X

【速報】阪神・岡田彰布監督が今季限りで退任 球団は功績評価し何らかのポスト用意へ 後任有力候補は藤川球児氏 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/10/03(木) 03:06:04.58ID:Dbte9IGL9
2024年10月3日 3時0分

 阪神・岡田彰布監督(66)が今季限りで退任することが2日、分かった。15年ぶりに就任した昨季は18年ぶりのリーグ優勝、38年ぶりの日本一に導き、今季も優勝争いを盛り上げた。2年契約が満了するため去就が注目されていたが、29日に2位が確定。その後、フロントと会談の場を持ち、勇退が決まった。阪神の監督として551勝(2日現在)は歴代最多。後任は、藤川球児球団本部付スペシャルアシスタント(SA、44)が有力候補に挙がっている。

 唯一無二の目標を逃してから4日。岡田監督がユニホームを脱ぐことを決めていた。9月28日に巨人に頂点を譲り、29日に2位が確定。この日も甲子園で全体練習を見守り、CSに向け「1年間の総決算。(ペナントレースは)勝てんかったけど、そういうチャンスがあるわけやから」と切り替える裏で、フロントとの極秘会談を終えていた。2年契約が終了。去就は注目の的だが、両者の間で導き出された答えは退任だった。

 キャンプ前日にナインの前で「リーグで絶対に勝つ。後のことはいい」と宣言。球団初のリーグ連覇だけを見据えたが、前半に打線が低迷した。7月下旬までチーム打率はリーグ最低。佐藤輝、大山、森下が2軍調整となる苦境もあり、9月2日に首位と今季最大5・5差に広がった。だが、そこから月間14勝8敗。最後まで巨人を追いつめた。

 この間、杉山オーナーら球団首脳は指揮官の進退について、一貫してノーコメント。優勝争いに集中するため、岡田監督に来季の話を持ちかけることも控えた。昨季は前回指揮した05年以来の18年ぶりのリーグ優勝と38年ぶりの日本一。2年間の成績は本来、続投を疑いようのないものだが、球界最年長の66歳は就任時から「長くやるつもりはない」とも語っていた。球団は功績を評価し、何らかのポストを用意するとみられる。

 22年秋に阪急阪神HDの角和夫会長の働きかけもあり、復帰した指揮官。今季中にスポーツ報知の取材に応じた角会長は2年前の経緯を認めた上で「2年とだけ決め、後のことは阪神が決めることになっている。ご高齢の監督の体のこともある。よく話し合って決まるでしょう」と明かしていた。同時に「2年間で後継者も育ってくれたら」と願っていたことも回想した。その後任として、OBの藤川球児氏が有力候補に挙がる。前任時代の岡田監督の下で選手として飛躍し、この2年は球団本部付SAとして携わってきた。

 岡田監督の心はポストシーズンに向いている。試行錯誤を強いられた打線も9月は固定。「そら、最終的にはそうよ。みんな調子上げてきたやろ。普通にやってたら変えへん」と“原点”を取り戻して挑む。3日のDeNA戦(横浜)が今季最終戦。12日からCS第1ステージを勝ち抜き、最後の打倒・巨人へ。球団初の日本シリーズ連覇への道が集大成となる。

 ◆岡田 彰布(おかだ・あきのぶ)1957年11月25日、大阪市生まれ。66歳。北陽(現関大北陽)から早大を経て、79年ドラフト1位で阪神に入団。80年に打率2割9分、18本塁打、54打点で新人王。85年は打率3割4分2厘、35本塁打、101打点で球団初の日本シリーズ制覇に貢献。94年にオリックスへ移籍し、95年限りで現役を引退。2軍助監督兼打撃コーチに就き、98年に阪神復帰。2003年オフに監督就任。05年にリーグ優勝。08年限りで退任し、10~12年はオリックス監督。23年に阪神監督に復帰し、球団2度目の日本一。

 〇…岡田監督が今季最終戦となる3日のDeNA戦(横浜)を「消化試合じゃないよ」と言い切った。既に2位を決め、甲子園でCS第1Sを戦うが、相手となるDeNAの先発ケイも「(CSの)3戦目にくるかもしれん」と想定。最終戦も「スタメンは普通にいくよ。まだ10日もあるのに、CS、CS言ってたらもたんよ。明日けがせんようにということやん」と予告した。

