X



【芸能】ふかわりょう 選挙に行かない若者に警鐘「10、20年後に取り返しの付かない世の中になる可能性も」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/10/15(火) 19:49:29.65ID:J4zLPMb+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8837e8541a453be11ebf50c3a770a51fcc28880
10/15(火) 18:56

お笑いタレントふかわりょう(50)が15日、TOKYO MXの新番組「堀潤 Live Junction」(月~金曜後6・00)にコメンテーターとして生出演し、衆院選(27日投開票)を前に若者たちへ投票を訴えた。

衆院選がこの日、公示され、選挙戦がスタート。全国各地で各党の党首たちが第一声を上げた。

番組では都内で、選挙権を持つ若者らに話を聞いた。番組がピックアップした声は、どれも投票には消極的なもので、「母親とかが行く時に一緒に行くかもしれないくらいで、自分の足で行こうとは思わない」「政治が理解できなくても毎日、学校やアルバイトに行く、変わらない日常がある」といった声が紹介された。

意見を求められたふかわは、「その1票が今すぐに変わる実感がないかもしれないけど、10年後、20年後に取り返しの付かない世の中になってしまう可能性だってある」と警鐘を鳴らした。

また「この平和や民主主義が、いつの間に変わってしまっていることだってありうるので、そういう意味でも、先人たちが勝ち取った投票権、尊いものだと思って欲しいんですけどね」とも訴えていた。
2024/10/15(火) 19:50:07.09ID:Cmr9aFq90
ならないならないw
2024/10/15(火) 19:50:57.38ID:A1Iif9nN0
俺の人生が既に取り返しがつかないのに国の未来なんて考える意味ないだろ
2024/10/15(火) 19:51:33.62ID:bqUQRqDB0
もうすでに取り返しがつかないぐらい
失ってますが何か?
2024/10/15(火) 19:51:39.08ID:WDhd4SCV0
それが今
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:52:25.37ID:WPOBYyDl0
まだ取り返しのつく世の中だと思ってるの?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:52:43.91ID:dNSDhbA50
誰に投票したら良いんですか
2024/10/15(火) 19:53:03.98ID:dO1FKpTq0
すでに取り返しついてないからな
2024/10/15(火) 19:53:26.16ID:a58Ki9Rf0
官僚主導にするって人居たら投票するわ
2024/10/15(火) 19:53:32.23ID:d/SUP3RG0
嫌がる女性に無理矢理キスして訴えられた芸人が平気でテレビに出れる世の中だからな
2024/10/15(火) 19:54:05.93ID:MU9h9roe0
そうかそうか
2024/10/15(火) 19:54:32.61ID:RIqdK/di0
若者「アメリカに移民します」
2024/10/15(火) 19:54:38.69ID:9sEyzp/00
選挙行ってる年寄が自分たちを良くする政党に入れるもんだから
政治家も年寄り優遇になる
投票しない若者が冷遇されるのは当たり前のこと
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:55:01.70ID:mGq7drXH0
誰が当選しても同じ
日本人が幸せになることはない
2024/10/15(火) 19:55:27.25ID:E1XYHwK60
女の子は外国人相手の娼婦
男の子はそれを斡旋するベルボーイ
2024/10/15(火) 19:55:43.90ID:2LgHmGb+0
>>4
若者って言ってるだろ!
2024/10/15(火) 19:56:16.12ID:NEKaLpoN0
何も考えずに同じ人に投票しにいくbot老人に対抗はできんよ
産まれた時代を恨め
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:56:22.25ID:XZPBctcq0
選挙が大切なのではないよ
選挙後に当選議員に利益を積み上げる事が民主主義なんだよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:56:57.07ID:HTlDfvrX0
若者が投票に行くとろくな事にならんだろ
ガーシーみたいなのとか、炎上系YouTuberに投票するだろうから、取り返しつかなくなる
2024/10/15(火) 19:57:09.64ID:viqwCkpr0
ハゲさん
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:57:22.25ID:ezAXT0R00
主な政党は与党も野党も移民推進だから
投票に行っても行かなくても取り返しの付かない世の中になるのは確実
2024/10/15(火) 19:57:25.08ID:GXxWLENE0
もう既になってるやろ?
2024/10/15(火) 19:57:28.77ID:FY08oyCG0
10年後の報道番組が取り返しのつかない視聴率になるのが怖いんだろうね
2024/10/15(火) 19:57:47.14ID:E1XYHwK60
10年後には渋谷にギロチン台並べてるだろ若者は
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:57:55.74ID:v7QtRjBy0
なんで10.20年前の人は助けてくれなかったの?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:57:56.11ID:hygLftb60
すでに取り返しがつかないんだが
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:58:00.38ID:/cOfC0rP0
ドーナツ配ればいいんじゃね
2024/10/15(火) 19:58:23.60ID:PJIrMzth0
一票の重さを人口比率と照らし合わせて平均化してくんねーかな
29安倍晋三🏺
垢版 |
2024/10/15(火) 19:58:31.02ID:tQV1I6OZ0
自民党を倒さないと戦争に行かされる
2024/10/15(火) 19:58:35.64ID:E1XYHwK60
>>19
選挙権は25歳以上の男子だけに戻さないとな
2024/10/15(火) 19:58:42.78ID:RxCYOD5j0
与党でも野党でも官僚の操り人形よ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:59:12.19ID:M3G3FeCy0
選択肢の問題だから投票に行けば解決するような話でもないよね?
2024/10/15(火) 19:59:14.53ID:+FR3DB2y0
選挙に行った人たちのおかげで取り返しのつかない今に
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 19:59:47.29ID:cfrVUDh20
8時と同時に開票率0%で当確出すのやめろ
あれでシラける
市区町議選で当落ギリギリのラインに投票すると一票の重みを感じられる
35!dongri
垢版 |
2024/10/15(火) 19:59:49.54ID:THIjh4EU0
なんもわからんやつが投票するのは無責任だろ
2024/10/15(火) 20:00:00.77ID:/EijIqNG0
はっきり言って選挙の投票は無駄無駄
そんな時間があるなら「有効に」使いましょう 趣味や余暇に

「自分1人投票して何が変わるんだ? よーーく考えてみな つーか、どこの政党が政権を取っても日本の未来はオワッテル」
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:00:13.32ID:wglkXNM60
頭パヨってますなぁ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:00:17.02ID:VaEwa1Zl0
投票したい政党がないのにどうしろっていうんだよ
自分で立候補しろなんてアホなことは言うなよ
2024/10/15(火) 20:00:20.84ID:ailao1Jn0
普通に今より悪くなる選択もあるからね
政権交代幻想って昭和生まれだけじゃないのかね
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:00:29.50ID:dnln9JSR0
行った結果そうなる可能性もあるのに
2024/10/15(火) 20:00:38.89ID:HOVkb0gE0
いい歳になったらどうせ行くんだから若いうちから行って慣れておけ
30過ぎて「選挙は意味ないから行かない」とか言ってると周りに笑われるぞ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:00:40.54ID:RWPXZftT0
適当に投票されて間違ってやべー党が台頭する方がヤバいだろ
2024/10/15(火) 20:00:59.69ID:7+qSRyp80
自民立憲共産だとよ
どうしろと
2024/10/15(火) 20:01:11.58ID:rsT0LzHk0
自然災害の直接的な被害以外の世の中で起きることは、選挙で選んだ政治家が決めてるっていう感覚がもう若者に無いんよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:01:34.23ID:dM71qQT/0
そもそも論として
若者はマイノリティーで
高齢者がマジョリティーなわけ

結論としては若者が選挙に行っても変わらない
維新の言う赤ん坊にも選挙権を与えて、親が投票するのはともかく
ジジババの一票も若者の一票も同じ価値
何も変わらないw
2024/10/15(火) 20:02:22.08ID:HOVkb0gE0
>>38
今回はとりあえず自民か非自民かでいいんじゃね
非自民なら一番票が集まりそうな奴
2024/10/15(火) 20:02:49.14ID:wrmrOCE+0
>>43
何であなた自身が立候補しようとしなかったの?
2024/10/15(火) 20:02:56.48ID:/EijIqNG0
投票行く時間があるなら、どこに移住したら良いか調べる時間にしなさい
子供がいるのなら「投票行く時間があったら英語を勉強させなさい」

オススメはシンガポール
2024/10/15(火) 20:03:41.76ID:OZ+jED970
>>1
選挙に行って立憲、社民、共産、れいわが政権与党になったら、
10年後、20年後取り返しのつかないことになるってこと?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:04:15.72ID:u5ORsTDW0
>>43
そのラインナップなら立憲だろ
自民の議席が多すぎるので調整する必要がある
2024/10/15(火) 20:04:24.46ID:fWuD3JYB0
極右政党とか作れば若者も興味持って選挙行くかもよ
極左でもいいけど今の若者にうけるかどうか
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:05:51.76ID:VaEwa1Zl0
自民=私利私欲の妖怪集団
野党=他国のスパイ、もしくは狂人の集まり

どこに入れればまともな未来が来るって言うの?
2024/10/15(火) 20:06:21.10ID:OZ+jED970
>>41
> いい歳になったらどうせ行くんだから若いうちから行って慣れておけ
> 30過ぎて「選挙は意味ないから行かない」とか言ってると周りに笑われるぞ


こういうこと得意げにほざいてるやつがれいわ、共産、社民に投票してるイメージw
2024/10/15(火) 20:06:26.66ID:vVToskA/0
上級国民を目指している若者は今の自民党が支配している体制は都合が良いから選挙に行く必要が無い
2024/10/15(火) 20:07:14.99ID:HOVkb0gE0
>>49
なるわけないだろw
自公で過半数割れしたら連立に加わるのは維新か国民だ
2024/10/15(火) 20:07:36.04ID:fWuD3JYB0
>>48
シンガポールはヤバいだろ
麻薬密輸しただけで死刑だぞ
それもすぐに処刑
運び屋に仕立て上げられた冤罪だったらたまらん
2024/10/15(火) 20:07:47.54ID:QRTitnNK0
何様だよ
2024/10/15(火) 20:08:05.39ID:7aS8b07u0
創価やらなんやらが強いのも確実に投票するからだからな
選挙においては投票しないやつは無力
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:08:42.25ID:hXv0qrHf0
>>55
自民公明立憲の連立もあり得ると思ってる
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:09:16.64ID:MIdraziD0
選挙なんか行ったって壺自民や維新の似非保守やネオリベに騙されるような奴らだろ
どのみち20年後はシナ人や朝鮮人の反日移民だらけのヤバイ貧乏国になってるよ
2024/10/15(火) 20:09:16.99ID:OZ+jED970
>>55
でもマスゴミとか選挙に行けっていってるやつらは
立憲、共産、社民、れいわによる政権与党がお望みみたいよw
2024/10/15(火) 20:09:51.17ID:qapJNYY00
それが現在なんだが
2024/10/15(火) 20:10:18.08ID:15flKzod0
>>25
みんなバカだったのよ
俺もバカだった
2024/10/15(火) 20:10:18.56ID:fK8Xfa+F0
10年前20年前から同じ事言ってるし、その結果の今がこいつのいう取り返しの付かない世の中っていうなら今選挙行っても取り返しがつかないんだから無駄じゃん
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:10:44.16ID:Sw54tHo20
ふかわが断言したように、
キシダ、イシバといった極左売国奴を当選させ続けてきたのは国民だからな

日本がズタボロになって中国の属国になったのは当然だろう
2024/10/15(火) 20:10:56.73ID:z2OAg7HT0
どうせ中抜き搾取は無くならないしこの国が持ち直すことはないと若者ほど理解してるってこと
こんな国で政治のこと勉強しても嫌な気分になるだけだよ
2024/10/15(火) 20:11:13.35ID:wtu9FWq70
選挙区に国民民主が立候補者立ててないんだよ。入れる所ないだろ
2024/10/15(火) 20:11:21.91ID:oJWEm2+a0
もうなってるだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:12:37.99ID:5giKr2PE0
若者が政治に興味持たれると自民が困る
安倍一味は必死に防いでた
2024/10/15(火) 20:12:43.68ID:9neE2l5X0
つまり20年前の保守、リベラル、政治家、全て愚か者だったと言うのか?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:12:48.32ID:cfrVUDh20
毎回選挙に行ってる俺ですら「これで何かが変わる感」は全くない
なんで行ってるかというと「投票権を放棄してませんよ」という意思確認
行政は誰が投票権を行使したかは把握している
その情報に基づいて政策が決定するのでとりあえず誰でもいいから票を投じておけば自分の階層にあった政策に1票分だけ近づく
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:13:15.34ID:hXv0qrHf0
>>61
立憲「もう共産とは組まない」
共産「野田とは組まない」
れいわ「立憲とは組まない」

これで連立とか不可能だろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:14:31.00ID:mINWKXGM0
舐めるなよ
そんな未来が来ても、それを当たり前と感じて何も思わないくらい既に俺たちは負け犬だぜ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:14:42.61ID:ox3eEy1f0
ふかわりょう
フィフィ
ホンコン

その他..
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:15:07.80ID:u5ORsTDW0
政治参加ってのは日常だからね
常日頃から団体を組織して政治家に要望を伝え、組織票を作っておかないとだめだよ
投票日だけ行ってそれぞれバラバラに好きなとこに投票してもきみの一票は他の人の1票に相殺されるに決まってる
2024/10/15(火) 20:15:13.12ID:LfhreVUt0
すでに取り返しついてなさすぎて本当に入れるところがなくて吐きそう
2024/10/15(火) 20:15:19.69ID:bG39g/1w0
残念ですがもう未来は決まってます
もう終わってます
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:15:34.69ID:vtdwahxY0
>壺・創価・民団・台湾・アカ

なんかこの芸人は解った風な事を言って薄っぺらいけど

ここは日本なのに与野党が漏れなく背ノリのシナチョンB政党でどこも支持出来ないから

もう小選挙区も比例も「山上」って記入するわw

ま、無効になるけど日本人の民意には違いはないからなw
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:15:43.48ID:NV/cylrp0
壺安倍なんかを有難がって献花してるようなK-POPパヨク世代が投票するんだからどうにもならない
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:15:46.53ID:ndMTkH1c0
もうなってる定期
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:15:47.07ID:SPQwwh850
行ったところでムサシジャンプしたらどうしようもないもんなあ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:16:15.78ID:u5ORsTDW0
>>78
バイトが弾いて終わりだぞww
2024/10/15(火) 20:16:25.44ID:RuDo+u950
まあでも公教育で社畜になることや従順な消費者になるように洗脳されるからなぁ
主体的な有権者というのは育ちにくい環境にあると思うよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:16:34.83ID:t/m4207u0
土人に乗っ取られて終わる
2024/10/15(火) 20:16:40.85ID:l7h3Ocdb0
どこにいれるかと言うより年代の投票率を上げてプレッシャーかけなさいってことだろ
2024/10/15(火) 20:17:00.67ID:Qx6nN7w60
>>1
若者はバカだから選挙に行かない方がいいよ
ガーシーを当選させるんだからこのバカどもは
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:17:02.78ID:EHHqClmy0
もう一度2009年のときの期待感を体験したいよ
あの年は本当に世の中変わるって期待してたからな
2024/10/15(火) 20:17:07.13ID:R2KTdcXj0
でも公明党も反戦の抑止力になってないし
2024/10/15(火) 20:17:16.21ID:BUhoYoM+0
行っても取り返しのつかないことに変わりはない
2024/10/15(火) 20:17:33.13ID:h6V+Kp3B0
もうなってます取り返しのつかない世の中
2024/10/15(火) 20:17:35.63ID:75VZCnS60
若者は安全保障政策もわからんのに安易に投票に行って
若者に優しい売国奴政党に入れても
10,20年後に悲惨な事になるぞ
2024/10/15(火) 20:17:42.17ID:OFJilmz50
日本で一番優秀な世代てどこなんだ?
2024/10/15(火) 20:17:42.56ID:TXxg6gLN0
選挙行けば世の中が動くって幻想もどうかと思うがなぁ
94!dongri
垢版 |
2024/10/15(火) 20:17:49.47ID:1XixPQjy0
外国勢力に攻撃を受けてるわけだけどほとんどの人が理解してないからな
2024/10/15(火) 20:17:52.12ID:h6V+Kp3B0
少子高齢化がソレを体現してる
2024/10/15(火) 20:17:54.88ID:HOVkb0gE0
とりあえず自民が野党落ちすることは絶対にない、絶対にだ
その上で今までと同じでいいか何かを変えたいかでどうするか考えろ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:18:35.11ID:cqJzK92o0
お前も若い時に行ってたのかよ?
2024/10/15(火) 20:18:41.01ID:hKnKsytG0
氷河期の豚が肉屋の自民党に喜んで投票した結果取り返しがつかないことになってるので、本当の馬鹿は投票しないほうがいい
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:18:47.05ID:rQNfx3u+0
もうなっとるがなw🤣
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:18:57.69ID:fLFnsrJL0
言っても変わらんよ
2024/10/15(火) 20:19:23.99ID:Ifr+u+5M0
>>41
投票行かない自慢してるやついるからな
やべえわ
2024/10/15(火) 20:19:44.51ID:3vT3I+Ch0
もう手遅れだが
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:19:45.43ID:+bc8daO00
>>32
お前は馬鹿か。
なら、誰が一番マシか、で選べるだろ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:19:48.70ID:ZPGsTMAS0
投票箱の前でまごまごしていたら「そっちに入れるんだよ!!」と怒鳴られてしまった
何となく馬鹿馬鹿しくなってしまいそれ以来投票には行っていない
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:20:22.16ID:cfrVUDh20
2ちゃんの2005年くらいの頃でも
日本は中国に抜かれるよって書いたら袋叩きだった
そのくらい昔から危機感がない
当時のお前らが中国製品や中国人観光客であふれかえる2020年代を知ったらショック死する
106 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:20:30.81ID:9LSO7/cb0
終わりだよこの国とかもう手遅れとか言う奴らはちゃんと投票行ってるのか?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:21:14.81ID:ZPGsTMAS0
自民党が惨敗して政変があった時ってロクな事ないじゃん
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:21:16.02ID:Jr5OojDM0
いや取り返しの付かない世の中にしてるのが偉そうに言ってる世代だから
今の若い人たちは可哀想
選挙に行ったところで何ら変わらない
もっとグローバルに世の中を見た方が良い
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:21:19.85ID:+bc8daO00
>>106
行って変わるのか?
2024/10/15(火) 20:21:36.12ID:43k4zRbq0
令和の日本経済の中にいて取り返しがつくと思ってるコイツがヤバすぎる
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:21:48.33ID:vtdwahxY0
>>82
は、だから無効になるけど日本人の民意には違いはないから

日本人がこんな背ノリのシナチョンB政党の片棒を担げない

日本人は肉屋を支持する豚じゃねーんだわ
2024/10/15(火) 20:22:12.42ID:aL+7ttpR0
政治家いじって好転するわけがない
2024/10/15(火) 20:22:17.18ID:k2Q3BeAg0
自民党から日本を取り戻す!
2024/10/15(火) 20:22:19.95ID:daMWA5Dq0
日本には専制君主制が合ってると思う
選挙とか無駄なことはもうやめよう
2024/10/15(火) 20:22:26.95ID:Do+CgDBk0
山上「選挙では変わらない」
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:22:37.36ID:6KppXoUq0
10年後はどうか知らんけども
20年後は高確率で俺ぁ死んでるからどうでも良い
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:22:46.04ID:EHHqClmy0
スマホで投票出来るようになれば
投票率は今よりかなりアップするのに
なんでやりたがらないんだよ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:22:49.55ID:u5ORsTDW0
>>111
山上と書くことの無意味さを言ってるんだよ俺は
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:22:49.70ID:zTrJa6nc0
自民党のままじゃヤバいって言ってるようなもんだな
120 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:22:52.57ID:9LSO7/cb0
>>109
選挙も行かないでどうやって変えるの?
2024/10/15(火) 20:22:53.99ID:RuDo+u950
日本財団は2月に実施した62回目の18歳意識調査で、日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国・インドの若者各1000人(17~19歳)に「国や社会に対する意識」を聞きました。

まず自国の将来について「良くなる」と答えた日本の若者は全体の15%、自身の将来について「夢を持っている」は60%といずれも6カ国の中で最も低い数字でした。


「自国は国際社会でリーダーシップを発揮できる」も、やはり6カ国中最下位。

国の重要な課題に関しては、1位が少子化、2位が高齢化。少子高齢化が急速に進む日本と韓国が同じ結果となっています。
関連して「高齢者」と「若者」に対する支援の現状について聞いたところ、日本の若者の評価は「高齢者支援が充実している」が「若者支援が充実している」を25.9ポイントも上回り、差がいずれも一桁台の他の5カ国と際立った違いを見せています。

このほか「自分の行動で国や社会を変えられると思う」は46%、「自分には人に誇れる個性がある」が約54%とこちらも6カ国中最下位となるなど、他国の若者に比べ日本の若者の自己肯定感や自己効力感が低い実態が数字にも表れています。

https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2024/20240403-100595.html
2024/10/15(火) 20:23:03.28ID:zY1o5f9p0
>>115
説得力の塊
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:23:05.03ID:fLFnsrJL0
>>106
現状終わってんだろw
2024/10/15(火) 20:23:11.55ID:mImamYB90
若い世代全体の投票率が低いとその世代が国の養分にされるぞ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:23:47.22ID:fLFnsrJL0
>>120
変える気がある奴は政治家になれよw
それ以外変わらんしそれでも変わらんよ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:23:57.16ID:ZPGsTMAS0
変わったら変わったでロクな事ないじゃん
今までがそうでしょ
2024/10/15(火) 20:24:00.11ID:hv3glQxh0
50歳のおじさん達が若い頃なにしてたの
日本がこうなったのはおじさん達のせいもあるんだけど
2024/10/15(火) 20:24:37.75ID:wrmrOCE+0
石破内閣「支持」44% 衆院選への関心は?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241015/k10014609851000.html

・必ず行く・・・54%
・行くつもりでいる・・・29%

今回は久しぶりに投票率60%越えるかもね。
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:24:46.06ID:EuEK6I3e0
過半数獲得済みの与党が、任期満了前に一々解散するの税金の無駄だし
内政や外交といった本来の仕事に支障が出るわ

