ジャガー横田「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」話題の『極悪女王』をブッタ斬り!
10/2(水) 11:46 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f3d97cca8dcb92bb21e7438bec8b8057d915f7
『極悪女王』に物申すジャガー横田さん
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241002-00251692-shueisha-000-5-view.jpg
“女子プロレスのレジェンド”ジャガー横田が現在、話題沸騰中の1980年代の全日本女子プロレスで「全国民の敵」と呼ばれたダンプ松本の知られざる物語を描いたNetflix『極悪女王』をどう見たのか。後編では、「フィクション」と前置きされているドラマで繰り返されるセリフ、さらに作品で描かれている「髪切りマッチ」の秘話などについて明かしてくれた。(前後編の後編)
48年のレスラー人生で「ブック」なんて聞いたことない
『極悪女王』では、全日本女子プロレス(全女)を経営する「松永三兄弟」の松永高司(村上淳)、国松(黒田大輔)、俊国(斎藤工)が試合について話し合う時に「ブック」という言葉が頻繁に出てくる。
「ブック」とはどういう意味なのか? ジャガーに尋ねると即答した。
「どんな意味なのか全然知りません。ドラマでは何か試合に『勝て』『負けろ』って言うときに使われていましたけど、そういうことの専門用語なんですかね?」
そして続けた。
「だけど、そんな専門用語はありません。私はこの世界に48年間いますけど使ったことがないです。この世界で一番古い私が使ったことないんだから、現実の世界にはない言葉です。ドラマの中で作った言葉だと思います」
フィクションで描かれた『極悪女王』は、物語がプロレスは事前に勝敗が決まっている前提で進んでいると受け止められるシーンが散りばめられている。
「フィクションとしての物語だからいろんな作りをしてもいいと思うんですけど、見ている方たちがあの物語を全部、本当だと思われたら私は残念に思うところはあります。
プロレスは、八百長と思っている人もいるし、真剣勝負だと見ている人もいます。そこは見ている方々の自由でいいし見ている方が決めてください。
ただ、言えることは、プロレスには“受けの美学”があります。勝負は、3カウントを取り、ギブアップを奪うところだけだと思われがちですが、レスラーにとってリング上で出す技の一発、一発が勝負です。
攻撃力のない人は攻撃できないし、気が弱い選手は、やられっぱなしになります。技を受けたら次にやり返せばいい。そこに最低限のルールはあります。
だから、プロレスは決まったルールに基づいて戦う勝負だと私は考えていますしファンのみなさんにはレスラーがリング上で純粋に真剣に頑張っていることを感じ取ってもらいたいですね」
セリフで表現される「ブック」という言葉に疑問を投げかけたジャガーだが『極悪女王』には「本当のことを物語っていることもある」と明かした。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【芸能】ジャガー横田「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」話題の『極悪女王』をブッタ斬り! [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
2024/10/03(木) 05:49:13.89ID:m5U0INYp92名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:50:37.98ID:6KDhwmlN0 ここまで台本
3名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:51:10.21ID:cWdcmuom0 それはさすがに無理があるだろ
4名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:51:52.98ID:ARkf/LBZ0 😅
5名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:52:07.43ID:tpB7KwaQ0 八百長ってこと?
2024/10/03(木) 05:53:05.07ID:C3mkSQEr0
長州力も言ってたな、蝶野に
ブックってなんだ?
知らないです、みたいなやりとり
ブックってなんだ?
知らないです、みたいなやりとり
7名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:53:14.66ID:hEjCssbj0 息子さん大学受験だよね
2024/10/03(木) 05:53:15.02ID:6FY+B0Y70
ブックという言葉はなくとも打ち合わせは綿密にやってるわな
2024/10/03(木) 05:53:20.42ID:QlVL9cm50
あら いいですね
2024/10/03(木) 05:53:22.04ID:ujOTpIMZ0
アンパンマンショーと同じでガチンコですって事や
11名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:53:22.49ID:ZAi4Is2C0 今のプロレスファンもプロレスラーもその辺をちゃんと理解してそれを受け入れながら暗黙の了解でプロレスしてるのに元プロレスラーがそれを言ったらあかんやろ
12名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:53:39.10ID:lYldUvA10 アングル
13名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:54:11.32ID:RaNz1/3r0 海外の映画でも普通にどう戦うかどっちが勝つかは事前に話し合ってなかったっけ
14名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:55:34.43ID:hEjCssbj0 ボッコ?
2024/10/03(木) 05:55:39.28ID:csAMsGWy0
プロのコメントですなあ
さすがや
さすがや
2024/10/03(木) 05:55:50.71ID:+YRmSCu80
ふーん
2024/10/03(木) 05:55:53.66ID:yqlX9Pw+0
それにしても最近の技は見てて怖い。
2024/10/03(木) 05:56:10.44ID:M2TNgKme0
WWE「テレビ業界出身のシナリオライター雇ったでー」
2024/10/03(木) 05:57:29.31ID:GBEDFsbk0
せやな
20名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:57:32.15ID:w13u1fcR0 プロレスって胡散臭い
21名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:57:44.63ID:WtwHG/oe0 ジャガークリニック
22名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:58:08.40ID:m/a2jJ7R0 プロレスってヒーローショーみたいなもんでしょ
23名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:59:08.38ID:rQtG05hr0 えっ?
2024/10/03(木) 05:59:18.81ID:9loQfldY0
ノアの選手でブックは誰だ?
新日は外道東郷棚橋
新日は外道東郷棚橋
25名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:00:10.28ID:OQdvYovM0 ジャガ横キッズ
26名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:00:29.07ID:BchkiEzp0 サンタ🎅の中の人なんていないのと一緒
27名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:00:47.63ID:dgZwarOh028名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:01:20.94ID:mGg2xDam0 タイガーマスクは?
29名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:01:35.84ID:kUeryVtd0 戦ってる時のジャガーさんかっこいいな
ドラマの影響で動画を見る機会が増えた
ドラマの影響で動画を見る機会が増えた
30名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:02:08.73ID:WHypXb120 アジャの裁判でアングルのことが触れられたよな
そこの部分こそが裁判の重要ポイントだったから
ジャガーはその裁判はどう解釈したんだろ
そこの部分こそが裁判の重要ポイントだったから
ジャガーはその裁判はどう解釈したんだろ
2024/10/03(木) 06:02:13.42ID:6FY+B0Y70
>>17
プロレスファンってのは危険な試合観て選手が壊れたり死んだりするのが望みなんかな三沢はプロレスファンに殺されたようなもんだわ
プロレスファンってのは危険な試合観て選手が壊れたり死んだりするのが望みなんかな三沢はプロレスファンに殺されたようなもんだわ
2024/10/03(木) 06:02:13.93ID:l2PwosjG0
あの全女でブッカーとは居なそうと言うかロッシーぐらい?
33名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:02:17.03ID:vzNz3pGq0 全女はブックはないけどここで負けて引退みたいなのはあった。ビューティーの解散みたいなのは。
あとは基本ピストルだったのは誰もが証言している。
あとは基本ピストルだったのは誰もが証言している。
34名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:02:28.34ID:sdVPOx2a035名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:02:52.51ID:dhPNKkO30 ジャガーも余計な事言わなきゃいいのにな
ジャガー確かに年齢の割に動けてるけど今絶対寝ないじゃん
ジャガー確かに年齢の割に動けてるけど今絶対寝ないじゃん
2024/10/03(木) 06:03:19.60ID:f8KYaJnP0
あれか山本小鉄が気絶するのも打ち合わせしてんのかな
37名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:03:44.35ID:kv6YkN3e0 技を避けまくる空気読めないレスラーが居ないから
ルールがあるのは分かってる
どちらにせよ相当な体力が無いと無理な世界だから
真剣勝負ってのは本当だろうな
ルールがあるのは分かってる
どちらにせよ相当な体力が無いと無理な世界だから
真剣勝負ってのは本当だろうな
2024/10/03(木) 06:04:04.13ID:1ukzic+i0
昔にアジャコングとかが活躍してた頃に女子プロレスの地方巡業の会場設置と警備のアルバイトした時に悪役が登場する試合の前にはコーナーポストとかリング周辺に凶器となる缶とか準備してたからこういうものなんだと理解した
あの大きな鉄の缶が凶器としてどれくらい有効なのかは疑問だけど
あの大きな鉄の缶が凶器としてどれくらい有効なのかは疑問だけど
39 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/03(木) 06:04:14.38ID:XDHPxFl30 試合の打ち合わせはするだろ。
ただレスラー達はブックなんて言い方はしてない。
ただレスラー達はブックなんて言い方はしてない。
40名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:04:24.20ID:E/3N0Q9c0 「プロレスこそ最強」というのと同じたぐいの言葉
プロレス好きにはいいんだろうけど
一般人の感覚では聞くだけ無駄
プロレス好きにはいいんだろうけど
一般人の感覚では聞くだけ無駄
41名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:05:01.59ID:njpgTWju02024/10/03(木) 06:05:11.96ID:l2PwosjG0
>>36
ミスター高橋かいつもハンセンのラリアット喰らってた前田じゃないの? 小鉄さんが気絶とか聞いた事ない
ミスター高橋かいつもハンセンのラリアット喰らってた前田じゃないの? 小鉄さんが気絶とか聞いた事ない
2024/10/03(木) 06:05:13.55ID:mB1nqVFG0
プロレスでブッキングというのは昔から聞いてたけど
1970年代~1980年代はブックというのは聞いたことがなかったかな
1970年代~1980年代はブックというのは聞いたことがなかったかな
44名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:05:21.91ID:Pcck2HoV0 >>2
そこは「ここまでブック」だろ。
そこは「ここまでブック」だろ。
45(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.547][UR武+19][UR防+16][木]
2024/10/03(木) 06:05:21.99ID:QUJAmDyf0 大相撲みたいに、後は流れでお願いします・・・みたいな感じでしょう?
2024/10/03(木) 06:05:34.61ID:92ZMFg3u0
呼び方が違うだけじゃ
48名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:06:01.46ID:19ltbu1h0 世界3大ジャガー
ジャガー 車
ジャガーさん
ジャガー 動物
残念横田さんは圏外です
ジャガー 車
ジャガーさん
ジャガー 動物
残念横田さんは圏外です
49名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:06:12.11ID:vmGF1Cqk050名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:06:18.02ID:f+ag2OuF0 テスト
2024/10/03(木) 06:06:22.62ID:PczALYwh0
脚本はあるがブックはない
2024/10/03(木) 06:06:27.46ID:f8KYaJnP0
>>42
おおそうか記憶違いかな
おおそうか記憶違いかな
2024/10/03(木) 06:06:32.93ID:sRZgT9Cz0
永田さんのYouTubeが思いのほか面白くて見てるんだけど試合を語る時に、お互い意地を見せつけて最後は力尽きて負けてしまったとか本当の戦いみたいに語るのはだけは、どうしても違和感があるんだよな
仕方ない事なんだけど
仕方ない事なんだけど
54名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:08:21.09ID:PKsXeSP10 迷惑YouTuber横田は黙ってろよ…
55名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:08:32.42ID:KZdNTL2m0 ジャガー横田はクラッシュギャルズ人気の影に隠れちゃってた感じだけど、スポーティーで綺麗な動きをしてて好きだったよ
56名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:09:27.82ID:nc3toDcM0 >>17
ピープルズエルボー位で良いんだよな
ピープルズエルボー位で良いんだよな
57名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:09:54.45ID:gZdqb0sq0 レスラー間に「ブック」という言葉は無いと言う事で八百ひてしてるわけじゃないでしょ
つまり「ブック」は業界用語ではないと言ってるだけ
つまり「ブック」は業界用語ではないと言ってるだけ
2024/10/03(木) 06:10:40.04ID:cOsI2l220
食べてる
59名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:10:55.59ID:tJ3G/CAm0 どんな意味かは誰でも分かるだろう
60名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:11:50.90ID:OuPIhAr90 >>5
ダイレクトに八百長と言うとトゲがあるから、ショーとか筋書きある芝居とか言うよな
ダイレクトに八百長と言うとトゲがあるから、ショーとか筋書きある芝居とか言うよな
61名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:11:56.02ID:Jvc6tk5p0 ジャガーも丸くなったなあ
2024/10/03(木) 06:11:56.41ID:csAMsGWy0
>>48
ジャガー界は激戦区やなミックジャガーもいるしw
ジャガー界は激戦区やなミックジャガーもいるしw
63名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:13:12.35ID:A88lR5AE0 プロレス好きなやつって全身タトゥー入れてそう
2024/10/03(木) 06:13:37.18ID:cAVNLIEh0
新日で長州が現場監督だった頃は黙って指差しで(勝ちはお前)くらいの指示だけだったと言われてるね
試合展開とかは全て選手同士のアドリブだったと
試合展開とかは全て選手同士のアドリブだったと
2024/10/03(木) 06:13:41.98ID:TN8E52Tp0
さすがに無理がある
2024/10/03(木) 06:13:46.04ID:Okb/3Rdm0
有名レスラーもみんなブックなんて知らんって言うけど何で?
やってないって言うならともかく意味も知らんとか
逆について胡散臭く感じる
やってないって言うならともかく意味も知らんとか
逆について胡散臭く感じる
67名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:14:45.50ID:r/O727pN0 こいつらの世代だとケーフェイだもんな
ブックは馴染みなかろう
ブックは馴染みなかろう
2024/10/03(木) 06:14:56.16ID:tGJxXoCx0
キン肉マンvsウォーズマンはブックなんてなかったぞ
69名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:15:43.64ID:rAooLajV070名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:16:08.81ID:Jvc6tk5p0 ピストルの時代だもんな
松永は金賭けてたしね
松永は金賭けてたしね
71名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:16:25.30ID:WHypXb1202024/10/03(木) 06:17:22.65ID:Ii2c6zWS0
アメリカの用語? ブル中野ならわかる?
2024/10/03(木) 06:17:23.59ID:Y7g8DFx50
ガチなら北斗晶は神取に勝てんだろが
74名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:17:26.10ID:jpt3kQnS0 うそつけーい
2024/10/03(木) 06:17:38.35ID:g2f6aB560
ブックって用語はプオタが作り出した用語で業界用語じゃないんだよな
2024/10/03(木) 06:17:54.94ID:rCqLBaUZ0
YouTubeで裏話してる元レスラーも八百長はなかったって言ってる人達ばかり
本当に真剣勝負みたいだよ
流石にみんなが嘘つかない
本当に真剣勝負みたいだよ
流石にみんなが嘘つかない
77名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:17:57.43ID:i6u8fTOv02024/10/03(木) 06:18:47.64ID:Me5+88xJ0
コーナーポストから飛ぶ大技をやる時に
下で寝転がってる選手が微妙に動いて
やりやすいように位置を調整してあげてるよね
下で寝転がってる選手が微妙に動いて
やりやすいように位置を調整してあげてるよね
2024/10/03(木) 06:18:54.66ID:+XDFHNxp0
ガチでやったらパンクラスみたいに秒で終わっちゃうだろ
80名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:19:01.49ID:clfdGtz70 ジャガーって誰よりもプロレスラーだよな
猪木じゃこんなこと言えないし
猪木じゃこんなこと言えないし
81名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:19:15.82ID:Jvc6tk5p0 みんなファンタジーを守ってんだよ
82名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:19:16.65ID:NaqsB4l50 「ブックなにそれ聞いたことない知らない存在しない」
と言っておくのがプロレスのルールなんだろう
と言っておくのがプロレスのルールなんだろう
84名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:20:13.83ID:+R7vAOWz0 吉田豪も1980年代に「ブック」なんて単語なかった
って言ってたな
って言ってたな
85名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:20:51.93ID:w2v6w5iA0 って言うブック
2024/10/03(木) 06:21:21.41ID:t6irYADJ0
プロレスしたことないのか
2024/10/03(木) 06:21:36.58ID:iQsl/bJ00
身内でわざわざ隠語みたいな言葉は使わないからな
寿司屋が醤油屋にムラサキくれとは言わない
寿司屋が醤油屋にムラサキくれとは言わない
88名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:22:27.39ID:h23Tay4e0 ミスター高橋と対談してほしいよなどちらが真実か
89名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:22:32.63ID:Jvc6tk5p0 俺はブックってどこで覚えたんだろう?
2chかな
2chかな
90名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:22:41.33ID:i6u8fTOv091名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:23:32.86ID:hEjCssbj0 お客様の中で後ろの便に移れる方はいませんかああー
2024/10/03(木) 06:24:22.35ID:5HXvvFlL0
だったらジャガーさんはファミレス食い逃げ芸やってるプロレスラーにそんなネタやめろというべき
93名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:25:04.46ID:sEamJpkL0 監修したダンプも反応してくれ
2024/10/03(木) 06:25:25.94ID:3spQ7/ML0
リング外への飛び技を相手が知らんぷりしちゃって自爆しちゃった映像があるのに
95名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:25:43.58ID:SpjShEMl0 >>84
台本?
台本?
2024/10/03(木) 06:25:46.17ID:fojhsGqu0
PRIDE出来たあたりで大量に出てきた「プロレスは避けれる技避けないからヤラセ」
みたいな青くさいのに説明するの面倒だったなあ
みたいな青くさいのに説明するの面倒だったなあ
2024/10/03(木) 06:25:47.53ID:2xgefVq90
昔はオタクって単語がなかっただけでそういう人はいたみたいな話かね
2024/10/03(木) 06:25:51.61ID:4nhTrrJ/0
プロレス漫画に描いてあった
2024/10/03(木) 06:26:06.48ID:5HXvvFlL0
そういえばサンクチュアリでも貴景勝氏が「尻は自分で拭きますよ。ウォシュレットもありますし」と批判されてたな
100名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:26:08.80ID:xOw8cpz90 極悪女王って長与千種が関わってたろ
撮影の話してたぞ
長与に文句言って戦え
撮影の話してたぞ
長与に文句言って戦え
101名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:27:22.59ID:Xm26W65R0 アスペが大量発生してるじゃん
102名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:27:27.15ID:STqPhs3Y0 台本はある
103名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:27:39.50ID:LaEmY4hO0 この答えもブックですよという面倒な返し
104名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:27:53.24ID:nX8G6PeP0 アメプロは裁判でブック認めたから外資のネトフリもアメリカ基準のブック前提で描くのは仕方ない
日本はエンタメ演出が雑だから女子プロレベルだとアドリブの可能性高いよな
日本はエンタメ演出が雑だから女子プロレベルだとアドリブの可能性高いよな
105名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:28:06.26ID:51z54V2z0 セメントってこと?
106名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:28:24.12ID:LLuyfZs00 ヤオとか台本って言うのが生々しいからブックとニュアンスを変えたのかな?
現場ではなんて言われてるの?
現場ではなんて言われてるの?
107名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:28:25.68ID:sogXVsb20 日本のドラマもすっかりNetflixの天下になりつつあるな
108名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:29:08.79ID:wutAUbZd0 ガチなら毎回ケガ人死人出まくりでしょ
109名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:30:24.35ID:jYc6a+yl0 昭和時代のしごき、いじめはガチだからな
死と隣り合わせなのに、八百長とは言われたくない
死と隣り合わせなのに、八百長とは言われたくない
110名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:31:04.84ID:0/mz9oQp0 全女ってブックだとかアングルだとかがどうでもよくなるくらい年間300の興行で選手間の虐めや足の引っ張り合いなどのドロドロ自体がガチ過ぎるからね
世界タイトルマッチでガチヤラせて19歳のジャガーが一時代築いたジャッキー佐藤を倒して引退に追い込む残酷さもあったし
世界タイトルマッチでガチヤラせて19歳のジャガーが一時代築いたジャッキー佐藤を倒して引退に追い込む残酷さもあったし
111名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:31:06.10ID:P2VgwqS40 台本の事をブックっていうてんの?
112名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:31:08.50ID:nbCUUIJc0 八百長ではないとは言わないのか
113名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:31:33.93ID:nX8G6PeP0 >>108
相撲みたいに後の興行スケジュール考えて、お互いにケガさせないように組むんでしょ
相撲みたいに後の興行スケジュール考えて、お互いにケガさせないように組むんでしょ
114名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:31:39.77ID:9mfykugJ0 ブックはありません
空気を読んでるだけです
阿吽の呼吸です
空気を読んでるだけです
阿吽の呼吸です
115名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:32:42.63ID:36QoGRl50 ブッカーT
116名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:33:02.63ID:nX8G6PeP0 ブックあるとダメージ蓄積しててもノルマみたいに技入れないといけないから寧ろ厳しい
117名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:33:12.68ID:ZXQIxz+V0 ブッカーK
118名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:33:23.71ID:ZocTPWAz0 ブッキングは普通に言ったり書くけどね
119名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:33:46.38ID:O4rRn/vp0 ガチでやり合ったらしょっぱい試合ばかりになっちまうぞ
120名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:00.01ID:epoWZoG30 ジャガーさんのヌードでもチンコがビンビンに立った
そんな時期が俺にもありました
そんな時期が俺にもありました
121名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:13.98ID:5Pn+9yGF0 ブックないと死んじゃうよ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:32.71ID:mB1nqVFG0123名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:37.90ID:xAmj6rnC0 いやいや、WWE(あんたらのころはWWFか?)にはあるだろ
自分はセメントって言いたいんだろうけど、さすがに知らないのは無知すぎ
自分はセメントって言いたいんだろうけど、さすがに知らないのは無知すぎ
124名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:44.04ID:HCVHL+jv0 というプロレス
125名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:50.46ID:kJGG2Pxx0 プロレスラーはブックなんて口に出した時点でレスラー失格だからな
そりゃ言わんだろ
そりゃ言わんだろ
126名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:34:55.35ID:0/mz9oQp0 長与曰く経営者の松永兄弟の思惑通りにブックなんか受け入れるかしゃらくせえ!とばかりにブック破りしてきたからこそ元々落ちこぼれだったクラッシュやダンプの今がある
その激しい試合の代償で今も身体中ボロボロですと言ってたな
その激しい試合の代償で今も身体中ボロボロですと言ってたな
127名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:35:08.59ID:5kWIgFX/0 もう、そのテイやめたほうがいいと思う
128名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:35:18.20ID:S4ydOWfW0 プロレスはエンターテインメント真剣勝負じゃあるまいしエンタメに八百長なんて存在しないで
129名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:35:19.15ID:mB1nqVFG0130名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:35:29.11ID:MKrxJ0C+0 ジャガートヨタ
131名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:35:37.84ID:NBuq88Xl0 実際当時はブックって言ってなかったんだろ
132名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:36:25.05ID:QpDTWvzC0 アメリカ人が鼻で笑うぞ
133名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:36:41.86ID:0moTh0f50 苦しいねえ まあ選手としてはこう言う以外にないんだけどさ
日本もWWEみたいにカミングアウトすればいいのに
ブシロードのなんだっけ?木谷だっけ、あのおっさんとレスラー代表で
棚橋辺りが重大発表会見すればいいじゃん
日本もWWEみたいにカミングアウトすればいいのに
ブシロードのなんだっけ?木谷だっけ、あのおっさんとレスラー代表で
棚橋辺りが重大発表会見すればいいじゃん
134名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:36:51.30ID:xAmj6rnC0 >>126
松永兄弟はそうやって両者を焚き付けて、結果リングで喧嘩マッチさせてただけだからなあ
あれも真剣勝負という名のモノをでっち上げるという意味ではブック
両者に相手の悪口吹き込んでたのを後で知ったって長与とダンプが言っていたし
松永兄弟はそうやって両者を焚き付けて、結果リングで喧嘩マッチさせてただけだからなあ
あれも真剣勝負という名のモノをでっち上げるという意味ではブック
両者に相手の悪口吹き込んでたのを後で知ったって長与とダンプが言っていたし
135名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:37:19.93ID:nX8G6PeP0 本番でも練習の時みたいに動くだけ
体にルーティーンが染みつくまで練習してる
体にルーティーンが染みつくまで練習してる
136名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:37:21.75ID:zsNdXR060 引退してるのにちゃんと設定守れて偉い
137名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:37:26.42ID:5HXvvFlL0 >>120
ジャガーさんは牧れいに似てると言われた時期もあったからな
ジャガーさんは牧れいに似てると言われた時期もあったからな
138名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:37:44.37ID:ZRBKciMg0 おおおとぼけにゃぁ~
139名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:38:07.51ID:4ZKHbVaH0 全女はイカれてたらしい
松永兄弟は2人でその試合どっちが勝つかお互い賭けてたからガチでヤバい
試合に負けたら本当に引退だし
松永兄弟は2人でその試合どっちが勝つかお互い賭けてたからガチでヤバい
試合に負けたら本当に引退だし
140名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:38:12.98ID:ZTwK2mZ10 >>136
引退してないよ
引退してないよ
142名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:38:28.16ID:ZXQIxz+V0 ブックはネット用語みたいなもんか
143名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:38:41.97ID:AuFnZbNY0 ミッキーマウスは本物です!
