:g38W1E/K0427名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:48:28.40ID:OGRTc2TL0 猫も人も全員虹の橋渡ると思ってるだろ…
428名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:48:32.60ID:KYF/eCm90 >>420
そういう話ししたいなら別に俺にアンカーつけないで勝手にやってくれ
そういう話ししたいなら別に俺にアンカーつけないで勝手にやってくれ
429名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:49:01.30ID:ySExZjBJ0430名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:49:10.18ID:nuTVdBex0 んで虹の橋の元ネタ何よ
ペットロスでメンヘラになった人が作った言葉か?
ペットロスでメンヘラになった人が作った言葉か?
431名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:49:33.45ID:6r8SKHJI0 >>422
だよなぁ
だよなぁ
432名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:50:13.77ID:FRY6mxbi0 映画タイトルを文字ったのは分かるけど既存の表現で故人に対して使うべきでないならボツにして別のものにすべきだったな
433名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:50:24.72ID:UMQHrOqP0 >>424
ん?どういうこと?
ん?どういうこと?
434名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:50:43.87ID:KpQ9mKVK0 元々、ペットロスの人を慰めるためにイギリス人のバァさんが書いた詩が元ネタだからな
死んだペットはあなたが亡くなった時に天国へ渡る虹の橋で待っていてくれて一緒に橋を渡って天国でまた仲良く暮らせるから悲しまないで…という主旨の内容
実際、飼い主からペットの死亡報告以外では聞いたことない表現
ちょっと感傷的過ぎて自分はあんまり好きな言い方じゃないけど
死んだペットはあなたが亡くなった時に天国へ渡る虹の橋で待っていてくれて一緒に橋を渡って天国でまた仲良く暮らせるから悲しまないで…という主旨の内容
実際、飼い主からペットの死亡報告以外では聞いたことない表現
ちょっと感傷的過ぎて自分はあんまり好きな言い方じゃないけど
435名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:50:49.77ID:6R7vXdp80436名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:51:16.71ID:HqjZ8Wnb0 未だに「ウチら」とか言ってるのかな?
437名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:51:27.96ID:hEpSPriA0 >>1
ジャニーズ起用歴のあるジャニー喜多川のケツマンコにチンポ挿入れるの大好き団体
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(NGリスト作成)
青二プロダクション
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループ
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカ
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
ジャニーズ起用歴のあるジャニー喜多川のケツマンコにチンポ挿入れるの大好き団体
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(NGリスト作成)
青二プロダクション
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループ
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカ
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
438名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:51:31.79ID:hJxA+1/X0439名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:51:33.98ID:7jNElNUI0 こいつ本物のアホだから仕方ないだろ
何十回こんなことを繰り返しても学ぼうとすらしない
何十回こんなことを繰り返しても学ぼうとすらしない
440名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:51:51.76ID:KYF/eCm90 >>433
気になるならレス読み返しといてくれ
気になるならレス読み返しといてくれ
441名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:52:18.24ID:NxoR2T220 カジュアルでマイルドなファンタジー要素がある表現だから
追悼に寄せる言葉としては軽く受け取られる
追悼に寄せる言葉としては軽く受け取られる
442名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:52:35.62ID:ySaNy9Sg0 犬猫を生体売買してる時点で人間のエゴ、動物虐待だと思ってるんで、高級な犬買って虹の橋とかほざいてるやつは全員偽善者
443名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:52:40.38ID:2+DSEmYb0 >>422
人間は虹の橋を渡らねーぞ。ドン引きするお話だわ
人間は虹の橋を渡らねーぞ。ドン引きするお話だわ
444名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:52:58.91ID:g38W1E/K0445名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:53:23.81ID:/lU+KT5k0 豚扱いされてて草
446名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:53:29.01ID:WW9+vXbz0 全然関係ないけど
中国の上海に虹の橋空港ってあったよな
中国の上海に虹の橋空港ってあったよな
447名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:53:36.74ID:0QycPwNb0 >>426 海外とは違う意味で日本で広まる自体はよくあるから
それをいうなら、ペットが死んですぐ、◯◯は虹の橋を渡りました とか書く人らも本来とは違う言い方
でも、落ち込んでいる飼い主にそれを言う人も多分いなくて、広まってきたようなので
それは最近(日本で)ペットの死で使う言い方、とつっこまれる自体はしょうがないと思うよ
でも、愛犬も以前いたのを知っていて一緒に渡っただろうなーと言っていたなら
向こうのオリジナル版ともあってるしw 引用が切り取りなだけ、キムタク大勝利じゃね
みんな結構、あやふやなまんま最近なんとなく広まってるからね、この言い方
それをいうなら、ペットが死んですぐ、◯◯は虹の橋を渡りました とか書く人らも本来とは違う言い方
でも、落ち込んでいる飼い主にそれを言う人も多分いなくて、広まってきたようなので
それは最近(日本で)ペットの死で使う言い方、とつっこまれる自体はしょうがないと思うよ
でも、愛犬も以前いたのを知っていて一緒に渡っただろうなーと言っていたなら
向こうのオリジナル版ともあってるしw 引用が切り取りなだけ、キムタク大勝利じゃね
みんな結構、あやふやなまんま最近なんとなく広まってるからね、この言い方
448名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:53:49.40ID:6R7vXdp80 >>438
ペットを失った飼い主本人がペットは苦しみから解放されて虹の橋を渡ったけど僕もいつかそっちに行くからね…また会おうね…
ってことでペットロス鬱の気持ちを和らげるためのメンタルケアだから
他人が人間に対して虹の橋を渡ったと言うのはやはりズレてはいるわ
ペットを失った飼い主本人がペットは苦しみから解放されて虹の橋を渡ったけど僕もいつかそっちに行くからね…また会おうね…
ってことでペットロス鬱の気持ちを和らげるためのメンタルケアだから
他人が人間に対して虹の橋を渡ったと言うのはやはりズレてはいるわ
449名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:54:10.25ID:bee96yFL0 ドラマ仕立てにしすぎ
450名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:54:15.32ID:eTojMNw70451名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:55:08.27ID:bXJSKAI50452名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:55:23.59ID:kD7Iq/En0 虹の橋と検索したら相葉雅紀が獣医やったドラマが引っかかってきたわ
そのドラマで虹の橋のお話しててそこから広
そのドラマで虹の橋のお話しててそこから広
453名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:55:45.35ID:c/LqhclM0 学がないんだろうな
454名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:55:57.90ID:KYF/eCm90 >>452
ワッフルワッフル
ワッフルワッフル
455名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:56:22.84ID:iyfL408Q0 キムさんには西田敏行が虹の橋を渡る姿が見えたんだよ
456名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:56:37.16ID:kD7Iq/En0 虹の橋と検索したら相葉雅紀が獣医やったドラマが引っかかってきたわ
そのドラマで虹の橋のお話しててそこから広まったんじゃね
そのドラマで虹の橋のお話しててそこから広まったんじゃね
457名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:57:09.99ID:FqaWF5kh0 必要な時期に必要な事をして来なかった大人。
458名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:57:18.70ID:A4b0OvJf0 キムタクアウト!
459名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:57:19.87ID:ZydGqD1o0 さすがラブシーンのキムタク
460名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:57:24.54ID:l4+AKLFG0 普通に言えばいいのに何か覚えたての言葉 だったり人と違うこと言ってやろうっていう感じで余計なこと言っちゃう人っているよな…
461名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:57:37.24ID:A4b0OvJf0 さすがにこれは
462名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:58:09.73ID:ZQDqEsAw0 キムタクってカッコつけるけどいつもちょっとズレてるよな
463名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:58:26.59ID:So2thsDQ0 キム世代だと西田敏行に猪八戒のイメージが強かったんだろw
464名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:00.72ID:OZ/fFodU0 人に対して虹の橋を渡っただけならすごーく変
愛犬と共に虹の橋を渡ったならいい
愛犬と共に虹の橋を渡ったならいい
465名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:02.70ID:kCjPBu5t0 こんなどうでもいいことに揚げ足とる事に呆れるわ
466名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:12.48ID:ynlEL1h90 ペットに対して使ってるのもかなり気持ちが悪い表現
ペットの死を受け入れられない飼い主のエゴに聞こえる
ペットの死を受け入れられない飼い主のエゴに聞こえる
467名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:21.93ID:hJxA+1/X0 何年も前だとか他人が使うなとか
ゴールポストずらして来たね
ゴールポストずらして来たね
468名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:24.25ID:+feuatxW0 キヨキヨしい
と同じぐらい恥ずかしいな
これはちゃんとミスを認めるのが1番傷が浅く済む
と同じぐらい恥ずかしいな
これはちゃんとミスを認めるのが1番傷が浅く済む
469名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:59:51.10ID:2+DSEmYb0 >>457
俺もこれ思った。木村が今までどんな生き方してたのか透けて見えた
俺もこれ思った。木村が今までどんな生き方してたのか透けて見えた
470名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:00:00.56ID:wEJKTus/0 >>465
まぁこんなんで悦に浸れるんだろう
まぁこんなんで悦に浸れるんだろう
471名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:00:15.59ID:CXKd5vzp0 ミニ豚じゃねーよ!
472 警備員[Lv.15]
2024/10/30(水) 16:00:31.52ID:6mcB9aSY0 これマジになってる人なんているの?w
473名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:00:31.54ID:iyfL408Q0 >>460
洋画で見るような外人のウィットに富んだセリフってのに憧れてるんじゃねーの
洋画で見るような外人のウィットに富んだセリフってのに憧れてるんじゃねーの
474名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:01:56.15ID:ec0E+CIl0 >>38
話題提供してくれるキムタクさんカッケー笑笑
話題提供してくれるキムタクさんカッケー笑笑
475名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:02:00.00ID:ynlEL1h90 飼い主を慰めるはずの言い回しが、ペットが亡くなった、という表現から逃げて何でもかんでも虹の橋って言うようになって軽い言葉になってしまってるよな
死んだって言えよ
死んだって言えよ
476名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:02:22.40ID:ChG3+3FB0477名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:02:56.55ID:0b7q1eav0 2003年頃に死んだ犬笑
犬も本人も忘れとるやろ笑
犬も本人も忘れとるやろ笑
478名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:03:31.38ID:GXrASTpF0 ペットを連想するかねぇ
海外だと普通にレインボー絡めた表現つかったりしてるだろ、葬儀のデコレーションとかも虹とか描いたりさ
流産した後の次に生まれた子供をレインボーベイビーとかも呼んだりするし
海外だと普通にレインボー絡めた表現つかったりしてるだろ、葬儀のデコレーションとかも虹とか描いたりさ
流産した後の次に生まれた子供をレインボーベイビーとかも呼んだりするし
479名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:03:37.90ID:qdVEprmJ0 虹の端の意味も由来も知らずにXでペット扱いとか書いたバカ
恥さらしだな
恥さらしだな
480名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:03:43.19ID:IRMOBYlu0 なんかキムタク嫌われてるんだな
481名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:03:58.27ID:wEJKTus/0 >>457
どうみても順風満帆な人生にしか見えないが・・・
どうみても順風満帆な人生にしか見えないが・・・
482名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:05:51.66ID:mOaavum30 これどっかで覚えたんだろうな
亡くなった方を弔う時の慣用句だよ的な感じでどっかで覚えたんだろう
それは自分のペットが無くなった時だったかもしれないけど
それを悪気なく使っちゃったんだろうなぁ・・・
芸能人って多分ネットには自分の悪口溢れてる事が多いし余り活用してないんじゃないかな?って思うね
こんなのググればすぐにわかる事なのにそういうことをしてないからね
亡くなった方を弔う時の慣用句だよ的な感じでどっかで覚えたんだろう
それは自分のペットが無くなった時だったかもしれないけど
それを悪気なく使っちゃったんだろうなぁ・・・
芸能人って多分ネットには自分の悪口溢れてる事が多いし余り活用してないんじゃないかな?って思うね
こんなのググればすぐにわかる事なのにそういうことをしてないからね
483名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:05:57.70ID:iX6QFeci0 西田敏行のことをペットのように可愛がってた可能性だってあるだろ
2人の関係性も知らない奴が口出すなよ
2人の関係性も知らない奴が口出すなよ
484名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:07:19.74ID:3SJV3ifw0 >>24
いや、俺は渡ったことがあるぞ
いや、俺は渡ったことがあるぞ
485名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:07:26.15ID:iyfL408Q0 >>482
ああ、自分のペットが亡くなった時に周りの誰かが言ってくれた言葉だったのかもな
ああ、自分のペットが亡くなった時に周りの誰かが言ってくれた言葉だったのかもな
486名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:07:27.10ID:lWsoCrhi0 でも虹の橋を渡るって表現は
けっこう良いよね
お星さまになったは
また別の表現だし
天国に旅立つも違う
同じようなのだと
三途の川を渡る、天国への階段をのぼるとか?
あと何かあったっけ思い出せない
ペットだけしか使えないのは
もったいないね
けっこう良いよね
お星さまになったは
また別の表現だし
天国に旅立つも違う
同じようなのだと
三途の川を渡る、天国への階段をのぼるとか?
あと何かあったっけ思い出せない
ペットだけしか使えないのは
もったいないね
487名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:08:13.03ID:iyfL408Q0 >>484
けっこう虹の橋ってあちこちあるしな
けっこう虹の橋ってあちこちあるしな
488名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:08:28.38ID:0b7q1eav0 まぁペットが先に死んだときに使う表現だから後から死んだ人に使うことはまず無いようだしいずれにしろキムタク笑
489名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:09:07.12ID:jCH2wyWA0 >>1
カッコつけはこういう時笑いに変えられないからクソダサいし死ぬほどかっこ悪いわね
カッコつけはこういう時笑いに変えられないからクソダサいし死ぬほどかっこ悪いわね
490名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:09:41.96ID:qHowKxEC0 こういう話題やめてほしい
491名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:09:57.93ID:MaKSQ+480 人間に使う人を初めて見たわw
492名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:10:33.14ID:M/S6yFoM0 本当は批判も呆れも大してなかったけどこういう記事を書いて出してそれを呼び込み殺到させるのが昨今のマスメディアのやり口
493名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:11:02.13ID:6dSyuwnq0494名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:11:20.83ID:0b7q1eav0 どこをとってもペラい人、頭悪い人てほんと端から端までそれだからタイヘンだな笑と思うわ
495名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:12:50.84ID:RfxYL7eV0 夫がこんなアホでは妻の暴走も止まらんわな…
496名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:13:19.56ID:h8BZj7sN0 馬鹿もここまで行くと罪だなw
497名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:14:37.91ID:KWIx0sqX0 織田なんとかが死んだときはいいんじゃね
封鎖できませ〜ん言うて
封鎖できませ〜ん言うて
498名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:14:53.05ID:xuyGngWP0 教養なんてあるわけないし、
ずっと王様やってきたから、せめてグーグルで何か調べるということもやらない
キムタクがやるんだからすべてカッコ良くなるんだぜ?
