2024.10.29 デイリースポーツ
『タイタニック』沈没シーン ジャックとローズがつかまったのはドアじゃなかった?ケイト・ウィンスレットが正体を明かす
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2024/10/29/0018281869.shtml
ケイト・ウィンスレット
https://i.daily.jp/gossip/foreign_topics/2024/10/29/Images/f_18281870.jpg
女優のケイト・ウィンスレットが、頻繁に議論の的となる『タイタニック』のクライマックスシーンに登場するドアが、実はドアではなかったことを明かした。1997年のジェームズ・キャメロン監督作でヒロインのローズ役を演じたケイト、タイタニックが沈没する中、ローズは浮いているドアのようなものに乗って生き延びる一方、レオナルド・ディカプリオ演じるジャックは自分も乗って一緒に沈むのを避けるため、側面にしがみつくだけで、凍死してしまうという結末は長年議論の的となってきた。
これについてオーストラリアのトーク番組『ザ・プロジェクト』でまた、2人とも乗れたのではないかと尋ねられたケイトはこう答えた。「今でもあれをみんなドアと言うのが興味深いわ。だって、あれはドアではなかったから」「あれは壊れた階段の一部だったのよ」「2人乗れたかは誰にも分からない」
『タイタニック』ファンたちが今でもローズがジャックを「ドア」に乗せなかったと苛立ちを見せる中、2人乗れたかという科学的調査を依頼したとも言われるキャメロン監督は、昨年「ジャックは生き延びれたかもしれないが、変動要素がたくさんある。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://ichef.bbci.co.uk/news/1024/cpsprodpb/825C/production/_133027333_titanic-top-alamy.jpg
探検
【映画】『タイタニック』沈没シーン ジャックとローズがつかまったのはドアじゃなかった?ケイト・ウィンスレットが正体を明かす [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2024/10/30(水) 06:05:24.79ID:1iPRE19c92名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:06:22.95ID:8xX5CoVD0 俺のイチモツ
2024/10/30(水) 06:09:29.19ID:IPdyl87m0
ロース 重いんだよ ロース
2024/10/30(水) 06:10:10.85ID:HudMn/Di0
しかしそれはオリンピック号であった
5名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:10:18.03ID:6LNaN09g0 >>1
アンミカかな
アンミカかな
6名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:10:29.10ID:ueiZnrsh0 さっきTシャツ1枚で雨に打たれながらゴミ捨てしたけどクッソ寒くてブルブル🥶
苦しくてタイタニックは観られないわ
苦しくてタイタニックは観られないわ
>>1
マサカリが似合いそうな面構えになったな
マサカリが似合いそうな面構えになったな
8名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:13:36.29ID:1qbM7qE/0 ローズ役がもうちょっと華奢な子だったら、もっと感情移入出来たのに
デカプリオより強そうで、道中あんまり同情出来んかったわ
デカプリオより強そうで、道中あんまり同情出来んかったわ
9名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:13:44.78ID:ui5f9tgU0 このシーンよく見るとジャックの白い息がCGだった
2024/10/30(水) 06:15:54.09ID:eLM+53j50
えんだぁぁぁ~
11名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:16:03.23ID:pCRn388p0 今まで人生の大半の時間を掛け
10000本の映画を観てきたが
その中で俺の選び最高の映画を発表する
天空の城ラピュタ
ごめんwタイタニックは2位だわw
10000本の映画を観てきたが
その中で俺の選び最高の映画を発表する
天空の城ラピュタ
ごめんwタイタニックは2位だわw
2024/10/30(水) 06:16:35.53ID:IPdyl87m0
よーーーーひーーーー
2024/10/30(水) 06:17:51.17ID:1WWoYGF20
>>8
それだとジャツクがローズのヌードを書くシーンが生きないんだよ
それだとジャツクがローズのヌードを書くシーンが生きないんだよ
2024/10/30(水) 06:22:17.61ID:YZKSfSqO0
主題歌も良かったからな
セリーヌ・ディオン様々だろ
セリーヌ・ディオン様々だろ
2024/10/30(水) 06:26:32.80ID:5L78jLyK0
チェロなら2人乗れてたはず
16名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:27:41.87ID:wz1lfeQm0 おれはハンフリー・クラフトあばよ牧師ガキを死なせるんじゃねぇぞ
17名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:29:40.98ID:cSyNvRGI0 助けを求めた親子連れを無視したりあんまり善人要素のない白髭船長が
ラストのローズ夢の中の階段シーンで中心に居座ってる件
ラストのローズ夢の中の階段シーンで中心に居座ってる件
18名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:34:46.10ID:VEUc7dV20 顔w
19名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:35:32.34ID:SwQ0yhxT0 がっかりおっぱい
20名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:36:41.27ID:S1hdz8kM0 数年に1度は見たくなる映画はこれくらい
2024/10/30(水) 06:37:44.96ID:4o8HLQ7L0
ディオの棺桶
2024/10/30(水) 06:39:59.72ID:D1Q9v90L0
海に沈んでったシーンは覚えてるけどその手前は覚えてない
ドアが1人分でジャックは乗れず海に浸かって低体温症で沈んだんだっけ?
ドアが1人分でジャックは乗れず海に浸かって低体温症で沈んだんだっけ?