144名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:38:54.01ID:/Sw/Vner0 プロレス開始!
145名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:39:22.54ID:kUeryVtd0 神取忍がジャッキー佐藤をボコボコにしたやつ
あれはやばすぎだろ
あれはやばすぎだろ
146名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:39:33.03ID:O4rRn/vp0 絶対そんな技大して効いてないだろってのがフィニッシュ技だったりする時点で分かるよな説得力がないもんw
147名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:39:43.65ID:s0p9p8Ll0 こういう発言自体がブックだからなw
昭和の純粋なプロレスファンは騙されてたけど
昭和の純粋なプロレスファンは騙されてたけど
148名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:39:46.97ID:x9OdqBm00 ブッキングとか契約の意味だよなブックは本来。ブッカーも。試合筋書き人はマッチメイカー
149名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:40:16.56ID:xAmj6rnC0 >>139
肩叩き制を破ったのはブルだったかな
負けるまで引退しねえって言ったからな
そんでもアジャに負けるまで神取なんかの外敵も全部潰したから凄い
神取がレスラーとして認めてるのはブルだけって言ってたし
肩叩き制を破ったのはブルだったかな
負けるまで引退しねえって言ったからな
そんでもアジャに負けるまで神取なんかの外敵も全部潰したから凄い
神取がレスラーとして認めてるのはブルだけって言ってたし
150名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:40:41.87ID:Rg25F7w30 ブックは(アメリカの)ボクシングでしょ
当時ならふつうにヤオだろ
当時ならふつうにヤオだろ
151名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:41:07.93ID:gZdqb0sq0 本気で仕事をする事をガチと言う
八百も本気ならガチ
ブックは業界用語ではないので知りませんとジャガーは言っている
八百も本気ならガチ
ブックは業界用語ではないので知りませんとジャガーは言っている
152名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:41:12.34ID:0moTh0f50 プロレスあるある
普段はすぐに立ち上がる技でも試合後に乱入されて喰らうとそのまま伸びてるw
普段はすぐに立ち上がる技でも試合後に乱入されて喰らうとそのまま伸びてるw

この技を決めたらフォールねみたいな打ち合わせはある
だけど女子でも6〜70キロはあるような選手がトップロープから飛んでくるフットスタンプなんかを食らっても大丈夫なのはスゲーよ
154名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:41:35.77ID:Io6d7YHy0 ジャガー「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」
というブックw
というブックw
155名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:42:20.93ID:ZXQIxz+V0 俺たちの全女
156名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:42:20.97ID:S6hHrLbi0157名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:42:24.13ID:63WNQvjg0 選手の体を守るためにもブックが存在するんやろ
158名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:43:11.08ID:xAmj6rnC0159名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:43:25.94ID:0moTh0f50 噂だけど武藤がムーンサルトやる前に相手の体の上を通るor横を通るかで
相手の対応が変わるって聞いたことある
上を通ると喰らって横だど避けるとかの二択になるって
相手の対応が変わるって聞いたことある
上を通ると喰らって横だど避けるとかの二択になるって
160名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:44:06.22ID:0/mz9oQp0 >>122
あれも事前に会社側におk貰ってたらしいけど
神取
「次ガチンコ「喧嘩」で行きますわ!覚悟してや?」
ジャッキー
「ピストル「抑え込み」の事ね?ジャガーの時みたいに受けて立つわ!」
のつもりでやったらあんな事になった気がする
最初の顔面パンチの時明らかに
動揺してたもん
元々選手としてではなく指導者側でジャパン女子に入ったジャッキーは抑え込みで負けたとしても
引退上等くらいの熱だったろうし
あれも事前に会社側におk貰ってたらしいけど
神取
「次ガチンコ「喧嘩」で行きますわ!覚悟してや?」
ジャッキー
「ピストル「抑え込み」の事ね?ジャガーの時みたいに受けて立つわ!」
のつもりでやったらあんな事になった気がする
最初の顔面パンチの時明らかに
動揺してたもん
元々選手としてではなく指導者側でジャパン女子に入ったジャッキーは抑え込みで負けたとしても
引退上等くらいの熱だったろうし
161名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:44:07.60ID:GBEDFsbk0 これでヘアヌードやってっからな
162 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/03(木) 06:44:24.56ID:aKBM/vmY0 ブックは本やんけw
小学生でも知っとるで
小学生でも知っとるで
163名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:44:32.98ID:vqmftcOd0 ネジの外れた一家のせいで流れが途中から変わったりしてたからな
まさかピストルなら知らんとは言わないだろう
でも佐山本やピーター本にプロレスラーの誰も明解な回答出来てないし
ちょっと苦しい物言いだなと
まさかピストルなら知らんとは言わないだろう
でも佐山本やピーター本にプロレスラーの誰も明解な回答出来てないし
ちょっと苦しい物言いだなと
164名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:45:26.34ID:gZdqb0sq0 >>154
そのブックと言う用語は外野が勝手に使ってる用語なのでジャガーは知りませんと言ってるわけだ
そのブックと言う用語は外野が勝手に使ってる用語なのでジャガーは知りませんと言ってるわけだ
165名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:45:41.39ID:aXokdMXh0 >>70
へぇー、監督と長与の対談インタビューで語っていた「賭け」の意味がわからなかったけど、そういうことなんだ
>互いに「あいつらがこういうふうに言ってるぞ」と、いとも容易く憎み合うよう仕向けられて、支配されて、男社会で賭けの対象にされて。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/78a5b04810384d07d9ad8dd10e789e104f3dbd29?page=5
へぇー、監督と長与の対談インタビューで語っていた「賭け」の意味がわからなかったけど、そういうことなんだ
>互いに「あいつらがこういうふうに言ってるぞ」と、いとも容易く憎み合うよう仕向けられて、支配されて、男社会で賭けの対象にされて。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/78a5b04810384d07d9ad8dd10e789e104f3dbd29?page=5
166名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:45:45.07ID:0moTh0f50 「次なんだっけ?」「雪崩式狙え!」(怒)
167名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:45:46.97ID:bU7fggV60 かわせるけど敢えて受ける
そして
オマエの技なんか効いてないよと技を返す
この応酬がプロレスの基本だもんな
これは八百長とは違う
そして
オマエの技なんか効いてないよと技を返す
この応酬がプロレスの基本だもんな
これは八百長とは違う
168名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:45:55.12ID:xAmj6rnC0 >>163
佐山はブック破りしてきた前田にガチギレしたんだっけww
佐山はブック破りしてきた前田にガチギレしたんだっけww
169名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:46:05.85ID:op9dS1rR0 豊田まなみが今何してるかだけ教えて
170名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:46:34.48ID:Itw74Ch30 >>11
あると分かっててもない体は保つもんだよ
あると分かっててもない体は保つもんだよ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:47:15.73ID:0/mz9oQp0 >>133
サンタクロースやってる人がサンタさんは本問はいないんだよ?
とかクリスマスのイベントで言ってたら野暮過ぎるにも程があるだろw
警視総監だかが記者会見でパチンコの3店方式?
なにそれ知りませんけど?
と言いのけたように本音と建前ってのがあるんだよ
サンタクロースやってる人がサンタさんは本問はいないんだよ?
とかクリスマスのイベントで言ってたら野暮過ぎるにも程があるだろw
警視総監だかが記者会見でパチンコの3店方式?
なにそれ知りませんけど?
と言いのけたように本音と建前ってのがあるんだよ
172名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:47:30.13ID:d6eULYwn0 プロレス漫画用語だってさ。
それより息子さん4年間留学って、寂しくなるね
それより息子さん4年間留学って、寂しくなるね
173名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:47:30.60ID:tU5qmYzm0 巨体プロレスラーの体当たりされて吹き飛んだりブッチャーに毒針エルボーの誤爆受けたジョー樋口もブックならブッチャーも樋口もかなりの技術やでw
175名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:47:54.95ID:lcMjmTrn0 ブックは知らなくても八百長は知ってるだろ
176名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:48:00.28ID:vgYupxym0 演劇に八百長もクソもない
堂々とやればいいのにスポーツ気取りがダサい
堂々とやればいいのにスポーツ気取りがダサい
177名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:48:19.61ID:cyx2hTed0 プロレスと言っても全女は特殊だから
178名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:48:21.40ID:vqmftcOd0179名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:48:41.91ID:fHtbSUa+0 試合の組み合わせをする人をブッカーって言うのはなぜか昔から知ってたな
たぶん梶原一騎あたりの漫画で仕入れた知識
たぶん梶原一騎あたりの漫画で仕入れた知識
180名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:49:03.72ID:bTHgL3JM0 怒り新党でやってた女子プロ北斗晶のは面白かった
北斗晶ってこんなに強いのかって感動したよ
土曜とか日曜の昼間に再放送してくれ
北斗晶ってこんなに強いのかって感動したよ
土曜とか日曜の昼間に再放送してくれ
181名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:50:20.52ID:0/mz9oQp0182名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:50:28.04ID:UnW4Q0Qw0 嘘つきw
183名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:50:40.62ID:xAmj6rnC0184名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:51:20.64ID:vqmftcOd0 WWEみたいに態度を明確にした方がよい時期なのではないかなとは思う
レスラー守る為にもね
たまにヨシコ対アクトみたいなのもあるから面白いのはあるけど
レスラー守る為にもね
たまにヨシコ対アクトみたいなのもあるから面白いのはあるけど
185名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:51:22.94ID:SElOKrAy0 ブックは八百長を現代風にアレンジしただけですが
八百長はあるんですね?
って聞いたらどうなる
八百長はあるんですね?
って聞いたらどうなる
186名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:52:07.90ID:MFf6QC/50 はいはい、ブックブック(笑)
187名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:52:11.34ID:cyx2hTed0188名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:52:12.18ID:ZXQIxz+V0 へー漫画からなんだ
どうでもいい豆知識だけど得した気分♪
どうでもいい豆知識だけど得した気分♪
189名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:53:14.43ID:gDcj+a4b0 ミスターK「この八百長やろう!!」
190名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:54:13.68ID:vqmftcOd0 北斗は強いってんじゃなかったな
求められている事の察知と言うか、空気読むのが抜群に上手い
イーグルが本気で潰したらそこで商品価値も地に墜ちていたろう
求められている事の察知と言うか、空気読むのが抜群に上手い
イーグルが本気で潰したらそこで商品価値も地に墜ちていたろう
191名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:54:15.25ID:9/LAcjGh0 極悪女王で自分から真剣勝負を挑んで負けたら長与に制裁加えるシーンがドラマとはいえ
ジャガーが腹立つ
このドラマでジャガー損してない?
ジャガーが腹立つ
このドラマでジャガー損してない?
192名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:55:01.48ID:LZXqzWxS0 旦那にボコされてるってマジ?
193名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:55:10.73ID:36QoGRl50 プロレススーパー列伝を描いてた原田久仁信が別冊宝島で
アンドレとハンセンの打ち合わせのシーンを描いたのは
同一人物がプロレスの表と裏を描いたということで画期的だったな
アンドレとハンセンの打ち合わせのシーンを描いたのは
同一人物がプロレスの表と裏を描いたということで画期的だったな
194名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:55:41.81ID:vqmftcOd0 ソフトボールの特待で声掛かっていたから
運動神経良かったのは確かだけど、北斗
運動神経良かったのは確かだけど、北斗
195名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:56:02.36ID:9mr4DOk80 この場合のbookは名詞ではなくて、出演の契約をするという動詞である
ようは勝敗に関する取り決めを指すものだが、ブック=本=台本と誤認してる人が多い
名詞として使うならブッキングと言うべき
ダブルブッキングをダブルブックとは言わんでしょ
ようは勝敗に関する取り決めを指すものだが、ブック=本=台本と誤認してる人が多い
名詞として使うならブッキングと言うべき
ダブルブッキングをダブルブックとは言わんでしょ
196名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:56:22.50ID:b8ipqcyh0 パチンコに対する警察の見解かよ
197名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:56:57.89ID:FIzEtmnj0 ジャガーだって体の大きな外国人選手相手に防衛戦してたよね。
本気でやってたらひねられてるだろw
本気でやってたらひねられてるだろw
198名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:57:02.51ID:0/mz9oQp0199名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:57:02.61ID:PzrwT/0O0200名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:57:06.09ID:3utFhndQ0 女子プロのほうがガチが多かったらしいよ
202名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:57:36.83ID:LaEmY4hO0 嘘つきはブックの始まり
203名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:57:43.10ID:MFf6QC/50 >>78あれは変な位置で受けるとどっちにもダメージあるから受けやすい位置に移動してるって言ってた
204名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:58:32.13ID:hN36sL9T0 地元に来てプロレスしてたけど、あの歳であれだけやれる体力とガッツはすごい
やっぱ面白い
やっぱ面白い
205名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:58:49.15ID:4tBi4q4G0 あるとか言っちゃうプロレスラーは駄目だろ
あるけどさ
あるけどさ
206名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:58:52.69ID:ZXQIxz+V0 俺たちの北尾光司
207名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:58:54.06ID:GHepOidf0 まぁまぁ横田まぁ横田
208名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:58:56.20ID:8m2pmfTN0 台本なかったらしにんでてるだろ
チンパン界隈だし
チンパン界隈だし
209名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:59:25.37ID:xAmj6rnC0 >>200
ダンプはヒール役引き受けたときから日本一嫌われる人間になろうと決意したようだからな
だから昭和という社会性もあいまってあんだけバズったんでしょ
今じゃSNSなんかでこうやって晒されて話題にもならないが
ダンプはヒール役引き受けたときから日本一嫌われる人間になろうと決意したようだからな
だから昭和という社会性もあいまってあんだけバズったんでしょ
今じゃSNSなんかでこうやって晒されて話題にもならないが
210名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:59:26.13ID:Hy4HLZQF0 実際マイクが拾った声とかあるわけだし
ある程度の打ち合わせというか次の技な
みたいなやりとりはあるわな
ある程度の打ち合わせというか次の技な
みたいなやりとりはあるわな
211名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 06:59:43.39ID:X5tulZVX0 SUN族でカルビ丼食ったことがあるが、あの時の店員さんでプロになった人いるのかな
212名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:00:08.92ID:3utFhndQ0 ドラマですからねえ
ムキになるって事は…
ムキになるって事は…
213名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:00:12.69ID:0IvSpq080 タイトルマッチ以外は全てブックだろ
でも、それは悪いことではない
ジャイアント馬場やアントニオ猪木が試合開始後1分以内で勝ってしまったらつまらないだろ
若手選手の技を少し受けてから大技を繰り出す流れがある種の様式美だしな
でも、それは悪いことではない
ジャイアント馬場やアントニオ猪木が試合開始後1分以内で勝ってしまったらつまらないだろ
若手選手の技を少し受けてから大技を繰り出す流れがある種の様式美だしな
214名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:00:34.77ID:xAmj6rnC0 >>206
オカミサンケッタw スポーツ冒険家ww
オカミサンケッタw スポーツ冒険家ww
215名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:00:34.96ID:4tBi4q4G0 じゃぁ高田信彦は本当に強かったんだな
216名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:01:25.93ID:Pw2ekpC/0 プロレス最高峰のWWEがプロレスは台本のあるスポーツエンターテイメントと発表してる
新日本で長年レフェリーとブッカーしてたミスター高橋もプロレスに真剣勝負はないと本にしてる
プロレスにブックはないは今更通らないし真剣勝負だったら連戦できない
八百長=痛くないとは誰も思ってないのに何で日本のプロレスラーはブックの存在を認めないんだ
新日本で長年レフェリーとブッカーしてたミスター高橋もプロレスに真剣勝負はないと本にしてる
プロレスにブックはないは今更通らないし真剣勝負だったら連戦できない
八百長=痛くないとは誰も思ってないのに何で日本のプロレスラーはブックの存在を認めないんだ
218名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:05.90ID:9/LAcjGh0 ドラマとはいえジャガーが嫌な人間にしか映らん
事前に本人の了承とか無かったのだろうか?
事前に本人の了承とか無かったのだろうか?
219名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:05.97ID:WkYxpbx70 こないだ久しぶりにプロレス見たけど未だに露骨にやってたぞ
進行通りに時間が来たらどちらが負けてあげるそんな試合の繰り返しだった
プロレスのルールの勝ち負けよりもどっちが客を盛り上げられるかが勝負って感じだった
進行通りに時間が来たらどちらが負けてあげるそんな試合の繰り返しだった
プロレスのルールの勝ち負けよりもどっちが客を盛り上げられるかが勝負って感じだった
220名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:34.39ID:0moTh0f50 ブックっていうとマニア用語みたいだけどシナリオと言い換えると分かりやすいかも
悪役が正義に負けるシナリオです!って言われたら あ〜そうなんだって思うだけだし
悪役が正義に負けるシナリオです!って言われたら あ〜そうなんだって思うだけだし
221名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:41.44ID:Y7g8DFx50 対ヘイポー戦はガチ?
222名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:52.07ID:0/mz9oQp0 実際プロレスをガチでやったらアマレスに関節技を付け加えた道着なし柔道になっちゃうだけだからな
いわゆるキャッチレスリングってやつよ
いわゆるキャッチレスリングってやつよ
223名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:02:54.87ID:GEFQlzsH0 実際の業界用語というか身内での符牒はなんなの
そのまんま八百長?台本?
そのまんま八百長?台本?
224名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:03:05.49ID:UUuLraUo0 まぁなあ〜お芝居見に行って八百長だ〜とは言わないわな
225名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:03:45.40ID:xAmj6rnC0226名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:00.67ID:3utFhndQ0 練習はガチでやらないと死んじゃうからな
227名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:08.45ID:0moTh0f50 まあ専門用語を使って通ぶりたいっていうのはプオタに限らず
どのジャンルにもあるからね
ラッパー界隈だとビーフとかいう用語があるらしくて意味分からん 焼肉パーティかw
どのジャンルにもあるからね
ラッパー界隈だとビーフとかいう用語があるらしくて意味分からん 焼肉パーティかw
228名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:13.48ID:vqmftcOd0 筋決めておいてもどっちかが飲めなきゃ
みのる対アポロ菅原みたいにチグハグになる
みのる対アポロ菅原みたいにチグハグになる
229名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:14.14ID:HWNte04v0 ps://livedoor.blogimg.jp/opason-2choozumou/imgs/3/7/37b8f468.gif
230名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:30.99ID:Hy4HLZQF0 >>226
やり過ぎて死なせた人がいるとかいないとか
やり過ぎて死なせた人がいるとかいないとか
231名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:41.09ID:0/mz9oQp0 >>211
どの時かは知らんけど井上貴子から下の後のトップレスラー世代は大抵やらされてたらしい
どの時かは知らんけど井上貴子から下の後のトップレスラー世代は大抵やらされてたらしい
232名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:04:56.91ID:0cImSXbz0 ちゃんと打ち合わせしないと危ないやろと。
技もかわしたら危ない。きっちり受けないとなw
技もかわしたら危ない。きっちり受けないとなw
233名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:05:05.19ID:VyhayyhG0 今の日本のプロレスはアメプロみたいに割と試合前にマイクアピール含めて綿密な打ち合わせはしてるらしい
昔はフィニッシュだけ決めたケツ決めやざっとした流れだけの打ち合わせであとの試合展開はレスラーのアドリブ任せだったからアドリブ力が大事だった
昔はフィニッシュだけ決めたケツ決めやざっとした流れだけの打ち合わせであとの試合展開はレスラーのアドリブ任せだったからアドリブ力が大事だった
234名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:05:05.16ID:9+eOZrOi0 北尾さんが八百長野郎って言ってたよなw
235名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:05:05.97ID:snxFu06F0 ブック=台本
はミスター高橋の本が出てからネットで作られた言葉じゃないかな
はミスター高橋の本が出てからネットで作られた言葉じゃないかな
236名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:05:16.79ID:jAowR0pg0 演劇みたいなもんだろう
237名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:05:23.03ID:KCMQX+wv0 ドラマの中のブックって隠語のやり取りはフィクションなんだろ
サンクチュアリの時もリアル元力士がドラマと現実の違いについて色々指摘してたし
サンクチュアリの時もリアル元力士がドラマと現実の違いについて色々指摘してたし
238名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:06:27.41ID:gz1kuiIl0 >>151
いや、この動画を見るとプロレスには筋書きもないし勝敗も事前に決まってないと言ってるから大嘘
いや、この動画を見るとプロレスには筋書きもないし勝敗も事前に決まってないと言ってるから大嘘
240名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:06:32.92ID:0moTh0f50 UWFの上手かったところは試合数を減らしてガチっぽさを演出してた点だと思う
実際は選手が少なくて興行をたくさん組めなかったからだろうけど
逆にプレミア感も増して当時は評価が爆上がりしたからね
実際は選手が少なくて興行をたくさん組めなかったからだろうけど
逆にプレミア感も増して当時は評価が爆上がりしたからね

総合と柔術やってたときにプロレスラーに指導したことがあるけどインディーの選手と違ってメジャーの選手は肉体がしっかりしててガチでも負けそうだなとは思った
242名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:18.08ID:KCMQX+wv0 隠語じゃなくて業界擁護の間違いや
ニセ業界擁護なんだろ
ニセ業界擁護なんだろ
243名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:24.89ID:0JrZ8qF70 プライドとか経由して格闘技と棲み分け出来てるのでわざわざ言うことでも無い
244名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:32.23ID:xAmj6rnC0 >>230
佐々木健介ェ・・・ゲフンゲフン
佐々木健介ェ・・・ゲフンゲフン
245名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:32.98ID:KCMQX+wv0 業界用語
246名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:48.85ID:4tBi4q4G0 パンクラスみたいな地味な興行になっちゃうしな
247名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:56.60ID:nGLY/QzQ0 ブックは2000年代以降にネットで使われるようになったファン用語だからな
248名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:07:58.14ID:gwqchH8A0 台本の本の部分を勝手に言い換えただけ
249 警備員[Lv.10]
2024/10/03(木) 07:08:10.06ID:DC5xVypk0 >>66
プロレス用語にブックなんて言葉はないからだろ
プロレス用語にブックなんて言葉はないからだろ
250名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:08:13.12ID:2Gu1Fs6b0 今はプロレスという言葉自体にそういう意味あるからな
251名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:08:17.44ID:gz1kuiIl0252名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:08:54.48ID:0/mz9oQp0 >>216
ただ全女の場合創業者一族が柔道やボクシングや柔拳出身者でプロレス畑の人達じゃないから
ある意味プロレス素人だからか世界一ガチをやった狂ったプロレス団体らしく
若手や若手のタイトル戦の試合映像とか見るとガチでやってるのがゴロゴロしてるし
トップレスラーもブック破りとか結構あったらしいからうちらは他所と一緒にすんな
と言うプライドがあるんだろ
ただ全女の場合創業者一族が柔道やボクシングや柔拳出身者でプロレス畑の人達じゃないから
ある意味プロレス素人だからか世界一ガチをやった狂ったプロレス団体らしく
若手や若手のタイトル戦の試合映像とか見るとガチでやってるのがゴロゴロしてるし
トップレスラーもブック破りとか結構あったらしいからうちらは他所と一緒にすんな
と言うプライドがあるんだろ
253名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:08:56.17ID:70SHR+Fb0 神取vs佐藤や世W虎vs安川惡人みたいこの台本書ける奴いるのか?って試合は歴史上そんなにないと思うから除外してもいいと思う
もしこれに台本があったならどっちかが(新日の後藤がよくやる)台本を読み込んでないか仕事より感情が先走ったかだろう
もしこれに台本があったならどっちかが(新日の後藤がよくやる)台本を読み込んでないか仕事より感情が先走ったかだろう
254名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:09:31.77ID:ZXQIxz+V0 プロレスってなんとなく気づいたけど面白かったよ
SWSとFMWなんて最高だったぜ
SWSとFMWなんて最高だったぜ
255名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:09:38.97ID:tU5qmYzm0 ザ・シークの軽いパンチされたタイガージェットシンが悲鳴あげて倒れるシーン観てタイガーは優しい奴だなと思ったわ
256名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:09:53.47ID:S6hHrLbi0 ダンプが脱走した時、ペナルティとして午前の試合で新人達とやって負けろと松永ファミリーに言われたんだっけ
257名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:09:56.77ID:0AZ1bpji0 レスラーって映画あったろw
258名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:10:03.86ID:2EMJPrXT0 ケーフェイ
259名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:10:28.84ID:Gpf/8psL0 ミスター高橋が作った造語なん?
