X



【NPB】セ・パ公式戦全日程終了 入場者数は過去最多2668万1715人 榊原コミッショナー「厚く御礼」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/10/10(木) 07:02:22.44ID:D8lcIZAR9
2024年10月10日 00:25 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/09/kiji/20241010s00001173024000c.html

 2024年のセ・パ公式戦の全日程が終了し、プロ野球の榊原定征コミッショナーがコメントを発表した。

 「本日をもって、セ・パ両リーグ公式戦の全日程が終了しました。今シーズンも多くのファンのみなさまに球場へ足を運んでいただき、過去最多であった2019年を上回る2668万1715人の入場者数を記録しました。プロ野球も新型コロナウイルスによる入場者数制限を経験しましたが、多くの関係者のご尽力、そしてファンのみなさまのご支援とご協力により、以前を越える活気を取り戻すことができました。この場を借りて厚く御礼申し上げます」とファンに感謝を述べた。

 「10月12日からはセ・パ両リーグのクライマックスシリーズ、そしてその後にはSMBC日本シリーズも控えております。引き続きプロ野球への応援をよろしくお願いいたします」とコメントを発表した。
2024/10/10(木) 07:04:02.73ID:ZyytHxO/0
✕入場者数
◯チケット発行枚数
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:04:21.99ID:njxtUH4G0
でも
エスコンでさえこれだからなw

【悲報】エスコンさんからタダ券届きまくって困ってるの
ps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719218883/

エスコンの招待券めちゃくちゃ当たるんだけど、ほぼ全部行けない日程で余りまくってる
欲しい人も見つからないし、仕事帰りに一瞬入場だけして帰ろかな笑
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:05:01.40ID:by27nbCg0
大谷効果だな
2024/10/10(木) 07:10:50.36ID:pB+uS7m10
野球全盛期世代だった60代が仕事引退して観に行ってる
2024/10/10(木) 07:13:06.50ID:ygaA1ym80
>>5
坂井豚爺www
2024/10/10(木) 07:14:23.24ID:8FMZCZIg0
こないだ雨天中止になった楽天vs日ハムの振替試合がまだ終わってないよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:21:06.79ID:kQgF5jdb0
プロ野球界の皆様
歴代最多動員数おめでとう御座います
韓国プロ野球も歴代最多を更新したようで
野球の未来はとても明るいですね
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:25:29.80ID:2A5JRcmH0
>>8
台湾でも観客動員記録を更新したぞ
2024/10/10(木) 07:28:09.22ID:n3HlKtEY0
>>7
おじいちゃんそれ翌日にやったでしょ
2024/10/10(木) 07:30:33.05ID:+auKcdEB0
ロッテの平日ナイター売り切れが起きるとか、
とんでもない時代になったわ。
2024/10/10(木) 07:33:16.68ID:FW2Ucl5P0
野球人気の上がりぷりすげえなあ
野球の国に生まれてこれて良かったー
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:36:10.95ID:5C19tMXp0
>>1
坂井輝久が暴れそうなスレだな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:39:04.17ID:MkqrRcoV0
大学アメフトの1試合平均観客動員数
*1位 10万9971人 Michigan Wolverines
*2位 10万8409人 Penn State Nittany Lions
*3位 10万3792人 Ohio State Buckeyes
*4位 10万1915人 Tennessee Volunteers
*5位 10万1625人 Texas Longhorns
*6位 10万0742人 LSU Tigers
*7位 10万0077人 Alabama Crimson Tide
*8位 *9万9234人 Texas A &M Aggies
*9位 *9万2746人 Georgia Bulldogs
10位 *8万9587人 Florida Gators
badgerswire.usatoday.com/lists/college-football-2023-home-attendance-rankings/