無駄にした分を帳消しにするまで、衆議院の任期を5年に延ばして欲しいくらいだ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:25:08.67ID:7SvF1NjQ0
選挙に行かなくても10、20年後に取り返しの付かない世の中になる可能性も
2024/10/15(火) 20:25:10.06ID:ailao1Jn0
>>87
埋蔵金に騙された人おるのか
132 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:25:31.88ID:ayo8w++00
少子高齢化で人口減少
改善出来るのか
2024/10/15(火) 20:25:41.16ID:+zRDnY/X0
もう既に取り返しつかんやろ?
志高く、真に世直ししようとすると
消される世の中やで。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:25:52.16ID:ZPGsTMAS0
変わった所でロクな事がないから結局は自民党に回帰するんだよ
その繰り返しじゃん
135 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:26:10.11ID:9LSO7/cb0
>>123
終わってんのはお前だよ
2024/10/15(火) 20:26:26.08ID:O0giAqwR0
でも投票したいやつおらんのやが
議員の給料5割以上カットを公言するやつにしかいれない
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:26:27.13ID:oUDsa7wB0
もう取り返しのつかない身体になってることすら気が付かないんだよな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:26:27.29ID:1tyqK/de0
白紙投票
投票権を得てから誰の名前も書いたことない
2024/10/15(火) 20:26:31.39ID:qp20jTz/0
行く意味が無いことを正直に教えるのもまた大人の役割
2024/10/15(火) 20:26:32.70ID:mW2uwv8P0
老人(障害者、弱男を含む)を見捨てるか見捨てないかのせめぎ合い
2024/10/15(火) 20:26:57.67ID:GcMpqMY70
お前らが行かなかったせいでこうなったんじゃん
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:27:08.29ID:EHHqClmy0
>>127
毎日を生活するだけで精一杯だったんだよ
自己責任だの言いたい放題言われたしな
2024/10/15(火) 20:27:18.29ID:zY1o5f9p0
不同意性交罪でさらに少子化になり日本は終わります
国外に逃げる準備をしておきましょう
2024/10/15(火) 20:27:19.87ID:xDVzLpzN0
若い者たちは未来のことなんて考えないんじゃないかな?みんなも若いときはそうだっただろ?
2024/10/15(火) 20:27:22.54ID:4mljf4Xq0
>>1
ここ10年の変なやつが当選してるのみて
これ言えるのすごいな
興味ないやつが投票しても碌なやつがならないってもう結論でてるじゃん
野党が伸びることはない
2024/10/15(火) 20:27:49.16ID:aL+7ttpR0
何の政治的理念のないゴミみたいなタレントが当選するような国で、政治家変えたところで何も変わらんって。どうせ第2第3のゴミが糞政治するだけ。
バカは政治に関わらないで頭の良い官僚だけが舵取りすれば良いと思う。腐敗っていうけど、利権政治屋が私腹肥やすか、官僚が潤うかの違いしかない。
2024/10/15(火) 20:27:55.53ID:ailao1Jn0
>>127
団塊ジュニアらへんは子作りしなかったことが一番の罪やろね
第三次ベビーブームが起きなかった
2024/10/15(火) 20:28:00.90ID:4mljf4Xq0
>>138
そういう卑怯なマネすんなら
堂々と行かないほうがいいよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:28:03.59ID:ZPGsTMAS0
この人に投票すれば地元に色々と持ってきてくれるというのが今は無いからなあ
2024/10/15(火) 20:28:19.23ID:4mljf4Xq0
>>147
非正規増やした結果よ
2024/10/15(火) 20:28:28.33ID:dczDJFFb0
今の真綿に包まれたZ戦士が世の中を支えるようになる頃には破綻してるだろうなw
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:28:34.58ID:Mub3l52E0
衰退国家なのを悟ってるんだろ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:28:43.12ID:tQV1I6OZ0
自民党に殺される
2024/10/15(火) 20:28:56.46ID:mImamYB90
たぶん台湾有事などが起きるまでは若者の投票率は低いままだろうな
2024/10/15(火) 20:29:08.43ID:wrmrOCE+0
>>126
今もままでいいと思うならそのままでいればいいじゃないの。
変わろう、変えようという意思を放棄して流されるままでいいと思うなら流され続ければいいんだよ。

戦いを放棄して嬲られ搾取され続けることを選ぶのも人生の選択肢としてアリだよ。
2024/10/15(火) 20:29:37.59ID:qp20jTz/0
でも今の若者にはちゃんと伝わってる
徒党を組んで弱者を痛めつける事こそ自分が裕福になれる秘訣だと
2024/10/15(火) 20:29:51.70ID:6pEKlGDN0
立憲も自民と大して政策変わらんからな

とはいえやはり長期政権は癒着・柵をもたらし腐敗を招くのは必定
ある程度のスパンで政権与党が変わらないと政治家は当然国民目線を無くすのだから
2024/10/15(火) 20:29:52.14ID:RkvTVd6V0
少子高齢化は決まってるから行っても無駄
自分らの人口が多い時代になってから選挙に行けばいいよ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:29:52.57ID:ZPGsTMAS0
官僚が作った法案に判子を押すだけだから議員なんて
だから意味は無いんだ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:29:59.39ID:fLFnsrJL0
>>135
俺はもう完全に諦めたから終わってるよ
2024/10/15(火) 20:30:21.80ID:pvQgydps0
現時点ですでにオワコンだしな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:30:58.51ID:BUp9zjrJ0
安心してください既に手遅れです
2024/10/15(火) 20:31:08.49ID:q051BIdj0
もうなってるからどうでもいい
2024/10/15(火) 20:31:09.98ID:OJgnRGRP0
とっくになってる
2024/10/15(火) 20:31:10.38ID:cikMti+I0
残念ながら暴力でしか変わらない。
選挙なんて、うんことクソではどっちがいいか?
と問われてるようなもんやで。
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:31:17.29ID:NTGEsfMY0
取り返しのつかない様にするのがお前ら50代40代の仕事だろw
自分らの責任放棄すんなよジジイとおっさん

逆に若者が動きまくったら文句言うくせによw
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:31:31.20ID:ZPGsTMAS0
>>155
経済も余計に滅茶苦茶になっちゃったし。
やっぱり自民党でなければダメだってなるんだよ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:31:38.09ID:jgLdLRCh0
朝鮮カルトが支配する国にもうなってるからなあ
169 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:31:43.97ID:ayo8w++00
生産人口が減れば個人の負担は増える
待ってるのは負担
2024/10/15(火) 20:31:46.32ID:m7waZLrJ0
選挙に行く事で取り返しのつかない事になる可能性もあるけどな
171 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:32:03.32ID:oMkvJEY+0
>>166
日本語おかしいぞ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:33:03.12ID:YOOol2OI0
2008からの3年間、日本は未だに立ち直れないほどダメージ受けたからな
2024/10/15(火) 20:33:11.38ID:qp20jTz/0
>>166
お前はジジイとおっさんがレスすると文句を言うくせによw
2024/10/15(火) 20:33:20.19ID:LB4zc0Sq0
そうかな。20年前に違う政治家に入れてたら全く違う社会になってるとも思えないけど。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:33:21.38ID:O3KS/CAJ0
>>166
外国人にとやかく言われたくないとです。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:33:46.06ID:ZPGsTMAS0
地元に予算を持ってこれるような有力な人が選挙区に居なくなっちゃったのでうま味がない。
それどころか改革改革と予算を削りたがる奴ばかりでさ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:34:09.12ID:vtdwahxY0
>>157
そらそうよw野党もグル壺チョン政党だぞw在日参政権推進派のアカなんか与野党の壺・創価のチョンBに参政権を与える政策だぞw

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係
178 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:34:26.55ID:9LSO7/cb0
>>166
もうちょっと国語勉強してくるんだったな
2024/10/15(火) 20:34:39.71ID:2ZwBvFAB0
>>1
今の政府に不満があるなら「白票」がオススメ
これをされると政府はかなりきついらしいね
野党に投票するぐらいならありだね
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:34:42.49ID:nkFEXr9G0
選挙行かないから自民党と信者票の公明党ばかりになって
裏金とかやられる
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:35:21.22ID:vBPtcxgu0
イーロンふかわ
2024/10/15(火) 20:35:32.12ID:miUqhbni0
民主主義なんか所詮政治の形の一つにすぎないのになんか過大評価してる人いるよね
むしろ今は民主主義が破綻してきてるのに
2024/10/15(火) 20:35:37.09ID:4TM56aZO0
二十歳から全部参加してるけど30年経っても取り返しつかないんだけどね
2024/10/15(火) 20:35:50.66ID:rQ9YfyVy0
選挙は行くべき
もはや手遅れ濃厚だけど
2024/10/15(火) 20:35:52.93ID:xo/CoiO90
選挙に言ってない奴が世情に文句言う資格ないのは確か
投票権という文句言う最大の権利を自ら放棄してるんだからな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:35:58.29ID:jgLdLRCh0
>>179
はい工作員発見w
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:36:04.66ID:ZFUpyZFH0
今の日本は官僚制社会主義だから政党ほとんど関係ない
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:36:06.78ID:fd4jVyI40
もう安倍晋三と仲間たちのおかげで日本はとっくに取り返しの付かない世の中になったから諦めろ
子孫なんか残したらガザより酷い地獄だから止めとけ
2024/10/15(火) 20:36:07.71ID:ailao1Jn0
>>150
そこまで大きな要因じゃない
貧乏子沢山という言葉があるくらいで
今だって出生率が一番高いのは沖縄やしね
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:36:20.31ID:tQqtelA/0
結局結果は変わらないと思うけどね
2024/10/15(火) 20:36:28.46ID:Xj2FktQ80
年寄りだけで徴兵制を決めてやれ
2024/10/15(火) 20:37:00.94ID:ailao1Jn0
>>183
マドンナブームの頃らへんかな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:37:05.47ID:+bc8daO00
>>183
こうなったのはお前が変なのに投票してきたからだろ。
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:37:09.79ID:ZPGsTMAS0
自民党にお灸を据える選挙って大概がロクな事がないからね
2024/10/15(火) 20:37:14.29ID:VmyuQWeD0
そもそも俺が今日死んでも世の中何も変わらないから
2024/10/15(火) 20:37:22.06ID:mW2uwv8P0
むしろ氷河期のほうが手遅れっぽい
人材もいないし
2024/10/15(火) 20:37:57.59ID:fRDDkKwo0
>>19
ガーシーに投票した年代ってデータであるの?教えて欲しいわ
2024/10/15(火) 20:38:03.49ID:VWs4KZHD0
投票の結果、今の世の中だからね
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:38:15.14ID:pp9fQZA60
どっち選んでもダメなんだから選挙行く行かない関係ないだろアホwww
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:38:16.23ID:ZPGsTMAS0
細川政権になってから取り返しのつかない事態に・・
そのトラウマもあるしね
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:38:25.63ID:jgLdLRCh0
>>182
民主主義も資本主義も破綻してんだけど、為政者が既得権益を守るために喧伝してんだよね
2024/10/15(火) 20:38:38.86ID:90W97Rb00
来年大震災起きるからみんな備えろよ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:38:55.98ID:hhlZnfn00
???「ボクはアイスランドに移住するからいいですけどね!」
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:38:56.77ID:gFEmgefn0
誰入れても一緒ろくなのいないし、組織票の前では無力
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:39:07.79ID:pJ5MHoOv0
僅差じゃないしあんま変わらん定期
僅差の時に騒いでくれ
2024/10/15(火) 20:39:52.28ID:4GQJUNDh0
>>202
秋田北部に3.11の再来
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:39:53.09ID:ZPGsTMAS0
民主党になった時は良いことあったかい?
そんなもんだよ
2024/10/15(火) 20:40:08.42ID:ns6hvp7v0
もはや取り返しのつかない世の中ですニュース見ればわかるやん
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:40:10.19ID:TklLIqOL0
今の若者の将来は地獄だな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:40:16.23ID:jgLdLRCh0
>>183
偉いな
おまえみたいな「自分の意見が正しいから、俺様の一票が世界を決める」みたいな勘違い野郎はその現実から目を逸らすために大体投票しないのに
2024/10/15(火) 20:40:23.56ID:6pEKlGDN0
本来民主主義が正しく機能すれば行き過ぎた自由主義経済というものは是正される
少数の資本家と大多数の労働者
正しく機能する民主主義ならば数で勝る労働者の権利が守られないなんてことにはならないのだから
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:40:31.12ID:L3FNFwzF0
ふかわさんは当たり前の事を言ってる
だけど
今の若い子たちを理解してないのでは?
彼らは今の世の中を変えたいと思ってないのだ、それに気がつかないと
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:40:31.36ID:3IW1WLZs0
5年後日本無さそう
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:40:48.93ID:XGuYCmpU0
選挙に行かん奴は文句言う権利も無いぞ
2024/10/15(火) 20:41:04.58ID:rWKPWHSz0
与党も野党も変な政治家ばっかりだからな。選挙行きたくない気持ち分かる。
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:41:22.64ID:B1XeYRIp0
先より今を必死に生きてる
2024/10/15(火) 20:41:31.72ID:wrmrOCE+0
>>167
自民党が出来てから来年で70年なんだが、
その間に自民党が政権の座になく、衆参第一党でもなかった完全野党の時期がどれくらいだったか知った上で言ってるのかな?

正解は1年未満なんだけどね(2009年9月~2010年7月)。

つまりほとんど自民党中心の体制が続いて来てるのに、
自民党じゃないとダメなんだも何もないと思うけどねw

あなたのいってることは中国共産党じゃないとダメなんだと、
中国人がいうのと一緒だって認識ないでしょw
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:41:46.89ID:ZPGsTMAS0
政治なんて深入りするもんじゃないよ。
ノンポリが一番さ。
だから投票所に行かなくていい
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:42:10.10ID:jgLdLRCh0
>>207
一瞬で良くならないし、一瞬で悪くもならないのが民主主義のいいところ
なのに権力が集中すると時間をかけて腐敗していってどうにもならなくなる
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:42:50.13ID:GLSRlRZg0
若者に警鐘?
お前らが投票してきた結果が今の日本だろ?
若者に謝らないとな?
2024/10/15(火) 20:42:51.95ID:LKGylSFX0
もう取り返しつかないからどうでもいいわ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:42:52.20ID:hs8Sw4nE0
具体的に言ってくれないとわからんよ、ふかわ
2024/10/15(火) 20:43:02.00ID:4mljf4Xq0
今の年寄り連中いなくなったら
無茶苦茶になるよ
40−50なんて変な意味でネットの影響受けててバズればいいとおもってる
中身のない新自由主義なんだから
政治にはむかないよ

>>126
民主の時の変化に耐えられるほど国民は忍耐力がなかったえ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:43:25.59ID:3eFJRDc70
誰もいい人いないし
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:43:35.34ID:ZPGsTMAS0
財界とのパイプがないからね野党は
だから政権を取っても上手くいかないんだ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:43:41.53ID:uiQcf5720
20代が束になっても60代に勝てない
若者にとって選挙行くのはコスパ悪い
あと30年待たないと
2024/10/15(火) 20:43:51.62ID:Gn7Y3hxb0
誰がなっても同じ
もう誰にも何処にも期待なんてしてない
2024/10/15(火) 20:43:59.88ID:wf8jI7nS0
もう遅いわw
2024/10/15(火) 20:44:04.02ID:m23/0UmJ0
もう終わり街の国なのわかってるんでしょ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:44:15.01ID:Q796yOtQ0
取り返すには若者に沢山子供を産ませるしかない
出来るのか
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:44:29.22ID:hhlZnfn00
>>215
それはまともに国会質疑を見たことがないからじゃないの
見たことがあるとしてもテレビ中継が入った・視聴者を意識したパフォーマンス寄りの質疑
ネット中継でしか見れない各種委員会は見てない
マスコミに印象操作された与野党国会議員像しか知らない
2024/10/15(火) 20:44:49.29ID:pmQELi9g0
共産党に投票し続けてるわ
2024/10/15(火) 20:44:53.81ID:ED6esMAb0
>>166
粛々とサイレントテロ続行だな
2024/10/15(火) 20:44:54.72ID:LKGylSFX0
>>48
若い人はその方が良いかもしれん日本に時間割くだけ無駄だから
2024/10/15(火) 20:46:26.04ID:wrmrOCE+0
>>207
政治って政権交代を繰り返しながら政党を育ててブラッシュアップして行く行為だよ。
言ってはなんだが日本は政権交代の回数が全然足りてないと思うけどね。

そもそもあなたが描いてる社会が変わったと思える状況ってどういう姿をしてるの?
236!dongri
垢版 |
2024/10/15(火) 20:46:29.29ID:/o/UwX6y0
投票率50%でも投票率100%でも結果は同じ
統計学的にはそうなる
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:46:30.08ID:xffssbDt0
若者は絶対選挙に行くべきではない。
正しい判断できないということが確実にいえる。
変な候補政党選んで取り返しのつかないことになる。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:47:31.40ID:ED6esMAb0
>>167
その自民党が腐敗した結果が失われた30年、先進国で日本だけ賃金が30年間上がっていないという現実なんだよ
俺も野田が解散したときは自民に入れたけど今回はさすがに野党に入れるわ
裏金やカルトもだけどそれ以上に既得権しか見ない経済政策がクソすぎる
2024/10/15(火) 20:47:41.61ID:ZvRO+PAP0
もう終わってるとは思わないのか
ふかわが平和ボケしてるんじゃないか
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:47:44.97ID:Uns+wNIV0
どうせクソみたいな世襲が幅を利かすからな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:47:52.84ID:Q796yOtQ0
産めよ増やせよで日本は強くなったけど
そんな雰囲気でもないし厳しいな
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:47:55.61ID:jgLdLRCh0
>>236
日本人が投票に行かなくて得するのは統一教会
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:48:31.75ID:Sm6Frepu0
若者が大挙して行って、立花とかガーシーとか石丸みたいな議員が増えると困るから行かなくていい
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:48:33.31ID:gBKzQy/P0
>>7
円安がいいと思ったら自民
円高がいいと思ったら立憲
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:48:41.65ID:hhlZnfn00
>>223
どちらかというと耐えられなかったのは野田
野田政権の末期は世界経済回復の影響が出始めて様々な数値が上向きになってた
なのに余計なことをして政権を明け渡して安倍自公政権の手柄に見せてしまった
2024/10/15(火) 20:49:08.95ID:P1fqfrze0
行ったらよくなるの?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:49:18.10ID:ZPGsTMAS0
>235
情報化社会が発達した事と、空の空気が奇麗になった事くらいさ。
それ以外はそんなに変わるもんじゃないよ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:49:29.18ID:mPY0G/sF0
今の30代がそう言って行った結果が民主党政権だったからなw
2024/10/15(火) 20:49:34.46ID:M0EdEwTp0
代わりにジジババが行くから大丈夫昔から変わらんのだよ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:49:40.42ID:IrqeuSQP0
お前、最近テレビで見てないぞ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:49:46.73ID:8IwP69RP0
アホ 既になっているわ!
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:50:10.29ID:iMX6ckQP0
組織表やられたら皆の一票なんて無駄
いかない
2024/10/15(火) 20:50:33.10ID:hw4C/KoN0
だいたいな

自民党みたいゴミカスを20年以上も放置するんだから

日本の上のやつらにまともなやつがいるとは思えないんよ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:50:59.38ID:ZPGsTMAS0
>>238
政界と官界はやれるだけの事はやったさ
後は財界の問題
2024/10/15(火) 20:50:59.71ID:wrmrOCE+0
>>246
あなたがイメージするよくなったといえる状況ってどういう姿をしてるものなの?

問題はそこだと思うけどね。
2024/10/15(火) 20:51:22.46ID:z2OAg7HT0
公約を参考にしても「そうでしたっけウフフ」で終わりだからな
まじめに比較して投票しても何の意味もない
このまま自民の政治で衰退し続けるのが確定だし万一政権交代しても企業献金やらで中抜き搾取は手つかずのまま
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:51:35.84ID:5ObpC87D0
高齢政治家や高齢ジャーナリストの「政治ってそういうもんだからwわかるからwプロだからw」感
2024/10/15(火) 20:52:05.18ID:rWKPWHSz0
>>231
そりゃわざわざ国会傍聴なんか行かないだろう。
たいていの人はNHKの国会中継でくだらないパフォーマンス見せられてる。
259名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/15(火) 20:52:27.26ID:ZC8wJuYf0
まだ糞テレビ局の影響が強すぎる
テレビにしか映ってない人だけを選択肢にしちゃう馬鹿がまだまだ多い
糞テレビ局の力を削ぐためにテレビ局が衰退した方が良い
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:52:41.45ID:mPY0G/sF0
国家公安委員長が岡崎トミ子とかの時点でブラッシュアップとか以前の問題なんだわ
2024/10/15(火) 20:53:08.52ID:fIFOe/Ul0
ふかわが真面目なコメントしても面白くないのに
堀潤の番組では仕方ないんだろうけどね
2024/10/15(火) 20:53:12.29ID:d8XIgQkF0
民主で大コケしたのがいまだに後引いてんだよ。
なにが高速無料化だよ
2024/10/15(火) 20:53:20.40ID:kXHiuplh0
昔の若者が投票しなかった未来が今
余程馬鹿じゃなければこの言葉の意味はわかるだろ
2024/10/15(火) 20:53:20.53ID:m23/0UmJ0
>>239
学歴だけの木偶の坊なのかもしれないね
2024/10/15(火) 20:53:24.09ID:jDXQe/Qw0
年寄りに警告しろよ
60歳以上は自主的に選挙に行かないようにするとか
2024/10/15(火) 20:53:52.12ID:d5EFTF9u0
オンライン投票はやくしろ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:54:14.01ID:hygLftb60
悲報
日本
オーストラリアに先制されてしまう
2024/10/15(火) 20:54:22.66ID:jDXQe/Qw0
都知事選で若者投票率トップの石丸がダメだったんだろ
じゃあもう意味ないだろ
2024/10/15(火) 20:54:31.97ID:4mljf4Xq0
さっきかんさんが応援演説したのチラ見したわ
2024/10/15(火) 20:55:08.29ID:LfhreVUt0
>>204
ほんそれ
総裁選も党員票の方で国民の意思をある程度示してても結局国民の支持を全く得てない岸田が派閥使って石破みたいなのになるし
2024/10/15(火) 20:55:11.09ID:aAn+fVQ30
腐敗してるからもう手遅れですぅ
2024/10/15(火) 20:55:21.22ID:iiC3kQZn0
氷河期を切り捨てた時点で
取り返しつかないの確定してるからw
2024/10/15(火) 20:55:27.14ID:Z/W5BtVz0
ガーシーや暇空に投票したのなんて40代くらいのオッサン達だよ
あれに賛同したクリエイターらの年代から考えれば分かる
今どきの若者はもうちょっと真面目に考えてると思う
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:55:52.35ID:ZPGsTMAS0
野党は長年に渡り共産党の妨害活動に苦しめられてきた
民主社会主義政党の社会党や民主リベラル政党の民主党に工作員を送り込んで悉く潰していった
小池さんはそんな共産党の手先共を一斉排除した。排除されて行き場を失って集まったのが
今の立憲民主党です。だから小池さんはもっと評価されていいんです。誰もが出来なかった事を
あっけなくやってのけたのですから、
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:55:58.47ID:1L8is9PE0
若者が行ったら石丸に入れちゃったってオチだからなぁ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:56:31.20ID:3WD/hhzJ0
性犯罪者
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:56:32.72ID:ZPGsTMAS0
親父が内ゲバで苦労してたから
政治は懲り懲りだ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:56:49.49ID:Q796yOtQ0
幻の第三次ベビーブームだな
ここで真剣に議論していればと
2024/10/15(火) 20:57:16.70ID:eIygbbIs0
毎回選挙に行ってるのに
世の中どんどん悪くなってるんですが
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:57:21.73ID:cfrVUDh20
一票の格差問題なんかやってる場合じゃなかったよ
老人たちの数の暴力問題のほうが日本を危機に陥れてる
2024/10/15(火) 20:57:25.06ID:6pEKlGDN0
民主党がもう少ししっかりしていればな

もっといえば公明と連立なんていう本来どう考えてもあり得ないこの状況を是としてしまっている有権者のリテラシー不足も
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:57:25.98ID:DY8AU37H0
ん?もうなってるよ?
まあ選挙は行けと思うけど
2024/10/15(火) 20:57:32.53ID:s00HYcVi0
興味がない者が行って適当に投票しても変らんでしょ
2024/10/15(火) 20:57:36.11ID:wrmrOCE+0
>>247
物事なんて劇的に変りはしないよ。
ローマは1日にしてならずだよ。
物事は積み重ねの連続だよ。
それは政治の世界でも同じだよ。

それなのに変わらない、変わらないと言い訳にもならん言い訳に終始して選挙に行かないのは、
この国をよくしようという責任を放棄してるカタチを変えた亡国行為であり、背信行為だと思うけどね。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:57:49.16ID:582lHPMA0
>>1
だって若者が投票に行ってもジジババ票の方が多くて何も変わらないじゃん
若者が投票に行って何か変わるってデータあるの?

