https://news.yahoo.co.jp/articles/d26d24ff9aa4b1f6df21f55410b5d00acbe262bb
10/23(水) 21:05
お笑いトリオ「森三中」の大島美幸(44)が23日放送のTBS「それって実際どうなの会2時間SP」(後7・00)に出演。“億ション”の住人を徹底調査した。
今回大島は大阪府にある“億ション”を購入した人物の自宅を訪問し、実際にどんな人物が住んでいるのか迫った。
自宅に潜入しブランド品が続々と登場する中、大島は「服もオシャレですね。どちらの服なんですか?」と住人の男性に質問。
これに男性が「大体9割9分ユニクロさん…」と打ち明けると、知っていたかのように大島は「でも本物の金持ちってユニクロなんです」と力強い声で答えた。
男性は「大島さんがおっしゃるんだったら…」と自身が“お金持ち”であることを認めると、同番組の企画で数々のお金持ちを見てきたという大島は「いろんな人見てきましたから。ユニクロ着てる人は本物です」と念押ししていた。
【テレビ】大島美幸 “億ション”住人調査で共通点を発見「本物のお金持ち」が愛用するブランドは…「ユニクロ着てる人は本物」 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1muffin ★
2024/10/23(水) 21:27:16.02ID:HLEId24D92024/10/23(水) 21:28:10.12ID:51pNOhxJ0
それなら俺も大金持ちのはずなんだが
2024/10/23(水) 21:28:12.85ID:J+8BN+wU0
ユニクロのステマ
2024/10/23(水) 21:29:36.88ID:XIM9AvEQ0
億ションの賃貸で税務署に社宅否認されて死にかけてたなうちのバカボン
2024/10/23(水) 21:29:44.95ID:Uh2j3/II0
成金ほどブランドで全身固めるんだよね
2024/10/23(水) 21:30:31.76ID:tM1ESBGV0
こういったユニクロ持ち上げ気持ち悪い
いつものパターンやね
いつものパターンやね
2024/10/23(水) 21:30:35.09ID:INgeFz660
まさかオレが本物だったとは
2024/10/23(水) 21:30:51.56ID:zXuVCLOo0
ユニクロ高いもんなー
2024/10/23(水) 21:31:16.82ID:pz0YmX7e0
ブレイキングダウンに出てた胡散臭い社長は5000円以下の商品?何それ?とか言ってたな
2024/10/23(水) 21:31:56.82ID:gEiKPMBM0
>>2
わんわんおw
わんわんおw
2024/10/23(水) 21:32:07.80ID:a+tpGlKc0
>>9
絵に描いたような成金ですやん
絵に描いたような成金ですやん
12名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:32:17.18ID:fc8dUFhf0 俺も本物ってことか
自信持てたわ、ありがとうコジマ
自信持てたわ、ありがとうコジマ
2024/10/23(水) 21:32:21.80ID:Ol9I1x2I0
コレずるかったよな
この人の職業は?→シェフドクターっていう答え
この人の職業は?→シェフドクターっていう答え
2024/10/23(水) 21:32:58.01ID:eJvb8qdi0
人と会わない外出や部屋着はユニクロで選ぶのが無駄な時間使わないので
15名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:33:26.91ID:kXN3qu450 ハイブランドで固めてたら胡散臭さしか感じないよな
化粧品や健康食品売ってる青年実業家とか
化粧品や健康食品売ってる青年実業家とか
2024/10/23(水) 21:34:08.43ID:KCROnaY/0
ユニクロの店内で見る客に金持ってそうなやつは居ない
2024/10/23(水) 21:34:44.13ID:BFf3AZA+0
ユニクロは高いからしまむらかアヴェイルに行くようになった
18名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:36:44.51ID:Nm6RD+/d0 g.uでは駄目ですか
2024/10/23(水) 21:36:49.67ID:afDjJ9X30
これ配信ないのか
洋服選ぶ時間が惜しいから同じもの何枚も持ってたりするんよな
洋服選ぶ時間が惜しいから同じもの何枚も持ってたりするんよな
2024/10/23(水) 21:37:01.16ID:vaRarb5a0
俺はH&M
21名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:37:20.26ID:OnXI/yG70 ゼビオスポーツなんだが
22名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:37:35.82ID:DXBgCslA0 大島は結婚して面白く無くなった
23名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/23(水) 21:37:38.02ID:kYybgt7g0 おめかししてお出かけをする時は良いものを着ているよ
中流下流にはそういう機会すらない
中流下流にはそういう機会すらない
>>19
スティーブ・ジョブズは、イッセイミヤケのタートルネックの同じ奴を、30枚くらい持って着回してたんだっけ。
スティーブ・ジョブズは、イッセイミヤケのタートルネックの同じ奴を、30枚くらい持って着回してたんだっけ。
25名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/23(水) 21:39:07.29ID:6oU6OYtD0 なんか最近ちょっとしたセレブがみんな言うが国民ブランドにしようとしてねえか
26名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/23(水) 21:39:22.14ID:PoqqLIXi0 高い服って洗濯がめんどうなの多いから
その都度クリーニングに出すのも手間だし
家でおしゃれ着洗いを別にするのも時間かかるから
普段着は洗濯が簡単なものになる
その都度クリーニングに出すのも手間だし
家でおしゃれ着洗いを別にするのも時間かかるから
普段着は洗濯が簡単なものになる
2024/10/23(水) 21:39:26.55ID:lkOZ4v240
ワークマンはどうっすかね大島さん
2024/10/23(水) 21:40:24.02ID:a+tpGlKc0
>>19
もうTverで見れるよ
もうTverで見れるよ
2024/10/23(水) 21:40:47.95ID:8eBcwhFY0
ユニクロはいつでもどこででも同じの商品が手に入るから余計なこと考えなくて済むから楽らしい
30名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:40:56.57ID:Mxoz3Lyx0 >>1
>杉田氏はアイヌと在日コリアンを侮辱した投稿で、2023年に札幌、大阪両法務局から人権侵犯と認定され
まーた統一朝鮮アベ百田ニッポン背乗り教会NHK総務省電通フジ産経日経読売毎日朝日アベマ時事通信共同通信が…。
安倍高市菅義偉(河野麻生小泉石破)馳浩萩生田,櫻井よしこ杉田水脈(鳩山菅直人野田,泉小沢ベクレ,鈴木宗男森喜朗
玉木前原,草加維新)が在日コリアンなんだろ、北海道(や本州九州沖縄)は自分ら戦勝国民のもんニダと言ってるんだろ
>杉田氏はアイヌと在日コリアンを侮辱した投稿で、2023年に札幌、大阪両法務局から人権侵犯と認定され
まーた統一朝鮮アベ百田ニッポン背乗り教会NHK総務省電通フジ産経日経読売毎日朝日アベマ時事通信共同通信が…。
安倍高市菅義偉(河野麻生小泉石破)馳浩萩生田,櫻井よしこ杉田水脈(鳩山菅直人野田,泉小沢ベクレ,鈴木宗男森喜朗
玉木前原,草加維新)が在日コリアンなんだろ、北海道(や本州九州沖縄)は自分ら戦勝国民のもんニダと言ってるんだろ
31名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:41:18.82ID:Mxoz3Lyx02024/10/23(水) 21:42:10.18ID:mDmOW1+C0
33名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:42:13.76ID:ddnMYAuJ0 鴨の前に出る時は派手な格好だけどな
34名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:42:46.77ID:+/sOREBa0 ココイチ、マクドナルド、ユニクロ、もう貧乏人は切り捨ててますから
35名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:43:39.49ID:amYKLnvy0 うそくせえ
昔買ったけど着心地悪くてあんなもん金持ちが我慢してまで着るわけないだろ
昔買ったけど着心地悪くてあんなもん金持ちが我慢してまで着るわけないだろ
2024/10/23(水) 21:43:50.67ID:P0t8DA3B0
成金は貧乏だったり金持ち妬んでた頃の反動で他人より贅沢を、羨む物を身につけて見せびらかしたいんだろうな
生まれた時から金持ちだと、親に質素で謙虚でいるよう躾られたり、飲食店、コンビニバイトで金銭感覚覚えさせたりしてそうだな
生まれた時から金持ちだと、親に質素で謙虚でいるよう躾られたり、飲食店、コンビニバイトで金銭感覚覚えさせたりしてそうだな
2024/10/23(水) 21:43:51.03ID:KCROnaY/0
ユニクロはサイズ表記のビニールテープをTシャツに直張りするのやめてくれ
他の方法あるやろ
他の方法あるやろ
38名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:43:55.97ID:li+nIWLl0 貧乏人はしまむらですねわかります(´・ω・`)
2024/10/23(水) 21:44:49.62ID:P0t8DA3B0
最近の闇バイトみたいなの見るとか
なおさら金持ちに見せないようにするわな
なおさら金持ちに見せないようにするわな
2024/10/23(水) 21:45:07.19ID:4USdLv2r0
>>2
億ション住人なの?
億ション住人なの?
ブランド興味ないし、どっちかというと嫌い、ハイブランドをゴテゴテにつけてる人も嫌い
とはいえ、その金持ちの趣味がそれとしたらただ好きな姿をしてるだけで、赤の他人がそれを偽物のくせにって言うのは大きなお世話
うざ絡みで、こんなん身につけたいやろとか絡んで来たら偽物が言いそうと指摘してあげればいいけど
とはいえ、その金持ちの趣味がそれとしたらただ好きな姿をしてるだけで、赤の他人がそれを偽物のくせにって言うのは大きなお世話
うざ絡みで、こんなん身につけたいやろとか絡んで来たら偽物が言いそうと指摘してあげればいいけど
2024/10/23(水) 21:45:29.65ID:LmmSsL9c0
> 大島は「でも本物の金持ちってユニクロなんです」と力強い声で答えた。
ソースがこれだけってことはないよな
データ出してくれ
ソースがこれだけってことはないよな
データ出してくれ
43名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:46:23.69ID:Lfg1jlht0 ユニクロのステマ
44名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:46:47.73ID:Po9aHVmN0 俺はワークマン派
45名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:46:49.07ID:AaAu+QkV0 通はトライアル
2024/10/23(水) 21:46:52.36ID:JKbHlZSp0
どうかな
ユニクロぐらいに見えるやたら高いの着てる人もいると思うぞ
ユニクロぐらいに見えるやたら高いの着てる人もいると思うぞ
47 警備員[Lv.24][苗]
2024/10/23(水) 21:47:27.39ID:IdWxyzs80 こんなんでユニクロは上がらんやろ流石に
本物のお金持ち認定とか要らんやろうし
本物のお金持ち認定とか要らんやろうし
48名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:47:36.35ID:v9j+VMvl0 このコーナー出た怪しいやつ捕まったよな
49名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:47:45.30ID:tVFdmbgu0 芦屋だって成金はベンツ、BM
昔からの金持ちはトヨタに乗ってるもんな
昔からの金持ちはトヨタに乗ってるもんな
50名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:47:47.72ID:vEYgAIbw0 ドンキならDQNも買うからカモフラージュには最適だ
2024/10/23(水) 21:47:48.86ID:Xgyfh8id0
>「大体9割9分ユニクロさん…」と打ち明けると(中略)「でも本物の金持ちってユニクロなんです」
肯定するのは『でも』はないだろう
あえて言うなら『やっぱり』だな
肯定するのは『でも』はないだろう
あえて言うなら『やっぱり』だな
52名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:47:50.83ID:d564SwD+0 >>2
俺もだわ
俺もだわ
2024/10/23(水) 21:48:06.35ID:a+tpGlKc0
>>48
えーどんな人?
えーどんな人?
2024/10/23(水) 21:48:18.84ID:P0t8DA3B0
ベイシア、ニッセンの服だわ(*´艸`*)
サンキって更に安い服屋見つけたわ
サンキって更に安い服屋見つけたわ
55名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:48:27.14ID:ZhYqb2oL0 人に不快感を与えず清潔感さえあればなんでもええ
ロゴドン馬鹿よりはユニクロの方が好印象
ロゴドン馬鹿よりはユニクロの方が好印象
2024/10/23(水) 21:48:43.85ID:gXL0k4hm0
これ見てたけどユニクロはわかるけどIKEAの家具はないわ
57名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:48:55.42ID:ZelbIdL60 そんなことない
ハイブランドの顧客リストなんか本物の富裕層だらけだよ
分かりやすいブランドやロゴ入りを選んでないだけ
ハイブランドの顧客リストなんか本物の富裕層だらけだよ
分かりやすいブランドやロゴ入りを選んでないだけ
2024/10/23(水) 21:49:05.87ID:z5g1GFgf0
ユニクロ高いから買ったことない
59名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:49:36.85ID:VXcVf91g0 最近のユニクロは値段も別に安くないし性能でそれに勝るのが他で売ってるし
単に情報弱者ってなるかな
単に情報弱者ってなるかな
2024/10/23(水) 21:49:50.23ID:q1PKgi750
2024/10/23(水) 21:50:01.24ID:a+tpGlKc0
62名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:50:14.02ID:rSClBjvM0 いやさ金持ちがドケチだから日本経済が回らんのだが
美徳のように言わんでもらえるかな
美徳のように言わんでもらえるかな
63名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:50:18.94ID:ZelbIdL60 テレビなんかに出たがるのが服には興味ないだけだよw
64名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:50:52.17ID:48Q9A+Mv0 ユニクロは恥ずかしい思いしかない
2024/10/23(水) 21:51:56.82ID:VBBypN9Y0
ユニクロでも処分品のワゴンからしか買わない
売れ筋から外れたビビットカラーとか変なのばかり着ているから
逆にこだわって服装を選んでるオシャレさんと誤認識されている
売れ筋から外れたビビットカラーとか変なのばかり着ているから
逆にこだわって服装を選んでるオシャレさんと誤認識されている
2024/10/23(水) 21:52:21.38ID:8eBcwhFY0
見栄を張る必要がないなら安い服でいいもんな
2024/10/23(水) 21:52:49.30ID:jYVCHJ1n0
他人と被る確率高すぎるからな
逆に周りと同じがいいとか落ち着くって人らにはうってつけのブランド
逆に周りと同じがいいとか落ち着くって人らにはうってつけのブランド
68名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:53:32.22ID:5/wLKgdf0 ユニクロで十分
69名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:53:32.37ID:Mxoz3Lyx0 もしも普通に日本人で、安倍高市萩生田、維新草加とか菅小泉石破、野田玉木ベクレ参政とかに親近感を持ってたら
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように
百田社民共産ベクレN国だのアベ統一教会朝鮮反ワクチンドン屋外人参政党だのも言わずもがな
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように
百田社民共産ベクレN国だのアベ統一教会朝鮮反ワクチンドン屋外人参政党だのも言わずもがな
70名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:53:51.91ID:CgqH3kXr0 >>16
駒沢のユニクロ行ってこい
駒沢のユニクロ行ってこい
71名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:54:01.34ID:Fzb2rbdi0 3代続く大病院の医師とユニクロ行ったけど
生地が安っぽくて無理って一蹴してたけど
真の金持ちじゃなかったのか
生地が安っぽくて無理って一蹴してたけど
真の金持ちじゃなかったのか
72名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:54:01.86ID:Dul/6iS40 ユニクロっていっときゃ角が立たんやろってこと
2024/10/23(水) 21:54:11.49ID:8On6WfgP0
>>66
今日の人はアクセ+小物+靴はグッチプラダエルメスティファニーで固めてた。
今日の人はアクセ+小物+靴はグッチプラダエルメスティファニーで固めてた。
2024/10/23(水) 21:54:12.27ID:Ku/1apKt0
クローン再生工場
億ション買える年齢層考えたらユニクロが丁度いいんだよな、他のファストファッションは年齢層が若めだから
しまむらだと30~50代のメンズに丁度いいの無い、アベイルも含めて中高生向けかおじいちゃん向けだけ
しまむらだと30~50代のメンズに丁度いいの無い、アベイルも含めて中高生向けかおじいちゃん向けだけ
2024/10/23(水) 21:54:50.96ID:8eBcwhFY0
>>73
プレゼントやらで貰うことも多いだろうな
プレゼントやらで貰うことも多いだろうな
77名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:54:51.77ID:7rfa/M4Y0 ユニクロってダサいやん見えるとこのアイテム買うの無理やわ
78名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:54:53.44ID:mf6yE9++0 >>54
サンキより安い店もあってだな
サンキより安い店もあってだな
2024/10/23(水) 21:55:04.57ID:NyudZp7V0
ステマ違法になってもこうやって平気でしてるよな
80名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:55:18.84ID:esBPU+qR0 出演後に逮捕された人もいたね
81名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:55:32.94ID:eWU7jDeR0 ものにもよるけどトップスとかインナーならユニクロを1年で変えてくほうが常に新調できるからいい
どのブランドでも1年立つと古く感じるし高いからって無理して使い続けてるほうがし生地もくたる
ただパンツとアウターだけは高いものを買ったほうがいいかなぁ。あとシャツもいいのがないな
どのブランドでも1年立つと古く感じるし高いからって無理して使い続けてるほうがし生地もくたる
ただパンツとアウターだけは高いものを買ったほうがいいかなぁ。あとシャツもいいのがないな
82名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:55:33.52ID:3W4cSZu20 ユニクロはサイズが合わないんだよな
袖が短いから買わなくなった
袖が短いから買わなくなった
2024/10/23(水) 21:55:49.96ID:GoXI6tTn0
ファッションに興味ないだけ
2024/10/23(水) 21:56:19.16ID:TBxzOsDH0
億り人だけどワークマン愛用してる
86名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:56:56.79ID:rvb0+NPn0 ネット通販で服を買ってる
2024/10/23(水) 21:57:03.02ID:twPc4DiS0
芸能人みたいな成金は無駄に金使いがち
2024/10/23(水) 21:57:07.91ID:34iVMo+00
金持ちほどユニクロとか金持ちほどカシオはあっても金持ちほど軽自動車はないんだよな
89名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:57:10.67ID:w/qe2gOl02024/10/23(水) 21:57:20.25ID:yKQiQpl/0
面倒くさがりがユニクロ着るんだよ
何も気にせずに済む
何も気にせずに済む
91名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:57:33.70ID:Irt6KdGg0 ジャージまでシャネル(笑)
>>77
そんなあなたは何処で買ってるの?参考にしたいから教えて
そんなあなたは何処で買ってるの?参考にしたいから教えて
2024/10/23(水) 21:57:42.83ID:8eBcwhFY0
>>88
軽は生命の危機に直結するからな
軽は生命の危機に直結するからな
94名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:57:49.05ID:O28QSQOo0 >>12
コダマだよ
コダマだよ
95名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:58:20.87ID:Po9aHVmN0 冬8℃くらいの東京でモンクレールのダウンジャケット羽織ってる奴はただの馬鹿
96名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:58:42.17ID:SJmsCR9W02024/10/23(水) 21:58:50.30ID:stjSMy4l0
金持ちだろうがユニクロ着たきゃ着ればいいと思うけど、金持ちならユニクロとかアホなイメージ作りやめてくれよ
金あるなら好きなの着れよ、好きなのがユニクロなら勝手にそうしてくれ、それでオシマイ
金あるなら好きなの着れよ、好きなのがユニクロなら勝手にそうしてくれ、それでオシマイ
2024/10/23(水) 21:59:05.44ID:D9o9DGLF0
あくまで億ションにすんでいてユニクロきてる人な
99名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 21:59:25.01ID:+/sOREBa0 ユニクロ柳井氏が日本の長者1位だから、金持ちはあやかりたいんじゃないの、フォーブス最新で資産6兆3千億円
100名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:00:29.25ID:tAGEIX7V0 いつからか着るものに対してえらい面倒に感じてからは普段はチノパンとパーカーで済ませてるがユニクロは行かないな、ありきたりって言うか、否定はせんけど
101名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:00:39.52ID:+7FNZCDm0 サイトが見づらくなって買わなくなった
イライラする
イライラする
102名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:00:48.75ID:P/AjV3xI0 それはないわ
インナーだけユニクロて人はいるけど、間違いなくアウターはブランド
インナーだけユニクロて人はいるけど、間違いなくアウターはブランド
103名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:01:03.11ID:Vai9NTbg0 ユニクロは庶民には手が届かなくなったしな
会長の柳井があれだけ大儲けしておいて日本はもう滅びるとか言ってるし
会長の柳井があれだけ大儲けしておいて日本はもう滅びるとか言ってるし
104名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:01:32.60ID:Kn9X8vyf0 俺が貧乏なのは
しまむらだからか…
しまむらだからか…
105名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:01:36.85ID:xLNlCLaX0 真の金持ちはしまむらに軽で乗り付ける
106dongri!
2024/10/23(水) 22:01:54.40ID:On4R5PYj0 ユニクロをバカにしてる人は逆に貧乏
107名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:01:55.95ID:8eBcwhFY0 アウターや靴はさすがに良いの着てるし履いてる
ここらへんは安物じゃ替えが効かない
ここらへんは安物じゃ替えが効かない
108名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:02:11.74ID:027O/fEI0 散財しないからお金貯まるってことか
109名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:02:51.52ID:+/sOREBa0 おまえらの収入レベルでユニクロ否定してるから金が貯まらんのや
110名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:03:14.38ID:GdzdmCNg0 医者と歯医者の超パワーカップルだった
111dongri!
2024/10/23(水) 22:03:32.11ID:On4R5PYj0 ユナイテッドアローズより
ユナイテッドクローズの方がいいよな。
ユナイテッドクローズの方がいいよな。
112名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:03:41.34ID:YPFGt9tW0 靴やバッグはセリーヌだが他は上下、下着含めユニクロ
我ながら無個性で面白味0だがアラフィフだし楽さが勝る
我ながら無個性で面白味0だがアラフィフだし楽さが勝る
113名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:03:45.67ID:kYybgt7g0 セーターはユニクロ
時計とアクセはヴァンクリ
こんな人が多い
時計とアクセはヴァンクリ
こんな人が多い
114名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:04:16.38ID:PDxsu1th0 >>1
やばい、俺が金持ちなのバレるじゃん
やばい、俺が金持ちなのバレるじゃん
115名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:04:44.33ID:eH2C2qWc0 何を着てようがどこへ行ってもそれなりの対応受けれる雰囲気や環境ができたんだろ
116名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:05:00.81ID:UMXWX1Fm0 上から下までユニクロだわ
あとヅラ出してくれたら完璧なんだわ
あとヅラ出してくれたら完璧なんだわ
117名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:05:31.44ID:2k2m9+pp0 金持ちだから狙われなさそうな服って意味でセキュリティを着てるんだよ
118名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:05:46.86ID:8On6WfgP0 今日の人はダイニングテーブルもIKEAの1万のヤツ使ってるって言ってた。
119 警備員[Lv.50]
2024/10/23(水) 22:05:48.67ID:k7VLYVbQ0 元国税の職員も似たようなこと言ってたな
120名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:05:50.83ID:mnVUtA8p0 金持っててもダサいやつはダサいって
ただのこれだろw
ただのこれだろw
121名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:06:01.76ID:wb1Pp2570122名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:06:09.72ID:1uPZh7v10 ブランドに執着がないってニュース記事まえに読んだだけ
123名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:06:12.58ID:SZBEtpEF0 成金は金持ちアピールしたいから私服までハイブランドで固めがち
ガチの金持ちは庶民の前で金持ってるアピールすると碌な事無いと知ってるからユニクロ
フォーマルな場所やTPOによってハイブランド着こなす事もある
ガチの金持ちは庶民の前で金持ってるアピールすると碌な事無いと知ってるからユニクロ
フォーマルな場所やTPOによってハイブランド着こなす事もある
>>106
いたなー、服や靴をユナイテッドアローズで買い揃えて着飾ってたけど実はケチでセコい奴
いたなー、服や靴をユナイテッドアローズで買い揃えて着飾ってたけど実はケチでセコい奴
125名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:06:35.54ID:4kIhDIYf0 ユニクロ店内変に明るくて金持ちじゃないと入りにくいんだよな
126名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:06:38.25ID:yKQiQpl/0 >>121
無印もいいぞ
無印もいいぞ
127名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:15.09ID:bPXKmabR0 絶対偽物
128名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:25.24ID:Fzb2rbdi0 >>124
UAごときで着飾るとか大層な言葉使う人おるんや
UAごときで着飾るとか大層な言葉使う人おるんや
129名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:28.00ID:pg0ZBYb/0 >>121
モンベルおじさん通ってもいいですか?
モンベルおじさん通ってもいいですか?
