X

【野球】楽天「怖くて行けない」不条理なトップダウン体質を他球団首脳も警戒 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/10/17(木) 12:48:18.56ID:D7EKwsn+9
2024年10月17日 06:00

 楽天は16日に川島慶三打撃コーチ(41)と岡田幸文外野守備走塁コーチ(40)が退団し、来季の一軍野手コーチに今季までヤクルトで一軍内野守備走塁コーチを務めていた森岡良介氏(40)が就任すると発表した。

 川島、岡田両コーチは本人の申し出により、退団となった。一方の森岡氏は明徳義塾高から2003年にドラフト1位で中日に入団。09年からはヤクルトでプレーし、16年限りで現役を引退。17年からはヤクルトでコーチとなり、21、22年のリーグ連覇に貢献した。

 今季リーグ4位に終わった楽天では、今江敏晃監督(41)が2年契約を1年残して退任。三木肇二軍監督(47)が2020年以来の一軍監督に就任することが発表されている。

 第2期三木政権の組閣が急ピッチで進められている中、舞台裏では三木谷浩史オーナー(59)と石井一久シニアディレクター(51)が中心となり何人ものコーチ候補との面談が繰り返されているという。

 楽天の内情を知る関係者からは「首脳陣や編成の改革を旗印に両者による面談が繰り返されているようですが、今江監督の人事による影響もあり難航しているようです」と近況が語られている。

 しかし、球団創設から20年で10人の監督が就任しながらも今江監督を含め6人の指揮官が1年で解任、もしくは退任を余儀なくされている。こうした不条理な球団体質に警戒心を抱く他球団首脳陣から「あんなに体制がコロコロ変わっていては落ち着いて指導もできないのでは。たとえ声を掛けられても怖くて行けない」と指摘されるのも無理はない。

 一軍投手コーチについては内部昇格で調整が進められている模様。石井貴、久保裕也両二軍投手コーチに白羽の矢が立てられている。外部招へいが困難な部門については内部調整を中心に組閣が進められているようだ。

 いずれにせよ、いまだ現場の人事にオーナーのトップダウンが強い影響力を誇る楽天の特異性は球界内にも波紋を広げている。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/320487
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:49:36.02ID:znBdYWUY0
成績わるかったら契約途中でも切られる
それがプロだろ
なに甘いこと言ってんだ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:50:02.42ID:riI4nN0y0
実際はどうなのか分からないがオーナーが口出しする球団が強くなるはずない
2024/10/17(木) 12:50:07.91ID:Sme/XP0d0
>>2
三木谷乙
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:50:20.00ID:12vJfqWH0
IT企業ってそんな感じだよな
自由な社風という世間的なイメージあるけど
実際は創業者の独裁体制であることが多い
ガ―ファとかもそうだし
2024/10/17(木) 12:50:35.53ID:7596RCjL0
オーナーが口出しするとこは大抵もめる
2024/10/17(木) 12:50:57.46ID:57R2Kob20
それでも喜んで行く人がいるんだからしょうがない
田尾以外は異国から日本に来て文句ばかり言ってる人と同じ目で見られてることを理解しないと
2024/10/17(木) 12:51:50.29ID:DxlaNjV70
体制が旧態依然なワンマンオーナー球団だからな
巨人ですら変わったし今は楽天ぐらいじゃないか
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:52:07.43ID:SZvZhu4P0
アイリスオーヤマに売ってパントラルリーグを
韓国リーグにしたらいい。
2024/10/17(木) 12:52:18.48ID:otn1G91b0
恐怖政治
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:52:23.96ID:/NGDbIxS0
>>1

今さら言うまでもなく、大選手・清原和博氏の息子さんである。
「正直、そこがいちばん難しいんです。
そりゃあ、1位や2位でいくんなら、誰が交渉に行っても、胸張って会いに行けるでしょうけど、実力的にそれはない。
じゃあ、下位で指名したとして、誰が清原さんに挨拶に行くんだ、お前が行け、いやお前が行け……みたいな」
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:52:24.61ID:EVIIsJpC0
三木谷が介入してくる間は低迷期が続くだろう
ヴィッセル神戸が強くなったのは三木谷が現場介入しなくなったから
2024/10/17(木) 12:53:01.43ID:6UK0qzZO0
三木谷はもう現場介入するの止めろ
こういつが口出しして良かった事なんてほとんどないのに
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:53:44.22ID:ufTWNlw50
田中将大の登板も三木谷の命令?
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:54:03.64ID:kLDzVq9u0
悪評半端ないヤク森岡が楽天に行ったらしいな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:55:15.50ID:VIYHy1L+0
安樂問題で雲隠れしたくせに
石井まだいるのかよ 
2024/10/17(木) 12:55:33.58ID:qThjiRvw0
需要と供給のバランス
やりたいプロOBはたくさんいる
ただ誰でもいいわけじゃない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:55:47.98ID:2LPre9eh0
三木谷は金を出すし口も出す
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:56:04.43ID:znBdYWUY0
成績悪い
客呼べない
ニュースにもならないから宣伝にもならない
収益悪い