https://hochi.news/articles/20241002-OHT1T51255.html?page=1
2024/10/03(木) 03:07:19.17ID:2OhsnJE90
あれ?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:07:21.62ID:a14nuuxy0
>>1
松本スレ立てる準備か?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:07:54.71ID:uL+CZTs60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:08:44.09ID:LyR1FVIi0
おーん楽しみしてる阪神ファンの気持ちも考えてくれよ おーん
2024/10/03(木) 03:10:25.44ID:FqajP5gj0
なぜ報知が…
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:12:11.82ID:XvSpFIhB0
中日は井上一樹だって中日スポーツが言ってた
それにしても阪神も中日も3時に情報解禁って他社に抜かれない対策なんかな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:12:21.02ID:2ScJFMXF0
投手出身でチームOB監督は村山以来か?
不安しかないや
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:12:22.37ID:KJxihPc10
球児は監督としては上手く行かない気がする
ドヤ解説聞いてると自分が正しいと思いすぎてるから向いてないと思う
2024/10/03(木) 03:12:30.27ID:1vJ/Sz4K0
まだCS控えてるタイミングで
2024/10/03(木) 03:15:03.76ID:jg/sqfpo0
これは選手たちも俄然やる気が出てくるだろ
2024/10/03(木) 03:17:09.39ID:Bvmm/GZP0
前半戦は低迷してたけどもしかして優勝もある!?くらいまで持ち直してリーグ2位だもんな
まあ勇退と言えるわ
CSまで含めるとあと数試合あるけどもう表明しても矢野の時みたいなモチベーションが下がる感じはしない
2024/10/03(木) 03:17:13.94ID:84Y+SneU0
機関紙は佐藤と揉めて情報もらえなかったのか
2024/10/03(木) 03:17:21.91ID:mQ4NPLfu0
デイリー何やってんのよ
球児は総スカン系でもたなそうだけどな
2024/10/03(木) 03:22:06.94ID:kVoeKqPG0
・お~ん
・そんなんお前
・いつも言うてるやろ
2024/10/03(木) 03:22:38.38ID:xrZeGl2V0
金本って監督やったっけ
2024/10/03(木) 03:24:43.65ID:ls3YsGFT0
どう見ても体調悪そうだもんな
CS制覇で真アレンパや!
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:25:57.86ID:2ScJFMXF0
一試合だけ掛布にやらせたってや
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:29:01.41ID:TjK+m0Z00
ふーん、まあ日本一になっとるしなあ、ありがとう
今年はうまくいかなかったけどしゃーない
2024/10/03(木) 03:32:19.00ID:ngKbiUZ70
暗黒まっしぐらやん
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:32:43.15ID:NPGZbDxJ0
次はドジャースの監督か?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:33:14.24ID:SzipRHQY0
2年連続Aクラスの監督が退任?何でや
2024/10/03(木) 03:33:34.63ID:Zq9LYSx+0
平田もやれないままか
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:34:57.71ID:TjK+m0Z00
今年で契約切れるし、もう年なんだから若いのに任せたらええがな
2024/10/03(木) 03:35:04.30ID:e7aEcC8O0
鳥谷入閣あるで
2024/10/03(木) 03:35:50.14ID:blHwXZ/a0
若返りすぎ
2024/10/03(木) 03:36:55.46ID:pfCpj1iM0
球児は気楽にやたら偉そうに喋ってるけど、現場に出て来るなら楽しみだな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:36:58.17ID:g9F1ejR90
>>16
やった
岡田→真弓→和田→金本→矢野→岡田だね
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:37:54.95ID:ve/GvHFZ0
>>18
川藤がOB会会長辞めて後任が掛布らしい
2024/10/03(木) 03:39:28.67ID:0eWxABxE0
藤川球児って人望あるのか?
イケイケオラオラなイメージだけど
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:39:29.88ID:nTbc7zXh0
>>22>>24
去年の優勝した時に辞めてればカッコよかったのだが
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:39:30.96ID:xDQErb1F0
>>29
モルツ野球にいたけど歩くのしんどそうだったな
2024/10/03(木) 03:40:04.24ID:HQ6pj5mD0
>>23
毎度候補には挙がるけど平田ってどちらかというと番頭タイプだな
二軍監督やってたから指揮も取れるとはいえ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:40:27.12ID:UyRNJfoH0
新庄は日ハムで続投?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:41:13.94ID:QV9kw4KB0
赤星や鳥谷がコーチになるのか
暗黒時代に戻るだろ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:41:34.61ID:7FvjQBZV0
今岡誠改め今岡真訪で
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:42:20.10ID:RusQkYbq0
村田のせいで

藤川矢野は

行くな行くな超えるなのイメージが強くなりすぎた
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:42:22.47ID:IBPWLJNX0
松村邦洋が岡田のモノマネもできると知れて良かった
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:42:57.33ID:QWVs95nv0
えっ川藤?って一瞬驚いたw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:43:50.24ID:dZhMam2m0
大谷否定しまくってた球児かよ
自分がメジャーで活躍出来なかったからって僻むちっさい奴やで
2024/10/03(木) 03:44:34.54ID:xrZeGl2V0
>>28
ありがと

赤星とかやらないんだね
2024/10/03(木) 03:49:23.82ID:TYN1QAee0
予祝
2024/10/03(木) 03:50:07.10ID:NFtCMphY0
球児監督で組閣誰になるんや?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:51:59.22ID:QV9kw4KB0
>>43
赤星、鳥谷、狩野、関本、桧山
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:52:34.91ID:BvHkG7KZ0
赤星はダイビングキャッチで飛び込んだときに首痛めて神経に問題があるようで、日常生活にも問題があるくらいらしい
だから、球団から引退を迫られて渋々引退したんだぞ。球団は万が一があったら責任とれないって事で
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:54:36.40ID:gObqQAib0
福原忍が監督すると思ってたわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:57:09.47ID:ue/1C2gX0
昨年は試合中に岡田監督が映る度、パイン飴を舐めていたが今年はあまり舐めていないようで体調が気になっていた
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 03:58:38.94ID:lDeRO2K50
>>22
単純にゆっくりしたいだけちゃうか?お〜ん。
2024/10/03(木) 03:59:24.60ID:Z+zvLOMS0
今時66歳で高齢扱いは変だな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:00:39.67ID:tPHXkZ8G0
落合に頼めば3年連続優勝くらいしてくれるのに
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:01:24.65ID:TjK+m0Z00
まわり見てみいや、原もやめたし若いのばかりやんか
石破は67だけど政治家なんてじいさんばっかりや
2024/10/03(木) 04:02:20.59ID:aAItoVNk0
解説者の方が気楽で稼げるのに監督とか苦行だぞ
阿部もストレスで辛かったとか言ってたし
特にメジャー経験者は大谷効果で仕事ありまくりだし
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:05:07.17ID:ue/1C2gX0
>>40
最初は否定していても、その後、体幹を意識した練習を見抜いて直撃取材で絶賛しているだろ
テキトーなこと言ってんな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:05:13.48ID:cV6yuwgS0
>>52
でも解説やってる連中もお声さえ掛かれば監督はいちどやりたいらしいよ
何だかんだ12席しか用意されてない希少なポストだからな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:08:20.68ID:rfUqkbgC0
投手出身監督はだいたいダメだな
名将と言われたのは藤田元司と星野仙一くらいじゃ
結果だけみたら工藤公康も相当だけど、あれだけ戦力があったら勝って当然というか
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:08:51.96ID:mQFoRwLY0
2004 岡田 4位
2005 岡田 1位
2006 岡田 2位
2007 岡田 3位
2008 岡田 2位
2009 真弓 4位
2010 真弓 2位
2011 真弓 4位
2012 和田 5位
2013 和田 2位
2014 和田 2位
2015 和田 3位
2016 金本 4位
2017 金本 2位
2018 金本 6位
2019 矢野 3位
2020 矢野 2位
2021 矢野 2位
2022 矢野 3位
2023 岡田 1位
2024 岡田 2位
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:09:42.36ID:DfO38ase0
今岡の昇格だけは止めた方がいいぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:10:50.12ID:B/M5wCI90
ビッグボス引き抜いちゃえよ
一応阪神OGだろw
2024/10/03(木) 04:13:27.00ID:pfCpj1iM0
一軍はナイターが多いとはいえ、真夏も野外での仕事が多いというのは辛いわ
2024/10/03(木) 04:14:16.66ID:+PVQB/Z90
もっかい和田ちゃうんか
岡田のあとなんて焼け野原やろ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:15:30.41ID:LUsjLlcU0
1999 野村克也 最下位
2000 野村克也 最下位
2001 野村克也 最下位