って姿勢がずっと変わらない
ずっと王様やってきたから、せめてグーグルで何か調べるということもやらない
キムタクがやるんだからすべてカッコ良くなるんだぜ?
って姿勢がずっと変わらない
499名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:15:58.79ID:j68PJHEl0 クソダサ
誰かコイツからSNS取り上げた方がいいよ
いくつめの失敗だよ
誰かコイツからSNS取り上げた方がいいよ
いくつめの失敗だよ
500名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:17:41.59ID:LK4V6QX20 つまりL'Arc~en~Cielを渡ってHEAVEN’S DRIVEってコト!?
501名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:18:19.26ID:0QycPwNb0 >>491 もとのイギリス版の詩では、飼い主があとから死ぬまでペットは草原で遊んで待っていて
一緒に虹の橋を渡り、天国へ向かう みたいな筋書きらしいよ
だからそこまでラジオで言っていたならキムタクは英語の言い方を知ってて言ったって感じ
もとの英語の言い方とかに、興味ない民から叩かれるのは気の毒かもね
詩の内容から
>死んでしまった飼い主=あなたは、こうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡っていく。
一緒に虹の橋を渡り、天国へ向かう みたいな筋書きらしいよ
だからそこまでラジオで言っていたならキムタクは英語の言い方を知ってて言ったって感じ
もとの英語の言い方とかに、興味ない民から叩かれるのは気の毒かもね
詩の内容から
>死んでしまった飼い主=あなたは、こうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡っていく。
502名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:18:29.15ID:FnY+pMNI0 虹をつかむ男に掛けただけの気がするけどね
503名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:18:35.00ID:89nguZ4F0 こいつはさぁ~、性加害問題の時のSNS投稿もそうだけど、ちょっと頭・・・・。
504名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:19:39.18ID:YM/xHUrh0 プライベートでシナリオライター雇えばいいのに
自分なりにカッコつけると全部滑るんよ
自分なりにカッコつけると全部滑るんよ
505名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:19:53.58ID:BY6XWnuG0 >>503
ちょっとどころでは無い
ちょっとどころでは無い
>>486
一般的な婉曲表現として使っていいと思う
「三途の川を渡った」なんて抹香臭いし、なんかバカにした雰囲気もある
「天国に旅立った」「極楽往生した」なんてのも、宗派によっては受け入れがたいだろう
「鬼籍に入った」はそもそも通じない人も多いだろう
「何か素晴らしい場所に行きました」って意味を込めつつ、特定の宗教臭もなく、逝去の婉曲表現として使うなら「虹の橋」も悪くない
いちいち文句をつける謎のマナー講師の方が無粋
一般的な婉曲表現として使っていいと思う
「三途の川を渡った」なんて抹香臭いし、なんかバカにした雰囲気もある
「天国に旅立った」「極楽往生した」なんてのも、宗派によっては受け入れがたいだろう
「鬼籍に入った」はそもそも通じない人も多いだろう
「何か素晴らしい場所に行きました」って意味を込めつつ、特定の宗教臭もなく、逝去の婉曲表現として使うなら「虹の橋」も悪くない
いちいち文句をつける謎のマナー講師の方が無粋
507名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:20:27.23ID:g38W1E/K0508名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:21:00.47ID:ieGYm1bL0 虹の橋って表現好きじゃない
509名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:21:25.43ID:kXmNhXEb0 そろそろ死んだ人がさも生きてるように考えるのをやめにしない?
510名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:21:55.23ID:jf2nW+E30 学が無いのがバレバレ
511名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:22:44.64ID:QMv6jN9t0512名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:22:52.62ID:U9FijJEM0 三途の川だろがっ
2次の橋を渡ったきり
帰って来ない斉藤君が
心配です!
たぶんまだ独身だと思います
2次の橋を渡ったきり
帰って来ない斉藤君が
心配です!
たぶんまだ独身だと思います
513名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:23:03.61ID:9t1hWzOB0 虹の橋渡ったって表現する犬猫飼い主も十分痛くてキショいのを自覚するべき
514名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:24:26.73ID:QMv6jN9t0515名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:25:56.85ID:QMv6jN9t0 ペット好きの芸能人の中でのSNS用語を知ってるのど自慢してるアホだらけだな
クリームパイと書いてるのを見てニヤニヤするアホと同じ
クリームパイと書いてるのを見てニヤニヤするアホと同じ
516名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:26:10.16ID:qGQ3gR050 勉強してない人間が賢そうなこと言おうとしても無理なんだな
無知を晒して恥をかくだけ
無知を晒して恥をかくだけ
517名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:26:20.52ID:10/Y2yyQ0518名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:26:26.17ID:cbhKRn3M0 切り取り記事
519名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:27:04.06ID:IMUAQ7rW0 >>24
元ネタはイギリス人
元ネタはイギリス人
520名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:27:24.95ID:Hczd50py0 犬猫と偉大な先輩俳優を一緒にすんなよ
521名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:27:32.97ID:wERRmKcg0 三途の川?
522名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:28:25.00ID:DygNP1Va0 つまり三途の川と言えと
523名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:29:24.33ID:MsD/3pUk0 虹の橋ってそんな意味あったんだ
お前ら知ってたんか
お前ら知ってたんか
524名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:29:26.48ID:qGQ3gR050 学がないって嫌だね。恥を晒すことになる
やっぱり馬鹿はだめだよ
そりゃ難関大学に入れる必要はないけどさ
最低限ってものがある
やっぱり馬鹿はだめだよ
そりゃ難関大学に入れる必要はないけどさ
最低限ってものがある
525名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:29:33.87ID:HDdmWGOU0526名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:29:52.73ID:iyfL408Q0 >>523
心霊スポットにそんなんあったような
心霊スポットにそんなんあったような
527名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:30:10.41ID:0QycPwNb0528名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:30:29.81ID:cbhKRn3M0 >>491
エリザベス女王
エリザベス女王
529名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:30:32.27ID:ZJzmNNbd0 死ぬことを虹の橋を渡るって言うのマジかっけーじゃん、って思ったんだろうな(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:30:54.52ID:gxUE4/vb0 これ批判してるやつだっていつかジジイババアになるのに
531名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:31:02.32ID:QMv6jN9t0532 警備員[Lv.1][警]
2024/10/30(水) 16:31:38.05ID:JDIH3k1d0 ハマちゃんに合ってるじゃん
533名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:31:40.35ID:6qVTOJVg0 虹の橋は天国の手前にある天国に行く橋で生前のペットと出会ったりする場所だから間違ってないんじゃね
534名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:32:40.88ID:iujWRrj+0 キムタクわろ
535名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:32:45.16ID:3eYgd5Eo0 ペットを家族扱いする奴が多くなったせいで混乱が生じているんだろ
知らない人もいるかもしれないけど、ペットは畜生だからね
知らない人もいるかもしれないけど、ペットは畜生だからね
536名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:33:48.37ID:CqxNJP210 またマスコミの不勉強なコタツ記事か
537名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:33:52.82ID:J3G39JHk0 虹の橋ってぺっと限定なの?知らんかったがいつからだよ
538名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:33:57.68ID:gxUE4/vb0 >>531
ネットの知識を学がないって拡大解釈するのって若者か幼稚な人間って感じしてお察しだよね
ネットの知識を学がないって拡大解釈するのって若者か幼稚な人間って感じしてお察しだよね
539名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:34:10.97ID:QMv6jN9t0 最近芸能人が投稿した言葉尻を捉えて書いたコタツ記事多いな
540名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:34:23.05ID:j6oRsIF10 ヤフコメの記事で何千もコメントついてすごい馬鹿にされてる
擁護しているやつはほとんどいない
このスレでキムタク擁護しているガイジはヤフコメで擁護したほうがいいぞ
擁護しているやつはほとんどいない
このスレでキムタク擁護しているガイジはヤフコメで擁護したほうがいいぞ
541名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:34:32.21ID:IctAqso90 西田敏行亡くなってたのか。。
じゃあドクターX続編ないじゃん
じゃあドクターX続編ないじゃん
542名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:34:43.55ID:Wkcxupp30 こたつ記者の切り取り記事乙
別記事より転載
↓
「番組では西田敏行さんの愛犬である八兵衛についても触れられていました。もう何年も前に旅立ってしまった八兵衛と再会し、共に虹の橋を渡ったという、心温まるお話しなんです」「発言の切り取り方が悪い」と擁護する声も。
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
別記事より転載
↓
「番組では西田敏行さんの愛犬である八兵衛についても触れられていました。もう何年も前に旅立ってしまった八兵衛と再会し、共に虹の橋を渡ったという、心温まるお話しなんです」「発言の切り取り方が悪い」と擁護する声も。
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
543名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:34:54.89ID:mYt1UTPx0 底辺高卒のアホなんだから許してやれよ
544名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:35:13.31ID:1rS9HN5d0 マジか
いくらキムタク御大が無知蒙昧前提とはいえこれは知恵遅れ発言
いくらキムタク御大が無知蒙昧前提とはいえこれは知恵遅れ発言
545名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:36:52.00ID:etDTdnaL0 虹の橋を渡ったじゃなくて、
虹の橋で待ってるつて話じゃないのかよ
虹の橋で待ってるつて話じゃないのかよ
546名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:37:10.51ID:Wkcxupp30 キムタク家の愛犬、バブちゃんが亡くなった時の話
「バブちゃんは家族全員に見守られながら、『バブちゃん、バブちゃん』と私達の声を聴きながら、腕の中に抱かれたまま天国に上がっていきました。悲しいけれど、本当に良いお見送りができました」
「バブ」は木村さん一家にとって、かけがえのない存在だったと振り返った。
「幼い頃の子供達を支え、そして私達を長い間ずっと癒やしてくれました。お別れは辛過ぎますが、辛いのは愛している証だといつも思っています。病気と闘い何度も手術を受け、頑張って生き続けてくれていたバブちゃんに感謝するばかりです」
「バブちゃんは家族全員に見守られながら、『バブちゃん、バブちゃん』と私達の声を聴きながら、腕の中に抱かれたまま天国に上がっていきました。悲しいけれど、本当に良いお見送りができました」
「バブ」は木村さん一家にとって、かけがえのない存在だったと振り返った。
「幼い頃の子供達を支え、そして私達を長い間ずっと癒やしてくれました。お別れは辛過ぎますが、辛いのは愛している証だといつも思っています。病気と闘い何度も手術を受け、頑張って生き続けてくれていたバブちゃんに感謝するばかりです」
547名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:37:22.06ID:J3G39JHk0 >>523
騒いでいる奴がキチガイだってことが分かる
騒いでいる奴がキチガイだってことが分かる
548名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:37:34.29ID:Ebeo22Ma0549名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:37:58.38ID:qzPI2qEy0 着地する定期
550名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:39:00.61ID:mYt1UTPx0551名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:39:03.83ID:WlRnvKNV0552名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:39:29.82ID:Ebeo22Ma0 >>547
キチガイは不細工で頭悪いお前だろwwwww
キチガイは不細工で頭悪いお前だろwwwww
553名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:40:21.67ID:WZW8fYaE0554名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:40:38.77ID:j6oRsIF10 >>550
馬鹿じゃないとジャニオタになってないからw
馬鹿じゃないとジャニオタになってないからw
555名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:41:32.97ID:QFSCfGkX0 頭が悪すぎる
556名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:42:07.72ID:/gHbIbn60557名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:15.88ID:QxRyfOPB0 もうSNSやめりゃいいのに
毎回SNSの投稿で叩かれとるやんけ
毎回SNSの投稿で叩かれとるやんけ
558名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:29.85ID:nPijBol00 虹の橋って何か明確な定義とかどこかの宗教に書いてあるとかも無く
ペット業界的なところからじわじわ浸透したんでしょ
人間が渡らないとか死んで待ってるのは渡る前なのか後なのかとか
厳格に決まってるわけでもないんでしょ
ペット業界的なところからじわじわ浸透したんでしょ
人間が渡らないとか死んで待ってるのは渡る前なのか後なのかとか
厳格に決まってるわけでもないんでしょ
559名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:42.67ID:QIoDvQvX0 足首に蛇の入れ墨
560名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:45.81ID:lwRUbgdp0 >>528
当時現地で虹が掛かっていたから
当時現地で虹が掛かっていたから
561名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:46.17ID:f+3CIdlZ0 封鎖したと聞いて
562名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:44:12.64ID:EtQZpaU20 しかも49日も終わってないのに勝手に虹の橋渡ってあの世に行ったことにすんなよ
563名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:44:28.81ID:NPrMt/zD0 キムタクは悪気はないんだよお馬鹿なだけで
564名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:45:02.71ID:ZGT+7DYu0 生き物苦手民がよく言うワード
565名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:45:29.94ID:NQLSpNOD0 LOVESEANも面白かったよ。さすがキム
チョマテヨさんだ
チョマテヨさんだ
566名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:45:55.94ID:uv2D3BJW0 「女王のための虹の橋だ…」宮殿の上空には美しい二重の虹がかかった
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/rainbow-for-queen
エリザベス女王「渡ってお前らに悪かったと思ってる」
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/rainbow-for-queen
エリザベス女王「渡ってお前らに悪かったと思ってる」
567名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:46:12.09ID:Wkcxupp30 >>556
大元の詩は、猫限定だって知ってた?
大元の詩は、猫限定だって知ってた?
568名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:46:13.67ID:Mfj2EvEf0 また急に知らんマナーぶっ込んできたな
569名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:46:23.27ID:7AHXNbvw0 ペットは家族なのに死ぬ時は人間と同じ橋を渡っちゃいけないの?
橋の向こうで待っていてね、自分もいつかその橋を渡って会いに行くよ
みたいな考えは通用しないの?
橋の向こうで待っていてね、自分もいつかその橋を渡って会いに行くよ
みたいな考えは通用しないの?