これで切られないほうがおかしいんだよ
阪神みたいなバカみたいなファンが付いてれば別だけどなw
新庄なんか成績わるくてもニュースになるし客入るからな
2024/10/17(木) 12:56:18.46ID:7dajWtNb0
プロ野球はガラパゴスだから
2024/10/17(木) 12:56:45.82ID:tL11oxLk0
神戸に行きたいなら行けばいい
どうせ東北は巨人ファンばかりだしな
楽天なんて騒いでるのは仙台と山形の一部だけ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:56:53.32ID:VIYHy1L+0
今江は地蔵すぎて微妙だったけど
2年契約で客増えたんだから放置でよかったのに 
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:57:12.68ID:DYQXAPu40
オーナーの現場介入が悪いことのように言われるけど
自分の球団なら好きにすれば良いじゃん
介入しないほうが強くなるよってだけで
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 12:57:25.78ID:g1XEUcRT0
三木谷オーナーが監督やれば良い
2024/10/17(木) 12:57:41.87ID:BHaa9ArR0
つうか三木谷が監督やれば良くね?w
26donguri!
垢版 |
2024/10/17(木) 12:59:11.51ID:gv9akWPf0
>>23
飲み屋から電話掛けて選手変えさせるんだが
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:00:06.47ID:VIYHy1L+0
一番介入が酷かったのが田尾と大久保の時か 
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:00:29.24ID:DYQXAPu40
>>26
自分の球団なら好きにすれば良い
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:01:10.89ID:ZHFPTBM60
監督のライセンス持ってる人あんまり居ないのかな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:01:36.13ID:Mz2gnP7y0
石井貴が楽天にいるのか
石井一のコネか
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:02:04.77ID:OfRx0Lay0
高橋由伸も今江もええかっこしいよねもっと喜怒哀楽出していかんと
まあマー君0勝でアウトなんだろうけどw
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:03:01.95ID:wtH5wt1M0
三木谷はサッカーの人だから
コロコロと監督を変えるのが当たり前
って思ってるんだろ
2024/10/17(木) 13:03:29.95ID:e+uiuG3h0
>>2
契約は契約だわ
後出しで一方的に破棄してくるようなやつ普通の世界でもムチャクチャ嫌われるぞ
そんなやつとは取引しないとなるだろ
2024/10/17(木) 13:03:42.06ID:z+3IYuEc0
プロが甘えたことを言ってるなよw
2024/10/17(木) 13:03:47.40ID:QcpvJtQE0
サッカーの真似やろ
サッカーは駄目ならすぐ監督交代やから
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:03:48.06ID:Mz2gnP7y0
>>29
本当なら嶋が適任だろうね
出て行ったから当分は難しいと思うけど
2024/10/17(木) 13:04:12.89ID:ZIXFNOD70
ハゲバンクも朝鮮ハゲが球団運営に介入してるけど人を辞めさせる方向じゃなくて獲る方向だから文句が出にくいだけ
2024/10/17(木) 13:04:31.26ID:lcDaLYI10
オーナー自ら面談やってんだな
他にやらせそうだけど
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:04:51.21ID:SZvZhu4P0
4位って聞こえはいいけど、サッカーでいえば10位から13位とかだぞw
サッカーの人なら解任しても当たり前。
2024/10/17(木) 13:05:49.16ID:ZIXFNOD70
電話で選手起用まで指示するのはやり過ぎやろうな
自分が野球経験者でもないのに
41donguri!
垢版 |
2024/10/17(木) 13:06:12.92ID:gv9akWPf0
>>29
あれ? 野球って監督のライセンスなんてあったっけ?
2024/10/17(木) 13:06:35.62ID:uwHXJgXu0
「金を出すが口を出さない」ってのが理想だとは思わん
金を出してるなら当然口を出す権利はある
それが理想ってのは現場にとって都合がいいというだけの話
ただ三木谷は結果残せてないからダメだけど
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:07:08.18ID:GIpO5ULc0
>>2
戦力がカス過ぎて成績もクソもない  
2024/10/17(木) 13:07:09.38ID:e+uiuG3h0
>>39
サッカーはその順位だと万が一降格あるしー
ヤキウはサッカー程監督によって戦術に幅がある訳でもなしー
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:07:22.16ID:kLDzVq9u0
>>39
でも初の交流戦優勝したから
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:07:27.32ID:A/+HulXh0
横浜ベイスターズの女社長は金を出すけど口は出さないで成功しているな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:07:39.61ID:znBdYWUY0
>>33
プロ野球なんて普通の世界じゃないし
万人に好かれる判断ししてたら楽天は大企業になってない
2024/10/17(木) 13:08:01.55ID:TY3HbRWv0
石井って監督として結果を出せなかったのにまだ球団に残って偉そうにしてるのか
2024/10/17(木) 13:08:11.96ID:VKIBaIw50
結局誰かが監督やコーチを引き受けるからいつまでも体質が変わらない
2024/10/17(木) 13:08:13.13ID:hdXzw9j90
全て石井一久が悪いのに今江も可哀想だまぁ楽天の監督なんかになったのが悪いな
2024/10/17(木) 13:08:13.83ID:VkuIBm2B0
>>19
北海道では新庄でニュースになってるのか
2024/10/17(木) 13:08:28.26ID:4v9GEgUm0
今回はオーナーのわがままじゃないぞ
2軍に幽閉されてた田中のわがままをオーナーが実現させてやったんだぞ
2024/10/17(木) 13:08:38.53ID:I1m8aYGF0
今日のオーダー、面白いな!
2024/10/17(木) 13:08:58.20ID:VkuIBm2B0
>>26
三木谷ってそんな暇なの?
2024/10/17(木) 13:09:35.41ID:yLKM97CU0
三木谷と石井一久は飲み仲間
首脳陣人事は石井が三木谷に進言してるんだよなぁ
56donguri!
垢版 |
2024/10/17(木) 13:09:36.66ID:gv9akWPf0
>>54
飲み屋のおねぇちゃんの前で自慢するんだって
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:09:39.31ID:BZy6Hcvk0
>>32
これだな、完全にサッカー脳
2024/10/17(木) 13:09:43.67ID:+UBFXDEJ0
>>42
カネは出すが口も出す→普通
カネは出すが口は出さない→現場にとっては神
カネは出さないが口も出さない→無関係な他人
カネは出さないが口は出す→お前ら
2024/10/17(木) 13:10:07.19ID:VkuIBm2B0
>>33
違約金払えば契約中でも切られるのは
プロスポーツの世界では当たり前なのでは。
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:10:19.04ID:00Uy2YTq0
三木谷ダセーww
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:10:35.19ID:znBdYWUY0
>>43
それをなんとかするのが監督の仕事だろ
なんとも出来ないから切られたんだろ
自分の能力の無さを契約のせいにするのは責任転嫁
2024/10/17(木) 13:11:03.93ID:e+uiuG3h0
>>47
そうやって庇うからおかしくなるんだよ
選手を見ろ。複数年契約している選手が働き悪いからって切ることは野球でもサッカーでもまずないぞ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:11:28.01ID:qqa4b3kh0
>>42
だから駄目って話じゃん
回りくどい言い方してるけどこれで戦績良けりゃ文句すら出ないので当たり前のことを言ってるだけ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:11:32.86ID:DYQXAPu40
>>33
契約内容知ってて書いてるの?
2024/10/17(木) 13:12:50.39ID:LXl1VnW/0
>>2
なら選手補強に金出せ
監督、コーチの指導だけでチーム成績向上するなら誰も苦労はしないんだよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:13:00.17ID:znBdYWUY0
>>62
選手と監督の立場の違いわからないバカかよ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:14:03.01ID:K4e2fQzP0
もう一度田尾にやらせろ
2024/10/17(木) 13:14:46.06ID:IaPokNR+0
今江監督はおそらくマーさんの起用でオーナーと対立してケンカ別れ
というところだろうな
あんな酒太りみたいなだらしない体型したPを前線に出すなんて
流石に現場指揮官は了承できないだろ
腐ってる巨神兵ほどにも役に立たない
2024/10/17(木) 13:15:18.46ID:e+uiuG3h0
>>66
そうやって監督を特殊視してすべてをかぶせるからサッカー脳は馬鹿なんだよ
契約は契約だ
途中解任条項があるなら最初から公開しておけよ
どうせそんなものなくて三木谷の腹三寸だから馬鹿にされてるの判らんのか
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:15:41.59ID:WjcQScd/
本人もそうだけど、外野もそうだよなー、って人事やんないと次の成り手がなくなって却って人材確保の障害になるんじゃないの
ブラック企業の営業本部長を外部人材に頼るようなもんだろ
2024/10/17(木) 13:15:49.56ID:BHaa9ArR0
三木谷からのFAXを
・野村→見ないで捨てる
・星野→見てから捨てる

