https://sirabee.com/2024/10/11/20163352279/
10日放送『家呑み華大』(BS朝日)でベテランお笑いコンビの博多華丸・大吉が世に氾濫する「レビュー評価」について議論。「気にしてしまう」大吉に華丸が警鐘を鳴らす一幕があった。
最近は「映画」にドハマリ中の大吉。「3日で10本」ほどのハイペースで映画を鑑賞していたと触れ、「いまサブスクって点数出るやん、星が。だいたい(5段階評価で)星4から以上ばっか観るのよ」とレビューでの星評価を基準に鑑賞する映画を決めていると明かす。
華丸は「だれが…(映画パーソナリティの)コトブキツカサがつけてるの?」と苦々しく言及。「だれの(つけた)点数なのよ」と首を傾げる。
大吉が「観た人じゃない?」とレビューの星評価を分析。「映画をバーッと探してみるときに、やっぱタイトルだけ『おっ』と思って見ても、その星が例えば2とかやったら、もうちょっと観る気は俺はせんな」と星評価に左右されると語る。
頭を抱えた華丸は「(空の)星って日によって見えるときと見えないときがあるんよ」と主張。「人によるやろ」「全部星で語れないよ、(空の)星側は知ってるよ、こっちのことを」と他人の評価を気にすべきではないと大吉を諭した。
大吉は華丸の意見に一定の理解を示しながらも、どうしても星評価に影響を受けてしまうため「星を消すボタンを寄越せ」と持論を展開。続けて、飲食店レビューサイト「食べログ」でも、行こうと思っていた店の星評価が「3」を超えていないと「うん?」と躊躇してしまうと主張する。
華丸にも「やっぱちょっと『うん?』ってならん?」と尋ねるも、華丸は「ならん」と一蹴。大吉は「ならんのはスゴいな」と感心していた。
自分が知らない、はじめて行く店・観る映画ではどうしても星評価を気にしてしまうという大吉に対し、華丸は「ショックだわ、そうやって見てるんだ、(大吉)先生は」と嘆く。
星評価を目にする機会もあるが、「どこが高い低いかもマジわからない」「何点がいいかもわからない」「マジで(なんとも)思わん」と他人の評価は一切気にしないと華丸は強調していた。
続きはソースをご覧ください
探検
【芸能】博多大吉、映画や飲食店などのレビュー評価に左右され「星2は観る気しない」…華丸は理解できず「ショックだわ」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2024/10/11(金) 19:06:30.33ID:FM+UPgUk92名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:07:51.27ID:p38MElCV0 人が評価したことに左右されるとかwあほ
3名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:08:44.91ID:UXRqmoqI0 芸人にもユーザーレビューしてほしいね
4名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:08:46.79ID:UG4QUcky0 好みはそれぞれだからAVのレビュー並に当てにならん
5名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:10:12.05ID:BGqYrqLx0 >>2
お前集団活動に不向きだな
お前集団活動に不向きだな
6名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:12:10.81ID:M9u4M35u0 まあそういう人もいるだろう
みんなが見てる食べるから自分も見る食べる
みんなが見てない食べてないものは見る意味がない食べる意味がない
流行りものに飛びつく典型的なタイプ
みんなが見てる食べるから自分も見る食べる
みんなが見てない食べてないものは見る意味がない食べる意味がない
流行りものに飛びつく典型的なタイプ
2024/10/11(金) 19:12:44.56ID:dfagbEDa0
低評価の方が尖ってて大当たりもある
もちろん耐えられないほど酷いのも多い
もちろん耐えられないほど酷いのも多い
2024/10/11(金) 19:13:03.61ID:tnxiKbIr0
総数もチェックする
9 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/11(金) 19:13:26.21ID:JIhvWWNi0 実況でツッコミながら見ると逆に面白えよ
2024/10/11(金) 19:13:57.83ID:21DaXaTf0
歯医者とか病院とかみレビュー見ちゃうなぁ
2024/10/11(金) 19:14:05.09ID:47BRbpTe0
極端にクソか面白いかの方が好きだけどな、普通過ぎたら何も感じんし評価が全てではない
2024/10/11(金) 19:14:13.27ID:PU8hIRtP0
映画にしろ食にしても自分の好みとレビューが合致しないことを学んだ
14名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:14:36.10ID:J9XRNaMD0 懐疑的に見るのも視野が狭いから試してみた時期もあるけどやっぱり参考にならんな
2024/10/11(金) 19:15:23.09ID:/g1iQmbB0
映画の低レビューは見る価値なし、足切りに役立ってる、飲食店は写真と内容で判断、点数高いところは味音痴が集まるのでそこそこぐらいでいい
2024/10/11(金) 19:16:06.38ID:jAsrqPIW0
17名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:16:07.69ID:rysXCRCt0 その評価に納得するかはともかく星ありきで
動く方が楽だわな、昼食選びに3時間かけてた
華丸に付き合う気にもなれんし
動く方が楽だわな、昼食選びに3時間かけてた
華丸に付き合う気にもなれんし
18名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:17:16.92ID:nFMsL8tf0 アマプラの星要らないわ
あれ低いと除外しちゃう
ネトフリみたいのでいいけどな
あれ低いと除外しちゃう
ネトフリみたいのでいいけどな
2024/10/11(金) 19:18:17.07ID:WqlBFV4i0
洋ドラはこれだな
映画は監督か女優目当てだから低評価でも観る
映画は監督か女優目当てだから低評価でも観る
20名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:18:28.10ID:+jyRddMR0 コスパタイパの時代だし星二つとか低評価は見るだけ時間の無駄だからな
まずいのを食べるのは金の無駄だし
まずいのを食べるのは金の無駄だし
2024/10/11(金) 19:18:48.48ID:/g1iQmbB0
点数よりも日本映画は見ないとした方が確実にハズレ減らせるw
2024/10/11(金) 19:18:55.84ID:Va/E3h/Y0
>>18
星めっちゃ高いけど見たらウーンってなることないの? そのときはどんな気分なんだい?