ブックは外から決めた言葉で実際はそういうことをやってるわけじゃん
相撲すらやってたんだからプロレスが認めないのはおかしいわw
相撲すらやってたんだからプロレスが認めないのはおかしいわw
261名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:10:58.39ID:vqmftcOd0 ハッスルがまだ生きてたらな
262名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:11:26.10ID:4tBi4q4G0 せっかく『暗黙のルール』でボカしてきたのに
263名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:11:35.66ID:he4R2ZVr0 全女はケツ決め無しだったらしいから知らないのも本当かもしれない
264名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:12:22.93ID:2EMJPrXT0 マジでノアだけはガチと信じてた人も居たよ
265名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:12:27.93ID:LJk1OyjD0 年取ると人相に出るよな
266名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:12:29.58ID:Hy4HLZQF0 まぁ、実際真剣勝負だといいつつも
人が死んだら事故扱いするわけだしな
真剣勝負なら死ぬやろ草
とならないあたりが全てだよな
人が死んだら事故扱いするわけだしな
真剣勝負なら死ぬやろ草
とならないあたりが全てだよな
267名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:12:41.41ID:HqsATfvz0 ブックはないけどアングルはありまーす
268名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:12:46.93ID:w7hLUs1Y0 八百長じゃない
筋書きのあるドラマなんよ
筋書きのあるドラマなんよ
269名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:13:03.60ID:4ZmAkw6m0 取り消せないよ…もう
例え土下座すてもね
例え土下座すてもね
270名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:13:17.49ID:xAmj6rnC0 >>263
全女は松永家が真剣勝負に見えるように上手くコントロールしてたからな
全女は松永家が真剣勝負に見えるように上手くコントロールしてたからな
271名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:13:17.99ID:rL0z327m0 エンタメショーだからこそ覆面レスラーがいるわけで
272名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:13:28.08ID:GGikN/mC0 古い話だけど力道山と木村政彦はブック破りと言われなかったっけ?
当時はブック破りなんて言われてないかもしれんが
当時はブック破りなんて言われてないかもしれんが
273名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:13:31.13ID:G9WIQiWe0 しかし全女の裏話とか色々聞いているとダンプが長与的な性格で、長与がダンプみたいな性格の人間なのがおもろいなw
まあダンプさんプロレスが本当に下手くそで、ああいうキャラで売り出すしか無かったみたいだが
まあダンプさんプロレスが本当に下手くそで、ああいうキャラで売り出すしか無かったみたいだが
275名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:14:05.03ID:2YrTalXL0 >>79
全女の場合はガチンコの試合でも前半は客に見せるために普通の攻防を
強いられるのがタチが悪いw
前半は普通の展開でも後半になって流れを無視した押さえ込み→フォール合戦に
なった時はその試合はケツ決め無し(前もって誰が勝つか決めてない)
横田はチビの部類だったけど身体能力や筋力が化け物でこの押さえ込み合戦が
異様に強かったそうで、後輩には誰にも負けてないというのは本当。
全女の場合はガチンコの試合でも前半は客に見せるために普通の攻防を
強いられるのがタチが悪いw
前半は普通の展開でも後半になって流れを無視した押さえ込み→フォール合戦に
なった時はその試合はケツ決め無し(前もって誰が勝つか決めてない)
横田はチビの部類だったけど身体能力や筋力が化け物でこの押さえ込み合戦が
異様に強かったそうで、後輩には誰にも負けてないというのは本当。
276名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:14:32.69ID:O7x/sv6t0 政治家
「政治に裏金なんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」
とかいって信じるならこの話も信じられるな
「政治に裏金なんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」
とかいって信じるならこの話も信じられるな
>>84
俺も今回初めて聞いた
俺も今回初めて聞いた
279名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:15:31.77ID:PdRdkw+s0280名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:15:47.40ID:xBgw2kh90 やっぱレフェリーは、阿部四郎だよな(笑)
281名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:16:02.08ID:MV8xzjMh0 ジャガーだけが知らないと思われ
282名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:17:17.37ID:H0UteQ8e0 客は魅せられることを期待して行くんだよ。
痛いものは痛いだろう。涙は涙でレスラーも客も流れる。
ブックとかより、本気かどうかが大切。
痛いものは痛いだろう。涙は涙でレスラーも客も流れる。
ブックとかより、本気かどうかが大切。
283名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:17:17.33ID:X6e16F1/0 技は避けずに受けるという条件での全部アドリブなの?
285名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:17:31.10ID:UxT6z6n/0286名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:17:40.12ID:xAmj6rnC0 >>279
人気がないとすぐ肩叩き食らうからな
引退試合はどうでもいい駐車場とかしょぼいとこでやるのが元々伝統だったようだしねえ
その流れを変えたのがブルぐらいの世代、あの頃は引退すると横浜アリーナとかでかいとこでやるようになったからな
人気がないとすぐ肩叩き食らうからな
引退試合はどうでもいい駐車場とかしょぼいとこでやるのが元々伝統だったようだしねえ
その流れを変えたのがブルぐらいの世代、あの頃は引退すると横浜アリーナとかでかいとこでやるようになったからな
288名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 07:18:00.00ID:MV8xzjMh0 >>250
ほんまや
ほんまや
289名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:18:15.92ID:0/mz9oQp0 草創期とは言えアマレスの全日本選手権に全女の若手を出したら表彰台の殆どを全女勢で独占してたし 当時のフィジカルエリートを総取りしてただろうし そらそんな連中がプロレスやるんだから人気出るほどクオリティ高かったんだろうな
290名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:18:41.64ID:NyCo7PTk0 >>191
あんな描かれ方されてよく怒らんよな
あんな描かれ方されてよく怒らんよな
291名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:18:48.55ID:ZXQIxz+V0 技をくらって叫ぶのがいんだよ
無言だったら格闘技じゃん
無言だったら格闘技じゃん
292名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:18:55.75ID:3g1yysan0 女子プロにはありません!!ってかwww
293名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:18:58.59ID:0LollYvf0 事業従事者が用語を知っているか否かなんて関係ないんだよ
私が用語を知らないから事象自体が存在しないって言いたいのか?
馬鹿なおばさんだ
私が用語を知らないから事象自体が存在しないって言いたいのか?
馬鹿なおばさんだ
294名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:07.19ID:I7X0ic/G0 ブックという用語は後年一般化したもので
当時ブックとは呼んでない
台本があるんじゃなくて口頭の打ち合わせだし
というか全女はいわゆるブック的なものに関して
ちょっと特殊な団体なんだよな
当時ブックとは呼んでない
台本があるんじゃなくて口頭の打ち合わせだし
というか全女はいわゆるブック的なものに関して
ちょっと特殊な団体なんだよな
295名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:15.84ID:OtYIOGvW0 >>216
そのドラマのセリフにやたらとブックが出てくるからだろ
ブックなんで言葉当時プロレスラー間で使わなかったって指摘だろ
八百長力士だって、八百長しますなんて言ってない。
「軽く当たって自然の流れで〜」みたいなメッセージだった
なんでわざわざそれ専用の用語を使わなくても成り立つってことだろ
「今回は20分過ぎたら北斗が仕掛ける流れで〜」みたいなのが本当のやり取りだったんだろ
そのドラマのセリフにやたらとブックが出てくるからだろ
ブックなんで言葉当時プロレスラー間で使わなかったって指摘だろ
八百長力士だって、八百長しますなんて言ってない。
「軽く当たって自然の流れで〜」みたいなメッセージだった
なんでわざわざそれ専用の用語を使わなくても成り立つってことだろ
「今回は20分過ぎたら北斗が仕掛ける流れで〜」みたいなのが本当のやり取りだったんだろ
296名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:25.23ID:x9i8/NKe0 警察が「パチンコで換金?いやぁ全く存じ上げないですねえ~」って言ってるようなもんじゃないんか
297名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:34.89ID:mB1nqVFG0 >>278
漬物屋の店長になってたけど2年前に閉店したんだな
漬物屋の店長になってたけど2年前に閉店したんだな
298名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:35.32ID:G9WIQiWe0 プロレスのムック本とか色々読んだ事があるけど80年代初頭のタイガーマスクブームの時でさえ
あんな台本ありきのインチキスポーツがゴールデンタイムでテレビ中継してんじゃねー
どうせイノキが中継終了間際に勝つんだろ?
とか色々文句言われていたみたいだな
そんで世間からプロレスがインチキ呼ばわりされてつらい!台本無くしっかりとしたルールに基づいたスポーツとしてのプロレスが見たい!
とか要望が出てきてUWFブームにつながったと
あんな台本ありきのインチキスポーツがゴールデンタイムでテレビ中継してんじゃねー
どうせイノキが中継終了間際に勝つんだろ?
とか色々文句言われていたみたいだな
そんで世間からプロレスがインチキ呼ばわりされてつらい!台本無くしっかりとしたルールに基づいたスポーツとしてのプロレスが見たい!
とか要望が出てきてUWFブームにつながったと
299名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:19:58.20ID:2EMJPrXT0 たまにタッグマッチ等で台本にない失神が起きてなんとか場外に落として回復してもらうこともあるぜ
300名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:07.48ID:SfOM/NZY0 まー、日本のプロレスにはBookと言うほどのシナリオはないな
大まかな流れと最後にどっちが勝つのかだけが決まってる感じ
WWEなどは舞台の台本並みに「まず◯◯をやって次に・・・」と決まっている
横田さんはその違いを言ってるんじゃないかね?
大まかな流れと最後にどっちが勝つのかだけが決まってる感じ
WWEなどは舞台の台本並みに「まず◯◯をやって次に・・・」と決まっている
横田さんはその違いを言ってるんじゃないかね?
301名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:09.67ID:5wsbaHbQ0 集英社もいちいち聞かなくていいだろ
302名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:10.72ID:2YrTalXL0 >>149
神取は北斗については試合前も試合後も現在も歯牙にもかけてない様子で
北斗について語るのを嫌がってるけど、ブルにだけは敬意を持ってるな。
あとジャッキー戦の後にデビルともすごい試合をやったけど、その事も
ろくに覚えてないそうw
神取は北斗については試合前も試合後も現在も歯牙にもかけてない様子で
北斗について語るのを嫌がってるけど、ブルにだけは敬意を持ってるな。
あとジャッキー戦の後にデビルともすごい試合をやったけど、その事も
ろくに覚えてないそうw
303名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:20.35ID:hAXDvuBU0 やだおっかない
304名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:46.52ID:0IvSpq080 たまにレフェリーが選手に投げられてしまう試合をみたことがあるが、レフェリーは元プロレスラーやレスラー志望者だった人がなるんだろ
投げられたレフェリーも大したことがなかったから、日頃は選手と一緒に練習しているのか
投げられたレフェリーも大したことがなかったから、日頃は選手と一緒に練習しているのか
305名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:49.19ID:0/mz9oQp0306名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:50.95ID:UWZ+fVm90 沢村忠とかもどのくらいの人が当時分かってたのか
川口探検隊はどうなのか
川口探検隊はどうなのか
307名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:20:57.32ID:PdRdkw+s0 >>295
じゃあそこを中盆とかボンナカとか注射って言ったら視聴者に伝わらんだろ
じゃあそこを中盆とかボンナカとか注射って言ったら視聴者に伝わらんだろ
308名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:21:48.63ID:Tftie0120 総合格闘技が出てきてプロレスの茶番がばれた
真剣勝負だったらあんな戦い方にならない
真剣勝負だったらあんな戦い方にならない
309名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:22:21.90ID:Gtvr4iRt0 ジャガーさんジャガー役の女優を絶賛してたな
ジャーマンは素人には出来ない首の骨が折れると
女子ではジャガーが初めてやった技らしい
ジャーマンは素人には出来ない首の骨が折れると
女子ではジャガーが初めてやった技らしい
310名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:22:28.17ID:+e7NBJ0e0 ブック言われるようになったのはやっぱりアメリカの影響やからな
日本ではちゃんと台本って言ってたやろ
日本ではちゃんと台本って言ってたやろ
311名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:22:28.36ID:kEUHr/i00 少なくとも勝ち負けは決まってるから、台本はあるやろ
312名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:22:38.63ID:6LK9b0Qk0 ジャガー横田「この世界で一番古い私が」
マッハ文朱「は!?」
マッハ文朱「は!?」
313 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/03(木) 07:23:29.21ID:5fTR7Z7E0 WWEのMrマクマホンよりビンスマクマホンの方がもっと酷い人間だった
ブックの方が良心的とかっていう事もある
>>285
ジャッキー佐藤無茶苦茶強い気がするけど
女子プロレスラーでまんま男子ぽいのは見た事無い
ブックの方が良心的とかっていう事もある
>>285
ジャッキー佐藤無茶苦茶強い気がするけど
女子プロレスラーでまんま男子ぽいのは見た事無い
314名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:23:29.66ID:2SbMnLc20 ジャガー横田って昔から名の売れたレスラーだったかな?
315名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:23:59.05ID:0/mz9oQp0 >>308
その前にパンクラスがやって良い意味で衝撃を与えてたし船木の肉体改造本とか馬鹿売れしてたじゃん
その前にパンクラスがやって良い意味で衝撃を与えてたし船木の肉体改造本とか馬鹿売れしてたじゃん
316名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:24:12.91ID:2YrTalXL0 >>279
横田がまさにそんなタイプで、自分はチビで試合も地味だからスターには
なれないと自覚してたのは事実w(作中でもそんなやさぐれキャラの描写)
だから当時は強さの象徴として王者の横田が君臨して、人気はクラッシュと
極悪が担ってるという二重構造だった。
横田がまさにそんなタイプで、自分はチビで試合も地味だからスターには
なれないと自覚してたのは事実w(作中でもそんなやさぐれキャラの描写)
だから当時は強さの象徴として王者の横田が君臨して、人気はクラッシュと
極悪が担ってるという二重構造だった。
317名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:25:35.98ID:0/mz9oQp0 >>312
猪狩定子「はあ!?」
猪狩定子「はあ!?」
318名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:03.03ID:UxT6z6n/0 ドラマなんだしブックが一番視聴者にわかりやすいんだから
実際にレスラーは使ってなかったとかどうでもいい
実際にレスラーは使ってなかったとかどうでもいい
319名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:13.04ID:K7KJt9fr0 まあ攻撃は受けるってルールはあるわな
明らかに避けれそうなのも受けるし
明らかに避けれそうなのも受けるし
320名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:14.96ID:R8i02uTf0 そんなこと知りませんってなブックかな
321名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:28.92ID:VHsLis6p0 タッキー相手でも試合ができるそれがプロレス
322名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:32.00ID:MfmrehY+0 で?八百長はなかったの?勝敗は最初から決まってるんだろ?
ババアの長話は聞いてらんない
結論をはっきり言えや
ババアの長話は聞いてらんない
結論をはっきり言えや
323名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:51.52ID:xAmj6rnC0 >>302
チャンピオン取ったから実際に強いとは限らんかった時代やしなあ
ブルはガチで強かったけど
北斗といえばあのころでガチ強だったのはみなみ鈴香だったらしいね
豊田なんかもセメントで完敗してるし
でもプロレスにはあまり興味が無かったと言うか、欲が薄かったらしい
身体能力は全女でもトップレベルでキレさせたら殆どの選手が瞬殺だったとか
チャンピオン取ったから実際に強いとは限らんかった時代やしなあ
ブルはガチで強かったけど
北斗といえばあのころでガチ強だったのはみなみ鈴香だったらしいね
豊田なんかもセメントで完敗してるし
でもプロレスにはあまり興味が無かったと言うか、欲が薄かったらしい
身体能力は全女でもトップレベルでキレさせたら殆どの選手が瞬殺だったとか
324名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:26:53.33ID:rCqLBaUZ0 ジャガーは前言ってたけど本当に真剣勝負だったみたいだよ
いつも手ぬいた事はないって断言してた
いつも手ぬいた事はないって断言してた
325名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:27:24.86ID:giaHszZk0 ジャガーだけはガチ
326名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:27:35.91ID:+e7NBJ0e0 >>322
なんかこういうやつが一番バカだなあと思うわ
なんかこういうやつが一番バカだなあと思うわ
327名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:28:14.68ID:dNMKyJSQ0328名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:28:46.94ID:+7htIsoY0 ジャガー横田1番かっこよく描いてもらってたのに
329名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:29:05.47ID:0AbRKjxB0 プロレスは台本有りだと思ってた割にUインターとかはガチだと思ってる奴結構居たぜ
330名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:29:25.51ID:2YrTalXL0 >>160
作中で晴れやかな様子で新天地に立ったけど、後に神取にボコられてる写真
(タチの悪い事に実際の写真w)が派手に出てるというのが鬼畜過ぎたw
全女で都合よく使い捨てられ、ジャパンでも報われないばかりか神取に
老害認定されてボコられ、ボロボロに使い捨てられる生き様が本当に悲惨。
作中で晴れやかな様子で新天地に立ったけど、後に神取にボコられてる写真
(タチの悪い事に実際の写真w)が派手に出てるというのが鬼畜過ぎたw
全女で都合よく使い捨てられ、ジャパンでも報われないばかりか神取に
老害認定されてボコられ、ボロボロに使い捨てられる生き様が本当に悲惨。
331名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:29:30.64ID:X6e16F1/0 お互いに空気が読めれば台本はいらないかもね
川口探検隊は俺が子供の頃に夢中で観てたら親が笑いながら全部台本どおりやなって言っててショックをうけたなあ>>306
333名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:29:49.95ID:R8i02uTf0 >>324
毎度毎度真剣勝負してたら体が持たない
毎度毎度真剣勝負してたら体が持たない
334名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:29:52.50ID:sAoT45510335名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:02.90ID:Gtvr4iRt0 ビューティーペアの負けたら引退試合もガチだったらしいね
全女は狂った団体だったと吉田豪が言ってたな
全女は狂った団体だったと吉田豪が言ってたな
336名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:04.63ID:f8KYaJnP0 相撲取りが八百長なんてないって言ってるのと同じでしょ突っつく方が野暮だよな
337名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:23.75ID:OtYIOGvW0338名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:27.42ID:iMrAURXP0 警察庁「パチンコで換金が行われているなど知らない。
換金行為を認識していない」
換金行為を認識していない」
>>321
ホウキやマネキン相手でも出来る世界らしい。
ホウキやマネキン相手でも出来る世界らしい。
340名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:33.50ID:ZXQIxz+V0 スイングが1番大事なんだよ
341名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:30:41.13ID:6Zua/MMy0 言葉が違うだけだろ
ブッキングは予約、出演交渉契約の意味だろ元々
ブッキングは予約、出演交渉契約の意味だろ元々
>>315
パンクラスだって完全にガチというか格闘技になったのは大分後だからな
パンクラスだって完全にガチというか格闘技になったのは大分後だからな
343名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:31:06.20ID:X5tulZVX0 >>231
おれがいってたのは潰れる寸前だったから結構怪しい
おれがいってたのは潰れる寸前だったから結構怪しい
345 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/03(木) 07:31:20.64ID:5fTR7Z7E0 >>329
ロープに振られてもかえらないとかなw
ロープに振られてもかえらないとかなw
346名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:31:48.08ID:b6QgsXa80 >>338
あー、まさにこれだわw
あー、まさにこれだわw
347名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:32:09.39ID:y13KOmCT0 >>49
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
348名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:32:26.31ID:oJxqibja0 鈴木おさむが史実と違うって分かった上でこっちの方が面白いじゃんで作ったドラマとして見るべきなのかな
349名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:32:54.21ID:vM5dweml0 墓場までケッフェイを守り貫き通すミスター高橋みたいなユダとは真逆なスピリットに感銘
>>330
若くして亡くなったしな…
若くして亡くなったしな…
352名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:33:35.66ID:0JrZ8qF70 今はプロレスをガチで描くほうが無理ある
353名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:33:41.92ID:l23L+TMC0 ブックって八百長ってこと?
つーかジャガーさん今でも現役なんでしょ
すごいね。体づくりとかほんと尊敬するわ
つーかジャガーさん今でも現役なんでしょ
すごいね。体づくりとかほんと尊敬するわ
354名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:33:47.03ID:cHbrYiGz0 ジャガー役の子とデビル役の子かわいかったで
355名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:33:56.08ID:dNMKyJSQ0 学生時代レスリングやってて総合のジムに10年以上通ってちょっとした試合にも出てるけど
逆にプロレスのが難しいしやれって言われても出来ないわ
つまりプロレスでも飯食ってて総合でも強豪だった藤田は野球で言う大谷みたいな二刀流の超人だと思う
時点で総合の1流選手とも互角以上にスパーが強かった小原
逆にプロレスのが難しいしやれって言われても出来ないわ
つまりプロレスでも飯食ってて総合でも強豪だった藤田は野球で言う大谷みたいな二刀流の超人だと思う
時点で総合の1流選手とも互角以上にスパーが強かった小原
356名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:33:59.97ID:lj/lQlc/0 ブックを嫌がる真面目レスラー
役まんまやんけ
役まんまやんけ
357名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:34:13.77ID:f8KYaJnP0 でも拝み渡りはガチだと思うんだよ
358名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:34:34.94ID:63ZQHQQC0 >>323
みなみ鈴香は心技体揃った真のレスラー
みなみ鈴香は心技体揃った真のレスラー
359名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:34:46.71ID:k+WDjU630 まあプロレスラーはブックあると口が裂けても言っちゃいかんからこの姿勢は正しい
ただガチに片足突っ込んだ相撲界が重量化一辺倒、モンゴル勢に派閥を作られる、相変わらずの低寿命と全くいい所がないから、ある程度の筋書きは必要だと思う
ただガチに片足突っ込んだ相撲界が重量化一辺倒、モンゴル勢に派閥を作られる、相変わらずの低寿命と全くいい所がないから、ある程度の筋書きは必要だと思う
360名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:35:10.67ID:zJQ7IUEU0 試合前に勝ち負け決めてやるのまだタブーなのかよw
もうさすがにそれは無理があるよ
もうさすがにそれは無理があるよ
361名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:36:11.14ID:YtKSdN340 ジャガーの実際にはなかった負け試合は入ってた方がドラマとして面白かったんか?
362名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:36:17.13ID:UWZ+fVm90 ブランチャとかすると場外の選手が受け止めてから崩れてくれるあれだね
363名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:36:36.37ID:1oPpBdVO0 ブックは総合格闘技なんかで使ってる八百長という意味だろ
プロレスでは使わない
プロレスでは使わない
フランケンシュタイナーとか技かけた方をそのまま後頭部から落とさないとおかしいよね
どう考えてもかかるわけがない
どう考えてもかかるわけがない
365名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:37:32.95ID:KwWQ3kiz0 オレらが思ってるよりはかなりアバウトなんだと思う
366名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:37:34.61ID:kEUHr/i00 昔ストーンコールドが試合中に首やって動けなくなったのに、台本で勝つ予定だったからレフェリーが対戦相手の上にストンコを乗せて無理矢理勝たせてたな
流石にそりゃ無理あるだろと見てて笑ったわ
流石にそりゃ無理あるだろと見てて笑ったわ
367名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:37:40.86ID:f8KYaJnP0 >>359
相撲の記事で「モンゴル勢は星のやり取りが云々」って書いてあったりするけどなんで八百長って言わなくなったんだろな
相撲の記事で「モンゴル勢は星のやり取りが云々」って書いてあったりするけどなんで八百長って言わなくなったんだろな
368名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:38:22.50ID:Gkqh/jkj0 昔からどこまでリハーサルしてるのかだけは気になる
普通に試合の勝敗だけで試合内容自体は選手がその場のノリで好きにやってるのか、それとも大技とかここでやるとかまで決めてるのか
普通に試合の勝敗だけで試合内容自体は選手がその場のノリで好きにやってるのか、それとも大技とかここでやるとかまで決めてるのか
369名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:38:25.16ID:zc/Nzz+50 ファン用語だろ
野球でいうベイスボール的な
野球でいうベイスボール的な
370名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:38:40.03ID:9u1OHd7d0 日本流の隠語で復数種類があんだろ
ブックメーカー由来の八百長の意
台本由来の出来レースの意
そもプロレス以外のとこが発祥で専門店用語もクソもねーだろ
ブックメーカー由来の八百長の意
台本由来の出来レースの意
そもプロレス以外のとこが発祥で専門店用語もクソもねーだろ
371名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:38:58.61ID:6MXZ8pF10 ヤオをオブラートに包んでブックと言い換えただけだろ
372名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:09.85ID:1oPpBdVO0373名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:11.72ID:zyMnsc2j0 >>127
同意。
同意。
374名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:14.92ID:8soZbJUQ0 仮にこいつが本当に知らなかったとしても、それが全てではない
375名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:22.56ID:Hy4HLZQF0 逆にさ
この試合は◯◯選手が勝ちます
勝つまでの工程をどうぞお楽しみ下さい
ぐらいやれよ草
この試合は◯◯選手が勝ちます
勝つまでの工程をどうぞお楽しみ下さい
ぐらいやれよ草
376名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:46.46ID:e6+wCiM40 >>328
ジャッキー佐藤と間違えてね?
