X



【野球】中日・根尾はどうなるのか 井上一樹新監督誕生で注目される今後の処遇と日本ハム移籍の可能性 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/10/11(金) 23:22:58.57ID:sAIoPlEG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/867ad813b9f036ae44d87f929739d3651bbcfd11?page=1

中日・根尾はどうなるのか 井上一樹新監督誕生で注目される今後の処遇と日本ハム移籍の可能性

 中日は立浪和義監督が今季限りで退任し、次期監督として井上一樹2軍監督が新監督の就任要請を受諾することが報じられた。3年連続最下位という成績だが、育成の観点で見ると未来は暗くない。

 投手陣は高橋宏斗が絶対的エースに成長し、清水達也、松山晋也もセットアッパーとして一本立ち。野手陣は岡林勇希、細川成也が不動のレギュラーになり、石川昂弥、村松開人、田中幹也、福永裕基も確実に力をつけている。

 その中で、覚醒が待たれる選手が根尾昂だ。今季は1軍に3試合登板で0勝1敗、防御率9.39。8月4日の広島戦で先発のチャンスを与えられたが、3回8安打6失点と打ち込まれた。伸び悩む根尾に対して、何度も議論になるのが「ポジション問題」だ。

 大阪桐蔭では投打の二刀流で活躍し、ドラフトで4球団が1位競合の末、入団した中日では、野手で勝負することを決断した。だが、入団後、ポジションが定まらない。遊撃の定位置を目指したが外野にコンバートされ、再び遊撃に戻った。  

 そして、22年途中から異例の投手転向。リリーバーとして同年は25試合登板で防御率3.41をマークすると、昨年は先発に転向、投球フォームのバランスを崩して制球難に苦しんだが、シーズン終盤に2試合登板で防御率0.71だった。

 今年は勝負の年だったがファーム暮らしが長く、ファームでは16試合登板で4勝5敗、防御率2.63。82回を投げて75三振と奪三振能力が高い一方で、39四死球と制球が定まらない登板が少なくなかった。

 他球団のスコアラーはこう分析する。

「投手に本格的に転向して2年であることを考えると、まだまだ伸びしろは十分にあると感じます。キレのあるスライダーは1軍でも空振りを奪える球ですし、今年はシーズン途中から振り子のように左足を上下させる二段モーションに投球フォームを改造し、直球の球威が上がった。課題は良い球を投げる再現性ですね。根尾に限らず他の投手にもいえることですが、1軍で通用する投手は状態が悪い時に修正して抑える。今の根尾はまだまだ投げてみないと分からない。本人も分かっていると思いますけどね」 

(中略)


■トレードがあるなら日本ハム

「現役ドラフトで放出するとは考えづらいですね。トレードは交換要員次第ですが、あるとすれば日本ハムぐらいじゃないですかね。中日では本職が捕手だった郡司裕也が、日本ハム移籍後は三塁のレギュラーで活躍するなんて中日時代は想像すらできなかったし、サイドスローで制球難だった鈴木健矢も新庄剛志監督の助言でアンダースローにフォーム改造し、昨年6勝と見違えるように良くなった。新庄監督は選手の能力を引き出す手腕が凄い。阪神で伸び悩んでいた藤浪晋太郎の再生に自信を見せていましたし、根尾をどう評価しているか。獲得したら投手、野手のどちらで起用するのかを含めて気になります」(スポーツ紙デスク)

 日本ハムに移籍し、新庄監督の下で覚醒した選手は多い。ソフトバンクに在籍6年間で未勝利に終わった田中正義は筆頭格だ。昨年47試合登板で2勝3敗25セーブ8ホールドをマーク。今季も52試合登板で4勝4敗20セーブ12ホールドの好成績を残している。

 セットアッパーの池田隆英、山本拓実、斎藤友貴哉もトレード移籍を機に活躍している。野手ではソフトバンクで1軍出場なしだった水谷瞬が昨オフに現役ドラフトで移籍すると、交流戦で史上最高打率.438を記録し、MVPを獲得。球宴にも初出場するなど一気にステップアップした。

 根尾も来季はプロ7年目。もう期待の若手という位置づけではない。ドラゴンズブルーのユニフォームで輝く根尾の姿を、来季こそ見ることができるだろうか。
2024/10/11(金) 23:24:51.93ID:jNIJW+ZY0
医学部行けばよかったのに
2024/10/11(金) 23:30:29.69ID:q9FJVP570
頭脳明晰で肩が強い
なぜ根尾を捕手で起用しないのか不思議で仕方ない
2024/10/11(金) 23:30:34.99ID:xlpZ0B4k0
>>2
医学部話も怪しいもんよ
親兄貴は医師で遺伝子的にも賢いんだろけど進学コースでもない野球漬けコース大阪桐蔭から医学部ストレートとかあり得ないわ
今もう医学部は次元が違うよ
2024/10/11(金) 23:30:49.05ID:97FCmMf70
まぁ、中日にいる内は絶対無理だろうな
2024/10/11(金) 23:31:00.77ID:MJApvBTr0
今のところ投手に毛が生えた程度の打撃と、野手が敗戦処理で投げるのよりはマシくらいの投手能力というハイブリッド加減がチュニドラ育成の成れの果てですね
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:36:28.03ID:Jb2x34D70
チームドクターかな
2024/10/11(金) 23:37:32.91ID:oSJ4yhCw0
根尾欲しいっすわ
外野溢れてるから
地元の◯根とトレードしようぜ
9 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 23:38:19.84ID:YMnDIFzv0
>>4
医学部昔に比べたらかなり落ちてる
理由は開業2世以外は医者がかなり賃金的にブラックだから
2024/10/11(金) 23:40:01.07ID:LDTboNKM0
10年以上野球やって医学部なんてムリムリ
2024/10/11(金) 23:41:44.69ID:a0CkSfgr0
>>10
そもそも高校のとき数Ⅲとか物理をとってたのかどうかすら怪しいわなあ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:44:46.67ID:+VHyP5cN0
元々足と肩がそこそこ良いだけだったからなあ
二刀流だスキーだ勉強だイロモノとして持ち上げすぎ
走塁は下手くそだし、現代野球では球速も特別速い訳ではない
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:44:54.69ID:8G4S+RcJ0
他でくすぶってる選手は良さを生かした適材適所の起用が出来るハムで伸び伸びやりたいだろうな
14 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/11(金) 23:45:29.82ID:FrR3uW460
なんでもかんでも日ハムに行かそうとするのやめえや
田中マーも根尾も要らんぞ
普通に優勝狙うのに
環境変えるのは、大事だから根尾は西武はありそう
田中マーは楽天が面倒みれ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:45:48.60ID:mpglEU0a0
浅尾を目指せ
2024/10/11(金) 23:47:41.09ID:m04TeM/q0
僕は根尾あかり!
2024/10/11(金) 23:49:07.51ID:DIAcrOMX0
打てないんだから野手の目は最早ないな
投手はそこそこいるから中継ぎで
使ってて壊れたら育成に落として2年成績残せなかったらクビでいい
2024/10/11(金) 23:50:37.27ID:Mbix1+VS0
>>6
チュニドラの育成云々より単純に高校レベル程度の素質しかなかったんだろう
入団前の動体視力検査で過去に福留が出した数字の半分という平凡な数字出して
ショック受けてた記事見て「ああプロでは通用しなさそうだな」って思ったわ