570名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:47:21.46ID:0QycPwNb0 ケンブリッジ英英辞典ネット版より
向こうでも、ペットが死んだ時に虹の橋云々て書く人はいるらしい
オリジナルが有名な詩人じゃなく、若い女性の詩で、作者不明で広まっていった時期もあったそうで
ペットと飼い主で虹の橋を渡る ていう元ネタを知らない人もいるんでないか
人は全く渡らないって事はない
元ネタの英語詩の世界観には合ってたみたいね
向こうでも、ペットが死んだ時に虹の橋云々て書く人はいるらしい
オリジナルが有名な詩人じゃなく、若い女性の詩で、作者不明で広まっていった時期もあったそうで
ペットと飼い主で虹の橋を渡る ていう元ネタを知らない人もいるんでないか
人は全く渡らないって事はない
元ネタの英語詩の世界観には合ってたみたいね
571名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:47:56.28ID:q5TLeb1M0糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
572名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:48:30.35ID:HB+4/e7i0 >>569
そもそも西田敏行はキムタクの家族ではない
そもそも西田敏行はキムタクの家族ではない
573名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:48:36.94ID:6G3gxdJ80 オーバーザレインボウってそういう意味だったのか
574名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:48:53.94ID:pzYqtsRe0575名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:48:54.09ID:912HT9fc0 傾斜が半端じゃないだろ虹って
576名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:49:38.71ID:XtvHqx8k0 >>483
なるほど、納得したわ…なわきゃねぇだろw
なるほど、納得したわ…なわきゃねぇだろw
577名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:49:46.65ID:g38W1E/K0578名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:51:05.42ID:Wkcxupp30 大元のネタ
「虹の橋」
エドナ・クライン=レキー1959年
天と地上とを結ぶ橋がある。
その美しい色彩で 虹の橋と呼ばれている。
虹の橋のこちら側には 緑の草が生い茂る草原や丘と谷がある
愛する猫が亡くなると、猫たちはこの場所に行く。
そこにはいつも食べ物と水などがあり、暖かい春の季節がある。
高齢になり弱った猫は若返る。
病気だった者、傷を負った者、痛みに苦しんでいる者たちは、みんな元気になる。
ただひとつ足りないのは
ここに来る前に愛してくれた特別な人がいない事
だから、毎日彼らはひたすら走り回って遊ぶ。
遊ぶのをやめて、大切な人と再会できるその日まで。
鼻がヒクヒク、耳はピンとなって
目はじーっと見つめる、彼は駆け出す!
そして、かつての最愛の親友に出会い、抱き締める
何度も何度も愛する人の顔を舐めるのだ
あなたは親友であった大事な猫の瞳をいま一度見つめる
そして、一緒に虹の橋を渡る
二度と離れないように
※この「猫」の部分は、日本では「ペット」と改変されている
「虹の橋」
エドナ・クライン=レキー1959年
天と地上とを結ぶ橋がある。
その美しい色彩で 虹の橋と呼ばれている。
虹の橋のこちら側には 緑の草が生い茂る草原や丘と谷がある
愛する猫が亡くなると、猫たちはこの場所に行く。
そこにはいつも食べ物と水などがあり、暖かい春の季節がある。
高齢になり弱った猫は若返る。
病気だった者、傷を負った者、痛みに苦しんでいる者たちは、みんな元気になる。
ただひとつ足りないのは
ここに来る前に愛してくれた特別な人がいない事
だから、毎日彼らはひたすら走り回って遊ぶ。
遊ぶのをやめて、大切な人と再会できるその日まで。
鼻がヒクヒク、耳はピンとなって
目はじーっと見つめる、彼は駆け出す!
そして、かつての最愛の親友に出会い、抱き締める
何度も何度も愛する人の顔を舐めるのだ
あなたは親友であった大事な猫の瞳をいま一度見つめる
そして、一緒に虹の橋を渡る
二度と離れないように
※この「猫」の部分は、日本では「ペット」と改変されている
579名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:51:11.19ID:Y54V958N0 この人出来もしない英語載せて消してたよね たからさ、、
580名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:51:16.78ID:JfT4GCWi0581名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:51:20.23ID:zySiP67K0 バカwwwww
582名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:52:19.92ID:Wkcxupp30583名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:52:49.35ID:g38W1E/K0584名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:53:37.26ID:uOH3B+0d0 キムタクからしたら犬みたいなもんなんだろw
585名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:54:40.40ID:0QycPwNb0586名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:54:46.72ID:7AHXNbvw0588名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:56:26.40ID:7AHXNbvw0 まぁ個人的にはペットに対して虹の橋を渡ったって表現もちょっとキモいなって思っているので
人に対して使うのってだいぶ嫌だなとは思うんだけどね
人に対して使うのってだいぶ嫌だなとは思うんだけどね
590名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:57:36.66ID:PGfA+uxu0 職場の同僚の爺さんが亡くなった時上司が
○○さんのお爺様がなんとかを無くされましたとかいう報告してきて
みんなでなんのこっちゃってぐぐったわ
○○さんのお爺様がなんとかを無くされましたとかいう報告してきて
みんなでなんのこっちゃってぐぐったわ
591名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:58:12.36ID:+8uWtmtg0592名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:58:29.64ID:hX7DaulU0 キムタクが最初から、西田敏行さんが逝去されましたと言えば済む話
一般的に虹の橋は人間には使わない
工藤静香から聞いて使ってみたくなったんだろう
一般的に虹の橋は人間には使わない
工藤静香から聞いて使ってみたくなったんだろう
593名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:59:32.35ID:aU5vfML30 そんなもんはない
594名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:59:56.50ID:YxJMuc+e0 きよきよしい、にはまだ勝てないな
595名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:00:13.30ID:WOqr+OlN0 西田敏行には悪いけどクソワロタ
596名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:00:14.00ID:ec0E+CIl0 >>99
それだと虹の橋のほうがよさそう
それだと虹の橋のほうがよさそう
597名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:00:53.72ID:MaKSQ+480 そもそも虹の橋を渡るってなんだよ 彼岸まで絶対届かんだろ
598名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:00:57.36ID:Wkcxupp30 「番組では西田敏行さんの愛犬である八兵衛についても触れられていました。もう何年も前に旅立ってしまった八兵衛と再会し、共に虹の橋を渡ったという、心温まるお話しなんです」「発言の切り取り方が悪い」と擁護する声も。
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
599名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:01:37.25ID:z7geUUMA0 いいおっさんがポエム使おうとするからこうなる
600名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:02:34.51ID:HB+4/e7i0 >>586
そんな妄想しるか
そんな妄想しるか
601名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:03:00.10ID:KDUppMG80 思ったよりアホだった
602名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:03:15.31ID:qKNU5EgR0 こんな恥ずかしいオッサン嫌すぎるw
603名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:03:31.70ID:0QycPwNb0 >>588 最愛の友とか、姫とか可愛がっているから、なんかキラキラした表現にしたいんだろうなーみたいな
ついていけない感があったりするよね
仏教だと人は三途の川を渡るんだしw
虹の橋は海外のファンシーな世界観という感じ
べつに良いけど、一般人はみんながペット関連用語に詳しいわけではないので
混乱は生まれやすいって感じか
ついていけない感があったりするよね
仏教だと人は三途の川を渡るんだしw
虹の橋は海外のファンシーな世界観という感じ
べつに良いけど、一般人はみんながペット関連用語に詳しいわけではないので
混乱は生まれやすいって感じか
604名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:04:36.97ID:N10JplHq0 そもそもペットが死んだら虹の橋なんて文化、あったか?
あっさ~い文化を不文律みたいに言うのやめろよ
あっさ~い文化を不文律みたいに言うのやめろよ
605名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:04:38.09ID:g38W1E/K0 >>587
1959年に当時19歳のエドナ・クラインという人が書いたものが
人づてに広まる内にアメリカの愛護団体の新聞に載って爆発的に広まったのが1994年
長い間作者が分からずワシが書いたと言い出す奴が何人も出て来たけど
エドナだと判明したのが2023年
詩の原文は本人が保管してたのでその写しがその時公開されてる
でpet
1959年に当時19歳のエドナ・クラインという人が書いたものが
人づてに広まる内にアメリカの愛護団体の新聞に載って爆発的に広まったのが1994年
長い間作者が分からずワシが書いたと言い出す奴が何人も出て来たけど
エドナだと判明したのが2023年
詩の原文は本人が保管してたのでその写しがその時公開されてる
でpet
606名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:05:57.62ID:RA/aPnPz0 さすがおおも西田敏行をペット扱い
607名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:06:16.46ID:lnNXncmd0 もう一周回って面白すぎるんだがキムタコ
炎上してまでも格好つけるのをやめられないって何かの依存症なのか
炎上してまでも格好つけるのをやめられないって何かの依存症なのか
608名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:07:14.26ID:bnZAoGV20 ペットのタヒについて何らかの発信をする際「亡くなりました」とかペットに敬語使うヘンテコな書き方をしたくない常識的な人達が一定数いて、かと言って「タヒにました」も乱暴だしってなった時に便利に使える表現
本来の意味がどうであれ、虹の橋渡って云々がこれだけペットのタヒに結び付いて理解されてる状況で人間の大先輩にこの言葉を使うのは愚の骨頂
よく分っても無いのにソレっぽい言葉を用いては笑われる、こんな愚行を何度繰り返してもやり続けちゃう辺り
しみじみと、本当に頭が悪いんだなと思うわ
本来の意味がどうであれ、虹の橋渡って云々がこれだけペットのタヒに結び付いて理解されてる状況で人間の大先輩にこの言葉を使うのは愚の骨頂
よく分っても無いのにソレっぽい言葉を用いては笑われる、こんな愚行を何度繰り返してもやり続けちゃう辺り
しみじみと、本当に頭が悪いんだなと思うわ
609名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:07:28.02ID:SZR9cmwC0 うーん
元々はペットが虹の橋の下で待ってて飼い主が来たら一緒に渡るという話だから
間違っちゃないのかもしれないけど(西田さんがペット飼ってたのか知らないけど)
ペットの話でしか出てこない言葉ではあるからなぁ…
元々はペットが虹の橋の下で待ってて飼い主が来たら一緒に渡るという話だから
間違っちゃないのかもしれないけど(西田さんがペット飼ってたのか知らないけど)
ペットの話でしか出てこない言葉ではあるからなぁ…
610名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:08:14.80ID:Mfj2EvEf0 なんかwikiで見てきたことを一生懸命教えたい奴何匹かいるなw
611名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:08:20.91ID:Icuv8U8U0612名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:08:40.47ID:eub40CM40 >>58
じゃあキムタク間違ってないよね
じゃあキムタク間違ってないよね
613名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:09:29.02ID:Wkcxupp30 これ葬儀でも何でもないからな。
ラジオ番組のしゃべからの切り抜き
実際には
西田敏行の愛犬である八兵衛が、もう何年も前に旅立ってしまった
その八兵衛と再会し、西田さんは共に虹の橋を渡ったろう
いま虹の橋の向こうでは、幸せにしていて欲しい
みたいな内容だったのに
八兵衛の部分はキレイに切り取られて、あたかもラジオでなく正式な「追悼文」であったかの様な叩き誘導記事が作成された
事実としては
愛犬家から→愛犬家へ向けての思出話
すげーな最近の炎上叩き誘導の仕掛けって。恐ろしいわ
ラジオ番組のしゃべからの切り抜き
実際には
西田敏行の愛犬である八兵衛が、もう何年も前に旅立ってしまった
その八兵衛と再会し、西田さんは共に虹の橋を渡ったろう
いま虹の橋の向こうでは、幸せにしていて欲しい
みたいな内容だったのに
八兵衛の部分はキレイに切り取られて、あたかもラジオでなく正式な「追悼文」であったかの様な叩き誘導記事が作成された
事実としては
愛犬家から→愛犬家へ向けての思出話
すげーな最近の炎上叩き誘導の仕掛けって。恐ろしいわ
614名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:10:17.36ID:WyttuuOo0 >>609
西田はキムタクのペットじゃないからね〜
西田はキムタクのペットじゃないからね〜
615名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:10:21.40ID:SxedFDN60 スレにも書いてるけど天竺へ旅立たれましたは確かにおしゃれだな
616名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:10:26.86ID:SZR9cmwC0617名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:10:31.72ID:iyfL408Q0 つーか誤用なのかは置いといて、こんな言葉があったことを知らんかったわ
キムさんサンキュー
キムさんサンキュー
618名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:10:49.69ID:BlIlXEwF0 >>612
西田敏行を待ってるペットいるんか?
西田敏行を待ってるペットいるんか?
619名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:11:52.11ID:eub40CM40620名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:11:56.44ID:0QycPwNb0 >>608 ただオリジナルの詩の世界観には合ってるし、ラジオでもそれを言っていたのに
フラッシュがワザと?悪意ぽい切り抜きしたらしいよ
人間どうしでも、親しかった人や家族が先に亡くなってるのを知ってる人は
向こうで◯◯さんや◯◯さんと再会している事でしょう。とか言ったりする
最愛のペットが先に亡くなったから今頃は再会して虹の橋を渡っただろうという意味になる
元ネタが英語だから、わかりにくいのはそう思うがな
フラッシュがワザと?悪意ぽい切り抜きしたらしいよ
人間どうしでも、親しかった人や家族が先に亡くなってるのを知ってる人は
向こうで◯◯さんや◯◯さんと再会している事でしょう。とか言ったりする
最愛のペットが先に亡くなったから今頃は再会して虹の橋を渡っただろうという意味になる
元ネタが英語だから、わかりにくいのはそう思うがな
621名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:12:31.24ID:n/dkahB10 10代で何も知らず教えられずチヤホヤされながら進んできた結果がこれだよ 51歳って・・・
622名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:13:15.29ID:tYNNxspl0 この空気の読めなさは発達のそれ
言わんでもいいこと言う
言わんでもいいこと言う
623名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:14:14.86ID:4g8aEKif0 まあ日本人なのに誰か死んだ時にRIPって書く奴よりマシじゃねえの
624名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:14:44.62ID:eub40CM40625名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:16:06.81ID:us+Bs8420626名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:16:40.15ID:yN186sGt0 無教養で薄っぺらい万年25歳。大人の男の魅力が皆無
ほんとうに心底カッコ悪い
ほんとうに心底カッコ悪い
627名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:17:03.27ID:XtvHqx8k0628名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:17:06.68ID:7AHXNbvw0 >>600
こっちだってまさか西田敏行がキムタクのペットだの家族だのじゃないなんて基本的な事を言われるとは思わなんだよw
こっちだってまさか西田敏行がキムタクのペットだの家族だのじゃないなんて基本的な事を言われるとは思わなんだよw
629名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:17:37.62ID:iyfL408Q0630名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:05.98ID:8wIielCG0 ジジイになったら覚えたての言葉をよく確認もせずに使わんほうがいいよなw
なんか若者とかネットで流行ってそうとかって食いつくからw
なんか若者とかネットで流行ってそうとかって食いつくからw
631名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:35.42ID:Wkcxupp30 すげーよな
既に八兵衛(西田敏行の愛犬)の話とか事実が割れてんのに、ヤフコメもXもまだへーきで叩き続けてる人間がいるって事は
…実は真実なんかどーだっていいんだろ
裏で何か重要な政策決定なんかがあるんじゃね?