星めっちゃ高いけど見たらウーンってなることないの? そのときはどんな気分なんだい?
2024/10/11(金) 19:19:23.38ID:/CIjOOdu0
つまんね10分で見るのやめました☆1
2024/10/11(金) 19:19:53.05ID:7k+NJlJU0
オレもだわ
星3つ以上ないと見る気失せる
星3つ以上ないと見る気失せる
2024/10/11(金) 19:20:04.98ID:H3ot3HR10
食べログは星買えるからなぁ
何度も騙された
店長をボロクソに貶してる評価の店は、普通にしてれば噛み付いてこない店の方が多い
稀に何もしてないのに噛み付いてくる狂犬もいるけど
レビューなんて、あくまで参考だよなぁ
映画は星評価と自分の評価が全く一致しないから視聴前は見ない
気に入った映画の視聴後はレビュー見るし評価を長文で書く
何度も騙された
店長をボロクソに貶してる評価の店は、普通にしてれば噛み付いてこない店の方が多い
稀に何もしてないのに噛み付いてくる狂犬もいるけど
レビューなんて、あくまで参考だよなぁ
映画は星評価と自分の評価が全く一致しないから視聴前は見ない
気に入った映画の視聴後はレビュー見るし評価を長文で書く
26名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:21:14.93ID:nFMsL8tf02024/10/11(金) 19:21:47.02ID:KM8ayUho0
好きな俳優や監督がいない人はこんなもんでしょ
おそらく俳優や監督の名前も超有名な数人しか知らない
おそらく俳優や監督の名前も超有名な数人しか知らない
30名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:22:04.62ID:opI4BxCF0 星4の1時間並んで食べるラーメンに当たり無し
確かにこの店はうまいって経験みんなあるのかな?
確かにこの店はうまいって経験みんなあるのかな?
2024/10/11(金) 19:22:48.91ID:Va/E3h/Y0
2024/10/11(金) 19:23:20.07ID:LeqfIMde0
この歳で評価4~5のを3日で10本とか見てるような連中が集まってるのがサブスクなわけで、そいつらが付けてる点数なんだよな
当てになるはずがないよ
当てになるはずがないよ
33名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:24:01.40ID:q1Mn3gdf0 レビューほど旨くもないしまずくもない普通の範囲が大半だったのでほぼ参考にならんと結論が出た
34名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:24:07.47ID:nFMsL8tf035名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:24:21.55ID:a2o/TaHK0 TOHOシネマズアプリから予約する時評価出てんのマジやめてほしいわ。めちゃくちゃ楽しみにしてるのが3点台だと萎える
36名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:24:33.86ID:mh6T12hd0 RRRってインド映画がネットで評判良かったから見たけどクソだったわ
古臭いジャンプ漫画じゃねーか。なので信じないわ
古臭いジャンプ漫画じゃねーか。なので信じないわ
2024/10/11(金) 19:25:18.10ID:dO3RC2Oy0
扇動し放題w
38名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:25:43.82ID:1vg7LPdC0 >>1
3日で10本消費してんなら とっとと自分基準の好みを分析してスタッフなりキャストなり製作会社なりで選ぶようにしなよ レビューで判断なんて早々に足を洗わなきゃ せめて点数つける側になるもんだよ
3日で10本消費してんなら とっとと自分基準の好みを分析してスタッフなりキャストなり製作会社なりで選ぶようにしなよ レビューで判断なんて早々に足を洗わなきゃ せめて点数つける側になるもんだよ
2024/10/11(金) 19:26:16.01ID:ROUK0Rwt0
FANZAのレビューは信用できる
レビューの常連もいるしエロに関しては正直
レビューの常連もいるしエロに関しては正直
2024/10/11(金) 19:26:27.53ID:rCQXXfGH0
レビューで必死にディスる奴はガイジだと思ってる
41名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:26:34.18ID:IQHHIJhf0 むしろ賛否両論な3.6とかのをみたい
もし星を指標にするのなら
もし星を指標にするのなら
42名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:26:47.87ID:T4Ujlri40 最近ハマったなら名作から消化すんのも当然といや当然
43名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:27:14.21ID:Ut5EwyPH0 レビューに踊らされてる芸無しwww
44名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:27:55.90ID:lQWkQfbb0 高評価には人によってあたりもあればハズレもあるが
低評価は誰でもほとんどハズレだから別にいいんじゃね
低評価は誰でもほとんどハズレだから別にいいんじゃね
2024/10/11(金) 19:28:05.92ID:Lf80kDVY0
飲食店のレビューはメニューと単価を確認するものだろ
46名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:28:33.35ID:nFMsL8tf047 警備員[Lv.6]
2024/10/11(金) 19:28:50.20ID:8tB/zTUc0 博多凶にした方が良い
2024/10/11(金) 19:28:52.90ID:PiYCg0KX0
評論家、匿名の素人とか関係なく他人の評価なんて気にしないほうがいい
49名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:29:47.58ID:5+Z84b/S0 でも最近ヤバイ店が多いのは事実だからな