24名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:42:08.17ID:8KbcPOz20 ローズは今見てもガタイがいいし、ジャックは顔もデカイから、2人乗れば、沈んでしまうわ
2024/10/30(水) 06:43:29.94ID:xMY43g2X0
これを名作と言ってる映画マニアの映画評論は信用しない
君の名はを名作と言ってる輩と同じキッズ臭しかしない
君の名はを名作と言ってる輩と同じキッズ臭しかしない
26名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:44:15.60ID:rRhY+8pC02024/10/30(水) 06:44:51.27ID:dP/IzUm70
自称評論家
2024/10/30(水) 06:45:27.80ID:YqTydBbg0
主題歌のリコーダーはYouTubeでたまに聴く
2024/10/30(水) 06:47:39.09ID:puXwqFum0
2024/10/30(水) 06:48:38.39ID:iV7V87Jn0
>>25
まぁ所詮、古典的恋愛もののロミジュリの舞台を
タイタニックという悲劇の史実事故にしただけのチープな話だからな
こんな使い古された薄っぺらで陳腐な恋愛話に感動とか
どんだけ安い感性してんだよとは思う
まぁ所詮、古典的恋愛もののロミジュリの舞台を
タイタニックという悲劇の史実事故にしただけのチープな話だからな
こんな使い古された薄っぺらで陳腐な恋愛話に感動とか
どんだけ安い感性してんだよとは思う
2024/10/30(水) 06:51:41.89ID:1qKqqBkj0
あの女の子がこうなるの…?
2024/10/30(水) 06:52:42.22ID:xMY43g2X0
33名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 06:54:57.60ID:WaOtFacx0 マジレスすると濡れた服のままなら5分もしない内に低体温症で2人とも死ぬ(´・ω・`)
2024/10/30(水) 06:56:07.52ID:W+hZ5mns0
2024/10/30(水) 07:02:05.39ID:oZMkbRuD0
タンスちゃうんかい
2024/10/30(水) 07:04:08.90ID:rVDRNLp10
タンスw
37名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:05:16.30ID:qFMUWN9x038名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:05:43.70ID:xrKMaImK0 >>1
ヤンキースの主砲かな?
ヤンキースの主砲かな?
2024/10/30(水) 07:07:00.65ID:kWHegE8a0
4時間近い映画はしんどいよ(´・ω・`)
2024/10/30(水) 07:07:35.29ID:2Doh8WOo0
>>2
ホントにそうだったら二人とも助かってたな
ホントにそうだったら二人とも助かってたな
41名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:10:53.58ID:IP/lXIzN0 ケイトはんのために命を投げ出すかは微妙だよなあw
2024/10/30(水) 07:10:57.71ID:B/PZEHQ90
壁板だと思ってた
あれはジャックが二人は乗れないと判断したのであって物理的にどうかと判定しても意味が無いでしょ
あれはジャックが二人は乗れないと判断したのであって物理的にどうかと判定しても意味が無いでしょ
2024/10/30(水) 07:25:14.51ID:XLvgdpdY0
>>25
再現率で言うと記録映画として評価してる
再現率で言うと記録映画として評価してる
2024/10/30(水) 07:26:31.92ID:KaCwmwEc0
45名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:30:02.87ID:chkdLP930 エンダァァァァァァァァァァァ
2024/10/30(水) 07:31:16.43ID:evkKJjG50
ローズ、少しズレてくれれば俺も乗れるんだが…ブクブクブク…
2024/10/30(水) 07:33:51.86ID:PGfA+uxu0
タイタニック2が制作されててジャックは生きていたという
続編のニュース見た覚えがあるんだがあれは夢だったか
続編のニュース見た覚えがあるんだがあれは夢だったか
48名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:33:57.45ID:5ic08GRA0 まるで北斗の拳のシェルター問題みたいだなw
「いや、入れるってそこ!」
「いや、入れるってそこ!」
2024/10/30(水) 07:34:15.23ID:PxyCa39C0
途中で寝てしまうので数回に分けて見ない最後まで見れない映画第3位
1位はアラビアのロレンス
1位はアラビアのロレンス
2024/10/30(水) 07:35:25.67ID:sHHFCHEt0
あれは階段だったのか怪談だけにぃぃぃぃぃ!
51名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:36:29.96ID:5RE8poQ40 「ドアが沈んで行くわ!ジャックお願い!私を助けて!」
「分かった、さよならローズ…ゴボゴボ」
「ふぅ、これで何とか助かるわ、ん?ちょっと!ドアがまだ沈んでるんですけどーw」
「分かった、さよならローズ…ゴボゴボ」
「ふぅ、これで何とか助かるわ、ん?ちょっと!ドアがまだ沈んでるんですけどーw」
2024/10/30(水) 07:40:00.70ID:4o8HLQ7L0
>>39
俺も25年くらい前にVHSで借りたが下巻観ないで返した
俺も25年くらい前にVHSで借りたが下巻観ないで返した
2024/10/30(水) 07:40:35.43ID:NJhLnk/w0
この頃のディカプリオは神イケメンだったな
今はショボくれた小さいおっさん
今はショボくれた小さいおっさん
54名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:41:02.94ID:jalkPMk00 あれ最初ばあさんが、ガチの体験者みたいに出てきて
インタビューに答えて回想するみたいな設定が意味分からん
あれいらんわ
そもそもローズもジャックも設定が全部フィクションなのに
最後に婚約者が自殺したとか、そもそも婚約者も存在してないのに
ばあさんに嘘つかせるとか意味分からん
リアリティ持たせようとして全部嘘でーすみたいになると
逆にタイタニックそのものが胡散臭くなる
インタビューに答えて回想するみたいな設定が意味分からん
あれいらんわ
そもそもローズもジャックも設定が全部フィクションなのに
最後に婚約者が自殺したとか、そもそも婚約者も存在してないのに
ばあさんに嘘つかせるとか意味分からん
リアリティ持たせようとして全部嘘でーすみたいになると
逆にタイタニックそのものが胡散臭くなる
55名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:41:15.26ID:gmYZEDiO0 キャメロンならターミネーター2かトゥルーライズだろ
