脚本家で映画監督としても知られる三谷幸喜(63)が絶体絶命のピンチに陥っている。
最悪の場合、二度とメガホンを握れなくなる可能性が浮上しているというからただ事ではない。
「配給元やスポンサー、果ては役者から大ブーイングを喰らっているからです。三谷氏は、髪の毛が抜けるくらいに落ち込んでいるそうです」(芸能プロ関係者)
【関連】映画『踊る大捜査線』織田裕二が出演を断った理由はギャラだった など
ヒットメーカーと評判が高かった三谷が人気を落とした理由は、9月13日に公開された長澤まさみ主演の映画『スオミの話をしよう』の悪評ぶりだ。
「初日から3日間で動員31万3000人、興収4億3900万円を上げて、初登場1位を獲得。祝日の16日を含む公開4日間の累計成績では、動員43万1000人、興収5億9700万円を記録しました。しかし、勢いがあったのは最初だけ。2週目には3位に陥落。最終的には興収10億円にも達しないといわれており、三谷作品の中で史上最悪の映画との評判です」(映画関係者)
三谷幸喜が“裸の王様”になった!?
『スオミの―』の評判が悪い理由は、テンポの悪さと場面展開の少なさ。
「主な映画のシーンは自宅とセスナの狭い機内の二つだけ。舞台ならまだしも、ヤバすぎますよ。とにかく、時間が非常に長く感じる。お金を払って見るに値する映画ではない。無料のテレビ地上波でも放送ギリギリの作品です」(事情通)
なぜ、このような作品になってしまったのか?
「三谷氏が裸の王様になってしまった」と証言するのは、制作に携わったフジテレビの関係者だ。
三谷が作家として監督として、あまりに大御所になってしまったために誰も意見を言えなくなったという。
「その結果、つまらない映画が完成してしまった。三谷氏の映画作品の中で永遠に黒歴史として語り継がれることになるでしょう」(同)
これからしばらく、三谷の前でスミオの話はしない方がいいだろう。
「週刊実話」11月7・14日号より内容を一部変更
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/19805
【映画】「髪の毛が抜けるくらい落ち込んでる」三谷幸喜監督が大ピンチ 新作映画『スオミの話をしよう』は「黒歴史」「裸の王様」 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2024/10/28(月) 11:21:06.52ID:+dGd6mSv92名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:23:28.36ID:nBI7DGM20 長澤みたいなおばさんのドタバタ劇なんか誰が見たいのかと?
2024/10/28(月) 11:23:39.12ID:TPz96LIX0
スミオって誤植されるレベル
4名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:23:39.18ID:xBBPRbz50 小林聡美が喝入れろ
2024/10/28(月) 11:23:47.11ID:DTz2HWl80
ハゲたらええやん
2024/10/28(月) 11:23:47.65ID:Z2wAWzit0
三谷の映画なんて見たことないわ
福田と三谷の映画は見る気しない
福田と三谷の映画は見る気しない
2024/10/28(月) 11:24:21.87ID:xH3er67A0
舞台演劇を映画で再現する邦画は昔からある
10人のやさしい日本人もそう
いまの世代がついてこられなかった
赤いバケツもやるべきだった
10人のやさしい日本人もそう
いまの世代がついてこられなかった
赤いバケツもやるべきだった
2024/10/28(月) 11:24:42.56ID:AXO3P8eK0
何でか知らんが松本人志を思い出したよ
9名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:24:51.98ID:nBI7DGM20 元ネタのある12人の優しい日本人はまあ面白い。
2024/10/28(月) 11:25:05.18ID:xH3er67A0
>>4
ネタがどうみても元妻参照よ
ネタがどうみても元妻参照よ
11名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:25:14.20ID:9TOSE5EW0 最後スオミは出て来なければ面白い作品にはなったと思う
劇作家あるあるで
女優長澤まさみに熱上げすぎたんだろうな
劇作家あるあるで
女優長澤まさみに熱上げすぎたんだろうな
12名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:25:24.09ID:jR1tYLya0 やっぱり猫が好きは大好きだったな
でも三谷のせいで、純粋に楽しめなくなってしまった
餃子の回とか死ぬほど好きだったのに
でも三谷のせいで、純粋に楽しめなくなってしまった
餃子の回とか死ぬほど好きだったのに
13名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:25:33.85ID:hBnMIDNz0 スオミYO~~
2024/10/28(月) 11:25:34.82ID:EIRQQwDJ0
トレイラー見ると面白そうなんだけどな
2024/10/28(月) 11:25:52.98ID:8RRrCUdl0
週刊実話
16名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:25:52.98ID:6hzksS140 髪なんて何もしてなくても抜けね
2024/10/28(月) 11:25:53.93ID:yHzRjto50
スオミは思ってたのと違いすぎた
2024/10/28(月) 11:26:12.11ID:1yctJH3l0
BVDのCMなんかに出てる反日女優使うからやろ
自業自得やで、センスないわ~
自業自得やで、センスないわ~
19名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:26:19.32ID:uRGy5a/g0 キサラギは成功したじゃん
20名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:26:25.99ID:EIRQQwDJ0 悪女についてみたいな感じではないの?
2024/10/28(月) 11:26:36.05ID:yP7SgqJG0
テンポの悪さはいつも通りじゃないのか
22名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:26:41.88ID:8gGn1giX0 ラップも出来る映画評論家が久々にメタ糞に批評してた
23名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:27:44.87ID:FeNoRCTs0 娯楽というラインが変化してるんでしょうかね
24名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:28:04.45ID:A6AX5oWP0 _
./\ \
__/ / ̄/
/\ 遺/伝/子\
/ / ̄ ̄彡⌒ミ ̄/
\/__ ( ´・ω・)_/
./ /と .ノ ハァ
/ / 人 Y' ハァ
\/__し'(_)
./\ \
__/ / ̄/
/\ 遺/伝/子\
/ / ̄ ̄彡⌒ミ ̄/
\/__ ( ´・ω・)_/
./ /と .ノ ハァ
/ / 人 Y' ハァ
\/__し'(_)
25名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:28:08.72ID:M7qjD1Sk0 松本みたいな話になってるな
編集しながら失敗作だと気づかんのかな
編集しながら失敗作だと気づかんのかな
2024/10/28(月) 11:28:27.42ID:mxrETRnd0
実話に出てくる事情通は…
27名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:28:39.65ID:A6AX5oWP0 11月13日放送のNHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
28名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:28:48.13ID:qP8HIbsP0 史上最低はギャラクシー食堂じゃないの?
29名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:28:58.30ID:6bM7z3Zh0 毛髪の話はやめろ!
30名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:29:00.78ID:A6AX5oWP0 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
2024/10/28(月) 11:29:31.75ID:tC1xK0yY0
出ている役者がワンパターン
これ駄目な感じ
これ駄目な感じ
32名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:29:55.46ID:ZmspBdnP0 >黒歴史
新選組! は?
新選組! は?
33名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:30:40.40ID:FLduNjCq0 舞台演劇だと予算の都合で
場面転換を極力へらすからな
三谷は舞台の人だから
場面転換を極力へらすからな
三谷は舞台の人だから
34名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:31:06.86ID:0xBCAMvM0 メガホン握れなくなるくらいでどの辺が絶体絶命なんだ?
2024/10/28(月) 11:31:26.90ID:mHOYu1YV0
三谷幸喜好きだけど
はっきり言って映画向いてない
本人はチャンスがあれば監督やっていたいようだけど
はっきり言って映画向いてない
本人はチャンスがあれば監督やっていたいようだけど
36名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:31:28.01ID:39IyCWsO0 押井守の天使の卵みたいな感じ?
2024/10/28(月) 11:31:28.77ID:+YIf1TBA0
全く見てないけどコンフィデンスマンJPの焼き直しっぽい印象なんだよな
2024/10/28(月) 11:31:30.57ID:nMI/U2A70
既に抜けてるだろ!
39名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:31:33.83ID:7tA/R21B0 ふさふさじゃん
40名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:31:52.46ID:dvKAyWZm0 舞台劇の延長を映画でやるから失敗に気づかなかったという可能性もあるのか
41 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 11:31:56.82ID:15NoFVUO0 >スオミ
フィンランドが舞台なのか?
フィンランドが舞台なのか?
42名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:32:30.80ID:sY3r4VT/0 まさみが脱ぐくらいじゃないとな
43名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:32:45.12ID:WoD3Jxq80 三谷幸喜モノで面白いと感じたことない
2024/10/28(月) 11:32:45.37ID:jHPtVlxV0
振り返れば奴がいる
今見ても面白いじゃん
もう男2人の硬派なドラマ作らないの?
今見ても面白いじゃん
もう男2人の硬派なドラマ作らないの?
2024/10/28(月) 11:32:49.22ID:8K79oX3s0
2024/10/28(月) 11:32:51.94ID:+YIf1TBA0
ベビわるよりは入ってる?
2024/10/28(月) 11:33:12.78ID:fDOAuBn/0
三谷の作品は狭いのが売りだろw
2024/10/28(月) 11:33:19.59ID:Vx/S0ISs0
記憶にございやせんはそこそこ面白かったのにな
三谷監督は面白いのとつまらない両極端しか作れないかもしれないな
三谷監督は面白いのとつまらない両極端しか作れないかもしれないな
2024/10/28(月) 11:33:31.16ID:8K79oX3s0
>>28
ギャラクシー街道、な
ギャラクシー街道、な
2024/10/28(月) 11:37:10.17ID:682bbjyU0
脚本も演出も全て自分でやってんだろうこの人
そうなるともう金のかかった舞台芝居と同じようなムードだから
どれ観ても映画らしくないんだよな
役者皆んなが演技過剰
そうなるともう金のかかった舞台芝居と同じようなムードだから
どれ観ても映画らしくないんだよな
役者皆んなが演技過剰
51名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:37:20.53ID:qbqY+uLC0 キサラギみたいなのがやりたいのこれ
52名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:37:57.68ID:7yki62t+0 ハゲたら磯野波平役が出来るね
53名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:38:04.43ID:RfkJmA2+0 お友達仕事は辞められないだろうな
2024/10/28(月) 11:38:07.74ID:uS75UF8q0
ドラマも舞台も映画も三谷さんの才能のピークは30代まで
40代以降の三谷さんは惰性で作っているだけ
40代以降の三谷さんは惰性で作っているだけ
2024/10/28(月) 11:38:44.99ID:YLeDWJfp0
56名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:38:46.44ID:Rcml7xaI0 三谷が持ってる長澤まさみのイメージや評価と観客のそれがズレてる気がする
58名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:39:00.67ID:0dXAFyT70 長澤好きを前面に出し過ぎだったからな
番宣の時からニヤニヤしててキモかった
番宣の時からニヤニヤしててキモかった
59名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:39:12.90ID:s/Xq9DAC0 スミオわろた
2024/10/28(月) 11:39:30.83ID:uJNVnHRZ0
いいじゃん
長澤まさみは好きだし
どんな話かも全く知らんけどサブスクで早くに見られそうだ
地上波に流れるのもすぐかもなw
長澤まさみは好きだし
どんな話かも全く知らんけどサブスクで早くに見られそうだ
地上波に流れるのもすぐかもなw
61名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:39:38.14ID:5Kh8sp5A0 さすがに編集まではやってないから
バッチバチに切り刻めばどうにかなっただろ
バッチバチに切り刻めばどうにかなっただろ
2024/10/28(月) 11:40:00.15ID:nfsztgM10
12人の優しい日本人と同系統だと思うがつまらんのか
63名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:40:27.09ID:s81cFPtr0 >>2
まさみのコメディーはけっこうヒットしてる
まさみのコメディーはけっこうヒットしてる
2024/10/28(月) 11:40:28.04ID:i0WC/1/70
三
谷
幸
喜
谷
幸
喜
2024/10/28(月) 11:40:43.83ID:1tY9F4s00
三谷幸喜はギャラクシー街道で終わった人
価値観をアップデート出来てない人
価値観をアップデート出来てない人
2024/10/28(月) 11:41:12.96ID:254CoJ8w0
王様のレストランの1発屋
2024/10/28(月) 11:41:25.40ID:o8x8FabQ0
放精すると亜鉛が失われて髪が薄くなる
金が入らず自棄になって女とやり捲ってんだろ
金が入らず自棄になって女とやり捲ってんだろ
2024/10/28(月) 11:41:36.10ID:DTDM73XR0
ゆうたろうは良かったよ
2024/10/28(月) 11:41:47.66ID:CqWG3aDk0
これ普通には面白かったぞ、見やすかったしな
2024/10/28(月) 11:42:03.96ID:jHPtVlxV0
お気に入りを使い倒すもんな
いつも決まった顔ぶれじゃ飽きる
いつも決まった顔ぶれじゃ飽きる
2024/10/28(月) 11:42:13.44ID:GUSK3+LN0
>最終的には興収10億円にも達しないといわれており、
デタラメ過ぎるにも程がある
公開2週目に10億超えてニュースにもなって
先週日曜時点で16億超えてるんだが
4.4│10.2│13.5│15.1│16.1│16.7│スオミの話をしよう(371)
デタラメ過ぎるにも程がある
公開2週目に10億超えてニュースにもなって
先週日曜時点で16億超えてるんだが
4.4│10.2│13.5│15.1│16.1│16.7│スオミの話をしよう(371)
72名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:42:26.50ID:oQ2GVDw80 ギャラクシーの香取でズッコけた
劇団時代のファンが大脱走
劇団時代のファンが大脱走
2024/10/28(月) 11:42:29.43ID:k5swEnqm0
三谷ってほぼフジTVの社員だろ?wwww
フジの視聴率が悪ければ誰もこいつが監督脚本家なんて知らないし、作品の存在も知らないし、ゴリ押しに乗せられないんだから見ないよwwww
フジの視聴率が悪ければ誰もこいつが監督脚本家なんて知らないし、作品の存在も知らないし、ゴリ押しに乗せられないんだから見ないよwwww
74 警備員[Lv.8][新]
2024/10/28(月) 11:42:43.47ID:FaZzKHMY0 髪の毛関係ないだろ
ハゲを馬鹿にしてるのか( º言º)
ハゲを馬鹿にしてるのか( º言º)
2024/10/28(月) 11:43:12.04ID:VdU5odmC0
この映画そもそも客入り目指してないだろ
長澤まさみ長澤まさみ長澤まさみどやーだけの映画やんけ
長澤まさみ長澤まさみ長澤まさみどやーだけの映画やんけ
2024/10/28(月) 11:43:51.02ID:yRBSyASw0
早く追悼でステキな金縛りをやれよ!
77名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:44:03.24ID:yy5fw6cK0 事情通って何だよw
2024/10/28(月) 11:44:15.36ID:LX3C/cf10
澄夫の話をしよう
79名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:44:34.87ID:/pfAOIMQ0 三谷連ドラは好きだけど芝居や映画は見る気にならない
2024/10/28(月) 11:44:54.57ID:LnHWbL0O0
>>66
古畑任三郎じゃないの?
古畑任三郎じゃないの?
2024/10/28(月) 11:45:07.44ID:EIRQQwDJ0
記憶にございませんオモロかったけどなあ
82名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:45:12.09ID:oJa1MgGC02024/10/28(月) 11:45:12.54ID:yGL+Zg/H0
ネガキャンだな!俺は面白かったし映画好きの知人の評価も高くて好き嫌いの出る映画だと思う。
2024/10/28(月) 11:45:21.51ID:iwGapaw20
ラヂオの時間は大傑作だと思うよ本当に
三谷が輝いてたのはそれだけ
三谷が輝いてたのはそれだけ
85名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:45:22.06ID:uzxJqhG20 これが長澤まさみじゃなかったらヒットしてたかもな
86名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:46:22.45ID:wSB+CEFH0 三谷のこけた映画他にもあるだろ
2024/10/28(月) 11:46:25.27ID:UdqMP3pK0
みんなのいえまでは面白かったかな
2024/10/28(月) 11:46:27.65ID:ztpRa1ui0
89名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:46:29.57ID:STJOGDLD090名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:46:57.62ID:7aMwShoc091名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:47:13.06ID:uzxJqhG20 マジックアワーとステキな金縛りは小学生レベルに馬鹿馬鹿しいがそこがよかった
あとは狙い過ぎ
あとは狙い過ぎ
2024/10/28(月) 11:47:13.98ID:3cXDmceD0
この人の映画はイマイチ
ドラマは好き
ドラマは好き
93名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:48:16.56ID:KT5ahWHW0 三谷幸喜の代表作ってなに?
94名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:48:27.02ID:xgxU/Diz0 ある程度に歳をとり偉くなると周りは面白くなくても手を叩いて笑ってくれるものです
三谷さんは本当は全然面白くないのにちょっと勘違いしてしまったんですね
三谷さんは本当は全然面白くないのにちょっと勘違いしてしまったんですね
95名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:49:21.82ID:Hr4pLuTA0 髪の毛が抜けて落ち込んでるヤツに謝れ
96 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 11:50:51.64ID:ej2TcKTZ0 誰かハゲ増してやれよ
2024/10/28(月) 11:50:59.37ID:eootngnK0
立場が同等それ以上の参謀ブレーンが居ない時点で何れ自滅する
98名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:51:12.16ID:2WjhsH2u0 長澤にんほっただけやろ
99 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 11:51:54.15ID:l2iGBU0K0 韓国人の話?
100名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:52:02.08ID:Zd5NutTP0 実話実話
101名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:52:14.14ID:d23DIC/X0 大ヒットした元ネタがあるパロディ?オマージュ?の作品以外は別に面白くないよな
102名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:52:14.70ID:25qGoznf0 舞台向けの作品を映画でやられても興味を持てない
企画段階で止める人がいれば良かったのに
企画段階で止める人がいれば良かったのに
103名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:52:24.10ID:Vx/S0ISs0 マジックアワーと清州会議もよかったと思ったが
104名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/28(月) 11:53:53.94ID:GNP2cOjB0 三谷幸喜はやっぱテレビドラマよ
105名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:54:08.72ID:UBMK35eG0 長澤まさみって業界ウケがいいだけで一般的な
人気全くないだろ
人気全くないだろ
106名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:54:31.30ID:KrinIQaR0 これ程酷評されても松本人志の映画よりはマシなんだろ?
107名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:54:37.07ID:Lghs5mb00 TVっ子世代がフジTVに夢中になって、三谷幸喜と秋元康を筆頭にしたフジTVコンテンツを崇めたせいで、日本のドラマ音楽邦画は30年間も停滞した
108名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:55:34.20ID:eiFXUf520 実話なのに内容が他と大差ない
109名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:55:41.04ID:+YIf1TBA0 コメディってわざわざスクリーンで見るもんじゃないよな
110名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:55:50.11ID:RsVUePYP0 >>36
御先祖様万々歳!の劇場版MAROKO麿子みたいなもんやろ
御先祖様万々歳!の劇場版MAROKO麿子みたいなもんやろ
111名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:55:59.78ID:Vx/S0ISs0 松本人志の映画はみてみたいが地上波でやらないからなあ
かといってレンタルしてみたいとも
かといってレンタルしてみたいとも
112名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:56:30.16ID:grIfPZ4Y0113名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:56:41.78ID:Vx/S0ISs0 >>109
たぶん映画館でみても実況してええと思うだけだろう
たぶん映画館でみても実況してええと思うだけだろう
114名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:56:49.00ID:AxKyvC/o0 スミオといったら角盈男
115名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:56:49.33ID:IysJGAzS0116名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:57:01.28ID:H1qOUG490 松本も先ずは映画監督で復帰すればいいな
117名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:57:15.86ID:/pfAOIMQ0 清州会議は珍しく見た憶えがあるけど
あれだけ面白そうな題材をどうやったらここまでつまらなくさせるのか逆に感心した記憶がある
新選組なんかは凄く好きなんだけどね
この人は制約あった方が上手く話作れるタイプだと思う
あれだけ面白そうな題材をどうやったらここまでつまらなくさせるのか逆に感心した記憶がある
新選組なんかは凄く好きなんだけどね
この人は制約あった方が上手く話作れるタイプだと思う
118名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:58:14.00ID:OwUw/t390 めちゃくちゃ面白いというわけではないが、2時間は楽しんだぞ
119名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:58:17.42ID:iuLnuLDy0 タイトルが悪い
見ようとも思わんし内容を調べようとも思わん
見ようとも思わんし内容を調べようとも思わん
120名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:58:30.07ID:Oit5vGrc0 60過ぎたらもう若いやつに受けるのは作れないよ
121名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:59:06.90ID:lgsOEMrW0 昔からヤバいくらいセンスがないけどお遊戯が好きな層が見ていただけでしょ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:59:35.62ID:LH0QRFpl0 コロンボパクリおじさん
123名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:59:36.37ID:/+/CbpIe0 みなみかわって芸人がラジオでコロンボもろくに見たこと無いのに古畑を熱っぽく語ってたそういう人もいるんだなぁ
124名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:59:49.04ID:H1qOUG490 もう二代目古畑を長澤まさみにして連ドラやれ、映画じゃなく
125名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 11:59:55.85ID:BekMYs3D0 十二人とかみたいに監督は別の人にやらせないと
126名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:00:11.68ID:K6jahpOh0 鎌倉殿で復活したと思ったんだがなぁ
127名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:00:13.95ID:KsLvzYj90 >これからしばらく、三谷の前でスミオの話はしない方がいいだろう
まあ、「スミオ」の話されてもわけわからんだろうしな…
まあ、「スミオ」の話されてもわけわからんだろうしな…
128名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:00:20.91ID:Ng1vgr0U0 まさみの所為じゃ無いだろw
129名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:00:28.22ID:a+vB1qZz0 脚本家であって監督には向いてないんだろうな
130名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:01:07.39ID:9uErRpdz0 この映画終始不快で久々に金と時間を無駄にしたと感じた
131名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:01:26.46ID:GNP2cOjB0 >>84
あれは三谷の実体験から来る心からの叫びだったからな。「お願いですから私の脚本どおりにやってください」
あれは三谷の実体験から来る心からの叫びだったからな。「お願いですから私の脚本どおりにやってください」
132名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:01:28.85ID:cyIzzPqV0 邦画なんて大半つまらないんだし
別にいいだろ
別にいいだろ
133名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:00.18ID:FIVJHMag0 クドカンが正直な感想聞きたいから、仕事では短パンはいたりしてワザとなめられる
カッコしてるみたいな事言ってた
カッコしてるみたいな事言ってた
134名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:09.94ID:2gcLkPcY0 敗因はこれだろ
制作に携わったフジテレビの関係者だ。
制作に携わったフジテレビの関係者だ。
135名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:24.89ID:ix2UGMOM0 元々痛い作品作ってた人じゃね?
