https://www.narinari.com/Nd/20241090811.html
2024/10/19 10:36
お笑いコンビ・千鳥の大悟(44歳)が、10月18日に放送されたトーク番組「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。ダウンタウン・松本人志の映画を見ていないと話すと、チュートリアル・徳井義実は「大悟は松本さんに対しても一応ファイティングポーズを取ってるわけやから、志高い」と賞賛した。
平成ノブシコブシ・吉村崇が、「目立っているのがうらやましい」と選手に嫉妬してしまうので、スポーツを見ることができないと話すと、チュートリアル・徳井義実も小説を読むと作者の才能に嫉妬しまうため、人生で2冊しか小説を読んでいないと話す。
徳井が「映画は見られる。いっぱいの人数で作っているから。物語は怖い」と言うと、千鳥・大悟は「わし、でも松本(人志)さんの映画、1回も見たことがない。本人にも言ったけど。これ嫉妬? なんか影響されそうで。真似しちゃいそうで。頭に入って」と話す。
徳井は「もしそれが嫉妬やとしたら、大悟は志高いよね。俺ら世代は『松本さんはええか、影響受けたって』というゾーンに入ってる。大悟は松本さんに対しても一応ファイティングポーズを取ってるわけやから、志高い」と語った。
【芸能】“松本人志の映画”一度も見てない千鳥・大悟、その理由にチュート徳井が賞賛「志高い」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2024/10/19(土) 15:35:28.84ID:N69HGErM92024/10/19(土) 15:37:03.84ID:u080ZJzZ0
つまらないのを知っているからやろ(笑)
時間の無駄と思っているくせに
時間の無駄と思っているくせに
3 警備員[Lv.9]
2024/10/19(土) 15:37:04.71ID:k+3yuA1K0 見ないほうがいい
2024/10/19(土) 15:37:13.40ID:6+/pucoI0
実際は見てあまりのつまらなさに幻滅
2024/10/19(土) 15:37:34.72ID:skXLCzSM0
というか映画なんぞ評価に値しない
見ないのが普通
見ないのが普通
2024/10/19(土) 15:37:36.42ID:ST2LJ+dE0
日本人の大半が見てないだろw
2024/10/19(土) 15:37:50.36ID:IT6avEVQ0
みんなで松本の話題出して忘れられないように
そして復帰出来るように抵抗薄める為に頑張ってんな
そして復帰出来るように抵抗薄める為に頑張ってんな
8名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:37:57.34ID:Jn/YCjcS0 まあ憧れや尊敬を持ってる奴ほど見ない方が良いわなw
2024/10/19(土) 15:38:11.47ID:ioRBJkHL0
そもそも大吾映画観ない
2024/10/19(土) 15:38:37.68ID:jC5e0d9B0
つまんなそうだからだろ
11名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:38:56.77ID:sXe8c+Kb0 まつもっちゃん…
12名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:39:18.70ID:O7v00Y3h0 全部の作品つまんないからだろw
2024/10/19(土) 15:40:45.61ID:Mqix66rT0
まっつんの映画見て感想聞かれたら困るからな
2024/10/19(土) 15:40:51.10ID:zeuXQycH0
ほとんどの信者もしんぼるで見限った
バラエティーでの即興的なコメントが天才的に面白いだけの無教養な大阪のおっさんで、映画作りの才能はゼロだと
バラエティーでの即興的なコメントが天才的に面白いだけの無教養な大阪のおっさんで、映画作りの才能はゼロだと
2024/10/19(土) 15:41:02.61ID:Gfkp5dqz0
徳井はもう・・・平成ノブシコブシのイメージだな
ワシんとこポストを観ていたし
ワシんとこポストを観ていたし
2024/10/19(土) 15:41:44.20ID:3sb1CXFV0
正直につまんないって言えないからだろwww
2024/10/19(土) 15:41:47.39ID:zIt+stQZ0
1年後に松本出てたりして
2024/10/19(土) 15:41:56.88ID:gX8QpNJE0
20~30年前ならテレビで松本は必要だったけど今は居なくてもが現実
20名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:45:25.67ID:M1lEDMqj0 その逃げ方ズルい
見て感想言えよ卑怯者
見て感想言えよ卑怯者
2024/10/19(土) 15:46:34.73ID:Qc48OLRa0
千鳥に対して周りが気を使うようになってきたな
2024/10/19(土) 15:46:41.92ID:Gfkp5dqz0
諏訪湖ならこころ旅で観たのが綺麗だった
23名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:46:47.62ID:ZxtFa1Vw0 松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
24名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:47:05.86ID:M1lEDMqj02024/10/19(土) 15:47:08.86ID:sTu1ny2k0
全部死ぬほどつまらんけどシンボルだけは嫌いになれないわ
DVDも買っちゃった
DVDも買っちゃった
2024/10/19(土) 15:47:20.84ID:Gfkp5dqz0
誤爆・・・(_ _;)
27名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:47:37.55ID:hOyyLDXK0 しんぼるしか見てないけど
プライムビデオによくあるキューブ系低予算脱出映画だった
プライムビデオによくあるキューブ系低予算脱出映画だった
28名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:48:01.19ID:ecIWEgoW0 ヴィジュアルバムで出来た事が、何故長編映画で出来なかったのか?
システムキッチン
診察室
いきなりダイヤモンド
寿司
など
システムキッチン
診察室
いきなりダイヤモンド
寿司
など
29名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:48:11.69ID:BgCouGlh0 「見てない」というのは、「見たけどつまらなかった」という意味。
橋田壽賀子も、「あまちゃん」を見ていないと言っていたし、
小林まことは、「YAWARA」を読んだことがないと言っていた。
橋田壽賀子も、「あまちゃん」を見ていないと言っていたし、
小林まことは、「YAWARA」を読んだことがないと言っていた。
2024/10/19(土) 15:49:03.42ID:FLS56rJd0
見たほうがいいぞ
ライバルと思わなくなるから
ライバルと思わなくなるから
2024/10/19(土) 15:49:49.66ID:sTu1ny2k0
32名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:50:55.92ID:M1lEDMqj0 何が志が高いだよ
お前らは見ろよw
お前らは見ろよw
33名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:51:16.13ID:NeDYXcrJ0 先日しんぼる見たが長尺のビジュアルバムだと思えば十分面白かった
34名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:51:47.11ID:hOyyLDXK0 >>27
ついでに一つ褒めるとしたらホラー(スリラー)に逃げなかった事かな
この手の映画はグロ、スプラッターで刺激的なシーン入れたくなるからどれもありきたりなんよね
まあ、代わりのギャグコントや下ネタが面白いかは別だが
ついでに一つ褒めるとしたらホラー(スリラー)に逃げなかった事かな
この手の映画はグロ、スプラッターで刺激的なシーン入れたくなるからどれもありきたりなんよね
まあ、代わりのギャグコントや下ネタが面白いかは別だが
35名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:51:50.37ID:jCfPVJNz0 大日本人は終わった後初めて客がキレてる叫び声が上がったのを聴いたわ
あれは後にも先にも大日本人だけだ人生で
あれは後にも先にも大日本人だけだ人生で
2024/10/19(土) 15:51:57.35ID:VwodlEDE0
大日本人は今見ると結構面白い
それ以外はクソつまらん
ただコメディを撮り続けたのは評価できる
それ以外はクソつまらん
ただコメディを撮り続けたのは評価できる
2024/10/19(土) 15:52:28.26ID:QuLBlxae0
ヨイショしとる徳井アホかよ
38名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:52:29.89ID:/dIDvj640 最初のやつ見たけどクソつまんなかった
映画知らない奴が作ったって感じ
学生映画よりも酷かった印象
映画知らない奴が作ったって感じ
学生映画よりも酷かった印象
2024/10/19(土) 15:52:36.80ID:2JB1QU/c0
松本の映画て見た人が凄い少ないのに叩かれ方は大人気映画並みだよな
2024/10/19(土) 15:53:40.27ID:sTu1ny2k0
2024/10/19(土) 15:54:01.61ID:Gfkp5dqz0
>>24
顔がずっと引きつっているように見えて笑えなくなった
顔がずっと引きつっているように見えて笑えなくなった
2024/10/19(土) 15:54:03.65ID:H8CcXBwl0
レビュー見たら見なくていいとわかるから。と
2024/10/19(土) 15:54:16.80ID:QCLB/lPc0
影響云々は正しいよなw
つまんねーけど一度見たら称賛以外選択肢無いという糞みたいな影響があるから見ないってのを遠回しに言ってるだけだよな
つまんねーけど一度見たら称賛以外選択肢無いという糞みたいな影響があるから見ないってのを遠回しに言ってるだけだよな
44名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:54:32.44ID:IYvmnH3D0 これバカにしてるよな
2024/10/19(土) 15:54:59.87ID:zNNs8dro0
まっつんの名前がアチコチから
不自然にやたらと出だしてきた
なにか動きがあるんか?
不自然にやたらと出だしてきた
なにか動きがあるんか?
46 警備員[Lv.14]
2024/10/19(土) 15:55:39.17ID:bjTPEVLq0 見たけど感想求められたら困るからそう言ってるだけだろ
47名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:56:04.34ID:BfcCzDvw0 大日本人は前半ちゃんと映画してる所はよかった
後半はゴミ
後半はゴミ
48名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:57:16.97ID:/P8Fzt6y0 シンプルに関心無く時間の無駄だと思ってるんだろう
観たら観たで悪く言えない空気になるし
観たら観たで悪く言えない空気になるし
2024/10/19(土) 15:57:26.77ID:RR1SxFux0
好きになって絶対ハマるの分かるから見ない近づかないってのある
50名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:57:31.16ID:8KFJ7Jnv0 評判最悪なのを聞いてるから見ないんだろ
2024/10/19(土) 15:58:33.69ID:f8hTQw/50
2024/10/19(土) 15:59:08.29ID:V6uAu+iu0
どうでもいいけど今年に入ってダイアンて急に露出減ってない?
53名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 15:59:15.50ID:W5A8DmF10 吉本重鎮の映画見てないとか失礼すぎるだろ
吉本NSCの授業で全員に見せろ
お笑いとは何か、考えさせられる
吉本NSCの授業で全員に見せろ
お笑いとは何か、考えさせられる
2024/10/19(土) 15:59:24.38ID:H3/EjqJb0
どういう理屈だよ
55名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/19(土) 16:02:14.60ID:nWoOfElx0 見なくていい
56名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/19(土) 16:02:29.38ID:QggdxNcS02024/10/19(土) 16:03:07.08ID:Wb2WYCBW0
大日本人見に行ったけどつまらなくて途中で帰りたくなった。
昔松本の映画見たような気がするけど
何が何だか分からなかった
分からなすぎて解説してるサイトを見たら
コントがどうのこうのって書いてあった
まぁ普通にコントした方がいいね映画じゃなくて
何が何だか分からなかった
分からなすぎて解説してるサイトを見たら
コントがどうのこうのって書いてあった
まぁ普通にコントした方がいいね映画じゃなくて
59名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:03:27.64ID:KbL1JHKF0 評価求められるときついからこの逃げ方は正解
60名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:03:32.54ID:hOyyLDXK02024/10/19(土) 16:03:59.11ID:0fBaYpTC0
おもんなさそうやからなw
2時間取られるダメージはけっこうでかい
2時間取られるダメージはけっこうでかい
2024/10/19(土) 16:04:04.79ID:V8+x4jgk0
>>56
松っちゃん戸惑いすぎやろ
松っちゃん戸惑いすぎやろ
2024/10/19(土) 16:04:54.17ID:JBevnOVs0
感想聞かれるとキツイから見ないという選択
64名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:05:15.16ID:y0rotdlv0 見る価値がないどころか時間の無駄な映画を観てない事を脱税犯罪者が褒めて何かプラスになる事あるん?