だから故意に炎上仕掛けてんだろな
さすが報道の自由度ランキング70位の日本だけあるw
既に八兵衛(西田敏行の愛犬)の話とか事実が割れてんのに、ヤフコメもXもまだへーきで叩き続けてる人間がいるって事は
…実は真実なんかどーだっていいんだろ
裏で何か重要な政策決定なんかがあるんじゃね?
だから故意に炎上仕掛けてんだろな
さすが報道の自由度ランキング70位の日本だけあるw
632名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:37.63ID:+Ur74c8+0 アメリカのペットの死を悼む死から来てるんだな
633名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:52.41ID:+Ur74c8+0 >>632
悼む詩
悼む詩
634名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:54.73ID:eub40CM40635名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:59.61ID:nlF3KmgG0 このグループはキムタクばかり叩かれるのな
636名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:20:09.23ID:f9xx+XCB0 学も常識もないバカなのに上手いこと言おうとするから墓穴を掘るんだよ
まずは己はバカなんだと認識することから始めろ
まずは己はバカなんだと認識することから始めろ
637名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:20:33.88ID:TKMHPQES0 >>635
日頃の行い?
日頃の行い?
638名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:20:48.90ID:yCCMzj+B0639名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:21:08.79ID:Wkcxupp30 >>629
報道されてるぞ
ハイ、ソース
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
「番組では西田敏行さんの愛犬である八兵衛についても触れられていました。もう何年も前に旅立ってしまった八兵衛と再会し、共に虹の橋を渡ったという、心温まるお話しなんです」「発言の切り取り方が悪い」と擁護する声も。
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
報道されてるぞ
ハイ、ソース
//www.cyzo.com/2024/10/post_372959_entry.html/amp
「番組では西田敏行さんの愛犬である八兵衛についても触れられていました。もう何年も前に旅立ってしまった八兵衛と再会し、共に虹の橋を渡ったという、心温まるお話しなんです」「発言の切り取り方が悪い」と擁護する声も。
そもそも「虹の橋を渡る」という表現は、ペットの死後の世界を描いたエドナ・クライン=リーキーの詩「虹の橋」に由来する。この詩では、亡くなったペットたちが食べ物や水が用意された暖かい場所で元気に遊びながら大好きな飼い主を待ち、やがてやって来た飼い主と再会し、一緒に天国へ続く「虹の橋」を渡っていくという内容になっている。
つまりこの詩では、ペットたちは虹のたもとで大好きな飼い主が来るのを待っているのであって、単独では虹の橋を渡らない。そのため木村の表現は、西田さんが愛犬と再会し、一緒に虹の橋を渡ったという意味にとれるのでまったく問題がないように思える。どちらかというと、SNS上で広まっている使い方のほうが「誤用」といえなくもないようだ。
また、木村は芸能界きっての愛犬家として有名で、虹の橋という言葉の使い方を知らないはずがないとの意見もある。一般的にペットに使われる言葉であることを承知で、本来の詩の内容に沿ってあえて使ったという見方がある
640名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:22:26.21ID:HB+4/e7i0 >>628
そんなことも突っ込まれないと思ってたのか
そんなことも突っ込まれないと思ってたのか
641名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:22:35.28ID:yN186sGt0 ID:eub40CM40
↑
こいつ木村オタの婆だろw
おまえの作文じゃなくて犬のこと言ってるソースだせよ
↑
こいつ木村オタの婆だろw
おまえの作文じゃなくて犬のこと言ってるソースだせよ
642名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:22:51.66ID:f9xx+XCB0 ID:Wkcxupp30
必死杉
必死杉
643名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:23:03.14ID:+Ur74c8+0 >>639
西田敏行が愛犬の死を経験してることを知ってたんだね
西田敏行が愛犬の死を経験してることを知ってたんだね
644名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:23:06.17ID:XRjn6rde0 本来ペットと飼い主が一緒に虹の橋を渡るはずが日本ではさっさと一人(一匹)で成仏しろって使われ方してるの草
SNSってやっぱ馬鹿製造機だわ
SNSってやっぱ馬鹿製造機だわ
645名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:23:22.02ID:G51GDpl50 「本来、虹の橋とは…」とにわか専門家がワラワラでうける
そんな説明をしてる時点でパブリシティとして負けやろ
そんな説明をしてる時点でパブリシティとして負けやろ
646名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:23:34.88ID:1H3n5lzF0 >>613
その犬は何年前に死んだの?
その犬は何年前に死んだの?
647名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:23:48.31ID:hh4ytpy10 しょぼいネタだなあ
どうせそんなイチャモンつけてる奴も大して居ない膨らまし記事なんだろうけど
どうせそんなイチャモンつけてる奴も大して居ない膨らまし記事なんだろうけど
648名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:24:44.84ID:ELUvchv70 ドラクエで皆虹の橋を渡ってたやろ
649名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:24:54.98ID:XtvHqx8k0 >>644
そんな使われ方しとらんけど
そんな使われ方しとらんけど
650名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:25:38.76ID:eub40CM40651名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:25:45.02ID:Wkcxupp30652名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:26:07.79ID:cnKby0Ai0653名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:26:49.30ID:kXmNhXEb0 何言ってもやっても叩かれる人
654名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:28:03.17ID:yUoPCoV90 ご不幸があった時は余計なこと言わないように定型文で良いんだよ
格好つけた余計な事言おうとすると自分の学の無さが露呈するんだわ
相変わらず馬鹿だな
格好つけた余計な事言おうとすると自分の学の無さが露呈するんだわ
相変わらず馬鹿だな
655名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:28:05.55ID:W2YNUV310 ペットは☆彡になったとかは聞いたことあるけど虹の橋はないな
656名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:28:15.82ID:7nBzT3pZ0657名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:28:18.73ID:g38W1E/K0658名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:29:00.59ID:Wkcxupp30659名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:29:07.44ID:yN186sGt0 サイゾーがソースなんですが?wwww
こんなん木村擁護する為のアクロバティック作文やんけ
はやく木村がハッキリ犬について語ってるソースだせ
木村ばばあww
こんなん木村擁護する為のアクロバティック作文やんけ
はやく木村がハッキリ犬について語ってるソースだせ
木村ばばあww
660名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:29:09.81ID:J15RUw/y0 田中圭と何かのチキンレースしてるんだろ
661名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:29:19.42ID:0xyvH/lv0 キムタク最近なんてこんな叩かれてんの?
ダサく年取っちゃったからって袋叩きにしていい理由にはならんやろ。意味わからんわ
ダサく年取っちゃったからって袋叩きにしていい理由にはならんやろ。意味わからんわ
662名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:29:44.80ID:j+d9X7870 ショーマストゴーオンおぢさんに語彙力を求めること自体が誤り。
663名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:30:16.74ID:FGWHLqW50 >>658
西田敏行さんの犬は何年前に死んだの?
西田敏行さんの犬は何年前に死んだの?
664名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:30:48.15ID:chKgmtcP0 猪八戒だから正解
665名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:30:58.16ID:Wkcxupp30 >>659
すげえ興奮してるな
すげえ興奮してるな
666名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:31:10.35ID:Z0Ey0owK0 >>662
これに関しては間違ってないから早とちりして叩いてる方が恥ずかしいと思うんだけど
これに関しては間違ってないから早とちりして叩いてる方が恥ずかしいと思うんだけど
667名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:31:28.27ID:q5TLeb1M0糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
668名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:32:10.07ID:FaFCEgp40 さすがに草
669名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:32:15.02ID:iyfL408Q0670名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:32:50.33ID:BSfCyDM40 チビタクはパーだから、どうでも良いとして、
西田敏行さんは、レプリコンを接種して4日目に死亡したって話は、どうなったかね。
真相は分からず、結局うやむやかね。
ともかくも、西田敏行さんのご冥福をお祈りします。
合掌。
西田敏行さんは、レプリコンを接種して4日目に死亡したって話は、どうなったかね。
真相は分からず、結局うやむやかね。
ともかくも、西田敏行さんのご冥福をお祈りします。
合掌。
671名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:33:22.92ID:XtvHqx8k0672名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:33:27.87ID:ktiB7EeY0 あほや
673名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:33:30.70ID:wixyN8E30 木村拓哉ってアタマ悪そう
声低くて滑舌悪いのに良く俳優やってんな
声低くて滑舌悪いのに良く俳優やってんな
674名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:33:53.44ID:OWg1giqF0 山田洋次が男はつらいよの後釜有力シリーズとして企画した「虹をつかむ男」に掛けたんだと思うが?
なんつうか教養とまでは言わないけど物を知らない事を恥もしない鉄面皮が増えたと思うな
ネット記事はそんなのばかりだ
なんつうか教養とまでは言わないけど物を知らない事を恥もしない鉄面皮が増えたと思うな
ネット記事はそんなのばかりだ
675名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:34:19.58ID:0QycPwNb0 >>639 キムタクラジオの書き起こしには、西田愛犬のことは書いてないな
東京FMのサイト
でも、西田が愛犬家という記事は生前に出てるようなので
個人的にはギリセーフかな ほかに何か話の内容が失礼だったわけでもないようだし
多分ペット好きとか、もとの詩の意味とかまで知ってる西田ファンには納得できるんじゃ
わかりにくいちゃわかりにくいけどね
西田さんと愛犬
>【98年4月19日】八兵衛とじゃれあう。愛犬は2003年頃に亡くなったが「携帯電話に写真を入れ、
骨はまだ埋めることができない」とスポーツ紙の取材に語っていた
東京FMのサイト
でも、西田が愛犬家という記事は生前に出てるようなので
個人的にはギリセーフかな ほかに何か話の内容が失礼だったわけでもないようだし
多分ペット好きとか、もとの詩の意味とかまで知ってる西田ファンには納得できるんじゃ
わかりにくいちゃわかりにくいけどね
西田さんと愛犬
>【98年4月19日】八兵衛とじゃれあう。愛犬は2003年頃に亡くなったが「携帯電話に写真を入れ、
骨はまだ埋めることができない」とスポーツ紙の取材に語っていた
676名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:34:42.17ID:rezjPOAx0677名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:34:43.08ID:g38W1E/K0 >>663
2003年頃だって
現場まで犬それもそこそこ大きいの連れてくるってタイプに思えないから
まあ溺愛の部類だろうな
元々犬好きで長年飼ってた中の1頭だったのかとかそういう事は分からん
捨て犬をたまたまなら唯一の飼い犬だったかもな
2003年頃だって
現場まで犬それもそこそこ大きいの連れてくるってタイプに思えないから
まあ溺愛の部類だろうな
元々犬好きで長年飼ってた中の1頭だったのかとかそういう事は分からん
捨て犬をたまたまなら唯一の飼い犬だったかもな
678名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:35:27.94ID:1Z4eHDYy0 虹ってホモのイメージしかないわ
679名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:35:45.92ID:ZMVuQdFg0 許したれ
超弩級バカなんだから
超弩級バカなんだから
680名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:36:07.98ID:bP88pGDv0681名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:36:12.30ID:hdazOBWX0 安心安定のキムタクさん
682名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:36:21.56ID:OWg1giqF0683名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:37:19.73ID:yN186sGt0 木村が叩かれるのって馬鹿でダサいくせにイキってるからだろうな
謙虚で落ち着いた人間ならまだ違ってただろうな
謙虚で落ち着いた人間ならまだ違ってただろうな
685名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:38:16.61ID:ec0E+CIl0686名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:38:51.32ID:3WtvEH4n0 間違ってようが
正しかろうが
その言葉を民衆がどう受け止めるかが分からないのが問題
今まで人間にその言い回しを使った奴いるか?って話
正しかろうが
その言葉を民衆がどう受け止めるかが分からないのが問題
今まで人間にその言い回しを使った奴いるか?って話
687名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:38:59.99ID:pt6CsrCK0 そらあかんでw
688名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:39:02.93ID:SeV6X27A0689名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:39:36.01ID:GwVzD5rP0690名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:40:36.36ID:U9FijJEM0 ちゃんと
あの世に逝った
と言わんと
あの世に逝った
と言わんと
691名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:40:55.79ID:hTG8ZE810 LGBTが台頭してきてペットにも使えんがな気持ち悪くて
692名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:41:11.73ID:NKbwc5nI0693名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:41:48.72ID:tYNNxspl0 切り取り酷い言ってるが
格好つけて意味不明な追悼ゴッコしてることは変わらん
普通にお疲れさまでした、でいいだろうに
格好つけて意味不明な追悼ゴッコしてることは変わらん
普通にお疲れさまでした、でいいだろうに
694名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:41:54.84ID:vkO0JhzO0 逝去されましたでいいだろ
695名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:42:45.24ID:FKszHHbq0 ペットでも虹を渡るとか無理だから
696名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:43:45.27ID:w0E/3Yjj0 先週西田敏行主演映画「虹をつかむ男」を見たけど2作目の小泉今日子の方はつまんなかった
697名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:44:01.55ID:SjHiWqd00 マヌケという表現がピッタリ
フィンガーボールを小指立ててしかめっ面で飲み干すってな感じw
フィンガーボールを小指立ててしかめっ面で飲み干すってな感じw
698名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:45:25.30ID:215u6gVY0699名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:45:50.96ID:jBRzOeGX0 これ5chやXは正しい使い方の情報も広まるからいいけど、ヤフコメやべえな
700名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:46:00.65ID:yN186sGt0 ラブシーン←Love Seans
出汁←でじる
いい歳してこんなんだからな馬鹿ってレベルじゃねえだろ
出汁←でじる
いい歳してこんなんだからな馬鹿ってレベルじゃねえだろ
701名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:46:27.14ID:SsLn/xXi0 若くして売れたジャニタレって常識ない人多くて笑ってしまう
キムタクめっちゃ面白いw
キムタクめっちゃ面白いw
702名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:47:33.44ID:9q8jxpS40 ポチもピアノが弾けたなら
703名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:48:33.23ID:3hJhhr890 レインボーてことか
まあジャニさんのね
まあジャニさんのね
704名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:48:38.06ID:srhJ1kK00705名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:48:52.98ID:QEWix6l50 辞書にはペットの死を意味する表現となってる
元ネタになった詩とは食い違いがあるが、イメージや日本語表現を優先させた言葉になってる旨が解説されてる
だから元ネタ云々はあまり関係ないのでは?