昔何か観て月トラウマになるほどつまらなかったはずだが
昔何か観て月トラウマになるほどつまらなかったはずだが
136hage
2024/10/28(月) 12:02:29.18ID:tfzenLme0 長澤は目の前で推しウマが不具合なっても動じない鉄のオンナってバレちゃったからな🥺
137名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:31.61ID:KxbB9CWD0 どれがタイトル?
①「髪の毛が抜けるくらい落ち込んでる」
②「スミオの話をしよう」
③「黒歴史」
④「裸の王様」
①「髪の毛が抜けるくらい落ち込んでる」
②「スミオの話をしよう」
③「黒歴史」
④「裸の王様」
138名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:49.95ID:Hz//ucUA0 ネット時代になり大衆が他国エンタメ作品や表現の情報を一通り得てしまうと通用しなくなる典型
139名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:02:53.72ID:7tA/R21B0 ふさふさじゃん
140名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:03:21.82ID:uzxJqhG20 >>132
ここ数十年映画館行ってないオッサンがよくそれを言うなw
ここ数十年映画館行ってないオッサンがよくそれを言うなw
141名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:03:22.46ID:mJO+18ao0 映画ってわざわざ2000円払って大画面で見るのだから、それに見合う映像の迫力が必要だと思うんだよな
三谷の作品はどれもテレビで十分
三谷の作品はどれもテレビで十分
142名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:04:27.39ID:pEtf4AzG0143名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:04:30.00ID:ygR9bPQF0 振り返れば奴がいるザ・ムービー 作れば復活や
145名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:06:06.36ID:EF0ofiuh0 三谷なんて成功も失敗も腐るほど経験してるだろ
いちいちショック受けてたらやってられないよ
いちいちショック受けてたらやってられないよ
146名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:06:06.76ID:qlTECSwF0 長澤まさみがもうオバサンだからでしょ
モテキの長澤まさみは最高に最高
だったけど
モテキの長澤まさみは最高に最高
だったけど
147名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:06:08.54ID:5GT05yG50 内容しらんけど深津絵里ならヒットしたんじゃね?
148 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 12:06:28.80ID:f3LCtknO0 裸の王様がやって来たやって来たやって来たぞー
149名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:06:48.96ID:wAaqnxuM0 >>6
福田はヨシヒコだけ良いな
福田はヨシヒコだけ良いな
150名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:09:25.06ID:piYS374D0 三谷の映画とか全部同じような感じなんだが
151名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:10:26.30ID:YndlDfgl0 観たら面白いよ 観客の笑いもまあまあ取ってたし
風刺も社会批評も何もない他愛無い面白さだからすぐに忘れるけどね
いい意味で屁のような映画だ 面白い音の屁が出たもんだ みたいな
そんなものに時間と金をつかえるかよ と言う人は観ない方がいい
風刺も社会批評も何もない他愛無い面白さだからすぐに忘れるけどね
いい意味で屁のような映画だ 面白い音の屁が出たもんだ みたいな
そんなものに時間と金をつかえるかよ と言う人は観ない方がいい
152名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:10:40.05ID:gsgMSnJ30 禿げる事がアカンみたいに言うなよ(. . `)
153名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:10:45.50ID:L5SZmwpg0 それでも黒字だからまた撮るよw
154名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:10:58.79ID:ku6cYRh50 しょうもないギャグやパロディが延々と続くだけだろ?
三谷作品はいつもそう
三谷作品はいつもそう
155名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:12:58.70ID:42hGIpez0 脚本だけ書いて、監督は辞めれば
156名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:13:32.05ID:s5Dvam2E0 脚本家監督として何十年も第一線級の扱いがされて来たのにも関わらず、日本以外では1ミリも通用しない島国フジテレビ視聴者専用だったのに、フジテレビ視聴者からも無視されたらもうTBSニュースコメンテーターじゃないか
ギャラクシー街道の後も監督やれてるんだから大したことないだろう
こっちなんて配信ビジネスの機会すら主演のゴタゴタで失われるんだし
こっちなんて配信ビジネスの機会すら主演のゴタゴタで失われるんだし
158名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:13:48.14ID:r7ZuwMA70 長澤まさみの為の映画を作ろうとしたから失敗した
159名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:14:18.58ID:NchZXbCd0 三谷の映画なんかでたらキャリア終わるだろ
160名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:14:18.96ID:n4zK3bNo0 観る前からつまんねぇのがわかるわ
もう引退だなこいつ
もう引退だなこいつ
161名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:14:39.82ID:ZYm306/60 >>1
記事スレタイをチラッと見ただけのライト層は騙されるだろうが、実際は低興行も悪評も香取慎吾主演のギャラクシー街道を超える事は絶対にないからフジも安心だよ
もうギャラクシー街道の最終13億を超えて17億超えてるし
記事スレタイをチラッと見ただけのライト層は騙されるだろうが、実際は低興行も悪評も香取慎吾主演のギャラクシー街道を超える事は絶対にないからフジも安心だよ
もうギャラクシー街道の最終13億を超えて17億超えてるし
162名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:14:57.02ID:J+52LN+/0 俺は綾瀬はるか好きだからギャラクシー見たけどつまらなさすぎて20分で切った
163名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:15:11.31ID:79XiZCxs0 お前らは抜ける髪の毛すらないから気楽だよね
164名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:15:27.42ID:1b4lOcAR0 このスレ読んで、長澤まさみが角盈男なのは分かった
165名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:15:35.35ID:gsgMSnJ30 きおござはテレビで見る分には「時間返せ!」とはならんかったけど、
面白くなりそうな感じだけあってそのまま終わった印象
面白くなりそうな感じだけあってそのまま終わった印象
167名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:03.39ID:TceCjWZ+0 5億行けば十分だろ
168名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:30.88ID:XLAecZhg0 鎌倉の時点ですでにつまんなかったよ
169名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:30.93ID:HpwoS1I00170名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:48.13ID:uOavVIHh0 髪の話をしよう
171名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:48.47ID:yUf1xx2J0 当人が実写オリジナルなのにとか実写では健闘したとか言ってるの聞いてると実写観るのが珍しい人で実写以外の作品観る方が当たり前でお得ですよって聞こえるんだよね
こういうの聞いてると確実に面白い邦画1本を選ぶなら実写選ぶバカはいないよね
こういうの聞いてると確実に面白い邦画1本を選ぶなら実写選ぶバカはいないよね
172名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:48.89ID:qPTqCyPD0 >>6
それを言うならクドカンだろ
それを言うならクドカンだろ
173名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:16:50.91ID:pyTQ3vPa0 三谷さんは舞台の人。キャストみんなでフィナーレ目指してストーリーを進めていく感じが。
175名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:18:03.44ID:DxapfZqi0 スオミって言うとストパン思い出す
176名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:18:13.66ID:1jEM2rWi0177名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:18:31.40ID:VEl2zTeA0 >>12
はまぐりぺぺちゃんも面白いよ
はまぐりぺぺちゃんも面白いよ
178名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:30.01ID:JWCDn24X0 今度は何の作品を参考にしたの?
179名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:33.36ID:/8kQeOAd0 この映画は擁護のしようがない
180名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:39.37ID:f31ymBp80181名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:42.87ID:Bg0e7BMP0 元は演劇らしいけどこの人脚本の笑いの大學って映画は場面転換ほぼ無いのに無茶苦茶面白かったのだが
182名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:45.42ID:9uiJJ3F00183名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:19:53.27ID:NFFGxsE50 あ~
まさみのやつかw
まさみのやつかw
184名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:20:48.39ID:zQufZ25M0 邦画を映画館で観る意味を誰か教えてくれ…
185名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:21:19.33ID:KK0bD8St0 ギャラクシー街道の人に何を今さら
186名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:21:24.19ID:53MsqJBJ0 これあらすじ見て大豆田とわ子と三人の元夫?って思っちゃった
187名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:21:27.03ID:8vaaLX6h0 ショック受けてる度合いを表す単位は髪の毛の抜ける量なのか?( ・`д・´)
188名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:21:40.44ID:wVeSSx/O0 >>93
香取慎吾主演のHR
香取慎吾主演のHR
189名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:21:46.88ID:bzJEfVly0190名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:22:01.47ID:yUf1xx2J0 >>173
そういうの楽しいけど今の邦画のこれでもかってほどサービス盛り込んだ100億超えの作品の演出に比べて地味で魅力劣るんだよ
そういうの楽しいけど今の邦画のこれでもかってほどサービス盛り込んだ100億超えの作品の演出に比べて地味で魅力劣るんだよ
191名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:22:45.95ID:3jTe22Mv0 才能が枯れたか
192名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:23:04.24ID:aG96RS+i0 |
|
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) またハゲの話してる
(| |)
(γ /:::
し \::
|
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) またハゲの話してる
(| |)
(γ /:::
し \::
193名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:23:12.72ID:395/WlAo0 まだ見てないけど場面展開が2つだけでつまらない認定なんだ
役者からブーイングってどんなこと?
役者からブーイングってどんなこと?
194名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:23:32.08ID:GUSK3+LN0 >>1
そもそも事実をねじ曲げてる
4.4│10.2│13.5│15.1│16.1│16.7│スオミの話をしよう(371)
先週末時点で16.7億なのに
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
>最終的には興収10億円にも達しないといわれており
とかちょっと調べればすぐわかる明らかな虚偽記載してこれで金取って恥ずかしくないのか
そもそも事実をねじ曲げてる
4.4│10.2│13.5│15.1│16.1│16.7│スオミの話をしよう(371)
先週末時点で16.7億なのに
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
>最終的には興収10億円にも達しないといわれており
とかちょっと調べればすぐわかる明らかな虚偽記載してこれで金取って恥ずかしくないのか
195名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:23:40.70ID:+Wd7odvy0 ハゲてる俺低見の見物(´・ω・`)
>>191
元から映画は三本に一本ハズレなひとでしょ
元から映画は三本に一本ハズレなひとでしょ
197 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:24:06.47ID:5CIo9b6B0 三谷に映画は無理よ
清須では酷い目におうたわい
映画観て金返せと思ったの初めて
清須では酷い目におうたわい
映画観て金返せと思ったの初めて
198名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:06.59ID:zpev66CX0 ギャラクシー街道よりつまらんの?
199名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:08.66ID:gZBK5jXq0 三谷幸喜はやはり舞台だな
笑の大学めちゃめちゃ面白かった
笑の大学めちゃめちゃ面白かった
200名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:20.95ID:D9N8jbvr0 発表前に誰かに読ませて
反応みないのかな
大物こそやるべきなのに
反応みないのかな
大物こそやるべきなのに
201名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:30.76ID:sNtv5f4b0 ハゲをバカにしてるのか?
ハゲはジョークにしていいものではない
それに触れたら戦争だぞ
ハゲはジョークにしていいものではない
それに触れたら戦争だぞ
202名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:37.94ID:42dvyk400203名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:24:46.83ID:6tWbwseq0 舞台が一室とそこから見えるマンション内の住人だけで古いのに普通に面白くて驚いた裏窓
204名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:25:14.67ID:bzJEfVly0205名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:25:18.00ID:RsVUePYP0 >>182
そりゃ映像作品として見るべきところ何もないからな
そりゃ映像作品として見るべきところ何もないからな
206名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:25:19.92ID:HI9PyLDW0 >>90
みんなのいえはラヂオの時間っぽかったな
みんなのいえはラヂオの時間っぽかったな
207名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:25:39.39ID:yUf1xx2J0 監督してない笑いの大学が面白いな
誰が作っても笑いの大学はそこそこ面白くなる話なんだけどね
誰が作っても笑いの大学はそこそこ面白くなる話なんだけどね
208名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:25:43.11ID:KsLvzYj90209名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:26:03.64ID:D9N8jbvr0 映画撮ると番宣でテレビ出るけど
いつも滑ってるよね
良いブレーンつけたらどうかね
いつも滑ってるよね
良いブレーンつけたらどうかね
210名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:26:14.20ID:HWyIgifd0 全裸で監督して女優は笛と塩吹こう!
211名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:26:26.93ID:uUDFOTIB0 何本も撮ってたら外すのが幾つかあっても仕方あるまいに
212名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:26:26.99ID:g/Se027/0 63でその毛量なら勝ち組
勝ち組の余裕を感じる
勝ち組の余裕を感じる
213名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:26:30.73ID:lAxl2tPr0 >>1
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
214名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:27:06.10ID:KTDJa9CN0215 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:27:13.57ID:5CIo9b6B0 そもそも映画好き過ぎる人は撮るのには向いてない
216名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:27:43.88ID:1rn0QL4e0 才能の枯渇か調子に乗りすぎたか
近年作品は自分視点でばかり作ってて観客視点を無視してるように見受けられる
近年作品は自分視点でばかり作ってて観客視点を無視してるように見受けられる
217名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:27:51.16ID:zez9lPBR0 スオミはまだ見てないけど「キサラギ」って言う1つの部屋だけで展開される松坂桃李とか小栗旬とかが出てた映画は面白かった
監督天才なんじゃないかと思うくらい面白かった
監督天才なんじゃないかと思うくらい面白かった
218名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:28:26.42ID:UWCiAxnO0 【前編】宇多丸『スオミの話をしよう』を語る!【映画評書き起こし 2024.10.3放送】
https://www.tbsradio.jp/articles/88511/
【後編】宇多丸『スオミの話をしよう』を語る!【映画評書き起こし 2024.10.3放送】
https://www.tbsradio.jp/articles/88512/
結論として言わせていただくと、これがまあ見事に、面白くな……いんですね。これ、面白くないんですよ、これが本当に!
まあ正直、私も観てる間は久々に、「時間とお金、返してくんないかな、マジで」っていう風に思ったものですけども。
https://www.tbsradio.jp/articles/88511/
【後編】宇多丸『スオミの話をしよう』を語る!【映画評書き起こし 2024.10.3放送】
https://www.tbsradio.jp/articles/88512/
結論として言わせていただくと、これがまあ見事に、面白くな……いんですね。これ、面白くないんですよ、これが本当に!
まあ正直、私も観てる間は久々に、「時間とお金、返してくんないかな、マジで」っていう風に思ったものですけども。
219名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:28:29.20ID:gaa9ouSa0 初監督「ラヂオの時間」はよかった
ただし脚本は舞台で上演済
これ以降の書き下ろし脚本の映画は観る価値なし
それでも舞台の傑作はいくつかあったが、舞台役者でなく有名どころのTV系俳優が三谷組を名乗るようになり、脚本と役者の相乗による奇跡的な瞬間も味わえなくなった
1クール程度の連続ドラマ(古畑は厳禁)で再起を図るか、舞台袖に戻るか、引き際も肝心では
ただし脚本は舞台で上演済
これ以降の書き下ろし脚本の映画は観る価値なし
それでも舞台の傑作はいくつかあったが、舞台役者でなく有名どころのTV系俳優が三谷組を名乗るようになり、脚本と役者の相乗による奇跡的な瞬間も味わえなくなった
1クール程度の連続ドラマ(古畑は厳禁)で再起を図るか、舞台袖に戻るか、引き際も肝心では
220名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:29:16.08ID:7777edlx0 日本のコメディって何で寒いんだろう
221名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:29:24.61ID:UWCiAxnO0 スオミは映画評論家たちもみな低い評価だ
キネ旬レビューでは、3点、2点、1点
日経新聞では2点
キネ旬レビューでは、3点、2点、1点
日経新聞では2点
222名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:30:37.44ID:+rE/HJ5d0 三谷は長澤と大泉洋を好きすぎて弊害が出ている
223名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:31:01.37ID:bApEqr1z0 >>209
付いてるでしょw
毎回フジテレビの自社製品をフジテレビが番宣でやっているのだから、周りの共演者が台本通りに持ち上げて持ち上げて褒めちぎって笑ってあげてる
第三者にとってはその寸劇の全てがスベってるw
付いてるでしょw
毎回フジテレビの自社製品をフジテレビが番宣でやっているのだから、周りの共演者が台本通りに持ち上げて持ち上げて褒めちぎって笑ってあげてる
第三者にとってはその寸劇の全てがスベってるw
224名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:31:10.47ID:w0xyb6oW0225名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:31:22.51ID:sZRga6B90 るりおー
226名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:31:28.92ID:1cc7UIfm0 今まで散々三谷幸喜に食わせてもらってたのにねこいつら、一個当たらなかったらこの態度かよ
227名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:31:45.59ID:UgFzHpFh0 舞台劇だけやってれば良いんだよ
228名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:32:08.08ID:2A44XGcm0 公開の時だけマスメディアに登場して番宣
そんなことだけでヒットする時代は終わってるのにコイツは今だに同じことやってるからなあ
映画の中身で勝負しないとダメ
そんなことだけでヒットする時代は終わってるのにコイツは今だに同じことやってるからなあ
映画の中身で勝負しないとダメ
229名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:00.88ID:B2Ld/U7C0 糞ドラマっぽい
230名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:02.71ID:Y5X2LFZR0 大御所ってフジテレビ内でだけの話だろ
231名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:15.63ID:fPP264D20 >>22
ライムスター宇多丸?
ライムスター宇多丸?
232名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:23.48ID:jzKkbU770 西田敏行も中井貴一も佐藤浩市もこれを回避してるのはさすがだな
233名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:26.91ID:fPP264D20 >>22
ライムスター宇多丸?
ライムスター宇多丸?
234 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 12:33:38.05ID:ej2TcKTZ0 三谷「スオミの話はするな」
235名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:55.96ID:UgFzHpFh0 >>226
香取慎吾と綾瀬はるかのも爆死だぞ
香取慎吾と綾瀬はるかのも爆死だぞ
236名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:33:56.46ID:Vw/OAej30 いや10億なんてとっくに超えてるやん
237名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:34:14.71ID:CdXXKiT/0 マジックアワーのしつこくナイフしゃぶるのはよかった
238名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:35:02.45ID:rWye0QLM0239名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:35:10.41ID:jzKkbU770 >>217
古沢良太脚本な
古沢良太脚本な
240名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:35:15.65ID:YGtYLniG0 正直本当につまらないんだよ
三谷はあのセスナのくだりで笑えるのか?
エンディングのあれ面白いとおもってるのか?
マジで聞きたいわ
三谷はあのセスナのくだりで笑えるのか?
エンディングのあれ面白いとおもってるのか?
マジで聞きたいわ
241名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:35:35.42ID:rWye0QLM0 三谷幸喜ファミリーの俳優みんな好き
242名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:35:45.51ID:dfS9rzpD0 もう一度
原点に戻って古畑任三郎を作った時を思い出せ!
原点に戻って古畑任三郎を作った時を思い出せ!
243名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:36:42.79ID:zez9lPBR0244名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:37:34.89ID:pyTQ3vPa0 >>180
石川先生への告知をするしないの場面がいつもモヤる。
石川先生への告知をするしないの場面がいつもモヤる。
245名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:38:11.36ID:WObMAxed0 久しぶりに実話の記事見たわ
相変わらずだが最近はFlashに真似されてつまんなくなったな
相変わらずだが最近はFlashに真似されてつまんなくなったな
246名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:38:45.38ID:AIgL2HIH0 >>1
最後の1行言いたかっただけだろw
最後の1行言いたかっただけだろw
247名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:38:52.69ID:XM/49Y490 >>137
裸の王様のスミオは髪の毛が抜ける黒歴史
裸の王様のスミオは髪の毛が抜ける黒歴史
249 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/28(月) 12:39:35.79ID:piAE3Kx10 映画見たけどまああまり面白くは無かった
事前の煽りで三谷幸喜最高傑作と言われてたので
期待して行った部分はあるけど
というか評判のいいラヂオの時間は
元々舞台でやってたのを映画化したのだけど
他にも舞台で評判が良かったのを映画化しろよと思う
映画専門で脚本書くとなんか外す事が多いんだよな
事前の煽りで三谷幸喜最高傑作と言われてたので
期待して行った部分はあるけど
というか評判のいいラヂオの時間は
元々舞台でやってたのを映画化したのだけど
他にも舞台で評判が良かったのを映画化しろよと思う
映画専門で脚本書くとなんか外す事が多いんだよな
250名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:40:31.91ID:/P5+Z/Up0 昔スオミの湯って名古屋でハッテン銭湯と噂されるところだったわ
251名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:41:12.36ID:Ap8DMcHl0252名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:41:14.60ID:rfchjp7+0253名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:41:22.98ID:AIgL2HIH0 三谷が良かったのは90年代まで
その後は見て損しない程度の楽しめる作品があるというだけ
その後は見て損しない程度の楽しめる作品があるというだけ
254名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:42:10.99ID:PCLEkuDF0 小林と離婚してたんだ
255名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:42:19.16ID:F4yZDBDW0 スミオじゃなかったのか
256名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:42:24.56ID:3zZF3kTW0 映画は続けていいからNキャスは降りろ
257名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:44:09.68ID:hQRm086q0 ちょっと前にテレビでやってた総理大臣のやつもつまんなくて途中で寝ちまった。もう三谷に面白いものを作る才能は残ってないな。
258名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:44:26.35ID:GXOFiWzK0 見てないけど
天敵宇多丸がボロカス言ってて笑った
天敵宇多丸がボロカス言ってて笑った
259名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:44:35.63ID:Wp7emcKK0 あのテーマでつまらなくするのは逆にヤバくないか?
260名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:45:05.66ID:Bj9Se8nA0 もともと狭い舞台を得意とする人だろ?
才能が枯れただけだろ
才能が枯れただけだろ
261名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:45:40.07ID:Aibv66sC0 個人的に面白かった映画トップ100に三谷幸喜の作品が入る人って居る?
入る人は100作品を挙げることが不可能なくらい映画を見てない人でしょ?
入る人は100作品を挙げることが不可能なくらい映画を見てない人でしょ?