逆に田中幹也はドラフト6位だったにもかかわらず新人同期10人中トップだった
2024/10/11(金) 23:57:42.08ID:MBnSicln0
新庄は江越を育て上げたら本物
2024/10/11(金) 23:59:24.17ID:rRQp71a30
医学部目指すんでしょ
2024/10/12(土) 00:04:25.04ID:NRSiZQrN0
ホペイロになればいいよ
2024/10/12(土) 00:04:46.83ID:5nRPTPvN0
肩は強い、足はそこそこ
投打はアマチュアレベル

英知を目指すしかない
23!donnguri
垢版 |
2024/10/12(土) 00:08:25.58ID:FnhfkQsa0
>>10
福岡 堅樹「せやな」
2024/10/12(土) 00:09:43.02ID:/xGWYNBi0
根尾がクジで当たった日は名古屋の街はお祭り騒ぎでラブホテル満室だったのに
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:15:06.77ID:gYXdPuN20
マトリックス次作に出演する
2024/10/12(土) 00:16:34.47ID:bVMDm0gY0
日ハムでええやん トレードなんて言わず放出してやれよ
2024/10/12(土) 00:20:07.39ID:Lb1rx8yf0
大卒ドラ1の矢澤さえ
持て余しているのが日本ハムだから
根尾にとってはもっと厳しいよ
2024/10/12(土) 00:27:00.55ID:CyMRljiB0
野手に戻す できれば内野だけど外野でも良い
地元スター候補だから育成すべき
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:31:09.60ID:liygUuvq0
甲子園のスターが20代後半になって覚醒とかありえん
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:31:20.60ID:zQ2iZ9Tn0
日ハムなら再生できそうだけど
もうチームが強くなって
トライアウトやってる段階じゃないのよね
中継ぎもショートも要らん
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:35:53.64ID:W1eEAe150
ファンの妄想抜きにした現実の根尾昂

プロ通算成績
野手 .174 1本 21打点 0盗塁(盗塁死3)
投手 0勝1敗 防御率3.65
32 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/12(土) 00:38:14.95ID:nEsYqFzS0
>>1
なんだこの記事
ごちゃんでも見て書いたのか?
頭が悪いと大変だなw
33 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/12(土) 00:38:50.57ID:2+6pqqqK0
クビやで
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:41:17.22ID:I1YsHLf10
ピンキー!
2024/10/12(土) 00:43:07.19ID:o1MZnT/R0
メディアはハムに行かせたがるよな
ハムならと思ってるのかもしれないが失敗してる選手もいるってのを忘れてるのか
2024/10/12(土) 00:43:54.66ID:yOqrIK2f0
同期の吉田輝星はオリックスに移籍して中継ぎでそれなりにやれてるから
根尾も中継ぎならいけるんじゃないか
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:45:23.59ID:qEyxnydH0
下手でも人気だけはある斎藤佑樹枠だでトレードとか絶対せんよ
2024/10/12(土) 00:45:33.08ID:8db6IrPQ0
新庄以外ムリゲー
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:46:21.19ID:s9YtIgES0
井上辞めろ!
40名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/12(土) 00:47:18.29ID:s9YtIgES0
根尾にあんなことをした立浪を継承する井上を俺は絶対認めんからな
何があっても認めない
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:48:29.47ID:+gLJjmL/0
まさか客寄せパンダ
ハンカチ王子みたいになってきてしまうとは
話題になるのは、オフシーズンだけ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:49:16.01ID:s9YtIgES0
俺は立浪が根尾をブルペンに行かせた時点で
立浪がこうなることを断言したからな
その野球を継承すると言った井上も「絶対に!」浮上することはない!
2024/10/12(土) 00:49:36.67ID:AIcM1Ged0
結局早熟だったんだろ
2歳G1勝ってダービー二桁着順の馬と同じ
高校時から成長していない
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:50:21.25ID:s9YtIgES0
夏には最下位、そして借金はどんどんかさむ。
根尾を野手に戻さない限りはな
2024/10/12(土) 00:50:32.25ID:KLwOpyLo0
>>4
藤田あたりなら入学者の偏差値は50切るよ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:51:34.41ID:s9YtIgES0
立浪語録

2021 秋(監督就任時)
立浪「根尾、お前去年何本HR打った?」
根尾「1本です」
立浪「来年は外野一本な」
根尾「はい」

2022 2月「キャンプMVPは根尾」
2022 4月2日「投手にアクシデントがあった場合のためにキャッチボールさせました」(延長12回、根尾をブルペンに行かせたことについて)
2022 4月7日「143試合出られるショートは京田だけ」

2022 4月20日「代走岡林!」(10打席目にして代打でシーズン初安打を打った根尾に代走を送る)◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀◀【注目】

2022 4月21日「京田にライバルもいないので、根尾をショートに再コンバートします」
2022 5月4日「もう戦う顔をしていないんで」(京田、試合中に強制送還について)
2022 5月8日「ずっと上でも投げさそうということはあったんですが、
もう一回、内野に再チャレンジということで、上では投げられなかったんですけどね。まあ、気分転換で投げさせたと」
(二軍で根尾初登板についての、何度読んでも意味不明なコメント)
2022 5月21日「昨日5投手投げて、最後どうしても一人足りなかったので根尾に」(根尾一軍初登板についてのコメント)
2022 6月6日「ノリは二軍に行ってもらいます」

2022 秋 京田、阿部を投手とトレード、平田、三ツ俣を自由契約(トレードの渦中、自らは外国人選手を獲得に海外へ)