ジャッキー佐藤と間違えてね?
377名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:49.50ID:0SkespT20 >>312
早々に辞めとるやん
早々に辞めとるやん
378名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:39:52.96ID:6Zua/MMy0 プロレス界とは関係無く、世間ではプロレスという言葉は八百長の意味に使ってきたしなw
379名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:40:12.55ID:UWZ+fVm90 やっぱり転機は橋本小川戦なんだよなあ
380名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:40:24.10ID:0SkespT20 >>348
事実をそのままやるのは難しい
事実をそのままやるのは難しい
381名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:40:50.41ID:AvOjr9vG0 流石はジャガーさんだわ
382名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:40:58.88ID:ZXQIxz+V0 俺は高田と武藤かなあ
383名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:42:23.45ID:vqmftcOd0 YouTubeちょっと探したら猪木vs滝沢は消えてるっぽいから
プロレスって何だろうと思ったら飯伏vsヨシヒコっての見るとよい
プロレスって何だろうと思ったら飯伏vsヨシヒコっての見るとよい
384名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:42:28.98ID:FuxGu1Tr0 パチンコの換金を否定すんのと同じ位無理がある
385名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:42:33.49ID:FN4AVOXm0 台本でしょ
386名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:42:35.99ID:f8KYaJnP0 ボクシングみたいに前フリばかり長くて試合は数分ってのとどっちが観客が喜ぶかって話にもなってきそう
387@hfafappfa27889
2024/10/03(木) 07:42:52.55ID:odGtyxyw0 @uni_mafumafu←こ〇つ一回沈めといて面白いから少しの期間野放しにしといただけなんだよ^^
388@hfafappfa27889
2024/10/03(木) 07:42:52.80ID:odGtyxyw0 @uni_mafumafu←こ〇つ一回沈めといて面白いから少しの期間野放しにしといただけなんだよ^^
389名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:43:01.68ID:LP8CcBlk0390名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:43:24.46ID:Hy4HLZQF0 プロレスという点からみれば
天龍対サベージ
というのがまさにこれぞプロレスなんだよなぁ
天龍対サベージ
というのがまさにこれぞプロレスなんだよなぁ
391名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:44:05.10ID:KshdqCYO0 >>342
それはリングスな
それはリングスな
392名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:44:20.29ID:FuxGu1Tr0 >>389
下で寝て待ってるのは?
下で寝て待ってるのは?
393名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:44:20.35ID:zJQ7IUEU0 世の中にプヲタほど純粋な人間はいない
394名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:44:21.57ID:VfRWfVEE0 こうやって昔のプロレスファンの夢を守ってあげるのは本当に大事。
グレートカブキなんか悪口ばっかで辟易するわ。
ちょうど昨日北尾の悪口言ってる記事みたばかりでさ。
グレートカブキなんか悪口ばっかで辟易するわ。
ちょうど昨日北尾の悪口言ってる記事みたばかりでさ。
395名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:44:47.87ID:y8moRCTq0 ブックでもストロングスタイル同士の技の応酬で60分引き分けとか何か釈然としねーよな
396名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:45:01.11ID:f8KYaJnP0 >>389
よけれるだろw
よけれるだろw

長谷川咲恵かキャンディー奥津か前村早紀と結婚したい
398名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:45:27.46ID:xAmj6rnC0 >>389
これほど盛り上がるシチュエーションはない・・・でも下手したらアジャが死ぬかもしれない
自分も大怪我するかもしれない・・・でもやるしかない、どうか無事で・・・!
ってのがあの飛ぶ前の拜み手に込められとるのよ、心情を理解するとまた違って意味で見えてくる
これほど盛り上がるシチュエーションはない・・・でも下手したらアジャが死ぬかもしれない
自分も大怪我するかもしれない・・・でもやるしかない、どうか無事で・・・!
ってのがあの飛ぶ前の拜み手に込められとるのよ、心情を理解するとまた違って意味で見えてくる
399名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:45:35.03ID:o0DNRfCU0 他の格闘技みればプロレスみたいにふらふらの奴が急に復活して猛攻から勝利なんてあるかいなって思うんだろな
400名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:45:40.47ID:vqmftcOd0 >>390
やる前だと絶対噛み合わなく見えるよね
やる前だと絶対噛み合わなく見えるよね
401名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:45:52.36ID:1oPpBdVO0402名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:46:06.15ID:I7X0ic/G0 今度こそガチと言いながら毎回プロレスに騙される総合格闘技オタのほうがピュアだろ
403名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:46:13.50ID:58vjgQ3s0 ブッキングドットコム(宿泊施設の予約サイト)
たからブックは八百長を予約するって言う意味なのか? 直前キャンセルがブック破り?
たからブックは八百長を予約するって言う意味なのか? 直前キャンセルがブック破り?
404名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:46:22.47ID:vdBQy6XG0 天龍はどんな相手でも見ごたえのあるプロレスを見せてくれたもんな
引退試合のオカダ・カズチカ戦も素晴らしかった
引退試合のオカダ・カズチカ戦も素晴らしかった
405名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:47:01.66ID:Nh/9Pftu0 >>389
これ写真だけ見ると金網から飛んでるように見えるけど違うからな
これ写真だけ見ると金網から飛んでるように見えるけど違うからな
406名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:47:34.58ID:xAmj6rnC0 >>390
天龍さんは冗談が通用しないからな
マスゴミの撮影でも芸人にテキトーにやってねと言われて解ったって快諾したけど、
いざ撮影するってときにいきなり全力チョップかましてぶっ飛ばして脳震盪させたらしいからな
関根勤が笑って言ってた
天龍さんは冗談が通用しないからな
マスゴミの撮影でも芸人にテキトーにやってねと言われて解ったって快諾したけど、
いざ撮影するってときにいきなり全力チョップかましてぶっ飛ばして脳震盪させたらしいからな
関根勤が笑って言ってた
407名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:48:01.21ID:ILWZyHHJ0408名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:49:25.89ID:6Zua/MMy0 演出家の名前を出して評価しないとなw
409名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:49:38.55ID:jCoxezN+0 おかしなファンのために業界全体で嘘をつき続けるという謎の世界観が何十年も続いとるのよな
410名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:49:48.15ID:0JrZ8qF70 >>402 そういやライジンのドーピング問題にショック受けてた人多かったな。代表みりゃわかると思うけどね w
411名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:50:00.87ID:oPSrKox20 プロレス業界で「ブック」なんて言葉は聞いたことないってだけでしょ
「グリップ」もひょっとしたらそうなんじゃないの?w
「グリップ」もひょっとしたらそうなんじゃないの?w
412名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:50:07.37ID:xAmj6rnC0 >>401
なにがやりたいんだ!?こんなスレ建ててコラ!!
なにがやりたいんだ!?こんなスレ建ててコラ!!
413名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:50:22.60ID:6Zua/MMy0 勝ち負けでは語れない分野
演出家の名前で語る分野
演出家の名前で語る分野
414名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:50:29.69ID:9UU9ncU30 八百長混みで楽しむのがプロレスなのかなと思っていました
息が合っていないと大怪我するって亡くなったおじいちゃんも言っていたし
息が合っていないと大怪我するって亡くなったおじいちゃんも言っていたし
415名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:50:55.01ID:fHtbSUa+0 初期パンクラスの秒殺もブックだと知った時はショックだった
うちの姉貴が90年代にプロレスみて
なんでコーナートップで相手が投げるまでまってんの?
って当たり前の疑問をいってたよ
なんでコーナートップで相手が投げるまでまってんの?
って当たり前の疑問をいってたよ
417名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:51:25.50ID:Z9uu6EPV0 受けの美学ってのはなんかいい解答やな
418名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:51:34.47ID:RgKAD8yf0 まあトイレで襲撃とかカメラで撮ってるしな
419名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:51:41.09ID:BuiGmd410 > ただ、言えることは、プロレスには“受けの美学”があります。
避けられる技もあえて受けてる時点で,そりゃ一種の八百長(やらせ),
百歩譲ってエンターテイメントだよなあ
避けられる技もあえて受けてる時点で,そりゃ一種の八百長(やらせ),
百歩譲ってエンターテイメントだよなあ
>>415
初期グレイシーのも色んな格闘技と試合組むのも宣伝と聞いたわ
初期グレイシーのも色んな格闘技と試合組むのも宣伝と聞いたわ
421名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:51:57.09ID:lvyXyjVT0 呼称の問題かよw
じゃあブックじゃなくてストーリー?
じゃあブックじゃなくてストーリー?
422名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:52:18.68ID:fPk6CZZk0 落語なんかと同じだろ
あらすじ決まってても名人と新人じゃ完成度や面白さが全く違う
あらすじ決まってても名人と新人じゃ完成度や面白さが全く違う
423 警備員[Lv.12]
2024/10/03(木) 07:52:18.92ID:HOa2VV4/0 全てガチンコと言わなかったから八百長はかなりあるだろうな
実際何回か女子プロは見に行ったことあるが、八百長というよりショー的要素がかなり強い印象だった
実際何回か女子プロは見に行ったことあるが、八百長というよりショー的要素がかなり強い印象だった
424名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:52:23.37ID:26MPOuOC0 旦那と一緒に恐妻キャラでバラエティに出てたのしか見てないから
ドラマ見て凄い人だったんだと初めて知った
ドラマ見て凄い人だったんだと初めて知った
425名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:52:32.46ID:ZYdLH5wI0 さすがレジェンドジャガーさんやな
話し方が上手い
話し方が上手い
427名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:54:06.63ID:0U1TxuMc0 またお前ら陰謀論に騙されたのか
428名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:54:16.50ID:oPSrKox20 とりあえず最後の事務所しゃっちょさんが試合場から出ていくの良かったなぁ・・・
俺はこれからも俺のやり方でやる。だからこの眩しい世界に俺は居てはいけない
とでもいったような
俺はこれからも俺のやり方でやる。だからこの眩しい世界に俺は居てはいけない
とでもいったような
429名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:54:32.88ID:BXQybM3E0 まぁがちでフォークでブスブス刺してたらエライことになるしな
430名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:54:53.01ID:6Zua/MMy0 別に業界用語で語る必要はない 演出でいいさ
432名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:55:29.11ID:TZCeXJ580 正義感強すぎな奴と馬鹿には言わなかっただけかもなw
バラされるし
バラされるし
433名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:55:45.64ID:xAmj6rnC0434名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:56:04.13ID:zJQ7IUEU0 プヲタって自我を保つためかいまだに「全ての試合が事前に勝敗決まってるわけではない」と思い込んでるよな
例外はないのに…
例外はないのに…
435名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:56:12.77ID:CriOL0kD0 八百長って言葉は力士は使わない
って言うのは聞いたことある
注射
って言うって
って言うのは聞いたことある
注射
って言うって
437名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:56:53.74ID:8zno70iB0 てっきりHPが設定されてるのかと思ってたわ
439名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:57:18.73ID:yS5BJyuQ0 パイルドライバーなんて掛け手が膝で相手の首守ってやらないと
首折れて死んじゃうしな
首折れて死んじゃうしな
440名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:57:23.34ID:hw1YNOYJ0 サムネ開いて此処までビビったのは久方振りコワすぎ
441名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:57:39.75ID:yi465Jkk0 小学生でも信じてないのに
442 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/03(木) 07:58:06.08ID:5fTR7Z7E0 前田日明のパワハラだけはガチ
443名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:58:12.07ID:TJKKq1P40 命を張ったショー
それでいいじゃん
命を張ってるから観る方も夢中になるんだよ
それでいいじゃん
命を張ってるから観る方も夢中になるんだよ
444名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:59:02.76ID:I7tg5StT0 ブックあったとしても四天王プロレスの技とか絶対受けたくないだろ
445名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:59:20.90ID:ryWJbkHp0 >>31
アイルトンセナとかもな
アイルトンセナとかもな
446名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 07:59:29.27ID:6w3jLQ/i0448名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:00:37.04ID:Ix2r2vS50 ジャガーは今も迫力あるなあ
449 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/03(木) 08:00:41.85ID:Z4pmPd6l0 ジャガー!バイソン!
おはようございまーす
おはようございまーす
450名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:01:01.70ID:jCoxezN+0 おかしなファン向けに、プロレスはガチンコという体で記事かいて飯食ってる人がいるわけでね
現役でもないジャガーがその記者たちの飯の種を潰すわけにいかないし
その記者たちがいなくなれば露出がそれだけ減って女子プロというジャンルが衰退する
というのがまあ推測できる建前
ブックだのアングルだのがある/なし論争すら彼らにとっては露出が増えるだけおいしいので、存在を否定することにデメリットはない
現役でもないジャガーがその記者たちの飯の種を潰すわけにいかないし
その記者たちがいなくなれば露出がそれだけ減って女子プロというジャンルが衰退する
というのがまあ推測できる建前
ブックだのアングルだのがある/なし論争すら彼らにとっては露出が増えるだけおいしいので、存在を否定することにデメリットはない
451名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:02:04.95ID:jQRRttA00 空中元彌チョップだけはガチ
452名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:02:38.93ID:Ix2r2vS50 サッカーボールキックだけはガチ
453名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:02:46.59ID:6+GroIBg0 ブックて言葉はアメリカでも使わないだろ アングルとか最近じゃプロモて言ってるから
全女は何分経過したらフォールとかガチの部分もあったみたいだけど
全女は何分経過したらフォールとかガチの部分もあったみたいだけど
454名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:02:58.97ID:ieTE+wGI0 シュートとかワークって言葉はあったからそっちの方が良かったかな
アシュラマンもシューティングマシンって呼ばれてたし
アシュラマンもシューティングマシンって呼ばれてたし
456名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:02:59.88ID:jCoxezN+0457名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:03:04.51ID:gzJ4lGAb0 >>11
ジャガーは現役
ジャガーは現役
458名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:03:21.46ID:asfoJIHs0 高山とかクビ怪我してるし、
総合よりプロレスの方が危険なんじゃないのww
ヤバいって。後遺症残る怪我なんて
総合よりプロレスの方が危険なんじゃないのww
ヤバいって。後遺症残る怪我なんて
460名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:03:44.87ID:7h2a4/+x0 でもズックなら知ってるだろう
461名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:04:28.03ID:jCoxezN+0 シナリオ決まってたって人が死んじゃうのに
462 警備員[Lv.19]
2024/10/03(木) 08:04:37.07ID:xO+1P73k0 プロレスは試合に負けた方が敗者でもないからな。
観客にウケた方、盛り上げた方が勝ちだからな。
観客にウケた方、盛り上げた方が勝ちだからな。
463名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:05:04.29ID:2O9FlX8s0 全女はイカれてるだろ
ピストルっていってガチやらせて、松永兄弟が賭けしてたんでしょ?
ピストルっていってガチやらせて、松永兄弟が賭けしてたんでしょ?
464名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:05:22.98ID:Ix2r2vS50 最近やったみのると高山の試合なんて感動するじゃん
プロレスはやっぱいいもんだよ
プロレスはやっぱいいもんだよ
465名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:05:34.02ID:W1ED6xgb0 ジャガーがプロレスの経験者なのは確かだけど
仮にジャガーの言うことを信じるとしても
それで言えるのは、世界中のプロレスの中で、ジャガーの関わった団体だけ
ジャガーの関わった時期だけ
仮にジャガーの言うことを信じるとしても
それで言えるのは、世界中のプロレスの中で、ジャガーの関わった団体だけ
ジャガーの関わった時期だけ
466名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:05:56.42ID:SyQ4HMM70 聞いたことがないのはただの無知
467名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:06:02.05ID:JzGwsY380 そりゃガチンコでやったら死ぬだろ
関節技も骨折れちゃうし
関節技も骨折れちゃうし
469名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:06:30.02ID:f8KYaJnP0 前田対カレリンですらある程度ショーとして楽しませる為にカレリン手加減してた様にしか見えないからなw
470名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:06:30.89ID:IAzKuQQB0 ブックという言葉はファンが使い始めた言葉で業界にはないからなあ。
471名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:06:35.89ID:dUmAT0R70 ジャガーの家庭環境はさておき、60超えてなお頑張ってる姿には感動するよ
今度駅前プロレス見に行くよ
今度駅前プロレス見に行くよ
472名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:06:49.85ID:RSYz+Wi+0 漫才でいう最後のボケに対して、もうええわでツッコミ終わることは決めてるが
その過程は台本ありアドリブありフリートークありでお客の反応なり時間見てつなぐみたいなものか
最初から最後まで台本に沿った試合ほうが少ない、台本なんてあってないがごとく
頻繁にどちらかが台本に従わないことが起きたのが昭和の全日本女子なんだろうけど
その過程は台本ありアドリブありフリートークありでお客の反応なり時間見てつなぐみたいなものか
最初から最後まで台本に沿った試合ほうが少ない、台本なんてあってないがごとく
頻繁にどちらかが台本に従わないことが起きたのが昭和の全日本女子なんだろうけど
>>470
アメプロやろ
アメプロやろ
474 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/03(木) 08:07:40.49ID:dXNGLQqp0 まあ本当にリアルでやってたら
全国回って巡業できないしな
全盛期なんか今日も明日も試合あるみたいな感じだったし
全国回って巡業できないしな
全盛期なんか今日も明日も試合あるみたいな感じだったし
475名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:08:19.15ID:7Fnny5Yn0 これは逆にマイナス
476名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:08:34.23ID:jCoxezN+0 ヨシヒコvs飯伏、ヨシヒコvs平田とかみると真面目にプロってすげえってなるけど
そこにたどり着くまでの前段がながい
そこにたどり着くまでの前段がながい
477名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:08:39.88ID:84Y+SneU0 展開は任せる。最後は○○で決まる。
ぐらいだろ。
いちいち台本なんて書けないんだよな。365日の半分以上興行なんだから。
>>389
普通に2階以上の高さだよな。飛ぶ勇気、受ける勇気がスゴいよ。
https://i.imgur.com/42UX2s2.gif
ぐらいだろ。
いちいち台本なんて書けないんだよな。365日の半分以上興行なんだから。
>>389
普通に2階以上の高さだよな。飛ぶ勇気、受ける勇気がスゴいよ。
https://i.imgur.com/42UX2s2.gif
478名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:09:46.03ID:fKzLz6yi0479名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:10:08.82ID:qPLKZ/RH0 正直な話色んな事に同意が無いなら
プロレスは事故起きまくりだろ
技にかかってあげた事は無いかい?
技にかかって貰った事は無いかい?
本当は全部分かってるんだろう
プロレスは事故起きまくりだろ
技にかかってあげた事は無いかい?
技にかかって貰った事は無いかい?
本当は全部分かってるんだろう
480名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:10:24.95ID:RSYz+Wi+0 プロレスってのはグレーゾーンや曖昧を楽しむみたいなところがあるからね
481名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:11:46.99ID:jCoxezN+0 長々コメントしてるけど「やらせはない」とははっきり明言してないんだよね
「そんな言葉聞いたことない」「見た人の自由」「受けの美学」って話逸らしてる
「そんな言葉聞いたことない」「見た人の自由」「受けの美学」って話逸らしてる

安生が前田を襲撃したのはガチ
484名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:12:26.57ID:W1ED6xgb0 「ブックなんて言葉聞いたことありません(アングルといってたからな、笑)」
485名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:12:32.29ID:+L62+qEv0 はいはいそうだねって言いながら観るものでしょ、プロレスって
そんでみんなでワーワーやるのがプロレス
それが楽しいならいいじゃない
そんでみんなでワーワーやるのがプロレス
それが楽しいならいいじゃない
486名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:12:32.49ID:Bw7OXl480 >>426
まぁだからこその受ける美学なんじゃね
技は受けきってなんぼみたいの
どっかのプロレスラーは首がこんな太いのはどんな技食らってもしなないように鍛えてるっていってたな
あいつらは強くなるために鍛えるというよりヤバい技食らっても死なないように鍛えてるって感じする
まぁだからこその受ける美学なんじゃね
技は受けきってなんぼみたいの
どっかのプロレスラーは首がこんな太いのはどんな技食らってもしなないように鍛えてるっていってたな
あいつらは強くなるために鍛えるというよりヤバい技食らっても死なないように鍛えてるって感じする
487名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:12:53.63ID:IAzKuQQB0 >>473
たしかアメプロでも違う言葉で表現してたはず。
たしかアメプロでも違う言葉で表現してたはず。
488名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:13:00.45ID:R5VThrgJ0 パチンコ屋が景品買取所なんか知りませんよ。って言ってるようなもんだろ
489名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:13:07.46ID:1GeHzosy0 Netflixサンクチュアリで味占めやがったな
490名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:13:08.07ID:1xH1P/Bh0 これもプロレス
491名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:14:26.80ID:QS8XrOia0 ヨシコ対アクトはガチ?
492名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:14:28.08ID:3w0ddWvR0 ブック=台本って意味かと思った
493名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:14:46.38ID:W1ED6xgb0 「立ち会いは強く当たってあとは流れでお願いします」

DDTはVSヨシヒコ戦も凄いけど透明人間が相手でもプロレスをやれてるのが凄い
495名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:15:09.69ID:pelXsU/v0 知らないって事は無いだろうけど、プロレスラーとしては正しい発言だ
496名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:15:26.88ID:RSYz+Wi+0 オカルトをエンタメとして楽しむ分には構わないが、頭の弱い人は本気で信じちゃって
カルト宗教とか霊感商法とか陰謀論にハマっちゃったりする
プロレスファンに一定数いる痛いファンもそのたぐいであろう
カルト宗教とか霊感商法とか陰謀論にハマっちゃったりする
プロレスファンに一定数いる痛いファンもそのたぐいであろう
497名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:15:48.36ID:uBAtPNBX0 ミスター高橋の本の影響で「ブック=台本」という間違った認識になってるんだよ、プロレスのブックはホンのほうじゃなくてブッキングの方。
各団体で用語が違ったりしていて少なくとも当時の全女では「ブック」という用語を使用していないのは事実。
吉田豪も自分のYOUTUBEチャンネルでその点だけ引っ掛かると指摘していて、スーパーバイザーの長与千種はキチンと脚本を読んだのだろうか?と疑問視してたね
各団体で用語が違ったりしていて少なくとも当時の全女では「ブック」という用語を使用していないのは事実。
吉田豪も自分のYOUTUBEチャンネルでその点だけ引っ掛かると指摘していて、スーパーバイザーの長与千種はキチンと脚本を読んだのだろうか?と疑問視してたね
498名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:17:24.86ID:0L+HRsLu0 当たり前だがこれはその通り
ブッキングの言葉の意味も知らない知ったかアホニワカがジャンルをダメにした
ブッキングの言葉の意味も知らない知ったかアホニワカがジャンルをダメにした
499名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:17:33.25ID:01TzxplV0500名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:18:00.79ID:jCoxezN+0 >>482
ほとんどのファンは台本があってもいい、あっても面白いと思ってんのよ
口だけでは「プロレスはガチ、最強」つってるやつも内心認めてるわけ
ガチなファンを演じてるわけよ
そのほうが外野からみて面白いから、自分も舞台装置になれるから
でもなんかおかしいファンが何割かいるらしくて、それもお客さんだからね
ほとんどのファンは台本があってもいい、あっても面白いと思ってんのよ
口だけでは「プロレスはガチ、最強」つってるやつも内心認めてるわけ
ガチなファンを演じてるわけよ
そのほうが外野からみて面白いから、自分も舞台装置になれるから
でもなんかおかしいファンが何割かいるらしくて、それもお客さんだからね
501名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:18:22.33ID:ljZcBQXk0 家で旦那にパワハラされてるとは誰も思いもよりませんでした
502名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:18:44.06ID:3g1yysan0 ガチの試合は天龍&本間etc…が喉を潰された試合のみ
503名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:18:58.32ID:0O1rm7A/0 極悪女王観てるならついでにMr.マクマホンも観ればいいのにな
セックススキャンダルで着地点がちょっとアレだけど
アメプロを統一したといっても過言じゃない
前WWEオーナー一家とその周辺のドキュメンタリー
アバズレ時代のステフの映像とかとても懐かしい
セックススキャンダルで着地点がちょっとアレだけど
アメプロを統一したといっても過言じゃない
前WWEオーナー一家とその周辺のドキュメンタリー
アバズレ時代のステフの映像とかとても懐かしい
504名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:19:19.21ID:g2AmAd9O0 少なくともブックという業界用語は存在しない
八百長か真剣勝負かは見てる人が決めていい
ただ明文化されていないルールは存在する
八百長か真剣勝負かは見てる人が決めていい
ただ明文化されていないルールは存在する
505名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:19:21.73ID:26MPOuOC0 視聴者に伝わりやすいようにわざと言葉変えただけじゃないの
506名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:19:41.96ID:IZ4xClER0 真実の有無はともかくドラマに関しちゃブックがあるってのは別にヤラセというよりそれを破る事によって物語が際立つ演出なんだよな
全てが台本じゃないって上手い落とし所だと思ったよ
全てが台本じゃないって上手い落とし所だと思ったよ

朝からジャガーさんのヘアヌードを画像検索して抜いてしまった…
508名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:04.63ID:WGhsm7y90 それも含めて、台本通り
509名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:20.89ID:6m+hIfu+0 死ぬまでケーフェイを守る
いいと思います
いいと思います
510名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:37.62ID:2OkVcKWi0 ピューマ縦田も同じこと言ってたな
511名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:41.28ID:eVIPgH/j0 だって長与千種が監修してるんだろ?