精神論で語ったり訴えるんじゃなくてさ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:57:53.00ID:ZPGsTMAS0
70年代80年代のイジメや校内暴力が究極的に酷かった時代に育った
思いやりの教育なんて全く受けていない人達が今になって社長や政治家をやっているんです。
だから経営者は給料を払わないし政治家や官僚も国民の幸せを無視して私利私欲に
走るんです。こんなんで日本が良くなるはずがありません。
今の若い人達に期待します。この人達が社会の中枢を担う頃には日本は良くなっています。
これは予言しておきます。
2024/10/15(火) 20:58:43.03ID:FkIInxEa0
組織票を無駄なものにするためにも、投票率は高ければ高いほどいい
ようするに公明党潰れろ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:58:43.43ID:ZYgVmfGd0
30年前からそうだったろ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 20:59:51.27ID:ZPGsTMAS0
親父が内ゲバで苦労してたから
政治は懲り懲りだ
政治なんてやりたい奴にやらせとけばいい
2024/10/15(火) 21:00:36.04ID:qcoehGuS0
どこの誰に投票すれば10.20年後取り返しの付く世の中になるか
ふかわりょうが教えてあげないと
2024/10/15(火) 21:00:37.12ID:VCNuxihw0
既に脱税犯が仕切ってる国だぞ
舐めんなよ
2024/10/15(火) 21:00:47.30ID:a5Fyi0400
そう言われて20年投票し続け40歳になってしまったんだがもう投票しなくていいかな?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:00:58.97ID:++6uxZ2r0
例え取り返しの付かない世の中とやらになったとしても今の若者はスマホさえあれば満足だろ馬鹿だから
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:01:13.92ID:tQV1I6OZ0
そうか統一という二大朝鮮カルトに支配されてるのが今
2024/10/15(火) 21:02:17.27ID:2X+JZjFQ0
ならないよw
選挙なんかガス抜きでしかない
世の中動かすのは官僚だから
2024/10/15(火) 21:02:20.38ID:m23/0UmJ0
Z世代の子供がこの世の中の中心になるの想像したくない
2024/10/15(火) 21:02:22.60ID:wrmrOCE+0
>>285
世代別の投票状況はわかるわけで、
若い世代が多く投票してるのがわかれば、
為政者連中は次も自分たちに投票してもらうために施策を考えるようになるよ。
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:03:08.71ID:hiLZp8W10
>>55
自公と立民、両方とも過半数いかない場合(こうなった場合の想定も必要なんたが)
どうなるか?現時点では全く解らん。
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:04:17.05ID:eSmC/IMl0
>>1
取り返しがつかないことになるフェーズは20年前の氷河期世代を見捨てたときに過ぎました。
いまはもう日本は沈むことが確定していて、いかに沈む船から脱出するかというフェーズです。
2024/10/15(火) 21:04:45.01ID:Qx6nN7w60
>>1
若者が選挙行くとガーシーを当選させるからな
バカは選挙に行くべきではない
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:04:52.72ID:49T6Gs9J0
今回は行く
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:04:54.17ID:ZPGsTMAS0
片方から称賛されて片方から命を狙われるのが政治だから
関心を持つのは良いが深入りは禁物さ
だからノンポリでいいんだよ。
下らない事に命を散らすな
2024/10/15(火) 21:05:11.75ID:TEIu7Wzj0
>>1
おめえ30年前は「行かない若者」のうちの一人だっただろうに
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:20.89ID:ED6esMAb0
>>285
そうやって若者に投票を諦めさせるネット工作もあるみたいだな
どこが高齢者に支持されているかちょっと考えたらわかる
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:35.84ID:L6A8WBla0
ぶっちゃけ言うと選挙に行かない
若者の方が健全だと思う。
自分の境遇を全て政治のせいに
する人の方がやばくないか。
特に若いうちなんてのは
自分次第で未来を切り開けるし。
まあ物価高だろうが、何だろうが、
それを上回る生き方をすれば良いだけだよ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:41.76ID:n4REQmLC0
創か儲の在ニチ犯罪者
通称名:曳地 玲威

大阪市 淀屋橋
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー 
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 

通報拡散してください
2024/10/15(火) 21:05:43.22ID:LUzxj1B60
>>298
自公が維新なり国民と是々非々で調整して過半数になるような法案や予算を通すようになるんじゃない?
案外現状の日本で一番ましな与野党の比率だったりするかもよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:48.13ID:ZPGsTMAS0
N党なんてある意味で変化だけど
党首があれじゃな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:56.79ID:R2r8JatO0
団塊世代が死ぬまではどうにもならない
2024/10/15(火) 21:06:06.15ID:ODZQUUFT0
外国に逃げるからなあ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:06:19.73ID:bZQIlLCS0
民主が政権取った時に懲りたわ
やっぱ安定の自民だよ
日本なんて上がり目ないから落ちていく一方だろうけど落ちるスピードが自民が一番緩やかだろうからな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:06:38.17ID:ED6esMAb0
>>298
維新は今回議席減らして馬場が責任取らされるはず
そうなると吉村や藤田は連立反対だから
2024/10/15(火) 21:07:23.52ID:IJgq5M7j0
取り返せるって思ってる時点でおしまいじゃん
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:08:51.64ID:sBIDZwXV0
既にR4が全ての投票所でポッと出の石○に負けた事を
当人でさえ言及しない異常事態
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:09:18.23ID:eZYoCDNK0
若者が投票しないのは投票しても影の権力者の都合によって操作されるから民意が反映されないの分かってるから
それを知らないふかわが馬鹿なだけ
2024/10/15(火) 21:09:21.53ID:Qwjuzr/K0
全国川口市状態とかね。
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:09:35.82ID:5ObpC87D0
裏金後援会
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:09:37.70ID:Oo0AAE3l0
NHK党を単独与党に押し上げるんだ。
2024/10/15(火) 21:10:17.81ID:mImamYB90
もっとうんと世の中が悪くなった時に現れるデマゴーグに騙されないよう投票に慣れるのが大事
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:10:56.06ID:an9CQdmX0
ポンコツ氷河期、ポンコツゆとりがめちゃくちゃにすると言いたいわけだな
321 ハンター[Lv.184][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:11:07.92ID:47dfQiRN0
もう取り返しがつかないよ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:11:12.41ID:DwH8L0KG0
だってなんとかジャンプが頻繁に起きるんですもの
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:11:31.76ID:ZPGsTMAS0
社会党の時も民主党の時も皇室に無礼を働いてたでしょ
ああいうのは国民は許さないからね。経済よりもそっちのほうが大きかった
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:11:35.57ID:hygLftb60
日本同点
全日本1-1オージー
2024/10/15(火) 21:12:02.49ID:O8hLT/2Q0
>>318
ニコ生厨かい?
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:12:19.74ID:Oo0AAE3l0
公約で嘘をついたら死刑くらいの法律が必要。
守れなかったは仕方ないが、守ろうとしなかったは死刑で。
例えば、公約が減税で政権取ったら増税とかは死刑で。
2024/10/15(火) 21:12:31.42ID:B6q9nUnP0
田舎は組織票の強さ半端ないからなぁ
東京や大阪は若者の票でまだひっくり返せる可能性はあるんだがな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:12:48.45ID:1bs2GFEi0
既に取り返し付かない状況だからどうでもいいって思ってるんでしょw好転するなんて有り得ないし
2024/10/15(火) 21:12:49.20ID:n9wmu9ii0
世の中が良くないのは行かないやつのせい?そりゃ光栄ですわ
2024/10/15(火) 21:13:04.55ID:GyPg6zQX0
一般人が行かないとカルト宗教に国を乗っ取られる
2024/10/15(火) 21:13:06.05ID:Q146z2Fm0
騙されて間違った判断もしがち
その場合取り返しのつかなくなる方に協力することになる
行けばいいってもんじゃない
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:13:06.63ID:HdNDKng60
若い人が選挙に積極的に行く事で、票のボリュームゾーン世代になれば
政治家の人も票を持つ世代に有利になるような施策をしてくれるかも❔
次は、その一票私たちによろしく!
ってな具合に。
2024/10/15(火) 21:13:08.90ID:G1pneHNL0
10年、20年前選挙いかなかった取り返しつかない未来がいまw
2024/10/15(火) 21:13:11.74ID:HgkYFgAy0
そんな先の話を想像で言われても
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:13:22.98ID:5ObpC87D0
自分とこの議員が他県の派閥重鎮議員に頭ペコペコするの情けない
2024/10/15(火) 21:13:40.15ID:T8bHSmMi0
>>313
現実の取り返しつかないライン過ぎたからなあ
テレビでは「滅亡する」って言えないのかもしれんが、もう消化試合だしゆるゆるするしかないと思うの
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:13:51.61ID:4Yk71sCT0
まず投票率下がってんのは全世代だし
若者が特に低いだけで政治家のせい
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:14:37.32ID:Oo0AAE3l0
先ずは移民党が招き入れたグエンに帰国して頂く。
2024/10/15(火) 21:14:48.66ID:ailao1Jn0
>>305
若い時のエネルギーを政治に向けたら
活動家コースしかないよね

これ皆知ってて言わないよねw
2024/10/15(火) 21:14:52.99ID:ekglGRMY0
そうやって普段行かないやつらが大挙して押しかけた結果が悪夢の民主党政権
わかってない奴らは選挙行くなって呼びかけたほうがよほど日本のためになる
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:03.09ID:ZPGsTMAS0
これだけ金融緩和して株価も最高値でも良くならないのは
経営者が給料を払わないでがめてるからだよ
政治ではどうにもならないよ。行政指導にも従わないし罰則を設けても抜け道に逃げるしさ
2024/10/15(火) 21:15:04.61ID:AXmL32QW0
まぁ、無理矢理投票させても立憲とかに入れそうだし
行かない奴は、ほっとけばいいんじゃね?
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:15.01ID:ly790BKg0
大げさだよw
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:27.28ID:qyevcdNd0
まわりに誰それに入れてくれって頼む友人知人がいないんだろうな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:48.62ID:GO7HKRFT0
何選んでもやること決まってるからね
紙を箱に落としたら全部白票になるんよw
選挙なんか公務員の小遣いイベントだよ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:54.53ID:Oo0AAE3l0
国民から票を騙し取り
なにがなんでも増税を達成いたします。
自由民主党でございます。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:15:58.54ID:vtdwahxY0
>>294
野党もグル壺チョン政党だぞw在日参政権推進派のアカなんか与野党の壺・創価のチョンBに参政権を与える政策だぞw茶番選挙w

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係
2024/10/15(火) 21:16:26.29ID:T8bHSmMi0
>>334
江戸時代に生きた人とかは100年先を真面目に心配してた
20~30年とか本当はもの凄く浅い
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:16:33.27ID:osO6wLnf0
>>1
じゃあどこの誰に票入れりゃ
取返しつくのか
言ってみろよ!!!!!!!!!
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:18:28.07ID:z4M7hRmo0
行っても変わらないんだよなぁ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:19:04.66ID:n5WX5YOM0
もう取り返しのつかない世の中になってんだわw
山上のが二十年前に起きてたら変わってただろうけどね
2024/10/15(火) 21:19:20.77ID:MIUD81Pw0
こいつ壺擁護してたくせに何言ってんだ?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:19:28.68ID:m6xqKEvr0
>>103
健康的なうんこ、固いうんこ、柔らかいうんこ、耳クソ、鼻クソ、うんこ味のカレー
どれを食べたいか選べみたいな感じでどれを選んでも良くも悪くも大差ない
選挙で誰を選んでも少し悪くなるかちょっと悪くなるか程度の変化だろ劇的には変わらんよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:19:35.57ID:cfrVUDh20
悟空の元気玉と一緒で
気を少しだけ分けてあげるか、分けないかの違い
分けてやれよお前じゃサイヤ人倒せないんだから
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:19:51.65ID:p+qywnez0
若者が投票にいっても人口比率的に高齢者の方が多いから意味ない 高齢者は寿命まで逃げ切るために現状維持の与党にしか投票しないから
2024/10/15(火) 21:19:59.04ID:wrmrOCE+0
>>349
ここの党に入れろといったらあなたはその通りに入れるわけ?

入れもしないくせに他人のせいにするのやめた方がいいよ。
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:20:21.76ID:vtdwahxY0
>>347
補足

民団メロリンも財政出動アホノミクス安倍友黒田マンセーで

壺チョンBの別働隊で同胞のチョンB政党w

>【産経】自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」

>【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

>れいわ新選組 参院比例代表に社民党離党のキムテヨン氏擁立 [powder snow★]
358 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:21:40.04ID:0AvhtDP80
今は先のことを考える余裕はない
目先の物価高をどう乗り切るかで必至
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:22:06.85ID:IIPGqQeu0
20代なんて右も左も分かってないよ
下手に行かない方が正解だ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:23:23.80ID:vtdwahxY0
>>357
追記

民団社民みずぽも自公民3党と仲良く中共マンセーで同胞のチョンB政党w

>【産経】自民・公明・立憲・社民、中国共産党100周年をお祝い。

>【diamond】橋下徹氏「上海電力疑惑」にモヤモヤ、河野太郎氏の親中疑惑騒動と瓜二つ

>日中友好議員連盟

会長:二階俊博(自由民主党/衆議院議員)

副会長:岡田克也(立憲民主党/衆議院議員)、海江田万里(立憲民主党/衆議院議員)、北側一雄(公明党/衆議院議員)、志位和夫(日本共産党/衆議院議員)、古川元久(国民民主党/衆議院議員)、福島みずほ(社会民主党/参議院議員)

幹事長:甘利明(自由民主党/衆議院議員)、近藤昭一(立憲民主党/衆議院議員)

事務局長:小渕優子(自由民主党/衆議院議員)

顧問:山口那津男(公明党/参議院議員)

幹事:加藤鮎子(自由民主党/衆議院議員)
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:23:40.22ID:ZPGsTMAS0
>>358
ロシアを打ち破る為に共に戦っているから
物価高は幾らでも我慢するさ
2024/10/15(火) 21:23:49.93ID:AXmL32QW0
>>359
20代というより…
成人として民主党政権を経験した人と、していない人、
投票に対する考え方が全く違うと思う
2024/10/15(火) 21:23:52.94ID:q+wOTIaN0
郵送投票がいいならネット投票でもいいだろ
票数もリアルタイムで見れて楽しいだろ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:24:52.03ID:cfrVUDh20
投票行動が社会を変えるとか、日本を良くするとか、そういうのは全部うそ
投票行動は「自分の属性に有利な政策をしてください」とお願いするものであって、
社会を良くするような機能はない
2024/10/15(火) 21:25:09.11ID:LfhreVUt0
>>339
ほんそれで笑った
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:26:02.93ID:t2qas5ko0
お笑いタレント(50)が何か語ってら
お笑いしとけば?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:26:09.12ID:M5PgrbfN0
国民の意志全く無視するんだから、投票率云々とかの以前の問題
2024/10/15(火) 21:27:59.02ID:LB4bgS+Y0
言ってもそうなる確率は変わりません
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:28:15.05ID:AWVh/6mB0
30年前に何してたんだコイツは
2024/10/15(火) 21:28:23.12ID:WYsfYm750
取り返しのつかない世の中にもうなってるので
残念だけど40年前にもう決まってた
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:28:40.28ID:JHZDDIHY0
一番子供手当に手厚いのはどこ?
そこに入れるわ
2024/10/15(火) 21:29:54.16ID:VXBfMGPW0
もう既に取り返しのつかない社会になってる気が
失われた30年とか言ってるが失われたんじゃなくて失敗したんだってーの
2024/10/15(火) 21:29:55.67ID:nJ0gUChS0
>>1
政治に関わりたいやつは文句ばっかり言ってねえでどんどん立候補するやつが出るようなれ、って言うべきやろ
YouTuberでも芸能人でもなれるんだから頭の良いやつねらちょろいだろ
金がないとか言ってるやつが居たけど、頭良いのに金が無いとかそういうお笑いは別な
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:30:47.37ID:OoC15Erg0
>>371
兵庫県の斉藤前知事
2024/10/15(火) 21:30:52.66ID:wrmrOCE+0
変わらない、既に取り返しがつかない状態

まあ、次から次とやろうとしないことの言い訳ばかり並べ立てて来るなw
夏休みの宿題やらないガキかよw
2024/10/15(火) 21:31:12.57ID:LB4bgS+Y0
>>59
それやって社会党死んだの知らんの?
立民にメリットがなさすぎる
2024/10/15(火) 21:31:41.13ID:wuBCM0gr0
社会の仕組みや制度に不満言う割に選挙行かないんだよな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:31:50.61ID:1hHWAbWY0
私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru

選挙には行きません
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:32:02.85ID:fX52jkVn0
そうかそうか
2024/10/15(火) 21:32:09.83ID:HgkYFgAy0
>>348
大河ドラマ見すぎ
2024/10/15(火) 21:32:28.88ID:IQB0KJWZ0
選挙に行っても選択肢がないじゃん
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:33:50.66ID:2sQGJiTF0
>>1
劣等ゴミ民族舐めんな

利権と課税でゴミ国家は既に終わってんだよ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:33:58.40ID:cfrVUDh20
>>369
「お前んちの天井低いな」とか
「お前の父ちゃんブックオフにいたぞ」という笑いを提供していた
2024/10/15(火) 21:34:06.75ID:pFk3usvA0
もう棺おけに心臓くらいまで入ってるよ
2024/10/15(火) 21:34:38.79ID:LjvNYUgn0
だって自分の1票なんて何の影響も無いじゃん
自分が投票しようがしまいが結果なんて変わらないし
それに毎回必ず当選する人は決まっているわけだし
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:34:53.27ID:hDvIEPX70
いやいや世の中の流れを作ってるのはメディアだろ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:34:54.66ID:bVzw2KUw0
8年間独裁して何もできなかった安倍
もう詰みですね
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:35:05.94ID:WYsfYm750
>>375
>>377
年金制度廃止して社会保障は90才未満で切ってくれる党があれば投票しに行くわ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:35:10.61ID:PhCf6p6t0
そんなん言っても政治家共は選挙の時だけ必死で
あとは狡い事ばかりしてるゴミでしょw
誰がやっても一緒
2024/10/15(火) 21:35:12.82ID:huaZEJXc0
若者はそんなもんだろ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:35:56.05ID:kM9Wm8Qq0
まだ選挙とか信じてんの
2024/10/15(火) 21:36:07.74ID:VXBfMGPW0
>>380
先祖の失敗で僻地に追いやられた連中の単なるクーデターをありがたがってるような手合いやな
393 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:36:26.00ID:3uFZli300
どれ選んでも糞って思われてるだけの話
2024/10/15(火) 21:36:54.42ID:jAznX2/60
>>385
その通り
与えられた環境で如何に上手く生きていくに傾注すべきなんよ
2024/10/15(火) 21:36:59.26ID:wDW/7I290
遷都するなら投票する
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:37:10.10ID:RHnxm6qY0
裏を返せば高齢者が日本をつぶそうとしてるっとことよな
2024/10/15(火) 21:37:48.14ID:nMK8sCa/0
行かない奴等はどんな説得しても行かないよ。奴等は仮に投票行ったら10万円支給となっても行って白票投じるよ行く奴等だけで決めるしかないんだよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:38:02.45ID:OoC15Erg0
>>395
どこに?
2024/10/15(火) 21:38:27.42ID:IWEhRFL10
んなこと言ってるから行かないんだろなぁ!来年再来年変わるかもな空気作らないと動かんだろ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:38:48.71ID:oxd4ICGW0
ふかわみたいな団塊ジュニアや氷河期世代が若い時にいかなかったからこうなってる
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:38:52.40ID:K2/PGehq0
愚民化政策が大成功で無関心無投票
壺や犬作カルトの組織票が大勝利
2024/10/15(火) 21:39:44.21ID:n9wmu9ii0
色々言ってますが全員嘘つきです
金儲けのことしか考えてません
これで馬鹿正直に言う事信じて投票しに行くやつ馬鹿じゃねぇの
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:40:10.22ID:ZSyHBVyR0
選挙に興味がない層が使命感を持って投票に行った結果が民主党政権誕生だったわけで
投票率が上がるのは素晴らしいことと思いきやとんでもない失敗に繋がることもあるってことで
2024/10/15(火) 21:40:21.45ID:wrmrOCE+0
>>381
ないならあなた自身が立候補して選択肢になればいいじゃないの
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:40:50.27ID:54Vo87vv0
>>393
そういうこと言う奴って発想が貧困だよな
自身で作るって概念がない
406 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:41:45.47ID:9LSO7/cb0
選挙の一票からも逃げて終わってる終わってるとか終わってるのはお前だ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:42:08.85ID:cfrVUDh20
>>396
そういうことよ
直接いうとバッシングに遭うから誰もテレビじゃ言わない
綺麗事ばかりで誰も本当のことを言わなくなったのでダメになった
2024/10/15(火) 21:42:30.79ID:mW2uwv8P0
別に10:0で特定の政党に入れる必要はない
5.5:4.5になるように計算して入れればいい
2024/10/15(火) 21:43:03.77ID:bXcCbQTe0
小僧がわけもわからず適当に投票するほうが将来への脅威だろ。
2024/10/15(火) 21:43:44.92ID:JySuZIHy0
もう老人層との人口比が違いすぎてここで若者が努力したところで絶対勝てないと思うわ。年寄りの勝ち
2024/10/15(火) 21:43:49.72ID:aBssNY7D0
>>404
なんでそんな面倒なことしなきゃいけないの?
2024/10/15(火) 21:44:35.83ID:LjvNYUgn0
投票に行けば自分らに有利な世の中になるのなら行くけど、わざわざ投票したところで結果は何にも変わらないし何の得にもならないからな
2024/10/15(火) 21:44:57.47ID:mW2uwv8P0
>>409
適当で良いだろ
政治家はそれほど高尚なもんじゃないぞ
2024/10/15(火) 21:45:44.62ID:CaQt+yqX0
創価?
2024/10/15(火) 21:45:58.30ID:OoC15Erg0
じゃー国民民主に入れるわ
それでええやろ
2024/10/15(火) 21:46:03.09ID:wrmrOCE+0
>>397
結局理由つけていかない連中はどういう扱い受けてもいいという意思表示してるわけだしね。

まあ嬲られ、搾取され続ければいいわなとは思うよ。
2024/10/15(火) 21:46:33.61ID:n8VVjK1Q0
>先人たちが勝ち取った投票権

今の世界 社会から想像すれば
おそらくだが国民投票権の開始も
何か政治家たちの裏の思惑があった筈

正義とか平等が理由のわけがない
2024/10/15(火) 21:46:48.14ID:k5CUd1zb0
>>409
若い世代の投票率が大切
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:47:18.66ID:4OyVnAWL0
ふかわって芸人としては引退したんだっけ?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:47:36.16ID:ZPGsTMAS0
政治なんてアヌスホール・ケツの穴さ
それくらいの認識でいな
奇麗さを求めてはいけない
ケツの穴に首を突っ込んだ所で身の破滅さ
2024/10/15(火) 21:48:53.58ID:n8VVjK1Q0
>>416
いや行くヤツの方が
選挙システムの許諾でしょ
誰が当選しようが文句はございませんと

俺は選挙で選ぶなんて聞いてない
俺の知らない所で勝手に決められても
2024/10/15(火) 21:49:01.12ID:VXBfMGPW0
選挙に意味を見いだせない連中を叩く奴らはこれまで自分が日本をいい方向に変えてきたと言えるのか
そんな綺麗事が通用するなら今の日本はこんな惨状になっていない筈だが
2024/10/15(火) 21:49:02.11ID:JySuZIHy0
そもそもだけど、若者の為の政党なんて無いのでは
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:49:59.03ID:sxa2pggw0
>>416
いまだ主権はあると思ってる層だな
おめでたい
2024/10/15(火) 21:49:59.16ID:FbRZx4EQ0
自民に入れたいんだけど区割りが変わって
大嫌いなロバーツが候補に。他は立憲維新
今回棄権するわ
していいよな?
2024/10/15(火) 21:51:11.56ID:IVqnmpqz0
ふかわレベルが政治語るなよ