店員全員外国人で料理もクソ不味いのにカタコトの高評価レビュー店がある
税金チューチューの中国系左翼店とバレはじめてる
店員全員外国人で料理もクソ不味いのにカタコトの高評価レビュー店がある
税金チューチューの中国系左翼店とバレはじめてる
50名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:29:56.04ID:YatAd6ZL0 ☆5に限りなく近いのにとんでもなく
つまんねーショーシャンクの空にって
映画あるぞ気をつけろ
つまんねーショーシャンクの空にって
映画あるぞ気をつけろ
2024/10/11(金) 19:30:03.37ID:lzrwYgB40
>>40
120%ガイジだわな
120%ガイジだわな
2024/10/11(金) 19:30:04.61ID:9Kr+W/NZ0
オレは星より、感想やコメント読むの好き。
糞みたいな映画やな…と見終わっても、案の定みんな同じ罵詈雑言の中にも必ず評価しているコメントがあるのが面白い
糞みたいな映画やな…と見終わっても、案の定みんな同じ罵詈雑言の中にも必ず評価しているコメントがあるのが面白い
2024/10/11(金) 19:31:15.10ID:hr3o+a060
映画の場合は
キャスト・監督はまあまあ好き
あらすじ・ジャンルはちょっと趣味から外れる
うーん
な時はレヴューも参考にする
キャスト・監督はまあまあ好き
あらすじ・ジャンルはちょっと趣味から外れる
うーん
な時はレヴューも参考にする
54名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:31:56.05ID:077A6jqh0 博多星5に改名
55名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:32:05.26ID:oxIKr+v+0 評価人数がある程度多くて、評価期間がバラけてるのはある程度参考にするな、レビュー内容も具体的かどうかとか
56名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:33:16.48ID:lgYpuYCD0 映画を全て観る事もラーメン屋を全て巡る事も出来ないからレビューは参考にするよ
2024/10/11(金) 19:33:42.95ID:cSQ8/Gbz0
昨日の回で記事にするなら藤井フミヤの話だろ
2024/10/11(金) 19:33:51.29ID:muwrLXf80
映画めんたいぴりりは星いくつなの?
59名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:35:24.02ID:ZpV8LiEq0 世間の話題度と星の数とレビューの流れから本当の点数を見抜けるようにならないとレビュー評価を使うのは難しい
2024/10/11(金) 19:35:45.22ID:Z3y8TEQy0
評価高くてもつまらない映画なんて普通にあるし
でも星2以下の映画を何本か見たけどは全部つまらなかったから低い評価のが信用できる
でも星2以下の映画を何本か見たけどは全部つまらなかったから低い評価のが信用できる
61名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:36:49.07ID:EEpuBDda0 病院なんか読んだら怖くて行けなくなる
2024/10/11(金) 19:37:18.31ID:001f2xEL0
病院は星の数や口コミ絶対見るわ
一度ひどい目に遭ったから
一度ひどい目に遭ったから
2024/10/11(金) 19:38:23.90ID:0gQuUXx60
映画の場合はおもんなさすぎておもろいみたいな事有るから
64名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:39:03.39ID:wvTdkyBP0 でも映画の星2以下を実際見て良かった事が一度もない
低いなりの理由が必ずあるよね
低いなりの理由が必ずあるよね
2024/10/11(金) 19:39:37.30ID:NMx6vCmy0
どっちもこの歳でスゲー浅い話してんなとしか…
こういう話するなら、それで選んで見た作品の中から特に良かったのと特にダメだったのを
タイトルだけでもそれぞれ3本ずつぐらい挙げてみれば、同感や反論で話が数段面白くなるのに
こういう話するなら、それで選んで見た作品の中から特に良かったのと特にダメだったのを
タイトルだけでもそれぞれ3本ずつぐらい挙げてみれば、同感や反論で話が数段面白くなるのに
66名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:40:14.78ID:wvTdkyBP0 >>62
病院こそ星レビューが最も当てにならないジャンルだと思うわ…
病院こそ星レビューが最も当てにならないジャンルだと思うわ…
2024/10/11(金) 19:40:42.76ID:yHYhL8jY0
映画の場合映画マニアみたいなのが酷評してる場合面白い事がある
>>63
友達とかと一緒に観に行ってクソ映画だったら後で喫茶店とか居酒屋に行って悪口大会やるのも楽しいのにね
友達とかと一緒に観に行ってクソ映画だったら後で喫茶店とか居酒屋に行って悪口大会やるのも楽しいのにね
69名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:41:24.13ID:xpxbbgfD0 自分も見たいと思った映画が評判良くないとやっぱ見なくてもいいかなってなるわ
今度のジョーカーとか海外であんま受けてないみたいだし
今度のジョーカーとか海外であんま受けてないみたいだし
2024/10/11(金) 19:41:26.81ID:CB4HVqHN0
映画とかはファーストインプレッションを自分で味わうのが醍醐味だと思うから人のレビューは見ないな
飲食店は自分の好きな感じのやつかなってのを探るために星よりレビューを読む
飲食店は自分の好きな感じのやつかなってのを探るために星よりレビューを読む
71名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:41:28.46ID:tbvrxheh0 午後ロー民なのでクソ映画でも楽しく実況できるわ
72名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:41:37.13ID:9boZv1HB0 コトブキツカサってくりぃむのうんてんしゅの?