米大学アメフト
・シーズン観客動員数は5000万人以上
・監督の年俸はMLBの監督より高い
・秋のレギュラーシーズンの試合で全米視聴率がワールドシリーズやNBAファイナルを上回ることも
・視聴率が取れるので4大ネットワーク年間中継試合数がMLBやNBAより多い
2024/10/10(木) 07:40:17.05ID:hW6giWOa0
>>11
マジ、反日増え過ぎだな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:42:29.27ID:f0vXkgrx0
一方、地上波での生放送は過去最低?
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:46:43.16ID:lH2ySCJB0
クライマックス昨日発売だったけど、すぐにつながりにくくなっていますの案内が出て、つながったら完売だった
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:48:14.59ID:WZlmPYVy0
>>11
しかもチケットの価格設定高いのに
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:48:38.71ID:2vFN1OFd0
その頃税リーグは万単位のタダ券をばら撒いていた
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 07:49:39.48ID:pvPemvXW0
なんだかんだいってNo.1集客コンテンツだよな
2024/10/10(木) 07:50:32.85ID:nM1NZPLO0
それだけ他に娯楽がないってことよ
野球の魅力に気がついてみんな野球を見に来るようになった
2024/10/10(木) 07:52:25.19ID:rmPWJhpc0
立浪が監督やってたから中日もどんどん人気になってたしな
来年からちと心配だわ
2024/10/10(木) 07:53:45.55ID:+edcYvI90
チケットばら撒きまくったガラガラパリーグ時代とか懐かしいレベル
テレビ中継なくなっただけですっかり人気コンテンツ
2024/10/10(木) 07:54:18.35ID:NUnx5T8Q0
ヤクルツてまだビジターの阪神戦だけチケ代クソ高くほっタクってるん?
2024/10/10(木) 07:54:33.42ID:ZiNKCK9R0
野球人気とどまることを知らないな
どこまで人気上がり続けるんだ
2024/10/10(木) 07:55:39.72ID:iW++70ET0
バンテリンドームは20代の客が最多
チームは弱いけど推し活で選手個人を目当てに見に来てるからチームの勝利は二の次なのよ
ドジャースと大谷の関係みたいなもん
大谷が活躍さえすればドジャースが負けても構わんということ
2024/10/10(木) 08:03:11.86ID:wDvTIZdi0
歴史的な投低打低なのに? まぁこんなのが続くならすぐ落ちるわ
2024/10/10(木) 08:05:12.80ID:3US0/YAX0
タッツレスの野球界だなんて、おもしろくないな
西武、どうよ?
どうせチームが破壊されているのなら、徹底的にやってみないか?
2024/10/10(木) 08:05:22.60ID:sQpBW4fq0
落合野球望んでるような加齢臭の凄い老人はいなくなっていい
若者を取り込めて中日は成功したわ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:06:07.15ID:ne/4Yi++0
やっぱ世界のスポーツだから
若者にも人気あるね
野球から世界を知ったという
人も多い
2024/10/10(木) 08:12:49.65ID:TH7QkJVi0
優勝した落合の時より客入りが好調だからな、最下位で
立浪の勝ち
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:15:25.39ID:kQgF5jdb0
うちの近所のセブンイレブンに
デコピンTシャツ着てる若者が朝食の買い出しに来るもんね
2024/10/10(木) 08:18:35.02ID:SfjqoqI+0
>>16
もう野球は現地で見るスポーツになったんだろ
もしくはテレビ中継というコンテンツが終わったか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:25:59.52ID:Nulb1a+g0
サンテレビでも減らしてるからな
BS増えたな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:34:04.22ID:ZOnIP+ky0
毎日野球の人気アピール記事ばっかだな
2024/10/10(木) 08:34:17.08ID:vqmV5tnI0
>>3
一方でコンサは1万枚のタダ券配って観客数が10390人であった…
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:38:10.65ID:f9JfLnII0
打低どうにかしないとこの客がどこかへ行ってしまうぞ
今はいいけど長期的にはこの客を繋ぎ止められるかが問題
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:38:37.20ID:XxOSwoMb0
自称プロ野球ファン「CSはクソ。即廃止しろ!」

CSチケット1分で完売

観戦ボイコットでもすれば廃止になるのにね
2024/10/10(木) 08:38:39.18ID:DfFQ7H3l0
野球の話題が出来ないと社会で置いてきぼりくらうからな
プロ野球どこファン?て聞かれた時に何も答えられ人が1番キツい
どこでもいいからファンになって野球は見ておいた方がいい
2024/10/10(木) 08:40:03.22ID:Rtlc7yZ00
ボールは今のままでいい
むしろラビットの頃のがまたホームランかよ…て萎えてたし
時短になり客入りも良くなったんだから今のままでいい
41 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/10(木) 08:41:39.02ID:IYguaDFE0
今思うと
野球とかサッカーの選手名鑑使って
エクセルの練習すりゃ良かったな。
2024/10/10(木) 08:43:48.16ID:6gZvM5x/0
野球人気上がり過ぎワロタ 
2002年頃の2ちゃんで2020年にはプロ野球無くなってじゃね?って言われてたけど、とんでもなかったな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 08:59:02.15ID:/Nf8MAyR0
>>3
エスコンとFビレッジの違い知ってる?
試合無い日も駐車場埋まってんだけど
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:08:52.41ID:B7Er+LZV0
視豚とは何だったのか
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:21:46.63ID:5XSaOQxG0
大谷WBC優勝で野球大人気