元ネタはそうだが、使われ方や意味が異なる言葉なだけっぽい
実用日本語表現辞典
虹の橋を渡る
読み方:にじのはしをわたる
「虹の橋を渡る」とは、ペットの死を意味する婉曲的な表現。愛犬や愛猫を亡くした飼い主により「今日【ペットの名前】が虹の橋を渡りました」といった言い方で用いられることが多い。
「虹の橋を渡る」という表現は、「虹の橋(Rainbow Bridge)」と題する詩が念頭に置かれている。同詩はペットの死を題材とする散文詩であり、《飼い主に先立って死んだ愛犬や愛猫の魂は、虹の橋を渡って天国へ昇る》という趣旨の叙述がある。
なお、同詩では「ペットの魂は虹の橋を渡らずに飼い主を待っており、飼い主が亡くなった後、魂は再会を果たし、連れ立って虹の橋を渡り、天国へ向かう」と述べられている。ペットが先に単独で「虹の橋を渡る」となると、もともとの詩の内容とは食い違ってしまうが、そこには暗黙の了解がある。おそらくは、原作との齟齬よりも、「天国へ旅立つ」イメージや日本語表現としての自然さが優先されたものと推察される。
元ネタになった詩とは食い違いがあるが、イメージや日本語表現を優先させた言葉になってる旨が解説されてる
だから元ネタ云々はあまり関係ないのでは?
元ネタはそうだが、使われ方や意味が異なる言葉なだけっぽい
実用日本語表現辞典
虹の橋を渡る
読み方:にじのはしをわたる
「虹の橋を渡る」とは、ペットの死を意味する婉曲的な表現。愛犬や愛猫を亡くした飼い主により「今日【ペットの名前】が虹の橋を渡りました」といった言い方で用いられることが多い。
「虹の橋を渡る」という表現は、「虹の橋(Rainbow Bridge)」と題する詩が念頭に置かれている。同詩はペットの死を題材とする散文詩であり、《飼い主に先立って死んだ愛犬や愛猫の魂は、虹の橋を渡って天国へ昇る》という趣旨の叙述がある。
なお、同詩では「ペットの魂は虹の橋を渡らずに飼い主を待っており、飼い主が亡くなった後、魂は再会を果たし、連れ立って虹の橋を渡り、天国へ向かう」と述べられている。ペットが先に単独で「虹の橋を渡る」となると、もともとの詩の内容とは食い違ってしまうが、そこには暗黙の了解がある。おそらくは、原作との齟齬よりも、「天国へ旅立つ」イメージや日本語表現としての自然さが優先されたものと推察される。
706名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:50:38.81ID:g38W1E/K0 >>689
03から逆算すれば八兵衛存命時に初共演して
八兵衛死んで本人も脳やって酒控えた後にまた共演してるって事だから
色々聞いていても不自然ではないな
ラジオで切り取られてない発言が存在しなかったとしても100%知らずに使ってると断言は出来ない
それよりも
キムが聞きかじりのそぐわない表現をドヤ顔で開陳しているとして叩いてる人間も
虹の橋を聞きかじりだけの誤用で批判してるのだから
それって上記の様に批判してるキムタコと一緒だよねって視点もある
03から逆算すれば八兵衛存命時に初共演して
八兵衛死んで本人も脳やって酒控えた後にまた共演してるって事だから
色々聞いていても不自然ではないな
ラジオで切り取られてない発言が存在しなかったとしても100%知らずに使ってると断言は出来ない
それよりも
キムが聞きかじりのそぐわない表現をドヤ顔で開陳しているとして叩いてる人間も
虹の橋を聞きかじりだけの誤用で批判してるのだから
それって上記の様に批判してるキムタコと一緒だよねって視点もある
707名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:53:10.16ID:Vd68A0AP0708名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:53:36.71ID:U9FijJEM0 天国じゃねえだろ!
天竺だろが
失礼な奴だな
天竺だろが
失礼な奴だな
709名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:54:33.17ID:CvMoQBY+0 虹の橋は以前から気になってたけど指摘しても一般人は聞く耳持たないから
キムタク発言で問題が表面化すればいいわと思ったけど普段濫用してる人たちはどっちに付くのかね
キムタク発言で問題が表面化すればいいわと思ったけど普段濫用してる人たちはどっちに付くのかね
710名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:55:32.70ID:5cpTtsbu0 >>706
おまえの憶測書いてるだけじゃんw
おまえの憶測書いてるだけじゃんw
711名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:56:00.19ID:GK3nL98R0 知らんかった。単純に「あの世に行く」事の表現で人間にも使うと思ってた。
712名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:56:19.53ID:215u6gVY0 >>669
ヤフコメ拾って書いてるだけだぞ
ヤフコメ拾って書いてるだけだぞ
713名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:57:27.33ID:pUBPGnmt0 芸能人だから仕方ないです。
714名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:57:29.19ID:MjTvswYh0 >>705
それ辞典っていう名前でやってるただの個人ブログだぞw weblioからコピーしてきたんだろうけど
それ辞典っていう名前でやってるただの個人ブログだぞw weblioからコピーしてきたんだろうけど
715名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:57:53.72ID:0QycPwNb0 歌詞とかもそうだけど、古い時代だと特に、ちゃんと作者をクレジットしないで広まってしまって
作詞や作曲者不詳 になってしまってる事はある
このペットの詩も、英の若い女性がタイプして知人らに配ったりしたのが何十年もかかって
広まったらしい
作者がよくわからんような状況だったから、海外でも、ペットが渡るのか、ペットと飼い主で渡るのか
理解あいまいみたいでペット単体で使う人もいるようだ
でも、もとがペットはあの世の草原みたいな所で遊んでいて、飼い主が亡くなるのをずっと待っていて
一緒に虹のように美しい橋を通って天国に行くという、忠犬ハチ公の変形のような話らしいからw
ペット愛好家には、一緒に渡る説も意味あるかもしれませんね
作詞や作曲者不詳 になってしまってる事はある
このペットの詩も、英の若い女性がタイプして知人らに配ったりしたのが何十年もかかって
広まったらしい
作者がよくわからんような状況だったから、海外でも、ペットが渡るのか、ペットと飼い主で渡るのか
理解あいまいみたいでペット単体で使う人もいるようだ
でも、もとがペットはあの世の草原みたいな所で遊んでいて、飼い主が亡くなるのをずっと待っていて
一緒に虹のように美しい橋を通って天国に行くという、忠犬ハチ公の変形のような話らしいからw
ペット愛好家には、一緒に渡る説も意味あるかもしれませんね
716名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:58:04.42ID:GnYKvcGu0 ジャニーキタガワに気に入られたくて性奴隷してたオカマだし
貴様らとは覚悟が違う
貴様らとは覚悟が違う
717名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:58:30.88ID:vJACwGl90 どうでもよくてワロタ
718名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:58:53.80ID:gSwl4Q7W0 LOVE SEANS
719名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:58:55.88ID:g38W1E/K0 >>710
だから下半分の方がどうしようもないって言ってんだよ
だから下半分の方がどうしようもないって言ってんだよ
720名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:59:13.58ID:6+H8BpXt0 50過ぎてんのに言葉使いもわからないとかマジでヤバすぎるだろw
721名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:00:34.50ID:MjaDnd120 猪八戒なんだから間違っていないだろ
722名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:01:49.35ID:rMbxwbH/0 あくまで詩をネタして作られた言い回しであって
元ネタそのものではなく独立した言葉なんだろう
元ネタそのものではなく独立した言葉なんだろう
723名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:01:58.21ID:iyfL408Q0 >>712
まともに放送を聴いてみた俺が一人バカみたいやなこれw
まともに放送を聴いてみた俺が一人バカみたいやなこれw
724名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:03:38.07ID:sgnlfyBy0 >>688
大半は単に「バカがカッコつけるからwww」って失笑してるだろw
大半は単に「バカがカッコつけるからwww」って失笑してるだろw
725名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:03:40.42ID:WaOtFacx0 虹の橋って、何の宗教の概念?
726名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:04:14.04ID:bS/vJA8d0727名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:04:45.74ID:WaOtFacx0 >>613
犬と一緒の処に行ったって違和感あるな
犬と一緒の処に行ったって違和感あるな
728名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:04:46.20ID:JSmXZiNN0 頭キムタクか!
長瀬も櫻井も色々察するものがあるけど
やっぱりこの人が一番面白い
長瀬も櫻井も色々察するものがあるけど
やっぱりこの人が一番面白い
729名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:04:55.37ID:n48qTlhI0 >>588
わかるわかる
わかるわかる
730名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:05:43.83ID:YWdmbHJR0731名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:06:12.90ID:215u6gVY0732名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:06:38.00ID:9hcgJ0oC0 動物に使う表現を芸能界の先輩に使うあたり
かなり見下してるんだなと分かる
かなり見下してるんだなと分かる
733名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:07:29.09ID:WCqKFmyE0 西田敏行はネコだった…
734名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:07:33.74ID:PkSe4ewn0 ペットwww
735名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:08:52.78ID:YADqE3c40 小泉進次郎と同じ匂いがする
736名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:09:20.93ID:ej53Yaqe0 西田敏行には名作「脱衣婆」がある 三途の川で楽しく踊りながら旅立っただろう
737名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:10:18.71ID:Q69oPwkg0 ペットに言うなら人間に言っても良さそうだけどなぜだめなんだい?
738名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:10:46.81ID:NiRT3uPH0 芭蕉派だからな
739名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:11:32.68ID:9hP+9D930740名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:13:40.50ID:VfVQ9sHc0 ※ヒント
猪八戒
猪八戒
741名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:15:00.80ID:TsR92+q50 悪気ないんだから許してやれよ
742名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:15:17.14ID:MZC5W5M50 訃報と朗報
743名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:15:59.52ID:0QycPwNb0744名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:16:20.77ID:g38W1E/K0 >>726
その知ってるとか普通が真逆レベルで違ってるから滑稽なんだろう
その知ってるとか普通が真逆レベルで違ってるから滑稽なんだろう
745名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:19:13.88ID:MRkKTFa60 貶める意図など全く無くただ無知で常識を知らないだけだから
だがそっちの方がつらい
だがそっちの方がつらい
746名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:19:25.30ID:n48qTlhI0 >>723
元ちゃんと確かめる奴はえらいよ
元ちゃんと確かめる奴はえらいよ
747名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:20:44.99ID:upRTuZom0 まずペットが亡くなった時にそのセリフいう奴も意味わからんがw
748名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:21:23.08ID:+qVSN9se0 虹の橋って表現自体が新しいから教養とかとは違うんだけど
みんなペットの死の時に使ってるなってなんとなく把握してるもんじゃないのかな
みんなペットの死の時に使ってるなってなんとなく把握してるもんじゃないのかな
749名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:22:21.61ID:g54qIifW0 >>3
封鎖できませーん!
封鎖できませーん!
750名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:24:08.25ID:uCE6X+KU0 くだらねぇ暇人が多いんだろ
751名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:24:08.19ID:9jwPcrhV0 元ネタの内容云々ではなく
一般的には人には使われてないなら、間違いなんじゃね?
もしキムタクが初なら余計に
>『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です。
> 愛犬や愛猫が亡くなった飼い主が、『先日、〇〇(ペットの名前)が虹の橋を渡りました』といった形で使われますが、一般的に人が亡くなった時には使用しません。
一般的には人には使われてないなら、間違いなんじゃね?
もしキムタクが初なら余計に
>『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です。
> 愛犬や愛猫が亡くなった飼い主が、『先日、〇〇(ペットの名前)が虹の橋を渡りました』といった形で使われますが、一般的に人が亡くなった時には使用しません。
752名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:24:16.26ID:g54qIifW0 虹の橋という地味な映画が昔あったな
753名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:24:22.36ID:n48qTlhI0 堺のコメントの方がよっぽど気が利いてたな
754名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 18:25:18.75ID:44E9cZnP0 電車で声出そうになったわw
755名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 18:25:40.06ID:7cRn7oTH0 じゃあ何の橋なら良かったんだよw
でも普通人間に虹の橋とは言わんよな
でも普通人間に虹の橋とは言わんよな
756名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:26:48.92ID:mOPv/fxw0 猪八戒だからな
757名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:27:09.43ID:QY5BiJPS0 ばかなのかな
758名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:28:19.51ID:rSBWGzke0 imgur.com/AoPlOyn.jpg
imgur.com/1zDSBDI.jpg
imgur.com/1zDSBDI.jpg
759名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:28:53.07ID:IDy7qAzv0 >>13
笑った
笑った
760名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:30:11.41ID:m/9ky7o90 >>755
三途の川でいいんじゃね(´・ω・`)
三途の川でいいんじゃね(´・ω・`)
761名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:30:17.83ID:xEO+XIm+0 こんだけガチやらかしの人も珍しい
762名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:31:42.91ID:RY1+0xfu0 くっそワロタ
763名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:32:02.24ID:Kpj+VrTj0 悪意は全く無いんだろうけど、さすがにこれはアホすぎるな(´・ω・`)
764名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:32:13.71ID:enE32U2f0 三途の川の橋
765名無し募集中。。。
2024/10/30(水) 18:32:14.87ID:jnm6ZOfA0 ポエムセンスないのに無理すんなよシークレットブーツマン
766名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:32:55.02ID:qiCr9xZy0 不良のあんちゃんなんで
大目に見てやって下さい
大目に見てやって下さい
767名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:32:56.77ID:Y8TLEtzU0 別にさ、実際ペット扱いしてたなら問題ないんじゃないの?