56名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:41:57.83ID:wOOkaVP10 タイタニック博物館に当時の海の温度が手で触れるブースあるんだよな。
行きたい。
行きたい。
2024/10/30(水) 07:43:25.78ID:l71c43fq0
畳だろ
2024/10/30(水) 07:44:41.31ID:bOEI91N/0
生き残った乗客の中にYMOの細野晴臣のお祖父ちゃんがいたんだよな
あの時に亡くなってたら細野晴臣は誕生しなかった
あの時に亡くなってたら細野晴臣は誕生しなかった
2024/10/30(水) 07:45:42.40ID:l71c43fq0
>>8
脂肪分で体温低下を免れたんだよ
脂肪分で体温低下を免れたんだよ
2024/10/30(水) 07:46:09.37ID:5OzhATQ20
なんか一人で岸まで泳ぎきりそうな顔に育ったな
2024/10/30(水) 07:46:20.45ID:KTVC9nQa0
>>58
鉄道省の役人だったね
鉄道省の役人だったね
62名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:48:47.71ID:+vSe3Qyy0 ローズのおっぱいでシコってたらBBAの顔でフィニッシュした人は世界で500人はいると思う
2024/10/30(水) 07:49:19.88ID:6nf9B8Xo0
>>25
人気出たもんを後出しで否定しとけば通ぶれると思ってる奴の評価なんて逆張りのカスみたいなもんしか無い
人気出たもんを後出しで否定しとけば通ぶれると思ってる奴の評価なんて逆張りのカスみたいなもんしか無い
64名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/30(水) 07:52:29.92ID:ej53Yaqe065名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:56:48.40ID:kD7Iq/En066名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 07:56:55.04ID:wal1GSuB0 >>40
すいませんでした。
すいませんでした。
68名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:00:33.06ID:qFMUWN9x0 2人で乗ろうとしたら沈みかけた描写なかったか?
この話題になるといつも思う
この話題になるといつも思う
2024/10/30(水) 08:05:35.13ID:bXgurAmw0
今だにこれ言われるのは鬱陶しいだろうな
2024/10/30(水) 08:06:20.22ID:YQ1/C+r90
>>68
ジャックが上がろうと体重かけたらひっくり返りそうになってジャックが諦めるんだよな
ジャックが上がろうと体重かけたらひっくり返りそうになってジャックが諦めるんだよな
2024/10/30(水) 08:08:05.88ID:+IkAQ3pl0
>>68
こういう事は見てない人ほど言いたがるから。
こういう事は見てない人ほど言いたがるから。
2024/10/30(水) 08:08:20.98ID:EtQZpaU20
ローズのガタイが良すぎたばかりに
2024/10/30(水) 08:10:10.25ID:ITyX0+TC0
なんかキャルの方が気の毒な気がする映画
74名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:12:26.92ID:4+Z06XRY0 板のかけらってみんな思ってたんじゃないの?
2024/10/30(水) 08:12:56.75ID:lGoFpzIB0
2024/10/30(水) 08:13:29.82ID:X1DxVhsd0
ずっとドアだと思ってた!
2024/10/30(水) 08:16:05.95ID:9O7newnG0
ケイトならドアだと沈んでた
78名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:16:27.87ID:oWVr9YQc0 しくじり先生でやってた品川のタイタニックのキャル解説めちゃ面白かった
2024/10/30(水) 08:16:50.53ID:PsM1ZKuK0
男が乗らなかった事とドアか否かは関係ないだろう
2024/10/30(水) 08:20:58.50ID:bXgurAmw0
>>75
タイタニックではケイトが横幅あったせいかディカプリオが小さく見えたな
タイタニックではケイトが横幅あったせいかディカプリオが小さく見えたな
81名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:23:38.73ID:NmlNm0xB0 デブだから生き残ったという科学的解釈だろ
82名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:27:16.83ID:Wzi/tF+90 ファーストクラスラウンジの入り口の真上にあるドア枠の一部
なんだってさ、日本風な言い方なら「鴨居」
実際に使った小道具が日本円で1億円で落札されたんだってよ
同じ体格のスタントマン雇ってモーションセンサなどつけて再現実験したけど
乗れなかったってさ
検索したら色々記事出てきたわ、公開から随分経っても人気なんだな
なんだってさ、日本風な言い方なら「鴨居」
実際に使った小道具が日本円で1億円で落札されたんだってよ
同じ体格のスタントマン雇ってモーションセンサなどつけて再現実験したけど
乗れなかったってさ
検索したら色々記事出てきたわ、公開から随分経っても人気なんだな
2024/10/30(水) 08:27:39.18ID:Kwcb+rva0
>>1
ジャック「時は無惨だな・・・」
ジャック「時は無惨だな・・・」
2024/10/30(水) 08:28:54.87ID:euq8DVzv0
そう言えばまだちゃんと映画タイタニック見たこと無かったわ
当時映画館に行ったけど混んでて別の映画見た
当時映画館に行ったけど混んでて別の映画見た
2024/10/30(水) 08:29:40.43ID:Kwcb+rva0
>>45
イヤァァァァァァァァァァァ
イヤァァァァァァァァァァァ
2024/10/30(水) 08:36:57.27ID:sdBMjTZz0
パジャマ?
87名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:38:13.26ID:DyAVq8mL0 ジャックがサイボーグになって蘇るタイタニック2の噂が流れたっけ
2024/10/30(水) 08:41:05.79ID:dxnpKYh00
華大と千鳥の番組で漢字でモノ当てクイズやってたけど
船 先 女 男
の四文字でタイタニックって全員正解してたな
映画の個人の評価は人それぞれだけどそれだけインパクトあったんだよな
船 先 女 男
の四文字でタイタニックって全員正解してたな
映画の個人の評価は人それぞれだけどそれだけインパクトあったんだよな
89名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:43:08.96ID:XjxAiYw40 ターミネーター3の女性がやる予定だったんじゃ?