史上最強サッカー日本代表
Jリーグガラガラ
2024/10/10(木) 09:32:12.82ID:mVZ5r/OI0
>>42
企業努力の結実だよなぁ
自治体頼みの税タカリじゃこうはならん
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:33:59.08ID:WSepUhFq0
飛ばないボールを使うことにより課題だった試合の時短に成功し
投手の数字だけはバカみたいに上がった
でもその影響で大半の野手は死んだし試合そのものも起伏がなく
地味でつまらないものになった
あまりに飛ばないので随所に飛ぶのも仕込んだ調整疑惑もある
もっと上手くやれよと思うよ、生かすも殺すもボール次第じゃんこの競技
2024/10/10(木) 09:34:12.25ID:qZbwlPHZ0
Jリーグは規定で実数だからw
2024/10/10(木) 09:35:44.59ID:WXEc7Sjx0
3年連続最下位なのに客入ってる立浪中日のおかげだな?
立浪じゃなくななるし最下位なら200万割れするぞ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:36:36.24ID:UXjq7FQv0
NPB全試合10000人以上って初らしいな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:39:29.47ID:2A5JRcmH0
>>19
十萬単位だぞ
さらに明治安田生命従業員の強制的観客動員40万人を記録!
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 09:40:43.33ID:2A5JRcmH0
>>42
野球は批判を受け止めて改革してる印象がある
サッカーは批判を相手をネガキャンして潰していくのと対称的
2024/10/10(木) 09:43:21.41ID:sfEvYB220
やっぱ野球の国だよな
2024/10/10(木) 09:44:51.71ID:wzPN59Dr0
>>1
×2668万1715人
〇2668万1715枚
2024/10/10(木) 10:22:32.43ID:EpG0HSG00
視聴率は悪いけど円盤だけは売れるヲタアニメみたいになってきたのかな
2024/10/10(木) 10:24:20.22ID:BczQy/ji0
>>38
転売ヤーから買うの嫌だから3万の席買うか悩んでるわ
2024/10/10(木) 10:28:05.75ID:gwr/wy6w0
>>22
立浪監督は地元ファンもいる上に全国の浮動票掻っ攫うような
人気持ってた監督だよな
これで勝てたら良かったんやがなあ
2024/10/10(木) 10:29:32.29ID:GBD4WIYN0
無能芸能記者が不人気で消えたと勘違いするくらいメディア仕事減らし営業で荒稼ぎしてたテツandトモみたいなもんやろ?
2024/10/10(木) 10:39:17.14ID:ho6RKHUv0
野球の国に産まれて幸せ
2024/10/10(木) 10:55:30.77ID:4TlEFfXX0
かきいれ時にタダ券ばら撒きとスポンサー社員のノルマ観戦があるどっかのリーグとは違うな。
2024/10/10(木) 11:08:46.22ID:gwr/wy6w0
Jリーグは去年何十周年でタダ券ばら撒いてたのは
営業としてありだと思ったけど
ゴールデンウイークの多分グランパス絡んだ試合のインタビューだけどあれでもう見限った
あほにインタビューするな
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 11:31:36.36ID:aTE1pp660
横浜スタジアムの客に税リーグのタダ券を配布していたこともあった
2024/10/10(木) 11:54:44.45ID:PUlvWXdr0
>>34
サンテレビが減らしてるんじゃなくて、他の局に放映権を取られることが多くなってしまったのでサンテレビの中継が減ったんや
ちなみにシーズン終盤はサンテレビばかりが中継していたが、これは消化試合になると思われていたので、他の局が手を出さなかったから
2024/10/10(木) 12:36:44.75ID:5PKHhT6/0
>>44
引きこもり
2024/10/10(木) 12:44:12.88ID:gEX3lUvm0
>>38
野球を見るのが好きなんだよ
CSはクソ
2024/10/10(木) 13:04:24.16ID:vaLNF0Pv0
>>60
わざわざ会社に出向いてスピーチとかホンマきもい
2024/10/10(木) 15:26:00.11ID:U8Tdp43x0
球審の研修とかしっかりやれ
ゾーンとか
2024/10/10(木) 18:16:11.49ID:WGu7uqCe0
集客ランキングこんな感じ