768名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:32:57.42ID:/o3xRcXW0 少しはものを知れよ
769名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:33:50.22ID:RY1+0xfu0 芸人なんかよりオモロイで
770名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:34:06.47ID:6ie5pdt40 かっこつけようとして墓穴を掘っただけだと思う
まあさすがにペット扱いしようとは思ってないだろう
こういうところが俺も嫌いだけどキムタク
まあさすがにペット扱いしようとは思ってないだろう
こういうところが俺も嫌いだけどキムタク
771名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:35:22.24ID:Nfu9IzD60772名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:35:53.16ID:ec0E+CIl0 radiko聴いたが虹の橋ガチだったんだな
やはりキムタクだった
やはりキムタクだった
773名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:36:11.13ID:r6JIA1nb0774名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:36:50.31ID:LYqzM6JM0 虹の橋を渡るって表現は動物愛好家と動物虐待愛好家しか知らんやろ
775名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:37:51.58ID:lMncejlE0 笑ってあげればいいんだよ
天才だよ彼
天才だよ彼
776名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:38:22.43ID:SjHiWqd00 こち亀のキャラに居そう
777名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:38:29.29ID:o7jUdMO50 いやさすがにこれはキムタクに同情するわ。コメント自体に悪意は感じられないし、なにしろチンパンジー並みの脳みそで一生懸命考えぬいたコメントって感じがして好感すら持てる。おまえらあんま馬鹿にしちゃ駄目だぞ
778名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:38:31.34ID:/r0CVMRY0 ショーマスおじさんw
779名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:38:53.35ID:FVOHZT8m0 >>770
まあそうだろなwいわゆる失笑タイプ
まあそうだろなwいわゆる失笑タイプ
780名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:39:30.68ID:P9DQWnvf0 ユーレインボーブリッジだよ
781名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:40:01.56ID:+nQe7xuz0 悪意があって使ったわけじゃないだろ
必要以上に責め立てる方も器が小さいなと思う
必要以上に責め立てる方も器が小さいなと思う
782名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:40:56.39ID:OjsH+DGz0 初めて知ったわ
ペットは三途の川を渡らないのか
じゃあ人間とペットはあの世では再会しないんだな
ペットは三途の川を渡らないのか
じゃあ人間とペットはあの世では再会しないんだな
783名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:41:24.31ID:sa29n09j0784名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:42:42.74ID:V11lqzQG0 普通に天国でって何で書かないのかね
虹の橋って馬鹿みたい
虹の橋って馬鹿みたい
785名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:44:35.53ID:S1niPIfC0 「虹をつかむ男」とかけてんだろうか?
つまんないけどw
つまんないけどw
786 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 18:44:47.06ID:0EoVlUB10 愛犬とかペット飼ってたってことまで言及してたらな😊ラジオではそこに触れた発言はなかったのよ
787 警備員[Lv.16]
2024/10/30(水) 18:45:41.07ID:6mcB9aSY0 こんなことまでニュースになるのがキムタクらしい
788名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:45:45.86ID:sa29n09j0789名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:48:44.49ID:g3UZaUx50790名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:49:42.18ID:TKKiHCtZ0 ペットwwwなんでペットが死んだらみんなして虹の橋〜って書くんだろうって思ってたからめっちゃくちゃ笑った
決まりごとのように書いてるのいつからの伝統なのか興味あるわ
決まりごとのように書いてるのいつからの伝統なのか興味あるわ
791名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:50:12.75ID:2lK/lDyw0 >>787
こんなのばっか
こんなのばっか
792名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:51:42.68ID:2LYjUSCg0 別に悪い表現じゃないだろ、虹の橋がペット専門の言葉って誰が決めるんだよ
793名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:53:07.81ID:OViBv9VA0794名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:53:21.85ID:FmQgukPw0 カッコつけた言い回しをしようとして失敗するのはいかにもキムタクでほっこりする
795名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:53:27.48ID:kQnX+gIW0 これほんま草
796名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:54:48.83ID:yWlSTEa90 人に使っちゃいけないもんなのか
うちでは猫が死んだときもそんな表現使わんかったけど
うちでは猫が死んだときもそんな表現使わんかったけど
797名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:57:26.57ID:t25FUSuc0 無知なんだからもう何も喋らない方がいい
もしくは誰か添削する頭のいい奴を専属でつけてやれ
もしくは誰か添削する頭のいい奴を専属でつけてやれ
798名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:58:05.45ID:oyW+Ldmq0 西田敏行が虹の橋渡ったらだめなの?
799名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:58:13.78ID:hkQaTbNr0 ほんとにこの人、ずっとアホやな
800名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:58:36.70ID:1h9dB3sn0 Over the rainbowという歌しらんのか
801名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:59:21.72ID:g38W1E/K0 >>771
一方で詩の内容通りに使ってる人間も当然いる
普通は人に使わないなどと断言するだけの根拠が
慣用的にそう使われてるからというのはテキトーすぎるな
しかも誰かを糾弾するのに
Q:何で使っちゃいけないの?
A:普通はペットに対して使うから
Q:何でペットに対してだけなの?
A:虹の橋という詩があるから
Q:詩ではどうしてペットが橋を渡る事になるの?
A:・・・・・・
3問で破綻するわ
一方で詩の内容通りに使ってる人間も当然いる
普通は人に使わないなどと断言するだけの根拠が
慣用的にそう使われてるからというのはテキトーすぎるな
しかも誰かを糾弾するのに
Q:何で使っちゃいけないの?
A:普通はペットに対して使うから
Q:何でペットに対してだけなの?
A:虹の橋という詩があるから
Q:詩ではどうしてペットが橋を渡る事になるの?
A:・・・・・・
3問で破綻するわ
802名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:59:43.95ID:4lyFdt/s0 >>800
教室のかたすみで~♪
教室のかたすみで~♪
803名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:00:02.29ID:1h9dB3sn0804名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:01:10.21ID:yE0tMKJQ0 そんなような映画に出てる
805名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:01:27.37ID:Y3elOi/s0 いつから虹の橋を渡るのはペットだけになったんだ
806名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:01:27.83ID:AdH7E3HN0 最近覚えたことなんで、つい使っちゃいましたかね
この先、誰が死んでも頑なに使うのか、そんな事言いましたっけって体で使わないのか
この先、誰が死んでも頑なに使うのか、そんな事言いましたっけって体で使わないのか
807名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:01:34.23ID:3j4lQPzC0808名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:01:36.95ID:1h9dB3sn0 >>802
sometimes over the rainbow〜の方w
sometimes over the rainbow〜の方w
809名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:03:21.00ID:kQrbrgHA0 財務省を解体しないと変わらん
自分の出世だけしか考えず、増税オンリー
自分の出世だけしか考えず、増税オンリー
810名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:03:31.82ID:VpyXHuYX0 西田さんは良い役者だと思ってるし、動物は大好きだし、虹の橋の詩にはジーンと来るけど、申し訳ないがこれは笑ってしまった
>>1
>>1
811名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:03:41.83ID:XlPiH0Oe0 キムタクがつかったなら今日から人間にもつかっていいよな?
812名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:03:54.31ID:JcHa29Oa0 >>52
封鎖できないって言ってんだろ
封鎖できないって言ってんだろ
813名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:05:06.75ID:kE/eM47x0 >>801
ユングにも文句つけてそう
ユングにも文句つけてそう
814名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:05:47.67ID:Np+QM79u0 見て見ぬふりのジャニーズ野郎だから当然
815名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:06:39.40ID:89nguZ4F0 >>505
だよねw
だよねw
816名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:07:58.39ID:sa29n09j0817名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:08:32.39ID:g38W1E/K0818名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:09:50.82ID:CYgrDGWs0 >>790
「元ネタは1960年頃のイギリス人の女の子が書いたポエムなのだ」とか
「欧米では1990年代頃からペット愛好家の間で有名なフレーズだったのだ」
みたいな起源豆知識的なもんはどうでもいいので横に置いといて
この件で気になって、2ちゃんの過去ログやらその他色々漁ってみた所
自分のペットが死んだことについて「先日ウチの〇〇くんが虹の橋を渡りました…」みたいな表現をするやつがネット上にポツポツ登場しだすのと
それを受けて「虹の橋(笑)」みたいな嘲笑スレが2ちゃんの雑談板あたりにちょこちょこ立つようになってくるのが概ね2006年頃のようなので
日本国内である程度一般に浸透する用法になりだしたのも、おそらくそのへんの時期なのではないかと思われる
「元ネタは1960年頃のイギリス人の女の子が書いたポエムなのだ」とか
「欧米では1990年代頃からペット愛好家の間で有名なフレーズだったのだ」
みたいな起源豆知識的なもんはどうでもいいので横に置いといて
この件で気になって、2ちゃんの過去ログやらその他色々漁ってみた所
自分のペットが死んだことについて「先日ウチの〇〇くんが虹の橋を渡りました…」みたいな表現をするやつがネット上にポツポツ登場しだすのと
それを受けて「虹の橋(笑)」みたいな嘲笑スレが2ちゃんの雑談板あたりにちょこちょこ立つようになってくるのが概ね2006年頃のようなので
日本国内である程度一般に浸透する用法になりだしたのも、おそらくそのへんの時期なのではないかと思われる
819名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:11:31.34ID:vKgtb4q20 俺はこのスレ見るまで虹の橋をペットに使うことは知らなかったのにみんな詳しいな
820名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:12:21.55ID:0+7QW2w80 虹の橋を渡るというのはペットに使う言葉としてそれなりに認知度が高いからな。
別にペットにしか使ってはいけないとか決まってるわけじゃないけど
まともな大人なら誤解を招く、不適切として人間相手には使わないだろ。
別にペットにしか使ってはいけないとか決まってるわけじゃないけど
まともな大人なら誤解を招く、不適切として人間相手には使わないだろ。
821名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:12:41.61ID:m7fpRBOk0 >>2
木村拓哉と西田敏行が家族なこと
木村拓哉と西田敏行が家族なこと
822名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:13:36.29ID:Jjrde4BJ0 キムタクってこれなんだよなあ
無知なのにカッコつけ
無知なのにカッコつけ
823名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:15:34.67ID:BgjlywAw0 虹の橋表現はペットしか使っていけないなんで誰が決めたんだっつ-の
824名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:16:19.84ID:8j8dBJhD0 ラジオのディレクターもイエスマンなの?
825名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:16:24.90ID:aia7aTzw0 ちょ八戒←これ好き
826名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:18:01.34ID:KpQ9mKVK0 >>541
映画はこれから公開
映画はこれから公開
827名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:18:20.40ID:ZEQgogXb0828名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:19:18.05ID:Pj14eHwq0 >>510
学というよりも行間が読めない感じ
学というよりも行間が読めない感じ
829名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:19:22.58ID:7AHXNbvw0 失言とか間違いが多いね
たぶん物事の把握の仕方がとんでもなく雑で大雑把なんだろう
こういうのは修正不可能
たぶん物事の把握の仕方がとんでもなく雑で大雑把なんだろう
こういうのは修正不可能
830名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:19:28.40ID:JSmXZiNN0831名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:19:39.10ID:paQvFtiU0 本当にペットだったかどうかが争点だろうな
832名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:20:20.13ID:MzRuPO6l0 >>817
殆どの造語は意味もなくそうやって作られてるからだろ
殆どの造語は意味もなくそうやって作られてるからだろ
833名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:20:21.04ID:7AHXNbvw0 えっID被ってる
834名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:20:26.85ID:XtvHqx8k0 ペットと一緒に虹の橋を渡るのは間違い無いんやけどな
835名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:21:29.90ID:8j8dBJhD0 で
この人は弔問やお通夜や葬儀に参加した訳?
この人は弔問やお通夜や葬儀に参加した訳?
836名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:22:00.22ID:COP2GmMK0 二言目には失言
小泉構文の同じ
知能が低い
小泉構文の同じ
知能が低い
837名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:22:58.20ID:8j8dBJhD0 ネットニュースになってるけど弔問やお通夜や葬儀に参加はしたのか載ってなくて
838名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:23:23.18ID:hkWgQ9vj0 あの手この手で難癖付けてむなしくならないのかな
839名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:23:43.86ID:YT4JUUo40 若さは馬鹿さ、と言いたいがもう中年どころか50歳位?流石にヤバいな
840名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:25:39.85ID:rq9ESnVZ0 俺が一番好きなキムタクがこれ
https://i.imgur.com/FQAYAYY.jpeg
https://i.imgur.com/FQAYAYY.jpeg
841名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:26:54.17ID:g38W1E/K0842名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:27:13.60ID:rq9ESnVZ0 虹の橋なら一休さんだって渡ってる
https://i.imgur.com/2d2sud0.jpeg
https://i.imgur.com/2d2sud0.jpeg
843名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:28:45.26ID:Vbm8FPgc0 2007年が最後の仕事ならたいした間柄じゃないじゃん
大ファンだったわけでもないだろうし
何か言うなら当たり障りないコメントでいいんだよ
大ファンだったわけでもないだろうし
何か言うなら当たり障りないコメントでいいんだよ
844名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:30:05.13ID:09QkzZvZ0 >>842
これがあの有名な「冥土の旅の一里塚」ちゃんですか
これがあの有名な「冥土の旅の一里塚」ちゃんですか
845名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:30:07.42ID:EvBPRNno0846名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:32:45.84ID:spjj1D0V0 そもそもオリジナルの話ではペットが死んでもすぐに虹の橋を渡るわけではない
死んだペットは虹の橋のたもとで平和に遊んでいて(のちに飼い主も死んで)飼い主が来るのを待っている
そしてやがて飼い主が亡くなって虹の橋のたもとに来たら再会を果たして仲良く一緒に虹の橋を渡っていく
というのがオリジナルのストーリー
死んだペットは虹の橋のたもとで平和に遊んでいて(のちに飼い主も死んで)飼い主が来るのを待っている
そしてやがて飼い主が亡くなって虹の橋のたもとに来たら再会を果たして仲良く一緒に虹の橋を渡っていく
というのがオリジナルのストーリー
847名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:35:39.88ID:q/JO3Dil0 >>1
先輩俳優をペットと呼んでたのだろう…?
先輩俳優をペットと呼んでたのだろう…?
848名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:36:09.20ID:TQkC+vst0 うまいこと言おうとして外してるの天才的だな
849名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:37:30.36ID:AK9FZEXm0 >>1
これはスベった映画、「虹をつかむ男」から持ってきたとかじゃなく?
これはスベった映画、「虹をつかむ男」から持ってきたとかじゃなく?