130名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:34.48ID:o5gTlwxP0131名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:49.63ID:LmmSsL9c0 これが事実ならデパートの外商は廃業やなw
132名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:07:53.47ID:iMCzEMT/0 まあわかる
最近の服の素材ってデザインが良さげなものでもポリレーヨンとかすぐ駄目になるアクリルとか酷いんだよな
ユニクロのほうが綿にしろ化繊にしろ100%とか生地がしっかりしてること割とある
最近の服の素材ってデザインが良さげなものでもポリレーヨンとかすぐ駄目になるアクリルとか酷いんだよな
ユニクロのほうが綿にしろ化繊にしろ100%とか生地がしっかりしてること割とある
133名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:06.23ID:KY06NIyg0 金持ちは服よりも自分の方が価値があると知っているからな
134名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:15.86ID:8eBcwhFY0 >>129
モンベルはコスパいいからな
モンベルはコスパいいからな
135名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:38.62ID:G14PsBqL0 >>2
ユニ苦労
ユニ苦労
136名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:39.38ID:OjONL43N0 もうユニクロも無印並みにブランド化しちゃってるやろ
久しぶりに入ってみたけど押し付けがましくて息苦しくなったわ気楽さがどっか行った
久しぶりに入ってみたけど押し付けがましくて息苦しくなったわ気楽さがどっか行った
137名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:51.00ID:DfqaAEu+0 本物の〇〇はシリーズほんまどうでもええわ
138名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:08:51.63ID:1uPZh7v10 テリー・ボガードの服はテリーだから似合うだけや
日本人の短足がなにしてもさぁw
日本人の短足がなにしてもさぁw
139名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:09:01.65ID:uHgBNc6Y0 >>37
剥がし忘れて貼ったまま着ちゃってる人いるよね
剥がし忘れて貼ったまま着ちゃってる人いるよね
140名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:09:05.41ID:hl92E9U30 本当の金持ちに聞けよ。小金持ちじゃなくて
141名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:09:25.73ID:45Nr8WNz0 それはない
ユニクロの質は高くない
3倍出せば5倍長持ちするブランドはいくらでもある
ファッションにこだわらないカネ持ちはいるだろうが本物を知ってる人間はユニクロなんか買わない
ユニクロの質は高くない
3倍出せば5倍長持ちするブランドはいくらでもある
ファッションにこだわらないカネ持ちはいるだろうが本物を知ってる人間はユニクロなんか買わない
142名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:10:21.26ID:G14PsBqL0 ドンまいける
143名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:10:49.74ID:+qI+LZQQ0 ユニクロできて被服はほんとうに豊かに楽になった
ユニクロ以前は普通のカッターシャツが\12000とかしたんだぜ
金無いからトポスでF(フリーサイズ)なシャツ\2980だったのだが
Fって腕は短い腹回りはだぼだぼだったんだぜ
パンツはグンゼだったんだぜ
ユニクロ以前は普通のカッターシャツが\12000とかしたんだぜ
金無いからトポスでF(フリーサイズ)なシャツ\2980だったのだが
Fって腕は短い腹回りはだぼだぼだったんだぜ
パンツはグンゼだったんだぜ
144名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:10:52.32ID:OBnOclzB0145名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:04.28ID:+/sOREBa0 家具の配送の仕事した事あるけど、金持ちがイケアの家具は嘘だ
引っ越し屋が、元通りにする保証はできないと確認するレベルのゴミ
引っ越し屋が、元通りにする保証はできないと確認するレベルのゴミ
146名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:20.93ID:sJTaX5j50 本当の貧乏人はサンキで売ってる上下980円のスウェット着てるからな
147名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:20.88ID:G14PsBqL0 ファッションヲタじゃないだけだろう
ファッションヲタは金あろうが金なかろうがブランドで高めたがる
ファッションヲタは金あろうが金なかろうがブランドで高めたがる
148名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:28.05ID:eBwCD3m70 >>141
靴やカバンはともかく服なんて消耗品だお
靴やカバンはともかく服なんて消耗品だお
149名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:38.32ID:FQU4gsiY0 >>141
プッw
プッw
150名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:38.76ID:MDmujUcr0 ぱっと見同じような色やデザインでもユニクロよりPLSTやセオリーの方が着てしっくり来ることが多い
値段はちょこっと違うから無駄遣いやなとは思うがちょっとの値段で満足感上がるなら仕方ないと思って買っちゃうな
お金ないけどまあいい
値段はちょこっと違うから無駄遣いやなとは思うがちょっとの値段で満足感上がるなら仕方ないと思って買っちゃうな
お金ないけどまあいい
151名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:41.04ID:XlHDKx+P0 ユニクロの社長はユニクロ着てんの?
152名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:11:58.96ID:ktTIc0aV0 ゴルフに高級車乗ってきてても中身農家のオッサン
153名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:06.85ID:8eBcwhFY0 >>144
Carharttは安物イメージだったのに最近なんかオシャレアメカジ扱いになってて驚いた
Carharttは安物イメージだったのに最近なんかオシャレアメカジ扱いになってて驚いた
154名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:16.81ID:zTxGhuQn0 ユニクロっつーか
ブランドロゴの入ってない服着てるイメージ
ブランドロゴの入ってない服着てるイメージ
155名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:24.88ID:V53kRr9+0 まぁお金持ってる人は選択の幅が広いもんな
ユニクロもブランド品も持ってるんじゃね
ユニクロもブランド品も持ってるんじゃね
156名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:30.27ID:ZelbIdL60157名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:43.42ID:2kt9XpXV0 考えればコスト意識を保って仕事を進めて来たのも成功の元だろうから、付加価値に振り過ぎたブランドに何も思わなくなるのもあるんじゃないか?
158名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:12:46.81ID:8On6WfgP0159名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:13:11.26ID:1uPZh7v10 持ってても持ってなくても似合わねぇよ
160名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:13:37.80ID:lv8Q5Gx40 そうだよ
161名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:14:28.03ID:u+s0EoaM0162名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:15:34.77ID:pbxsGT/K0 都内の億ションって今は普通の物件だろ
163名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:15:54.44ID:4zORxmae0164名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:16:12.93ID:48Q9A+Mv0 ユニクロだけは買わないわ
165名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:16:17.12ID:ZelbIdL60166名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:16:30.86ID:WO/rHWA40 しまむらはダメなの?
167名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:17:04.74ID:ZelbIdL60 >>161
トレンドなんだかわかってないでしょ君w
トレンドなんだかわかってないでしょ君w
168名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:17:12.27ID:VuP28gJ80 ブランド物の本社は殆ど海外だろ そんなのに金を使うのはバカ ユニクロなら日本に還元さる
169名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:17:18.37ID:pbxsGT/K0 いい歳して外見でモテようと必死なのがブランドものを買う
170名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:18:09.76ID:kYybgt7g0 元のコンセプトは
「快適な生活を送るための道具としての服」だっけ
「快適な生活を送るための道具としての服」だっけ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:18:14.38ID:tLKYFw0R0172名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:18:45.47ID:P0t8DA3B0 >>78
なんですとΣ(゚Д゚;)
なんですとΣ(゚Д゚;)
173名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:18:55.32ID:iMCzEMT/0174名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:19:01.06ID:/sb39eQy0175名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:19:07.62ID:4zORxmae0176名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:19:15.55ID:pbxsGT/K0177名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:19:50.35ID:3GMu2HVC0 金持ちでも成金とそれ以外は違う
本当の金持ちは金持ちって言うのを見せびらかさないし、物を大切にする
本当の金持ちは金持ちって言うのを見せびらかさないし、物を大切にする
178名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:19:57.73ID:BqpWuH5x0 。。。。。。。。
179名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:20:05.33ID:SJmsCR9W0 服選ぶの面倒だからユニクロ
これが許されるブランドとしてユニクロは伸びた
これが許されるブランドとしてユニクロは伸びた
180名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:20:48.38ID:bfpAr1N60 お金持ち的に、しまむらは無しなんか?
181名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:21:18.18ID:XbjTeTDw0 金もっててブランド似合わないって分かってんだろ?今のチビのオッサン
ユニクロが及第点なだけ
ユニクロが及第点なだけ
182名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:21:26.33ID:k8H0fhLC0 >>168
柳井に還元する
柳井に還元する
183名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:03.57ID:KaEP9Xod0184名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:04.67ID:3GMu2HVC0 値段関係なく、着心地の良い物を選ぶんでしょう
成金はブランドのロゴ好きだけど
成金はブランドのロゴ好きだけど
185名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:31.30ID:R77ECps30 UNIQLOは最近生地がペラいしケチって丈が短いやつばかりだから今買ってるやつは情弱
今はGUが昔のユニクロ規格の生地を使っているのか伸縮性にはかけるけどしっかりして洗濯してもへたれないのでそっちで買ってる
バランス良いのはハニーズ、若者向けのイメージあるけど安くて探すと年寄りにも無難なデザインがあるからよくマダムも見かける
生地は物による
長く使う定番品を買うなら無印、シルエットが綺麗に出るし子供服で思ったけど耐久性が素晴らしい
今はGUが昔のユニクロ規格の生地を使っているのか伸縮性にはかけるけどしっかりして洗濯してもへたれないのでそっちで買ってる
バランス良いのはハニーズ、若者向けのイメージあるけど安くて探すと年寄りにも無難なデザインがあるからよくマダムも見かける
生地は物による
長く使う定番品を買うなら無印、シルエットが綺麗に出るし子供服で思ったけど耐久性が素晴らしい
186 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/23(水) 22:22:32.92ID:gqo7qfFk0 本当に強いやつはイキらないのと同じ
周りに金持ってるって思われたいから見栄を張る
周りに金持ってるって思われたいから見栄を張る
187名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:44.43ID:4zORxmae0 女は男ほど外見イケメンにこだわりないから
金持ちブサイク
貧乏イケメン
金持ちブサイクがアンケートで勝ってしまうほど
ブランド見せつけろ
金持ちブサイク
貧乏イケメン
金持ちブサイクがアンケートで勝ってしまうほど
ブランド見せつけろ
188名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:47.04ID:/sb39eQy0189名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:22:52.56ID:KwoR5WJ80 ダンナが言えって言ったのが透け透けだな
そんなんで柳井ポイントをゲットしようとはあざといな
そんなんで柳井ポイントをゲットしようとはあざといな
190名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:23:46.38ID:2NS9qZLw0 >>182
低能
低能
191名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:00.53ID:S/PCzyru0 何処にでもあるのが大きいし、最近質が落ちた気がするけど縫製も値段の割に悪くない
あとは年食うと服装に金と時間かけるのが無駄に感じるんだよな
あとは年食うと服装に金と時間かけるのが無駄に感じるんだよな
192名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:19.83ID:i7Hx3oYL0 人によると思うよw 服にこだわる人とこだわらない人で全然違うでしょうよ
193名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:23.25ID:aMdJ4EK00 最近服はコーナンで買ってる
194名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:38.33ID:3GMu2HVC0 それに今の時代強盗に狙われるから服装控えめな人の方が賢い
195名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:39.38ID:nK0k0ldn0 しょーもな
196名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:43.92ID:Hb9LhyJ/0 金あるんだから使えよ
197名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:24:59.92ID:rPvjQ+LT0 ブランド品着てる奴とか笑われるだけだしダサいんだよ
本当の金持ちはユニクロとかそういうのを着ているっていうのは肌感覚で感じるし、みんなもそう言ってる
本当の金持ちはユニクロとかそういうのを着ているっていうのは肌感覚で感じるし、みんなもそう言ってる
198名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:25:27.79ID:xLNlCLaX0199名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:25:47.85ID:iMCzEMT/0 >>194
最近の強盗は世帯収入が多い地域ごとに家を下見して侵入してるから服を地味にしても意味ない
最近の強盗は世帯収入が多い地域ごとに家を下見して侵入してるから服を地味にしても意味ない
200名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:26:10.64ID:QI8SCbuy0 華僑の富豪はだいたいユニクロ着てサングラス
201名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:26:16.96ID:ZX/UzwkW0 MUJIの衣服がちょうどいいよ 値段もデザインも 街にとけ込める
202名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:26:46.08ID:4zORxmae0203名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:26:50.28ID:Rtq6QISZ0204名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:26:57.33ID:t/qndNsg0 >>199
貧乏な家に住まないと意味ないのか
貧乏な家に住まないと意味ないのか
205名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:27:05.43ID:8eBcwhFY0 ヴィンテージブームで着古したバンドTや映画Tに何万も出すよりマシだと思う
206名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:27:56.79ID:t/qndNsg0 まあ俺らの場合は何着てもダサく見えるから
無地のユニクロでも構わないというのはある
無地のユニクロでも構わないというのはある
207名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:28:13.44ID:MDmujUcr0 どうでもいいが金持ちに本物も偽物もなかろ
金があるかどうかだけが事実なんやし
金があるかどうかだけが事実なんやし
208名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:28:13.56ID:R77ECps30 メンズに関してはワークマン一強だな
機能的だし見た目も悪くない
後スーツもリーズナブルで動きやすそう
普段着も仕事着もここで全部事足りるというのがデカイ
機能的だし見た目も悪くない
後スーツもリーズナブルで動きやすそう
普段着も仕事着もここで全部事足りるというのがデカイ
209名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:28:47.86ID:MDmujUcr0 >>201
無印の服着心地悪くない?
無印の服着心地悪くない?
210名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:28:57.90ID:eBwCD3m70 >>202
大島の知り合いにオシャレさんが居ないだけということなのか…
大島の知り合いにオシャレさんが居ないだけということなのか…
211名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:28:58.98ID:Y9JldlNO0 大島は台本通りのことしか言えないからつまんない
212名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:29:08.77ID:i7Hx3oYL0 >>202
血液型で人間を四つに大別する奴とか本当に嫌いw 思考停止もいいとこ
血液型で人間を四つに大別する奴とか本当に嫌いw 思考停止もいいとこ
213名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:29:35.12ID:3GMu2HVC0 金持ちそうな格好だと後をつけられる
友達は空き巣にバッグを沢山盗まれてたわ
友達は空き巣にバッグを沢山盗まれてたわ
214名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:29:40.65ID:P38u6Ms40 大島のサイズはあまり売っていないから言わされたね。
215名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:29:41.76ID:ZX/UzwkW0 >>209
ちょっとゴワゴワチクチクするんだよね
ちょっとゴワゴワチクチクするんだよね
216名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:30:02.97ID:a5xI5WlS0217名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:30:13.11ID:RTRoNTqK0 つーか「偽物の金持ち」って何?
叶姉妹とか?
叶姉妹とか?
218名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:30:40.26ID:k8H0fhLC0219名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:30:48.32ID:54hVFqNf0 欲しいものがいつでも買える心と懐の余裕があるからな
必要ならばいつでも高級ブランドを切ることが出来るから普段はユニクロでいいんだろ
必要ならばいつでも高級ブランドを切ることが出来るから普段はユニクロでいいんだろ
220名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:31:32.04ID:i/FV4TLt0 こらこら
安全のために貧乏人装って
せっかくユニクロ着とんのに
ばれてしまうやないか〜
安全のために貧乏人装って
せっかくユニクロ着とんのに
ばれてしまうやないか〜
221名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:31:38.24ID:YpDnJM9E0 男性はそれでいいよな
嫁はたぶん高い服着てそう
嫁はたぶん高い服着てそう
222名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:31:47.78ID:4CkU0hAx0 10年持ってる服って
ユニクロでワゴンで買ったもんばっかなんよ
そのことに気づいてファストリに感謝してる
ユニクロでワゴンで買ったもんばっかなんよ
そのことに気づいてファストリに感謝してる
223名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:31:59.36ID:Vqfwg06U0 いかにして金を極力減らさずに増やしていくかを重視するからこそ金持ち足り得ると
まぁあとは国内製品重視なのかもな
高い舶来品に金を使うってことはつまり円を国外に流出させる行為だし
まぁあとは国内製品重視なのかもな
高い舶来品に金を使うってことはつまり円を国外に流出させる行為だし
224名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:32:29.19ID:3GMu2HVC0 金持ちはユニクロって昔から言われてる
要は本当の金持ちは質素でお金を使わない
使わないから増えるって教えてくれてるんだと
要は本当の金持ちは質素でお金を使わない
使わないから増えるって教えてくれてるんだと
225名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:33:49.37ID:levmhBFT0 服に金をかけるのは成金だろ
自信がある人は服に金をかけない
なぜなら、ハッタリをかまして少しでも得をしようなんて必要は無いからだ
もちろん若い人がお洒落で服に金をかけるのは素敵だけどね
自信がある人は服に金をかけない
なぜなら、ハッタリをかまして少しでも得をしようなんて必要は無いからだ
もちろん若い人がお洒落で服に金をかけるのは素敵だけどね
226名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:34:17.82ID:6eljKoN90 金持ちの家に産まれた人間は百貨店で買うからユニクロなんて行かないよ
227名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:34:32.01ID:g7vVi+Ip0 あれだろ倹約とかでなく
ユニクロで十分
と言うか
パタリロが同じ服をズラーっと持ってるが
俺もできるならそうしたい
ユニクロで十分
と言うか
パタリロが同じ服をズラーっと持ってるが
俺もできるならそうしたい
228名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:34:49.11ID:8eBcwhFY0 金持ちにとっての質素=ユニクロって感じだからあまり良いイメージではなさそうよな
229名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:02.77ID:aeEhgJ7R0 犬いるから部屋着と近所着全身ユニクロだわ(´・ω・`)
どうせ毛だらけになるし大型犬だからヨダレも付くし破けることもあるから耐久性鑑みてもユニクロで十分
どうせ毛だらけになるし大型犬だからヨダレも付くし破けることもあるから耐久性鑑みてもユニクロで十分
230名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:03.76ID:0zvrjDON0 この発言でいくら貰えるんだろ
231名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:08.81ID:dAYoWu1r0 >>1
気持ち悪いエタヒニン
気持ち悪いエタヒニン
232名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:16.25ID:skQdNmqb0 ロンドンのナイツブリッジ近くに土地もって住んでる連中はジーンズに無地のシャツか、仕立て屋が採寸に”来る”人。
日本の億ションとか何の資産価値もない貧乏人むけだわ。
日本で本当の金持ち、つまり子々孫々永遠に働かずに食える人間は隠れてる。
日本の億ションとか何の資産価値もない貧乏人むけだわ。
日本で本当の金持ち、つまり子々孫々永遠に働かずに食える人間は隠れてる。
233名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:30.52ID:a5xI5WlS0 >>153
エドウィンがやってた頃は安かったよね
エドウィンがやってた頃は安かったよね
234名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:35:36.83ID:4zORxmae0 >>2
立ちション野糞
立ちション野糞
236名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:36:20.39ID:iMCzEMT/0 服だけ地味にしても普段からいいシャンプー使って定期的に美容室で手入れされた髪やら美容皮膚科でピカピカの肌やらでどこに金かけてるかはなんとなく出る
237名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:36:37.56ID:R77ECps30 >>226
今どこの百貨店もUNIQLO入ってるからそう考えると金持ち向けなのか
今どこの百貨店もUNIQLO入ってるからそう考えると金持ち向けなのか
238名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:36:51.31ID:SGQ/Q6tr0 ワイルドスピード森川やってよ
239名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:36:58.34ID:lwdFznHI0 人の価値はスーツの値段で決まるとか言われてたよな
普通に8万のスーツ新入社員で何着も持ってたわ
普通に8万のスーツ新入社員で何着も持ってたわ
240名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:37:02.03ID:FbL8PAVt0 the north faceなら聞いた事ある
242名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:37:23.93ID:rPvjQ+LT0 センスのある本物の人間はユニクロとか着てるし、ブランドもんを着てる奴はダサいのは明白
その上でスポーツカーに乗って高級時計とかつけてたら3アウトって感じw
その上でスポーツカーに乗って高級時計とかつけてたら3アウトって感じw
243名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:37:45.64ID:i/FV4TLt0 ユニクロは生地がぺらっぺらやし
サイズ感もおかしいから買わんほうががええと思うがな
サイズ感もおかしいから買わんほうががええと思うがな
244名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:37:58.77ID:0pi+0NOI0245名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:37:59.68ID:skQdNmqb0246名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:38:04.74ID:WDOTJX250 中途半端な成金のブスやブサイクほどSNSでブランドの物「だけ」を撮ってるから分かりやすいな
イケメンや美人は自撮り多めでブランド品でもちゃんと着用して全身撮ってアピールしてる
いつもモノだけ撮って自慢してるやつは自分の容姿に自信がないブランド物に頼ってるブスやブサイク
イケメンや美人は自撮り多めでブランド品でもちゃんと着用して全身撮ってアピールしてる
いつもモノだけ撮って自慢してるやつは自分の容姿に自信がないブランド物に頼ってるブスやブサイク
247名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:38:17.35ID:IUj4hCT+0 しかしまぁこの番組仁義ブッチギりでようTBSは引き取ったよな
248名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:38:19.45ID:SHo9iMCq0 オラはホームセンターやワークマンで
上から下までそろえてる。
身なりにお金かけたくないから、
無印良品やユニクロですらいかないよ。
上から下までそろえてる。
身なりにお金かけたくないから、
無印良品やユニクロですらいかないよ。
249名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:39:16.20ID:skQdNmqb0250名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:39:18.59ID:oxpa09Ni0 >>49
車と服はまた話が違うだろ
車と服はまた話が違うだろ
スタイルよくてユニクロ着てて十分素敵な人に金持ちは多そうだけど、ホリエモンみたいなデブで顔つきも醜い人のほうは金持ち多い。
252名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:40:29.63ID:/LLoJ3qv0 ユニクロの駐車場やたら高級車見かけるわ
253名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:40:47.00ID:skQdNmqb0 >>239
仕立て屋で安くしてって言って作ってもらったほうが安くて上質なスーツは沢山もてる。
仕立て屋で安くしてって言って作ってもらったほうが安くて上質なスーツは沢山もてる。
254名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:40:50.34ID:t/qndNsg0255名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:41:29.87ID:6eljKoN90256名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:41:59.45ID:KeyPGyue0 億ションの観てたけどリビングダイニング狭かったね
257名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:42:12.12ID:nVSgqAQD0258名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:42:40.51ID:9vaWs6U20 見栄を張る必要がないからな
259名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:42:49.64ID:KjLB3i100 そら日本人の金持ちは大昔に解体されて貧乏人から土地持ちラッキーで金持ちになったから貧乏根性は抜けないさ
260名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:42:54.26ID:TUtZpJ0F0 んなことで本物とか偽物とか分けられるわけねーよ、バーカ。
思考停止してるかのような判断材料がバカの一つ覚えの奴が
そもそも真偽を語るべきではないよ。
思考停止してるかのような判断材料がバカの一つ覚えの奴が
そもそも真偽を語るべきではないよ。
261名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:43:03.43ID:skQdNmqb0 いい働き口で働いて金がある貧乏人と資産家金持ちは根本的に異なるからな。
番組見てないからなんとも言えない。
タワマンて時点で前者臭い。
番組見てないからなんとも言えない。
タワマンて時点で前者臭い。
262名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:43:13.92ID:Zr3A1V820 しまむらでのお宝探しの面白さに最近はまった
ユニクロとか他人と確実に被るだろ
来てる奴は馬鹿
ユニクロとか他人と確実に被るだろ
来てる奴は馬鹿
263名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:43:17.16ID:pRQosHuZ0 節約で作れるお金なんてたかが知れとる
264名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:43:27.84ID:lwdFznHI0265名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:44:27.48ID:KjLB3i100 処世術でユニクロ着てるだけってのもあるな
266名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:44:39.45ID:3GMu2HVC0 成金は背伸びしがちだけど、本当の金持ちは貧乏人の振りをしたがるんだよ 妬みや強盗から避けたいから
267名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:45:06.43ID:KjLB3i100 >>262
人民服的な
人民服的な
268名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:45:33.00ID:n/EiCLGm0 クォーターミリオネアの俺はワークマン一択ぞ
269名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:45:41.13ID:hDecmjD/0 本当の金持ちはマンションなんかに住まねえだろ笑
ただの貧乏性小金持ち
ただの貧乏性小金持ち
270名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:45:50.02ID:6tGVGw2W0 まぁ金持ち貧乏は置いておいて
ユニクロぐらい着こなせよw
ユニクロぐらい着こなせよw
271名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:46:10.70ID:8eBcwhFY0 ファッションに興味なけりゃ安易にユニクロってなるし服は消耗品って考えで消去法で着てるだけかもしれない
272名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:46:29.24ID:ONf6UrDC0 ユニクロ以外で服を買う労力って凄いと思うわ
273名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:46:31.86ID:BDM+BqMu0 裸の王様
274名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:47:05.61ID:4+eJZJ+m0 ユニクロは実際金持ちが着る服だからな
一般人はguかワークマン
一般人はguかワークマン
275名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:47:05.73ID:vos0NrN+0 まああれだ
スタイル悪い人やブサイクはノーブランド着てた方がいい
ブランド物着てもダサさとキモさに拍車がかかるだけ
スタイル悪い人やブサイクはノーブランド着てた方がいい
ブランド物着てもダサさとキモさに拍車がかかるだけ
276名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:48:20.81ID:6eljKoN90277名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:48:50.73ID:P6/QddtA0278名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:48:54.58ID:skQdNmqb0 資産家金持ちは買った後値段が上がる買い物をする。
ゆえに時計とか宝飾品とかはわりと買う。
消耗品は一般庶民と変わらないなぁ。
輸入家具扱ってた会社にいたとき、リビングにあわせたソファを”作らせる”って注文受けて何度かビビったw
ソファは資産価値になるのか?