ps://i.imgur.com/AIJV2T9.png
ps://i.imgur.com/pe90a8V.png
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:06:22.21ID:f4pCx1do0
すごいな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:09:01.84ID:2t04/XNK0
>>3
コピペ準備してスレ立つの待ってたと思うとかわいい
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:12:38.11ID:qTTFqA8E0
税吸うボールお得意の水増しかーw
2024/10/10(木) 19:14:40.55ID:EgawJoz/0
>>33
パリーグのファンは現地で盛り上がったシーンや際どいシーンを即パテレで再確認出来るからパテレ加入者は多い
2024/10/10(木) 19:14:46.15ID:hhMOvJUE0
>>52
税リーグと言われてることに対するチェアマンの反応が全てだな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:21:19.66ID:WP1G+j7Y0
>>71
税吸うボールってなに?税リーグってバカにされたのがそんなに悔しかったん?
2024/10/10(木) 19:23:17.17ID:ZaqO5Pfs0
神奈川県 観客動員数 比較

Jリーグ 6クラブ
横浜ベイスターズ

この二つを比較したコピペ捜してます、
持ってる人はお願いします
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:27:05.86ID:fo0Hu53v0
野球って税金払ってるやん
サッカーは税金にたかってるけど
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:35:47.69ID:+Sfd+7+30
大谷の試合は毎日ニュースとかで朝から晩までやってるから知ってるけど
日本のプロ野球は全くやらないので順位もどこが優勝したのか一切知らなかった・・
2024/10/10(木) 19:38:42.11ID:2ELy41iZ0
>>70
それでも2は取れない無能さが札幌ドームを彷彿とさせる
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:42:35.20ID:ynNyYz9s0
まだやってたんかよ
MLBみたいに10月頭でシーズン終わらせて間を空けずにCS開始しろよ

試合もピッチクロック導入しないでダラダラ、シーズンもダラダラ、何もかもやってんじゃねーよ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:46:31.65ID:qTTFqA8E0
焼き豚ジジイがあまりこの数字に悦ばないのも
税吸うボール=水増しという認識がある故かーw
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 19:47:11.45ID:xSXO9yf80
プロ野球ファンはCS完全に受け入れたんだな
俺はCS以降冷めて見なくなったわ
2024/10/10(木) 19:47:54.09ID:l3ocyMij0
CSすぐやれよ
熱冷めるんだよこういうのは期間開けると
2024/10/10(木) 19:48:07.33ID:znp3/1kB0
今シーズン混乱させた飛ばないボールについて
コメントしろよ
2024/10/10(木) 20:32:57.82ID:faJ5PvhV0
>>81
ほんとアホな制度。オープン戦140試合してるようなもん。
2024/10/10(木) 20:38:30.75ID:wtfl+5DO0
CSのおかげでシーズン終盤に弱弱になってる球団が日本シリーズに出てきて恥をかくことが無くなった
2024/10/10(木) 20:44:34.13ID:YyVGkOBL0
>>80
チケット取れないからだよw
2024/10/10(木) 21:00:11.17ID:bMsn6Aut0
4−6位で裏CS 裏の日本シリーズやれよ
最弱決定戦も
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:08:07.90ID:TyC3Va/X0
実数じゃないのは確実だからな
過去最多と言われても、、、だよな
税チュウボールは水増しだけはやめるべきだろ
悪しき伝統芸になってしまってる
誰も信じない数字発表しても意味ねえよ
2024/10/10(木) 21:16:33.39ID:UKuyc6860
来年は飛ばないボールやめろや
つまんねーんだよ
2024/10/10(木) 21:17:29.54ID:UKuyc6860
>>87
それやってもオイシックスやくふうハヤテと入れ替え戦やるとかっていうペナルティーがないからなんの意味もないんだよ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:37:26.14ID:VfMIJHLr0
本塁打数
西武 60
山川 34
山川だけ飛ぶボールかな
2024/10/10(木) 21:38:47.65ID:6DVT/W4P0
野球ってチケット安くしても何とかなるのよね
試合時間が長過ぎて金を落とさざるを得ないのよ
球場に入れてしまえばこっちのもんよ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:41:04.67ID:s8dx0bVI0
日程gdgd過ぎ、MLBなんか
とっくに熱いポストシーズンやってんのに
今年はボールのせいもあって
とにかくつまらなかった、レベル低いのもあるが
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:43:09.58ID:Sxw35nRt0
CSは毎年でなく日シリへの道が納得がいくように
たまには昔のパのように前後期優勝(プレーオフ)制やろうよ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:45:59.63ID:Sxw35nRt0
>>75
横浜スタジアムは毎試合(雨天開催を除く)満員だものな
よくDeNAはここまで成長させたな

