https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241009-00000318-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=493&exp=10800
10/9(水) 21:34配信
スポニチアネックス
ファーストサマーウイカ
俳優・ファーストサマーウイカ(34)が20日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜 2時間SP」(水曜後8・00)に出演し、エスカレーターの“謎マナー”に物申す場面があった。
「エスカレーターでのモヤモヤ出来事」というテーマになると、MCの上田晋也は「すぐ後ろにずっとおばあちゃんがいて。さすがに言ったもんね“背後霊の位置ですよ”って…ごめん、本当は言ってない」といい笑わせていた。
また、それを受けてウイカは「右側とか左側を歩く人のために、空けてるじゃないですか?」と“謎マナー”について触れると「もう歩かんでええって!」とウンザリした表情をみせる。
「ズラーッと並んでるときあるでしょう?絶対2列で乗った方が早いって!マジで空けんのやめよう」と呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff2cae5cebb14096406f17c19bc2e71b4ca0296
探検
【芸能】ファーストサマーウイカ、エスカレーターの“謎マナー”に物申す「絶対2列で乗った方が早いって!」 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2024/10/09(水) 21:39:41.80ID:TU7o/Gjq92024/10/09(水) 21:40:28.34ID:X4rzl1RI0
後ろに付かれるから気持ち悪いんだよ
4名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:40:33.01ID:e0EmcmfF0 あおり運転みたいな奴おるし
2024/10/09(水) 21:41:00.49ID:IZkCpMtQ0
>>1
セックスの謎マナー作る方なのになw
セックスの謎マナー作る方なのになw
6名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:41:17.79ID:XWy7sRLL0 片方空いてるから早い
7名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:41:51.75ID:BZPKg/6g0 歯ぁ汚っ
2024/10/09(水) 21:41:58.79ID:qZtM2yYc0
空いてるなら右側から上がれよ
2024/10/09(水) 21:42:18.81ID:T81cNISe0
じゃあお前が右に乗って渋滞させればええやん
2024/10/09(水) 21:42:44.96ID:yIF+4yk30
右側に立つのが小さな快感
2024/10/09(水) 21:42:49.58ID:Zzq7h0UO0
ヒコロヒーと結婚してウイカと浮気したい
2024/10/09(水) 21:43:19.41ID:4I1ceXEB0
急いでる時に外国人観光客に右側塞がられてイラつくみたい事ないんかな
2024/10/09(水) 21:43:31.22ID:Zw31s5Ig0
サムネがマリリン・マンソン
14名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:43:47.24ID:8FPi+8HE0 ジョーリュー
2024/10/09(水) 21:43:53.90ID:J44Q9WId0
高速道路でも追い越し車線にずっといたらダメだろ
2024/10/09(水) 21:44:03.43ID:4ahj+RJ10
>>12
急いでるヤツは階段行け
急いでるヤツは階段行け
17名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:44:10.72ID:KdTRAly10 歩くのはルール違反
>>1
グロ
グロ
2024/10/09(水) 21:44:44.88ID:dDe/eFK60
わざと右ふさぐ奴、だいたい神奈川県民
2024/10/09(水) 21:45:01.09ID:0ICptvHa0
エレベーター管理者側は2列で乗るのを推奨してるやん
21名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:45:22.28ID:Jq5EAayu0 そうなんだけど日本人は理屈で判断できない馬鹿ばかりなんよ
22名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:45:33.55ID:i0pacuRe0 俳優なの?
23名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:45:44.70ID:15F7lVcs0 うるせえな
イマラチオさせるぞ
イマラチオさせるぞ
2024/10/09(水) 21:45:50.10ID:oY3ptL/d0
早さを求めるなら両方歩くのが一番
2024/10/09(水) 21:46:08.25ID:4I1ceXEB0
>>16
新宿近辺なんだが階段ないとこもあるんやで
新宿近辺なんだが階段ないとこもあるんやで
2024/10/09(水) 21:46:27.48ID:noP6ifiD0
2列で乗った方が早いのは全体の話であって、自分のことだけ考えたら右側を歩く方が早いんだよ
自分のことしか考えてない奴ばっかりだからなくならない
埼玉県なんて都道府県では唯一条例まで作ったけど誰も守ってない
自分のことしか考えてない奴ばっかりだからなくならない
埼玉県なんて都道府県では唯一条例まで作ったけど誰も守ってない
27名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:46:45.87ID:TRcmzoDu0 >>1
こいつ嫌ーい なんでドラマに出てんの
こいつ嫌ーい なんでドラマに出てんの
28名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:47:27.98ID:041wgwe+0 >>10
すごい田舎から出てきたんだなって思われてるだけだよそれ
すごい田舎から出てきたんだなって思われてるだけだよそれ
29名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:48:53.21ID:PA9EUhqB0 スキーのペアリフトに知らない人と乗るようなもんで
隣は空けたいだろ
隣は空けたいだろ
30名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:49:01.84ID:chqhaYBS0 男が女の隣に立ったら訴えられちゃうんよね
訴える気満々の腐女子が手ぐすね引いてるよね
訴える気満々の腐女子が手ぐすね引いてるよね
31名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:49:04.82ID:0wSPHsY20 たまにしか乗らない芸能人様がなんか言ってる
朝の乗り換えやラッシュ経験してから言えば
朝の乗り換えやラッシュ経験してから言えば
2024/10/09(水) 21:49:04.90ID:9TXdgWx90
歩かなくていい所で歩く理由は無いよね
33名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:49:12.28ID:ISqD81W60 知らん人の隣は嫌だろ
2024/10/09(水) 21:49:15.70ID:qZtM2yYc0
35名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:49:21.73ID:UYG59ZnM0 早さだけを突き詰めるなら2列で全員駆け上がる事になるぞ
2024/10/09(水) 21:49:55.31ID:AY1Mqrct0
通勤ラッシュ知らない人は黙っててください
2024/10/09(水) 21:50:18.00ID:sJs5j11C0
埼玉や名古屋がやってることを自分の意見のように言うな
2024/10/09(水) 21:50:18.04ID:FYcO6oR40
東京で右にいる人
だいたい大阪の人
だいたい大阪の人
2024/10/09(水) 21:50:29.61ID:J44Q9WId0
2024/10/09(水) 21:51:15.95ID:4UiIZXt40
急いでる時に歩く意義みたいなを理解してるから開けるんだよw
ほぽ全員やったことあるから無意識で開けるのだw
ほぽ全員やったことあるから無意識で開けるのだw
2024/10/09(水) 21:51:24.04ID:OINxKOvs0
条例違反にして音声で注意して辱めを受けさせるといいらしい
//youtu.be/Iux8ppy6Klc
//youtu.be/Iux8ppy6Klc
42名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:51:45.26ID:D9jVhaa+0 埼玉県はエスカレーターで歩いてはいけないという条例を作ったけど罰則ないから形骸化してる
エスカレーターのスピーカーから「立ち止まって2列でお並びください」と延々アナウンスして張り紙も貼ってるけど皆無視して片側空けてるという
大人が誰も駅からのお願いを守らず無視するから子供の教育に悪くね?
エスカレーターのスピーカーから「立ち止まって2列でお並びください」と延々アナウンスして張り紙も貼ってるけど皆無視して片側空けてるという
大人が誰も駅からのお願いを守らず無視するから子供の教育に悪くね?
2024/10/09(水) 21:52:15.27ID:JbmMVHTz0
東京だとこのルールだけど地方だとやってない
>>11
あっち系が好きなんだな
あっち系が好きなんだな
2024/10/09(水) 21:52:48.36ID:q+evF+mn0
関東圏と関西圏では左右逆らしいけど、片方を開ける理由は急いでいる人を通すためだろうね
でもそれは、エスカレーターの片方乗りだとエスカレータには良くないらしいのと(部品が方減りするそうだ)、急いでエスカレータを駆け上がるのは危険 だからそれをやめようと言う動きもある 止めるならば2列が一番良いのは当然だな
あと一段置きで乗る これは仕方がないかもしれない 混んでいれば自然と空けずに詰めるようになるけどな
でも右に倣えと言って、自分から率先してはできないな その場でそれぞれ対応する これは国民性?
でもそれは、エスカレーターの片方乗りだとエスカレータには良くないらしいのと(部品が方減りするそうだ)、急いでエスカレータを駆け上がるのは危険 だからそれをやめようと言う動きもある 止めるならば2列が一番良いのは当然だな
あと一段置きで乗る これは仕方がないかもしれない 混んでいれば自然と空けずに詰めるようになるけどな
でも右に倣えと言って、自分から率先してはできないな その場でそれぞれ対応する これは国民性?
2024/10/09(水) 21:53:10.73ID:jBYKjg8T0
2024/10/09(水) 21:53:31.40ID:cOK83dgA0
下んねぇな
芸能人のお気持ちいらねぇ
芸能人のお気持ちいらねぇ
48名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:53:41.15ID:0wSPHsY20 ガラガラの時間帯に乗ってイチャモンつけんなよ
2024/10/09(水) 21:55:30.61ID:MdQs3au30
早いかどうかは条件次第だろ。
片側空いていれば、急いでいる人は早く着けるわけで。
片側空いていれば、急いでいる人は早く着けるわけで。
2024/10/09(水) 21:55:40.56ID:x1EhRh5j0
前からそれ言われてるけどな
いまだにエスカレーター歩くやついるな
逮捕しろ
いまだにエスカレーター歩くやついるな
逮捕しろ
2024/10/09(水) 21:55:48.14ID:qZtM2yYc0
なんでそもそも謎マナーなんだ
簡単に理由想像つくだろ
よっぽどアホなのか
簡単に理由想像つくだろ
よっぽどアホなのか
52名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:55:48.71ID:XMoUUsxk0 そもそもそれだけ混んでたら
歩いて登っていくヤツだらけだと思うわw
歩いて登っていくヤツだらけだと思うわw
53名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:55:55.26ID:D9jVhaa+0 >>46
アナウンスは散々して数m毎に立ちどまって2列で並べというシールが貼られてスピーカーでも延々と注意が流れてるけどほぼ全員が無視して片側空けてる
これだけアナウンスしてるにも関わらず駅のお願いを守った人間がむしろ変な奴扱いされる
アナウンスは散々して数m毎に立ちどまって2列で並べというシールが貼られてスピーカーでも延々と注意が流れてるけどほぼ全員が無視して片側空けてる
これだけアナウンスしてるにも関わらず駅のお願いを守った人間がむしろ変な奴扱いされる
2024/10/09(水) 21:56:26.29ID:J44Q9WId0
>>45
メンテナンス時に左右ローテーションすれば良いだけ
メンテナンス時に左右ローテーションすれば良いだけ
2024/10/09(水) 21:56:52.99ID:kP5Sk2gt0
アナウンスしててもきれいに1列あけてみんなで列つくってるからな
おれはあまのじゃくだから誰も急いでるやつが見当たらないときは一人であけてるほうに立ってたけど
でもみんなに合わせて一列あけて並ぶのが社会でうまく生きていくコツだよ
おれはあまのじゃくだから誰も急いでるやつが見当たらないときは一人であけてるほうに立ってたけど
でもみんなに合わせて一列あけて並ぶのが社会でうまく生きていくコツだよ
2024/10/09(水) 21:57:23.96ID:DMPS6z5L0
この人自分のファンの女の子に酷い事して訴えられてなかった?
あれってもう解決したの?
あれってもう解決したの?
2024/10/09(水) 21:57:38.91ID:vtS24nkk0
なんで歩いちゃダメなの?
歩いたほうが早いじゃん
エスカレーターが劣化するとか根拠の無い妄言吐いて、せっかく上手く機能していたルールを壊すなよクソが
歩いたほうが早いじゃん
エスカレーターが劣化するとか根拠の無い妄言吐いて、せっかく上手く機能していたルールを壊すなよクソが
58名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:57:43.25ID:g5Hh76ZP0 おっさんが隣で止まったらキモイとか言うくせに
2024/10/09(水) 21:58:08.48ID:qZtM2yYc0
数分おきに電車が走る世界でのんびりできるわけねえのにな
2024/10/09(水) 21:58:39.01ID:pOJdmBX70
>>28
今の時代それはお前がズレてるよ
今の時代それはお前がズレてるよ
61名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:58:42.41ID:CV3bG0/B0 それを言うとガイジがギャオオオオオンするから
62名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:58:53.26ID:1VMH1frf0 誰?
63名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 21:58:54.40ID:fUBMiQrb0 2列になって乗ることをいざなると隣の人一緒に乗りたくないってなるんだろ?
2024/10/09(水) 21:59:01.38ID:KwClbVXo0
>>1
そんなことない
そんなことない
2024/10/09(水) 21:59:24.45ID:x1EhRh5j0
歩くと片側だけ痛むから高級タワマンだと歩行は厳しく規約で禁止されてる
2024/10/09(水) 21:59:41.58ID:aq6hAP7A0
歩いて降りたら子連れの父親が大きい声で
あぶないねえ!
って言った
あぶないねえ!
って言った
2024/10/09(水) 21:59:42.74ID:Qr6FrsXn0
基本真ん中違うの
2024/10/09(水) 21:59:57.69ID:qZtM2yYc0
どうせ隣に友達と並んで喋りたいとか下らない理由だろ
この程度のアホなら
この程度のアホなら
2024/10/09(水) 22:00:38.38ID:z4fgDkIo0
>>11
君とは気が合いそうだ
君とは気が合いそうだ
70名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:00:44.09ID:D9jVhaa+02024/10/09(水) 22:01:34.37ID:jBYKjg8T0
>>53
混雑時にはバイト雇って2列乗りさせて周知しるしかないな
混雑時にはバイト雇って2列乗りさせて周知しるしかないな
2024/10/09(水) 22:01:43.50ID:qZtM2yYc0
歩くことで事故が誘発というのは少ないだろ
大抵は降りるときにつまずくとかだしな
大抵は降りるときにつまずくとかだしな
2024/10/09(水) 22:03:17.77ID:YmqvSOwQ0
>>42
後ろから突き飛ばされたくないからな
後ろから突き飛ばされたくないからな
2024/10/09(水) 22:03:21.75ID:+ypgaNOT0
赤羽の1列エスカレーターで立ち止まって乗り遅れさせるの楽しすぎ
2024/10/09(水) 22:03:47.19ID:psSogXEi0
実際エレベーターは二人並んでいる方が捌ける
2024/10/09(水) 22:03:51.47ID:qZtM2yYc0
更に2列で詰めてしまうと将棋倒し怖いしな
片側空けておけば逃げられる
片側空けておけば逃げられる
2024/10/09(水) 22:04:10.21ID:swkxsA6F0
79名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:04:16.39ID:oh6YdJFo02024/10/09(水) 22:04:44.36ID:4I1ceXEB0
すし詰めだとバレた盗撮魔が暴れて将棋倒しとかも怖いよな
81名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:05:06.63ID:0wSPHsY20 >>77
これもあるよね
これもあるよね
2024/10/09(水) 22:05:06.93ID:+ypgaNOT0
あれってそもそも片側からガタがくるとかあんのかな
2024/10/09(水) 22:05:31.66ID:W7KjHmce0
>>1
「これ言ってる私カッコイイでしょ?」
「これ言ってる私カッコイイでしょ?」
2024/10/09(水) 22:05:50.92ID:CXaHaRVG0
そんなに混んでるエスカレーターそうそうないからな
普段、2列になる必要性を感じてないのに
混んでるエスカレーターで急に2列って言われても無理
普段、2列になる必要性を感じてないのに
混んでるエスカレーターで急に2列って言われても無理
85名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:06:21.23ID:1te8FAW00 実際どれだけ危険なんだろ
今まで通り急ぎたい人は歩けばいいしそうでない人は並べばいいじゃん
今まで通り急ぎたい人は歩けばいいしそうでない人は並べばいいじゃん
2024/10/09(水) 22:06:30.81ID:3McH7oFY0
真ん中に1人で100%な負荷計算で作られてるって聞いてる
2列ギッシリ詰めたら過負荷で止まるかも知れんよ?
2列ギッシリ詰めたら過負荷で止まるかも知れんよ?
2024/10/09(水) 22:06:40.95ID:J44Q9WId0
88名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:07:06.02ID:a5xZp5au0 せっかちおじさんがブチギレるぞ
2024/10/09(水) 22:07:12.05ID:QGBAR6uG0
舌打ちだけならまだしもどけコラとか言われるし
2024/10/09(水) 22:07:17.06ID:9sJ1SA5l0
後ろからも人が来てるのに乗る時に前で一時停止されると背後霊になってしまう
2024/10/09(水) 22:07:43.56ID:Ad7JBMaG0
並ぶくらいなら階段使った方が早いと思います
2024/10/09(水) 22:07:46.45ID:QZg1KXF00
>>70
片側空けで歩く方が全体の輸送効率は良いはずだぞ
片側空けで歩く方が全体の輸送効率は良いはずだぞ
2024/10/09(水) 22:08:27.08ID:yHJy6lPE0
化粧薄いときの顔は好きだわ
なんで濃くしてケバケバしくしてしまうんだろう
なんで濃くしてケバケバしくしてしまうんだろう
2024/10/09(水) 22:08:33.49ID:ikZcZMW10
薄らハゲ低能老害とかが1列に並ぶんです とてもうざいです
95名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:08:49.41ID:FcULwhL50 1段ずつ空けて乗るほうが非効率だと思う
構造的な問題もあるよな
構造的な問題もあるよな
2024/10/09(水) 22:09:31.64ID:4I1ceXEB0
ウイカ好きだけど基本タク移動のステージ上がった芸能人に言われてもって感じだなー
2024/10/09(水) 22:10:12.82ID:c/xhYPvh0
あれ追い越し禁止だから
わざと真ん中で俺だけ邪魔してる
馬鹿なやつらを嘲笑う
わざと真ん中で俺だけ邪魔してる
馬鹿なやつらを嘲笑う
2024/10/09(水) 22:10:38.35ID:lZ/udH3E0
通勤しない奴が何を言っても響かないわ。
通勤時間帯の状態見てから言え
通勤時間帯の状態見てから言え
2024/10/09(水) 22:11:05.62ID:qZtM2yYc0
階段使うのもよくやるがやはりエスカレーターで歩く方が速いし楽だしな
ちょっとの距離じゃないし多数繰り返すし
ちょっとの距離じゃないし多数繰り返すし
100名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:11:05.78ID:vM+g06D90 >>11
君とはいい酒が飲めそうだ
君とはいい酒が飲めそうだ
101名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:11:28.31ID:lislnQj40 え?じゃあ高速道路も追い越し車線使って2列で走れば速いの?
102名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:12:19.75ID:emrKyLH60 名古屋は結構2列になってる
103名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:12:35.05ID:lZ/udH3E0 >>95
1壇空けないとキモイって芸能人に晒されるらしい
1壇空けないとキモイって芸能人に晒されるらしい
104名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:12:38.70ID:0wSPHsY20105名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:14:02.82ID:Dla4XlVV0 階段使えばもっと早い。
つまりエスカレーターにスピードを求めるのはバカだってこと。
つまりエスカレーターにスピードを求めるのはバカだってこと。
エスカレータはそもそも歩くようには作られていない
加えて、片側に重量が偏ると壊れるのも早い
だから、メーカーは「止まった状態で真ん中乗って」とお願いしてる
誰も守らないけどね
加えて、片側に重量が偏ると壊れるのも早い
だから、メーカーは「止まった状態で真ん中乗って」とお願いしてる
誰も守らないけどね
107名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:14:42.31ID:Dla4XlVV0 >>55
馬鹿だw
馬鹿だw
108名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:14:50.19ID:n8yBeCAu0 2列に並ぶ エスカレーターで歩かない 急ぐなら階段で これらができないのはど低能土民!
109名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:14:57.61ID:EeOyDZF30110名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:15:06.97ID:euFVPGRL0 >>26
ウチの地域はそんな条例ないけど誰もエスカレーターで前の人追い越さないぞ
ウチの地域はそんな条例ないけど誰もエスカレーターで前の人追い越さないぞ
111名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:15:14.10ID:7ds3edTG0 ラッシュ時で歩いてる奴は余裕がないから理屈なんか通用しない
無用なトラブルを避けたいからみんな片側を空けてるんだ
無用なトラブルを避けたいからみんな片側を空けてるんだ
112名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:04.70ID:a+EEbMpm0 今は幅の狭いエスカレーターも多くなった
113名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:14.81ID:c/xhYPvh0114名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:15.43ID:EeOyDZF30115名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:16.21ID:7+CSbzNN0 急いでない人が急いでる人のために道を空けておくのは理に適ってるやろ
116名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:31.06ID:oYM1c8WF0 長生きしそうでうらやましい >>57
117名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:49.82ID:EeOyDZF30 >>115
走りたい人は階段かエレベーター使うんや。
走りたい人は階段かエレベーター使うんや。
118名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:17:53.29ID:h01gAwkk0 片方だけに常に負荷がかかってるから
ぶっ壊れやすいらしい
だからやめてくれって話らしいが
ぶっ壊れやすいらしい
だからやめてくれって話らしいが
119名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:18:17.06ID:I3NcmxbP0 3段空けじゃないと女性のケツは目線に来ない
今日検証した
1段空けでケツが目線に来るのはどんなホビ族だよ?
今日検証した
1段空けでケツが目線に来るのはどんなホビ族だよ?
120名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:18:59.33ID:ZXrTU5ug0 エスカレーターの速度を3倍くらいにすればいいんだよ
無駄に遅すぎる
怪我は自己責任、高齢者と幼児は使用禁止と法律で決める
無駄に遅すぎる
怪我は自己責任、高齢者と幼児は使用禁止と法律で決める
121名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:19:31.32ID:tEEjMLRI0 2列で歩いた方が早いよね
122名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:20:06.90ID:7LkO4Hwt0 他人と隣(2列)になりたくない人が多いんだろう
特に女性がそう思ってるんでは
特に女性がそう思ってるんでは
123名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:20:22.96ID:9uynFWJX0 徹子の部屋で見たけど性格最悪だな
リアル清少納言w
リアル清少納言w
124名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:20:32.60ID:20HDjQKK0 公共の電波で関西弁喋る女なんてロクなもんじゃない
125名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:20:50.73ID:ogdCbAgo0 オレもこれずっと思ってたけど
歩行側に寄って立ち止まる勇気ない
歩行側に寄って立ち止まる勇気ない
126名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:20:56.48ID:qmF/6Wtu0 急いでる人がいると思うと片側にできるだけ寄っちゃうね
すごい勢いで駆け上がったり飛ぶように降りてく人いるし
すごい勢いで駆け上がったり飛ぶように降りてく人いるし
127名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:21:07.67ID:XQPuOiT60 正直エスカレーターは早く行きたい時と急いでない時あるから今のでちょうど良い
128名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:21:26.74ID:EeOyDZF30129名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:21:46.51ID:bzB4vIxX0 >>1
顔芸女優
顔芸女優
130名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:21:56.01ID:647ZMQlu0 俺さ砂糖が嫌いなんだよねベタベタするから
甘い飲み物電車に持ち込む馬鹿みるとイライラすんのよ
くっついてくんなカス
甘い飲み物電車に持ち込む馬鹿みるとイライラすんのよ
くっついてくんなカス
131名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:21:59.60ID:7C90YVdY0 手すりなんか必要ないから幅5mくらいのエスカレーター作れよ
132名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:22:02.72ID:bEzbGJQq0 いろんな国に行ったけど片方あけておくのが普通かなあ。
133名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:22:16.27ID:sITYF8Sz0 すれ違いざまに痴漢する奴がいるから歩くなって言えば一発で歩かなくなるぞ
歩いたら痴漢扱いだからな
歩いたら痴漢扱いだからな
134名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:22:19.04ID:J8xriYtH0 背後霊は肩の上だろ
135名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:22:34.93ID:J44Q9WId0 >>101
これw
これw
136名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:23:17.00ID:cQQZLZVh0 2列にならんでってアナウンスかかっているから2列に並んでるわ
いくら前が空いていようとな
いくら前が空いていようとな
137名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:23:29.90ID:XsTYcwMo0 フ
ァ
|
ス
ト
・
サ
マ
|
ウ
イ
カ
ァ
|
ス
ト
・
サ
マ
|
ウ
イ
カ
138名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:23:54.35ID:20HDjQKK0 こういう馬鹿女は隣りに変な男が立つと
「隣に立ってキモいんじゃ」とか絶対に言うからね
関西弁喋る女なんてそんなやつしかいない
「隣に立ってキモいんじゃ」とか絶対に言うからね
関西弁喋る女なんてそんなやつしかいない
140名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:24:15.79ID:J6epBeAP0 そもそもエスカレーターは構造上、片側を空けて乗るようには出来ていないんでしょ?
片側空けて、空けた方を歩かせるというのは故障に繋がるから禁止すべき
片側空けて、空けた方を歩かせるというのは故障に繋がるから禁止すべき
141名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:24:17.89ID:euFVPGRL0 高速道路例えに出す奴ってばかなの?
142名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:25:13.10ID:OmNfJ2ed0 別に早くなくてもいいやん
他人が横にいる方が気持ち悪い
他人が横にいる方が気持ち悪い
143名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:26:12.73ID:20HDjQKK0 何の前触れもなく一方的に関西弁聞かされる身にもなってみろって話だわ
144名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:27:22.95ID:7i3a9v3V0 >>1
で、この人無実のファンになりすましと間違えて言いがかりつけて訴訟されてた件ってどうなったん?
で、この人無実のファンになりすましと間違えて言いがかりつけて訴訟されてた件ってどうなったん?
145名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:27:50.78ID:J44Q9WId0146名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:29:21.46ID:20HDjQKK0 例えばちょっと天気予報でも気になってテレビつけたとする
コーヒーでも飲みながら、窓から見える黄色く色づいた葉っぱを眺めながらね
そんなときふいに
「歩かんでもええって!」みたいな関西弁が流れてきてみろ
もう何もかもぶち壊しだ!
コーヒーも黄色い秋の葉っぱも、全部ぶち壊しだ!
ふいに関西弁を公共の電波で流すな!
コーヒーでも飲みながら、窓から見える黄色く色づいた葉っぱを眺めながらね
そんなときふいに
「歩かんでもええって!」みたいな関西弁が流れてきてみろ
もう何もかもぶち壊しだ!
コーヒーも黄色い秋の葉っぱも、全部ぶち壊しだ!
ふいに関西弁を公共の電波で流すな!