90名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:44:55.91ID:0QycPwNb0 >>54 そういう場面含めて、映画だからフィクションなんでしょ
架空の人物が、実際あった海難事故にあったようなストーリーにしているってこと
架空の人物が、実際あった海難事故にあったようなストーリーにしているってこと
2024/10/30(水) 08:45:12.65ID:DyAqp3VY0
92名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 08:56:31.97ID:9pGGZOHW0 >>68
字幕で見ててそういう演出をちょいちょい見落としてるんじゃね知らんけど
字幕で見ててそういう演出をちょいちょい見落としてるんじゃね知らんけど
2024/10/30(水) 08:56:41.50ID:3jk7b7VA0
スピードスケートやってそう
94名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:02:10.17ID:y0q3ZEcQ0 2人分の体重計算すると結局沈む
2024/10/30(水) 09:04:42.07ID:aLFeEjA50
カヌーに2人で乗る時は重い方が先に乗って逆側に重心かけながら2人目を乗せる
動けないローズが先に乗ったら後からジャックは乗れないよね
動けないローズが先に乗ったら後からジャックは乗れないよね
>>32
言えないより言わないの方がある種ガキっぽいぞw
言えないより言わないの方がある種ガキっぽいぞw
2024/10/30(水) 09:05:42.33ID:mvgckt4R0
>>54
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2024/10/30(水) 09:06:58.40ID:l71c43fq0
>>87
宇宙戦艦タイタニックか?
宇宙戦艦タイタニックか?
99名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:08:15.84ID:x6s7kp9U0 あのボテーッとした唇がいんだわ
100名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:09:18.47ID:sdBMjTZz0 日本版 大谷丸
101名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:11:55.52ID:49sp88wy0102名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:17:02.67ID:0QycPwNb0 でっかい氷山が浮いてるような真冬の海で、ローズも薄着で頭までびしょ濡れだった?
朝まで板切れの上でしばらく海を漂流
ローズも低体温症で死ぬか、気を抜いたら海に落ちる可能性は充分ある
ジャックと一緒ではなかったが、生きていた設定なのは、ある意味優しすぎ
朝まで板切れの上でしばらく海を漂流
ローズも低体温症で死ぬか、気を抜いたら海に落ちる可能性は充分ある
ジャックと一緒ではなかったが、生きていた設定なのは、ある意味優しすぎ
103名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:18:17.38ID:939q/iH30 25年以上経ったけど、タイタニックを超える映画あったのか?
104名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:18:23.72ID:l71c43fq0 >>102
あの皮下脂肪が命を救った
あの皮下脂肪が命を救った
105名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:20:39.48ID:DDnD9o6V0106名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:35:09.85ID:uY+gGKxv0 >>1
生き残って立派なオスに成長した
生き残って立派なオスに成長した
107名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:37:46.08ID:jalkPMk00 >>90
でも実際にあった海難事故だからこそリアリティーもあっていいわけでしょ?
その体験者みたいに語る人が実際に無い事まで
付け足してペラペラしゃべる様子まで再現するって
そこまでフィクション化するのは
「実際の海難事故までフィクションみたいになって陳腐になる」でしょ
例えば交通事故がありました。
当時の事故の様子を再現するのは良い。
でもそれをニュースとして読み上げる人が
脚色しまくって誇張しはじめたら、事故そのものがリアルじゃなくなっていくでしょ
事故そのものまでフィクションみたいに見せる程タイタニックの映画も意味がなくなる
でも実際にあった海難事故だからこそリアリティーもあっていいわけでしょ?
その体験者みたいに語る人が実際に無い事まで
付け足してペラペラしゃべる様子まで再現するって
そこまでフィクション化するのは
「実際の海難事故までフィクションみたいになって陳腐になる」でしょ
例えば交通事故がありました。
当時の事故の様子を再現するのは良い。
でもそれをニュースとして読み上げる人が
脚色しまくって誇張しはじめたら、事故そのものがリアルじゃなくなっていくでしょ
事故そのものまでフィクションみたいに見せる程タイタニックの映画も意味がなくなる
108名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:39:11.19ID:Uv4o8fOy0 間違いなく映画のセットだったろ
109名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:40:04.81ID:zNu23cXQ0110名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:40:52.93ID:ok5XrluM0 ローズ役の人とプリオが車でセックルするシーンで、プリオをひょいと抱えちゃうんだよな
当時もローズのほうが強そうなのに、助けいるのか?と言われてた
当時もローズのほうが強そうなのに、助けいるのか?と言われてた
111名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:42:49.12ID:3G5446Gk0112名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:46:37.52ID:jalkPMk00 要するにババアは全然、事故と関係ない
ただの女優なのに
作り話を語りだして、真面目に聞いてる連中の画とか全然感動しねーよっていう
船で素晴らしい演技を見せたローズとジャックたちだけでいいんだよっていう
ただの女優なのに
作り話を語りだして、真面目に聞いてる連中の画とか全然感動しねーよっていう
船で素晴らしい演技を見せたローズとジャックたちだけでいいんだよっていう
113名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 09:47:09.30ID:l71c43fq0 >>111
スペースの問題より、乗る時のバランスや浮力の問題だろう
スペースの問題より、乗る時のバランスや浮力の問題だろう
114名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:02:58.27ID:PyzoLXK80 あの頃のディカプリオは若い燕
115名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:11:06.45ID:U3Wn5SoN0 >>30
俺も最初はチープな恋愛抜きに事故だけを描写しても面白かったんじゃないかと思ったが、それがないとただのパニック映画になってしまうことに気がついた
チープな恋愛がないとタイタニックは怖すぎる
ラストの沈む場面は下手なホラー映画より怖い
俺も最初はチープな恋愛抜きに事故だけを描写しても面白かったんじゃないかと思ったが、それがないとただのパニック映画になってしまうことに気がついた
チープな恋愛がないとタイタニックは怖すぎる
ラストの沈む場面は下手なホラー映画より怖い
116名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:30:39.89ID:EmV/gv/e0 なんであんなにヒットしたんだろうな、ゾンビみたいにジャックが沈んで名作扱いとかもっといい映画見ろよw