TBS時代とはいったい何だったのか
2024/10/10(木) 21:46:24.40ID:fJPa4P0o0
>>90
2軍なんか1軍の予備で育成だろ。そこで43ゲーム差の最下位と入れ替えは無理だよね。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:48:09.09ID:qTTFqA8E0
そう
焼き豚ジジイすらも避けて通る税吸うボールの水増し発表w
誰も悦べないもはや税吸うボールの究極奥義になってんのほんと草
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:49:33.83ID:cy/19F/B0
>>2
欧州サッカーと同じじゃん
>>90
そんな失敗昇降格制度なんてやりません
やらなくても客は入るから
2024/10/10(木) 21:53:24.23ID:EYA9Y6Sn0
Jリーグとは数字出す目的が違うんやから絡んでくるなよ
2024/10/10(木) 21:54:39.93ID:i3VAIk3d0
絶対に大谷効果だわ。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:56:40.39ID:2A5JRcmH0
>>74
サッカーは税リーグだけじゃない、代表戦でもスタジアム広告を隠して自分達のスポンサーの広告を無料で置いて税金吸い上げまくり

つまりサッカー→フットボール→税吸うボール
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 21:57:16.69ID:mFt++9a+0
本来ヤキブーにとって喜ばしい数字や出来事なのにね•••
朝7時に立てられたスレにヤキブー爺さん達が近寄らないってそういうことだわなw
水増しや粉飾がいまだに横行してるのがやきうってことなんだね

怒らないでね爺さん達w
2024/10/10(木) 22:01:12.89ID:EYA9Y6Sn0
野球ファンならシーズン中に体感してるし凄いこととも思わないから改めて言われても別に騒いだりしない
サッカーファンだとお祭り騒ぎになるようなことなん?
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:01:18.75ID:Tch+voKE0
>>97
税リーグ水増し

【Jリーグ】入場ゲートのカウンターに不具合…琉球がホーム岩手戦の入場者数を2926人→2114人に訂正「お詫び申し上げます」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728555289/
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:02:17.36ID:Tch+voKE0
>>102
ここでも税リーグ水増し

【Jリーグ】入場ゲートのカウンターに不具合…琉球がホーム岩手戦の入場者数を2926人→2114人に訂正「お詫び申し上げます」 [鉄チーズ烏★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728555289/
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:02:21.02ID:/hI5wyle0
やきうが水増ししてるのは自明だとしてそれをやり続ける意義は?
やっぱり補助金やら助成金の税チューが目的か?
俺詳しくないからやきうの税チューに詳しい人教えて😊
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:09:25.64ID:4Uc5WOuE0
>>106
税リーグ水増しはやってるね
ウリもやってるからお前もやってるニダは通用しない

【Jリーグ】入場ゲートのカウンターに不具合…琉球がホーム岩手戦の入場者数を2926人→2114人に訂正「お詫び申し上げます」 [鉄チーズ烏★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728555289/
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:11:57.60ID:GAR4qf9K0
当たり前のように満席札止めで(特に土日)、飲食店にめちゃくちゃ行列が出来てる。どころかトイレも行列が出来てる。のんびりできない。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:18:27.01ID:WvQEPy4N0
ベイスはドラフト戦略が当たってるね
ドラ1が活躍すれば盛り上がるし人気出る
2024/10/10(木) 22:23:57.29ID:NKBhbdFP0
昔より高くなって無駄金使う余裕もなさそうなのに過去最高なんか
2024/10/10(木) 22:29:34.42ID:wVcGBoBP0
三連休、フェニックスリーグでも見に行こうかな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 22:29:45.68ID:rffmQo6P0
水増しもクソもねえわサカ豚
押しのチームのチケット完売で手に入らねえんだよ
税リーグ得意のタダ券探してこいボケ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 23:42:45.72ID:dFbkF89M0
>>82
最後まで試合やってたチームが不利になるから、すぐにやるのはあり得ない
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 23:49:10.14ID:mi38qo7K0
昭和より人気ってこと?
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/10(木) 23:49:49.62ID:79y5yBlN0
玉蹴りはまた水増しがバレたな
2024/10/10(木) 23:52:03.91ID:dWW6aGeq0
元経団連の会長かなんかだっけ?
ほんと野球ってそんなことばっかやってるから終わっていくのよ