147名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:29:21.83ID:MCXQzT9v0 上行ったり下行ったりするようにして欲しいわ
テーマパークっぽくして欲しい
テーマパークっぽくして欲しい
148名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:29:25.87ID:0bgRrCLM0 効率追求したら全員立ち止まるな動けみたいな方へ行くしかないだろ
149名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:29:42.45ID:Cdb+u5zB0150名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:30:43.04ID:20HDjQKK0 >>149
うるせーよ馬鹿
うるせーよ馬鹿
151名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:30:44.95ID:Cdb+u5zB0152名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:30:46.13ID:hcstXV1t0 整形顔が気になって
153名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:30:59.33ID:jFSxVdCh0 ここまで片側で刷り込まれたエスカレーターを変えるには物理的に強硬手段取るしかない
一段ずつ左右交互にしか立てない構造にしてしまえ
一段ずつ左右交互にしか立てない構造にしてしまえ
154名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:31:31.75ID:Cdb+u5zB0155名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:32:08.20ID:ztS+rBXK0 「ならば○○すれば良いじゃん」的な事を書こうと思って数分考えたけど何も思い浮かばなかった、全員納得する解決策とか無理だわ
156名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:32:12.77ID:wjL1MQOT0157名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:32:30.91ID:HDzOENur0 謎マナーを無くすの為には
外人を増やすのが確実
謎マナーを強要してくる奴は
外人相手だとおとなしくなるから
外人を増やすのが確実
謎マナーを強要してくる奴は
外人相手だとおとなしくなるから
158名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:32:43.39ID:qZtM2yYc0 そんな複雑な構造じゃなく1人用のエスカレーター複数立てろよw
160名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:32:50.99ID:20HDjQKK0 せっかく豆から淹れたコーヒーも
黄色く色づき始めた初秋の情緒も
「もう歩かんでもええって」で全部台無しだ!
ふいに関西弁を公共の電波で流すな!
コーヒー捨てたわこのタコスケが!
黄色く色づき始めた初秋の情緒も
「もう歩かんでもええって」で全部台無しだ!
ふいに関西弁を公共の電波で流すな!
コーヒー捨てたわこのタコスケが!
161名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:33:08.94ID:cdCp4hHQ0 漢は黙ってど真ん中仁王立ち!
162名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:33:17.09ID:Ly41/YSz0 >>11
ヒコロヒーって芸人なんだろ 何かしてるの見たことない
ヒコロヒーって芸人なんだろ 何かしてるの見たことない
163名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:33:21.15ID:+spOjdDZ0 知り合いと並ぶならいいけ知らない人と隣に並ぶの少し抵抗あるな
当たり前になれば抵抗無くなるんだろうけど
エスカレーターに乗ろうとして隣に知らない人が並んできたら何この人てなる
当たり前になれば抵抗無くなるんだろうけど
エスカレーターに乗ろうとして隣に知らない人が並んできたら何この人てなる
164名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:33:42.72ID:qZtM2yYc0165名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:34:09.89ID:20HDjQKK0 やってられんわホントにマジで関西弁だけは!
166名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:34:25.57ID:UYG59ZnM0 >>157
そもそも海外でも片側空けは珍しくないわけで
そもそも海外でも片側空けは珍しくないわけで
167名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:34:41.29ID:kkjhJnmd0 バカ老害は何を言ってるんだ?エスカレーターが設計された通り混んでれば2列でそれくらい理解出来ないの?池沼ばかりなの?
169名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:34:55.42ID:YzfmxpZz0 >>128
ず~っとエレベーターって書いてんのはわざとなの?
ず~っとエレベーターって書いてんのはわざとなの?
170名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:35:08.18ID:fKR68kao0 全体の輸送効率のためにやってるんじゃないんだよ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:35:27.66ID:HEQhiESf0 2列で乗っても別に速度は変わらんぞ
172名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:35:48.81ID:d+PSbGqC0 全員歩くのが一番早い
173名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:36:24.24ID:qZtM2yYc0174名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:36:33.86ID:9v43T/mE0 エスカレーターの各段に2列並んでる足跡マークでもつけとけば多分2列乗りは定着する気がするんだがなぁ
全然右側登ってく人いないのに左側1列でエスカレーターの下で長蛇の列になってる時とかほんと馬鹿馬鹿しくなる
全然右側登ってく人いないのに左側1列でエスカレーターの下で長蛇の列になってる時とかほんと馬鹿馬鹿しくなる
175名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:36:43.16ID:4GvlSFqa0 >>172
こういうバカがいるんだよなぁ
こういうバカがいるんだよなぁ
176名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:37:07.46ID:3Vge+Lst0 タイ人は混雑時は2列になって、空いてる時は片方開ける
さらにエスカレーターのスピードがはやい
さらにエスカレーターのスピードがはやい
177名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:37:29.85ID:+spOjdDZ0 >>169
俺ときになってたけど突っ込んだらもう負けだよw
俺ときになってたけど突っ込んだらもう負けだよw
178名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:37:33.12ID:025ZzhG80 >>173
何処の低能ド田舎もん?
何処の低能ド田舎もん?
179名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:37:36.22ID:VzHEJFmX0 誰にとって早いのかが噛み合わないから、不毛な言い争いが続くだけ
180名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:37:47.89ID:fIanoSrv0 ヒロコヒーと区別がつかない
181名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:01.07ID:J44Q9WId0 >>121>>172
うむ
うむ
182名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:13.07ID:20HDjQKK0 関西人は歩行者信号無視率が圧倒的一位だからな
どうしようもないよ全くあいつらは
てめえら勝手に二列で乗ってろこのタコが
どうしようもないよ全くあいつらは
てめえら勝手に二列で乗ってろこのタコが
183名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:21.12ID:g65nrlrD0 ポスターやシール貼ってる駅員ですら従わないからな
184名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:34.08ID:qZtM2yYc0 >>178
笑わせんなよw
笑わせんなよw
185名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:53.24ID:IHbxkTb10 インバウンドが右側にでかい荷物置いてる時はイキリ系サラリーマンも黙って立ち止まるのおもろい
186名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:38:54.46ID:+Sx4gmAU0 右左交互に乗ればいいのにね
187名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:39:03.09ID:C0jr3j+l0 もうウインターだよ
188名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:39:31.85ID:1FV6Orxe0 現実は2列横並びになるのは難しいから、一段ごと左右交互に乗ればいい
今時歩いている奴は、自意識過剰で頭がおかしい奴
今時歩いている奴は、自意識過剰で頭がおかしい奴
189名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:39:55.02ID:20HDjQKK0 それと芸名が変なカタカナのタレントは三流しかいない
これはマジだからね
これはマジだからね
190名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:06.32ID:ZwYfFmj70 母国はどうなん?
191名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:22.75ID:31YLaCuc0 >>184
何処のど低能ド低学歴土民なの?
何処のど低能ド低学歴土民なの?
192名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:36.08ID:qZtM2yYc0 急いでない奴にまで急げと言わないだけ有り難い話なんだよな結局
いい具合に緩衝地帯になってる
今のマナーはよく出来てるよ
いい具合に緩衝地帯になってる
今のマナーはよく出来てるよ
194名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:40.24ID:2JYWs0EE0 幅をもっと狭くするかもっと広くすればいいのに
195名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:42.21ID:L/pL/IbT0 東京は気違いが多そうで揉めそうだから無理に塞がない
196名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:40:52.77ID:GF1ljMyM0 実際歩きをなしにして両方立ったほうがいいよな。多分エスカレーターのメンテナンス的にも。
197名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:41:22.00ID:qZtM2yYc0 単発野郎の煽りが出るほど確信突いてるようだな
198名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:42:34.73ID:qZtM2yYc0199名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:42:45.84ID:lBtaw7U10 >>197
だから何処のど低能ド低学歴土民池沼なの?
だから何処のど低能ド低学歴土民池沼なの?
200名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:42:47.73ID:7uG47N1O0 自分だって謎マナーならぬ謎ルールを提唱してるじゃんw
201名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:42:52.76ID:y69A0hjH0202名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:43:02.23ID:okeuCWeV0203名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:43:23.24ID:ztS+rBXK0 エスカレーターは1列専用にするしか方法が思いつかん、急ぐ人は併設の高スピードエスカレーターのファストパス購入で乗車可で。こんなん実際は無理なの分かってるけど。
204名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:43:55.14ID:qZtM2yYc0 慶應だよ
文句あんのかボケ
商学部だけどよw
文句あんのかボケ
商学部だけどよw
205名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:44:08.92ID:O5TqaxNz0 2列使って塞ごうという考えはマジでやめたほうがいい
降りた瞬間に立ち止まったり
エスカレーターより歩くのが遅い人間がいる
この前ヨボヨボの爺がエスカレーター降りてすぐの所で立ち止まってて
本当に危なかった
降りた瞬間に立ち止まったり
エスカレーターより歩くのが遅い人間がいる
この前ヨボヨボの爺がエスカレーター降りてすぐの所で立ち止まってて
本当に危なかった
206名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:45:12.80ID:20HDjQKK0207名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:45:23.02ID:J44Q9WId0 >>202
片側開けが世界標準ですが
片側開けが世界標準ですが
208名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:45:28.05ID:qZtM2yYc0 別に今のマナーのままで良いんだよ
無理して帰る必要もない
変に弄ればトラブル増えるぞ
無理して帰る必要もない
変に弄ればトラブル増えるぞ
209名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:45:39.52ID:okeuCWeV0 >>205
それは空けようが塞ごうが関係無いのでは?
それは空けようが塞ごうが関係無いのでは?
210名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:46:03.24ID:MVfHCV9f0 小心者が自分は他人とは違うんだぞってイキがるんだよな
誰かに助けられる状況があるから
誰かに助けられる状況があるから
211名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:46:16.41ID:L1BXiBDj0 なぜ最近お笑いさんがご意見番気取るのか
212名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:47:11.51ID:O5TqaxNz0 >>209
空いていれば避けるスペースがある
空いていれば避けるスペースがある
213名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:48:25.79ID:J44Q9WId0 >>212
リスクマネージメントですな
リスクマネージメントですな
214名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:51:00.58ID:BCAQW5OP0 速さ言い出したら2列で歩くのが一番速いぞ
215名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:51:18.27ID:okeuCWeV0217名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:51:37.26ID:pgV1dQbP0 一段後ろで前のJKの香りをクンカクンカしたい
218名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:52:41.14ID:xWhPDpQ50 >>24 その通り、
輸送効率は、◎両側歩き>一般的な片側歩き>両側立ち(制限用に使われる)
当たり前のことだが、歩いた方が輸送量は上がるし(TV番組でも検証された)
・「両側ぎっちり並び」「1列の細いエスカレータ」とも危険
※回避場所がなく、事故箇所にそのまま大勢が突っ込んでしまう
両側立ち…危険で遅い(だからイベント等では入場制限用に両側立ちが使われる)
+回避場所が無く危険
+重量かかりすぎ ※だから某イベントでは両側立ちが大惨事に
乗る場合はスマホなどせず、手が悪いなら90度回転など体位を工夫
掴まれもしないなら、弱者用エレベータへ
なお、日本は低速運転に加えて
両側に立つとさらに危険で遅い ※香港やシンガポールは高速+歩きで大勢を捌く
輸送効率は、◎両側歩き>一般的な片側歩き>両側立ち(制限用に使われる)
当たり前のことだが、歩いた方が輸送量は上がるし(TV番組でも検証された)
・「両側ぎっちり並び」「1列の細いエスカレータ」とも危険
※回避場所がなく、事故箇所にそのまま大勢が突っ込んでしまう
両側立ち…危険で遅い(だからイベント等では入場制限用に両側立ちが使われる)
+回避場所が無く危険
+重量かかりすぎ ※だから某イベントでは両側立ちが大惨事に
乗る場合はスマホなどせず、手が悪いなら90度回転など体位を工夫
掴まれもしないなら、弱者用エレベータへ
なお、日本は低速運転に加えて
両側に立つとさらに危険で遅い ※香港やシンガポールは高速+歩きで大勢を捌く
219名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:52:54.44ID:O5TqaxNz0220名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:53:00.85ID:2sFTGTk/0 >>208
何処の土民池沼痴呆なの?もう何年部屋から出てないの?
何処の土民池沼痴呆なの?もう何年部屋から出てないの?
221名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:53:09.82ID:6sFwTakW0 ビックサイトの将棋倒しみたいな事故はもう起きないくらい上昇パワーは上がったの?
222名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:53:17.22ID:zAMsPShL0 すぐ横に階段がある場合とエスカレーターしかない場合でルールを変えればいいだけなんだよな
エスカレーターだけしかない時は2列になっちゃうとトラブルになるのが目に見えてる
エスカレーターだけしかない時は2列になっちゃうとトラブルになるのが目に見えてる
223名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:53:43.89ID:xYP0FR3u0 誰ですの?
224名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:53:45.26ID:LuQjHKZo0225名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:54:26.81ID:whBoVlv30 誰かがみんなが急ぐ側に乗ってそのまま立ち止まってればいいだけなのにお前らチキンだから未だに誰も立ち止まらないよな
226名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:54:38.47ID:cc2xi38A0 >>1
急ぐ人とゆっくりでもいい人で分けてるんだよ
急ぐ人とゆっくりでもいい人で分けてるんだよ
227名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:54:39.32ID:B0AB+OqD0 清少納言がハマリ役すぎて
もう清少納言と聞いたらこの顔しか浮かばない
もう清少納言と聞いたらこの顔しか浮かばない
228名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:55:19.08ID:OBHiE9Pg0 見知らぬ人の隣は嫌だから最高でも交互だぞ
229名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:55:27.94ID:xYP0FR3u0 >>224
なんで両方止まってるって理論なのw
なんで両方止まってるって理論なのw
230名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:55:46.25ID:FZl9Gcu+0 エスカレーターはメーカーが一人ずつ真ん中に乗れって言ってるんすよ(二人乗り可能の幅広サイズもあるけど)
231名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:55:46.64ID:J44Q9WId0 >>224
危ないなあ
危ないなあ
232名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:56:44.79ID:BCAQW5OP0 急いでいるからエスカレーターを歩く奴に急いでいるなら階段使えという
階段だったら事故起きてもいいという感じでエスカレーターから追い出そうとする奴
階段だったら事故起きてもいいという感じでエスカレーターから追い出そうとする奴
233 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/09(水) 22:57:20.10ID:gf3V7/cF0 かつてファーストサマーウイカが率いた女性ボーカルユニットBILLIE IDLE®
s://youtu.be/aWwG_KB-3xo?si=NOfr4EgLtMsYTOL6
s://i.imgur.com/olkWvNb.jpg
s://youtu.be/aWwG_KB-3xo?si=NOfr4EgLtMsYTOL6
s://i.imgur.com/olkWvNb.jpg
234名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:58:06.36ID:aICSSII+0 エスカレーターを登ったらポルナレフみたいに一段下がる機能を搭載すればいい
235名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:58:32.27ID:zAMsPShL0 >>232
その理屈だと車道も歩道でも一緒だからもう誰も外を歩けないなw
その理屈だと車道も歩道でも一緒だからもう誰も外を歩けないなw
236名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:58:32.48ID:BCAQW5OP0 >>57
シンガポールあたりの動画だと30年くらい現役やってそうなエスカレーターがイオンの3倍くらいの速さで動いてて
尚且つ2列で歩いてるから日本のメーカーってどんだけ技術力無くなってんだろうなと思うわ
シンガポールあたりの動画だと30年くらい現役やってそうなエスカレーターがイオンの3倍くらいの速さで動いてて
尚且つ2列で歩いてるから日本のメーカーってどんだけ技術力無くなってんだろうなと思うわ
237 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/09(水) 22:58:42.88ID:gf3V7/cF0 s://i.imgur.com/hrAnmMd.jpg
s://i.imgur.com/6O6B7Vi.jpg
s://i.imgur.com/H3Gyxl0.jpg
s://i.imgur.com/6O6B7Vi.jpg
s://i.imgur.com/H3Gyxl0.jpg
238名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:59:02.01ID:YzfmxpZz0 止まってるエスカレーターを歩いて下りるとバランス崩すよね
239 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/09(水) 22:59:27.01ID:gf3V7/cF0 s://i.imgur.com/wYzm6et.jpeg
s://i.imgur.com/NXUz8LO.jpeg
s://i.imgur.com/NXUz8LO.jpeg
240名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:59:28.27ID:9YSn6HEk0 大阪人と思われたく無いからおれは左側に乗る
241名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 22:59:40.22ID:ZVpJ7enY0 右側で止まってたら突き落とされるだろ
242名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:01:14.03ID:x1EhRh5j0 社畜はたいした仕事もしてないくせにせかせか急いで大変だなぁ笑 エスカレーターぐらいのんびり乗れよ
243名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:01:35.71ID:J44Q9WId0 >>236
壊れるとか嘘だからね
壊れるとか嘘だからね
244名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:02:09.42ID:1FV6Orxe0245名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:02:57.58ID:Tjp2guH80 でもおっさんの隣の段には乗ってくれないんだろ?
246名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:03:12.60ID:gt5JrdPF0 エスカレーター禁止して階段にした方がいい
歩きたくないジジイババアはエレベーター使え
歩きたくないジジイババアはエレベーター使え
247名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:03:21.85ID:P4jIzyFt0 でも並んで乗り込む方が危険度上がるし ね
248名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:03:38.50ID:x8wXM9Uw0 エスカレーターからはみ出しても並んでる人等を見ると
こいつら脳ミソ付いてないのかなと心配になる
こいつら脳ミソ付いてないのかなと心配になる
249名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:04:06.73ID:teDnoNYD0 一人で乗る時はどうすんの?
エスカレータで知らん人の隣にずっと立ってるの?
なんか嫌じゃない?
エスカレータで知らん人の隣にずっと立ってるの?
なんか嫌じゃない?
250名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:04:09.01ID:0yvuszDo0 昔、急いでる人の為に片側をおあけくださいてアナウンスしてたってマジ?
251名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:04:14.44ID:qZtM2yYc0 階段だと地獄だぞ
地下鉄天国の都心はな
地下鉄天国の都心はな
252名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:06:02.24ID:J44Q9WId0 >>246
年寄りのためにエレベーター作ったんだもんなw
年寄りのためにエレベーター作ったんだもんなw
253名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:06:13.21ID:P4jIzyFt0 電車奴隷民は辛いよ
こんなことでもストレスフル
こんなことでもストレスフル
254名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:07:13.87ID:/o7ZNeL80 もう秋なのにファーストサマーとは
255名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:07:18.40ID:qZtM2yYc0 お爺ちゃんお婆ちゃんたちを急かさない為にも片側空けとけ
256名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:07:53.21ID:BYNMlnf60 >>70
誰も歩く人がいないのに片側だけに並んでるのは効率悪いわな
誰も歩く人がいないのに片側だけに並んでるのは効率悪いわな
257名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:07:57.81ID:niPe8p1J0 絶対歩いたほうが早いやん
↑これ論破できるやつおる?おらんやろ
↑これ論破できるやつおる?おらんやろ
258名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:09:40.33ID:GWCluEVJ0259名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:10:05.28ID:KtVbqYyx0 階段駆け上がれやw
260名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:10:16.52ID:H897ZFKz0 どうせ歩くのは禁止されてるんだから両側に乗ったほうがいい
261名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:11:14.36ID:zT3YmieT0 エスカレータを撤去して階段とエレベーターを増設すれば良い
歩ける人は階段を使うし歩行弱者はエレベーターを使う
毎日階段の上り下りすれば足腰が強くなる
歩ける人は階段を使うし歩行弱者はエレベーターを使う
毎日階段の上り下りすれば足腰が強くなる
262名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:11:21.58ID:aBoulier0 空いてるときは良いけど
通勤まで片側空けて片側に行列作ってるのはバカとしか言いようがない
通勤まで片側空けて片側に行列作ってるのはバカとしか言いようがない
263名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:12:54.93ID:0yvuszDo0 1列のんだけにしたらいいんよ
264名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:13:52.27ID:Ye4LNrxB0 >>261
文明を退化させて何したいんや
文明を退化させて何したいんや
265名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:13:55.41ID:zT3YmieT0 右側開けて行列作るバカ。左側に乗って動かない俺
一度も「どけ‼」とか突き飛ばされた事無いから大丈夫。みんな右側に乗りましょう
一度も「どけ‼」とか突き飛ばされた事無いから大丈夫。みんな右側に乗りましょう
266名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:13:56.84ID:J44Q9WId0 >>250
マジ
マジ
267名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:14:43.34ID:EYTg4Tkv0268名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:15:03.11ID:niPe8p1J0 >>262
通勤のときこそ開けるだろ
通勤のときこそ開けるだろ
269名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:16:06.75ID:2heFS8680 歩けるの専用と歩けないの専用
二機のエレベーターを並列に設置しとけ
二機のエレベーターを並列に設置しとけ
270名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:16:11.06ID:uj2kJdzM0 つーか遅いのと、昔と推奨が真逆なのが悪い
あと昔の歩きおk基準で増やしすぎたのも
廃止して階段に戻せ
あと昔の歩きおk基準で増やしすぎたのも
廃止して階段に戻せ
271名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:16:33.54ID:83/Ha03L0 スピーカーの女は
中央に乗れみたいな事を言うけどな
中央に乗れみたいな事を言うけどな
272名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:16:36.38ID:J44Q9WId0 >>257
歩くなとかエゴですから
歩くなとかエゴですから
273名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:16:52.41ID:KT0gZqqE0 埼玉県だから条例守って右側乗ってると、いつも後ろに列ができるけど前には誰もいない
俺が頭おかしい奴に思われてそう
でも左側混んでて並んでるし、待つの嫌だし、だから右しか使えんわ
馬鹿だなぁ、右使えば良いのにと思う
条例守ってるわけだし迷惑行為でもなんでもないのにね
俺が頭おかしい奴に思われてそう
でも左側混んでて並んでるし、待つの嫌だし、だから右しか使えんわ
馬鹿だなぁ、右使えば良いのにと思う
条例守ってるわけだし迷惑行為でもなんでもないのにね
274名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:17:52.80ID:niPe8p1J0 >>273
迷惑なやっちゃなお前
迷惑なやっちゃなお前
275名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:18:16.57ID:xAfTnAKf0 ウイカかわいいよウイカ
276名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:18:29.99ID:J44Q9WId0 >>273
みんな迷惑だと思ってる
みんな迷惑だと思ってる
277名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:18:39.29ID:EdPt+4660 名古屋はAIがカメラで監視してて歩く奴がいるとおいコラされます
278名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:18:41.15ID:uj2kJdzM0 >>128
今の年よりが自分等の都合でルール変えて居るのがおかしい
今の年よりが自分等の都合でルール変えて居るのがおかしい
279名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:19:04.81ID:i02QFYlq0 3列仕様にすればよくね
280名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:19:20.59ID:EYTg4Tkv0 >>273
私も隣に階段がある時は普通に右側使うよ
前の方にいる人からはかなりの確率でチラッチラ見られるね
そんなに変かねバカみたい
階段がなくてエスカレーターしかない時はさすがに右側塞げないわ
真ん中すり抜けようとするバカがいるからね
私も隣に階段がある時は普通に右側使うよ
前の方にいる人からはかなりの確率でチラッチラ見られるね
そんなに変かねバカみたい
階段がなくてエスカレーターしかない時はさすがに右側塞げないわ
真ん中すり抜けようとするバカがいるからね
281日本メーカー、片側歩き高速運転の海外に普通に輸出
2024/10/09(水) 23:20:15.84ID:xWhPDpQ50 >>45
メーカー側はとっくに対策済みだからこそ、片側歩きの海外に輸出してる
海外でも「片側歩き」は普通に定着したマナー→そこに東芝も日立もエスカレータを輸出し
日本より劣悪な整備環境下
さらに
高速運転+上を歩く超高速輸送でも平然と稼働してる
>歩行の危険性について大手エスカレーター製造会社に問い合わせてみたところ、
>(匿名を前提としてではあるが)
★>「私たちの製品は、階段上で歩いたくらいで壊れたり危険な状態になったりすることはない」
>とする回答を
>もらったと杉山氏は説明しています。
メーカー側はとっくに対策済みだからこそ、片側歩きの海外に輸出してる
海外でも「片側歩き」は普通に定着したマナー→そこに東芝も日立もエスカレータを輸出し
日本より劣悪な整備環境下
さらに
高速運転+上を歩く超高速輸送でも平然と稼働してる
>歩行の危険性について大手エスカレーター製造会社に問い合わせてみたところ、
>(匿名を前提としてではあるが)
★>「私たちの製品は、階段上で歩いたくらいで壊れたり危険な状態になったりすることはない」
>とする回答を
>もらったと杉山氏は説明しています。
282名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:20:54.30ID:qZtM2yYc0 名古屋はAI監視で運転のマナー治せよw
283名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:21:27.82ID:Kc+E69tW0 渋谷とかすんごい速いやつあるよな
イトーヨーカドーの倍ぐらいの速さのやつ
イトーヨーカドーのはあくびが出るくらい遅いけどw
イトーヨーカドーの倍ぐらいの速さのやつ
イトーヨーカドーのはあくびが出るくらい遅いけどw
284名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:21:55.94ID:mgZI8vul0 >>1
前々からエレベーター屋さんが言ってる話やけどなぁ
前々からエレベーター屋さんが言ってる話やけどなぁ
285名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:21:56.50ID:J44Q9WId0286名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:22:39.35ID:niPe8p1J0 輸送効率とか持ち出す馬鹿が一番愚かなのを気づいてほしいよな
輸送効率お前が把握して何か得するんかと
利用者のいち個人の立場だろおめーは、と言いたい
輸送効率お前が把握して何か得するんかと
利用者のいち個人の立場だろおめーは、と言いたい
287名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:22:46.14ID:RpHQGDDl0 半蔵門線とかで公務員らしき人駆け上がってるの見るとこんなこと絶対言えんわ
288名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:23:09.02ID:pYgVh9qj0 みんなエスカレーターをいたわって歩かなくなる方法
「このエスカレーターはシンドラー製です」の貼り紙をしとけばいい
「このエスカレーターはシンドラー製です」の貼り紙をしとけばいい
289名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:23:25.16ID:EYTg4Tkv0290名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:23:52.39ID:YCvYGEV/0 >>1
まあその通りだね。ういかさん調子いい時ワンピースの美人石化キャラに似てると思う。
まあその通りだね。ういかさん調子いい時ワンピースの美人石化キャラに似てると思う。
291名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:24:00.29ID:pi2Itfx60 いい加減歩く用のエスカレーター作れや
一人乗りの立ち止まる用と歩く用を並べとけばよし
一人乗りの立ち止まる用と歩く用を並べとけばよし
292名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:24:09.69ID:pi2Itfx60 いい加減歩く用のエスカレーター作れや
一人乗りの立ち止まる用と歩く用を並べとけばよし
一人乗りの立ち止まる用と歩く用を並べとけばよし
293名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:24:59.84ID:niPe8p1J0 >>292
なんか今と違いあんの?