262名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:45:49.12ID:mJO+18ao0 >>218
宇多丸がつまらないって言うなら、通好みでもなく本当に駄作っぽいな
宇多丸がつまらないって言うなら、通好みでもなく本当に駄作っぽいな
263名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:46:57.70ID:cvGX7OBv0 長澤まさみじゃあ見たいと思わない
264名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:47:17.03ID:lWByHKXn0 舞台をそのまま映画にしたみたいで映画としてはおかしなものになったみたいなことを言われていたな
265名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:47:31.96ID:v9eUQyL90 最後の一行を言いたいだけの記事
266名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:49:28.96ID:a0Fx4BG60 予告が面白そうだったけど
口コミを見て行くのをやめたわw
口コミを見て行くのをやめたわw
あれだけ役者呼んで番宣したらこれはあかんと分かるよ
ほんとに面白ければクチコミでどんどん広まる
ほんとに面白ければクチコミでどんどん広まる
268名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:50:24.54ID:Ip4HYLGc0269名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:51:14.49ID:jKeZfhww0 >>194
同じことを書かなくてもいいよ
同じことを書かなくてもいいよ
270名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:51:23.88ID:mJO+18ao0 >>261
脚本でいいなら、「12人の優しい日本人」はギリ入る
脚本でいいなら、「12人の優しい日本人」はギリ入る
271名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:51:27.82ID:Ip4HYLGc0 三谷幸喜って昔から俺は3流の演出家だと思うけどな
面白いドラマなんて見たことない
面白いドラマなんて見たことない
272名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:51:38.50ID:0vwB6h710 映画(監督作品)
ラヂオの時間(1997年、原作と脚本と監督)
みんなのいえ(2001年、脚本と監督)
THE 有頂天ホテル(2006年、脚本と監督)
ザ・マジックアワー(2008年、脚本と監督)
ステキな金縛り(2011年、脚本と監督)
清須会議(2013年、原作と脚本と監督)
ギャラクシー街道(2015年、脚本と監督)
記憶にございません!(2019年、脚本と監督)
スオミの話をしよう(2024年、脚本と監督)
みんな言うよね
有頂天ホテル マジックアワー ステキな金縛りだよな
ラヂオの時間(1997年、原作と脚本と監督)
みんなのいえ(2001年、脚本と監督)
THE 有頂天ホテル(2006年、脚本と監督)
ザ・マジックアワー(2008年、脚本と監督)
ステキな金縛り(2011年、脚本と監督)
清須会議(2013年、原作と脚本と監督)
ギャラクシー街道(2015年、脚本と監督)
記憶にございません!(2019年、脚本と監督)
スオミの話をしよう(2024年、脚本と監督)
みんな言うよね
有頂天ホテル マジックアワー ステキな金縛りだよな
273名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:52:16.84ID:Lnaxfx5q0 この人映画は面白いと思わんのよね
274名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:52:22.25ID:6cv+e9Ol0 スオミの友達の設定無理ありすぎるからな
途中で気がつくけど意味わからんし
途中で気がつくけど意味わからんし
275名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:52:55.64ID:Yf6g8eHM0 >>28
あれは韓国ではかなりヒットしたらしい
あれは韓国ではかなりヒットしたらしい
276名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:53:12.08ID:wJ4K8c9L0 >>7
2人足りない
2人足りない
278名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:54:30.92ID:Yf6g8eHM0 マジックアワーが現状三谷映画の最高傑作?
279名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:54:34.75ID:DBkOqtHQ0 タイトルで見る気にならん
280名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:55:41.66ID:grIfPZ4Y0 >>205
映像作品としてアレでも、シナリオが優れてるから観たいもあると思うよ
映像作品としてアレでも、シナリオが優れてるから観たいもあると思うよ
281名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:57:08.23ID:jW2HGpXv0282名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:57:24.38ID:hdHhXsZw0 >>272
ラヂオと家の2つがやっぱ好きだな
ラヂオと家の2つがやっぱ好きだな
283名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/28(月) 12:57:35.08ID:Xgmassi10 どんな監督でも
売れてから10年が賞味期限
売れてから10年が賞味期限
284名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:58:18.64ID:M5zsJ+q60 舞台の人なのよ
脚本はできても映画にするにはまた違う才能
脚本はできても映画にするにはまた違う才能
285名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:58:29.11ID:fPHibXO10 長澤まさみのコメディの演技って今やってるカルピスのCMの延長線上にあるよな
286名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:58:37.60ID:liZbVslA0 三谷の映画は大したことないと思うが
くそつまらんゾンビ映画持ち上げたり実写進撃の巨人という駄作を甘噛みで慰め合ったりしてる
TBSラジオの連中こそうんこ
くそつまらんゾンビ映画持ち上げたり実写進撃の巨人という駄作を甘噛みで慰め合ったりしてる
TBSラジオの連中こそうんこ
287名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:58:53.71ID:N3hwmKs50 長澤って性格悪いって噂本当かねー
マン毛ボーボーぽくて好きなんだけど
マン毛ボーボーぽくて好きなんだけど
288名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 12:59:09.24ID:CivsxplZ0 サブスクで映画も終わりだろ映画の良さは大画面と音響位しかない
コメディは映画に適してない
コメディは映画に適してない
289名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:00:03.47ID:FazDwHXp0 1シーンコメディやりたいなら
まずは12人の怒れる人男をリメイクしたら?
まずは12人の怒れる人男をリメイクしたら?
290名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:00:13.59ID:/gehyPNI0 ハマタに鼻ワサビ入れられたから?
291名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:00:33.35ID:jKeZfhww0 >>254
若い女性に乗り換えた
若い女性に乗り換えた
292名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:00:35.41ID:CYec2huM0 まだネトフリアマプラで長期シリーズドラマの道があるから大丈夫だべ。
293名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:01:15.67ID:iSvQqMv80 TBSの情報7daysに出てるけど壊滅的に面白くないよな
基本ずれてる
基本ずれてる
294名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:01:30.11ID:O3QKQrHj0 髪が抜けたのは加齢なんじゃね?
295名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:02:31.05ID:O3QKQrHj0 スオミって言われてもサブマシンガンしか思い浮かばないしな
297名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:02:57.00ID:deF2yQFV0 映画館でわざわざ観に行こうって作品では無いからな
298名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:03:03.20ID:+Wd7odvy0 >>294俺気付いたら抜けてた(´・ω・`)
毎日枕に100本以上落ちてて怖かった…
毎日枕に100本以上落ちてて怖かった…
299名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:03:22.64ID:9+xpw7B90 清須会議は中盤60分ぐらいダラけるけどそこを除けば面白かったよ
300名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:03:25.44ID:p0UU0gQ90 赤い洗面器の話は出てくるの?
301名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:03:29.32ID:UJdG6b9o0 榊󠄀英雄は偉大だったな
303名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:04:55.32ID:6Yscpqsi0 >>296
90年代洋楽パクってた頃と似てるな
90年代洋楽パクってた頃と似てるな
304名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:05:25.91ID:JtGgdPfb0 長澤まさみの大規模公開映画のヒットといえる20億超え連発記録が途切れてしまったか
『主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数』(赤字失敗作は除く)
30代女優
長澤 10本
有村 5本
上野 3本
井上 3本
戸田 3本
新垣 3本
吉高 3本
北川 2本
安藤 2本
満島 1本
綾瀬 0本
『主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数』(赤字失敗作は除く)
30代女優
長澤 10本
有村 5本
上野 3本
井上 3本
戸田 3本
新垣 3本
吉高 3本
北川 2本
安藤 2本
満島 1本
綾瀬 0本
305名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:06:30.89ID:qy851MYA0 三谷って舞台劇を映画でやろうとしてるんだよね
記事にも出てるけど、舞台ならいいけど映画で場面展開が少ない舞台劇を見せられても退屈なだけ
というか、この映画に限らず基本三谷の映画ってつまらんけど
記事にも出てるけど、舞台ならいいけど映画で場面展開が少ない舞台劇を見せられても退屈なだけ
というか、この映画に限らず基本三谷の映画ってつまらんけど
306名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:06:52.48ID:+pBlvJM30 岡田斗司夫だっけ?
言ってたな
テレビ向きな監督と映画向きな監督いるって
三谷はテレビ向きって言ってたな
連ドラみたいに長時間向き
映画みたいな2時間前後に落とし込むのは不得意とか言ってた
言ってたな
テレビ向きな監督と映画向きな監督いるって
三谷はテレビ向きって言ってたな
連ドラみたいに長時間向き
映画みたいな2時間前後に落とし込むのは不得意とか言ってた
307名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:08:25.94ID:3lUpvYgy0 髪の毛言うな
308名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:09:07.96ID:YlZDQ4Xw0 まさみは脱ぎどころを逸した
309名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:09:37.96ID:6dZ7nxm20 まさみが脱がないと(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:10:45.29ID:+Wd7odvy0 長澤まさみでええから結婚したい(´・ω・`)
311名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:11:44.86ID:bTD3t6lz0 三谷幸喜には大河ドラマがあるから大丈夫何度でも復活できるぞ
312名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:11:52.52ID:a0Fx4BG60 顔
313名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:11:59.91ID:a7mn0TeD0316名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:14:34.46ID:9K+TmwNK0 長澤まさみはタイプだから許す
三谷がハゲたとか映画の内容なんかどうでもいいw
三谷がハゲたとか映画の内容なんかどうでもいいw
ラヂオの時間は伊集院にずっと文句言われ続けてるな
伊集院は映画が気に入らないぐらいですごい嫌いようだけど
伊集院は映画が気に入らないぐらいですごい嫌いようだけど
318名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:15:07.06ID:Qymp7UO90 日本人監督なんて韓国人監督の足元にも及ばないんだから無理して映画なんか作る必要ないよ
一生ジャニタレや秋元アイドルと一緒に学芸会ドラマを撮ってりゃいい
一生ジャニタレや秋元アイドルと一緒に学芸会ドラマを撮ってりゃいい
319名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:15:15.23ID:IKF/W1B50 あーこれ三谷脚本だったんだ。
先ずタイトルが悪いよ。なんか韓国ドラマ臭いし
先ずタイトルが悪いよ。なんか韓国ドラマ臭いし
320名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:16:30.22ID:QE6gU5Kt0 まあ三谷の映画ってラジオの時間だけでしょ
あとは全部ゴミ
見るやつが悪い
あとは全部ゴミ
見るやつが悪い
321名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:16:39.19ID:6LmJJf210 この人の作品って芸能人を集めた緩い雰囲気だけで作ってるよね
322名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:16:52.60ID:OdxTiskt0 ぶっちゃけ清洲会議から映画はずっとつまらん
323名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:17:55.47ID:bTD3t6lz0 >>317
昔なんか言われたとか過去になんかあったんじゃないかと思ってるそういうねちっこさ
昔なんか言われたとか過去になんかあったんじゃないかと思ってるそういうねちっこさ
324名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:18:11.75ID:QE6gU5Kt0 >>322
みんなの家からずっとつまらんだろ
みんなの家からずっとつまらんだろ
イオンシネマの1000円券で見てるから、損した感じは無い。
1800円とかだと、厳しいかな。
1800円とかだと、厳しいかな。
326 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 13:19:32.28ID:GTW+RkjL0 三谷なんてそんなもんだろ
今更
今更
327名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:19:48.68ID:61IMMDcn0 何でもかんでも映画にするんじゃなくて舞台とかでやればいいのに
328名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:19:58.51ID:OmdigJKS0 嫁が変わってからこの人の作品変わってしまった気がする
329名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:20:06.23ID:wYSnuNDv0 最後の1行言いたくてこれ書いただけだろ
330名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:21:19.35ID:Od36PJpM0 この人古畑の後に作った奴で面白いものあるの?
なんかずっとつまんないよね
なんかずっとつまんないよね
331名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:21:55.59ID:wfzXok/m0 ずーーっと滑ってる
332名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:22:09.43ID:W8bhbh6Z0333名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:22:48.42ID:uA6sBIZg0 さすがにこの一本で「二度とメガホンを握れなくなる可能性」ってのは大げさすぎじゃね?
まぁ十億にも届かないかもには驚いたけど
でも次の映画の宣伝で地上波放送される映画はスオミじゃなくまた今回同様記憶にございませんの方だったりしてな
まぁ十億にも届かないかもには驚いたけど
でも次の映画の宣伝で地上波放送される映画はスオミじゃなくまた今回同様記憶にございませんの方だったりしてな
334名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:22:50.41ID:fur6R+ko0 >『スオミの―』の評判が悪い理由は、テンポの悪さと場面展開の少なさ
誰もそんな深く考えないで映画行ってるから関係ないだろ
誰もそんな深く考えないで映画行ってるから関係ないだろ
336名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:22:51.75ID:OUWMkLRh0 >最終的には興収10億円にも達しないといわれており
興収10億がどんだけ高いハードルか知らんやつが記事を書いとるんか?
興収10億がどんだけ高いハードルか知らんやつが記事を書いとるんか?
337名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:23:16.18ID:CaZ6eB0m0 >>318
気持ちの悪い犯罪映画つくるの上手いね
気持ちの悪い犯罪映画つくるの上手いね
338名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:24:13.21ID:xelMLiID0 三谷映画に当たりなし これ常識
339名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:25:08.61ID:z/OhYEiP0340名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:25:09.78ID:teX37Iz90 記事を読むと、三谷らしい作品ということ。
何の問題もない。
何の問題もない。
341名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:25:14.32ID:shaEE9i20 三谷幸喜の得意な設定は限られた空間劇だからな
レストランとか取調べ室とか病院とかラジオとか
鎌倉殿も、戦シーンよりも邸内での暗殺シーンで盛り上がってたし
基本的に会話劇で進んでいくのが三谷劇
レストランとか取調べ室とか病院とかラジオとか
鎌倉殿も、戦シーンよりも邸内での暗殺シーンで盛り上がってたし
基本的に会話劇で進んでいくのが三谷劇
342名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:25:20.84ID:734dfHtP0 こういう作品での主人公をタレントに頼るって時点でセンスは皆無だよね、主人公はできるだけ無名な人にしてどうしてもタレントを使いたいなら脇を豪華なタレントで固めて作るもんでしょ
343名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:25:53.28ID:WQQVbt1q0 北欧の映画祭での様子が寒かった
北欧は元奥さんのテリトリーのイメージ
そこまで入ってくとかね
北欧は元奥さんのテリトリーのイメージ
そこまで入ってくとかね
344名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:26:02.09ID:3LicEufT0 TBSの安住とやってるニュースもそろそろ降板したほうがいい
面白くないし
面白くないし
345名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:26:04.75ID:DvhDto1L0 >>334
観客はつまらない理由を考えなくてもつまらないって感じてしまうもんだから関係はあるだろ
観客はつまらない理由を考えなくてもつまらないって感じてしまうもんだから関係はあるだろ
346名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:26:18.32ID:mKKyQMzH0 >>342
馬鹿なの?
馬鹿なの?
347名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:27:06.94ID:2uv5wmzc0 長澤まさみは俺的好きな女優ランキングで常に1位や、打ち負かせるヤツはまだ出てこない。
348名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:27:21.68ID:rVP8w8US0 ラヂオの時間も、ほぼスタジオ内やん。
やはり、ストーリーとしての中身か。
やはり、ストーリーとしての中身か。
349名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:28:19.20ID:sNLqgpBj0 角盈男の話もしよう
350名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:28:25.89ID:EQLhO9cW0 マジックアワー、素敵な金縛り、記憶にございませんは面白かったよ
351名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:28:36.84ID:0HYriF6B0 勘違い物好きなんだけど佐藤浩市のはのれなかったな無駄に長いねん
352名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:29:00.98ID:7r0zo4jk0 元々映画はあんまり
ドラマ振り返ればと古畑の二発屋か
山口智子のレストランのやつは好き
まだ売れてなさそうな平井堅の歌が使われてたw
ドラマ振り返ればと古畑の二発屋か
山口智子のレストランのやつは好き
まだ売れてなさそうな平井堅の歌が使われてたw
353名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:29:31.36ID:77dZ1XC60 古畑任三郎も面白いと思わない
浜ちゃんがやった坂本龍馬のやつは三谷?坂本龍馬にハマった時見てみたけど1話くらいしか見れなかった
浜ちゃんがやった坂本龍馬のやつは三谷?坂本龍馬にハマった時見てみたけど1話くらいしか見れなかった
354名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:30:04.67ID:t3flnO7p0 髪の毛が抜けるくらいを=としてるのがw
なんなんだYO!
なんなんだYO!
355名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:30:17.03ID:mJO+18ao0 >>218
映画見るより宇多丸の批評読んでたほうがいつもおもしろい件
つまらないだけでなく、長澤まさみにひどいことした歴代の男たちを肯定してるのも叩かれてるのか
いまだに男尊女卑の古い監督って言われるのは三谷にとってキツイかもな
映画見るより宇多丸の批評読んでたほうがいつもおもしろい件
つまらないだけでなく、長澤まさみにひどいことした歴代の男たちを肯定してるのも叩かれてるのか
いまだに男尊女卑の古い監督って言われるのは三谷にとってキツイかもな
356名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:30:41.57ID:AyD9WBTT0 北京原人、デビルマン、大日本人なみにクソ過ぎて見るのが苦痛だったのがザ・マジックアワー。あり得ない設定脚本、わざとらしい演技でイタ映画
357名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:30:51.41ID:CaZ6eB0m0358名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:31:11.91ID:XXPBH0yY0 そもそも映画はどれもつまらなかった
最初のラジオのやつくらいかなマシだったのは
最初のラジオのやつくらいかなマシだったのは
359名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:31:12.78ID:HGhLi7UD0360名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:31:18.96ID:XpNmQUdL0 安住にダメだししてもらえ
>>335
小林聡美がチェックしてるみたいな話聞いたことあるな
小林聡美がチェックしてるみたいな話聞いたことあるな
362名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:18.84ID:3zjh2uoN0 見たけど言うほど悪くはないよ
363名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:28.36ID:Ip4HYLGc0 庵野のシンエヴァ製作に密着したNHKで
庵野はそれまで作ってもう作画に入ってた脚本をバッサリ捨てて全部最初から作り直すことに決めたじゃん
ああ言う事できるやつじゃないと面白い映画は作れない
感覚的にこれ面白くならないなと感じたらその脚本捨てて一から全部作り直すことができる人じゃないと正解にたどり着けない
三谷はそれまでに掛けた苦労やコスト、スタッフの顔を考えてしまう中間管理職な作家なんだろう
全能神系の大物監督ではない
庵野はそれまで作ってもう作画に入ってた脚本をバッサリ捨てて全部最初から作り直すことに決めたじゃん
ああ言う事できるやつじゃないと面白い映画は作れない
感覚的にこれ面白くならないなと感じたらその脚本捨てて一から全部作り直すことができる人じゃないと正解にたどり着けない
三谷はそれまでに掛けた苦労やコスト、スタッフの顔を考えてしまう中間管理職な作家なんだろう
全能神系の大物監督ではない
364名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:36.91ID:hC5jmtJ70 三谷映画(ドラマもだが)って変わり映えしない面子だからなんとなく全体が想像できるからなんか見る気がしない
365名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:44.43ID:W6HxXpi00 「スオミの話をしよう」と言われても予告の時点で既に「長澤まさみの話をしよう」にしか見えないという女優映画になってない
映画の基本も分かってないバカっぷり
映画の基本も分かってないバカっぷり
366名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:54.97ID:onJIqaQf0 抜ける毛が無い者のへのハラスメント
367名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:32:59.38ID:gpKWobbk0368名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:33:14.54ID:PkYZgmUs0 3日間で4億行ったのに最終的に10億届かないってすごいなw
370名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:33:23.34ID:3zjh2uoN0 ヘルシンキ~ ヘルシンキ~ 意味不明
371名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:33:40.57ID:T5wpJtTe0372名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:33:50.03ID:3AwSII560 監督ばんざいよりはましだろ?
373名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:33:58.66ID:zYDeqInE0 やっぱり猫が好きは珠玉の作品
374名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:34:27.79ID:uHi0mMUG0 タイトルからして観ようと思わない
375名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:34:42.54ID:zO0jTNBU0 配信ドラマでも作ればいいのにな、裸の王様なの世界にバレるけど
376名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:35:21.83ID:GjmzzCt40 >誰も意見を言えなくなった
松本の映画みたいだw
松本の映画みたいだw
377名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:35:25.02ID:hC5jmtJ70 >>368
ここまで伸びが悪い映画もなかなかないよな
ここまで伸びが悪い映画もなかなかないよな
378名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:35:29.23ID:PkYZgmUs0 もともとテレビスケールの人だろ
ラヂオの時間とかも映画でやるほどじゃないし
ラヂオの時間とかも映画でやるほどじゃないし
379名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:35:39.45ID:DalB5GWu0 テレビはおふざけお笑いばかり、CMもおどけたCMばかり
そういうのに影響された日本社会が何もかもが軽薄になってて、正直コメディとか食傷気味なのよ
そういうのに影響された日本社会が何もかもが軽薄になってて、正直コメディとか食傷気味なのよ
380名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:35:53.02ID:sY3r4VT/0 >>82
よく分からんけど元妻に未練があるのか?
よく分からんけど元妻に未練があるのか?
381名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:36:02.46ID:KAwwklMn0 長澤まさみが東宝芸能だから映画で主役にしたんだろうけど
三谷の演劇のファンは長澤なんか起用するなって思ったんだろうな
三谷の演劇のファンは長澤なんか起用するなって思ったんだろうな
382名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:36:09.40ID:JqS9TyCw0383名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:36:24.90ID:JtGgdPfb0384名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:36:25.03ID:QE6gU5Kt0385名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:37:07.14ID:hsFPn2zF0 最後のミュージカルいらね
386名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:37:10.35ID:uA6sBIZg0 どんな映画でもそうだけど映画CMの謳い文句として軽々しく「最高傑作」っていうの止めた方がいいと思う
この映画も確か「最新作にして最高傑作」って謳ってたし
その最高傑作って誰が言ってるの?と思うしね
こうやってコケた時に目も当てられない
この映画も確か「最新作にして最高傑作」って謳ってたし
その最高傑作って誰が言ってるの?と思うしね
こうやってコケた時に目も当てられない
387名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:37:46.75ID:JtGgdPfb0 スオミは現在興行収入17億くらいだよ
まあ20億は無理かな
長澤まさみの大規模公開映画のヒットといえる20億超え連発記録が途切れてしまったか
『主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数』(赤字失敗作は除く)
30代女優
長澤 10本
有村 5本
上野 3本
井上 3本
戸田 3本
新垣 3本
吉高 3本
北川 2本
安藤 2本
満島 1本
綾瀬 0本
まあ20億は無理かな
長澤まさみの大規模公開映画のヒットといえる20億超え連発記録が途切れてしまったか
『主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数』(赤字失敗作は除く)
30代女優
長澤 10本
有村 5本
上野 3本
井上 3本
戸田 3本
新垣 3本
吉高 3本
北川 2本
安藤 2本
満島 1本
綾瀬 0本
388名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:37:57.58ID:wfERoAmZ0 >>386
ちょい傑作ならいいか
ちょい傑作ならいいか
389名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:38:01.62ID:yfcJs83z0 物語の舞台が狭いのは三谷作品の特徴でもあるし、それが不評の直接原因ではないのでは?