2024/10/19(土) 16:05:45.21ID:UJS8Impi0
千鳥の漫才はダウンタウンの影響もろ受けまくりなの分かりすぎるからな
大悟のボケとか、松本好きでずっと見てたんだろうなってすぐ分かる
大悟のボケとか、松本好きでずっと見てたんだろうなってすぐ分かる
2024/10/19(土) 16:06:48.17ID:sTu1ny2k0
大日本人は可能性感じる部分はあったよね
ちょっと自主制作界隈にありそうな空気感も出ててお?っとなったのは確か
でも結局やり慣れたコントやっちゃうから寒くなるんよなぁ…
機動隊が踏み込むシーンとか直視出来なかったわ
ちょっと自主制作界隈にありそうな空気感も出ててお?っとなったのは確か
でも結局やり慣れたコントやっちゃうから寒くなるんよなぁ…
機動隊が踏み込むシーンとか直視出来なかったわ
67名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:07:32.73ID:tcQDTsPc0 >>47
オチはごっつのコントだったしな
あの公開日は北野武の監督バンザイと同じ日で初日の最初に武のを観て「ひでぇ、これは映画監督としても世代交代だな」と思って松本の大日をハシゴで観たらこっちも最低だったのを覚えてるな
オチはごっつのコントだったしな
あの公開日は北野武の監督バンザイと同じ日で初日の最初に武のを観て「ひでぇ、これは映画監督としても世代交代だな」と思って松本の大日をハシゴで観たらこっちも最低だったのを覚えてるな
68名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:09:24.94ID:829zkACy0 これ遠回しに見る価値ないって言ってるよな
2024/10/19(土) 16:09:41.68ID:mQPKQdUy0
そういや俺も見てないな
2024/10/19(土) 16:10:02.10ID:xsHDS+Nq0
>>56
たけしの時と違いすぎる
たけしの時と違いすぎる
2024/10/19(土) 16:10:15.63ID:0QEoIYI60
菊次郎の夏なら見た
72名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:10:20.19ID:M1lEDMqj0 そのトークが成立するには
まず松本の映画が世間で好評
そうでないのに見てないはお前ら
馬鹿にしとるやろ
見てからフォローするくらいやれや
まず松本の映画が世間で好評
そうでないのに見てないはお前ら
馬鹿にしとるやろ
見てからフォローするくらいやれや
2024/10/19(土) 16:10:37.84ID:Pse0yrMx0
一度見て、そのあまりのつまらなさに衝撃を受けた方がいいかもw
2024/10/19(土) 16:11:17.60ID:5RrJ+Why0
>>56
ぞろぞろ帰ってるのが映りこんでて悲しくなった
ぞろぞろ帰ってるのが映りこんでて悲しくなった
2024/10/19(土) 16:11:40.15ID:HWT0+HBE0
松本映画の寒さはアレに似てる
笑ってはいけないのゲスト枠で出てくる芸能人がやる台本ありの張り切りフザケ
本職じゃない人が本職の真似する時に出る寒い痛い空気が松本の映画からはガンガン出てる
笑ってはいけないのゲスト枠で出てくる芸能人がやる台本ありの張り切りフザケ
本職じゃない人が本職の真似する時に出る寒い痛い空気が松本の映画からはガンガン出てる
76名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:11:44.18ID:W5A8DmF10 >>56
笑った
笑った
77名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:12:41.81ID:O/grN7yY0 >>73
さや侍はおもろかったやろ
さや侍はおもろかったやろ
78名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:13:01.67ID:rZ54HAVq0 この前テレビ千鳥でこっそりシャ乱Qってやってたけどあれ(あの雰囲気)こそガキ使でやってたことの丸パクリだよな
2024/10/19(土) 16:13:50.52ID:oCtH4NaG0
>>75
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
80名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:13:59.44ID:5cQxdEOe0 松本信者は大日本人だけを語って残り3作品はなかったことにしてるw
81名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:14:04.84ID:7qJvl5WZ0 大日本人はけっこう面白い
以降は見てられないほどキツい出来
以降は見てられないほどキツい出来
82名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:14:20.38ID:3mNxKOvS02024/10/19(土) 16:15:03.49ID:cFBSPjcm0
>>56
電波少年のプロデューサー?がスタンディングオベーションしようとして止めててわろた
電波少年のプロデューサー?がスタンディングオベーションしようとして止めててわろた
84名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:15:39.34ID:ECN5ka6d0 観てないけどどんどん内容が及び腰になってちょっと感動系になって行ったって聞いて笑った
85名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:16:13.64ID:e+TDdHdf0 本当は観たけどとても言えるような感想じゃないから
観た事ないし今後も観ないって事にしてそう
観た事ないし今後も観ないって事にしてそう
2024/10/19(土) 16:16:28.20ID:hKMDMkjp0
おもろないからやろw
87名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:17:02.34ID:c/lmjzpd0 たぶん大昔にTSUTAYAでVHS借りたと思うんだけど、内容が全く記憶にない
2024/10/19(土) 16:17:10.09ID:vh83wG7r0
まっちゃんは話題になり続けるから凄いな、大物から一般の虫ケラどもにさえずっと刺さってる
89 警備員[Lv.9]
2024/10/19(土) 16:18:02.78ID:HH6VtINf0 ファイティングポーズでなくてヨイショにしか見えないw
松本さんの映画を見たら(素晴らしくて)影響を受けてしまうってことだろ
駄作の影響は受けないんだから
松本さんの映画を見たら(素晴らしくて)影響を受けてしまうってことだろ
駄作の影響は受けないんだから
2024/10/19(土) 16:18:59.64ID:HWT0+HBE0
91名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:20:16.72ID:5cQxdEOe0 大日本人を映画館で見たけど笑ってる奴はチラホラいたよ
ごっつを薄めて飲んだ感じしてこれってどうなの?って周り探ったら案の定皆微妙だった
映画評論を偉そうにしてたからがっかりしたわ
ごっつを薄めて飲んだ感じしてこれってどうなの?って周り探ったら案の定皆微妙だった
映画評論を偉そうにしてたからがっかりしたわ
2024/10/19(土) 16:20:17.64ID:Yk7Nsv0u0
つまらないの知っているからでしょ
2024/10/19(土) 16:23:00.67ID:B+pNSYMD0
>>56
これは大日本人か?後ろに写ってるジャンレノみたいな外人拍手もせずに苦笑いしてるが全てを物語ってる
これは大日本人か?後ろに写ってるジャンレノみたいな外人拍手もせずに苦笑いしてるが全てを物語ってる
2024/10/19(土) 16:23:18.71ID:fv5Lvtov0
実際R100以外は面白いからな、天才呼ばわりされてそれに影響されてるような奴は映画のハードルを上げすぎてるので何を見ても楽しめないよ
そもそも製作費10億程度のコメディ映画なのに何を身構えて見てんだよと、逆にTVの影響を受けすぎなんだよハッショども
そもそも製作費10億程度のコメディ映画なのに何を身構えて見てんだよと、逆にTVの影響を受けすぎなんだよハッショども
95名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:24:11.81ID:ywLBYcyv0 国民が国防を我が事のように考えずに
むしろ軍人を軽蔑したりエンタメ化してる。
そんな時に北朝鮮に侵略されたら
最後はアメリカに守ってもらった物語。
でも現実はアメリカが日本に2度と反抗させないよう
3S政策で骨抜きにしてきた経緯がある。
日本が中国や北朝鮮に脅されてる方がアメリカの言うことを
聴くから都合が良い。
松本はアメリカが正義ではないことは
直感的にわかってると思う。
むしろ軍人を軽蔑したりエンタメ化してる。
そんな時に北朝鮮に侵略されたら
最後はアメリカに守ってもらった物語。
でも現実はアメリカが日本に2度と反抗させないよう
3S政策で骨抜きにしてきた経緯がある。
日本が中国や北朝鮮に脅されてる方がアメリカの言うことを
聴くから都合が良い。
松本はアメリカが正義ではないことは
直感的にわかってると思う。
96名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:25:07.63ID:l6bBsZKN0 芸人たちが松本人志をヨイショしまくってるだけ
の話かよ
こんなスレ開いた俺が馬鹿でした。
の話かよ
こんなスレ開いた俺が馬鹿でした。
97名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:26:55.07ID:5cQxdEOe0 ミスター・ビーンの偉いやつに勘違いされる映画の方がコメディー的にも圧倒的に面白かった
98名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:27:35.88ID:CDtj6/B00 見なければ感想求められることもないし見てないです。で終わりにできるからね
ビビってるとしか思えんw
ビビってるとしか思えんw
2024/10/19(土) 16:28:26.17ID:JqjDDXno0
志村も映画作ったら良かったのにな
100名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:28:43.66ID:01czFXKa0 >>96
スレ開いたかどうかに関係なくお前は馬鹿だから安心していいぞ
スレ開いたかどうかに関係なくお前は馬鹿だから安心していいぞ
101名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:29:49.44ID:U/kNLai30 >>19
浜ちゃんとやったコントは好きだった。
浜ちゃんとやったコントは好きだった。
102名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:30:24.01ID:3ka5akDX0 もう無理です
もろ性犯罪者です
もろ性犯罪者です
103名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:30:32.11ID:KKA7TaAX0 第五もやらかして消えないかな?
すべてが不快
すべてが不快
104名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:30:59.69ID:PTH6qSmh0 幻滅したくないからでは?
105名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:32:46.66ID:B+pNSYMD0 ごっつも面白いと思ってたけど改めて見てみると何が面白いのかわからなかった
あの時代毎週楽しみしてたけど
あの時代毎週楽しみしてたけど
106名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:32:58.24ID:qoVpA6J30 >>7
フワもそんな感じ
フワもそんな感じ
107名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:34:21.98ID:EeaPplXB0 酷評されているのを知っているからだろ
腰巾着以外の有名人で褒めたヤツおるんか?
腰巾着以外の有名人で褒めたヤツおるんか?
108名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:34:40.88ID:kL9n/I040 松信イライラwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:39:13.77ID:4zEN6WPQ0 ん?徳井って地上波OKなの?
1億円以上脱税したり、何年間にも渡って申告してなかったりして消えたんだろ
1億円以上脱税したり、何年間にも渡って申告してなかったりして消えたんだろ
110名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:40:07.37ID:oOkHZeaj0 >>59
ロンブーの敦も、同じこと言ってたな
ロンブーの敦も、同じこと言ってたな
111名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:44:11.92ID:l07zDGyC0 流石に品川の映画よりおもんないとは言えんからな
112名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:48:18.20ID:0DTgyMLZ0 実際は100%見てるよね?
113名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:49:35.29ID:GuU6eDrJ0 この設定にしておけば松本の映画に関してコメントしなくて良いもんな
114名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:50:35.31ID:o3zfx30J0 「おもんな!」って幻滅するのが目に見えてるから嫌なだけだろ
115名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:50:41.92ID:jCfPVJNz0 >>56
周りの奴しか拍手してなくてそれが余計に惨めで草
周りの奴しか拍手してなくてそれが余計に惨めで草
116名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:51:27.84ID:qhBup1Dz0 芸人同士の褒め合い馴れ合い気持ち悪いな
117名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:52:16.07ID:YLJzBU270118名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:52:16.87ID:RBGNDpqh0 >>115
ペチペチしたこれ以上の乾いた拍手を聞いた事がない
ペチペチしたこれ以上の乾いた拍手を聞いた事がない
119名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:54:51.74ID:kT1WzvdT0 脱税芸人がエラそうに
120名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:56:00.59ID:BwOG/LVX0 身内が身内を持ち上げる吉本による吉本らしい定番の展開
松本人志の名前を出すのも松本を風化させないための手垢の付いた小細工
松本人志の名前を出すのも松本を風化させないための手垢の付いた小細工
121名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:56:45.92ID:TAqZJGjz0 敷居低つ!
映画のうちに入ってないでしょw
映画のうちに入ってないでしょw
122名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:57:17.25ID:l07zDGyC0 4作あるからな
全く観てない訳ねえからな
無理繰りの言い訳なのは明らか
全く観てない訳ねえからな
無理繰りの言い訳なのは明らか
123名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:57:36.04ID:BwOG/LVX0 >でも松本(人志)さんの映画、1回も見たことがない。これ嫉妬?
観ると判るよ
嫉妬からshit!に変わる
観ると判るよ
嫉妬からshit!に変わる
124名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:58:50.35ID:XJH0PAAv0 松本のスレ多すぎだろ、どんだけネタが尽きないんだよ
125名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:59:15.10ID:c6XzE30T0 毎回、海外の映画祭で取り巻きしか拍手してない悲惨な結果。
126名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 16:59:17.66ID:exShCyN70 最初のやつはひどかったよ
映画とかえらそうに語ってたのにコントかよと思ったさ、映画になってない
映画とかえらそうに語ってたのにコントかよと思ったさ、映画になってない
127名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:00:44.39ID:jIAxCqeX0 酒飲みながらやる番組でクソつまらんかったとかうっかり言っちゃう恐れがあるからかな?
128名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:00:47.11ID:UqzLzM/D0 ニヤニヤしてるだけで面白いこと何も言ってないよね
129名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:00:50.32ID:sjutDLvR0 大悟は映画なんて観ないだろうしまして撮ることなんて絶対にない
この人は自分の器を理解している
この人は自分の器を理解している
130名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:00:53.92ID:cndFl5nj0 いくら芸人でも見たことない奴の方が多いだろ
131名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:01:35.64ID:Nj6D1sCR0 いや完全に腰巾着やん
一時天下取る気なんかなと思った時期もあったけど
一時天下取る気なんかなと思った時期もあったけど
132名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:01:43.59ID:8E7UH/vi0 俺未だに大日本人のラストにコントが入る意味がわからないんだけど、あれなんなの?
133名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:01:48.77ID:fzeuVfmN0 千鳥大悟の映画批評
134名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:02:27.74ID:uT3RIaZV0 悪い意味でショック受けそうだから見ないんやろね
135名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:03:41.62ID:VVWdNS3Z0 芸人が大物と絡む初対面の時に、~時代からのファンでした、昔の作品とか番組とか細かく言うの定番だけど、延長で映画も普通は見るよな
酷いならどれだけ酷いかとか
酷いならどれだけ酷いかとか
136名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:04:42.38ID:c6XzE30T0 映画が映画祭で公開される度に「映画は知性が無いと撮れないよ」と、
言っても松本信者には通じなかった。
言っても松本信者には通じなかった。
137名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/19(土) 17:05:37.43ID:b8H5OVYE0 俺も見たこと無いんだけどゲト戦記とどっちが面白い?
138名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:07:59.18ID:l8zgGpA80 徳井って賢い立場からツッコむ芸人だったのに脱税の言い逃れをバカで通したからな
どっちが本当の姿かわからんけどキャラクター壊れたんだわ
ベッキーや渡部と一緒
どっちが本当の姿かわからんけどキャラクター壊れたんだわ
ベッキーや渡部と一緒
139名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:08:53.69ID:2jStTdQ/0 >>132
コント形式はともかく、あれは何を言いたかったのかも分からんの?
コント形式はともかく、あれは何を言いたかったのかも分からんの?