117名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:32:33.15ID:l71c43fq0118名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:38:08.19ID:U3Wn5SoN0 >>112
いやそれが寧ろ導入として秀逸なんだろ
ただの歴史的な海難事故と思ってたらそれを体験して婆が現れて、その世界に引き込まれていく
ローズは助かり懸命に生きて、ジャックの言う通り婆まで生きて亡くなる
そして最後は海底のジャックの所に戻っていく
完璧な構成だよ
いやそれが寧ろ導入として秀逸なんだろ
ただの歴史的な海難事故と思ってたらそれを体験して婆が現れて、その世界に引き込まれていく
ローズは助かり懸命に生きて、ジャックの言う通り婆まで生きて亡くなる
そして最後は海底のジャックの所に戻っていく
完璧な構成だよ
119名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:44:48.35ID:iMOTIKFX0 フィクションとドキュメンタリーの違いもわからん発達障害がおるな
発達障害は人の意見を全く聞かずに持論を繰り返すだけだから議論にもならないw
発達障害は人の意見を全く聞かずに持論を繰り返すだけだから議論にもならないw
120名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:45:05.87ID:EmV/gv/e0 L.A.コンフィデンシャルの方がはるかにいい映画だよ
121名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 10:49:14.37ID:9DqieoR60 ゴツくなったな
122名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:04:01.01ID:Kwcb+rva0 一方、沈んでいくタイタニック号の中では
ジーン・ハックマンが生死をかけた戦いをしてるかと思うと胸熱になるよな
ジーン・ハックマンが生死をかけた戦いをしてるかと思うと胸熱になるよな
123名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:13:04.10ID:IWX+9qud0 マドンナに゙似てるなと思った
124名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:13:49.73ID:RO6u0Yzf0 しんでいきなり人間沈まない気がする にしても好きな映画
125名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:16:49.69ID:l71c43fq0 >>124
凍ってるけどな
凍ってるけどな
126名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:29:20.05ID:N3/rSpaf0 >>58
行きて帰ったお陰でめちゃめちゃ誹謗中傷されたらしいね
行きて帰ったお陰でめちゃめちゃ誹謗中傷されたらしいね
127名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:34:43.70ID:JwHDPRv60 この作品の弦楽四重奏団が好きよ
見る度に泣いてしまう
見る度に泣いてしまう
128名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 11:56:27.20ID:xoXfde4C0 船内でビショビショになった時点で低体温だな
129名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:01:44.27ID:WTteN81Q0130名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:04:44.62ID:ogKfBWiD0 騎乗位の体制ならバランス取れたんじゃないか?
131名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:24:23.83ID:rMHrPL+d0 シングルの水風呂に入ったサウナーならわかるがもっとすぐ死ぬ
132名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:28:02.93ID:4c9rpB4O0133名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:28:30.44ID:tRsxCTDQ0 このフリーマンみたいなやつ誰?
134名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:29:06.93ID:F0MDxBbI0 子供の時に観て衝撃を受けた映画だったわ。レイズザタイタニック
135名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:29:58.51ID:XI545vJe0 リストに乗ってない架空の人物なので
そもそもタイタニック乗ってないがな
そもそもタイタニック乗ってないがな
136名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:39:42.51ID:q+LiSStv0137名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 12:43:32.20ID:WTteN81Q0 >>132
救出ボートへの誘導船員や生存者が見たと証言してる
でも実際はベッドで御臨終ではなく夫婦抱きしめあったまま波にのまれたみたい
上流階級の老夫婦だったんだよね
奥さん毛皮のコート他人に譲ってあげたりしたらしいよ
救出ボートへの誘導船員や生存者が見たと証言してる
でも実際はベッドで御臨終ではなく夫婦抱きしめあったまま波にのまれたみたい
上流階級の老夫婦だったんだよね
奥さん毛皮のコート他人に譲ってあげたりしたらしいよ
138名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 13:15:05.47ID:uoI3ldH50 巨大プール感凄かったな
全然海じゃない
全然海じゃない
139名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 13:18:29.78ID:ndZyLet/0 >>124
死んだら肺から空気抜けたんじゃね?
死んだら肺から空気抜けたんじゃね?
140名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 13:50:55.56ID:jSOQus2w0141名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 13:57:10.42ID:FIS1nCq70142名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:12:28.65ID:xkZdlBi30 >>107
?
?
143名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:16:06.78ID:bDvbuG6j0144名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:18:36.92ID:bDvbuG6j0 >>111
トランプやってんのオモロい
トランプやってんのオモロい
145名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:21:41.87ID:P8DLwrjL0 ジャックってこの板を譲るところが唯一と言っていいくらいの見せ場で
他のパニック映画の主人公みたいにヒーローっぽいこと特にしてないんだよな
究極の吊り橋効果
他のパニック映画の主人公みたいにヒーローっぽいこと特にしてないんだよな
究極の吊り橋効果
146名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:28:23.25ID:w49cgCKc0 >>28
あれ好き
あれ好き
147名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:32:11.76ID:mUzoAv950149名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 14:46:41.85ID:Essle7jK0 このファッションが令和最先端になりますか?