390名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:38:26.53ID:3zjh2uoN0391名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:38:48.60ID:410U1R7Y0 三谷映画自体、そこまで評価されとらんだろ
ネットが普及して、テレビだけで持ち上げることが不可能になった
ネットが普及して、テレビだけで持ち上げることが不可能になった
393名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:40:19.84ID:yfcJs83z0 受けてないのは知らんかった
いくら稼げば成功になるのか知らないけど
いくら稼げば成功になるのか知らないけど
394名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:41:40.44ID:CkwA2YSW0 >>180
演出家とプロデューサーに改変紛いの事されて丁度いいバランスになった奇跡の作品
演出家とプロデューサーに改変紛いの事されて丁度いいバランスになった奇跡の作品
395名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:42:18.89ID:uA6sBIZg0 >>384
古畑にしても、ターミネータにしても、踊るにしてもピークは2っていうのが多いな
3はそれまでの1、2と違う事をしたくなってコケるパターンが多い
古い話、金八も2までがピークで3から変わったし、ドラマのごくせんも3だけ何か浮いてるし
古畑にしても、ターミネータにしても、踊るにしてもピークは2っていうのが多いな
3はそれまでの1、2と違う事をしたくなってコケるパターンが多い
古い話、金八も2までがピークで3から変わったし、ドラマのごくせんも3だけ何か浮いてるし
396名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:42:24.14ID:H45ncV1x0 この人の寒いギャグは1度も面白いと思ったことがない
何でこんなに需要があるのかと思ったら〆切を守るからだと聞いて納得
質ではなく量で評価されてたようだ
何でこんなに需要があるのかと思ったら〆切を守るからだと聞いて納得
質ではなく量で評価されてたようだ
397名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:42:31.01ID:aWb9QCBI0 長澤まさみはまだ綺麗だけど
周りの役者がおじさんばっかじゃん
見てないけどおじさんの願望なのかと思った
周りの役者がおじさんばっかじゃん
見てないけどおじさんの願望なのかと思った
398名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:43:06.43ID:ZM1v5Tb60 映画監督が向いてないのでは。
人選が悪趣味なのが最悪。
古畑が成功したのは三谷とは別次元の人材だったはず。
人選が悪趣味なのが最悪。
古畑が成功したのは三谷とは別次元の人材だったはず。
399名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:43:41.71ID:9FDDUHp60 しらんがな
402名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:44:55.36ID:kqXGOavR0 この人のドラマは素晴らしいけど映画はなあ
ラジオの時間と素敵な金縛りは見たけど
テレビドラマにしたほうが面白そうな出来だったし
ラジオの時間と素敵な金縛りは見たけど
テレビドラマにしたほうが面白そうな出来だったし
403名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:46:01.85ID:AbpMMEPb0404名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:46:27.18ID:GKD6q8Wt0 単にブランド力が落ちてきたんじゃないか
昔の映画も人気はあったけど誰も覚えてないようなのばかりじゃない?
昔の映画も人気はあったけど誰も覚えてないようなのばかりじゃない?
405名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:46:38.10ID:DN55QmNZ0406名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:46:49.98ID:RY7lUDfu0 >>363
同じNHKでやってた庵野のシン仮面ライダーのメイキングを見たら評価変わるぞ
全部おまかせしますと最初に言っていたからこそスタッフも役者も周到に用意してきたのに
思いついたアイディアで現場を引っ掻き回してスタッフはキレるわ役者はあきれるわ
泣いて詫びて撮りなおしたシーンは結局ほとんど使ってないという地獄を観せられたわ
同じNHKでやってた庵野のシン仮面ライダーのメイキングを見たら評価変わるぞ
全部おまかせしますと最初に言っていたからこそスタッフも役者も周到に用意してきたのに
思いついたアイディアで現場を引っ掻き回してスタッフはキレるわ役者はあきれるわ
泣いて詫びて撮りなおしたシーンは結局ほとんど使ってないという地獄を観せられたわ
407名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:47:08.69ID:H45ncV1x0408名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:47:17.07ID:1Hs+4lAN0 >>27
そこまでトドメを刺しにいかんでもw
そこまでトドメを刺しにいかんでもw
409名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:47:17.70ID:JEEDOmIh0 テンポの悪さは撮影でカメラをどこに置くかとか現場の演出とかもあるけど
結局はプロットと編集なんだよな
日本映画はその辺すごく下手だなーっと毎回思うわ(´・ω・`)見てないけどね
結局はプロットと編集なんだよな
日本映画はその辺すごく下手だなーっと毎回思うわ(´・ω・`)見てないけどね
410名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:47:33.71ID:cCpHitfJ0 ギャラクシー街道のときも落ち込んでなかったっけ
ドンマイ…
ドンマイ…
411名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:47:40.25ID:wbjKkA4Q0 得意のズレ漫才みたいな脚本なら、そんなに衰えてないのでは?
大空港は、個人的に好みだった。
大空港は、個人的に好みだった。
412名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:48:42.46ID:bDDcuXEX0 >>395
1作目のみ名作も少なくない
1作目のみ名作も少なくない
413名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:49:07.40ID:Ea1VCGiY0 三谷映画の代表作ってなんだろね
414名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:50:35.72ID:H45ncV1x0415名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:50:44.79ID:ZM1v5Tb60 脚本家に徹した方がよさそう。
人のセンスが最悪だから。
とにかく、男優の趣味が悪すぎ。
人のセンスが最悪だから。
とにかく、男優の趣味が悪すぎ。
416名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:51:00.88ID:h/jIRP4N0 元からつまらない
三谷のギャグで笑ったことがない
三谷のギャグで笑ったことがない
417名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:51:09.00ID:XtYvEwTV0 >>395
ターミネーター2なんて殺人マシーンが味方になるっていうとんでもない事やってるやん
同じ監督作品であるエイリアン2でエイリアンを人間の味方にして戦ってるようなものだぞ?w
ターミネーター2とエイリアン2の互いに方向が違うが二作品とも成功させてる
違うことをやるのが失敗の原因ではないよ
ターミネーター2なんて殺人マシーンが味方になるっていうとんでもない事やってるやん
同じ監督作品であるエイリアン2でエイリアンを人間の味方にして戦ってるようなものだぞ?w
ターミネーター2とエイリアン2の互いに方向が違うが二作品とも成功させてる
違うことをやるのが失敗の原因ではないよ
418名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:51:32.35ID:cCpHitfJ0 >>413
興行収入の高さでいけば60億の有頂天ホテルになるのかなぁ
興行収入の高さでいけば60億の有頂天ホテルになるのかなぁ
419名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:51:41.52ID:LnmVtVJX0420名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:52:35.59ID:uA6sBIZg0 >>388
それならまだね
「最高」かどうかは後々分かるもんだし
これから公開される「最新作」で宣伝の時点で「最高傑作」なんてやはり言葉しておかしいと思うし
その言葉使うんなら「監督自らが最高傑作と自画自賛」と謳って初めて納得出来るわ
三谷本人がそう言えるほど自信がある映画なら使えばいいと思うけどね
それならまだね
「最高」かどうかは後々分かるもんだし
これから公開される「最新作」で宣伝の時点で「最高傑作」なんてやはり言葉しておかしいと思うし
その言葉使うんなら「監督自らが最高傑作と自画自賛」と謳って初めて納得出来るわ
三谷本人がそう言えるほど自信がある映画なら使えばいいと思うけどね
421名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:52:38.15ID:rBGPu6JK0 >主な映画のシーンは自宅とセスナの狭い機内の二つだけ
王様のレストランは素晴らしかったなぁ
夕方の枠で再放送してほしい
王様のレストランは素晴らしかったなぁ
夕方の枠で再放送してほしい
422名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:53:05.36ID:XnnkAzSo0 芦田愛菜ちゃん主演なら
なんとかなったかな
長澤まさみなんかもういいだろ
見なくて
なんとかなったかな
長澤まさみなんかもういいだろ
見なくて
423名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:53:58.81ID:AbpMMEPb0 >>422
そんなやつだと10億切ってるよ
そんなやつだと10億切ってるよ
424名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:54:23.66ID:a9VdKKGC0 場面少なくともそれだけ予算抑えられてそうだし、
配信でも稼ぐだろうし、十分に黒字作品だろ
まだまだ次回作品も製作は安泰だ
配信でも稼ぐだろうし、十分に黒字作品だろ
まだまだ次回作品も製作は安泰だ
425名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:54:32.00ID:ZtKHI+nP0 ギャラクシー街道は黒歴史じゃなかったのか
あれよりつまらないって想像出来ないんだが
あれよりつまらないって想像出来ないんだが
426名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:54:45.50ID:NNpRO+gQ0 長澤まさみでは客呼べないだろ
長澤まさみはスタイルだけで顔も演技も駄目たから
長澤まさみはスタイルだけで顔も演技も駄目たから
427名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:55:30.43ID:XYb8ASgi0 三谷幸喜にはNHKの朝ドラの脚本書いてもらいたい
428名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:56:22.67ID:LLYT73qG0429名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:56:28.42ID:wbjKkA4Q0430名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:57:02.64ID:AbpMMEPb0 >>426
長澤まさみは今女優で一番客呼べるスター女優だろう
長澤まさみは今女優で一番客呼べるスター女優だろう
431名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:57:44.33ID:QVX0fKDV0 >>413
フジテレビのゴリ押し成功がピークのやつ
フジテレビのゴリ押し成功がピークのやつ
432 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/28(月) 13:58:32.78ID:wthp1djs0 >>2
プロポーズ大作戦のときの長澤はとんでもない美少女なんだぞ
プロポーズ大作戦のときの長澤はとんでもない美少女なんだぞ
433名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:59:08.94ID:wmnTXdI60 大河の件で見なくなった
学芸会とか元々求められていたものなのか?
学芸会とか元々求められていたものなのか?
434名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 13:59:19.41ID:AbpMMEPb0 ☆今年の長澤まさみ映画作品☆
四月になれば彼女は 11.9億 254スクリーン公開
スオミの話をしよう 16.7億~公開中 371スクリーン公開
四月になれば彼女は 11.9億 254スクリーン公開
スオミの話をしよう 16.7億~公開中 371スクリーン公開
435名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/28(月) 14:00:00.03ID:YHygdAED0436名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:00:46.50ID:wxDOctBR0 カルピスのCMのドアップきつい
437名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:01:01.23ID:cvPd8sLc0 >>382
王様のレストランのほうが好きだがな
王様のレストランのほうが好きだがな
438名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:01:12.82ID:51WEw32V0 ギャラクシー街道も相当やったで
439名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:02:51.00ID:Y8gIfmtU0 抜け髪の話は禿散らかしてから言え
440名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:03:07.18ID:oHWa/cWi0 >>432
17年前の話やん…
17年前の話やん…
441名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:03:21.95ID:NeFrkH420 業界向けの人だったんだよ
三谷で映画作ります
↓
綾瀬はるか、長澤まさみ主演です
↓
それを聞いてスポンサー金出す
↓
広告代理店が懐に入れる
↓
広告代理店がなんとなく大ヒットな感じを出す
↓
大ヒット映画を作る三谷が映画作ります
↓
綾瀬はるか、長澤まさみ
↓
スポンサー金出す
↓
広告代理店が懐に
これのループで成り立っていた
三谷で映画作ります
↓
綾瀬はるか、長澤まさみ主演です
↓
それを聞いてスポンサー金出す
↓
広告代理店が懐に入れる
↓
広告代理店がなんとなく大ヒットな感じを出す
↓
大ヒット映画を作る三谷が映画作ります
↓
綾瀬はるか、長澤まさみ
↓
スポンサー金出す
↓
広告代理店が懐に
これのループで成り立っていた
442名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:04:22.88ID:1LbQpwUa0 >>420
というか三谷幸喜の作品はフジテレビが制作してるから、フジテレビがそう言ってるだけだよ
毎回毎回フジテレビが自社製品である三谷幸喜作品に対して面白いとか感動するとか傑作だとか言ってるだけで、お前が見ている宣伝ってのはフジテレビが「毎年お台場のイベントを宣伝してる」のと同じ部類のものなんだよ
三谷幸喜の作品はフジテレビのイベントなんだよ
というか三谷幸喜の作品はフジテレビが制作してるから、フジテレビがそう言ってるだけだよ
毎回毎回フジテレビが自社製品である三谷幸喜作品に対して面白いとか感動するとか傑作だとか言ってるだけで、お前が見ている宣伝ってのはフジテレビが「毎年お台場のイベントを宣伝してる」のと同じ部類のものなんだよ
三谷幸喜の作品はフジテレビのイベントなんだよ
444名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:04:27.01ID:shaEE9i20445名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:05:53.46ID:s2Cz5EnX0 当て書きしかできない脚本家にしては充分成り上がったじゃないか
446名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:06:57.89ID:BsjM6vRr0 松本「俺が売れる映画の作り方を教えてやるよ」
447名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:07:36.62ID:ZZks4FCQ0 なんか>>1だけ見るとワンシチュ批判に見えなくも無いけど、ワンシチュでも面白いものは面白い
し、三谷って元々そんな場面転換ある作品撮ってなくない?
舞台をそのまま映像化したみたいな作品多い印象だけどなぁ
し、三谷って元々そんな場面転換ある作品撮ってなくない?
舞台をそのまま映像化したみたいな作品多い印象だけどなぁ
448名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:07:55.12ID:CVQH5g9S0 >最終的には興収10億円にも達しないといわれており
現時点で16億超えてるんだが
スオミが駄作なのはその通りだがこういう基本的なことが間違ってると記事の全てが説得力を失う
現時点で16億超えてるんだが
スオミが駄作なのはその通りだがこういう基本的なことが間違ってると記事の全てが説得力を失う
449名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:11:01.90ID:ozQrZhu20 これを見ようと思ってたけど、
お気に入りの映画紹介で知って、侍タイムスリッパーを見た
大満足した
判断は間違ってなかったようですね
お気に入りの映画紹介で知って、侍タイムスリッパーを見た
大満足した
判断は間違ってなかったようですね
450名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:11:14.06ID:Hh2TNm3C0451名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:11:19.26ID:+m652Bbp0 ちょうどこの映画の公開日に時間が出来て、何か映画観ようかなと思って
三谷なら面白いのでは?と思ったけど、あらすじ読んでもピンとこなくてやめた
正解だったのか(´・ω・`)
三谷なら面白いのでは?と思ったけど、あらすじ読んでもピンとこなくてやめた
正解だったのか(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:12:07.95ID:aUoiL1uM0 有頂天ホテルは好きで何度も見てる
453名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:13:51.26ID:4hgBM4zA0 >>3
スミオって読んでたわw
スミオって読んでたわw
455名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:15:30.27ID:Fbb9Kxnb0 裸の王様つーか最初から実力がないよ…
17年前に映画館で途中で出たけどそんなのこいつの作品だけだよ
未だにおんなじ事してて笑う
17年前に映画館で途中で出たけどそんなのこいつの作品だけだよ
未だにおんなじ事してて笑う
456名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:15:51.57ID:IeX4Zy9j0 まぁ普通出来だけどな
それなりに楽しめるよ
一番つまんなかったのは清洲会議
それなりに楽しめるよ
一番つまんなかったのは清洲会議
457名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:17:38.09ID:MtXmyO8h0 三
谷
幸
喜
谷
幸
喜
458名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:18:02.96ID:UXa4BQh80 ただただ一生懸命、誠実に何通りものキャラを演じる長澤まさみ。たぶん現場ではものすごく汗をかきかき演じていたと思う。5人の夫たちはこの場面のためだけに用意されたといっても過言ではないのではないか。三谷幸喜はきっと「俺の考えた、一生懸命が透けて見えるこの長澤まさみが一番、輝いている」と自負しているに違いない(あくまで想像です)。
文春より
文春より
459名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:18:25.26ID:tyHG46NH0 いや一つでも面白い監督作品があったかのように言うなや
三谷脚本の名作は数え切れないくらいあるけどな
三谷脚本の名作は数え切れないくらいあるけどな
460名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:19:30.47ID:AbpMMEPb0461名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:19:49.62ID:h/jIRP4N0 >>417
浅墓
浅墓
462名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:19:54.44ID:fNAYdIbS0 やっぱり猫が好きがピーク
463名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:19:56.55ID:OUWMkLRh0 興収16億ってもうその年の興収トップ5%に入ってる大ヒット映画なのにな
464名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:20:48.12ID:Fbb9Kxnb0 長年連れ添った嫁と別れて子供作ってんのに
今頃本当のこと言われてもなあ
実績は放送禁止になった大河ドラマくらいだな
今頃本当のこと言われてもなあ
実績は放送禁止になった大河ドラマくらいだな
465名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:21:20.05ID:4doZBGpB0 三谷監督が長澤まさみさんを大好きなのは十分に伝わってきたので、成功だと思います。
466名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:21:56.67ID:NykEhuYv0467名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:22:18.63ID:LoAenDv/0 無類の映画好きの母親がつまらなかったと言ってた
468名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:23:55.24ID:gsgMSnJ30 >>459
マジックアワー
マジックアワー
469名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:24:10.91ID:fHLNR6jN0 馬鹿馬鹿しい
髪の毛なんてすぐにまた生えてくるだろ
それとも、かけらも落ち込んでいませんよという意味かん
髪の毛なんてすぐにまた生えてくるだろ
それとも、かけらも落ち込んでいませんよという意味かん
470名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:24:17.99ID:tyHG46NH0471名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:24:53.09ID:Fbb9Kxnb0 三谷のいう「面白い」が一般人には面白くないんだよなあ
オナニー見せられてるみたい
オナニー見せられてるみたい
472名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:25:43.41ID:hOc+3heU0 お前らは抜ける髪もないよな
473名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:28:06.83ID:zw0sr0XD0 映画監督の才能がないのは最初からずっとわかってただろw
474名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:28:37.73ID:Fbb9Kxnb0 こういう実力ない監督に付くスポンサーって何考えてんだろうね
儲けたくないんかな?
いつも謎なんだけど
儲けたくないんかな?
いつも謎なんだけど
475名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:28:45.62ID:DvhDto1L0 この人の作劇の構造って「おかしな人がおかしな事を言う(=行動する)、それまでの流れでまともだと思ってた人も別の状況で別の角度のおかしな事をいう、それに何個か重なってふりまされて対応してた人(主人公?)がいよいよ逆ギレ(覚醒)的におかしな事をいう、それが拗れた状況の解決に繋がる」
こればっかな印象なんだけど作品ごとにパターン違うの?
こればっかな印象なんだけど作品ごとにパターン違うの?
476名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:29:27.49ID:UKS8r8Fo0 舞台の方がよかったのでは
477名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:29:50.62ID:IeX4Zy9j0 長澤まさみは東宝の芸能事務所
だからTOHOシネマズで
長く公開してくれるやろ
だからTOHOシネマズで
長く公開してくれるやろ
478名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:29:51.52ID:987qlW/k0 でもフジTVを見て流行りの作品に乗ってる気分になれるド低能は未だに釣れるんだよなあ
この映画の番宣で夏菜と共演した時にシャレなんだろうけどパワハラめいた絡みしてて引いた
大物脚本家が木っ端タレントにNGみたいな事言ったらイジメになるだろ
大物脚本家が木っ端タレントにNGみたいな事言ったらイジメになるだろ
481名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:31:01.85ID:+obylHCC0 毛量でマウントをとるチビブタ
482名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:31:18.24ID:Fbb9Kxnb0 ていうか今更こき下ろされてハゲるって
自分が才能ないって気づかんもんかね?
嘘つきに囲まれて生活してるん?
自分が才能ないって気づかんもんかね?
嘘つきに囲まれて生活してるん?
483名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:32:27.92ID:RORegt760 三谷ってカット割りが少なくて定点画面枠内で役者達が何人かでワチャワチャしてるだけで観客の方が集中して把握してないと付いて行けない
舞台ではそれで良くても
映画では個々に焦点当てたりカット割りが大事で、ましてコメディなんだからテンポよく回して行かないと糞つまらんもになる
三谷は敢えてそういう構図にしてるのか知らんが
相変わらずの間延び感
昔見たラジオの生放送のやつ終わりまで2.3日経った様な気の遠くなるくらい長く感じたぞ
舞台ではそれで良くても
映画では個々に焦点当てたりカット割りが大事で、ましてコメディなんだからテンポよく回して行かないと糞つまらんもになる
三谷は敢えてそういう構図にしてるのか知らんが
相変わらずの間延び感
昔見たラジオの生放送のやつ終わりまで2.3日経った様な気の遠くなるくらい長く感じたぞ
484名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:32:30.51ID:tyHG46NH0485名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:33:50.66ID:oiG55Lz+0 上手くことが運んでるところで
誰かがつまらないこだわりでケチをつける…
この人はこのパターンでしか話を動かせないから飽きるんだよ
誰かがつまらないこだわりでケチをつける…
この人はこのパターンでしか話を動かせないから飽きるんだよ
486名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:34:14.78ID:gsgMSnJ30487名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:34:54.74ID:OvsIMp5k0 予告編を見るかぎりではそれなりに面白そうではあるけどな
488名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:35:03.02ID:v9eUQyL90489名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:35:30.33ID:uhexHuCD0 大ヒットってCMやってない?
490名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:36:34.54ID:Fbb9Kxnb0 昔三谷作品を友達と一緒に見てたんだけど
なんか無理やり笑ってる感じだったな
笑うところが決められてそこでリアクション取るみたいな
様子が変だったから途中で席を立ったけど
なんか無理やり笑ってる感じだったな
笑うところが決められてそこでリアクション取るみたいな
様子が変だったから途中で席を立ったけど
491名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:36:38.32ID:WvPv24he0 古畑は相棒刑事へのいじめ描写が酷くなって見るのやめた
あれなんなん
俳優が気に入らなかったのかどうかは知らんけど
あんなにねちねちいびりまくる必要あったか
あれなんなん
俳優が気に入らなかったのかどうかは知らんけど
あんなにねちねちいびりまくる必要あったか
492名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:37:07.78ID:O3QKQrHj0 >>298
頑張れ
頑張れ
493名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:38:24.05ID:cySf1Qv+0 三谷幸喜ってテレビ見る限りエンタメに振ってるタイプだと思うけど好きに作らせたらつまんなくなるのか
494名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:38:40.64ID:FIVJHMag0 三谷の5年前の前作は興収36億円の大ヒットやったんじゃよ
495名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:39:19.78ID:V+R6va6x0 爆笑問題の太田が古畑はコロンボのパクリって言ってて笑ったわ
496名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:39:51.12ID:I//cGhVu0 スオミなのに初見で大半の人がスミオって誰?って困惑したから
497名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:40:01.19ID:W/E6Tb500 三谷監督の『記憶にございません!』
周りのジジババは笑ってたが
ものすごく眠くなって2/3は見てない
俺にとっては金返せムービー
周りのジジババは笑ってたが
ものすごく眠くなって2/3は見てない
俺にとっては金返せムービー
498名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:40:30.35ID:SCmLWOPG0 三谷作品を劇場で見たのは金縛りと総理大臣のやつだけしかないけど
金縛りは劇場がドカンドカン爆笑の連続で楽しかったな
金縛りは劇場がドカンドカン爆笑の連続で楽しかったな
499名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:40:51.48ID:MWsSnltm0 直感で敬遠した
500名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:40:57.99ID:gKNURyRT0 三谷の演出って友近がやる昭和TVモノマネを映画版にしてるみたいなクオリティだよね
501名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:41:24.35ID:z8PPZC9l0 戸田恵梨香の一発撮りの空港映画面白かったけど
場面転換の数は関係ないのでは?