140名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:09:18.76ID:qS9JpJ0Y0 わしわし言うな
141名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:09:31.50ID:iJ5My6Ac0 本音は頭に入るとマネしてバカにしそうだからだろw
142名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:10:00.13ID:TAS5weq00 大吾は世渡りを覚えてつまらなくなったな
大半の芸人は観てるはずなのにノーコメントだから凄い
大半の芸人は観てるはずなのにノーコメントだから凄い
143名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:12:09.61ID:CKTLWWTe0 正直な大悟はウッカリ本音を漏らしそうだもんね
144名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:12:23.11ID:2jStTdQ/0 大吾は松に影響受けまくってるだろうに映画だけ見ない意味が分からん
145名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:12:54.54ID:hx1wZxEq0 大日本人の撮影監督って北野武のHANA-BIの撮影監督したかなりの名監督なんだよ
だから脚本とか演出とか救いようのないレベルのクソ映画なんだけどショットは所々ちゃんと映画になってるんだよな
松本の功績ではないけど
だから脚本とか演出とか救いようのないレベルのクソ映画なんだけどショットは所々ちゃんと映画になってるんだよな
松本の功績ではないけど
146名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:13:34.14ID:wEzKx1L30 観たら軽蔑しかないし
147名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:14:12.38ID:/P8Fzt6y0 映画の話題にふれたらいけない空気ある
148名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:14:40.75ID:TAS5weq00 >>124
ここまで無様な転落劇はそうそうあるもんじゃないからな
ここまで無様な転落劇はそうそうあるもんじゃないからな
149名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:16:36.10ID:5X2o1A3x0 尊敬する松本さんだから映画見てがっかりしたくないねん
150名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:17:26.46ID:nLWs8N9y0 何で吉本芸人が集まって松本映画の話なんてするんだろ
吉本はTVが厳しいなら映画で松本復活とか考えてる?まさかね
吉本はTVが厳しいなら映画で松本復活とか考えてる?まさかね
151名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:17:51.71ID:qEmAHydK0 つまらなそうだから見てないけど
アウトレイジは初めのだけ見たかな
アウトレイジは初めのだけ見たかな
152名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:21:41.56ID:V/j2KyGi0 >>40
トカゲのおっさんは長編の名作なんだけどな
トカゲのおっさんは長編の名作なんだけどな
153名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:24:08.63ID:6C64gfsr0 見ればいいのにな
あまりのつまらなさに目が冷めると思う
才能が無くても恥を知らない人間ならなれる、それが芸人
あまりのつまらなさに目が冷めると思う
才能が無くても恥を知らない人間ならなれる、それが芸人
154名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:25:27.83ID:DvNfyarz0 >>15
何だか偉そうなコメンテーターキャラを確立したよね。「もしも徳川家康が総理大臣だったら」でもコメンテーターの役をやってたし
何だか偉そうなコメンテーターキャラを確立したよね。「もしも徳川家康が総理大臣だったら」でもコメンテーターの役をやってたし
155名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:25:32.08ID:g4fHJZHw0 HEYHEYHEYでマライヤに
ファイティングポーズとってた
松本さんは死ぬほど小物臭かったけどな
ファイティングポーズとってた
松本さんは死ぬほど小物臭かったけどな
156名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:25:58.87ID:QCLB/lPc0 >>132
それでしかオチにもならんオチつけることできなかったんや…
それでしかオチにもならんオチつけることできなかったんや…
157名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:30:08.67ID:loWHZBxf0 吉村は活字になっても面白くないな
158名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:34:16.80ID:Ymvn4oay0 確実に見てるでしょw
つまらなすぎて面白いと嘘もつけず、見てないキャラで通すことにした
つまらなすぎて面白いと嘘もつけず、見てないキャラで通すことにした
159名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:38:47.05ID:JOqPY/e40 >>157
www
www
160名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:39:23.39ID:i9FdblOj0 つまらないオーラしかないよな
161名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:41:58.05ID:VdsijXPw0 千鳥大悟→不倫
チュート徳井→申告漏れ
チュート徳井→申告漏れ
162名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:42:54.82ID:hEUqcJKu0 俺も観たことない。松本は終わった芸人だし、一生見ることはないな。
163名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:47:45.56ID:BehPUigH0 いちいち嫉妬して読まねえわ。
164名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:49:41.72ID:jeCLKFca0 なんだこの笑いの取れないクズが集まった番組は
165名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:53:54.79ID:wfwmO3OA0 見たくない言い訳だけど相手を敵に回さない良い言い訳
166名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:54:17.71ID:RM/QJ8Sd0 大日本人、しんぼる、さや侍を観たが
マシだったのはしんぼるだけだった
板尾創路の脱獄王は死ぬほど笑ったのに
松本、板尾の才能の差を感じた
マシだったのはしんぼるだけだった
板尾創路の脱獄王は死ぬほど笑ったのに
松本、板尾の才能の差を感じた
167名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:54:23.24ID:ZPJLn1wt0 嫉妬はせんよね、見下すようになると思う
168名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:54:38.12ID:k11rtJlt0 >>56
これが松本のコントの最高傑作だよな
これが松本のコントの最高傑作だよな
169名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:56:53.15ID:BFJH/8180 あんなん見た感想聞かれるのが怖いやん
見てないって事なら無理強いは無いやろ
見てないって事なら無理強いは無いやろ
170名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:56:57.07ID:9NueAzee0 板尾は作品としての昇華させるだけのセンスがある
松本の笑いはその場の笑いというか居酒屋の延長にあるから作品にしてしてしまうと薄っぺらいな
恐らくここにコンプレックスあると思うわ
松本の笑いはその場の笑いというか居酒屋の延長にあるから作品にしてしてしまうと薄っぺらいな
恐らくここにコンプレックスあると思うわ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 17:57:37.65ID:A6DDyV1i0 大悟面白くないからちょっとくらい影響受けてもええのに
師匠みたいに言ってた笑い飯の面白さも持ってないし
師匠みたいに言ってた笑い飯の面白さも持ってないし
大悟って本当に世渡り上手いよな
観たら何か感想言わなきゃいけないけど観なきゃ何も言わないで済むし、その観ない理由も上手いこと言ってまた気に入られるし
観たら何か感想言わなきゃいけないけど観なきゃ何も言わないで済むし、その観ない理由も上手いこと言ってまた気に入られるし
173名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:00:18.91ID:qEmAHydK0 映画とか俳優ではないというか
一俳優としてもハマタや千原せいじの方がまだ才能あるだろうな
一俳優としてもハマタや千原せいじの方がまだ才能あるだろうな
174名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:02:13.26ID:Z2BLIpgp0 100%面白くないからな
時間の無駄まである
時間の無駄まである
175名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:02:57.05ID:SuKuvFjK0 大吾って映画を山ほど見てる感じがするからウソ臭いね
松本の映画を見てつまらなかったから誤魔化してるんじゃ
松本の映画を見てつまらなかったから誤魔化してるんじゃ
176名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:03:39.27ID:qHE7jAV40 邦画も洋画も割と観てるけど
大日本人はかなり面白い作品だと思う
大日本人はかなり面白い作品だと思う
177名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:05:40.12ID:SODJZ70u0 見てないと公言したら感想求められる事ないもんな
178名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:24:14.80ID:X5WK8Bzc0 時間泥棒だもん
179名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:24:31.11ID:fjMJopIo0 千鳥の漫才ってわけの分からない笑いで松本の映画みたい
お笑い通みたいな痛い信者だけが評価するパターンのやつ
お笑い通みたいな痛い信者だけが評価するパターンのやつ
180名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:25:26.63ID:fjMJopIo0 千鳥なんてがっつり影響されそうなテイストの映画
ちなみに初期3作は頑張って見たがつまらん
ちなみに初期3作は頑張って見たがつまらん
181名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:27:27.43ID:QqHNepC00 つまんないから見てないに決まってるだろ
仮に見たらつまんなくても面白かったってコメントしなきゃならんし
仮に見たらつまんなくても面白かったってコメントしなきゃならんし
182 警備員[Lv.6]
2024/10/19(土) 18:31:34.62ID:SRIGnDGc0 松本に大日本人のアレ最後あれなんやったん?って言った陣内凄いってことになるな
184名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:33:01.12ID:nIynXkHI0 逃げだろね ゴミ映画にコメントしようがない
185名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:34:16.12ID:aK/6m5xC0186名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:36:32.77ID:7YOBTBBu0 上手い言い訳やなw
187名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:50:56.81ID:hx1wZxEq0188名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:50:59.35ID:H01AmuCH0 俺も見てないけど志高いんか?
ごっつとかガキとかならともかく映画はいいだろ
ごっつとかガキとかならともかく映画はいいだろ
189名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:51:44.92ID:AJ3jTUZI0 大吾は解説芸しかないから松ちゃんに影響されたほうがいいよ
190名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:53:35.16ID:IkI3RONH0 またアンチは現実逃避してんのかw
松本が芸人に崇拝されるのは当たり前だろとw
まあ、松本の笑いを理解するにはセンスがいるからしょうがないんだろうけどw
松本が芸人に崇拝されるのは当たり前だろとw
まあ、松本の笑いを理解するにはセンスがいるからしょうがないんだろうけどw
191名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:55:27.64ID:UljLrXOj0 >>1
2007/11/16
【映画】報知新聞が選ぶラズベリー賞ならぬ「蛇いちご賞」 作品賞に「蒼き狼」監督賞に井筒和幸&松本人志
//news21.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195215725/
2011/12/14
【映画】日本版ラズベリー賞?「報知蛇いちご賞」発表! 松本人志2冠、新人賞に前田敦子ら…「(さや侍は)ただの悪ふざけだったね」
s://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323834070/1,4,6,7,8
//web.archive.org/web/20210421234638/http
s://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323834070/
2023/08/13
吉永小百合、松本人志と初対面 予習のため監督作品「さや侍」を鑑賞「監督がすごいんじゃないかなと」絶賛 [muffin★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691935811/174,179
2007/11/16
【映画】報知新聞が選ぶラズベリー賞ならぬ「蛇いちご賞」 作品賞に「蒼き狼」監督賞に井筒和幸&松本人志
//news21.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195215725/
2011/12/14
【映画】日本版ラズベリー賞?「報知蛇いちご賞」発表! 松本人志2冠、新人賞に前田敦子ら…「(さや侍は)ただの悪ふざけだったね」
s://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323834070/1,4,6,7,8
//web.archive.org/web/20210421234638/http
s://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323834070/
2023/08/13
吉永小百合、松本人志と初対面 予習のため監督作品「さや侍」を鑑賞「監督がすごいんじゃないかなと」絶賛 [muffin★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691935811/174,179
192名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:55:32.32ID:QhnjMWU00193名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:57:03.83ID:POiwOsVT0 映画なんてのは、映画好きでなければ、そんなにあれやこれやとは見ないだろ。
194名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:57:07.59ID:lwdOvT1B0 そこは、たけしの映画は見る理由を聞けよw
195名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:58:53.79ID:Z5/6kR0P0 見てないことを称賛するとかもうアホすぎて
196名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 18:59:24.89ID:IkI3RONH0 アンチは必死だねぇ~現実逃避してどうすんだよ
松本が崇拝されてる事なんて当たり前だろ
裸の王様とかいう記事信じてんのかバカは
これに答えられるアンチもいねーだろw ↓
●松本は面白くないor周りが気を使って笑っているだけor裸の王様だ!
→全く面白くないと言うなら、松本以上に面白い芸人がゴロゴロいるはず。
では、松本より瞬時に面白くフリートークの出来る芸人を軽く十数人教えてほしいのだが
アンチの口からは、まともに一人も挙げられた試しがないんだが。
松本が崇拝されてる事なんて当たり前だろ
裸の王様とかいう記事信じてんのかバカは
これに答えられるアンチもいねーだろw ↓
●松本は面白くないor周りが気を使って笑っているだけor裸の王様だ!
→全く面白くないと言うなら、松本以上に面白い芸人がゴロゴロいるはず。
では、松本より瞬時に面白くフリートークの出来る芸人を軽く十数人教えてほしいのだが
アンチの口からは、まともに一人も挙げられた試しがないんだが。
197名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:00:53.81ID:lwdOvT1B0 松ちゃん、こんなとこで時間つぶさんと裁判がんばれ
198名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:02:17.18ID:B8tpuKbq0199名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:02:35.66ID:SizmKAc70 世界的には評価は高いんだから、映画マニアはみんな見てるけど
普通の人はなあ
普通の人はなあ
200名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:03:52.32ID:7SfcCIwF0 >>198
キサラギは最高傑作
キサラギは最高傑作
201名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:03:57.28ID:B8tpuKbq0 >>199
>56の乾いた拍手見てからそのセリフ言えや
>56の乾いた拍手見てからそのセリフ言えや
202名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:05:01.67ID:QhnjMWU00 何がファイティングポーズだよ
太鼓持ちが
太鼓持ちが
203名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:05:44.76ID:5Ov7eek00 youtu.be/gIfW3_P-YOg?si=wbaLAJlBs8gDFfAd
カンヌでまっつんの映画がつまらなさ過ぎて取り巻きしか拍手してないんだよなぁ
カンヌでまっつんの映画がつまらなさ過ぎて取り巻きしか拍手してないんだよなぁ
204名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:07:48.59ID:R7pwjQfy0 大吾じゃ完全に役不足を露見してるのがこの番組だから
早く終わった方がええと思うけどな
なんかもうな
早く終わった方がええと思うけどな
なんかもうな
205名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:14:44.37ID:lwdOvT1B0206名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:15:39.30ID:QhnjMWU00 >>204
ちょっと松本感出そうとしてる感じが見てて痛い
ちょっと松本感出そうとしてる感じが見てて痛い
207名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:16:11.86ID:SgvcIvxQ0 >>190
そう思うのは全然いいんだけど、この文章って何にでも使えちゃうんだよな
この間のM-1後もこんな感じだったし
またアンチは現実逃避してんのかw
さや香の見せ算が芸人に崇拝されるのは当たり前だろとw
まあ、見せ算の笑いを理解するにはセンスがいるからしょうがないんだろうけどw
そう思うのは全然いいんだけど、この文章って何にでも使えちゃうんだよな
この間のM-1後もこんな感じだったし
またアンチは現実逃避してんのかw
さや香の見せ算が芸人に崇拝されるのは当たり前だろとw
まあ、見せ算の笑いを理解するにはセンスがいるからしょうがないんだろうけどw
208 警備員[Lv.34]
2024/10/19(土) 19:18:28.42ID:cbteJ+PM0 大日本人を映画館で見たが
松本人志の映画は無いなと思った
頭頭の延長だったな
松本人志の映画は無いなと思った
頭頭の延長だったな
209名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:21:51.09ID:Z1Uygs850 何か知らんけど松信がブチ切れてておもろいからもっとやれ
210名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:23:46.63ID:FS6i4+s+0 ウイカの無理矢理な松本への持ち上げ方と言い
吉本が制作に噛んでるダウンタウンの番組はそういう台本があるんだろうな
キャストは松本興業の用意した台本を言わされてるんだろう
吉本が制作に噛んでるダウンタウンの番組はそういう台本があるんだろうな
キャストは松本興業の用意した台本を言わされてるんだろう
211名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:24:51.54ID:46k0fMFc0212名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:24:53.73ID:zOo/iZaJ0 わいも見てない
面白くなさそうだから
面白くなさそうだから
213名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:28:00.23ID:kL9n/I040 だ〜い日本人だよ〜 のCMの時点で駄作臭がすごかったよなw
214名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:29:51.08ID:N3KvPeRC0 駄作ばっかだから見なくてよい。
松本は映画失敗以来
他の映画にケチつけ付けるのやめたのはいいことだ。
松本は映画失敗以来
他の映画にケチつけ付けるのやめたのはいいことだ。
215 警備員[Lv.34]
2024/10/19(土) 19:31:19.07ID:cbteJ+PM0 コントから抜けられなかったのがね
216名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:31:31.52ID:el6rZzx80 デビルマン、北京原人に並ぶクソ映画をつまらない芸人が見てないアピールを脱税クソ野郎が賞賛
217名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:32:45.45ID:zU0oYFOE0 つまんないの分かってるから見るのが面倒なだけだろ
218名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:34:37.76ID:nwew8WWe0 自分は映画見るまでは松本人志は天才と思ってたけど映画見た後は別に天才でもなかったなって印象に変わったから映画見る見ないは影響あると思う
219名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:38:54.70ID:FKhqIZg00 >>101
カレー味も出た!
カレー味も出た!