ありえなくないか?
ありえなくないか?
512名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:54.02ID:tPKvlRyn0 分かってても言ってはいけない言葉ってのはあるんだよ
飲食店が実は裏でゴキブリいっぱいですとは言わないだろ
飲食店が実は裏でゴキブリいっぱいですとは言わないだろ
513名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:20:54.32ID:1oPpBdVO0 >>505
ブックなんて言葉が分かりやすいのは総合格闘技が好きな人ぐらいだろ
ブックなんて言葉が分かりやすいのは総合格闘技が好きな人ぐらいだろ
515名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:05.20ID:i2UUl5150 >>505
台本てあからさまに使ったらあからさますぎるから気を使ったんだろ 察せよw
台本てあからさまに使ったらあからさますぎるから気を使ったんだろ 察せよw
516名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:18.16ID:W1ED6xgb0 サンクチュアリにしても、これにしても、ある種の魂胆が見えるね
テレビと差別化するために、テレビで扱いづらい題材をとりあげよう
テレビ局は相撲の映像提供を受けてる関係上、相撲界が触れられたくないところはスルーしがち
プロレスのテレビ中継は少ないけど、長州だの北斗晶夫妻だのアニマル浜口親子とか関わり深いから
業界全体への配慮はなされる
こういう題材ならテレビでは触れられない話を作れる
さらに面白おかしくするために、架空の人物にして、フィクションですっていって話を盛ろう
テレビと差別化するために、テレビで扱いづらい題材をとりあげよう
テレビ局は相撲の映像提供を受けてる関係上、相撲界が触れられたくないところはスルーしがち
プロレスのテレビ中継は少ないけど、長州だの北斗晶夫妻だのアニマル浜口親子とか関わり深いから
業界全体への配慮はなされる
こういう題材ならテレビでは触れられない話を作れる
さらに面白おかしくするために、架空の人物にして、フィクションですっていって話を盛ろう
517名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:20.86ID:0O1rm7A/0518名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:45.73ID:TRQjbY4j0519名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:57.90ID:2OkVcKWi0 トラクター浜田はだんまりか
520名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:22:58.09ID:5CISM08Z0 極悪女王面白かった
優しい松本香から、ヒール役のダンプ松本に変わったシーンゾクゾクした
優しい松本香から、ヒール役のダンプ松本に変わったシーンゾクゾクした
521名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:23:10.57ID:+yv8r/Hn0 ガチだったら体が持たないよ
どんだけ鍛えても一瞬で決まるのがガチだし
どんだけ鍛えても一瞬で決まるのがガチだし
522名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:23:37.00ID:6udTlADE0 外国のプロレスとか台本きっちりしてるから面白いのよね
523名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:24:27.55ID:TmbGnc8j0 実際のプロレス演出用語を使ったら興醒めだろ
プロレス自体が興行だけどさ
プロレス自体が興行だけどさ
524名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:24:51.82ID:RSYz+Wi+0 女子プロレスラーは衣装の色被りを防ぐため新人や練習生が衣装はどうするかで連絡取り合ってたと聞くが
その際にどういう流れで行くか試合展開はどうするかも選手や会社から言付けられていたのだろう
ただその伝言や意思疎通がうまくいってなかったり人間関係によって
会社側が意図した流れにならない不穏試合もあったと思う
対戦相手の選手同士が話し合って決めるのは少なかったのでは?
その際にどういう流れで行くか試合展開はどうするかも選手や会社から言付けられていたのだろう
ただその伝言や意思疎通がうまくいってなかったり人間関係によって
会社側が意図した流れにならない不穏試合もあったと思う
対戦相手の選手同士が話し合って決めるのは少なかったのでは?
プロレスといえばとうとうカンナム・エクスプレスのダグ・ファーナスのフランケンシュタイナーは見られんかった
526名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:25:26.34ID:qlAdBGkj0 >>511
そして劇中で勝ちブック乞食なのは長与なんだよなあ
そして劇中で勝ちブック乞食なのは長与なんだよなあ
527名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:25:28.14ID:sMWDQ8Gb0 まあ、ガチだったらレスラーみんな歯抜けだわなwwwwwww
528名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:25:37.07ID:xJdmXVAc0 >>63
女子プロレスの会場に来るヤツはデカいカメラを抱えた冴えないオッサンが多い印象がある
女子プロレスの会場に来るヤツはデカいカメラを抱えた冴えないオッサンが多い印象がある
529名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:25:47.50ID:MXfYYGxB0 ってか割とマジで本気で「プロレスは真剣勝負」という人に質問なんだけど、あの誰がどう見ても嘘くさい打撃や真剣勝負なら普通に考えてありえない「攻撃され待ち」みたいなのはどう解釈したらいいの?
っていうかどう解釈しているの?
っていうかどう解釈しているの?
530名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:26:22.41ID:0Pq7XpCy0 立ち合いは強く当たって後は流れでお願いします
531名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:26:32.00ID:AiUrKEYX0 >>1
という プロレス
という プロレス
532名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:27:31.94ID:uBAtPNBX0533名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:28:19.14ID:8MgcIiCV0 何言ってんだよ体張って真剣に演技してんだよ
534名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:28:47.43ID:46a359E30 これは無理がありすぎる。ジャガーってこういうところ不器用というかなんというか…

新日VSUWFが総合ブーム前で良かった
当時ドームに行って物凄く興奮して観てた
536名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:29:18.78ID:lRYXCjH+0 プロレスラーとプオタなんでこんなに必死に否定するの?。けつぎめの事だって位も解らないの低能なの?
537名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:29:34.81ID:JUweuffc0 ブックという事象にライターとか外の人たちがつけた専門用語を
実際のレスラーたちは使っていなかったということだろう
リアリティを出そうとしたらかえって不自然になってしまったということだ
実際のレスラーたちは使っていなかったということだろう
リアリティを出そうとしたらかえって不自然になってしまったということだ
538名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:29:58.62ID:jCoxezN+0 >>528
故・三沢さんが女子プロでオナニーしてるファンが絶対たくさんいる、というような話をしていた気がする
故・三沢さんが女子プロでオナニーしてるファンが絶対たくさんいる、というような話をしていた気がする
539名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:31:07.57ID:EqIlo+9N0 >>405
白Tシャツが放り投げてるんだよ
白Tシャツが放り投げてるんだよ
541名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:31:50.23ID:cHbrYiGz0 まあ言葉としては専門用語になるからわかりにくいわな
中立的なら筋書きとか胡散臭さを出すならやらせとかもっと分かり易い言葉はある
中立的なら筋書きとか胡散臭さを出すならやらせとかもっと分かり易い言葉はある
>>500
強がらんでええよ
強がらんでええよ
543名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:32:01.65ID:QMx9H5zi0 なんでガチンコの方がアマチュアレスリングなんだろうな?逆じゃね?
アラフィフの姉が子供の頃女子プロファンで、クラッシュギャルズのファンかと思いきや、まさかのダンプ松本ファンでびっくりしたわ
引退後芸能活動してた時、おっかけみたいなことしてて、今でも実家にサインもCDもある
マルサの女に対抗したマルタの女ってドラマ主演した時のVHS録画したのもあるわ
引退後芸能活動してた時、おっかけみたいなことしてて、今でも実家にサインもCDもある
マルサの女に対抗したマルタの女ってドラマ主演した時のVHS録画したのもあるわ
545名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:32:29.24ID:jCoxezN+0 >>536
別にほとんどのファンはあるとおもってるけども、真剣にないと思ってるアホもおる
んで、ないといったほうが面白いからないふりをするのが大半
ここがめんどくさい
頑強に否定するからマジもんの低能かというとそうでもない
別にほとんどのファンはあるとおもってるけども、真剣にないと思ってるアホもおる
んで、ないといったほうが面白いからないふりをするのが大半
ここがめんどくさい
頑強に否定するからマジもんの低能かというとそうでもない
546名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:32:43.69ID:Iw719Vnf0 まあそう言いたいですよね
547名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:32:44.49ID:G8MnVPHa0548名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:33:01.48ID:pn4dMRgY0 藤波辰爾の自分の髪の毛を切るパフォーマンスとか、アントニオ猪木が死神酋長というわけわからんコスプレをして出てきて「コレは一体何のアレかな?」って言ったり、思いつきでやってるとしか思えない変な演出をやってた時代のプロレスこそ本当の『リアルガチ』
549名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:33:27.85ID:n+Vb0ePe0 技の待ちとかロープに投げられた際の動きとかまでガチだと思ってるプロレスオタクは流石に見たことないけど本当にいるん?
少なくともこのスレでは見当たらないけど
少なくともこのスレでは見当たらないけど
550名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:33:48.02ID:RSYz+Wi+0 >>543 冬季オリンピックに出れるフィギュアスケート選手がアマチュアで引退してから
アイスショーにプロとして出演するみたいなものだな
アイスショーにプロとして出演するみたいなものだな
551名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:34:10.44ID:qlAdBGkj0 >>391
パンクラスもだよ
パンクラスもだよ
553名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:34:28.50ID:FIzEtmnj0 高橋本でガチ勢はいなくなったんだよ。
554名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:34:34.75ID:+yv8r/Hn0 空手かキックボクシングだったか忘れたけど有名レスラーが道場来てどう対応すれば良いのかわからなかったって話しあったよ
そういうことやろ
そういうことやろ
555名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:35:08.74ID:jCoxezN+0 大半のプロレスファンはガチンコという体で見に行ったほうが面白いからそうする
DDTとかフィニッシュホールドが呪術だったりラブドールや透明人間と戦ったり、客も笑いながらみてるけど
じゃあ客に聞いたらいうと思うよ
ガチだと
DDTとかフィニッシュホールドが呪術だったりラブドールや透明人間と戦ったり、客も笑いながらみてるけど
じゃあ客に聞いたらいうと思うよ
ガチだと
556名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:35:12.84ID:W1ED6xgb0 プロレスはやらせとかいうのは野暮
野球の引退試合について「ど真ん中に打ちやすい球投げてもらってヒット打ってうれしいんか?」
って質問するぐらい野暮
メイクしてテレビに出てる女性タレントに「おまえメイクしてなかったら小汚ないシワシワババァだろ」って言葉を投げつけるぐらい野暮
野球の引退試合について「ど真ん中に打ちやすい球投げてもらってヒット打ってうれしいんか?」
って質問するぐらい野暮
メイクしてテレビに出てる女性タレントに「おまえメイクしてなかったら小汚ないシワシワババァだろ」って言葉を投げつけるぐらい野暮
557名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:35:39.03ID:Ix2r2vS50 >>543
ギャランティでしょ
ギャランティでしょ
558名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:37:41.02ID:qmyHGMKo0 「ブックがない」
ではなく
「ブックという言葉がない」
というのは実際そうだと思うよ
ではなく
「ブックという言葉がない」
というのは実際そうだと思うよ
559名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:37:51.33ID:LP8CcBlk0 北尾「この八百長野郎!」
560名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:37:52.68ID:zYHAHQV/0 周りがやってくれてたのよ
アンタらは裸の王様w
アンタらは裸の王様w
561名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:37:55.01ID:CS+oDJH70 たしかに、特にジャガーの現役時くらいまではブックなんて言葉すら知らなくて当然だしそれが基本だからね
その上で全女はWWWAタイトル戦ですらピストルでやるという異質な団体だったんでブックに対しての考えが普通のプロレスラーとは違う
その上で全女はWWWAタイトル戦ですらピストルでやるという異質な団体だったんでブックに対しての考えが普通のプロレスラーとは違う
562名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:38:15.60ID:omBBmtgW0 空手技は痛いから使うなはあったのか
563名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:38:20.36ID:0f+EUKdP0 ネトフリでWWEのドキュメンタリー見たら台本あるの普通にレスラーが認めて話してたな
日本とは随分違うんだなと思った
日本とは随分違うんだなと思った
564名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:39:01.94ID:CMahhP4P0 素人の中学生にやられたジャガーはそういうしか無いよな
空気を読めない相手とか
空気を読めない相手とか
565名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:39:02.72ID:+tO0W/o30 格闘技にはない受けの美学がプロレスか
566名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:39:34.46ID:jCoxezN+0567名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:39:40.15ID:/fqd6WX30 変なザパニーズ演出がないだけマシ
568名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:39:46.44ID:K0IyYgNS0 旦那や息子の件もあって今一つ評価されてないようだが、ジャガー横田は歴代最高の女子プロレスラーだと思うよ
とにかく全盛期の身体能力が異常に高くて技の切れが凄まじかった
身体が小さいのでジャガーより強い女子プロレスラーは何人もいるだろうが、プロレスが最も上手いのはジャガーだろう
とにかく全盛期の身体能力が異常に高くて技の切れが凄まじかった
身体が小さいのでジャガーより強い女子プロレスラーは何人もいるだろうが、プロレスが最も上手いのはジャガーだろう
569名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:40:27.65ID:1Ur8XEng0 本人の体調不良とかで台本通りに行かない場合って、相手はどうすんの
570名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:40:56.03ID:CMahhP4P0571名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:41:03.00ID:6UchZ6zF0 WWEくらいまでエンタメに振り切れよな
アメリカではプロレスのジャンルはショーだろ
アメリカではプロレスのジャンルはショーだろ
572名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:41:09.21ID:UhB6DK5l0 着ぐるみの中の人の話しちゃいけないのと同じ
正しい事言ってる
正しい事言ってる
573名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:41:30.42ID:jCoxezN+0574名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:42:01.42ID:iw3C+Y+o0 YouTubeでプロレス話チャンネルやってる
くりぃむしちゅー有田と相方のチュート福田にここら辺の見解をやってほしいわ
くりぃむしちゅー有田と相方のチュート福田にここら辺の見解をやってほしいわ
575名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:42:20.82ID:+yv8r/Hn0 それ込みでファンは楽しんでるわけだし
言わなくてもいいことだよね
言わなくてもいいことだよね
576名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:42:44.12ID:th1tTuBY0 なんか勘違いしてるバカがたくさんいるけど、ジャガーはブックという隠語がプロレス業界内には無いと言ってるだけで、
これは本当だぞ。
ブックという言葉はファンが勝手に作った造語であって、業界内の言葉ではない。
なにもジャガーはプロレスにブックなんてない!真剣勝負なんだ!…とか言ってるわけではない
これは本当だぞ。
ブックという言葉はファンが勝手に作った造語であって、業界内の言葉ではない。
なにもジャガーはプロレスにブックなんてない!真剣勝負なんだ!…とか言ってるわけではない
577名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:43:08.54ID:CS+oDJH70 >>574
男子メインで見てる人間は女子のことなんにも知らんしトンチンカンなことしか語れんよ
男子メインで見てる人間は女子のことなんにも知らんしトンチンカンなことしか語れんよ
580名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:43:36.35ID:Ix2r2vS50 >>574
有田は跨がないよw
有田は跨がないよw
581名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:43:42.44ID:qlAdBGkj0582名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:44:32.62ID:W1ED6xgb0 プロレスはショー
ショーじゃなければ、あんな派手な技がきれいに決まらない
ただ、それを当事者に聞くのは野暮ってもの
やらせとして見てる人もいれば
子供なんかだと真剣勝負として見てる人もいるわけだから
当事者としては観客の夢を壊さないように、そこは曖昧にするだろうから
ショーじゃなければ、あんな派手な技がきれいに決まらない
ただ、それを当事者に聞くのは野暮ってもの
やらせとして見てる人もいれば
子供なんかだと真剣勝負として見てる人もいるわけだから
当事者としては観客の夢を壊さないように、そこは曖昧にするだろうから
583名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:45:36.64ID:Fa77PO1G0 例えば茨城で水戸商業高校に対して地元だと「スイショウ」って呼称するけどTVだと「ミトショウ」って呼称してるわけだ。水商野球部のドラマが出来たとして生徒が「オレらミトショウの生徒がー!」とか言い出したら卒業生(の一部)は違和を感じるとかそのての話なんかなとは思う。長々と書いたがブックなんて単語使ってねぇよってレスに俺も同意。
584名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:45:54.01ID:0O1rm7A/0585名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:45:56.36ID:5tFk7gNi0 虚実皮膜の芸術ってやつ
すべてをきっちり詳らかにしようとするのは野暮
「実際現場はどうだったんだろう」と永遠に想像し続けるだけ
すべてをきっちり詳らかにしようとするのは野暮
「実際現場はどうだったんだろう」と永遠に想像し続けるだけ
586名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:46:46.90ID:FUpinNHR0 「ビヨンド・ザ・マット」やミスター高橋の著書でみんな分かってる事なんだけどな
選手側からしたら常に真剣勝負ということにしておきたいのだろう
選手側からしたら常に真剣勝負ということにしておきたいのだろう

ミスター高橋本のせいでナンチャンがプロレスの話を全くしなくなったのは悲しかった
588名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:46:54.19ID:W/GQfCZq0 ガチだったら高山ドンフライみたくなる
k1もプライドも本あったくらいだし
k1もプライドも本あったくらいだし
589名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:47:02.22ID:3g1yysan0 ロープに投げたら跳ね返ってる=デスティーノは相手が腕をプルプルさせながら支えてやってるetc
それぐらい暗黙だろwww
それぐらい暗黙だろwww
590名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:47:39.22ID:al5EFIBT0 女子プロはガチっぽいけどな
ブックはあるんだろうけど
ブックはあるんだろうけど
591名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:47:54.06ID:jCoxezN+0 >>574
ヨシヒコvs飯伏回みればわかるが福田は突っ込んでるけど有田はガチンコじゃないよね?ってツッコミは完全に無視だよ
無視したほうが面白い
とはいえ福田も「えらいもんで、そう(戦ってるように)見えますね」といってる
むろんそれもYouTubeの番組の「台本」なのだろうが
面白く見えるための脚色はショービジネスでは罪ではない
当たり前だわな
ヨシヒコvs飯伏回みればわかるが福田は突っ込んでるけど有田はガチンコじゃないよね?ってツッコミは完全に無視だよ
無視したほうが面白い
とはいえ福田も「えらいもんで、そう(戦ってるように)見えますね」といってる
むろんそれもYouTubeの番組の「台本」なのだろうが
面白く見えるための脚色はショービジネスでは罪ではない
当たり前だわな
592名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:48:12.69ID:Hy4HLZQF0593名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:48:25.74ID:+V8xXLZ00 女子プロは見ないけど90年代大学生だったオレは
熱心なU信者だった
もちろんガチだと信じていた
前田と高田には騙されたと思ってる
集団訴訟起こせば勝てるんじゃないか?
熱心なU信者だった
もちろんガチだと信じていた
前田と高田には騙されたと思ってる
集団訴訟起こせば勝てるんじゃないか?
594名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:48:32.03ID:CS+oDJH70595名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:49:09.64ID:pn4dMRgY0 細かい台本があったとしても覚えられないし読まないと思う
596名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:49:12.76ID:W1ED6xgb0 🎅「こどもにサンタクロースなんているわけねーだろっていうぐらい野暮」
597名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:49:34.21ID:7vpxeSwf0 >>587
その年までガチと思ってたのかと思うと精神年齢が低かったんだろうな
その年までガチと思ってたのかと思うと精神年齢が低かったんだろうな
598名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:49:56.98ID:qSFPifSJ0 日本のレスラーは引退してもこれだから面倒だよなぁ・・・
Youtubeやってる引退レスラー全員くまなく
Youtubeやってる引退レスラー全員くまなく
599名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:51:00.46ID:uBAtPNBX0 初めて見た女子プロレスは海岸で幕を張った特設リング。前座はグーで殴ってるし、小人レスラーは試合そっちのけで悪質ヤジのおっさんを睨んでるし、最前列ヤーさんだらけだし、でもいちばん衝撃だったのはミミ萩原がエロイことw食い込んでケツが全部出てるのに水着直さないwロープにもたれるときにロープの間からケツを突き出すもんだからヤーさん大喜びwご丁寧に4面すべてで同じことしてた
600名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:52:06.13ID:qSFPifSJ0 ディープなプロレスファンはもちろんブックがある事なんて100%知ってるが
高橋本で萎えた人は、レフリーという一番ブックに近い人が言った事に萎えただけ
高橋本で萎えた人は、レフリーという一番ブックに近い人が言った事に萎えただけ
601名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:52:21.02ID:M62tiCLE0 パチンコと換金所は繋がってません理論に近いな
602名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:52:26.87ID:+tO0W/o30 プロレスって不思議なショーだな
603名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:53:14.51ID:jUJaicpb0604名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:54:25.13ID:hf2ZswWi0 >>17
チャパリータASARIなんて、あんな選手もう出てこないぞ
チャパリータASARIなんて、あんな選手もう出てこないぞ
605名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:54:46.78ID:W1ED6xgb0 ストーカーに類するものは昔からあったんだろうけど
ある時期になってストーカーという単語が広く知られて広く使われるようになった
みたいな話なのかな
概念としてはあったけど
あとになってそういう概念を表す単語が生まれたとか
それを使うかどうかという考え方が、当事者、メディア関係者、観客の間で違うとか
ある時期になってストーカーという単語が広く知られて広く使われるようになった
みたいな話なのかな
概念としてはあったけど
あとになってそういう概念を表す単語が生まれたとか
それを使うかどうかという考え方が、当事者、メディア関係者、観客の間で違うとか
606名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:55:01.29ID:jCoxezN+0 >>593
お前はずいぶん長い間楽しませてもらったのになんの仁義もないんだな
お前はずいぶん長い間楽しませてもらったのになんの仁義もないんだな
607名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:55:09.70ID:qlAdBGkj0 当時圧倒的ビジュアル担当だったミミ萩原が全く出てこないのはなんか理由あるのか?
608名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:55:54.71ID:Q8pL41520 ブルやチコさんは黙って役者の為にも大人の対応してるのになぁ
ジャガーは真面目な人だったが結婚してガラリと人が変わったのは金の為だろうに
言いたい事伝わるよな?
ジャガーは真面目な人だったが結婚してガラリと人が変わったのは金の為だろうに
言いたい事伝わるよな?
609名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:06.37ID:jCoxezN+0 >>599
プロやね
プロやね
610名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:28.57ID:ermV8z4T0 >>3
ブック認めたらプロレスが終わるじゃん
ブック認めたらプロレスが終わるじゃん
611名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:39.92ID:pA6DhdRQ0 全日はガチだよな
612名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:43.10ID:waPp4l1O0 ハンセンが全日乱入した時の馬場のガチギレはマジ
人の家に土足に入る奴は非常識
人の家に土足に入る奴は非常識
613名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:47.30ID:fRc71pZk0 >>1
黙れブス
黙れブス
614名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:56:57.96ID:7vpxeSwf0 >>600
2001年の本だからU系もすべてプロレスだったというのが2001年当時ならまあまあ最後の根を刈り取った感はある
2001年の本だからU系もすべてプロレスだったというのが2001年当時ならまあまあ最後の根を刈り取った感はある
615名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:57:43.95ID:m+H/LjSH0 結末とかは決まってるんだろうけど
それをアドリブでやってるのが凄いのよ
それをアドリブでやってるのが凄いのよ
616名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:58:46.83ID:l+mQLQJj0 そういや息子は大学受かったん?