場面転換の数は関係ないのでは?
502名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:41:32.51ID:shaEE9i20503名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:41:47.24ID:IeX4Zy9j0 中井貴一の記憶にございませんは
面白かったが
別にいつも当たりはどの監督でも
無理やろ
面白かったが
別にいつも当たりはどの監督でも
無理やろ
504名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:41:53.27ID:Fbb9Kxnb0 多分三谷って自己肯定感が強すぎて
他人がどう思うか考えないんだろうね
それに合わせる奴が出て来てカオスになってるけど
何の成果も生み出さずよー続くよね
他人がどう思うか考えないんだろうね
それに合わせる奴が出て来てカオスになってるけど
何の成果も生み出さずよー続くよね
505名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:42:47.27ID:DuqUP/OI0 反省できるだけ偉い。
506名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:43:50.42ID:t7fSOzKh0 >>2
ロリコン乙
ロリコン乙
507名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:44:07.00ID:USjrr6J/0 古畑のころからスベってたじゃん
508名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:44:16.66ID:Q0/fuCw90 >>417
エイリアンvsプレデターはプレデターが人間の味方してたw
エイリアンvsプレデターはプレデターが人間の味方してたw
509名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:44:58.92ID:WcwKDCmC0510名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:46:09.62ID:pTEMPgOB0 長澤まさみ主演に世間は興味を惹かれない
三谷が長澤使ってるとまたかと思うだけ
三谷が長澤使ってるとまたかと思うだけ
511名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:46:16.94ID:E+7Yajd40 面白くないけどヒットするのが三谷の取り柄だったのに
512名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:46:27.56ID:5gB7mizk0513名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:46:46.43ID:W/E6Tb500514名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:46:56.72ID:WcwKDCmC0 この人の作品て鼻について古畑とか完全に食わず嫌いなんだけど
清州城で会議するやつは割と好き
清州城で会議するやつは割と好き
515名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:48:57.82ID:O7xEfel00 これは宣伝の時から糞映画臭が漂ってたわ約束された糞だなと思ってた
516名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:49:30.40ID:USjrr6J/0517名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:49:45.83ID:7r0zo4jk0 これもこれで宣伝なんだろうな
そんな映画やってることすら知らなかったし
可哀想だから見てやるか
って人が少しはいるかもしれないからな
全部映画の宣伝
そんな映画やってることすら知らなかったし
可哀想だから見てやるか
って人が少しはいるかもしれないからな
全部映画の宣伝
518名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:50:39.35ID:w03HvgUL0 Suomi?
フィンランド?
フィンランド?
519名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:51:40.28ID:uq/jOifb0 これを女に置き換えた話だろ
「戦闘機パイロットのクヒオ大佐」を名乗り、結婚詐欺を繰り返した生粋の日本人
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09221145/
「戦闘機パイロットのクヒオ大佐」を名乗り、結婚詐欺を繰り返した生粋の日本人
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09221145/
520名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:53:21.55ID:BfEB+XjZ0 ギャラクシー街道よりはマシだろ知らんけど
521名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:53:47.14ID:JWCDn24X0 >>519
あー、今度はそれを頂いた訳ね
あー、今度はそれを頂いた訳ね
522名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:53:50.49ID:cwBxzIBD0523名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:54:20.82ID:C7S/LSAN0 刑事フルハタもそうだけど、こいつのはセンスではなくて一昔前のアメリカを移植してるだけで、素でそれしかないんだよ
524名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:54:30.46ID:wQRpN7Ew0 テンポってほんと大事だよ
525名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:56:28.12ID:/vP8dQza0 この人有り難がってるのは起用されたら俳優業界で箔がつく人らだけでしょ
身内で担がれてる人
身内で担がれてる人
527名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:57:46.53ID:R1vDqz3W0528名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:58:49.56ID:ZULBRfU20 期待値が低かったせいか楽しめたぞ
529名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:59:01.75ID:R1vDqz3W0 >>517
上映前にスオミの宣伝結構やってたぞ
上映前にスオミの宣伝結構やってたぞ
530名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:59:10.36ID:AbpMMEPb0 ワンシチュエーション舞台劇の映画で
たいして制作費もかかってない邦画が17億も稼いでるから普通にヒットじゃないの?
今年完全オリジナルの映画で15億超えてるのはスオミだけだぞ
たいして制作費もかかってない邦画が17億も稼いでるから普通にヒットじゃないの?
今年完全オリジナルの映画で15億超えてるのはスオミだけだぞ
531名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:59:24.05ID:tyHG46NH0 脚本は超一流なのに監督になると三流・・それが三谷
でも山崎監督だって確変したしきっといつか
でも山崎監督だって確変したしきっといつか
532名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 14:59:54.27ID:jG2teCH+0 コロンボか米国ホームドラマしか引き出しがない人
533名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:00:29.20ID:xqW+8/W00 実話じゃん
ならウソだろう
ならウソだろう
534名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:01:01.60ID:SICYG6ee0 ギャラクシー街道でもうとっくに枯れてること分かっただろ
もう役者に変な事させるだけの人だぞ
もう役者に変な事させるだけの人だぞ
535名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:01:08.46ID:3zjh2uoN0 サムライタイムトリッパーと正反対の評価やなw
536名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:03:40.85ID:IeX4Zy9j0537名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:03:49.48ID:esK43bvk0 長澤まさみでコケるって凄いな
538名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:04:33.79ID:15jgO5tM0 これって作り話ですよね?
539名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:05:11.89ID:IeX4Zy9j0 ちょっとミュージカル舞台で
歌い出す所がジョーカー2とかぶる
歌い出す所がジョーカー2とかぶる
540名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:05:34.92ID:RN++12PS0 三谷
福田
堤
なら三谷が一番マシ
福田
堤
なら三谷が一番マシ
541名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:05:35.87ID:dNaifb/B0 有頂天ホテルが好きって言い出せない雰囲気
542名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:05:52.39ID:Wnf3xdi00 コロンボをパクった古畑だけは面白かったなw
543名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:05:56.06ID:jlUKM/O30 >>530
フジテレビがあれだけ宣伝をして15億円というのは、他なら宣伝費を含めて大コケ大赤字の映画だよ
フジテレビがあれだけ宣伝をして15億円というのは、他なら宣伝費を含めて大コケ大赤字の映画だよ
544名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:06:50.07ID:AbpMMEPb0 >>543
宣伝費もたいしてかかってないよこれ
宣伝費もたいしてかかってないよこれ
545名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:07:29.03ID:5qx7GoBT0 >>18
ブリーフかよ草
ブリーフかよ草
546名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:07:49.49ID:vgCl1aBD0 三谷幸喜は古畑だけの人
547名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:08:13.86ID:cZ8ZoqKw0 皆が見てきた宣伝はフジテレビによるフジテレビでの自社製品の宣伝です
つまり無料で宣伝しまくってきたものなのです
これは非常に重要なポイントなのです
つまり無料で宣伝しまくってきたものなのです
これは非常に重要なポイントなのです
548名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:08:16.57ID:1U1aGFqf0 AKB48を本人達もやらない生歌でパフォーマンスしていたのは少しだけ面白かったよ
549名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:08:40.96ID:ZGMMWcSm0 >>526
フィンランド関係ないのか!?
フィンランド関係ないのか!?
550名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:09:36.39ID:Fz7+xLzk0 >>541
ワイ、清須会議が好き
ワイ、清須会議が好き
551名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:10:05.86ID:AbpMMEPb0 それにスオミは
これまでの三谷映画にくらべてキャストの数も少ないからね
ワンシチュエーション舞台劇であって
これまでの三谷映画にくらべてキャストの数も少ないからね
ワンシチュエーション舞台劇であって
552名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:11:22.62ID:kxRqHyJK0 どうせいつもの薄ら寒い独りよがりコントなんだろ
553名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:11:49.48ID:hWMfLcHV0 そうか、、、それは大変だな
気を落とすなよ、今までたくさんヒット先出してきたじゃないか
大事にしろよ髪は、、、
気を落とすなよ、今までたくさんヒット先出してきたじゃないか
大事にしろよ髪は、、、
554名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:12:52.08ID:gCdzx7Li0 >>546
ドラマなら「振り返れば奴がいる」は古畑よりよかったと思うがね
ドラマなら「振り返れば奴がいる」は古畑よりよかったと思うがね
555名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:12:57.01ID:Pylwr6hs0 ギャラクシー街道もアレだけど、マジックアワーとかステキな金縛りとか清洲会議もたいがい冗長でつまらんぞ
ラヂオの時間が面白すぎたんだ
ラヂオの時間が面白すぎたんだ
556名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:13:14.43ID:x6hZg8XM0 三谷幸喜監督作品
ラヂオの時間(1997年・唐沢寿明)
みんなのいえ(2001年・唐沢寿明)
THE 有頂天ホテル (2006年・役所広司)
ザ・マジックアワー(2008年・佐藤浩市)
ステキな金縛り(2011年・深津絵里)
清須会議(2013年・役所広司)
ギャラクシー街道(2015年・香取慎吾)
記憶にございません!(2019年・中井貴一)
スオミの話をしよう(2024年・長澤まさみ)
ラヂオの時間(1997年・唐沢寿明)
みんなのいえ(2001年・唐沢寿明)
THE 有頂天ホテル (2006年・役所広司)
ザ・マジックアワー(2008年・佐藤浩市)
ステキな金縛り(2011年・深津絵里)
清須会議(2013年・役所広司)
ギャラクシー街道(2015年・香取慎吾)
記憶にございません!(2019年・中井貴一)
スオミの話をしよう(2024年・長澤まさみ)
557名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:13:22.37ID:GcuSrLsR0 別に落ち込んでないのに髪の毛が抜けるんだが…。
薬を飲んでも抜けるし…。
薬を飲んでも抜けるし…。
558名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:14:40.57ID:69xYen/i0 >>1
最後スミオの話になってるのはわざとか?
最後スミオの話になってるのはわざとか?
559名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:14:50.50ID:20uXjwiD0560名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:15:00.70ID:ool7Et8O0 キャラが濃過ぎ
コメディ色が濃過ぎ
これで滑っちゃってるから目も当てられないというか
笑わせにいくようなスタンスは捨てたほうがいいと思う
役者が気の毒になる
コメディ色が濃過ぎ
これで滑っちゃってるから目も当てられないというか
笑わせにいくようなスタンスは捨てたほうがいいと思う
役者が気の毒になる
561名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:15:22.35ID:RN++12PS0562名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:15:26.54ID:6dWkzaOy0563名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:15:45.31ID:PkYZgmUs0 >>558
ファンと仁とのエターナルなのよ(´・ω・`)
ファンと仁とのエターナルなのよ(´・ω・`)
564名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:15:47.32ID:pS4SEBgv0565名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:16:45.32ID:H5uArpAo0 ザマジックアワーは好きだった
566名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:19:11.64ID:9OPTaEAO0 スオミってなんだよ
567名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:20:39.52ID:OUWMkLRh0 興収16億って今年の実写邦画TOP10入りの大ヒットなんだがな
568名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:20:47.44ID:/8kQeOAd0 長澤まさみさんのいろんな魅力を出すってのはコンフィデンスマンでやってるからね。
それを超えてこないと。
それを超えてこないと。
569名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:21:37.00ID:3zjh2uoN0 >>566
フィンランド
フィンランド
570名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:22:41.85ID:TpMdSpeC0 だからスオミ=ダー子にしとけと何度も
571名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:23:34.21ID:6dhuViIY0 3日で四億って大ヒットじゃん
それで十億いかないことある?
この記事しんじていいの?
それで十億いかないことある?
この記事しんじていいの?
572名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:23:49.15ID:EUTx9cwf0 長澤まさみだけ執拗に撮れよ
それだけで価値がある
それだけで価値がある
573名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:25:52.48ID:tLa2hwrp0 ウケると思たん?
574名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:25:58.99ID:y9QRs/tj0 テンポが悪いのは問題だろうけど名作「王様のレストラン」もレストラン内
だけでお話が進行してたから「場面展開の少なさ」は別に問題じゃないだろうけどな
だけでお話が進行してたから「場面展開の少なさ」は別に問題じゃないだろうけどな
575名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:26:11.84ID:Z+hC4fLZ0 事情通辛口でワロタ
やっとこういうのはっきり言われるようになったんか
やっとこういうのはっきり言われるようになったんか
576名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:28:27.41ID:I3Em5Myj0 00年代以降に邦画を腐らせた劇団調映画とドラマ派生映画は似てるとこがある
それは役者に長々と演技をさせる所 編集が可能な映画において役者の演技などは不要で
決められた設定で決められたセリフを吐けばいいのが映画だがこの二つのゴミ邦画の特徴は
固定されたカメラの前で演者が延々と演技合戦するというやってる側は面白いだろうけど
見せられる側はその役者のファンでもない限り変わらない絵を延々見せられ飽きてしまう
ドラマ派生映画と劇風映画は同じ特徴を有してると言ったのはそれを知らない人が見ても面白くないとこだ
それは役者に長々と演技をさせる所 編集が可能な映画において役者の演技などは不要で
決められた設定で決められたセリフを吐けばいいのが映画だがこの二つのゴミ邦画の特徴は
固定されたカメラの前で演者が延々と演技合戦するというやってる側は面白いだろうけど
見せられる側はその役者のファンでもない限り変わらない絵を延々見せられ飽きてしまう
ドラマ派生映画と劇風映画は同じ特徴を有してると言ったのはそれを知らない人が見ても面白くないとこだ
577名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:29:04.29ID:h5hZCeLx0 もう旬は過ぎたってことだろ?
578名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:29:35.27ID:Y088CnIC0 こいつ舞台の人間かのように言われてるけど、米国のホームコメディドラマ(シットコム)でしかないんだよなwww
コロンボとシットコム(恐らく奥様は魔女)で育った典型的なアメリカドラマって子なんだよwww
コロンボとシットコム(恐らく奥様は魔女)で育った典型的なアメリカドラマって子なんだよwww
579名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:29:50.16ID:CO+zEWW20 ギャラクシーはSMAPファンが見に行ったんじゃないの?
580名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:30:29.63ID:UoU58blt0 > スオミ
韓国名みたいなんであっちの話とおもわれたんじゃね?
フィンランドのことなのか
韓国名みたいなんであっちの話とおもわれたんじゃね?
フィンランドのことなのか
581名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:30:38.04ID:SOaCWd6K0 最後言いたいだけだろww
582名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:31:40.74ID:phUiGxDI0 まさみがかわいそう
583名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:31:44.26ID:ctDwIaLU0 三谷幸喜と宮藤官九郎って、少しズレた事を面白いだろ?ってのを押し付けてくるようで嫌い
584名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:32:22.86ID:F3fg69350 >>262
宇多丸は割とずっと三谷の映画は低評価
宇多丸は割とずっと三谷の映画は低評価
585名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:33:36.90ID:vb7QQcFf0 70年代に多感な年齢で、その頃に米国ドラマを見て育った人の典型です
586名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:33:41.76ID:GIhjbd4w0587名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:33:49.15ID:XinC3gu20 ∀ガンダム観てない奴は黒歴史を語るなよ
588名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:34:20.47ID:bi0fludl0589名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:34:25.12ID:A9zZA6Ym0 >>566
インティライミ
インティライミ
590名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:36:07.61ID:Za5vkxRe0591名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:36:51.34ID:TT4H2G170 >>161
三谷作品で17億じゃ宣伝費含めると赤だろうな
三谷作品で17億じゃ宣伝費含めると赤だろうな
592名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:38:23.87ID:PkYZgmUs0 王様のレストランは面白かったな
🐤
🐤
593名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:38:28.83ID:Za5vkxRe0 >>578
アパートの鍵貸しますが大好きだったはず
アパートの鍵貸しますが大好きだったはず
594名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:39:02.72ID:FMz5CXRf0 場面展開が少なく一人の女を巡って5〜6人の男が集まりというとキサラギっぽい印象
予告で三谷幸喜 最高傑作!!と謳ってるがw
予告で三谷幸喜 最高傑作!!と謳ってるがw
595名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:43:23.64ID:0lv9tgZn0 予告見るだけでコンフィデンスマンのパクリにしか見えなくて見る気しなかった
597名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:45:00.11ID:Z+hC4fLZ0 >>593
昔のアメリカのコメディが好きなんよね
昔のアメリカのコメディが好きなんよね
598名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:46:14.37ID:kTtZmJX70 >>1
髪の毛が抜けるのはもう年齢のせいやw
髪の毛が抜けるのはもう年齢のせいやw
599名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:46:49.61ID:Za5vkxRe0600名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:46:50.68ID:Oq2SAtTF0 そこまで言われるほど悪い作品じゃないわw
舞台っぽい映画を目指したのに、舞台っぽいって批判しても単なるイチャモン
飛行機から落ちるギャグはスベってるのと、エマがらみでもう一波乱あるかな、と思ったけど、なくて拍子抜けしたのくらい
最後のまさみの歌と男たちのぎこちないダンスも、いかにも舞台っぽくて悪くなかった
まあ興行成績は知らんけど
舞台っぽい映画を目指したのに、舞台っぽいって批判しても単なるイチャモン
飛行機から落ちるギャグはスベってるのと、エマがらみでもう一波乱あるかな、と思ったけど、なくて拍子抜けしたのくらい
最後のまさみの歌と男たちのぎこちないダンスも、いかにも舞台っぽくて悪くなかった
まあ興行成績は知らんけど
601名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:46:57.40ID:YJKNm6b30 韓国ドラマと思われたんだろな
602名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:48:41.58ID:YgR/L+uu0 半世紀も前のアメリカの流行りをやり続けてるから島国内限定のTV局では一流の扱い
603名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:50:00.40ID:SZBmtXv40 ストレスは円形脱毛症だけやで
ハゲの9割以上が遺伝や
ハゲの9割以上が遺伝や
604名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:50:07.98ID:XemwxzOR0 ニュースなんて出てる暇あったら脚本書きまくれ
それがアンタの仕事や
それがアンタの仕事や
605名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:51:09.09ID:ynzfrqWw0 長澤はなんのVFもなくJK役させられたこと恨んでるんじゃね
相当な罰ゲームになってた
相当な罰ゲームになってた
606名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:51:17.90ID:2xmEnwVN0 王様のレストランはいま見返してもおもしろかったのに…
やっぱ才能は続かないんだな
やっぱ才能は続かないんだな
607名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:51:35.15ID:yUf1xx2J0 >>305
上海バンスキングは自由劇場の映画の方が面白かったけどね
上海バンスキングは自由劇場の映画の方が面白かったけどね
608名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:52:12.55ID:kTtZmJX70609名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:52:53.70ID:paL7UM7N0 某ハゲが久々にクソミソに貶しててそっち楽しめたからいいや
いやマジで脚本だけやっとけよ
鎌倉殿とかは評価高いんだからさ
いやマジで脚本だけやっとけよ
鎌倉殿とかは評価高いんだからさ
610名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:55:30.95ID:Za5vkxRe0611名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:56:29.17ID:3j0q4wYJ0 鴨田さんが死んだ日がピークだったのかな
612名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:58:54.03ID:+MubTQmc0 西田さん追悼で素敵な金縛りとかテレビで流さないの?
613名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 15:59:13.65ID:FPDtzUN60 評判が悪かろうが製作費を回収できれば成功
614名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:01:37.78ID:15jgO5tM0 一体どの程度抜けて騒いでるのか
615名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:01:41.51ID:1n5yDaDc0 冷蔵庫の中の余った食材で何作れるか考えるのが得意なのであって
偉くなって自由度が上がるほど駄目になってる
偉くなって自由度が上がるほど駄目になってる
616名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:02:11.03ID:yUf1xx2J0618名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:09:18.06ID:HMNLaRPx0 >>71
16億なら元取れてるな実話は所詮は嘘話
16億なら元取れてるな実話は所詮は嘘話
619名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:09:25.76ID:h9S+UMCe0 宇宙人のやつがひどかったんじゃなかったっけ
それと比べりゃマシなんじゃね
宇宙人のやつもこれも見てないけどw
それと比べりゃマシなんじゃね
宇宙人のやつもこれも見てないけどw
620名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:10:55.15ID:1Z33dFm80 12人の優しい日本人は面白かったよ
撮影シーンが自宅とセスナだけだからヤバすぎとかなんでや
脚本の出来が良ければ、作品の面白さと狭さは関係ないやろ
撮影シーンが自宅とセスナだけだからヤバすぎとかなんでや
脚本の出来が良ければ、作品の面白さと狭さは関係ないやろ
621名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:12:29.01ID:DcKh/YUK0 >>8
流石にクソ映画でもそれと比べるのは失礼
流石にクソ映画でもそれと比べるのは失礼
622名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:13:09.62ID:yUf1xx2J0 >>620
それも監督作品じゃないんだよ
それも監督作品じゃないんだよ
623名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:14:05.65ID:cm4oZ+aI0624名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:14:13.89ID:9MkEQ0FL0 三谷も飽きられてるけど
長澤や西島じゃそんなもんだろ
長澤や西島じゃそんなもんだろ
625名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:16:13.66ID:9rEjYh7w0 場面展開の少なさって
王様のレストランもラジオの時間もなんなら振り返れば奴がいるもそうだしそれが三谷幸喜の真骨頂だろ
批判するにも的外れにも程があるわ
王様のレストランもラジオの時間もなんなら振り返れば奴がいるもそうだしそれが三谷幸喜の真骨頂だろ
批判するにも的外れにも程があるわ
626名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:16:48.03ID:MuHVyZfL0 長澤まさみはカルピスやクボタのCMでめちゃくちゃ可愛いけどな
脚本がクソなら役者がどう頑張っても無理よ
脚本がクソなら役者がどう頑張っても無理よ
627名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:17:48.04ID:yUf1xx2J0 舞台含めて一番面白いのは何なの?
628名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:18:28.91ID:dH++ZuKS0 長澤まさみといっしょに仕事したかっただけなんじゃ?