2023 9月18日「根尾は全くどのくらいいけるか、今年試合を見るの初めてでしたからイメージ沸かなかったです」←ココ重要
2023 秋  荒木氏は根尾がブルペンに入ることを「知らなかったんですよ」と明かし、
「びっくりしました。えっと思って。何してんのと思って」と当時を振り返った。※jcast newsより
(根尾をマンツーマンで鍛えていた荒木に一言も言わず投手にコンバート)
2024/10/12(土) 00:52:22.95ID:czgQc09T0
既に私大入試の勉強くらいしてそう
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:53:31.80ID:3rnqoOCo0
もうここいらで区切りやろ
3年連続最下位が6年芽が出ない選手に
リソース割いてる場合か?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:54:23.28ID:s9YtIgES0
新聞販売店の一番の収入源は購読料じゃない
何だと思う?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:54:56.34ID:4h4n3BXn0
顔と体格からみて捕手が良いんじゃないか?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:55:00.27ID:s9YtIgES0
チラシだよ。チラシの折り込み料だな
新聞にはチラシが入ってるだろ。世の主婦たちが新聞をやめない理由だ
一枚につき幾ら、という折り込み料を広告主が払う。サイズによって折り込み料は変わる
では一つのチラシを何枚折り込むかだな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:55:41.75ID:s9YtIgES0
販売店は当然地域ごとにある。近所に一件はあるだろ新聞販売店。
このチラシをだいたい名古屋のこの一帯に配りたい、となったら当然何店舗もチラシを依頼するわけだ
2024/10/12(土) 00:55:47.87ID:JRt7IyV+0
井上www
あんなセンスない打ち方の奴に指導されるのか
間違いなくガラガラになるな
2024/10/12(土) 00:55:47.80ID:GiJ8ACwh0
井上って立浪よりパワハラ気質だろ
若い村上に矢野と井上のオッサン二人が輩みたいに怒り散らしてたな
心の中で村上に謝ったわ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:57:09.73ID:s9YtIgES0
しかしチラシを作るにはまず印刷しなきゃいけない
印刷する場合、何部印刷するか決めなきゃいけないだろ
そうすると新聞屋に聞かなきゃその数が分からない
2024/10/12(土) 00:57:23.28ID:JRt7IyV+0
井上なんて華がゼロ
2024/10/12(土) 00:58:09.52ID:PM2350QD0
ドラゴンズには詳しくないんだが根尾くん自身はほんとは野手投手どっちがやりたいの?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:58:15.38ID:s9YtIgES0
そこで重要になるのが当然、発行部数だよ
名古屋全部に配るなら名古屋全部の発行部数を新聞屋に聞かなきゃわかんないよね
2024/10/12(土) 00:58:45.63ID:8CdWtDxW0
日本ハムファンですが、根尾はいりません
2024/10/12(土) 00:58:52.98ID:czgQc09T0
2軍で炎上したとき結構厳しいこと言ってたよな井上
投手根尾には否定的なんじゃないか
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:01:28.54ID:s9YtIgES0
>>57
全ては立浪の
「根尾、お前去年何本ホームラン打った?」から始まってる
根尾は「一本です」と答えた。そしてその次の言葉が重要だ
「お前、来年から外野一本な」

これを何度も読み返してもらいたい。おかしいことに気づくはずだ。
ここは「お前、来年から内野一本な」だろ
なぜHR一本の打者に外野専念を告げる?NPBのショートでHRは何本出ている
2024/10/12(土) 01:01:50.59ID:BNscFz8v0
>>23
そいつは体育学群じゃない筑波普通に受かるくらいの実力は元々持っていたんや
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:02:25.13ID:/vRgI+sW0
新庄再生工場で蘇る
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:02:26.67ID:s9YtIgES0
ジャーナリストが何も言わないから俺は言い続けるからな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:03:23.05ID:s9YtIgES0
では発行部数はどこに聞けばわかる?町の新聞屋か?
いや、それを公表してるのは新聞社だよな
2024/10/12(土) 01:03:49.92ID:czgQc09T0
今更野手に戻ったところで打率1割台だろうし
とりあえず来期は敗戦処理件客寄せパンダの中継ぎでいいのでは
負けてる試合でも客を引き留めてビールを売る能力はある
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:04:10.93ID:TssGoxdc0
根尾→巨人
小林→中日
合意
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:05:24.25ID:s9YtIgES0
発行部数は新聞社が公表するものだ。
ということはチラシを入れたい場合、この発行部数を元に印刷することになる
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:05:53.66ID:ZCvfLSch0
伸びしろゼロ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:06:12.03ID:s9YtIgES0
>>66
NPBの各球団、ショートの打率はどうなってますか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:06:27.35ID:/vRgI+sW0
根尾は頭いいし 投手もやれるだけの肩はある 人相から見て意外と捕手いいかもな
2024/10/12(土) 01:07:22.70ID:St92edK40
俄に来年テラスを取り付けるかもという噂があるがもう一度野手をやるのもいいかもな。
とんでもなく三振穫れる球を投げるとかでもないとコントロール悪いのは使いづらいよな
2024/10/12(土) 01:07:35.03ID:IUyGu87z0
遊撃、外野と見てきた中で投手が一番可能性ないなと思う
我慢して遊撃で育てて欲しかった
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:07:38.69ID:s9YtIgES0
つまり新聞社が公表してる発行部数を元に
広告主はチラシを印刷し、その部数分、折り込み料を払うことになる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:08:59.48ID:s9YtIgES0
ここで最初に戻って改めて、
新聞販売店の一番の収入源は何だと思う?に繋がるのである
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:09:09.42ID:czgQc09T0
>>70
村松はおろか龍空の足元にも及ばないだろうな根尾は
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:10:09.49ID:LNGR2scb0
根尾を追い出したら飛騨地区で中日の発行部数減るだろう
富山から読売や北日本新聞が攻めてくるかもな
愛知県では盤石でも末端からボロボロと崩れていくのが中日新聞の宿命
それを恐れ落合より遠州のドン修ちゃんを取った過去もあるしな
2024/10/12(土) 01:10:28.46ID:tt9hPhLl0
なお井上は投手で入団→打者転向
気持ちは分かる……のか?
2024/10/12(土) 01:11:42.49ID:IUyGu87z0
>>78
本当はどのポジションやりたいんだ?とか改めて聞きそう
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:12:24.55ID:s9YtIgES0
>>76
広島と阪神はどうだ?
2024/10/12(土) 01:13:06.94ID:czgQc09T0
ショートと先発は論外
中継ぎか外野に僅かな可能性があるってところだろう
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:13:47.63ID:s9YtIgES0
>>81
そんなこと聞いてねーだろ
広島と阪神について訊いてんだよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:14:59.69ID:s9YtIgES0
>>81
お前よく知ってるよな
広島と阪神については
2024/10/12(土) 01:15:21.87ID:GfqR1zSx0
>>79
もう首も見え始めてるから普通は聞くだろうけど立浪を踏襲するって言ってるから
立浪が決めた投手路線は井上の間は変わらん可能性も十分あるからな
最初の仕事が立浪が投手にした根尾を野手に戻すになるのは避けたいだろうし
聞くのは来年のオフかオールスター辺りで投手として結果出てない場合とかじゃね
ショートは経験が必須だから明日にでも聞いてやるべきだけど
高校でプロ入り出来ず大卒でもプロ入り出来なかった大学経由社会人が平気でスタメン取れるポジションがショート
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:15:46.98ID:liygUuvq0
愛知教育大学に行って教員免許取って高校野球の監督でも目指せばいい
2024/10/12(土) 01:15:54.18ID:LUdLWwnC0
>>57
一時期はショートでやりたいって言ってたけど、今はどうなんだろうな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:16:15.01ID:CpG6RlSy0
ポジションをどこにすべきか
まだ迷うなら
どっちもやればいい