なるんだわ。
孫あたりでアンティーク化するから。
ゆえに時計とか宝飾品とかはわりと買う。
消耗品は一般庶民と変わらないなぁ。
輸入家具扱ってた会社にいたとき、リビングにあわせたソファを”作らせる”って注文受けて何度かビビったw
ソファは資産価値になるのか?
なるんだわ。
孫あたりでアンティーク化するから。
279名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:49:06.85ID:ONf6UrDC0 ホームセンターで服買いたいけど、土方に絡まれそうで怖いんだよなあ
280名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:49:20.08ID:g7tjXZeZ0 億ションのローンで服に金が回らない事も考えられる
281名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:49:26.08ID:6tGVGw2W0 ユニクロU、ユニクロC、ユニクロANDERSON
ファーストライン以外でも
クリストフ・ルメール、アンダーソンとコラボしとるわ
ファーストライン以外でも
クリストフ・ルメール、アンダーソンとコラボしとるわ
282名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:11.95ID:skQdNmqb0 >>264
吊るしのブランド品より仕立て屋のポリのスーツが見た目はいいぞw
吊るしのブランド品より仕立て屋のポリのスーツが見た目はいいぞw
283名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:23.48ID:S4APPPOH0 本物の金持ちユニクロ絶対着ないだろ
前澤社長とかユニクロ着てるか?w
前澤社長とかユニクロ着てるか?w
284名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:30.13ID:nVSgqAQD0285名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:37.90ID:TcpEs6k/0 資産家も高い服、靴、時計は持ってるだろ
近所の買いものはユニクロでいいやってだけで
近所の買いものはユニクロでいいやってだけで
286名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:41.76ID:3vQ0i0l/0 お前ら『本当の金持ちは平屋で軽自動車!』
そんなわけあるかい
そんなわけあるかい
287名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:50:46.74ID:pbxsGT/K0 ユニクロの良いとこはサイズ表通りの寸法になってるとこなんだよね
一つ基準となるユニクロ製品を持っていればキツいのか大きいのかネットで解ってしまう
他のメーカーはそれができない
70cm〜74cmとか適当で大雑把な事が書いてあるから参考にならない
一つ基準となるユニクロ製品を持っていればキツいのか大きいのかネットで解ってしまう
他のメーカーはそれができない
70cm〜74cmとか適当で大雑把な事が書いてあるから参考にならない
288名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:51:04.47ID:t/qndNsg0 5chに金持ちはいない
289名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:51:11.50ID:Latqhloo0 実際は高島屋で買った適当なもんやろ
290名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:51:13.35ID:xPa+IaJZ0 >>281
ただのユニクロやんけw
ただのユニクロやんけw
291名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:51:49.35ID:a5xI5WlS0 >>262
若い奴が安易にユニーク服を着ていて後期高齢者と被ると相当なダメージを受けるらしいよね
若い奴が安易にユニーク服を着ていて後期高齢者と被ると相当なダメージを受けるらしいよね
292名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:51:59.61ID:6tGVGw2W0 >>290
なんだコイツwww
なんだコイツwww
293名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:52:10.82ID:skQdNmqb0 >>263
その金額を10年で考えろや
その金額を10年で考えろや
294名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:52:46.86ID:P6/QddtA0295名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:52:49.21ID:ONf6UrDC0 ユニクロの欠点はジジイと厨房が同じコーディネートで鉢合わせする事なんだよなあ
年齢に合った服が着たいわ
年齢に合った服が着たいわ
296名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:53:31.71ID:Xz4Oll2Z0 浅草のユニクロ行くと客の8割くらい外国人
297名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:53:32.89ID:+/sOREBa0 >>283
奴は私生活の散在が祟って会社を手放す羽目になったから参考にならないw
奴は私生活の散在が祟って会社を手放す羽目になったから参考にならないw
298名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:53:43.73ID:skQdNmqb0299名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:53:48.31ID:dLjMw42a0300名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:54:19.13ID:/sb39eQy0301名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:54:34.39ID:nVSgqAQD0 >>281
ルメール本家着たことがあるなら、ああデザインとパターン依頼してもサイズ規格や生地や縫製で全くの別物になるんだなと思ったでしょ?
ルメール本家着たことがあるなら、ああデザインとパターン依頼してもサイズ規格や生地や縫製で全くの別物になるんだなと思ったでしょ?
302名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:54:44.34ID:6tGVGw2W0 ユニクロの駐車場は高級車が止まっている
303名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:54:50.27ID:8eBcwhFY0 まあまあみんな喧嘩せずユニクロ着ようぜ
304名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:55:12.03ID:ONf6UrDC0 そうか、日本のフアッションなんて何十年前の方が先進的だったし、今のジジイと厨房が同じ服着ててもバカにされるのは厨房の方か
305名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:55:16.38ID:xTu3WYSI0306名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:55:28.71ID:skQdNmqb0 >>300
コスパという考え方自体が貧乏人成金の考え方だぞw
コスパという考え方自体が貧乏人成金の考え方だぞw
307名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:55:59.54ID:va4Vv8Xu0 >>294
バカなの?
バカなの?
308名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:56:03.27ID:DsMwNulz0 >>302
この前、ユニクロロードサイド店の前を軽快に自転車で通りすぎようとしたんだよ
ちょうどユニクロの入り口で入庫する軽自動車と出庫する古いセダンが向き合って進路を塞いでたんだよね
軽自動車に乗った若者は窓を全開にして後期高齢者の乗ったセダンを怒鳴り付けていたんだよ
目をカッと見開いて、鼻腔を広げて歯グキが見えるほど口を開いて怒鳴り付けていたんだよ
お前が下がれ!とか言ってるんだよね
セダンの後期高齢者も頑固で譲らないんだよ
俺は悲しくなったね
一見すると、世代間闘争のように見えるけど、実は貧困層同士の最下層決定戦なんだと思ったよ
お互いに引くことは出来ない闘いなんだろうな…
俺は思ったよ
日本は本当に貧しい国になったんだな
ユニクロには行ったことがないけど、店内ではこのような闘争が日常的に起こってるんだろうなと思い2度とここには近寄らないと心に誓ったのさ
この前、ユニクロロードサイド店の前を軽快に自転車で通りすぎようとしたんだよ
ちょうどユニクロの入り口で入庫する軽自動車と出庫する古いセダンが向き合って進路を塞いでたんだよね
軽自動車に乗った若者は窓を全開にして後期高齢者の乗ったセダンを怒鳴り付けていたんだよ
目をカッと見開いて、鼻腔を広げて歯グキが見えるほど口を開いて怒鳴り付けていたんだよ
お前が下がれ!とか言ってるんだよね
セダンの後期高齢者も頑固で譲らないんだよ
俺は悲しくなったね
一見すると、世代間闘争のように見えるけど、実は貧困層同士の最下層決定戦なんだと思ったよ
お互いに引くことは出来ない闘いなんだろうな…
俺は思ったよ
日本は本当に貧しい国になったんだな
ユニクロには行ったことがないけど、店内ではこのような闘争が日常的に起こってるんだろうなと思い2度とここには近寄らないと心に誓ったのさ
309名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:56:36.01ID:6eljKoN90310名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:56:36.78ID:+/sOREBa0 >>300
彼らは言ってる時点で金持ちじゃないやん、何で金持ち目線で偉そうなのよ
彼らは言ってる時点で金持ちじゃないやん、何で金持ち目線で偉そうなのよ
311名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:56:44.55ID:skQdNmqb0 >>305
典型的成金。
典型的成金。
312名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:56:58.48ID:/sb39eQy0 >>306
だからこそ金持ちになれるんだよw
だからこそ金持ちになれるんだよw
313名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:57:26.06ID:pRQosHuZ0314名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:57:36.23ID:/sb39eQy0 >>309
それで?
それで?
315名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:57:46.05ID:CEwrPise0 貧乏人も金持ちもみんなユニクロで買ってるって事にすりゃ平和やね
316名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:57:46.52ID:P6/QddtA0 タワマンに住んでるのは何億あっても負け組の貧乏人とよく5ちゃんねるに書かれてるよ
317名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:58:25.27ID:ONf6UrDC0 てか今思うとローン組んで服買ってたとか頭おかしいよな
318名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:58:35.94ID:skQdNmqb0 日本の場合、西欧州あたりの中産階級を金持ち富裕層と言うからなぁ。
政府の詐欺統計w
政府の詐欺統計w
319名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:58:46.33ID:/gHwhxDP0320名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:58:48.85ID:2K6i9Hcy0 >>316
馬鹿は喋るなwwwwwwwww
馬鹿は喋るなwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:01.53ID:sHLTN9NG0 金持ってんのにファストファッションの俺かっけー的な?
322名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:03.46ID:dv84L8j20 ユニクロを着てる場合もあるというだけだろ
323名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:09.41ID:b5IC8W0C0 >>203
ユニクロってのはあくまで例えであって全身ブランドの成金の様なな格好をしてないって事を言いたいのかと
ユニクロってのはあくまで例えであって全身ブランドの成金の様なな格好をしてないって事を言いたいのかと
324名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:19.92ID:6eljKoN90325名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:29.33ID:11v0GWm00 お金が好きな人はユニクロ好きかも
待ってれば値下がりする商品もある
待ってれば値下がりする商品もある
326名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:39.51ID:t/qndNsg0 >>317
スマホに5万、10万も払ってるのも信じられない
スマホに5万、10万も払ってるのも信じられない
327名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:40.44ID:cP7EM8dC0 電車乗るとウルトラライトダウン着てる奴いる必ずいるからな
328名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 22:59:43.45ID:S/PCzyru0 5chは高学歴の億り人しかいないからなw
329名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:00:08.61ID:b5IC8W0C0 >>244
本物の資産家ってそんなもので着飾らなくても自分が何者か周知されてるから必要ないんだよね
本物の資産家ってそんなもので着飾らなくても自分が何者か周知されてるから必要ないんだよね
330名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:00:27.89ID:tCoMRCsM0 違う。金持ちはユニクロ株を買うんや。ユニクロって知ってるから
服はユニクロ着ていますっていうだけや。あんな安もん誰が着るか
服はユニクロ着ていますっていうだけや。あんな安もん誰が着るか
331名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:00:39.17ID:8eBcwhFY0 ユニクロのワゴン品はなかなか良い
逆に言えばワゴン以外の料金なら割高に感じる
逆に言えばワゴン以外の料金なら割高に感じる
332名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:00:54.85ID:/sb39eQy0333名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:01:10.18ID:xv9UB3tw0 大阪の自称金持ちがユニクロだけ?嘘つくな!
334名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:01:16.45ID:ONf6UrDC0 ん?ファッションじゃなく金の多寡を煽るスレだったのか
335名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:01:20.75ID:tCoMRCsM0 ユニクロ着ていますはユニクロ株持ってますの隠語だろ
知らんけど
知らんけど
336名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:01:39.45ID:skQdNmqb0 >>313
月収50万のうち節約して20万を10年毎月手堅い投資したら2500万以上になるんだがw
月収50万のうち節約して20万を10年毎月手堅い投資したら2500万以上になるんだがw
337名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:01:43.45ID:BdGQKo+y0 香ばしいキャラ設定やめろ
338名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:02:26.46ID:/gHwhxDP0 まあでも業種によるだろうね
頭脳で稼いでる人は服なんてなんでもいいわけで、
アパレルや美容、娯楽、商談系の業種ならそれなりのものを身に付けないとね
頭脳で稼いでる人は服なんてなんでもいいわけで、
アパレルや美容、娯楽、商談系の業種ならそれなりのものを身に付けないとね
339名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:02:31.18ID:dv84L8j20 こういうの信じてしまう人が金持ちのカモになる人
340名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:02:35.56ID:+/sOREBa0341名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:02:42.83ID:ONf6UrDC0 >>326
昔はテレビやビデオデッキに20万が普通だったんだぞ
昔はテレビやビデオデッキに20万が普通だったんだぞ
342名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:02:58.91ID:Rq02v4E30 本当の金持ちはブランドよりも洗練されたシンプルさってことなのかな
343名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:03:09.90ID:6eljKoN90344名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:03:15.06ID:hFGOvz4O0 自分自身で金持ちになった人はユニクロは多いと思う。
でも昭和初期とか生まれの元々お金持ちとかで今は高齢者の金持ちはデパートでブランドとか気にせず買ってると思う。外商?だっけ?が来てて
年齢によると思うな。
でも昭和初期とか生まれの元々お金持ちとかで今は高齢者の金持ちはデパートでブランドとか気にせず買ってると思う。外商?だっけ?が来てて
年齢によると思うな。
345名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:03:45.33ID:b4KvAXcH0 ユニクロでさえ高いのでサンキにしてます
346名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:03:58.09ID:HgnxEs/G0347名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:04:24.47ID:/sb39eQy0348名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:04:34.01ID:EIbQco3G0 億ションぐらいじゃお金とは言えないもんね
349名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:04:49.85ID:6tGVGw2W0 金持ちケンカせずw
350名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:05:04.82ID:ONf6UrDC0 今以上に稼げるし、インフレもあるからと借金しまくってモノを買い漁ってた時代の方が幸せだったわ
351名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:05:07.10ID:4zORxmae0352名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:05:12.69ID:tCoMRCsM0 ユニクロいいよねはユニクロ株絶好調だねってことだよ
知らんけど
知らんけど
353名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:05:24.20ID:/sb39eQy0354名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:06:03.18ID:t/qndNsg0355名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:06:09.94ID:ONf6UrDC0 今の人ってお金の価値が永遠に変わらないと思ってるよねえ
356名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:06:14.37ID:8eBcwhFY0 ここまで金持ちが一人もいない
参考にならない
参考にならない
357名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:06:20.94ID:6eljKoN90358名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:06:59.82ID:skQdNmqb0 少なくとも輸入家具屋にいたときにあった資産家金持ち数人はコスパとは一切無縁。
リビングの写真とりに行ったりデザインの打ち合わせしに何度かお邪魔したが奥さんはスーパーのタイムセールのチラシに夢中だったわw
ただし、資産にならない買い物は一般人と変わらない買い物しかしない。
ソファひとセットとテーブルで二千万弱(送料こみ)の買い物する人はそんな感じ。
リビングの写真とりに行ったりデザインの打ち合わせしに何度かお邪魔したが奥さんはスーパーのタイムセールのチラシに夢中だったわw
ただし、資産にならない買い物は一般人と変わらない買い物しかしない。
ソファひとセットとテーブルで二千万弱(送料こみ)の買い物する人はそんな感じ。
359名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:08:21.56ID:/sb39eQy0360名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:08:36.93ID:zq8RGQYv0 デブって何故か酸っぱい臭いがするよね?
デブ✖デブはどんなクサイ
デブ✖デブはどんなクサイ
361名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:09:06.25ID:MsA4trEu0 でもやっぱりタワマンて資産家住んでるイメージない
362名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:10:25.74ID:skQdNmqb0 >>361
資産家に騙されてる高収入労働者が買ってるからなw
資産家に騙されてる高収入労働者が買ってるからなw
363名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:10:28.47ID:waeOWX8/0 せやな
364名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:12:04.27ID:m1sXVg780 金持ちほどオーダースーツ着てるが
365名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:13:34.45ID:d/RGVkzl0 いるんな服買っても、、結局ユニクロを着るんだよな。やっぱ、ものがいい。
366名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:13:52.29ID:kYybgt7g0 Geminiに聞いた
ディスタンクシオンの視点から見ると、衣服は単なる自己表現の手段ではなく、
社会的な意味を持つ符号として機能しています。私たちは、無意識のうちに、
服装を通じて自分の属する社会階層やグループを表明し、他者との関係性を構築しているのです。
ディスタンクシオンの視点から見ると、衣服は単なる自己表現の手段ではなく、
社会的な意味を持つ符号として機能しています。私たちは、無意識のうちに、
服装を通じて自分の属する社会階層やグループを表明し、他者との関係性を構築しているのです。
367名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:14:23.46ID:ONf6UrDC0 金持ちについて知りたいみたいだから個人的な経験から言わせてもらうと
あいつらは性欲が強い
男女関係なく、てか女の方が性欲強い人が多い気がする
あいつらは性欲が強い
男女関係なく、てか女の方が性欲強い人が多い気がする
368名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:14:44.35ID:kYybgt7g0 顕示 自らの社会的な地位やステータスを誇示し、他者との差別化を図る戦略です。
高級ブランド品や流行の最先端のアイテムを身につけ、経済力や感度の高さをアピールします。
隠蔽 自らの社会的な地位を隠したり、別の階層に属しているように見せかける戦略です。
例えば、高価なブランド品をわざとカジュアルに着こなしたり、流行から外れた服装をすることで、
あえて目立たないようにすることができます。
高級ブランド品や流行の最先端のアイテムを身につけ、経済力や感度の高さをアピールします。
隠蔽 自らの社会的な地位を隠したり、別の階層に属しているように見せかける戦略です。
例えば、高価なブランド品をわざとカジュアルに着こなしたり、流行から外れた服装をすることで、
あえて目立たないようにすることができます。
369名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:15:14.66ID:/gHwhxDP0 まあ金持ちはTPOに合わせた最低限の服(物)は持ってるもんだよね
羨ましいなあ
羨ましいなあ
370名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:15:28.87ID:kYybgt7g0 文化的資本 特定のブランドやスタイルへの知識や、それらを使いこなす能力は、
文化的資本が高いことを示します。例えば、アートや歴史に精通した人々は、その知識を反映した服装を選ぶかもしれません。
社会資本 所属するグループやコミュニティによって、好まれる服装は大きく異なります。
例えば、特定の職業や趣味を持つ人々は、そのグループに属していることを示すような特徴的な服装をすることがあります。
文化的資本が高いことを示します。例えば、アートや歴史に精通した人々は、その知識を反映した服装を選ぶかもしれません。
社会資本 所属するグループやコミュニティによって、好まれる服装は大きく異なります。
例えば、特定の職業や趣味を持つ人々は、そのグループに属していることを示すような特徴的な服装をすることがあります。
371名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:16:02.56ID:ONf6UrDC0 女にも疲れマラってあるんだろうか
仕事で疲弊するとヤリたくなるとか
仕事で疲弊するとヤリたくなるとか
373名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:17:09.42ID:mfPYduPV0 モデルがハイブラに紛れてZARAの物一つ身につけたりしてるよな
374名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:17:36.34ID:e01tkq1N0 というか、今ラグジュアリーはアホみたいに高いし、流石にドメのモードなんて着ないしで質が良くて
デザインも普通のブランドってあんまないからな。それならユニクロでいいかとなるんじゃねの
デザインも普通のブランドってあんまないからな。それならユニクロでいいかとなるんじゃねの
375名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:17:50.88ID:BuVrz6GT0376名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:18:18.99ID:skQdNmqb0 直接見た一番の金持ちというなら、タイに出張に行った時にリサーチ兼ねてタイ有数の高級百貨店の家具コーナーに行こうとしたら、店員にこの上の階は貸し切りですって入れなかった。
アラブの王族が奥さんと家族とおつきの使用人
で買い物してたから。
いくら使うの?(゚∀゚)って名刺見せて店員に訊いたら億(バーツ)以上ですねとタイの微笑みw
日本の金持ちはまだ小ぶりよ。
アラブの王族が奥さんと家族とおつきの使用人
で買い物してたから。
いくら使うの?(゚∀゚)って名刺見せて店員に訊いたら億(バーツ)以上ですねとタイの微笑みw
日本の金持ちはまだ小ぶりよ。
377名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:18:48.33ID:ONf6UrDC0 このスレ見てたら若返った気分になったわ
378名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:19:18.01ID:skQdNmqb0 >>375
はいはいオナニーは自分の部屋でやれや
はいはいオナニーは自分の部屋でやれや
379名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:20:06.92ID:N4INeruU0 これ金銭的に余裕のある人は高カロリー低価格の炭水化物を摂取することが少ないから普段着に細身のユニクロを買うだけでは
380名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:21:03.77ID:lCD/ZBHq0 ジーパンとアウター以外はユニクロでいいかな
381名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:21:18.32ID:e01tkq1N0 >>379
いや、ユニクロは全然細身でないだろ
いや、ユニクロは全然細身でないだろ
383名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:22:06.81ID:skQdNmqb0 資産家金持ちが服飾にハマると、デザイナーに注文するから。
興味がなければ普段着はユニクロだろうよ。
興味がなければ普段着はユニクロだろうよ。
384名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:23:50.00ID:+/sOREBa0 本物の金持ちの私服が知りたいならプロ野球最強チームの監督、小久保裕紀さんの私服を検索してみるんだな、ユニクロ(笑)
385名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:24:01.51ID:rtMB3mC80 これが帰納法的推論ですか
386名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:24:39.04ID:ONf6UrDC0 てかユニクロに外国人だらけなのは何でなんだろ
日本で買った方が安いのかな
日本で買った方が安いのかな
387名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:24:56.29ID:j4opr+On0 全身ハイブランドの金持ちと全身ユニクロの金持ち
388名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:25:00.71ID:Kzs3zCPs0 普段着がユニクロなだけでハイブラの服もたくさん持ってるだろ
奥さんの靴もブランドものばっかりだったし
奥さんの靴もブランドものばっかりだったし
389名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:25:44.29ID:skQdNmqb0 資産家金持ちは、23区内に自前の土地に平家で住んでる。
タワマンなんて高収入労働者むけの集合住宅だ。
タワマンなんて高収入労働者むけの集合住宅だ。
390名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:25:49.95ID:BuVrz6GT0391名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:27:28.46ID:ONf6UrDC0 自分が金持ちかどうかの価値基準はお前自身が決めるんだよ
何でユニクロに頼るんだよ
何でユニクロに頼るんだよ
392名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:27:47.50ID:tXG3Dykf0 自分で稼いだか、親とか配偶者の金かの違いだろう
393名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:28:10.29ID:skQdNmqb0394名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:28:12.62ID:ruQt0PKJ0 店舗が全国にたくさんある、試着しやすい、ロゴ無く使いやすい
一つに絞っておくとブランドごとのサイズのクセ気にしなくていい
一つに絞っておくとブランドごとのサイズのクセ気にしなくていい
395名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:29:28.98ID:r/VEctjP0 今のユニクロて庶民の物なのか
中国ECとかで激安の服あるでしょ
中国ECとかで激安の服あるでしょ
396名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:29:33.35ID:sfWexgjv0 今のユニクロ高いぞ
上下ジャケット全部一色揃えたら十万超えたもん
上下ジャケット全部一色揃えたら十万超えたもん
397名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:29:44.05ID:hnaoGY3v0398名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:29:50.99ID:7y7B4ep60 家に高い金払うのバカらしいよな
余る金は全部女体に使いてーわ
家も車も時計も服も保険も何もいらね
余る金は全部女体に使いてーわ
家も車も時計も服も保険も何もいらね
399名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:30:07.39ID:skQdNmqb0400名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:31:19.33ID:BuVrz6GT0401名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:31:37.40ID:e01tkq1N0 というか、できの良いジャケパンなんて今の流行りではないしかといってモードきるのも
もちろんないしで、ある程度金ある層向けの服って今ないんじゃねの
もちろんないしで、ある程度金ある層向けの服って今ないんじゃねの
402名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:32:23.16ID:Noero1yv0 本物の金持ちとは?
定義をはっきりしろや
血筋とかも関係しとるんか?
さんまやたけしはどうなんや?
定義をはっきりしろや
血筋とかも関係しとるんか?
さんまやたけしはどうなんや?
403名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:32:32.29ID:PBvGIvQv0 億ション、タワマンの住人のかなりの割合が中国人か中国系と聞くが実際はどんなん?