617名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:58:54.19ID:Hy4HLZQF0618名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:59:11.12ID:vdBQy6XG0619名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:59:13.58ID:Ix2r2vS50 U系のファンが勝手にマウントとって勝手に落胆してたイメージ
高田船木が負けた時は感動したけどショックはそこまでなかった
高田船木が負けた時は感動したけどショックはそこまでなかった
620名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 08:59:48.46ID:zdmrBsdS0 ジャガーはガチだから
621名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:00:13.59ID:bESzjWiS0 レスラーは脳筋だから台本が有っても覚えられない。
今日は、こんな感じでやりましょうと概略が伝えられてる程度。
なんか聞いてたのと違うじゃねえかと、レスラーが怒り出してエキサイトするところが面白いわけだよw
今日は、こんな感じでやりましょうと概略が伝えられてる程度。
なんか聞いてたのと違うじゃねえかと、レスラーが怒り出してエキサイトするところが面白いわけだよw
622名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:00:34.45ID:m+H/LjSH0 >>617
中邑と後藤かな?w
中邑と後藤かな?w
623名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:00:34.51ID:mjbir1nP0 関節技初っ端からガチ決めしたら終わるもんな
可愛いらしい選手が一生懸命足を伸ばしてロープブレイク!パチパチパチとか見るのがプロレス
可愛いらしい選手が一生懸命足を伸ばしてロープブレイク!パチパチパチとか見るのがプロレス
624名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:01:32.74ID:qSFPifSJ0 例を出すと有名なマディソンスクエアガーデンのタイガーマスクvsダイナマイトキッドとかみたいに
試合内容が1から最後まで全部のアクションが決まってる試合もあるんだろうけど
年間3桁試合もする試合を1つ1つ全部覚えるのは無理だからアドリブだらけではある
試合内容が1から最後まで全部のアクションが決まってる試合もあるんだろうけど
年間3桁試合もする試合を1つ1つ全部覚えるのは無理だからアドリブだらけではある
625名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:01:44.45ID:mB1nqVFG0 >>535
ドームの新日vsUWFということはUWFインターナショナルの方だね。
安生のヒクソン道場破り失敗はそれより前だった
https://www.bbm-japan.com/article/detail/42945
https://www.bbm-japan.com/article/detail/12229
ドームの新日vsUWFということはUWFインターナショナルの方だね。
安生のヒクソン道場破り失敗はそれより前だった
https://www.bbm-japan.com/article/detail/42945
https://www.bbm-japan.com/article/detail/12229
626名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:01:45.86ID:8paSfLGs0 これもプロレスだから
プロ板で絶賛されてるのがその証拠
プロ板で絶賛されてるのがその証拠
627名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:01:48.44ID:pWlIvpEo0 その発言までがお約束
628名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:01:57.60ID:X7vpQU240 プロレスにブックなんてないよ
スーパースター列伝を見てみろよ
みんな真剣だぞ
スーパースター列伝を見てみろよ
みんな真剣だぞ
629名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:02:07.34ID:CS+oDJH70 >>607
カルトの広告塔やって広島に引きこもってるだけやで
インタビューや取材あったら普通に受けてる
闇が深いのはブルと揉めたせいで世に出てくりゃぶっ叩かれるから出てこれないコンドル斎藤くらいのもんだ
みなみ鈴香やバイソン木村はもう表舞台に出ずにひっそりとしてたいだけだしな
カルトの広告塔やって広島に引きこもってるだけやで
インタビューや取材あったら普通に受けてる
闇が深いのはブルと揉めたせいで世に出てくりゃぶっ叩かれるから出てこれないコンドル斎藤くらいのもんだ
みなみ鈴香やバイソン木村はもう表舞台に出ずにひっそりとしてたいだけだしな
630名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:02:39.13ID:ymtMjB0w0 今年地元の公民館でやっていたプロレス見に行ったら、
開始の挨拶に地元の衆議院議員と参議院議員と県議員とかいて
特別レフェリーみたいな役割にミスター高橋がいて、なんかカオスだった
開始の挨拶に地元の衆議院議員と参議院議員と県議員とかいて
特別レフェリーみたいな役割にミスター高橋がいて、なんかカオスだった
631名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:03:06.02ID:l67ojPwv0 >>625
あの道場破りの背景見たけど 普通に交渉出来なかったのかよとは思う
あの道場破りの背景見たけど 普通に交渉出来なかったのかよとは思う
632名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:03:10.58ID:7JH3vL/r0 でも”ガチンコ”じゃないですよね?
633名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:03:28.41ID:QaJGvIB20 ブック無かったら今の相撲みたいに故障者続出するやろ
634名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:03:53.57ID:W1ED6xgb0 デビル雅美は今も漬け物屋で働いてるの?
635名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:04:23.48ID:7vpxeSwf0636名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:04:27.21ID:5pIG0hVw0 >>1
パチンコはギャンブルじゃないからな
パチンコはギャンブルじゃないからな
637名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:04:39.42ID:zguzSWlD0 しかし卍固めはマジだからね
仕掛る方が両足着いてねえし
2人分の体重を片足で支えてるし
仕掛る方が両足着いてねえし
2人分の体重を片足で支えてるし
638名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:04:56.84ID:6UchZ6zF0 5秒間はどんな反則しても良いという謎ルール
639名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:05:13.82ID:qSFPifSJ0 どこどこを叩いたらラストムーブみたいなのはよくあるね
640名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:05:43.37ID:DjGShgDJ0 プロレスは、八百長と思っている人もいるし、真剣勝負だと見ている人もいます。そこは見ている方々の自由でいいし見ている方が決めてください。
ブックというワードを使ってないだけで
八百なのはちゃんと認めてるやん
ブックというワードを使ってないだけで
八百なのはちゃんと認めてるやん
641名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:05:46.36ID:a/7oYpk60 Uインターやリングスもブックのプロレスと知った時はショックだったな
ブック試合嫌だったから見てたのに
ブック試合嫌だったから見てたのに
642名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:01.37ID:CS+oDJH70643名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:06.03ID:DX1XP5nS0 もうプロレスって言葉自体がショーを表してるんだからそれでいいよ
644名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:17.52ID:7vpxeSwf0645名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:25.96ID:W1ED6xgb0 ジャガー横田長男 海外大学進学の費用が驚がくだった!父も仰天「私立医大より高い。ヤバい」高3夏でもう進路決定
8/14(水) 21:57配信
8/14(水) 21:57配信
646名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:38.95ID:uoJibnQ00 新日だけの言葉か?ミスター高橋
647名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:06:43.52ID:+MGKuDJh0 >>11
ないですと言い切る美学を貫いてるのがジャガーだけなのかもな
ないですと言い切る美学を貫いてるのがジャガーだけなのかもな
648名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:07:05.06ID:CS+oDJH70 >>639
思い切り口で言っててマイクに拾われてるのもあるw
思い切り口で言っててマイクに拾われてるのもあるw
649名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:07:39.24ID:waPp4l1O0 総合の腕ひしぎ逆十字 決まった瞬間タップ
猪木の腕ひしぎ逆十字 相手がロープまで逃げれる
なぜなのか?
猪木の腕ひしぎ逆十字 相手がロープまで逃げれる
なぜなのか?
650名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:07:41.44ID:Jr7zOBSb0 台本ありきの揉め事とかレスバをプロレスって言うじゃん
651名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:07:54.60ID:+MGKuDJh0 >>29
だめ息子育ててるイメージだったけどかっこよかったんだな
だめ息子育ててるイメージだったけどかっこよかったんだな
652名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:08:19.45ID:Lbx76we10 正しい答えだな
653名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:08:26.00ID:W1ED6xgb0 台本なかったら
阿部レフェリーの存在をどう説明するんだ
阿部レフェリーの存在をどう説明するんだ
654名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:09:35.91ID:qlAdBGkj0655「」 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/03(木) 09:09:42.76ID:sIZ9GKmM0 全然答えてないな。勝敗は予め決まってるんだろ?
656名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:09:43.49ID:Ix2r2vS50 猪木のナックルパートで場外まで吹っ飛ぶ場面とか最高だったよw
657名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:10:07.87ID:4g6qLIlE0 何してもいいけど
勝敗だけは事前に決めとかないと
まあ悲惨で無惨なことになるのは
学生プロレスを見ればわかる
勝敗だけは事前に決めとかないと
まあ悲惨で無惨なことになるのは
学生プロレスを見ればわかる
658名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:10:18.76ID:KcS9+wcY0 でも八百長はあるんだろ
659名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:10:38.43ID:W1ED6xgb0 >>642
漬け物屋もうやってないのかー
漬け物屋もうやってないのかー
660名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:10:40.88ID:mB1nqVFG0 >>624
1982年に8月にやったMSGのタイガーマスクvsダイナマイト・キッドは良かったけど
1982年11月~12月にタイガーマスクがWWF参戦したときの
カルロス・エストラーダ、ボブ・ブラッドリーとか対戦相手が悪いと面白くないね
1982年に8月にやったMSGのタイガーマスクvsダイナマイト・キッドは良かったけど
1982年11月~12月にタイガーマスクがWWF参戦したときの
カルロス・エストラーダ、ボブ・ブラッドリーとか対戦相手が悪いと面白くないね
661名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:10:44.10ID:oy+t749u0 >>29
子供の頃から、ジャガーさん好きだよ😊
子供の頃から、ジャガーさん好きだよ😊
662名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:09.18ID:Fa77PO1G0 いずれにせよ対戦相手の良さを最大限引き出せるのがプロレスの真のチャンピオンだよ。レベルマックスになると実生活で妻にボコボコにされたりするし。
663名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:17.83ID:vdBQy6XG0 >>649
高田武藤戦のムーンサルトからの四の字固めのギブアップを考えるといい
高田武藤戦のムーンサルトからの四の字固めのギブアップを考えるといい
664名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:35.92ID:6udTlADE0 やらせじゃないのよ
エンターテイメント
エンターテイメント
665名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:40.44ID:pD7VMtsg0 大相撲女子プロレスときて次はなんだろ
666名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:43.10ID:oy+t749u0 ブックて何だろな?
予約とかいう意味にも使うけど、プロレスの世界では違うようだ。
予約とかいう意味にも使うけど、プロレスの世界では違うようだ。
667名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:48.46ID:+MGKuDJh0668名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:55.05ID:pFL0apkb0 というブック
669名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:11:58.86ID:DjGShgDJ0 >>633
相撲も半分八百みたいなもん
あんな狭い土俵でそこから出たり手足ついたら負けの勝負で
最初にがっつりぶつかりに行くのはありえん
かわされたら即負けに繋がる
ガチならレスリングのようになる
でもそれだと時間かかるしつまんないから
はっけよいでぶつかるのが暗黙の了解なのよ
格下や小兵ならかわしてもOKなのも含めて
相撲も半分八百みたいなもん
あんな狭い土俵でそこから出たり手足ついたら負けの勝負で
最初にがっつりぶつかりに行くのはありえん
かわされたら即負けに繋がる
ガチならレスリングのようになる
でもそれだと時間かかるしつまんないから
はっけよいでぶつかるのが暗黙の了解なのよ
格下や小兵ならかわしてもOKなのも含めて
670名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:12:03.81ID:zYHAHQV/0 八百長や脚本ならあるんでしょw
671名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:12:06.53ID:IGdjnlDG0672名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:13:07.14ID:pFL0apkb0 流れはだいたい決めておいてあえて最後にどっちがフォール負けするか決めないでおくとかもあんじゃねーかな
674名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:13:31.76ID:oy+t749u0 俺たちが小学生の頃は、休み時間になると、男子がプロレスごっこをして、技かけたりしてたなあ。
今考えると、不衛生だがw
今考えると、不衛生だがw
675名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:13:41.08ID:QenNSSs20 少なくとも新日にはある
どこかの外国人レスラーが言ってたし
試合前に外道という人が勝敗を決めるって
受けの美学とか言ったってかける側に協力して成立する技もあるしガチで勝敗を競ってる競技扱いするのは無理がある
どこかの外国人レスラーが言ってたし
試合前に外道という人が勝敗を決めるって
受けの美学とか言ったってかける側に協力して成立する技もあるしガチで勝敗を競ってる競技扱いするのは無理がある
676名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:14:19.14ID:oy+t749u0677名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:14:41.44ID:DjGShgDJ0678名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:14:51.92ID:yIYZazRY0 ネット普及前の昔の選手は意外と知らないんじゃないのか?特にスター選手層は
ブック持ちかけるなら負ける方にだしな
ブック持ちかけるなら負ける方にだしな
679名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:15:03.42ID:oy+t749u0 ブッチャーが必ず流血してたよなあ。
680名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:16:03.47ID:oy+t749u0 まあ、俺のヒーローは三沢だったけど、死んじゃったからね。
長州力も好き。
長州力も好き。
681名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:16:09.97ID:K0IyYgNS0 >>642
デビル雅美は歌めちゃくちゃ上手いから営業時間があれば歌手一本でやっていけるんじゃないかな
デビル雅美は歌めちゃくちゃ上手いから営業時間があれば歌手一本でやっていけるんじゃないかな
682名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:16:35.11ID:CS+oDJH70 ジャガーの言う八百長はピストルのはずなのに会社としてはどっちを勝たせるってのが決まってて3カウント入ってないのにフォール勝ちにされたりそういうとこだからな
有名なのがミミ萩原が池下ユミに勝ったオールパシフィックのタイトル戦
基本台本は決まってるわけだが、さらにこういう素地をわかってないとジャガーの言ってることは理解出来ない
有名なのがミミ萩原が池下ユミに勝ったオールパシフィックのタイトル戦
基本台本は決まってるわけだが、さらにこういう素地をわかってないとジャガーの言ってることは理解出来ない
683名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:16:41.55ID:oy+t749u0 場外乱闘とか面白かったなあ、観に行きたいよー
684名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:16:47.20ID:rcLu/Z3q0 セメントは

井◯京子さんは酔うとセクスしたくなる人て何かで見たから働いてる飲み屋行って酔わせたい
686名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:17:14.24ID:W1ED6xgb0 競輪競馬競艇とかかな
テレビ広告出稿が結構あるから
テレビ業界は公営ギャンブルを悪く言えない
あとはスマホゲー業界とか
あとは自動車メーカービールメーカー住宅メーカーあたりのテレビCMが多い業界の裏話かな
池井戸潤系のやつをどぎつく脚色した感じで
テレビ広告出稿が結構あるから
テレビ業界は公営ギャンブルを悪く言えない
あとはスマホゲー業界とか
あとは自動車メーカービールメーカー住宅メーカーあたりのテレビCMが多い業界の裏話かな
池井戸潤系のやつをどぎつく脚色した感じで
687名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:17:20.89ID:oy+t749u0 >>681
デビル、懐かしいなあ
デビル、懐かしいなあ
688名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:17:28.81ID:B/Kk0trp0 だが「ケーフェイ」と言う言葉はある
689名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:17:47.09ID:mB1nqVFG0 >>663
高田がユニバーサルプロレス(旧UWF)オープニングシリーズに
新日からレンタルで参戦してオープニングシリーズが終わって
新日に戻ってきて蔵前国技館の新日vs維新軍に出て
高田が谷津にドラゴンスクリュー→足4の字固めをやってたな
高田がユニバーサルプロレス(旧UWF)オープニングシリーズに
新日からレンタルで参戦してオープニングシリーズが終わって
新日に戻ってきて蔵前国技館の新日vs維新軍に出て
高田が谷津にドラゴンスクリュー→足4の字固めをやってたな
691名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:18:31.15ID:oy+t749u0 >>688
なんだそれ?教えて
なんだそれ?教えて
692名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:18:39.07ID:Ix2r2vS50 セメント
シュート
ワーク
リアルファイト
ブック
シュート
ワーク
リアルファイト
ブック
693名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:18:49.76ID:DjGShgDJ0 今だからこそ周知されてるけど
30-40年くらい前まで少なくとも子供はガチだと信じてたろ
上にも書いたけど相撲を100%ガチだと思ってるやつも多いだろうしな現代でも
30-40年くらい前まで少なくとも子供はガチだと信じてたろ
上にも書いたけど相撲を100%ガチだと思ってるやつも多いだろうしな現代でも
694名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:19:02.27ID:8rCIsVH10 >>543
プロレスのプロはプロフェッショナルじゃなくてプロモートの方なのでそこはまあ
プロレスのプロはプロフェッショナルじゃなくてプロモートの方なのでそこはまあ
695名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:19:16.66ID:+tO0W/o30 格闘技だと八百長になる、相手の技を受けるのがプロレスの暗黙のルールだと、そりゃ本気で攻撃出来ないだろうな
696名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:19:33.73ID:wYgdwOow0697名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:20:53.67ID:8HGBNinM0 真剣勝負じゃ年間300試合も出来るわけが無い
流血も血糊使わないとリアルであんなに出たら病院行き
流血も血糊使わないとリアルであんなに出たら病院行き
698名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:20:55.33ID:waPp4l1O0 俺が見たプロレスでガチだと思ったのは
天龍阿修羅のサンドイッチ延髄でハンセンが失神したシーン
テリーゴディがオロオロするし、目覚めたハンセンが発狂するし
あれは凄かった
天龍阿修羅のサンドイッチ延髄でハンセンが失神したシーン
テリーゴディがオロオロするし、目覚めたハンセンが発狂するし
あれは凄かった
699名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:21:05.38ID:P8sRSz8Z0 女子は感情をコントロールできなくてブック破りが多かったんじゃないの
北斗の首折れた危険なパイルドライバーとかそうだよね
北斗の首折れた危険なパイルドライバーとかそうだよね
700名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:21:07.10ID:vdBQy6XG0 >>689
プロレスは大河ドラマと気づくと楽しさが何倍も増えるよね
プロレスは大河ドラマと気づくと楽しさが何倍も増えるよね
701名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:22:30.25ID:zPR/m5sZ0 カウント2.99~
これ
これ
702名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:22:41.58ID:Qd4RHXo50 台本よりも予習試合とかしないの?
互いの技を体感や確認しないでぶっつけ本番なのか
互いの技を体感や確認しないでぶっつけ本番なのか
703名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:22:49.68ID:Fa77PO1G0 選手によって何を持ち込んで良いのか決まってたからしゃーない「ああ君は栓抜きはOKね」となる。Xライダーがライドル振り回してもOKだが一号二号が外付けで剣とか持ちだしたら卑怯と言われるだろう、みたいなもん。
704名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:23:11.76ID:Xk+V69+b0 >>693
ガチンコって言葉がある程度には無気力相撲があるときもあるってだけだろう
ガチンコって言葉がある程度には無気力相撲があるときもあるってだけだろう
705名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:23:21.13ID:qlAdBGkj0 当時は女子プロレスなんて見てなかったから気づかんかったが
確かに全女は最後の抑え込みだけガチっぽいのあるな
バタバタ抵抗するのを強引に抑え込んでる
お互いに何回かやったら肩ついてなくても3カウント取るけどw
確かに全女は最後の抑え込みだけガチっぽいのあるな
バタバタ抵抗するのを強引に抑え込んでる
お互いに何回かやったら肩ついてなくても3カウント取るけどw
706名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:24:31.52ID:ubYa/Azn0 ゲインは?
707名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:24:59.46ID:APVD8Ont0 余計なこと言わずに黙ってればいいのにね
708名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:25:08.87ID:pEowS5pE0 「きめっこ」
709名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:26:11.36ID:hGGZ6o2u0 極悪女王で描かれてることが実際に
起きたことのすべてではないからね
女子プロもそんな小さい世界じゃない
起きたことのすべてではないからね
女子プロもそんな小さい世界じゃない
710名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:26:43.50ID:uSH+5SgF0 週間のマンガ連載と同じで
おもしろくなる展開をアドリブで考えるのは結構大変なんだろうなあ
おもしろくなる展開をアドリブで考えるのは結構大変なんだろうなあ
711名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:26:48.52ID:5a5pboqX0 プロレスラーはブックに関して絶対に口を割らないよな
712名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:26:52.86ID:W1ED6xgb0 ビューティーペアがリングで歌を歌ってる時点でショーだわな

相撲がガチかは分からないけど有名な力士なんかはケンカ自慢やチンピラなんかが勝負しろと絡んできて付き人が簡単にボコボコにするぐらいに喧嘩は強いと聞いたことある
714名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:27:42.64ID:XZ6xdeSZ0 業界用語として使われてると思い込んで広まった恥ずかしいネット用語
715名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:27:58.16ID:LxzFhmUQ0 プロレスファンではない私に頭の固い兄がプロレスは真剣勝負でやってるんだを押し付けてくるのが嫌だった。
716名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:28:17.23ID:YkRJmwpz0 ミスター高橋が↓
717名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:29:06.98ID:SmWds0uD0 アジャ vs ブルの金網
アジャよく死ななかったな
ブルもよくそんな酷いことを
アジャよく死ななかったな
ブルもよくそんな酷いことを
718名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:29:43.44ID:nn/PY3UL0 プロレスはいつも真剣勝負です!
719名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:30:11.22ID:IGm6lWn/0 裏でもブックって単語は一度も使ったことないから細かい所もリアルによせてほしかったってことでしょ
720名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:30:28.09ID:HknHYMxP0721名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:30:51.28ID:+MGKuDJh0 お笑いではがちじゃなく馴れ合いの喧嘩のことをプロレスしてるだけという言葉がある
722名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:34:10.64ID:W1ED6xgb0 時代劇に対して「家康のことを家康という名前を使って表現したりしねーよ」とけなすぐらい野暮
723名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:34:33.98ID:FYc1tVG/0 長州 何がやりたいんだコラ
橋本 何がコラじゃコラ
長州 ナニコラタココラ
長州 誌面飾るなって言ってんだコラ
のやりとりはブックなんかありませんよ
橋本 何がコラじゃコラ
長州 ナニコラタココラ
長州 誌面飾るなって言ってんだコラ
のやりとりはブックなんかありませんよ
724名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:34:41.68ID:Yqs3PNpf0 ブックはファン側が作った言葉じゃなかったっけ?
725名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:35:01.25ID:v1NC7DdQ0 ブック→本→台本
って事?
って事?
726名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:35:50.10ID:qFp8S8E90 ジャガー横田の年齢でもできるお芝居
727名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:36:53.04ID:eOqPLwF/0 MMA見てりゃわかるが鍛え上げられた
格闘家のパワーで毎試合毎試合
ガチの勝負してりゃあっという間に
身体壊れるからな
格闘家のパワーで毎試合毎試合
ガチの勝負してりゃあっという間に
身体壊れるからな
728名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:36:57.56ID:/+8Rhgnc0 ロープに投げ飛ばして綺麗に走って戻ってくる時点でどう見ても演技だよな
と、小さい頃にプロレス見て思ったw
と、小さい頃にプロレス見て思ったw
729名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:37:00.68ID:EOY0qBQz0 ブックあるかないかは知らないがレスラーが意味知らないは嘘やろ
730名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:37:31.45ID:IAzKuQQB0 ブックという言葉はなかったけど、プロレス見てない一般層にプロレス的なアングルを伝えるためには「ブック」という言葉を使ったほうがわかりやすい。あくまでドラマだから。たぶん海外翻訳だとアングルになってんじゃないの?
731名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:37:34.91ID:qFp8S8E90 ケッフェーとかケツ決めとか
732名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:37:47.83ID:1DjKyJfv0 要は時代劇で現代用語使ってるようなもんだろ
サムライが「早くこっちにダッシュして来い!」とか言ったらおかしいだろ
そういう指摘をしてるだけ
時代劇ならそのへんのことはしっかり考えて脚本が書かれるからね
サムライが「早くこっちにダッシュして来い!」とか言ったらおかしいだろ
そういう指摘をしてるだけ
時代劇ならそのへんのことはしっかり考えて脚本が書かれるからね
733名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:37:53.93ID:+dKU6nH10 ドラマと忠実で違う点
・ダンプが合格したオーディションは2回目の挑戦(高校時代に不合格になっている)
・オーディション自体は飛鳥らの1年前に合格していた
・長与千種、大森ゆかりはオーディション組ではない
・同期の中で早く出世したタランチェラ(伊藤浩江)がいない
・松本香時代に全日本シングルチャンピオンになっている経歴がなかったことになっている
・謎の覆面マネーじゃー(ロッシー小川)の存在がない
・デビュー戦はモンスターリッパーではなく日本人
・ヒール転向は自分の意志
・最初のボスはデビルではなく池下ユミ(ブラック軍団)
・極悪同盟結成の契機はデビルのベビー転向(不仲だったのは事実)
・改名、金髪にしたのはデビル軍団時代
・新人寮は退所して飛鳥、大森、立野とそれぞれ同居していた
・千種より飛鳥と仲が良かった
・ドラマラストの試合はダンプ単独ではなく大森ゆかりと合同引退試合
・ラストの延長試合のレフェリーはクレーンユウではない(実際は国松)
・実際の引退試合はブル中野、イーグル斉藤との変則マッチし
・ダンプが合格したオーディションは2回目の挑戦(高校時代に不合格になっている)
・オーディション自体は飛鳥らの1年前に合格していた
・長与千種、大森ゆかりはオーディション組ではない
・同期の中で早く出世したタランチェラ(伊藤浩江)がいない
・松本香時代に全日本シングルチャンピオンになっている経歴がなかったことになっている
・謎の覆面マネーじゃー(ロッシー小川)の存在がない
・デビュー戦はモンスターリッパーではなく日本人
・ヒール転向は自分の意志
・最初のボスはデビルではなく池下ユミ(ブラック軍団)
・極悪同盟結成の契機はデビルのベビー転向(不仲だったのは事実)
・改名、金髪にしたのはデビル軍団時代
・新人寮は退所して飛鳥、大森、立野とそれぞれ同居していた
・千種より飛鳥と仲が良かった
・ドラマラストの試合はダンプ単独ではなく大森ゆかりと合同引退試合
・ラストの延長試合のレフェリーはクレーンユウではない(実際は国松)
・実際の引退試合はブル中野、イーグル斉藤との変則マッチし
734名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:38:10.64ID:GzRh+HQe0 台本ないのはその通りで、プロレス上手い下手の基準は阿吽の呼吸をしっかり読めるかどうかなんだよな
結果だけ最初に決めて内容は当人同士のアドリブ
たまに発生する「ブック破り」は最初に取り決めた結果を覆した時の事だけど、伝説になる名勝負はこれが多い
結果だけ最初に決めて内容は当人同士のアドリブ
たまに発生する「ブック破り」は最初に取り決めた結果を覆した時の事だけど、伝説になる名勝負はこれが多い
735名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:38:39.53ID:1iTBEBwQ0 >>730
アングルとブックは意味が違う
アングルとブックは意味が違う
736名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:40:21.93ID:JzGwsY380 いかに相手に大きな怪我させずに技をかけるかを観るshowなんじゃないの?