なに松本人志叩いてんねんふざけんな
2024/10/15(火) 21:51:11.99ID:5XnFEOxq0
もう手遅れ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:51:13.14ID:oL2HXDbS0
>>1
そういう理屈は説得力皆無だよ
こちとら数十年間投票し続けたのに
日本が取り返しのつかないことになってるんですが?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:51:32.94ID:2sQGJiTF0
>>408
境界知能且つ思考停止ゼロヒャクでしか考えられない凋落ゴミ民族の中であんたは賢い
アジア1の綺麗事クソ利権政治クソ日本の中で、大衆が出来るのはバランスを獲得するだけ
でもそれすら出来ないのが俺らゴミ列島民族
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:51:40.80ID:QBYemdPv0
1700年ぐらいのアウトローの方が現代の日本人より頭が良かったって事だなw
2024/10/15(火) 21:52:11.53ID:+h35jA770
芸人風情が何言ってんの?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:52:18.25ID:ZPGsTMAS0
皇室を否定する政党には投票するな。
皇室外交がどれだけ日本の為になっている事か。
赤尾敏がよく言ってたよ
私に投票しなくていいから共産党にだけは投票するなってね
2024/10/15(火) 21:52:30.06ID:JySuZIHy0
普段何も考えて無い浅い層がみんな選挙に行ったところで誰に投票するんだろうかね。何となくで有名人とか顔知ってる人に入れるだけのような気がする
2024/10/15(火) 21:53:03.47ID:XSx2SbXf0
>>428
5000万人ぐらい投票しないんだぜ。
2024/10/15(火) 21:53:23.99ID:CaQt+yqX0
無党派層は寝てての逆
436 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:55:28.05ID:3uFZli300
>>405
知らんがなw
俺は選挙に行かない若者に対する感想を述べてんのに 何でお前に発想が貧困とか言われなあかんねん気持ち悪いw
じゃあお前は何で若者が選挙に行かないと思うんや?発想が貧困じゃない感想を書いてからディスれよw卑怯もん
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:55:32.70ID:QBYemdPv0
鉛筆転がして決める票が読めない層が15%とかいてみ?
与党からするととんでもない脅威なんだよ
そうすっと真面目に仕事するしかないじゃんw
2024/10/15(火) 21:55:36.10ID:97VrhgLG0
消しゴムのカド使うなよ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:56:18.41ID:ZPGsTMAS0
トランプを熱烈支持する者もいればトランプを殺そうとしてる者もいる
それが政治だ
そんなものに深入りするな
2024/10/15(火) 21:57:47.32ID:VXBfMGPW0
民主主義が有効に機能するのって国も行政も企業も国民も国益のことを考えて行動するのが前提だろう
今はその全てが自分の都合と財布の中身しか気にしないんだからどうにもならん
2024/10/15(火) 21:57:50.28ID:G3UElUSx0
>>439
あんたもこんなところで27レスとか深入りはその辺で辞めとけwww
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 21:58:31.72ID:ZPGsTMAS0
深入りして欲しくないから深入りしているのさw
2024/10/15(火) 21:58:57.30ID:OqIC5O650
投票するってことはその政治家を支持するってことだよな?
支持したい政治家がいなくてもわざわざ選挙に行ってどうするんだ?
記入していない無効票を入れたところでそれが意思を示すことになっていないからな
そいつを落選させるために対立候補に入れるのも違うしな
当選させたくない奴にマイナス一票できる制度があれば別だが
2024/10/15(火) 21:59:03.04ID:n8VVjK1Q0
こいつは不思議なんだが
いつもちょっとだけズレてんだよなあ

いつも大幅にはズレてない
ただ選挙システムが疑問視されてる現状で
選挙の意義を唱えた所で空振るわけで

橋下さんがこんな感じの事を言ってた
日本は選挙で代議士を決める国だ
それは理にかなったシステムなんだが
間違った時に修正するのが難しい
何か間違いを正すシステムがあっても良いのでは

そこだよなあ
今みんなが感じてる疑問は正にそこ
選挙で代表選出まではいいんだが
そこから好き勝手されるのは話が違う
2024/10/15(火) 21:59:46.10ID:qJp2V8hB0
むしろ10年、20年後には消滅してそうな政党が多すぎるんだけど
2024/10/15(火) 22:00:07.07ID:wrmrOCE+0
>>434
つまりその5000万人は何をどうされようが甘んじて受け入れますってことでしょ。
別にいいと思うけどね。

その行ってない5000万人の世代別投票率も政治家連中は把握してるわけで、
誰が投票に来てるか、来てないかの把握も出来てるわけで、
投票率の低い世代に対しては政治家連中が冷たく対応するのは当たり前な話だよ。
2024/10/15(火) 22:00:43.78ID:kjwzJAkF0
いやもうなってんだよw何言おうが行かないし誰も何も考えてないんだよ、なんとなく今のまま続いていくと思ってる
2024/10/15(火) 22:01:16.63ID:e0auq5bq0
「それあなたの意見でしょ?
選挙ってタイパ悪いと思うんですよお」
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:01:44.04ID:AALi/Osp0
バカしか選べない選挙に行くバカじゃなんも変わらんから選挙なんざ行くんじゃねえよ
政治家連中は徹底的に無視。
政府役人権力者を必要としない。これで日本は変わる。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:02:26.44ID:nVU9qUp+0
ごく普通に仕事してごく普通に生活してるヤツは選挙なんて行かないんじゃないかな
他責思考のワープワや偏った思想持ちがSNSで選挙だ選挙だってギャーギャー言ってるイメージ
ああはなりたくない
2024/10/15(火) 22:02:54.08ID:r8pPJQJK0
これも少子化と同じで政治に関心もてとガミガミ刷り込まないからなんだが
これに関しては大人世代も表ざたにしないという伝統が
2024/10/15(火) 22:04:03.70ID:QgqhGKX10
俺はふかわと逆の意見。オッサンになればなるほど個人の一票なんて無意味だと感じるw
何も変わりはしない。若い時は選挙に行かなきゃダメだって熱い思いもあったけど
結局、誰も何もしてくれないから若い諸君は自分の人生を充実させることに全力を注いだ方がいい
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:04:54.92ID:kQONIYZY0
投票行かないと何がやばいって

パヨは投票所に行けない年寄票までかき集めて投票率100%にするらしいぞ

20%以下の一般投票率なんて繰り返してたらそのうち抜かれるぞ
大統領選みたいに
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:04:55.34ID:r8pPJQJK0
>>417
暴動起こされていちいち鎮圧するより楽だからじゃね?ガス抜き
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:05:01.49ID:ZPGsTMAS0
東大卒の議員を選ばないと官僚が言うこと聞かないし
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:06:30.66ID:QBYemdPv0
お金持ちは100%選挙に行きます
子供にもそのように教育します
それが全て
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:06:31.16ID:ZPGsTMAS0
>>452
変わるには変わるのだが
変わったら変わったでロクな事がないと
それが政治さ
2024/10/15(火) 22:06:45.99ID:iB+O9yFP0
選挙に行かないやつは今の政治に文句を言う資格はないというが
選挙に行かない若者は政治に興味ゼロだからな
2024/10/15(火) 22:06:51.85ID:3A67irmJ0
宗教汚染議員、脱税議員、増税議員、世襲議員、低学歴議員、反日議員、等どれがマシなんだろう
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:06:57.32ID:jPG3fFgf0
それで良いんだよ、行かないということは他にお任せということよ
つまりは不利を押し付けられても声を上げないという便利さあるから
だから子育てなんてばら撒きとかムダだっちゅうの!最近の自民はそれがわかってなかった!
票入れる側からすればただの増税の理由にしかならん、止めることを強く望むね
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:07:13.79ID:r8pPJQJK0
>>451
「新聞読みなさい」が遠まわしな社会・政治に関心もてだったのかもだが
今や・・・
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:07:32.10ID:2sQGJiTF0
>>449
こう言う事言う奴必ず居るけど、それが今の凋落利権蛆虫ゴミ国家なんだよ

本物の超「列島」民族w
2024/10/15(火) 22:08:02.07ID:+6iGD+Pq0
まぁ連合から会社の方に通達がきてるから家族でいくよ
うちの家族近い親戚合わせれば16票ぐらいだ
2024/10/15(火) 22:08:31.63ID:IMEZmfsg0
いやもうすでにいやなんでもない。
2024/10/15(火) 22:08:58.81ID:r8pPJQJK0
政治家は業務委託された下請け、元請は国民、要求仕様書が憲法、かかる費用が税金
使えない下請けは切り捨てるだけの話と最近わかったんだけどね
2024/10/15(火) 22:10:46.59ID:jankyxfb0
もうすでに取り返しがつかないとか負け犬根性すごっ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:10:55.23ID:ZPGsTMAS0
猪木さんを当選させたくてスポ平に入れたな。
それくらいだな投票して良かったと思ったのは
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:10:55.70ID:ZPGsTMAS0
猪木さんを当選させたくてスポ平に入れたな。
それくらいだな投票して良かったと思ったのは
2024/10/15(火) 22:11:04.91ID:tZGhTV4I0
てst
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:11:42.60ID:AALi/Osp0
>>462
んじゃお前は自分の信じるバカに投票して日本をお願いしますって祈ってろよ
俺はそんなクソみてえな戯れ事は参加しねえから
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:11:52.86ID:xvOPHjEx0
アメリカ大統領選は今回も民主党が移民や死人の郵便票かき集めて投票率100%超えになるんだろうか
2024/10/15(火) 22:12:07.40ID:EVOlqxSH0
自民と立憲が大連立した後にどっちの党も分裂して政界再編だな
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:13:27.75ID:x7c/dK430
野党に投票していると、共産主義国家になるのかw
2024/10/15(火) 22:14:20.62ID:oDWjGk/o0
国民全体にも言わないと
2024/10/15(火) 22:14:21.16ID:CbpFJr9o0
ふかわは投票してきてなんか尊い結果が生まれたの?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:14:21.47ID:lojgEYhe0
ざっくり言うと、夫婦で稼いだ給料で旦那が勝手にミサイル買っちゃう

これが安倍一味の国政
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:14:52.81ID:ZPGsTMAS0
野党に共産党の工作員が紛れ込んでるから上手くいかんのよ。
その歴史
2024/10/15(火) 22:15:09.34ID:oDWjGk/o0
>>12
ろくに英語もしゃべれずなら仕事もなく最底辺の仕事が待っている。
2024/10/15(火) 22:15:56.46ID:ewtsZS5H0
選挙なんかでどうにかなるわけないだろ
2024/10/15(火) 22:16:42.03ID:ffD1wE2z0
投票率が上がっても、勢力図は変わらんと思うがなあ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:16:44.58ID:ZPGsTMAS0
猪木さんが当選した時くらいだな自分の票が活きたと感じたのは
ギリギリの当選だったからね
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:17:02.00ID:0HT+cbax0
何十年も前から言われてることだよ
何も変わってない
2024/10/15(火) 22:17:06.49ID:QgqhGKX10
個人が発奮したってどうしょもないんよ。業界や宗教団体の組織票には勝てない
勿論選挙に行かない残りの50%の個人が全てが投票したら変わるけどね
でも現実的にそんなことは有り得ないんだからw
2024/10/15(火) 22:17:27.63ID:CbpFJr9o0
各党各候補の政策に関心もてというならいいけどとにかく投票しろとか何の意味もないという害悪
お前が属してるメディアが反アベってだけで持ち上げまくってた石破が総理になった途端変質しまくりの無能だと分かったわけだけど
悪いのは投票しない若者じゃなくて石破みたいな無能を持ち上げてるマスコミさんなんじゃないですか
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:17:40.54ID:m4/Hwr+n0
国=政権だから政権に逆らう者は反日で左翼で野党です
国=政権だから我々に任せて何も考えないでボケッと暮らして下さい

これがアベノ理屈
2024/10/15(火) 22:18:45.47ID:oDWjGk/o0
選挙にいかないと安倍みたいなモンスターが生まれるぞ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:20:00.71ID:XV7SHBeO0
>>484
安倍の敵だった石破がまさか総理大臣になってしまい
批判する自分を「あれ?今の俺って野党?」ってパニクってるのはわかるが
2024/10/15(火) 22:21:01.04ID:2z7WTHAK0
自分の身は自分で守れ
選挙なんかよりサバイバル術を修得しろ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:21:08.11ID:mux5owVa0
今、そーなってるw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:22:41.36ID:0hybhldu0
早くスマホで投票できるようにしろよ
ホントはもうできるんだろ、やらないだけで
2024/10/15(火) 22:22:49.65ID:CbpFJr9o0
>>487
アホ丸出しだな
石破は権力の椅子にしがみつくために既にアベノミクス信奉者だろ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:23:40.52ID:ALLIb7+i0
バカ安倍が若者の政治参加を嫌がったわけだぜ
気づかれたらおしまいだし
2024/10/15(火) 22:24:12.28ID:kNLrmFkc0
氷河期が選挙にいかなかったせいで今こうなった
小泉のコロに選挙行ってればなあ
氷河期の自業自得
2024/10/15(火) 22:24:35.82ID:wrmrOCE+0
>>490
電子投票導入したら、あなたがどの候補に投票したか他人にわかるけどそれでもいいわけ?
2024/10/15(火) 22:24:39.38ID:66HPntpf0
とりあえず年代別投票率には反映されるから、
行かないより行っといた方がいいのは確か

つか住民票ちゃんと住んでる所に移してれば
日曜休めない人以外は投票所なんてそんな遠くないよね
2024/10/15(火) 22:24:53.60ID:HFmsTbsX0
選挙に投票行く人が理解できない

時給1000円ももらえないのに貴重な時間割いてなんで
年収数千万の議員のために庶民が出向かなきゃならんの?
ガソリン代すら出ないんだぞ
自分たちの都合で勝手に解散しておいて
2024/10/15(火) 22:25:43.27ID:HFmsTbsX0
時給すら払わない奴らのためになんでこっちが手間暇かけてただ働きしなきゃいけないんだよって思う
投票して欲しかったら
国は国民に毎回1000円払え
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:26:47.72ID:nFrvbmQI0
>>497
自民の候補は金くれたりするがな
2024/10/15(火) 22:26:51.53ID:4mljf4Xq0
>>493
その時代はへんな泡沫少なかったからな
2024/10/15(火) 22:27:00.69ID:tYdCEZdN0
若者が真っ当な政治判断なんて出来やしないので余計壊れるわ
2024/10/15(火) 22:27:05.64ID:n8VVjK1Q0
>>454
そんな理由かもなあ

チンビラが利権狙ってとか
一般人を煽って寄付金で高級ウナギとか
2024/10/15(火) 22:27:33.31ID:8acwO7lg0
パヨさん「若者が選挙に行けば変わる」
若者の投票率が上がっても自公大勝
パヨさん「バカは選挙に行くな」

毎回このパターンになるんだけど
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:27:36.70ID:Q7aDDZjd0
俺の一票で結果が変わることがないからな
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:29:04.18ID:VSugHABZ0
ついでに最高裁裁判官の国民審査があるんで投票所行ったら左翼判事の名前の上に×付けて落としましょう

国民審査
https://pbs.twimg.com/media/GZ5BiDGb0AEZrhq.jpg
2024/10/15(火) 22:29:04.58ID:graHIw5B0
20年後はさらに高齢化、温暖化が進み外国人による犯罪も多発し本当の地獄だ
2024/10/15(火) 22:31:07.08ID:1i7ZjX/10
悪と無能と老害しかいないのにどれを選べと
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:31:08.05ID:t6D6P0dM0
あらためて安倍死んでんの笑うな
2024/10/15(火) 22:31:13.42ID:oRM7K6Fr0
ここ最近はやたらと日本に対して悲観的な意見ばかりで
10年20年前にそういう今の日本をみたら取り返しのつかない世の中になったってことになるのかもしれんが
仮に今の状況を当時の若者が知って選挙に行ったところで大して変わりはしないだろうし
そもそも20年前に若者で30以降は全く選挙に行かなくなった俺からすれば
選挙に行ってたことははっきり言って時間の無駄でしかなかったし
どんだけ悲観されようとも俺は今の日本で十分満足してるよ
ガザとかウクライナみたいなことにならなけりゃどうでもいい
2024/10/15(火) 22:31:42.44ID:n8VVjK1Q0
けど考え方としては
「私にぜひやらせてくれ!」って連中でしょ?
だったらやらせてもらえるんだから
ごちゃごちゃ文句言う資格は無いよなあ
逆にこっちの文句は無条件で耳を貸すべきで
2024/10/15(火) 22:32:13.78ID:tYdCEZdN0
>>503
投票締切と同時に当確出すのはしらけるよな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:32:24.62ID:AdL0noAw0
ほんとそう思います
2024/10/15(火) 22:32:26.05ID:NCa03KG70
選挙頑張ったとて無駄。テロで革命でも起こさない限り世の中変わらんやろ。歴史が証明してる
2024/10/15(火) 22:32:40.82ID:QgqhGKX10
>>504
あれどれだけの人がやってんだろうな。おまけみたいな感じだよな。誰がダメで誰がいいとか知らんわw
2024/10/15(火) 22:32:47.61ID:VXBfMGPW0
>>504
この制度が機能するくらい政治に対して行動力や意欲があるのが人間だらけならむしろもうクーデター起こってもおかしくない状態だと思う
選挙だの投票だのまどろっこしいわと
2024/10/15(火) 22:32:52.24ID:4mljf4Xq0
いかなくても文句を言える社会にしたほうがいいよ
いったやつしか文句言えないから歪む
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:32:55.64ID:05uH1QOz0
その時になって失望しなきゃわからんだろね
2024/10/15(火) 22:34:18.60ID:5KMjupri0
今回自民に入れる奴はどうかしてる
国民主権をわからせないと延々裏金増税やぞ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:34:24.14ID:oUDsa7wB0
選挙なんか行くだけ時間の無駄です
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:34:53.70ID:oUDsa7wB0
ふかわりょう(笑)
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:34:55.22ID:OLywKBpI0
投票しろ投票しろって
若者は入れたい政治家がいないと言ってるのに
何故それが分からないのか
日本の選挙システムには問題がある
国民のトップを政治家が選ぶから国民の意思など何をしようが
反映されない
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:35:28.55ID:stBoQYqZ0
自分は若者じゃないから関係ないが
うちの選挙区はずっと当選してきている世襲自民と所属政党がコロコロ変わる無所属と70過ぎてる共産と20代の社民だけなんだけど若者に投票行けとかさすがに言えない
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:35:52.34ID:WXQSnlk30
脅すのはやめて下さい
2024/10/15(火) 22:35:55.75ID:BJUzX5IC0
行って誰に入れろと
自民がクソなのは分かるが
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:36:00.73ID:AUn1eltu0
>>1
何を今更
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:36:12.26ID:HTlDfvrX0
若いのが投票すると、国会議員がTikTokerやYouTuber、怪しげなインフルエンサーだらけになりそう
面白そうだってだけで
2024/10/15(火) 22:36:33.99ID:niyYR3h00
>>518
たまには動かないと太るぞ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:36:34.34ID:QLiGYHLh0
>>513
保守層の人達が誰がダメな裁判官か毎回貼ってくれてるよ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:36:49.07ID:lh9v9Ty70
レベルの低い議論には参加しないだけだと思うが
ユニオン入って賃上げやってる方がよっぽど政治や社会に影響与えるわ
2024/10/15(火) 22:37:10.83ID:ZAld023o0
>>520
ちなみにどんな意思があるの?
ふかわもそうだけどみんなフワッとしたボヤケたことしか言わないよね
結局雰囲気でなんとなく語ってみてるだけじゃないかな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:37:32.61ID:bqKYQ5PA0
ふかわはバカなのか
もうすでに取り返しのつかない世の中になってるだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:37:43.76ID:AUn1eltu0
政治に関心を無くさせるための装置がテレビでしょ
朝から晩までショーも無いもんばっか垂れ流して
2024/10/15(火) 22:37:55.26ID:at4bXhQw0
若いやつらが選挙行ったせいでガーシーみたいなの生み出してしまったし、選挙行ってるやつらのせいでいつまでも今みたいな悲惨な状況になってる
2024/10/15(火) 22:38:47.14ID:sjCitqmA0
今更選挙に行っても変わらないというかもう右肩下がりなのはどうしようもない
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:39:23.71ID:M6w9L0F30
アベサポの巣ヤフコメで「選挙行くやつ無駄」キャンペーンやらなきゃ
2024/10/15(火) 22:40:03.69ID:VqcrMJ1u0
もうどうなってもいいよ
20年後は海外で暮らしてるし
2024/10/15(火) 22:40:05.42ID:kXKKS9FN0
>>525
それでもいいと思うよ
実際にクソみたいな人が当選したとして、投票した若者がそれで勉強になればいいんたから
こういう人に投票しちゃダメだったんだって
いきなり正解に投票させようとするから若者も躊躇するんだよ
2024/10/15(火) 22:40:12.45ID:olaPQTgz0
>>36
投票は5分くらいで終わるけど
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:40:27.84ID:V+FSCa9h0
国民の政治への無関心な傾向が始まったのは
国民人気が高かった田中角栄がロッキード事件で逮捕されて、反動で政治そこものに失望した層が大量に発生した時期が発端だったとも言われてるし
まぁその時に政治から逃げて棄票した連中が10年後20年後からの失われた30年を作り出したんだから
一理ないこともないか?
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:40:51.60ID:QE7l5JrK0
>>4
なら尚更行かなくてええや
2024/10/15(火) 22:40:56.16ID:olaPQTgz0
>>53
いちいち全文引用している奴は投票にすら行かないイメージwww
2024/10/15(火) 22:41:15.13ID:sjCitqmA0
せめてふかわが若者だった四半世紀前の頃に何とかしておくべきだったのを今の若者に警鐘鳴らしても遅いよ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:41:18.80ID:vtdwahxY0
>>523
>壺・創価・民団・台湾・アカ

そこで山上さんですよw
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:41:19.93ID:QbUKxKep0
投票する先が無いのが問題なんだがな
2024/10/15(火) 22:41:37.72ID:zwjxBeaw0
アホが行ったせいで悪夢の民主党の再来とか勘弁
2024/10/15(火) 22:41:39.28ID:f2OHfZ650
もう手遅れw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:41:45.21ID:gcUnoEnN0
すでに50年以上バカを騙して選挙に行かせないようにしてきたんだからもう取り返しつかないよ余裕余裕
2024/10/15(火) 22:42:01.26ID:VqcrMJ1u0
今いる国会議員全員粛清して選挙制度変えるぐらいじゃないと日本は絶対に変わらないよ
日本変えたいなら革命しかない
2024/10/15(火) 22:42:16.32ID:uvVTRDv30
俺にだけ10000票くらいもらえるなら影響あるかもなあ
2024/10/15(火) 22:42:49.11ID:66HPntpf0
政治家が信用できないなら、とりあえず与党が圧勝しない様に動けばいいと思うよ
小泉政権の時にそれで色々やられたんだから
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:43:57.53ID:vtdwahxY0
>移民党→壺本店

>立憲移民主党→壺2号店

>飛田新地B維新→壺3号店

>国民移民主党→壺4号店

>参政党→壺5号店

>民団社民みずぽ→自公民と中共マンセー

>民団れいわメロリン→財政出動アホノミクス安倍友黒田マンセー

>創価公明党→移民党・飛田新地B維新と業務提携

>アカ→在日参政権推進派で壺・創価・民団・台湾・中共のシナチョンに参政権を与える政策

今の日本はキムチ塗れの東朝鮮国会
日本を今一度、洗濯いたし申し候w
2024/10/15(火) 22:44:06.65ID:jeU9jjMF0
悪夢の自民党政権が続くんだろうなあ
2024/10/15(火) 22:44:38.14ID:zwjxBeaw0
与野党増税路線の選挙って意味あるのかね
2024/10/15(火) 22:44:41.39ID:HcQX7hQu0
戦争かなあ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:44:42.73ID:OLywKBpI0
>>529
スパイ防止法
移民を安易に入れない
ポリコレ無視
アメリカとの主従関係を切り自立する
憲法改正
NHKの国営化
テレビ局のスポンサーやタレントの外資規制
IT関連の外資規制
経団連の政治への影響力をなくす
2024/10/15(火) 22:46:29.72ID:dbATxX740
ばかだな
みんな選挙にちゃんと行ってるぞ
公文書改竄するのに選挙結果は改竄してないと思ったの?
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:46:40.08ID:HTlDfvrX0
>>552
石破総理は言う事がコロコロ変わるから、サイコロの目が増税か減税か変動無しかわからない
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:46:50.15ID:iiC3kQZn0
>>513
外国人に甘い裁判官が一番ダメだけどダメな裁判官だらけだから全員に×付けときゃ間違いないw
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:46:53.54ID:iiC3kQZn0
>>513
外国人に甘い裁判官が一番ダメだけどダメな裁判官だらけだから全員に×付けときゃ間違いないw
2024/10/15(火) 22:46:54.88ID:n8VVjK1Q0
>>547
町レベルかそれが無理なら村レベルでもいいから
地方のどこかを立て直して圧倒的支持を受け
そこからどんどん市へ県へと進むという道は
あるような気がするけどなあ

まあそんな事が簡単にできれば
国会議員たちだって私腹を肥やさず
立派な理想を実現して尊敬されたいヤツは多いだろうが
2024/10/15(火) 22:46:55.06ID:uvVTRDv30
>>547
まあそれよね
日本を変えてやるなんていう意欲がある若手が出てきても
結局派閥があるし上に行く前に潰される

日本の政治は自民党が下駄履いてるから
そういった層が無条件で自民に投票するし何やらかそうと自動的に自民に決まる
2024/10/15(火) 22:46:55.08ID:C6sNgkuS0
既に取り返しのつかないことになってるだろ
2024/10/15(火) 22:47:15.69ID:zwjxBeaw0
野党勝たせて公約破りの増税決められたアホな国があったよなw
2024/10/15(火) 22:47:51.17ID:66HPntpf0
労働者派遣法の改正が約20年前
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:48:51.64ID:HTlDfvrX0
>>561
少なくても少子高齢化はそうだな
男女雇用機会均等法での女性の社会進出が不味かったのか等、キチンと検証すべき
中途半端すぎる
2024/10/15(火) 22:49:28.29ID:ryp1i/KB0
>>562
3党合意な
2024/10/15(火) 22:49:59.29ID:PpOMKaYq0
馬鹿が選挙に行ったら余計悪くなるだろ
2024/10/15(火) 22:51:26.04ID:zwjxBeaw0
その公約破りの増税決めたやつがまた党首とか狂ってる国が有るらしいw
2024/10/15(火) 22:52:19.11ID:+b59FCUY0
なにまだ取り返しがつくと思ってんだよ
お前らがそうしたんだろ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:52:45.01ID:66TIGaqm0
人口6割くらいになるからそうなったら少しは重みが出るんじゃないか
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:52:56.77ID:HTlDfvrX0
>>567
マニフェストって言葉が胡散臭くなってしまったんだよな
2024/10/15(火) 22:53:06.37ID:SmwhmQKg0
>>5
これ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:53:06.60ID:yKdsyI530
行ってもバカだから自民や維新に騙される
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:53:32.56ID:b1ecNK5I0
元アベサポの中に石破総理を山上ろうとするやついそうで怖いわ
やったところで高市総理にはならんのに
2024/10/15(火) 22:53:50.50ID:uJuoizbk0
投票する効果があるのかどうかわからんが
今の若者は氷河期世代の3倍の公的負担を背負わされてますなぁ
2024/10/15(火) 22:54:27.13ID:9DNIKkwF0
今行って取り返しのつかない世の中にしよう
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:54:39.20ID:4rP5ODY20
若者×
馬鹿者⚪︎
2024/10/15(火) 22:55:18.19ID:4mljf4Xq0
>>572
投票することにより
肯定的になる自己洗脳状態になるからな
いかないとか言ってるほうが精神的に自由なんじゃないかな
2024/10/15(火) 22:55:48.22ID:lwPtosiq0
>>127
これある意味的を射ているんだよな

投票に行かなくなったのは中高年。これからの選挙のあり方を考える | サストモ - 知る、つながる、はじまる。| Yahoo! JAPAN / LINE

>2000年代から中高年の選挙離れが始まっていた

── 「若者と選挙」についてお話を聞きたいと思っているのですが、その前に、「中高年が選挙に行かなくなっている」というのはどういうことですか?