まずは中継ぎ投手やりつつ、ショート、セカンド、外野で。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:16:53.99ID:s9YtIgES0
宗山についてどう思うんだお前
お前だよ、お前
2024/10/12(土) 01:17:27.61ID:CYznSY0P0
阪神がほしいのは長打が打てる選手。
2024/10/12(土) 01:17:29.74ID:v6mU3VBM0
>未来は暗くない

こういうこと言ってると来年も最下位w
2024/10/12(土) 01:17:43.59ID:2T7xbhGn0
>>12
肩はそこそこなんてもんではないだろう。
投手転向したばかりの頃は普通に投手として速かったから。
2024/10/12(土) 01:17:44.24ID:czgQc09T0
なんか基地外に絡まれてるわ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:17:49.18ID:liygUuvq0
>>84
それは大器晩成タイプだろ
甲子園のスターが20代後半になって急に飛躍とかありえん
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:17:52.47ID:s9YtIgES0
人間のクズが毎回毎回根尾についてよくもディスってくれてたよな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:18:52.78ID:ksXsMrbK0
キャッチャーが向いてるんだよな
2024/10/12(土) 01:20:47.09ID:4mMirZn90
シン・ネオ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:21:19.64ID:s9YtIgES0
井上は夏前に最下位になる
夏以降借金は記録的になる。これ保存しとけよ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:22:49.49ID:s9YtIgES0
まあアホファンが井上、井上って推してたからな
自業自得だわ。ザマーって感じ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:23:34.42ID:wgUdDKh90
>>12
球速は速いに越したことは無いが、投手として最重要なのはコントロール。
オリックスや阪神で活躍した星野はMAX130キロのストレートなのに三振の山を築いた。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:24:03.85ID:3Yv//bSd0
ハンカチより酷い
首脳陣は正気かよ、早急に野手一択だろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:25:51.54ID:s9YtIgES0
ちなみにかわいそうだからドラフトで獲るべき選手を書いておくわ
まあ一位は当然関西大の金丸と愛工大の中村で迷ってんだろ
左が欲しいんだろうけど中村で行くべきだ
次いで日体大、寺西だな。その次が東日本国際の藤井、このあたりまでが即戦力。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:31:27.98ID:uXkDF0LY0
立浪の玩具にされて無駄な時間を過ごしてしまったな
スッパリやめるのが一番良いかも
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:34:18.76ID:s9YtIgES0
即戦力ではないが、4位5位あたりで残ってたら取りたいのは
東海大相模の藤田。これは大化けすれば金田二世になれる可能性を秘めている
ああいうカーブを投げられる左腕は金田、今中、工藤など数少ない
身長も198、走り込んで下半身を作れば将来メジャーもあり得る逸材
104 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 01:40:34.08ID:Tt9GbdLY0
ピンキーなら自分もそうだったようし野手一本に専念させるでしょ。
どっちもできる身体能力には長けてる根尾だけど大谷とはスケールが違う。
野手専念なら3割常連バッターになれる可能性はじゃうぶんある。
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:43:15.92ID:s9YtIgES0
2,3年後ならローテに入れる投手なら法大の篠木。
昭和型本格派でフォームは一番いい。ただ鈴木翔太と同じでケツがやや小さいのが気になる。
2位くらいで獲るならアリ。社会人ならヤマハの沢木だな
2024/10/12(土) 01:44:12.24ID:RRZgVX8R0
とりあえず中日から出よう?
それから考えよう
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:47:35.14ID:9hlXaJfd0
立浪ならドラフトで取らないんじゃないの
108名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/12(土) 01:50:41.45ID:qZw3d6ZQ0
先発させて降板理由が見てねえから何回まで投げられるか分からなかったって酷かったなぁ自分でピッチャー転向させておいて
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 01:52:10.80ID:s9YtIgES0
ドジャースのエドマンとか中日ならカリステもそうだし
外野、内野、スーパーサブになれるのが根尾だよ
極端に言えばそこに投手も出来るが、とりあえず内外野のサブとして戻すべきだ
正捕手がいないから根尾は向いてるとは思うが井上にはそれは無理だろう
和田&伊東コンビだったらやらせたかも知れないと思う
2024/10/12(土) 01:52:46.78ID:WAQtupq20
普通なら既に解雇されてる成績なんだよな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:00:01.19ID:s9YtIgES0
>>110
>>46に書いてる通り、根尾は野手としてチャンスを与えられていない
2022年のOP戦終盤まで根尾はチーム一の打率を残していた。最終的にも三割を超えた
「打てば使う」と言っていた立浪はしかし4月2日にブルペンへ行かせている
つまり根尾はチャンスをつかむ結果を残しながらチャンスを与えられないまま投手転向させられている
しかも立浪一人の独断でだ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:01:53.96ID:AabxytF70
実家のお土産屋を継ぐという選択肢は?
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:03:59.06ID:s9YtIgES0
井上には絶対に最下位になってもらう
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:06:06.39ID:s9YtIgES0
しかも最下位のうえ客も入らなくなるのがベスト。
ビシエド、ライデル、小笠原、井上が何かコメントしたか。
明るくやって中畑みたいに最下位になって、しかも客も入らなくなる、と見ている
2024/10/12(土) 02:15:34.33ID:phrJCujs0
やけにマスコミはハムへ行かせたがるよな
まあ新庄の下なら自分の好きにできるから
それでダメなら心置きなく引退できるだろ
116 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/10/12(土) 02:15:46.02ID:NvSfv+MT0
中日はここで出せないだろ立浪の無能を認める事になるし
2024/10/12(土) 02:16:22.39ID:25Nu/pII0
>>1
日ハムとか妄想だよ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:17:16.30ID:s9YtIgES0
阿部や中島や岡田や小久保がニコニコ笑いながら監督やってるかって話
メジャーの監督が明るく元気にやって優勝してるか
高校野球じゃあるまいし。そんなもん最下位に決まってんだろ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:21:19.06ID:s9YtIgES0
一人だけニコニコ笑いながら監督やってた奴いたな
前監督だよ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 03:17:57.29ID:kGASZzW30
根尾さん現役ドラフトでチュニドラから解放してやってほしい
2024/10/12(土) 03:29:37.87ID:gQnG1+NJ0
もう6年もやってんだ?
甲子園で躍動してた頃から見てた人らはプロ入り後3年くらいには主力野手として大成してると想像してたろ
まさかこんな中途半端になってるとはな
2024/10/12(土) 03:45:37.51ID:UsAdNHrx0
出さんだろ腐ってもドラ1だし
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 04:39:04.05ID:c0S/2PGQ0
>>121
いや
してないぞ
根尾は中学時代がピークで高校では既にオワコンになってた
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 04:59:26.63ID:HjVYmhPV0
>>4
今理1理2≧宮廷医だぞ
2024/10/12(土) 05:01:58.67ID:rSt34OYU0
日ハムに押し付けようとしてて草
2024/10/12(土) 05:14:48.11ID:wlFwBjhe0
普通根尾は野手として育てるんだけど
立浪と片岡と井上はアレなので普通のことが思い付かないらしい
こういうことをするのは稀代の天才か大馬鹿のどっちか
127 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 05:19:50.21ID:U9ydZ85z0
結局のところ、立浪が監督だったことが大きな間違いだった
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 05:20:31.93ID:QhQGIsvu0
清宮「活きのいいバッピ入ったと聞いたけどどれっすか?ああこいつね。はいはい。」
2024/10/12(土) 05:52:06.00ID:NAdvnGbv0
江越もうまく育ててください
130 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 06:27:06.72ID:QnwHHdRN0
根尾は立浪に殺されたと言っても過言ではない
才能ある根尾を立浪では開花できなかった
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 06:32:09.60ID:AsQ5sXyr0
根尾をルーキーから見てきてプロ級だなと思ったのは外野守備だけだった
2024/10/12(土) 06:34:01.52ID:MQ+mELeB0
そもそも高校時代ピッチャーではチーム3番手程度、バッティングも3番手程度だから
投打共に超高校級だった大谷とは元々天地の差があった
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:02:17.66ID:NvSfv+MT0
名古屋ドンファン、名古屋プーチン、タツナミールプーチン、キューバ危機、中日戦争、中日本帝国、バトルフェイス、キックボス、こんにちはおバカさん、お前変わらんかったな(6位)
チュニドラ、ズンゴラド、反米独裁者、反米中日恒負集団、セルフ兵糧攻め、農家の敵、令和の大飢饉、米なしクラブ、脱皮に失敗したトカゲ、立浪民主党、立浪跡を遺さず
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:09:11.97ID:TUKweL1l0
堂上弟にしろ根尾にしろ
玩具でしかなかったってだけ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:12:03.20ID:GEC4v2UH0
万波、田宮、水野と根尾世代が活躍してる日ハムはいいかもな
柿木はどうなるか分からないけど
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:19:47.78ID:S3f/m+mb0
>>4
私立の殆どの医学部はカネだろ
2024/10/12(土) 07:21:21.26ID:bVMDm0gY0
現役トレード出したれ 日ハムしか可能性無いけどな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:29:09.81ID:UkAJxHuA0
日ハムで活躍しているのも結局素質があった連中
素質がない根尾では無理
2024/10/12(土) 07:30:50.44ID:uhH93T940
郡司は慶應では高橋由伸以来の規定打席到達者&本塁打二桁
慶應からどんだけいい選手が出てないかが解る
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:31:02.83ID:UkAJxHuA0
大阪桐蔭はチームメイトが強くて下駄はかせられてるから
少し割り引かないと実力がわからんな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:31:21.92ID:C61A0qAF0
内野は無理だし、外野も岡林に勝てないんだからどうしようもない 同じタイプは2人はいらない ライトは細川 レフト空いてるけどいくらでもいる
2024/10/12(土) 07:34:29.83ID:5IU59Tjl0
パン屋のコピペが本当に実現しそうな。
2024/10/12(土) 07:37:49.32ID:St92edK40
リリーフやらせたら覚醒することもあるケースあるからそれでも駄目だったら投手諦める感じでもいいかもね
2024/10/12(土) 07:53:02.08ID:bl9Ybk2x0
>>29
清宮幸太郎
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:58:12.32ID:WUZp1x0M0
ハム行ってどんぐりだらけのセカンドにコンバート挑戦しよう
2024/10/12(土) 07:59:30.42ID:9HdpdePv0
>>3
あんなちっこくて捕手
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:03:45.24ID:kGASZzW30
>>3
根尾さんポロポロするよキャッチャー向いてないよ
2024/10/12(土) 08:09:09.50ID:jNLFTg8J0
>>147
やる前からから向いてないこと考える奴いるかよ!!!