220名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:41:37.47ID:Ti+PD5N/0 映画批評で他作品腐した後のアレだから
221名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:42:04.40ID:VD6jqbOS0 >>31
あれ吉本は放送禁止にすべきだと思う(´・ω・`)
あれ吉本は放送禁止にすべきだと思う(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:43:21.36ID:klBIDMx80 「俺にはイエスマンがいない」でおなじみの松ちゃんだから
無条件でヨイショするより打倒すべき目標みたいに言った方が
本人が喜ぶと思うがゆえの一周回った追従なんだろう
無条件でヨイショするより打倒すべき目標みたいに言った方が
本人が喜ぶと思うがゆえの一周回った追従なんだろう
223名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:45:02.91ID:8vWNuw7Y0 大悟は思春期に接した文化が乏しすぎる
224名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:45:05.53ID:io9Pqvd60 大悟やおいでやすは憧れはあるけど立ち回りというかスタンスを取るのが巧いよな
225名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:45:07.72ID:VD6jqbOS0 >>196
え?女も口説けないあかんたれトークやん
え?女も口説けないあかんたれトークやん
226名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:46:28.80ID:h6WzsxbY0 江頭も観てないのかな
227名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:49:27.00ID:AxcVBVXn0 >>1
カンヌ映画祭で「大日本人」の時だったかな?をやった時に、映画終わっての拍手が松ちゃんの周りの取り巻きの日本人しか拍手で盛り上がってなくて、立ち上がった松ちゃんも苦笑いしててなんとも言えない気持ちになった
YouTubeにあるよ……
北野武の映画なんて大体いつもスタンディングオベーションで拍手なりやまないのに
カンヌ映画祭で「大日本人」の時だったかな?をやった時に、映画終わっての拍手が松ちゃんの周りの取り巻きの日本人しか拍手で盛り上がってなくて、立ち上がった松ちゃんも苦笑いしててなんとも言えない気持ちになった
YouTubeにあるよ……
北野武の映画なんて大体いつもスタンディングオベーションで拍手なりやまないのに
228名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:49:41.71ID:7VS6Yyea0 ごっつのコントに毛の生えた程度で
海外にあのノリが通用すると思ってたのか
結局この人って教養が無いの一言で済んじゃうんだよな
今やってる裁判にしてもな
海外にあのノリが通用すると思ってたのか
結局この人って教養が無いの一言で済んじゃうんだよな
今やってる裁判にしてもな
229名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:50:17.16ID:i1ob2hQh0 最初の10分見てあっこれつまんないやつって分かるのが松本作品
230名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:51:41.14ID:kL9n/I040 >>218
おすぎ「松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませていられたのに…。
映画以前の姿勢の問題でしょうね。特にラストのシークエンスを見て何が起こったのか理解不能に陥りました。この方は多分“病気”か“神がかり”なのだろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。」
おすぎ「松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませていられたのに…。
映画以前の姿勢の問題でしょうね。特にラストのシークエンスを見て何が起こったのか理解不能に陥りました。この方は多分“病気”か“神がかり”なのだろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。」
231名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:54:21.19ID:z1tQXll80 アホやろ
金魚のフン99さんにも到達してない雑魚が
志村についたり松本についたり千原についたり
忙しいおっさんやのう
金魚のフン99さんにも到達してない雑魚が
志村についたり松本についたり千原についたり
忙しいおっさんやのう
232名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:54:45.87ID:Lb1x9eSH0 バカ殿の後継者として生きろ
233名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 19:56:27.98ID:DXkt30oK0 千鳥はM-1 2003で少し面白い感じしたけど、その後はネタ選びずっとミスってるし毒もないコメントつまらない。m-1つまらない。
当たり障りない感じが安心感あるのかな?
当たり障りない感じが安心感あるのかな?
234名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:00:27.13ID:AxcVBVXn0235名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:03:14.78ID:IzNj2qZ30 ヴィジュアルバムの時点で微妙だった
236名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:04:08.89ID:DnKh4c820 映画評論家の宇多丸がうまい事言ってたよ
次々大ヒットしたラーメン店主が今度は蕎麦屋を出店、蕎麦を食べてみたらみたら味がしない
よく味わえば拘りの豚骨出汁が...でも味覚は不味いと言ってる、周りを見たら皆首を傾げながら食べてる、三回位食べればうまいかもしれないと
ただ俺はもう2回も食べないと
次々大ヒットしたラーメン店主が今度は蕎麦屋を出店、蕎麦を食べてみたらみたら味がしない
よく味わえば拘りの豚骨出汁が...でも味覚は不味いと言ってる、周りを見たら皆首を傾げながら食べてる、三回位食べればうまいかもしれないと
ただ俺はもう2回も食べないと
237名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:04:22.72ID:Lb1x9eSH0 >>233
見栄を張らずに、肩の力が抜けてるから
見栄を張らずに、肩の力が抜けてるから
238名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:05:41.56ID:io9Pqvd60 たけしは大体松本に好意的だったけど今回の件についてはダメ出ししたな
そういうとこなんだろな
そういうとこなんだろな
239名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:10:52.67ID:rfAd7CoS0 いい口実見つけたな
影響もクソもネタ自体もう作ってないくせに
影響もクソもネタ自体もう作ってないくせに
240名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:11:25.44ID:VD6jqbOS0 たけしはアホを持ち上げてわろとるだけだよ
たけしは映画賞の取り方とフランス人への媚びかたを徹底的ん7勉強して映画撮ってる
たけしは映画賞の取り方とフランス人への媚びかたを徹底的ん7勉強して映画撮ってる
241名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:13:42.83ID:lLJfvB/l0 なんか面白い映画になる可能性があるんだけど
上手ぶってご破産にしちゃう展開ばっかなんだよね
上手ぶってご破産にしちゃう展開ばっかなんだよね
242名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:14:38.48ID:AJezFUih0 松本人志の映画は大日本人とシンボルとさや侍 があるが3本とも酷くはあるがそれでも大日本人はまだ良かった
他の2本は壊滅的
他の2本は壊滅的
243名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:18:08.37ID:ZO0uC73m0 大悟の松本さんには勝てないって話はすごいな
天狗の話
天狗の話
244名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:23:58.20ID:lwdOvT1B0246名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:29:05.99ID:NHvvsOAu0 ちんこギミック押して起伏も積み重ねもない昭和のギャグ漫画以下の駄ネタが繰り返される
たけしが映画は因数分解みたいなこと言ってたけど松本の映画はずっと1+1+1+…を見せられてる気分だった
たけしが映画は因数分解みたいなこと言ってたけど松本の映画はずっと1+1+1+…を見せられてる気分だった
247名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:30:02.02ID:Alu+5Doa0 ぶっちゃけどれも見てないちょろっと見た程度でも分かる酷さな
248 警備員[Lv.34]
2024/10/19(土) 20:30:59.81ID:cbteJ+PM0 笑い的なオチがないと不安でダメなんだろうね
映画じゃ無くてフリの長い長尺のコントなんだもん
映画的なオチとまた違うんだよな
映画じゃ無くてフリの長い長尺のコントなんだもん
映画的なオチとまた違うんだよな
249名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:32:28.71ID:OcmU3cl50 浜田も感想言いたくないからか見てないことにしてるよなw
250名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:32:44.53ID:AlVq3lQ+0 >>242
R100も追加お願いします
R100も追加お願いします
251名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:36:34.82ID:77t6F/+x0 千鳥って無頼派に見せて若い頃から吉本に甘やかされて
ゴリ押しだもんな。M-1なんてクソつまらんのに二年連続決勝のゴリ押しで
ドンすべりだったし。
ゴリ押しだもんな。M-1なんてクソつまらんのに二年連続決勝のゴリ押しで
ドンすべりだったし。
252名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:42:58.67ID:Alu+5Doa0253名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:44:13.13ID:NB31clut0 東京に出てきてからすぐの千鳥も滑り散らかしてたよね
アメトークで帰ろか千鳥なんて企画作られるくらいだったのに、なんで今この位置にいるのかさっぱりわからない
アメトークで帰ろか千鳥なんて企画作られるくらいだったのに、なんで今この位置にいるのかさっぱりわからない
254名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 20:56:01.15ID:EljLMnms0 俺も見たことない
255名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:00:22.91ID:+udVuCPj0 「松本さんの映画を観て嫉妬する奴なんているわけないだろw」
って言える芸人はいないんだね
これこそ毒舌ってもんでしょ
って言える芸人はいないんだね
これこそ毒舌ってもんでしょ
256名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:02:16.16ID:P6GYFApN0 >>1
嫉妬どころか失望するよ
嫉妬どころか失望するよ
257名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:05:20.99ID:I9crXXCT0 >>1
松本ヨイショ 気持ち悪すぎ
松本ヨイショ 気持ち悪すぎ
258名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:09:08.75ID:YfBS2Jt60 あの時はNMBのメンバーまで強制的に見させられてたと思うけどな
若い女の子でも共感できますって
変な宣伝させられてたわ
若い女の子でも共感できますって
変な宣伝させられてたわ
259名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:09:24.07ID:1h5sGomP0260名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:12:11.23ID:T/iunIaL0 >>205
204は誤用の方の意味で使ってそうだから、むしろ大吾ディスってんじゃない?
204は誤用の方の意味で使ってそうだから、むしろ大吾ディスってんじゃない?
261名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:20:49.81ID:cPYSL4gJ0 ぶっちゃけで言ってあげたほうが親切だぜ
「くそつまらなそうで、みんなもゴミと言ってるでの見てません、
見る気を起こさせないって、そもそも表現者としてありえませんからね」って
「くそつまらなそうで、みんなもゴミと言ってるでの見てません、
見る気を起こさせないって、そもそも表現者としてありえませんからね」って
263名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:28:45.10ID:k9KXsFEF0264名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:30:01.78ID:P+KGwE/b0 >>56
大崎が一番キョドってる
大崎が一番キョドってる
265名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:33:22.86ID:mA34Fd6v0 徳井って松本に距離置いてるような感じじゃなかった?
たまたま共演なかっただけか
たまたま共演なかっただけか
266名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:42:25.10ID:owzfNPez0 チンピラ風芸人
267名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 21:44:42.33ID:J/jGlVMp0 皮肉か
268名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:04:38.59ID:gtvjcTqJ0 志村の配下についたからだろ
269名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:08:04.87ID:0Eoq5fCu0 大日本は編集で間延びしたカット削って、ラスト変えればまだ観れたんだけどな
松本人志はコントでも間延びするし、観る側としては15分がせいぜいなんだよな
松本人志はコントでも間延びするし、観る側としては15分がせいぜいなんだよな
270名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:08:56.45ID:1C6CNiy50 見たらがっかりするから見ないで正解
271名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:16:51.19ID:h6WzsxbY0 見てないなら感想言わなくて済むもんな
272名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:17:52.83ID:MyZFNcez0 作者の才能に嫉妬するから小説読まないとか何様だよ
作家同士が言ってるなら分かるけど。遠すぎるだろうがボケ
作家同士が言ってるなら分かるけど。遠すぎるだろうがボケ
273名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:19:03.27ID:BAyhJw1u0 >>56
これを映画の大オチにすればすごい映画になってたな。
これを映画の大オチにすればすごい映画になってたな。
274名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:19:19.14ID:YHQlu3kJ0 そもそも大日本人は映画なの?
ほんとに映画館で上映されたの?
ほんとに映画館で上映されたの?