なんか今と違いあんの?
294名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:26:43.25ID:gt5JrdPF0 エスカレーターは歩行禁止じゃなくて立ち止まるの禁止にしろ
東京駅の中央線ホームエスカレーターとか
東京駅の中央線ホームエスカレーターとか
295名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:27:09.12ID:pG7/kM/C0 本当だよ
296名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:28:08.85ID:KT0gZqqE0 >>274
なんで迷惑なの?
埼玉県ではエスカレーターは歩いてはいけないとルールで決まってんだよ
右側を歩く奴の為に空けとくとかそんなことしなくても良いことになったわけで
エスカレーターを歩く奴が条例違反の迷惑者なのよ
なんで迷惑なの?
埼玉県ではエスカレーターは歩いてはいけないとルールで決まってんだよ
右側を歩く奴の為に空けとくとかそんなことしなくても良いことになったわけで
エスカレーターを歩く奴が条例違反の迷惑者なのよ
297名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:28:26.03ID:dPLdyteU0 両側とも歩くのが一番早いだろ
298名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:28:33.59ID:2sbM3UbH0 なんでこんなに売れてるか
コイツだけは解らない
コイツだけは解らない
299名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:28:34.69ID:2sbM3UbH0 なんでこんなに売れてるか
コイツだけは解らない
コイツだけは解らない
300名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:29:21.50ID:O/Z+K4JD0 本気で右側空けやめさせる気ならエスカレーター前にバイトを置いて注意させてるよ
301名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:29:49.19ID:J44Q9WId0302名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:30:04.36ID:R4I979gy0 埼玉はエレベーターよりクルド人のが事故起こしてるだろ
303名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:30:26.82ID:4409gjqS0 2列とも歩けばもっと早いけどな
304名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:31:17.10ID:uogKLKO+0 >さすがに言ったもんね“背後霊の位置ですよ”って…
何がオモロいねんこいつ
年寄りを揶揄して笑い取るなよ
周りも気を使ってんじゃねーよ
何がオモロいねんこいつ
年寄りを揶揄して笑い取るなよ
周りも気を使ってんじゃねーよ
305名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:31:27.93ID:niPe8p1J0306名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:32:15.23ID:pre+hH9m0 黙れブス
ただでさえブスなのにスッピンさらすな、糞関西弁女
ただでさえブスなのにスッピンさらすな、糞関西弁女
307名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:33:24.12ID:Y5IhGICJ0 エスカレーターに乗ってる時の正しい視線の位置を教えてください
エレベーターは階数表示のパネルと決まっているのにエスカレーターは視線の定位置が無いので毎日辛いです。
※疑われたくないのでスマホは使わない条件で
エレベーターは階数表示のパネルと決まっているのにエスカレーターは視線の定位置が無いので毎日辛いです。
※疑われたくないのでスマホは使わない条件で
308名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:34:36.35ID:gcUs9EnS0 どうでもいいじゃん
その程度の時間差なんて
その程度の時間差なんて
309名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:35:06.45ID:nLQah1TA0 現状で立つために並んで待ってる人は早くなるが
現状で混んでないエスカレーターを使う人は同じ時間だし
現状で空けてある側を歩いてる人には遅くなるね
現状で混んでないエスカレーターを使う人は同じ時間だし
現状で空けてある側を歩いてる人には遅くなるね
310名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:35:18.82ID:KT0gZqqE0311名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:35:37.73ID:6N2AbIsC0 昭和の頃は駅やデパートの施設側が放送やポスターで「急いでる方のために片側は開けましょう」って必死に啓蒙したんだよ
だからこそ根付いた習慣
逆に何で同じそっち側が今になって「危険だからやめろ」とか言いだしたんだろう?
だからこそ根付いた習慣
逆に何で同じそっち側が今になって「危険だからやめろ」とか言いだしたんだろう?
312名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/09(水) 23:36:36.87ID:glp/qZvx0 右側空けて左に長蛇の列作ってるの馬鹿だよな
313名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:36:55.24ID:jkexIoB00 知らない奴と横並びも嫌なもんだよ
314名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:38:01.91ID:hqnrdrB/0 リスクを考えろっての
315名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:38:05.32ID:OBHiE9Pg0 まあ急いでるなら右側歩けばいいし
疲れてる時は左に並ぶし
選択肢があっていいと思うが
疲れてる時は左に並ぶし
選択肢があっていいと思うが
316名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:40:57.18ID:ZyJb6jy00 何であんな幅の狭い段差に見知らぬ奴と
並んで乗らないかんのか地獄過ぎるだろ
並んで乗らないかんのか地獄過ぎるだろ
317名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:42:21.01ID:J44Q9WId0318名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:42:51.30ID:R4I979gy0 輸送効率を言い出すなら混雑した駅ですら遅すぎるから人が溜まる
高速って表示のやつはまだマシだけど少ない
高速って表示のやつはまだマシだけど少ない
319名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:42:55.47ID:9pINp1eI0 後に立っただけで気持ち悪いとか言ってSNSで喚き散らす同業者様がいますけどお隣に立ったなんてしたら犯罪者扱いされて警察に突き出されそうで怖い
320名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:43:03.01ID:DAXgZYm90321名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:43:29.73ID:hwFaTuDg0 エスカレーターは歩かないで止まって乗りましょう。みたいなやつ貼ってあるよな。
322名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:45:17.72ID:baUeQuRU0 とりあえず聞くとこちらが赤面する名前とあなた何人なんよ(´・ω・`)3世代前くらいからの
323名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:45:34.51ID:J44Q9WId0324名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:46:31.85ID:XyM8Cgy50 2列乗り定着させた名古屋はほんと凄いと思う
325名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:46:36.82ID:hwFaTuDg0 >>294
お前ルール守れないダメ人間的だろ
お前ルール守れないダメ人間的だろ
326名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:48:35.02ID:j41aZegb0 昔、JRだったか、駅や電車の迷惑客を「○○虫」みたいな言い方で注意するような駅中ポスターが出てたんだが、
その中のひとつに「とおせんぼ虫(ちゅう)」みたいなのがあって、
エスカレーターで後ろの人を通せなくするという、今じゃ信じられないようなキャンペーンがあったんだよ
エスカレーターで歩くことが前提になっちゃってるし、そもそも両手に重いもんを持った老人なんかのための設備じゃねえの?ってメールしたら、謝罪とともに速攻で消えた
その中のひとつに「とおせんぼ虫(ちゅう)」みたいなのがあって、
エスカレーターで後ろの人を通せなくするという、今じゃ信じられないようなキャンペーンがあったんだよ
エスカレーターで歩くことが前提になっちゃってるし、そもそも両手に重いもんを持った老人なんかのための設備じゃねえの?ってメールしたら、謝罪とともに速攻で消えた
327名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:48:43.42ID:niPe8p1J0328名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:49:52.24ID:R4I979gy0 ただでさえ痴漢やぶつかり男、階段での盗撮犯などにまともに対応せずに放置してんに
あんな密着する距離で並びたくないから2列は断固拒否して片側空けなんだよ
歩きたいやつだけが片側空けを推奨してるわけではない
あんな密着する距離で並びたくないから2列は断固拒否して片側空けなんだよ
歩きたいやつだけが片側空けを推奨してるわけではない
329名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:52:19.78ID:KT0gZqqE0330名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:53:29.95ID:glp/qZvx0 >>328
互い違いで乗るからむしろ歩くやつとの接触もなくていいぞ
互い違いで乗るからむしろ歩くやつとの接触もなくていいぞ
331名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:53:46.54ID:0yvuszDo0 でも駅のエレベーターはさ、キャリーケース持ってる人とかも多いわけだし、それを横っちょに置いて乗ってて邪魔扱いされるのも可哀想と思う。前か後ろに置いたらカバンでまた1段取ることになるし
332名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:53:46.75ID:zT3YmieT0 人が死なないと変わらない
危険な道路も登下校中の児童がトラックに轢き殺されてから信号やガードレールができる
エスカレーターも子供が走って降りてくる奴に押されて転落して脳挫傷で死んでもらわないと変わらない
危険な道路も登下校中の児童がトラックに轢き殺されてから信号やガードレールができる
エスカレーターも子供が走って降りてくる奴に押されて転落して脳挫傷で死んでもらわないと変わらない
333名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:55:35.62ID:DAXgZYm90 歩いて来る奴がいたら落とされないように左右両方の手すりを掴むのが基本
すると減速してくれることが多い
すると減速してくれることが多い
334名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:55:55.76ID:KpPF67Gh0 片方空いてなかったら突撃するがええんか
335名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:56:31.29ID:J44Q9WId0 >>326
片側開けは昔から世界標準だったからね
片側開けは昔から世界標準だったからね
336名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:56:52.38ID:6jwX0M3l0 片側空けてるからエスカレーターが混んでるわけで
両側に乗れば早くいける
これって考えたことなかったわいが馬鹿なんだろうな
w
両側に乗れば早くいける
これって考えたことなかったわいが馬鹿なんだろうな
w
337名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:57:03.65ID:xWhPDpQ50 片側歩きが合理的・輸送効率も高い、の世界標準だから
日本だとエスカレータが遅い分、両側歩き・片側歩きがさらに輸送効率で有利
そもそも
両側立ちなんて韓国ですら定着していない異常
両側しかも各段ぎっちりなんて乗ったら一ヶ所のトラブルで大惨事になる
(一列エスカレータも同様)
動き出せ無いし、逃げ場もないから
日本だとエスカレータが遅い分、両側歩き・片側歩きがさらに輸送効率で有利
そもそも
両側立ちなんて韓国ですら定着していない異常
両側しかも各段ぎっちりなんて乗ったら一ヶ所のトラブルで大惨事になる
(一列エスカレータも同様)
動き出せ無いし、逃げ場もないから
338名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:58:09.96ID:3h1aUvS/0 まあ混雑するほど人が多かったらそうだけど
そこまで人が多くないエスカレーターの方が多くない?
そこまで人が多くないエスカレーターの方が多くない?
339名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:58:29.19ID:UYG59ZnM0 >>331
前後はかばんの有無関係なく基本1段空けて立つだろうしそこまで変わらん
前後はかばんの有無関係なく基本1段空けて立つだろうしそこまで変わらん
340名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:58:52.05ID:6jwX0M3l0 両側ふさぐのと
片側空いてる所を駆け上がるのではどっちが早いんだろうな
つうのは片側空けると空いた片側に到達するまで並ぶよな
並んでから乗って駆け上がる事になる
両側ふさいで全員で早く乗った方が早いんじゃ…
片側空いてる所を駆け上がるのではどっちが早いんだろうな
つうのは片側空けると空いた片側に到達するまで並ぶよな
並んでから乗って駆け上がる事になる
両側ふさいで全員で早く乗った方が早いんじゃ…
341名無しさん@恐縮です
2024/10/09(水) 23:59:36.80ID:nZoc/4FR0 普通に歩いて、もしくは走って乗るのも可にしろよ
危険とか言ってる弱者は外出するな
危険とか言ってる弱者は外出するな
342名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:02:43.29ID:kvyy1vyo0 エスカレーターを駆け上がる、駆け降りるバカは家を1分早く出れば良いだけなのにそんな簡単なこともできない頭のおかしい奴だから関わり合いになりたくないのかな
343名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:03:16.48ID:If5JxxBi0 >>327
車持ったことないのかな?坊やw
それともママに保険料払ってもらってたのかなw
任意保険は21歳未満の料金とか26未満の料金とか色々あるんだよ
若ければ若いほど保険料は高いんだぞ坊や
それもびっくりするほど値段が違うんだわ
例えば18歳で車買ったら21歳未満だから任意保険は年間20万近く払うことになる
それが30歳くらいになると年間3万くらいな
わかったかな坊やw
車持ったことないのかな?坊やw
それともママに保険料払ってもらってたのかなw
任意保険は21歳未満の料金とか26未満の料金とか色々あるんだよ
若ければ若いほど保険料は高いんだぞ坊や
それもびっくりするほど値段が違うんだわ
例えば18歳で車買ったら21歳未満だから任意保険は年間20万近く払うことになる
それが30歳くらいになると年間3万くらいな
わかったかな坊やw
344名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:03:28.83ID:TsUypBFb0 別に早さ求めてねーわ 根本が間違い
345名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:04:18.13ID:3aDdvjug0 どれだけ効率的でも、おまえらが横に並んだら性別年齢関係無く事案になるから無理では
346名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:04:20.20ID:JWyhh9xu0 もう罰金制にするしかないのか
347名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:04:24.94ID:wNSboKB00 5chの老齢化
嫌なもんだな
嫌なもんだな
348名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:04:25.82ID:0Sd/3mII0 本来は1ステップに1人ずつ立ち止まって乗るのが正しいという大前提はあるが
2列利用として考えるなら、個人が必要とする移動ペースによって使い分け出来て
将棋倒し事故なんかの安全面からも結局片側空けが一番合理的なんよな
海外も片側空けの国が多い事からも謎マナーと過少認識するには無理があるわけで
機器消耗のメンテナンスガーはもうそういう性質の物として運用しろよとしか
2列利用として考えるなら、個人が必要とする移動ペースによって使い分け出来て
将棋倒し事故なんかの安全面からも結局片側空けが一番合理的なんよな
海外も片側空けの国が多い事からも謎マナーと過少認識するには無理があるわけで
機器消耗のメンテナンスガーはもうそういう性質の物として運用しろよとしか
349名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:04:31.11ID:9/h5RBG00 >>267
それはおまえが他人を思いやる精神が欠如してるからそう思ってしまうんだよ
それはおまえが他人を思いやる精神が欠如してるからそう思ってしまうんだよ
350名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:06:33.84ID:m9p8/pYh0351名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:06:36.47ID:xMEW59k+0 上田おもろすぎる
352名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:07:17.66ID:zAHA5BNt0 本当にそう思う
353名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:07:34.36ID:kvyy1vyo0 片側を空けてあるから歩く奴が出てくるんだろ
最初から塞がってれば追い抜きようがないんだから
渋滞してる道路で追い抜きはできない
最初から塞がってれば追い抜きようがないんだから
渋滞してる道路で追い抜きはできない
354名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:07:43.69ID:If5JxxBi0355名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:07:50.02ID:m9p8/pYh0 >>343
保険料で、当然のように車の保険の話をしだすアホ
保険料で、当然のように車の保険の話をしだすアホ
356名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:08:07.33ID:E4P8griE0 2列で同スピードで駆け上がるのが一番速いに決まってる
357名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:10:58.37ID:If5JxxBi0358名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:12:05.69ID:5KVhVEzC0 シンプルに隣に人立たれるのがイヤ
359 警備員[Lv.14]
2024/10/10(木) 00:13:05.61ID:SyPvERnn0 春はあけぼの
360名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:14:29.11ID:If5JxxBi0361名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:14:58.89ID:kvyy1vyo0 満員電車ではもっと長時間他人と密着してるのに?
エスカレーター長くても1分以内だし顔がくっつくほど密着しないのに
エスカレーター長くても1分以内だし顔がくっつくほど密着しないのに
362 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/10(木) 00:15:15.78ID:Qvh2J7zB0 >>114
エレベーター?
エレベーター?
363名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:15:28.23ID:tPrLLcFT0 普通に二人組は横並びとかでよくね
364名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:16:00.33ID:4Edr+96v0365名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:16:58.15ID:wNSboKB00 紫式部はゆるさねえ!
366名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:17:20.51ID:XzHP/RRK0 階段の広さはまちまちだからね
急ぎたい人はほぼ確定で二車線(車じゃないけど)あって片方空いてる人が来るじゃん
急ぎたい人はほぼ確定で二車線(車じゃないけど)あって片方空いてる人が来るじゃん
367名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:17:30.77ID:kvyy1vyo0 「どけよ」とか「邪魔だ」とか舌打ちされたくないんでしょ。気が小さいビビリだから
368名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:18:37.00ID:BX/2fuAn0 後ろでイライラされて刺されるのを防止する基地外対策だからな
車の追越車線みたいなもん
車の追越車線みたいなもん
369名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:20:45.75ID:lBuU9k5p0370名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:23:22.54ID:mMK3879q0 自分で比較検証した訳でもないのに、絶対、とかよく言えるな
371名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:23:49.33ID:DsPjrFId0 大した荷物もないのにエスカレーター止まってるやつってそんなに暇なの?
都会の駅とか混雑してるとこはともかくガラガラの時も止まってるの?
都会の駅とか混雑してるとこはともかくガラガラの時も止まってるの?
372名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:23:59.93ID:K51ik3Uz0 でもエスカレーターの狭い段でオッサンが隣に立っただけで騒ぎ出すのがまんさんなんだぜ
身の危険を感じる!男は遠慮しろ!とか吠えるのさ
たとえそれが混雑時で他の位置に立つ余地が無い場合だったとしても、だ
身の危険を感じる!男は遠慮しろ!とか吠えるのさ
たとえそれが混雑時で他の位置に立つ余地が無い場合だったとしても、だ
373名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:24:08.27ID:lBuU9k5p0 >>348
急いでる人が居なくなったのに延々と片側に並んでる人をさっさと押し出したいんじゃね?駅員の本音としては
急いでる人が居なくなったのに延々と片側に並んでる人をさっさと押し出したいんじゃね?駅員の本音としては
374名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:25:06.72ID:If5JxxBi0 >>364
自白?俺は埼玉県の条例を守りエスカレーターでは立ち止まり安全に努めてます
右側空いてるから右側でも立ち止まります
俺の後ろには行列ができてますが知ったこっちゃありません
寧ろ俺のお陰で俺の後ろで皆条例守れたんだから
感謝してほしいわw
少しでも歩きエスカレーターが減ったことに貢献できてるわ
未然に事故を防げたかもしれんし?
なにが気に食わないの?
お前条例守れない屑だから立ち止まってる俺が気に食わないの?w
歩きエスカレーターは条例違反で迷惑行為です
こんな奴らの為に右側開ける気なんてない
自白?俺は埼玉県の条例を守りエスカレーターでは立ち止まり安全に努めてます
右側空いてるから右側でも立ち止まります
俺の後ろには行列ができてますが知ったこっちゃありません
寧ろ俺のお陰で俺の後ろで皆条例守れたんだから
感謝してほしいわw
少しでも歩きエスカレーターが減ったことに貢献できてるわ
未然に事故を防げたかもしれんし?
なにが気に食わないの?
お前条例守れない屑だから立ち止まってる俺が気に食わないの?w
歩きエスカレーターは条例違反で迷惑行為です
こんな奴らの為に右側開ける気なんてない
375 警備員[Lv.12]
2024/10/10(木) 00:26:03.56ID:CtKyck4j0 2列でって施設管理者が指示してる時はそうしてるけど?
376名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:26:37.37ID:KkoltYrF0 そもそもエスカレーターが空いている状態にすればよくね?
なんで満員前提なわけ?
なんで満員前提なわけ?
377名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:27:36.28ID:Befsk+MK0 知らん人が横に立つの嫌だろ
378名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:27:42.23ID:5b3AD7zU0 >>29
一段開けて互い違いに決まってんだろ
一段開けて互い違いに決まってんだろ
379名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:27:52.66ID:p0c6FbfL0 エレベーターと勘違いしてるやつがいるな
380名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:27:56.57ID:ovOd2r1w0 この人とかヒコロヒーとかちょっと好き。
ちょっと。
ちょっと。
381名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:30:23.57ID:VaW78W+30 >>354
だからそれを言ったらエスカレーターの若者事故率は低いんだから
歩いてもいいってことになるだろアホw
交通事故も死亡事故に限った場合、免許保有者10万人当たりの事故件数は高齢者が若年層を若干上回そうだぞw
注目すべきは30才以上と比較して高齢者は確実に事故率が高いことだ
これは身体能力が原因で事故を起こしていることを示している
あんたも免許返納をこの場で約束しなよ
だからそれを言ったらエスカレーターの若者事故率は低いんだから
歩いてもいいってことになるだろアホw
交通事故も死亡事故に限った場合、免許保有者10万人当たりの事故件数は高齢者が若年層を若干上回そうだぞw
注目すべきは30才以上と比較して高齢者は確実に事故率が高いことだ
これは身体能力が原因で事故を起こしていることを示している
あんたも免許返納をこの場で約束しなよ
382名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:30:57.33ID:5b3AD7zU0384名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:32:42.76ID:JS9vY3CH0 光浦が言ってた「ぎゅうぎゅう」ってこういう所にも影響があるってことだな
エスカレーターの横くらい空けといてくれっていう発想自体、他の場面で窮屈に生きてるからこそ生まれるんだろう
エスカレーターの横くらい空けといてくれっていう発想自体、他の場面で窮屈に生きてるからこそ生まれるんだろう
385名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:33:02.21ID:Oc0vEFPD0 都会ってまだエスカレーター片側開けやってんだ。
福岡くらいの、人はそこそこいる田舎ではとっくになくなってる習慣だよ。
福岡くらいの、人はそこそこいる田舎ではとっくになくなってる習慣だよ。
386名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:34:24.88ID:9c62iFB60 レアケースだが、
停止しているエスカレーターを歩いて上ると何だか不思議な感覚に陥る
停止しているエスカレーターを歩いて上ると何だか不思議な感覚に陥る
387名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:34:26.25ID:BmxdkrJ/0 いや、こいつは台本で言ってただけだぞ
映像みてみ くっそ下手な演技してるから
こんなので議論始めてる↑のバカどもは脳みそカニ味噌か
映像みてみ くっそ下手な演技してるから
こんなので議論始めてる↑のバカどもは脳みそカニ味噌か
388名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:35:36.44ID:VaW78W+30 世の中の老人による交通死亡事故も
わしゃ大丈夫じゃとか言って起こしてるんだろうな
プリウスロケットとか悪評もなんでそんなのがあるかも理解できないんだろ
わしゃ大丈夫じゃとか言って起こしてるんだろうな
プリウスロケットとか悪評もなんでそんなのがあるかも理解できないんだろ
389名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:36:16.18ID:m8gjAdpW0 >>23
斎藤さんすんません
斎藤さんすんません
390名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:37:45.79ID:nAw1hbwB0391名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:38:46.99ID:RvSauhep0 もっとスピード上げれば片側開ける必要もなくなるのに
392名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/10(木) 00:39:13.48ID:dsRdqxxs0 エスカレーター右側通行を採用している国
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、スイス、チェコ、ハンガリー、ロシア、サウジアラビア、イスラエル、アメリカ、カナダ、メキシコ、コスタリカ、パナマ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、モンゴル、中国、台湾、韓国
エスカレーター左側通行を採用している国
イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、インド、パキスタン、マレーシア、ブルネイ、シンガポール、ケニア、南アフリカ、キプロス、マルタ、ジャマイカ、ガイアナ、バハマ
エスカレーター右側通行が文化として根付いているのに禁止と謳っている国
日本
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、スイス、チェコ、ハンガリー、ロシア、サウジアラビア、イスラエル、アメリカ、カナダ、メキシコ、コスタリカ、パナマ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、モンゴル、中国、台湾、韓国
エスカレーター左側通行を採用している国
イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、インド、パキスタン、マレーシア、ブルネイ、シンガポール、ケニア、南アフリカ、キプロス、マルタ、ジャマイカ、ガイアナ、バハマ
エスカレーター右側通行が文化として根付いているのに禁止と謳っている国
日本
393名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:39:43.83ID:4Edr+96v0 >>374
延々ループかよ
論点ずらしてゴミ長文かくなよ
お前が右側開ける気はない!とかどうでもいいんだよゴミ
世間的には迷惑なんだろ?よくその目を向けられながらルールという脳内の1点だけで平然としていられるなお前
延々ループかよ
論点ずらしてゴミ長文かくなよ
お前が右側開ける気はない!とかどうでもいいんだよゴミ
世間的には迷惑なんだろ?よくその目を向けられながらルールという脳内の1点だけで平然としていられるなお前
394名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:41:19.99ID:VaW78W+30 >>374
若者をひき殺してる高齢者のエゴ丸出し
若者をひき殺してる高齢者のエゴ丸出し
395名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:42:59.20ID:dsRdqxxs0 エスカレーター片側通行が世界標準なのに
それを否定するのなんなんだろうな
それを否定するのなんなんだろうな
396名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:45:10.21ID:wv2EhETp0 最近って2列で乗れ、片側あけるなのアナウンスしてる所あるけど
397名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:46:51.44ID:VaW78W+30398名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:47:28.51ID:mr17ro2H0 別に早さ求めて空けてる訳ちゃうしな
外食してる人間に絶対自分で作った方が安いって言いいそうだなコイツ
外食してる人間に絶対自分で作った方が安いって言いいそうだなコイツ
399名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:47:35.41ID:If5JxxBi0400名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:49:24.66ID:WbIRhNUE0 エスカレーターの片側に乗ると部品が片減りするからよくないとか言う人がいるけど、
道を走ってる車の多くは運転手ひとりしか乗っていないけど部品が片減りするなんて聞かないでしょ
世の中の機械や装置は素人が思い付きで心配するような作り方はしてないから大丈夫です
道を走ってる車の多くは運転手ひとりしか乗っていないけど部品が片減りするなんて聞かないでしょ
世の中の機械や装置は素人が思い付きで心配するような作り方はしてないから大丈夫です
401名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:51:34.48ID:VaW78W+30402名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:52:57.40ID:JS9vY3CH0 >>395
エスカレーターのメーカーが反対してるからでしょ
エスカレーターのメーカーが反対してるからでしょ
403名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:55:20.49ID:VaW78W+30404名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 00:58:29.41ID:S2/R1VY+0 >>395
中国とか見てたら危ないから
中国とか見てたら危ないから
405名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:00:00.55ID:JS9vY3CH0406名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:03:10.18ID:ngDhjJNl0 そもそも誰だよこいつww
ファーストサマーって名前なのか
ファーストサマーって名前なのか
407名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:04:21.66ID:77i6Js6W0 危ないと思ったらエレベータに誘導したほうがいいよ。
408名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:05:25.80ID:aGuKniuQ0 指定席で新幹線の方が早いかも?