バカヤロー!!!
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:12:25.51ID:g/BcHl5Q0
中日で野手やらせても外野の控えくらいしか道ないもんなあ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:13:41.40ID:kRzQ2a0U0
 
Q)根尾の話になる「医学部行け」という馬鹿が必ず現れるけど

A)大学受験したことがない高卒でしょう。もう25才で中学から野球漬けの人間が
 入れるようなものではありません。スレのレベルが下がるので消えて欲しいですね。
---- 
某大学化学の問題

問8 気体の発生に関する記述 a 〜 e のうち,誤っているものを1つ選びなさい。
a 炭酸ナトリウムに希塩酸を加えると,二酸化炭素が発生する。
b 塩化アンモニウムと水酸化カルシウムの混合物を加熱すると,アンモニアが発生
する。
c 硫化鉄(II)に希硫酸を加えると,二酸化硫黄が発生する。
d 塩素酸カリウムに酸化マンガン(IV)を触媒として加えて加熱すると,酸素が発生
する。
e 水酸化ナトリウム水溶液にアルミニウムを加えると,水素が発生する。
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:17:01.75ID:hwjWAmog0
>>14
乳首黒いんやが・・・
152!dongri
垢版 |
2024/10/12(土) 08:20:14.32ID:N8+9ZgUu0
ネタ選手
2024/10/12(土) 08:29:20.67ID:v55Ba9zI0
現ドラも一度は一軍で活躍したか、二軍で無双してないと人気無いから出しても獲るとこ無いのがな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:40:55.25ID:Hx3/EiaK0
どんだけ弱くてもバカなファンが観に来るから儲かってしょうがないw