これちょっとおもろかったわw
2024/10/17(木) 13:16:04.09ID:wBgpw0h90
>>32
野球手放したほうが良さそうだな
ホリエに任せた方が良かったかもしれんな
2024/10/17(木) 13:16:53.06ID:sEWS1KRY0
楽天は会議を英語でやらなきゃならないんでしょ
そんな会社は嫌だ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:17:32.38ID:DYQXAPu40
>>62
サッカーの◯年契約なんて期待の若手は全うしないだろうし
監督なんか成績不振でバンバン切られるのに
どんな論理してんだお前は
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:17:35.78ID:xt7qtb4x0
東スポがある事ない事書いている可能性はあるが
契約が残っている新人監督を一年で切るのは
フロントの迷走でしかないもんなあ

おまけに以前監督やった人間が再登板
実績ある人ならまだしも失敗扱いされてたよな?
三木谷の乱心を疑われてもね
2024/10/17(木) 13:17:46.38ID:IaPokNR+0
>>71
IT企業なのにFAXなのかよ
メールでタブレットに送るとかじゃ無いのか
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:17:58.17ID:BIlCH2230
プロ野球の場合、最低2年は監督を続けさせる暗黙のルールみたいのあるよな
2年目も成績が悪かったら自分の意思で監督を辞めるって。
中日のレジェンド立浪みたいに客がいっぱい来て黒字経営で球団に貢献した別例もあるけど
2024/10/17(木) 13:18:02.06ID:cI+QhnDf0
>>56
清々しい程のクソ野郎だなw
79donguri!
垢版 |
2024/10/17(木) 13:18:05.18ID:gv9akWPf0
>>63
三木谷は前年最下位から3位に上げても首を切るよ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:19:22.14ID:DYQXAPu40
>>69
なんで契約内容公開しなきゃダメなの?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:19:58.58ID:xt7qtb4x0
ワンマンオーナーでも
ソフトバンクみたいに強ければまだしも
楽天はそんなに勝ってないという