2002 星野仙一 4位
2003 星野仙一 優勝

2004 岡田彰布 4位
2005 岡田彰布 優勝
2006 岡田彰布 2位
2007 岡田彰布 3位
2008 岡田彰布 2位

2009 真弓明信 4位
2010 真弓明信 2位
2011 真弓明信 4位

2012 和田 豊 5位
2013 和田 豊 2位
2014 和田 豊 2位
2015 和田 豊 3位

2016 金本知憲 4位
2017 金本知憲 2位
2018 金本知憲 最下位

2019 矢野燿大 3位
2020 矢野燿大 2位
2021 矢野燿大 2位
2022 矢野燿大 3位

2023 岡田彰布 優勝
2024 岡田彰布 2位
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:18:15.74ID:gGRK03O90
岡田は去年監督就任した時に和田に「いつまでスーツ着とんねん」って話して2軍監督にさせたんだよな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:19:13.66ID:e43r3vkp0
どんでんもう一年くらいやってほしかったな
球児って監督どうなんやろ
コーチ経験とかあったっけ?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:22:59.34ID:IufJ4RUW
>>58
それいいと思うんだよな、リーグ変わるから新庄も抵抗ないだろうし
西武新庄も面白そうだが
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:23:26.72ID:OQdvYovM0
岡田監督とキツネの画像見て笑ってる
2024/10/03(木) 04:23:41.40ID:W5LlJZOl0
>>61
岡田名将やな
もったいない
2024/10/03(木) 04:24:32.33ID:G8eUvphG0
前回の岡田政権と同じく中継ぎが勤続疲労で崩壊してバトンタッチ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:24:32.73ID:GFWdodcA0
藤川なんか辞めて間もないだろ
2024/10/03(木) 04:25:41.87ID:ctCg9KIE0
>>17
横浜に負けて終戦の間違いだろ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:26:11.78ID:nMq9hede0
ソースがスポーツ報知
2024/10/03(木) 04:26:41.06ID:UWyJ/3PT0
岡田ってまだ66歳かよ随分老けてるな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:29:06.58ID:LeD5gvOp0
去年は前任監督の遺産
岡田は食い逃げ

星野と同じ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:30:11.61ID:aL0mhxX70
>>36
体調が悪く断ったらしい
74 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 04:30:23.76ID:HOa2VV4/0
平田は永久になれんか?
2024/10/03(木) 04:30:53.87ID:3MtfLyR/0
お前そら来年あれや

翻訳:監督は今年で勇退します
2024/10/03(木) 04:31:09.78ID:1mb6oR400
藤川、、、
なんていうか自己評価ちょっと高めなやつだからなぁ
2024/10/03(木) 04:31:50.03ID:1mb6oR400
やっぱ、掛布よ掛布
いきなり!カケー府
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:32:04.44ID:GFWdodcA0
岡田いつの間にか掛布よりハゲたな
掛布増毛してるか
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:32:58.41ID:cV6yuwgS0
去年の原退任も報知じゃなく日刊とスポニチが第一報だし
大本営はこの手の監督の進退みたいなナイーブなネタは万一の事を考えてスクープしたがらんようやな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:34:38.93ID:nTbc7zXh0
>>64>>58
新庄が監督なら藤浪を呼び戻しそうだから面白くなりそう
2024/10/03(木) 04:49:11.12ID:I75zzUkm0
なら川藤にやらせんかい!
2024/10/03(木) 04:50:52.36ID:LPWGc/YW0
本人が辞めると言ったとしても
球団があっさりそれを受け入れたんならちょと疑問
去年日本一に導いて今年は僅差の2位
そこは慰留でしょ普通
2024/10/03(木) 04:55:13.03ID:ejGC92L50
岡田復帰の後ろ盾となった阪急側のオーナーが宝塚歌劇の自殺事件で引責辞任したから
岡田が辞めると言ったら止めるやつもおらんらしい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 04:56:01.07ID:9BgG5Ftt0
藤川じゃ選手に舐められて無理 来年もジャイアンツ2連覇やね
岡田の後はどう見ても今岡やろ
2024/10/03(木) 04:56:28.96ID:E60GXtLW0
>>30
タクシー乗客の列に割り込んだイメージ強い
益々俺はええんやになりそう
2024/10/03(木) 05:00:56.41ID:ytZ/J0Bn0
飛ばし?
まぁ来年やったら桐敷壊される
2024/10/03(木) 05:02:21.23ID:ePOiVgGs0
1年でええから江夏にやらせてくれや
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:07:19.86ID:LUsjLlcU0
岡田続投には反対だが
現場をまったく経験してない藤川をいきなり監督にするのは立浪の二の舞になりかねない
次世代へのつなぎ役で平田に監督を1年か2年やらして
藤川にはコーチを経験させて適正があるのか見た方がいいだろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:10:48.45ID:GFWdodcA0
江夏も
えもやん並にないな
田淵もコーチ止まりで終わったな
2024/10/03(木) 05:13:03.58ID:Ibd12+H30
阪神のOBで監督として威厳のありそうなのをあまり思い付かんな。適当だがバースがヒマしてるなら連れて来たらどうだろう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:16:21.39ID:bcnQo4CP0
想定の範囲内だけど、こうなるんだったら
何で今年コーチで入閣させなかったんだろ?
2024/10/03(木) 05:16:53.66ID:HcWjDsXN0
すぽるとはどうなるんだ?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:17:07.66ID:z/MEKl9Z0
NHKでの解説は好きだけど監督としてはなぁ
2024/10/03(木) 05:18:26.79ID:pPkv74e/0
どんでん買ってくる
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:18:34.55ID:nng0UCQ/0
誰がやっても本命上本までの繋ぎよ
2024/10/03(木) 05:19:19.38ID:iMrAURXP0
戦力外の岩田と遠藤勿体ないと思うから、次の監督次第だろうけど裁定し直してほしいわ
下手に助っ人外国人取ってくるより期待出来そうに思えるんだが
2024/10/03(木) 05:20:04.53ID:0eWxABxE0
>>90
ビーフジャーキーで忙しい
2024/10/03(木) 05:20:15.05ID:ZFPvi0bN0
ソースが報知ってのもなぁw