ベースボールの本質からどんどん欠けはなれる
2024/10/10(木) 23:53:08.99ID:0OoRD8020
>>116
意味不明
2024/10/11(金) 03:13:18.67ID:B0yZjIza0
サッカーはタダ券ばら撒きキャンペーンやろ
GWとかにもさ金払って見る人可哀想すぎるな
あんな無茶苦茶ばら撒いたらあかんと思うぞ
2024/10/11(金) 06:15:16.67ID:WgFJOJsk0
>>111
フェニックスリーグで活躍した奴の翌年一軍ブレイク率高いよね!
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:27:28.67ID:wuHXsqU50
税吸うボールの十八番水増しで記録更新かーw
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:29:27.80ID:yn6wxZQd0
Jリーグはタダ券ばら撒いても効果なし
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:30:25.13ID:6LmOJPix0
税リーグには明治安田生命従業員の強制的観客動員があるから
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:32:00.61ID:SfROhtNJ0
>>116
何もわかってないから意味不明なこと書いてる糖質
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:37:07.89ID:wuHXsqU50
>>121
税吸うボールはタダ券もばらまいてんのかーw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:38:03.46ID:73QKrWMJ0
>>114
昭和は巨人ファンはたくさんいたが他球団ファンはそんなに多くなかった。
甲子園でさえ対巨人戦以外はガラガラだったし。
今は巨人以外の球団のファンがたくさん増えたから、全体的なプロ野球ファン
人口は間違いなく昭和より多い。
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:40:37.97ID:fuBfnMok0
>>114
稼ぐ構造が全く変わった
昔の巨人戦の放映権料頼みから、スタジアムビジネスへ。
2024/10/11(金) 07:45:32.27ID:o+CjK3Uv0
職場の人間に「ハマスタで飲みませんか」って言うと選手なんか知らん人がホイホイついてくる
昔はそんな事ありえなかった
勝っても負けても最後花火見て帰る 楽しいよね
2024/10/11(金) 07:47:42.28ID:pprJoeli0
>>114
昭和の地方では最低限とりあえず巨人ファンを名乗る人ばかりだったが今は年配の人ですら巨人ファンなんか見たことないな
プロ野球に興味ない人が多い
2024/10/11(金) 07:51:54.31ID:rkeQuiZL0
試合が3〜4時間かかるから中に入るだけでカネをぶん取れる ビールガイジは800円のビールを10杯飲む 弁当は早々に完売、ドリンクも軽食も大行列。グッズショップも試合後大行列。トイレも行列 それが週5日続く。
スタジアムビジネスとしては最強なんだろう
2024/10/11(金) 07:59:20.13ID:GkxNb80r0
試合中に席外して飲食店に並ぶ余裕がある競技だからこそや
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:59:45.01ID:wvi2S3Ww0
税リーグは相変わらずガラガラ
水増しとタダ券で数字良く見せてるだけ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:08:21.18ID:6LmOJPix0
>>131
明治安田生命の強制的観客動員もあるぞ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:26:27.39ID:wuHXsqU50
税吸うボールの水増しが昭和よりも捗ってるってかーw
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:32:20.66ID:rCZ8OqkJ0
やけうの水増しのイメージってもう消えねえよな
脈々と確実に続いてるって感じがするわ
爺さん達もこの数字には歯切れ悪いしなんか口モゴモゴしてるしなw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:34:53.65ID:YvxAAVV80
>>134
水増し税リーグ問題wwww
タダ券数百万枚と明治安田生命の社員動員40万
これにカチカチ水増しが加わる

これは真似できない水増し
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:36:04.72ID:62+nNwF00
また嘘の数字なんだろwww
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:38:51.77ID:3PsZsKEj0
カチカチ動員数w
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:39:16.88ID:S2RU7NX50
内部リークされたんだろな
2024/10/11(金) 08:40:52.65ID:58KwS6jT0
人気球団が優勝争いしないと、客も入らんよね
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:43:55.35ID:S2RU7NX50
入るだなこれがw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:51:21.35ID:KlX1ay450
これ本当か?
5人に1人は今年見に行ったことになってしまう
俺の周りに見に行った人なんて1人もいないぞ
2024/10/11(金) 08:56:31.68ID:GkxNb80r0
一人1回な訳無いがな
好きなやつが何度も行くんだよ
遊園地の年パスとかが何であるのか考えたら分かるやろ
2024/10/11(金) 09:05:23.90ID:L2pm63pd0
たった12チームの入場者数としては世界的に凄い
実数発表でないにしてもこの6割くらいは入っているだろう