629名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:18:30.72ID:sFRAkb830 しょせんTVサイズ劇場サイズの人
630名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:18:49.13ID:HMNLaRPx0 この映画まあまあ当たってるよ。今、国内年間ランキング20位でゴジラ対コングやオッペンハイマーと同水準。ぜんぜんコケてないやん
631名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:20:38.57ID:wwRfL0/+0 ハゲてなんだっての?
何もなくてもハゲてる奴舐めてんの?
何もなくてもハゲてる奴舐めてんの?
632名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:21:48.22ID:Oz3FvtEO0 >>454
オレもw
オレもw
633名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:22:36.30ID:1Z33dFm80635名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:24:54.80ID:O+gAZVNS0 >>7
それ元ネタが十二人の怒れる男って映画だし
それ元ネタが十二人の怒れる男って映画だし
636名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:25:58.90ID:ksW0FhHn0 >>16
ハゲ
ハゲ
637名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:26:11.68ID:O+gAZVNS0 脚本だけ書いて監督と演出は任せたらいいんじゃないかな
638 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 16:27:57.22ID:/Jvs7BCB0 予告編は面白そうに見えた
面白そうに見えない予告編てのはあまり見たことないが
面白そうに見えない予告編てのはあまり見たことないが
639名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:29:23.51ID:d8I+quzx0 >>636
それ市況1の急騰スレで言えたら大したもんよ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17814
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1730095509/
それ市況1の急騰スレで言えたら大したもんよ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17814
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1730095509/
640名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:30:35.45ID:/Jqkn5/q0 >>238
笑いの大学(西村雅彦×近藤芳正)は間違いなく面白い
笑いの大学(西村雅彦×近藤芳正)は間違いなく面白い
641名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:30:37.67ID:bdfbaJ7r0 ギャラクシー街道は見てないけど相当酷いらしいね
記憶にございませんも酷かったし三谷映画は評価が定まってから見るのがいい
記憶にございませんも酷かったし三谷映画は評価が定まってから見るのがいい
642名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:30:58.36ID:45Y744hU0 気持ち悪いのは顔だけにしてくれ
643名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:31:41.94ID:QveRcoU40 コロンボパクリ
644名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:31:46.45ID:lcM57o5I0 ここの連中なんかずっと髪の毛抜け落ちてるんだぞ甘えるな!
645名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:34:17.19ID:I3Em5Myj0 セリフ劇を面白いとか言うクソどもが邦画を腐らせちゃったね
映画とは目で楽しむものであって聞くものじゃねんだわ
漫画でも説明ばっかしてるゴミ漫画があるよな
映画とは目で楽しむものであって聞くものじゃねんだわ
漫画でも説明ばっかしてるゴミ漫画があるよな
646名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:37:55.95ID:5MpJmo8r0 抜けるくらいって事は抜けてないんだろ
まだまだ余力有り余ってるよな
まだまだ余力有り余ってるよな
647名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:40:35.36ID:qJ4zWcac0 >1
最後のほうスミオになってるじゃんやり直し
最後のほうスミオになってるじゃんやり直し
648名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:42:42.13ID:AmsSQ1il0 この人の映画ってラヂオの時間から変わってない
舞台なら面白いんじゃない?ってレベルのちんまりとした話に無理やりにしょうもない小ネタの肉付けを貼り付けてるだけのオールスターキャストの無駄遣い映画だよね
舞台なら面白いんじゃない?ってレベルのちんまりとした話に無理やりにしょうもない小ネタの肉付けを貼り付けてるだけのオールスターキャストの無駄遣い映画だよね
649名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:42:52.42ID:nonLqI1y0 >>523
そのとおりだな。
もっと言えば、一昔どころでなく、三昔くらい前のアメリカ。
三谷がそれをやっても、ソフィスティケイテッド・コメディ(笑)にしかならんと思うのだが。
本人が、根本的に泥臭いからだろう。
そのとおりだな。
もっと言えば、一昔どころでなく、三昔くらい前のアメリカ。
三谷がそれをやっても、ソフィスティケイテッド・コメディ(笑)にしかならんと思うのだが。
本人が、根本的に泥臭いからだろう。
650名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:46:49.15ID:QOWwNpZZ0651名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:48:57.50ID:+1F/8yEV0 あれだけ宣伝してたのに…
652donguri
2024/10/28(月) 16:50:27.58ID:LN52gNFN0 メンバー豪華すぎるくせに、長澤を主役に持ってくるとこがセンスない
使い方違うだろ
使い方違うだろ
653名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:51:56.55ID:F7+7CRh30 長澤まさみ、中国車のCMに出てるからなぁ
654名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:52:31.52ID:KZxJVWIN0 >三谷が作家として監督として、あまりに大御所になってしまったために誰も意見を言えなくなったという。
>「その結果、つまらない映画が完成してしまった。
ズバリすぎて草
>「その結果、つまらない映画が完成してしまった。
ズバリすぎて草
655名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:53:45.68ID:Mf0AdIWM0 観たけど映像ならではという演出が皆無だった
全く映画である必要を感じない作品だった
全く映画である必要を感じない作品だった
656名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:56:18.96ID:IpSZTEWL0 昔からテレビや舞台レベルでは有能な人って感じだな
映画を撮りはじめた当初に伊丹十三の後継みたく言われてたのは違和感があった
映画を撮りはじめた当初に伊丹十三の後継みたく言われてたのは違和感があった
657名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:57:15.54ID:TNOhHZRL0 >>272
ラヂオの時間と記憶にございませんが好き
記憶に〜は期待しないで観たら長かったけどちゃんと面白かったし三谷の才能が枯れたわけじゃないんだと驚いたのにな
みんなのいえは最後の20畳の和室オチが許せなくてだめだった
でも総合的には面白いとは思う
他は無駄に冗長でギャグセンスもテンポも悪くて全然面白くない
ラヂオの時間と記憶にございませんが好き
記憶に〜は期待しないで観たら長かったけどちゃんと面白かったし三谷の才能が枯れたわけじゃないんだと驚いたのにな
みんなのいえは最後の20畳の和室オチが許せなくてだめだった
でも総合的には面白いとは思う
他は無駄に冗長でギャグセンスもテンポも悪くて全然面白くない
658名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:57:28.87ID:Mf0AdIWM0 「髪の毛が抜けるくらい落ち込んでる」
自分でこの表現面白いと思って自分で笑ってそう
こういうのが見えてしまうから三谷の笑いはつまらない
自分でこの表現面白いと思って自分で笑ってそう
こういうのが見えてしまうから三谷の笑いはつまらない
659名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 16:59:36.60ID:nPztt6aU0 何かストーリー聞いて長澤でいうだけで萎える
660名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:00:30.33ID:iaW1mrtB0 三谷幸喜は早くU字工事の益子を起用して欲しい
661名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:01:05.68ID:BeW1+OVB0662名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:01:22.25ID:vxVbrY+M0 小林聡美は相変わらずマイペースで輝いてるな
663名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:01:29.56ID:NedmdICx0 >主な映画のシーンは自宅とセスナの狭い機内の二つだけ
なら、制作費はもの凄く安いんじゃないの
10億でも十分利益が出ると思うが…
まあ映画の質はまた別の話で、駄作なのは間違いないんだろうけどさw
なら、制作費はもの凄く安いんじゃないの
10億でも十分利益が出ると思うが…
まあ映画の質はまた別の話で、駄作なのは間違いないんだろうけどさw
664名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:01:59.95ID:/xZ4zifr0 この人の作品そんなに面白くない
665名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:02:32.44ID:Eg6S5RSY0 ラストマイル、侍タイムスリッパーがロングランで上映重なったのは計算外だったろうね
しかもその後すぐに室井が公開
しかもその後すぐに室井が公開
666名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:03:06.17ID:qSdHkou00 昔キネマ旬報のギャラクシークエスト特集でいつかギャラクエやサボテン・ブラザースみたいな映画を撮りたいと言ってた
で作ったのがマジックアワー
期待したのに長すぎてだれたわ
で作ったのがマジックアワー
期待したのに長すぎてだれたわ
667名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:03:29.32ID:KdNS+4AT0 小林聡美の後で結婚したっけ
668名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:05:10.73ID:1ai5Qojs0 元々映画で名作を撮ったことあるんか?この人
マジックアワーとステキな金縛りを見たことあるけど
ひたすら無難なシナリオって感じで終始退屈だった印象
マジックアワーとステキな金縛りを見たことあるけど
ひたすら無難なシナリオって感じで終始退屈だった印象
669名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:05:37.40ID:RORegt760 監督を別の人にやらせたら
全く別物になるだろう
舞台なら観客を注目させる過剰な演技すれば良いけど
映画じゃそうは行かないから
映画は暴力的なまでに
客をその世界観に引きずり込まなきゃならない
三谷は客に注意して見て理解してよね
面白いでしょって委ねるから冗長でテンポの悪さしか感じない
全く別物になるだろう
舞台なら観客を注目させる過剰な演技すれば良いけど
映画じゃそうは行かないから
映画は暴力的なまでに
客をその世界観に引きずり込まなきゃならない
三谷は客に注意して見て理解してよね
面白いでしょって委ねるから冗長でテンポの悪さしか感じない
670名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:05:58.45ID:BJAzXx960 みんな三谷に飽きたんだよ、親父ギャグ入れ込んでくる三谷スタイルに
671名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:06:12.32ID:395/WlAo0 三谷のギャグセンスがまったく好きになれないんだけど大河ドラマとか歴史にそんな興味ない人でも見られる脚本を書くのはすごいとちょっと思う
でも笑いのセンスは大嫌い
そのへんはクドカンの方が全然面白い
でも笑いのセンスは大嫌い
そのへんはクドカンの方が全然面白い
672名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:06:48.45ID:vxVbrY+M0 小林聡美を主人公にして作品を作って欲しい
673名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:07:41.91ID:xh0CJhY90674 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 17:08:48.45ID:J6C7E01W0 監督は他人に任せたほうが面白いものを作れてきた
12人の優しい日本人、笑の大学
12人の優しい日本人、笑の大学
675名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:11:02.59ID:1aa4kqKA0 失敗してないのにハゲてるやつって・・
676名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:12:10.48ID:bykPwnqS0 >>45
何の映画を褒めてたの?宇多丸
何の映画を褒めてたの?宇多丸
677名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:14:18.46ID:XcFC78ax0 三谷幸喜は映像作る場合は映画よりドラマのほうが向いてんじゃね
厳しい制約の元局の意向に妥協しながら工夫して
なんとか自分の色を出そうとするのが合ってるんじゃないかと
なんでも好きに作れるとなるとやりたいことが最優先になって
エンタメのほうに気がむきにくいんじゃないかと思う
厳しい制約の元局の意向に妥協しながら工夫して
なんとか自分の色を出そうとするのが合ってるんじゃないかと
なんでも好きに作れるとなるとやりたいことが最優先になって
エンタメのほうに気がむきにくいんじゃないかと思う
678名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:14:36.08ID:BJAzXx960679名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:14:53.39ID:x+9cGXdE0 長澤まさみのアンチ多すぎてワロタ
680名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:16:53.85ID:Bvcc00TD0681名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:18:33.21ID:7TthuCj60 三谷にスターウォーズみたいな壮大SF映画撮ってほしい
682名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:19:39.36ID:bykPwnqS0 じゃあ三谷幸喜にゴジラを作らすか
683名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:21:25.14ID:/oTyR5Al0 >>508
最後主人公にプレデターが槍渡してちょっと心の交流があるっぽいシーンで爆笑したわ
最後主人公にプレデターが槍渡してちょっと心の交流があるっぽいシーンで爆笑したわ
684名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:21:43.46ID:L8k0Z0Dh0 いやそんなに酷くねえよ
普通に面白かったわ
ギャラクシー街道も見たがあれの数万倍は面白い
普通に面白かったわ
ギャラクシー街道も見たがあれの数万倍は面白い
685名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:22:20.65ID:3KsE41lY0 >>677
なにその押井守
なにその押井守
686名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:22:24.96ID:bOazdCQ40 ハゲに失礼なこというなよ
687名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:23:16.11ID:wntm89AD0 >>395
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
688名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:23:26.84ID:WolLzklX0 そこまで酷くはなかったけどな
689名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:24:15.93ID:jTiWkYNj0 スミオの名器度は3
691名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:26:47.34ID:8hilKCY70 長澤のネグレクトの母親の映画見た人おる!?アレどうなん?
見たほうがいい!?
正直長澤のコメディドラマや映画は観る気にならん
見たほうがいい!?
正直長澤のコメディドラマや映画は観る気にならん
692名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:27:07.91ID:IeX4Zy9j0 原作なしで1からストーリー
作ってるから三谷はまあまあ凄い方やろ
作ってるから三谷はまあまあ凄い方やろ
693名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:27:50.64ID:UjlqsVtC0 落ち込んでもないのに抜けてる俺等はどうすれば
694名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:30:33.30ID:1ai5Qojs0 >>682
朝ドラでゴジラ製作を目指す若者の物語みたいなのなら面白そう
朝ドラでゴジラ製作を目指す若者の物語みたいなのなら面白そう
696名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:34:54.63ID:2oWo3Fzb0 コメディを狙っているんだろうけどギャグが終始滑っていて見るに耐えない
ギャラクシー街道と双璧をなすゴミ映画
ギャラクシー街道と双璧をなすゴミ映画
697名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:35:16.31ID:2oWo3Fzb0 コメディを狙っているんだろうけどギャグが終始滑っていて見るに耐えない
ギャラクシー街道と双璧をなすゴミ映画
ギャラクシー街道と双璧をなすゴミ映画
698名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:35:27.35ID:DZMN7rFi0 >>692
丸パクリとまではいかんけど三谷作品は結構元ネタあるぞ
丸パクリとまではいかんけど三谷作品は結構元ネタあるぞ
699名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:36:11.41ID:3cmVE0Wl0 はぁ
701名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:39:50.89ID:ee5bEfzZ0 誰がハゲやねん
702名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:41:16.48ID:FFRh6BC/0703名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:41:57.83ID:0zEGNcgq0 やはり 最高傑作ではないようだなw
704名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:43:58.26ID:0zEGNcgq0 あまりにも評判悪いんで見たくなって
見に行こう商法だろこれ
見に行こう商法だろこれ
705名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:44:26.22ID:pSDt90Uc0 めっちゃ面白かったのに
観てから物を言え
観てから物を言え
706名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:46:05.40ID:0zEGNcgq0 だから 見に行ったんだよw
まあまあ面白かったよ
三谷嫌いだけどw
まあまあ面白かったよ
三谷嫌いだけどw
707名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:47:01.04ID:pSDt90Uc0 長澤まさみの5役観るだけで価値がある
女子高生を演じる長澤と教師を演じる遠藤健一は見どころw
中国語しか話せない役の熱演も良かった
女子高生を演じる長澤と教師を演じる遠藤健一は見どころw
中国語しか話せない役の熱演も良かった
708名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:50:20.78ID:DTu+C5/N0709名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:50:31.93ID:Y0BOhlvG0 三谷は舞台作家で得意分野がシチュエーションコメディじゃん。歴代作品も場面展開は少なめだったろ
710名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:53:51.04ID:NfJDQg+70711名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:55:31.11ID:TdN/vabs0 今の時期髪の毛が抜けるのは当たり前だよ。
712名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:55:50.15ID:NfJDQg+70 あと深夜テレビコメディーでウケたやつが映画やってもだいたいスベる
713名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:56:20.27ID:N6lUljkp0 昔から映画はハズしまくりだし
714名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:57:02.46ID:Y0BOhlvG0 観てないからわからんが、概要見るに「伊藤くんAtoE」の焼き回しのように感じるけどどうなん?
715名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:58:09.26ID:TdN/vabs0 踊るに負けてるの?
716名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 17:59:51.96ID:mUqhia710 史上最悪とか黒歴史ってこれまでもいくつかあったような気がする
むしろ、三谷の映画で大ヒット代表作みたいなのがない
むしろ、三谷の映画で大ヒット代表作みたいなのがない
717名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:00:08.37ID:RpqbK4PV0 爆笑問題の太田が喜んでネタにしそうw
718名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:01:54.45ID:SdxwI3mV0 スネ夫の話をしようぜ
719名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:02:32.62ID:NfJDQg+70 空港もひどかったぞ
720名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:03:22.94ID:Y0BOhlvG0 >>716
有頂天ホテルは興収60億超えだから大ヒットの部類じゃね?
有頂天ホテルは興収60億超えだから大ヒットの部類じゃね?
721名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:03:41.54ID:O6yC/7240 三谷ってだけで条件反射で腐す奴いるけど、少なくともラヂオの時間は邦画コメディの最高傑作の一つだろ
俺的には大絶賛級だわ
舞台的マンガ的な演技がどうにも受け付けないって人がいるのはまぁ解るけど
近年の数作品はもう観てないからぶっちゃけ知らん
俺的には大絶賛級だわ
舞台的マンガ的な演技がどうにも受け付けないって人がいるのはまぁ解るけど
近年の数作品はもう観てないからぶっちゃけ知らん
722名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:04:51.46ID:VzkGF/bK0 >>448
今16.7億なら情報が結構古い記事やね
今16.7億なら情報が結構古い記事やね
723名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:05:13.00ID:0zEGNcgq0 三谷嫌いから言うと
うっとうしいんだよ これ
むさ苦しいおっさんたちが 密室であれやこれや言いあってるのを延々て見せられるからな
うっとうしいんだよ これ
むさ苦しいおっさんたちが 密室であれやこれや言いあってるのを延々て見せられるからな
724名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:05:49.39ID:BAfOT78v0 スオミの湯いいよね
725名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:06:33.53ID:Y0BOhlvG0 >>722
15億超えたら及第点だから悪くはないけど、求められてる数字が高いんじゃね?
15億超えたら及第点だから悪くはないけど、求められてる数字が高いんじゃね?
726名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:06:44.68ID:0zEGNcgq0 要は三谷が長澤まさみ大好きなんやろなこれ
727名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:09:34.46ID:Vy0xq/3g0 このハゲー!
728名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:10:55.90ID:LihoQlIK0 サザエさんソープで働く
みたいな劇作ろうとして怒られた人だっけ
みたいな劇作ろうとして怒られた人だっけ
729名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:12:07.69ID:Tou5gBPa0731名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:19:26.06ID:AoAoIgqa0 『スオミの話をしよう』
スミオの話はしない方がいいだろう。
ドッ
スミオの話はしない方がいいだろう。
ドッ
>>723
嫌いなのになんで金払ってまで見たんや
嫌いなのになんで金払ってまで見たんや
733名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:23:42.09ID:lcM57o5I0 ねらーは毎日髪の毛抜け落ちてもうほとんど残って無いからな元気出せよ
734名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:24:35.11ID:zQxHyqde0 ハゲが嫉妬してんな
735名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:25:14.36ID:0zEGNcgq0736名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:25:34.42ID:hAYK82RC0 三谷って役者の演技をわざとチープにするけど、それが滑っててキツイ。
737名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:26:11.63ID:0zEGNcgq0 そう あざといんだよ 三谷は
738名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:28:42.10ID:yWUzfbF80 まあ作ってしまったものはしょうがないんで、反省して次の作品に生かすしかない
739名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:28:47.93ID:4/+gauUG0 見ないとわかんねえ
740名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:28:49.06ID:TxSuBAPg0 コロンボの盗作を堂々と世に出して大御所にまでなってるようなレベルだから
いつまでたっても邦画って学芸会から抜け出せねーんだよ
いつまでたっても邦画って学芸会から抜け出せねーんだよ
741名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:29:54.94ID:YtJmrAdc0 この前テレビ見たけど普通にフサフサだったよ
742名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:30:30.22ID:278wzzw20 三谷幸喜脚本作品の12人の優しい日本人のオマージュのキサラギをオマージュして失敗するってどういうことだよ
完全に枯れたのか?
完全に枯れたのか?