各回の選挙の投票率だけを見れば、10〜30代の投票率が低く、「若者は選挙に行かない」ということに変わりありません。
ただ、過去20年くらいの「投票率の減少の幅」を見ていくと、大きく減らしているのは50〜60代の中高年層なんです。

>これは、新聞の購読率の減少とも相関性がある気がしていて、かつては社会人になったら新聞を読むのが一般的でしたし、読まないと営業先の会話に困ったものです。
でも今は違います。自分の好きな情報だけ見ていても問題なく暮らせる社会になったことも投票率に影響しているのではないかと思いますね。

>若者が「一票のリアリティ」を持てないのはなぜ?

── 中高年の投票率が下がっているということは、相対的に若者の一票の価値は上がっているともいえるのではないかと思います。
そもそもなぜ若者は選挙に行かないのでしょうか?

政治に関心を持つきっかけがないですよね。たとえばアメリカやイギリスでは有権者登録制度があって、
選挙権を得られる年齢になっても自分で手続きをしないと選挙権が得られません。
つまり、自分で「政治に参加する」という意思表示をする必要がある。

日本の場合は18歳になると自動的に投票の通知が届きます。
選挙権は権利なので、本来は自分で求めて得るものだと思うのですが、与えられるものになってしまっている。
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:56:57.49ID:XOwM0DCR0
とっくに取り返しのつかない国になってるよ
お前が選んだ金金政治家のせいで
2024/10/15(火) 22:57:17.16ID:mE6shOc50
これからは高齢化社会なんだから年寄り優遇は間違っていないだろう
2024/10/15(火) 22:58:02.66ID:zywo7tsy0
議員立法は僅かだし過去も未来も運営に大差ない
2024/10/15(火) 22:58:32.05ID:48UQglbR0
自民以外の野党に入れたい党がないのが問題
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:58:50.83ID:oPlqdqTZ0
そもそも女性の方が有権者数が多いのに、女性議員が圧倒的に少ないっていう現実が全てを物語っている。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 22:58:57.41ID:V+FSCa9h0
>>574
氷河期世代が親世代たる団塊ジュニアみたくガキを大量に産まなかったのが悪いし
じゃあ何故氷河期世代はそもそもガキを大量に産まなかったのか?って原因を分析しだすと
やはりバブル後の失われた20年で経済を停滞させた政治が悪いという結論に行き着くか?

俺自身は小さい政府論者でもあるから
不景気が全て政治が悪いってわけでもなく
当時なんとなく不景気っぽいから新卒採用絞って結果的に氷河期世代を大量に量産した企業側の責任が大きいと思うが

でも企業側からしたらその直前まで終身雇用制を継続してたから、切るに切れない団塊の老害共を大量に抱えてて
経営のキャパを超えて人員は雇えないから泣く泣く新卒採用絞ったって側面もありそうだが
2024/10/15(火) 22:58:59.85ID:WrOlCEC+0
>>1
既になってる
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:00:02.30ID:1CbEwEqo0
若者の一部は知名度だけの何も出来ない有名人に入れてしまうからなんとも
2024/10/15(火) 23:00:22.78ID:80TJoqML0
選挙行く意味はありそう
川口見てるとそうおもう
2024/10/15(火) 23:01:34.99ID:mVT5UToR0
悪夢の民主党時代よりGDP成長率が低かったアベ政権w
2024/10/15(火) 23:01:49.40ID:SuPw1mxz0
自民である限り10年後20年後も安泰だろうな
クソ政党に任せたら即座に滅亡まっしぐらよ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:02:12.24ID:0532/oFQ0
自民と立憲と共産党には入れるな
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:02:15.26ID:V+FSCa9h0
>>587
あんなもん90年代から一貫して技能実習生制度という名の移民政策を推進してきた
諸悪の根源たる自民党の移民政策を是正しないと何も改善しないぞ
2024/10/15(火) 23:03:03.14ID:yxol/fYG0
若者が選挙行かなくて
取り返しつかなくなったことある?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:03:53.59ID:lh9v9Ty70
まあわかるよ自覚症状あるんだろ
自分達は本当に何もしないで馬鹿みたいな生き方してたからこんな世の中になっちゃったわけでね
取り返しつかなくしたのは自分達だもんな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:04:17.44ID:1+mRQDrC0
過半数割れとかもう確定でしょ
前回でもギリギリだったのに
2024/10/15(火) 23:05:04.35ID:bo62jEX/0
美味いカレーを選ぶはずが、カレー味のウンコと普通のウンコしかない件
2024/10/15(火) 23:06:01.86ID:ViI22hjM0
時すでにおすし
2024/10/15(火) 23:06:46.12ID:QPxXt/Va0
投票行かない
バカバカしい
2024/10/15(火) 23:06:46.48ID:LZZJ0zie0
既に出生数が取り返しがつかない状況になってる
これから独身はどんどん搾取されていく時代になる
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:08:08.62ID:CHgATNwT0
石破は大統領選前から急にブルーリボンバッジ付け初めたり安倍外交のレガシー「自由で開かれたインド太平洋」と言い出して保守層に媚びだした
2024/10/15(火) 23:08:36.03ID:B756wX1k0
ぶっちゃけ行っても意味ないよね
2024/10/15(火) 23:08:43.39ID:VXBfMGPW0
>>598
国益のこと考えたら独身が子供の為に搾取されるのは仕方ないんじゃね
そもそも子供を作る選択すらままならなかった氷河期世代の大半にとっては最悪としか言いようがないのは分かるが
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:09:41.17ID:h7JjzPpC0
兎に角少子化なんとかしないと何もかにも若手不足で後30年後なんてまっとうな暮らしが出来なくなるよ
若い人らがいなきゃ治安も守れなくなるしインフラも医療も何もかもガタガタになるんだからさー
若い人間がいなければ国も守れんし
2024/10/15(火) 23:10:16.99ID:3q/N1gWw0
一人では変わらんよリセッションくるまで誰もわからないその時に考えよう
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:11:14.91ID:sS8bQcr50
とりあえず自公にお灸を据えるべく行くよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:11:34.41ID:HTlDfvrX0
>>584
少子化対策に「終身雇用制度」「年功序列制度」の良かった所を見直すべきではないだろうか
将来が不安で結婚に踏み切れない人や子供を産むのに躊躇する人たちは居ると思う

「成果主義」に突っ走った状況って、長い目で見て、日本のためになっているのだろうか
2024/10/15(火) 23:12:02.57ID:3q/N1gWw0
まともそうな野党に入れとき百田さんの党とか検索してね
2024/10/15(火) 23:13:07.01ID:3q/N1gWw0
賄賂貰う党は野党にしてお仕置きさせる
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:13:08.90ID:VZlS4i6D0
バカが選挙行くからN党とか票獲得しちゃうんだぞ
2024/10/15(火) 23:13:33.35ID:4HoeHokp0
入れても選挙って基本数の暴力だから
世の中変わらないけどね
多数派が大きな顔してるだけ
610 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 23:13:42.33ID:gbm0lzL60
20年後も自民党やろ
まともな野党がないのを若者のせいにするなよ
>>1
2024/10/15(火) 23:14:10.68ID:3q/N1gWw0
n党とか分散でもいいじゃないか与党減らしていこう
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:14:58.56ID:8oFhgqMk0
ふかわさん
もう、手遅れなんだけど…
2024/10/15(火) 23:15:41.33ID:uhiOhl1L0
10年後っていうか
今回の結果次第でロシア中国が動く可能性あるだろ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:15:45.98ID:8qpjSntd0
団塊世代が消えるまで若い奴ら行くだけ無駄なんっすよ
2024/10/15(火) 23:16:05.11ID:4HoeHokp0
>>602
戦争でもしたらまた産めよ増やせよで生セクロス槍出すんでは?芋粥生活だけどもw
2024/10/15(火) 23:16:10.05ID:vC3DPPG+0
>>1
もうなってるがなwww
外国人が大臣やっても問題にならない国なんてめったにない
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:16:58.60ID:t8UJOxOX0
投票に行ったら椅子に座ったヒップホップ系の男に
「んちゃーす」と言われた。こいつが係員と気づくのに
数秒かかった。それ以来選挙には行ってない
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:17:09.92ID:sJBfOURa0
移民はデメリットもあるから良く考えないと
後で困る
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:17:34.72ID:xjL0Dnmv0
それだけ日本が平和だってことでしょ
10年、20年後にヤバくなったらその時選挙に行けばいいじゃん
2024/10/15(火) 23:17:36.60ID:VXBfMGPW0
>>605
成果主義の導入を決めた連中もその成果とやらを評価する連中も年功序列で上がってきたという時点でギャグでしかない
成果主義やるならまず社会や仕事の有り様や考え方から作り替えなきゃいかんのに一部の形だけ取り入れるから無茶苦茶になってる
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:18:21.65ID:HTlDfvrX0
>>613
台湾包囲した中国の軍事演習とか、きな臭くなってるな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:19:06.08ID:167OwcsH0
>>606
エセ保守党のどこがまともなんだよわ
2024/10/15(火) 23:19:10.35ID:NyvG8wqA0
消費税上げないって公約だから入れたのに
上げられたらどうしろと
2024/10/15(火) 23:20:00.58ID:BbWNYRvX0
総理になりかけた小泉が
年金は85歳から支給しようとか
言ってなかったっけw
今の若者は小泉も投票しちゃうぞw
老人と若者の票で小泉覚醒w
2024/10/15(火) 23:20:10.09ID:3q/N1gWw0
野党応援はたたかれるか
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:20:57.73ID:fu6OqAv40
トップになる人も集団も取り返しのつかなくなるほど悪いことしないからな
そのレベルのアンテナは張っておいた方がいいよってのはあるけど
日本の民主主義としてはこの程度が健全なんだよ
2024/10/15(火) 23:21:21.54ID:3q/N1gWw0
外圧と本当の危機がないと日本は目覚めない
2024/10/15(火) 23:21:53.26ID:ug689ziy0
我が選挙区大票田埼玉2区は、奥さんが「硫黄島からの手紙」栗林中将の孫の進藤さんでどうやっても決まりで、
後は維新の会の現職高橋さんが引き続き比例当選でやっぱり決まりなので投票するだけ無駄
2024/10/15(火) 23:22:09.01ID:+aAA8ElY0
まだ取り返しがつくと思えるのは前向きだねー
2024/10/15(火) 23:22:13.27ID:TnADx1Q80
>>1
15年ほど前に選挙行った人は行ったことが取り返しついてないだろ、あの時の投票によって今は自民が酷くても他が体たらくでどうしようもない時代にしちゃったじゃねーか
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:22:15.13ID:NyvG8wqA0
公約マニュフェスト政権政党が違反したら即解散ってルール作ってくれよまず
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:22:54.03ID:HTlDfvrX0
>>620
過渡的にワンクション置いたんだろうけど、めちゃくちゃになったな
2024/10/15(火) 23:24:15.20ID:3q/N1gWw0
嘘言っても当選だから嘘並べたてる自分たちの政策するだけだから無駄
2024/10/15(火) 23:24:25.21ID:3GrPfgpw0
若者じゃないけど、今回は白紙にしようかなと
2024/10/15(火) 23:25:14.91ID:3q/N1gWw0
白紙は与党公認か騙されてるね
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:26:08.62ID:NyvG8wqA0
消費税上げないで政権取って上げた糞政党
2024/10/15(火) 23:26:50.60ID:3q/N1gWw0
与党野党揃って増税やん
2024/10/15(火) 23:26:54.83ID:u1aqX+0b0
>>634
白票は入れてないのと同じ無駄な行為だっていつになったらわかるの?

とりあえず増税が嫌なら自民以外に入れて初めて意思表示になる
ちゃんと記名しないと票差がつかないから駄目な議員が落ちないでのさばるんだよ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:27:43.70ID:KSFu0VTv0
>>1 
わからないで適当に投票するとどうなるか
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:28:28.01ID:NyvG8wqA0
野党も増税訴える謎選挙
2024/10/15(火) 23:29:17.52ID:VXBfMGPW0
いつもそこそこの勢いを持ちつつ政権倒すほどでもない政党を都度選んで入れてるが今回もそうするかなあ
政治のあり方として一党が強すぎるのも他所の国や教祖様の利益しか考えないような唐が力持つのはヤバイし
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:29:26.55ID:kW9ngVuO0
>>606
百田の党なんて保守のフリして党費集めた後にLGBTパレード賛同派の河村を共同代表に据えたり自分の出身地の維新腐政は批判しないで他地域批判してるだけじゃねーか
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:29:32.82ID:V+FSCa9h0
>>605
終身雇用や年功序列制度って割と共産主義的な発想であって
(現に高度経済成長期の日本は世界で最も成功した共産主義国家と海外の専門家から揶揄された)
末期のソ連みたく経済崩壊のリスクを常に燻らせながら、何とか少子化のリスクだけは回避し続ける危うい社会になりそうだな
2024/10/15(火) 23:30:32.13ID:AMdhjjDG0
いまがその取り返しのつかない世の中だからな
2024/10/15(火) 23:31:03.61ID:pQPJJ++G0
勝共を掲げた政党じゃないと駄目だよ
2024/10/15(火) 23:32:52.28ID:8wnoYjlr0
ネトウヨ「選挙には行くな」
2024/10/15(火) 23:33:32.53ID:8wnoYjlr0
>>645
統一自民党ですね
2024/10/15(火) 23:36:52.11ID:LsMGMCQN0
もうなった
2024/10/15(火) 23:37:02.01ID:3q/N1gWw0
連立組まないと政権運営出来ないから野党が重要だよどんどん増やそう
2024/10/15(火) 23:37:05.16ID:eetihZiP0
民主が大勝した時は自民に入れたな
阿部ちゃん復活の時は野党に入れた
俺の選択は正しかったが結果はご覧の様だ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:37:11.87ID:2BD2F21O0
もしも普通に日本人で、安倍高市萩生田、維新草加とか石破小泉菅、野田玉木ベクレ参政とかに親近感を持ってたら
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように

百田社民共産ベクレだのアベ統一教会朝鮮神谷外人参政党だのも言わずもがな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:37:15.75ID:D+3l2GPG0
政治家 選挙に来るジジババに利益なる政策作りまーす
若者から搾取しまーす
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:37:46.58ID:D+3l2GPG0
次は解雇しやすくしまーす
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:38:18.30ID:HTlDfvrX0
>>643
派遣法や男女雇用機会均等法の前と後では、大きく世の中が変わってしまったのではないかと見ている

社員教育に金がかかっていたとは思うけど、同時に無くしたものが大きいのではないかと思う
2024/10/15(火) 23:38:21.92ID:3q/N1gWw0
高市選ばない経済のわからない政権に委ねてはだめ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:39:38.30ID:4nPoQ/ou0
>>16
生まれる前から負債を押し付けられているのですがそれは
2024/10/15(火) 23:39:42.30ID:VXBfMGPW0
>>643
成果を正しく評価すること、良くも悪くもその成果に正しく報いること、労働者と雇用者が契約に基づく対等な関係であること、少なくともこの辺りができなければ成果主義なぞただの失敗資本主義なんでそれなら社会主義の方がまだマシだわ
2024/10/15(火) 23:40:19.31ID:cZ0EFxHy0
若者なんて全員投票したとしても絶対数が少ないからあまり変わらないと思う
2024/10/15(火) 23:42:06.29ID:3q/N1gWw0
選挙期間中は言葉選ばないと違反じゃって言われる
2024/10/15(火) 23:44:34.03ID:F36T/PLQ0
今がすでに体たらくのような
優秀な国民性なのにずっと低迷してると外国から呆れられてる
2024/10/15(火) 23:45:11.68ID:0qoOx4Tk0
とりあえず消費税を廃止する党に入れるわ
失われた30年って消費税の歴史じゃん
2024/10/15(火) 23:45:25.11ID:2SiK9ID90
非軍事主義の左翼党が勝ったらマジでヤバいからな
直ちに自衛隊を武装解除して災害派遣専門にするだろうし
そうなるとロシアや中国が北海道と沖縄に侵攻してくる
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:45:38.96ID:uHsKr4cd0
部落系の名前は獣系、頭首口 神仏星 川、谷が多い。他には車、組、牧etc
右翼も多いがその場合は戦後生まれなのに守圀とか国靖などと名付ける

極右というか反ワクチンや反グローバル、ユダヤ金融資本が、などと来る。

☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
日本人(自民党)【党派 人間関係 能力厨 マイノリティ好きリベラル 隠れ部落朝鮮(極右多)】これが割れる
vs
部落朝鮮(維新立憲に多い) 「同胞同志よ、党派を超えてバカも来い 打倒の時はきた」(気づかれずに通じている)
こうして日本人は負ける
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
※危険
野田佳彦も何やらもっともらしいことを言っていますが、明白に石破自民以下である。
統一教会と距離を置いていた自民が方針転換した理由は民主党政権小沢一郎氏らが統一教会を招き入れたから。

◆立憲民主党
もっともらしい言葉で議席を獲得し、活動を広報と言い換えて、広報費の名目で身内の部落朝鮮仲間に10億単位でバックしているプロ野党。
プロカルトもいる。

◆野田佳彦初当選時にボランティアに来た20代の40人?松下政経でも早稲田の政治サークルでもないこの人たちはどこからきてどこへ消えた?
勝共50周年式典に出た立憲民主党奥野総一郎氏の付き合いのきっかけは師匠の野田佳彦のアドバイスだった。
初陣の奥野氏へ「統一教会へ頼め」
これは鈴木エイト氏捕獲済み

かんなにらせ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:45:39.95ID:SWzn6LB20
かと言って消去法でナントカっつーのも困りものだよね わからないなら無理して投票すべきじゃない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:46:00.35ID:+I2/HW7d0
もうなってるよ移民に乗っ取られてるし
観光ビザだけで外人は日本の免許が取れるようになってるし
外人は日本人だとなかなか受けられない生活保護も受け放題
666あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:46:17.60ID:Z/mxrXbd0
日本から、日本人が滅べばいい
と、中国がいっているが