プロレスでいちばん怖いのは何をしでかすかわからないヤツだろうな
プロレスでいちばん怖いのは何をしでかすかわからないヤツだろうな
737名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:42:05.78ID:YxR+AF2l0738名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:42:09.90ID:UEQSGz+G0 私は千種に負けたことがない
739名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:42:47.29ID:eU57e+9H0 若い頃ジャガーさんのデカ乳首にお世話になったのは俺だけじゃないはず
740名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:43:36.07ID:tum1sP+f0 八百長だと角が立つからブックに置き換えたんだろな
八百長→八百帳→本→ブック
八百長→八百帳→本→ブック

プロレスラーはスタミナが凄い
技をかけたり喰らったりして何十分も動けるのは凄い
742名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:44:26.20ID:xVTLaZRx0 ケツ決めはあるやろ
一番実際には強いブ男やブスがずーっとエースやチャンピオンだったら客入らなくなるし人気出ない
売り出そうとする選手には待遇違うから客もすぐわかるよ
一番実際には強いブ男やブスがずーっとエースやチャンピオンだったら客入らなくなるし人気出ない
売り出そうとする選手には待遇違うから客もすぐわかるよ
743名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:44:31.88ID:1c/+ENtf0 少なくとも80年代にブックという言葉は使われてなかったかと。
744名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:44:35.96ID:DzlDB96J0 「ない」ことになってる言葉やからね
745名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:45:47.31ID:JzGwsY380 魅せの戦いなんだからそれを楽しめばいいんじゃねーの?
歌手の口パクみたいなもんだろ
歌手の口パクみたいなもんだろ
746名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:46:42.94ID:85mULe770747名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:47:25.34ID:UEQSGz+G0 猪木映画も高田が斬ってたし面倒くさいよな作者はw
まあそれがプロレスの味だけど
まあそれがプロレスの味だけど
748名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:48:49.46ID:LzAsi+B20 ブックは業界用語じゃなかったからね。
ブッカーと台本が混ざって、いつの間にか周辺からブックて言葉が蔓延しだしたけど。
ブッカーと台本が混ざって、いつの間にか周辺からブックて言葉が蔓延しだしたけど。
749名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:49:56.15ID:/+8Rhgnc0750名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:49:57.44ID:DzlDB96J0 >>702
まあボクシングとかと違って頻繁にやるし
まあボクシングとかと違って頻繁にやるし
751名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:50:49.51ID:ijLK2c5a0 >>745
プロレスを八百というのも野暮だけど、ガチの試合だと言い張るのも茶番
アメリカとかではショーとしてスポーツとは別物としてやってるんだろ
ヒーローショー、ミュージカル、マジックショーなんかと同じ分野
プロレスを八百というのも野暮だけど、ガチの試合だと言い張るのも茶番
アメリカとかではショーとしてスポーツとは別物としてやってるんだろ
ヒーローショー、ミュージカル、マジックショーなんかと同じ分野
ガチ=ピストルって隠語あったんだよね
そういう隠語があるって事は当たり前だけど逆も存在するって事じゃね?
そういう隠語があるって事は当たり前だけど逆も存在するって事じゃね?
753名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:51:43.86ID:KfF7FvqV0 >ドラマの中で作った言葉
ごめん、茶吹いた
5ちゃんつーか2ch時代からさんざんそんな用語のスレタイあったろw
ごめん、茶吹いた
5ちゃんつーか2ch時代からさんざんそんな用語のスレタイあったろw
754名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:52:05.67ID:YSWpUmZp0 ブックはアメリカンプロレス用語だから
755名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:52:36.98ID:xP+6VSEq0 わかってないなお前ら
ブックは「稲妻レッグラリアット」の隠語だよ
ブックは「稲妻レッグラリアット」の隠語だよ
756名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:52:53.85ID:PczALYwh0 暗黙の了解がないと危ないし観客が安心して見ていられない
マンネリと思われるのは脚本家が悪いからで替えるべきだな
マンネリと思われるのは脚本家が悪いからで替えるべきだな
757名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:52:58.07ID:j7/j7ppP0 ブックって言葉はあの時代には使ってないのは間違いない
アングルとかは使ってた
アングルとかは使ってた
758名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:53:05.26ID:0R+c1rLA0 世IV虎と安川結花の試合はガチでやっちゃって顔ボコボコにしたから無効試合
あの豚は女優気取りの女にムカついたんだろうな
あの豚は女優気取りの女にムカついたんだろうな
759名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:53:47.81ID:LzAsi+B20 実際やってた全女の選手に言わせると、ガチンコは試合の出来栄えが悪くなるから、
あまりやりたくなかったようだ。
あまりやりたくなかったようだ。
760名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:53:49.99ID:UEQSGz+G0 健吾のボクシング少し
761名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:54:01.41ID:o7twFePA0 シナリオ=ブックって意味でしょ、
ちなみにブッカーというプロレス用語もあるがこれは興行をブッキングをする人を指す。
ちなみにブッカーというプロレス用語もあるがこれは興行をブッキングをする人を指す。
762名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:54:20.34ID:2ScJFMXF0 ブックという言葉は使ってなかったのかも知れんね
プロレスは勝敗決まってるのがデフォだからわざわざ言葉にする必要はなく
逆にガチが特殊なのでその時だけピストルという隠語を使ってたと
プロレスは勝敗決まってるのがデフォだからわざわざ言葉にする必要はなく
逆にガチが特殊なのでその時だけピストルという隠語を使ってたと
763名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:54:53.03ID:LY5AtAyf0764名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:55:08.96ID:LzAsi+B20 >>761
シナリオに近いニュアンスはアングル
シナリオに近いニュアンスはアングル

結局は橋本VS小川戦はガチだったの?ブックなら新日のセコンド勢にボコボコにされて病院送りになった村上とタイガーマスクが不憫過ぎる
766名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:55:57.45ID:c9Ef8pIR0 ジャガーさんはもうお年だから
767名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:56:09.91ID:LY5AtAyf0 ブックっていつ出来た言葉?
アングルとブックは違うよね?
でも日本では《アングル》の話題あまり見かけないわ
ブック、ブックってそればっか
アングルとブックは違うよね?
でも日本では《アングル》の話題あまり見かけないわ
ブック、ブックってそればっか
768名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:56:35.11ID:LzAsi+B20 >>767
高橋本以降だろうね
高橋本以降だろうね
769名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:56:55.42ID:YSWpUmZp0 これはプロレスに台本なんてありませんではなくて
当時の全女にはブックと言う言葉は無かったと言ってるだけで、当然勝ち負けの取り決めはあった
単に単語としてのブックなんてなかったと言う意味
当時の全女にはブックと言う言葉は無かったと言ってるだけで、当然勝ち負けの取り決めはあった
単に単語としてのブックなんてなかったと言う意味
770名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:57:23.05ID:qYaAx2dW0771名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:57:27.49ID:UEQSGz+G0 ブックは2chで覚えた
772名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:57:38.05ID:TiSY11YU0 死ぬかもしれないヤラセっていうのはガチだよな
773名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:57:40.37ID:4pF4H2+r0 台本のかあったとしても頭から流血とかはガチなんでしょ?
あんな血だらだら流してる姿を喜んでみてる客もこわい
あんな血だらだら流してる姿を喜んでみてる客もこわい
774名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:57:57.85ID:xP+6VSEq0 まあプロレスは詐欺だよね
モノホンを演出して金を稼ぐんだから
トロフィーとかベルトなんてまったく無意味じゃん
お前ら金返せって訴訟起こしたら100パー勝てるぞ
モノホンを演出して金を稼ぐんだから
トロフィーとかベルトなんてまったく無意味じゃん
お前ら金返せって訴訟起こしたら100パー勝てるぞ
775名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:58:24.80ID:FYc1tVG/0776名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:58:42.03ID:THy34wyy0 ミスター高橋「ブックじゃないよ、ケーフェイだよ」
777名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:58:46.30ID:NUJIPmYI0 >>762
そういうこと
男子なんかだと知られてたとしても台本がないのを前提で隠したり否定するってのが女子、特に全女だと男子と違ってピストルというガチの試合も普通で大前提が台本ありきだからブックもクソもないってだけの話
そういうこと
男子なんかだと知られてたとしても台本がないのを前提で隠したり否定するってのが女子、特に全女だと男子と違ってピストルというガチの試合も普通で大前提が台本ありきだからブックもクソもないってだけの話
778名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:59:46.65ID:LY5AtAyf0 >>774
相撲もそうだよ
相撲もそうだよ
779名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 09:59:53.56ID:SHsxq9hi0 プロレスがショーなのは周知の事実でしょ
試合に勝ちたければ正真正銘の「必殺」技で相手を殺してしまえばいい訳だからね
プロレスに夢を求める層が一定数居るからプロレス関係者の影響力のある誰かがこういう発言しとかないと色々と都合悪いしね
否、ジャガー氏の発言も「ブック」として見れば面白いかもね
試合に勝ちたければ正真正銘の「必殺」技で相手を殺してしまえばいい訳だからね
プロレスに夢を求める層が一定数居るからプロレス関係者の影響力のある誰かがこういう発言しとかないと色々と都合悪いしね
否、ジャガー氏の発言も「ブック」として見れば面白いかもね
780名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:00:01.04ID:Ac6Wef5z0 アングルは敵対関係など興行全体のあらすじ(ストーリーライン)
ブックは試合そのものに対する脚本(流れ)
ブックは試合そのものに対する脚本(流れ)
781名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:00:10.22ID:FUpinNHR0 神取忍VSジャッキー佐藤の試合は凄かった・・・
ガチ中のガチ試合
ガチ中のガチ試合
782名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:00:50.53ID:/+8Rhgnc0 台本や脚本は英語で言うならScriptもしくはScenarioじゃね?
Bookって予め約束事を決めておく、つまり予約するからBookと呼ぶんだと思ってたわw
英語の勉強にもなるなw
Bookって予め約束事を決めておく、つまり予約するからBookと呼ぶんだと思ってたわw
英語の勉強にもなるなw
783名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:02:17.55ID:mh/LtIYo0 警察の偉い人がパチンコの景品交換所なんか知らんって言ってたのと似てる
784名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:02:19.65ID:SHsxq9hi0785名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:02:23.40ID:Rtwmp+Dl0 勝ちブックおばさん藤本つかさ
786名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:02:51.37ID:3+U6+i3C0 女子はガチが多かったから
それが不穏で面白がってたんだろ
それが不穏で面白がってたんだろ
787名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:02:55.13ID:LzAsi+B20 ガチより怖い八百長試合に魅入られたヤツラがプロレスに嵌まる
788名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:03:03.19ID:LY5AtAyf0 ジャガーの引退はブックには当てはまらないのかな?
789名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:03:39.27ID:FYc1tVG/0790名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:03:41.38ID:1cNi6Pnb0 ブック?なにそれ?までがプロレスのブック
791名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:03:46.72ID:WumEF+DA0 ジャガー時代の全女はタイトルマッチでピストルやらせてたからな
タイトル陥落したら引退ロードの基地外団体
タイトル陥落したら引退ロードの基地外団体
792名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:03:53.73ID:Hy4HLZQF0793名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:04:13.69ID:xP+6VSEq0 ドスカラスの猛勇をコーナーで見守る兄の気高くも静かな眼差し
これもブックだったとは
これもブックだったとは
794名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:04:30.91ID:hJ9sd9OX0 この発言もプロレスだと理解できないやつは
そりゃプロレスがわからないはずだわな
そりゃプロレスがわからないはずだわな
795名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:04:47.41ID:SHsxq9hi0 >>783
まさかソープランドで売春なんてしてませんよね?
まさかソープランドで売春なんてしてませんよね?
796名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:04:48.52ID:/X50SAhm0 トランプ大統領も若い頃リングに上がってたらしいな
興行主まで出演して盛り上げるのがプロレスだろ
興行主まで出演して盛り上げるのがプロレスだろ
797名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:04:59.02ID:hGGZ6o2u0 WWEよね。よく言われる通りで。
あれは制作プロデューサー役がいるから
脚本を書いてるという体が客から見えて、
誰と誰が仲悪いとかっていうアングルを
説明する必要があった
日本のプロレスはその見せ方を今も昔も
してないのでそのまま用語として用いても
しっくり来ない。うん、こんなところだな
あれは制作プロデューサー役がいるから
脚本を書いてるという体が客から見えて、
誰と誰が仲悪いとかっていうアングルを
説明する必要があった
日本のプロレスはその見せ方を今も昔も
してないのでそのまま用語として用いても
しっくり来ない。うん、こんなところだな
798名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:05:56.40ID:GmeumZ670799名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:06:18.92ID:XZ6xdeSZ0 プオタから総合オタに流れた連中はドヤ顔で使ってたよな
ガチンコも真剣勝負の業界用語と勘違いしてたのも多い
ガチンコも真剣勝負の業界用語と勘違いしてたのも多い
801名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:06:51.17ID:BhT3WGKF0 ジャガー横田の後輩いじめは凄まじかったらしい
802名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:07:04.07ID:/+8Rhgnc0803名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:08:10.44ID:xP+6VSEq0 ライガーが寮の自室にこもってせっせと粘土細工やってるのもブックか?
804名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:08:17.42ID:LzAsi+B20 船木が街で飯塚に出会って談笑してたら、コンビニ店員に声かけられて
その瞬間に飯塚の表情がサッと嶮しくなって、無言で立ち去っていったそうな。
プロレスラーの鑑だ。
その瞬間に飯塚の表情がサッと嶮しくなって、無言で立ち去っていったそうな。
プロレスラーの鑑だ。
805名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:08:20.14ID:XZKJLfZm0 女子プロレス見に行ったことあるけど、長い髪のレスラーが体勢を変える時にブンって髪を振り回すのがセクシーだよね
長い髪が刀みたいに真っ直ぐに空中を切り裂くの
あれは女子プロレスでしか見れない
長い髪が刀みたいに真っ直ぐに空中を切り裂くの
あれは女子プロレスでしか見れない
806名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:08:45.29ID:M/m8IEpf0 >>802
下手すりゃプロレス板発祥くらいのレベル
下手すりゃプロレス板発祥くらいのレベル
807名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:09:54.19ID:mB1nqVFG0808名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 10:11:01.93ID:DlLvO3rK0 ジャガーらしくていい
809名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 10:11:05.09ID:1wqimwoO0 ブックはネットスラングでプロレスの隠語ではないよ。それがネット界隈で流通するようになっていつの間にかプロレス業界の隠語みたいに勘違いされてきたまでだよ。
810名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:11:58.38ID:LzAsi+B20811名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:12:36.02ID:3+U6+i3C0812名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:12:48.08ID:sjZZBUMw0 やっぱりプロレス最強!
813名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:12:48.12ID:k0J4xeL40 スリム化した熟女のブル中野と69できたらもう思い残すことはない
814名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:13:01.88ID:W1ED6xgb0 あらあら
815名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:13:03.96ID:xP+6VSEq0 場外乱闘でブッ倒れてるサンボ浅子の顔面に二回席からツバ垂らした中学時代のオレもブックだな
816名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:13:29.77ID:5pIG0hVw0 昭和にはなかったからなブックなんて言葉は
アメリカのプロレスが放送され始めてからじゃないか
アメリカのプロレスが放送され始めてからじゃないか

ジャガーさんの乳首はエロいそれだけで抜ける
818名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:13:49.77ID:vedgNbl/0 女子プロレスって場外でリングの角にジャーマンとかしてたよな
命かけすぎや
命かけすぎや
819名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:14:21.77ID:AbN3Y5YT0 そりゃ八百長もファン側が使う言葉だしな
820名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:14:54.95ID:QLT/8tj20 プロレスとは身体を張った演劇である
所詮興行なのである
所詮興行なのである
822名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:15:37.75ID:pMVFcpvM0 大谷の打席もブックだろう
823名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:15:43.22ID:BDbOE5WG0 見ている方々の自由でいいし見ている方が決めてください。
プロレス業界としての公式見解が昔からこれなんだよな
角界は、八百長はないものという姿勢でいるし
発覚したら追放処分も実施したくらいの強い否定とはちょっと違う
プロレス業界としての公式見解が昔からこれなんだよな
角界は、八百長はないものという姿勢でいるし
発覚したら追放処分も実施したくらいの強い否定とはちょっと違う
824名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:15:46.51ID:HsUTOZJV0 >>477
すげえ
すげえ
825名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:16:14.74ID:Iqpb6/aJ0 これも含めて台本
826名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:16:15.67ID:xP+6VSEq0 いや違うな
プロレスはサーカスだよ
身体を張った見世物
プロレスはサーカスだよ
身体を張った見世物
827名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:16:39.13ID:XZ6xdeSZ0 >>819
北尾「?」
北尾「?」
828名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:16:41.86ID:JzGwsY380 本当になんでもありならプロレスラーかなり強いだろ
筋肉付けすぎてスピードはないけど捕まえたら絶対強い
筋肉付けすぎてスピードはないけど捕まえたら絶対強い
829名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:17:14.87ID:IaYrO51Q0 まあそりゃやってる側が認めちゃったら終わりだからな
そこは不文律として楽しむものだよな
そこは不文律として楽しむものだよな
830名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:17:32.56ID:mB1nqVFG0 >>816
昭和時代はテレビ東京で世界のプロレスをやってた。
ちょうどその頃、WWFがNWAを脱退してテリトリー制を無視して
全米侵攻開始して興行戦争になってた頃で
まだテリトリー制は崩壊してなかったので
各地のプロレスを見ることができて面白かった。
昭和時代はテレビ東京で世界のプロレスをやってた。
ちょうどその頃、WWFがNWAを脱退してテリトリー制を無視して
全米侵攻開始して興行戦争になってた頃で
まだテリトリー制は崩壊してなかったので
各地のプロレスを見ることができて面白かった。
831名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:17:44.65ID:N9sNFOq00 つーか今の時代、プロレスは八百長ですって暴露する
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
832名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:17:45.81ID:N9sNFOq00 つーか今の時代、プロレスは八百長ですって暴露する
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
833名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:17:46.31ID:N9sNFOq00 つーか今の時代、プロレスは八百長ですって暴露する
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
元プロレスラーとか出てこないの何でだろうな
実はガチってことか?
834名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:18:15.76ID:N9sNFOq00 うおっ。1クリックで3回も投稿してる・・・
835名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:18:37.36ID:Lc0GfrS90 WWEは台本など全て認めてやってるからな
836名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:18:51.13ID:Q3rEFoNn0 ブック(なんて言葉)はありません!
やっぱりプロレスにブック(台本)なんてなかったんですね!
で、まとめるのがスポーツ芸能記者の心意気じゃないの?
やっぱりプロレスにブック(台本)なんてなかったんですね!
で、まとめるのがスポーツ芸能記者の心意気じゃないの?
837名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:19:25.09ID:DX1XP5nS0 >>781
神取 北斗も面白いな
神取 北斗も面白いな
839名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:20:40.41ID:yOCqDWfX0 英語だとブックは試合の企画のこと
企画を立てる人はブッカーと呼ばれて
選手を連れてくることをブッキングと言う
誰と誰の対立だとか軍団対軍団などのストーリーはアングルという
このアングルに基づいてブックが立てられる
企画を立てる人はブッカーと呼ばれて
選手を連れてくることをブッキングと言う
誰と誰の対立だとか軍団対軍団などのストーリーはアングルという
このアングルに基づいてブックが立てられる
840名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:22:09.53ID:+25OAGhz0 最近のプロレスて蹴り入れる時にふとももペチペチ叩きながら蹴るじゃん?
音追加したいのわかるけどアントニオ時代はそんな小細工なかったよねぇ
音追加したいのわかるけどアントニオ時代はそんな小細工なかったよねぇ
842名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:22:20.43ID:LzAsi+B20 >>837
カネに目が眩んだ立野が長与を押さえつけるってのもあったな
カネに目が眩んだ立野が長与を押さえつけるってのもあったな
843 警備員[Lv.4]
2024/10/03(木) 10:23:31.77ID:hYJ26fad0 実際業界内ではブックって言わないらしいね
だからジャガーさんは嘘は言ってない
だからジャガーさんは嘘は言ってない
844名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:24:30.97ID:ONJ2DIDo0 日本のプロレスラー的には満点回答
アメリカとは違う
アメリカとは違う
845名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:24:36.30ID:fHtbSUa+0 通常のプロレスやってた選手は年取ってみんな身体ボロボロになってるのにUWF系はわりと健康なんだよな
飛んだり強い技を受けないって大事よね
飛んだり強い技を受けないって大事よね
846名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:24:53.97ID:Iqpb6/aJ0 まあ分かってるからこそレスラーは認めないで欲しい部分
>>843
老害だからアップデートできませんって言ってるのか?ww
老害だからアップデートできませんって言ってるのか?ww
848名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:25:45.72ID:DzbkUYvM0 プロレスラーが総合とかに出ると全然違う闘い方するからな
プロレスラーの矜恃である受けて返す闘い方しろやと
プロレスラーの矜恃である受けて返す闘い方しろやと
849名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:25:58.56ID:VXNmfpEV0 そんな専門用語はありませんだぞ
実際プロレスオタクが使ってるだけでそんな言葉使われてないんだろ
実際プロレスオタクが使ってるだけでそんな言葉使われてないんだろ
850名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:27:01.11ID:eAPOUp2F0 台本あるかは、知らんけど
ロープにもたれて待ってるとか
フラフラしながら技かけられるの待ってるとか
真剣勝負ならありえないだろ
って言うだけ野暮
ロープにもたれて待ってるとか
フラフラしながら技かけられるの待ってるとか
真剣勝負ならありえないだろ
って言うだけ野暮
851名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:27:21.49ID:LzAsi+B20 >>848
あえてホイスにモンゴリアン打ちに行った桜庭が大喝采あびたわけだ
あえてホイスにモンゴリアン打ちに行った桜庭が大喝采あびたわけだ
852名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:27:34.52ID:ljZcBQXk0 猪木のナックルパートは才能だと思う
ほんとに殴ってるように見えるし
ほんとに殴ってるように見えるし
853名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:27:45.58ID:VUD05rju0 やっぱプロレスはガチなんだよ
>>853
お前w喧嘩や格闘技したこと無いだろwww
お前w喧嘩や格闘技したこと無いだろwww
855名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:31:40.58ID:d7BvUfX40 ブルとジャガーの対談で
「ダンプさんや私は毎日社長たちに呼ばれていろいろ話してましたが、ジャガーさんもそうでしたか?」って質問に
「私は呼ばれたことない」って言ってたから
全女はヒール側にしかブック飲ませてなかった可能性はある。
「ダンプさんや私は毎日社長たちに呼ばれていろいろ話してましたが、ジャガーさんもそうでしたか?」って質問に
「私は呼ばれたことない」って言ってたから
全女はヒール側にしかブック飲ませてなかった可能性はある。
856名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:31:44.44ID:iHFVt73q0 ロープに投げられてからわざわざ戻ってきてあげてラリアットくらうとか
コーナーポストによじ登ってる間ずっとマットに倒れたまま待ってあげてそのまま落下技くらうとか
真剣勝負なわけないもんなw
コーナーポストによじ登ってる間ずっとマットに倒れたまま待ってあげてそのまま落下技くらうとか
真剣勝負なわけないもんなw
857名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:32:04.85ID:hIihQxpV0858名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:32:08.06ID:70wSkfN50 ジャガーはいつまでも降りないな
プロだ
プロだ
859名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:32:23.12ID:o+ELYLYC0 ノアだけはガチ
860名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:32:34.07ID:4tskLG3b0 聞いてないよー
861名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:32:43.96ID:zt5vAdiH0 あくまでショーだし、客もそれが分かってて観に行ってる訳だから
別に問題はない
別に問題はない
862名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:33:17.99ID:KtjScGOo0 >>852
見えないぞw
見えないぞw
863名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:33:19.01ID:n5KLHxYw0 打ち合せしてるだけです!