孫と三木谷の器の違いが強調されるだけなのに
まだ現場介入とかやってるのかねえ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:20:02.09ID:29HPVqI30
よかったな西武ファン
下が出来るで
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:20:23.99ID:NpHBQpYp0
監督三木谷で監督代行の権利を楽天で売ればいい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:22:59.12ID:fPjj5Cdj0
かつての渡辺ツネと同じ影響力を誇示したいだけだな
小物だからw
2024/10/17(木) 13:23:35.96ID:j6xgQfyh0
解散消滅しない程度に低迷していてくれ
2024/10/17(木) 13:24:13.01ID:LXl1VnW/0
身売りしろよ楽天
選手が可哀想だ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:25:00.43ID:dcLJteqt0
>>39
選手揃ってるの?
サッカーも野球も結局は選手で
選手を集めるためにお金だと思うけど
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:28:17.75ID:DYQXAPu40
>>84
三木谷は自分の球団なんだから自分の球団を好きにしたいだけで
ナベツネのように他をどうしようとはしてないのでは
2024/10/17(木) 13:29:17.46ID:LXl1VnW/0
>>39
2、3年で選手の大半が入れかわる税リーグと一緒にするなバーカ
選手かき集める資金があれば何でもできる税リーグとは違うんだよ
2024/10/17(木) 13:29:28.43ID:T/WDlLq70
三木谷がスタメン決めたりしてんだろ?
私物化とかやべーよな
2024/10/17(木) 13:30:30.87ID:RF9BX7o00
選手は移籍して一年で戦力外とかあるのに監督はダメなんか
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:30:52.95ID:qgM4Qb0y0
>>61
ポンコツ選手じゃ優勝できないのに
その首脳陣を選んだ責任は誰が取るんだよ
(´・_・`)
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:31:01.77ID:DYQXAPu40
>>89
なんだろうこの知性を一切感じない書き込みは
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:31:59.05ID:ZDeFiSvt0
その代わりいじめっ子がのさばるというね
現場に裁量がないなら全部ミッキーが責任取れよ
2024/10/17(木) 13:32:18.78ID:u4hBVInK0
>>46
ベイス存続させるのが優先だからね
ベイスは順位で客数も単価もそこまでかわらんらしいし
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:33:12.52ID:DYQXAPu40
>>94
責任取るって何?
2024/10/17(木) 13:33:17.56ID:6IVSuhXK0
ブラック企業のイメージついてるな。投手でいじめしてた奴もいたしで雰囲気はよくなさそう
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:33:47.67ID:zx1g06IJ0
>>91
監督は最低2年だな
内容にもよるが俺は1年で監督クビでも良いと思うけど
2024/10/17(木) 13:33:52.12ID:y/MgMAxU0
リッチーブラック三木谷
2024/10/17(木) 13:37:38.46ID:PrH+ylW30
最初から全部受け入れてくれる監督を選ぶだけでいいのに何でコロコロ変えるのかわからん
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:37:44.55ID:MJzb9XwI0
楽天西武オリックスは暗黒期に入ったな
2024/10/17(木) 13:38:21.80ID:ndTSixza0
星野監督みたいな政治力があって勝てる体制を作る仕事が日本の監督の最大の仕事だろうな
GM的な
采配で勝つなんてあんまりできないからな
2024/10/17(木) 13:38:56.11ID:xDFtv7hI0
>>91
新監督は10月以降に就任するわけだがその時期には戦力外もドラフトもほぼ決まってる
それで優勝出来なかったら「全部お前の責任だから1年でクビ」ていうのは無茶苦茶だろ
2024/10/17(木) 13:39:08.61ID:u4hBVInK0
>>100
ファンからの苦情や株主からの批判のスケープゴートがいるから
2024/10/17(木) 13:40:49.41ID:WOBXkyVo0
強いチームならわかるけどな
弱いんだからある程度育成の年だと割り切るなりしないと無理だろ
2024/10/17(木) 13:43:14.77ID:I1eVGcmz0
コロコロかえても結果が出てない
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:43:17.58ID:DYQXAPu40
>>103
嫌なら監督引き受けなければいいのでは
優勝出来なかったからクビは事実か知らんが
最初の1年で何をしたかの査定はあるだろ
2024/10/17(木) 13:43:24.68ID:fEdpN2MC0
映画に出てくるワンマンオーナーみたいで面白いじゃん
2024/10/17(木) 13:44:24.69ID:xDFtv7hI0
>>107
今江は2年契約で引き受けてるはずだが
2024/10/17(木) 13:45:07.63ID:4ULnZFkl0
というか楽天は球団維持できるのか?
2024/10/17(木) 13:46:09.61ID:+mfUz1gi0
>>106
それならボンボン変えてみようか
2024/10/17(木) 13:46:11.54ID:KuEWshjp0
>>2
三木谷わろた
2024/10/17(木) 13:47:29.18ID:YgaVNcLc0
安樂マー君
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:47:32.49ID:DYQXAPu40
>>109
契約内容に途中解約条項ないの?
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:47:37.41ID:p6mvtwQg0
楽天のどこがIT企業なんだよw
2024/10/17(木) 13:48:19.47ID:+mfUz1gi0
>>86
田中マーが三木谷に不満を漏らしたからだよ。
選手が監督をクビに追い込む
2024/10/17(木) 13:51:21.66ID:xDFtv7hI0
>>114
解約してもいいけどそんなことばかりやられたら楽天ではやりたくないってって話が>>1なわけで
お前話の流れ分かってんのか?
レスバしたいだけなら鬱陶しいからどっかいけ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:53:09.75ID:OH4Up18j0
>>89
1ミリも反論になってなくて草
2024/10/17(木) 13:53:10.68ID:pJZYyCKW0
だから新規参入のとき、あれほど楽天じゃなくてライブドア東北インサイダーズにしとけって言ったのに
2024/10/17(木) 13:53:42.42ID:qgj6BqKs0
>>114
2年契約なら
2年分払ってクビにしてるんじゃねえの?
安い契約みたいだし
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:53:55.80ID:KV6LyGuD0
>>18
一方孫はカネは出すが口は出さない
なおソフトバンク
2024/10/17(木) 13:54:44.41ID:qDqXvjp80
>>119
読売が猛反対したから無理
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:54:46.88ID:KV6LyGuD0
>>119
ホリエの近鉄買うとか本当に今考えるとサギレベル
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 13:56:10.70ID:VIYHy1L+0
枠も開けっ放しだし
身売り前提で身軽にしてる感じ
浅村の契約が切れるまでに決めて欲しい 
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:01:51.97ID:DYQXAPu40
>>117
解約しても良いんじゃん
2年契約とはいえ1年目の働きに納得行かなかったら
切られてもおかしくない、それだけのことだ。
話の流れって何の?三木谷何も悪くないと思う擁護派は意見しちゃあかんの?
2024/10/17(木) 14:03:15.34ID:WR9IW8wR0
安定がないから行きたくないんだろうな
三木谷は勝ちに貪欲だからね
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:03:49.79ID:0Yp3E/aS0
高橋由伸も今江もカッコいいから見に行った
阿部も三木もブサイクだから見に行かない
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:04:06.47ID:as0+DFvI0
> 石井一久シニアディレクター

あれ、ついに自ら監督やって
成績不振で解任されてなかったか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:06:04.73ID:JNZujQD40
>>119
ホリエモン逮捕で地検が動いてるって読売新聞が情報を掴んでたんだろ
2024/10/17(木) 14:07:05.08ID:vW+nxzKy0
三木谷 石井 田中
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:10:27.44ID:dlQowXFB0
監督コーチ陣の給料って他に比べて良いんかね?こんなんじゃろくな指導者集まらないよね
2024/10/17(木) 14:10:31.07ID:WFuu08t70
三木谷は自分以外はみんなチンパンジーに見えるらしい
2024/10/17(木) 14:12:24.67ID:3Gs/xAVP0
>岡田幸文外野守備走塁コーチ