ハイブランドもダボダボ80年代みたいな変な服が
最先端流行ですか?
それとも古着でしょうか
ハイブランドもダボダボ80年代みたいな変な服が
最先端流行ですか?
それとも古着でしょうか
150名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:06:13.76ID:kcL2/uQV0 ローズがあと15キロ痩せてたらデカプリオも乗れた(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:07:43.29ID:kcL2/uQV0 >>147
アメリカの通貨発行権…FRB…ゲフンゲフン
アメリカの通貨発行権…FRB…ゲフンゲフン
152名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:09:28.36ID:5d75G76p0 単に板としか認識してなかった
153名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:18:38.75ID:0kjzjbZc0 最後のシーンでボーイが開けたドアが実は・・・でみんな盛り上がってたんだからそれでいいんじゃね?
キャメロンが言うならともかく今さらこいつが暴露して何の意味があんのよ?
キャメロンが言うならともかく今さらこいつが暴露して何の意味があんのよ?
154名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:30:37.79ID:O18Ed/dG0 酒ガンガン飲んでたら生き残れたのに
155名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:33:58.00ID:6rTjdEHZ0 ジャックがアイルビーバックって言いながら沈んで行くシーンで泣いたわ
156名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:36:48.82ID:fb/JQ/Fg0 もうひとつのエンディングの方が良かった
157名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:19.23ID:KWIx0sqX0 しょうがねえよ
アメリカ人は映画と現実の区別がマジでできないので
スターウォーズでさえ、本当のことだと本気で思ってるやつが多い
マジで
「今ではないけど、将来起きることを記録したものなんだ」
って本気の本気で言ってるやつがいる
それも結構な数
こんなだから、映画やゲームにするとどんな歴史捏造でも通る
アメリカ人は映画と現実の区別がマジでできないので
スターウォーズでさえ、本当のことだと本気で思ってるやつが多い
マジで
「今ではないけど、将来起きることを記録したものなんだ」
って本気の本気で言ってるやつがいる
それも結構な数
こんなだから、映画やゲームにするとどんな歴史捏造でも通る
158名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:40:55.41ID:w49cgCKc0 去年の3D上映の時に、初見だったらしい若い子グループが「最後2人乗れたよね」って言いながら歩いてて、昔も今も変わらんなと思った
159名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 15:43:39.07ID:l71c43fq0 乗って抱き合うのが一番生存率が高そう
160名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:04:10.70ID:Vf1NIpsQ0 >>153
あの扉は思いっきりガラス戸だったろ
あの扉は思いっきりガラス戸だったろ
161名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:38:13.00ID:ZxbTkIGQ0 なんか顔がゴツくなっておられる
162名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:40:36.20ID:mfK2ATUG0 外人女によくいる加齢でオッサン顔になる典型だな
妖精と言われたブルックシールズもオッサン化した
妖精と言われたブルックシールズもオッサン化した
163名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 16:43:32.59ID:iMOTIKFX0 タイタニックがほぼ30年前という事実
もう昔の映画的な扱いなんやなあ
もう昔の映画的な扱いなんやなあ
164名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:16:45.54ID:vWJTRxnu0 タイタニック観たことないが北斗の拳のトキみたいな事か?
165名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:18:07.86ID:bee96yFL0 書き込みエラー?
166名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:24:24.13ID:Kj8baXes0 ゲイバークラブにいそうな顔になってしまったな
167名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:25:34.92ID:kXmNhXEb0 >>164
確かに記事だけ見るとトキだなwww
確かに記事だけ見るとトキだなwww
168名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 17:33:29.84ID:I3x4LUkn0 >>153
盛り上がった意味がわからん
盛り上がった意味がわからん
劇中にはないが、二人で乗ろうと何回も試したんだよ
乗ろうとして転覆、アバアバアバアバ
乗ろうとして転覆、アバアバアバアバ
……
君1人でどうぞ。。
アバアバシーンを見せたらコントに間違われるからやめたのだろう
。
乗ろうとして転覆、アバアバアバアバ
乗ろうとして転覆、アバアバアバアバ
……
君1人でどうぞ。。
アバアバシーンを見せたらコントに間違われるからやめたのだろう
。
170名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:04:27.24ID:GMv9oF+90 >>147
それはザ・グリード
それはザ・グリード
171名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:06:29.05ID:IPdyl87m0 よううううううひいいいいいいい
172名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:08:30.09ID:kzYWrR7+0 >>169
ローズが重いからとも言われてたな
ローズが重いからとも言われてたな
173名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 18:09:51.72ID:l71c43fq0 ロース?
>>111
松葉くずし
松葉くずし
175名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:15:03.86ID:9Z3Y73Xy0 こないだ放送したとき2人とも乗ろうとしてうまくいかなかったシーンあったような?