275名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:20:27.88ID:fO/Y6Z/Q0 つまんなかったから見なくていいと思う
よくわからなかった記憶しかない
よくわからなかった記憶しかない
276名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:20:52.54ID:IOSdjlQY0 そうかそうか
277名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/19(土) 22:21:44.09ID:rmngqOEv0278名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:22:26.12ID:GC7f0gH80 松本の映画はそのまま松本の歴史の変遷なのよね
「大日本人」 はもうそのまんま、「ごっつええ感じ theムービー」 だし
「大日本人」 はもうそのまんま、「ごっつええ感じ theムービー」 だし
279名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:25:04.03ID:knPvFTee0 いちいち松本の名前出さなくていいよ
280名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:25:48.77ID:rhqNliII0 クソ映画なので観なくていいが
参考として観て本人に「クソ映画」「クソ映画監督」と攻めてほしい
まだ芸人ではっきり言ってる人いないので
参考として観て本人に「クソ映画」「クソ映画監督」と攻めてほしい
まだ芸人ではっきり言ってる人いないので
281名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:26:29.56ID:TF4OTE0C0 マッツンは神だよ
お前らはごみ
お前らはごみ
282名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:29:58.91ID:BAyhJw1u0 >>280
しゃあないなあ、これまでの活躍あるからなしにしてあげるってのがタレントのほとんど。
しゃあないなあ、これまでの活躍あるからなしにしてあげるってのがタレントのほとんど。
283名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:29:59.50ID:MTgYhDsV0 つまらないから幻滅しないために見ないだけだろ
284名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:31:12.01ID:av35cUXP0 TVサイズで見るコントの笑いって映画というジャンルと相性が悪いとわかったよね
いや映画に昇華できるかもしれないけど、作り手に技術や知識がなさすぎた
いや映画に昇華できるかもしれないけど、作り手に技術や知識がなさすぎた
285名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:36:44.64ID:B11g8LIr0 >>56
この大して面白くない動画を毎回貼ってるお前は何なの
この大して面白くない動画を毎回貼ってるお前は何なの
286名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:37:21.70ID:+01yN3yb0 >>204
マジ千鳥いらねえ
マジ千鳥いらねえ
287名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:37:49.01ID:CPhfAJoM0 >>7
宮迫さんとかね
宮迫さんとかね
288名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:39:39.49ID:GC7f0gH80289名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:51:18.29ID:KieK/Du30 たけし以外の漫才師の映画で面白いのあんのか?松本も内村も全然面白くなかったなあ
290名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 22:51:45.62ID:MyZFNcez0 >>204はフォーマットを貶して大悟を評価してるんだけどレスは誤用で捉えてるっぽいものもあってカオス
291名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:10:17.16ID:flgSqz8T0 観たらなにかしらコメントしないといけなくなるし
292名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:22:10.51ID:QCLB/lPc0 ど深夜や夜明け?の時間帯の実験的番組放送枠でやれば良かったのにね。
あの時代はまだ金もあったしテレビもまだネットにここまでシェア奪われて無かったからカルト的人気が得られたかもしれんし、所詮テレビの深夜枠という低いハードルで見てもらえたものを
あの時代はまだ金もあったしテレビもまだネットにここまでシェア奪われて無かったからカルト的人気が得られたかもしれんし、所詮テレビの深夜枠という低いハードルで見てもらえたものを
293名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:22:44.00ID:QCLB/lPc0 >>289
映画監督として認められてるのたけし以外いないよ
映画監督として認められてるのたけし以外いないよ
294名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:25:19.07ID:lPIBdpid0295名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:27:58.30ID:Ov8NdPeG0 ただの棄権だろ
どこがファイティングポーズなんだよ
どこがファイティングポーズなんだよ
296名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:30:21.35ID:/YXSfxaK0 松本の映画もジブリ映画も観てないわ
297名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:36:51.46ID:/YXSfxaK0 >>14
時間と金に余裕があると決まって無駄にこねくり回してクソにしちゃうイメージだな松本は
時間と金に余裕があると決まって無駄にこねくり回してクソにしちゃうイメージだな松本は
298名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:38:28.06ID:h/jhf7550 >>285
お前みたいに毎日5ちゃんに張り付いてるやつばかりじゃないんだよ
お前みたいに毎日5ちゃんに張り付いてるやつばかりじゃないんだよ
299 警備員[Lv.5]
2024/10/19(土) 23:44:44.96ID:vDQYExpj0 コントならともかく、映画からは学べないから
300 警備員[Lv.5]
2024/10/19(土) 23:45:07.89ID:vDQYExpj0 >>295
幻滅したくないって事か
幻滅したくないって事か
301名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:45:53.86ID:cWvU+asK0 >>21
みんな松本になっていくな。こないだのキングオブコントでは03の飯塚が重鎮感出し始めたしw
みんな松本になっていくな。こないだのキングオブコントでは03の飯塚が重鎮感出し始めたしw
302名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:48:36.14ID:WzR8UvRH0 楽屋でやって
303名無しさん@恐縮です
2024/10/19(土) 23:51:43.32ID:OaRm0K4G0 >>292
松本人志監督って時点でカルト的な存在になるのは無理だわ
松本人志監督って時点でカルト的な存在になるのは無理だわ
304名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:04:38.71ID:gN9ZiN2g0 >>289
品川さんがいるではないか
品川さんがいるではないか
305名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:09:44.07ID:rQyc0PZY0 >>289
劇団ひとりは才能あるだろう。浅草キッドとか素晴らしかったと思うよ
劇団ひとりは才能あるだろう。浅草キッドとか素晴らしかったと思うよ
306名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:10:05.17ID:rQyc0PZY0 漫才師ではないけど。まあ芸人で
307名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:13:09.72ID:FzkL2o1s0 言い訳だけは上手いんよコイツは
昔からじゃあ
昔からじゃあ
308名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:19:52.17ID:ty9PP2Cs0309名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:33:07.57ID:KzqRqsbV0 見たら感想求められるから見ないんだろ(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:40:03.72ID:uhOgeAeq0 なんぼ松本信者の俺でも、あの映画は評価できんわ
基本、尼崎の底辺工業高校卒のアホなんだから、たけしとはそこが違う。
ワイドナショーでのコメント見ても教養が全くないのがわかるし
お笑いだけやってりゃいいんだよ
基本、尼崎の底辺工業高校卒のアホなんだから、たけしとはそこが違う。
ワイドナショーでのコメント見ても教養が全くないのがわかるし
お笑いだけやってりゃいいんだよ
311名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:41:23.08ID:1+qVrOUr0 すっごい話題にはなってたけど面白くなさそうだったから見てない
312名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 00:55:11.88ID:N+C9frOI0 めっちゃ後輩に気を使われてるな
313名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 01:13:31.55ID:d1ueyEO40 松本の映画はあまりに酷い映画と聞いて逆に一体どれだけ酷いか観てみたくて観るもんだろ
314名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 02:10:03.58ID:31sREjpq0315名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 02:11:44.91ID:31sREjpq0316名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 02:11:50.60ID:YwvW26Vu0 教養として大日本人は観た方が良い
317名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 02:19:00.65ID:YoXS5Reg0 >>314
高卒だと普通の人に見えてるものが何も見えてないんやろな
高卒だと普通の人に見えてるものが何も見えてないんやろな
318名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 02:29:08.65ID:n9G7KN6y0 実はごっつ後期から長尺コントが増えて徐々に視聴者は離れていた
ただ特番の野生の王国など本当に面白いコントも混ざってたし
ガキ使のほうは全盛期だったのでまだメッキは剝がれなかった
ただ特番の野生の王国など本当に面白いコントも混ざってたし
ガキ使のほうは全盛期だったのでまだメッキは剝がれなかった
319名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 03:01:44.23ID:+mJrE0vX0 松本のファンだった俺でも映画は1つも見たことがない
320名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 03:13:22.86ID:Hl9qemEx0 ビートたけしの真似をして映画作ったらあまりの才能の差がバレてしまったという
321名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 03:16:29.82ID:ACFA2WEL0 ガキ使いのハガキトークが一番面白かったな結局
322名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 04:18:57.35ID:283uTTfE0 吉本の芸人とかアイドルとか無理矢理見せられて
宣伝させられてたやん
宣伝させられてたやん
323名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 04:34:04.01ID:WN5Dbe/60 自分は西洋絵画にもちゃんと興味あるんやで!ってことを示すのにゴッホが好きなことをアピールするレベルの教養の無さだったからなぁ
そんなもん、洋楽聴いてますアピールで『ビートルズが好き!』って言うようなもんやろ
そんなもん、洋楽聴いてますアピールで『ビートルズが好き!』って言うようなもんやろ
324名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 04:35:01.63ID:FCSBstYR0 松本は演技の仕事をほとんどしたことないから
そりゃ映画の作り方なんかわからんわな
たけしなんか主役で映画やドラマに出まくってたし
品川や劇団ひとりも役者業をやってたわけで
吉本もなんでGOサイン出したんかなぁ
つまらん映画になるのは自明だったろうに
そりゃ映画の作り方なんかわからんわな
たけしなんか主役で映画やドラマに出まくってたし
品川や劇団ひとりも役者業をやってたわけで
吉本もなんでGOサイン出したんかなぁ
つまらん映画になるのは自明だったろうに
325名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 04:49:11.73ID:gqJC2/DK0 >>324
業界人の驕りやろね
松本映画が失敗した最大の原因は『日本のお笑いは世界一、その日本のお笑いで頂点を取った俺なら世界で無双出来る』という無邪気な思い込みと、外国人に対する見くびり
それが松本一人だけではなく、同じ思い(幻想)を共有しているテレビ業界人ばかりでスタッフを固めてしまった
その結果『まぁ外国人ならこの程度で大笑いやろ』で出して来たのが、おならプーで「はい、くさぁーい!」やからね
馬鹿にすんのも大概にせーと
業界人の驕りやろね
松本映画が失敗した最大の原因は『日本のお笑いは世界一、その日本のお笑いで頂点を取った俺なら世界で無双出来る』という無邪気な思い込みと、外国人に対する見くびり
それが松本一人だけではなく、同じ思い(幻想)を共有しているテレビ業界人ばかりでスタッフを固めてしまった
その結果『まぁ外国人ならこの程度で大笑いやろ』で出して来たのが、おならプーで「はい、くさぁーい!」やからね
馬鹿にすんのも大概にせーと
326名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 05:03:03.72ID:WN5Dbe/60 たけしの場合はコメディアンとしてキャリアをスタートさせた天才的映画監督が資金作りの為にテレビの仕事も続けているという特殊例
何で自分もそれになれると思ったのか
何で自分もそれになれると思ったのか
327名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 05:09:43.37ID:D2lzMdVf0 素人さんが映画なんて撮っちゃダメ
328名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 05:15:53.24ID:oeP9jqKU0 >>56
松本で初めて笑った
松本で初めて笑った
329名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 05:21:06.64ID:8qja0qbE0330名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 05:48:14.51ID:ovrWW7Hi0 見たら失望するから見ないほうがいいわ
331名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:52:47.96ID:qyY/mAzk0 >>2
見なくてもつまらないとわかるところがすごいのよ大日本人
見なくてもつまらないとわかるところがすごいのよ大日本人
332名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:56:00.77ID:p4FzAy+G0 つまらない奴がつまらない奴を称賛する地獄w
333名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:58:15.52ID:qyY/mAzk0 >>56
動画のコメントに、揚げ物の音って言ってるのあってワロタ
動画のコメントに、揚げ物の音って言ってるのあってワロタ
334名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:59:11.11ID:NISpMT5O0 使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
335名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:59:20.57ID:l8g088Pl0 しんぼる
俺史上最低の映画だったわ
俺史上最低の映画だったわ
336名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 06:59:35.20ID:NISpMT5O0337名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:00:12.33ID:NISpMT5O0338名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:00:50.38ID:NISpMT5O0339名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:03:31.95ID:yydzjvsX0 >>9
だろうな
だろうな
340名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:17:58.64ID:XQD0Wo9N0 誰でも見てるやつを敢えて見てないなら理由になるけど、
松本の映画はそもそも見たことないやつが大半じゃないの。
松本の映画はそもそも見たことないやつが大半じゃないの。
341名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:20:06.12ID:49TSpaph0 酒のツマミになる話
つまらないね
つまらないね
342名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:20:10.19ID:q4auT5G90 コイツら世間にどれだけ興味持たれてると勘違いしてんだ
「俺って実はこうなんだよね」とか全然要らない
あと「これっていい加減こうしませんか?」も勝手にやってろって感じ
「俺って実はこうなんだよね」とか全然要らない
あと「これっていい加減こうしませんか?」も勝手にやってろって感じ
343名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:41:24.55ID:hdezHzKK0 吉本の筆頭株主嫌なら見るなフジテレビで
吉本の不倫芸人と脱税芸人が必死に松本芸人の話題を上げよいしょと
まぁしかし犯罪不祥事問題ばかり犯しまくる吉本芸人連中
ワイドショーとコメンテーターが連日不倫報道し叩いて干されるテレビタレント芸人が多数いる中
増税に自分らの利権にばら撒き裏金脱税カルト統一政府が教育事業に100億資金提供し
公金チューチュー万博の大阪で幅を利かせ大阪で賭博所推進計画の政党ともズブズブで
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属している吉本芸人連中の不倫は報道しない自由や援護報道し
ベッドしかない狭い部屋に通され「ハグしてキスして…」ジャングル不倫しまくり芸人だけじゃなく
パパ活買春不倫しようが
日テレの多目的トイレで女性スタッフとペイペイ不倫しようが
ダークグレイ闇迫不倫(こいつは吉本に逆らい干されてるけど)しようが
干されることなくテレビにごり押しされ
不倫どころか、どんな犯罪不祥事犯しても数か月(極楽山本は10年だけど)謹慎し芸能界復帰し
テレビや企業CMや政府のイベントまでごり押しされ
挙句の果てに連続強●人盗詐欺容疑者ルフィの下で
未成年少女売春斡旋兼金庫窃盗やら犯罪犯しまくっていた元半グレ芸人まで
テレビや企業CMにまでごり押しと
そりゃ〜
吉本芸人連中は
俺らは何をしても許される芸能村で無敵の芸人さんと思い込んでも不思議じゃないよね。
吉本の不倫芸人と脱税芸人が必死に松本芸人の話題を上げよいしょと
まぁしかし犯罪不祥事問題ばかり犯しまくる吉本芸人連中
ワイドショーとコメンテーターが連日不倫報道し叩いて干されるテレビタレント芸人が多数いる中
増税に自分らの利権にばら撒き裏金脱税カルト統一政府が教育事業に100億資金提供し
公金チューチュー万博の大阪で幅を利かせ大阪で賭博所推進計画の政党ともズブズブで
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属している吉本芸人連中の不倫は報道しない自由や援護報道し
ベッドしかない狭い部屋に通され「ハグしてキスして…」ジャングル不倫しまくり芸人だけじゃなく
パパ活買春不倫しようが
日テレの多目的トイレで女性スタッフとペイペイ不倫しようが
ダークグレイ闇迫不倫(こいつは吉本に逆らい干されてるけど)しようが
干されることなくテレビにごり押しされ
不倫どころか、どんな犯罪不祥事犯しても数か月(極楽山本は10年だけど)謹慎し芸能界復帰し
テレビや企業CMや政府のイベントまでごり押しされ
挙句の果てに連続強●人盗詐欺容疑者ルフィの下で
未成年少女売春斡旋兼金庫窃盗やら犯罪犯しまくっていた元半グレ芸人まで
テレビや企業CMにまでごり押しと
そりゃ〜
吉本芸人連中は
俺らは何をしても許される芸能村で無敵の芸人さんと思い込んでも不思議じゃないよね。
344名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 07:58:07.17ID:3FcqwYdA0 >>1
クソ映画と知ってなければこういう返事はしないわw
クソ映画と知ってなければこういう返事はしないわw
345名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:00:54.47ID:3FcqwYdA0346名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:08:51.76ID:MoEnqNbx0 後輩たちも復帰が遠のいたのを聞いてるのかな
急にディスり始めた
急にディスり始めた
347名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:09:54.90ID:TaUlbRHY0 令和ロマンも松本の本を読んで無いしな
348名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:12:05.49ID:ZoY1fhzQ0 頭頭くらい見ろよ
349名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:14:23.22ID:5SqJI8640 大日本人は編集変えたらおもしろくなるかもなあ
350名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:17:09.91ID:3FcqwYdA0351名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:17:52.60ID:tVqVfu410 実際は見ていて、あまりの駄作っぷりに愕然としたんだろうな
見てないと言い張ることで感想を言わなくて済むから、見てないことにしたと
見てないと言い張ることで感想を言わなくて済むから、見てないことにしたと
352名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:21:34.89ID:TaUlbRHY0353名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:23:06.04ID:pdOz5AJ10 クソつまらないから見ないが正解
品川さんのが100倍楽しい
品川さんのが100倍楽しい
354名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:25:15.66ID:f+Cpmh8b0 みてるみてるw
355名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:31:48.65ID:ctJbgYhb0 松本をリスペクトしているのなら見ないほうが良い
356名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:32:23.63ID:n9G7KN6y0357名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:50:55.33ID:dHbRAcr30 芸人にとってこんなタブーな映画ないから上手い避け方だと思う
358名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:56:56.67ID:887C73F00 監督の名前隠して吉本芸人に見せてみろよ
こいつお笑いの基礎が出来てないわ そもそも発想が陳腐
って全員が言うから
こいつお笑いの基礎が出来てないわ そもそも発想が陳腐
って全員が言うから
359名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:59:03.05ID:5SqJI8640360名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 08:59:07.29ID:MFNMnRI90361名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:00:06.32ID:5SqJI8640 見てないって言ったら
評価しなくてもいいし頭いいよね
売れる芸人だけのことあるよ
評価しなくてもいいし頭いいよね
売れる芸人だけのことあるよ
362名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:03:54.35ID:TgI74KQU0 ミュージシャンとか漫画家とか
自分がプロで関わってるジャンルの話題作を影響受けるからって理由でスルーする奴いるかね?
そもそもなんらかの影響でその道に入ってんだろに
自分がプロで関わってるジャンルの話題作を影響受けるからって理由でスルーする奴いるかね?