409名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:07:30.69ID:dsRdqxxs0410名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:10:28.38ID:VaW78W+30411名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:10:33.47ID:aGuKniuQ0 高層ビルに住んで
毎日36階までエスカレーター
歩くとかなw
二列でのったら夫婦だろ?
毎日36階までエスカレーター
歩くとかなw
二列でのったら夫婦だろ?
412名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:11:21.96ID:VaW78W+30 >>405
間違えた
間違えた
413名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:13:50.96ID:1IT7k2uv0 知らん奴に隣に乗られたら嫌だから結局は輸送量は変わらんでしょ
414名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:15:00.46ID:VaW78W+30415名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:16:25.58ID:wGdfqv3q0 急傾斜の下りエスカレーターが突然止まった時、一段下に落ちたから間隔空けるのも大事だなと思った
416名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:16:29.33ID:JS9vY3CH0 >>414
自分はコピペ持ってきてこっちがソース出したら否定とか、別にいいけどやってること陰謀論者とかひろゆき信者と一緒だという自覚は持ってね
自分はコピペ持ってきてこっちがソース出したら否定とか、別にいいけどやってること陰謀論者とかひろゆき信者と一緒だという自覚は持ってね
417名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:20:17.66ID:HwGWPxCD0 >>400
以前ニュース番組の特集でメンテ会社の情報として一応あった 関西関東でも明らかに左右どちらかに寄るからね(関東は左かな)
耐久性あるものに違いないけど沢山の部品で構成されているし、あからさまに壊れなくても摩耗が予定より早かったり、傷がつく場合もある そうなると動作に不具合出る場合がある
特に日本はメンテ会社が管理しているだろうから不具合が少ないのだろうね
昼間だと交通の妨げになる場合もあるから、営業時間外にメンテ作業だとかしていると思う
昼間に作業していても嫌な顔はしないで上げて欲しいね
クルマでもバランス悪いとタイヤ片方減る場合あるそうだよ 日本では点検しっかりしているから少なそうだけど
レース車でも同じ周回コース(オーバルコース)では左右でセッティング違うのはあるはず
以前ニュース番組の特集でメンテ会社の情報として一応あった 関西関東でも明らかに左右どちらかに寄るからね(関東は左かな)
耐久性あるものに違いないけど沢山の部品で構成されているし、あからさまに壊れなくても摩耗が予定より早かったり、傷がつく場合もある そうなると動作に不具合出る場合がある
特に日本はメンテ会社が管理しているだろうから不具合が少ないのだろうね
昼間だと交通の妨げになる場合もあるから、営業時間外にメンテ作業だとかしていると思う
昼間に作業していても嫌な顔はしないで上げて欲しいね
クルマでもバランス悪いとタイヤ片方減る場合あるそうだよ 日本では点検しっかりしているから少なそうだけど
レース車でも同じ周回コース(オーバルコース)では左右でセッティング違うのはあるはず
418名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:21:29.31ID:HwGWPxCD0 >>395
左右バラバラで片方ならばいいけど、左だけだとか、右だけだとかになるからでは?
左右バラバラで片方ならばいいけど、左だけだとか、右だけだとかになるからでは?
419名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:22:16.25ID:VaW78W+30420名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:25:37.78ID:m/sgpSPs0 ふだんエスカレーターに乗らない芸人が言うなよ
現場では右はあけるのがマナー
現場では右はあけるのがマナー
421名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:26:56.71ID:If5JxxBi0 >>401
それは違うな
免許所有者10万人当たりの事故件数は16〜19歳が1025.3件と飛びぬけて多く、次いで20〜24歳の589.5件、85歳以上の519.9件が多いです。35歳〜69歳はほぼ横ばいですが、70〜74歳から事故率が上昇しています
若者の方が飛び抜けて事故を起こしてるって
20代なんて運転初心者のくせに無謀な運転するから事故起こすんだな
ジジイが轢き殺すとかZは言えない立場な
それは違うな
免許所有者10万人当たりの事故件数は16〜19歳が1025.3件と飛びぬけて多く、次いで20〜24歳の589.5件、85歳以上の519.9件が多いです。35歳〜69歳はほぼ横ばいですが、70〜74歳から事故率が上昇しています
若者の方が飛び抜けて事故を起こしてるって
20代なんて運転初心者のくせに無謀な運転するから事故起こすんだな
ジジイが轢き殺すとかZは言えない立場な
422名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:27:39.68ID:dsRdqxxs0 >>418
左右どちらか片側が世界標準だよ
左右どちらか片側が世界標準だよ
423名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:28:10.29ID:s1qcVmAl0 乗り遅れる間に合わねえってときに右を空けてもらえて助かった
空いてる右をダッシュして間に合いましたありがとうございました
空いてる右をダッシュして間に合いましたありがとうございました
424 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/10(木) 01:30:04.74ID:yHICiXiG0 片側でええよ
めんどくせぇ
全員が完全に二列でビタビタに乗るとかあり得んんのやから効率も糞もない
片側空けとけ
めんどくせぇ
全員が完全に二列でビタビタに乗るとかあり得んんのやから効率も糞もない
片側空けとけ
425名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:30:41.43ID:TKcYwF6W0 待つくらいなら右を登るわ、ゆっくり
426名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:31:24.54ID:VaW78W+30427名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:35:28.52ID:ib4Llysa0 つまんないことと知りつつ一応物申せておかないとカットされちゃうのかね
428名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:42:37.66ID:kvyy1vyo0 駆け上がる奴、駆け降りる奴への嫌がらせで右側に立ってるのに誰も追い越そうとしてこない
429名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:43:39.34ID:38rjujV90 >>428
たぶんお前がキムチ臭いからじゃね?
たぶんお前がキムチ臭いからじゃね?
430名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:44:44.01ID:If5JxxBi0432名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:45:30.21ID:mU45MV7Z0 s://imgix.bustle.com/inverse/14/e3/1e/fa/187d/4ae8/b162/ac33b379a5ea/is-this-the-best-advice.jpeg
s://www.thesignshed.co.uk/cdn/shop/products/please-stand-on-the-right-escalator-sign-605823.png
s://www.thesignshed.co.uk/cdn/shop/products/please-stand-on-the-right-escalator-sign-605823.png
433名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:46:32.10ID:o3rFnGpa0 この謎の批判っていっつも意味不明やねんけど
空けるマナーなくなったとしても
知らん人間と同じ二列に乗るワケないやん
今まで
●
●
●
●
だったのが
●
●
●
●
になるだけやぞ
空けるマナーなくなったとしても
知らん人間と同じ二列に乗るワケないやん
今まで
●
●
●
●
だったのが
●
●
●
●
になるだけやぞ
434 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/10(木) 01:47:01.13ID:yHICiXiG0 >>428
こういう奴が一番嫌いやなw
大義名分抱えてやる事は結局嫌がらせ
絶対両親共に不細工性悪w
自己満で社会に迷惑かけるエラーやから周りはスルーしとるだけなのに本人ご満悦やからなw
死ぬまで治らんし誰にも相手にされん
苦しんで死にゃええねんゴミ虫w
こういう奴が一番嫌いやなw
大義名分抱えてやる事は結局嫌がらせ
絶対両親共に不細工性悪w
自己満で社会に迷惑かけるエラーやから周りはスルーしとるだけなのに本人ご満悦やからなw
死ぬまで治らんし誰にも相手にされん
苦しんで死にゃええねんゴミ虫w
435名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:48:32.31ID:Fr0NyR9f0 ロンドンもパリもモスクワもニューヨークも、片側空けてるから謎でも何でもない。世界共通。
436名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:51:30.74ID:JS9vY3CH0437名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:52:01.77ID:mU45MV7Z0 「車で追い越しは右というのが日本の法律だから」とか言っている奴らは、自分が自動車のつもりなのだろうか?
s://www.shutterstock.com/shutterstock/photos/1023010387/display_1500/stock-vector-escalator-etiquette-quick-handrail-motion-direction-situation-machine-life-shopping-mall-train-1023010387.jpg
s://www.shutterstock.com/shutterstock/photos/1023010387/display_1500/stock-vector-escalator-etiquette-quick-handrail-motion-direction-situation-machine-life-shopping-mall-train-1023010387.jpg
438名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:52:26.02ID:dsRdqxxs0 世界共通の合理的な利用法を
危ない
とかいう謎のお気持ちルールで禁止しようとする謎の圧力
危ない
とかいう謎のお気持ちルールで禁止しようとする謎の圧力
439名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:55:24.73ID:lRoeBxCl0 空けるのやめたいんだったら自分が率先して並んでない側に進んで立てばいいのでは
空けるのやめようって誰に言っているの?私は目立ちたくないけど誰かが動いてくれってこと?
空けるのやめようって誰に言っているの?私は目立ちたくないけど誰かが動いてくれってこと?
440名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:55:37.79ID:JBS+5CWD0 >>1
アスペみたいな言い草だが、乗った後に歩かない条件でエスカレーターに2列で乗るなら
あの狭いところに知らん人と絶妙なタイミングで2人で同時に乗らないとならない
無理じゃね?
乗った後に移動してokなら歩いても良いよね
アスペみたいな言い草だが、乗った後に歩かない条件でエスカレーターに2列で乗るなら
あの狭いところに知らん人と絶妙なタイミングで2人で同時に乗らないとならない
無理じゃね?
乗った後に移動してokなら歩いても良いよね
441名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:55:42.79ID:OO6FCqdO0 今のエスカレーターの幅半分ちょいにしてスピードも遅くすれば早く行きたい人は階段パターンでいいんじゃないの?
442名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 01:56:24.84ID:Am2EoACm0 今ってエスカレーターで歩いていいの?
443名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:03:08.80ID:mU45MV7Z0 s://fitisafeministissue.com/wp-content/uploads/2017/02/wp-1487024214121.png
s://www.shutterstock.com/shutterstock/photos/1022187238/display_1500/stock-vector-escalator-etiquette-quick-handrail-motion-direction-situation-machine-life-shopping-mall-train-1022187238.jpg
s://www.shutterstock.com/shutterstock/photos/1022187238/display_1500/stock-vector-escalator-etiquette-quick-handrail-motion-direction-situation-machine-life-shopping-mall-train-1022187238.jpg
444名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:03:22.18ID:mU45MV7Z0 s://www.transitchicago.com/assets/1/6/MainFCKEditorDimension/14sw043_Courtesy_Campaign_Escalator.jpg
445名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:03:59.54ID:7RqEc2Cn0 >>14
結構上手くて感心したわ
結構上手くて感心したわ
446名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:05:47.39ID:60jGOCZE0 >>1
片方にまばかり力かかって斜めになるしなバランス考えて両方のが絶対いいエスカレーターの為にも
片方にまばかり力かかって斜めになるしなバランス考えて両方のが絶対いいエスカレーターの為にも
447名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:07:16.95ID:rbHJ8QUI0 1段ずつ空けるのをやめるほうが先じゃない
448名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:09:09.92ID:TxHw/eqe0 階段は一段一段が小刻みすぎて奥行が狭いので大人の足では本当に危険だよね。
足が横になるよう横向いて階段下るか凄くガニ股にして歩かないと足が段の上におさまんない。
エスカレーター歩く方が遥かに安全だよ。
実際階段の方がエスカレーターより遥かに事故の件数多いんだよ。
足が横になるよう横向いて階段下るか凄くガニ股にして歩かないと足が段の上におさまんない。
エスカレーター歩く方が遥かに安全だよ。
実際階段の方がエスカレーターより遥かに事故の件数多いんだよ。
449名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:09:35.27ID:kvyy1vyo0 電車の中では他人と隣同士でギュウギュウに数十分座ってるのに
ほんの数十秒を「他人と隣同士で立ちたくない」とか笑える理由だね
ほんの数十秒を「他人と隣同士で立ちたくない」とか笑える理由だね
450名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:13:28.68ID:KBwP0udl0 構造上は真ん中に一列や
それ以外を許容できる作りになってない
急ぐなら階段使え
それ以外を許容できる作りになってない
急ぐなら階段使え
451名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:15:05.69ID:mU45MV7Z0 s://pbs.twimg.com/media/GSc35znXgAAtWU9.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/DkAcQ0oW0AAUaRB.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/CwwUjyOVEAAToPp.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/DkAcQ0oW0AAUaRB.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/CwwUjyOVEAAToPp.jpg:orig
452名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:16:17.22ID:COrDtJ490 >>1
早い遅いの問題じゃねーんだよ馬鹿
早い遅いの問題じゃねーんだよ馬鹿
453名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:17:00.90ID:E17vx34a0 そもそも歩行禁止って書いてある
454名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:22:11.57ID:mU45MV7Z0 何かでエスカレーター会社の人が
「社会ルールとして両方立ちを推奨しているのは分かるが、その中に『片方だけに立っているとエスカレーターも片方だけ磨耗や疲労をするし』というのが補助的な理由として混じっていたりする。エスカレーターはそんなことで有意に傷んだりしません!」
とか答えていなかったか?
「社会ルールとして両方立ちを推奨しているのは分かるが、その中に『片方だけに立っているとエスカレーターも片方だけ磨耗や疲労をするし』というのが補助的な理由として混じっていたりする。エスカレーターはそんなことで有意に傷んだりしません!」
とか答えていなかったか?
455名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:24:10.73ID:TxHw/eqe0 そんなに早くはけさせたいなら両側歩く規則にすれば良い。
世の中にはぐうたらしてる奴も時間を無駄にしたくない人もいる。
少なくとも片側は歩く人の為に空けとかないと駄目だよ。
歩くべき側に立ってる常識外れの馬鹿がいたら蹴り上げてやるわ。
駅では数秒の遅れて電車乗り遅れたら数分待つことになる。
世の中にはぐうたらしてる奴も時間を無駄にしたくない人もいる。
少なくとも片側は歩く人の為に空けとかないと駄目だよ。
歩くべき側に立ってる常識外れの馬鹿がいたら蹴り上げてやるわ。
駅では数秒の遅れて電車乗り遅れたら数分待つことになる。
456名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:24:32.55ID:E17vx34a0 右側に立った人にはドコモポイント与えるぐらいしないと治らんな
457名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:25:12.42ID:HwGWPxCD0 >>400
やや書き方がおかしかった
クルマはゴムタイヤから始まってサスペンションがあって緩衝する機構がいくつもある ダメージコントロールもあるけど乗り心地にも関わるから相当研究されているはず 各社ノウハウもあると思う
作りが異なるからエスカレータとの比較はムズイ エスカレータは結構金属の塊だよね
やや書き方がおかしかった
クルマはゴムタイヤから始まってサスペンションがあって緩衝する機構がいくつもある ダメージコントロールもあるけど乗り心地にも関わるから相当研究されているはず 各社ノウハウもあると思う
作りが異なるからエスカレータとの比較はムズイ エスカレータは結構金属の塊だよね
458名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:25:26.53ID:09PeiWLi0 2列で乗ることを決めるとジグザグに開けて乗りそう
459名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:27:18.46ID:mU45MV7Z0 エスカレーターの豆知識:株式会社日立ビルシステム
片側だけが極端に摩耗するような事象は起きていません。また、エスカレーターの部材は十分な強度と高い精度が求められ、建築基準法施行令によって細かく規定されています。子どもからお年寄りまですべての人が利用する輸送機器として、毎日長時間、高負荷で動き続けても問題ないよう、頑丈に作られています。片側空けの問題は、安全性と輸送効率を阻害する点にあります。
s://www.hbs.co.jp/ad/escalator-walk-risks/trivia/index.html
片側だけが極端に摩耗するような事象は起きていません。また、エスカレーターの部材は十分な強度と高い精度が求められ、建築基準法施行令によって細かく規定されています。子どもからお年寄りまですべての人が利用する輸送機器として、毎日長時間、高負荷で動き続けても問題ないよう、頑丈に作られています。片側空けの問題は、安全性と輸送効率を阻害する点にあります。
s://www.hbs.co.jp/ad/escalator-walk-risks/trivia/index.html
460名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:27:41.95ID:mU45MV7Z0 今回はエスカレーターシェア業界No.1の三菱電機ビルソリューションズ株式会社(以下、三菱電機ビルソリューションズ)コーポレートコミュニケーション部 内田啓太さんに、エスカレーターの進化の軌跡、そして「片方に偏って乗ってもいいの?」「歩いても大丈夫なの?」などの疑問などを聞いた。
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
また、エスカレーターを歩くのも機械の構造的には問題ないそうだ。しかし、動いているエスカレーターを歩くのは事故の原因となることが多く、特に走って駆け上ったり降りたりするのは非常に危険。事故の防止のためにはやはり「本当は止まって乗るのが基本」なのだという。
s://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202303/0016142742.shtml
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
また、エスカレーターを歩くのも機械の構造的には問題ないそうだ。しかし、動いているエスカレーターを歩くのは事故の原因となることが多く、特に走って駆け上ったり降りたりするのは非常に危険。事故の防止のためにはやはり「本当は止まって乗るのが基本」なのだという。
s://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202303/0016142742.shtml
461名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:31:16.44ID:JS9vY3CH0 面白いのは、すぐ横に階段がある駅のエスカレーターのほうが全員律儀に片側に寄せて、エスカレーターしかない商業施設だとカップルや家族等が横並びに立ってること
ルール化するなら逆だろとは思う
ルール化するなら逆だろとは思う
462名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:35:25.95ID:K2KCIlfV0 速さ求めたいなら階段使えよ
どんだけせっかちなんだこの女
どんだけせっかちなんだこの女
463名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:35:26.35ID:HwGWPxCD0 片方に寄せる一方で、空いた側を駆け上ったり、下りはドンドン音を立てて歩いて降りる これをやめて欲しいと番組内で言っていた
本来は人を載せて移動する作りだそうで、走るような想定はしていないらしい(耐久性はあるだろうけど、傷ついたりと部品寿命が縮まるのかも)
下りでは体重かけてドンドンと音を立てて歩くのを見かけるよね
本来は人を載せて移動する作りだそうで、走るような想定はしていないらしい(耐久性はあるだろうけど、傷ついたりと部品寿命が縮まるのかも)
下りでは体重かけてドンドンと音を立てて歩くのを見かけるよね
464名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:38:29.73ID:zoacj27a0 そんな急いでどうするよ
465名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:39:04.61ID:TqQIOTCH0 右側埋めてたらここぞとばかりに発狂するチーとかいるからなー
466名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:39:06.94ID:TX5osm+W0 >>7
確かに。芸能人様はたいていピカピカにホワイトニングしまくってるよね
確かに。芸能人様はたいていピカピカにホワイトニングしまくってるよね
467名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:40:45.85ID:sH/Mp7Ks0 この話題自体がもうええってって感じ
468名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:40:49.74ID:70igtzjs0 俳優は毎日通勤しないから分かんないんだよ
469名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:40:50.36ID:F9cKgUFO0 >>28
最高やん
最高やん
470 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/10(木) 02:40:51.45ID:3c8hogJD0 エスカレーター歩いたくらいで何秒短縮できるんだよ
471名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:40:53.25ID:TX5osm+W0 >>162
不貞腐れた顔で「私おもろいこと言ってるでしょ?」って態度なだけだよな
不貞腐れた顔で「私おもろいこと言ってるでしょ?」って態度なだけだよな
472名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:41:36.36ID:kvyy1vyo0 商業施設では1秒を急いでる人がいないから駆け上がったり駆け降りたりする人がいない
駅では安モンのサラリーマンがはは忙しいアピールをしてる
駅では安モンのサラリーマンがはは忙しいアピールをしてる
473名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:41:49.06ID:CnssnhuC0 そもそも一列で良いんだが?
あれは子供連れとかカップルで
手繋いで乗るため二車線なのか?
おまえ、他人と二列で乗るのか?
俺は、良いけどw
あれは子供連れとかカップルで
手繋いで乗るため二車線なのか?
おまえ、他人と二列で乗るのか?
俺は、良いけどw
474名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:42:07.10ID:TxHw/eqe0 海外でも片側空けが常識。
両側立ってたら蹴り上げられるぞ。
片側歩いて壊れるような不良品海外に輸出しちゃあかんぞ。
まともなもの作って確りメンテナンス続けりゃ良いんだよ。
両側立ってたら蹴り上げられるぞ。
片側歩いて壊れるような不良品海外に輸出しちゃあかんぞ。
まともなもの作って確りメンテナンス続けりゃ良いんだよ。
475名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:43:15.66ID:NofxCL5n0476名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:44:48.64ID:E17vx34a0 エスカレーターしか移動手段がない基地外構造の駅があるがあれはやめてほしい
自分の歩く速さぐらい自分で決めたい
自分の歩く速さぐらい自分で決めたい
477名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:45:58.31ID:TxHw/eqe0 ラッシュ時なんかは皆両側歩いてるぞ。
478名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:46:58.36ID:9XlJtVjD0 エスカレーター歩いて怪我しても保険降りない
マメな
歩いてるやつはアホ
マメな
歩いてるやつはアホ
479名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:47:40.41ID:x/EyHSX30 ウイカさん最近妙に好きになってきてもうた
情けない姿も見せられそうで
情けない姿も見せられそうで
480名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:49:20.06ID:87tO0BA70 というかエスカレーター歩いてるウンコが意味不明
階段歩けよデブw
階段歩けよデブw
481名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:49:30.41ID:TxHw/eqe0 ダサい玉とかだけだろ。
両側立ち推奨してんの。
ダサい玉の人とかぐうたら怠惰な奴が多いからな。
東京の人は皆両側歩いてるよ。
両側立ち推奨してんの。
ダサい玉の人とかぐうたら怠惰な奴が多いからな。
東京の人は皆両側歩いてるよ。
482名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:49:39.81ID:kvyy1vyo0 空いてる方に立ってても一度も蹴り上げられたことがないな
「突っ立てる奴を蹴り上げてやったぜ!ブヒヒw」と妄想の世界で生きてるんだな
「突っ立てる奴を蹴り上げてやったぜ!ブヒヒw」と妄想の世界で生きてるんだな
483名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:52:02.19ID:lB5mTzAs0 横幅がちょうど2人の構造だから悪い
横に5人くらい並べる幅のエスカレーターにしたらいい
横に5人くらい並べる幅のエスカレーターにしたらいい
484名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:53:17.62ID:kvyy1vyo0 エスカレーターなんて電力の無駄。実際に東日本大震災の節電要請の時は止まってたし
階段とエレベーターだけあればいい
階段とエレベーターだけあればいい
485名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:53:20.51ID:sH/Mp7Ks0 エレベーターなら仕方がないけど、エスカレーターなら他人と隣になるのは何か嫌だよな
多分、パーソナルスペースの問題なんじゃないか?
多分、パーソナルスペースの問題なんじゃないか?
487名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:54:02.83ID:vu0Blojk0 何十年も経ってから歩いちゃダメになったけどエスカレーターの性能退化してんのかな
488名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:54:10.89ID:p02WP6sw0 またか
なんどもこの話出てくるけどずっと片方あけてるんだからみんな片方あけたいんやろ
てか、わざわざあけてくれてるんだから急いでるんならそっち通ればええやん
なんどもこの話出てくるけどずっと片方あけてるんだからみんな片方あけたいんやろ
てか、わざわざあけてくれてるんだから急いでるんならそっち通ればええやん
489名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:55:55.71ID:TxHw/eqe0 マジで階段歩く方が怖いだろ
お前ら足のサイズいくつだよ?
ジャップは足のサイズも短いチビだらけだからな。
お前ら足のサイズいくつだよ?
ジャップは足のサイズも短いチビだらけだからな。
490名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:56:28.70ID:e6qUZyE50 後ろに立たれことにガタガタ言ってる人が真横に立たれるの嫌じゃないのかな
491名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:58:33.53ID:JS9vY3CH0 >>487
事故が起きた時のケースやパターンが一定数集まらないとどう使用するのが危険なのか注意喚起出来ないのはむしろ当たり前じゃね
事故が起きた時のケースやパターンが一定数集まらないとどう使用するのが危険なのか注意喚起出来ないのはむしろ当たり前じゃね
492名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 02:59:34.68ID:kvyy1vyo0 階段降りるのが怖いのは老人か、足元が見えないくらい巨乳の女だけ
493名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:00:10.57ID:vu0Blojk0 いやあぶねーなら使い方じゃなく仕様を変えろよw
494名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:00:23.38ID:rcGrxoWs0 エスカレーター内で動くのは
エチケット違反だから二列だろうが三列だろうが
正解は同じなんだよね
エチケット違反だから二列だろうが三列だろうが
正解は同じなんだよね
495名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:02:23.76ID:kvyy1vyo0 初詣の時なんて「4列で並んでください」と言われてみんな素直に並んでるけどな
496名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:04:37.13ID:QqrTIN+h0 一方はスカスカなのに片側は行列になって何分も並ぶという
両側使って効率良く乗ればほとんど並ばずに済むし 混雑解決するのに
急いでる奴は階段を使えば良い
駅としても「2列に並んで立ち止まってお乗りください」という音声を延々と流してアナウンスしてるのに何故か誰も守らない日本人
基本的に行儀良くて店や企業のお願いはキチンと守ったりマスク付けろと言われれば法で規制しなくても自主的に付けるような民族だけど
なぜ全員無視するのか謎
両側使って効率良く乗ればほとんど並ばずに済むし 混雑解決するのに
急いでる奴は階段を使えば良い
駅としても「2列に並んで立ち止まってお乗りください」という音声を延々と流してアナウンスしてるのに何故か誰も守らない日本人
基本的に行儀良くて店や企業のお願いはキチンと守ったりマスク付けろと言われれば法で規制しなくても自主的に付けるような民族だけど
なぜ全員無視するのか謎
497名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:05:24.19ID:w7n0EO6g0 そもそも歩くなって後付けだしな
2列前提ならもっと阻広くしてるし
2列前提ならもっと阻広くしてるし
498名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:06:32.98ID:kvyy1vyo0 階段とエレベーターが両方あるときは階段上ってるけど一緒に上ってる人は3人ぐらいしかいない
499名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:07:20.83ID:TxHw/eqe0 階段踏み外して転がってる奴結構頻繁に目撃する。
エスカレーターくらい段面の奥行き広くしろや。
エスカレーターくらい段面の奥行き広くしろや。
500名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:08:23.19ID:wy1/iYoc0 最終的に運べる人数とか効率なんてどうでもいいの
立ち止まる方にずらっと並んでるのを待ってるのと、歩いて登るのでは5秒くらい差があるの
それで電車乗れるか乗れないか変わっちゃうの
立ち止まる方にずらっと並んでるのを待ってるのと、歩いて登るのでは5秒くらい差があるの
それで電車乗れるか乗れないか変わっちゃうの
501名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:08:35.02ID:QK+Vy5rI0 >>229
知恵遅れwww
知恵遅れwww
502名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:09:41.08ID:Ov9lV0Rb0 何の為にあの幅にしてあるのか
503名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:10:03.35ID:TxHw/eqe0 とにかく歩くべき所に立ってる奴いたら蹴り上げてやるから。
504名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:10:06.87ID:QqrTIN+h0 駅は急いでる奴いたりそういう謎の慣習が根強いから俺も空ける事あるけど
ショッピングモールとか商業施設のエスカレーターまでその慣習を強制する奴らがうっとおしい
そんなに急いでどうするんだ?