404名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:32:38.26ID:7Q9ZaU0T0 とはいえ貧乏人が全身着古したユニクロで揃えてるのとは違うだろ
小物や靴はハイブラ
小物や靴はハイブラ
405名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:33:06.42ID:nKgwGSyb0406名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:33:25.50ID:+/sOREBa0 孫正義は、自分でファッションセンスがないのを公言してて、そもそも服に欲がない、欲がないのにセンスが育つわけがないと言ってたとか
407名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:33:51.44ID:skQdNmqb0408名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:33:58.89ID:HNP2a1fH0 株主優待なんじゃね
金持ちしか買えない額だし
金持ちしか買えない額だし
409名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:34:00.02ID:P6TtkunS0 ブランド物着たり持つのは好きにしろだが
それを、これブランド名とか、これ〇十万とかいちいち言うのがダサい
それを、これブランド名とか、これ〇十万とかいちいち言うのがダサい
411名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:35:16.34ID:skQdNmqb0 >>402
欧州あたりだと、子々孫々一切働かずに食える資産がある人を富裕層という。
欧州あたりだと、子々孫々一切働かずに食える資産がある人を富裕層という。
412名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:35:46.94ID:bYNLVNtV0 ヒカキンの普段着はヴィトンのTシャツだぞ
413名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:37:02.44ID:skQdNmqb0 >>412
典型的成金スタイル。
典型的成金スタイル。
414名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:38:19.54ID:OuEcrkt50 この下品なタレントはユニクロのCMにぴったり合ってるから使ってあげなよ
415名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:39:57.97ID:g9jGllGw0416名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:40:15.94ID:skQdNmqb0417名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:41:22.02ID:4jmgjhqz0 フリース流行った時にどこ行っても着てる人おって、貧乏くさく思うようになってからユニクロは着れなくなったわ
418名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:41:28.48ID:g9jGllGw0 金持ちがユニクロ好むせいでお高めの製品が売れどんどん高級化していくユニクロ…
419名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:41:45.92ID:cM63QBjk0 バレンシアガとか身につけてる連中は成金
ホンモノは全身GU
ホンモノは全身GU
420名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:42:30.16ID:g9jGllGw0421名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:42:49.59ID:MpMUgrJ+0 使ってなんぼなんだが
422名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:46:03.40ID:MsA4trEu0 シンプルで着心地のよい質のいいものをさらっと着てそうだけどねわざわざユニクロにする必要性がないような
423名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:46:19.05ID:CknaA+Oj0 ガチの金持ちは息子が乗馬始めるからってエルメスに乗馬用グッズだけ買いにくる
424名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:46:35.00ID:tWgFiF1q0 数年前までは服はほぼユニクロで買っていたがちょっと高くなってきたので
ユニクロパクったような感じのGUってところに鞍替えした
ユニクロパクったような感じのGUってところに鞍替えした
425名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:46:44.82ID:N4INeruU0 >>381
貧困層からしたらだいぶ細身よ
貧困層からしたらだいぶ細身よ
426名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:52:18.68ID:3Duljczw0 >>5
知り合いに先祖代々地主で超金持ちの三兄弟がいるけど長男は会社経営しててユニクロしか着ない
次男は無職でバレンシアガとかハイブランドばっかり着てる
三男は美容師でハイブランドしか着ない
たぶん成金とかじゃなくてその人によるんだよね
当たり前だけど
知り合いに先祖代々地主で超金持ちの三兄弟がいるけど長男は会社経営しててユニクロしか着ない
次男は無職でバレンシアガとかハイブランドばっかり着てる
三男は美容師でハイブランドしか着ない
たぶん成金とかじゃなくてその人によるんだよね
当たり前だけど
427名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:52:21.79ID:RrI0wn820 無駄遣いしないってことだろ
しかも最近のユニクロは言うほど安くない
しかも最近のユニクロは言うほど安くない
428名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:54:01.29ID:Px1hUHLE0 そんなもん
ギリギリ必死の生活でマンションを買っただけの層だろそれw
ギリギリ必死の生活でマンションを買っただけの層だろそれw
429名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:54:19.44ID:h4g5ZFWc0 >>2
本当はGUなんだろ?
本当はGUなんだろ?
430名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:54:28.67ID:Px1hUHLE0 貧乏人の背伸び
431名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:57:23.74ID:BuVrz6GT0 >>407
うぉぉぉん、「20以上も自分に全然まったく関係ない創作混じりのレスしている」その姿こそが心の病だって気付いてないなんてぇぇぇ
オンボロアパートから世間を僻んでるんだよねえ、かわいそうすぎるよ(号泣)
うぉぉぉん、「20以上も自分に全然まったく関係ない創作混じりのレスしている」その姿こそが心の病だって気付いてないなんてぇぇぇ
オンボロアパートから世間を僻んでるんだよねえ、かわいそうすぎるよ(号泣)
432名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:58:24.07ID:3Duljczw0433 警備員[Lv.28]
2024/10/23(水) 23:58:44.88ID:ZQNY4puX0 ぶっちゃけユニクロの2980円とブランドのウン万を比較した時にその価格差の価値を見出せないしな
ブランド品はデザインや高い素材に振りすぎて、実際のところ着てみて不快とか割と良くある
ブランド品はデザインや高い素材に振りすぎて、実際のところ着てみて不快とか割と良くある
434名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:59:28.42ID:j8ybfHvY0435名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 23:59:33.56ID:g9jGllGw0436名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:02:24.86ID:JveM48t40 面白かったけど大島はじめデブの企画ばっかで見るのやめたやつ
437名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:03:00.88ID:3I8vUFX00438名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:04:15.64ID:XZvt1e++0 TBSじゃなくて日テレだろ
439名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:04:30.81ID:MbdfjPZt0 ユニクロも最近はあんまりコスパよくないけどセールの時ならまぁ悪くない
あとはワークマンが最近だとコスパいい
あとはワークマンが最近だとコスパいい
440名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:05:35.48ID:2IpC35y90 「ユニクロで十分!」とかアホなことを平成中に言い続けてきたから
「ユニクロでも高い!」になっちゃったんだよ?w
平成デフレ脳は経済活動の縮小再生産
「ユニクロでも高い!」になっちゃったんだよ?w
平成デフレ脳は経済活動の縮小再生産
441名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:09:20.94ID:BRyLVp320 服に金かけてるやつはバカってこと?
442名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:11:52.46ID:+dpblrzt0 エルメスヴィトンの顧客みたいな人ってハイブランドとユニクロしか着ないみたいな人多いよ
443名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:13:11.55ID:rqifHQ090 金持ってる意味ねーな
444名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:14:38.72ID:+Acl+9JJ0 お金持ちで服に興味がない人
445名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:14:52.91ID:+dpblrzt0 >>386
そうだよ
パリニューヨークあたりじゃもう普通に普及してるから
日本で買う方が安くて買う
まあこの辺のインバウンド連中も持ってるショッパーヴィトンかUNIQLOだったりするんだよね
あと南海部品とポケセン
そうだよ
パリニューヨークあたりじゃもう普通に普及してるから
日本で買う方が安くて買う
まあこの辺のインバウンド連中も持ってるショッパーヴィトンかUNIQLOだったりするんだよね
あと南海部品とポケセン
446名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:16:35.04ID:Oc/YD1me0447名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:18:45.78ID:MPxapDIx0448名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:19:06.38ID:t6pGH7Sf0 服に興味がない金持ちなだけで草
449名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:22:28.26ID:yWcP2ruA0 というか金持ちはハイブランドの服着てきてるから
ユニクロの品質が分かるんだよ
実際ユニクロの中にはやばいくらいのコスパの服があるからね
ユニクロの品質が分かるんだよ
実際ユニクロの中にはやばいくらいのコスパの服があるからね
450名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:23:10.18ID:nVOsDeg00 新宿本店オープンに合わせた記事なのかな?
451名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:25:04.64ID:x1/N9xf40452名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:26:40.52ID:svr9SOH30 ユニクロって、着てもスタイルが良く見えないんだよね
綾瀬はるかがダサく見えるんだから、誰が着てもダサくなるわ
綾瀬はるかがダサく見えるんだから、誰が着てもダサくなるわ
453名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:27:15.39ID:8cRSQth60454名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:27:32.26ID:yWcP2ruA0 >>451
クルーネックだと二種類あって、ガッシリしたのとエアリズムっぽいやつね
どっちも優秀だよ。Tシャツというか肌着だとグンゼの白も優秀
あとユニクロではとんでもない品質のがいくつかあるけど、ここで書くと売り切れるから書けない
クルーネックだと二種類あって、ガッシリしたのとエアリズムっぽいやつね
どっちも優秀だよ。Tシャツというか肌着だとグンゼの白も優秀
あとユニクロではとんでもない品質のがいくつかあるけど、ここで書くと売り切れるから書けない
455名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:28:25.65ID:wjY8Yd2G0 ワークマンだと糸のほつれでみすぼらしくなる
456名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:29:19.53ID:kQWOwT1x0 しまむらの俺はびんぼーだぞ
457名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:30:24.36ID:1ZWaWMTg0 従業員抱えてたりしてればそうだろうな
458名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:30:43.20ID:m0Y9fe/40 >>447
アベイルってなに?
アベイルってなに?
459名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:31:02.35ID:fz41r90i0 ゴルフでアダム・スコットのスポンサーがユニクロになってユニクロの服を着るようになってダサくなったて言ってる
460名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:31:41.71ID:LGR26w2B0 大谷クラスだと
しまむらとGUだけどね
しまむらとGUだけどね
461名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:32:08.51ID:ggjnszHD0 でもシャツやニットもパンツもアウターもハイブランドと比較したら全然素材が悪いぞ
ドライ系統の類いを使い捨てで着るのか
ドライ系統の類いを使い捨てで着るのか
462名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:32:26.90ID:e6RBkBE90 カシオの腕時計してる奴は金持ち
ソースはビル・ゲイツとビンラディンとオバマ
ソースはビル・ゲイツとビンラディンとオバマ
463名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:32:32.77ID:LGR26w2B0 >>458
しまむらの中高生ブランド
しまむらの中高生ブランド
464名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:32:59.77ID:J1a2Ugl70 >>218
誰これおすぎ?
誰これおすぎ?
465名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:33:31.13ID:yWcP2ruA0 でも靴は最低でも一万以上するのは履いてると思う
靴がよくないと全部みすぼらしく見えるから
靴がよくないと全部みすぼらしく見えるから
466名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:34:45.37ID:m0Y9fe/40 >>463
ありがとう今ちょうど調べてた
しまむらはわかるけどアベイルは知らなかった
調べたら東京にないんだね
そりゃ知らないはずだわ
中高生向けってことはしまむらよりもっと安いってこと?
どんな感じなのか見てみたいな
ありがとう今ちょうど調べてた
しまむらはわかるけどアベイルは知らなかった
調べたら東京にないんだね
そりゃ知らないはずだわ
中高生向けってことはしまむらよりもっと安いってこと?
どんな感じなのか見てみたいな
467名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:34:57.88ID:KieHYZRa0 本物の金持ち娘→祖母や母から譲られた高級品とノーブランドをあわせ持つが一番金がかかっているのは学費
成金娘→他人に見せつけるためのロゴ丸出しのブランドものがステータス
成金娘→他人に見せつけるためのロゴ丸出しのブランドものがステータス
468名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:35:31.77ID:yWcP2ruA0469名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:36:40.73ID:m0Y9fe/40470名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:36:54.00ID:x1/N9xf40471名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:36:54.86ID:bkh4/Qhi0 前に似たようなスレで都内高級ホテルマンの人が書いてた。
「代々お金持ちの人はユニクロを着ている。ただし、毎回ほぼ新品で着古しは着ない」
「代々お金持ちの人はユニクロを着ている。ただし、毎回ほぼ新品で着古しは着ない」
472名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:39:40.08ID:s2xDLqbq0 本当の金持ちは金のない一般人に擬態する
成金は金をばら撒きブランドに着せられる
成金は金をばら撒きブランドに着せられる
473名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:40:32.27ID:8omdJnhu0 でもユニクロって中学生とも70代とも被る😂
474名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:40:47.48ID:+dpblrzt0 >>471
でもスーツケースや靴や鞄はヴィトンだったりするよね
でもスーツケースや靴や鞄はヴィトンだったりするよね
475名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:40:53.79ID:fz41r90i0 グンゼは質が良くないワコールの方が良いとは聞いた
476名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:41:25.98ID:yWcP2ruA0477名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:42:16.25ID:jEvfwwAx0478名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:42:41.04ID:XGOOPvKt0 草加の集団stalker儲
他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
「郵便物をあけて見てるぞ」とアピールして脅迫
警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 ↓
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker小学生 草加学童擁護員のお気に入り
通学ついでに 草加の儲に依頼され
親や家族や周囲の草加儲に言われてやっている
いつもの小学2年生stalker闇バイター
今日は黒ランドセルに黒縁メガネの子カルトらしくニヤリ
数人のJSグループに隠れて集団登校擬態 安定の卑怯ぶり
草加儲 ちびっこ集団犯罪stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
→ いめぴく.jp/20241004/722350
今日は保護者付き 30〜40代黒髪男性
通行人の背後から近寄って「stalkerしてんねん〜」と囁く
草加の集団stalker保護者の特徴と
通勤経路はこちら → いめぴく.jp/20241010/797370
上記とは別の草加stalkerおぢ 14日朝8時
シティプレイス(吹田市とよつちょう31-27)から自販機で買ったジュースを
白のナイロン袋にガサガサ入れながら登場
いつも見てるぞ の脅しのポーズw 上記の通勤経路とほぼ同ルートで逃走
stalkerしてるそうなので、是非、通報拡散してください
他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
「郵便物をあけて見てるぞ」とアピールして脅迫
警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 ↓
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker小学生 草加学童擁護員のお気に入り
通学ついでに 草加の儲に依頼され
親や家族や周囲の草加儲に言われてやっている
いつもの小学2年生stalker闇バイター
今日は黒ランドセルに黒縁メガネの子カルトらしくニヤリ
数人のJSグループに隠れて集団登校擬態 安定の卑怯ぶり
草加儲 ちびっこ集団犯罪stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
→ いめぴく.jp/20241004/722350
今日は保護者付き 30〜40代黒髪男性
通行人の背後から近寄って「stalkerしてんねん〜」と囁く
草加の集団stalker保護者の特徴と
通勤経路はこちら → いめぴく.jp/20241010/797370
上記とは別の草加stalkerおぢ 14日朝8時
シティプレイス(吹田市とよつちょう31-27)から自販機で買ったジュースを
白のナイロン袋にガサガサ入れながら登場
いつも見てるぞ の脅しのポーズw 上記の通勤経路とほぼ同ルートで逃走
stalkerしてるそうなので、是非、通報拡散してください
479名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:43:28.55ID:5UKyojFh0 貯め込まず使えよ
使いたくないなら納税しろ
何のための金持ちだよ
使いたくないなら納税しろ
何のための金持ちだよ
480名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:45:53.80ID:FqMC4dL20 スティーブジョブスだって同じTシャツと同じジーンズ何着も持っていて
ほとんどその恰好で、自分に金掛けるところはセキュリティと健康ぐらいって感じだったし
ほとんどその恰好で、自分に金掛けるところはセキュリティと健康ぐらいって感じだったし
481名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:46:07.74ID:WKwxoAa+0 >>469
いっぱい売ってるけど?
いっぱい売ってるけど?
482名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:46:21.37ID:hgCql+Gx0 >>468
ハイブランドの服持ってないのはわかるけど(おれも持ってないし)、持ってないのにイメージで語るのはよくない
ハイブランドの服持ってないのはわかるけど(おれも持ってないし)、持ってないのにイメージで語るのはよくない
483名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:46:28.82ID:qOdu3x6B0 本物はGUを相手にしない
484名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:46:55.39ID:h9OANs9q0 昔より高いもんね
485名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:47:27.50ID:yWcP2ruA0486名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:48:07.57ID:F1dhgyu90487名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:48:14.40ID:uYnD+0pV0 所得が多いサラリーマンはユニクロかもね
経営者の金持ちはブランドものだよ
意味が分かる人と分からない人に別れるよ
経営者の金持ちはブランドものだよ
意味が分かる人と分からない人に別れるよ
488名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:49:12.50ID:pFP+t9HW0 ドンキだろ?ホークの刺繡入ったやつとか最高
489名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:49:43.13ID:qOdu3x6B0 靴を見ろ、といいます
490名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:50:41.90ID:x1/N9xf40491名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:51:28.59ID:yWcP2ruA0 さすがにスーツとかは管理職クラスになるとみんなオーダーだろうからどうしようもない
カジュアルの場合ってことだろう。ただ侍ジャパンがWBC優勝会見で着てたのはオフィシャルスポンサーのユニクロスーツのはず
カジュアルの場合ってことだろう。ただ侍ジャパンがWBC優勝会見で着てたのはオフィシャルスポンサーのユニクロスーツのはず
492名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:52:41.87ID:yP230B//0 富豪デブ
493名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:53:13.82ID:+4xXpk9v0 ユニクロより無印の方が好き
494名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:53:58.54ID:fz41r90i0 色々と使っていかないと税金で持っていかれて馬鹿らしい人もいるんだろうなあ
495名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:53:59.25ID:+dpblrzt0 >>480
でもあれイッセイミヤケやで
でもあれイッセイミヤケやで
496名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:54:45.18ID:bSgU/BvC0497名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:54:51.23ID:x1/N9xf40498名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:56:26.93ID:f23sbICm0 どう考えても旦那の資産メインの大島に金持ちとはを語ってほしくないんじゃないの本物の資産家らってそもそもタワマンいないでしょうよ
そんな露骨なユニクロのお金持ちなんて自分は見ないけどな
芸能人らがいるような所はもともと余所者が群がるエリアじゃん
そんな露骨なユニクロのお金持ちなんて自分は見ないけどな
芸能人らがいるような所はもともと余所者が群がるエリアじゃん
499名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 00:59:05.20ID:Or0dY5oV0 金持ちが全員スタイルよくてセンスいいわけではないから
デザイナーズブランド着る層は10代の頃から四六時中服のこと考えて着てる層だから金持った所で似合わない
デザイナーズブランド着る層は10代の頃から四六時中服のこと考えて着てる層だから金持った所で似合わない
500名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:00:35.85ID:bSgU/BvC0501名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:01:43.49ID:WAQONHQT0 服ってそいつの体型に左右されるし金持ってるかどうかは別じゃね
チビがヨウジやリック着てもお笑いになるじゃん
チビがヨウジやリック着てもお笑いになるじゃん
502名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:03:19.78ID:4uFlAgKf0 服装はユニクロだけど時計は200万円で
体はジムで鍛えてるみたいなのが小金持ちのテンプレだから
体はジムで鍛えてるみたいなのが小金持ちのテンプレだから
503名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:04:41.54ID:c7c0sqDN0504名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:05:30.87ID:x1/N9xf40505名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:06:24.26ID:bgp6bPhv0 でもフェラーリとかランボルギーニで下品にブォブォいってかりん糖みたいな身体して女にブランド品買ってる動画上げてる歯ピッカの方が経済に貢献してる
506名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:06:25.80ID:riPviBjx0 小物にだけ拘ってるところがいかにも昭和のおっさんで草
507名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:06:42.85ID:x1/N9xf40 若い女の子でもSHEINかグレイルみたいたペラペラの服に派手なブランドバッグドーンて感じだし
508名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:06:57.77ID:c7c0sqDN0 そもそも金持ってることを他人に知られていいことなんて一つもないからなw
金に釣られる地雷女が欲しいならそれでもいいけど
金に釣られる地雷女が欲しいならそれでもいいけど
509名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:08:14.51ID:gVe0YN3U0510名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:08:45.29ID:xf4yEt040511名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:09:35.85ID:RkYHZkic0 嫁がいる金持ちはユニクロ
女抱きたいやつはハイブランド
これ当たり前です
女抱きたいやつはハイブランド
これ当たり前です
512名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:09:40.48ID:om8t0pcG0 しまむらは男物あんまりない
513名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:10:37.30ID:3pq+wo2c0 人権問題はどうなったんだろう?
アメリカで何かあったようだが
アメリカで何かあったようだが
514名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:10:38.87ID:T8BknNmT0 >>503
でも、一族単位で見るとゲイツより金持ってるサウジの王族とかは宝石ギラギラやぞ
でも、一族単位で見るとゲイツより金持ってるサウジの王族とかは宝石ギラギラやぞ
515名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:10:53.81ID:fz41r90i0 1点豪華主義て大阪のイメージ
何でだろう
何でだろう
516名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:12:15.44ID:+Ey/L5Ir0 身長183以下の弱男は何着ても無駄
517名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:12:42.12ID:3Nn3ka/Z0518名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:13:26.94ID:CnaXvWK40 >>498
タワマンは新築だから人が集まるのは当たり前
タワマンは新築だから人が集まるのは当たり前
519名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:13:53.31ID:WAQONHQT0 にしても+ってまじで過疎ってんな
なんでも実況エッヂの1/10くらいの書き込みと勢いしかない
なんでも実況エッヂの1/10くらいの書き込みと勢いしかない
520名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:14:23.66ID:ltys2TwF0 ガチの金持ちかも知れんが成金って指標では有ろうなw
521名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:15:12.18ID:DXPmPVrB0 >>519
5ch自体オワコンなのと高齢化でジジイの溜まり場だから仕方ない
5ch自体オワコンなのと高齢化でジジイの溜まり場だから仕方ない
522名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:15:12.80ID:3Nn3ka/Z0 ポルシェとかフェラーリに金持ちが乗ってるの見たことない
みんなタワマンとかに住んでる庶民
大金持ちはたいてい軽自動車で平屋
みんなタワマンとかに住んでる庶民
大金持ちはたいてい軽自動車で平屋
523名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:15:25.31ID:f/X38QKd0 3代目社長の叔父と4代目になるイトコは親子でユニクロ来てたな
裏起毛のスウェットお勧めされた
けど車葬式戒名墓にはかなり金掛けてる
裏起毛のスウェットお勧めされた
けど車葬式戒名墓にはかなり金掛けてる
524名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:15:31.47ID:Z0p3pWry0 そもそも30後半になってくると物欲が全く湧かなくなってきた。みんな何にお金使ってるんだ?
525名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:15:38.18ID:bgp6bPhv0 >>517
違うな
本当の金持ちはその1段上にいて競い合う必要がない
フェランボギラギラ歯ピッカの層は小金持ちで一番人口が多い層なのよ
だからマウントの取り合いで金も使うんだ
質素を好むのではなく使う必要が無いからだな
違うな
本当の金持ちはその1段上にいて競い合う必要がない
フェランボギラギラ歯ピッカの層は小金持ちで一番人口が多い層なのよ
だからマウントの取り合いで金も使うんだ
質素を好むのではなく使う必要が無いからだな
526名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:16:14.41ID:wpR1Z4t90 ジョブスのお陰でこれ見よがしハイブラ固めてるやつはダサくなったんだよな
527名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:17:27.61ID:T8BknNmT0 >>517
こういうねらーが語る真の金持ちって、先祖から受け継いだ資産はあるけど本人に稼ぐ能力があんまりないから資産維持するためにケチってるだけやろ
それを体良く本当の金持ちは云々言ってるだけで
軽自動車に乗ってるけど本当は超金持ちって、バフェットぐらいだろ
でも、バフェットもプライベートジェットあるからな
こういうねらーが語る真の金持ちって、先祖から受け継いだ資産はあるけど本人に稼ぐ能力があんまりないから資産維持するためにケチってるだけやろ
それを体良く本当の金持ちは云々言ってるだけで
軽自動車に乗ってるけど本当は超金持ちって、バフェットぐらいだろ
でも、バフェットもプライベートジェットあるからな
528名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:17:52.74ID:ltys2TwF0 金に糸目を付けず色々な意味で自身が楽な物を選んだ場合安価な物はやっぱり
選択肢から無く成るのが道理・・・そもそも選んでない何処までも無頓着んび金持ちも何も関係ない
選択肢から無く成るのが道理・・・そもそも選んでない何処までも無頓着んび金持ちも何も関係ない
529名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:18:07.86ID:bgp6bPhv0530名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:20:20.60ID:bgp6bPhv0 本当のやべーくらいの金持ちって使いきれずに訳わかんない事に目覚めるだろ?マイクロソフトの副社長みたいな
人類の遺産探しみたいな
人類の遺産探しみたいな
531名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:20:35.89ID:oXwXQC9Z0 >>1
金持ちの家系の人は、泥棒に狙われやすいのを親からも知らされて
セキュリティとか重視し、テレビのやつらなんか自宅に入れない
テレビのロケ取材に応じて自宅の中まで見せる人は
株とかで貧困から突然資産を増やしたような成金
そういうやつらはユニクロとか着ている
金持ちの家系の人は、泥棒に狙われやすいのを親からも知らされて
セキュリティとか重視し、テレビのやつらなんか自宅に入れない
テレビのロケ取材に応じて自宅の中まで見せる人は
株とかで貧困から突然資産を増やしたような成金
そういうやつらはユニクロとか着ている
532名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:21:04.56ID:5qj2rfzf0 億ション自体が共働き夫婦がローン組んで買う様な普通の住処なっちゃったから参考にならんのよ
533名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:21:16.45ID:OGyIQX/O0 本物の金持ちは、全てオーダーメイドだよバーカ、何がユニクロだよw
芸能界のポチが
本当芸能村のゴミカスはこれだから
芸能界のポチが
本当芸能村のゴミカスはこれだから
534名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:23:30.88ID:bgp6bPhv0 サウジの王様はタラップ専用の飛行機で純金のタラップ持ってきたぞ
王様が降りるだけのためにw
王様が降りるだけのためにw
535名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:23:58.54ID:jahGQkhV0 でもこれ日本の金持ちだけでしょ?