73名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:42:07.30ID:9boZv1HB0 >>10
院長の出身大学も見ろ
院長の出身大学も見ろ
74名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:42:29.21ID:9DTbUrVC0 >>71
実況はむしろクソ映画のほうが
実況はむしろクソ映画のほうが
75名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:43:53.55ID:QIy2dC6j0 こういうのは人によるけどさすがに⭐︎1〜2となると躊躇するのはわかる
ある程度の数があってそのレビュー出てるってまあよっぽどだし
ある程度の数があってそのレビュー出てるってまあよっぽどだし
76名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:44:29.85ID:9boZv1HB0 >>67
褒めてるやつ選んだほうが無難に面白いだろ
褒めてるやつ選んだほうが無難に面白いだろ
77名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:44:55.55ID:p5h6D8FM02024/10/11(金) 19:45:11.31ID:coajOAvH0
最高の日本映画は「北京原人whoareyou」
2024/10/11(金) 19:46:30.73ID:Xpq/wvne0
ミュージックマガジンで0点つけられたアルバムとか、逆に聴きたくなってけどな。ジグ・ジグ・スパトニックとか。
80名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:46:46.58ID:UpYR4Zrg0 サメ映画は評価に関わらず見ない
2024/10/11(金) 19:46:51.54ID:XlioK5KD0
一時期のお前らの基準は宇多丸だったよなww
2024/10/11(金) 19:46:52.87ID:r+2XE0R60
83名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:46:56.05ID:A+UZ3kQe0 華丸がどうしても睾丸に見えてしまう
2024/10/11(金) 19:47:11.98ID:SN7+0QpL0
>>21
今は日本人の洋画離れが話題になってるよ
今は日本人の洋画離れが話題になってるよ
2024/10/11(金) 19:47:15.09ID:NMx6vCmy0
87名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:47:24.58ID:VSSPM2Ow0 よっぽどのクソ映画でもなけりゃレビューは知らない方がいいかなー
クソ映画はさすがに避けたい
クソ映画はさすがに避けたい
2024/10/11(金) 19:47:28.14ID:lBD8HwCw0
題名とかパッケージの雰囲気で勘を信じて冒険した方がヲタ気質の大吉先生には合ってるとおもう。つまんなくてのフリートークのネタになるし
2024/10/11(金) 19:47:48.73ID:Ddp8EE2t0
グーグルマップとかで見ると楽なのよね。
2024/10/11(金) 19:48:33.73ID:jCQOg8FD0
この手の口コミは星の平均じゃなくて投稿数を見るんだよ。
何でもスゴいスゴい言う奴もいれば、何でもクソだウンコだ言う奴も必ず一定の割合いる。
だが多くの人が見ている映画なら間違いなく人気作。
何でもスゴいスゴい言う奴もいれば、何でもクソだウンコだ言う奴も必ず一定の割合いる。
だが多くの人が見ている映画なら間違いなく人気作。
91名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:48:43.02ID:YP9Zgb910 そりゃあ低評価が多くなるってことは誰が見てもひどいってことだしな
高評価はあてにならないが低評価はあてになる
高評価はあてにならないが低評価はあてになる
92名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:48:48.58ID:p2D+fta/0 エロサイトの閲覧数はあてにならない
93名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:48:59.58ID:IFsjjrV30 睾丸かとオモタ
2024/10/11(金) 19:49:41.82ID:l4i2Rv300
若者ぶってんじゃないの
2024/10/11(金) 19:51:23.07ID:7k+NJlJU0
ユーチューブのショート動画で怖い作品10とか見てメモって映画レビューサイトで評価やネタバレしてないレビュー見て参考にしてる
96名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:51:48.57ID:z6aReXCc0 ホテルはもう★3点台は除外してるな
飲食なら利用する
飲食なら利用する
2024/10/11(金) 19:51:55.12ID:GVICD/t20
本当の評価を知りたい人は2回タップして!
2024/10/11(金) 19:51:56.68ID:hYj8TDco0
>>4
素人物で女優名教えてくれる人だけは凄い助かるよな
素人物で女優名教えてくれる人だけは凄い助かるよな
2024/10/11(金) 19:53:52.60ID:ZUUtB/n70
飯は写真だけ参考にして自分で考えろ
100名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:55:37.70ID:NMx6vCmy0101名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:57:26.88ID:CB4HVqHN0 >>82
エロの星評価は当てにならなすぎるな
他人にとっての低評価ポイントが自分にとっては最高だったり普通にするし
ただ、高低関係なく評価の理由を言ってるレビューはこういうポイントがあるってわかるから参考にはなる
エロの星評価は当てにならなすぎるな
他人にとっての低評価ポイントが自分にとっては最高だったり普通にするし
ただ、高低関係なく評価の理由を言ってるレビューはこういうポイントがあるってわかるから参考にはなる
102名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:59:16.19ID:r+2XE0R60 グーグルのレビューでも☆1つけてるやつの他の見たら他も1ばかりで難癖ばかりのやついるよな
そういうやつ逆に晒してねらーが総力上げて凸れば面白いのに
そういうやつ逆に晒してねらーが総力上げて凸れば面白いのに
103名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 19:59:28.10ID:iAxyzDrS0 博多鼻丸大吉ってどこが面白いんだろうな
芸も無いし漫才?みたいなの見てもちっとも面白くない
ただNHKの朝のはちゃちゃ奥様向け朝番組、アサイチで
お下品有働が辞めたあとを司会でついで素人にまみれて何か
やっていると言うだけw NHKの代紋で全国区一流芸人
となったと錯覚自惚れドヤル中高年B級芸人高齢者って事なんだな。
芸も無いし漫才?みたいなの見てもちっとも面白くない
ただNHKの朝のはちゃちゃ奥様向け朝番組、アサイチで
お下品有働が辞めたあとを司会でついで素人にまみれて何か
やっていると言うだけw NHKの代紋で全国区一流芸人
となったと錯覚自惚れドヤル中高年B級芸人高齢者って事なんだな。
104名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:00:21.19ID:XfKIvd1m0 ん?大吉さん、昔ラジオでなんも知らんもんが勝手に星つけて何あれ?て言ってたような。食べログ。
105名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:00:25.08ID:wUsE7FM80 決定麻痺
人は選択肢が多いと判断力が鈍る
人は選択肢が多いと判断力が鈍る
106名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:00:38.15ID:3uO8eC3F0 ニコラスケイジのB級作品は星2でも面白いぞ