こいつに何を教わるんだ?
単なる足が速いだけでやってたヤツに
2024/10/17(木) 14:13:54.98ID:WFuu08t70
選手は虫だらけのボロ球場で試合させられかわいそう
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:17:22.74ID:5vwmuiEG0
現場介入はオリックス宮内も似たことがあるしな
経営者、特に起業家はついやりたくなるんだろう
2024/10/17(木) 14:18:03.20ID:ME9pXb3+0
実は、石井GMがやりたい放題やってるって報道の信憑性はどうなのかね
もちろん三木谷も口を出してるだろうけど
連れてくるコーチ、ヤクルトOBばかり
2024/10/17(木) 14:18:40.70ID:YSb3zjWS0
数年契約なのに1年やそこらでオーナーの声一つでクビにされたら
監督になる人いないんじゃね
成績も悪くないのに
2024/10/17(木) 14:18:46.90ID:vVQlH0SO0
成績不振で解任はしょうがないとして、楽天は2年目以降は球団側がオプション保有してて残年数分は支払わないからな。
2024/10/17(木) 14:20:02.66ID:o16khJRs0
なんで他球団の首脳が警戒するんだよ
2024/10/17(木) 14:20:26.13ID:rL4akYCS0
孫も三木谷も夜中に幹部に電話かけてきて指図をするようなやつらだからねえw
2024/10/17(木) 14:22:40.21ID:jQFd66bH0
新庄も日ハムじゃなくて楽天だったら1年で切られてたか
そんな変わって1年ですぐ結果出るようなもんじゃないっしょ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:23:32.75ID:7ylWHy7v0
三木谷にとって監督とかラジコンでしかないからな
言うこと聞かないやつはどんな結果出そうがポイ捨て
2024/10/17(木) 14:25:34.53ID:Q1lnIzPu0
GMとしても監督としても無能な石井が
三木谷の友達というだけでずっと球団の要職にいるのがね
2024/10/17(木) 14:32:35.42ID:I656aDdx0
物言うオーナー
2024/10/17(木) 14:34:43.06ID:IMLj6jD/0
金持ちの道楽で楽しめてるんやから
ファンは文句言わず感謝しとけよ
オーナー変わったら宮城からいなくなる可能性あんのに
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:37:43.53ID:2YSmRmFr0
クビにならんように結果出せよ
ヌルくねえかジャップども
2024/10/17(木) 14:39:55.36ID:prdyymV20
>>140
昔のナベツネよりはマシなんじゃね
2024/10/17(木) 14:42:07.80ID:4OHTjatB0
三木って選手としては二流だったし指導者としての実績もないのに
何でまた監督やらせてもらえるの?
2024/10/17(木) 14:42:10.84ID:sS2yXBIq0
結局星野が死んで止める奴がいなくなったんよな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:43:17.54ID:Bmyh8QVy0
企業としても突然明日から英語だけとか言われそうでファシストだよな
2024/10/17(木) 14:47:23.38ID:A7M4pvJa0
西武の堤さんとかソフトバンクの孫さんなんかは金を出すが口を出さないタイプだったな
だから強いチームが出来たんだろう
野球をやったこともないオーナーが選手起用やら作戦やらを現場に命令出してちゃ強くなるわけ無いわ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:49:06.87ID:DYQXAPu40
>>151
西武より強いよ
2024/10/17(木) 14:49:46.47ID:FxH9wQXu0
>>148
そういう人しか来ないんだと思う
2024/10/17(木) 14:49:55.08ID:Owp0PzW70
ブラック球団だな
昔の近鉄やロッテのようにドラフト指名されても
拒否連発になるね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 14:56:25.53ID:qZ8yd7mX0
森岡ってチンピラみたいなヤジ飛ばす奴か
2024/10/17(木) 14:56:30.77ID:7IgIXRoc0
オーナーの趣味で所有物なんだから好きにしていいと思うよ 駒扱いが嫌なら辞めればいい
2024/10/17(木) 15:03:58.31ID:75WaNOsx0
>>148
石井のイヌだから
普通、上で監督やったのが1年で解任されて球団に残るなんてない
こいつは2019に首にされて翌年からずっと二軍監督だからな

しかも、今年最下位なのにチーム全体を理解してるとまた監督なのが草
よっぽど人材難なんだろうな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:06:15.00ID:5ba7uxxn0
>>42
当日のスタメン決定にまで介入したのは野村沙知代と三木谷だけ
暴君ナベツネですらそこは監督指揮権を尊重したというのに
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:09:51.23ID:VZ5x6cr40
不条理なトップダウン
体育会系だろ
それを耐えて根性ついてんじゃないのか?
2024/10/17(木) 15:12:59.93ID:IrMDkLg00
タチマチタイプのオーナーは多かったけど
アメリカの経営者気取りは珍しい
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:13:20.94ID:VZ5x6cr40
>>151
もちろんだが、選手入れ替えで負け犬根性のしみついた生え抜きは切りまくったからな
根本が
根本や星野でなければ金を出させても強くはなってない
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:14:43.33ID:1iCycUcK0
石井一久ってボンヤリしてそうなのに処世術身につけてるんだな
2024/10/17(木) 15:16:44.51ID:qDDPedux0
やはり避けられたか
球団弱体化待ったなしだな
2024/10/17(木) 15:17:09.94ID:SdZA8+Py0
そりゃ三木谷がオーナーなんだからそうだろ
本社も似たようなもんだぞ
2024/10/17(木) 15:17:14.00ID:hdXzw9j90
>>162
バカだからチームをボロボロにしたがな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:19:18.40ID:EDL6PrZx0
宮本「基盤を作るのに3年かかる」
里崎「基盤を作るのに3年かかる」
谷繁「基盤を作るのに3年かかる」
野村「基盤を作るのに3年かかる」
三木谷「1年で結果出せ!石井は例外な」
2024/10/17(木) 15:29:22.48ID:QL7u9NpB0
辞めたばっかりのチュニドラの名将雇ってみよ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:34:09.30ID:fIvALeoa0
石井がヤクルトOB集めてんのかね
2024/10/17(木) 15:35:30.16ID:D9QcxGkz0
三木谷だからな
あれこれ口出されて嫌な監督は多いだろう
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:37:11.11ID:2YSmRmFr0
ドラフトで数年続けてラッキーくじ引ければ順位なんか簡単に上がる
楽天にはそれがない、スカウトと編成の責任だよ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 15:38:48.85ID:OuuJALrG0
三木谷「石井くんの悪口を言ったらクビな!」
2024/10/17(木) 15:38:54.46ID:Ctj5/4WN0
今江は契約残ってるから来年の金も出してんだろ?
その上でクビって金勿体ないだろ
2024/10/17(木) 15:42:01.73ID:KyhgpELV0
楽天の選手層で勝てとは無理筋
2024/10/17(木) 15:45:12.10ID:KyhgpELV0
>>139
雇われ側の人たち
もっといい条件で
などと言われてもやばいわ
2024/10/17(木) 15:47:06.33ID:7VlVBXYy0
まあ、とっとと200勝させて引退の花道にさせればよかったんだよ
西武戦にだけ投げさせていれば、3勝くらいなんとかなっただろ
2024/10/17(木) 15:57:41.36ID:zou9Q1t60
そう考えると、石井は三木谷と上手くやってるんやな。あいつにそんな優れた処世術を携えてるとは…現役時代を知ってると想像出来ないよな
2024/10/17(木) 16:07:04.72ID:PAiidXwA0
こんな事を繰り返してたら監督もコーチも受け手が嫌がり受けなくなる、直ぐに結果が出ないと評価しないならコーチもじっくり選手を育てられずに結果なんか出る訳無い、口出ししないと気が済まないならオーナー自ら監督でも何でもやってみるがいい
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:09:47.39ID:DYQXAPu40
>>177
結果出る訳ないと言うけど
中位つまり全体の平均的強さは有るぞ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:09:47.97ID:VIYHy1L+0
元メジャー楽天で引退して指導者になってもらうために取りまくったけど
三木谷のせいでみんな逃げられた 
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:11:26.97ID:ZHbgsfH80
田中もクビにしろ
2024/10/17(木) 16:12:28.77ID:itbtnOPj0
>>172
それが来年分は払わないってよ
もともとそういう契約だったんだって
報道されてたよ
2024/10/17(木) 16:16:59.38ID:N5fzPY0p0
石井はどの面下げて面談してるんだよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:17:48.46ID:L5w0d2RW0
田尾…2年目も続投予定だったがオーナーや首脳陣と揉めて1年でクビ
野村…球団創設初のAクラスとなる2位になるもクビ
ブラウン…開幕から4連敗するなどシーズンを通して一度も勝率5割に届かず、チームとして4年ぶりの最下位に終わって1年でクビ
星野…楽天を初の日本一に導くも翌年に最下位。成績不振と体調不良もあって退任
大久保…借金二桁の最下位で1年でクビ
梨田…就任2年目でAクラス入りを果たしたものの、3年目のシーズン途中、借金20になったところで辞任
平石…梨田監督の辞任からの監督代行を経て就任。楽天生え抜きとして初の監督で、前年度最下位から3位に躍進したにも関わらず、石井GMから「3位はBクラスと同じ」と言われてクビ
三木…4位に終わり1年でクビになり、二軍監督に降格。一軍監督が役職を降格して同一チームに残るのは異例
石井…初のGM兼任監督。しかし3位→4位→4位と低迷して退任するもシニアディレクターとして楽天に残留
今江…監督する人がいなかったため、完全なハズレくじ。交流戦最高勝率も4位で終了。1年でクビ