ショッピングモールとか商業施設のエスカレーターまでその慣習を強制する奴らがうっとおしい
そんなに急いでどうするんだ?
505名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:10:31.46ID:ycITTqE00506名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:11:37.20ID:CnssnhuC0 そもそも
エスカレーターが二車線なのは
子供や老人や女性をエスコートして
乗る為のスペースだから、だろ?
なんで、追い越し車線だよ?
早くなくて良いんだが?
廊下や階段走るなよw
学校で習わなかったか?
エスカレーターが二車線なのは
子供や老人や女性をエスコートして
乗る為のスペースだから、だろ?
なんで、追い越し車線だよ?
早くなくて良いんだが?
廊下や階段走るなよw
学校で習わなかったか?
507名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:11:58.09ID:3w2jxFBe0 バカかこいつ
508名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:12:43.35ID:zPv5ZKSt0 🙅♂
509名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:12:43.89ID:xGHno6kS0 左で行列作ってるの馬鹿みたいだけど歩くのだるくても後ろから急かしてくるキチガイおるから右乗れねえんだわ
510名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:12:50.71ID:rcGrxoWs0 二列が早いとか言ってるウイカは頭の中で定期的に人が流れてくると思ってるんだろうな
人がエスカレーターにはいるのは短いときもあれば長いときもあるんだから二列になってもなんもかわらん
そもそもすスピードは一定だし
関西人は自力であがりたがるなら開けてもらってるほうが早いやろ
人がエスカレーターにはいるのは短いときもあれば長いときもあるんだから二列になってもなんもかわらん
そもそもすスピードは一定だし
関西人は自力であがりたがるなら開けてもらってるほうが早いやろ
511名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:13:04.62ID:NeCDyvQ90 2列でびっしり乗ってたら危険だろ
512名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:15:47.73ID:Gqm7Bn/c0 エスカレーター歩行を全面禁止にすればいいんだよ
電車内の携帯通話だってみんなしなくなったじゃん
電車内の携帯通話だってみんなしなくなったじゃん
513名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:17:19.44ID:kvyy1vyo0 「テロに屈するな」「気違いに屈するな」
空いてる方に立ってても蹴り飛ばしてこないから大丈夫
空いてる方に立ってても蹴り飛ばしてこないから大丈夫
514名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:17:19.43ID:QqrTIN+h0 >>500
その立ち止まる方にズラっと並んで待つ仕組みにするのがアホだと思わないのか?
2列にすれば単純に倍とはいわなくても3~4割は混雑回避できるのに
階段と片側エスカレーターはスカスカなのに立ち止まる側だけ大混雑して行列になってる
急いでる奴が階段使って早歩きすれば良いだけ
その立ち止まる方にズラっと並んで待つ仕組みにするのがアホだと思わないのか?
2列にすれば単純に倍とはいわなくても3~4割は混雑回避できるのに
階段と片側エスカレーターはスカスカなのに立ち止まる側だけ大混雑して行列になってる
急いでる奴が階段使って早歩きすれば良いだけ
515名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:20:55.04ID:YDVAiKl50 見知らぬ男が女性の横に乗ったら騒ぎ立てるくせに
516名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:21:42.78ID:59U4+KXG0 それより一個おきに乗るのがもったいない
517名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:21:59.53ID:kvyy1vyo0 「屋外は原則マスク不要」と政府が指針を出してもほとんどの人は屋外でもマスクしてたでしょ
「みんながマスクしてるからマスクをする」
なんでエスカレーターで片側を空けるのか?「みんなが片側空けて乗ってるから片側空けて乗る」
「みんながマスクしてるからマスクをする」
なんでエスカレーターで片側を空けるのか?「みんなが片側空けて乗ってるから片側空けて乗る」
518名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:24:05.72ID:brdBiSMK0 スキーリフトでええよもう
座れるしええやろ?
座れるしええやろ?
519名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:24:09.62ID:wy1/iYoc0520名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:25:09.84ID:3XUsh7bx0 >>513
ID:kvyy1vyo0
テロとか大袈裟に言ってる
こういう変な奴が異常に2列押しの教の信者だな
最近急にマスコミが二列言い出したの2秒で信じて何も疑わない 怖いわ
わざと嫌がらせの為に立つとか書いてるし
そこまでする意味あんのかよ
気持ち悪い無職臭い 何度も書き込みして
ID:kvyy1vyo0
テロとか大袈裟に言ってる
こういう変な奴が異常に2列押しの教の信者だな
最近急にマスコミが二列言い出したの2秒で信じて何も疑わない 怖いわ
わざと嫌がらせの為に立つとか書いてるし
そこまでする意味あんのかよ
気持ち悪い無職臭い 何度も書き込みして
521名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:27:17.74ID:QqrTIN+h0 >>517
政府は夏場だと熱中症のリスクが上がるし 換気されてない屋内と違って屋外は距離さえ保てば大丈夫とアナウンスしまくってたんだけど全無視だったな
駅も「2列で立ち止まってお乗りください」としつこいほど音声を繰り替えし流し続けて デカデカと注意喚起のシールを数mおきに貼ってるのにほぼ全員無視
むしろ駅のお願いをきちんと守ってる側が白い目で見られるという謎
政府は夏場だと熱中症のリスクが上がるし 換気されてない屋内と違って屋外は距離さえ保てば大丈夫とアナウンスしまくってたんだけど全無視だったな
駅も「2列で立ち止まってお乗りください」としつこいほど音声を繰り替えし流し続けて デカデカと注意喚起のシールを数mおきに貼ってるのにほぼ全員無視
むしろ駅のお願いをきちんと守ってる側が白い目で見られるという謎
522名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:27:28.28ID:kvyy1vyo0 急いで追い抜いていく方がお尻を瞬間的に触ったりできる
真後ろならスカートの中をスマホで撮影できるけど真横から手を伸ばして撮影する奴はいないだろうし
横に並んでる方が安心安全
真後ろならスカートの中をスマホで撮影できるけど真横から手を伸ばして撮影する奴はいないだろうし
横に並んでる方が安心安全
523名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:28:07.94ID:Q/yzTyFm0 急ぐ人とそうでない人がいるから全体の輸送効率で論じるのは無意味
故障増加っていうのもメーカーが否定してるし片側開けるのが合理的
日本人の譲る精神から定着した文化を否定して通せんぼを推奨して劣っている方に全体を合わせようとする社会
故障増加っていうのもメーカーが否定してるし片側開けるのが合理的
日本人の譲る精神から定着した文化を否定して通せんぼを推奨して劣っている方に全体を合わせようとする社会
524名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:28:49.56ID:1e0gwg6y0 2列で耐荷重超えて事故ったやつあるだろう
525名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:29:45.34ID:brdBiSMK0 選ぶんだな、臭い人から逃げられる方か逃げられない方か
526名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:29:58.94ID:HwGWPxCD0 >>481
確か「歩くなボケ!」だったはず 罰則無しの条例だけどな もちろん走っても駄目よ
確か「歩くなボケ!」だったはず 罰則無しの条例だけどな もちろん走っても駄目よ
527名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:38:41.96ID:QqrTIN+h0 >>519
結局歩く奴はこういう自己中やせっかちなんだよな
1分どころか数十秒 数秒の差なのに我慢できず よけいな行列を作って並ぶ人間から何分も奪う
駅が「危険ですので立ち止まってお乗りください」と繰り替えし注意喚起の音声を流してるのに破っても罪悪感0どころか むしろ正しい事してると考えてる奴も多そう
子供は「大人は別にルール全無視して良いんだ」と思うはず
結局歩く奴はこういう自己中やせっかちなんだよな
1分どころか数十秒 数秒の差なのに我慢できず よけいな行列を作って並ぶ人間から何分も奪う
駅が「危険ですので立ち止まってお乗りください」と繰り替えし注意喚起の音声を流してるのに破っても罪悪感0どころか むしろ正しい事してると考えてる奴も多そう
子供は「大人は別にルール全無視して良いんだ」と思うはず
528名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:39:40.64ID:lRMSl/Km0 知らん奴と並んで乗りたくない
529名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:41:56.21ID:RVhmMbt/0 >>11
上級者なんだろうな
上級者なんだろうな
530名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:42:37.51ID:kvyy1vyo0 5秒や10秒家を早く出れば良いだけなのに
531名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:48:16.74ID:7YicEFRW0 どうせ隣の男がどうのこうのって文句言う
めんどくさいおばさんが
めんどくさいおばさんが
532名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:50:27.18ID:VdUCVnzl0 一列のエスカレーターだから歩かず立って乗ってたら、
「頭固えーな。まったく、」とか後ろのオッサンに言われたわw
キャッチャーみたいに帽子を後ろにかぶってるオッサンにw
それ以来、ダサい奴と、田舎モンとオッサンには親切にしないと決めたwww
「頭固えーな。まったく、」とか後ろのオッサンに言われたわw
キャッチャーみたいに帽子を後ろにかぶってるオッサンにw
それ以来、ダサい奴と、田舎モンとオッサンには親切にしないと決めたwww
533名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:53:34.65ID:sYWNrPx30534名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:54:34.98ID:kvyy1vyo0 新幹線や飛行機は知らない人と数時間〜10時間以上隣同士だし
混んでる電車やバスは知らない人と肩寄せ合ってるし
スポーツ観戦やコンサート、映画館では知らない人と2〜3時間隣同士なのに
数十秒のエスカレーターでは知らない人と隣になりたくないんですね
混んでる電車やバスは知らない人と肩寄せ合ってるし
スポーツ観戦やコンサート、映画館では知らない人と2〜3時間隣同士なのに
数十秒のエスカレーターでは知らない人と隣になりたくないんですね
535名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:55:16.74ID:bXQBcDWk0 右に立って歩くやつをイラつかせてる
536名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:57:15.06ID:kvyy1vyo0 1本早い電車に乗れば良いだけ
537名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 03:59:55.49ID:QqrTIN+h0 埼玉県が条例作っても変わらなかったし駅がアナウンスしまくっても直らないから子供や若者に周知してもオッサン達は今後数年変わらんだろうな
歩くのは別に良いけど 駅からのお願い・ルールを破って無視してるという自覚くらいは持って欲しい
車が全然走ってない道路で白昼堂々と信号無視する程度の罪悪感くらいかな
その程度なら子供に見られてても恥ずかしくないし別に悪くないと思うなら歩けば良い
歩くのは別に良いけど 駅からのお願い・ルールを破って無視してるという自覚くらいは持って欲しい
車が全然走ってない道路で白昼堂々と信号無視する程度の罪悪感くらいかな
その程度なら子供に見られてても恥ずかしくないし別に悪くないと思うなら歩けば良い
538名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:01:43.90ID:brdBiSMK0 手すりに寄っ掛かりながら半身で下段の友人達と話すムーブが許される日が来た?
539名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:03:03.37ID:VdUCVnzl0 所詮ルールだからな
自転車も少し前まで「バイクと同じ軽車両だから車道を走りましょう!」
とか言ってたのに、
今また歩道走ってるしww
自転車も少し前まで「バイクと同じ軽車両だから車道を走りましょう!」
とか言ってたのに、
今また歩道走ってるしww
540名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:11:04.90ID:xOwEwigE0541名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:12:33.47ID:pSGtIR/l0 >>1
左右どちらかを空けるのは謎マナーではない
片方は歩きたくない人、片方は急ぎの人用
ただし片方が歩くより、二列並んで立った方が、単位時間当たりに運べる人数は多いことが実験で分かってるので、もうどちらかを空けるのは止めるべき
左右どちらかを空けるのは謎マナーではない
片方は歩きたくない人、片方は急ぎの人用
ただし片方が歩くより、二列並んで立った方が、単位時間当たりに運べる人数は多いことが実験で分かってるので、もうどちらかを空けるのは止めるべき
542名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:13:37.75ID:pSGtIR/l0 >>6
いや実験で左右どちらも立って歩かない方がたくさん人を運べる=速い ことが実証されてる
いや実験で左右どちらも立って歩かない方がたくさん人を運べる=速い ことが実証されてる
543名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:16:05.44ID:xOwEwigE0 2列に並んで乗ったらどうせまた批判するんだろうけどね
そこは1段ずらして交互に乗れよって言う
昔、お台場あたりのイベントで詰めてくださいって言われて
全段2列で乗ったら階段状の乗り場が滑り台みたいにたたまれて
事故ってたよな
そこは1段ずらして交互に乗れよって言う
昔、お台場あたりのイベントで詰めてくださいって言われて
全段2列で乗ったら階段状の乗り場が滑り台みたいにたたまれて
事故ってたよな
544名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:26:43.75ID:LlAb/n8N0 映画とかドラマとかてエスカレーター歩いたやつだけ殺されるストーリーのを書いてみたらいいよ
545名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:34:07.67ID:7YicEFRW0 エスカレーターに行列作るなんて状況の方が特殊なんだからそういう場合だけ詰めるようにすればいい
546名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:35:13.37ID:VdUCVnzl0547名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:38:20.48ID:kE1GUQoP0 自分だけそうすればいいじゃんw 俺は納得しない
昭和ならまだしも、限度や加減をしらない人間が増えてる キチガイに刺殺されてもいいと覚悟が持てるか? そこまでいかなくても、けんかになる、揉める、だけで時間を奪われ精神まで疲弊する そんなくだらないことは徹底して避けていきますw
昭和ならまだしも、限度や加減をしらない人間が増えてる キチガイに刺殺されてもいいと覚悟が持てるか? そこまでいかなくても、けんかになる、揉める、だけで時間を奪われ精神まで疲弊する そんなくだらないことは徹底して避けていきますw
548名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:40:34.30ID:7YicEFRW0549名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:42:22.16ID:kE1GUQoP0 効率w 配達でもしてるんですか?w
550名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:43:14.07ID:M5AKZ3Ah0 正直知らないやつと並んでエスカレーター乗るって精神的にきつくね?メス連中とか絶対おっさんと並んでエスカレーター乗ることになった、鬱だわ~とか絶対SNSに呟くんやろ?
551名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:46:31.76ID:JIt65XEi0 路線と時間帯で全然違うから人によって印象は様々だろう
アホみたいに急いでエスカレーターを走ってたった奴が路上で信号に捕まって結局ゆっくりと登った俺に追いつかれてるのが草
553名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:52:14.67ID:5/I2uxqB0 関東人なので関西に行ってエスカレーターの乗り方に慣れるまで戸惑う
554名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:56:01.86ID:THSSSxt/0 エスカレーターの移動速度が遅すぎだよな
今の速度より4倍くらい速くしてくれ
今の速度より4倍くらい速くしてくれ
555名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 04:58:59.18ID:lYX8gdXp0 いやもう満載エスカレーターの安全性そんなに信用出来んわ
見たらうわあと思いそう
見たらうわあと思いそう
556名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:01:11.31ID:C13XqHG60 追い越し車線を塞ぐなボケ
557名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:01:53.68ID:DuOEP4qA0 目の前に女のコのお尻とか凄い乗り物だけどな
559名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:21:36.94ID:wy1/iYoc0 マナー云々より前に、片側にばかり負荷かけたり歩いたりすると、故障の原因になるんだよ
560名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:24:58.39ID:lxpMcqmD0 コミケに行った事がある人なら知ってると思うけど、エスカレーターの本当の最大積載って、左右2名一段飛ばしなんだよね
あれ全ての段に2人づつ乗ると過積載になって止まるリスクがあるらしい
(ワンフェスでそれで事故起こしてからコミケでは一段飛ばし2人にした)
あれ全ての段に2人づつ乗ると過積載になって止まるリスクがあるらしい
(ワンフェスでそれで事故起こしてからコミケでは一段飛ばし2人にした)
561名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:26:21.33ID:259IMxpU0 2列で並ぶと歩きたい奴に舌打ちされる時あるからね
562名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:31:17.44ID:oBwVbsM00 >>207
そんな標準はありません
そんな標準はありません
563通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 05:40:03.88ID:93kiQ2NR0 >>1
歩いたほうが早いに決まってるやろjk
歩いたほうが早いに決まってるやろjk
564名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:41:33.58ID:8Tpf2r8W0 子供の頃はこんな乗り方なかった気もするが
565名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:54:09.68ID:F81CQkUN0 別に早くなくてもいいって奴が左側に乗ってんだろ?早いってって言われたって早くする必要ねえんだから
早く登りたい奴は右側登ってるだろ Win-winの関係じゃん
早く登りたい奴は右側登ってるだろ Win-winの関係じゃん
566名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:57:11.52ID:WKeWAST10 昔は二列で乗ってたけど、いつのまにか追い越しレーンに変わったな
567名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 05:59:29.49ID:x7pBA2Xl0 事故ったときに避けるスペースないと大事故になるよ
568名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:00:55.66ID:x7pBA2Xl0 降りて立ち止まるジジババが一番危ない
569名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:02:49.19ID:mkwiZRUA0570名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:09:35.99ID:viurPAbq0 >>6
待つのが嫌な人がさっさと歩いて登っていくおかげで大分混雑緩和されてるよな
待つのが嫌な人がさっさと歩いて登っていくおかげで大分混雑緩和されてるよな
571名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:10:28.80ID:tNk6HV6+0 朝と夕方のラッシュアワーは歩く人が多いから片側空けたほうが早い
それ以外の空いてる時間帯は歩く人が少ないから空ける意味がない
それ以外の空いてる時間帯は歩く人が少ないから空ける意味がない
572名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:12:57.03ID:n586VkM50 こいつ道路も追い越し車線走り続けてそう
573名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:19:08.18ID:yXhjLBjD0 エスカレーターで歩かなくていい
塞いでどけ
塞いでどけ
574名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:21:38.22ID:8h95p72Q0 日本は両側乗るのがマナーとか言ってたら世界中から笑われるよ
575名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:27:41.13ID:7YicEFRW0576名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:29:26.08ID:5/x6WYQZ0 「なぜ関東は左開け、関西は右開けなのか」などと面白おかしくTVで散々取り上げてきたくせに
577名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:32:12.16ID:bkYImW8w0 急いでるからって階段使わないでほしい
転んだら周りが危ないのは階段も同じだし
転んだら周りが危ないのは階段も同じだし
578名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:33:35.95ID:5KnAgGhy0 エスカレーター上で追い抜かないのがルール。急いでる人を抜かせやすい様に片側を空けとくのがマナー。
狭い動く段差道路で追い抜く行為は危険とされる。ルール>マナーと考えるべき。
急ぐなら階段を使えと散々言われている。
狭い動く段差道路で追い抜く行為は危険とされる。ルール>マナーと考えるべき。
急ぐなら階段を使えと散々言われている。
579名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:38:55.11ID:6bcECOHF0 急いでるなら階段使えよ
なんでそんな奴らのためにエスカレーターの片側空けなけりゃいけないんだよ
なんでそんな奴らのためにエスカレーターの片側空けなけりゃいけないんだよ
580名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:39:38.27ID:11CPr1SZ0 福岡の方式ね
581名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:40:12.70ID:sRjpHChE0582名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:43:48.72ID:e1W7xQXt0 ランドアクシスタワー
明治安田生命大阪御堂筋ビル
(大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
の脇の通路、メトロ淀屋橋駅連結エレベーターにいる
創カルトのストーカー警備員
朝の通勤時間帯
地下鉄の監視カメラで女性を物色
待伏せして 女性の前から歩いてきて
前ポケットに突っ込んだ拳を
股間あたりで上に向けて
見せつけるように クイックイッ
置換や〜
通報拡散してください
明治安田生命大阪御堂筋ビル
(大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
の脇の通路、メトロ淀屋橋駅連結エレベーターにいる
創カルトのストーカー警備員
朝の通勤時間帯
地下鉄の監視カメラで女性を物色
待伏せして 女性の前から歩いてきて
前ポケットに突っ込んだ拳を
股間あたりで上に向けて
見せつけるように クイックイッ
置換や〜
通報拡散してください
583名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:44:46.71ID:ecF9zWu90 急いでるなら階段使えよ
584名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:45:43.60ID:2aL4EiLA0 お前知らん奴と隣り合って乗れるの
585通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 06:45:45.90ID:93kiQ2NR0 階段は歩幅が合わない。1段だとなかなか進まないし、1段飛ばしの2段だと大股になって疲れる。
586名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:45:57.47ID:FOrrszDq0 ワイ乗り換え絶対急ぐマン😠
587 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/10(木) 06:46:09.68ID:TIspkmPp0 エスカレーターで歩く奴は奴隷
588 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/10(木) 06:46:45.44ID:TIspkmPp0 >>583
その通り
その通り
589名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:48:40.73ID:aN4vZgOE0590名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:51:59.74ID:aN4vZgOE0 バカな年寄りがわざと後から横に飛び出してきて片側ふさいだりするけど
手で押し退けて追い越したら睨まれたわ
体格差があって年寄りごときの邪魔なんかこっちに通用するわけないのに
191cm舐めんなよ
手で押し退けて追い越したら睨まれたわ
体格差があって年寄りごときの邪魔なんかこっちに通用するわけないのに
191cm舐めんなよ
591名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:52:48.21ID:l2UYh2/O0 左側はお年寄りとデブばっかりで
同類と思われたくないので右側使ってる
同類と思われたくないので右側使ってる
592名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:53:03.55ID:sRjpHChE0593名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:53:24.96ID:IUv4dsOw0 チョン的思考
594名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:54:45.15ID:wfwY0WEJ0 片側を開けてるのはあれ何でだ?
595名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:55:51.72ID:3a4n8cig0 >>68
これだろうね
普通は
他人のすぐ隣にくっついて乗るなんて無理
そもそも1週間くらい前に立ってたスレで
「エスカレーターの背後に他人が来ただけで気持ち悪いし盗撮されたかも?」
とか冤罪みたいなこと勝手に言ってる奴の話あっただろ
隣なんかに乗るようにしたら間違いなくトラブルだらけになる
これだろうね
普通は
他人のすぐ隣にくっついて乗るなんて無理
そもそも1週間くらい前に立ってたスレで
「エスカレーターの背後に他人が来ただけで気持ち悪いし盗撮されたかも?」
とか冤罪みたいなこと勝手に言ってる奴の話あっただろ
隣なんかに乗るようにしたら間違いなくトラブルだらけになる
596通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 06:56:52.88ID:93kiQ2NR0 >>592
日本人にとっても日本語は難しいぞw
日本人にとっても日本語は難しいぞw
597名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 06:57:46.34ID:aMn6e8g/0 人前で急いでるのってダサいからな
ウワッダサッって思っているぞ
ウワッダサッって思っているぞ
598通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 06:59:33.62ID:93kiQ2NR0 だらだらしてるほうがもっとダサいからな。
目的地にはさっさと行ったほうがいいわ。
目的地にはさっさと行ったほうがいいわ。
599名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:00:05.49ID:Mw0CnTlL0 考慮が浅すぎる
2列でのったら「全体的にはトータルで速くなる」が、これでは「より速くいきたい人達」から不満がでるわ
別に急いでないのでゆっくりでいい人たちは少々はやくなろうがどうであろうが関係ないし
2列でのったら「全体的にはトータルで速くなる」が、これでは「より速くいきたい人達」から不満がでるわ
別に急いでないのでゆっくりでいい人たちは少々はやくなろうがどうであろうが関係ないし
600通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 07:00:42.50ID:93kiQ2NR0 但し、走るのは危険なので止めといたほうがいい。
601名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:01:04.64ID:5jCYyis/0 そんなゆっくりしてられるかよ
602名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:01:17.54ID:6bcECOHF0 エスカレーター歩かないと電車乗り遅れるとか言ってるアホはその分早く家を出ればいいだけ
そもそも乗り遅れたところで都内なら3分と待たずに次の電車くるから
1本乗り遅れたくらいで遅刻するようなスケジュール組んでる方が悪い
そもそも乗り遅れたところで都内なら3分と待たずに次の電車くるから
1本乗り遅れたくらいで遅刻するようなスケジュール組んでる方が悪い
603名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:03:55.62ID:6bcECOHF0 >>595
電車もバスも隣に人が座っても一部の足おっ広げてる人以外は特に何の文句も言われてないんだから
両列に2人ずつが周知徹底して少し経てば慣れる
つーかそれはエスカレーターに2列が悪いんじゃなくて盗撮する奴が悪いんであって話をすり替えるなよ
電車もバスも隣に人が座っても一部の足おっ広げてる人以外は特に何の文句も言われてないんだから
両列に2人ずつが周知徹底して少し経てば慣れる
つーかそれはエスカレーターに2列が悪いんじゃなくて盗撮する奴が悪いんであって話をすり替えるなよ
604名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:04:05.26ID:GQEvNfnL0 たいがい階段が隣にあるじゃん
605名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:04:20.61ID:6bcECOHF0 >>599
より早く行きたい人は階段使えばいいだろ
より早く行きたい人は階段使えばいいだろ
606名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:04:24.27ID:wskDekXG0607名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:06:27.29ID:7mz3FquW0 エスカレーター上を歩く奴ってさ馬鹿だと思うのね
歩いたところでほんの数秒しか時間稼げないでしょ
それにスマホ弄りながら歩いているとかさ
その稼いだ数秒がなにになるんだろうね
歩いたところでほんの数秒しか時間稼げないでしょ
それにスマホ弄りながら歩いているとかさ
その稼いだ数秒がなにになるんだろうね
止まる方並んでて、歩く方ガラガラなんて電車が空いてる時間帯の話だろ
ラッシュ時は両方行列だよ
片方歩いた方が早いに決まってんだろ
ラッシュ時は両方行列だよ
片方歩いた方が早いに決まってんだろ
609 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/10(木) 07:10:56.64ID:TIspkmPp0 >>599
早く行きたいのなら階段を使え
早く行きたいのなら階段を使え
610名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:12:06.92ID:G3239v8i0 もう歩いたら危険行為とみなして罰金取れよ
611名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:14:26.10ID:vLVfmqEM0612通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 07:16:25.10ID:93kiQ2NR0 >>603
足広がるのは骨格の問題。男は基本そうなる。
足広がるのは骨格の問題。男は基本そうなる。
613名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:21:46.92ID:bfoSj8Z00 1列にすれば解決
614名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:21:54.67ID:w92pqRvm0615名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:22:57.91ID:vLVfmqEM0 >>215
頭悪すぎやろこいつ
頭悪すぎやろこいつ
616名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:24:42.60ID:EQaJa6510 現状が良い これは上手く出来たスタイルだと思う
急いでる時は右 疲れてゆっくりしてる時は左
急いでる時は右 疲れてゆっくりしてる時は左
617名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:25:47.89ID:27d8lJFX0 もう面倒だから2列じゃなくて
一列のエスカレーターを2個にして欲しいw
一列のエスカレーターを2個にして欲しいw
618名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:27:59.68ID:G3239v8i0619名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:29:35.48ID:mDqYyVda0 ラストウィンターエイコー
620名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:30:43.92ID:oIE2ie170 この前オレの前の前のヤツが右側で立ち止まりやがったから思わずしたうちしたら、上から舌打ちしたのテメーか?とか怒鳴られた
すぐにオレだよ、なんか文句あんのか?チッチッチッと何度も舌打ちしてやったわ
バカと喧嘩したくないから上がりきっても何もなく通り過ぎたが
すぐにオレだよ、なんか文句あんのか?チッチッチッと何度も舌打ちしてやったわ
バカと喧嘩したくないから上がりきっても何もなく通り過ぎたが
621名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:31:16.27ID:u7PgvVi10 2列で走るのが一番早いに決まってる
622名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:33:51.17ID:vLVfmqEM0 ちなみにエスカレーター世界トップシェアのOTISも歩くなて言うてるで
日本企業ガーとか関係ない
https://www.lifehacker.jp/article/how-to-ride-an-escalator-according-to-escalator-manufa/
ワイは歩くけどな
日本企業ガーとか関係ない
https://www.lifehacker.jp/article/how-to-ride-an-escalator-according-to-escalator-manufa/
ワイは歩くけどな
623名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:33:59.48ID:w92pqRvm0 >>621
一番事故が起きるけどな
一番事故が起きるけどな
624名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:34:23.25ID:dlYB+3NU0 これ空けてる方も指導されるべきだよな
駆け上がり推奨してるようなもんだし
駆け上がり推奨してるようなもんだし
625名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:37:28.69ID:bfoSj8Z00626名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:39:40.93ID:zR8PTy/80627名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:41:54.07ID:j2tozFp60 歩いてはダメ、後ろについてはダメ
世界初の互い違いに立つルールにしよう
世界初の互い違いに立つルールにしよう
628名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:44:03.33ID:hAagB7980 >>25
それ違法建築では?