107名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:01:03.03ID:CB4HVqHN0108名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:01:05.01ID:31KKs/J00 大吉と華丸の区別が身長でしかわからなくなった
若い頃は違ったのに
祖先が同じだと似てくる時期もあるのかね
若い頃は違ったのに
祖先が同じだと似てくる時期もあるのかね
109名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:01:37.75ID:oydnxP1P0 マクドナルドハンバーガーコーラ理論
110名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:01:41.53ID:eoV+DOQt0 博多のアテンダーだっけ
111名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:02:15.51ID:G2Uuux/U0 >>84
奇妙なガラパゴスってだけの話題でだけどね、それの何が誇らしいのか知らんけど
奇妙なガラパゴスってだけの話題でだけどね、それの何が誇らしいのか知らんけど
112名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:05:55.90ID:MSX9V+iF0 テーブルが油でベタベタしてるとか店主が横柄とか
そういうのだけは店選びから除外してる
あとは値段や立地で適当に
そういうのだけは店選びから除外してる
あとは値段や立地で適当に
113名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:08:25.09ID:+AhhjWNz0 低評価だけど自分は大好きってのはある種の宗教だもんな
都合いい事言ってくれるような作品か 好きな人が出てて頑張ってるか あたりだろ
基本的にはみんな楽しめていませんよ(星2)という作品は実際そのとおりの作品なのだよ
異論なんか認めませんよ
都合いい事言ってくれるような作品か 好きな人が出てて頑張ってるか あたりだろ
基本的にはみんな楽しめていませんよ(星2)という作品は実際そのとおりの作品なのだよ
異論なんか認めませんよ
114名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:10:05.69ID:Txoi+SOB0 年齢や性別も違うのに女子高生(16才)が評価5にしてるようなの見て同じ感想とか生き恥みたいなもんだけどな
115名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:10:41.86ID:0MysQ56V0 いや実際星2って相当糞だぞw
116名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:13:46.00ID:BVU3+BdK0 酒と似たようなものでウイスキーを評価できる奴なんて限られてる訳で、10代が飲んで美味いと思うわけがないよな
10代にとってはウイスキーなんて天敵だろ?カクテルがいいとこ
10代にとってはウイスキーなんて天敵だろ?カクテルがいいとこ
117名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:14:27.91ID:CNfQfv/S0 あんまり他人の意見に左右されるなよとは思うけど⭐︎3以下の映画で面白かったのは無いな
⭐︎5でゴミみたいなのもあるけどさ
⭐︎5でゴミみたいなのもあるけどさ
118名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:15:54.25ID:ZsXx6gkZ0 Amazonの買い物もやっぱり星見るしな
119名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:16:24.92ID:zsjTS2h10 いやこれマジよ
「感性なんて人それぞれ」って言うけどアマプラの映画なんか★4になってやっと見れるレベル
感性のなんとかはそこからスタートする話
「感性なんて人それぞれ」って言うけどアマプラの映画なんか★4になってやっと見れるレベル
感性のなんとかはそこからスタートする話
120名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:17:50.22ID:njVRUvFM0 タイパ重視で視野狭くていかにもイケすかねぇ大吉が言いそうな意見だな
対して華丸はそりゃ友達多いし好かれるわ
対して華丸はそりゃ友達多いし好かれるわ
121名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:18:43.57ID:r+2XE0R60 ファミ通のクロスレビューみたいに限られた文字数で評価する訓練すると仕事で色々役に立つ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:19:04.52ID:AgJAS/qN0 まぁ普段から少しでも映画にアンテナを伸ばしてないと絞り込み自体が難しいからな
123名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:22:46.34ID:DKTqzkPk0 ピカソを考えてみたらいい
大衆にとってはすごさが分からんって評価でしょ
ピカソの絵が完ぺきに見える人のほうが世の中では異端者
そういうもんだ
シン・仮面ライダー
最高によかった
大衆にとってはすごさが分からんって評価でしょ
ピカソの絵が完ぺきに見える人のほうが世の中では異端者
そういうもんだ
シン・仮面ライダー
最高によかった
124名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:22:47.58ID:i62tz6Ct0 たまにいる写真集のレビューで「抜きたい人には向きません」ってのすごく助かってる
125名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:27:04.41ID:bTwDnmcy0126名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:27:43.75ID:uUBTFGdn0 >>40
揃って小学生みたいな悪口しか言わないしな、なんだろうなあの節々から滲み出ている精神年齢の低さというか拙さっていうかさ、自覚はできてないようだけど
揃って小学生みたいな悪口しか言わないしな、なんだろうなあの節々から滲み出ている精神年齢の低さというか拙さっていうかさ、自覚はできてないようだけど
127名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:35:23.31ID:gL2Jz9VU0 星2だって10本見れば刺さるのがあるかもしれん だけど基本的にはつまらないしそこまで時間を持て余してるわけでもない
128名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:38:31.29ID:T4Ujlri40 そもそも映画って1人で見る用に作られてんだろうか
129名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:44:18.79ID:CNfQfv/S0 >>80
サメ映画のシリーズものは順を追って観て行くと「低予算なのに続編出る度に予算増えて技術も進化してる!」って不思議な感覚になる
サメ映画のシリーズものは順を追って観て行くと「低予算なのに続編出る度に予算増えて技術も進化してる!」って不思議な感覚になる
130名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:46:23.60ID:UuIquk/80 いまだにどっちがどっちかわからない
131 警備員[Lv.12]
2024/10/11(金) 20:49:03.48ID:+c9e7q5Q0 >>80
サメ映画は評価に関わらず見るw
サメ映画は評価に関わらず見るw
132名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:51:54.02ID:ublrpPZC0 一般人もそんなに馬鹿じゃないから
星2の評価の映画は多くの人にとっては観ても仕方のないものだろ
そもそも星2だけど分かる人にはわかる素晴らしい映画を挙げてみろと言っても
誰も何も挙げられないんじゃ?