850名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:38:25.17ID:9hcgJ0oC0 作られたイメージ
実際はこんなもんだ
本人は勘違いしてるんだよ
キタガワの性加害も何とも思ってない
実際はこんなもんだ
本人は勘違いしてるんだよ
キタガワの性加害も何とも思ってない
851名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:38:53.64ID:xE4r7TuY0 まあ何にせよこれを常識と言わんばかりの反応は気持ち悪いな
ペットは家族とか動物扱いされるとキレるような人らと同じ匂いを感じる
ペットは家族とか動物扱いされるとキレるような人らと同じ匂いを感じる
852名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:40:29.13ID:8Z2EIS8W0 キムタク以前にこの単語自己陶酔感有りすぎて気持ち悪い
853名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:44:23.70ID:WEOqRA2s0 アドバイザーとか居ないんだろうな
バカすぎて
バカすぎて
854名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:46:06.37ID:rq9ESnVZ0 >>852
もうしばらくすると面白く見えてくるよ24時間キムタクを演じるおもしろおじさん
もうしばらくすると面白く見えてくるよ24時間キムタクを演じるおもしろおじさん
855名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:46:58.78ID:oqogo4ZG0 彼のおかげでこの先恥をかかずに済む人が多数いる ありがとうキムタク
856名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:47:00.33ID:4iB+aGu80857名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:48:36.99ID:TKKiHCtZ0858名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:49:47.89ID:N7U4o7460 虹の橋wwwww wwwww
859名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:50:20.12ID:pbvU2her0 キムタクってなんで毎度毎度全く問題ないのも含めしょーもないネタで叩き記事書かれんだろ
今回のことも結局西田敏行が先に亡くなった愛犬と虹の橋を渡っただろうってごく普通の例えみたいだし
人間に使うなとかボコボコにされてんじゃん
今回のことも結局西田敏行が先に亡くなった愛犬と虹の橋を渡っただろうってごく普通の例えみたいだし
人間に使うなとかボコボコにされてんじゃん
860名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:50:37.88ID:4WC18u+D0 なんかカッコつけようとしていつも空回りしてない?
861名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:53:43.93ID:aU62awqC0862名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:54:16.46ID:lYRhXDxm0 ほんとこの格好付け野郎はダッサイわ
864名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:56:18.84ID:kANVcO+a0 どうせ叩いてる奴は年収600万すらないゴミでしょ
865名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:56:28.07ID:tjNu4g8J0 >>855
マジでこれ思う。ネットスラング的なものを指摘しても「昔(15年くらい前)から言われてるのに今さら何言ってんの」と聞く耳持たない知恵遅れどもに
「キムタクが言ってたみっともない言葉」として周知させてくれるのマジありがたい
キムタクには「親でも殺されたのか」と言ってこの言い回しを軽々しく使うのは恥ずべきことと周知させてもらいたい
マジでこれ思う。ネットスラング的なものを指摘しても「昔(15年くらい前)から言われてるのに今さら何言ってんの」と聞く耳持たない知恵遅れどもに
「キムタクが言ってたみっともない言葉」として周知させてくれるのマジありがたい
キムタクには「親でも殺されたのか」と言ってこの言い回しを軽々しく使うのは恥ずべきことと周知させてもらいたい
866名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:56:41.15ID:KxgLrQmd0 こんな誤用未成年でもしないわ
867名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:57:10.24ID:8AX0hIUb0 >>841
じゃあ虹の橋なんて、水分なんだから渡れない事に突っ込めよw
じゃあ虹の橋なんて、水分なんだから渡れない事に突っ込めよw
868名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:58:56.86ID:NOQDAW/P0 今と昔で使い道が変化していっているのか?
869名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:59:07.68ID:0QycPwNb0 >>819 近年、インスタなどで見かけるイメージだわ 自分のペットが死んだ時
SNSではやる日本語自体、何でこういう言い方なのかなって、頭固いかもしれないが
あまり好きでないのもあるw
ペット関係ないけど 「(こういう風にすると)良き」「良きです」とかね
女性が多い印象
あと、レシピでよくある「病みつき◯◯」みたいなのも
大好きすぎるみたいな意味だろうけど、ほかに言い方ないのかなと思ってたりw
虹の橋〜も、なんかキラキラネームみたいな印象というか…
まあ好き好きだろうがな これと別に、ペット関係ない人につかうのはやめといた方がいい気はします
SNSではやる日本語自体、何でこういう言い方なのかなって、頭固いかもしれないが
あまり好きでないのもあるw
ペット関係ないけど 「(こういう風にすると)良き」「良きです」とかね
女性が多い印象
あと、レシピでよくある「病みつき◯◯」みたいなのも
大好きすぎるみたいな意味だろうけど、ほかに言い方ないのかなと思ってたりw
虹の橋〜も、なんかキラキラネームみたいな印象というか…
まあ好き好きだろうがな これと別に、ペット関係ない人につかうのはやめといた方がいい気はします
870名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:03:24.22ID:zPirYXgb0 結局スカスカなハリボテ野郎なんだな
871名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:03:29.53ID:yoaRS4yI0 .>>705
「実用日本語表現辞典」は非常に怪しい
「実用日本語表現辞典」は非常に怪しい
872名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:05:30.40ID:vfKzlWvO0 これは凄いw
漫才のネタとしても優秀
漫才のネタとしても優秀
873名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:06:44.86ID:yoaRS4yI0874名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:07:50.65ID:lK3y+Bzp0 在日なんだから日本語不自由なの仕方ないだろ
あんまいじめてやるなよ
あんまいじめてやるなよ
875名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:07:59.90ID:msua0Hwg0 学がないのに上手いこと言おうとするから恥をかく
知性があれば「虹の橋」はペットに使う常套句だから
誤解を招きかねないと容易に想像する
要するに馬鹿であることを自覚できない真正の馬鹿なんだよ
知性があれば「虹の橋」はペットに使う常套句だから
誤解を招きかねないと容易に想像する
要するに馬鹿であることを自覚できない真正の馬鹿なんだよ
876名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:08:07.12ID:+TK36E1/0 学が無いことセンスが無いことがコンプレックスなんやからあんまりせめたら可哀相やろ
嫁選びも迷走してYOSHIKIさんの元カノなら多分大丈夫で結婚するくらいなんにもない
嫁選びも迷走してYOSHIKIさんの元カノなら多分大丈夫で結婚するくらいなんにもない
877名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:08:10.16ID:Ig3OCpfQ0 こいつほんと地頭悪いよな
878名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:09:20.41ID:9hcgJ0oC0 >>864
お前のゴミ人生に比べたらマシじゃんwww
お前のゴミ人生に比べたらマシじゃんwww
879名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:09:48.06ID:Zdoeu+TI0 虹の橋を渡ったってペットに使うイメージ
880名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:13:56.56ID:Vl9njMXo0 つぶせ!!!!
881名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:17:12.88ID:kjYb5Y8T0 この発言ってラジオだよな
収録か生か知らんけど周りのスタッフが指摘出来ないような関係性なんだろうな
収録か生か知らんけど周りのスタッフが指摘出来ないような関係性なんだろうな
882名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:19:56.89ID:5MvfS8+40 馬鹿に喋らせるのやめようとはならん会社も酷いなw
883名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:21:37.41ID:/3zR3wU20 キムタク叩かれすぎてかわいそう
884名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:24:18.99ID:Ki73BzEx0 勉強しないでちやほやだけされて大人になるとこうなる典型
885名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:25:43.87ID:qYpTZ5ot0 まぁ西田敏行がペットを飼っていた時期があったなら「虹の橋を渡った」という表現は合っているんだけどな
ペットが先に死んでも「ペットは虹のたもとで待っている」だし
ペットが先に死んでも「ペットは虹のたもとで待っている」だし
886名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:27:25.46ID:snWiXmTC0 キムタクw
そーとーヤベぇわ
そーとーヤベぇわ
887名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:30:16.86ID:tjNu4g8J0 キムタクには恨みはないがこの際、
誤用を指摘しても「言葉は移り変わるもの」と開き直って正さない者たちに逃げ場を与えないように
「キムタクが使ってるみっともない言葉」として晒し上げることで日本語を正してほしい
「親でも殺されたのか」とかキムタクが迂闊に使った言葉として吊し上げてほしい
誤用を指摘しても「言葉は移り変わるもの」と開き直って正さない者たちに逃げ場を与えないように
「キムタクが使ってるみっともない言葉」として晒し上げることで日本語を正してほしい
「親でも殺されたのか」とかキムタクが迂闊に使った言葉として吊し上げてほしい
888名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:34:02.90ID:qYpTZ5ot0 まぁ今回、ベテラン先輩の役者さんを相手にその表現は誤用であってもかなりキツいものがあるな
現場にいたら「チョ、マテヨ」と言いたくなるぐらい共感性羞恥で悶絶してるわ
現場にいたら「チョ、マテヨ」と言いたくなるぐらい共感性羞恥で悶絶してるわ
889名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:37:24.84ID:iU3KexEz0 >>885
西田敏行がペット飼ってた時期があっても
キムタクがラジオでペットの話をしていたのが擁護のデマだったみたいだから
本人はそんな意味では使ってないのでは
そもそも犬は話題にもなってないいつの話だよってなるし、唐突にそんな犬に絡めてるのが不自然だし
そもそものそもそもペット業界で使われ出した用語だから原作はオマージュやリスペクトに過ぎないので
人間を対象には使われたことはない用語なのでは?
西田敏行がペット飼ってた時期があっても
キムタクがラジオでペットの話をしていたのが擁護のデマだったみたいだから
本人はそんな意味では使ってないのでは
そもそも犬は話題にもなってないいつの話だよってなるし、唐突にそんな犬に絡めてるのが不自然だし
そもそものそもそもペット業界で使われ出した用語だから原作はオマージュやリスペクトに過ぎないので
人間を対象には使われたことはない用語なのでは?
知らなかったんだからあんまり責めてやるなよ。
無知はしょうがないよ。50すぎてみっともないとは思うけどwww
無知はしょうがないよ。50すぎてみっともないとは思うけどwww
891名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:40:12.77ID:215u6gVY0 そうそう、虹の橋を知ってた人はペットに縁がある人
で、知らなかった人はペットに縁がない人
ほんで今まで人に対して使われたことがなかったから知らなかったんでしょうに
で、知らなかった人はペットに縁がない人
ほんで今まで人に対して使われたことがなかったから知らなかったんでしょうに
892名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:40:40.30ID:Zdoeu+TI0 キムタクと言えば
オレ、人混みっていいかたマジ大っ、嫌いなんだよね!!
人はゴミじゃねえ!!
人をゴミっていうなマジで!
これ文章でも出してるし、ラジオでも言ってる
オレ、人混みっていいかたマジ大っ、嫌いなんだよね!!
人はゴミじゃねえ!!
人をゴミっていうなマジで!
これ文章でも出してるし、ラジオでも言ってる
893名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:40:58.07ID:r72jIAOC0 >>820
仰る通り
仰る通り
894名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:42:17.38ID:0QycPwNb0 愛犬家だったらしいよ 西田敏行
以前は、撮影現場にも連れてきてレポートされていたらしい。
ただキムタクラジオでそれを言ってないらしいから、ちょっとわかりづらかったな
元ネタは1959年に書かれた英語の詩
Rainbow Bridgeは天国のこちら側の呼び名、草原や丘などがあり
死んだペットはそこで楽しく遊べる
そして愛する飼い主と再会したら、喜んで迎え
一緒に「虹の橋」を渡る
長いこと飼い主の人生の中にはいなかったが、心の中にはいつもいて
もう離れる事はない
とかいうストーリー 勝手な訳だけど
だからだいぶ前に死んだペットと再会、ていう話とは合ってる
以前は、撮影現場にも連れてきてレポートされていたらしい。
ただキムタクラジオでそれを言ってないらしいから、ちょっとわかりづらかったな
元ネタは1959年に書かれた英語の詩
Rainbow Bridgeは天国のこちら側の呼び名、草原や丘などがあり
死んだペットはそこで楽しく遊べる
そして愛する飼い主と再会したら、喜んで迎え
一緒に「虹の橋」を渡る
長いこと飼い主の人生の中にはいなかったが、心の中にはいつもいて
もう離れる事はない
とかいうストーリー 勝手な訳だけど
だからだいぶ前に死んだペットと再会、ていう話とは合ってる
895名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:42:41.73ID:dZGmRWy20 ワイも二次の橋を渡って画面の中に行きたい
896名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:43:22.84ID:tD2c0X/e0 >>739
weblioが何も考えずに引用してる元記事が個人ブログだってんだろ、どういう読解力してんだ
weblioが何も考えずに引用してる元記事が個人ブログだってんだろ、どういう読解力してんだ
897名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:45:07.65ID:qYpTZ5ot0898名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:45:24.01ID:pJZBgAVa0899名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:46:29.33ID:5l3c86o60 アレフガルドかな?(´・ω・`)
900名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:47:55.26ID:Zs+NbsR90 >>899
竜王の城
竜王の城
901名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:48:08.61ID:sx0HVtKF0 >>50
ガイジでも境界でもない偏差値48くらいなんだと思う
ガイジでも境界でもない偏差値48くらいなんだと思う
902名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:49:05.06ID:qYpTZ5ot0903名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:52:01.61ID:Zdoeu+TI0 >>901
そんなに高い?
そんなに高い?
904名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:52:31.50ID:s+N5nhGj0 いやもともと人に使う比喩だよ
ペットによく使われるようになったけど
ペットによく使われるようになったけど
905名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:52:40.19ID:Zs+NbsR90 人間に予後不良と言うくらい酷い
906名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:52:47.62ID:wbgKDdHu0 変種の
失礼クリエーター案件
失礼クリエーター案件
907名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:52:58.08ID:qisNmP540 >>1
嘘だろ?
嘘だろ?
908名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:53:47.25ID:qoAOb0vw0 ペット扱いとか上手いなw
909名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:54:19.73ID:B7ZUx3rU0 よく記事読んでなかったけど共演したのが天下を取ったバカてw
やるやんキムタコw
やるやんキムタコw
910名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:54:39.30ID:QenzGL3B0911名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:57:58.49ID:tb6iS9i10912名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:57:58.71ID:b22l0huF0 ペットは虹の橋とか初めて知ったわw
913名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:58:17.92ID:B7ZUx3rU0 >>10
でも今まで作り上げたキャラってのがあるからね
急に普通のこと言ったり政治に素朴な発言したり出来ないと思うよ
頭の回転というかセンスが無いとジャニヲタに冷められちゃうから
あれ普通の人なの?ガッカリみたいな
でも今まで作り上げたキャラってのがあるからね
急に普通のこと言ったり政治に素朴な発言したり出来ないと思うよ
頭の回転というかセンスが無いとジャニヲタに冷められちゃうから
あれ普通の人なの?ガッカリみたいな
914名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:59:07.05ID:Zdoeu+TI0915名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:59:34.92ID:us+Bs8420 >>912
人間は三途の川を渡れるけど畜生は渡れないからね
人間は三途の川を渡れるけど畜生は渡れないからね
916名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 20:59:40.19ID:j68PJHEl0917名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:04:05.00ID:2d5b1UTY0 ネットさえ普及しなければ無知を晒すことなく世間的にはスターで終われたはずなのに
918名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:07:20.98ID:b22l0huF0 天国でどうちゃらでいいのにやっぱり
キムタクってアホなんだな
キムタクってアホなんだな
919名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:07:46.30ID:OCzsMaWH0 AI「人の信仰にとやかく言うと最終的に砲弾と血の雨が降りますよ
920名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:11:08.47ID:B7ZUx3rU0 今まで作られたキャラも事務所とSMAPのバックアップ有りきだったしな
盛り上げられたり引き立て役有りきのカッコつけ役
昔はだかの王様なんちゃらって歌ってなかったっけ?