年度 観客動員 監督 ペナント順位
17年 2,010,772 森  5位
18年 2,146,406 森  5位
19年 2,285,333 与田 5位
22年 1,807,619 立浪 最下位
23年 2,183,950 立浪 最下位
24年 2,339,541 立浪 最下位
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:45:01.25ID:youheL4T0
>>154
球団は給料上げなくていいからウハウハだな
選手は成績良ければ給料上がると思ってるが、収入増えなきゃ給料は上げられません
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:45:56.97ID:oNm7NGS20
野手時代は2軍でもさっぱりだったからね
岡林は無双してた
2軍で打てないのに1軍で打てるわけないし
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:47:04.98ID:ZfbEtmEH0
プロ生活6年で一番結果が出てたのは中継ぎ
2024/10/12(土) 08:47:51.02ID:MsYkNMoa0
大谷翔平もドラゴンに入ってたらこれくらいだったのかな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:51:05.03ID:ZfbEtmEH0
>>154
東海エリアはざっと1000万人は人口規模があって製造業が盛んで経済的に豊かだからね
どんなアホな経営者でもそこそこは儲かる
こんな金の成る木を斜陽の中日新聞社が手放すわけないし
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:55:43.32ID:GEC4v2UH0
>>157
中日はライデルが抜けたら清水と松山の負担が増すし、他は頼りない中継ぎしかいないんだから根尾でも使えそうなのにね
2024/10/12(土) 08:56:32.25ID:Of6dEAP60
もう成績云々より何刀流できるかへの挑戦した方がウケるんじゃないか?
最終的には監督、投手、捕手、野手全て兼ねる。一試合で全部やる。
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 08:56:40.57ID:W1eEAe150
プロ野球に入ってから伸び悩んだってのもあるけど
入団時からバッティングはドアスイングで大幅な修正が必要
守備は京田とは程遠くて時間がかかるとかで盗塁も失敗多く
関係者やOBも皆評価について口を濁してたんだよな
落合に至っては使うなら外野しかないって最初から見切ってたし
2024/10/12(土) 08:57:26.05ID:KA5mFuhR0
サラリーマン根尾
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:05:09.98ID:Cx9K4T+e0
NEO根尾として覚醒
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:07:45.73ID:J92ECZdW0
>>16
ぼくもー
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:09:16.75ID:IK3idkJx0
根尾は今のままだとどうにもならないけど
医者になるくらい頭がいいらしいから
そっちに行ってもいいかもな
2024/10/12(土) 09:13:11.84ID:GLYgGwFa0
>>99
星野はコントロールだけでなくて回転数とか
球の出どころあるいは投球動作でボールをなるだけ見えにくくする方法とか
腕を振る角度とか変化球と直球をなるだけ同じ腕の振りにするとか
なるだけ速度差のある変化球を使うとかまで含めて
スピード以外の要素が完璧だった
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:14:00.94ID:UkAJxHuA0
本当に頭がよかったら
自己分析とかちゃんとしてこんな状態になっていないと思うが
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:17:54.34ID:0AXZ7rAR0
>>131
送球の精度が低かったなあ
>>157
唯一、嵌ったが慣れられたらそこまでだったね
仕方ないので二軍で先発していると
2024/10/12(土) 09:19:30.95ID:PaW1Zkfb0
>>92
あぼーんしたら?
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 09:31:29.08ID:jr25CwZf0
>>45
それ医学部じゃないだろ

>>124
昔からそうだけどもったいない
2024/10/12(土) 09:32:19.99ID:ywg1v8X30
なんでも日ハム移籍させるなよ
2024/10/12(土) 09:44:42.73ID:HT4oyL8r0
アニメ初回90分は英断だったよな
2024/10/12(土) 09:51:25.89ID:gfEWM5xG0
投手として凄いボール度は遠投の出来(伸びor垂れ)に比例すると思うけどそっちの出来はどうなんだろう
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:02:42.23ID:liygUuvq0
>>144
23歳で二桁HR打ってただろ

こっちは6年で1本
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:08:22.11ID:1ISHpLth0
競合ドラ1だからな。
中日は意地でも手放さないだろ。

どこへ行こうが、どうにもならんと思うが、他所でワンチャンスくれてやるのは有りだと思うがなぁ・・・
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:20:43.62ID:s4u5WEsd0
これまで何度も与えられたチャンスをことごとく潰しといて
よそでワンチャンスもくそもないだろ
2024/10/12(土) 10:21:52.36ID:G4WbhxXm0
定期的に記事になる選手ではあるんだよな
不思議だ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:37:09.30ID:1ISHpLth0
>>177
じゃあ、クビしかねーなww
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:40:53.91ID:C61A0qAF0
高校でもほとんど外野と投手だったんだからプロの内野はきついだろ
181 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 10:49:15.53ID:NS3DjW//0
あきらめて医者を目指せ
2024/10/12(土) 10:52:06.77ID:y4prOXBy0
つーか、これでもし日ハムに行って覚醒なんかしたら
新庄と立浪の評価がさらに開くことになるな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:09:44.69ID:ryUziyJQ0
梶尾は才能が無いのか、中日が育成に失敗して投打どっちつかずにしたのか、外に出てみないとわからんな
2024/10/12(土) 11:17:35.91ID:ulMzdpSh0
なんでドラフトで人気有ったのか不思議でしょうがなかった
ショートなら小園の方が上手かったし
2024/10/12(土) 11:17:41.94ID:BZWPeRYT0
単に早熟だけだったのを周りが騒ぎすぎた結果
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:22:04.02ID:kGASZzW30
根尾も小園も早熟だったのか
2024/10/12(土) 11:33:36.83ID:v55Ba9zI0
>>186
根尾と比べられる小園がかわいそう
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:38:00.00ID:GEC4v2UH0
あの時の大阪桐蔭は進学した中川や山田もあれ以上伸びなかったからなあ
藤原と横川はまだ期待出来るけど
2024/10/12(土) 11:40:24.50ID:hSvLKSQb0
>>日本ハム移籍の可能性