そもそもなんらかの影響でその道に入ってんだろに
363名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:07:48.15ID:p+8gUIlg0 吉本芸人が松本ネタ持ってくるのはそういうことなんだろうな
紳助はあきらめたようだが
紳助はあきらめたようだが
364名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:07:49.31ID:BpUueRsc0 >>1
真似できる要素があれば真似してみろよw
真似できる要素があれば真似してみろよw
365名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:20:28.49ID:qUzL1Qvg0 >>289
その二人で組んだコントがどうにもつまらなかったからな
その二人で組んだコントがどうにもつまらなかったからな
366名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:31:54.27ID:qyY/mAzk0 >>340
一般人は当然見ないけど芸人なら師匠の作品は見るだろ
一般人は当然見ないけど芸人なら師匠の作品は見るだろ
367名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:41:10.13ID:eQvpj3nW0368名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 09:57:41.96ID:0cWAYx8K0 >>152
俺も好きだがそれをそのままスクリーンで流したらやっぱクソ寒いことになると思うよ
俺も好きだがそれをそのままスクリーンで流したらやっぱクソ寒いことになると思うよ
369名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 10:05:09.93ID:CZb7gKcP0 流石にアレだけ散々言われたら気になるもんだろ
ちょっと無理ないかこの設定
ちょっと無理ないかこの設定
370名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 10:08:47.50ID:Pc/URrs20 映画さえ撮らなければ天才って言われた期間がまだ長かったかも
371 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/20(日) 11:21:46.53ID:rgeI3AyB0 >>87
VHSでは出てない
VHSでは出てない
372名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 11:37:10.60ID:72bQNrld0 数ある松本人志評で一番的確だと思ったのは
彼は18歳で時が止まっている。それまでに培ったものを再生産しているだけ
唯一の例外が筋肉
ってのがあって、ああ確かにそうだって思った
人は無意識のうちに学んで成長、あるいは変化していくものだ
学び、ってものにあれほど背を向けることができるのはとんでもない才能だ
あるいは受験を経験したたけしや弟子を経験しているさんまは
学ぶってことを学んでいるが、松本は学ぶってことがどう言うことか、
わかっていない
彼は18歳で時が止まっている。それまでに培ったものを再生産しているだけ
唯一の例外が筋肉
ってのがあって、ああ確かにそうだって思った
人は無意識のうちに学んで成長、あるいは変化していくものだ
学び、ってものにあれほど背を向けることができるのはとんでもない才能だ
あるいは受験を経験したたけしや弟子を経験しているさんまは
学ぶってことを学んでいるが、松本は学ぶってことがどう言うことか、
わかっていない
373名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 11:40:07.31ID:D+YeMFql0 興味ないから見てないのを良い様に言ってるだけにしか
徳井の小説も
徳井の小説も
374名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 11:42:59.64ID:72bQNrld0 千鳥大吾もそれに近い
意図的に志村や松本に習って全てを受身、ただ漫然と生きている
能動的な行い、ってのは酒を飲むこととタバコを吸うことだけ
彼は役所の手続きとか不動産の契約
スマホ初期設定とか多分できないと思う
運転免許って持っていたっけ?
自分の家の住所とか正確に書けないんじゃないか?
意図的に志村や松本に習って全てを受身、ただ漫然と生きている
能動的な行い、ってのは酒を飲むこととタバコを吸うことだけ
彼は役所の手続きとか不動産の契約
スマホ初期設定とか多分できないと思う
運転免許って持っていたっけ?
自分の家の住所とか正確に書けないんじゃないか?
375名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 11:44:28.31ID:72bQNrld0376名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 12:07:49.41ID:0XSrENrR0377名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 13:25:15.18ID:D2lzMdVf0 たむら「松本さんの映画が評価されない日本どうにかした方がいい」
379名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 13:51:43.86ID:LHrmNjf00 >>377
これマジなの?wイタいな
これマジなの?wイタいな
380 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/20(日) 14:58:32.63ID:nC1QmjOp0 太田は今回も選挙番組で司会をする。松本は太田に追いつきたかったのかも知れないが追いつくどころか足元にも及ばなかったな。映画でたけしに成りたかつたが足元にも及ばなかったのと同じ。
それなら本業で頑張れば良かったのだが本業も放棄して雲隠れ。
松本メンバーは女を弄ぶだけで、何も成し遂げない。
それなら本業で頑張れば良かったのだが本業も放棄して雲隠れ。
松本メンバーは女を弄ぶだけで、何も成し遂げない。
381名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:02:52.58ID:gKe9Wge00 言えてる
面白く無かった
面白く無かった
382名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:34:51.63ID:Zaf+/oTd0 しょうもな
383名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:36:41.46ID:0cWAYx8K0 >>87
頭頭じゃね
頭頭じゃね
384名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:38:18.03ID:11jiuMY50 こういうゴマのすり方もあるんだな
385名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:41:10.08ID:F/ZF0J2K0 見たら感想を求められる
多分これに尽きる
今なら素直に答えられそうだけど松本帝国だった時代に何て答えれる?
松本天皇の作品の感想を素直に述べれる吉本芸人はいただろうか
大悟の防衛策は正しかったと言うしかない
多分これに尽きる
今なら素直に答えられそうだけど松本帝国だった時代に何て答えれる?
松本天皇の作品の感想を素直に述べれる吉本芸人はいただろうか
大悟の防衛策は正しかったと言うしかない
386名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:46:13.90ID:Mr+n6hrk0 >>380
太田は映像の道に進みたくて大学でそこを学んでるから
小説も書いてるし映画監督もしてるよ
あんまり詳しくは知らないが一作品目は不評で数年前の短編オムニバスはなんかの監督賞候補にあがってたらしい
北野ブルーとかいう照明で撮影してたとか
北野太田とは地頭が違いすぎるよ
太田は映像の道に進みたくて大学でそこを学んでるから
小説も書いてるし映画監督もしてるよ
あんまり詳しくは知らないが一作品目は不評で数年前の短編オムニバスはなんかの監督賞候補にあがってたらしい
北野ブルーとかいう照明で撮影してたとか
北野太田とは地頭が違いすぎるよ
387名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 15:46:16.85ID:XUX2v3gO0388名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 16:23:32.20ID:1HfE62lo0 松本の映画見て得することある?
389名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 16:25:23.97ID:s+zGRueb0390名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 16:45:20.32ID:9ElpfVuu0 太田の脚本監督した草薙剛主演の奴は人に勧めるほど面白くはないが無難に見れる
芸人皆色々出してるけどその中でも松本のは断トツ退屈でつまらな過ぎる
芸人皆色々出してるけどその中でも松本のは断トツ退屈でつまらな過ぎる
391名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:14:03.20ID:8fO1Ghk70 吉本の芸人さん達がどんなに松ちゃんをあげても スキャンダル前の笑いのカリスマの席に戻ることはできないと思うんだけどな 粗品は好きではないけど こればっかりは彼の言う通りだと思う
吉本自体の力も落ちてるし
吉本自体の力も落ちてるし
392名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:17:51.55ID:qwjcvCWe0 大悟ってちょくちょく某氏の名前出すから最初は復帰させようとそうしてるんだろうなって思ってたけどよく聞いてると上げてるんか下げてるんかなかなか微妙な感じよなw
大悟にしたらああいう遊び方って超絶ダサいやろうし内心そんな好きじゃないんやろか
大悟にしたらああいう遊び方って超絶ダサいやろうし内心そんな好きじゃないんやろか
393名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:23:32.64ID:5ZacuZxd0394名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:26:22.76ID:lFSSFHR/0 松本さんの作品を見ていないなんて日本に存在する訳がねぇだろ
見ていないなんて嘘ついて目立ちたいんか
見ていないなんて嘘ついて目立ちたいんか
395名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:33:21.58ID:EX8ZUNW20 俺も一度も見てないわ
宣伝の段階ですべっててつまんなかったし、おもしろいと聞いた事が一度も無い
宣伝の段階ですべっててつまんなかったし、おもしろいと聞いた事が一度も無い
396名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:38:16.43ID:5ZacuZxd0 松本のお笑いが映画も見たいと思わせるようなものじゃないからだろう
397名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 17:43:50.02ID:BBOVYf3X0 単純な暗算ができないようだし松本と同じレベルのままで終わるだろ
本や映画を見て知識を得ようみたいな向上心なさそうだし
本や映画を見て知識を得ようみたいな向上心なさそうだし
398名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 18:08:28.33ID:nc0n79490 もう一般人で松本のことを天才とか思ってるやつはいないだろう
芸人は社会とズレ過ぎてる
芸人は社会とズレ過ぎてる
399名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 18:22:24.28ID:afbpd0Qh0 今見てるけど
意外と面白くてびっくりしている
意外と面白くてびっくりしている
400名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:02:05.56ID:blr+XqV10401名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:05:10.66ID:afbpd0Qh0 大日本人面白いwwwww
402名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:08:29.21ID:Xjnh8wvS0 >>355
w
w
403名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:19:22.46ID:bYLX9Kmk0 なんやかんや、タケシの映画は思いっきり、森田芳光監督の影響受けてんだよね
森田監督は日本一天才的な監督だよ
お笑いを映画でやりたい + 才能あるように見せたい =森田映画だよ
森田監督は日本一天才的な監督だよ
お笑いを映画でやりたい + 才能あるように見せたい =森田映画だよ
404名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:20:14.82ID:YCgC0b/U0 >>136
その「知性」ってのを具体的に言ってみ
その「知性」ってのを具体的に言ってみ
405名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:32:57.88ID:Ed2fH3gQ0 松本はなんの知識も造詣もないくせに
あんな映画俺でも撮れるだのナメてかかって
案の定クソ映画しか作れんかった
自分を過信してる
あんな映画俺でも撮れるだのナメてかかって
案の定クソ映画しか作れんかった
自分を過信してる
406名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:34:46.23ID:afbpd0Qh0 大日本人がクソ面白かったので
シンボルも見てみるか
シンボルも見てみるか
407名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:36:05.35ID:afbpd0Qh0 当時は人気絶頂で嫉妬もあって見る気しなかったが
落ちぶれた今は先入観無しに楽しく見れるな
もう芸能界に帰ってこれない底辺だもんな
落ちぶれた今は先入観無しに楽しく見れるな
もう芸能界に帰ってこれない底辺だもんな
408名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:36:38.21ID:zQUEIqdz0 たけし映画はたくさん見てそう
409名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:38:02.67ID:afbpd0Qh0 たけし映画も見たことないから
これを機会に見てみる
当時はお笑いが作った映画とか馬鹿にして
黒澤とかキューブリックばかり見てたから
これを機会に見てみる
当時はお笑いが作った映画とか馬鹿にして
黒澤とかキューブリックばかり見てたから
410名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:40:51.70ID:8fO1Ghk70 松ちゃんは売れてお金ができてから映画見まくったと思うんだよね
松ちゃんが感受性豊かな時に見たのはきっとお笑いと漫画だと思うよ
映画通デビューが遅かったと思うんだ
あとは音楽に関して無知過ぎる
彼の頭の中には時代錯誤のフォークソングしかない 兄の影響かな
映画が総合芸術ってことを理解してないのよ だから失敗してんの
松ちゃんが感受性豊かな時に見たのはきっとお笑いと漫画だと思うよ
映画通デビューが遅かったと思うんだ
あとは音楽に関して無知過ぎる
彼の頭の中には時代錯誤のフォークソングしかない 兄の影響かな
映画が総合芸術ってことを理解してないのよ だから失敗してんの
411名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:42:14.95ID:afbpd0Qh0 シンボルの冒頭7分全く意味が分からないんだけど
このシーン意味あるの??
このシーン意味あるの??
412名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:46:35.47ID:ujRg8wNs0413名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:53:22.33ID:afbpd0Qh0 大日本人は分かりやすくて面白かったのに
シンボルはクソつまんねー
ダメだろこの映画
やっぱ松本人志は◯◯◯ーのクソだわー
シンボルはクソつまんねー
ダメだろこの映画
やっぱ松本人志は◯◯◯ーのクソだわー
414名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 19:54:57.04ID:GeEKYdCq0 だから!日本人の9割は見てないだろw
415名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:05:31.66ID:wlbkD2IK0 大日本人と同日公開の監督・ばんざい!
416名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:08:53.56ID:afbpd0Qh0 シンボル面白いかも
これは言語を必要としない笑いに挑戦してるんだな
世界中の誰が見ても楽しめる
チャップリンのようなものだな
日本の幼稚な評論家には理解出来ないかも
これは言語を必要としない笑いに挑戦してるんだな
世界中の誰が見ても楽しめる
チャップリンのようなものだな
日本の幼稚な評論家には理解出来ないかも
417名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:09:37.28ID:afbpd0Qh0 シンボルは志村けんの影響も大きいなこれ
418名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:11:11.90ID:xH0Hl3gp0 私も1つも見たことない
日本のドラマ、邦画ももうかなり前から見てないな
前は好きだった海外ドラマも見ることがなくなった
何みても楽しさより疲れる
日本のドラマ、邦画ももうかなり前から見てないな
前は好きだった海外ドラマも見ることがなくなった
何みても楽しさより疲れる
419名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:12:55.02ID:PUW8Fp+i0 大日本人はIMDBも6点台で
カルト映画としては一定の評価
あのまま突き進んでれば案外面白い映画撮れるようになってたかも
自分ができないことを理解する必要はあったが
まわりの評判気にしすぎたかな
カルト映画としては一定の評価
あのまま突き進んでれば案外面白い映画撮れるようになってたかも
自分ができないことを理解する必要はあったが
まわりの評判気にしすぎたかな
420名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:13:19.72ID:Ns2g87nF0 >>416
しんぼるはいろんな映画を薄くパクってるだけだから映画全然見てない人を少し騙せるかな程度だよ
しんぼるはいろんな映画を薄くパクってるだけだから映画全然見てない人を少し騙せるかな程度だよ
421名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:14:12.93ID:bPhNgUp80 見てない設定ならひどいとも言えないしな
422名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:14:30.40ID:FBkWC4TA0 >>416
宇多丸の映画評聞くといいよ
宇多丸の映画評聞くといいよ
423名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:17:36.07ID:PyI474Pv0424名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:20:13.20ID:IvuTZU3Q0 見る価値なし
425名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:22:17.29ID:jiaFoet/0 本当は観たんですよね?
426名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:41:55.35ID:z1Pjn1ft0 さや侍だけは良かった
他は全部糞
他は全部糞
428名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 20:58:57.92ID:jxWNvKPw0 しんぼるっていうのは実は自己啓発映画
松本はあの映画で成功者になるための秘密を明かしている
とにかくなんでも思いついたアイデアをやってみろ数を打ちまくれ受けなくても続けていけばいつか扉は開かれその先へと進んでいくとあとは自然に高みに導かれるだろうという一つのジャンルで頂点に登りつめた経験のある者のみが作れる映画
そして図らずとも松本自身がシンボル(男性器の意)で頂点から失墜する未来も予兆していた神映画
松本はあの映画で成功者になるための秘密を明かしている
とにかくなんでも思いついたアイデアをやってみろ数を打ちまくれ受けなくても続けていけばいつか扉は開かれその先へと進んでいくとあとは自然に高みに導かれるだろうという一つのジャンルで頂点に登りつめた経験のある者のみが作れる映画
そして図らずとも松本自身がシンボル(男性器の意)で頂点から失墜する未来も予兆していた神映画
429名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 21:02:59.08ID:ziPRFmLb0 M-1ではことごとくネタミス
敗者復活で上がって滑り
チンピラっぽくて面白かったが、
今は発想も何にもない。かまいたちとかとボソボソ話してるだけ
敗者復活で上がって滑り
チンピラっぽくて面白かったが、
今は発想も何にもない。かまいたちとかとボソボソ話してるだけ
430名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 21:49:02.83ID:hIF4ivdz0 他人の作品を高所から見下ろし貶しまくったシネマ坊主と
それに続く映画4本は
松本さんの生み出した中で最高のお笑いだよな
それに続く映画4本は
松本さんの生み出した中で最高のお笑いだよな
431名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 22:30:22.73ID:bYLX9Kmk0 落ちた?