正に自分の事を歌ってた訳だな
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆ならテンダラーやね
盛り上げられたり引き立て役有りきのカッコつけ役
昔はだかの王様なんちゃらって歌ってなかったっけ?
正に自分の事を歌ってた訳だな
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆ならテンダラーやね
921名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:11:23.95ID:fxLxJpAa0 マジでキムい
922名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:16:21.69ID:OaJ6xmv+0 >>897
お笑いのネタやん
お笑いのネタやん
923名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:16:43.22ID:r+o4oLgv0 無学だからしょうがねえんだよ
924名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:16:49.33ID:rquOjpCN0 有名人は何も言わんほうがええのよ
SNSに写真だけ載せとけ
SNSに写真だけ載せとけ
925名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:17:36.25ID:P6l9+vhz0 >>98
でもコケた
でもコケた
926名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:21:38.86ID:JfiwpxSC0 マネージャーの飯島さんだっけ?
あの人の売り方で合ってたんだろうね
あの人の売り方で合ってたんだろうね
927名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:27:40.59ID:mo9eHBsH0928名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:29:01.68ID:fx2yRdXj0 ただバカを晒しただけなんだから許してやれよw
929 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/30(水) 21:29:09.41ID:MK+CXz040 キムタクはマジでカッケェっす!!
930名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:32:49.39ID:hCOWymyC0931名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:33:39.12ID:q5TLeb1M0糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
932名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:34:06.60ID:+MTzNK8A0 またマナー講師がクレームつけてんのかwwww
933名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:37:15.21ID:97q8vjyC0 そこそこ有名な言い回しなのに誰も語源を知らないで
本来の意味で使っていたキムタクを叩いてたってこと?
本来の意味で使っていたキムタクを叩いてたってこと?
934名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:37:42.97ID:Aai7wenY0 >>930
キムさんって台湾人だったのか
キムさんって台湾人だったのか
935名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:37:55.29ID:1h9dB3sn0 アメドラで登場人物が亡くなった時に「虹の彼方に」が流れているシーンを幾つか見た事がある。人に使ってもおかしくは無さそう。
まあ日本ではペット限定みたいになってしまったけど。
まあ日本ではペット限定みたいになってしまったけど。
936名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 21:37:59.86ID:7vSP755P0 キムタクといえばでじる
937名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:38:32.41ID:Xaz7z3Ih0 バカは喋るな
938名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:42:11.64ID:INuS5kmc0 何やってもあかんな
939名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:42:31.98ID:Fd+Rrhdk0 台湾映画で死者が虹の橋渡るの見たことあるけど
台湾のなんちゃら族vs日本軍の映画
台湾のなんちゃら族vs日本軍の映画
940名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:43:48.25ID:WVYUUo410 西田敏行と虹の橋という組み合わせはちょっと面白いから今回は許す
941名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:44:32.49ID:97q8vjyC0 いつもバカにされてんだからたまには反撃したっていいじゃん
942名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:47:47.45ID:BEWNV4Ei0 こんな時にまでカッコつけなきゃ良いだけなのに、キムタクはカッコつけないと死ぬ病気にでもなってるのか?
943名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:52:00.75ID:0QycPwNb0 >>935 虹の彼方に自体は、オズの魔法使いっていう戦前の洋画の中で、主人公の少女ドロシーが
冒険に旅立つシーンで歌うみたい
そっちは死とか、天国の意味ではないんだけどね
虹向こうに、トラブルが解けてなくなる所がある などの言葉から、天国が連想されるのかもしれんが。
冒険に旅立つシーンで歌うみたい
そっちは死とか、天国の意味ではないんだけどね
虹向こうに、トラブルが解けてなくなる所がある などの言葉から、天国が連想されるのかもしれんが。
944名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:53:40.65ID:ygQCrHkP0 またキムか!
945名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:54:45.08ID:klO643ON0 西田敏行=猪八戒ってイメージでついペットに例えちゃったんだろ
946名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:57:57.49ID:1KN8qabi0 前にお線香あげるときにつけた火を口で吹き消して
非難あびてたの思い出した
これで二度目だ
非難あびてたの思い出した
これで二度目だ
947名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:58:44.94ID:gJldmgp00948名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:00:47.69ID:nJoysymY0 猪八戒のイメージがあるんだろ
かわいいもんだろ
かわいいもんだろ
949名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:07:29.56ID:zSCRIgOC0 三途の川で好きなだけ釣りを楽しんでほしい
くらい言えや
くらい言えや
950名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:09:40.62ID:xq2JiB2N0 一挙手一投足監視されて気の毒
951名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:12:17.73ID:2ELszZc80952名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:12:57.21ID:ay5YjQRz0 さすがにこれは恥ずかしいw
953名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:13:00.40ID:2/6cLh1N0 いい事言おうとしてバカになる芸だろ
954名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:14:03.83ID:ybsSakE30 キムタクも30代くらいまでは「まだ世間知らずなのかな」って思ってたけど
もう50過ぎってことはもう世間知の上でも最終形がこれで後は脳も衰えていくだけか
もう50過ぎってことはもう世間知の上でも最終形がこれで後は脳も衰えていくだけか
955名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:14:16.86ID:ybsSakE30 キムタクも30代くらいまでは「まだ世間知らずなのかな」って思ってたけど
もう50過ぎってことはもう世間知の上でも最終形がこれで後は脳も衰えていくだけか
もう50過ぎってことはもう世間知の上でも最終形がこれで後は脳も衰えていくだけか
956名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:15:57.44ID:2ELszZc80957名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:16:59.95ID:e2s339y00 最近かっこつけといてかっこつかない結果多いな
ダサいの代名詞になりつつある
ダサいの代名詞になりつつある
958名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:19:04.96ID:I4LUobFa0 バカなのはマスコミの方
西田敏行は「虹をつかむ男」って映画やってんだよ
西田敏行は「虹をつかむ男」って映画やってんだよ
959名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:20:11.07ID:2ELszZc80960名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:21:42.50ID:sq1eyJc60 お嬢さんたちは
教養あります風で売り出してるのに
パパがいつもこれで台無し
教養あります風で売り出してるのに
パパがいつもこれで台無し
961名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:21:58.67ID:2ELszZc80 >>120
わかる
死んだら無だよな
生まれ変わりも転生も無い
そして今の生にも言うほど意味はない
理屈や意味や死後の世界の話を聞くたびに虚無を感じる
言いたい放題だな、と
無責任な政治家以上に無責任だよ
わかる
死んだら無だよな
生まれ変わりも転生も無い
そして今の生にも言うほど意味はない
理屈や意味や死後の世界の話を聞くたびに虚無を感じる
言いたい放題だな、と
無責任な政治家以上に無責任だよ
962名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:22:37.18ID:JSMbapap0 ちなみに猫は虹の橋とかいう、わけわからんものは渡らない
なぜなら死なないから
猫がいなくなることがよくあるが
あれは「自分はまだまだな」と思って、木曽の御岳山に修行に行ってるだけ
なぜなら死なないから
猫がいなくなることがよくあるが
あれは「自分はまだまだな」と思って、木曽の御岳山に修行に行ってるだけ
963名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:23:57.10ID:0UL0DhZT0 >>901
顔のいい境界知能ってこんな感じなんだと思う
顔のいい境界知能ってこんな感じなんだと思う
964名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:24:16.86ID:2ELszZc80965名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:26:09.97ID:Kz5c/ojB0 中卒はアカンなやっぱ
966名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:26:39.26ID:1fA7RNlS0 ポエマーにすらなれないキム爺
967名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:27:05.11ID:2ELszZc80968名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:27:17.12ID:CbDujuN60969名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:28:29.33ID:6k7pBrbj0 不謹慎だが笑った
970名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:32:45.61ID:g5/Col/R0 >>967
平均は50と聞いたが
平均は50と聞いたが
971名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:33:32.99ID:u8/eUIUP0 love sean だっけ?あの画像プリーズ
972名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:34:56.14ID:2/6cLh1N0 バカのまま死ねるのは幸せだな
973名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:35:19.78ID:tuIjHcU/0974名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:36:15.05ID:wgatAozv0 遥かなるマナーバトル
975名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:37:23.90ID:ezcbCt5a0 ペットだと思って接してたって事でしょ
976名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:38:24.09ID:qiCr9xZy0 犬の着ぐるみ着た西田敏行を想像するじゃんね
977名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:38:45.51ID:CLSD5Fm30 俺はそのうち子供たちがおばあちゃんおじいちゃんが虹の橋を渡ったって言いだすんじゃないかと危惧してたが
54歳が言うとはたまげたなあ
54歳が言うとはたまげたなあ
978名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:41:36.53ID:vboVAJ+Z0 おもろー
2重におもろいんだよな
@ペットが死んだときにアホがよく使う「虹の橋」というワード
Aいやいや人間に使うなよ
2重におもろいんだよな
@ペットが死んだときにアホがよく使う「虹の橋」というワード
Aいやいや人間に使うなよ
980名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:42:32.16ID:JUX/+jrV0 くだらねー事で責めるなよ気持ち悪い
981名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:42:33.65ID:SIHDIUT00 >>1
キムタク憎しで変な叩きムーブ作るなアホ
キムタク憎しで変な叩きムーブ作るなアホ
982名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:42:37.13ID:8cf6q82u0 同じ高校に通ってたマツコはこんな失態はおかさないし
長女はそれなりに教養がありそうだけどな
長女はそれなりに教養がありそうだけどな
983名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:46:31.80ID:HbOTWXQT0 ググったら人に使うのは不適切だって書いてあった
遺族によっては不快に感じるだろうと
遺族によっては不快に感じるだろうと
984名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:47:02.79ID:n+acszb60 まあ、これを期に「虹の橋を渡る」というポエミー表現と
それを好んで使いたがるカテゴリーの人々の得も言われぬ気持ち悪さが周知されるなら
それはそれで良いことかとは思われる
それを好んで使いたがるカテゴリーの人々の得も言われぬ気持ち悪さが周知されるなら
それはそれで良いことかとは思われる
985名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:52:38.38ID:fhWYicAR0 西田敏行「木村さんあの、本気?虹の橋って俺ペットじゃん。ペットなんだペットなんだへー。そうなんだ。あーそう。
いやちょっと待ってペットな気がしてきた。うん。
ペットな気がするよ俺。これペットだわ。なんか元気出てきた。いや死んでんだけどね。うん。
虹の橋渡るね。ありがと。うん、ありがとね。ペットか〜俺。」
いやちょっと待ってペットな気がしてきた。うん。
ペットな気がするよ俺。これペットだわ。なんか元気出てきた。いや死んでんだけどね。うん。
虹の橋渡るね。ありがと。うん、ありがとね。ペットか〜俺。」
虹の橋を渡った先は、やっぱ畜生道なのかね
飼い主は悪行犯さないと畜生道にはいけないから真っ当に生きたら会えないね嗤
飼い主は悪行犯さないと畜生道にはいけないから真っ当に生きたら会えないね嗤
987名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:56:20.32ID:YE1a0A0o0 皆、大卒だろ
キムタクって堀越出の高卒なんだよね
察しろよ
キムタクって堀越出の高卒なんだよね
察しろよ
988名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:57:03.08ID:MGDZENKL0 虹の橋なんてYouTuberがインコとハムスターと猫と犬が死んだ時報告してる時使ってるのしか聞いたことない
989名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 22:58:17.53ID:d6DPxFwj0 誰が言い出したんだよ虹の橋とか
虹の橋を渡るなんて言ってるんだから、
畜生は人間と同じ所には行けないとは思ってるって事だよなアホなりに
それとも、ルートが違うだけで、人間もペットも同じ所に行くと思ってるのか
ま、どっちどもいいかぁー嗤
畜生は人間と同じ所には行けないとは思ってるって事だよなアホなりに
それとも、ルートが違うだけで、人間もペットも同じ所に行くと思ってるのか
ま、どっちどもいいかぁー嗤
991名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:01:45.17ID:wcLJfyRW0 おまいら映画虹をつかむ男を
知らないのか。木村さんはそれを言ってる
知らないのか。木村さんはそれを言ってる
992名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:02:24.31ID:A/+DiSzP0 冠婚葬祭は保守的に行っておくほうが良いって教訓やね
前の常識にならっておかないとこんな事でも叩かれるという
奇をてらったりオリジナリティーは相当な教養の人だけがやれってことやね
前の常識にならっておかないとこんな事でも叩かれるという
奇をてらったりオリジナリティーは相当な教養の人だけがやれってことやね
993名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:06:00.62ID:jAQAvd7n0 >>987
キムタクは都立代々木高校定時制
キムタクは都立代々木高校定時制
994名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:08:53.35ID:jNewLdv70 >>993
中居くんと通ってたって聞いたことある
中居くんと通ってたって聞いたことある
995名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:10:37.15ID:Eguy7F6b0 >>993
卒業はしたんだ?アイドルなのにそこは偉いね
卒業はしたんだ?アイドルなのにそこは偉いね
996名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:12:55.87ID:G++MSL9A0 ペットが三途の川を渡ったとか言ったら人じゃねぇ!って怒られそうだな。
997名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:13:02.60ID:tLDSvCue0 西田さんはペット的なかわいらしさのイメージだけどw
998名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:18:34.38ID:esSmN0Ma0 カッコつけたかったんだろなw
999名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:21:07.67ID:ds1I29P50 >>878
お前は年収600万ないゴミか
お前は年収600万ないゴミか
1000名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 23:23:23.77ID:7gx6FIEG0 マクドナルドかな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 23分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 23分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博へ世界各国首脳20人が来日、石破総理と日程を調整 [147827849]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]