田尾、ブラウン、大久保、平石、三木、今江が正式就任から1年でクビ。

ちなみに日本ハムが北海道に移転したのが2003年、楽天創設も2004年でほぼ同時期
その間に監督をしたのは日本ハムがヒルマン、梨田、栗山、新庄の計4人
一方の楽天は田尾、野村、ブラウン、星野、大久保、梨田、平石、三木、石井、今江の計10人

楽天監督は変わりすぎ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:23:51.12ID:HALnTLGr0
>>183
石井だけ笑う
三木谷オーナーのお気に入りで大切にされてるんだな
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:24:47.10ID:U0GabW670
来なくて結構

英語で話せる奴だけでいい
2024/10/17(木) 16:25:51.85ID:KyhgpELV0
>>183
星野は自主退任なのか

逃げたのでは
2024/10/17(木) 16:29:23.42ID:jNtdqZuB0
楽天は元々野球なんてやりたくなかったのに、無理やり長老たちに担がれてやってるだけだもの

三木谷なんてテレ東深夜のフットブレインに出てサッカーの事ニコニコ喋ってたけど、野球の話で出てきたこと無いだろ?
2024/10/17(木) 16:29:46.35ID:7dajWtNb0
いろんな人にチャンスあげてていいじゃん?
長期政権より余ってるOBに1‐2年間監督やらせて肩書あげていったら満足なんじゃ
それで監督の肩書やったのに逆恨みしてくる雑魚は口慎めって思う
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:32:44.34ID:DYQXAPu40
>>185
野球界って英語が総じて苦手だろ
でないとイヤーオブザコーチなんて誕生しないぞ
2024/10/17(木) 16:32:50.16ID:ZXSPlmUS0
>>72
これな。どっかねえの?
2024/10/17(木) 16:43:29.95ID:F2eAercx0
監督決まらずシーズン突入とかなったら面白いな
2024/10/17(木) 16:43:56.52ID:LXl1VnW/0
>>177
それな
平石、嶋とか指導者の資質のある人材はもう楽天に戻らないだろうし
森岡とかいう輩が来季はコーチに就任するしもう絶望的
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:50:59.89ID:yu26UD0g0
>>9
パントラルリーグとセカンドリーグか
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:52:40.39ID:qu/5Q9I00
試合中にミッキーが電話して指示してくるとか言われてたな。
2024/10/17(木) 16:53:49.17ID:L5w0d2RW0
>>192
嶋も平石も他球団でしっかり結果を残してるしな

まぁ森岡もヤクルトで実績を残していると言えなくはないけどさ
2024/10/17(木) 16:54:50.58ID:KU/G0Lhp0
三木谷は野球はどんだけ負けても降格ないことをわかってないな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:56:13.11ID:e98/hnN80
>>194
金出してるわけだから
口を出したくなる気持ちは理解できるけど

試合中はやり過ぎだな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:57:46.24ID:24IF0SFt0
三木谷「今江監督を1年でクビにしようと思ってるんだけど…」

石井SD「良いですね」

三木谷「やっぱり俺たち気が合うな!」
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:58:06.61ID:W+VEbe8S0
ランドアクシスタワー
明治安田生命大阪御堂筋ビル 
(大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
の脇の通路、メトロ淀屋橋駅連結エレベーターにいる
創かのストーカー警備員

朝の通勤時間帯
地下鉄の監視カメラで女性を物色
待伏せして 女性の前から歩いてきて
前ポケットに突っ込んだ拳を
股間あたりで上に向けて
見せつけるように クイックイッ

置換や〜

通報拡散してください
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:58:52.36ID:qO8SywIe0
楽天チケットも不誠実な対応やらかしたようだ。
三木谷は何してるんだ?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 16:58:55.40ID:DYQXAPu40
>>196
分かってるから好き放題してるのでは
2024/10/17(木) 17:03:48.37ID:dWuJsch20
セ・リーグの中日
パ・リーグの楽天