日本の金持ちはつまんないね
せっかく金持ちなんだからもっと良いの着ればいいのに
ブランドロゴ!みたいのじゃなくても
日本の金持ちはつまんないね
せっかく金持ちなんだからもっと良いの着ればいいのに
ブランドロゴ!みたいのじゃなくても
536名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:24:10.34ID:wpR1Z4t90537名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:24:15.34ID:T8BknNmT0538名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:24:27.43ID:GJCX7PCa0539名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:24:27.79ID:aFX8/osQ0 >>2
中学校の論理式からやり直そっか🥺
中学校の論理式からやり直そっか🥺
540名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:25:10.85ID:bgp6bPhv0 >>536
金持ってる奴は使うのも社会貢献になるからな
金持ってる奴は使うのも社会貢献になるからな
541名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:26:44.62ID:wpR1Z4t90542名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:27:18.32ID:QKD+s1ER0 億り人がユニクロで、その先に行った人が世界何点を着てるイメージ。最低辺だから知らんけど
543名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:27:39.88ID:k8G6np+J0 服に興味があるか無いかの違いじゃ
544名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:27:46.57ID:fz41r90i0 普通に着てると思うんだよね
別にいかにもブランドみたいなの着てないだけで質の良いもの適当に
別にいかにもブランドみたいなの着てないだけで質の良いもの適当に
545名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:28:29.46ID:ltys2TwF0 ブランド名が入ってるだけやネームバリューだけで糞な物は存在するが
肌触り良かったり気の利いたデザインだったりする物がやっぱり高いってのを経験して
懐事情がソレを許すなら安価な物まで興味を持ち態々手に取って精査する時間が無駄に成るので
安価で良い品を金持ちが知ってるなんて事が超絶な幻想
肌触り良かったり気の利いたデザインだったりする物がやっぱり高いってのを経験して
懐事情がソレを許すなら安価な物まで興味を持ち態々手に取って精査する時間が無駄に成るので
安価で良い品を金持ちが知ってるなんて事が超絶な幻想
546名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:28:56.84ID:T8BknNmT0547名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:28:59.10ID:bgp6bPhv0548名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:29:22.35ID:mDFrZqMd0 標準体型だからかユニクロはほんとにスッと入る
無印はどこかが合わないという印象
H&Mはもっと合わないし着ている瞬間から破れそう
柳井は嫌いだが、ごめん仕方ないのだよ
無印はどこかが合わないという印象
H&Mはもっと合わないし着ている瞬間から破れそう
柳井は嫌いだが、ごめん仕方ないのだよ
549名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:29:56.39ID:GJCX7PCa0550名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:30:22.53ID:U6wc2dbI0 >>548
それは柳井のおかげじゃなくてイッセイミヤケのデザイナーだった滝沢のおかげな
それは柳井のおかげじゃなくてイッセイミヤケのデザイナーだった滝沢のおかげな
551名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:31:26.45ID:9vFcEInj0 >>531
地主の家系だけど
「人様にお金持ってると思わせちゃいかんよ」と爺ちゃん婆ちゃんに叩き込まれたせいか
金や資産は一族の成果で自分の手柄じゃないから見せつける意味がないむしろ恥ずかしい
という羞恥心からか知らんがユニクロしまむら国産コンパクトカーでも愉快に暮らせてるよ
まあこんなご時世じゃ俺程度の小金持ちはいつか庶民の魔女狩りに遭いそうだからひっそり平穏に暮らしたいというのもある
地主の家系だけど
「人様にお金持ってると思わせちゃいかんよ」と爺ちゃん婆ちゃんに叩き込まれたせいか
金や資産は一族の成果で自分の手柄じゃないから見せつける意味がないむしろ恥ずかしい
という羞恥心からか知らんがユニクロしまむら国産コンパクトカーでも愉快に暮らせてるよ
まあこんなご時世じゃ俺程度の小金持ちはいつか庶民の魔女狩りに遭いそうだからひっそり平穏に暮らしたいというのもある
552名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:31:54.57ID:zmKviiG30 今さらハイブランドで誇示する必要もないし1周回ってユニクロって事だろ
553名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:33:16.82ID:WDS5/Qj90 別にゴルチエみたいな特徴的な服じゃない限りザロウの服やコモリやオーラリーの服なんて興味ない人間からしたらぱっと見ユニクロと変わらんやろ
誰が何着てるかはわからない
誰が何着てるかはわからない
554名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:33:20.25ID:pljbvIh80 子供の顔…
555名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:34:06.78ID:RkYHZkic0 ナンパもランボルギーニだと成功しちゃうからね
556名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:34:15.68ID:5qj2rfzf0 アジアンがヴィトンとかロゴ目立つの着てると中国人に間違われる
557名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:34:57.82ID:bgp6bPhv0 でもモナコとか見ると六本木、銀座の三段くらい上のヤバいくらいの歯ピッカに見えるよね
558名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:35:58.61ID:3Nn3ka/Z0 >>532
3億までは普通に庶民が住宅ローン組めるので3億以上が小金持ちの部類には一応入るかな
3億までは普通に庶民が住宅ローン組めるので3億以上が小金持ちの部類には一応入るかな
559名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:36:52.93ID:T8BknNmT0 時計が一番分かりやすい気がする
派手好きな成金はロレックス+アフターダイヤで、ガチな金持ちはパテックのカラトラバとか
派手好きな成金はロレックス+アフターダイヤで、ガチな金持ちはパテックのカラトラバとか
560名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:38:55.39ID:bWxg+Qm60 そもそも金持ちは金持ち認定なんて求めないからな
561名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:43:45.25ID:CnaXvWK40 部屋着ならユニクロ
自宅にお客さん呼ぶぐらいならブランド着ないでしょ
自宅にお客さん呼ぶぐらいならブランド着ないでしょ
562名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:45:13.06ID:wT+SbR930 日本の中に資産5億以上で9万世帯いるんだから
ユニクロ着てる人も沢山いるしそうでない人もいる
そういうこっちゃ
ユニクロ着てる人も沢山いるしそうでない人もいる
そういうこっちゃ
563名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:48:22.49ID:0f2tYRPJ0 漢ならアバクロやろ
564名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:48:47.62ID:g8EMo0ae0 >>1
ある一定ライン到達でユニクロ。ある一定ライン超えたらノーロゴのハイブランドが定石
ある一定ライン到達でユニクロ。ある一定ライン超えたらノーロゴのハイブランドが定石
565名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:51:11.88ID:2T1jVT190 >>51
ユニクロ「さん」でバカにしてる
ユニクロ「さん」でバカにしてる
566名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:52:54.72ID:hnhznaWw0 安い服着ててもオレ大金持ってるしwみたいな気持ちがあるんかな
梅宮アンナがジップロックを財布代わりにしてたけど財布も変えない貧乏人なら隠したがるだろうし
梅宮アンナがジップロックを財布代わりにしてたけど財布も変えない貧乏人なら隠したがるだろうし
567名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:53:16.33ID:2T1jVT190 でもスニーカーはこれ見よがしにロゴ入れてるよな
568名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:55:42.45ID:2T1jVT190 有名人はどんな服着てようが顔でその人の価値がわかるからな
なんなら自分のブランド立ち上げれば儲かるし
なんなら自分のブランド立ち上げれば儲かるし
569名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:56:03.34ID:L0vMHhEM0 言わされてんねやろ?
570名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:57:00.23ID:L0vMHhEM0 柳井がいつも癪に障るようなことほざくから全くいかんくなったわ
571名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:58:57.98ID:5qj2rfzf0 >>567
ブランドロゴバカみたいで嫌いなんだけどデカデカとNついてるニューバランスは履いちゃう
ブランドロゴバカみたいで嫌いなんだけどデカデカとNついてるニューバランスは履いちゃう
572名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:59:40.45ID:BJ0E6fWx0573名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 01:59:42.46ID:Cc7nQxXM0 価格とクオリティのバランスとれてる高価な衣類はほぼないからな
ぼったくりばかり
ぼったくってるやつはぼったくられることを一番嫌う
ぼったくりばかり
ぼったくってるやつはぼったくられることを一番嫌う
574名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:01:20.95ID:OSYbmDgD0 マウント取る必要ないだろう
悪目立ちすると悪人に狙われる
悪目立ちすると悪人に狙われる
575名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:01:26.29ID:9tsm76AZ0 本物の成金の間違いだろ
本物の金持ちは新疆綿使ってるユニクロなんか着ない
本物の金持ちは新疆綿使ってるユニクロなんか着ない
576名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:06:20.09ID:J4ADLEim0 わかるわ
逆に服とかこだわりない人いるしな
逆に服とかこだわりない人いるしな
577名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:08:11.01ID:OchQn4L90 ユニクロやしまむらは高い
タカハシ見習えよ
タカハシ見習えよ
578名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:11:20.09ID:wT+SbR930 ほんとアホな争いやな
1学年に9万人いる学校だと思ってみろ
服の好みや志向なんかは人それぞれだ
資産5億以上で9万人いるのだから
1学年に9万人いる学校だと思ってみろ
服の好みや志向なんかは人それぞれだ
資産5億以上で9万人いるのだから
579名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:13:31.27ID:7aci4OY20 アメブロ見ると金持ち芸能人もよくUNIQLO着てるがUNIQLOはCMも有名人を起用して金かけてるし海外でもそこそこ人気だから着てるんだろ
同じ値段でもしまむらなら絶対着ないんだろうな
同じ値段でもしまむらなら絶対着ないんだろうな
580名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:13:42.62ID:YdACBSvU0 ユニクロがいいからではなく、服に興味がないだけ
見栄を張らず無駄なことに金を使わないのが本当の金持ち
見栄を張らず無駄なことに金を使わないのが本当の金持ち
581名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:15:40.73ID:WJGEf+480582名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:16:44.75ID:W8gqQgmZ0 社会がファッションに金をかけない方向に
行って久しいからな
もう凝るのも面倒だしユニクロでいいやって
流れであのブランドが育ったわけだから、
その流れに乗ってた方が無駄を省けると思う
やつも、そりゃ持ち金に関わらずいるだろ
そう世間には見せた方が得だと思うのも含めて
行って久しいからな
もう凝るのも面倒だしユニクロでいいやって
流れであのブランドが育ったわけだから、
その流れに乗ってた方が無駄を省けると思う
やつも、そりゃ持ち金に関わらずいるだろ
そう世間には見せた方が得だと思うのも含めて
583名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:17:54.81ID:5qj2rfzf0 マジのお金持ち億ション住まいし
節税対策でマンション買ってもセカンドハウスとか投資用
自宅は広い土地に注文住宅
節税対策でマンション買ってもセカンドハウスとか投資用
自宅は広い土地に注文住宅
584名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:18:41.13ID:4mQCAGRz0585名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:19:16.40ID:KdYE5md20 ユニクロのシャツは袖が長すぎる
なんであんなアホみたいにビローンと長いのか
なんであんなアホみたいにビローンと長いのか
586名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:20:37.51ID:4qCIB53X0 ユニクロはジャケットの内ポケット省略したから
ヒートテックとかエアリズムとかしか買ってない
ヒートテックとかエアリズムとかしか買ってない
587名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:22:23.00ID:7aci4OY20 UNIQLOはベネトンのパクリ
だから自分は大嫌いだった
シンプルでカラフルな服を売ってた初期はね
シンプル過ぎて可愛くない
だから自分は大嫌いだった
シンプルでカラフルな服を売ってた初期はね
シンプル過ぎて可愛くない
588名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:22:33.54ID:x1/N9xf40589名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:28:23.76ID:OQgZWMWO0 下着はすぐ伸びるからユニクロは嫌、グンゼがいい
それ以外はユニクロで良いし、むしろユニクロが良い
ブランド物とそんなに品質に差を感じないし色々買えるし
それ以外はユニクロで良いし、むしろユニクロが良い
ブランド物とそんなに品質に差を感じないし色々買えるし
590名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:30:06.65ID:2XdAKb4b0 上着靴鞄帽子財布時計宝飾品 あたりはユニクロでは買いませんよ
591名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:30:52.66ID:4qCIB53X0592名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:31:53.80ID:q4WlfAO60 とんねるずの石橋が有名企業の経営者が集まる会合に呼ばれた時
舐められたらダメだと思ってベンツのSクラスで乗りつけたら
誰もそんなの乗ってきてなくて、全員が落ち着いた国産の高級車で来てて
金持ってるアピールする必要のない有名な経営者に混ざって
1人だけ張り切ってる中学生みたいで恥ずかしくて
すぐにレクサスに乗り換えた
舐められたらダメだと思ってベンツのSクラスで乗りつけたら
誰もそんなの乗ってきてなくて、全員が落ち着いた国産の高級車で来てて
金持ってるアピールする必要のない有名な経営者に混ざって
1人だけ張り切ってる中学生みたいで恥ずかしくて
すぐにレクサスに乗り換えた
593名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:33:12.82ID:wpo1fUmX0 >>585
ええっ!?むしろ袖丈パンツ丈日本規格で作ってるから短めだよw
ええっ!?むしろ袖丈パンツ丈日本規格で作ってるから短めだよw
594名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:36:37.73ID:m+L1x2cr0 セレブの服装でジョブスの名前が挙がることあるけど、あれティムバートン版バットマンで大富豪のブルース・ウェインが着てたスタイルなんだよね
おまけにちょいハゲで銀縁メガネまでそっくりで、ジョブスがジョブススタイルをやり出したのもバットマンのあと
しかも投資家や金融関係者と会う時はイタリアの高級スーツを着用してた
つまりジョブスは大富豪ブルース・ウェインの普段着とバットスーツの使い分けをしてただけなんだよねw
おまけにちょいハゲで銀縁メガネまでそっくりで、ジョブスがジョブススタイルをやり出したのもバットマンのあと
しかも投資家や金融関係者と会う時はイタリアの高級スーツを着用してた
つまりジョブスは大富豪ブルース・ウェインの普段着とバットスーツの使い分けをしてただけなんだよねw
595名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:39:22.58ID:bJWuoKPB0 強制労働させてるアパレルは駄目だろ
596名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:39:48.85ID:GwrQ2ULL0597名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:42:20.51ID:k8G6np+J0 ユニクロはベトナムと中国で生産しているのか?
598名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:42:57.76ID:wzX6CBLd0599名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:43:47.96ID:3/+sEjmp0 ジョブスは1代で築き上げた凄い人だけどもともとアッパークラスな訳では無いし成金と言えば成金側だしね
600名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:45:36.16ID:wzX6CBLd0 南国のホテル勤務の女だって日本に先祖代々の金持ちがいないことを知ってるのになぜか日本人は先祖代々金持ち先祖代々金持ちと言うのいるね
戦争に負けた敗戦国の歴史を知らないのかな
戦争に負けた敗戦国の歴史を知らないのかな
601名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:50:13.75ID:06wt7RIL0 なんらかの力関係で名前上げる有名人やブランドのが変わるね
602名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 02:50:42.87ID:Aj4T5K3u0 小金持ちはケチで貧乏性だからな
603 警備員[Lv.7][新]
2024/10/24(木) 03:06:12.78ID:Z5t2ROQd0 UTは評価する
秋冬は売り場が小さくなって残念
秋冬は売り場が小さくなって残念
604名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:08:30.49ID:Gh7GIrYC0 円安で旅行に来る貧しい外国人もユニクロやリサイクルショップによく行くよ
605名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:19:05.59ID:BTze+1Ok0 俺がマツタケよりヒラタケの方が旨く感じるみたいなモンだろ
両方最高級品知ってるぞ産地出身だからな
クソ高いの買ってくれてありがとうございます
マツタケ大好きの人は金かかって大変ねって思うくらい
両方最高級品知ってるぞ産地出身だからな
クソ高いの買ってくれてありがとうございます
マツタケ大好きの人は金かかって大変ねって思うくらい
606名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:23:15.87ID:dwZNQI3S0607名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:32:38.83ID:+S16sqMB0 今ユニクロ普通に高いしな
608名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:34:03.37ID:o+5klMYh0609名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:57:53.43ID:RY56Q/FR0 ユニクロで買うのはせいぜい下着だけ
610名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:58:13.64ID:l2nco/Gi0 金持ちが着てるユニクロは同じユニクロでも高級な方な
店員が奥から出してくる方の
店員が奥から出してくる方の
611名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:59:58.06ID:FeslWjqg0 スレ全部読んでないけど「知り合いの○○は~」は結構いた?w
612名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 03:59:59.02ID:4aJcuh5k0614名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:13:00.97ID:V6BVeOTn0 最近のユニクロしまむらの駐車場って高級車だらけだもんな
ボロボロのワゴンRとかの連中はリサイクルショップへ移った
ボロボロのワゴンRとかの連中はリサイクルショップへ移った
615名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:16:22.94ID:JcTVSv4S0 富裕層にも上と下があるってだけやろ
上の方はとんでもな広さの土地に城建てとるやん
上の方はとんでもな広さの土地に城建てとるやん
616名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:20:48.48ID:zfzL0tkA0 ユニクロは知らんが本当の金持ちはケチだからな
全身ハイブランド高級腕時計スポーツカーのいきり成金は数年後どうなってることやら
全身ハイブランド高級腕時計スポーツカーのいきり成金は数年後どうなってることやら
617名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:24:59.89ID:gFioZAE40 YouTuberはCHANELのロゴ大きく入ってるの好きだよね
618名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:26:32.30ID:06wt7RIL0 成金のお笑い芸人が落ちぶれて収入が低くなると車なども低価格メーカーがいいとか言い出すやつ多い
619名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:27:10.90ID:JcTVSv4S0 芦屋に住んでる人らがユニクロ来てるかって言えば多分着てないよね
実際目にすることがないから何着てるのかわからんけどw
見かける人全部使用人だからな
実際目にすることがないから何着てるのかわからんけどw
見かける人全部使用人だからな
620名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:27:46.79ID:Yxa7u4Df0 ユニクロの場合、ものは選ぶだろ あとは使い捨てか何十年も洗濯のみで使い倒すかでもまるで違うからね
金持ちはスポーツ系が多くね?
登山服とかさ
ユニクロは機能面では劣るから
金持ちはスポーツ系が多くね?
登山服とかさ
ユニクロは機能面では劣るから
621名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:40:14.82ID:Gh7GIrYC0622名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:41:18.31ID:zN54xziH0 ユニクロは高いラインもあるからね
623名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:41:28.85ID:0E34pWqK0 金持ちだと思われるとい色々メンドクセーってのもあるのかな
強盗も流行ってるし
強盗も流行ってるし
624名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:42:13.43ID:48q8IRnn0 億ションって言っても一億なら大阪市内なら庶民価格でしょ?
戸建てなら犬小屋だぞ。
戸建てなら犬小屋だぞ。
625名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:46:45.06ID:JcTVSv4S0 夫1000万妻1000万
これでも富裕層になるからね
これでも富裕層になるからね
626名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:50:44.35ID:OTLevQ1H0 >>623
車庫に高級車あったら意味なしw
車庫に高級車あったら意味なしw
627名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:50:47.22ID:S/OsjxmH0 >>5
大学生の頃だとむしろ金持ち(社長の息子とか)だとバレたくないので
普通っぽくしてる奴が何人かいたな、そいつ曰く昔から地元でそういう
扱いされてたから、他県の大学では金持ちだと思われたくない(言われたくない)
とか言ってたな、自分はそいつの実家(愛知)に遊びに行くまでそいつが
地元で有名な会社の跡継ぎ息子だとは知らなかった、ちなみに海外の大学でも
そういう奴はいた、年下だからパシリにしてたタイ人の家に(タイ旅行のついでに)
遊びに行ったら床が大理石の豪邸で(金持ちの集まる高級住宅街みたいな区域に住んでる)
高級外車が数台停まってて父親が貿易商の金持ち息子だと初めて知った
大学生の頃だとむしろ金持ち(社長の息子とか)だとバレたくないので
普通っぽくしてる奴が何人かいたな、そいつ曰く昔から地元でそういう
扱いされてたから、他県の大学では金持ちだと思われたくない(言われたくない)
とか言ってたな、自分はそいつの実家(愛知)に遊びに行くまでそいつが
地元で有名な会社の跡継ぎ息子だとは知らなかった、ちなみに海外の大学でも
そういう奴はいた、年下だからパシリにしてたタイ人の家に(タイ旅行のついでに)
遊びに行ったら床が大理石の豪邸で(金持ちの集まる高級住宅街みたいな区域に住んでる)
高級外車が数台停まってて父親が貿易商の金持ち息子だと初めて知った
628@hfafappfa27889
2024/10/24(木) 04:56:54.30ID:ldsGvLjV0 @uni_mafumafu←こういう土木作業員〇正の池〇ってネットユーザーでさえない頭の〇いスマホやらdsキッズが流入してきてガ〇ジのように繰り返し再生して再生数押し上げて浮上してきた顔も脳も〇いゴ〇なのマジワロスwwwこ〇つのとこにいるゴ〇とかあ〇しつな雑〇って理解してんのかな^^;
@178cm51kg_←ちな画像貼れないけどガ〇ジブロック敗走して草あとこのガ〇ジのFF内もみたんだけどガチゴ〇しかいなくてクッソワロタwww
@178cm51kg_←ちな画像貼れないけどガ〇ジブロック敗走して草あとこのガ〇ジのFF内もみたんだけどガチゴ〇しかいなくてクッソワロタwww
629名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:57:07.53ID:9frPaAq30 でも金もってる奴はベンツかBMかレクサスだろ?
630名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 04:59:32.13ID:kxkSaqAg0 ユニクロのウルトラストレッチジーンズは履きやすくて好きだわー
631名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:04:39.11ID:Xoy8ouBI0 ガチ金持ちは億ション住まなそうだけど
632名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:07:23.09ID:QM0ClAs00633 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/24(木) 05:08:42.54ID:gGlVAIfl0 ユニクロも着てるってだけでユニクロしか着てないってことではない
634名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:09:17.97ID:XnC/onkm0 ユニクロって言っときゃカドが立たんからだろ
635名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:10:22.38ID:FPBMVh7f0 どちらでもないのに「本物の金持ちは」「成金は」で語るやつはなんなんだよw
蚊帳の外にいるくせに
蚊帳の外にいるくせに
636名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:12:58.52ID:k9LCFZuY0 皇室もそうだけどシンプルなファストファッション的な服装の人が多いよね、高級住宅街のスーパーやコンビニとかで買い物してる人見ると、白金台とかでお屋敷から出てくる人なんか見ててもそう、この目で見た感想、変に金持ちアピールしないんだよぬ、防犯的な意味もあるだろうけど
637名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:14:38.56ID:wuIwyOeU0 >>2
実は素質ある
実は素質ある
638名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:14:58.17ID:iIX+bX4N0 何人か十億単位の資産家を知ってるが、ロゴでわかるようなブランド物は身につけてない。庶民だとかなりオシャレな人しか名を知らないような、あまり有名でないけど超高いブランド着てる。そのブランド好きというより、値段気にせず気に入ったもの買ってるうちにそうなるだけ
近所では確かにユニクロみたいな服着てるが、流石にユニクロではなく
ノースフェイスとかアウトドア系のブランドだな
近所では確かにユニクロみたいな服着てるが、流石にユニクロではなく
ノースフェイスとかアウトドア系のブランドだな
639名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:15:03.54ID:r5HsvKgW0 >>635
金ないの?
金ないの?
640名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:15:14.03ID:QGYv6uD90 数年前に買ったしまむらの稲中ジャージは今でも愛用してる。
641名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:17:19.79ID:W2BscB0o0642名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:17:33.24ID:ag5E2oX/0 セカンドストリートで500円ぐらいのしか買わない
643名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:20:02.45ID:i8YWkAu+0 ゴルフにくるようなオッサンだと仮定してブランド似合わないやん
短足だし農家やってるやつと区別つかない。外人の年寄りと一緒にすんな。
ユニクロ以下しか着るもんないんだよ
短足だし農家やってるやつと区別つかない。外人の年寄りと一緒にすんな。
ユニクロ以下しか着るもんないんだよ
644名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:20:26.84ID:xOcuT3SK0 Miki Houseは?