おいおい、やめてくれよ
見たくねーよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:43:18.34ID:ktBMj8EQ0
吉田輝星を放出したハムがハンカチ以下の根尾を取るの?wwwwwww
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:45:31.42ID:P7+NgWVz0
投手だけは無理
早く野手にしてやった方がまだ望みはいくらかある
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 11:53:47.99ID:ktBMj8EQ0
・守備❌
・センス・動体視力❌
・パワー・❌
・スピード❌
・肩○
野手・打者の才能の無さから仕方なく投手させたが球質が悪く空振り取れない速球に決め球にならない変化球に制球難
地元優遇の中日だから二軍で先発やらせてもらえてるくふうハヤテ専用機
どうにもならんよ
2024/10/12(土) 12:00:13.82ID:8CdWtDxW0
中日は大谷見て根尾に夢見ちゃった
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:35:48.11ID:rWP9Vinh0
>>2
桐蔭じゃ無理でしょ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:35:52.71ID:7+O2ZnA10
ショートになれるだけの守備力はないし
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:42:35.15ID:S3f/m+mb0
>>175
清宮は普通に当たりのドラ1だよな
2024/10/12(土) 12:47:32.48ID:AgolRDap0
新庄再生工場か
2024/10/12(土) 12:51:03.98ID:LdHSrzOA0
大阪桐蔭は高校で既に伸びてしまってるのでプロに入っても伸び代がない。だからプロで活躍出来ない。いわゆる高校級
だからぷろのスカウトは大阪桐蔭を敬遠するって記事見たで
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:52:55.91ID:W1eEAe150
>>198
確かに伸び悩む子が多いんだよな
そもそも伸び代が無いか…
2024/10/12(土) 12:55:26.12ID:v16LijaR0
高校生の時にプロの選手で上手い人はいないなんて言ってたくせにね
気の強いのは結構だけど言質取られてるから恥ずかしいね
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:56:17.53ID:WqROnkaU0
クリボー根尾は新庄による魔改造待ち
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 12:57:35.85ID:u023GAF+0
根尾は根尾だけに新天地で頑張ってほしい
2024/10/12(土) 12:57:55.49ID:HTGLtwjm0
打撃を磨くしかない
守りは内野も外野も出来る
2024/10/12(土) 13:06:10.55ID:BZWPeRYT0
>>194
西谷が根尾を口説くとき「医者になりたいなら私はもうこちらには伺いません」と言ったとか言わなかったとか
2024/10/12(土) 13:09:27.85ID:COltz9/b0
医者なんてアホがなるもの
野球人生続けたほうが幸せ者になれる
2024/10/12(土) 13:29:08.45ID:MsiyMC2B0
>>203
できるけど今いる内野、外野より下手やからな
最低ホームラン10本打てなきゃ中日でさえ必要とされない
2024/10/12(土) 13:40:40.45ID:ishHZopO0
人数合わせの中継ぎで潰れるか一花咲かせるかって感じだろうな
2024/10/12(土) 13:43:02.57ID:HyqMVf7e0
タッパが無いからこそショートでなんとかするしかなかった
でも当たらないフルスイング止めないし体もでかくしないし
頑固でコーチの言うこと聞かないってバラされてるしこうなる運命だった
2024/10/12(土) 13:47:48.34ID:9VH3b9zM0
>>208
大阪桐蔭のやつってコーチの言うこと聞かない伝統でもあるのかね

ジャイアンツ行った横川も一時期コーチの言うこと聞かないで股とかいうYouTuberに傾倒してボロボロになってたろ
2024/10/12(土) 13:56:28.93ID:HyqMVf7e0
>>209
最近のルーキーはようつべで色んな人の理論見て入ってきてるから程度の差こそあれそういう傾向はみんなって
プロ野球OBのユーチューバーが話してた
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 14:04:07.97ID:7+O2ZnA10
最近の子はYouTubeに踊らされてあれもこれもって手を出しすぎて
アマ時代の良かったとこまで無くなるってコーチ経験者が嘆いてた
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 14:06:04.57ID:btTPhKTk0
現役ドラフトに出してやれよ
こういう選手のための現役ドラフトなんだから
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 14:08:21.95ID:btTPhKTk0
>>209
お股ってYouTubeやってたんか?
Xの野球に自信ニキだと思ってた
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 14:14:03.51ID:YiOSfRqO0
医者医者とか言うけどな〜
医者って後ろ向きでダークな商売なんだよな
偏差値とカネ回りの良さだけで持ち上げられてるが、病人ばかりと付き合いたい奴なんて変人だぜw