それ違法建築では?
629名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:44:41.66ID:sRjpHChE0630名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:45:47.50ID:Hgsv0Vmk0 絶対2列の方が効率いい
うちの所はエスカレーターでは止まりましょうって流れてるけどめんどくさい奴がいたらいやだから開けてる
本当は2列がいい
うちの所はエスカレーターでは止まりましょうって流れてるけどめんどくさい奴がいたらいやだから開けてる
本当は2列がいい
631名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:48:07.67ID:OCGpKLXS0 >>589
ほんとそれ
ほんとそれ
632名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:48:13.31ID:7AeKv/Mv0 バカは絶対SNSはやらないほうがいい
633名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:49:10.44ID:rCXW02CR0 東京の朝の通勤ラッシュだったら2列のが遅いだろうな
結局立ち止まって乗る人がどれだけいるかによって事情は変わってくる
結局立ち止まって乗る人がどれだけいるかによって事情は変わってくる
634名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:49:53.81ID:9p8dlQq80 下りで両側に友人と立ったら背後から荷物で押されてバランス崩しそうになったよ
後ろ見たらでかいカバン持った女いて怖かった
電車も全然来てないしスカスカのホームで急ぐ理由も無かったのに
後ろ見たらでかいカバン持った女いて怖かった
電車も全然来てないしスカスカのホームで急ぐ理由も無かったのに
635名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:50:47.82ID:swO7O5YD0 そんなに歩かせたくないなら二列用二基じゃなく一列用三基にすればいい
636名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:51:08.65ID:To+C7Xla0 >>218
立ち止まって乗るより歩く方が間隔が空くから輸送量は変わらない
立ち止まって乗るより歩く方が間隔が空くから輸送量は変わらない
637名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:52:43.09ID:UOAQbvAi0638名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:52:50.15ID:MPMohZZq0 >>635
お相撲さんが乗れなくなっちゃう
お相撲さんが乗れなくなっちゃう
639名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:52:53.93ID:G57IAdyt0640名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:55:28.00ID:rCXW02CR0641名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:57:25.25ID:o3uX0Oyj0 一列エスカレーターのみにすれば良い
いざという時に両手で手すりを掴めた方が安全
いざという時に両手で手すりを掴めた方が安全
642名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 07:58:43.29ID:hjs7cmH70 2列とも歩いたほうが早い
完全論破
完全論破
643名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:00:41.36ID:lH2ySCJB0 エスカレーターの速度を遅くして、エスカレーターを歩くより階段を歩いた方が速くすればいい
644名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:01:59.22ID:G3239v8i0 歩いた程度の振動でも緊急停止するようにして
停めた奴からは罰金取ればいい
停めた奴からは罰金取ればいい
645名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:03:08.14ID:wtK9yrfC0 適当いいすぎ、こいつも
で隣に並んだらトナラーいいだすやん
なんで隣に並ぶん、気分悪いってなw
で隣に並んだらトナラーいいだすやん
なんで隣に並ぶん、気分悪いってなw
646名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:04:35.62ID:Yd2la2/70 みんな歩いた方がもっと速い
647名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:05:09.45ID:TxHw/eqe0 ぐうたらな屑共の多い地域は立ち止まる側が混雑する。
普通の地域では歩く人のが多いので速やかにはける。
普通の地域では歩く人のが多いので速やかにはける。
648名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:05:10.27ID:Doqhq+Zx0 本当に混んでるなら歩き側も満杯で積載量に変わりは無いんだが
649通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 08:05:34.19ID:93kiQ2NR0 妥協案としてはもう1基歩き用のやつを作る。
650名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:06:25.18ID:s7qtibCt0651通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 08:06:33.45ID:93kiQ2NR0 てか、階段でも登り側を下ってくるやつとかなんなん?
652名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:08:24.53ID:Vmsk/t0r0 速さを競うな
653名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:08:31.43ID:TxHw/eqe0 カタワの人は他の人に危害を及ぼす可能性があるのでエスカレーターでなくエレベーターに乗りなさい。
654名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:10:40.75ID:To+C7Xla0655名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:12:16.65ID:IJBNpJMT0 消耗度も変わるらしいから
細いのを2本作って分ければいいんでない?
通れないデブは健康促進のために歩く
細いのを2本作って分ければいいんでない?
通れないデブは健康促進のために歩く
656名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:12:45.31ID:srXkeYjy0 下りてくる人が沢山いて階段がふさがるほど一杯。
上がるのは俺だけ、そして登りのエスカレータに
1人で乗ると最高に気分いいよね。
下りる社畜どもが一斉ににらんでくるから、
それを見下すのが最高さ。
上がるのは俺だけ、そして登りのエスカレータに
1人で乗ると最高に気分いいよね。
下りる社畜どもが一斉ににらんでくるから、
それを見下すのが最高さ。
657名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:13:12.65ID:phYyCBJq0 自分が一段上がればいいんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:13:17.19ID:FSu5Ygbu0 結局トラブルが増えるからだろ
659名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:13:33.17ID:DYx8eQLA0 一列仕様のエスカレーターでいいだろ
二列にするから拗れる
二列にするから拗れる
660名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:14:46.18ID:TxHw/eqe0 よく階段で足踏み外して転がってる奴見かけるけど自己責任だし日常茶飯事過ぎて死んでもニュースにならんのだろな。
661名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:15:46.21ID:G3239v8i0662名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:16:30.87ID:TxHw/eqe0 階段は直ぐ脇に手摺無いし段が細かすぎて危険過ぎるんだよ
663名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:16:42.27ID:JS9vY3CH0 >>643
確かに、エスカレーターの速度を極端に落とせば年寄りとか妊婦やキャリーケース持ってる人以外は使わなくなるだろうし、隣から速く移動しようとする奴は頭おかしいって風潮に自然となるだろうな
確かに、エスカレーターの速度を極端に落とせば年寄りとか妊婦やキャリーケース持ってる人以外は使わなくなるだろうし、隣から速く移動しようとする奴は頭おかしいって風潮に自然となるだろうな
664名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:19:05.79ID:l3/RLt160 歩かないのは当然としても見ず知らずの奴と並んで乗りたくはないなw
665名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:19:13.02ID:bkYImW8w0 でもおっさんが隣に並んだらXあたりで発狂するんでしょ?
666名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:20:22.28ID:TxHw/eqe0 選択的夫婦別姓反対者とかなんで他の人の選択肢を無くそうとする奴おるんだろ?
667名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:21:58.58ID:t/FSTO8K0 でも知らんヤツ横に立たれたら嫌ちゃう
>>26
利用者が一番実態をよくわかってる。その利用者による民主的な結果だ。
利用者が一番実態をよくわかってる。その利用者による民主的な結果だ。
669名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:23:51.75ID:TsUypBFb0 歩いたほうが速いっていうのは前後左右ビッチりで空きを無しを前提としているが
実際は知らない人と隣は嫌だし、カバンがあるから1列開けるから
片方開けて歩いたほうが速い
実際は知らない人と隣は嫌だし、カバンがあるから1列開けるから
片方開けて歩いたほうが速い
670 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/10(木) 08:24:28.08ID:wpT0fKGq0 どっかの駅で1日がかりの実証実験したらいいのよ
日本人はちゃんとした実験なら(大義名分あるなら)朝夕のラッシュ時でも2列で乗ることに抵抗なくなるでしょ
そんで記録映像から効果を感じられたら普及するんじゃね?
日本人はちゃんとした実験なら(大義名分あるなら)朝夕のラッシュ時でも2列で乗ることに抵抗なくなるでしょ
そんで記録映像から効果を感じられたら普及するんじゃね?
671名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:24:51.38ID:VT1AyvyQ0672名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:25:34.44ID:4oEvZ+WT0 二列とも歩くのが最早なんだよなぁ
急いでないやつは階段使えよ
急いでないやつは階段使えよ
673名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:26:34.42ID:gpIHmLR40 そんな声高々に言うことでもなくね
674名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:29:36.29ID:TxHw/eqe0 エスカレーター倍速にして皆がエスカレーター歩くようにすれば良い。
675名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:29:56.13ID:CggNCUI/0 >>430
発生件数は同じようなもんだと見なしたとしても
事故が起きたときの価値が実際問題違うな
よくニュースになることでわかるはずだが
自分は事故を起こして死のうが構わないくらい生きてるのかもしれないが
殺された若い人は同じではないんだわ
条件が等しくないんだわ
だから世の中はそんな可能性は特別排除しようと
運転免許を返納させようとするわけだ
歳をとるということはそのような立場に置かれるということだが
にもかかわらず自分の身の安全ばかり唱える続けてるってのは
あんたが未熟者だからだってことでしょう
発生件数は同じようなもんだと見なしたとしても
事故が起きたときの価値が実際問題違うな
よくニュースになることでわかるはずだが
自分は事故を起こして死のうが構わないくらい生きてるのかもしれないが
殺された若い人は同じではないんだわ
条件が等しくないんだわ
だから世の中はそんな可能性は特別排除しようと
運転免許を返納させようとするわけだ
歳をとるということはそのような立場に置かれるということだが
にもかかわらず自分の身の安全ばかり唱える続けてるってのは
あんたが未熟者だからだってことでしょう
676名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:30:14.54ID:FSu5Ygbu0 年寄りになると階段が怖くなるんだろ
ひざを痛めてる人とか周りにいないのかね
背後霊の位置にいても気にならんけどな
ひざを痛めてる人とか周りにいないのかね
背後霊の位置にいても気にならんけどな
677名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:30:59.68ID:T6gNgsA80 >>1
片側を開けないで2列で並んだ場合、エスカレーター降り口で
靴やサンダルが引っかかったり老人が転倒したりして道がふさがった緊急時に
2列で逃げ道がないので強制的に降り口に押し寄せてくる後続が逃げ場がないので
転倒した人が降り口に山積みになっていく「群衆雪崩」が発生する危険性がある
群衆雪崩は死者(圧死)が出ることがある、特に下りエスカレーターは起きやすい
とっさのアクシデント時に逃げ道を塞ぎにくい片道を空けることは、
安全マージン確保のために有益だと考える
平常時だけを想定して最適化した2列方式が良いのか?
緊急時も想定した冗長性を確保した片道を空ける1列方式が良いのか?
犠牲者が出る前に気づきたい
片側を開けないで2列で並んだ場合、エスカレーター降り口で
靴やサンダルが引っかかったり老人が転倒したりして道がふさがった緊急時に
2列で逃げ道がないので強制的に降り口に押し寄せてくる後続が逃げ場がないので
転倒した人が降り口に山積みになっていく「群衆雪崩」が発生する危険性がある
群衆雪崩は死者(圧死)が出ることがある、特に下りエスカレーターは起きやすい
とっさのアクシデント時に逃げ道を塞ぎにくい片道を空けることは、
安全マージン確保のために有益だと考える
平常時だけを想定して最適化した2列方式が良いのか?
緊急時も想定した冗長性を確保した片道を空ける1列方式が良いのか?
犠牲者が出る前に気づきたい
678名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:32:01.96ID:qiXYGgZC0 急いでるなら自転車かバイクでも乗りゃいい
679名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:32:22.23ID:TsUypBFb0 間違った
とまった法方が速いっていうのは前後左右ビッチりで空きを無しを前提としているが
実際は知らない人と隣は嫌だし、カバンがあるから1列開けるから
片方開けて歩いたほうが速い
とまった法方が速いっていうのは前後左右ビッチりで空きを無しを前提としているが
実際は知らない人と隣は嫌だし、カバンがあるから1列開けるから
片方開けて歩いたほうが速い
681名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:34:51.34ID:9bVli41O0 急いでない人用と急いでる人用の使い分けになってて合理的だぞ
682名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:36:58.97ID:OpAhZQ1V0 それぐらいでは壊れはしないけど片側だけに負荷がかかっているよね
683名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:39:12.65ID:h/oj/UbI0 2列って知らない人と2人で並ぶの耐えられるの?
684名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:40:14.56ID:h/oj/UbI0 乗り換え忙しい人とかいるんだけどな
685名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:40:16.80ID:8YEbqWPY0 上りのエスカレーター作ってくれ
686名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:44:35.78ID:ERCDHyZA0 でも隣や一段下に乗られたら警戒するんだろ
687名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:46:04.42ID:Mw0CnTlL0688名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:46:09.26ID:ERCDHyZA0 前後左右一人分空けるのは男女共自衛手段
689名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:48:01.28ID:ZyhLn+js0 もうええでしょう
690名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:48:20.62ID:8Whe9NlY0 こういう変な奴多いから階段使ってるわ
691名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:50:40.67ID:+ug2hM9C0 今の形が一番理にかなってるから自然とそうなってるんだろ
男が横に立ってきたとかキチガイ女がまた言い始める
男が横に立ってきたとかキチガイ女がまた言い始める
692名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:52:01.19ID:1EuWQAAD0 のんびりした国民性に変わればいい
急がなくていいしエスカレーターのどこに乗ってもいいし下らない事に怒ることもない
急がなくていいしエスカレーターのどこに乗ってもいいし下らない事に怒ることもない
693名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:55:00.24ID:0V7+e4cf0 1:もの凄く急いでいる人
2:疲れてまで早くいこうって程では無いが性格的にちょっとはやくいきたい人
3:まったく急いで無いのでゆっくりいきたい人
階段+エスカレータという環境で、エスカレーター2列立ち止まり乗りだと結局1,3しか解決しないんだよ
今のエスカレーターの慣例的な乗り方は1〜3全部満たせるから自然にこうなったもの
2:疲れてまで早くいこうって程では無いが性格的にちょっとはやくいきたい人
3:まったく急いで無いのでゆっくりいきたい人
階段+エスカレータという環境で、エスカレーター2列立ち止まり乗りだと結局1,3しか解決しないんだよ
今のエスカレーターの慣例的な乗り方は1〜3全部満たせるから自然にこうなったもの
694 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/10(木) 08:55:38.27ID:TIspkmPp0695名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 08:58:24.45ID:WWOyrwfW0 NHKでも同じような事言ってたから局や事務所が国から案件でも貰ったんだろうな
696名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:03:53.87ID:Mw0CnTlL0 >>694
実際問題 機構的問題なんか出てないのに理想論的支持に盲目的に従うことのほうが奴隷的だと思わんかね?w
実際問題 機構的問題なんか出てないのに理想論的支持に盲目的に従うことのほうが奴隷的だと思わんかね?w
697名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:04:13.83ID:HbB1o9pr0 誰かが隣に並んでるってだけで相当ストレスになる
通過する程度なら問題ないけど
通過する程度なら問題ないけど
698名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:09:55.09ID:mt7b3FVH0 必ず後ろからどけどけとくるやつ(中華含む)があるから開けた方がいい
数%でもそういう輩いるからには開けた方が無難
数%でもそういう輩いるからには開けた方が無難
699名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:11:01.96ID:RJ/5B3QA0 >>11
凪ちゃんも被ってる
凪ちゃんも被ってる
700名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:11:33.67ID:wjeo8fXF0 >>101
渋滞時は普通にそうなってるけど
渋滞時は普通にそうなってるけど
701名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:11:51.70ID:7MIc7hgb0 真後ろにおっさんいると「くっつくな、痴漢だろ」って批判するくせに
真横におっさんいてもいいのか
真横におっさんいてもいいのか
702名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:15:21.68ID:XVog5MfP0 両側使った方がエレベーターの寿命は伸びるけど、隣に人がいるのは気持ち悪いわ
急いでるなら階段使うべきやし
急いでるなら階段使うべきやし
703名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:16:02.93ID:VjdK2KH80 効率は落ちるだろうけど2列は多分日本人のパーソナルスペース的に難しいだろうな
704名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:17:03.07ID:xRGOOceV0 地下鉄とかでエスカレーターが上り運転のとき
階段を降りる人が混んでても階段上がってくるやつなんなの?
おまえのせいで下り一列しかなくなるわ
階段を降りる人が混んでても階段上がってくるやつなんなの?
おまえのせいで下り一列しかなくなるわ
705名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:18:44.33ID:xRGOOceV0706名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:23:07.52ID:FLx8Cvqn0 駅のは急ぐ人も居るだろうから空けときゃ良いと思うがデパートで片側に乗る人ばっかりで流れが悪いの何とかして欲しい
ビタビタに乗られるの嫌なら左右交互に乗れば良いのに
ビタビタに乗られるの嫌なら左右交互に乗れば良いのに
707名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:39:15.67ID:KjWjydN90 エスカレーター歩くやつはアホ
アホの為に片側空けるのやめろよ
急いでるなら階段使え
アホの為に片側空けるのやめろよ
急いでるなら階段使え
708名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:39:35.48ID:GiWdiUZI0 エスカレーターは止まって乗りたい歩いて使ったってそんなに時間変わらない
急いでいるなら階段使え
変なところで同調するくせに意固地な奴多いな
急いでいるなら階段使え
変なところで同調するくせに意固地な奴多いな
709名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:49:23.62ID:lW8JVYgC0 隣に立ったら立ったでめっちゃ文句言うやん
710名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:51:27.89ID:PMQ2zEN40 別に早さなんて求めたない
711名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 09:55:05.40ID:52GSb8+B0 結局、空けてる時間が無駄なんだよな
だったら最初から歩くのを禁止にして二列にした方が合理的
だったら最初から歩くのを禁止にして二列にした方が合理的
712名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:02:39.70ID:CP3sWFZe0 そらそうよ
謎ルールにも程がある
謎ルールにも程がある
713名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:14:40.95ID:8haQ0uY00 >>702
電車に乗れば常に隣りに誰か座ってるし立っているけどそれとどう違うの?
電車に乗れば常に隣りに誰か座ってるし立っているけどそれとどう違うの?
714名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:17:58.67ID:549fR4g90715名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:18:51.85ID:I6l8/olE0 左側は大行列なのに右側がガラすきとか間抜けすぎる光景だよな
716名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:24:04.81ID:HEWAwEcO0 俺んとこ歩くの禁止でラッシュ時は男女無関係に2人並び乗り当り前
前は渋滞緩和に駅員が2人並び乗りしてください必死に言ってたが今は居ない
前は渋滞緩和に駅員が2人並び乗りしてください必死に言ってたが今は居ない
717名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:24:10.86ID:NRNLSNax0 これは実際通勤ラッシュに揉まれてるサラリーマンが正しいよ
彼等は片側あけこそ正義だと知ってる
何度も議論になるけど実際まともに働いてない不労者みたいなのが両側埋めろと喚いてる
彼等は片側あけこそ正義だと知ってる
何度も議論になるけど実際まともに働いてない不労者みたいなのが両側埋めろと喚いてる
718名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:24:33.65ID:WKMJZWGT0 これいつ辞めんの
東京オリンピックの時に辞めさせようとしてたが
なんも変わっとらん
東京オリンピックの時に辞めさせようとしてたが
なんも変わっとらん
719名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:25:25.17ID:x5WaPLTV0 エスカレーターは前後左右フルに乗ったときを100%として50%が最大負荷として設定されてそのラインを超えたら安全装置が作動することもあるそうだ
ギチギチに乗せりゃいいってもんじゃないずっと問題なく成り立ってる「謎ルール」をリスペクトせよ
ギチギチに乗せりゃいいってもんじゃないずっと問題なく成り立ってる「謎ルール」をリスペクトせよ
720名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:26:57.25ID:NRNLSNax0 朝の地獄の様な通勤ラッシュを少しでも緩和する慣習なんだから
まともに働いてない連中が思い付きで意見するもんじゃないよ
危険とか言い出したら車にも乗れんわ
まともに働いてない連中が思い付きで意見するもんじゃないよ
危険とか言い出したら車にも乗れんわ
721名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:27:45.61ID:W47gUsEJ0 仮に2列に満員で乗った場合、
1分あたりのスループットを100人とすると、
片側だけ立った場合のスループットは
左側50人プラス右側を歩く人になるわけで、
右が隙間なく歩く人で埋まっているとすれば、
トータルの人数は100人は間違いなく超えるはず
ということは片側空ける方か
全体としても個人としても速いんじゃないか?
2列でどっちも歩くのが一番速いだろうけど、
誰かが立ち止まった時点で終わりだから、
結局片側を空けるのが輸送上は最適解な気がする
1分あたりのスループットを100人とすると、
片側だけ立った場合のスループットは
左側50人プラス右側を歩く人になるわけで、
右が隙間なく歩く人で埋まっているとすれば、
トータルの人数は100人は間違いなく超えるはず
ということは片側空ける方か
全体としても個人としても速いんじゃないか?
2列でどっちも歩くのが一番速いだろうけど、
誰かが立ち止まった時点で終わりだから、
結局片側を空けるのが輸送上は最適解な気がする
722名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:49:38.06ID:kvyy1vyo0 階段を上り下りしないでエレベーターを使うから糖尿病患者が増えるんだよ
723名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:55:49.76ID:kvyy1vyo0 日本人は小学校の頃から「前に倣え」と教えられるから
左側が大行列で右側が空いててバカらしいと思いながら右側に乗る勇気がない
左側が大行列で右側が空いててバカらしいと思いながら右側に乗る勇気がない
724名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:58:28.88ID:E6kXU/5Z0 ごめんな1列で占領して。何だったら前後も空くときあるわ。
725名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 10:59:45.27ID:7MIc7hgb0 エレベーターと違って
エスカレーターは左右前後の密集は耐えられないなあ
転んでしまいそう
エスカレーターは左右前後の密集は耐えられないなあ
転んでしまいそう
726名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:00:28.18ID:T6gNgsA80727名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:01:32.55ID:ZUr8gXIl0 大阪人が始めたクソマナーだぞ
728名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:02:58.88ID:s47gzeB40 知らない人が隣に立たれるのと前後の間空けずにピタッと後ろに立ったり立たれたりするのでは何故か前者のほうが忌避されるのよな
729名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:03:20.47ID:ZUr8gXIl0730名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:03:57.36ID:avvPAZLH0 すり抜けて歩くなってだけでいいと思う
731名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:04:18.24ID:ZUr8gXIl0 >>721
階段使えよ
階段使えよ
732名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:05:35.46ID:hm3JUi6L0 ロンドンの地下鉄のエスカレーターも片側空けてた
こういうのって世界共通?
こういうのって世界共通?