阪神命の在阪スポーツ3紙が一切去就なんて報じていないし
そもそも、CSもまだ終わらない時点で辞めるなんて真実でも阪神側が漏らすわけがない
CSで巨人が勝つ為に、報知が飛ばし記事で阪神側の動揺を狙った作戦じゃないの?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:20:25.97ID:PW7Lz9Rx0
ハムとまだ更新してなきゃ新庄だな
2024/10/03(木) 05:21:39.12ID:tOls6EsK0
歳だし
これは既定路線だろう
2024/10/03(木) 05:21:52.87ID:mB1nqVFG0
>>58
OGて新庄は女かいな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:22:35.24ID:GFWdodcA0
ソフトバンクの流出みたいに他所で活躍してくわな
2024/10/03(木) 05:22:39.16ID:tOls6EsK0
むしろ今岡にしない理由が知りたい
2024/10/03(木) 05:24:46.47ID:03crtZXw0
2位じゃダメですか?
2024/10/03(木) 05:28:10.62ID:CjIzzg+I0
なんでいきなり球児やねん
2024/10/03(木) 05:31:35.11ID:4IJ5UKvJ0
何か違うな
今岡じゃ駄目なんか?
藤川って頭でっかちな印象がある
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:36:10.21ID:APD7OVMb0
アレしたのにアレンパしなかったからクビなのかと思いきや2年契約やってんね
藤川はスポーツ番組でええこというからまだ連れてかんといて
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:37:29.40ID:awPI9XYt0
やっぱり
監督という仕事は疲れるんかのう
2024/10/03(木) 05:39:24.65ID:tCeheBBq0
コーチ経験ないのと他チームで仕事したことないのは絶対に監督にしたらあかん
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:39:44.97ID:LUsjLlcU0
岡田監督×吉田義男氏対談
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312300001277.html

-監督の後任の育成も託されていますが

岡田監督 いやいや、そんな目星はな。まあやっぱりいきなりはあかんと思うよ。ある程度ね、コーチとかなんかでユニホーム経験せんと。いきなり着て、それは絶対無理やん。今度自分が持ってきたコーチに気遣うわ。そこでうまいこといけへんようになるわ。コーチの方がやっぱ1年間の経験あるからな。

吉田氏 監督がいうように(後任は)ある程度の経験が必要でしょうな。
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:41:56.28ID:N5VZepCP0
今岡は体調面であかんの?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:47:48.27ID:N5VZepCP0
>>83
阪急阪神HDの会長CEOを辞めたのは自殺事件の前で、事件のあとに
辞めたのは宝塚歌劇団の理事長らしい
2024/10/03(木) 05:47:59.26ID:2vu6uOQB0
どんでん退任を2週間前に言い当てた週刊誌があるらしい


https://i.imgur.com/AnhCXso.jpeg
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:49:42.42ID:Ne5pZIt20
ほんと髪の毛が、、、、、、
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:51:52.10ID:sku1g2060
なぜ藤川w
2024/10/03(木) 05:56:06.37ID:6FY+B0Y70
色々批判があった上で二年で成績出して勇退なら上出来じゃないの
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:56:14.95ID:Wjh67W5q0
最後にちょろっと出てきて何球か投げてお仕舞いの奴に監督勤まるかなぁ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 05:59:10.08ID:kAW2Fi/q0
上原をバッテリーコーチに呼んで
阪神球児・浩治を結成。
2024/10/03(木) 05:59:25.97ID:DOrTMQow0
岡田は最初から2年って話だったんだろ?
2024/10/03(木) 06:00:15.79ID:mB1nqVFG0
>>112
阪急阪神ホールディングスの会長は来年の株主総会以降に退任する
て言うてたな
https://www.sankei.com/article/20240614-5ETGFGVL4FIK3PYK34C5K3IIM4/
来年の株主総会以降がいつなのかはっきりわからんけど
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:01:21.37ID:TjK+m0Z00
最初から2年契約だ
成績が2位2位とかならまだ未練あってやってたかもしれん
2024/10/03(木) 06:01:45.14ID:5HXvvFlL0
今年のヤクルトは低迷したがそれまでは上手く行ってた高津監督の成功を見て藤川球児を選んだんじゃないかな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:02:17.05ID:Wjh67W5q0
最後にちょろっと出てきて何球か投げてお仕舞いの奴に監督勤まるかなぁ
2024/10/03(木) 06:04:45.53ID:eMb+lsSG0
マイナスあるで
2024/10/03(木) 06:09:35.44ID:TVdBboh/0
やったぜ!
害悪糞ジジイ今すぐにでも消えろ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:13:50.94ID:N5VZepCP0
>>120
ごめん、事件前に辞めたのは阪急電鉄のほうのCEO(会長職は継続)らしいな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:14:46.39ID:Bm0EVTob0
いきなり監督かよ
どんでんはつなぎだったんか
コーチはヘッドにとりたーにか?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:15:27.76ID:gHu9kHH80
え、今岡じゃないの?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:15:29.33ID:IIgz3Y3r0
>>113
言い当てたってかずっと前から2年で辞めるって公言してただろ
2024/10/03(木) 06:16:10.37ID:1cNi6Pnb0
>>109
これしかない
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:18:54.44ID:eNsQhGav0
今岡と鳥谷に断られて藤川になったとしか思えん
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:19:04.07ID:ogGmGnHm0
>>107
そんな首の切られ方V9時代の巨人でもないわw
2024/10/03(木) 06:20:33.88ID:CF1XlQyx0
コーチやらずにいきなり監督ってのはやっぱやめた方がいい気がする
現役時代、解説者時代から見たベンチと
実際チームマネジメントするポジションはかなり違うだろ
コーチとして監督の動きを見て、
こうした方がいいんじゃないかとか勉強にもなるだろうし
2024/10/03(木) 06:22:07.86ID:lhIvbqx40
日本一監督の秋山工藤はどちらもヒマそう
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:22:30.09ID:Van/6x8l0
阪神の監督としては一番好きだったわ
2024/10/03(木) 06:23:14.33ID:AQo5B1Pc0
去年の原と今年のタッツに続いてついにどんもか
なんだかんだネタ満載の濃い面子好きだったんだけどなぁw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:23:58.98ID:TjK+m0Z00
別に嫌いじゃないけど今年の岡田はだいぶ迷走してたと思うぞ
2024/10/03(木) 06:24:43.15ID:UTP4OaM00
赤星が何かのポストについて観客に向かってブチ切れるのもう一度見たい
2024/10/03(木) 06:25:01.03ID:L5V2BDNI0
たった2年で投手王国が崩壊してら
140 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 06:25:42.91ID:255bEch80
>>114
髪の毛も退任してしまってるな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:25:51.03ID:1qnssWCU0
>>45
原田伸郎のパーゴルフに頻繁に出演してゴルフやったりしてるけど
2024/10/03(木) 06:27:32.86ID:d/HOn7fH0
毎回平田の名前挙がってた気がしたけど
2024/10/03(木) 06:31:24.13ID:A18zOoyN0
岡田は今年から大殺界だったからな
藤川も来年まで大殺界なんだよな
2024/10/03(木) 06:32:46.90ID:b/F/wz8G0
そらお前役職ってGMやんか、おーん
ジャイアンツ見守り隊よ、そらそうよ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:33:24.06ID:7Bvhr0+q0
>>143
細木先生生きていらっしゃったんですか!
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:34:28.89ID:70SHR+Fb0
>>132
アレしてもお前の采配つまんねーから客が来ないからと首を切られた落合をどう扱うか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:36:18.39ID:EO4yCtSI0
巨人ファンだが、今年の阪神は1,2番が去年より仕事しなくて、外人が仕事しなくて、先発が去年よりはちょっと弱くてという感じで、監督云々じゃ全くないと思う。
原みたいな自分本位ではなく理にかなったいい監督だったと思うよ。
2024/10/03(木) 06:36:48.88ID:fjdjK5al0
どんでん勇退はええけど後任がな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:36:54.41ID:bRwkstb70
新庄の電撃就任あるで
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:40:11.06ID:26eY/9yy0
13.5ゲーム差を逆転したり日本シリーズで29点差をつけたり等シーズンと日本シリーズの両方でアンタッチャブルレコードを樹立した名将だったな
151名無しさん
垢版 |
2024/10/03(木) 06:41:15.40ID:dfK3Lxox0
色紙監督、言うほどあかんか?