ドラフトでお断りとかありそう
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:06:11.92ID:qO8SywIe0
ドラフトで阪神と楽天の指名なら進学とか言い出せばスポーツ紙騒ぐんじゃネ?
テレビはスポンサーだからダンマリwww
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:09:37.00ID:os1856WS0
まあ今シーズンの戦犯は高額もらって碌に働きもしないあの人とあの人だけどな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:09:54.64ID:vSZrR8aD0
>>3
ジョージスタインブレナー時代のヤンキースは強かったで
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:10:47.26ID:XOXK4Zpu0
てす
2024/10/17(木) 17:11:21.86ID:SUSaLatH0
楽天モバイルってどうですか?
なんか最近は良いってことも聞いたりするんで
2024/10/17(木) 17:16:51.16ID:B5gV9he60
>>207
ただじゃないし
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:20:22.34ID:+BY35+ZI0
>>133
バック宙とかやれたろ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:36:00.36ID:4GQ5pM/90
そういえば立花球団社長というのはいなくなったのか?
2024/10/17(木) 17:40:13.94ID:2k4pTY/T0
それで編成もクビ切られとるの?
2024/10/17(木) 17:40:26.41ID:rn22hADH0
>>2それじゃせっかく入った若手の芽を摘んじまう可能性あるな。
2024/10/17(木) 17:40:40.56ID:Ctj5/4WN0
>>181
マジか契約ならまぁ仕方ないか
周りがどう感じるかは別な話だしな
2024/10/17(木) 17:47:46.53ID:+ktpvm2H0
石井一久のメジャーでのWHIPは藤浪以下
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 17:50:30.55ID:4w7uoD4C0
>>136
楽天とか安いし簡単に切られるしで、石井のツテでも無いと集まらないんじゃね?
2024/10/17(木) 17:51:24.43ID:qyBnnhU40
ライセンスもいらないんだしもう三木谷が監督で石井がヘッドコーチでいいだろめんどくせぇ
2024/10/17(木) 17:57:49.18ID:npnekj/D0
>>30
堤天皇時代の西武は三木谷天皇体制の楽天と似てるんだろうな。
2024/10/17(木) 18:06:33.39ID:fs56U7Kv0
ブラウンデーブは残当と言えなくはないけど、平石今江は不条理すぎる。
2024/10/17(木) 18:11:08.04ID:oxMmzwCg0
>>183
オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズが合併したので
パ・リーグは新球団を設立することになって
堀江のライブドアと三木谷の楽天が争って
楽天が承認されたのが2004年11月2日だから来月で丁度20周年だな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1731864.html
2004年11月30日にソフトバンクはダイエーとホークスの株式譲渡契約を締結した
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/30/5598.html
2024/10/17(木) 18:14:45.51ID:PAiidXwA0
>>192
嶋なんてコーチを経て楽天で監督が既定路線と言っていい位の存在だったのにな、平石なんて解任されたのはもう意味不明なレベル
2024/10/17(木) 18:21:22.19ID:9m+84Q0Y0
不条理も糞も関知しなきゃ良いだけだ
2024/10/17(木) 18:23:01.62ID:sCe8BmdF0
複数年契約しといて成績を理由に一年で切るって辺りが契約の意味を軽んじてるわな。
なんかあったら破棄しますって条項も盛り込んでるだろうけど。
2024/10/17(木) 18:29:26.87ID:L5w0d2RW0
>>220
嶋は「生涯楽天」って宣言したのに、あっさり戦力外にされた
楽天は人気選手も地元選手も功労者も容赦なく切る
2024/10/17(木) 18:32:04.37ID:0epjp5tz0
楽天が業績不振な理由がよくかる
2024/10/17(木) 18:35:09.86ID:ebTwYliF0
マーを使えと言われて使ったらクビ
2024/10/17(木) 19:19:51.28ID:h9Fa0rvf0
ソフトバンク系列もトップダウン好きのめちゃくちゃな企業だけど球団だけはそんな話は聞かないのでまともなのか?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 19:35:06.03ID:1GPRUfxv0
>>226
王さんがいてるから孫もおとなしくしてるけど、王がいなくなったらどうなるか分からない
2024/10/17(木) 19:56:25.87ID:6TdFt57V0
石井一が元凶だわな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:04:13.25ID:gdKk4EWk0
>>18
ここ3年ぐらい金出さんぞ
外国人野手1名のみ支配下65名(他は西武以外フルの70名
2024/10/17(木) 20:14:56.12ID:CRfs/INj0
FAで来てくれた人を、
こんなぞんざいな扱いしたらもう来ないやろ。
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:19:53.94ID:W70C900K0
>>46
成功してないでしょ
ほぼ5割の3位だぞ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:20:58.95ID:9sRiBWX+0
>>217
金さえ出してくれれば
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:22:20.64ID:W70C900K0
>>46
成功してないでしょ
ほぼ5割の3位だぞ
2024/10/17(木) 20:32:20.39ID:P93gTTIC0
三木谷が異常なんだよ
スタメン決めたり特定の選手起用に口出ししたりこんなオーナー他にいない
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:37:17.23ID:W70C900K0
>>100
ワロタ
確かに
2024/10/17(木) 20:39:52.91ID:CxhUH7Jt0
野球なんて昇格も降格もない世界の誰も興味ないマイナーレジャーなんだから
気負わずに鼻ほじりながら気楽にやってええんや
2024/10/17(木) 20:41:18.88ID:CxhUH7Jt0
野球なんて昇格も降格もない世界の誰も興味ないマイナーレジャーなんだから
気負わずに鼻ほじりながら気楽にやってええんやで
2024/10/17(木) 20:42:55.04ID:qDuHdcRs0
現場に押し付けて任命責任はスルーだからな
2024/10/17(木) 20:44:57.74ID:qDuHdcRs0
>>217
西武のときは根本っていう防波堤がいたのが大きかったんだろうな
楽天は星野が生きてればまた違ったかもしれない
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:56:42.27ID:oR6Pnp540
楽天共産党
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 20:58:03.49ID:2n3OoIVM0
ドラフトで三木谷を指名して4番で1年間全試合使ってみろや。
ヒット1本打てたら口出すのも認めたるわと
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:18:08.57ID:qjVnSxXx0
>>241
何いってんだこいつ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:23:13.44ID:LBPZd/RC0
アンポンタン石井を重用し続ける理由が分からん
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:24:43.97ID:BCmlHoDq0
結局PL全滅か
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:26:09.57ID:0afpXS3j0
->>2
楽天の業績と経営者ディスはそこまでにしとけ
2024/10/17(木) 21:39:22.86ID:++B1gpsT0
>>190
元々ホリエ潰すための当て馬に使ったから失態で球団手放すって事にはナベツネもさせないだろう
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:41:08.76ID:oZuATepL0
>>243
よほどうまくとりいってるのかね
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 21:53:48.45ID:VtXAuiUq0
舞台裏では三木谷浩史オーナー(59)と石井一久シニアディレクター(51)
が中心となり何人ものコーチ候補との面談が繰り返されている

三木谷の友達だってだけで石井が楽天球団のトップに君臨してんだなあ
2024/10/17(木) 21:58:46.43ID:mM6aNFen0
チームガタガタなのにしれっとフロントに戻ってんのがな
西武の編成責任だった渡辺は責任とって退団したのに
2024/10/17(木) 23:28:01.51ID:2oX6Ha1Q0
ムムッ!
2024/10/17(木) 23:39:18.45ID:RFuwRbuu0
創価学会関係者多すぎのような…
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/17(木) 23:52:18.51ID:+vdTLJPm0
本体の会社もこんな感じなのかな、と思わせたらヤバいんじゃない?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 00:24:19.51ID:56APpcwD0
森岡しか受ける奴いなかったんだろ