733名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:06:04.15ID:oVS0Ubnk0 並ばれたくないんだよ
734名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:08:02.38ID:ZUr8gXIl0 このクソマナーのせいで、子供と手を繋いで乗ることがNGみたいになってる
そんなに早く行きたいなら階段使えよ
そんなに早く行きたいなら階段使えよ
735名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:08:47.39ID:G5sVa9a20 駅だと右側空ける
商業施設だと気にせず真ん中に立つ
商業施設だと気にせず真ん中に立つ
736名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:10:51.46ID:b6p2rsLM0 エスカレーター無くすのが一番
みんな階段使え
みんな階段使え
737名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:11:29.96ID:cVRCO5er0738名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:13:11.61ID:kvyy1vyo0 東京ビッグサイトの時はオタクの太った男ばかりだったから過積載になった
女性や標準体重の男が多い駅のエスカレーターではそんなに重くない
女性や標準体重の男が多い駅のエスカレーターではそんなに重くない
739名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:19:27.39ID:BMUVkpnN0740名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:31:58.45ID:gdJPrKDp0 一列用のエスカレーター作ればいいのでは🤔
741名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:32:37.35ID:FLx8Cvqn0 名古屋の金山駅なんとかしてくれ乗り換えの動線上に階段がないんだが
742名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:37:11.52ID:YtNO9Sk10743名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:38:24.75ID:zM4AmFfF0 片側空けは都会だけだな
地方はわりと空けない
地方はわりと空けない
744名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:38:52.34ID:KBwP0udl0745名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:39:01.13ID:HXEo/sy+0 通勤時間帯とかは右もみんな行列で歩いてるからまだわかるけど
日中の繁華街とか行くと誰も歩かないから右スカスカなのに左乗る奴で行列できてたりするからな
アホらしいとは思う
日中の繁華街とか行くと誰も歩かないから右スカスカなのに左乗る奴で行列できてたりするからな
アホらしいとは思う
746名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:39:22.28ID:TYQNjfcb0 >>21
並ぶと接触して場合によっては転落する危険性も想像出来ない馬鹿は首吊って死ね
並ぶと接触して場合によっては転落する危険性も想像出来ない馬鹿は首吊って死ね
747名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:41:12.16ID:fcXy0CcH0 >>745
事故が起きて右側スカスカが正しかったと気が付くまではアホらしいと思うよな
事故が起きて右側スカスカが正しかったと気が付くまではアホらしいと思うよな
748名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:44:50.00ID:dPQpRtnD0 エスカレーターの速さにもよるし絶対的に正しい乗り方なんてないよ
749名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:45:01.71ID:ogrZY5qs0 早さは関係ないだろう
750名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:48:30.29ID:dPQpRtnD0 そもそもね、駅の問題は通勤の問題だろう?
ホワイトカラーなんか出来る限りリモートにすれば解決する問題なんだよ
そうすればエスカレーター自体を使わずに済むし電車での痴漢も起きないし
ホワイトカラーなんか出来る限りリモートにすれば解決する問題なんだよ
そうすればエスカレーター自体を使わずに済むし電車での痴漢も起きないし
751名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:50:56.67ID:ZUr8gXIl0752名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:54:12.75ID:JUKo/Pa80 都市部は仕事や予定で時間に追われてる人がいて、片方乗りしてる人らも我が身でそれを知ってるから片側をあけて配慮してる。
753名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:58:10.06ID:1dXqDX440754名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 11:58:13.57ID:KBwP0udl0755名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:00:51.42ID:wbTzLyKt0 真ん中に乗って通路塞ぐ人は
いずれ怖い人に遭遇して怒鳴られたり押される経験するハメになるから止めとけ
いずれ怖い人に遭遇して怒鳴られたり押される経験するハメになるから止めとけ
756名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:05:20.19ID:31xUcFfR0 エスカレーターの速度が遅いんだよ
だから歩きたくなるしそのために片側は常に追い越し用に空けるべき
だから歩きたくなるしそのために片側は常に追い越し用に空けるべき
757名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:06:06.05ID:dPQpRtnD0 >>749
早いか速いか知らんがその問題だろう
単位時間当たりの輸送力で見たら2列の方が速いのは当たり前で
色々考えずにとにかく2列に乗れば考え方としても早いだろうと言いたいのだろうが
片側空けっては急ぐ必要がなくゆっくり楽に登れればいいとしか思わない人達と
稀に現れる急がないとらない人がいる前提の話しなんだよ、その立場がしばしば
入れ替わる可能性があり明日は我が身だからみんな許容してきたわけ
早いか速いか知らんがその問題だろう
単位時間当たりの輸送力で見たら2列の方が速いのは当たり前で
色々考えずにとにかく2列に乗れば考え方としても早いだろうと言いたいのだろうが
片側空けっては急ぐ必要がなくゆっくり楽に登れればいいとしか思わない人達と
稀に現れる急がないとらない人がいる前提の話しなんだよ、その立場がしばしば
入れ替わる可能性があり明日は我が身だからみんな許容してきたわけ
758名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:07:09.73ID:zY7VF/MK0 急いでる奴は人生見直した方が良いと思う
煽られても絶対死んでもどかないが
煽られても絶対死んでもどかないが
759名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:09:16.97ID:uDGmSveZ0 誰が広めたかエスカレーターの立ち位置
慣例的なものとわかってからは
問答無用で真ん中に立つようにした
慣例的なものとわかってからは
問答無用で真ん中に立つようにした
760名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:10:23.21ID:GjJdeSHa0 >>10
関西ルールやん
関西ルールやん
761名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:11:45.04ID:egCEJ0eU0 絶対に本名のほうが呼びやすいって
762名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:11:59.92ID:dPQpRtnD0 >>758
人生などという大層な問題では全くないんだよ
明日は自分が寝坊して駆け上がる側になるかもしれないと思ってるから成立してるわけ
そんなのは誰でも普通にありえて気をつけていようが起きること、そういう極めて単純な話
だから、そいつが悪いだけだから自分は関係ない、どかない、という発想には普通はならない
人生などという大層な問題では全くないんだよ
明日は自分が寝坊して駆け上がる側になるかもしれないと思ってるから成立してるわけ
そんなのは誰でも普通にありえて気をつけていようが起きること、そういう極めて単純な話
だから、そいつが悪いだけだから自分は関係ない、どかない、という発想には普通はならない
763通りすがりの一言主
2024/10/10(木) 12:12:11.04ID:93kiQ2NR0 京都は右、左どっちも立ってるが、先頭で左側に立つやつは完全に田舎者と思われてるから注意しろよw
764名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:13:24.80ID:XfFl9Fnp0 ファーストサマーウイカ
略して、ファサマウイだね?
略して、ファサマウイだね?
765名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:14:11.69ID:R61o0zNW0 疲れるから歩きたくないけど行列を待つのはイライラするから早く乗りたい
という話だな
という話だな
766名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:16:23.89ID:ZUr8gXIl0 駅のエスカレーターなんて5分も10分も乗ってるわけじゃない
駆け上がってもせいぜい30秒も短縮出来ないのに、
そんな時間すら待てないようなお前の行動を見直せ
駆け上がってもせいぜい30秒も短縮出来ないのに、
そんな時間すら待てないようなお前の行動を見直せ
767名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:20:24.81ID:AeRUyzPW0 両側に乗るほうが全体の効率が良いって言う人いるけど
時間に追われてない人と追われてる人で左右を使い分けているんだから
全体の効率で考えても無意味なんよ
時間に追われてない人と追われてる人で左右を使い分けているんだから
全体の効率で考えても無意味なんよ
768名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:20:45.67ID:0K8cq58X0 一列の方が急いでる人にとっては早いからな
みんな急いでない前提だったら二列の方が効率いいんだろうけど
みんな急いでない前提だったら二列の方が効率いいんだろうけど
769名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:25:08.24ID:Q9lTKAZK0 歯に糞付いてて草
770名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:26:09.93ID:ZwS2nueb0 エスカレーターの輸送能力の話じゃなくて歩く人は停まってる人より速く行けるだろ
歩くやつは自分さえ速けりゃ全体の効率なんかどうでもいい訳よ
歩くやつは自分さえ速けりゃ全体の効率なんかどうでもいい訳よ
771名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:31:05.94ID:e+VC90ct0 ウイカさん、枕草子に書いといてよ!
772名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:32:16.20ID:e+VC90ct0 >>763
京都人「東京からどすか?えらい田舎から来はったんたやなぁ」
京都人「東京からどすか?えらい田舎から来はったんたやなぁ」
773名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:32:47.51ID:dPQpRtnD0 >>765
みんな行列を待つのが嫌でイライラしてたらこんな物は成立したいんだよ
大多数の人達が時間に余裕があって多少待とうが何とも思ってないから成立してんの
たまに現れる、効率厨や絶対合理主義者みたいな偏屈な奴が疑問を呈してくるだけ
そもそもさ、道路なんかでも1つ手前の交差点で曲がれば待たずに速いのに
わざわざ混む交差点を曲がろうとする人達が99%なんだよ
それやってる人達はそれでも何も困ってなくて前の車が動いたり信号が変わったら
動けばいいという無思考脳死状態の方が楽でいいからで、ルートを改善する思考や
行動を全くしない、それと変わらない
みんな行列を待つのが嫌でイライラしてたらこんな物は成立したいんだよ
大多数の人達が時間に余裕があって多少待とうが何とも思ってないから成立してんの
たまに現れる、効率厨や絶対合理主義者みたいな偏屈な奴が疑問を呈してくるだけ
そもそもさ、道路なんかでも1つ手前の交差点で曲がれば待たずに速いのに
わざわざ混む交差点を曲がろうとする人達が99%なんだよ
それやってる人達はそれでも何も困ってなくて前の車が動いたり信号が変わったら
動けばいいという無思考脳死状態の方が楽でいいからで、ルートを改善する思考や
行動を全くしない、それと変わらない
774名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:36:47.44ID:H+xrbldb0 でも1列にしたら旅行カバン前に置いて引っかかった時ドミノ倒しになるよ
775 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/10(木) 12:39:44.71ID:VWlg1WEw0 50年前はエスカレーターで歩くの禁止だったからこんな問題起こらなかったな
776名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:41:08.99ID:eFB2LWpB0 >>33
追い抜かれる方が気持ち悪いんですけど
追い抜かれる方が気持ち悪いんですけど
777名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:42:11.42ID:fToIc7wX0 1列幅の並列エスカレーターにしろって何回言えばいいんだよぅ
ジジババ用に左は0.5倍速
健常者&お急ぎの方用に右は1.5倍速でいいだろ
どうしても歩きたい奴は階段歩け
ジジババ用に左は0.5倍速
健常者&お急ぎの方用に右は1.5倍速でいいだろ
どうしても歩きたい奴は階段歩け
778名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:42:15.09ID:2kXavkAh0 並んでる人は急いでないんだから別に良くね?
779名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:51:06.29ID:kvyy1vyo0 真ん中に立って両手で左右のベルトを掴むのが一番安全
後ろから追い越そうとする人を止められるし
急停止したときも両手でしっかり保持してれば転落しにくい
後ろから追い越そうとする人を止められるし
急停止したときも両手でしっかり保持してれば転落しにくい
一般道の登坂車線も、
高速道路の追い越し車線も無くして、
みんな2列になられたら困るだろ?
急ぐ人の気持ちも配慮するのが日本人や
高速道路の追い越し車線も無くして、
みんな2列になられたら困るだろ?
急ぐ人の気持ちも配慮するのが日本人や
781名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:55:13.15ID:lWmjJSAd0 誰もいなかったら歩くときあるけど
人がいたらなすがままに止まって乗るよ
人がいたらなすがままに止まって乗るよ
782名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:58:28.53ID:6puuSJKQ0783名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 12:58:48.87ID:muRzwwnY0 エスカレーターって短くても10秒長いと20秒以上掛かる
その間他人の横に立ってろって言うの?そんなん耐えられんて
その間他人の横に立ってろって言うの?そんなん耐えられんて
784名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:00:18.70ID:Ai6z6fAT0 わからないだろうが西船橋の乗り換えの時
階段がなくエスカレーターのみ
これがまた渋滞でイライラする
2列になってもおそいもんは遅い
階段がなくエスカレーターのみ
これがまた渋滞でイライラする
2列になってもおそいもんは遅い
785名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:00:19.17ID:ZUguOY/+0 エスカレーター歩いたせいで大規模な事故が起きて10人くらい死なないとこのマナーは無くならんだろうな
786名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:00:47.92ID:lWmjJSAd0 強制的に動いてるとこでいらんことしたら
一生後悔するようなケガするよ
亡くなる方もいるしね
一生後悔するようなケガするよ
亡くなる方もいるしね
787名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:05:04.29ID:lWmjJSAd0 エスカレーター事故の衝撃映像をエスカレーターのとこで
流してたら治安はよくなるんじゃね
怖く乗らなくなるか
流してたら治安はよくなるんじゃね
怖く乗らなくなるか
788名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:05:42.25ID:81aKunhQ0 定量での最大運搬数と個人の自由意思による移動速度の論点が噛み合うわけがない
2列の共産主義思想と1列は自由とすらる自由主義との死闘
これがこの問題の根幹
さらにエレベーターというマシンも絡む
これはぜひマシンと人間の葛藤を描いたら世界最高峰のリドリー・スコット監督による映画化を希望
2列の共産主義思想と1列は自由とすらる自由主義との死闘
これがこの問題の根幹
さらにエレベーターというマシンも絡む
これはぜひマシンと人間の葛藤を描いたら世界最高峰のリドリー・スコット監督による映画化を希望
789名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:06:23.79ID:81aKunhQ0 エスカレーターだw
791名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:10:20.30ID:nRQVunO80792名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:11:12.20ID:5b3AD7zU0 >>394
若者を狙ってるわけではないですよ
若者を狙ってるわけではないですよ
793名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:13:29.99ID:PsSQVVkF0 金はかかるけど1列エスカレーターを2基つけるのがいいかもね
794名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:15:05.66ID:LsaTwnXM0 そもそもエスカレーターなんて止まって乗ったら危ないだろ
特に長い奴
絶対スマホいじり出すぞ
特に長い奴
絶対スマホいじり出すぞ
795名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:17:07.42ID:mYOT40Hn0 速さ変わるのか
796名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:21:50.81ID:5b3AD7zU0 寝坊して急いでるアホは階段三段飛ばしの方が早いし目も覚めるのに
797名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:22:03.92ID:v9PHWYqn0 いい加減に諦めろ
全国のエスカレーターは徐々に歩行禁止になっている
手すりにも書いてあるし、貼り紙もしてある
条例で定めた自治体もある
エスカレーター歩く奴は時代に付いて行けない脳ミソが固まった輩だよ
全国のエスカレーターは徐々に歩行禁止になっている
手すりにも書いてあるし、貼り紙もしてある
条例で定めた自治体もある
エスカレーター歩く奴は時代に付いて行けない脳ミソが固まった輩だよ
798名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:24:39.75ID:p7lLx5W10799 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/10(木) 13:25:13.91ID:Egtpkx+A0 エスカレーターの速度を今の倍にすれば良いんだよ
ロンドンの地下鉄とか香港の地下鉄とか
エスカレーターはめっちゃ速い
ジジババなんかに配慮する必要はない
ロンドンだってそれで回っているんだから、問題なし
ロンドンの地下鉄とか香港の地下鉄とか
エスカレーターはめっちゃ速い
ジジババなんかに配慮する必要はない
ロンドンだってそれで回っているんだから、問題なし
800名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:27:19.63ID:qJSvVhoT0 >>790
乗りすぎが原因じゃなくてボルトの緩みとからしいぜ
乗りすぎが原因じゃなくてボルトの緩みとからしいぜ
801名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:48:47.44ID:nnN57JHi0 2列で両方歩くのが一番速い
立ち止まってる馬鹿がいたら後ろの奴が舌打ちしまくればいい
立ち止まってる馬鹿がいたら後ろの奴が舌打ちしまくればいい
802名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:51:46.68ID:kvyy1vyo0 満員電車で何十分も知らない人と立っても座っても肩がぶつかる距離で隣同士なのに
「20秒間エスカレーターで隣同士になるのは耐えられない‼」
「20秒間エスカレーターで隣同士になるのは耐えられない‼」
803名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:54:39.97ID:yXhjLBjD0 >>801
これが境界知能にもなれなかった人の意見か
これが境界知能にもなれなかった人の意見か
804名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:57:02.09ID:hz+FCpZc0 美人だよね
805名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 13:59:33.39ID:NbyUAPK90 2列で乗ったらエスカレーターのスピードは超えられない
乗り口降り口以外エスカレーターのスピードをアップさせる仕組みになればいいけどw
乗り口降り口以外エスカレーターのスピードをアップさせる仕組みになればいいけどw
806名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:04:19.04ID:NbyUAPK90807名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:07:25.39ID:0cs1rarr0 知らない人が隣に立ったら気味が悪い
トナラーか
トナラーか
808名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:12:13.40ID:kvyy1vyo0 トナラーはガラ空きの時にわざわざ近づいて隣に来る奴の事であって
混雑してるときはみんなトナラーです
僕が電車で座ってるときに美人のおねえさんが隣に座ってきたときは気持ちよかったです
混雑してるときはみんなトナラーです
僕が電車で座ってるときに美人のおねえさんが隣に座ってきたときは気持ちよかったです
809名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:17:44.23ID:OY2WVAN+0 2列で乗ったほうが全員急いでない場合早いって話だろ
810名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:23:40.47ID:BMrsa7uA0 韓国では右側に乗って左側は急いでる人用に空けてたぞ
ちなみに勝どき駅はあまりに人多すぎて
1列のエスカレーター2本のうち片方は歩くの専用になってるが
立ち止まって乗る方に比べて3倍の処理能力がある
ちなみに勝どき駅はあまりに人多すぎて
1列のエスカレーター2本のうち片方は歩くの専用になってるが
立ち止まって乗る方に比べて3倍の処理能力がある
811名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:27:16.84ID:HRKEvw/U0 ゆっくりで良い人は左側、急いでいる人は右側を歩いて登る
これでみんな幸せじゃん
これでみんな幸せじゃん
812名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:30:57.59ID:E17vx34a0 階段を走れ
813名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:33:41.00ID:2ANYvqnR0 >>812
危険なのでダメです
危険なのでダメです
814名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:47:56.91ID:UrxiPYEI0 1列分のエスカレーターがすき
815名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:48:33.27ID:7thMJKTW0 ファーストサマー
816名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:50:23.54ID:yinBjdMt0 安全面とかの話ならともかく速さの話なら1列歩く方が速いに決まってんじゃん
何を言ってるんだコイツは
何を言ってるんだコイツは
817名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:51:26.23ID:vjA1xCa/0 朝の殺伐としたラッシュ時に右で止まっていたら舌打ちされるぞ
818名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:56:50.82ID:iKCCKNVd0 急いでるやつはベルトのとこ走れよ
819名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 14:58:52.07ID:jQLz6srF0 1番腹立つのは左にいるくせに俺が右を歩くと嫌がるやつ
820名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:04:26.88ID:jM+Y5q2N0 右側使うやつ、せめて左側の人間に1mmも触れないようにしてほしいんだよね
急いでるのはわかるけど、ズカズカぶつかってくる奴は論外
急いでるのはわかるけど、ズカズカぶつかってくる奴は論外
821名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:15:51.80ID:CBc0xGz60 何でエスカレーター歩きながら移動すんの?階段使えや
822 警備員[Lv.6]
2024/10/10(木) 15:17:08.96ID:VUvHxCVN0 急ぎたいやつは歩いて
ゆっくりでいいやつは左側に止まる
今のこれが1番効率的だろ
両方止まって乗れとかアタオカ
ゆっくりでいいやつは左側に止まる
今のこれが1番効率的だろ
両方止まって乗れとかアタオカ
823名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:23:34.76ID:Mqe9oUnk0 エスカレーター屋さんは
なるべく均等に乗らないと故障しがちと言うてるね
メンテに時間取られるので遅くなるのか
なるべく均等に乗らないと故障しがちと言うてるね
メンテに時間取られるので遅くなるのか
824名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:27:05.31ID:h7rqMLJw0 若い奴は
マジで知らんやろな
マジで知らんやろな
825名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:27:46.68ID:E4etwWx+0 歩くバカも随分減ったね
キチガイだろ
キチガイだろ
826名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:30:42.59ID:+QahXz700 謎ルール好きだな日本人は
827名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:31:58.71ID:UHOg7wF90 >>817
階段使えよなーってボソッと言えば解決
階段使えよなーってボソッと言えば解決
828名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:37:59.64ID:xiMszVpC0 法制化されていない謎ルールは守られなくても諦めるしか無い
829名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:54:59.88ID:CwDJ7pM10 いやいや、元々エスカレーターって歩いて乗るのが正解だから
立ち止まって乗るのは間違い
2人並んで立ち止まって乗るとか間違いを越して罰ゲームだから
立ち止まって乗るのは間違い
2人並んで立ち止まって乗るとか間違いを越して罰ゲームだから
830名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 15:55:57.32ID:TsUypBFb0 根本的に間違い 早さなんて求めてない
831名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:01:47.17ID:CwDJ7pM10 >>821
いやいや、エスカレーターは動く階段だから
階段は歩かないと登れないだろ
その階段にアシスト機能が付いてより早く登れるように開発された機械だから、歩いて乗るのが正解
エスカレーターに止まって乗って楽をしようとしてるのがそもそもの間違い
立ち止まったまま乗って、それが2列になったら重量荷重耐性からも危険だし、何かあって転倒者が出たらどこにも逃げ場が無くなって更に危険になる
いやいや、エスカレーターは動く階段だから
階段は歩かないと登れないだろ
その階段にアシスト機能が付いてより早く登れるように開発された機械だから、歩いて乗るのが正解
エスカレーターに止まって乗って楽をしようとしてるのがそもそもの間違い
立ち止まったまま乗って、それが2列になったら重量荷重耐性からも危険だし、何かあって転倒者が出たらどこにも逃げ場が無くなって更に危険になる
832名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:02:51.05ID:rF3BI+QX0 半分に切って右側はゆっくり左側は光速で動かせば解決
833名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:03:42.21ID:CwDJ7pM10 >>825
皆んな立ち止まったままエスカレーターに乗ってるのって田舎とか地方でしょ
皆んな立ち止まったままエスカレーターに乗ってるのって田舎とか地方でしょ
834名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:08:43.78ID:CwDJ7pM10 >>799
貴方がジジババになった時にそれと同じ事を言ってみなさいよ
貴方がジジババになった時にそれと同じ事を言ってみなさいよ
835名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:57:04.69ID:Mqe9oUnk0836名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 16:59:37.41ID:WzyUWado0 じゃファーストサマーウイカがエスカレーター載ってるの見かけたら隣に並ぼうかな
837名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:13:57.49ID:8ZcyN74n0 駆け上がるの危ないって階段もそうだよね
むしろ正面衝突しかねない階段よりもエスカレーターを開けといた方が安全な気がするんだよな
エスカレーターだけを封じたところで駆け上がる人がいなくなるわけじゃないから
むしろ正面衝突しかねない階段よりもエスカレーターを開けといた方が安全な気がするんだよな
エスカレーターだけを封じたところで駆け上がる人がいなくなるわけじゃないから
838名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:27:38.96ID:kkdaIKF50 階段とエスカレーターめちゃくちゃ離れてる駅とかあるのに
階段使えとか
階段使えとか
839名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:33:01.64ID:s3eDRs2t0 絶対にひとつは空けることにしてる
840名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:38:31.94ID:eAcmCQaw0 エスカレーターが何らかの理由で停止してる時に自分で登ると、段差が結構高い事に気付く。動いてるエスカレーターを登る時はそんなに段差の高さを感じないのに。あれなんだろうな、慣れと先入観か。
841名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:39:07.74ID:CBc0xGz60842名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:44:55.17ID:2KYtrnvA0 左右両側を強制歩行ゾーンにすれば早いな
843名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:46:56.83ID:8vlQvajc0 エスカレーターにぱんぱんに乗ると降り口詰まってたりすると危ないで
844名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:50:17.64ID:2KYtrnvA0 >>628
ホームの別な場所に階段ゾーンがあるということでは?
都内の駅だとエレベーター2線のみとかあるでしょ
東京駅で総武快速・横須賀線ホームへ降りる際に脇に階段がないエスカレーターを使うよ
どっか他の場所に階段があるのかもしれないけど
同じ東京駅の1番線中央線ホームへ行くエスカレーターにも脇に階段ないところある
ホームの別な場所に階段ゾーンがあるということでは?
都内の駅だとエレベーター2線のみとかあるでしょ
東京駅で総武快速・横須賀線ホームへ降りる際に脇に階段がないエスカレーターを使うよ
どっか他の場所に階段があるのかもしれないけど
同じ東京駅の1番線中央線ホームへ行くエスカレーターにも脇に階段ないところある
845名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:53:15.89ID:2KYtrnvA0 >>643
>エスカレーターの速度を遅くして、エスカレーターを歩くより階段を歩いた方が速くすればいい
(速い)
↑
通常エスカレーター+歩き
低速エスカレーター+歩き
階段歩きのみ
低速エスカレーターのみ
↓
(遅い)
歩ける限りいくら低速でもエスカレーターを併用した方が早く上れるんじゃないか
>エスカレーターの速度を遅くして、エスカレーターを歩くより階段を歩いた方が速くすればいい
(速い)
↑
通常エスカレーター+歩き
低速エスカレーター+歩き
階段歩きのみ
低速エスカレーターのみ
↓
(遅い)
歩ける限りいくら低速でもエスカレーターを併用した方が早く上れるんじゃないか
846名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:54:06.00ID:KOstT1kv0 つーか「初夏」(どうせw)で「ういか」でファーストサマーて
名付けた親も本人もクソだっさw
名付けた親も本人もクソだっさw
847名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:56:09.15ID:8cM139xX0 せっかちな人はどこにでもおる
848名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:57:20.63ID:FLWjmrIN0 最近はデカいキャリーバッグと乗る奴多いし手を離して落っことすような馬鹿もいる。危険性を考えるなら反対側を開けた方が避けやすい
849名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:57:33.56ID:pSGtIR/l0 >>714
個人が速いよりみんなが速い方が自分も得だぞ
個人が速いよりみんなが速い方が自分も得だぞ
850名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 17:58:40.38ID:JyhG1gqn0 階段があるところは階段歩けって思うが、階段無いところあるよね。駅だと階段取っ払ってエスカレーターにするところもある
歩かせたくなければ、少なくとも駅は2人立てない幅のエスカレーターばっかりにするべき
歩かせたくなければ、少なくとも駅は2人立てない幅のエスカレーターばっかりにするべき
851名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:19:51.35ID:7Se8GOsN0 たまに2列で止まってる所の真ん中を歩いていくツワモノいるからな
852名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:34:14.99ID:d5/rZ+Hu0 2列とも立ち止まらせたい奴は痴漢目的なので無視一択
853名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:36:55.42ID:zvTkehOL0 上田と女が吠える夜とさんま御殿のスレは毎週各10個ぐらい立つけどそんなに必要か?