それは中国でも同じこと

中国から、中国人が滅べばいい
そうすれば、よくなる
そこは、日本も中国も共通しているわけだが

とくに、中国は、そうしないと大変なことになると思う
つまり日本よりも大変なことになる
2024/10/15(火) 23:48:19.00ID:VS7SHvam0
昔から言われ続けてるね
もう取り返しがつかない世の中になってるよ
これから2、30年は苦難の時代かな
…残念だけどね
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:48:20.72ID:hnPacs4t0
人口が高齢者>若者だから選挙に行ってもしょうがない
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:48:21.03ID:2BD2F21O0
>>1
石丸伸二(ドトール/都連萩生田/アベパヨ朝鮮トーイツ協会:反日=親中派:スパイ朝鮮)は、
斎藤元彦(維新馳浩前原=第二アベ党ミン酢/ソウカがっかり/N国/マンセー/ニッポンホス党)と同じ
://i.imgur.com/VyPLuka.jpg
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:48:51.69ID:l4k5W2cM0
70以上は選挙権無くせ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:49:42.24ID:HTlDfvrX0
>>661
消費税導入に伴って廃止された物品税(贅沢税)復活かな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:50:19.54ID:GXTEcA8W0
選挙に行っても行かなくても、NHKのような巨大権力はいっさい変わることがない。
一部の議員がポピュリズムからうざがらみをしているけれど、揺らぐどころか、今度はPCやスマホから受信料と言い出して、その組織を維持しようとする。
もう、終わりなんだよ、この国。
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:50:25.10ID:brnHyKZW0
自民党以外に入れます
意地でも自民党には入れないわ
2024/10/15(火) 23:51:11.40ID:oxkjGioH0
そもそもお前らジジイどもの意見は誰も聞いてないだろ
若者へ向けて言ってんだから
2024/10/15(火) 23:51:25.04ID:JxJHHK6R0
わかりました選挙行って自民党に入れればいいんですね!
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:51:44.67ID:M7Lums5q0
もうなっとるわ
手遅れやで
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:54:02.45ID:D+3l2GPG0
>>676
入れてないと同じやん
2024/10/15(火) 23:56:02.76ID:VS7SHvam0
選挙で「ノー」を言われないなら
権力に近い層の意見だけ採用され続けるよね
それは当たり前のことなんだ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:57:56.24ID:zk5knaWv0
お前は若い時行っていたの?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:58:42.94ID:obSTPLLw0
選挙権獲得後、26年振り2度目の投票になるか!
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 23:58:45.74ID:V+FSCa9h0
日本の選挙は自民党を信任するか否かの仕組みでしかないわけよ
自民党が嫌な連中は選挙に出向いて自民党以外に消去法で入れるか
自民党で満足してる奴はそもそも選挙なんて行かずに家で寝てる
その結果で組織票頼りの自民党が勝ち続けてるんだから、いかに自分の意思で投票所に出向いてる連中が少ないかの実例よ
2024/10/16(水) 00:00:20.04ID:Pcme8S5x0
自民がのさばったままじゃあって事なんだろうけど、でも他の党が与党になったって
良くなる保証なんて無いけどね
2024/10/16(水) 00:01:37.06ID:R4980dMR0
与党も野党もそれぞれクソだからな
まあ公明党が政権とりそうならさすがにヤバいと思うけど
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:02:07.19ID:N6//rQK70
遅すぎて草
2024/10/16(水) 00:02:17.21ID:R4980dMR0
政治家なんて全員クソなんだから
どのクソがマシか?って話でしかないんだよ
2024/10/16(水) 00:03:30.69ID:yWttkaBX0
とりあえず減税公約あげてるとこに入れろよ。
失われた30年は消費税の歴史
2024/10/16(水) 00:07:21.59ID:WSqBhphI0
今のままじゃじいさんばあさんに数の暴力で絶対に勝てねんだわ
人口比で若者票は3倍とかにしてくれ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:15:20.41ID:KAdpjhc70
ティン!
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:17:16.43ID:qoJvdgFC0
選挙じゃもうどうにもならない世の中に大分前になってる。
2024/10/16(水) 00:20:38.43ID:K953iqr20
地磁気反転とか氷河期とか起こるかもしれんから、人間社会の政治だの外交だのって些細な問題だよね
まあ人間増えすぎたわ83億って多すぎだよ
映画アルマゲドンの頃60億だったんだぜ?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:21:08.00ID:fC0/Nssj0
結局結果は変わらないと思うけどね
選挙なんか行くだけ時間の無駄です
2024/10/16(水) 00:21:39.40ID:7z3EjPnq0
>>1
若者のほうが保守傾向強いんだけど行かせて大丈夫か?
2024/10/16(水) 00:21:50.79ID:E9k4FtdS0
メディアがZ世代とか持ち上げた所為でZは鬼の様に甘やかされてるけどなw
因みに氷河期はメディアに叩かれまくった
2024/10/16(水) 00:22:31.27ID:ohlz+EXy0
若者は参政党いれとけ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:29:05.01ID:fC0/Nssj0
もう取り返しつかないからどうでもいいわ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:30:00.53ID:fC0/Nssj0
生きていてもつらい世の中
2024/10/16(水) 00:31:08.29ID:57IwpJqP0
もう詰んでるから皆適当に生きれば良いんだよ最近は強盗とか増えてるでしょ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:32:26.79ID:KhWKG92Q0
ふかわもどうせ意味ないと思って行かなかった事何回もあるだろ
2024/10/16(水) 00:35:51.18ID:RJ8ZXW8r0
若者が全員投票したところで組織票メインのジジババ人口がバチクソ多いんだから無駄
2024/10/16(水) 00:36:37.28ID:wz51LqR70
大人しく俺らの年金払う養分だけやっときゃいい
2024/10/16(水) 00:38:16.60ID:dn1ZyMHP0
10年後、20年後に取り返しのつかない世の中になってしまうは、
戦後の冷戦と安保体制が始まった昭和20年から79年間言われ続けて昭和の昔に狼少年になってただろう、ふかわ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:39:07.49ID:KuWq/TsW0
この人がMX進出してきた途端MXがつまらなくなったんだよね
2024/10/16(水) 00:39:12.64ID:RJ8ZXW8r0
政治が若年層を疎かにした結果ジジババ共がイタい目にあうという
2024/10/16(水) 00:40:32.29ID:/pSJRg++0
いいか悪いかは別にしてもここ10年で社会を一番変えたのは山上の行動だろ
2024/10/16(水) 00:41:49.51ID:9qt9sx7M0
もうなっとるわ
2024/10/16(水) 00:43:04.51ID:liMYRsUS0
もう取り返しつかなくなっとるやろがい!
もう取り返しつかなくなっとるやろがい!
日本は終わりや!
ザマァwwwww
2024/10/16(水) 00:49:36.69ID:8Bfx0ovO0
>>705
混乱しただけで何も変わってない
統一も残ってるし政治家叩かれてるだけで居座ってる
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:54:26.27ID:bfRxm/X00
>>708
山上が安倍を抹殺しなければ少なくとも石破総理とかまず実現しなかったよ?
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:54:49.38ID:qVvZ/KZW0
選挙に行こうが変わらんだろ
2024/10/16(水) 00:56:05.30ID:liMYRsUS0
年寄りが多いからムダとか言うとるアホの諸君!
諸君らは全員アホや!
対立軸が若者と年寄りしかないと思わされとるアホや!
マスゴミに簡単に騙されるほんまもんのアホや!
アホはゴミやから自分からゴミ袋に入ってゴミ収集車に乗ってきっちりゴミ処分場に行くんやで!
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 00:58:02.26ID:juvKovrF0
三十年選挙には欠かさず行ってるが
取り返しつかなくなってるけど?
2024/10/16(水) 00:58:45.36ID:6UntWadI0
選挙行った結果が小泉改悪であり消費税10%なんだがw
でまた増税豚選ぶんだったら日本人ってほんと頭おかしいのかマゾなのか。
自業自得

あと小選挙区制はダメだ。
選択肢拡げないと。
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:00:59.10ID:rVZgUsyX0
バンダ見送ってる暇あるなら選挙行けよと思うわ
2024/10/16(水) 01:01:13.06ID:7z3EjPnq0
ジミントウヤダーって奴、本当に野党の公約読んで理解してるか?
2024/10/16(水) 01:09:22.78ID:M+VZbEkv0
選挙に行っても希望なんて見えないだろ
2024/10/16(水) 01:10:46.40ID:DKhtcBTS0
もう取り返しのつかない世の中になってますよ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:10:49.08ID:ME2kc5Wc0
>>716
議員というアバターが変わるだけらしいな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:11:40.01ID:sx5opP7d0
投票は義務化した方がいい
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:12:54.15ID:f8GmMiEw0
>>2
バカは楽観的でいいね
2024/10/16(水) 01:13:34.54ID:K6QfBWfT0
無理がある
2024/10/16(水) 01:14:05.97ID:DKhtcBTS0
ジャップランドは実質アメリカの植民地
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:19:07.22ID:YIbv8MRv0
なんか、選挙に行ってない奴が行くと野党に入れると妄想してる奴多いけどそんな事ないんだよな

むしろ、現状に不満がないから選挙行かないんだし与党に入れるのが当然
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:21:22.58ID:qVvZ/KZW0
投票って選ぶしかできないんだから
うんこの中からうんこ選んでもしょうがないだろう
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:22:18.45ID:9LdhLch20
我々のように選挙に行かなかった愚か者になるな
って言えばいいのにな
2024/10/16(水) 01:23:02.56ID:GEp7h4RN0
>>1
もうなってるんだよw
目を覚ませw
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:23:18.83ID:04R2tkXo0
>>725
選挙に行ってる愚か者もいるからなw
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:23:52.26ID:+aw4t1Ow0
>>15
男はホストだろ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:25:33.34ID:04R2tkXo0
ふかわもそろそろ政治家狙ってるって所かな?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:27:01.11ID:93QFDvYu0
今の若者人口少ないから影響力も感じられないしな
まあ政治的にも若者有利になることはまずないと思う、票田にならんから
色々言われる氷河期ももう少し年取ったら自分らの世代が多数派になるからその時は若干有利な立場にはなるだろう
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:28:25.17ID:04R2tkXo0
>>730
氷河期は結束しないからどこかの組織票の思うがままに政治が進むよ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:30:47.02ID:A28YILMg0
投票率低いから組織票の公明党が選挙応援餌に自民党議員をいいように使ってるもんな
こないだのトヨタ潰しに電動自転車のゴリ押し導入に
親中石破政権の誕生だって公明党がからんでる
危機的状況だわ
2024/10/16(水) 01:31:38.72ID:W4yMcQXu0
今どの政党に入れればいいかは本当に難しい
2024/10/16(水) 01:35:04.69ID:JjNhDBDl0
個人票なんて所詮何も出来んけどね。業界や宗教団体の組織票にはかなわんw
こんな世の中になってしまったと同じ嘆くにしても、毎回投票だけはした結果なんだからと慰めになるって意味なら分かるw
2024/10/16(水) 01:38:07.78ID:KmHgVgJf0
ルーピーのせいで
2024/10/16(水) 01:38:25.79ID:K+NRWa4j0
自己防衛に手一杯♥
2024/10/16(水) 01:41:53.65ID:Gt9b+U0B0
1人の力で政治が変わるわけない
日本が嫌なら出ていくよ
出る金ないのはおまえの問題な
2024/10/16(水) 01:46:25.39ID:sROsmxhw0
団塊が死に絶えるまで無理だろ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:46:47.14ID:/pycKDzG0
核廃絶を謳う活動家はなんでそれを中国共産党や北朝鮮に言わないのか?
言えないのか?
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 01:48:06.46ID:IaaNRDk/0
もうすでに取り返しがつかねえよ
アホのネトウヨが自民に入れ続けたせいでな
2024/10/16(水) 01:51:10.49ID:Zyl21bIL0
与党もダメだけどかといって野党がジョボ過ぎるのが問題だわ
出来もしないマニフェストとか自分達も出来てない事を置いといて自民たら叩くとかアホかよ
2024/10/16(水) 01:59:49.11ID:5DOFVa9t0
投票先の選択肢見たら行くだけ無駄っていうか、何とも言えんよね。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:01:18.03ID:qtU42tic0
取り返しはつくだろw
ほんの80年前に戦争までやってんだから
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:02:10.87ID:Ve7zNGaV0
団塊世代の次に団塊ジュニア世代が多いんだから
団塊ジュニアも若者も行けばなんとかなる
何も知らなかった昔より明らかに保守層増えてるはず
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:10:02.85ID:vFbzPSSd0
不記載を裏金と言い換えてひたすら叩くだけの野党

結局野党もやってんじゃねえか
そっちの制裁は?
2024/10/16(水) 02:14:41.41ID:rW9YG2WL0
民主主義に見せかけた社会主義
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:17:48.88ID:3WvqDSLH0
投票しなかった奴は何も語る資格ないだろ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:18:22.23ID:iXfk0dhK0
0か1しかない日本人に民主主義は向いてないよ
自分らで勝ち取ったものじゃないからやっぱ合わない
2024/10/16(水) 02:18:44.78ID:cMScCPq60
自分が投票したやつが尽く落ちたら10年後20年後は平和じゃ無くなるのか
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:19:54.12ID:TQ6cMRjr0
今の団塊の世代が死に絶えるまでは選挙に行っても数で勝てない
2024/10/16(水) 02:20:36.78ID:mRU89oJk0
でも馬鹿が投票すると詐欺師で犯罪者の東谷みたいなのが当選しちゃうだろ
2024/10/16(水) 02:25:04.52ID:cMScCPq60
>>750
団塊が死ぬ頃には俺らの世代が日本をダメにしてるから投票に行けと誰かに言われるだけ
2024/10/16(水) 02:25:36.99ID:jrpvCZ/+0
※手遅れです
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:31:18.48ID:50n0UmSg0
若者に限らず選挙には行くべき
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:33:01.54ID:njeoPHQm0
芸人のコメンテーターとか評論家気取りが一番不要
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:35:31.12ID:2s5VKuZ10
多数決に委任しますってこだろ?
それはそれで良いんじゃないの?
2024/10/16(水) 02:35:45.13ID:0GdKcObU0
そんなもん関係なく欧米の好きなように出来る国、国の体をなしてないけど
もう賃金はアメリカの3分の1くらいになったかな
2024/10/16(水) 02:38:32.24ID:VzBuP2qH0
この間の自民党総裁選みたいに9人の候補から2人に絞られて他に選んだ人達がどちらかを選んだ
組織票も有るけど選挙ってこういうものなんじゃないかと
2024/10/16(水) 02:44:04.45ID:wqUN1HHy0
>>49
既に自民で取り返しつかないことになってんだろ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:44:22.33ID:X7wk6r2D0
せっかく外国人と違って投票権があるのに使わないなら結果どうなっても文句言うなよ

何度でも言うけど帰化人は組織票で投票率100%にしてくるからな
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:47:28.49ID:6JLpG5lv0
でも今の若者って、自分より上の世代は死ねばいいと思ってるし
面白いが全てだから、それこそ成田ゆうすけとかこの前の石丸みたいな
超絶やべー奴らが100人単位とかで国会議員になる可能性がある
老人氷河期安楽死法案なんて1秒で賛成するだろうし
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:49:28.25ID:bfRxm/X00
>>758
1回目の投票で過半数取れた候補がいなかったら上位2人で決選投票のシステムは
実際にヨーロッパの一部の国の議員選挙では導入されてるね
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:49:32.00ID:VN2/INP20
ならんよ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:49:51.26ID:6UUMQlCE0
もう、取り返しの付かない世の中ですよ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:51:51.06ID:mkVjXJkh0
与党の自民党が裏でインチキやってるし、どうせえっつう話
2024/10/16(水) 02:52:30.28ID:/FyTpwFm0
耳ざわりのいい上っ面だけのマニフェストで票集めだけしか考えてない政党ばかりで選択肢なんないだろ

ろくな政治家がいないのに
一票投じたって取り返しのつかない世の中になるのは同じだっつーの
こいつアホだな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:57:58.82ID:tm0N9Wr30
山本太郎が能登の財源のこといろいろ言ってたけど能登の貴重な炊き出しのカレーをあなたが食ってましたよね
れいわの裏金議員といい人のことしか言わんな野党は
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 02:59:14.85ID:bhnEg4FO0
アベ創価菅前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:02:04.58ID:bhnEg4FO0
アベ創価菅(石破)前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
2024/10/16(水) 03:04:39.68ID:Zyl21bIL0
与党でも野党どっちでも良いから悪さをした害人は即送還・害人排除と害人に医療保険・生活保護禁止を実践する党に投票するわ
2024/10/16(水) 03:05:31.76ID:V5/dmgLq0
特に考えてない投票は邪魔だからいらんよ
2024/10/16(水) 03:06:01.23ID:vd/tbJXT0
日本人には民主主義なんて無理なんだよ
征夷大将軍に納めてもらったほうがマシ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:24:00.80ID:oMxenveW0
選挙なんて投票率あがっても結果は変わらんよ
芸能人で他人に投票を促す発言する奴らはゴミだと思う
投票しないも立派な選択肢なんだからな
2024/10/16(水) 03:24:20.23ID:jdZdcWiC0
とにかく選挙に行けっていう論調はD層をB層に編入したいだけでしょ
マスゴミが左票を増やしたいだけの悪質な扇動
選挙にいかないでよろしい
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:33:56.51ID:ME2kc5Wc0
>>772
民主主義自体がさして優れたシステムじゃないのがバレだしてる
2024/10/16(水) 03:34:57.44ID:OoMSxDbQ0
>>7
三年間で自分にポジティブな仕事をしてくれたかで決めろ。無かったらそいつは給料泥棒ということだ
一時給付金とかそういうバラマキは無しだぞ。そんなのアホでもできるんだから
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:35:48.65ID:ME2kc5Wc0
>>776
まんま今のハリスだなw
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:38:36.90ID:zrm2h4Wj0
ふかわさんお願いだからお笑いだけやっとってください
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:39:08.27ID:5ru6I9Y80
選挙なんか行っても無意味だし
そんな時間あるなら他の生産的なことやるわな
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:43:05.02ID:ZFZnXGTk0
総裁選で党員票は高市さん圧倒的勝利だったじゃん
議員票いらなかったじゃんw
2024/10/16(水) 03:44:23.49ID:5DAi5W1H0
これ言ったら身も蓋もないけど行ったら変わると思えないし入れたい奴がいないんだよな
まあ選挙には行くべきだけどさ
782 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:45:59.13ID:fS7famdE0
>>1
選挙に行かなかったら、厳罰に処する法律を作ればいいんだよ。
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:50:38.96ID:TosDeY7k0
せっかく世界的に移民問題が深刻化して保守政権が誕生したり機運が高まってるのに
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:52:33.75ID:bhnEg4FO0
>>1
歌舞伎(香川照之,市川猿之助..)〜吉本(松本人志他)〜ジャニーズ(山口達也他)等のおよそ在日朝鮮人
と言われる連中(集団/業界)に限って、安倍高市菅石破ソウカ統一朝鮮マズゴミカスがしつこく復帰させよう
とするから、アベ泉偽日本人(反日主義者/自称戦勝国民リアル外人)グループ連中で全部グルなんだよね
2024/10/16(水) 03:53:28.76ID:WuX3pygT0
>>775
そもそも民主主義じゃない
代表主義だ
本来政府の上にさらに陪審制の監査機関が必要
裏金なんか一発退場、かつ選んだ地区にペナルティ
2024/10/16(水) 03:54:47.16ID:j/i0TAQ00
>>782
それしたら、行くけど、その時の一番可愛い娘にしかいれないよ俺は絶対に
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 03:55:45.60ID:iXfk0dhK0
機能するには投票率70%が最低ラインだからな
既に機能はしてない
っぽいものをやっているだけでもう別だよ
2024/10/16(水) 03:56:52.97ID:WuX3pygT0
>>782
そんなわけわからんことする余力があるならスマホか貸出端末で投票でいいでしょ
強制がバレたら選挙権を剥奪
2024/10/16(水) 03:59:46.24ID:WuX3pygT0
>>787
根本原因は無体験でおとなになること
高校生に義務教育でやらせたらいい
票数は1校で正規化して固定票の分布投票でもいいし無効にしてもいい
2024/10/16(水) 04:00:24.01ID:Wrg6cua60
もう成ってる
どこも半島カルトだらけ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:02:38.02ID:iXfk0dhK0
今権力を握っているものは投票率が低ければ低いほど都合が良いわけだから投票率が上がるようなことはしない
2024/10/16(水) 04:02:41.63ID:3E/dKfrx0
日本は今すぐ、直接民主制・国民投票法を導入すべきです

各都道府県で住民投票を実施して、国政選挙の立候補者の親族の選挙地盤の引き継ぎを、
条例で禁止にすべきかどうか民意を問うべきです
京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
新たに条例を制定するだけならば、いちいち憲法や法律を改正する必要は無いでしょう
次回の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、同時に世論を問えばいいのです
この方法を採用する事により、投票費用を大幅に削減する事が可能になるでしょう

・都道府県条例で、政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に税金を課すべきかどうか?
・都道府県条例で、天下り税・渡り税・宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
・都道府県条例で、政治献金・政治資金パーティーを禁止にすべきかどうか?
・都道府県条例で、金融所得課税を強化すべきかどうか?資産税を導入すべきかどうか?
・都道府県条例で、大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?

上記のような、頻繁に議論になる政策についても、世論を問うべきだと思います
大企業やその業界団体から政治献金を受け取っておられる、既得権益側の国会議員達だけで
採決をとっても日本は何も変わらないでしょう

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
どういった法律(法案・条例)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
一つだけ確かな事は、既得権益側の富裕層である世襲議員の方達に国の舵取りをお任せした結果、
日本は富の偏在は拡大を続け、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれて、衰退の一途を辿っているという事です
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:03:04.13ID:rbbtIYpf0
選挙に行けない人のためにセキュリティーのしっかりしたマイナンバー投票ができればいいのに
不正が出来るかどうかは試してみたら
2024/10/16(水) 04:03:10.59ID:3E/dKfrx0
全ての政策や徴税方法について、直接民主制・国民投票で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の法律(法案)・政策・条例の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、日本は大きく変わることが出来るはずです
国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという選択も可能にすべきです
国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、既得権益を
失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
私は今後も様々な場所で、直接民主制・国民投票法の制定についての訴えを続けます

日本国憲法のどの条文を読んでも、『国民投票法の制定は、一切認めない』とか、『国民投票の
結果を、法律の制定に反映させる事を禁ずる』という文言はありません
つまり、国民投票法を成立させて、その結果を法律の制定や国政に反映させることは可能なのです
2024/10/16(水) 04:03:26.28ID:3E/dKfrx0
既得権益側の世襲議員や世襲経営者の方達は、国民投票法の制定に強固に反対されるでしょう
しかしながら私は、民意が無意味だとは到底思えませんし、絶対に思いたくはありません
議員年金は廃止になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味なら、2030年に札幌五輪は誘致・開催が決定していたでしょう
民意が無意味なら、給食や我々、日本国民の食卓にコオロギが並んでいたでしょう
民意が無意味なら、自民党の裏金キックバック議員達は、全員が公認されていたでしょう
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達、税金を掠め取っている側でない人達、
政府の税金の徴収方法や政策に疑問をお持ちの方は、国民投票法の制定に、是非とも
ご賛同をしていただきたいと思っています

国民投票法を制定すれば、たまたま金とコネのある家に生まれてきた世襲議員や世襲資産家の
方達も一票、私のような一般庶民も一票となるのです
この状態こそを、公平平等な民主主義国家と呼ぶのです
2024/10/16(水) 04:04:08.15ID:I/U3Kbm60
だな民主主義国で共産主義政党が国会の議席をもってるってヤバイもんな
2024/10/16(水) 04:04:45.47ID:3E/dKfrx0
富裕層に対する課税を強化した結果、大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を
今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?

『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは
何も申し上げることはありません
2024/10/16(水) 04:06:02.53ID:Q3/oLPzg0
10代、20代が全員選挙に行っても60代、70代の現在の投票率での票を上回ることはできないんじゃないの?
2024/10/16(水) 04:08:00.97ID:WuX3pygT0
>>792
むっちゃ簡単なんだよ
習慣化するの
でも口にしないってことは投票数上がると困る連中が富裕層経営者政治家に多いってことでは?
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:09:08.65ID:Ov9RwYyB0
マジレスしちゃうと
日本の若者ができることは
選挙に行くことではなく
日本から影響を受けない
資産に変換すること
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:09:23.67ID:ltzRdtFC0
>>798
だから30〜50代も選挙に行くんだよ
2024/10/16(水) 04:12:35.29ID:3E/dKfrx0
>>799
貴方のおっしゃる通りだと思います
直接民主制・国民投票法を制定する事は、絶対に不可能ではないと思います
現に憲法を改正するための第96条では、最終的に国民投票が実施されることになっています

既得権益側の富裕層の方々は、民意が問われるとご自分達に不都合な結果になると分かっておられるのでしょう
いずれにせよ、>>795にも書きましたが、私は民意が無意味だとは考えておりません
声を上げ続ける事が、非常に重要だと思っております
2024/10/16(水) 04:13:46.34ID:3E/dKfrx0
与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
どれほど高尚・高潔な理想を掲げて国政選挙に立候補しても、当選した瞬間に
その方は既得権益側の富裕層になってしまうのです
2024/10/16(水) 04:14:05.12ID:3E/dKfrx0
京都では空き家に重税を課すという、条例が制定されました
仮に天下り税が9割課させることになり、手取り額が年間100万円程度になれば、早期退職を
してまで天下る役人の方など、現れるはずがないのです
つまり、天下りを禁止にするための法改正や憲法改正など、一切必要が無いのです
都道府県条例で対応できる政策や徴税方法に関しては、こちらを使えばより短期間で、
世論を県政・国政に反映させる事が可能になるでしょう
2024/10/16(水) 04:15:06.08ID:3E/dKfrx0
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある家に生まれた、
運が良かっただけの方が圧倒的に有利になる、今現在の明らかに不公平な選挙制度が
出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:22:10.98ID:t1WqviTb0
もうどの政党になっても同じだろう。
日本は極右政党とかないものなあ。
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:23:35.11ID:ltzRdtFC0
それは何でもかんでも資本家が悪いと言って追い出して実質貧乏人はほっといて自分らだけが得をしようという共産主義の考えじゃん
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 04:25:31.74ID:ltzRdtFC0
>>807>>805へのレス
2024/10/16(水) 04:50:24.70ID:YcUUyi+x0
>>1
選挙に行っても
自民党や参政党に入れるんだろ
自殺行為じゃん
2024/10/16(水) 04:51:00.54ID:3E/dKfrx0
>>808
日本を共産主義国家にすべきかどうか、民意を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら私も、日本の共産化には反対票を塗装時ます
2024/10/16(水) 04:52:32.03ID:3E/dKfrx0
『共産主義者!』
富の再分配や大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を
仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上一般庶民に対して増税をして社会保険料の引き上げをして、大多数の国民の可処分所得を
減らすくらいなら、まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
まずは自分達の給料を下げて、共産主義は悪だと有言実行して頂ければいいのです

税金から給料を受け取っている公務員の給与を、税金から給料を受け取っている公務員の方が
決めておられるのです
人事院の総裁の方の給与形態が、完全に共産主義です

・主な特別職の職員の給与
//www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/171212tokubetushoku_kyuyo.pdf
2024/10/16(水) 04:53:58.93ID:3E/dKfrx0
>>810
訂正・・・日本の共産化には反対票を投じます
2024/10/16(水) 04:54:54.38ID:3E/dKfrx0
未だに『人生は努力次第』という意味不明な事を、仰っておられる方がいらっしゃるようです
この世界には障碍をお持ちでも、努力をして日々頑張っておられる方も大勢いらっしゃるでしょう
障碍者テニス競技をやっておられる、国枝慎吾氏のご活躍は本当に素晴らしいと思います
しかし、この方が優勝されたことにより、他の大会参加者の方達は、絶対に優勝できないのです
『今大会の参加者の皆様方は、全員が努力をして頑張っておられました。だから、参加者全員を優勝と
認定して、全員に優勝者と同額の賞金を授与します』
このような事態が発生すると思いますか?