時の政権がカルト教団の影響下にある国なんやで
スポーツぐらいなら宗教まみれでもええやん
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:42:42.42ID:vH2Rms/m0
いやおまっ(お前)退任言うてもやなあ、おーん
2024/10/03(木) 06:43:46.95ID:Yendy45g0
>>98
藤川は報知の解説員だから裏取ってるだろ
2024/10/03(木) 06:44:04.90ID:y/3mEIwO0
>>149
これ!!
本当に頼む!!
2024/10/03(木) 06:45:22.75ID:HP5doCO60
>>148
今岡の体調が万全なら任せでもよかったんだけどな。
コーチならともかく監督はもつまいな。
2024/10/03(木) 06:50:10.32ID:bwLISxE20
あ ホンマ(絶句)
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:50:35.08ID:JqjX6JZ/0
>>89
ブチはダイエーで失敗してる
2024/10/03(木) 06:51:32.84ID:UgPx/9uV0
>>134
工藤さんは息子の影響で農業始めとったな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:51:40.45ID:JqjX6JZ/0
>>98
100パー同じ意見ですわ
2024/10/03(木) 06:51:54.41ID:qvUcjKLh0
どんでんが阪神戦中継の解説に来てサトテルのバッティングや守備にどうコメントするかが楽しみ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:52:15.13ID:LGtGfJLt0
何となく藤川は数年間Bクラス低迷して監督解任されそう
2024/10/03(木) 06:52:36.87ID:NJyeZcoe0
藤川は解説聞きやすいし論理的に物事語れるからいいと思う
アレのアレがアレでそらそうよとか言われても困るもんな
2024/10/03(木) 06:52:47.13ID:B3a4ikWt0
そうなれば
そうなるかな
2024/10/03(木) 06:52:58.82ID:guHKRCQa0
藤川監督、矢野助監督やね
てか平田が可哀想やわ
2024/10/03(木) 06:53:01.54ID:dFRjlB9c0
>>50
落合はサッカーのオシム監督と被るな。現有戦力で勝っちゃうんで辞めた後焼け野原になる。
2024/10/03(木) 06:54:02.24ID:0eWxABxE0
>>162
矢野がそんな感じだったけどアレだったし
解説と監督業は別物
立浪もだし
2024/10/03(木) 06:56:09.48ID:FNjdBZEU0
>>165
オシムは走れ走れ言うだけの愚将だよアイツ
あの時代だからそれが通用しただけ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:56:57.54ID:T5V1yEix0
球児監督はなかなか楽しみやな
しょっちゅう乱闘してラリアットやSTO食らわすとか偽物の拳銃で審判脅すとか意外な一面見せて欲しい
2024/10/03(木) 06:56:57.45ID:ngKbiUZ70
アカンすよバレたからじゃね?
2024/10/03(木) 06:57:13.60ID:OoFjT+dG0
巨人 ○ 原  ×堀内 △高橋由
阪神 ○岡田 ×真弓 △和田 ×金本 △矢野
横浜 ×山下 ×牛島 ×尾花 ×中畑 △ラミ △三浦
広島 ×ブラ ×野村 ○緒方 ×佐々岡 △新井
ヤク ×古田 ×小川 ×真中 △高津
中日 △山田 ○落合 ×谷繫 ×森繁 ×与田 ×立浪

2000年以降のセ新人監督で成功したと言えるのは
原、岡田、緒方、落合くらいかね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 06:57:34.66ID:4tBi4q4G0
藤川は立浪臭がするわ
2024/10/03(木) 06:57:36.91ID:wRyUDHMi0
せめて二軍監督を経験しなされ球児
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:00:35.95ID:T5V1yEix0
解説聞く限りでは
球児ほど最高の監督はいないだろって思わせるレベル
選手側の視点に立てる
選手個々人の将来も見据えた長い視点で物事を見れる
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:00:57.85ID:cf+ObAUN0
NPBの監督の軽さはなんなんやろな

キャリアも資格も関係なく知名度や人気でトップになれるプロスポーツって世界でこれくらいなんじゃないの?