645名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:20:45.30ID:LfPvy3SI0 せいぜいラコステがお似合いだ🤣
646名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:20:55.01ID:92GpDA0c0 中居のヨーカドーファッションとかと同じで
行き切ったらハイブラとかのがダサくなる感じなのかな
行き切ったらハイブラとかのがダサくなる感じなのかな
647名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:24:19.32ID:Vbeb/VZe0 これ 大島にやらせるのはアクテだよ
だってスレッドタイトル見たら 金持ちの 放送作家と結婚した 大島が威張ってるように見えるんだもん 貧乏な芸人にやらせないと 大島が嫌味っぽく 思える
だってスレッドタイトル見たら 金持ちの 放送作家と結婚した 大島が威張ってるように見えるんだもん 貧乏な芸人にやらせないと 大島が嫌味っぽく 思える
648若者代表
2024/10/24(木) 05:28:40.62ID:Xat8k/pI0 むしろ億ションじゃないマンションがあるのか
649名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:29:16.93ID:MtrOT0VL0 ブランド興味ない人大好きな人いろいろおるんや
決めつけんな
決めつけんな
650名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:32:02.21ID:HF3H6k4k0 色メガネでみて偉そうに意見するような人を軽蔑してます
ユニクロを着ると肌が痒みがでるのでユニクロは信頼してない
ユニクロを着ると肌が痒みがでるのでユニクロは信頼してない
651名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:39:28.84ID:pICpNCqr0 要は普段着はファストファッションでよそ行きにはそれなりの百貨店とかで買ってる上質な服を持っているってとこかね、まぁオシャレな人はヒステリックグラマーみたいなのを着ている人もいたけどね 、昔から 後スーツはそれなりに高いのを着ている
652名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:40:16.77ID:8cvwTaR20 こーゆースレになると突然金持ちネラーがわんさか現れるんだよなw
いいからもう
いいからもう
653名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:40:28.29ID:BGCNYkPj0 「きっとブランド物もってるんですよね」
「実はユニクロなんです」
「お金持ちほどユニクロですよね」
っていう取材先で軌道修正した会話じゃねえか
「本物」ってついてたからスレ伸びちゃったかのか?
「実はユニクロなんです」
「お金持ちほどユニクロですよね」
っていう取材先で軌道修正した会話じゃねえか
「本物」ってついてたからスレ伸びちゃったかのか?
654名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:40:52.77ID:CAyyweat0 >>1
しまむらーに対する差別的発言として訴える用意がある!
しまむらーに対する差別的発言として訴える用意がある!
655名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:47:23.09ID:mgrwmmkG0 追い剥ぎ闇バイト対策してるだけだよ
656名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:47:53.48ID:DT+lIM2G0657名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:53:12.96ID:gPsg3CQ50 ユニクロ柳井は5兆円の資産を持ってるからな
テレビなどのマスゴミにも宣伝費を何千億も払ってる
これぐらいのステマは当たり前だ
昔、ドラマでよく喫煙シーンが出てきたろ
あれもJTに何兆円も宣伝費をもらってたからだ
テレビなどのマスゴミにも宣伝費を何千億も払ってる
これぐらいのステマは当たり前だ
昔、ドラマでよく喫煙シーンが出てきたろ
あれもJTに何兆円も宣伝費をもらってたからだ
658名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 05:56:54.76ID:B5nHP4EM0 手軽に女食うならブランド身につけんのが早いんだよ
そこに興味あるかだよ
そこに興味あるかだよ
659名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:00:26.67ID:O3FaDmt+0660名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:10:36.47ID:48kGRGCl0 自分に金かけているからユニクロでも決まるんだろうな
661名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:14:42.26ID:XWkWnt3f0 ユニクロは長持ちしないから本当の金持ちは使わないんじゃないか
662名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:17:08.56ID:rLjlQdt10 ユニクロは昔あったコットン100%の女向けインナーまた作って欲しい
高くてもいいから
金持ちの人達も買うでしょ
あれ、見た目ユニクロでも中は高級だったりするのかな?金持ちの人達
高くてもいいから
金持ちの人達も買うでしょ
あれ、見た目ユニクロでも中は高級だったりするのかな?金持ちの人達
663名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:19:31.48ID:2Qf+TTrH0 ロレックスとかブランド時計はいざというとき、高値で売れるけど洋服にお金をかけても資産的な価値はないしね
っていう価値観なんじゃないの、お金持ちは
っていう価値観なんじゃないの、お金持ちは
664名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:19:54.99ID:f5rPIvr+0 ユニクロって言うより、金持ちは狙われないように目立たない服装という意味だと思う
665名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:25:35.83ID:n2z0Sdjr0 金持ってユニクロ着るのはケチだろ
流石にブランドものとは全然違う
流石にブランドものとは全然違う
666名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:26:24.46ID:XcNzcypq0 服選びに意思と時間を使いたくないから。
意思って誘惑に弱いから最初のハードルを下げる。
何がやる前に服選びというハードルを低くしたい。
なるべくルーティン化する。
ルーティン化すれば意思を高める必要もない。やるだけになる。
最初のハードルを下げてここぞと言う時に意思を使う。
金持ちは全力で目標を達成する強靭な意思を持つ者ではなく、意思は弱いことを知っていて、意思の使い方を知っているだけ。
意思って誘惑に弱いから最初のハードルを下げる。
何がやる前に服選びというハードルを低くしたい。
なるべくルーティン化する。
ルーティン化すれば意思を高める必要もない。やるだけになる。
最初のハードルを下げてここぞと言う時に意思を使う。
金持ちは全力で目標を達成する強靭な意思を持つ者ではなく、意思は弱いことを知っていて、意思の使い方を知っているだけ。
667名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:28:15.60ID:06wt7RIL0 ユニクロはカラーがブルベ向きが多いからイエベだと似合わないし浮いた感じになるからユニクロだとわかる
668名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:28:35.49ID:09I7et5B0 GUじゃないんだよな
しまむらでもない
しまむらでもない
669名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:29:39.26ID:S9cKEwk60 何を今更w
一昔前からユニクロ着てるよw
一昔前からユニクロ着てるよw
670名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:29:44.85ID:06wt7RIL0 番組スポンサーですから
671 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/24(木) 06:33:05.81ID:bmO8dks50 ユニクロも言うほど安くも無いしグローバルワークとかがまだ良いな
672名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:37:49.14ID:jyNmCrN40 ユニクロだって1万円近いセーターとかあるよな
673名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:39:49.82ID:29hFI8zV0 グローバルワークみたいなアダストリア系もファストファッションなのかな、結構いい服売ってる、あとコットンで出来た服は上質なイメージ、無印なんかにも置いてある
674名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:40:32.25ID:2cen+R340 たまにお金持ちはブランド着ないって言うけど
それはたまたまその人がブランド嫌いなだけで
普通にハイブランド好きなお金持ちも多いでしょ
どうしてもお金持ちって男の偏るから男は元々は服に興味ない人が多いからね
それはたまたまその人がブランド嫌いなだけで
普通にハイブランド好きなお金持ちも多いでしょ
どうしてもお金持ちって男の偏るから男は元々は服に興味ない人が多いからね
675名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:42:40.01ID:8NDYdagn0 >>592
成金経営者達は皆その道を通ってきてるのかもな
奥ゆかしさの美学というか、単なる逆張りかしらんけど
個人的には成功したからには好きなもん身に付けて、思いっきりカッコつけてイキリ倒してもらいたいけど
成金経営者達は皆その道を通ってきてるのかもな
奥ゆかしさの美学というか、単なる逆張りかしらんけど
個人的には成功したからには好きなもん身に付けて、思いっきりカッコつけてイキリ倒してもらいたいけど
676名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:45:26.19ID:06wt7RIL0 年取ると輸入車は乗りずらくなる
国産が一番
国産が一番
677 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/24(木) 06:46:27.22ID:bmO8dks50 輸入車に乗ってる輩が成金
678名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:50:07.92ID:Gh7GIrYC0 お金あったらウイグル自治区で作ってる服は避ける
679名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:51:24.87ID:3UsoZzBu0 だからコラボ商品売ってるやん 値段も質感も一段高い
680名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:55:14.39ID:oPQ6+VFA0 都内で一億のマンションなんてもはや本当の金持ちとは言えんだろ
681名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:56:15.00ID:ycXZ+nTr0 億ション住人って成金だぞ
682名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:56:29.59ID:LZrPVN080 ユニクロもplstとかいうめちゃくちゃ高いブランド?があるよな
683名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 06:56:40.16ID:29hFI8zV0 ベンツやBM乗ってても服装はファストファッションは多いよ、別に輸入車イコール成金とは限らない
684名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:04:34.03ID:C48j5ssm0 ユニクロはただダサい服を安くもない値段で売るだけの店になったから何一つ取り入れようとは思わない
ファッションアイテムはGUに全部任せて全く機能性のない詐欺のヒートテック()や生地薄いだけのエアリズム()売るだけの店
ファッションアイテムはGUに全部任せて全く機能性のない詐欺のヒートテック()や生地薄いだけのエアリズム()売るだけの店
685名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:05:05.26ID:EMrpMrJN0 嬉ション?
686 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/24(木) 07:06:15.58ID:egzc0Czo0 俺は貧乏だからユニクロ3割でGUが7割
687名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:06:19.50ID:JSFcpIz10 全身ユニクロって人はそんなに多くないでしょ
688名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:06:34.19ID:bSz3nTk60 あれ?
689名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:10:46.23ID:9nhwN2jB0 >>16
お前も含めてな
お前も含めてな
690名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:15:20.40ID:y6L/+WDw0 部屋着がユニクロなだけで外出着はハイブランド
こんなのは昔から当たりやろ
こんなのは昔から当たりやろ
691 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/24(木) 07:20:29.37ID:bmO8dks50 東京人も大半は地方出身の成金だからな
692名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:22:56.36ID:SKD8KvDa0 賃貸とか建売と同じ普及帯の安い内装ノマンションに億出せる金持ち
693名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:23:16.33ID:RPeCzCOm0 >>5
丁寧に扱われるぞ
丁寧に扱われるぞ
694十勝三股
2024/10/24(木) 07:28:08.89ID:OpnrDc610 貧乏人にとってユニクロはすでに高級品じゃよ
695名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:30:28.15ID:WNoVZnZB0 メルカリ500円だからな
696名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:30:49.85ID:AhUCWN0j0 丈長めが買えるようになってからユニクロばっか着てるわ
697 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/24(木) 07:35:05.64ID:YvEHgEdV0 金持ちアピールしている前澤批判?
698名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:38:21.94ID:gzmhrL1C0 >>621
答え出てた
答え出てた
699名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:40:21.11ID:JxXpIvPK0 ブランドって金がないやつが憧れるものだから
700名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:42:12.33ID:0CHLgrHr0 詐欺師的な生業なら身なり整える必要あるだろうけど金もってる様に見せる必要がない人もいるだろうな
701名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:42:47.34ID:bxGj/Lng0 億ションって別に金持ちじゃないでしょ
都内の平均価格じゃん
都内の平均価格じゃん
702名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:44:53.31ID:Oc/YD1me0 都心のマンションに住んでるのは今バリバリ働いて金稼いでる人であって
もう働く必要のない資産家ではないのかもね
もう働く必要のない資産家ではないのかもね
703名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:48:04.74ID:ilRGEfOB0 会社入っているビルのオーナーいつもジーパンにTシャツだな
本当のお金持ちって悟られないようにするね
本当のお金持ちって悟られないようにするね
704名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:49:12.28ID:/qfR1Cxh0 金持ちアピールは強盗や盗難のリスクが高くなるだけ
闇バイト君が襲ってくるよ
闇バイト君が襲ってくるよ
705 警備員[Lv.37]
2024/10/24(木) 07:49:49.95ID:f6bL8uSq0 この間買ったUNIQLOのエアリズムパンツはマラソン用としてめっちゃ重宝してる
ただパンツ1枚980円はオレには高級過ぎる
ただパンツ1枚980円はオレには高級過ぎる
706名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:50:13.31ID:xH1nJncV0 >>186
「本当に強いやつ」の定義って?
「本当に強いやつ」の定義って?
707 警備員[Lv.9][新]
2024/10/24(木) 07:53:09.74ID:Z5t2ROQd0708名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:53:40.54ID:rJzrLbH+0 >>2
逆は成り立たないんだよ
逆は成り立たないんだよ
709名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:54:42.25ID:Ki2fiBsS0 本当の金持ちって1秒でも無駄にしたくない人が多いからな
だからユニクロで同じようなの揃えて服選ぶ時間を最大限に短縮してる
「ユニクロだと服被るんだよな~」とか言ってる、誰もお前のことなんか見てねえよって突っ込みたくなるバカがよくいるけど
そういうのが金を持つとブランドで身なりを固め出すのよ
だからユニクロで同じようなの揃えて服選ぶ時間を最大限に短縮してる
「ユニクロだと服被るんだよな~」とか言ってる、誰もお前のことなんか見てねえよって突っ込みたくなるバカがよくいるけど
そういうのが金を持つとブランドで身なりを固め出すのよ
710名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:55:48.21ID:vh4rcUyG0 なんでみんなそんなに本当の金持ちに詳しいんだよ
711名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:57:59.44ID:EKOmGeWv0 ブランド物はワンポイントで取り入れる程度が嫌味なくてオシャレ
全身ブランドとかセンス悪過ぎる
学生時代はガリ勉しかしてきてなくてオシャレ無頓着だった成り上がりに多いな
全身ブランドとかセンス悪過ぎる
学生時代はガリ勉しかしてきてなくてオシャレ無頓着だった成り上がりに多いな
712名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:58:00.84ID:PMK9LghW0 タワマン住民も氷河期以降は大体こんな感じ
バブルより上はいまだにブランド志向強め
バブルより上はいまだにブランド志向強め
713名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/24(木) 08:00:33.87ID:EKOmGeWv0 >>709
仕事に直結する物に金かけてあとは無頓着、節約みたいな感じでしょ
スーツ、靴、椅子、ベッドとか
スーツは戦闘服みたいなもんだから。仕事は身なりで判断される。
他は体重を預ける物に金をかける。体が資本だから
とある弁護士の著書に書いてあった
仕事に直結する物に金かけてあとは無頓着、節約みたいな感じでしょ
スーツ、靴、椅子、ベッドとか
スーツは戦闘服みたいなもんだから。仕事は身なりで判断される。
他は体重を預ける物に金をかける。体が資本だから
とある弁護士の著書に書いてあった
714名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:01:09.35ID:kCsEFxCj0 リサイクルショップ見るの好き。
ユニクロは並んでるニットのなかでは
しっかりしていて目立つよ
カシミヤニットとかは柔らかくて毛玉になりやすいのでダメに見えやすいというオチもあるけど
清潔感があればそれでいいって人はユニクロでいいのかも
ユニクロは並んでるニットのなかでは
しっかりしていて目立つよ
カシミヤニットとかは柔らかくて毛玉になりやすいのでダメに見えやすいというオチもあるけど
清潔感があればそれでいいって人はユニクロでいいのかも
715名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:06:21.83ID:EKOmGeWv0 服は大体古着屋じゃないか
リサイクルショップってw
リサイクルショップってw
716名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:14:29.48ID:+VKOaM4j0 大金持ちは安いとか高いの金額に拘らないのは確かだけどユニクロばっか着てるは大嘘だな
717名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:21:53.79ID:g0Mn3qaa0 ユニクロを一ヶ月で捨ててるんだろうね
718名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:25:37.24ID:220xu9pJ0 成金ほど高いブランドのこだわるっていうよね
719名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:27:35.58ID:ncLGkKyt0 ユニクロね、着たくてもそこらのLLより小さいんよ。
721名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:39:59.31ID:ZOInlqfn0 ワークマンとプロノで十分です
ユニクロはマツダ車みたいに似たようなデザイン少し直して売り続けてるのがねえ
ユニクロはマツダ車みたいに似たようなデザイン少し直して売り続けてるのがねえ
722名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:42:22.51ID:80dw83Yp0 そういえばローランドもユニクロの服買ってた
723名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:45:57.06ID:YxNi29lw0 ユニクロ高いとか言ってるやつ多いけど終わってんなー貧民ジャップ
724名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 08:55:24.99ID:/bSSSPGY0 どうせ使わないなら富裕税を上げろ
725名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:02:22.79ID:H9MXNXit0 これステマだろw
ユニクロは高くはないけど品質が値段に見合ってないのとデザインがダサくてすぐにユニバレするからみんな買わないんだよね
ユニクロは高くはないけど品質が値段に見合ってないのとデザインがダサくてすぐにユニバレするからみんな買わないんだよね
726名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:06:39.33ID:vIYAzp/F0 モノホンのお金持ちは豪邸にブランド品に高級車やろ。
使っても減らないほど儲けるから。
前◯さんみたいな。
使っても減らないほど儲けるから。
前◯さんみたいな。
727 警備員[Lv.22]
2024/10/24(木) 09:07:11.02ID:yMFF9AQO0728名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:08:39.59ID:LP+zNdjb0 こういう放送はステマ禁止法に抵触する可能性があります
729名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:09:18.94ID:RfhNhmiN0 ちょ待てよ
ユニクロっておまっ
おおしまっ!
ちょ待てよ
そしてバックハグからの挿入
ユニクロっておまっ
おおしまっ!
ちょ待てよ
そしてバックハグからの挿入
>>727
昭和か
昭和か
731名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:11:37.42ID:EKOmGeWv0 けっこう金稼ぐほどの人って
あまりオシャレに興味なくて
脇目も振らずに勉強や仕事はしてきた人たちだろ
東大卒や医者でオシャレ好きとかも少ないし
名門中高から名門大学、大企業や士業、医歯薬系とかの王道金持ちじゃ無い高卒成金みたいな人たちはオシャレとか見た目にこだわりそうだけどな
あまりオシャレに興味なくて
脇目も振らずに勉強や仕事はしてきた人たちだろ
東大卒や医者でオシャレ好きとかも少ないし
名門中高から名門大学、大企業や士業、医歯薬系とかの王道金持ちじゃ無い高卒成金みたいな人たちはオシャレとか見た目にこだわりそうだけどな
732名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:14:43.84ID:sVbSc5U50733名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:18:51.50ID:JThkmQB50 ワイもユニクロかナイキとかのスポーツメーカーしか着なくなったな
734名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:19:47.42ID:Tddrq8Dc0 単純に目立ちたくないからね
735 警備員[Lv.22]
2024/10/24(木) 09:20:24.37ID:yMFF9AQO0 >>731
てかブランドの店に行くと店員がつきっきりになって鬱陶しいのもあるな
てかブランドの店に行くと店員がつきっきりになって鬱陶しいのもあるな
736名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:22:26.81ID:qk911Y7c0737名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:23:37.24ID:iV6rezCH0 今の生地品質と価格設定に対して、勝負できるアパレルないだろ
738名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:23:39.69ID:OL0jsttK0 このコーナーが何故続いているのかわからん
739名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:27:41.21ID:0OKY5JBV0740名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:31:07.70ID:EKOmGeWv0741名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:31:34.84ID:yyuTwz3n0 本物は高級ブランドを着るとしても
パッと見分からないような落ち着いたデザインの物を着るイメージ
もしくはオーダーで仕立てるような物とか
胸元にブランドロゴがドーン!みたいなやつは着ない
パッと見分からないような落ち着いたデザインの物を着るイメージ
もしくはオーダーで仕立てるような物とか
胸元にブランドロゴがドーン!みたいなやつは着ない
742名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:35:08.51ID:tE9hI6Zb0 他店は気が引けて入れないんでユニクロしか選択肢ないのが実情なの内緒ね
743名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:35:35.21ID:cYse9YAK0 都内なら億ションてわりと普通なんじゃないの
744名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:35:47.50ID:EKOmGeWv0 まあ高級なのはサラッとワンポイントで取り入れるぐらいが嫌味無くてオシャレ
上かつま先までブランドだと野暮った過ぎる
上かつま先までブランドだと野暮った過ぎる
745名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:37:01.84ID:9Li8fuz50 ユニクロのステマで草
746名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:37:25.72ID:9Li8fuz50 ちょうど新しい旗艦店ができたんだっけ
747名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:38:40.81ID:tkBRPaTw0 意欲がある人はやはりそれなりの車に乗っているし、それなりの美人を連れている笑
748名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:41:20.40ID:tO+L8gpI0 俺ユニクロ多いけど金持ちなのかな
750名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:44:09.36ID:EI4aL1Dv0 馬鹿じゃねえの
751名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:45:10.79ID:Csy7UaJG0 >>503
私はフランク三浦(´・ω・`)
私はフランク三浦(´・ω・`)
752名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:45:30.38ID:C8jZJMOn0 しまむらは本物じゃないの(´・ω・`)
753名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:46:51.42ID:hgPaK0tE0 経済誌の調べでは富裕層が好きなテレビ番組がダントツでアド街ック天国だと。ユニクロ着てアド街ック天国が
好きな俺の現状は…
好きな俺の現状は…
754名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:48:15.27ID:8KjwMizt0 >>748
自分の通帳を確認しろw
自分の通帳を確認しろw
755名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:48:22.36ID:60ZoHnH10 お金持ち→しまむら、ワークマンいないのかな?
756名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:49:32.28ID:vIYAzp/F0 50億円払って宇宙に行ける人やろ。
757名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 09:57:40.96ID:yfMEo6iU0 東京生まれの金持ちはそうだと思うが、地方出身者はやっぱりブランド物着込んでるでしょ
758名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:00:00.40ID:ag/4TJbC0 石原良純も服はほとんどユニクロと言ったら共演者みんな驚いてたな
759名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:03:29.71ID:lIp5norg0 某まぁまぁの高級ホテルのラウンジに真っ赤なルイヴィトンのスウェットみたいなの上下で揃えたカップルが来たことあるな
周りの人の腫れ物を見るような目線を見るのが楽しかった
周りの人の腫れ物を見るような目線を見るのが楽しかった
760名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:03:33.75ID:Wa/7QcQ30 前回は無名なのに億ションに住む後輩芸人が相手だったから悪態つきまくりで面白かったが一般人相手だとつまらんなぁ
761名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:08:45.49ID:aN/vdhC30 そこまで無頓着じゃなかったらニット専業だったり質の良い服くらい着てるでしょ着心地もいいものブランドロゴなんか必要もないから興味ない人はパッと見わからない
でも人それぞれだよね
でも人それぞれだよね
762名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:09:14.25ID:6pvwBnvA0 本当の金持ちはマンションには住まない
763名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:11:43.07ID:VIO3fbYl0 一時期ハイブランドがストリート系デザインになって目立つブランドロゴの服作っていたけどアレ着ると皆中華富裕層に見えるからブランド物着ない人も増えたよ
764名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:15:00.30ID:APn/WlsS0 ❌本物の金持ちはユニクロ
⭕服に無頓着な金持ちはユニクロ
⭕服に無頓着な金持ちはユニクロ
765名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:15:29.50ID:12Eyi/jt0 その金持ちは単純に服に興味がないだけ
他の部分、例えば時計だとか車だとか日々の食事だとかに金をつぎ込んでいたりする
他の部分、例えば時計だとか車だとか日々の食事だとかに金をつぎ込んでいたりする
766名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:16:14.50ID:DmZ2AXGg0 下着はグンゼだ
767名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:17:47.38ID:rLjlQdt10 >>713
寝具は確かにそうだね
華やかに着飾って高級車に乗ってる様な人ほど寝具に金をかけない
「誰かに見られるものでも無いし」とか言って
一方、軽トラに乗ってる様な金持ち(地主さん?)は良い寝具を普通に買っていく
寝具は確かにそうだね
華やかに着飾って高級車に乗ってる様な人ほど寝具に金をかけない
「誰かに見られるものでも無いし」とか言って
一方、軽トラに乗ってる様な金持ち(地主さん?)は良い寝具を普通に買っていく
768名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:21:12.89ID:WNoVZnZB0 >>5
金があるから使いたくなるだけだよ
金があるから高い家を建てるし高い車を買う
名前のないものよりブランド物を買う
それが習慣化するとやがて他人の目を気にするようになり
高いものを買うこと以外の選択肢が自然となくなる
金があるから使いたくなるだけだよ
金があるから高い家を建てるし高い車を買う
名前のないものよりブランド物を買う
それが習慣化するとやがて他人の目を気にするようになり
高いものを買うこと以外の選択肢が自然となくなる
769名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:21:22.28ID:EKOmGeWv0 >>767
コンディションが大事なことを理解してる人は貧富に関わらず総じて寝具には金かけるよ
睡眠食事運動の一つだから
せいぜい10〜2.30万投資したら10〜20年は使えるものだし
わりと車にかけるか飲み代とかに金かけるかで分かれると思う
個人の楽しみか人との付き合い優先させるかどうか
コンディションが大事なことを理解してる人は貧富に関わらず総じて寝具には金かけるよ
睡眠食事運動の一つだから
せいぜい10〜2.30万投資したら10〜20年は使えるものだし
わりと車にかけるか飲み代とかに金かけるかで分かれると思う
個人の楽しみか人との付き合い優先させるかどうか
770名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:22:48.72ID:J5njDdVH0771名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:25:00.85ID:RRggXzwH0 家の中ならそりゃ誰もみてないし安くて着やすいものになるだけだろ・・・
ユニクロになるのは当たり前
そもそも今のユニクロはもう格安でもなんでもないけどな
ユニクロになるのは当たり前
そもそも今のユニクロはもう格安でもなんでもないけどな
772名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:30:25.84ID:rLjlQdt10 >>766
今は仕方無くグンゼでインナー買ってるけど10年くらい前のユニクロの方が優秀だった
今は仕方無くグンゼでインナー買ってるけど10年くらい前のユニクロの方が優秀だった
773名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:36:49.60ID:tkBRPaTw0 美人と恋愛をしている人(娼婦ではなく笑)はなんだかんだでそれなりの車に乗ってそれなりの服を着ていそうなイメージ笑。
774名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 10:49:18.45ID:2rAaJJs90 富裕層は近場に君らが知らないような質の良いブランドゴロゴロしてるのに
わざわざ質の劣るユニクロ買いに行かないよw
服に全く興味がない手足の短いブヨった人ならユニクロ買うだろうけどw
わざわざ質の劣るユニクロ買いに行かないよw
服に全く興味がない手足の短いブヨった人ならユニクロ買うだろうけどw
775名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:01:48.24ID:EKOmGeWv0 まあフォーマルなとこに行くならよそ行きの良い服着ることもあるだろうけどな
金持ちでも普段の休みの私服はユニクロでいいやって人多い
金持ちでも普段の休みの私服はユニクロでいいやって人多い
>>774
部屋着とゴミ出しと近所の公園に行く、ついでにちょっと近所で買い物でも着飾っていくと?