現在の資本主義制度下では、常に地位や富の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的にどこか他の企業のシェアが奪われてしまい収益が
下がってしまうのです
何処かの誰かが将棋の名人になると、他のプロ棋士の方達は絶対に、このタイトルを手にする事は
出来ないのです
希望者全員が希望価格で、優良株を取得する事が出来るはずがないのです
仮に全国民の平均年収が100万円増加したとしても、平均年収以下の方は絶対に存在するのです
全ての人間の努力が報われる状態など、絶対にあり得ないのです
このような簡単な事も本当にご理解していただけないというのであれば、その方は残念ながら親ガチャ・
知能ガチャを外されているのでしょう
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうか、一体どうやって確かめるのでしょうか?

行き過ぎた能力主義は、国家規模で勘案した際には、富の偏在を拡大させて人口減少に
拍車を掛け、経済成長にブレーキを掛けてしまうのです
だからこそ、富の再分配を実施して、少子化問題を解決すべきなのです

どれほど国民が努力をしようとも、希望者全員が東証一部上場企業に就職できるはずがないのです
この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の方達は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されているのです
2024/10/16(水) 04:55:06.36ID:3E/dKfrx0
日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
そのような未来がやってくるとは到底思えません

親ガチャが存在するかどうかなんて、各個人が自由に考えておけばいいと思います
結果的に富裕層になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから
税金を徴収するのでしょうか?
私はこの点について、世間の富裕層や大企業経営者の方達に問いたいのです

富裕層をこれ以上、優遇しても無意味です
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされていて、ご自分達が望む数のお子さんを儲けておられるでしょう
この国では、お金が無いという理由で、結婚をするとか子供を一人儲けるというスタートラインにすら
立てない方が大勢いらっしゃるのです
子供が一人誕生することによって得られる経済効果は、大体3億から4億円と言われています
労働者は消費者でもあるのです
人口が増加すれば社会保険料の一人当たりの負担額を、低く抑える事が可能になるのです
この事により、必然的に全国民の可処分所得が増加するのです

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口(労働者・消費者)を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生するのです
富の再分配は経営者や資本家・資産家の方達にも、多大なメリットが発生するのです
日本の税収が増加すれば、日本の国際的な経済競争力が増大するのです

・子どもの人数の理想と現実。もう1人欲しいけど、金銭面など大きな壁が…。専門家に聞く
・既婚者の8割が感じる「2人目の壁」、もうひとり産みたかった母親がいま願うことは
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
815 警備員[Lv.68]
垢版 |
2024/10/16(水) 05:04:14.98ID:HRwDGD1z0
選挙に行っても取り返しがつくとは思わない
俺の選択いつもおかしかったから
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:09:12.59ID:tAxocK3a0
全然大丈夫。すでに取り返しの付かない世の中になっちゃってるから。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:12:20.98ID:lRA+Nbm70
ID:3E/dKfrx0
支持政党はどこですか?
国公立大や小中学校や役所等で共産主義者が幅を利かせている現実をどう思います?
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:13:42.50ID:aOmMF3Wz0
行っても取り返しが付かないから自己研鑽に時間使った方がマシってことやろ
2024/10/16(水) 05:14:18.54ID:3E/dKfrx0
>>817
支持政党は、消去法で立憲民主党ですが、上の方の方達は消費税増税に賛成をされているようです

・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
820 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/16(水) 05:14:53.87ID:0OMQ+hHN0
もう既に取り返しのつかないことになっているじゃん
2024/10/16(水) 05:15:53.30ID:3E/dKfrx0
>>817
>国公立大や小中学校や役所等で共産主義者が幅を利かせている現実をどう思います?

各個人の自由だと思います
この事は、>>803にも既に書いております
2024/10/16(水) 05:16:23.39ID:3E/dKfrx0
この世界から戦争を根絶する方法は、実に簡単です
政治献金や政治資金パーティーを、法律で禁止にすればいいのです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすればいいのです
武器・弾薬・防衛装備品を売買して、税金を掠め取って私腹を肥やしている軍産複合体の
人間達を、この世界から一掃すればいいのです

軍産企業からの政治献金・自衛隊に防衛装備品を卸している企業への防衛省官僚OBや、
自衛隊幹部OBの天下り役人の方達に、重税を課せばいいのです

このお金の流れを断ち切れば、政治家達も官僚達も防衛費を増大させるべきとは
一切言わなくなります
余計な仕事を増やしても、私腹を肥やせないと分かっている人間が、率先して防衛費を
増大させるべきと発言するはずが無いからです
仕事が増えても給料が変わらないと分かっている為政者や役人が、率先して行動をするはずが無いのです
現に自称保守政党の自民党は、竹島に常駐する韓国の警備隊を一切追い払おうとしません
何故なら、これをしても誰も政治献金を持ってこないからです

政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
岸田元首相は『防衛増税は今を生きる我々の責任』と発言されました
しかしどうやら、この『我々』の中には政治家の皆様方は、含まれていないようです

因みにですがフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が禁止になりました
各政党や現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡して
いる事には何も変わりが無いはずです
これを癒着と呼ばずして、一体何を癒着と言うのでしょうか?

自民党は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更されただけですが・・・
2024/10/16(水) 05:16:59.99ID:3E/dKfrx0
少なくとも私は、左寄りの人間ではありません
攻めてくるのであれば、敵はすべて排除すべきです
日本は今すぐ核武装とドローン武装だけはしておくべきです
原子力潜水艦も保有した方がいいでしょう
日本国内にミサイル発射基地を造ると、そこが真っ先に相手国から狙われてしまうでしょう
しかし、ミサイル迎撃システムは、どう考えても税金の無駄だと思います
着弾後1日経過してから、『あのミサイルはもしかして、〇〇かも・・・』と言っているような物が
空中で迎撃できるはずが無いのです
2023年の2月には、北朝鮮が発射したミサイルの数を日本政府は3発、韓国政府は2発と
発表したケースもありました・・・
レールガンとやらが時々話題になっているようですが、どうやって射程圏内まで近付くのですか?
このレールガンを搭載した戦艦は、敵のレーダーには絶対に映らないのでしょうか?

日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいと思います
一機当たり100億円以上する戦闘機の購入なんて論外です
これは当たり前の話ですが、機体数が増えれば増える程、維持費・メンテナンス費用が
嵩むことになるのです
無人偵察機と無人爆撃機を買えばいいのです

自衛隊は人員を10分の1にして、災害救助隊にしておけばいいのです
地上戦になんてならないし、なったところで皇族達や世襲議員達を護るために、命を賭して公務員の
自衛隊員が戦うはずがないし、戦う必要なんてありません
この世に自分や自分の家族の命以上に大切な物なんて存在しないのです
日本は核武装をして、『撃ってきたら、侵攻してきたら貴方の国に核ミサイルを撃ち込むから、絶対に
攻めてくるなよ』と、しておけばいいのです

世界の国々の支配者層が、血税をかすめ取るための大義名分として国防・防衛という言葉を
使っているのです
これは、どう考えても間違っていると思います
人を殺すために税金を使うくらいなら、人々を豊かにするために使うべきです
未来を担う子供達の生活や教育・医療のために、税金を投入すべきです
仮に、日本の政治家達全員がアメリカの意向に逆らうことが出来なかったとしても、税金の中抜きを
強要されているとは到底思えません
つまり、アメリカの意向と日本の政治家達の利害が、完全に一致しているのでしょう
2024/10/16(水) 05:18:48.03ID:3E/dKfrx0
>>817
1.貴方は各都道府県条例で、天下り税・渡り税を徴収する事に賛成ですか?
 『はい(天下り税・渡り税の徴収に賛成です)』か、『いいえ(天下り税・渡り税の徴収には反対です)』
 『はい』か『いいえ』で、お答えください

2.1の質問に対して、『いいえ』と返答された方だけに質問です
 貴方はどうして、天下り税・渡り税の徴収に反対をされたのでしょうか?その理由を、詳細に
 書いてください
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:22:05.46ID:MeJ9M3oC0
民主党政権は奪った富を国民に返したか?
外国人に与えたか?
2024/10/16(水) 05:24:06.07ID:3E/dKfrx0
>>817
1.貴方は政治献金や政治資金パーティーを、法律で禁止にすべきだと思いますか?
 『はい(政治献金や政治資金パーティーを、禁止にすべきだと思います)』か、
 『いいえ(政治献金や政治資金パーティーを、禁止にする事には反対です)』
 『はい』か『いいえ』で、お答えください

2.1の質問に対して、『いいえ』と返答された方だけに質問です
 貴方はどうして、政治献金や政治資金パーティーを、禁止にすべきではないと思われたのでしょうか?
 その理由を、詳細に書いてください

各政党には合計で毎年300億円以上の政党交付金が、税金から支払われています
私は現役の政治家に対する政治献金や政治資金パーティーを、今すぐ禁止にすべきだと思っています
現役の政治家(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりともお金を受け取っては
いけないようにすべきです
お金が無い方でも立候補できるようにするために、供託金や選挙費用の上限を最低でも
10分の1に下げればいいのです
日本ほど供託金が高額で、返還率が低い国は他にはありません
2024/10/16(水) 05:24:37.64ID:3E/dKfrx0
1.貴方は各都道府県条例で、宗教法人税を徴収する事に賛成ですか?
 『はい(宗教法人税の徴収に賛成です)』か、『いいえ(宗教法人の徴収には反対です)』
 『はい』か『いいえ』で、お答えください

2.1の質問に対して、『いいえ』と返答された方だけに質問です
 貴方はどうして、宗教法人税の徴収に反対をされたのでしょうか?その理由を、詳細に書いてください

宗教法人税を導入した結果、新興宗教や神社・仏閣が潰れたとしましょう
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけです
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
宗教団体が廃業になったとしても、アイドルが解散したり芸能事務所やゲーム会社等が倒産した
ケースと同じです
日本では税金も人手も余っておりません
失業した宗教関係者の皆様方は、農業でも林業でも宅配でも小売りでも介護でも、お好きな業界に
再就職をして頂ければいいのです
2024/10/16(水) 05:24:49.55ID:azJMeICc0
仮に現在の若者の投票率が100%になっても老人票には勝てないわけだが
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:25:18.16ID:9CmGbkiJ0
すでに行っても無駄だろww
人口動態見てみろや、若者がどうあがいても老人票に勝てなくなってる
2024/10/16(水) 05:26:02.85ID:CU65MeH70
若者が選挙に行かない気持ちは分かる
俺も初選挙は30超えてから行ったし
入れたい政党がいないし自分が投票してもどうせ落ちるからやる気なくして面倒臭くなるんだよね
これは今の選挙制度が悪いわ
小選挙区システムとかクソだわ
最高裁判所が違憲と言ってるのに一向に変わらないし
日本も大統領制になればいいんだよな
そしたら流石に若者も選挙に行くよ
2024/10/16(水) 05:26:45.32ID:3E/dKfrx0
>>825
立憲民主党の福田昭夫議員は、『返すべき』という提言・提案をされているのです
過去の話ではなく、未来の話をされておられます
一方で、自民党はどのような主張をされておられるのでしょうか?
2024/10/16(水) 05:27:08.18ID:3E/dKfrx0
既得権益側の富裕層の方達のご主張・ご見解は、終始一貫して抽象的すぎるのです
保守政党かどうか右翼か左翼か、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか?
共産主義者かどうか、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか?
中国人の方達に、政治資金パーティー券を購入してもらっている自民党議員の方達は、
右翼なのですか?左翼なのですか?共産主義者なのですか?

・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/
・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
//news.yahoo.co.jp/articles/817329f81cb692034d56e33116ec5f540ff9ec51
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648

自分以外の人間が本心を語っているかどうか、どうやって判断をするのでしょうか?

今、全有権者の目の前に、政治資金パーティー開催の是非に関する投票用紙があったとしましょう
皆様は過半数を超える国民が、『今後も政治資金パーティーの開催を禁止にすべきではない』と
投票をすると思いますか?
この問いに対する返答は、『禁止にすべき』or『禁止にすべきではない』の二つに一つしかありません
『政治資金パーティーを禁止にすべきです』と主張をしている人間を、『左翼』と思いたいのであれば、
勝手に思っておけばいいのです
中国人達から政治献金を受け取り、竹島に常駐する韓国の警備隊を黙殺している自民党を
右翼の保守政党と思いたければ、そのように考えておけばいいのです
他者の意見や主義・主張に対して、どのような感想・見解を抱くかどうかは、各個人の自由です
この事により、日本の税収が増えたり減ったりもしませんし、日本の国際的な経済競争力が
強まったりも弱まったりもしません

大企業や富裕層に対する課税強化や政治献金・政治資金パーティー、天下り利権についての
議論の際に、右翼か左翼かなんて関係がありません
2024/10/16(水) 05:27:24.83ID:3E/dKfrx0
私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています

『中国が~!』『韓国が~!』
ネットの掲示板を見ると、ほぼ毎日のように上記のような書き込みを見かけます
外敵を意図的に作り出すことにより、政府の失政や富裕層優遇の税制への批判を外に向けようと、
どこかの誰かが仕向けているようにしか私には思えません
中国も韓国も、貿易相手国として日本経済にとって、非常に有益な存在だと思います
特に中国市場というものは、非常に魅力的だと私は考えています
日本の商品やアニメの消費者・視聴者が増えることにより、一体どこの誰が困るのでしょうか?
因みにですが、私は外国人参政権の付与には大反対です
日本の参政権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです

その政策や公共事業や国防政策に採算性があり、日本の国益になるというのであれば、粛々と
実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にお金を回し景気振興を促すべきです
しかし、為政者の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも
開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、元官僚や元役人の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです

為政者や官僚の方達は、無給でお仕事をされているわけではありません
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、別の職に就いていただければいいのです
宅配でも介護でも林業でも農業でも小売りでも、路線バス運転手でも仕事自体はいくらでもあります
特に国会議員達は、毎年税金から既に300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
どうして、更にお金が必要なのでしょうか?
昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読んで、記者達からの質問に対して、半笑いで
『その指摘は当たらない』と言うだけで、数千万の給料が約束されている職の希望者が、
ゼロになる日が来るはずが無いのです
2024/10/16(水) 05:28:26.15ID:3E/dKfrx0
たまたま金とコネのある家に生まれて来た世襲経営者達が、たまたま金とコネのある家に生まれて来た
世襲議員達に政治献金をして、自分達大企業側にだけ有利な税制にして貰っているのです
そして、巨額の公共事業の受注をしているのです
政治献金と天下りが存在するから、労働者側・一般庶民に有利な法律や税制が作られないのです
これらを法規制していないから、何時まで経っても、政官業の癒着が無くならないし、大切な税金が
余計な所に流れてしまうのです
円高になろうが円安になろうが、株価がどれほど上がろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、法人税が上がる日も来ないし、現預金分だけだとしても大企業に内部留保税が
導入される日も来ないし、消費税還付金を下請け企業や協賛企業に分配させる法律も出来ないのです

一体何のために、税金から毎年300億円以上の政党交付金を渡しているのでしょうか?
誰がどう考えても、政治献金も政治資金パーティーの開催も必要が無いのです
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました

この世界に万人が納得をする税金の徴収方法や政策・為替レートなど、絶対に存在しません
為政者の皆様方には、大企業や業界団体からお金を受け取っていない状態で、これらを決めて
いただきたいと切に願います
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:30:57.57ID:+skdX8NW0
世襲?鳩山の話?小沢の話?菅直人の話?
2024/10/16(水) 05:33:16.13ID:ndQ7qo5d0
視聴率みたいなもんで、サンプル家庭が増えたところで結局結果は同じだと思う
2024/10/16(水) 05:40:00.34ID:4OB6f7lD0
ふかわくらいの歳のやつらが政治に無関心だったせいですでに取り返しのつかない世の中になってんだよな
膨大な負債抱えた超高齢ジリ貧国家でできることはひとつまみの他人の努力と才能で俺スゴイして死ぬまで現実逃避することだけ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:44:46.34ID:xmkrwkga0
>>496
消費税撤廃
2024/10/16(水) 05:45:12.51ID:hOubToPZ0
どこかで氷河期にもいいことがあると信じて投票する
2024/10/16(水) 05:46:07.16ID:hOubToPZ0
>>828
老人が全員同じ考え方してるわけじゃない
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:46:15.58ID:6WQ9Q3Cn0
ふかわの世代って頭数が多くて投票で政治をコントロール出来たのに
まぁ何も変えられず不況が30年続き毎年3万人自殺していたワケで
自分達が政治のトップに立ってもハシゲ、吉村、斎藤と学歴は立派でも
頭おかしい奴ばっか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:46:28.47ID:xmkrwkga0
>>496
消費税撤廃BI支給の方が100万以上の価値があるから
選挙行った方がいいと思います
消去法で消去
消去法で消去
売国奴は消去法で消去
2024/10/16(水) 05:47:42.56ID:0VsSYoZA0
>>1
もうなってるぞオイ!
2024/10/16(水) 05:47:49.76ID:hOubToPZ0
日本の病巣に世代間格差があることを理解してる年寄りもいると信じて
勝てなくても変革の一歩になればいいんだ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:50:38.62ID:xmkrwkga0
>>840
石川の生き埋めになって凍え死んで家が流されてる映像と、
醜い爺婆が、救助は迷惑、棄民党マンセー貧乏人は死ねと言ってるCMでキャンペーンを打つといいと思う
2024/10/16(水) 05:51:23.29ID:3E/dKfrx0
>>835
>>803
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:54:29.69ID:F/i+ZdQK0
公約に騙されて選んだ人が未来の日本を悪化させかねないからだろうよ
政治家がどんな人物なのかも知らないんだろうし 米の大統領選みたく対立候補と口論させたらいいのでは
怒らせないと本質が見えないし
2024/10/16(水) 05:55:28.52ID:hOubToPZ0
>>845
高齢者が現役世代の賃金から社会保障費抜き取るのを今すぐやめて自己負担する
これさえやってくれればいい
雇用を奪われ賃金を奪われもうたくさんだ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:57:21.54ID:XozrOWAN0
投票所が辛気臭い
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 05:57:45.31ID:xmkrwkga0
>>848
高齢者の社会保障より、上級の中抜きをやめさせた方が世の中が良くなりますよ?
賃金を奪ってるのは企業ですよ?
2024/10/16(水) 05:58:12.05ID:3E/dKfrx0
既得権益側の富裕層の方々は、政治献金や政治資金パーティー、天下りの話になると
急に口を閉ざして、スレッドを去られます
一体どのような方々が、自民党を支持されておられるか、だいたい正体が分かります

『政治献金や政治資金パーティー、天下りを禁止にすべきではない』という考えを持つかどうかは、
当然の事ながら各個人の自由です
これらを根絶すべきだという私の考えに、皆様も賛同をしてくださいとは一切申しておりません
私は、『政治献金や政治資金パーティー、天下りの今後の在り方について、民意を問うべきです』という
提言・提案をしているだけです

既得権益側の富裕層の方々は、直接民主制の導入・実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を
掠め取って優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます
2024/10/16(水) 06:01:47.39ID:3E/dKfrx0
>>850
貴方のおっしゃる通りだと思います
私を含めて、この世界に歳を取らない人間など絶対に存在しません
道を歩いているだけで車が突っ込んできて、全身不随になってしまうかもしれません
『全て自己責任、車を避ける事が出来なかった貴方が悪い』
このような国の在り方を望まれる方は、果たしてどれほどいらっしゃるのでしょうか?
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:05:35.58ID:SJUYQxlD0
立憲、幹部の政治資金パーティー自粛を当面継続
https://mainichi.jp/articles/20240621/k00/00m/010/138000c

立憲自ら政治資金パーティー当面続けますと言ってるじゃん
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:09:47.03ID:6WQ9Q3Cn0
ふかわの世代が回避しなければならなかったのは
小選挙区制と消費税5%増税の二つだな
小選挙区制になったことで選挙は信任投票で
細かい事は考えてはいけない制度に
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:13:17.88ID:ZEYWcT230
政治資金パーティーやらせろってさw

「自民はやってるのに」続く立憲のパーティー自粛 解禁ためらう理由
https://www.asahi.com/articles/ASS707XDLS70UTFK00CM.html
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:18:45.72ID:IsXQR2el0
まともな政党がないからどうしようもない
2024/10/16(水) 06:20:37.91ID:hY7tP4Fe0
投票しなくてもいいから行くだけ行ったほうがいい
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:20:45.72ID:D4Kf3LVP0
行くか行かないかなんて勝手だろ。
左翼も右翼も選挙に行けっていう。

行かないで得する公明がいまや
中道なんだからなw
2024/10/16(水) 06:21:35.01ID:9JMP/L0Y0
問題は野党がゴミだという事
2024/10/16(水) 06:22:26.09ID:3E/dKfrx0
>>853
>>855
だからこそ、直接民主制を導入して、政治資金パーティーの開催を禁止にすべきかどうか
国民投票で決めましょうと、私は提言・提案をしているのです

>>803の私の書き込みを、一度お読みください
マジで(笑)

この国に住む全ての国民の意見が、完全に一致する日など絶対に来ません
しかし、私はこの事は大した問題ではないと思います
人それぞれ、考えが違っている事は当たり前です
多様性というものは、非常に重要な事だと思います
災害が発生した際に、全員が同じ方向に逃げていたのでは、全滅してしまいます
2024/10/16(水) 06:22:31.10ID:iDKShe080
勘違いしてる人が多いけれど選挙って言うのは自分のために行くものじゃないんだよ
明日生まれてくる子どもたちのためにより良い世界を残してあげたいって思いで投票するんだよ
だからふかわの言ってることは完全に正論だよ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:24:47.54ID:bkEgrpGq0
絶対に通らないから…立憲民主党の実に卑怯な政治資金パーティー禁止法案
https://www.sankei.com/article/20240616-UBFVXIOWGBPYHPDNS2XE2J4N3M/

「パーティー禁止」掲げる立憲、迷走の果てに謝罪
「本気度を疑わせる無定見な言動」で混乱
https://toyokeizai.net/articles/-/757675?display=b
2024/10/16(水) 06:25:11.69ID:IuQaC3TS0
今の白紙委任勢は自民党に任せてるという事
そいつらが投票したら自民党はとんでもない勝ち方をする

今の状態に野党は感謝すべき、問題は野党がゴミだという事
864 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 06:32:34.90ID:gbaA7u2v0
アカが暴れてる時代から言われてるなこれ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:35:02.00ID:iXfk0dhK0
日本人が選挙を理解できる日は来ないと断言できる
2024/10/16(水) 06:38:29.58ID:ZZcRp/nr0
若い人は自民以外ならどこでもいいから
自民以外に入れろ
自分の将来の為に
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:38:57.94ID:2esCip1x0
氷河期世代も選挙には行ってが、シルバー民主主義には勝てなかったんよ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:38:58.84ID:2esCip1x0
氷河期世代も選挙には行ってが、シルバー民主主義には勝てなかったんよ
869 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 06:44:03.91ID:gbaA7u2v0
いうても投票率50%ちょいぐらいやっけ
先進国はどこもそんなもんじゃねえの
2024/10/16(水) 06:49:53.37ID:cyPW/Nqx0
>>863
あってる

消極的自民支持だから最近は全然選挙に行ってない
立憲の党首が野田じゃなかったら
過半数やばくなってただろから選挙行ってたかも
2024/10/16(水) 06:49:56.02ID:Df6PTyV70
日本人は日本と一緒に沈んでも笑ってそうだ
変わることにビビりすぎなんだよな
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:51:06.77ID:2dJtdtsU0
投票行ったところで野党に入れればそれが3年後になるだけなんだけどな
2024/10/16(水) 06:52:39.75ID:Sn3YCgNN0
麻生は投票率が低いのは平和で満たされてるからとか言ってたけど
2024/10/16(水) 06:53:36.97ID:cyPW/Nqx0
選挙に行かない人が行けば結果かわるっていうけど
そういう人って行ってない人は全員与党じゃなくて
野党に入れる前提で考えてるのがおめでたい

投票率100%なっても結果は大差ないと思う
875通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 06:55:02.09ID:P/Z5TR3U0
今の糞みたいな世の中変えようと思うと投票にはいかざるは得ないが?
2024/10/16(水) 06:55:28.46ID:lduqUzsW0
>>869
もうちょい高いよ
中国人なんか投票したくても出来ないのにね
877タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 06:56:33.59ID:ZK0kSXh40
夢見せる為の舞台装置だからな。
アホくさ。
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:56:37.08ID:iXfk0dhK0
諦めさせたら勝ちだからな
2024/10/16(水) 06:57:15.92ID:JjNhDBDl0
>>877
宝くじに似ているなw
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 06:57:44.56ID:aHE0Oe6o0
政治に関心を持たないのは罪だ
881タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 06:58:25.76ID:ZK0kSXh40
早く退去したい。1秒が無駄。
アホらしくてアホらしくて草ボーボーや。


日本の選挙とか、マジで言ってんの?
882タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 06:59:59.47ID:ZK0kSXh40
元斎藤知事も頑張ってw
ようこんなのに跨がろうと思えるわww
2024/10/16(水) 07:00:35.03ID:KKLB/QFI0
>>2
税金と社会保障費で給料の6割持っていかれる時代が目の前に来てるぞ
6割という事は30万貰っても手取り12万って事
そういう時代が財務省によってもたらされようとしている
2024/10/16(水) 07:01:21.34ID:PbPAPxgJ0
選挙の投票率が100%になったらどんだけ明るい未来が待ってるんだろうなあ

たぶんそういう人は0%でも頭お花畑だろうから明るい未来のままだろうけど
2024/10/16(水) 07:04:24.26ID:JtdZ2I1F0
10年20年前の人が選んだ未来が今なんやで
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:06:43.49ID:5UYDpEMU0
自衛官にすらバカにされるヤフコメ民 笑
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jsdf/1692057266
2024/10/16(水) 07:07:07.17ID:cyPW/Nqx0
本気で世の中かえたいなら
やることは一つ
気に入らない権力者を殺せばいい
それが一番世の中かわる

統一教会問題も裏金問題も
あれがなかったらそもそも有権者は
今回の選挙でも知らないままだったろうよ

あほらし
2024/10/16(水) 07:07:07.65ID:fiD7Bcjm0
>>884
怖い世界だ。どんだけ不幸なんだとw 政治なんか忘れられる国が平和とも言える
北朝鮮や中国は毎日意識して生活してるやろ。指導者の悪口バレたら監獄やで
2024/10/16(水) 07:07:37.57ID:Pdw3mwj+0
行ったところで取り返しはつかねえけど
890タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:09:02.37ID:ZK0kSXh40
さぁ!マイクをお握りになられまして、大きな声で元気よく!