もう来年はミャクミャクの着ぐるみにでもさせればいいのに
2024/10/03(木) 07:01:59.65ID:ngKbiUZ70
どうあがいても次の優勝は10年後20年後
下手すりゃ元号変わってるかもしれん
2024/10/03(木) 07:02:10.86ID:fLY60zLt0
>>170
だれが見ても罰ゲームやらされた監督が✕で前任者が苦労して集めた戦力で優勝はしたけどチームボロボロにしたやつが◯とかほんと偏ってんな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:02:11.00ID:T5V1yEix0
緒方監督って何がハマってあんなに良かったの?
めっちゃ強かったけど
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:03:25.68ID:mKYlEIXv0
最後にええ仕事してくれたわ
どんでんの功績は大きい
2024/10/03(木) 07:03:40.51ID:cEVpGhRq0
びっくりだなあ。こんな優勝争いして退任なんて有終の美といっていいだろうね。
2024/10/03(木) 07:04:25.52ID:weM5nTGf0
いよいよ掛布監督か
2024/10/03(木) 07:06:04.93ID:ngKbiUZ70
>>177
本人の手腕もあるが
サイン盗みとドーピング
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:06:27.39ID:ZcROfIA60
下柳監督
ヘッド矢野
打撃関川
守備走塁秀太
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:12:39.91ID:T5V1yEix0
高波監督
猪俣ピッチングコーチ
グレンクールボー打撃コーチ
ハイアット内野守備コーチ
定詰ブルペンキャッチャー
中込記録員
2024/10/03(木) 07:13:56.41ID:Q0ASX6JW0
2位でクビは厳しいなぁ…
ここは日本一しか許さない球団か?
2024/10/03(木) 07:14:19.22ID:k+WDjU630
>>98
在阪誌は今日の最終戦待ったんでない?
そんなしてたら報知にすっぱ抜かれたと
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:16:21.88ID:WHypXb120
後任は藤川ですってのは報知の妄想だよなあ
何となくそうじゃないのかしら的な
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:16:47.69ID:TjK+m0Z00
クビではない、契約終了
2024/10/03(木) 07:17:19.82ID:63eC2qql0
シニアディレクター?
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:18:32.75ID:sOupA1cK0
15年くらいOBの新人監督にやらせて失敗繰り返してきたからまたそうなりそう
2024/10/03(木) 07:20:04.48ID:k+WDjU630
>>157
景浦をスタメン起用して三冠王取らせただろ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:22:43.89ID:JreyJq5e0
藤川が有力な後任らしいけどコーチ経験しなくていきなり監督とか大丈夫かね
2024/10/03(木) 07:26:21.79ID:k+WDjU630
ただ、昨日の鳥谷の青木へのビデオレターは気になるね
一緒に球界に恩返ししていきましょうだっけ?
昨日はこれで鳥谷監督かなと思ったんだが
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:28:20.96ID:JXjk/yAH0
>>66
だろ?
なのに今年の成績だけで岡田辞めろと言ってた阪神ファンが多かったんだよ変だろ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:28:49.37ID:WHypXb120
>>170
最下位を立て直して2連覇の高津が三浦や新井
と同じ程度とするなら、そりゃ成功者は
ほぼいないだろうよ
2024/10/03(木) 07:29:42.55ID:Fx8dRoSI0
>>193
後で吠え面かくだろうよ
2024/10/03(木) 07:29:56.56ID:pMpMIsKF0
たまにオンラインで投球指導している吉田輝星が寂しがるぞ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:31:01.06ID:NSwD9k550
藤川にするくらいなら能見にして
2024/10/03(木) 07:38:10.05ID:U94NEAxt0
これはだめかもわからんね
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:38:47.67ID:uU/hB3Jx0
藤川は感情で判断しそうだから、監督としてはどうかな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:39:50.21ID:OUWKJ7TY0
66歳をご高齢と言うのは失礼すぎないか
2024/10/03(木) 07:41:13.53ID:X4xw9Fmd0
>>197
オリックスが後で
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:44:44.16ID:E0te/OgI0
監督業なんて心労大きくて長期間やりたくないでしょ
2024/10/03(木) 07:45:41.98ID:d/HOn7fH0
今岡か福留に監督やって欲しい
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:46:41.66ID:uHT/zU/K0
お爺ちゃんに週半分遠征きつい
過去に中村勝広氏が遠征先のホテルで亡くなってたから球団は体調面は一番考慮するだろう
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:46:54.44ID:9FAd2cpk0
>>38
昔からやってたやん
「一二三、おい一二三!」
「うわ!外人やんか!」
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:47:29.03ID:T5V1yEix0
Yahoo!トップになってんぞ!!
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:48:46.99ID:9FAd2cpk0
>>101
だんだんメス化している印象
2024/10/03(木) 07:49:21.50ID:1FCzeceU0
お〜ん
2024/10/03(木) 07:49:54.48ID:VggajoDw0
阪神の場合漏らしてる奴がいるのは明白だから藤川で確定なんだろが、未経験で解説でもほぼ精神論しか言わないからロクなことにならんだろな
2024/10/03(木) 07:51:31.11ID:k+WDjU630
>>58
新庄ファンは好きだろうけど応援団は嫌いだろうな
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:51:34.70ID:OUXY1GYR0
>>9
>ドヤ解説聞いてると自分が正しいと思いすぎてるから向いてないと思う