他球団は森岡なんか絶対いらないからな
2024/10/18(金) 00:42:43.53ID:BxZZlqSU0
誰も楽天の監督コーチやらなかったら面白いのに
2024/10/18(金) 00:43:10.13ID:BxZZlqSU0
>>253
あんな見苦しいヤジ飛ばしまくるやつよく雇うよな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 03:23:23.53ID:g4Z4fSXV0
いっそ田中マー選手権監督にすれば話題になったのでは
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 04:12:37.32ID:rE3VJaq80
石井がなんでまだいるの?
2024/10/18(金) 05:37:13.28ID:w9pr2ldC0
>>72
あんなやつの球団、総好かん喰らって一瞬で終わる
2024/10/18(金) 06:37:17.46ID:Zd/tOU8Q0
パ・リーグでも喧嘩売りまくるのかね森岡w
監督は三木だし石井一久のヤクルト人事だなあ
2024/10/18(金) 07:04:28.06ID:nz4GVl5S0
ダニ見たいに云うなよ三木だにを
2024/10/18(金) 08:35:55.20ID:ZHMQ9lk10
ソフトバンクは
Jリーグに興味なしか?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 09:12:58.39ID:nr/I9nc20
今江はまるでごんぎつね
一生懸命やったら背後から撃たれた
2024/10/18(金) 09:22:50.39ID:vYHT5Jzu0
野球にものすごく興味あるオーナーならまだしもまったく興味ないのに口出すからな
264 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:58:45.55ID:ZmetR0cu0
楽天証券やカード切り売りして凌いでるのに
こんな道楽してる場合か?
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 10:09:07.41ID:m4/AOp0v0
メジャーはこんなもんじゃないぞ
口を出したきゃ金を出せ
2024/10/18(金) 10:24:28.15ID:Gv7IgOrT0
三木ダニはホントいい話をまったく聞かないな
2024/10/18(金) 10:32:12.86ID:SI9nKXOw0
>>9>>193
選手全員女にしてミススカ生パンでパンチラリーグしよう
2024/10/18(金) 11:08:19.83ID:AeK9n6yq0
まぁこんな状態でも
下には下がいるから来シーズンも最下位は免れそう
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 13:16:15.02ID:YDRkKeZN0
>>264
そのへんと違って金に変えたくても引き受けてくれる先がないんだろ
2024/10/18(金) 13:19:39.26ID:8cexRve/0
英語で交渉するの?
2024/10/18(金) 13:50:18.16ID:57GnPS9c0
楽天とか罰ゲームだな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/18(金) 13:50:24.31ID:IH8gidvT0
アホか出場するだけで楽天ポイント付けたら
強なるで
2024/10/18(金) 15:10:08.60ID:Hq5YRj0B0
孫さんへの対抗心で球団持ったりスマホに手を出したりしたりしても、器の大きさが…。
2024/10/18(金) 17:36:29.98ID:s6J1wsa50
石井って頭悪いから実質的に石井をコントロールしているのは奥さん
2024/10/18(金) 20:00:41.25ID:ubtxoSG60
>>274
木佐彩子か!
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 00:53:28.81ID:9+UDUUzl0
せっかく膿を出したのにまた膿を注入してるの笑うわ
2024/10/19(土) 03:54:53.33ID:TfL1r0OE0
>>273
プロ野球団とクレジットカードに手を出すようになったのは三木谷の方が先

オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズが合併したので
パ・リーグは新球団を設立することになって
堀江のライブドアと三木谷の楽天が争って
楽天が承認されたのが2004年11月2日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1731864.html
ソフトバンクはダイエーとホークスの株式譲渡契約を締結したのが2004年11月30日
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/30/5598.html
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 07:30:46.29ID:OBEACi7I0
チーム構想とか頭になく
強いカード入れれば強いと思ってる
カードゲームやってるだけ
まだシナジーも覚えていない
2024/10/19(土) 07:33:00.19ID:Z3TJOqQX0
恐怖政治球団ですね
良い選手も集まらないし委縮して実力発揮もできないよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 07:33:11.65ID:DZyLheji0
テレビやカードゲームのようにキャラの数値だけで勝てれば苦労せんわな
2024/10/19(土) 08:21:34.24ID:We9hn0yp0
>>26
嘘つくな
1999年から試合中の外部との通信機器の使用は禁止されている
2024/10/19(土) 08:31:28.04ID:at+HMAL30
>>281
試合中に岩隈が自宅に電話かけて、
カツノリに怒られてたな。
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 09:46:24.82ID:jwc/B3vf0
親会社は倒産寸前
事業を切り売りして倒産回避しているが
すでに楽天グループの経営権は三木谷の手から離れてる
2024/10/19(土) 09:57:13.37ID:yZDCdlOx0
ろくに野球も知らないオーナーがスタメンや打順にまで口出ししてくるんだぜ?監督としては堪らんだろ、挙げ句の果てに直ぐにクビじゃそりゃ近づきたくないわ
2024/10/19(土) 10:04:54.64ID:yZDCdlOx0
ころころ監督変えてるけど任せたのはオーナーとGMの石井やろ、監督のせいにばかりしてないでお前等も責任取れよ、辞めろとまでは言わんが任せたんならごちゃごちゃ口出しすんなや
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 10:11:54.77ID:3RGi1ACd0
>>285
西武渡辺GMは辞めたのにな
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 10:19:44.54ID:4nSrpbLp0
しかし三木谷ほんと野球好きなんだな
サッカーなんてガン無視でいつ売られるかわからないんじゃねえのwww
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 10:33:13.18ID:meUWyeK40
>>205
口を出したけどお金も出したじゃん
活躍に見合った年俸がもらえないと揉めた選手はいないはず
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 12:03:07.87ID:3RGi1ACd0
>>287
野球に興味ない
全然金使わないし
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/19(土) 12:09:11.96ID:SuKuvFjK0
1回日本一になってるからその成功体験が忘れられない
あの日本一は田中マーと星野監督の力が相当大きい
2024/10/19(土) 12:16:06.87ID:hG5+QGx10
>>287
ワイは逆の印象で
サッカーは趣味、野球はビジネスってイメージ
ビジネスだからこそガンガン口出すのかなと
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/21(月) 01:49:16.18ID:jWocbhhj0
>>1

さすが三木ダニ
2024/10/21(月) 09:03:47.84ID:QLCq4kSb0
三木谷はサッカーが好きなんであって野球に興味はないんだよ
ライブドアに球団を持たせないようにするため裏が動き三木谷に任せただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況