743名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:32:10.32ID:G176yTzx0 最低でも30億は見込んでたろうな
744名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:33:02.56ID:XcFC78ax0745名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:33:37.20ID:E16NQhQJ0 三谷幸喜の映画のスポンサーになる奴が馬鹿だ
746名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:34:19.66ID:/Ax97xEU0 最近映画館大人2000円になり
各映画興行会社のシネコンの会員デー等も
1000円から1300円になり
前売り券ムビチケなんか1600円になって
どんどん値上げしてきたし
ネットプリックスやAmazonプライムなら
サブスク見放題で公開して1年経過せずして
観ることができるから
もうつまらないしょうもないどうでもええ映画は
無理に劇場で観る必要無いんだもの
各映画興行会社のシネコンの会員デー等も
1000円から1300円になり
前売り券ムビチケなんか1600円になって
どんどん値上げしてきたし
ネットプリックスやAmazonプライムなら
サブスク見放題で公開して1年経過せずして
観ることができるから
もうつまらないしょうもないどうでもええ映画は
無理に劇場で観る必要無いんだもの
747名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:36:10.05ID:0zEGNcgq0 >>744
その通り! 映画大好きだよ
その通り! 映画大好きだよ
748名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:45:03.96ID:XcFC78ax0 >>747
あんたの人生の好きな映画トップ10教えてくれ
あんたの人生の好きな映画トップ10教えてくれ
749名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:45:56.43ID:/MHzRm440 コレはそもそも長澤まさみ観に行く映画だろうと予告の段階で感じてて、その通りに長澤まさみ観たかったから観てきたわ。
面白くもなかったけど舞台で観ればそれなりに楽しめるような気もした。よくある三谷作品の1つって感じ。
良くも悪くも三谷作品だからそこまで酷評されるもんでも無いと思う
面白くもなかったけど舞台で観ればそれなりに楽しめるような気もした。よくある三谷作品の1つって感じ。
良くも悪くも三谷作品だからそこまで酷評されるもんでも無いと思う
>>693
剃れ
剃れ
751名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:50:35.81ID:k9UvWq2J0 実話に釣られる引きこもり
752名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 18:52:52.45ID:rpwL7XCH0 >>1
純生澄雄純夫澄夫純男
純生澄雄純夫澄夫純男
753名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:25:51.02ID:xd3xH/Fd0 アマプラの香取慎吾のやつは酷すぎて呆れたから
もうダメなんだろ
もうダメなんだろ
754名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:26:23.44ID:w69fEcg10 古畑任五郎のドラマおねしゃす。
古畑任三郎の孫という設定で。
職業はラーメン屋さんでも良いです。
古畑任三郎の孫という設定で。
職業はラーメン屋さんでも良いです。
755名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:27:41.08ID:592I6Al60 冒頭の詩人の暴言からもうヤバい作品感漂ってた
756名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:31:13.80ID:1vGN37u60 舞台をまんま映画にしたらダメでしょって話
舞台でやってたら拍手喝采だったと思うよ
舞台でやってたら拍手喝采だったと思うよ
757名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:36:35.87ID:316v6kPq0 >>3
そして誰も気が付かない++
そして誰も気が付かない++
758名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:38:19.13ID:UvxnI1WE0 三谷の映画というと
ギャラクシー街道みたいに時々やらかすイメージ
ギャラクシー街道みたいに時々やらかすイメージ
759名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:42:34.72ID:0GSnIRZr0 まだ禿げてない自慢かよクソクソクソ
760名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:44:52.88ID:6qBy23en0 >>283
リドリースコット「せやな」
リドリースコット「せやな」
761名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:44:56.69ID:Uib31r160 スモミ
762名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:45:33.83ID:2vnC5HBb0763名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:50:52.44ID:tRZ9TkAu0 >>341
今回その会話劇が最悪につまらない
今回その会話劇が最悪につまらない
764名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:51:52.71ID:c2XQjzfZ0765名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:55:12.79ID:tITFa/Um0 タイトルからして狙ってる感が寒くてつまらなそうだなと
スオミとか
スオミとか
766名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:55:17.94ID:JpyxnYj/0767名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:55:37.93ID:VaQ28Oo00 スオミ…
変な名前
変な名前
768名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 19:59:47.80ID:hLi9zrSL0 >>390
音響のいい映画館だと見応えあった
音響のいい映画館だと見応えあった
769名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:00:19.39ID:/GsKd31Y0 全てヒットさせるのは無理だし
4日で5億ならいいだろ
4日で5億ならいいだろ
770名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:06:05.53ID:Bg0e7BMP0 番宣で三谷本人が出張るのはマイナスだと思う
役者ならまだ見ようかなと思えるけど三谷出ても大抵スベってるからな…
監督の自己主張や考えなんて映画が面白くて後追いでインタビュー記事見て知ったくらいが丁度いい
役者ならまだ見ようかなと思えるけど三谷出ても大抵スベってるからな…
監督の自己主張や考えなんて映画が面白くて後追いでインタビュー記事見て知ったくらいが丁度いい
771名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:07:12.57ID:o6Kz+LyV0 そろそろぴーちゃんと仲直りしろよ
772名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:12:51.04ID:ZbZAZPIz0 ラジオの時間以外の映画1本もおもしろくなかったんだけど
マジックアワーで佐藤浩市がナイフ舐めるくらいで
マジックアワーで佐藤浩市がナイフ舐めるくらいで
773名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:14:41.26ID:dRMoUvi60 つか、いつもそんな映画じゃん
舞台の延長みたいな
舞台の延長みたいな
774名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:17:25.01ID:+1F/8yEV0 単純に三谷の脚本はつまらんからな
大物扱いされてるのが異常
大物扱いされてるのが異常
775名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:17:27.50ID:jWf6BNSp0 古畑とかはまだ見れたんだけど
あれってフジテレビありきだったしな~
まあ今のフジにまともなドラマ作れる人材いないら
どちらにせよ詰んでるかな
あれってフジテレビありきだったしな~
まあ今のフジにまともなドラマ作れる人材いないら
どちらにせよ詰んでるかな
776名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:23:00.31ID:fKfs9YVw0 クドカンはいつまでも中学生みたいなノリだからな
オタ受けしてるだけのイメージ
オタ受けしてるだけのイメージ
777名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:29:02.36ID:Vq1ij9bN0 >>44
あのドラマはスタッフが三谷氏の本をかなり撮影前に変えているよ
三谷氏がテレビドラマの脚本家としてはまだ新人に近かったからスタッフがやれたのだろうけど
最終回のラストで主人公が死ぬ展開になったのも主演の織田裕二の提案だしね
あのドラマはスタッフが三谷氏の本をかなり撮影前に変えているよ
三谷氏がテレビドラマの脚本家としてはまだ新人に近かったからスタッフがやれたのだろうけど
最終回のラストで主人公が死ぬ展開になったのも主演の織田裕二の提案だしね
778名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:30:00.32ID:+5vLFVdS0 三谷の脚本基本的に合わんわ
779名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:32:52.64ID:AeKTj5TK0 >スミオの話はしない方がいいだろう
メディアがタイトルすら覚えてくれない映画
メディアがタイトルすら覚えてくれない映画
780名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:35:30.30ID:OLxZJzhn0 シュチュエーションものみたいな舞台があまり変わらない映画ってよほどストーリーが面白くないとキツイよね
フォーンブースみたいな傑作もあるけど
フォーンブースみたいな傑作もあるけど
781名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:35:31.28ID:RehDb+ix0782名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:36:18.12ID:t3qu+tB20 長澤まさみは誰と共演したら輝くのか分からないな
783名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:37:34.92ID:sY3r4VT/0 糞ショボい邦画業界ではマシな方だろ
邦画なんてどれも糞つまらんし
邦画なんてどれも糞つまらんし
784名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:40:43.47ID:n5A6NTcD0 長澤まさみは下手クソだと思うけどやたら評価が高くて不思議だ
三谷作品とは特に合わない気がするのに三谷は大好きだよな
三谷作品とは特に合わない気がするのに三谷は大好きだよな
785名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:46:57.12ID:7LeKjox90 >>782
東出
東出
786名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:51:07.88ID:OksdXxq00 安住が「スオミ↓の話をしよう」って言ったら
「スオ↑ミです」って訂正して
別にええやんけって思った
「スオ↑ミです」って訂正して
別にええやんけって思った
787名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:51:28.95ID:7LeKjox90 長澤まさみはむっちゃ美人なのに、それが嫌で、わざと似合わない髪型にしたりして、最大限に隠してた気がする
ジュディマリのユキが、可愛いのを最大限に隠してたのと同じ
両方とも、歳を取るに従って、キレイカワイイにシフトしていったと思うけど
ジュディマリのユキが、可愛いのを最大限に隠してたのと同じ
両方とも、歳を取るに従って、キレイカワイイにシフトしていったと思うけど
788名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 20:52:04.42ID:y6u75b2E0 不快でしかなかった「ギャラクシー街道」に比べたら全然マシ
789名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:08:11.24ID:HFbDnQFN0 長澤まさみのPV見てるようなもんなのはCMでわかる時間の無駄
790名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:10:30.04ID:y38H789a0 落ち込まなくても髪の毛は抜ける
791名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:11:33.66ID:JrMAjp4e0792名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:15:13.36ID:n8vQKjcX0 今日は何と 他人の家の鍵を もちろん無断で
留守中に勝手にいじって開けようとした
または本当に家宅侵入してしまった
草加の集団stalkerの居場所はこちら
本物の犯罪者です 犯罪で生計立ててます
ぜひ通報してあげてください
→ いめpく.jp/ssqOxGqo ※stalker不審車両の実物あり
対立してる「維新惨敗」のニュースが流れたとたん
けーさつに捕まらないと思って 早速家宅侵入www
こういうことを平気で 常態的にやってるヤカラですw
トヨツ西中学校 投票所(大阪府吹田市トヨツ町6−1)
「よいしょお!よいしょ、よいしょ!!」
言いながら投票用紙を記入する 60-70代の草加集団stalker老夫婦
投票用紙記入でよいしょ トイレで手を洗うのもよいしょ(笑)
そんな掛け声イランやろwww
草加の集団stalkerですか?と声をかけてあげてくださいw
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
801の奴はいわゆる生活保護の専従stalker
朝っぱらから標的の動きを監視して
江坂駅の草加駅員に伝達 標的が窓開けたら
江坂駅でも草加stalker駅員が 駅の窓開けをする
そうやって監視してるとほのめかす映画「ガス燈」のマネパクリ手口
どこの誰か全部バレバレ みんな悪事知ってるw
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo
※stalker不審車両の実物あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」
と主張してるので、是非、拡散してください
真犯人なので 言いふらされると困るそうです
留守中に勝手にいじって開けようとした
または本当に家宅侵入してしまった
草加の集団stalkerの居場所はこちら
本物の犯罪者です 犯罪で生計立ててます
ぜひ通報してあげてください
→ いめpく.jp/ssqOxGqo ※stalker不審車両の実物あり
対立してる「維新惨敗」のニュースが流れたとたん
けーさつに捕まらないと思って 早速家宅侵入www
こういうことを平気で 常態的にやってるヤカラですw
トヨツ西中学校 投票所(大阪府吹田市トヨツ町6−1)
「よいしょお!よいしょ、よいしょ!!」
言いながら投票用紙を記入する 60-70代の草加集団stalker老夫婦
投票用紙記入でよいしょ トイレで手を洗うのもよいしょ(笑)
そんな掛け声イランやろwww
草加の集団stalkerですか?と声をかけてあげてくださいw
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
801の奴はいわゆる生活保護の専従stalker
朝っぱらから標的の動きを監視して
江坂駅の草加駅員に伝達 標的が窓開けたら
江坂駅でも草加stalker駅員が 駅の窓開けをする
そうやって監視してるとほのめかす映画「ガス燈」のマネパクリ手口
どこの誰か全部バレバレ みんな悪事知ってるw
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo
※stalker不審車両の実物あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」
と主張してるので、是非、拡散してください
真犯人なので 言いふらされると困るそうです
793名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:18:05.47ID:Cxt/YSV70 季節外れもいいとこなんだよ
外はみんな長袖なのに、スノコの話をしようなんてさ
外はみんな長袖なのに、スノコの話をしようなんてさ
794名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:21:22.19ID:jKeZfhww0 これは何だったんだ
『スオミの話をしよう』興収30億円を狙える大ヒットスタート!三谷幸喜監督「NGを出していない」「まだ秘密の隠し扉がありそう」と長澤まさみを絶賛
三谷
僕は俳優さんが好きで、俳優さんが輝いている映画が一番だと思っている。長澤さんもそうだし、5人の夫もほかのみんなもそう。本当にステキなお芝居をしていただいた。それが映画として残った。財産だなと思うし、最高傑作になったと思います
『スオミの話をしよう』興収30億円を狙える大ヒットスタート!三谷幸喜監督「NGを出していない」「まだ秘密の隠し扉がありそう」と長澤まさみを絶賛
三谷
僕は俳優さんが好きで、俳優さんが輝いている映画が一番だと思っている。長澤さんもそうだし、5人の夫もほかのみんなもそう。本当にステキなお芝居をしていただいた。それが映画として残った。財産だなと思うし、最高傑作になったと思います
795名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:21:27.94ID:yUf1xx2J0 サンシャインボーイズのベストは何?
796名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:22:12.64ID:7LeKjox90797名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:22:56.18ID:t3qu+tB20 >>344
たけしの頃は毎週観ていた
たけしの頃は毎週観ていた
798名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:25:00.73ID:ksCQYOKY0 夏はよく抜けるよな
799名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:25:52.14ID:t3qu+tB20800名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:34:14.45ID:u4Qj3tH40 >>2
童貞ジジイの癖に偉そうだな
童貞ジジイの癖に偉そうだな
801名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:35:16.98ID:w+S6R0uC0 長澤から感じる「コメディもやってる気さくで飾らない私」感しんど
802名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:37:02.86ID:7LeKjox90 >>801
おまいみたいに努力すらできないデブスから見たら、確かにしんどいだろうな
おまいみたいに努力すらできないデブスから見たら、確かにしんどいだろうな
803名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:37:13.96ID:GRsAggeT0 >>782
海街ダイアリーの3人
海街ダイアリーの3人
804名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:37:37.82ID:A+p7YZQ30 つかそもそもなんでこいつが監督してるのか全く意味がからな
舞台演出ができるから映画監督もできるだろうは馬鹿すぎる
テレビドラマ時代だって鈴木雅之、河野圭太、星護っていう天才演出家あっての
三谷ドラマの映像化だったはずなのに
それ飛び越えてこのバカに監督させようとしたのどこの誰よ?アホちゃう?死ねば
舞台演出ができるから映画監督もできるだろうは馬鹿すぎる
テレビドラマ時代だって鈴木雅之、河野圭太、星護っていう天才演出家あっての
三谷ドラマの映像化だったはずなのに
それ飛び越えてこのバカに監督させようとしたのどこの誰よ?アホちゃう?死ねば
805名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:43:39.40ID:Cxt/YSV70 もっと安易でいいのにな
長澤まさみで映画が撮れるなら、俺なら奇をてらうことはしない
女マジシャンの話を撮る
長澤まさみで映画が撮れるなら、俺なら奇をてらうことはしない
女マジシャンの話を撮る
806名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:46:03.31ID:8HETKyGK0 ギャラクシー街道とどっちがひどいの?
807名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:47:47.76ID:tmeiT6Ue0 >>783
侍タイムスリッパーは自主制作なのに面白かったよ
侍タイムスリッパーは自主制作なのに面白かったよ
808名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:49:06.97ID:z8SKv2Cj0 興行収入だけが利益じゃないだろ
809名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:51:08.19ID:fKfs9YVw0810名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 21:57:50.58ID:aS+R7VyS0 数場面が同時進行する場合は映ってない場面も時間が進んでるもんだが、最期に観た三谷氏の映画では場面が変わるごとにいちいち時間が巻き戻るから呆れてしまった
811名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:02:02.02ID:48FdWiMa0 ドラマではいいが映画は微妙やろ三谷幸喜
812名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:06:48.53ID:r3823BRt0 >>2
これ 何の魅力もないゴミ女優 演技力ないからコメディ路線も寒いだけ
これ 何の魅力もないゴミ女優 演技力ないからコメディ路線も寒いだけ
813名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:10:56.50ID:k5G6/Tum0 三谷作品ってほとんどの作品が舞台的演出だからそれだけが原因じゃないんじゃないかな
814名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:12:36.34ID:qltFRoTW0 まあ毎回大ヒットなんて大谷だって無理なんだからさ
ダメな時には駄作って批判してあげろ
ダメな時には駄作って批判してあげろ
815 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 22:14:57.34ID:WHoE8gY50 カネ払ってこう言う類(爆音で迫力など必要ない)の映画を見に行く奴って
一体どんな奴なの?
心底信じられない
一体どんな奴なの?
心底信じられない
816名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:20:08.85ID:4RAvfOSe0 実話のライターにどんな見識があるんだ?w
入りが悪い数字発表からのフックを付けたコタツ記事だろ
入りが悪い数字発表からのフックを付けたコタツ記事だろ
817名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:21:16.81ID:tqyp07Ps0 よく分からんSFとかやってたな
舞台屋兼テレビ屋なんだからテレビと舞台で頑張れよ
舞台屋兼テレビ屋なんだからテレビと舞台で頑張れよ
818名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:21:22.19ID:b47LUFoc0 髪の毛が抜けるは必要ないだろ(´・ω・`)
819名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:22:29.04ID:tqyp07Ps0 古畑みたいに登場人物少なくないと上手くバランスよくまとめられないイメージ
820名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:22:31.90ID:O5G7T5+n0 前半は良かった
舞台みたいなのも、それはそれでいい
ただスオミが出てきて語る場面は酷かった、ただのキチガイ女
舞台みたいなのも、それはそれでいい
ただスオミが出てきて語る場面は酷かった、ただのキチガイ女
821名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:25:35.33ID:xE35903i0 >>35
マジックアワーは傑作だったろ
マジックアワーは傑作だったろ
822名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:27:34.21ID:YrXo6xQq0 ハンターハンターのノヴみたいになってんか
823名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:29:24.02ID:254ttsW70 スオミって名前ラノベに出てて神かなんかの名前かと思ってたわ
824名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:29:52.36ID:xgo7R2hr0 最近長澤調子に乗ってるからこれを機に没落して欲しい
出来婚引退して欲しい
出来婚引退して欲しい
825名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:30:29.07ID:Pg6PJ3Na0 三谷の脚本でいいのは王様のレストランだけ
古畑も面白いけど、あれは田村正和の好演のおかげ
古畑も面白いけど、あれは田村正和の好演のおかげ
826名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:32:13.87ID:kX8BWt1M0 抜ける毛がなくなれば落ち込むこともなくなる
827名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:34:51.71ID:k9Mj7okP0 二度とメガホンを握らないって、脚本家でしょうよ
828名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:37:19.69ID:NP4rZt080 お前らは何で落ち込んでるの?
829名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:38:07.12ID:rzFBMBSe0 当時評判が良い、やっぱり猫が好きを一回見てみて何故面白いと言われるのか全く解らなかった時から三谷の作品見てないが、ゲストで出てきてトークしてるのたまたまみて自分の感覚の正しさを確信した
830名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:40:53.27ID:ZluZTzBr0 タイトルがさぶい
831名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:45:01.72ID:fVMeMnxO0 あー
832名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:46:59.52ID:fpePhjiy0833名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:52:40.55ID:3djaKW4/0 子供が出来ないから小林聡美さん捨てた隠れドクズw
834名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 22:55:20.57ID:9OvIZrWP0 舞台は面白いの色々あるけど映画は好きなのラジオの時間くらいかな
836名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:00:26.74ID:w+S6R0uC0 >>802
おっさんでーす
おっさんでーす
837名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:11:02.08ID:NaKIicAK0 ギャラクシー街道超えてしまったのか
まあどっちも未見なんだが
まあどっちも未見なんだが
838名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:26:05.63ID:ywN8zMIQ0 >>815
貧乏人には理解出来ないさw
貧乏人には理解出来ないさw
839名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:42:59.86ID:X2QJJvuB0 タイトルからして唐突だからな
三谷ファンしかいかないだろ
三谷ファンしかいかないだろ
840名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:44:41.59ID:3Z3HJb6b0 三谷信者が過激派で怖い
841名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:46:04.55ID:vmWOnv9F0 映画ではないが
情報7days三谷幸喜があまりにもつまらなくて見なくなった
情報7days三谷幸喜があまりにもつまらなくて見なくなった
842名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:52:19.68ID:quw9lxtO0 >>30
2ちゃんねる時代なら貴殿の様な方が居たんだが、ありがとう久しぶりに良いレス見たわ
2ちゃんねる時代なら貴殿の様な方が居たんだが、ありがとう久しぶりに良いレス見たわ
843名無しさん@恐縮です
2024/10/28(月) 23:53:34.72ID:noi/3S980 長澤まさみはコンフィデンスマンの新作早くやりなよ
あれがいちばん売れてんだから
あれがいちばん売れてんだから
844名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 00:00:47.25ID:o9KsATq40 清洲会議の存在感皆無
845名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 00:07:45.01ID:OhEB82GB0 コンフィデンスマンは出演者に不幸が起きすぎ
846名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 00:11:32.06ID:5fwa0KEu0 なんでいきなり髪の話よ
実話のハゲ記者が
実話のハゲ記者が
847名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 00:22:56.06ID:nypW/5BP0 打率凄まじい伊丹さん死んじゃったしな
848名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 00:37:26.51ID:AQanymb50 舞台っぽいなら見てみようかな
三谷は舞台のが圧倒的に面白いし
三谷は舞台のが圧倒的に面白いし
850名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:02:42.82ID:jhPW35NY0 つまらん人間のつまらん映画なんて金払って見るかよ
851名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:03:31.36ID:pEvFjti+0 >>848
三谷さんの映画って舞台っぽいですよねとよく言われるから思いっきり舞台寄りにしたの作ってみようで出来たのが今回のスオミだと言ってたよ
三谷さんの映画って舞台っぽいですよねとよく言われるから思いっきり舞台寄りにしたの作ってみようで出来たのが今回のスオミだと言ってたよ
852名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:03:31.45ID:jhPW35NY0 >>843
コイツの作品はこう言ううるさいの多くて辟易
コイツの作品はこう言ううるさいの多くて辟易
853名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:10:13.65ID:2liZ5g2E0 どの位の興行を想定してたんだろう?
854名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:21:32.55ID:sjhyXM8J0 場面転換が少ないせいって、キサラギは面白かったけどな
855名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:32:04.62ID:VPjK+IvA0 サトミの話をしようで主演小林聡美なら映画観に行ってたわ
856名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:34:20.36ID:ueiwugGV0 ニュースでコメント聞いても、この人は独善的な人なんだろうなぁとしか
857名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:41:48.41ID:X/R3eA1h0 自分には詩人の言動が何一つ受け入れられなかった
開幕から駄目オーラが漂ってた
開幕から駄目オーラが漂ってた
858名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 01:50:28.30ID:mwJD4CRe0 >>856
ニュースキャスター見なくなった 笑いのツボが違い過ぎる
ニュースキャスター見なくなった 笑いのツボが違い過ぎる
859名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:06:29.58ID:VPGGjbhX0 この人話がものすごくつまらない
終末の安住の番組もビートからこの人に変わったけどゼロ改善
終末の安住の番組もビートからこの人に変わったけどゼロ改善
今回の収益が予想通りで今までが異常だったような気がする。宣伝やキャストやシチュエーションネタでもってたような。今回みたくコントぽいのはもうみんな深追いまではしないんだろう
861名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:14:36.50ID:IOyvh6Yf0 映画主役やれる男たちに脇にしてスオミの話にしようとかもったいない
862名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:15:30.91ID:XeEfYqbO0 古畑任三郎はキムタクでリメイクするんだってね
めっちゃ期待大
めっちゃ期待大
863名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:16:29.04ID:AWyGSirX0 室井慎二に負けちゃったかw
864名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:17:37.31ID:rI9Va+ka0 ラヂオの時間と清須会議は見たけどおもろかった
でもこの人の映画てスケール小さいよね。意識的にそうしてると思うけどさ
でもこの人の映画てスケール小さいよね。意識的にそうしてると思うけどさ
865名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:20:08.59ID:aWPJTkE40 外れ作品に当たちゃって長澤可哀想w まあ数打ってりゃこんなこともあるか
866名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:21:35.56ID:3XcAtf0W0 劇団関係者に向けて作ってるのかね
あいつらの中では密室劇で名声を得ることがヒエラルキーに繋がるんやろな
あいつらの中では密室劇で名声を得ることがヒエラルキーに繋がるんやろな
867名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:23:11.92ID:AWyGSirX0 清洲会議もつまらなかったなあ
868名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:28:57.58ID:XrBqDraP0 >>6
それにクドカン足して出来上がり
それにクドカン足して出来上がり
869名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:33:39.61ID:6mk+ACmW0 >>747
他にいくらでも魅力的な映画やってるのに時間が合うってだけで見たの?
他にいくらでも魅力的な映画やってるのに時間が合うってだけで見たの?
870名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:36:01.36ID:8vru49om0 >>1
「(……)最終的には興収10億円にも達しないといわれており、三谷作品の中で史上最悪の映画との評判です。」(映画関係者)
おいおい、本当に “映画関係者” なのか?
上にも出ているけど、「スオミ」はすでに興行収入 16.7億を突破しているわけだが
「(……)最終的には興収10億円にも達しないといわれており、三谷作品の中で史上最悪の映画との評判です。」(映画関係者)
おいおい、本当に “映画関係者” なのか?