432名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 22:32:40.42ID:bYLX9Kmk0433名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 22:36:53.01ID:bYLX9Kmk0 >>403
結局、ダウンタウンの全盛期にやってたコントのようなものをとっくに映画に取り込んでたのは、森田芳光
日本映画の金字塔
『家族ゲーム』『ときめきに死す』みればわかる
あのクオリティーで、彼が映画を作り続けてたら、タケシすら要らなかった
結局、ダウンタウンの全盛期にやってたコントのようなものをとっくに映画に取り込んでたのは、森田芳光
日本映画の金字塔
『家族ゲーム』『ときめきに死す』みればわかる
あのクオリティーで、彼が映画を作り続けてたら、タケシすら要らなかった
434名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:00:46.60ID:NozusjTx0435名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:06:42.52ID:NozusjTx0 無教養が過ぎてみてるこっちが恥ずかしくなるんだわ
尼崎の野良犬レベルの知性
尼崎の野良犬レベルの知性
436名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:09:07.60ID:9oWOnXk70 たけし映画は何も訴えるテーマも無いしエンターテイメントに振り切ってるから素晴らしい
437名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:12:00.01ID:zYizgfLU0438名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:40:05.44ID:bYLX9Kmk0439名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:40:53.49ID:bYLX9Kmk0440名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:53:00.49ID:D2lzMdVf0 >>386
太田は大学に全然通ってないよw
どんなすごい映画理論を教えてくれるのかと思ったらあまりにも時代遅れなことを教えていたからすぐ行く気なくしたって
大学の近くのタンバリンっていう喫茶店で毎日だべってただけw
太田は大学に全然通ってないよw
どんなすごい映画理論を教えてくれるのかと思ったらあまりにも時代遅れなことを教えていたからすぐ行く気なくしたって
大学の近くのタンバリンっていう喫茶店で毎日だべってただけw
441名無しさん@恐縮です
2024/10/20(日) 23:56:02.87ID:akUQdwfb0 観ても時間の損だから観なくて良い
442名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 00:01:10.04ID:6ZYnu49k0 映画の話とかもうタブーなんじゃないの
もう作る気もなさそうだし
俺は2本ぐらい借りて観たかな時間もったいなかった
もう作る気もなさそうだし
俺は2本ぐらい借りて観たかな時間もったいなかった
443名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 00:17:43.06ID:cbxaH9g60 松本の映画は
後輩の品川に負けたもんなwww
後輩の品川に負けたもんなwww
444名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 00:26:50.02ID:njbDIDPM0 >>435
この文脈で言う教養って具体的に何の事?
この文脈で言う教養って具体的に何の事?
445名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 00:29:46.98ID:+/S0vSU40446名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 00:43:10.27ID:J/eF9u3O0 松本の映画だけだわ途中で再生止めたのは
447名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 01:16:32.64ID:1A6a1Q0b0 >>440
まあ自分の方が知りすぎていた優れていると感じたらそうなるよな
同じ学部出身に三谷氏がいたから行きたかったんじゃないか
三谷も太田は認めてるようだし松本より数万賢いのは間違いない
松本はこの大悟(44歳)
あたりが比較対象だろ北野太田は比較対象外よ
まあ自分の方が知りすぎていた優れていると感じたらそうなるよな
同じ学部出身に三谷氏がいたから行きたかったんじゃないか
三谷も太田は認めてるようだし松本より数万賢いのは間違いない
松本はこの大悟(44歳)
あたりが比較対象だろ北野太田は比較対象外よ
448 警備員[Lv.13]
2024/10/21(月) 08:34:27.88ID:eJv5Aa4H0 テレビ番組でレイパー松本を大物扱いする発言、奴に触れるだけでも不適切にも程があるわ
BPO通報案件な
BPO通報案件な
449名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 09:29:08.45ID:ejmKs5ZS0450名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 09:47:17.55ID:XZ6qRyl+0451名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 11:39:16.95ID:jvsVjrIR0 >>418
見てる間面白いんだけど翌日内容忘れちゃってモヤモヤするんだよな
見てる間面白いんだけど翌日内容忘れちゃってモヤモヤするんだよな
452名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:15:53.95ID:7hN5NQtV0 >>416
誰も楽しめないから日本でも世界でも評価されねーんだよw
誰も楽しめないから日本でも世界でも評価されねーんだよw
453名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:19:38.47ID:QhfHa6LH0 テレビはタダだけど映画は有料
そのことが理解出来ずにテレビレベルのことを映画でやっちゃった
そのことが理解出来ずにテレビレベルのことを映画でやっちゃった
454名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:20:40.72ID:QhfHa6LH0 >>416
釣り針がデカすぎるわ
釣り針がデカすぎるわ
455名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:26:33.81ID:7hN5NQtV0 >>430
お笑いでもそうだけど松本の相手を偉っそうに腐して自分をデカく見せるやり方、姑息過ぎて本当虫唾が走るわ
お笑いでもそうだけど松本の相手を偉っそうに腐して自分をデカく見せるやり方、姑息過ぎて本当虫唾が走るわ
456名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:39:13.41ID:EPxlrwT50 見たと答えたら評価を言わないといけなくなるからな
つまんねぇやわからんと答えられない以上はこれが正解
つまんねぇやわからんと答えられない以上はこれが正解
457名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:40:47.16ID:y+H5H33S0 見てないから称賛ってのがアホすぎる
こうやって松本の映画に言及(イジる)すること出来るようになるくらい
もう影響力落ちてるんだろうな、昔からリスペクトとかいう文脈ですら触ったら駄目だったろう
もう影響力落ちてるんだろうな、昔からリスペクトとかいう文脈ですら触ったら駄目だったろう
459名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:44:32.46ID:qq0K1q7w0 おもしろかったと言えばあれのどこが、
媚びてると言われ
どこが面白いかわからんかったはオリラジ中田のように吉本の社員に嫌がらせを受ける
見てないは頭いいね
媚びてると言われ
どこが面白いかわからんかったはオリラジ中田のように吉本の社員に嫌がらせを受ける
見てないは頭いいね
460名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 12:56:25.20ID:Jv9hG1AP0 前半のちゃんと映画してる部分は
武のつまらない映画よりは面白いわ
武のつまらない映画よりは面白いわ
461名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 13:28:47.57ID:xfItmdCV0462名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 14:52:55.62ID:IC/N6zgj0 >>416
ちなみにメキシコパートは監督別だそうで
ちなみにメキシコパートは監督別だそうで
463名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 15:02:36.11ID:Ddz3s8ms0 >>459
彦摩呂とか言ってたけど食レポでも
本当は美味しく無かったときには
「これは◯◯に合いそうですね〜」
「これは新しい味(食べたことない味)ですね〜」
とか言って誤魔化すんだってさ。
それと似てる。
彦摩呂とか言ってたけど食レポでも
本当は美味しく無かったときには
「これは◯◯に合いそうですね〜」
「これは新しい味(食べたことない味)ですね〜」
とか言って誤魔化すんだってさ。
それと似てる。
464名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/21(月) 15:06:08.55ID:XDTpWGjl0 宇多丸は松本映画は酷評したがビジュアルバムは絶賛してるので
別にお前らの味方じゃないぞ
別にお前らの味方じゃないぞ
465名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 15:17:51.61ID:f9u4f77z0 監督・ばんざい!・ナシよ……
2007.6.14
(2007年6月13日16時19分@銀座テアトルシネマ)
二作連続で『8½』的な(特に今回はモロですね)メタ映画をやる(ところまで来ちゃってる)という時点で、なんとなく予想がつく範囲から、見事なまでに一切ハミ出ない内容。
そういう意味でも残念ながら「つまらなかった」。
前作における京野ことみのオッパイ的な(まぁ、最低限アレが見れたからいいや的な)ものも、今回は全然ないし!
別に鈴木杏のは見たくないが……。
しかしまったく、ここまで直接的な表現で繰り返し
「私はもう、本当に、空っぽなんですってば!」
とばかり念を押されると、ちょっと心配になってきちゃいますよね。
この人、いずれ遠からずまた「やらかす」んじゃないかと……
ただ、主に江守徹パワーゆえなんですけど、うかつにも(いやホント、うかつにも)二箇所ほど声を出して笑ってしまったことは、一応申告しておきます。
(宇多丸)
2007.6.14
(2007年6月13日16時19分@銀座テアトルシネマ)
二作連続で『8½』的な(特に今回はモロですね)メタ映画をやる(ところまで来ちゃってる)という時点で、なんとなく予想がつく範囲から、見事なまでに一切ハミ出ない内容。
そういう意味でも残念ながら「つまらなかった」。
前作における京野ことみのオッパイ的な(まぁ、最低限アレが見れたからいいや的な)ものも、今回は全然ないし!
別に鈴木杏のは見たくないが……。
しかしまったく、ここまで直接的な表現で繰り返し
「私はもう、本当に、空っぽなんですってば!」
とばかり念を押されると、ちょっと心配になってきちゃいますよね。
この人、いずれ遠からずまた「やらかす」んじゃないかと……
ただ、主に江守徹パワーゆえなんですけど、うかつにも(いやホント、うかつにも)二箇所ほど声を出して笑ってしまったことは、一応申告しておきます。
(宇多丸)
466名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 15:19:04.16ID:NxcDrYcn0 大日本人w
467名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 15:48:23.09ID:2qtyaaht0468名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 15:53:41.91ID:CDtFbTlk0 >>1
いやいや大吾
お前が影響されてはいけないと思うべき素晴らしいユーモアの入った傑作映画は、松本人志のものでは間違いなくないぞ 苦笑
それに気づきもしていない位の映画の知識では、間違いなく良い映画を作ることはできません
いやいや大吾
お前が影響されてはいけないと思うべき素晴らしいユーモアの入った傑作映画は、松本人志のものでは間違いなくないぞ 苦笑
それに気づきもしていない位の映画の知識では、間違いなく良い映画を作ることはできません
469名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 16:11:39.03ID:I2Pt6PPl0 >>449
物って何?
物って何?
470名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 16:29:10.23ID:quMik1W40 >>331
その大日本人が松本映画の中では一番ましっていうw
その大日本人が松本映画の中では一番ましっていうw
471名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 16:29:40.12ID:quMik1W40 >>308
何のパクリ?
何のパクリ?
472名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 16:36:17.94ID:CDtFbTlk0 >>432
小津は棒演技の笠智衆や気違い表情の原節子を使ったり、いつもバカアングルで撮ることが最大のコントだろ
小津は棒演技の笠智衆や気違い表情の原節子を使ったり、いつもバカアングルで撮ることが最大のコントだろ
473名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 16:54:39.98ID:NDt4Wotf0474名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:04:56.62ID:YpM7rwQe0 アンチも残念だったな
文春も裁判に負けそうだから今更の映画批判とか
文春も裁判に負けそうだから今更の映画批判とか
475名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:12:10.85ID:1FBMf4Me0 使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
476名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/21(月) 18:15:27.94ID:mfBpzmiC0 >>345
それで普通の人より見えてないんだろうな
それで普通の人より見えてないんだろうな
>>345
小さい子供がちょっと珍しい虫捕まえて新種発見みたいに騒いでるみたいなもんだな
小さい子供がちょっと珍しい虫捕まえて新種発見みたいに騒いでるみたいなもんだな
478名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:23:22.24ID:yj6fzf0e0 映画なのにびっくりするほど印象に残らない
479名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:23:57.07ID:mfBpzmiC0 俺サスケは結構好きだった
480名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:25:19.28ID:SkassPPP0 そういう理由なら映画どころかテレビも見れない
481名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 18:25:22.45ID:sAM0IE8S0 大悟つまんね
482名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 20:06:39.00ID:R5LyDzm80 千鳥ってこんなにゴリ推しされる程実力無いやろ
いい加減消えてくれ
いい加減消えてくれ
483名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 21:09:15.59ID:CDtFbTlk0 結局、大吾も松本人志も優秀な助監督に、ほとんど撮ってもらえばいいのよ
アドバイスをするだけ
そうすれば、それなりにいいのが仕上がると思うぞ
アドバイスをするだけ
そうすれば、それなりにいいのが仕上がると思うぞ
484名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 21:11:21.44ID:AfJindWH0 それ以前に全く相手になってないのが悲しい
485名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 22:40:51.48ID:XZ6qRyl+0486名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 22:46:10.98ID:Sto20dsY0 今時松本人志アゲするとか馬鹿なのかな
とっくに評判は地に落ちてるのに
松本は凄い、松本は天才、と既成事実化することによって性加害事件の印象を弱めて復帰させようという画策なのかな
とっくに評判は地に落ちてるのに
松本は凄い、松本は天才、と既成事実化することによって性加害事件の印象を弱めて復帰させようという画策なのかな
487名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 22:48:50.90ID:gswk6Pau0 徳井の学や常識のなさは本の読まなさから来てたか
小説読んでたらある程度の社会常識は感じ取れただろうに
小説読んでたらある程度の社会常識は感じ取れただろうに
488名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:01:08.53ID:I2Pt6PPl0 >>473
それシティーボーイズのネタだぞ
それシティーボーイズのネタだぞ
489名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:00:38.66ID:o/59ThIy0 もともと松本の笑いの根本はおかんとマー君のような自己の貧乏経験に基づく自虐笑いだった
この自虐笑いがいつしか笑いのカリスマへとスライドしたのでそこに齟齬が生まれた
無学なことを笑いにしていたのに無学であることがカリスマの邪魔をし始めたのだ
その齟齬・矛盾が映画という最悪の形で露見してしまった
この自虐笑いがいつしか笑いのカリスマへとスライドしたのでそこに齟齬が生まれた
無学なことを笑いにしていたのに無学であることがカリスマの邪魔をし始めたのだ
その齟齬・矛盾が映画という最悪の形で露見してしまった
490名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:06:03.41ID:BatWACnY0 あれだけ宣伝だけして公開後に誰一人として感想を語ってなかった
491名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:49:17.38ID:35ulm3xU0492名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:11:33.69ID:93pHlxRj0 もうお笑いも終わりだな
こんななんちゃってが幅利かしてんだから
こんななんちゃってが幅利かしてんだから
>>492
たかだか余興なのに終わりだとか言ってる時点でお笑いに毒されすぎだわ
たかだか余興なのに終わりだとか言ってる時点でお笑いに毒されすぎだわ
494名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:58:55.36ID:VSyLTvKz0 松本を権威化しすぎだよな
圧倒的なカリスマ扱いしてる
吉本からしたら自分とこのタレントだし間違ってはいないのかもしれないけど
圧倒的なカリスマ扱いしてる
吉本からしたら自分とこのタレントだし間違ってはいないのかもしれないけど
495名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:34:30.94ID:PN+fFf2u0 Amazonプライム
あんなに吉本ばっかりなのに、松本人志の映画一本も見れないのな 苦笑
あんなに吉本ばっかりなのに、松本人志の映画一本も見れないのな 苦笑
496名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:35:41.46ID:Ew7nN9nM0 大吾って大物に媚び売るだけで生き残ったな
マジで凄え
現代の秀吉
マジで凄え
現代の秀吉
497名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:38:13.38ID:pLcJ48Jr0498名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:03:30.02ID:PGJGPY6C0 大日本人はその後のシン・ゴジラやシン・ウルトラマンを先取りした内容なのに
正当に評価されてないわ
町山智浩も言ってたけど、大日本人は正直アメリカでもそれなりに評価されたんだってさ
正当に評価されてないわ
町山智浩も言ってたけど、大日本人は正直アメリカでもそれなりに評価されたんだってさ
町山だの岡田斗司夫とかの業界ゴロみたいなやつの名前しか出せない弱さ
テレビ業界の人間すら褒めてるやついないのが答えだろ
テレビ業界の人間すら褒めてるやついないのが答えだろ
500名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:08:13.90ID:PGJGPY6C0 話の本質がわからないんだね
501名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:09:49.80ID:PGJGPY6C0 音楽でも映画でも小説でも、当時は全く相手にされてなくても時間が経って評価されるものなんていくらでもあるわ
502名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:46:20.65ID:PGJGPY6C0 そもそもこのスレで誰も岡田斗司夫なんて名前出してないしw
お前が好きなだけじゃねえかっていうねw
お前が好きなだけじゃねえかっていうねw
503名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:51:28.76ID:PN+fFf2u0 大日本人て、地上波で放送されたことあったっけ?