我々はブックと呼んでないだけです!
我々はブックと呼んでないだけです!
864名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:33:19.82ID:HnuHGio90 後部座席から蹴りながら罵声浴びせてたのはノーブック?
865名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:33:43.13ID:mlhFQzqr0 テレビの報道バラエティと同じで表向きはそういうしかないよ
866名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:33:50.62ID:qSFPifSJ0 力道山vs木村の不穏試合の時も
新聞にショーに徹するべきと書かれてから
大部分の人は分かってたな
新聞にショーに徹するべきと書かれてから
大部分の人は分かってたな

デンジャー松永が総合の試合に出たとき有刺鉄線バットを持って入場したのは盛り上がった
868名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:34:19.76ID:Iqpb6/aJ0 年取ってからプロレスの楽しみ方分かった
869名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:34:46.06ID:0SkespT20 >>5
アメリカでは昔からショーとされている
まあ日本だってプロレス扱うのはスポーツ新聞だけで野球サッカーのように一般新聞は扱わないし
俺も昔見てたけど、ある試合で長州力が場外乱闘で鉄柵に叩きつけられた時に何故か手のサポーターから
結構な血がダラダラ出血してた
たぶんサポーターに自分の流血用のカミソリ入れてそれが衝撃で静脈かを切ってしまったろう
それからそういうモノだと見てしばらくしてもう見なくなった
その後レフリーのミスター高橋が書いた暴露本見て納得した
アメリカでは昔からショーとされている
まあ日本だってプロレス扱うのはスポーツ新聞だけで野球サッカーのように一般新聞は扱わないし
俺も昔見てたけど、ある試合で長州力が場外乱闘で鉄柵に叩きつけられた時に何故か手のサポーターから
結構な血がダラダラ出血してた
たぶんサポーターに自分の流血用のカミソリ入れてそれが衝撃で静脈かを切ってしまったろう
それからそういうモノだと見てしばらくしてもう見なくなった
その後レフリーのミスター高橋が書いた暴露本見て納得した
870名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:35:05.17ID:SfOM/NZY0 >プロレスにブックなんて言葉はありません
ブックと言う言葉を使ってなかっただけ
台本的なものはあったと思われる
特に女子プロレスは男子プロレスよりもWWE的なキッチリとした台本が決めてあったと思われる
ブックと言う言葉を使ってなかっただけ
台本的なものはあったと思われる
特に女子プロレスは男子プロレスよりもWWE的なキッチリとした台本が決めてあったと思われる
871名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:35:32.27ID:0SkespT20 IDかぶってる
最近無かったのに
最近無かったのに
872名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:36:10.12ID:bCjtVeZH0 プロレスはショーだから
プロレス好きで良く観に行くけどそこは理解してるよ
ブックという言葉がないだけでそれと同類のものは確実にあるよ、むしろないと思ってる奴いないだろ
これを八百長とは言って欲しくないかな
プロレス好きで良く観に行くけどそこは理解してるよ
ブックという言葉がないだけでそれと同類のものは確実にあるよ、むしろないと思ってる奴いないだろ
これを八百長とは言って欲しくないかな
873名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:37:14.12ID:ljZcBQXk0 https://youtu.be/QuW2n7pFZtU?feature=shared
馬場正平さんです 元巨人の投手だと思えない荒技
馬場正平さんです 元巨人の投手だと思えない荒技
875名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:37:40.07ID:zH9eNR/a0 >>870
当時の年間300試合やってた全女できっちり台本は無理だろ。
当時の年間300試合やってた全女できっちり台本は無理だろ。
876名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:37:55.97ID:7IYlG2Kc0 卍固めなんて技を決められている時点で、、失笑
877名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:38:48.43ID:VlgppmhD0 一番古い?
ビューティーペアはダンプやジャガーよりももっと上の世代だよね
ダウンタウンが揶揄してたから覚えた女子プロレスラーのコンビ
ビューティーペアはダンプやジャガーよりももっと上の世代だよね
ダウンタウンが揶揄してたから覚えた女子プロレスラーのコンビ
878名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:39:00.23ID:qGzPqjKk0 そりゃまあちゃんとやったら毎試合ケガ人続出しちゃうからね
879名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:39:14.01ID:FUpinNHR0 シナリオがないと受け身取れなくてケガするだろw
ベテラン同士だったらある程度阿吽の呼吸で何とかなるかもだが
堂々と認めることに抵抗があるだけだと思う
ベテラン同士だったらある程度阿吽の呼吸で何とかなるかもだが
堂々と認めることに抵抗があるだけだと思う
880名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:39:14.28ID:1oPpBdVO0 プロレスは筋書きのあるドラマだからこそいいんだよ
881名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:39:25.94ID:Xewh/BdS0 専門用語ではないし
882名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:39:26.13ID:E3q24h2o0 それ込みで楽しんでるだろ
だからこそあるとは言えない
だからこそあるとは言えない
883名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:40:07.07ID:/Sw/Vner0 >>3
現場のレスラーは「ブック」っていうワードは使ってないんだろ
現場のレスラーは「ブック」っていうワードは使ってないんだろ
884名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:40:21.58ID:/Sw/Vner0 >>7
海外大行くらしいよ
海外大行くらしいよ
885名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:41:11.44ID:1wjUiK440 全日本女子はブックあるよ
マリーゴールドの社長のロッシー小川が書いてた
ただ第1試合とかに出てくるド新人同士の試合にはブックがないガチもあったらしい
あとジャガーの全盛期にあったのかは知らない
マリーゴールドの社長のロッシー小川が書いてた
ただ第1試合とかに出てくるド新人同士の試合にはブックがないガチもあったらしい
あとジャガーの全盛期にあったのかは知らない
886名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:41:39.72ID:hZtE4N+i0 全女はガチ
ググると出てくるね
ググると出てくるね
887名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:41:54.16ID:qi9FklOi0 ソープと同じ。
その場で恋愛に発展したテイ。
もはや誰もそこに突っ込まない。
その場で恋愛に発展したテイ。
もはや誰もそこに突っ込まない。
888名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:42:09.85ID:0HprmwJO0 勝敗だけってのは嘘だよなぁ大体の試合時間も決まってないと興行が成り立たない
だからこそ女子のオールスタードーム戦はみんなが我も我もで時間が伸びまくった
だからこそ女子のオールスタードーム戦はみんなが我も我もで時間が伸びまくった
889名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:42:52.46ID:metkb4Eb0 そら当事者は口が裂けても言えないだろ
890名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:42:53.16ID:wlmO/Tnd0 全女は経営陣が試合結果に賭けてた異常な団体だから。
892名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:43:16.83ID:iqMElrn60 英語だとbookって予約って意味
893名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:43:30.02ID:VHsLis6p0 本人は認めないのが正義だよね
894名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:44:46.67ID:G6iOVXOK0 阿部レフェリーも真剣勝負
895名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:44:52.24ID:MWTB6hMH0896名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:45:16.52ID:uvVz51aU0 全女はガチで抑え込んで3カウント取ってたからな
897名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:45:45.94ID:bcnQo4CP0 ブル中野がyoutubeでいろんな人と思い出話しているけど
ブックだ八百長だって話は一切出てこないもんな。全部真剣勝負の話
あれだけのレジェンドがそうなんだから、そういうことなんだろう
ブックだ八百長だって話は一切出てこないもんな。全部真剣勝負の話
あれだけのレジェンドがそうなんだから、そういうことなんだろう
898名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:46:40.72ID:ZGDGEH9p0 >>878
と言うかガチンコならあんなに技出せないしな
と言うかガチンコならあんなに技出せないしな
899名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:46:45.87ID:uvVz51aU0 松永会長は試合よりも自分が作った焼きそばがどれだけ売れたかを気にする人だったからな
900名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:47:57.62ID:WJN16jk90 はいはい
901名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:48:04.42ID:2tEeer7p0 プロレスは
スタントマンの
メロドラマ
前田日明
スタントマンの
メロドラマ
前田日明
902名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:48:09.22ID:TL1NC6ZL0 昔の全女は勝敗はガチだよ
社長たちがどっちが勝つか賭けてたくらいだから
社長たちがどっちが勝つか賭けてたくらいだから
903名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:48:11.71ID:3DPsPqbz0 キューティー鈴木のケツ触ったら付き人に吹っ飛ばされたわ
そこはガチなんやなって
そこはガチなんやなって
904名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:48:33.98ID:pO4HlNPB0 武藤との試合の時だけ片膝立てる姿に
なるやつが多いのはずっと気になっていた
そういうことだったのか!
なるやつが多いのはずっと気になっていた
そういうことだったのか!
906名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:50:22.63ID:fdTu28XC0 昔の全女なんて絶対台本あったに決まってるわ
なかったら人死んでるよ
なかったら人死んでるよ
907名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:50:28.51ID:3fT58f0r0 ディアナとかマリゴみたいな本物のプロレスにはブックはないでしょ
スターダム信者はブックガーって言ってればいい
スターダム信者はブックガーって言ってればいい
908名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:50:51.02ID:W5d7UsJ/0 ブックが通用するのはグリードアイランドの中だけ
909名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:51:05.23ID:0SkespT20 >>902
昔タレントから転身したミミ萩原というのがいて、あんなチビで細いのが連勝してチャンピオンになってたほうがおかしいんだよ
昔タレントから転身したミミ萩原というのがいて、あんなチビで細いのが連勝してチャンピオンになってたほうがおかしいんだよ
910名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:51:10.64ID:7IYlG2Kc0 ジャイアント馬場が上げた足に自ら突っ込む様式美w
911名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:51:14.84ID:2ScJFMXF0912名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:51:21.42ID:TzjuuA9x0913名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:51:24.47ID:IRvvJwQm0914名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:53:22.48ID:5mQWgwoo0 「その頃はブックって言い方をしてなかった」って指摘かと思ったら、ブックなんかありませんって言ってるのかよ、それはさすがに頭おかしいんじゃねえか2024年にもなって
もう誰もそんなの信じてないし、その上で現実と虚構が混じり合ったりするのを楽しむもんだろプロレスって
筋書きを超えたその上にさらに花咲く世界みたいな
もう誰もそんなの信じてないし、その上で現実と虚構が混じり合ったりするのを楽しむもんだろプロレスって
筋書きを超えたその上にさらに花咲く世界みたいな
915名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:54:16.88ID:8yj1cC800 s://i.imgur.com/9UKhFMA.jpeg
s://i.imgur.com/0jpesxh.jpeg
s://i.imgur.com/0jpesxh.jpeg
916名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:54:27.80ID:ge6Ageau0 つまりジャガーはガチってことだな!
917名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:54:28.14ID:RnKhR7YT0 プロレス=選りすぐりのアホが見るもの
918名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:54:30.34ID:qX96Su8+0 >>906
北斗は死にかけてるし練習では死人出てる。
北斗は死にかけてるし練習では死人出てる。
919名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:56:39.13ID:RnKhR7YT0 >>918
サーカスの失敗とイジメ
サーカスの失敗とイジメ
920名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:57:11.88ID:lwYDiUJb0 じゃあ、ストレートに「台本」「ヤラセ」って言ってるのかな?
921名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:57:41.06ID:XZ6xdeSZ0922名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:58:19.26ID:aploJGxb0 60分一本勝負!!
横田利美 VS 天神雅美
横田利美 VS 天神雅美
923名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:58:24.18ID:Aq/MQv6t0 スーパーアドバイザーの長与千種に対する嫌味だな、ジャガーのクラッシュギャルズに対するジェラシーは筋金入りだw
924名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:59:25.01ID:6xtZx0aO0 英語で言うからわからないんだろ
ちゃんと台本って言ってやれよ
ちゃんと台本って言ってやれよ
925名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:59:30.93ID:s032pa9P0 >>920
逆にそれが当たり前なんだからそんなことすら言わないんじゃないかな
逆にそれが当たり前なんだからそんなことすら言わないんじゃないかな
926名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:00:07.00ID:BnnWKpZ00 その受けの美学とやらがブックなんじゃないのか
べつに台本を否定しないし台本があるからプロレスは面白いと思ってる
だから自分は馬場や三沢が仕切ってたころの全日がいちばん面白かった
べつに台本を否定しないし台本があるからプロレスは面白いと思ってる
だから自分は馬場や三沢が仕切ってたころの全日がいちばん面白かった
927名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:00:43.35ID:5mQWgwoo0 サーカスだって怪我してるわけでな
怪我してるから全て台本なしって意味不明でしょ
大怪我する可能性があるても観客に魅せなきゃいけないプロの心意気とかエンターテイナーとしての誇り
台本があったからってプロレスの価値が下がるわけじゃないだろ
怪我してるから全て台本なしって意味不明でしょ
大怪我する可能性があるても観客に魅せなきゃいけないプロの心意気とかエンターテイナーとしての誇り
台本があったからってプロレスの価値が下がるわけじゃないだろ
928名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:00:48.61ID:1oPpBdVO0929名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:00:56.71ID:sl8AQiWq0 ていうか本当に真剣勝負なら、わざと技を受けたり、ダメージ食らった振りして相手の追撃を待ってたり、カウント2.8でホールドを解いたりしないよなあ
930名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:01:09.38ID:caxYMM870 ジャガーは飛鳥は可愛がってたけど長与はデビル派だからね。
ダンプも公然とジャガーデビル批判してるから
ダンプ長与物語のこれはジャガーは面白くないだろうね。
ダンプも公然とジャガーデビル批判してるから
ダンプ長与物語のこれはジャガーは面白くないだろうね。
931名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:01:18.03ID:btoqiTEb0 つーか相撲だって金で星買ったりしてるんだろ
興行のスポーツはみんなそんなもんよ
ガチなのは日本のプロ野球ぐらい
興行のスポーツはみんなそんなもんよ
ガチなのは日本のプロ野球ぐらい
932名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:01:25.12ID:75Z+JvYg0 ブックって台本てことか?
933名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:01:44.36ID:AdIOJJ6c0 八百とブックは違うしょ
934名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:02:24.52ID:GyfPBjSW0 >相撲のあれも力士本人は八百長なんて言葉使わないしな
935名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:02:56.42ID:r0TY1TIV0 >>857
ヤバ過ぎ
ヤバ過ぎ
936名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:03:33.85ID:zguzSWlD0 ジャイアント馬場の16文キックは
相手が当たってくれる
相手が当たってくれる
937名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:03:34.52ID:0Cwatz1O0938名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:03:35.19ID:xJdmXVAc0939名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:03:50.90ID:8tcjm2dH0 ロープに振って戻ってくる動きがブックです
941 警備員[Lv.16]
2024/10/03(木) 11:05:41.02ID:H9LCqEUG0942名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:06:08.16ID:c+2fPg400 >>926
「ブック」というのは試合を組む「ブッカー(選手をブッキングする人)」のことをファンが「ブック=本=台本を書く人という意味」だと誤解して広まった言葉で業界用語としては存在しない、という話
ジャガーはこの「ブック」という用語の否定とプロレスにおける勝ち負けの取り決めの話を意図的に混同させて話している
「ブック」というのは試合を組む「ブッカー(選手をブッキングする人)」のことをファンが「ブック=本=台本を書く人という意味」だと誤解して広まった言葉で業界用語としては存在しない、という話
ジャガーはこの「ブック」という用語の否定とプロレスにおける勝ち負けの取り決めの話を意図的に混同させて話している
943名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:06:12.34ID:58vjgQ3s0 >>891
悪党も勝つからおもしろいよね
悪党も勝つからおもしろいよね
944名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:06:21.89ID:M0zaqFPt0 取り決めはあるけどブックって言葉がないだけじゃね?
945名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:06:49.54ID:2ScJFMXF0946名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:08:20.46ID:0Cwatz1O0947名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:08:31.85ID:LD9sjQM50 >>857
女という生き物が狂っている見本
女という生き物が狂っている見本
948名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:09:14.55ID:aICV7vh40 一応現役だからそう言わないとね
949名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:09:53.86ID:5mQWgwoo0 >>942
わざとやってるよね、混同させるの
わざとやってるよね、混同させるの
950名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:11:43.72ID:KftXlDcy0 一般に浸透したのは橋本vs小川からだろう
小川が台本無視で勝っちゃって「ブック破り」という言葉が使われ始めた
小川が台本無視で勝っちゃって「ブック破り」という言葉が使われ始めた
951名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:11:43.94ID:3DPsPqbz0 神取と北斗の殴り合いはガチやったと思うわ
952名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:13:24.46ID:OztSRLGv0 プロレスは前からそうだよな
こうげきターンとやられるターンがきっちりわかれてるし
こうげきターンとやられるターンがきっちりわかれてるし
953名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:15:01.60ID:1oPpBdVO0 >>937
プロレスはエンターテイメントだから全く違うが
プロレスはエンターテイメントだから全く違うが
954名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:15:13.68ID:Lc0GfrS90 三沢が亡くなり
高山、大谷が一生立ち上がれない
ブックあればこんなことなかったよな
高山、大谷が一生立ち上がれない
ブックあればこんなことなかったよな
955名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:15:49.89ID:6DGJbkxX0 プロレスオタが言ってたんだけど
ガチな試合とそうでないのがあるって言ってたけどそんなことあるか
ガチな試合とそうでないのがあるって言ってたけどそんなことあるか
956名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:16:33.92ID:FSlXRByJ0 ケツだけ決めてて
あとは技のうけあいして客喜ばせるのがプロレスだろ
ただそれをブックとは言わなかったってことね
あとは技のうけあいして客喜ばせるのがプロレスだろ
ただそれをブックとは言わなかったってことね
957名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:16:37.59ID:JzGwsY380 俺が嫌いなプロレスラーの仕草はコーナーポストに登って相手がどこに行ったか分からなくてキョロキョロする茶番
958名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:16:49.47ID:2ScJFMXF0 高田と結婚してからもだいぶ長いこと向井亜紀はプロレスをガチだと思ってたというしSWSを作ったメガネスーパーの社長もガチだと思ってたしレスラーにとってケーフェイ破りは凄い抵抗あるんだろうね
>>955
格闘技はガチだと毎週の興行無理
格闘技はガチだと毎週の興行無理
960名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:17:44.93ID:ivQS91pM0961名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:18:19.73ID:2/KD2S710 結局スリーカウントってスタミナ切れだよな?
強く抑えるわけでもないし
強く抑えるわけでもないし
962名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:19:36.80ID:70SHR+Fb0 ロープに振ってショルダースルーしようとかがむレスラーに蹴りなんかわかりやすい攻守交代だがもっとわかりにくいのもあるな
963名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:20:10.01ID:8EVAO5NF0 今の時代プロレスを真剣勝負というのは無理があるわw
964名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:20:11.58ID:Ghni1/WW0 鈴木おさむの造語なんか
965名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:20:19.48ID:qGzPqjKk0 ちゃんと決め事しておかないと死んじゃうからね
966名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:21:06.38ID:YfQRETD90 グリードアイランドかよ
967名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:21:10.32ID:caxYMM870968名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:21:43.81ID:qdFzRBMi0 刑事ジョン・ブックが一言
↓
↓
969名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:21:58.56ID:GyfPBjSW0 ドラマでレスラーがブック言ってるのに違和感あるのは分かる
970名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:22:10.36ID:oyq7byt40 全女は若手はガチで抑え込みで勝った方がギャラが1000円高かった。ただ実力が均衡してるならレフェリーのさじ加減で勝敗は決められたと思う
971名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:22:42.77ID:2/KD2S710 お互い全国興行で一緒に回ることはわかってるから
いくらライバルだろうが怪我はなるべくさせないように攻撃して
怪我しないように攻撃をうけるから長くなっちゃうんだよな
もうそろそろ・・・みたいなのはあるのかないのか・・・
結局スタミナがある選手が最後まで・・・
いくらライバルだろうが怪我はなるべくさせないように攻撃して
怪我しないように攻撃をうけるから長くなっちゃうんだよな
もうそろそろ・・・みたいなのはあるのかないのか・・・
結局スタミナがある選手が最後まで・・・
972名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:24:23.70ID:5mQWgwoo0973名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:24:48.79ID:2/KD2S710 本気でギブアップとりにいったり
腕折ったり首で絞め落としたりしたら3分とかで終わる
普段練習してる技魅せる前に
終わっちゃうもんな ショーとしてそれはありえないから
腕折ったり首で絞め落としたりしたら3分とかで終わる
普段練習してる技魅せる前に
終わっちゃうもんな ショーとしてそれはありえないから
974名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:25:19.18ID:3xvOfz2S0 >>897
出てきてるよ
出てきてるよ
975名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:05.98ID:PahFIyW/0 真剣勝負のプロレスなんてクソつまらない
976名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:12.64ID:RTcdZ2nN0977名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:27.41ID:F9W4Tapq0 ロープに飛ばして戻ってくる時点で
978名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:33.18ID:Q6FbwniZ0 プロレスは興行だから翌日試合が出来ないような怪我を負わせる行為は御法度。
979名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:38.27ID:Lc0GfrS90 阿部四郎暴露本出せよ
980名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:26:49.87ID:AnI6MBzW0981名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:27:11.27ID:8EVAO5NF0 >>973
それやるとただの総合格闘技だしな
それやるとただの総合格闘技だしな
982名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:27:16.40ID:3fT58f0r0 受けの美学があるんだからロープ使うのがプロレスでしょ
983名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 11:28:03.14ID:Lc0GfrS90 流血は?
984名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 11:28:36.83ID:RTcdZ2nN0 本気でやってたらすぐ怪我して入院だよ
興行にならない
興行にならない
985名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:29:20.64ID:8EVAO5NF0 >>983
あれはカミソリで切ってるよ
あれはカミソリで切ってるよ
986名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:29:21.24ID:mrd11M4v0 台本があっても、ちゃんと体を鍛えておかないとケガをする。
そういった意味では真剣勝負。
そういった意味では真剣勝負。
987名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:29:26.86ID:2/KD2S710 ライジンに選手としてでた品川庄司もいってたけど
相手がわざと受けてくれてうまくやってくれて
倒してくれたってあれも同じだよな
相手がわざと受けてくれてうまくやってくれて
倒してくれたってあれも同じだよな
988名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:29:30.01ID:e/+mO9nC0 ケーフェイってことか
ブックはアメプロだもんな日プはケーフェイだし
ブックはアメプロだもんな日プはケーフェイだし
989名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:31:06.43ID:2/KD2S710 確かに1年中全国回らないといけないんだから
怪我したり腕折られてる場合じゃないわ
それは罰金もの
怪我したり腕折られてる場合じゃないわ
それは罰金もの
990名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:31:20.74ID:Z67vbQWL0 危険なアドリブばっかりの演劇みたいなもんだからな
991名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:31:38.76ID:c+2fPg400992名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:33:03.32ID:2ScJFMXF0 現役レスラーとしては模範解答かな
993名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:33:31.90ID:Aof2tYgN0 台本
994名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:35:19.14ID:0yAS0d060995名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:36:27.37ID:AnI6MBzW0996名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:37:25.96ID:3fT58f0r0 プロレスは受けの美学のある戦い
それでいいな
技をかけあって成立する試合
それでいいな
技をかけあって成立する試合
997名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:38:56.91ID:SpvV7prn0 少し格好いいと思ってしまった
998名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:39:42.55ID:0yAS0d060 >>995
ひょっとして知恵遅れ?そんなの当たり前で記者や視聴者にブックありますよなんてプロレスラーが言わないって話しなんだが
ひょっとして知恵遅れ?そんなの当たり前で記者や視聴者にブックありますよなんてプロレスラーが言わないって話しなんだが
毎日試合やるって過酷過ぎるよなぁ
打撃技が御法度になるのも分かる
派手に見えるけど受けられる技と緩めの関節技
この2つがないと身体がもたない
打撃技が御法度になるのも分かる
派手に見えるけど受けられる技と緩めの関節技
この2つがないと身体がもたない
1000名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 11:40:53.44ID:0yAS0d060 >>995
今世紀一のバカ、生きてる価値のない知恵遅れがこちら
今世紀一のバカ、生きてる価値のない知恵遅れがこちら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- トランプ氏「歴代最高の就任100日間だった」 就任以来初の集会で [夜のけいちゃん★]
- コナン「江戸川コナン…」
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【画像】味の素が冷凍弁当に参入!ナッシュとの違いは「ご飯付き」。一食858円 [732289945]
- (´・ω・`)おはよ
- 【朗報】トランプ大統領「就任後に世界が目撃したのは『常識の革命』。歴代のどの政権よりも成功した100日間だった😤」 [519511584]