昔、一部チームしか客は入らなかったのが嘘のようだ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 09:05:51.52ID:EXUa/PMo0
NPBやBリーグは女性家族連れ新規にわか大歓迎だからね
戦う意思の無い奴は来るなとかいう競技とは違うので
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 09:10:15.22ID:o/XI+MDA0
>>144
若者ぶっているけど実情はリーグ創設期にファンになった若者が新規を取り込めずそのままスライドして今40代50代の初老層が中心の寄生虫🪱蛆虫のことは言ってやるな🤣
2024/10/11(金) 09:11:35.84ID:G5U8qukJ0
試合中ずっと立ってろとか負けた後選手のバス取り囲むとか中傷手書きフラッグ作るとかもう終わってんだよ
9月のカープなんてよくファンが暴動起こさないもんだと思うけどマツダの客はニッコニコだ
2024/10/11(金) 09:38:19.23ID:fwvZj3G10
>>128
昭和は巨人ファンと言っとけば、色々有益なことがあったからそう言ってた人が一定数いた、その人達は実際にファンじゃないことも多い
今は真の意味でプロ野球を楽しむファンが増えたということ
各球場の観客動員が増えてるのはそういうこと
あと球場外でも、テレビ観戦だけではなくてネット配信でも見られるから手軽に楽しめる
君は野球ファンをいないことにしたいのかもしれないのねw
2024/10/11(金) 09:39:24.56ID:fwvZj3G10
>>145
思考停止でずっと生きていくんだね、君は
自分の周りが世界のすべてと思い込みたいんだな
2024/10/11(金) 09:55:24.13ID:ocsgdzqY0
>>54
良い具合に悔しさが滲み出るレス
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:11:31.22ID:YZ1JY7sX0
歴史と伝統に彩られた税吸うボールの水増し芸ってなw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:17:25.87ID:HvcFpwdv0
大谷ハラスメントでやってたのも知らないしどこが優勝したのかも知らない
2024/10/11(金) 11:10:10.25ID:3qgW+sp20
>>150
サッカーの悪口言うね
2024/10/11(金) 11:12:13.04ID:ocsgdzqY0
>>151
ププm9(^д^)
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 12:00:19.10ID:m0PjhcFf0
税リーグは水増しonly
2024/10/11(金) 12:05:14.11ID:HlluZBZ50
>>152
税吸うフットボールだっけ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 12:30:34.22ID:2DHB/oFF0
大谷ハラスメントの中よく頑張ったな
大谷はもう日本球界の敵みたいになってきたから早く死んでほしいわ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 12:32:05.93ID:vC/WpGL+0
>>156
税吸うフットボールは日本人の敵
大谷は皇室のお気に入り
陛下は税吸うフットボールは興味なしwww
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 12:33:30.65ID:YZ1JY7sX0
税吸うボールの伝統芸水増しが炸裂して記録更新ってかーw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 12:42:40.81ID:vAZAwWdU0
税吸うフットボールはカチカチで水増し
数百万枚のタダ券水増しw
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 13:17:27.33ID:YZ1JY7sX0
昭和の頃と比べて税吸うボール両リーグとも水増し手法が進化してるようですなーw
2024/10/11(金) 13:19:37.84ID:eQjspWJ20
>>16
サンテレビはぎょうさんやってたで
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 13:22:29.61ID:jYrc8xDa0
>>16
テレ玉でもかなりやってた
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 13:23:41.97ID:4dtUqeH70
めでたい記録更新なのにやけう爺さん達が口モゴモゴして
このスレに近寄りたがらないのが全てを物語ってるよなw
Xでも楽天のガラガラ一万人発表とか話題になってたし
やけうと水増しは切っても切れない縁なんだろうねえ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 13:25:38.56ID:BNxLrUBn0
>>163
サッカーは悔しいニダ!
三笘はハゲニダ!
まで読んだw
2024/10/11(金) 13:25:56.92ID:u9Bza2J50
>>16
MXではソフトバンク中継やりまくってる
完全な野球の国
2024/10/11(金) 17:49:02.23ID:g1C+q+cJ0
>>163
坂井輝久おじいちゃん見ーつけた🎵
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 17:59:08.05ID:aUuaAj3Q0
NPBアメリカ4大スポーツ欧州サッカー等
→チケット発券枚数です
税リーグ
→時々何故か誤動作するカウンターで数えます
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 18:18:48.65ID:lB14IXwS0
もうやきうには水増しのイメージが完全に定着してんの笑う
焼き豚ジジイども自身もそう思ってんだろうなw
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 18:21:07.59ID:5+Z84b/S0
MLBのファームと化しててスターもいないのに何で過去最高?
長嶋王やイチロー松井時代より多いんだろ?
2024/10/11(金) 18:27:40.74ID:NIBjKfAY0
>>169
試合の途中や前後に色々イベントやってんだよオジサン
野球ファン以外も呼ぼうとずっと努力してきたから今があるの
2024/10/11(金) 18:39:26.97ID:eJ96IcWi0
応援合戦は邪魔でしかないんだよねー
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 18:41:51.17ID:dSJKGFsc0
さっさとPOにうつれよ。
あまりにも間が空きすぎてセ・パ共にどこが優勝したか忘れちまったじゃないか。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 18:46:45.96ID:TDkdyX/t0
>>172
POってなんだよサカ豚
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:11:50.90ID:dSJKGFsc0
>>173
ポストシーズンのPOじゃねーの?
よーしらんけど。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:13:52.53ID:AX0UGWlX0
POwwwww
>>174
自演失敗してるぞPO