854名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:51:54.46ID:KjdW3ai30855名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:54:28.56ID:FF7uUiiU0 この問題は、エスカレーター側が歩けない仕様にしない限り永遠に解決しない
856名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 18:59:18.25ID:pBqJdL6Z0 絶対ではない
857名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 19:05:39.65ID:6MIVPbw70 謎って言ってる奴は自分の頭の悪さを露呈してる。
2列最高効率って言う奴とは会話が成立しない
壊れる?片減り?日本中故障だらけになるわ
2列最高効率って言う奴とは会話が成立しない
壊れる?片減り?日本中故障だらけになるわ
858名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 19:24:13.68ID:FG394Tnk0859名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 19:57:46.18ID:XucRUOSP0 ファーストサマーウイカって馬の名前だと思ってた
人だったのか
人だったのか
860名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:03:24.78ID:46NYrLxC0 歩きたいぐらい急いでる日もあるし歩かなくて止まってるだけで運んでくれる疲れてる日もあるだけ
861名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:16:53.31ID:MSeM/Zyp0 じょーりゅー
862名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:44:04.46ID:WhNroJTs0 そもそもエレベーターで歩いたりしちゃいけないんじゃなかったっけ
863名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:45:41.33ID:FG394Tnk0864名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:50:27.47ID:uNa32+t90 関東と関西で逆なの
初めて知ったときはびっくりした
初めて知ったときはびっくりした
865名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:52:20.76ID:NbyUAPK90866名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 20:54:02.36ID:79KMAqQA0 ちゃんとエスカーって言えよ
867名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 21:01:58.06ID:oBxJys9K0 ホモと隣り合わせたら何かが始まりそうで
発展エスカレーターみたいな
発展エスカレーターみたいな
868名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 21:38:00.41ID:6MIVPbw70869名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 21:42:33.72ID:FG394Tnk0 >>868
片側開けキャンペーンとかやってたんだよな
片側開けキャンペーンとかやってたんだよな
870名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 21:45:56.73ID:QuLi+OYw0 片側を開けておいたほうが安全だから始まった習慣
なぜかエスカレーター業者みたいな言い分や
効率が上がるとか謎理論で、
出来上がっている社会通念をぶち壊そうとする
>>1みたいな謎キャンペーンが最近始まった
なぜかエスカレーター業者みたいな言い分や
効率が上がるとか謎理論で、
出来上がっている社会通念をぶち壊そうとする
>>1みたいな謎キャンペーンが最近始まった
871 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/10(木) 22:15:41.22ID:TNc2UiHS0 一旦止まっていざエレベーター降りるのに歩くには階数が足りずにつまずく気がするから、歩いた状態でエレベーターから降りる方がスムーズで安全だとは思うんだよなあ
872名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:24:44.62ID:LS8ixkF80 歩いてる奴に突き飛ばされて謝りもせずかなり危ない目にあったから許さん
873名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:27:56.95ID:Pj8Bkbew0 この理屈って利用する人全員がミリも急いでない、次の乗り換えも考慮していない前提だからな。実験の時でしか効果がない
874 警備員[Lv.69]
2024/10/10(木) 22:36:30.62ID:xZa9UOzm0 ソーシャルディスタンスがあるから早くはならない
Slot
😜🎰🎰
🌸😜🍜
🎰👻😜
Win!! 10 pts.(LA: 3.59, 3.58, 3.64)
Slot
😜🎰🎰
🌸😜🍜
🎰👻😜
Win!! 10 pts.(LA: 3.59, 3.58, 3.64)
875名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:42:17.85ID:6MIVPbw70876名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:49:24.25ID:4FaSB4oa0 歩かないほうが早いという結果の実験って、
歩かない場合は一段空けずに乗ってるでしょ?
これ現実は歩かなくとも一段空けるから全然結果が変わるのよ
歩かない場合は一段空けずに乗ってるでしょ?
これ現実は歩かなくとも一段空けるから全然結果が変わるのよ
877名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:49:36.83ID:dPRXR1wR0 全部階段にしたらこんな問題起きないのにね
878名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 22:57:22.83ID:AEHgqGnE0 ファーストサマー=初夏=うぃか
つい最近理解しました
つい最近理解しました
879名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:07:17.00ID:e4fjAPOn0 そらそうよ
エスカレーター問題は奥ゆかしい日本人には解決不可能
だから未来はきっと1列エスカレーターが横に2本並ぶことだろう
だから未来はきっと1列エスカレーターが横に2本並ぶことだろう
881名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:13:59.88ID:xmQ9axxq0 ゆっくり(普通に)進む人は普通に並んで
早く行きたい人用に空けておくのは
そんなに間違っていないと思う
本当に2列で並べる方が早いなら
高速で進みたい高速道路で追い越し車線を設ける意味もないって話で
早く行きたい人用に空けておくのは
そんなに間違っていないと思う
本当に2列で並べる方が早いなら
高速で進みたい高速道路で追い越し車線を設ける意味もないって話で
882名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:15:39.77ID:DHT7Jw530 こういうのって関西芸人がよく行ってるけどこういう人ら電車乗らないから都市部のことなんか知らないと思う
883名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:16:51.22ID:bwTXBsEA0 急ぐ時にエスカレーター詰まってたら嫌だな
ほとんど電車なんか乗らない芸能人様の意見いらんわ
ほとんど電車なんか乗らない芸能人様の意見いらんわ
884名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:17:39.71ID:3VGK3Hm60 エスカレーターの横にスピーカー付けて
エスカレーターでは決して歩かないで下さい
と四六時中、アナウンスながすしかないよ
エスカレーターでは決して歩かないで下さい
と四六時中、アナウンスながすしかないよ
885名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:18:21.72ID:sKhlbrEx0 2列で詰め詰めに立っちゃうと下り口で躓いたりしたときに逃げ場がなくなってそれはそれで凄く危険
886名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:25:06.24ID:R61o0zNW0 通勤しない人間にとっては
他人事だからな
だから適当な事が言える
他人事だからな
だから適当な事が言える
887名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:29:35.46ID:Rj465Hit0 階段が一番いい 運動にもなるし
888名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:29:51.09ID:UHGsoa6O0 急いでる奴らは階段使えよ思うわ
889名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:31:46.04ID:YdVIdwsG0 一段開けるとちょうど顔の前にケツが来るんだよな
890名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:34:59.05ID:IpYfxwS60 ちゃんと実証されてるしな
891名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:35:49.24ID:6MIVPbw70 >>888
急いでないなら文句言わずに左に並んどけ、と思うわ
急いでないなら文句言わずに左に並んどけ、と思うわ
892名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:37:40.54ID:UVEJjhi70 名前は聞いたことあるけど見たことが無い人
893名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:42:21.59ID:Q2LkVbY+0 急いでない人がそれなりに早くなるメリットと、急いでる人が遅くなるデメリットがまったく釣り合わない
894名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:46:57.35ID:E17vx34a0895名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:52:24.92ID:E17vx34a0 もっと急いでいる人にとっては右側をタラタラ歩いてる奴に不満を持つだろう
走りたい人だっているのだから、要はわがままを言ってたらキリがない
結論として早く着きたければ早く家を出ればいいだけ自己責任
走りたい人だっているのだから、要はわがままを言ってたらキリがない
結論として早く着きたければ早く家を出ればいいだけ自己責任
896名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:55:45.99ID:z1XtOH+60 当たり前のことだが、片側を歩いた方が輸送効率は良い
おまけに事故の退避も容易
階段を考えれば簡単だが、エスカレータが遅いほど歩く方が有利
日本でも
ラッシュ時にはまず片側歩きの方が輸送は効率的
実験で逆の結果なのは、海外の高速運転で長すぎて歩く人間が少ない場合
現実は、
海外は高速運転のさらに上を速く歩いて、高速輸送を実現してる
なお、両側立+詰め込みは、事故の際に逃げ場が無いから非常に危険
まして一人用エスカレータは危険すぎて論外
おまけに事故の退避も容易
階段を考えれば簡単だが、エスカレータが遅いほど歩く方が有利
日本でも
ラッシュ時にはまず片側歩きの方が輸送は効率的
実験で逆の結果なのは、海外の高速運転で長すぎて歩く人間が少ない場合
現実は、
海外は高速運転のさらに上を速く歩いて、高速輸送を実現してる
なお、両側立+詰め込みは、事故の際に逃げ場が無いから非常に危険
まして一人用エスカレータは危険すぎて論外
897名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:57:43.09ID:8ehRrR6V0 確かにそうですね。一列に二人が乗れるように作ってあるのでエスカレーターの本来の機能的には二人が乗るのがベスト。
ただ知らない人とエスカレーターで並んで上に行きたくないので片側しか使っていないのです。初めての夏さん
ただ知らない人とエスカレーターで並んで上に行きたくないので片側しか使っていないのです。初めての夏さん
898名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:57:45.74ID:nmKcbOXZ0 マジで急いでる奴は階段使えよ
エスカで走るカスは全員転げ落ちたらいいのに
エスカで走るカスは全員転げ落ちたらいいのに
899名無しさん@恐縮です
2024/10/10(木) 23:59:25.39ID:2vUiMorJ0 エスカレーターしかないところもあるのよ
全部の通路に階段があるわけではない
全部の通路に階段があるわけではない
900名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:00:27.15ID:hmsI7qEi0 エスカレーター降りた直後に立ち止まるバカ女が山程いるから2列は危ないな
将棋倒しになる
将棋倒しになる
901名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:02:13.91ID:i8zawrIZ0902名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:03:55.55ID:e2Du+QSU0 歩く奴は走りたい人に迷惑かけているのだよ
わからんかな
わからんかな
903名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:06:10.64ID:SfvQT9Fs0904名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:14:33.13ID:9su+Re5v0 隣に知らん人に立たれるの嫌なんだが
905名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:19:15.34ID:i8zawrIZ0906名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:23:06.12ID:Us0bthtN0 あんな狭い所でぶつかって怪我や物壊したら弁償しなきゃいけないだろうし俺は歩かんわ
907名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:25:48.67ID:6wcSrJvg0 >>11
マニアが過ぎるな
マニアが過ぎるな
908名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:26:52.17ID:7zDvUrZG0 前が空いてる側に、横または後ろを見るようにして乗るのがベスト
歩て来たのがいたら両方の手すりを掴んで警戒する
歩て来たのがいたら両方の手すりを掴んで警戒する
909名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:36:29.14ID:Jhp3UzuY0 コイツのタレント価値の根拠がわからん
地上波を見たくなくなる原因の一人
地上波を見たくなくなる原因の一人
910名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:37:50.16ID:VN3CdRIp0 >>239
誰?
誰?
911名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:47:16.68ID:hAw3blAg0 エスカレーターで焦ることになる要領の悪さが問題
912名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:48:37.15ID:7dnpVYVX0 大阪の花火大会で将棋倒しみたいな事故あったが
ああいうの東京ではあまり起きないのはこういう違いかもな
ああいうの東京ではあまり起きないのはこういう違いかもな
913名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 00:56:42.09ID:1rixwKy90 背後霊の位置ですよの後の上田のドヤ顔が見えるようだw
914名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 01:10:20.14ID:o35lMz1t0 >>868
エスカレーター管理者から歩くなって言われているのに屁理屈を言って歩くせっかちな間抜けが謎だろ
エスカレーター管理者から歩くなって言われているのに屁理屈を言って歩くせっかちな間抜けが謎だろ
915名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 01:16:46.66ID:i8zawrIZ0 「止まりましょう」と言うお願いを
勝手に「歩くな」と脳内翻訳するバカが良く言うw
管理者はクレーム対策と責任逃れだけ
だから今の姿勢
勝手に「歩くな」と脳内翻訳するバカが良く言うw
管理者はクレーム対策と責任逃れだけ
だから今の姿勢
916名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 01:19:13.61ID:i8zawrIZ0 屁理屈を捏ねてるのは歩くな勢だろ
どれも正当性が全くない
どれも正当性が全くない
917名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 01:31:14.31ID:e2Du+QSU0 歩いてる奴らこそジャマなんだよ
走れよ
走れよ
918名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 02:08:30.12ID:tAcoiXqZ0 エスカレーターで歩く低能はエレベーターでも歩くんやろなw
919名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 02:31:27.40ID:i8zawrIZ0 エスカレーターとエレベーターの区別付きますよ
アピールの為に無理やり文章作ったのか
そこに蔑むワードを挟む当たり、人間性の低さが窺える
アピールの為に無理やり文章作ったのか
そこに蔑むワードを挟む当たり、人間性の低さが窺える
920名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 04:40:57.39ID:iwKd+mS40 渋滞学がようわかっちょる
921名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 04:43:03.33ID:TPducro80 エスカレーターも歩いたり走ったりする物じゃないけどそこの区別は付いてないらしい
922名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 05:11:18.57ID:bCJWlkNt0 電車に乗るときはホームでドアの位置に合わせて2列で並んで待ってるのに
「エスカレータでは知らない奴と隣に並びたくない」だって(笑)
「エスカレータでは知らない奴と隣に並びたくない」だって(笑)
923名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 06:46:05.28ID:z5Mof4MT0 どうでもいいな
924名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 07:10:50.60ID:khTw27Ju0 エスカレーターで歩かない奴の一部は降りた直後にも立ち止まって事故を誘発する基地外
925名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 07:13:13.42ID:aHOyqhne0 エスカレーター作ってる会社が均等に重量かからないのが常態化すると壊れるから危険だって言ってた。メンテナンスで出来ることはフォローしてるけど本当は絶対やめて欲しいって。
926名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 07:25:45.01ID:poxDy+6A0 エスカレーターが普及してから数十年以上経過しているが
壊れた事例は何件あるの?
壊れた事例は何件あるの?
927名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 07:42:21.91ID:h72lg8YZ0 >>925
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
928 ころころ
2024/10/11(金) 07:53:28.80ID:Vj8iYyii0 自分がそうすればいいだけじゃないの?
私は左側に立ちたいからお前らは右側に行けってこと?
私は左側に立ちたいからお前らは右側に行けってこと?
929名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:05:42.13ID:QWCGANIm0930名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:16:23.71ID:RprQDlom0931名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:18:06.38ID:ULKnNfLT0 2列が早いとか以前にエスカレーターを歩くのは危険行為だからな
932名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:18:42.90ID:jqlWGiim0 >>11
大阪の中卒土方の人生やん
大阪の中卒土方の人生やん
933名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:20:38.25ID:kBNifE4k0 ファーストサマーウイカって何やねん
934名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:22:24.25ID:ndca/qcr0 ガラガラの時は好きにしろとは思うけど、止まってるとキレる奴とか、歩いてるとキレる奴の方をなんとかして欲しいわ
マスク警察が転職して面倒な事になってるよねw
マスク警察が転職して面倒な事になってるよねw
935名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:23:05.58ID:PF1aybUZ0 >>931
じゃあ車の運転も危険行為
じゃあ車の運転も危険行為
936名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:24:28.08ID:O2LmJQFW0 通勤とか急いでんなら階段使うか家から出かけるの十分早く出ればいいだけなのでは?
何でちゃんと立ち止まって正しく乗ってる人が舌打ちとかされなきゃいけないんだよ
何でちゃんと立ち止まって正しく乗ってる人が舌打ちとかされなきゃいけないんだよ
937名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:24:58.60ID:ULKnNfLT0 >>935
アホ丸出し🤣
アホ丸出し🤣
938名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:25:08.44ID:CBET5zyu0 両側歩けばもっと早くなる
939名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:26:15.50ID:ULKnNfLT0 エスカレーターは歩くことを想定して作っていない
940名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:27:04.82ID:PF1aybUZ0 >>937
歩いたほうが安全だからなw
歩いたほうが安全だからなw
941名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:30:47.41ID:uIMMzOsj0 ファスナー合流も全員が同じ速度ならいいけど、結局どっちかに不利が発生するから安全でも無いし不満も出る
942名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:40:45.70ID:ndca/qcr0 止まってるとキレられるのも嫌だし、歩いてる奴にキレてんの見るのも不快だわ
余裕があれば急いでる人に譲ろうと思うし、譲られた人もありがとうて思えば平和なのに
余裕があれば急いでる人に譲ろうと思うし、譲られた人もありがとうて思えば平和なのに
943名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:50:19.35ID:PF1aybUZ0944名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 08:50:57.81ID:QWCGANIm0 >>933
石橋と掛けてブリヂストンと解くみたいなもの
石橋と掛けてブリヂストンと解くみたいなもの
945名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 09:01:56.39ID:uBh3ymPZ0 オレも2列で乗るつもりで空いてる側を歩いている
誰が悪いんだろう?
誰が悪いんだろう?
946名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 09:06:55.33ID:i8zawrIZ0 危険って言えば何でも許されると思ってる奴らって
泣けばおもちゃ買って貰えるチビと大して変わらん
泣けばおもちゃ買って貰えるチビと大して変わらん
947名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 09:08:57.06ID:ULKnNfLT0 >>943
自分の低知能に気づいてない間抜け🤣
自分の低知能に気づいてない間抜け🤣
948名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 09:14:32.23ID:uyJ+0eic0 >>6
隠れ共産主義者ですよ壺ーーーはやくつぼおおっっl
隠れ共産主義者ですよ壺ーーーはやくつぼおおっっl
949名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 09:23:10.52ID:PF1aybUZ0 >>937>>947
論破されたときのリアクションがこちらですw
論破されたときのリアクションがこちらですw
950名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 10:06:30.19ID:oWNGTrdc0 ウイカと不倫してぇなぁ
951名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 10:33:33.87ID:RxKcB8qX0 >>11
区別つかん
区別つかん
952名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 10:36:46.42ID:+N3Opbzs0953名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:09:21.34ID:S4dO06mM0 車社会でも、全員が列ごとに同じ方向に同じ速さで流れている時は安全
危険なのは、1人だけ反対方向に走ったり、1人だけ速すぎたり遅すぎたり、
1人だけ止まってはいけないところで止まると事故が起きる
例えば、高速道路のど真ん中で車を停止させて相手と口論しようとすると、ひかれて死ぬことがある
エスカレーターでも、全員が列ごとに同じ方向に同じ速さで流れている時は安全
左列・右列ごとに1人だけ流れに逆らうようなことをすると迷惑なのでトラブルが起こる
>>1みたいなキャンペーンで混乱させて、すでに出来上がっている秩序を破壊する動きは
いたずらにトラブルを作り出す原因になってしまう
危険なのは、1人だけ反対方向に走ったり、1人だけ速すぎたり遅すぎたり、
1人だけ止まってはいけないところで止まると事故が起きる
例えば、高速道路のど真ん中で車を停止させて相手と口論しようとすると、ひかれて死ぬことがある
エスカレーターでも、全員が列ごとに同じ方向に同じ速さで流れている時は安全
左列・右列ごとに1人だけ流れに逆らうようなことをすると迷惑なのでトラブルが起こる
>>1みたいなキャンペーンで混乱させて、すでに出来上がっている秩序を破壊する動きは
いたずらにトラブルを作り出す原因になってしまう
954名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:11:46.33ID:o35lMz1t0956名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:27:03.87ID:3L1KgD1a0 >>919
おまの様な痴呆老害には分からんかもとマジでおもたんやろw
おまの様な痴呆老害には分からんかもとマジでおもたんやろw
957名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:29:07.39ID:cZhgfMDI0 >>876
ド田舎もん 混雑してたら開けないよ そもそも混雑してないなら影響ないやろから考える必要もないがエスカレーターで歩くと事故に繋がるからね
ド田舎もん 混雑してたら開けないよ そもそも混雑してないなら影響ないやろから考える必要もないがエスカレーターで歩くと事故に繋がるからね
958名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:36:12.57ID:RqoQ9pHc0959名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:49:49.29ID:etOmiBwo0 エスカレーター待ちでつっ立ってるくらいなら階段の方が早い
960名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 11:54:00.43ID:HEbD8N3f0 もうエスカレーターの幅を倍にしよう
961名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:07:52.28ID:DpTptIsB0 右側あるいて登るやつごくわずかなのに
左側にずらーっと列なしてるのは流石にバカだなあと思う
左側にずらーっと列なしてるのは流石にバカだなあと思う
962名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:17:15.36ID:Gj7C8E//0 駅のエスカレーターが大渋滞してんのよ
963名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:17:36.39ID:uBh3ymPZ0 エスカレーターを歩くと危険ということに共感してる人が少ないから変わらないんだろうな
オレも短いエスカレーターなら右側を歩くことが多いけど危険な目にあったことがない
オレも短いエスカレーターなら右側を歩くことが多いけど危険な目にあったことがない
964名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:19:12.50ID:VSYyL3wv0 急ぐ人は階段を駆け上がればいいと思うの。
965名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:21:43.95ID:0y3sLJKT0 歩く自由も歩かない自由もあっていいと思うけどなあ
ただ渋谷スクランブルスクエアみたいに「2列で乗れ」と指示のあるところなら指示に従うよ
ただ渋谷スクランブルスクエアみたいに「2列で乗れ」と指示のあるところなら指示に従うよ
966名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:22:57.80ID:PF1aybUZ0967名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:29:17.36ID:9mHXs3of0 エスカレーターを歩いて登るのが危ないと言っている人は高齢者だぞ
年をとって老人になるともう足が上がらないから階段でつまずくからな、危ないのよ
そういう人はおとなしく片側で立っていれば良い
年をとって老人になるともう足が上がらないから階段でつまずくからな、危ないのよ
そういう人はおとなしく片側で立っていれば良い
968名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:32:50.08ID:dnPRphu00 歩くやつより降りたとこで立ち止まる年寄りの存在のがよほど危ないわ
969名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:38:18.66ID:uBh3ymPZ0 そうなんだよな
オレもヒヤッとした時は圧倒的にエスカレーターで止まってた時の方が多い
オレもヒヤッとした時は圧倒的にエスカレーターで止まってた時の方が多い
970名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:55:58.10ID:PF1aybUZ0 >>967
エレベーターもあるしな
エレベーターもあるしな
971名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 12:57:08.16ID:PF1aybUZ0 うんうん
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
「乗客が左右の片側だけに集まっても問題ありません。東京は左。大阪は右など地域によって立ち位置が違うことがありますが、力が均等に分散される構造になっているので問題はありません。また片方の部品だけ摩耗したり故障するなどもありません」
972名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:17:40.96ID:XYDb/TFP0 急ぐ人は階段を走ればいいのに
973名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:17:49.55ID:+N3Opbzs0974名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:21:25.07ID:3gO5uSyI0 >>11
紅しょうがの稲田もイケそうやな
紅しょうがの稲田もイケそうやな
975名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:24:22.54ID:PF1aybUZ0 >>973
建築基準法だろアホ
建築基準法だろアホ
976名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:24:56.64ID:frfEomiF0 テレビタレントって今更そんなこと言ってんの
977名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 13:37:07.37ID:H0HlwIPx0978名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 16:58:24.38ID:Uz1B/nTK0 エスカレーターって挟まれたり、事故ると結構危険なんだよね
979名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 18:34:46.29ID:6wcSrJvg0 エスカレーター事故が起きる度にメディアの奴らが「エスカレーター上では片側に寄らないでください、歩かないでください」って言ってた気がするけど、あれいつの間にか片側に寄っても大丈夫になったのか?
980!dongri
2024/10/11(金) 19:06:44.12ID:ePWZYsZh0981通りすがりの一言主
2024/10/11(金) 19:32:23.62ID:6fjnoXpq0 全員歩けばその行列がなくなるぞw
982名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 20:03:27.77ID:JrlBXyi60 最高効率言い出したら両側歩く、片側歩く、両側歩かないの順になるだろ
983名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:18:16.00ID:PF1aybUZ0 なんだイキりクイズマンはトンズラかw
文章力ないんだろうな
文章力ないんだろうな
984名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 22:59:48.08ID:PF1aybUZ0 >>981>>982
ほんと早さにこだわるんなら歩けばいいんだよなw
ほんと早さにこだわるんなら歩けばいいんだよなw
985名無しさん@恐縮です
2024/10/11(金) 23:58:25.27ID:e2Du+QSU0 前歩いてる奴ジャマなんだよ走れよ
986通りすがりの一言主
2024/10/11(金) 23:58:30.77ID:6fjnoXpq0 エスカレーターでは立ち止まらないで下さいとしても立ち止まるやつ出てくるんだろうなあw
987名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 00:17:39.57ID:UkOe/yZR0 知らないオッサンと並ぶと不快になる女が多そうだが
電車でさえ嫌なのに
電車でさえ嫌なのに
988名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 01:57:22.21ID:RRZgVX8R0 急ぐ人は階段使おうな
989名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 02:34:43.24ID:dHPMzshh0 >>988
おまえが使え
おまえが使え
990名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 02:37:02.97ID:dJnCcLUa0 階段はぐちゃりし過ぎて、エスカレーター右より遅いな
急がない人は階段使おうな
急がない人は階段使おうな
991名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 02:53:04.42ID:gAU6j2Ql0 大阪はみんな左側空けてて民度高いわ。急いでる人に配慮する人情の町
992名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:03:07.85ID:1olt7U4R0993名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:17:04.72ID:zAmXe2xe0 両側に立てって言ってる人はなんなんだろう
早く行きたいなら自分が階段使えばいいんだよ
早く行きたいなら自分が階段使えばいいんだよ
994名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:17:57.07ID:pLUhIcA00995名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 03:30:08.14ID:dJnCcLUa0 >>994
4文字目から7文字目まで読め
4文字目から7文字目まで読め
996名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:10:01.53ID:u3QOWQdm0 これはコイツが正解
二列で乗った方が確実に速い
二列で乗った方が確実に速い
997名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:12:09.87ID:u3QOWQdm0 >>26
エスカレーターの前で待ち行列が発生している場合はそうではないよお馬鹿さん
エスカレーターの前で待ち行列が発生している場合はそうではないよお馬鹿さん
998名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:15:14.52ID:qEyxnydH0 そもそもエスカレーターは乗ってる人間が歩いていいように作られていないんだから歩く選択肢自体が無いんだよ
歩きたいなら階段を選べ
歩きたいなら階段を選べ
999名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:16:17.48ID:9KPeuupd0 倒れてきた時に逃げ場がないじゃん
1000名無しさん@恐縮です
2024/10/12(土) 05:16:47.22ID:fvVF7YtD0 走っていくやつって結局来てない電車で待たされたりしてんだよな
バカしかいねえ
バカしかいねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 10 pts.
life time: 2日 7時間 37分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 10 pts.
life time: 2日 7時間 37分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 上司に「聖徳太子知ってる?」って聞かれたんやが
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]