日本はお笑い芸人と医者が持ち上げられ過ぎてる点で異常な社会だと思うな
普通の実業家とか政治家目指せよ
2024/10/12(土) 14:21:26.54ID:YtdVypQs0
>>171
老人の延命ばかりに大金が注ぎ込まれる日本の医療に、理系の優秀な人間が吸い取られる方が国益を損ねるよ。
2024/10/12(土) 14:31:21.71ID:Be0en6zP0
>>208
ショートは才能言うやん
ないから外野に回したのに
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 15:05:14.64ID:Q6/z17iO0
打力か制球力どっちかがあればそこそこやれるんだろうけどなあ
2024/10/12(土) 15:40:59.38ID:GfqR1zSx0
>>216
才能も経験も必要なポジだよ
>中日・根尾は野手として何が不足していたのか 高代氏が打力と守備力を分析
って記事読んでみ
ショートがやるべき事が書いてあるから
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 15:48:04.71ID:W1eEAe150
根尾がショートで育てられるって言ってたのは宮本くらいだったな
他はほぼ否定で落合なんかは最初から外野だと
宮本が中日ヘッドコーチ断った段階で命運が尽きた
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 15:53:06.12ID:ZJHiMOBb0
>>16
わかるわ
2024/10/12(土) 15:53:49.21ID:zxYvAQOx0
>>171
藤田は医科大学だ
2024/10/12(土) 15:55:47.00ID:9qynFJ5Q0
日ハム行けたとしても来季新庄がいない可能性もあるからなぁ
まだ来季の去就はっきりさせてないし
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:02:26.82ID:9mgjq0TU0
>>23
福岡さんは高校の頃から国立医学部狙うとったんやで
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:03:28.44ID:b/dtR3u+0
>>208
ショート守れる才能あればコンバートなんかしてないよ(笑)
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:04:37.69ID:DG0bDzTg0
井上の立浪愛が消えることはない
根尾は来年も再来年も先発で投げ続ける
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:09:58.46ID:64IGWFyJ0
普通のサラリーマンでさえ会社や上司と合う合わないでパフォーマンスに雲泥の差が出るんだしさっさとトレードで出してやれ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:14:54.72ID:Vnld3PLN0
野球は一流以外悲惨だな
30歳になってからの転職がたいへん
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:16:03.16ID:Vnld3PLN0
根尾のおもちゃ扱いは
今後の人生中日新聞の社員でひきとるレベル
2024/10/12(土) 16:24:43.94ID:m25vHxmk0
タツを訪ねて三千里
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 16:27:25.50ID:g/BcHl5Q0
宮本もヤクルトにこだわるよなあ
横浜でコーチしてほしいが
2024/10/12(土) 17:11:30.78ID:qqOHp1yl0
どこのチームも選手を出したり引っ込めたりするとこはだめだね。こんなロクスポ成績残してないやつを優遇して使っても他選手の迷惑になるだけ
極端に言えばミスしようが怪我しようが本人が音を上げるくらい出し続けられるとこじゃないと使えないわな。ロッテの佐々木なんかもそう。両選手とも身体が出来てない、調整不足だろ。2軍の試合も勝ち負け拘って調整なってないからなセリーグチーム。せっかく育成はパリーグと当たって腕試しになるのに
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 19:16:12.53ID:jr25CwZf0
>>221
医科大学だけど医学部以外があるだろ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 19:17:38.94ID:jr25CwZf0
>>215
そりゃそうだが体が大きいやつが野球をやるのももったいない
肉体労働に回せばいい
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 19:37:26.29ID:XtwbcxBk0
大阪桐蔭は高校野球で手っ取り早く優勝するために、無駄を削って練習に明け暮れた結果、伸びしろまで削ってしまったのがこれ
常勝軍団のチーム力で確かに優勝したが、果たしてドラフトで競合するほどの能力だったのか
地方予選で負けていれば競合どころか2位3位もなかったのではないか
2024/10/12(土) 19:57:29.10ID:2vlTSLzr0
>>234
ドラフト1位は人気投票の側面あるからね
隠し玉は3-5位くらいでしょ
去年の中日ドラフト4位福田幸之介は本当の隠し球。隠し球とはいえ実績も実はあったが目立たなかった
2026には高橋宏斗と2枚看板になっていそう
2024/10/12(土) 20:01:24.57ID:JUZskPxY0
>>41
ハンカチは言っても、30勝くらいした。早稲田閥で引退後のほうが引く手あまただしな。根尾くんはもう駄目でしょ。
2024/10/12(土) 20:02:57.04ID:t5AuGDfa0
根尾あかりと結婚
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 20:42:06.01ID:fpezkEb/0
ハムはゴミ箱ちゃうんやで
2024/10/12(土) 21:01:06.34ID:LZlbEYfC0
メンツにかけて中日が出すわけない。
本当にメンツだけの問題だけど。
240!donnguri
垢版 |
2024/10/12(土) 22:53:40.12ID:FnhfkQsa0
>>223
しかし結局は順天大
241!donnguri
垢版 |
2024/10/12(土) 22:54:17.02ID:FnhfkQsa0
>>62
>>240
2024/10/12(土) 23:52:35.20ID:2vlTSLzr0
結局はって
普通に慶應の次くらいには難しい
2024/10/12(土) 23:53:03.45ID:2vlTSLzr0
社会人枠の下駄を履かせたとしてもね
2024/10/13(日) 07:21:06.51ID:oZ2XrtgW0
>>240
医者になれりゃいいんで、大学はどこでもいいやろ。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 08:44:59.54ID:OsABJKdI0
兄が親の開業医を継ぐんだから医者でなくてもいいだろ
てか10年も野球漬けでいまさら無理
早稲田の文系にでも潜り込んで名古屋でトヨタディーラーの営業マンにでもなるほうがいいよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 09:11:39.56ID:FxasiVxH0
振り回された立場なのはわかるが
井上から見て一軍ピッチャーで食っていける選手かどうかだよな
言い出しっぺの立浪は引っ込めることが出来なかったが
「野手でバッティング磨けばワンチャン」と思うなら止めてやるのも大事
2024/10/13(日) 09:45:04.22ID:OldcQYns0
>>244
その後チームドクターとして雇用すればいい
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 10:44:34.98ID:n7UDWL4l0
メジャーまで視野に入れてるなら体格がすべて
それと日本のプロ野球ですら二刀流とかやってたらどっちも通用しないで終わる
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 10:44:45.38ID:n7UDWL4l0
メジャーまで視野に入れてるなら体格がすべて
それと日本のプロ野球ですら二刀流とかやってたらどっちも通用しないで終わる
2024/10/13(日) 17:08:22.44ID:GZXxIz9+0
>>245
それなら早稲田になんか行く必要はない
バカなんじゃないの?
2024/10/13(日) 17:42:59.95ID:i/EwHXze0
日ハムに移籍決まった瞬間に新庄辞任の速報が出そう
2024/10/13(日) 20:54:51.15ID:Jpska7IM0
ショートをやるには守備力が足りず
外野をやるには打力が足りず
尚且つ走れないし厄介なんよ
投手で頑張らんとな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 22:13:44.12ID:g8AZ4Lwl0
>>252
その投手も中継や敗戦処理で実績作るとこからだね
2024/10/14(月) 02:15:02.35ID:5yJPEsDZ0
>>251
明日負けたら退任しそうだしな
255 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 09:25:55.66ID:bP0KySLi0
典型的な器用貧乏だな
こういうタイプはプロではしんどい
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/14(月) 21:00:51.38ID:6hxRSY7a0
もう根尾が監督でいいんじゃないかな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/14(月) 22:01:05.20ID:mTis4CnR0
アスリート推薦で医学部だろ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/14(月) 23:47:22.75ID:XOgivK3e0
頭がいいって評判なんだから政治家目指せばいいかもな。
野球続けても難しいだろうし、来年から医学部入って30歳過ぎて医師免許。
そこからブラックなインターン修行なんかやりたくないだろ?
まあ、私立の最低レベルの医学部なら推薦入学させてくれる可能性あるかもな。

この子の売りは打撃でも守備でも走力でもないと思う
「抜群の知名度」と「頭がいいという評判」で将来の展望を見出せばいい。
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 00:07:59.17ID:H1rHnnFF0
>>247
天才かよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 00:10:16.47ID:H1rHnnFF0
ネヲの愛読書とかドラフト直後にベストセラーになってたな
買った奴は頭悪すぎ
2024/10/15(火) 00:14:10.71ID:J/4Rznr90
センスの塊なのは間違いないんだよ
ハムがベストなのかは解らないが、たぶん中日のままだとダメだわ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 00:17:09.30ID:H1rHnnFF0
センスの塊ってよりウンコの塊だろ
こいつを持ち上げたマスコミも悪いが、それに乗せられ続けてる奴も間抜け
2024/10/15(火) 01:46:59.49ID:OtoGOum/0
センスはあるのかもしれんがそれはプロに通用しないレベルのセンスでしかない
264名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/15(火) 02:03:50.61ID:S9yDeytq0
俺が井上なら、現役ドラフトかトレードに出す。
まだ投手させてるってことは、666に逆らえず野手に戻せないってことだろ?
666が投手転向したんだし、そんな選手生命を終わらせる十字架を背負いたくない、現役ドラフトかトレードで他球団に出す。他球団なら666無関係になるし、根尾は野手に戻れて井上も十字架背負わずにWin-Win。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 14:01:40.52ID:7J9rHqcr0
>>264
トレードは相手の需要があって初めて成立することをご存知かな
自軍の戦力と引きかえてでも今の根尾を求める球団が
地球上にひとつでもあるというから遠慮なく挙げてくれ
2024/10/15(火) 15:13:29.24ID:Hw30p5CL0
お前らがダメだと言うヤツは結構持ち直す事多いから
根尾ももしかするかもな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/15(火) 16:50:03.43ID:1UGHrVIq0
慎ちゃんメジャー行くみたいだしね
2024/10/15(火) 22:02:09.97ID:BhBDTHLP0
立浪の子分の井上じゃ根尾を野手に再転向させられないだろうし日ハムに預けよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況