星2の評価の映画は多くの人にとっては観ても仕方のないものだろ
そもそも星2だけど分かる人にはわかる素晴らしい映画を挙げてみろと言っても
誰も何も挙げられないんじゃ?
133名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:52:54.85ID:572O93Pd0 この番組もネット記者に目つけられ始めたか、まぁtverあるからなぁ
134名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:53:26.49ID:/g1iQmbB0 外国映画のFilmarksの点数は信頼できるマーベルとか以外は、3.3未満はハズレの可能性高いので見ない
135名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:00:44.99ID:HDmqZn230136名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:09:48.21ID:GOSg8OMT0 近所の好きな店が星2とかだとレビューなんて当てにならないなと気付く
137名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:10:54.09ID:S7MlK3YM0 午後ローで鍛えてあるので大概のものは観れる身体です
138名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:16:09.19ID:adbgLuvd0 食べログの高いとこは課金てしょ
139名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:21:44.86ID:/763lOQp0 \1,000のギフト券ばら撒きで吊り上げたレビューを信じて買い物していそう
140名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:32:09.67ID:fW8URxa20 ネットの評価気にしてたら病院なんて行けないぞ
141名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:35:48.06ID:x8p4Knik0 複数の人が怒ってる内容がだいたい同じポイントの場合はスルー確定やけどね
142名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:40:53.60ID:5Ix6b04d0 自分の行ったとこに自分と同じような印象持った人のレビューは参考にしてるな
143名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 21:45:53.40ID:M+KnRjQ70 映画は気にしないなぁ
つまらなかったで別にいいし
つまらなかったで別にいいし
144名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:08:03.15ID:qu7a9/+S0 若い頃はクソ映画でも面白く感じても年とってからの映画二時間は無駄にした時キツいからな
145名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:09:05.59ID:AIAFiM+F0 確かに星2とことか行きたくないな
146名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:12:52.98ID:dSJKGFsc0 >>22
それ、あるあるだよ。
それ、あるあるだよ。
147名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:15:30.49ID:dSJKGFsc0 そこまで美味しくないけどここらへんの店の中ではそこそこのレベルあるし
近所だから便利だね、といつも適当に飯食いに行ってた店が
食べログで地域の一桁順位に入って、しかもタイヤ屋から星もらってたのはびびった。
今は予約も取れねーw
近所だから便利だね、といつも適当に飯食いに行ってた店が
食べログで地域の一桁順位に入って、しかもタイヤ屋から星もらってたのはびびった。
今は予約も取れねーw
148名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:16:36.46ID:dSJKGFsc0 正直レビューとかタイヤ屋の本とかマジで迷惑。
149名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:20:17.78ID:lFs80U5e0 個人の好みが出るような事はアテにならんと思うが
接客態度や値段、設備なんかは参考にするかな
淡々と何を食べたとかどんなメニューがあるかって書いてあるレビューは有難い
接客態度や値段、設備なんかは参考にするかな
淡々と何を食べたとかどんなメニューがあるかって書いてあるレビューは有難い
150名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:25:31.59ID:kH0KUcqW0 飲食の低評価はほとんど接客やろ
どんな店でも華丸レベルが来たら手厚くもてなすやろうから実感湧かないんちゃう
どんな店でも華丸レベルが来たら手厚くもてなすやろうから実感湧かないんちゃう
151名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:31:49.51ID:2z7RHd+P0 近所にめちゃくちゃ美味い街中華の店あるが
これ以上混むとシャレになんないので、常連さん達に絶対に食べログにあげないように脅されてる
食べログ評価3キープで今のとこ食べログスルーに成功してる
これ以上混むとシャレになんないので、常連さん達に絶対に食べログにあげないように脅されてる
食べログ評価3キープで今のとこ食べログスルーに成功してる
152名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:34:43.44ID:oC2cO2hT0 良さげなものを見つける感が鈍っていきそう
153名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:45:40.73ID:3uO8eC3F0 映画も飲食も所詮は好みだから気にすることないんだけどな
自分が面白い美味しいと思えばそれでいいんだし
自分が面白い美味しいと思えばそれでいいんだし
154名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:47:51.56ID:VN3CdRIp0 >>1
吉本芸人は、★☆☆☆☆ くらいじゃね?
吉本芸人は、★☆☆☆☆ くらいじゃね?