176名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:18:17.88ID:l71c43fq0 上手く二人とも乗れたら、抱き合って体温温存出来たのにね
177名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:29:59.92ID:WTteN81Q0 沈没する前に裸になっときゃワンチャンあったかなぁ
重くて冷たい服に体力持ってかれたのあるだろ
重くて冷たい服に体力持ってかれたのあるだろ
178名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 19:44:02.87ID:Siw4Fcvt0 タイタニックの一番後ろの煙突はダミー
だからちゃんと考証してるイラストでは煙が出てない
だからちゃんと考証してるイラストでは煙が出てない
179名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:05:43.73ID:Hd7MMeeP0 普通に考えたら分かる
そんな簡単に乗れるかよ
無理に乗ろうとするとローズも落ちる
そんな簡単に乗れるかよ
無理に乗ろうとするとローズも落ちる
180名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:20:33.91ID:W+hZ5mns0 >>122
ポセイドン・アドベンチャーとかエアポートシリーズが最近見たくて仕方無いw
ポセイドン・アドベンチャーとかエアポートシリーズが最近見たくて仕方無いw
181名無しさん@恐縮です
2024/10/30(水) 21:34:04.39ID:l5/jPmd/0 >>1
強そう
強そう
182名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 04:08:50.24ID:8fHAMfj30 >>85
アアァァァァァァァァァァ
アアァァァァァァァァァァ
183名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 04:41:30.55ID:PE2utPva0 そんなことよりローズが素直に救命ボートに乗っていればジャックは自力で何とかして助かったんじゃないの
184名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 08:44:46.28ID:CuZLuOSE0 >>183
それだとローズが家から独立出来んやろ
それだとローズが家から独立出来んやろ
185名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 09:19:24.95ID:utrqBbPv0 >>52
いやいや、下巻を観るための映画なのに
いやいや、下巻を観るための映画なのに
186名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 10:59:26.32ID:sSPCXHDL0 >>158
誰でもそう思うってことだよ
誰でもそう思うってことだよ
187名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 11:00:36.55ID:sSPCXHDL0 >>172
ジャックだけなら3人まで乗れた説
ジャックだけなら3人まで乗れた説
188名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 12:12:30.96ID:7+85E8vQ0 ぽっちゃりな金持ちの娘
栄養失調気味な貧乏なデカプリオ
板に乗ろうが乗るまいが生き残るのはぽっちゃり金持ち
栄養失調気味な貧乏なデカプリオ
板に乗ろうが乗るまいが生き残るのはぽっちゃり金持ち
189名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 12:20:34.45ID:Y/SuF4kF0 本人が言わなきゃ信憑性がない
画像は一体誰だよ?
画像は一体誰だよ?
190名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 12:34:53.32ID:7jMCQ8pK0 ここはひどいインターネッツですね
191名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 15:23:48.99ID:YdnnkB3H0 >>183
映画見てないの?
映画見てないの?
192名無しさん@恐縮です
2024/10/31(木) 18:28:36.07ID:ZmySVUQt0 乗れたとしても浮力が持つかだからな
二人乗ると沈む可能性や転覆する可能性もある
二人乗ると沈む可能性や転覆する可能性もある
193名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 05:38:35.48ID:fmKIcvCG0 ヒトラーが作らせた「タイタニック」がホントに凡作だった
いかにイギリス人船長が傲慢なのかに焦点を当てたプロパガンダ映画
いかにイギリス人船長が傲慢なのかに焦点を当てたプロパガンダ映画
194名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 09:59:23.05ID:Vk9SUsEG0 >>193
まぁ実際に管理会社が傲慢だったせいで起こった事故だしね
事故った時の想定すらしてなかったからボートの数も足りなかったろ
ちゃんと人数分用意してたらもっと多くの人が助かった
ジャックも死ぬことはなかった
傲慢さが事故を起こすんだよ
福島原発事故然り
事故なんて起こるわけないとほざいてたからな
まぁ実際に管理会社が傲慢だったせいで起こった事故だしね
事故った時の想定すらしてなかったからボートの数も足りなかったろ
ちゃんと人数分用意してたらもっと多くの人が助かった
ジャックも死ぬことはなかった
傲慢さが事故を起こすんだよ
福島原発事故然り
事故なんて起こるわけないとほざいてたからな
195名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 18:51:42.62ID:5odkF/yZ0 家で見るとどうしても再現できないのが
木や鉄のゴツゴツガンガンギリギリいう効果音のリアルさ。IMAX上映したとき見たかったが満席で無理だった。あんなの初めて。
木や鉄のゴツゴツガンガンギリギリいう効果音のリアルさ。IMAX上映したとき見たかったが満席で無理だった。あんなの初めて。
196名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:06:53.99ID:FwOP48im0 ジェームスキャメロン監督とジェームスオナー作曲家に主題歌作ったから歌ってと頼まれたが、セリーヌは「船が沈没していっぱい人が亡くなる映画とか不謹慎過ぎてそんな映画歌歌いたくないっす」と断ったが、何度も懇願されて仕方なく歌ったのがマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
結果セリーヌの代表曲になった
セリーヌ歌っといてよかったね
https://youtu.be/9bFHsd3o1w0?si=Yz6WRcHBDcXmsC0w
結果セリーヌの代表曲になった
セリーヌ歌っといてよかったね
https://youtu.be/9bFHsd3o1w0?si=Yz6WRcHBDcXmsC0w
197名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:08:25.19ID:xnW+5YFM0 >>28
嫌なことがあった時聞くとよい
嫌なことがあった時聞くとよい
198名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:15:19.00ID:vF2xyEPn0 >>28
2,3ヶ月前に突然おすすめされて見たけど最高だったわ
2,3ヶ月前に突然おすすめされて見たけど最高だったわ
199名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:16:08.93ID:j42AHNJg0 ケイト・ブランシェットといまだに名前の区別がつかない
200名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:20:36.33ID:Tw2iDNXA0 トドみたいな脂肪たっぷりの体型だからお前が海中にいろよ
201名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 19:59:05.62ID:l9qTQpm00 >>11
ベスト10教えて!
ベスト10教えて!
203名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 22:13:11.75ID:SQW0QV2D0 俺も映画をいっぱい見てきたけど結局過去の名作に勝てないよね
トップ3上げると
風と共に去りぬ
ウエスト・サイド・ストーリー
サウンド・オブ・ミュージック
辺りになるな
どんなにCGが発達してもこの時代の空気感は出ないんだよな
風と共に去りぬなんて戦前に作られた映画なのに
本当に1860年代のアメリカの空気を感じる
トップ3上げると
風と共に去りぬ
ウエスト・サイド・ストーリー
サウンド・オブ・ミュージック
辺りになるな
どんなにCGが発達してもこの時代の空気感は出ないんだよな
風と共に去りぬなんて戦前に作られた映画なのに
本当に1860年代のアメリカの空気を感じる
204名無しさん@恐縮です
2024/11/01(金) 22:43:18.68ID:wTNAumLX0 君がもっとつめたらジャックは死なずに済んだのでは?