上にも出ているけど、「スオミ」はすでに興行収入 16.7億を突破しているわけだが
871名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:47:02.50ID:2ErBH6Wj0 三谷幸喜は映画だとすげー糞作るぞ
以前香取慎吾と綾瀬はるかとかがメインのやつとか酷すぎて映画館で呆然とした
以前香取慎吾と綾瀬はるかとかがメインのやつとか酷すぎて映画館で呆然とした
872名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 02:47:46.37ID:2ErBH6Wj0 基本的に映画館に行って大きいスクリーンで観るようなもの作れる人ではないと思う
873名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:00:23.69ID:19O6d62F0 みんなが面白いコメディ作るのはムズいよな
三谷さんのはいくつか見たが
見てるこっちが恥ずかしくなるような
誤魔化しながらドタバタする展開で
それが好きかどうか
みんなが好きな訳じゃないと思う
三谷さんのはいくつか見たが
見てるこっちが恥ずかしくなるような
誤魔化しながらドタバタする展開で
それが好きかどうか
みんなが好きな訳じゃないと思う
874名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:04:39.98ID:7mIKdNP50 昔のアメリカンコメディを現代風にアレンジしているだけな印象
875名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:06:57.83ID:p9XHYjRo0 マジックアワーだっけ?あれは面白かった。続編作ったらええやん
876名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:08:02.07ID:fj78HTEc0 5年後の三谷「スオミの話はするな」
877名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:22:58.53ID:cGqU3k2q0 ギャラクシー街道よりつまらないの?
878名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 03:52:13.85ID:Z7wYRLMr0 スオミって名前を使いたかっただけだろ
そういえば熊面恋も売れなかったよな
あの人見ないな
そういえば熊面恋も売れなかったよな
あの人見ないな
879名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:01:17.00ID:sYnbLOfq0 角盈男の話しようぜ!
880名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:28:40.97ID:NVhnXVrU0 ドラマの脚本や舞台は面白いらしいじゃん
やっぱ映画監督の才能とは違うんだろな
やっぱ映画監督の才能とは違うんだろな
881名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:30:10.91ID:NNetfevj0 映画作ってるとき周りに客観的に見て面白くないって
箴言する者が居なかったんだろうか?
裸の王様状態だったんだろうか?
箴言する者が居なかったんだろうか?
裸の王様状態だったんだろうか?
>>881
面白いかどうかの客観性ってどこに基準があるんだ?
面白いかどうかの客観性ってどこに基準があるんだ?
883名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:45:57.38ID:hQOJb/FB0 そこそこ面白いんちゃうの?
テレビで正月とかに流せばそこそこ視聴率取れて評価も高そう
映画館には呼べないだけで
まあ三谷もテレビ局映画としてドラマ→映画化でやったほうがええと思う
テレビで正月とかに流せばそこそこ視聴率取れて評価も高そう
映画館には呼べないだけで
まあ三谷もテレビ局映画としてドラマ→映画化でやったほうがええと思う
884名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:55:30.83ID:RvIHh56q0 清洲会議おもしろかったよ
この人の作品は映画よりテレビ向けだと思う
この人の作品は映画よりテレビ向けだと思う
885名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 04:57:56.94ID:Oy/QqRGw0886名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 05:05:41.20ID:0ul9qrXt0 気づいてはいそうだけどいい加減監督の才はないって認めろよ
887名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 05:29:07.36ID:a2AlP6WT0 >>8
さすがに松本の映画と比べるのは失礼
さすがに松本の映画と比べるのは失礼
888名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 05:37:21.96ID:9fdOwU+00 三谷幸喜のこういうドタバタ芝居は舞台でやっとけと思った
舞台だったらホントに三谷好きのコアな人しか観ないだろし実際の客が入ってのライブ感でのノリでしかこういうのは生かされないんじゃないのかな
「シカゴ」のミュージカルナンバーをちょっとパロディーにしたようなの最後についてて観られたのは良かった
西島秀俊や松坂桃李があんなダンスしてんのなかなか観れるもんじゃないし坂東彌十郎は普段とジャンルが違うとはいえしなやかに踊れるもんなんだなあというのが観られたり
とはいえそれでチャラになるまではいかないほど本題の作品が映画としてはなってなかったわ
舞台だったらホントに三谷好きのコアな人しか観ないだろし実際の客が入ってのライブ感でのノリでしかこういうのは生かされないんじゃないのかな
「シカゴ」のミュージカルナンバーをちょっとパロディーにしたようなの最後についてて観られたのは良かった
西島秀俊や松坂桃李があんなダンスしてんのなかなか観れるもんじゃないし坂東彌十郎は普段とジャンルが違うとはいえしなやかに踊れるもんなんだなあというのが観られたり
とはいえそれでチャラになるまではいかないほど本題の作品が映画としてはなってなかったわ
889名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:09:08.74ID:vS+POEMo0 予告みて面白そうだなぁって思ってた俺はおかしいのか
890名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:21:41.31ID:V6QBTzzM0891名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:23:01.97ID:V6QBTzzM0 >>881
作っている時に全体の流れ把握するって無理じゃね?
作っている時に全体の流れ把握するって無理じゃね?
892名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:26:13.22ID:f1g21Fql0 >>2
銀魂のドラゴンボール朗読は良かった
銀魂のドラゴンボール朗読は良かった
893名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:33:18.96ID:ADFSLOUF0 もともと寒い作品ばっか
過大評価
過大評価
894名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:34:06.11ID:G0e+oy9T0 BYDの回し者になった時点で長澤まさみ主演作なんて見たくない
895名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:37:26.05ID:cH4aj1ZB0 メディアが「三谷幸喜は才能がある」としたかっただけで元からこの程度の人よ
896名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:44:29.38ID:5WBk26bc0 公開記念でフジの土曜プレミアム?で記憶にござませんがやってて初めて見たけど結構つまらなかった
あれがマイナスに作用したんじゃね
有頂天ホテルやマジックアワーにしとけば良かったんじゃ
あれがマイナスに作用したんじゃね
有頂天ホテルやマジックアワーにしとけば良かったんじゃ
897名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:49:19.56ID:simjN8Bc0 舞台見たきゃ舞台見るわ
898名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 06:53:12.47ID:2/9GpFFP0 ものすごく宣伝費かかってそうなんだよな
それなのに爆死したのね
それなのに爆死したのね
899名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:05:28.00ID:PmsluXDY0 三谷はビリー・ワイルダー監督に憧れてるから
ああいう上質なラブコメ映画を作りたかったんだろうけど
いかんせんそういう才能が無いからな
ああいう上質なラブコメ映画を作りたかったんだろうけど
いかんせんそういう才能が無いからな
901名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:13:40.59ID:HWeIVGex0 落ち込んでなくても髪の毛は抜けるだろ
902名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:17:46.56ID:MOdHF3V80 久々に見て損したと思った映画だった。
903名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:31:27.66ID:Sk6Tja/u0 どうせ古畑みたいな省スペースの箱庭撮影なんだろ?
製作費いくらよ
製作費いくらよ
904名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:36:01.83ID:kQXwsoJL0 古畑はコロンボのパクりだしなあ
頂きオジこうちゃんは生み出すのは苦手なんだよ
頂きオジこうちゃんは生み出すのは苦手なんだよ
905名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:41:55.53ID:a8imaFUI0 >>8
あれはテレビで放送にも値しない駄作ですから
あれはテレビで放送にも値しない駄作ですから
906名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:43:19.73ID:/qNC/kxo0 最後スミオって書かれててワロタ
キサラギは場面転換少なかったけど面白かった
キサラギは場面転換少なかったけど面白かった
長澤まさみって早い段階で豚化してたから良さがまるでわからん
これと綾瀬はるかはブスのくせに持ち上げられ過ぎた
あのへんの世代の持ち上げられがちな人は整形かブスか宗教家しかいないよな
これと綾瀬はるかはブスのくせに持ち上げられ過ぎた
あのへんの世代の持ち上げられがちな人は整形かブスか宗教家しかいないよな
908名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 07:52:02.54ID:M+2MouIt0 褒めてる人いないの
909名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 08:07:25.44ID:Coxlwynw0 西田敏行が出てた落武者幽霊の話は面白かったよ
910名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 08:23:01.70ID:HhNVQQBt0 すでに何十万人も見に来てたら大ヒットじゃないのか
911名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 08:27:54.39ID:kvt3wRi20 深夜ドラマなら見るかもみたいな雰囲気だな
舞台演劇を映画では見たくない
舞台演劇を映画では見たくない
912名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 08:52:11.02ID:3TXMqVaQ0 映画の出来自体があかんのはともかく西島秀俊ってコメディ向いてないと思う
生真面目さが可笑しいいじられキャラはハマるんだけど積極的に笑いを取りに行くのは違う感じ
生真面目さが可笑しいいじられキャラはハマるんだけど積極的に笑いを取りに行くのは違う感じ
913名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 08:56:19.12ID:oznkULOS0 フィンランドの話か?
914名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 09:06:42.98ID:8WpsuGDu0915名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 09:34:03.36ID:2RQeBC5s0916名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:07:08.01ID:FvuKUIDt0 そもそも三谷のオリジナルのドラマ、映画、脚本で面白いと思ったモノが無いわ
917名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:08:24.76ID:hQOJb/FB0 代表作はコロンボ
918名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:11:45.28ID:kfITEw0U0 >>3
ほんとだ!
ほんとだ!
919名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:43:38.38ID:X8GMX4Gx0 振り奴はもしも織田さんが口出ししなかったらどうなっていたんだろう?織田さんには作劇の才能があるんじゃないの?
920名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:45:22.12ID:nr7Ck8jF0 落ち込んでないのに抜け落ちた人が集うスレ
921名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:47:16.74ID:X8GMX4Gx0 古畑はまんまコロンボだし、王様のレストランは高原へいらっしゃいに似てる。振り奴はブラックジャックとか白い巨塔の影響が色濃い。三谷作品で完全オリジナルで面白いのあるの?
922名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:48:18.07ID:sespLUxc0923名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:49:08.79ID:ns4xH4Ur0 フジが室井との差を殊更デカく報じてそう
だって室井の大ヒットを印象付けないと最終的に織田を引っ張り出せないだろ
だって室井の大ヒットを印象付けないと最終的に織田を引っ張り出せないだろ
924名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:51:02.28ID:kke/4Lf/0 >>898
今年の実写邦画top10に入る大ヒットしてるのに爆死とは一体
今年の実写邦画top10に入る大ヒットしてるのに爆死とは一体
925名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:57:18.98ID:OxeP1NH90 これを1800円で見る人が何十万人もいるのがすごい。踊るもそうだけど、みんな映画好きなんだな
926名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:58:02.83ID:l6QyDNv30 面白くなかったわあ
三谷映画は色々見てるけど最下位
どうしちゃったのかと思った
三谷映画は色々見てるけど最下位
どうしちゃったのかと思った
927名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 10:58:52.46ID:l6QyDNv30928名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:01:21.13ID:HBMf0veM0 【興収最新版】元が取れてるのは確実。ただ映画の評価はどうにもならん
https://www.bunkatsushin.com/images/news/248850/1_b.jpg
https://www.bunkatsushin.com/images/news/248850/1_b.jpg
929名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:04:09.09ID:l6QyDNv30 有頂天ホテルは面白かったな
マジックアワーもよかった
中井貴一が総理大臣役のやつも
ギャラクシー街道だって面白かったのに
マジックアワーもよかった
中井貴一が総理大臣役のやつも
ギャラクシー街道だって面白かったのに
931名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:05:33.33ID:siRXY5Iz0 三谷の笑いはなぜかツボらないんだよなあ。
932名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:08:11.13ID:05YIswlG0933名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:08:11.40ID:Wz8LjgAf0 こいつ内心かなり尊大なところを隠してるつもりなんだろうが隠し切れていなくてな
俳優なんかも笑い話にしてはいるがこいつの嫌な話とかよくしてないか要するに性格が悪いんだろう
俳優なんかも笑い話にしてはいるがこいつの嫌な話とかよくしてないか要するに性格が悪いんだろう
934名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:11:14.03ID:F2QGEoCV0 王様のレストランが面白かったのは演出とキャストのおかげ
935名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:11:50.91ID:sespLUxc0 メチャクチャ贅沢な環境でビリー・ワイルダーやってるってイメージなんだよなあ
936名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:11:57.43ID:Eu+2vO3g0 この〇〇ファミリーてのは良い風潮とは思えないのだけど普通なのかな
顔ぶれ一緒でしょ
蜷川一家とかそういうの
テレビでやったとしてもまず観ない
顔ぶれ一緒でしょ
蜷川一家とかそういうの
テレビでやったとしてもまず観ない
937名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:13:03.75ID:Eu+2vO3g0 王様のレストラン面白かったね
確かにキャスト良かった
確かにキャスト良かった
938名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:14:14.86ID:sespLUxc0 つまんないんだったら見に行くの止めた
ゼンブオブトーキョーにするわ
ゼンブオブトーキョーにするわ
939名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:16:25.52ID:bWjd3D9v0 大河はよかったのに、映画は駄作続きよね。どこで間違った
940名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:17:51.10ID:VrTzaLbD0 三谷さんは映画は全然ダメじゃん
ドラマ向きの脚本家だよ
ドラマ向きの脚本家だよ
941名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:20:22.52ID:17/FpnQG0 マジックアワーよかったけどな
942名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/29(火) 11:20:31.98ID:vTYI++4+0943名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:21:08.39ID:jHTql+k30 面白かったのはラヂオの時間だけ
944名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:21:25.76ID:2E5ueEAY0 真田丸面白かったから清洲会議観たら退屈だった
この人、全部自分でやりがたるし他人に手を入れられるのが嫌いみたいだけど
周りもプロの集まりなんだから任せられるところは任せたほうがいいのにな
この人、全部自分でやりがたるし他人に手を入れられるのが嫌いみたいだけど
周りもプロの集まりなんだから任せられるところは任せたほうがいいのにな
945名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:27:00.26ID:4aqCwRUq0 周りが注意できない事より本人が全く気付いてない
当たった映画もあるみたいだけど基本微妙なものが多い
担がされてやってるのか乗り気でやってるのかどっちなんだ
当たった映画もあるみたいだけど基本微妙なものが多い
担がされてやってるのか乗り気でやってるのかどっちなんだ
946名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:27:31.85ID:+QLcYqSw0 少なくとも監督業には壊滅的に向いてない
947名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:31:16.49ID:6SfJBKKh0948名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:36:40.94ID:xlG1X2Ts0 >>1
深津絵里に恋してたのはマジで不様だったw
深津絵里に恋してたのはマジで不様だったw
949名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:38:42.32ID:xlG1X2Ts0950名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:50:24.69ID:17/FpnQG0 鎌倉殿の13人もよかったじゃん
小池栄子好きだよね
長澤まさみはいまだコメディエンヌになりきれない
小池栄子好きだよね
長澤まさみはいまだコメディエンヌになりきれない
951名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 11:59:12.30ID:5N5daAnq0 >>380
離婚切り出したのは聡美からだから才能が枯れたの悟ったんじゃね
離婚切り出したのは聡美からだから才能が枯れたの悟ったんじゃね
こっちはコメディも含まれてるけど、古畑みたいな小スペースミステリードラマやん
キャストも興味深いしドタバタしてて面白そうだけどな
キャストも興味深いしドタバタしてて面白そうだけどな
953名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:02:15.09ID:Uzo6pfuR0 この人の脚本はレベルが低い
なんで評価されてるのだろう
笑いと言ってもいきなり役者がでかい声をだして変な顔するとか、急に飛び上がるとかドリフみたいな笑いばかり
アメリカンジョークのような言葉の意味で笑わせる脚本じゃない
なんで評価されてるのだろう
笑いと言ってもいきなり役者がでかい声をだして変な顔するとか、急に飛び上がるとかドリフみたいな笑いばかり
アメリカンジョークのような言葉の意味で笑わせる脚本じゃない
954名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:05:33.35ID:6SfJBKKh0955名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:08:13.11ID:XqtrI64k0 なんか既存のをいじってちょっと変わった目線で書くのがスタイルというか。
無から有を作り出すタイプではないと思う。だから映画映えはしない感じ
無から有を作り出すタイプではないと思う。だから映画映えはしない感じ
957名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:12:35.75ID:08WmFZZh0 この人の映画ダラダラ間延びして超つまらん
相応の評価だ
相応の評価だ
958名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:23:40.31ID:SL6ZB8DZ0 お前らも落ち込むような事があったからハゲになったの?
959名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:30:55.40ID:dTUQ+lDa0960名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:32:48.84ID:IKoxmlpX0961名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:34:36.85ID:mUmehYXF0962名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:42:12.81ID:nBZKGPWl0 もう抜けるものがない人たちだっているんですよ
963名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:42:38.12ID:rEcOJOx+0 長澤まさみの安売り
964名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:45:03.26ID:9qfeFQ+/0 なお記事のソースは週刊実話な模様
965名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:46:02.85ID:CdiooP+d0 三谷信者の悪いところが出るスレだな
966名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 12:59:31.41ID:5iIX75aL0968名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:03:54.41ID:T4NK7KGB0969名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:05:46.03ID:CQauzhBE0970名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:08:28.86ID:Z7wYRLMr0 熊面恋・・・役者として売れる名前
スオミ・・・映画がヒットする名前
スオミ・・・映画がヒットする名前
971名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:15:39.73ID:f38J90iM0 >>18
篠原涼子がブリーフのCM出ていたことを思い出したよ!
篠原涼子がブリーフのCM出ていたことを思い出したよ!
972名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:18:49.94ID:bF8BF2r80 >>414
多分、その結論もハゲるときはハゲる、だと思う
多分、その結論もハゲるときはハゲる、だと思う
973名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:29:21.02ID:ALL4w6om0 >>969
まさみは京塚昌子の再来だから
まさみは京塚昌子の再来だから
974名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:39:28.38ID:QBKns0Xj0 素敵な金縛りなぜかKAN出てるのな
975名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 13:41:43.40ID:J8qNnNE70976名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:02:47.72ID:mKodbQ3y0 >主な映画のシーンは自宅とセスナの狭い機内の二つだけ。
「ラヂオの時間」だって主なシーンはラジオ局のスタジオと渡辺謙が運転するトラック内だけじゃん
「ラヂオの時間」だって主なシーンはラジオ局のスタジオと渡辺謙が運転するトラック内だけじゃん
977名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:13:18.66ID:17/FpnQG0 グランドホテル形式
978名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:17:59.77ID:cuNvQ7HJ0 三谷は舞台演劇の狭い世界観だから、映画はムリと言われるが、
「アマデウス」だって演劇だから。
狭いのは演劇ではなく、三谷の頭の中。
「アマデウス」だって演劇だから。
狭いのは演劇ではなく、三谷の頭の中。
979名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:21:24.87ID:K4ZHEn5Y0980名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:22:55.02ID:K4ZHEn5Y0 >>618
「スオミの話はしないほうがいい」が言いたいだけの記事
「スオミの話はしないほうがいい」が言いたいだけの記事
981名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:24:40.75ID:IUMJSlq30 >>618
松本大先生のR100なんて2億(笑)だからな!
松本大先生のR100なんて2億(笑)だからな!
982名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:24:59.00ID:K4ZHEn5Y0 >>131
三谷はセクシー田中さんにはなんかコメントしてるのかな?
三谷はセクシー田中さんにはなんかコメントしてるのかな?
983名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:28:01.87ID:K4ZHEn5Y0984名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:29:20.67ID:K4ZHEn5Y0985名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:35:50.82ID:5FHHKGNr0 >>982
安住の番組で「原作を変えられるのが嫌なら断れ」という趣旨のコメントをしていた。
安住の番組で「原作を変えられるのが嫌なら断れ」という趣旨のコメントをしていた。
986名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:36:42.74ID:K4ZHEn5Y0 >>277
そう、鎌倉殿でございました
そう、鎌倉殿でございました
987名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:45:19.23ID:BN0gf+070 三谷の大ヒット作って何?
古畑任三郎?
古畑任三郎?
988名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:45:39.89ID:a33IUnDM0 スオミ
17億超えましたよ
文化通信 ~10/27(日)まで
スオミの話をしよう 17億29万円
17億超えましたよ
文化通信 ~10/27(日)まで
スオミの話をしよう 17億29万円
989名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:46:45.92ID:a33IUnDM0 普通に興行収入的には成功ですね
スオミ
スオミ
990名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 14:50:04.28ID:yGwGOBzK0 三谷幸喜映画はテレビ放映で見ると面白いじゃんって思うけどそれは放映枠に合わせて適度にカットされているからでフルで見ると長くてテンポ悪くてうえーってなる
992名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:24:11.42ID:RwrsPBQd0 >>313
BVDは日本企業フジボウアパレルのブランドでんがな
BVDは日本企業フジボウアパレルのブランドでんがな
993名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:29:30.37ID:RwrsPBQd0994名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:32:47.42ID:TB5vZ31F0 >>921
元ネタありきの人なのだろう
元ネタありきの人なのだろう
995名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:41:16.64ID:a33IUnDM0996名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:44:47.03ID:UsUJM5C90 抜ける髪の毛があるなんて裏山
997名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 15:46:33.55ID:AP1q2JvD0 >>834
あれも映画ではない舞台みたいなもんやしな
あれも映画ではない舞台みたいなもんやしな
998名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 16:12:49.47ID:Kk6HaUu10 綾瀬 長澤ときたら次は三女で最後にすずだな
999名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 16:22:33.45ID:RM8Humw60 ☆今年の長澤まさみ映画作品☆
四月になれば彼女は 11.9億 254スクリーン公開
スオミの話をしよう 17.0億~公開中 371スクリーン公開
四月になれば彼女は 11.9億 254スクリーン公開
スオミの話をしよう 17.0億~公開中 371スクリーン公開
1000名無しさん@恐縮です
2024/10/29(火) 16:23:00.16ID:pScwwQPx0 >>921
なら、誰の影響も受けずに描いてる脚本家なんているの?
なら、誰の影響も受けずに描いてる脚本家なんているの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 1分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 1分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 昭和日本人「とにかく造れ!造りまくれ!」 俺「その維持やメンテは?」 50年後インフラ老朽化が社会問題化 俺「だから言ったのに…」 [452836546]
- 日本人「天津飯の起源は日本だホルホル」中国人「天津に天津飯そっくりの料理が昔からアルけど、こんな単なる卵料理の起源くらい日本でいいよ [257926174]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- ストリート喧嘩でギリギリ使って良いプロレス技💪
- reddit民「日本人の英語コメントってなんでI am Japaneseから始まるんだい?」 [253839187]
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]