155名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:13:52.03ID:iBxeg3i10 賛否分かれる奴でも自分は好きってのは割と時々あるな
天気の子とか5chではよくクソ扱いされるけど、俺は新海作品中で一番好きだったりする
批判の意見を見ると大体「うん、当たってる。俺も同感」て思うのに、それでも何故か一番好きっていう
天気の子とか5chではよくクソ扱いされるけど、俺は新海作品中で一番好きだったりする
批判の意見を見ると大体「うん、当たってる。俺も同感」て思うのに、それでも何故か一番好きっていう
156名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:18:44.64ID:QHaBx3S20 スマホゲームの低い点数は信頼できる
ただ広告見せるだけのクソゲー
ただ広告見せるだけのクソゲー
157名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:28:17.56ID:ILy2LgiV0 まぁ、好き嫌いなんて人それぞれだし
158名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:41:59.10ID:xqbTWzpM0 映画は時間無駄にするだけだから参考にはする
店や病院は受付のばばあの態度が最悪とか見て
むしろどんなもんかと確かめたくなる。
店や病院は受付のばばあの態度が最悪とか見て
むしろどんなもんかと確かめたくなる。
159名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:44:01.89ID:9ic/OKq40 映画史上1番面白いのはバッドボーイズ2
160名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:50:49.98ID:gaCMhmMe0 踊る大捜査線ムービーの邦画実写No.1の国のレビュー評価に意味があるとも思えないけどな
161名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 01:00:34.04ID:2WtKQJlH0 自らで絞り込みが出来ない人にはいいかもね、大吉みたいに高評価(多分超メジャー作品)のを3日で10本のペースとか、50代なのに今まで殆ど映画を観て来なかっ人も居るんだろうからね
162名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 01:24:42.62ID:ZjJr3T890 もうノンフィクションベースしか楽しめないわ
だから地面師はそこそこ良かった
誰が妄想のサスペンス観て楽しいねん
だから地面師はそこそこ良かった
誰が妄想のサスペンス観て楽しいねん
163名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 01:56:29.79ID:dvhpf44C0 焼肉店の評価
柔らかくて美味しかったー!
これってどうなんだろう。硬い焼肉屋なんてあるのか?
柔らかくて美味しかったー!
これってどうなんだろう。硬い焼肉屋なんてあるのか?
164名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:36:46.70ID:3xhre0e00 高評価が付きがちな名作映画、例えば市民ケーンとか第三の男とかなんて、普通の日本人が見ても面白くないよ
ゴッドファーザーとかは面白いが
ゴッドファーザーとかは面白いが
165名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:37:28.55ID:3xhre0e00 >>156
かと言って高い点が信頼出るかというと…
かと言って高い点が信頼出るかというと…
166名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 04:20:02.22ID:vw7YYyKl0 大吉に見えるほうが華丸で
華丸に見えるほうが大吉
華丸に見えるほうが大吉
167名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 04:36:02.84ID:PmTRwDWa0 星だけではなくコメントみるが
映画はコメント見たらネタバレするので見れんわ
映画はコメント見たらネタバレするので見れんわ
168名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 04:37:00.51ID:dEkgdURk0 星2は観なくてよい。面白い映画は3後半から4以上になるし、賛否両論ある映画でもだいたい3点台に落ち着いてる。
169名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:17:25.97ID:gIBRzb+Q0 今はなきYahoo映画でも4.3超えて面白くないと感じた映画はないからな
集合知に安心したり自分がどこにでもいるフツーの人間なんだと悲観したり
集合知に安心したり自分がどこにでもいるフツーの人間なんだと悲観したり
170名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:20:17.21ID:lXTCzVkD0 ★2は見ないなあ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:20:36.71ID:A4zn6LGc0 >>22
高評価なのに個人的に楽しめなかった映画ドラマの一部
ワンダー君は太陽
ゴシップガール
グレイズアナトミー
ララランド
イエローストーン
ビッグバンセオリー
ダークナイト
パーソンズオブインタレスト
高評価なのに個人的に楽しめなかった映画ドラマの一部
ワンダー君は太陽
ゴシップガール
グレイズアナトミー
ララランド
イエローストーン
ビッグバンセオリー
ダークナイト
パーソンズオブインタレスト
172名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:23:41.10ID:9KPeuupd0 レビュー数のほうが大事だよね
173名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:25:54.27ID:A4zn6LGc0 エスターファーストキル
デスパレード妻
デビアスメイド
スターウォーズ
ツインピークス
マルホランドドライブ
saw
デスパレード妻
デビアスメイド
スターウォーズ
ツインピークス
マルホランドドライブ
saw
174名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:26:29.46ID:NvSfv+MT0 低くても大ヒットの例もあるからなあ
変な家とか低評価クソ映画なのに60億で洋画含む日本公開ホラー映画史上売上げ1位だからな
変な家とか低評価クソ映画なのに60億で洋画含む日本公開ホラー映画史上売上げ1位だからな
175名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:37:55.68ID:V4qO+eoW0 日本人レビューは回りに流されがちだからアテにならん
176名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:40:10.13ID:zrmQ9a8u0 評価の星なんか無い時代にバッファロー66がかなりきてて面白いと話題になってたが、何一つ良くなかった。ただ当時ヴィンセントギャロだっただけで盛り上がってた風潮があって以来人の意見なんか聞くに値しないと思ったわ
177名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:41:06.65ID:V4qO+eoW0 そもそも本当に旨かった飯屋や面白かった映画の後にわざわざ評論家ごっこするか?