まさか富裕層はデパートの外商部と家政婦さんにすべてお任せとでも?
普段着以外の外出着(よそ行きではない程度)は見た目は地味だけどいいフルオーダーのテーラーメイドの服やフルオーダーの靴で済ませてる人程とてつもないお金持ちばかりだったよ
ドンキに群がる連中やお前みたいな部屋着と外出着の区別がないのと違ってキチンと分けてるんだよ
部屋着とゴミ出しと近所の公園に行く、ついでにちょっと近所で買い物でも着飾っていくと?
まさか富裕層はデパートの外商部と家政婦さんにすべてお任せとでも?
普段着以外の外出着(よそ行きではない程度)は見た目は地味だけどいいフルオーダーのテーラーメイドの服やフルオーダーの靴で済ませてる人程とてつもないお金持ちばかりだったよ
ドンキに群がる連中やお前みたいな部屋着と外出着の区別がないのと違ってキチンと分けてるんだよ
777名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:08:08.82ID:A3IlqQ7K0 ユニクロなんか高級品やろ
778 警備員[Lv.58]
2024/10/24(木) 11:16:26.99ID:qolkWCke0 ユニクロの服って殆どペラペラじゃね?
ホントの金持ちならブランドより質に
こだわると思うだけど
ホントの金持ちならブランドより質に
こだわると思うだけど
779名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:21:11.76ID:dkvKbemO0 上位バージョンのマックロがあるよな
金持ちはあっこやろ
金持ちはあっこやろ
780名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:21:55.81ID:xRZqc1Vn0 ようするに着るものに興味がそれほどないのが現実やろ
781名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:23:43.28ID:k3i7TUt60 金持ちは仕事着は必ず金かける
スーツとか
私服は個人差ある
稼いでたら服に金かけて出歩いてる暇ないやつの方が多いだろ
スーツとか
私服は個人差ある
稼いでたら服に金かけて出歩いてる暇ないやつの方が多いだろ
782名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:26:03.23ID:9vFcEInj0 単に億単位の預金なり金融資産持ってるというのが富裕層の定義なら
その程度の緩い括りで人間のライフスタイル定義出来る訳ないだが、身近に富裕層いない人らはその勘違いに気づけない
まあ自分としては資産10億以上からを富裕層にして欲しい。それくらいの層からよ。身なりからして違ってくるのはね
その程度の緩い括りで人間のライフスタイル定義出来る訳ないだが、身近に富裕層いない人らはその勘違いに気づけない
まあ自分としては資産10億以上からを富裕層にして欲しい。それくらいの層からよ。身なりからして違ってくるのはね
783名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:31:33.73ID:uDJKPWFI0784名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:32:47.69ID:By9wmAc00 貧乏人~普通のひとが富裕層はどーだとか語ってんの悲しくならね?
785名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:35:53.69ID:1rIFUFQE0 本物のお金持ちが住む場所
六麓荘
https://www.youtube.com/watch?v=YmQvC66LDEU
松濤
https://www.youtube.com/watch?v=S9g_cqdK7fY
元麻布(東京)、南麻布(東京)、田園調布(東京)、成城(東京)など
六麓荘
https://www.youtube.com/watch?v=YmQvC66LDEU
松濤
https://www.youtube.com/watch?v=S9g_cqdK7fY
元麻布(東京)、南麻布(東京)、田園調布(東京)、成城(東京)など
786名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:39:53.17ID:P20QoEzs0 やたら外人をCMに起用してるが誰が着ようがダサいものはダサい
787名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:46:28.27ID:Q73ncLuu0 もうええって
788名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:47:13.35ID:Q73ncLuu0 >>2
必要条件と十分条件の違いかな
必要条件と十分条件の違いかな
789名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:55:51.92ID:LLmu479W0 >>25
ステマやぞこれ
ステマやぞこれ
790名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 11:56:32.70ID:oAqdugJ50 ユニクロ買えるとか金持ちかよ
791名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:12:09.46ID:yd6NvBtX0 自分の体感だと郊外地主の金持ちは庶民感覚のユニクロ系
財閥系金持ち芸術家はオートクチュールやハイブランドのイメージがある
財閥系金持ち芸術家はオートクチュールやハイブランドのイメージがある
792名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:14:02.04ID:dN3HDoNb0 お金持ち「この服?ユニクロ(theory)なんですよー!」
793名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:16:26.73ID:9furzAbK0 本当の金持ちはタワマンには住まない
794名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:27:33.20ID:mtQwDFG40 そもそもいい服ある店行くのめんどいのよね
796名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:50:58.27ID:oQKt9/K20 >>5
貧乏人の成金に対する嫉妬の気持ち悪さ
貧乏人の成金に対する嫉妬の気持ち悪さ
797名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 12:54:33.23ID:ZZS1b2Xf0 >>9
成金はショボイ自分を飾り立てるメッキがいるんよ。
成金はショボイ自分を飾り立てるメッキがいるんよ。
798名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:01:28.62ID:0mq0vXX70 おれはエルエルビーンのセール品
799名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:03:11.25ID:oL0JmTMr0 地主系の金持ちはわざわざ金持ってることをアピールしない
そんなことしても得なことは何一つないと分かってるから
車も金持ちと分からないようにプリウスとかが定番
そんなことしても得なことは何一つないと分かってるから
車も金持ちと分からないようにプリウスとかが定番
800名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:05:16.05ID:oQKt9/K20801 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/24(木) 13:11:01.12ID:KdA1G+Sv0 ユニクロの下着を使っているんだが
この前買った時はパンツが3枚で990円だったのに
週末に久しぶりにユニクロへ行ってビックリしたよ、凄い値上げされてて
この前買った時はパンツが3枚で990円だったのに
週末に久しぶりにユニクロへ行ってビックリしたよ、凄い値上げされてて
802名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:13:00.89ID:NWv0P0tK0 ガチの貧乏人がこの話聞いて思うことは
ユニクロってもう高級品だぞ?高くて手が出ない
ユニクロってもう高級品だぞ?高くて手が出ない
803名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:13:02.35ID:QzxcMJ3n0 本物の金持ちは竹の塚で風呂なし木造アパートだな
804名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:14:32.28ID:H9MXNXit0805名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/24(木) 13:15:13.14ID:Ug5vxfng0 金持ちに本物も偽物もないけど
リーマンを生き抜いて金融資産だけで億の人は
そうかもねユニクロにはお世話になってただろうし
リーマンを生き抜いて金融資産だけで億の人は
そうかもねユニクロにはお世話になってただろうし
806名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:24:00.18ID:l+rxaZ6T0 本物の金持ちは町中でブランド物の服着て金持ちアピールなんて怖くて出来ないんだろう
強盗殺人が流行ってる時代だしな
襲われるのは家だけとは限らない
強盗殺人が流行ってる時代だしな
襲われるのは家だけとは限らない
807 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/24(木) 13:30:11.35ID:DQJXzYGX0 確かに、年収軽く億超える知り合いの不動産業者の社長はいつ会いに行ってもユニクロ来てる
しかも軽く毛玉生やしてる
すごくカジュアルで、会合の時しかスーツは着ないらしい
しかも軽く毛玉生やしてる
すごくカジュアルで、会合の時しかスーツは着ないらしい
808名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:34:01.86ID:QV+EmHf/0 無印はあかんの?
809名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:34:39.24ID:MJHmURHg0 金持ちだろうがそうでなかろうが
そもそも服に興味あるかが大前提
そもそも服に興味あるかが大前提
811名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:18:44.63ID:TohKajgu0 おれもちょっと奥に入ったとこにあるマンションに住んでるんだが
812名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:22:01.23ID:PqLonPt90 知り合いの大地主大金持ちの親戚(元農家)は
つぎはぎだらけの服を着ている。
つぎはぎだらけの服を着ている。
813名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:24:48.48ID:r87JVqCo0 ユニクロは買わねえ。
814名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:26:14.36ID:TohKajgu0 無印って結構高いだろ
ユニクロの凄いところは生地とサイジング(サイズのこと)。
服ってのは結局体型にいかに感じよく馴染む大きさであるかが重要で
ユニクロはそのあたりが絶妙に研究されているとみる。つまりどんな体型でもそれなりにまとまるサイズがある
ユニクロの凄いところは生地とサイジング(サイズのこと)。
服ってのは結局体型にいかに感じよく馴染む大きさであるかが重要で
ユニクロはそのあたりが絶妙に研究されているとみる。つまりどんな体型でもそれなりにまとまるサイズがある
815名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:36:15.53ID:ux4u3vWv0 質素に見えて実はみたいな水戸黄門的な話が好きな人多そう
816名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 14:51:43.77ID:P/Ovxm4R0 ユニクロは着られる色がないよん
817名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:02:57.40ID:Lb1adtu10 貧乏人はユニクロ高いって敬遠するもんなw
818名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:03:28.17ID:a9kcvvq90 うちの母親が銀行との打ち合わせで今日着てる服ユニクロって話したら銀行の人に驚かれたと言って反応が嬉しかったと家で話ししてた
819名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:06:41.25ID:1Y2QS/WL0 ユニクロしか着てないんだが
820名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:09:26.37ID:AGaQUFM+0 本物の金持ちとやらは古着とか着ないの?
821名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:17:50.48ID:grwGODMh0 シンプルなジャージの上下着てるの見かけるけどユニクロじゃないな。関節に出る服の皺が美しいから良い生地使ってるのが遠目にもわかる
822名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:19:34.81ID:4soeOi6v0 本物の金持ちって言っても世襲だろ。
そりゃそんな奴らはユニクロで十分だし目立たないようにするのが得。
創業者は成金だし。信用ないんだからユニクロなんか着ないで儲かってる感がある方が得ってのはある。
そりゃそんな奴らはユニクロで十分だし目立たないようにするのが得。
創業者は成金だし。信用ないんだからユニクロなんか着ないで儲かってる感がある方が得ってのはある。
823名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:27:41.06ID:KLdC0KwB0 ユニクロを着てるってわかるやつは
ユニクロを着てるやつだけ
ユニクロを着てるやつだけ
824名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:28:19.84ID:svr9SOH30 >>428
医師と歯科医の若い夫婦だった
医師と歯科医の若い夫婦だった
825名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:40:59.45ID:PqLonPt90 リサイクルポリエステルを止めて、よいポリエステル生地にして欲しい。
826名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:55:35.48ID:wrHjfdtx0 本物の金持ちは億ションには住まないでしょ
ネタにするために大袈裟な嘘ついてるだけ
ネタにするために大袈裟な嘘ついてるだけ
827名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:18:00.85ID:UNiy3h8Z0 トップバリューとユニクロの見分けがつくのか?
828名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:23:16.79ID:Oc/YD1me0 >>720
ジョブズのあのセーター めちゃくちゃ高価だよ
イッセイミヤケのなんだけど
ジョブズが気に入って大量発注出したときはすでに生産が終了してて
「生産ラインをもう一度作り直してでもいいから作ってくれ」と要請
イッセイミヤケが再生産したら「ここが前と違う」といって作り直しを要求
2度目の再生産は気に入って数百着買ってすべてのコストを負担したから総額億超え
こういうのがガチの金持ちの感覚
ジョブズのあのセーター めちゃくちゃ高価だよ
イッセイミヤケのなんだけど
ジョブズが気に入って大量発注出したときはすでに生産が終了してて
「生産ラインをもう一度作り直してでもいいから作ってくれ」と要請
イッセイミヤケが再生産したら「ここが前と違う」といって作り直しを要求
2度目の再生産は気に入って数百着買ってすべてのコストを負担したから総額億超え
こういうのがガチの金持ちの感覚
829名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:26:30.91ID:xohFnYIC0 毎晩寝室で美幸ちゃんの巨乳を好き放題揺らして触って揉んで吸って舐めて揺らせるなんて前世でどれだけ徳を積んだんだよ
830名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:29:54.59ID:Iv3TWESx0 金持ちや政治家とかはスーツもシャツもフルオーダーが多いとは思うが
シャツに関して言えば歴代アメリカ大統領もよく着ていたのはブルックスブラザーズが有名。
ここは結構サイズが細かく分かれていて、まあ大統領ともなると個人的にオーダーもしているかも知れない
ただ日本人が着る場合は要注意。基本的にアメリカ製はデカい。
もちろんタイプも色々あってアメリカ製以外や欧州的サイズも用意はされている
シャツに関して言えば歴代アメリカ大統領もよく着ていたのはブルックスブラザーズが有名。
ここは結構サイズが細かく分かれていて、まあ大統領ともなると個人的にオーダーもしているかも知れない
ただ日本人が着る場合は要注意。基本的にアメリカ製はデカい。
もちろんタイプも色々あってアメリカ製以外や欧州的サイズも用意はされている
831名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:33:43.86ID:id0dh4JJ0 この人が言う「本物」のお金持ちって
金持ってるフリしてる貧乏人じゃない、いいとこに勤めてる人って意味で
資産10億とか100億とかのガチ富裕層って意味じゃないでしょ
普段着にユニクロだって着るだろうさ、無駄遣い嫌うだろうし
金持ってるフリしてる貧乏人じゃない、いいとこに勤めてる人って意味で
資産10億とか100億とかのガチ富裕層って意味じゃないでしょ
普段着にユニクロだって着るだろうさ、無駄遣い嫌うだろうし
832名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:37:28.35ID:3uLmLO8z0 芸能もタモリさんや所さんは戸建て。
833名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:44:50.99ID:ENljsg1M0 >>171
4万5千や!
4万5千や!
834名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:46:00.67ID:UNiy3h8Z0 車でも白か黒ばっかりで黒ゼリーみたいなのとか
はっきり言ってだせーわ、個性もないし
黒ゼリーみたいなポルシェなんかうらやましいとも思わないんだがw
今は黒いアルファード乗ってるのが本当のお金持ちとかなのか?w
はっきり言ってだせーわ、個性もないし
黒ゼリーみたいなポルシェなんかうらやましいとも思わないんだがw
今は黒いアルファード乗ってるのが本当のお金持ちとかなのか?w
835名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:53:14.80ID:A7av/qAU0 東京に住んでるなら広尾のスーパーマーケットの明治屋か田園調布駅のスーパーのプレッセを定点観察すりゃわかるよ
836名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:55:55.88ID:k3i7TUt60 金持ちは普段節約して
必要な時にドバッと使うからな
稼いでて忙しい人のたまの休日程度の私服にわざわざ金なんかかけない
ユニクロで充分
仕事用のスーツや靴に金かける
必要な時にドバッと使うからな
稼いでて忙しい人のたまの休日程度の私服にわざわざ金なんかかけない
ユニクロで充分
仕事用のスーツや靴に金かける
837名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:56:17.54ID:Oc/YD1me0 ナショナル麻布のほうがすごい
本マグロの刺身盛り合わせパック1万2000円とか売ってる
本マグロの刺身盛り合わせパック1万2000円とか売ってる
838名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 18:53:58.19ID:4r4SuRPe0 >>5
大金持ちガチ勢は質素な生活してるからな
大金持ちガチ勢は質素な生活してるからな
839名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 18:56:55.71ID:uBCJAHzt0 ユニクロでなんて高過ぎて買えん
840 警備員[Lv.2][警]
2024/10/24(木) 19:05:09.16ID:8++/vMNw0 つか品質とコスパだとユニクロまじ凄いってw
値段だけ見たら若干高く感じるけど
色あせしないのと丈夫なのはほんと凄い
値段だけ見たら若干高く感じるけど
色あせしないのと丈夫なのはほんと凄い
842名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:20:35.75ID:PqLonPt90843名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:27:35.48ID:B0qeW2BB0 >>842
誰に言われるん?
誰に言われるん?
844名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:44:11.21ID:hZVPI4sA0 ユニクロ買うのは別にいいんだけど10年前くらいに靴下とかの質が悪くなってから買ってないわ
質は良くなったの?ちょい値が上がったみたいだけど
質は良くなったの?ちょい値が上がったみたいだけど
845名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:44:22.05ID:KEStM4Q10 医師はあんま派手な服着てる人は居ないよな、白衣で全貌はわからないけどコンサバ系かな
846名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:46:44.77ID:KEStM4Q10 理想を言えば服は綿で出来たやつが着心地良いな、ポリエステルだとゴワゴワする感じがする
847名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:50:33.21ID:hZVPI4sA0848名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:01:12.74ID:3OXb5rM50 俺もユニクロしか着ない
腕時計もしないし車は国産車しか乗らない
家に金目のものがあるなんて思われないから安全
腕時計もしないし車は国産車しか乗らない
家に金目のものがあるなんて思われないから安全
849名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:02:10.04ID:PqLonPt90850名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:05:05.62ID:3OXb5rM50 犯罪者に狙われないように、資産家が質素な格好をするのは少しもおかしなことじゃないんだが
こういう考えが気に入らない人間もいるんだろうな
こういう考えが気に入らない人間もいるんだろうな
851名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:10:50.72ID:PvIwzxip0 >>1
共通点・・詐欺師
共通点・・詐欺師
852名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:21:08.92ID:oQKt9/K20853名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:25:05.03ID:oQKt9/K20 「俺も~コフコフ~」とか言って富裕層ぶってる奴の痛いこと痛い事w
854名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:28:38.60ID:UAp2TFyt0 >>1
ビルゲイツが愛用してる時計はカシオの3000円の黒のチプカシとやはりカシオのダイバーズの日本価格1万(税別)のヤツだもんな
ビルゲイツが愛用してる時計はカシオの3000円の黒のチプカシとやはりカシオのダイバーズの日本価格1万(税別)のヤツだもんな
855名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:29:52.98ID:UAp2TFyt0 >>851
詐欺師が付けてるブランド時計のフェイク率は異様に高い
詐欺師が付けてるブランド時計のフェイク率は異様に高い
856名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:32:31.69ID:3XotsqeU0 ユニクロ着てる石油王って見たことないけど実はみんな着てるのか
857名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:34:05.24ID:a9kcvvq90 うちの家まあまあ富裕層だけど、ユニクロも着るってだけでいつもユニクロ着てる訳ではない
858名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:34:07.31ID:A+vqgYdz0 右手にfitbit
左手にG-SHOCK
服はmont-bellとスポーツウェア
車はハイゼットトラック
まだまだ空調服は必要だな
左手にG-SHOCK
服はmont-bellとスポーツウェア
車はハイゼットトラック
まだまだ空調服は必要だな
859名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/24(木) 20:39:52.13ID:RegItwiW0 ユニクロはフリース流行ったとき買ったけど
被りすぎるのがあまりに恥ずかしくてそれ以来着たことない
被りすぎるのがあまりに恥ずかしくてそれ以来着たことない
860名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:41:39.32ID:KbBVaH120 金持ちは服に金かけない
家に金かけ家財道具に金かけるそのほうが快適に暮らせると知っているから
家に金かけ家財道具に金かけるそのほうが快適に暮らせると知っているから
861名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:50:37.67ID:JD3AwBLe0 貧乏人はユニクロが破れるまで着るよな
862名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:57:01.86ID:MPxapDIx0863名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:05:06.37ID:x5r1jrIh0 そんなあなたにグローバルワーク、でもお金あったらユナイテッドアローズとかで服を買ってみたくはある
864名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:05:06.74ID:UNiy3h8Z0 衣食住は金持ちが金かける順番だから
金持ちはまず、服に金かける。そのあと食べ物。住むとこ。
すべては服なんだよ。
俺はアマゾンの安いの買うけど。ていうか服なんて何年も買ってない。
服買うか?何年も持つだろ。
金持ちはまず、服に金かける。そのあと食べ物。住むとこ。
すべては服なんだよ。
俺はアマゾンの安いの買うけど。ていうか服なんて何年も買ってない。
服買うか?何年も持つだろ。
865名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:07:50.21ID:xGA473/u0 今マンション高騰してて山手線内はほとんど億ションやろw
だから普通に節約してるからユニクロなきもするが
普通に服に金かけない金持ちがたくさんいそうというのも理解できる
ただ皇室とかになるとファストファッション世界的にあまりきなそうなイメージある
だから普通に節約してるからユニクロなきもするが
普通に服に金かけない金持ちがたくさんいそうというのも理解できる
ただ皇室とかになるとファストファッション世界的にあまりきなそうなイメージある
866名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:08:34.87ID:/79g69Rr0 ユニクロに望むのは冬用のアイテムにメンズの差し込み式マフラーを出してくれ!って事だわ
マフラーやネックゲイターは脱ぎ着が面倒なんだよ
特にマフラーは結構場所取るしな
マフラーやネックゲイターは脱ぎ着が面倒なんだよ
特にマフラーは結構場所取るしな
867名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:09:23.25ID:xGA473/u0868名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:15:39.40ID:UNiy3h8Z0 >>867
いやいや、まあいいんだけど
有効活用して、身なりがみすぼらしかったらダメなんだよ
黒いTシャツでも2000円のと10万円のは見る人が見たら
一瞬で、あーこいつ、こんな奴なのねってなるのよw
黒が違うのよ 黒がねwww
いやいや、まあいいんだけど
有効活用して、身なりがみすぼらしかったらダメなんだよ
黒いTシャツでも2000円のと10万円のは見る人が見たら
一瞬で、あーこいつ、こんな奴なのねってなるのよw
黒が違うのよ 黒がねwww
869名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:16:13.89ID:HyjltaCO0 >>27
安かろう悪かろうダサかろう
安かろう悪かろうダサかろう
870名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:25:34.88ID:FpCMDdFl0871名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:25:42.44ID:x5r1jrIh0 まあよそ行きやピアノやヴァイオリンの発表会なんかで着ていく服はそれなりだろうね、普段着はファストファッションも普通にあるだろうけどね、皇室はブランドはあまり意識してなそう、ただ上質なモノを着ているだろうね
872名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:25:43.67ID:x5r1jrIh0 まあよそ行きやピアノやヴァイオリンの発表会なんかで着ていく服はそれなりだろうね、普段着はファストファッションも普通にあるだろうけどね、皇室はブランドはあまり意識してなそう、ただ上質なモノを着ているだろうね
873名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:30:48.98ID:PqLonPt90 アイロンをかけなくていい服を出して欲しい。
874名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:30:57.46ID:x5r1jrIh0 あとスーツ類はお金かけるだろうね、取引先に値踏みされないためにも、社長クラスならそれなりに
875名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:31:18.74ID:UNiy3h8Z0876名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:35:54.32ID:sST9Wkpo0 一般人はしまむら、頑張ってもGU
上級国民だけがユニクロを着れる
上級国民だけがユニクロを着れる
877名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:40:17.40ID:UNiy3h8Z0 グローバルワークの宣伝カップルな
サイズは、特別あつらえに決まってるだろw
若いやつってスマホゲームばかりして
ほんと馬鹿だなwww
サイズは、特別あつらえに決まってるだろw
若いやつってスマホゲームばかりして
ほんと馬鹿だなwww
878名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:45:53.85ID:Bv2MifYn0 服は季節ごとに欲しくなる
溜まってきて置き場なくなると売りに行くユニクロは10円くらいなんかな
溜まってきて置き場なくなると売りに行くユニクロは10円くらいなんかな
879名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:46:51.92ID:hba8Nji60 しまむらはホントにプチプラという感じで服を買う店、あと色んなサイズがある強み、女子だとハニーズとかどうなんだろう、WEGOも安いけどオジサンにはちょっと無理なデザインだなぁ
880名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:48:17.48ID:gr1XC7G20 選ぶ時間の無駄を考えると機能性と最低限のトレンド押さえてるユニクロになるか
881名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:55:22.07ID:syKdLHWJ0 そういう服も持ってるってだけでみんなお高い服着てるけどね
882名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 21:59:30.91ID:bW3lGCO20 お前らって何着てんの
いつもユニクロとかワークマンとかしまむらとかふざけて言ってるけど嘘だろ
いつもユニクロとかワークマンとかしまむらとかふざけて言ってるけど嘘だろ
883名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:12:57.42ID:ffQKkpun0 遠戚のセレブは外商の人が家に来て頼んでる感じだったわ
884名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:14:34.95ID:rgjmMNNx0 ユニクロだよ、それはそうとイトーヨーカドーの創業者故伊藤雅俊は相当な資産家だが服装には特に気をつかわなかったそうだ、さすがヨーカドーw
885名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:20:29.41ID:iEHbpGt90886名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:33:54.71ID:MlGZWBF80 スタイル良い高身長でもチビデブでも着こなせるのがユニクロ
同じ商品でも体型で味わいが変わる
同じ商品でも体型で味わいが変わる
887名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:44:46.49ID:4jXhb4Jq0 メーカーによってサイズ感の違いがあるから統一すると楽
店舗行って試着する手間もなくなるし
店舗行って試着する手間もなくなるし
888名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 22:52:55.32ID:ry34qQFO0 バカ「地方出身の成金ガー!!(ドヤッ」
↑何でコイツが金持ちの事情知ってんの(笑)
知ったかぶりの上京カッペってやっぱりクソ田舎のDNA持ってるからベラベラと喋るんだなwwwww
↑何でコイツが金持ちの事情知ってんの(笑)
知ったかぶりの上京カッペってやっぱりクソ田舎のDNA持ってるからベラベラと喋るんだなwwwww
889名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:09:44.25ID:Wn8D9R+90890名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:17:22.76ID:Wn8D9R+90 >>572
わかるユニクロ服ってみてるだけで不快なんだよな、なんでだろ?