テレビの神様、松本人志が作った映画だから当然あるよな?
テレビの神様、松本人志が作った映画だから当然あるよな?
504名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:56:29.64ID:PN+fFf2u0 松本人志の映画で一番価値あるのは大日本人で、OK?
505名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:03:41.18ID:PN+fFf2u0 松本人志は映画『大日本人』の初めの方の
野良猫を「ノラって言ったら、みんなそうだよね〜」のセリフに、映画関係者がみんな「おおっ」て言うと思ったんだろうな…
当時のダウンタウンのコントで、いつもそれ使ってたけど
野良猫を「ノラって言ったら、みんなそうだよね〜」のセリフに、映画関係者がみんな「おおっ」て言うと思ったんだろうな…
当時のダウンタウンのコントで、いつもそれ使ってたけど
506名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:09:41.17ID:bGL5Wdu/0 大日本人、ちょろちょろっと見てみたけどまあ酷いもんだ
何でもたけしの真似ばっかする男だけど教養って時点で全く相手にならんよ
たけしは特にフランス映画影響が強いけど
その他でもアメリカのギャング映画や日本では黒澤など様々な
素養が根底にあるが、松本はウルトラマンとドリフだけww
根本的な知性と教養がたけしとは全く違う
何でもたけしの真似ばっかする男だけど教養って時点で全く相手にならんよ
たけしは特にフランス映画影響が強いけど
その他でもアメリカのギャング映画や日本では黒澤など様々な
素養が根底にあるが、松本はウルトラマンとドリフだけww
根本的な知性と教養がたけしとは全く違う
507名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:26:51.40ID:pJZkFkTV0 つまんねえからな
508名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:21:35.13ID:v6yBdj/P0509名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:27:10.36ID:tdRo8/I40 ごっつでやってた松本人志原案の恐怖のキョーちゃんの時点でクソつまらんかったからな
510名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:33:32.02ID:MmMNpHb40 「トカゲのおっちゃんの芸術性が〜」みたいな信者の戯言を本気にして、自分に芸術的な素養があると勘違いしちゃったw
511名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:44:34.97ID:8EVmoJ/M0 見る価値なし
512名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 00:03:11.74ID:4qmZcoZg0 >>483
松本の大日本人は、撮影も編集もタケシがヴェネチアで最優秀賞を取ったハナビと同じ人
松本の大日本人は、撮影も編集もタケシがヴェネチアで最優秀賞を取ったハナビと同じ人
513名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 00:15:21.93ID:kn5n9KXK0 見てないのにスベってるのが分かる映画ってある意味すごい
514名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 00:54:20.37ID:OS/SxISN0 >>512
じゃあ駄作にしたのは松本の責任だな
じゃあ駄作にしたのは松本の責任だな
515名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 00:59:12.95ID:1adC/ti50516名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 01:03:19.30ID:4qmZcoZg0517名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 01:04:25.10ID:4qmZcoZg0518名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 01:13:22.37ID:1adC/ti50 >>517
よく「優秀なブレーンが付いていれば…」って言うけど、クリエイターなら全部自分でコントロールできなきゃ駄目
優秀なスタッフ集めは本人にその気があってのこと
最初からそれをやる気も知識も重要性の認識もなかったのだから最初から終わっている
よく「優秀なブレーンが付いていれば…」って言うけど、クリエイターなら全部自分でコントロールできなきゃ駄目
優秀なスタッフ集めは本人にその気があってのこと
最初からそれをやる気も知識も重要性の認識もなかったのだから最初から終わっている
519名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 01:21:34.77ID:VQYbhL8b0 笑いに逃げないでもう1回ちゃんと映画撮ったら今のたけしになら勝てるだろ
アウトレイジ最終章の時点で怪しかったけど首を見て枯れたの確信した
アウトレイジ最終章の時点で怪しかったけど首を見て枯れたの確信した
521名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:31:44.53ID:1adC/ti50522名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:42:40.14ID:fPFUKERQ0 大悟は単純に無能なだけ
映画を見るという概念が無いのだと思う
映画を見るという概念が無いのだと思う
523名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:45:26.55ID:VQYbhL8b0 >>520
それぐらい松本の映画つまんないよって話なんだが
それぐらい松本の映画つまんないよって話なんだが
524名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:04:46.08ID:THmhqRKQ0 >>1
この理論だと基本1人で絵描いて話考えてな漫画やシンガーソングライターの曲もダメだけど、たいがいの商業作品は別のアシスタントやアレンジャーやバッグバンドやスタジオがいるし必要なので結局1人では無いか
この理論だと基本1人で絵描いて話考えてな漫画やシンガーソングライターの曲もダメだけど、たいがいの商業作品は別のアシスタントやアレンジャーやバッグバンドやスタジオがいるし必要なので結局1人では無いか
525名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:11:50.97ID:XbLi4UFV0 松本に映画の才能まったくないのが見たらわかるんだから
見たら自信つくのに
見たら自信つくのに
526名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:45:49.31ID:DeAs81KP0 まっつん好きだけどえいかは酷いわ
527名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 04:23:37.02ID:+7Ttgrsq0 5年くらい前にNHKで千鳥の大悟道という大悟脚本演出主演の舞台コントを見たが
大悟はとっくに松本を越えている
大悟はとっくに松本を越えている
528名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 04:41:04.78ID:XZaKjUpu0 松本は映画撮るの嫌がってたじゃん
それを高須が放送室で延々と説得してた
探せばYouTubeにあると思うけど
それを高須が放送室で延々と説得してた
探せばYouTubeにあると思うけど
529名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 05:05:32.30ID:y4J6Nwv+0 「ボク、かしこ見られたいねん…天才やねん…。」
返しの語彙は天才だけど中身はテレビっ子の厨房。
返しの語彙は天才だけど中身はテレビっ子の厨房。
530名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 05:08:13.84ID:zYPNuK160 >>528
放送室第34回で唐突に松本が自分から映画撮るって言いだしてるよ
放送室第34回で唐突に松本が自分から映画撮るって言いだしてるよ
531名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 06:27:23.59ID:FQU4gsiY0 長時間のユーチューブ見ていて真ん中らへんで この千鳥のキモ禿の
CMがはいると絶望 すぐ消してしまう
CMがはいると絶望 すぐ消してしまう
532名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 06:30:20.00ID:WgzQLSqG0 松本は映画作りだけは異常に才能なかった
アレなんでだろうな
アレなんでだろうな
533名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 07:47:25.70ID:m7K/TECg0 金髪筋肉w
534名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:24:50.92ID:1Q8JcS7V0535名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:44:49.23ID:Niw7N8VB0 松本の映画の話すると必死に擁護するキモイ信者が現れるの笑えるわw
537名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:50:05.78ID:y952krYR0 >>532
松本は太田と似てる
お笑いだけは才能があったが、それ以外のこともできるみたいな思い込みでやったが全然ダメ
松本も太田も左利きで(太田は生来左利きだったが自分で右利きに変えた)
松本も太田も算数が苦手で松本は九九が覚えられず、太田は引き算ができない
左利きというのは左脳に障害がある可能性があり、論理性を司る左脳が壊れているため
言っていることがそもそも間違っているのでお笑いには向いている
松本は太田と似てる
お笑いだけは才能があったが、それ以外のこともできるみたいな思い込みでやったが全然ダメ
松本も太田も左利きで(太田は生来左利きだったが自分で右利きに変えた)
松本も太田も算数が苦手で松本は九九が覚えられず、太田は引き算ができない
左利きというのは左脳に障害がある可能性があり、論理性を司る左脳が壊れているため
言っていることがそもそも間違っているのでお笑いには向いている
538名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:54:33.26ID:mREyonH90 また吉本の援護射撃。本人不在で過去の人にならんように話題に出してる。
539名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 10:36:26.22ID:L9/kp/8a0540名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 10:41:53.48ID:4p+GwmdH0 >>537
何の根拠もない差別的な発言だけど大丈夫?
何の根拠もない差別的な発言だけど大丈夫?
541名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 11:28:17.08ID:ws2JZDvT0 以前 松本人志の頭の中身を美大生が絵にするって展覧会やってたんだけど
僕の頭の中を見てもらおうと思ってとか言ってたな 天才とかカリスマとかどうしても言われたいんだろうなと思ったわ
どうせ頭の中はこうほうの女とかユニクロの店員とかエロいことばっかなのに
僕の頭の中を見てもらおうと思ってとか言ってたな 天才とかカリスマとかどうしても言われたいんだろうなと思ったわ
どうせ頭の中はこうほうの女とかユニクロの店員とかエロいことばっかなのに
542名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:08:13.88ID:1Q8JcS7V0 松本って人生経験が受け身なんだよ
自分から能動的に知りたい・学びたいという姿勢を持ち合わせていない
だから自ずと出てくるエピソードが子供の頃の話題ばかり
自分から能動的に知りたい・学びたいという姿勢を持ち合わせていない
だから自ずと出てくるエピソードが子供の頃の話題ばかり
543名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:34:17.33ID:Niw7N8VB0 >>541
今から思えば天才とかカリスマとかも、金払ってメディアに言わせてた自作自演だったんだろうな
今の松本見てたら、これ相当頭の悪い奴の行動だぞ
性加害疑惑だけじゃなく、それがスクープされた後の行動全てが悪手、知性の欠片もない
今から思えば天才とかカリスマとかも、金払ってメディアに言わせてた自作自演だったんだろうな
今の松本見てたら、これ相当頭の悪い奴の行動だぞ
性加害疑惑だけじゃなく、それがスクープされた後の行動全てが悪手、知性の欠片もない
544名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:52:25.27ID:4p+GwmdH0 さすがに40年以上の芸歴を虚構の名声だけで行くなんて無理
そういう人は矢面に立って実力を試されるようなことなんて自分からはしない
むしろ松本人志は追い込まれるのが好きなドMだし
昔は好きだったけど自分は騙されてたかもしれないという認知的不協和をそうやって取り繕うとしてるのがアンチ
本当に嫌いな人はこんなところ来ないからね
そういう人は矢面に立って実力を試されるようなことなんて自分からはしない
むしろ松本人志は追い込まれるのが好きなドMだし
昔は好きだったけど自分は騙されてたかもしれないという認知的不協和をそうやって取り繕うとしてるのがアンチ
本当に嫌いな人はこんなところ来ないからね
545名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:00:12.43ID:Niw7N8VB0546名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:13:00.01ID:g6OBCW3f0 俺も一度も見たことない
知らんうちに再放送の網を全部くぐり抜けてきたんやな
知らんうちに再放送の網を全部くぐり抜けてきたんやな
547名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:17:35.91ID:BGtBN6Qd0 熱心なファンほど松本のよくないところを知っている
ラジオは特にやらかしが多く一番ドン引きしたのは後輩芸人の素人の女友達の
東京大地震の予知夢を信じて本当に東京から避難したこと
無学にしてもここまでバカなのかと
九九ができないとか別に何も思わないがこの予知夢話だけは心底驚いた
ラジオは特にやらかしが多く一番ドン引きしたのは後輩芸人の素人の女友達の
東京大地震の予知夢を信じて本当に東京から避難したこと
無学にしてもここまでバカなのかと
九九ができないとか別に何も思わないがこの予知夢話だけは心底驚いた
548名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:19:29.73ID:pz0YmX7e0 >>539
またあの放送作家とのやりとりが気色悪いんだよな一人ごっつ
またあの放送作家とのやりとりが気色悪いんだよな一人ごっつ
549名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:30:13.64ID:jcra9yvK0 大吾「松本の映画は見てない」
徳井「よっ!志が高い」
大吾「ええよ徳井気を使うなw 」
徳井「いえいえあなたについていきます」
徳井「よっ!志が高い」
大吾「ええよ徳井気を使うなw 」
徳井「いえいえあなたについていきます」
550名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:34:23.13ID:4p+GwmdH0 >>549
徳井の方がはるかに先輩、無意識で年下の大悟のほうが格上って認めてるやんw
徳井の方がはるかに先輩、無意識で年下の大悟のほうが格上って認めてるやんw
551名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:34:55.89ID:zYPNuK160■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- THE SECOND🏡1023
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★6
- 【急募】12月までにANAで55,000マイル貯めないと海外旅行行けないの😭どうやって貯めればいいの?? [525213945]
- 【悲報】今の日本に生まれる赤ちゃんの人生、ガチでハードモードすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 自民党「米価格の高騰は日本の人口が多すぎるから」 [667744927]