またこのレスが打てる時期がやってまいりました!!!
私も狙うあの椅子この椅子!!
今回も鋭利さと愛のあるスペシャリティーな三角木馬が目白押し!!

大きな声を張り上げまして!アツゥイ声援等をご堪能下さい!
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:10:13.24ID:mAQSDcr60
こういうバカってなーーーんも疑問も持たずに
世の中、ルールが守られて正常に社会が機能している思ってるんだろうな

その1票を投じた議員が裏金貰って不問な政治で正義を語るとか腹かかえて笑える
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:12:03.66ID:WzBtYwsf0
ふかわ世代

言われていたでしょ

この有様www
893タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:13:49.86ID:ZK0kSXh40
まず、日本国憲法や刑法無いしな。
あったら地球上から大阪府警察本部消滅するやん。

それはちょっとまずい!そこで、そこで、そこで!
国外退去でございます!
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:14:10.08ID:dyiatOil0
シルバー民主主義には勝てないんだよね
大谷報道もある意味それ
高齢者が好むものは視聴率が良いからテレビ局はそれを取り上げその結果若者はテレビから離れる
将来テレビ局が潰れても構わないけど、政治が壊れたら恐ろしいな
2024/10/16(水) 07:15:04.12ID:mvGsFoq10
もうなってる
896タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:15:15.47ID:ZK0kSXh40
地球温暖化さらに加速待った無し!
897タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:20:22.55ID:ZK0kSXh40
熱くてアツゥイ!さらなるご声援を
よろしく!よろしく!よろしくお願いいたします!

三角木馬に!三角木馬に!どうか私をお届け下さい!
今回も必ずや地球を3周半する笑撃を内外にお届けして行く所存でございます!
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:21:45.00ID:ZK0kSXh40
熱く!アツぅく!厚い御礼申し上げます!
899通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 07:21:45.95ID:P/Z5TR3U0
完全に取り返しがつかないようになったら革命しかないがな。
今の日本人にそれができるかは分からんがw
2024/10/16(水) 07:22:03.71ID:c8AKPTcb0
やっぱ良い大学出てるだけあるよね
政治に関心を持つってのは今やってる政府と政治を監視するようもんだから大事なことなんだよ
901タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:22:37.55ID:ZK0kSXh40
>>899
どーでも良すぎてへデール。
2024/10/16(水) 07:23:00.49ID:prjGIeu/0
すでに取り返しがつかないことになってますが。
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:25:04.94ID:J4jeHyGE0
あのなあ
毎回選挙に顔出してるのに
その度に状況が悪化してるんだけど
選挙に行かないって選択肢もありなんじゃないかと思えてきた
904タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:26:11.12ID:ZK0kSXh40
>>900
次こそは!次こそは!あなた様の場でございます!
鞭にろうそく調教に調教を重ねられまして、憧れのあの三角木馬をお目指し下さい!
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:28:40.06ID:YBIG+KN50
選挙に行った結果が
ガーシーだとか今井絵理子だとか
2024/10/16(水) 07:28:43.77ID:UMgJjx6K0
>>67
俺のとこも同じ。
田舎で自民と立憲だけw
どっちもアウト
907タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/10/16(水) 07:29:08.67ID:ZK0kSXh40
頬ずりしてる方々だっているんです!!
わかった?
2024/10/16(水) 07:30:53.46ID:f2jALfjB0
行かないことで意見表明してる
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:33:55.13ID:Xc8SjkJX0
誰に、どこに投票するか言わないで日本が良くなるとでも?
誰でも、どこでも変わんないよって思ってる人達は自公に入れるでしょw
今と全く変わらないどころか独裁に近い態勢になるかもよ?
投票に行く人達の方が思想塗れだったり自分の利益に敏感だったりでバラエティーに富んだ投票先を選んでると思う
ただ単に投票に行けって言う人はどんな投票結果を妄想してるんだろう
2024/10/16(水) 07:34:45.26ID:ac02Oc7N0
団塊が減ってきた今、第一ボリューム層の氷河期は不遇の政策をとった政党への復讐のチャンスではある。
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:35:09.97ID:04R2tkXo0
庶民は政治で遊んでる暇はないからね
2024/10/16(水) 07:35:47.80ID:MZ1Q5s200
ふかわりょうってお笑いタレントなの?面白いことなにも言わないけど
2024/10/16(水) 07:36:37.66ID:piiIMtt90
自公には絶対に入れないけど日本保守党がいいかな?
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:37:14.56ID:04R2tkXo0
>>913
自分で判断できない奴は投票に行くなよw
2024/10/16(水) 07:37:41.76ID:i28G3hW50
安倍政権支持してアベノミクス支持して10年経った末路が今の最悪な状態だからな
2024/10/16(水) 07:38:30.51ID:qIgdMQTM0
おまえらも選挙を嫌がってたよねw
石破がウソをついたあああぁぁぁって
2024/10/16(水) 07:41:13.87ID:Y5jQ0M/B0
アメリカみたいに郵送投票は出来んのか
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:42:53.15ID:RQzx8ps00
自民党を落選させるんですね
わかりました
2024/10/16(水) 07:43:46.52ID:n0rZ618N0
もうすでに
取り返しつきませんがwwwwww
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:44:41.69ID:mAQSDcr60
>>906
ほんそれw
国民は選挙で投票したい候補がいない
だから自民・公明・立憲しか投票できない
2024/10/16(水) 07:48:12.35ID:VLNYyL6n0
お前の家、天井低くない?
2024/10/16(水) 07:49:26.76ID:QPDa9fGd0
俺の人生はもう取り返しのつかない状態だからどうでもいい
2024/10/16(水) 07:49:32.11ID:3GvEyGya0
たしかに 平成若害はブタ白痴だものな 何も考えてない
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:50:44.04ID:+P+3P6y30
まぁ行かないと組織票が有利に働き自民圧勝してしまうからな…
仮に今まで行かなかった層が皆選挙に行って自民以外に入れると自民は余裕でぶっ潰れる
河野太郎等々世襲議員も落とす事が可能…

それを恐れて与党はメディアを使って政治に無関心な報道ばかり続けている
それも戦後80年間近く…
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:51:07.56ID:+0yzhzng0
こいつはどこに投票させたいの
パヨク政党?
2024/10/16(水) 07:51:12.17ID:piiIMtt90
>>914
なんでだよ
自公政権だけは下ろしたい
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:51:49.79ID:3/VLyfxP0
30年も失敗している政治の理由は
若者が選挙に行かないからって思うわ。
もう10年後、20年後になってるんだよ。
年取らないと気付かないんだよな。
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:52:00.21ID:fLeIFdRl0
選挙に行って小泉を落選させてくれ。
中抜き派遣法通した悪人の家系だ。
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:52:17.08ID:XozrOWAN0
行くしかないこの秋
2024/10/16(水) 07:52:20.27ID:F+ldD4Tn0
小泉自民党政権と鳩山民主党政権
与党が議席取りすぎると、取り返しがつかない事になる例
2024/10/16(水) 07:52:22.43ID:1Dajd5Cc0
まともな投票先ないからじゃん
結局良いこと言っててもプロレスだし何も変わらないからな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:53:19.38ID:+P+3P6y30
そろそろ米国の出先機関とみなされてる自民党はもう消滅しても良いだろ
戦後からやりたい放題で日本をぶっ壊し続けた…
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 07:53:26.16ID:04R2tkXo0
>>922
マジそれな
金と時間がある奴だけだよ政治に興味がある奴は

>>926
そんな浅はかな考えで政治に参加する必要はないよ
2024/10/16(水) 07:53:45.25ID:i28G3hW50
今回は既存の保険証存続か廃止かという本当に大事な争点があるのにメディアも伝えないいし多くの国民も気づいてない
俺は存続してほしいから既存の保険証残すを公約にしてる立憲に投票しようと思ってるけど
自公信者も含めた有権者に問いたいね既存の保険証廃止されていいのかマイナ保険証だけで安心できるのかと
廃止されるのが嫌なら今回の選挙で自民を下野させないと間に合わないよ
2024/10/16(水) 07:57:06.98ID:yumu3gN10
マイナ保険証なんか反対派は少数なんだからいずれ押しつぶされるよ。
インボイスであれだけ実害受ける少数派が止めてくれって言っても大多数は無視。
結局少数派の声なんか聞いたふりして、政府の都合のいい方向で決着するのが民主主義
2024/10/16(水) 07:57:33.08ID:ztCiBl4n0
愚民は政治に関心もたんとアホみたいに大谷大谷言っとけばいいの
937通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 07:58:59.89ID:H/8+xGi20
>>933
落とすために行くのも選挙。おまえの考え方がおかしい。
2024/10/16(水) 07:59:18.31ID:CFtSfFfo0
すでに手遅れ
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:00:11.48ID:04R2tkXo0
>>937
違うよ
お前のは意味の分からん奴を上げる為の投票
940通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 08:01:43.92ID:H/8+xGi20
これで某政党がまた勝つとやりたい放題やで。裏金問題に信を問うとか言ってたから裏金も有りってことやな。
選挙に金がかかるから政党助成金とか決まったんちゃうんか?
941通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 08:02:13.89ID:H/8+xGi20
>>939
さては某政党の方かな?w
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:02:14.28ID:+P+3P6y30
お前等結局は消去法でまた自民かよ…

こうやって野党がウンコという理由で自民に投票するから、自民議員は好き放題やる

国民に不利益を働いたら下野してしまうという政治家の当たり前の危機感が自民議員には皆無…
本当はその危機感を植え付ける為に下野させるべきなのだが、その為には10年間は最低かかる
その間、他政党による売国も進むが日本国民はそれを耐えきれるか…
耐えなきゃいけない
それこそ戦後80年間近く政治に無関心だった因果応報
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:05:03.68ID:mAQSDcr60
>>942
現実見ろよ、うんこ野郎w
自民か野党か2択なんだよ
棄権すれば自公
野党に投票すれば売国
じゃぁどこに投票するんだよw
2024/10/16(水) 08:05:49.01ID:dMs+UCif0
若者は行った方がいい。年寄りは少し遠慮した方がいい
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:06:32.82ID:clpaLFjY0
何も考えない奴が選挙行って知名度だけで票入れる選挙よりずっといいわ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:06:51.54ID:fLeIFdRl0
悪いヤツらが自分達に都合のいい法律を作って金を吸い上げられるんだぜ。在日組織の派遣法がそれだ。
パチンコ屋が下火になってしまったため派遣中抜きを合法化したんだよ。だから在日マスコミは小泉の悪口は書かない。
2024/10/16(水) 08:07:02.48ID:PU8k0yI+0
とりあえず自民以外に投票するわ

政権交代は現実的に無理
とは言え、単独過半数は維持してもらいたくない
948通りすがりの一言主
垢版 |
2024/10/16(水) 08:08:50.38ID:H/8+xGi20
どんどん移民が入ってくるぞw
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:10:00.38ID:AKELyWcV0
それなら産む親に警鐘した方が早くね?
「今産んだらオタクのお子さんは10年20年後取り返しのつかない世の中に生きることになる可能性」
みたいな

生まれたら負けやな😄
2024/10/16(水) 08:11:02.99ID:5r36gmKc0
バカが行ったところでれいわとかガーシーに入れるだけだぞ
2024/10/16(水) 08:11:31.39ID:vjSnIGmW0
自民と比例国民にするわ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:11:51.66ID:yumu3gN10
>>940
徒党組んだら金がもらえるとか、無所属議員との格差つけてさ
当時の奴ら何も違和感無かったのかなw
普通選挙に金がかからないようにしましょうって発想になるだろうにwそこからしてもう選挙、政治がおかしい

結局議員になっても政策通すには与「党」に、多数派に寄らないと意味がない
すると利権者、行政は個人をパイプに党へ対して結びつきをつくって好き勝手出来る構図が出来上がる
国民は「個」に一票入れたつもりでも、「党」が政治してるんだから何の意味もない。良くできた錯視制度だ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:12:16.53ID:04R2tkXo0
>>950
マジでそれ
アホが政治に参加して良い事なんか一つもない
んで日本はアホだらけ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:12:23.49ID:+P+3P6y30
>>943
自民以外は大前提、基本的に売国のグラデーションが薄い党だろw
日本の政党はほぼ売国政党であり基本的に米国、中国がハンドルを握っている
自民…米国、中国
野党…ほぼ中国
2024/10/16(水) 08:13:47.79ID:5ZQ84/Ws0
20年前に投票してた人としてなかった人に今どうなってるかアンケート取ってみよう
2024/10/16(水) 08:14:12.81ID:alnqiMRo0
逆に若者が選挙行き始めて40代~60代が生きづらくなるのも面白い
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:15:52.55ID:5tR39h7i0
でも政治をわかってない若者に無理やり投票させると、この前の都知事選で石丸が躍進した、みたいなことになっちゃうから難しい

そもそも自民党支持率が高かったり、自分が得する投票行動すらとれてない 肉屋を支持する豚の状態
2024/10/16(水) 08:16:24.95ID:Ua4uj4dV0
既にそうなってんだけど世間知らなさすぎじゃない?この創価芸人
2024/10/16(水) 08:19:33.56ID:wXXQsh220
いい加減公約守らない奴を止めさせる権利もくれよ
それくれたら選挙行ってやるよ
960名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/16(水) 08:19:31.26ID:OMV4sG7M0
今の世の中は選挙に行ってた人達が作り上げたのでは?
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:20:17.55ID:04R2tkXo0
>>960
違う
組織票を持った奴が作り上げてる
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:20:26.26ID:yumu3gN10
関が原で負けて辛酸舐めてた長州や薩摩が、
外圧のどさくさに便乗して簒奪したのが今のなんちゃって民主主義だからな
自分たちが人員代わっても力を持ち続けるにはどうすればいいかしか根底にない
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:22:10.69ID:HfCNM5bY0
「民主主義は素晴らしい」って言う奴は、人間はいつも正しい判断が出来る
って勘違いしてる奴らだろ。簡単に政府やメディアに洗脳され、同じ間違いを繰り返すのに。
選挙に行ったところで、自分の意思表示をした、っていうだけで正解を選んだわけじゃないから。
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:23:15.78ID:9elnbQtb0
良いこと言ってるな
取返しのつかない未来は確定してるが。
それが20年後になるのか50年後なのかは、
投票次第だけどな
2024/10/16(水) 08:23:22.46ID:CJTO2gJL0
すでにどうにもならなくなってるし、その10年後20年後に危険なのは、やり放題だった今の老人たち
失うもののない食い詰めた世代が腹いせに病院や老人ホームを襲うからな
後のこと考えて投票すべきなのはお前らの世代
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:23:54.57ID:URd7Lm1p0
自公に入れない事
下野しかない
2024/10/16(水) 08:25:15.16ID:3pzfXSJU0
氷河期世代は選挙に行かなかったツケ
2024/10/16(水) 08:25:38.48ID:v1OWMHog0
日本乗っ取られてて吐きそう
2024/10/16(水) 08:26:23.71ID:IyPx6lX+0
組織票って公務員や医療関係だよね
2024/10/16(水) 08:27:31.25ID:kLJ795vf0
選択肢が「はい」「イエス」だけで「いいえ」がないような理不尽な選挙でも無理やり行くしかない
2024/10/16(水) 08:28:34.35ID:zNYT1Okz0
権力に狂った政治家共の権力争いに手を貸すなんてやなこった
2024/10/16(水) 08:29:15.20ID:VtG55pQo0
まぁ自分の若い頃を振り返っても政治にまったく興味なく選挙にも行かなかったからなあ
気が付いたら酷い政治屋ばかりになってて慌てたわ
今ならまだ良かった頃の日本国を取り戻せると思いたい
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:29:29.87ID:+P+3P6y30
今の日本は戦後レジームの観点から基本的な枠組みは米国支配下
政党のソフト面はそれに加えて中国が侵食している
なので今の日本は二重支配構造になっている

それに歯向かうと命が無い…
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:30:13.85ID:mAQSDcr60
>>963
民主主義ってのは古代の人が考えた完全奴隷システムだからw
多数の意見があればなんでも出来る
人を殺す事も、犯罪を無罪にすることも
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:30:40.61ID:XWCt1BGe0
ふかわはすっかり売れないタレントだな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:31:26.31ID:04R2tkXo0
>>975
こう言うのが政治家への転身を考え始めるんだよ
2024/10/16(水) 08:32:01.70ID:fWQMdC8y0
もうすでに取り返しのつかない国になってるわけだが
2024/10/16(水) 08:32:22.99ID:u3WHxeBM0
取り返しってなんだろうね
世界最高峰のインフラと治安に守られておいて取り返しが付かないとか
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:34:10.38ID:XWCt1BGe0
>>976
そんな感じだな

事務所パワーで帯の情報番組を狙ってるけど無理そうだしなあ
2024/10/16(水) 08:34:36.32ID:fWQMdC8y0
>>973
米国支配の下中国への利益供与しつつ私服を肥やす連中が政治家やってんだからもうオワリ、オワリ、愛国心、愛国心言ってる連中が自民に入れ続けて今の日本は出来上がった
2024/10/16(水) 08:35:14.51ID:VtG55pQo0
>>978
インフラも治安もかなりの勢いで崩壊しつつあるけどね
2024/10/16(水) 08:36:43.09ID:u3WHxeBM0
>>981
若者が選挙行くと良くなるのか?
そういう話をしてるんだが
2024/10/16(水) 08:39:17.36ID:jKhbqHj30
誰に入れても同じ結果になる
地元民もいい加減に目を覚ましてほしい
あの人に入れてもポスト外されてる時点でお察し・・・
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:39:35.02ID:04R2tkXo0
>>982
若者が選挙行けば東京だけ潤うだけだなw
田舎は荒廃するよ
2024/10/16(水) 08:39:43.10ID:fWQMdC8y0
>>981
戦後の大半を政権与党だった党が問題先送りにしてきた結果が少子高齢化、地方の過疎化、移民問題、年金医療費問題どの問題も昨日今日問題を指摘されてたわけでもないのに政治家達が逃げ切り、逃げ切り、でもはやどうしようもなくなってる
2024/10/16(水) 08:40:31.22ID:443NxJOe0
面と向かって喋ること絶対ないじじいになに期待するんだか
2024/10/16(水) 08:40:43.52ID:tKf9x2qx0
>>1
どれを選んでも取り返しのつかないことになンだわ
2024/10/16(水) 08:41:51.03ID:IyPx6lX+0
あとは公明党の創価学会票だ
2024/10/16(水) 08:42:35.72ID:BRTSIuBB0
でも若者はガーシーに投票するやん?
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:45:06.34ID:F/GCdl6+0
囲い込まれた日本の政治で行った所で
「お前らが選んだ」って言い訳拵えられるだけなんだよな
一体誰が岸田を選んだんだろう
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:45:22.54ID:up+bDg680
自民党と財務省と竹中平蔵の30年間の政治の目標:
・賄賂を貰ってる経団連(アメリカ人投機家)を儲けさせる事
・経団連(アメリカ人投機家)を儲けさせるために日本人の庶民と中小企業から消費税と称してお金を搾取する事
・経団連(アメリカ人投機家)を儲けさせるために日本の経済成長を妨げ日本人の人件費を抑圧する事

アホの日本人は分かってる?
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:47:40.19ID:up+bDg680
他の国では禁止されてる、
牛の成長を促進させるホルモン剤を使った牛肉とか、
ラウンドアップを使った農作物が
日本にはバンバン入ってきて、日本人はそれを毎日バクバク食ってる訳や。
日本人の、特に若い子供たちの身体って、この後どうなっていくと思う?
これ、日本への輸出専用に作ってるんやで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:48:28.07ID:df9HKbuc0
>>991
年金廃止と解雇規制緩和は?
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:48:41.41ID:5/KgNAmU0
>>78
そこは石川新一郎だろ!!
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:49:15.17ID:up+bDg680
この30年間で日本は、

GDPが25%減少して、
給料が平均17%減少して、
出生率は1.41から1.20に減少し、
未だにGDPギャップはマイナスだからね。

それでも自民党に投票するキチガイが日本人やで😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

片や、
アメリカのGDPは230%増、
中国のGDPは2300%増
だからね。

アホの日本人は分かってる?
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:49:40.63ID:1btd73fO0
選挙に行かずに政治のせいにする
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:49:40.72ID:up+bDg680
日本以外の世界中の国が経済成長して賃上げしてる。
普通の国で世界で唯一日本だけがデフレで30年間も経済成長しておらず、賃下げしてる。
(1995年からGDPは24%減少、賃金は17%減少)
自民党と財務省の財政政策の失敗は明白😠😠😠😠😠😠

日本以外で経済成長してないのは、内線してる国家だけ。
南スーダン、ブルンジ、中央アフリカ共和国、ソマリア

先進国の中でこんなバカなことやってるのは日本だけやで😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
2024/10/16(水) 08:50:03.32ID:qCQsXrf10
選挙に行ったからおかしな事になってる可能性もあるからな
2024/10/16(水) 08:50:08.13ID:qCQsXrf10
老人に一票を与えるのは危険
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/16(水) 08:50:11.54ID:up+bDg680
日本人の賃金は1990年以降ずっと横ばいだが、
株主への配当金は600%増に膨れ上がってるからね。
GDP減少国で企業の儲けだけが増えて、実質賃下げしてきたのが日本やで😠😠😠😠😠

アホの日本人が自民党に投票してきたお陰ですよ😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 0分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況