172 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 18:41:51.17 ID:dSJKGFsc0
さっさとPOにうつれよ。
あまりにも間が空きすぎてセ・パ共にどこが優勝したか忘れちまったじゃないか。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:14:56.51ID:dSJKGFsc0
>>175
自分が書いたレスだから当然だろ。
よーしらんけど、ポストシーズンをPOと略すんじゃねーの?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:18:06.89ID:AX0UGWlX0
>>176
それならPSだろ馬鹿wwwww

シーズンはseasonだ坂井輝久wwwwwwwww


ギャハハハハハハwwww
プレーオフってんだよPOはwwwwww


日本ではCSwwxww
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:19:26.19ID:AX0UGWlX0
坂井輝久wの名言wwww


174 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 19:11:50.90 ID:dSJKGFsc0
>>173
ポストシーズンのPOじゃねーの?
よーしらんけど。


これで英語得意な引き篭もりですwwww

サスがthis坂井輝久!
2024/10/11(金) 19:20:14.38ID:H0Sejnx10
去年阪神であれだけ動員してたのに
去年超えたんだ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:24:30.48ID:AX0UGWlX0
アホな坂井輝久wwwwww

PO坂井輝久wwwww
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:40:52.11ID:9QILzuDK0
>>176
馬鹿過ぎる坂井輝久xwww
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:42:10.22ID:9QILzuDK0
>>176
アホ過ぎるwwww
少し考えればわかるだろwwww

POがポストシーズンの略だってぉwwwwww
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:42:54.11ID:9QILzuDK0
>>176
PO坂井輝久逃亡wwwwww
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 19:43:32.32ID:/4wbGukh0
>>176
これは恥ずかしい
小学生でも間違えない
185idonguri
垢版 |
2024/10/11(金) 19:59:04.61ID:rofSHSGy0
>>179
阪神の観客動員力をヴィッセルにいた頃のイニエスタが羨ましがってたな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 20:01:53.30ID:seEzDI1c0
>>176
小学生レベルでも間違えない事を堂々と。。。
2024/10/11(金) 22:02:27.37ID:kYRqeT3O0
阪神はドジャースが相手の化け物ですからな・・
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:27:10.09ID:I1K6r5aS0
>>176
これは知能指数30くらいかな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 23:28:23.00ID:nA/+jbM00
>>176
これが坂井輝久か
2024/10/12(土) 00:00:36.13ID:CBkiogGD0
>>176
ポーw
天才かよ、すげえな!お前は才能ある
ネタバレはせん方が良い、面白いからこのままにしとこう
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 00:40:48.39ID:fzTzk1uw0
一方でガラガラの税リーグ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 04:41:52.00ID:dhdIvkax0
>>176
ポー坂井輝久
2024/10/12(土) 06:13:59.32ID:Z9Kp4ME30
水増し誰もが知ってるから野球ファンでさえ自慢してないの草
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 06:16:48.74ID:ikPfNM/g0
見続けなくても良い競技内容だから中座して飲食できるし、儲かるだろうな
2024/10/12(土) 07:43:45.73ID:BWY2wVmf0
ラジオ実況やwebの一球速報で十分流れが分かるからな
推しの選手が居るなら出てくるタイミング外して席を外すことも可能や
2024/10/12(土) 09:05:20.11ID:H2AYXQIv0
>>193
君離人症性障害だよ?

ps//www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/shisaku/jigyounushi/e-learning/seishin/characteristic.html
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 13:06:19.42ID:AhbhxYkT0
タダ券と水増しだらけの税金泥棒玉蹴りリーグ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 17:32:24.08ID:w9oue8Fr0
ロッテや楽天も黒字らしいしな・・
2024/10/13(日) 20:36:06.18ID:lT1D+TBE0
既に登録数90万の会計士がANA報告書を解説して税リーグ問題について語ってきてる
もう終わりだね
ps://youtu.be/MbSsG9o6alM?si=4GGQ_ONlDZzuftBM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況