レビューする奴なんて基本的に減点方式のネガてんこ盛りでなんだからまるで参考にならん
レビューする奴なんて基本的に減点方式のネガてんこ盛りでなんだからまるで参考にならん
178名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:46:36.36ID:anfSl3Uz0 日本の★4以上てだいたい浪花節全開のお涙頂戴もの
179名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 06:27:49.00ID:A4zn6LGc0 マイボディガード
イコライザー
マイレージマイライフ
ミスティックリバー
ペリカン文書
アリースター誕生
華麗なるギャツビー
ザコンサルタント
ドラゴンタトゥーの女
ハドソン川の奇跡
ラブリーボーン
めぐりあう時間たち
ステップフォードワイフ
ありえないほど近くてナンチャラ
スキャンダル
鳥
スウィートノベンバー
ホワイトハウスダウン
恋愛適齢期
トレインミッション
イコライザー
マイレージマイライフ
ミスティックリバー
ペリカン文書
アリースター誕生
華麗なるギャツビー
ザコンサルタント
ドラゴンタトゥーの女
ハドソン川の奇跡
ラブリーボーン
めぐりあう時間たち
ステップフォードワイフ
ありえないほど近くてナンチャラ
スキャンダル
鳥
スウィートノベンバー
ホワイトハウスダウン
恋愛適齢期
トレインミッション
180名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 06:56:09.74ID:gwEOm7wK0 >>172
それはあるね、少なければ特定の意図持った人達の影響が大きい
それはあるね、少なければ特定の意図持った人達の影響が大きい
181名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 08:08:45.15ID:o8l4uNWR0 ネットでは色々言われてるラーメン二郎に昨日初めて行ってみたら結構美味かった
店のおっちゃんたちも感じ良かったし
ただ自分の両隣の人たちが早々に退店して行って少し焦ったから味わう余裕は持てないのでゆっくり食べたい時はインスパイア店に行くのがいいかもね
店のおっちゃんたちも感じ良かったし
ただ自分の両隣の人たちが早々に退店して行って少し焦ったから味わう余裕は持てないのでゆっくり食べたい時はインスパイア店に行くのがいいかもね
182名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 08:23:34.49ID:A/GFPHfN0 華丸は単独で書いてあるとどうしても睾丸に見える
183名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 09:14:47.06ID:eTApHljJ0 shin shinを博多ラーメン代表にしてしまった罪は重い
184名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 09:42:01.47ID:8YgdQ6T90 観る本数が減って来るとレビューに左右される様になるのかと
185名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 10:09:01.25ID:0OS3AQt00 シン仮面ライダーはネットの評価で面白くないって言われてるから見てないけど、本当に面白くない?見た方が良い?
186名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 11:40:40.39ID:H6P8ftVM0 妙に評価が高いものについてはキャストの3番目くらいまでの男性俳優をググって旧ジャニーズ系だったら無条件で観なくていい
なかには本当に良い作品もあるけどまあ低確率
なかには本当に良い作品もあるけどまあ低確率
187名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 12:15:44.61ID:ww6zZAXE0 日本人がつける星なんて出演者に左右されまくりだからあてにならん
ジャニが出てればジャニオタが高評価をつけるし
俳優のアンチなら低評価をつけるし
ジャニが出てればジャニオタが高評価をつけるし
俳優のアンチなら低評価をつけるし
188名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 12:35:48.92ID:XXxbKzfM0 >>1
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
飲食店の評価もあまりあてにならないんだよな
うちの近所の洋菓子店は基本に忠実でなかなか美味しい店でたまに行列ができるんだよ
その行列ができる日のレビューなのか「行列ができてるのにお茶のサービスもしない!」と買わずに帰って評価☆1つにしてるんだよな
うちの近所の洋菓子店は基本に忠実でなかなか美味しい店でたまに行列ができるんだよ
その行列ができる日のレビューなのか「行列ができてるのにお茶のサービスもしない!」と買わずに帰って評価☆1つにしてるんだよな
190名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 18:01:12.30ID:cUfaokme0 >>1
最近はどんなにいい作品でも極端な低評価つけるせいで埋もれてしまう
最近はどんなにいい作品でも極端な低評価つけるせいで埋もれてしまう
191名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 18:02:09.42ID:fWWytf4B0 >>111
お前みたいな白人コンプだけが洋画は最高面白いとか取り残されてるだけ
お前みたいな白人コンプだけが洋画は最高面白いとか取り残されてるだけ
192名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 18:41:41.55ID:TfaEKpui0 星の数よかレビューの内容によるな
飲食店も映画も病院も
飲食店も映画も病院も
193名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 22:01:57.30ID:ZfmjmZMg0 物事当たったりハズレたりだから面白いのに
余裕が無いと言うかツマラン生き方してんな
余裕が無いと言うかツマラン生き方してんな
194名無しさん@恐縮です
2024/10/13(日) 02:24:27.79ID:Bq5nWbMt0 >>191
というかいい歳こいてアニメで満足できる方がイカれてるだろ、幼稚園児の頃から変わってないとか惨めすぎだろ
というかいい歳こいてアニメで満足できる方がイカれてるだろ、幼稚園児の頃から変わってないとか惨めすぎだろ
新仮面ライダーもウルトラマンもそうだけど
テレビの数話をまとめたような映画だからイマイチなのや
30分5話だかそんぐらいの勢い
30分ごとにピークが終わって
次の週の初めのようなテンションになるから
そのたびに盛り上がりがなくなる
飽きる
テレビの数話をまとめたような映画だからイマイチなのや
30分5話だかそんぐらいの勢い
30分ごとにピークが終わって
次の週の初めのようなテンションになるから
そのたびに盛り上がりがなくなる
飽きる
199名無しさん@恐縮です
2024/10/14(月) 05:30:49.32ID:+uA6wZmd0 今まさにジョーカー2がそれだわ
結構楽しみにしてたけど酷評され過ぎてて今はサブスク来たら観るかもぐらいのテンションになってる
結構楽しみにしてたけど酷評され過ぎてて今はサブスク来たら観るかもぐらいのテンションになってる
200名無しさん@恐縮です
2024/10/15(火) 13:04:57.34ID:FM8D63kx0201名無しさん@恐縮です
2024/10/15(火) 15:14:12.85ID:UZI0VOT60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]