て問われたら全くその通りと答えてたな
て問われたら全くその通りと答えてたな
205名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 07:11:31.76ID:ZJvL7lxx0 北斗のシェルターじゃあるまいしあのシーンに疑問を持つやつって動物並みの知能だな
206名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 10:06:27.19ID:Gl6X81ez0 >>25
死後に皆んなが出迎えるシーンで泣かない奴は信用出来ないわ
死後に皆んなが出迎えるシーンで泣かない奴は信用出来ないわ
207名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 11:27:33.70ID:DH2RApBB0 ジャック「ちょwマジで乗せてってwww」
ローズ「無理無理wwwマジでマジでwwww」
ジャック「いやwwまだ乗れるってwwwww
そこ!wそこ100%いけるwwww」
ローズ「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
ジャック「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ローズ「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
ジャック「wwwwwwwwwwwwww」
ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
ローズ「無理無理wwwマジでマジでwwww」
ジャック「いやwwまだ乗れるってwwwww
そこ!wそこ100%いけるwwww」
ローズ「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
ジャック「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ローズ「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
ジャック「wwwwwwwwwwwwww」
ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
208名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 14:06:32.89ID:bGRaI4n20 沈む直前まで側にいたパン職人はアルコール飲んでたから助かったんだよね
209名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 15:30:13.79ID:YZNa6XJn0 >>208
極寒環境でアルコールを摂取すると助かりやすいというのは俗説で根拠はない
皮膚温が上昇するのは事実だがそれはアルコールの作用で血管が拡張して体内深部の熱を皮膚まで運ぶからに過ぎず内蔵温はかえって下がる
凍死を免れるためには代謝を促進するために運動し続ける持久力と体脂肪などのエネルギー源が必要だ
極寒環境でアルコールを摂取すると助かりやすいというのは俗説で根拠はない
皮膚温が上昇するのは事実だがそれはアルコールの作用で血管が拡張して体内深部の熱を皮膚まで運ぶからに過ぎず内蔵温はかえって下がる
凍死を免れるためには代謝を促進するために運動し続ける持久力と体脂肪などのエネルギー源が必要だ
210名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 19:43:37.23ID:vHg0A9500 あれは2人分スペースがあった、じゃなくて2人乗ろうとしたらバランス取れないから女優先、だと思ってたんだが。
211名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 20:21:02.11ID:GBL9k7eY0 >>122
ジーン・ハックマン 94歳で健在
ジーン・ハックマン 94歳で健在
212名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 20:22:35.20ID:GBL9k7eY0213名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 20:22:38.23ID:fT1NvTYd0 近影はディカプリオ担ぎ上げながら泳いで生還しそうな迫力があるな
214名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 20:23:15.04ID:GBL9k7eY0 >>213
わろたw
わろたw
215名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 20:48:33.83ID:9QLsqDBf0 >>206
ヒロインが独身貫いてたら感動できるけど、ちゃっかり他の男と結ばれてるのに死後はジャックとってのが虫が良すぎて納得できないんだよなぁ
ヒロインが独身貫いてたら感動できるけど、ちゃっかり他の男と結ばれてるのに死後はジャックとってのが虫が良すぎて納得できないんだよなぁ
216名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 22:14:26.81ID:SwPpJ8Mq0 >>8
お前は何もわかっちゃいない
お前は何もわかっちゃいない
217名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 23:23:10.97ID:aUsUENSo0 あのシーンはローヅがラフェッテ42じゃなくMP44選択した方が生存率高くなった知らんけど
218名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 23:47:06.92ID:/iBaYqE30219名無しさん@恐縮です
2024/11/02(土) 23:58:37.96ID:Ze1PfCEj0 板状のもの=ドアっていう、曖昧な記憶を脳内補正した結果が広まったんだろうな
220名無しさん@恐縮です
2024/11/03(日) 00:41:50.84ID:DnQQimHs0221名無しさん@恐縮です
2024/11/03(日) 01:26:26.73ID:8ogpOTFC0 >>8
男目線はイラネ
男目線はイラネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゆきぽよ、中居正広さんの印象明かす「高級お寿司を演者だけじゃなくってスタッフ全員分」 [ひかり★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 和田アキ子「本当のこと言うと一切触れたくない…芸能人同志って言いづらい」…「おまかせ!」で「中居氏引退」報道に見解 [ネギうどん★]
- 立花孝志氏、中居正広にコメント「そんなに悪い事してないと思います!」「時間が経てばYouTubeとかで復帰できると思う」 [Anonymous★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】露木茂アナウンス部長が言い放った「ブスは採りません」通り…美人ばかり集めたフジテレビの盛者必衰 [ネギうどん★]
- 👩日本人「不妊治療の現場キモいキモいキモいキモい無理無理無理無理無理無理オエッオエッオエッ!!!!!」 [312375913]
- 🌸🌸🌸🌸🌸のぼったくり空気清浄機🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ3リメイク ★2🧪
- SPA、貧困日系人HIPHOPを取材して飯の種にした挙句奢ってもらう ヤフコメ「ラッパーなら日本で差別されたじゃなくて日本人に感謝しろ」 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク ★4🧪
- 日本人が昔から大切にしてること「正直、清浄、慈悲」あと一つ加えるなら何? [359572271]