これって完全に岡田の事やん
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:51:47.63ID:0i/dRTPY0
藤川から漂う新井臭
2024/10/03(木) 07:53:03.13ID:2s6l1xNT0
Xみるとやたら岡田叩かれて辞めるの嬉しがってる人ら居るけど何で?
名将やろ?キャラクターも愛着あるしで
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:53:26.07ID:T5V1yEix0
松坂世代最高傑作 藤川球児
2024/10/03(木) 07:54:29.66ID:voq0UW080
へー
一旦ついたら離れないかと思ってたが
長くやる気なかったんだな
2024/10/03(木) 07:55:31.61ID:27KjLaIf0
デイリーが佐藤の件でやらかしたから自粛したか??
2024/10/03(木) 07:56:16.96ID:AQr0Ooda0
>>41
「(候補に)入ってねーんだよこの野郎!」
2024/10/03(木) 07:56:19.93ID:2s6l1xNT0
>>191
いきなり監督やらすとアホ采配するのばっかだから不安しかない
藤川とか現役の時のコメントも感情的なの多かったし、何か言うたら相手に失礼が口癖でおもんなかった
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:56:42.02ID:OUXY1GYR0
>>193
馬鹿丸出しだなコイツ
いかに上っ面しか見ていないかの典型
2024/10/03(木) 07:57:14.15ID:voq0UW080
>>131
鳥谷はバラエティでたり俳優やったり
テレビ仕事楽しんでるんでは
2024/10/03(木) 07:57:24.39ID:oJHmn4ux0
藤球ハイランド
2024/10/03(木) 07:58:01.04ID:IHuLCv2o0
やっぱりか、2年契約やったもんな。
お疲れ様やで
2024/10/03(木) 07:58:20.42ID:voq0UW080
阪神の監督業なんて
叩かれるだけだしやりたいやつって
もの好きだよな
2024/10/03(木) 07:58:38.54ID:USnRm3kr0
経験者が良いならうえぽん監督で良いじゃない😚
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:58:52.66ID:o0DNRfCU0
>>22
なんだろね
前半のグダグダみたら来季やってBクラスで解任になるとか怖いとから成績良いうちにってのあるのかも
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:59:15.53ID:o+OO2dUH0
岡田さん退任するのか
お疲れ様でしたそして日本一ありがとうございました
2024/10/03(木) 07:59:15.88ID:IHuLCv2o0
>>223
阪神好きやないと出来ないやろな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 07:59:31.28ID:0M0tPQ/k0
来年からまたどん様の解説が聞ける
嬉しい
2024/10/03(木) 08:00:02.47ID:2s6l1xNT0
>>9
確かにあの俺の言う事絶対みたいな言い方聞いてると、それが監督となったら岡田が築いたもん全部ぶっこわしそう
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:00:11.58ID:WHypXb120
>>225
前半グダグダは打線が打てないのが悪いわけで
飛ばないボールだと苦しいし後半ボール変わったら
調子上がったんだしボール次第だ
2024/10/03(木) 08:00:28.65ID:IHuLCv2o0
じゃあ戦力外どんでん関係無いやん、文句あるやつ編成叩けや無知共が
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:01:10.55ID:o737gR6N0
藤川の次は新庄かな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:01:22.89ID:d2s641Fw0
コーチ歴もないのに監督やらせんの?
落合じゃねーんだぞ
2024/10/03(木) 08:01:38.71ID:IHuLCv2o0
>>9
球児はタクシー事件の印象が悪過ぎるんよ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:02:03.12ID:o+OO2dUH0
球児はコーチもやったことないならどうだろうな
ヘッドコーチが大事になってくるな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:02:53.07ID:F5xCgBb40
日本一達成 6年連続Aクラス 集客ナンバーワン 平均年齢若い

順風満帆だし動く必要が無いからな
2024/10/03(木) 08:02:56.62ID:MdGIjxJz0
>>23
平田にやらせてほしいわ
2024/10/03(木) 08:02:56.82ID:IHuLCv2o0
>>235
個人的にヘッドは平田にやって欲しい、後は若いコーチにスイッチしてもええかも?
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:04:06.51ID:YetOqUxU0
阪神を今回もたったの2年で壊滅させてくれて有難うございます
院政ポストとやらも勘弁してくださいね
2024/10/03(木) 08:05:18.44ID:adWqV9/g0
>>61
こう見ると、矢野も悪くないんだな。

見方によっては、安定して上位に来るけど勝ちきれない、
いわゆるシルバーコレクターとも取れるので、
優勝以外は2位もビリも同じ、な考えの人には、
評価されないんだろうな。
2024/10/03(木) 08:05:33.90ID:MdGIjxJz0
>>88
ほんまこれがベスト
2024/10/03(木) 08:07:05.97ID:DTgz7sDg0
先に今岡じゃないのか
現場に出てるし
アカンまたダメ虎に戻る
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:10:15.03ID:Umc4mCR20
>>9
読みは抜群だが
策が打てるかが問題
参謀次第だろ
2024/10/03(木) 08:10:33.10ID:YuTioZZd0
球児?早くない?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:10:51.01ID:PFvg1sMn0
>>39
今の阪神は阪急の厳しい目があるから、精神論と感覚でしか解説できないおっさんを監督にするとか人事で遊べなくなった
2024/10/03(木) 08:11:23.46ID:xAmj6rnC0
和田さんにやらせてやれよ・・・あんだけ暗黒時代一人で頑張ったのに
2024/10/03(木) 08:13:16.57ID:Fx8dRoSI0
阿部慎之助は下積み経験バッチリだからな
コーチ経験無く監督とか片腹痛いわ
2024/10/03(木) 08:13:23.86ID:IHuLCv2o0
>>246
和田の時はお客さんが全然入らんかったから、流石に難しいんじゃないか?
2024/10/03(木) 08:13:39.60ID:zFaWwZfM0
>>151
あかん
新井見ても分かるようにモチベーターは勝ちきれないんよ
あとチームがダメになった時にそれを戻すのにクッソ時間がかかる
平時は良いんだけど危機対応が出来ないリーダーなんだわ
2024/10/03(木) 08:14:33.95ID:SLdHjDu70
ちょっと、お時間いいですか
2024/10/03(木) 08:15:37.21ID:IHuLCv2o0
>>249
現代のプロ野球ファンにウケが良いのはこの手のタイプやで、新井だって9月1日迄はめちゃくちゃ評価され持ち上げられてた。
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:16:39.39ID:ZdFc8tpR0
良かったじゃん
珍ヲタは辞めろって言ってるもんな
2024/10/03(木) 08:16:40.41ID:ZkihbBfN0
今岡はそんなに体調悪い?
2024/10/03(木) 08:16:57.83ID:5vsdwxEJ0
今年もうんこドラフト見せられるのかとゲロりそうだった
まだアホどんでんの焼け野原半焼で済んでるから次の監督がんばって立て直してくれ
2024/10/03(木) 08:17:26.90ID:bR187XRG0
いきなり監督はないわ
2024/10/03(木) 08:17:52.98ID:guHKRCQa0
>>220
元々ルックスが良いから声がかかるんだろうけど、多分その方が気苦労無しに儲かる
2024/10/03(木) 08:18:42.36ID:GK+LZ0DL0
どんでんの解説の方が楽しみなワシは異端児?
2024/10/03(木) 08:18:57.07ID:7lJnZcD60
アカンすよ
2024/10/03(木) 08:19:10.02ID:m9jSQBDm0
求心力0
2024/10/03(木) 08:19:57.21ID:zFaWwZfM0
>>251
そりゃ自分だって仕事なら上司にそういう人欲しいしな
問題は空気は良いだろうけど多分頼りにはならんだろうなってだけで
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:20:38.65ID:rCgvfbK70
阪神の監督で大事なのは
マイクパフォーマンス
お〜ん、みたいなの一つあればいいんだが
2024/10/03(木) 08:21:30.27ID:OY7mu9mG0
こんな沈む泥舟に藤川球児は乗らないだろ
2024/10/03(木) 08:21:58.46ID:SSfj6Yje0
>>236
そういうことやんか
2024/10/03(木) 08:22:22.89ID:d1QLz6jt0
ええ~岡田監督成果あげてるじゃん
やっぱり監督て大変なんだろうな
2024/10/03(木) 08:23:07.66ID:buNEX2NC0
1年でいいから掛布にやらせて欲しいなあ
2024/10/03(木) 08:23:17.59ID:IHuLCv2o0
>>260
おーん、そらそうよ。こういう監督+名参謀タイプのヘッドコーチとかなら上手く行くかもね。新井+藤井で結果は出なかったけど。
2024/10/03(木) 08:24:25.25ID:6N0k8qE10
>>171
理論はバッチリなんだけど、人を動かす才能があるかは未知数だよな
2024/10/03(木) 08:24:42.23ID:mBm1Urvo0
>>264
特に読売と阪神の監督はな。
2024/10/03(木) 08:27:15.54ID:zFaWwZfM0
>>264
新監督が藤川かどうかは確定してないからあれだけど
来年いきなりBクラスとかになろうもんなら地獄だと思うわ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:27:32.31ID:nGolr9a30
よかったな、これでまた岡田待望論を唱えられるぞw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:27:44.13ID:jbOPbcaY0
藤川監督ええな
解説がねちっこくて不快だから現場に戻ってもらうと視聴が助かる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:27:46.20ID:2xedxkat0
うちの新井が空くけどいる?
2024/10/03(木) 08:27:48.13ID:m9jSQBDm0
>>264
成果って焼け野原のこと笑
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:28:09.28ID:H7bKEYYg0
阪神と巨人は高卒は監督になれない
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:30:01.54ID:NzGY7PMl0
>>56
金本と真弓がイマイチだけど他はそんなに悪い訳じゃないんだな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:30:40.81ID:N5VZepCP0
>>271
その意味ならヤクルト広澤監督でお願いします。
あれの阪神戦での解説が不快なので、せめて東京で引き取ってください。
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:31:15.96ID:lMRY9BmH0
まあ66歳だからなあ
移動だけでも疲労するだろう
2024/10/03(木) 08:31:29.74ID:zFaWwZfM0
>>275
勝ち切れるかどうかの差だわな
2024/10/03(木) 08:31:44.53ID:IHuLCv2o0
>>275
金本は成績だけ見たらよく無いけど世代交代を進めてくれたし、最終年の印象が悪いだけでやる事はやってくれたよ。
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:33:10.87ID:N5VZepCP0
>>265
本当かどうか知らんが2軍監督だった時の評判も悪かったからなあ
2024/10/03(木) 08:33:13.14ID:dXaOGdjv0
藤川だろうな
解説から監督やりたいオーラが随所に出てた