わかるユニクロ服ってみてるだけで不快なんだよな、なんでだろ?
891名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:19:46.25ID:H+WfCguL0 本物の金持ちってお前らもよく知ってるアレとかアレとかじゃん
そんな大層なもんじゃないってわかるだろ
なんなら無能をコンプレックスにして成金とか馬鹿にしてるんじゃねえの
そんな大層なもんじゃないってわかるだろ
なんなら無能をコンプレックスにして成金とか馬鹿にしてるんじゃねえの
892名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:21:56.56ID:n6fgZZYz0 >>1
しまむらじゃダメなのか!
しまむらじゃダメなのか!
893名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:24:03.69ID:Wn8D9R+90894名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:30:05.44ID:Wn8D9R+90 >>799
実際は服に興味ない地主さんはユニクロじゃなくてスーパーの平場でダンロップの服とか買ってんだよ
あとスポーツブランドも多い
ナイキとかアディダスのようなファッション性のあるブランドじゃなくアシックスとかミズノとか
そんなユニクロばかり着てねえよ
昔から好きだよな、金持ちはユニクロを愛用してる設定
奴等のコンプレックスの裏返しなんだろうな…
実際は服に興味ない地主さんはユニクロじゃなくてスーパーの平場でダンロップの服とか買ってんだよ
あとスポーツブランドも多い
ナイキとかアディダスのようなファッション性のあるブランドじゃなくアシックスとかミズノとか
そんなユニクロばかり着てねえよ
昔から好きだよな、金持ちはユニクロを愛用してる設定
奴等のコンプレックスの裏返しなんだろうな…
895名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:32:21.47ID:Wn8D9R+90 このスレ
知り合いの金持ちはみんなユニクロ着てるってことになってるけど
笑えるな
知り合いの金持ちはみんなユニクロ着てるってことになってるけど
笑えるな
896名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:34:50.42ID:NTCqyTGp0 本物のお金持ちの知人がいるけど、衣類はほぼ無印良品だった
897名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:37:13.75ID:V/ji8wlM0 話が古いよね
金持ちが普段着にユニクロ着てたのはせいぜいリーマンショックぐらいまでの話
その後ユニクロの品質がガーって落ちた時に金持ちはとっくに逃げたよ
金持ちが普段着にユニクロ着てたのはせいぜいリーマンショックぐらいまでの話
その後ユニクロの品質がガーって落ちた時に金持ちはとっくに逃げたよ
898名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:38:40.93ID:MgcV6mO30 そんなことなかろ
別にブランドものに拘ってもいないが
ユニクロでもないだろ
別にブランドものに拘ってもいないが
ユニクロでもないだろ
899名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:42:06.25ID:MgcV6mO30 ユニクロって基本シーズンもので
デザインも流行もんだろ?
若い人金ない人なら着るかもしれないが
成金じゃないお金持ちならユニクロではなく
なんか定番の何シーズンも着れそうなやつ着てるのが多くないか
デザインも流行もんだろ?
若い人金ない人なら着るかもしれないが
成金じゃないお金持ちならユニクロではなく
なんか定番の何シーズンも着れそうなやつ着てるのが多くないか
900名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 23:51:03.30ID:a9kcvvq90 >>895
親はまあまあ金持ちだけど、ユニクロも着てる時ある。もちろんユニクロばかりじゃないけど
親はまあまあ金持ちだけど、ユニクロも着てる時ある。もちろんユニクロばかりじゃないけど
901名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 00:47:56.52ID:8Xt61C+Y0 昔みたいにハイブランドを身に付けてますアピールする人は少なくなってると思う
かと言ってユニクロばかり着てるってのは本当とは思えんけど
かと言ってユニクロばかり着てるってのは本当とは思えんけど
902名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 01:04:34.50ID:DFZ+TLTa0 20年物のユニクロのトレーナーとかあるけど
903名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:01:33.32ID:5k/EzcGw0 というかベースがユニクロで、そこに自分の好きなブランドをミックスするのが一番楽だわ
自分だとアメカジ、アウトドア
アメリカンイーグルとか、カーハート、ダナーとか、グレゴリー
自分だとアメカジ、アウトドア
アメリカンイーグルとか、カーハート、ダナーとか、グレゴリー
904名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:03:17.77ID:7y/RW8Rp0 アメカジ… 団塊ジュニア世代のおっさんですね
905名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:29:51.30ID:+2RulzGO0 堀江や前澤にも聞いてみて
906名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:31:49.55ID:d6xujXvt0 本物の金持ちが一人も居ない本物の金持ち論は飽き飽き
907名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:36:17.20ID:vhl0UCDS0908名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:39:05.02ID:vhl0UCDS0909名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:39:55.48ID:kdQPro6z0 ユニクロが番組スポンサーだったんだな
昔ZIPでユニクロスポンサーの時は女子アナとか何人かの出演者が毎日番組中ウルトラダウン着てたしなぁ
昔ZIPでユニクロスポンサーの時は女子アナとか何人かの出演者が毎日番組中ウルトラダウン着てたしなぁ
910名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 03:48:46.12ID:cgW4ZWRG0 本物の金持ちほどお金にシビアで、高価なだけで品質が見合ってないブランド物とかは身に付けない
だからブランド物で身を固める人ほど成金が多い
そして本物の金持ちは本当に良い物には金を使う
だからブランド物で身を固める人ほど成金が多い
そして本物の金持ちは本当に良い物には金を使う
911名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 04:52:08.29ID:J4Wq0Mlm0 鈴木おさむがユニクロ着てるから~とかなんだろう
くだらない
くだらない
912名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:07:19.40ID:12BYW0DT0 金持ち=オシャレじゃないからな
牛丼食う金持ちがいるようなもんで、
金持ちが1食3万の寿司喰ったりするように、
いい服着てる金持ちの方が多いでしょ
牛丼食う金持ちがいるようなもんで、
金持ちが1食3万の寿司喰ったりするように、
いい服着てる金持ちの方が多いでしょ
913名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:13:26.29ID:dY9/zAjs0 ユニクロ着る金持ちがもしいるなら、服はシンプルで体型維持にお金使うケース
でもそれのほうが実は大切だったりする
でもそれのほうが実は大切だったりする
914名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:14:43.78ID:dY9/zAjs0 見た目が地味めな服でもう少し高い服ってのがありがちだが
ゴテゴテしたのは成金多めというのは本当
ゴテゴテしたのは成金多めというのは本当
915名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:29:03.21ID:+C1HBO3C0 ユニクロのアイテムで
ちゃんと着こなしが出来ない奴って
正直ダサいと思ってる
ちゃんと着こなしが出来ない奴って
正直ダサいと思ってる
916名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:33:15.19ID:+srqhF8l0 >>17
最低所得帯は衣料品スーパーよ
最低所得帯は衣料品スーパーよ
917名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:35:52.65ID:bmapW3gW0 絶対嘘
本当の金持ちがユニクロなんて着ないよ
普通にセリーヌやフェンデイやらラルフローレン着てる人ばかり
お金持ってたらユニクロは着ないんだよ
ユニクロの日本での売上落ちてきたからやっぱり落ち目の大島にステマ依頼したんでしょ
子供まだ小さいのに夫婦で仕事減ってるもの
本当の金持ちがユニクロなんて着ないよ
普通にセリーヌやフェンデイやらラルフローレン着てる人ばかり
お金持ってたらユニクロは着ないんだよ
ユニクロの日本での売上落ちてきたからやっぱり落ち目の大島にステマ依頼したんでしょ
子供まだ小さいのに夫婦で仕事減ってるもの
918名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:39:15.68ID:dY9/zAjs0 成金は成金としか繋がらないからね…
でも地味めな服を好む金持ちもいるが、ユニクロとは限らないよ
でも地味めな服を好む金持ちもいるが、ユニクロとは限らないよ
919名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:47:16.72ID:bmapW3gW0 服もバッグもアクセサリーも好きなもの買えるのにユニクロは選択肢に入らない
だったらまだZARAやH&Mを買うよ
ハイブランドイコール成金って貧乏人の発想が逆に不思議
だったらまだZARAやH&Mを買うよ
ハイブランドイコール成金って貧乏人の発想が逆に不思議
920名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 05:49:29.02ID:+EIdJJZ80 下着はユニクロばっかり
あとはコラボTシャツで気に入ったのがあれば
あとはコラボTシャツで気に入ったのがあれば
921名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:26:54.77ID:gG+eFX660 みゆさん、深夜にしょみんも利用のお店に普通に夫婦連れ立って…とか本当好印象だった
922名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:30:26.13ID:uAnf1bAt0 ただセンスないだけだろ
923名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:47:22.14ID:2/ok36ZH0 ユニクロってみんな同じもの着ることになるからなあ
シンプルは好きだが
別にユニクロ好きでもないだろ
シンプルは好きだが
別にユニクロ好きでもないだろ
924名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:49:49.76ID:2/ok36ZH0 ユニクロを選ぶということは
それこそ自分より若い子が同じデザインの服着ることになるわけで
それなりの年齢になったらブランドこだわるとかはなくても
インナーならともかくユニクロコーデは地雷だろ
それこそ自分より若い子が同じデザインの服着ることになるわけで
それなりの年齢になったらブランドこだわるとかはなくても
インナーならともかくユニクロコーデは地雷だろ
925名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:51:40.08ID:+8hwN3S20 ユニクロも着るが正解でユニクロだけを着るは不正解
926名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:54:02.24ID:4K6x4g1I0 洋服って結局見栄が大半だからなぁ
若い子らは異性気にして色々試すがある程度の年齢になるとそれも無くなりそれでも世間体気にして最低限安価な清潔感あるものに落ち着く
若い子らは異性気にして色々試すがある程度の年齢になるとそれも無くなりそれでも世間体気にして最低限安価な清潔感あるものに落ち着く
927名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:56:06.44ID:Eok9gmkE0928名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:56:25.10ID:MTbmOrsp0 ユニクロは莫大なCM費用で高いんだよな
929名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:57:51.68ID:+8hwN3S20 富裕層のうちの母親みてるとそこまでハイブランドは着てない
MAXMARAとかJunAshidaとかはよく郵便でDMきてるからよく買ってるんだろうなーと
MAXMARAとかJunAshidaとかはよく郵便でDMきてるからよく買ってるんだろうなーと
930名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:59:18.64ID:Vutvz+KZ0 これだけ闇バイトが流行ってると普段着はユニクロ辺りにしといた方が絶対にええよ
悪い事は言わんハイブランドは本当に必要な時だけにしとけ
悪い事は言わんハイブランドは本当に必要な時だけにしとけ
931名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 08:11:43.01ID:FK4GCufj0 男は普段着に金かけないで 仕事着を聞け
金持ち女はユニクロきない マウント用になんか選んでる
金持ち女はユニクロきない マウント用になんか選んでる
932名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 08:52:26.70ID:iFM/Zan/0 ユニクロって言うほど着心地良くないんだよな
インナーも化繊のヒートテックより、グンゼか無印の綿100の方が着心地いいし
インナーも化繊のヒートテックより、グンゼか無印の綿100の方が着心地いいし
933名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:14:16.14ID:UpN2G32u0 本物の金持ちってなんだよ
934名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:16:59.65ID:kYwhFhdP0 これ服はユニクロかもだけどその前の1文で「ブランド品が続々登場する中」ってあるじゃん
ブランド買わないわけじゃないんだよ
ブランド買わないわけじゃないんだよ
935名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:23:22.70ID:JJwxxXXW0 頭の良いお金持ちは貧乏人からいらんやっかみされないように自衛でこういうこと言うんだろ
936名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:24:43.48ID:JJwxxXXW0 てか大谷嫁とかもだけど金持ちが安物着てるのが偉いみたいなテレビの扱いなんなんだよ
937名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:37:57.21ID:MvAtHzvW0 放送見てたけどああいう億ションすみたきゃ医師になれって話だったな
938名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:41:49.87ID:12gGhkIY0 服だとブランドロゴ全開みたいなやつ以外は庶民が見て一発でブランドって分かんないからつまらんねやろ
コーディネートに自信ないから下手にハイブランドに手を出して笑われたくないってのもあるだろうし
分かりやすい時計やバッグがゴリゴリのブランドなのは限定品とか価格が高いもの買いさえすればマウント取れるから
コーディネートに自信ないから下手にハイブランドに手を出して笑われたくないってのもあるだろうし
分かりやすい時計やバッグがゴリゴリのブランドなのは限定品とか価格が高いもの買いさえすればマウント取れるから
939名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:45:45.51ID:cIgwJSKk0 >>2
9割9分がユニクロでも残りの1分が物をいう
9割9分がユニクロでも残りの1分が物をいう
940名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:48:34.70ID:qR5joKxw0 本物の金持ちはしまむらだっての
941名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:50:42.34ID:Xa/OCAd90 もうユニクロも古いよ
本物の金持ちはワークマンを着ている
本物の金持ちはワークマンを着ている
942名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:52:09.11ID:Xa/OCAd90943名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 09:53:54.66ID:UbwIrG5l0 億ション住んでるのが金持ちって感覚が既におかしい
松濤なんかの150坪以上の戸建でリサーチしてきてから発言して
松濤なんかの150坪以上の戸建でリサーチしてきてから発言して
944名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 10:04:26.84ID:cIgwJSKk0945名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 10:29:20.87ID:neR9yDwt0 時代はワークマンだよ
車かバイクがないと行きづらいけど
車かバイクがないと行きづらいけど
946名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 10:30:02.23ID:WFcQ+bJx0 >>1
中島健人が中絶強要をした20代女性についての惨状が伝わっていないようですので
今後も中島健人が日本テレビ系列に出演した場合、色々なスレに貼らせていただきます
彼女は彼が出るたびにパニック発作に苦しんでおります
状況によっては、ダークウェブや闇サイトでの情報提供も考えておりますのでご注意を
新宿区下落合3-11-4
日本テレビ 石澤顕
中島健人が中絶強要をした20代女性についての惨状が伝わっていないようですので
今後も中島健人が日本テレビ系列に出演した場合、色々なスレに貼らせていただきます
彼女は彼が出るたびにパニック発作に苦しんでおります
状況によっては、ダークウェブや闇サイトでの情報提供も考えておりますのでご注意を
新宿区下落合3-11-4
日本テレビ 石澤顕
947名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 10:33:34.71ID:q+ewFusf0 経済力関係なく
ファッションに興味ないやつが
ユニクロにかけこむだけだろ
まぁあまりに貧乏だとユニクロも無理だが
ファッションに興味ないやつが
ユニクロにかけこむだけだろ
まぁあまりに貧乏だとユニクロも無理だが
948名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 10:49:02.26ID:AOpqIaGW0 部屋着や近所に行く格好を引き合いに出されてもさあ
そりゃユニクロ着るよ?でも、TPOをわきまえて着てるからさ
大島がブランドに疎いのか、それとも金持ってる奴と関わってないのか知らないけど
ユニクロ着て飯食いに行かないし、ユニクロ着て遊びに行かないし、ユニクロのスーツ着て仕事もしないんだよ
そりゃユニクロ着るよ?でも、TPOをわきまえて着てるからさ
大島がブランドに疎いのか、それとも金持ってる奴と関わってないのか知らないけど
ユニクロ着て飯食いに行かないし、ユニクロ着て遊びに行かないし、ユニクロのスーツ着て仕事もしないんだよ
949名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 12:33:38.37ID:Eo6K535s0 どうしてあんなに色展開を減らしてしまったのだろうか。
コストが上がってきているからだろうと思うが、
さすがに少なすぎる。
コストが上がってきているからだろうと思うが、
さすがに少なすぎる。
950名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 12:35:13.53ID:tOmGUS6j0 金持ちの大島はこのロケに合わないんだよな
もしかしたらその金持ちより金持ってるでしょ
もしかしたらその金持ちより金持ってるでしょ
951名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 13:15:22.65ID:lyR1bLl50 ワークマンは肝腎の職人から嫌われて売上が激減中だろ
ワークマンプラス、ワークマン女子も売上激減で業績悪化中
ワークマンプラス、ワークマン女子も売上激減で業績悪化中
952名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 13:52:31.94ID:2/ok36ZH0 ワークマンは一般化しようとして
失敗したそうだな
失敗したそうだな
953名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 14:07:19.90ID:V398p8Gb0 パジャマはどこのが上質なのか上級のお前ら教えてくれろ
ジェラピケみたいな被り物じゃなく前ボタンのやつで
ジェラピケみたいな被り物じゃなく前ボタンのやつで
954名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 14:13:56.96ID:Pi1nN+IA0955名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 14:31:27.09ID:9sD+4THO0 あかのれん
957名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 15:25:22.54ID:V398p8Gb0958名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 16:46:11.09ID:ThH3K4zz0 ご近所さんのお金持ちも家にいる時はいつもユニクロっぽい。
猫友でもあるので、猫抱っこしたり世話する時にきれいな服や爪引っかけるような素材の服着られない。
猫友でもあるので、猫抱っこしたり世話する時にきれいな服や爪引っかけるような素材の服着られない。
959名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 17:12:39.61ID:04XfmSMb0960名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 17:15:45.17ID:04XfmSMb0961名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 17:48:47.70ID:kD+OoGck0962名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 19:55:18.87ID:9sD+4THO0 ユニクロは消耗品
963名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 23:33:19.60ID:7y/RW8Rp0 そもそも大谷の嫁って市販の服着られるの?
176cmの女友達いるけど体型に合う服を見つけるのがそもそも難しくて
トレンドは二の次になってしまうと言ってた
176cmの女友達いるけど体型に合う服を見つけるのがそもそも難しくて
トレンドは二の次になってしまうと言ってた
964名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 02:15:49.75ID:PbLl/FQA0 面白く無かった
965名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 02:26:12.26ID:seN/io0h0 ユニクロは作業用だろ
966名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 05:43:59.12ID:KSugahxv0 まあ服なんてなんでもいいってのは確かだけどユニクロはめちゃくちゃ売れてるから他人とファッション被ってまう
967名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 07:14:45.35ID:ZeRzVCdx0 ユニクロ高くね?
セカストやメルカリでしか無理やわ
セカストやメルカリでしか無理やわ
968 ころころ
2024/10/26(土) 09:07:03.88ID:3xg/fh0Y0 >>8
高くなったね
高くなったね
969名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 10:58:06.65ID:03Efz6m+0 ユニクロの特に肌着関係は化繊だらけで服着てる感じがまったくしない
服の形したなにか変なもの着てる感じ
静電気酷いし
服の形したなにか変なもの着てる感じ
静電気酷いし
970名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 11:14:04.80ID:GeL3PThB0 男はある程度の年齢になると服装に無頓着になるから金持ちもユニクロだな
ただ一張羅はキチンと持ってるよ
あと女性の金持ちは「絶対」に身に着けるものに金かける
ただ一張羅はキチンと持ってるよ
あと女性の金持ちは「絶対」に身に着けるものに金かける
971名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 11:46:25.03ID:nr2qT2Ck0 ブランドの服買ったことあるけど、結局ロゴが入ってるか否かの違いだけでユニクロと変わらないよ。
なお、価格は数倍または10倍以上異なる。
なお、価格は数倍または10倍以上異なる。
972名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 13:27:16.60ID:NrecSQSn0 ユニクロなんて安かろダサカロだったのにいつのまに
そんな高級ブラントみたいになったんだよ
そんな高級ブラントみたいになったんだよ
973名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 15:35:02.58ID:eLlXlpNz0 >>971
ブランド名と買ったアイテム教えて
ブランド名と買ったアイテム教えて
974名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 15:35:28.77ID:eLlXlpNz0 >>971
あと素材も
あと素材も
975名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 15:36:21.51ID:svER4JI+0 ホンモノの金持ちは、ただの布切れのGUだろ
976名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 15:38:08.67ID:CGITGK8k0977名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 15:40:21.42ID:svER4JI+0 ユニクロのTシャツもらってパジャマ代わりに着てたらいつの間にか伸びてワンピースになってた
978名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 16:29:42.09ID:c104k7Ll0 >>933
親の代から、祖父母の代から、って意味じゃないの?
親の代から、祖父母の代から、って意味じゃないの?
979名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 17:08:25.33ID:vStXIrFt0 本物の金持ちはテレビに金持ちですって出ん
980名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 17:17:14.38ID:MCfnJMQy0981名無しさん@恐縮です
2024/10/26(土) 17:31:50.36ID:jtGEwvSs0 本物のお金持ちはユニクロ経営してる人な
983名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 02:55:04.01ID:Mp6MqJxl0 >>5
田舎者ほど青山や六本木に住みたがるのと一緒だね
田舎者ほど青山や六本木に住みたがるのと一緒だね
985名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 03:15:31.71ID:DrCblMH20 これ見よがしの成金が強盗団の
ターゲットにされてるよな
狙われたくないなら地味な身なりしとけ
ターゲットにされてるよな
狙われたくないなら地味な身なりしとけ
986名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 05:04:20.12ID:9QfLg4TT0 ユニクロの服を着るだけで僕はお金持ちになれると思っていたのかなあ…
987名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 05:15:07.60ID:loeFIe9d0 本物の金持ちとかアピールするやつが本物の金持ちとは思えない
988名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 05:28:16.52ID:WLgpGMo/0 ユニクロは恥ずかしい思いしかない
絶対に無理 中国人とお揃いは拷問
絶対に無理 中国人とお揃いは拷問
989名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 05:30:01.00ID:89ODd1jp0 アジアの人々は交渉話に行き詰まると、自分の要求をただ繰り返し言うだけになる、というのは興味深い分析ですね。
990名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 05:37:16.04ID:6lhGpg980 本物のお金持ちはユニクロなんか着ねーよw
外商が持ってきたブランドもんしかない
外商が持ってきたブランドもんしかない
991名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 06:20:43.05ID:CCogMztq0 これただの宣伝枠だろ
知恵の輪の会社も購入者は医者とか知的レベルの高い人が多いとかデマを流していた
知恵の輪の会社も購入者は医者とか知的レベルの高い人が多いとかデマを流していた
992名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 06:22:05.25ID:CCogMztq0 金持ちのプロはホームセンター
993名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 06:28:02.01ID:XUfE8vaj0 太鼓持ちはワークマン
994名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 07:09:29.34ID:LJNaDK/40 本物の金持ちが
大阪の億ション住まないだろw
大阪の億ション住まないだろw
995名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 08:06:26.58ID:YCh4h8yd0 「偽物の金持ち」は何を着てるの?
996名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 15:04:50.76ID:ktSX6rDB0997名無しさん@恐縮です
2024/10/27(日) 16:18:38.44ID:fIH0Jm1F0 >>996
大阪府に であって大阪市中心部には住んでないの?
大阪市中心部に億ションが林立してそこに金持ちが住んでコミュニティを作ってるイメージがない
大阪市中心部に金持ちの子が通う偏差値高い私立小中高校があるイメージもない
大阪府に であって大阪市中心部には住んでないの?
大阪市中心部に億ションが林立してそこに金持ちが住んでコミュニティを作ってるイメージがない
大阪市中心部に金持ちの子が通う偏差値高い私立小中高校があるイメージもない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 米を買ったことがない農水相「発言の撤回はしません訂正します。玄米で買って欲しかったということなんです」 [617981698]