それこそ監督前の矢野に全く似てる
2024/10/03(木) 08:33:43.80ID:IHuLCv2o0
>>276
広澤はあの打撃理論のうんちくがな、どの球団からも打撃コーチの依頼来ないのは何でやろなw
2024/10/03(木) 08:35:09.91ID:guHKRCQa0
藤川の解説は一番分かりやすい
言語化能力高いよ
2024/10/03(木) 08:35:22.99ID:u9Cc2Xp20
さすがに年齢が年齢なだけに現場仕事はキツイだろうし
ここからはどんでんも楽隠居か
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:35:32.07ID:ZdFc8tpR0
>>55
藤本「そうだよな」
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:35:49.43ID:N5VZepCP0
>>281
監督前の矢野は一応二軍監督から一軍ヘッドコーチだからな

その前も日本代表コーチから阪神一軍バッテリーコーチも
やってるし、指導経験が藤川とはちょっと違う。
2024/10/03(木) 08:35:49.69ID:w1CM1B0W0
>>240
予祝とか色紙とか文字職人の洗脳がヤバかった
2024/10/03(木) 08:36:39.20ID:w1CM1B0W0
>>88
御意
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:36:45.37ID:rCgvfbK70
赤星ならんかなぁ
グッズも作りやすいやろw
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:38:31.82ID:N5VZepCP0
>>289
監督なんかやったらストレスで首の怪我が悪化しそう
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:41:19.50ID:uSH+5SgF0
掛布に1年だけやらせてあげようぜ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:41:59.97ID:nGolr9a30
>>289
3年後に井端中日で守備走塁コーチをすることが決まっている
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:42:24.00ID:JXjk/yAH0
>>219
何言ってんのかわかんないけど頭大丈夫か?
2024/10/03(木) 08:42:45.01ID:s+ATTJbr0
>>271
そうそうw
解説が話長いしネチネチやねん
打者が2人目になってもまだ喋ってはるw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:42:46.35ID:FK+grk9O0
鳥谷ならまだしも藤川が監督は想像できないわ
296 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/10/03(木) 08:42:46.54ID:0eJaxiLI0
>>185
それやろね
(´・_・`)
ここまで書かれたら辞める
2024/10/03(木) 08:42:47.84ID:tCeheBBq0
>>98
内部の人間たちが知らんわけないやん
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:43:42.65ID:zOFqG3rD0
あーあ、辞めなくていいのに
早稲田→高卒か…ダメだろ
2024/10/03(木) 08:45:05.38ID:Fx8dRoSI0
スパイチュで繋いで2軍監督で下積みだろ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:45:07.33ID:B8CsL0bX0
藤川はトークうまいしテレビに出て解説やらやってるほうが稼げるだろ
2024/10/03(木) 08:46:16.92ID:YpXX00Ep0
監督ってマネジメント能力だからなぁ
星野や落合なら皆んな言う事聞くだろけど、藤川は現場で汗かいて信頼得てから監督始めたほうが良いだろ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:47:26.03ID:3BP4buGx0
どんでん来年もやってほしかったけど本人の希望なら仕方ないかな
ただの阪神ファンのおっちゃんとしてテレビで笑わせてくれればいいや
でも次誰よ?球児監督向きかねえ?あの世代なら今いるコーチ陣でいいじゃん
最後一番泣くの誰かね?森下だったりしてw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:48:35.92ID:Gh8rZuvm0
あの戦力で連覇出来ないとは思わなかったわ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:54:36.10ID:SIj/Sx+X0
一年目 優勝 日本一
二年目 2位

これでやめるんか
年齢問題?
2024/10/03(木) 08:54:51.48ID:Urc42FAU0
>>9
俺すけーだろ感満載で嫌いだわ。大野さんとか小早川さんとか広島OBの解説は落ち着いてて好き。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:56:21.26ID:svJeW6sv0
野球の監督はやるもんじゃねー
毎日死ぬ思いだろ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:56:50.95ID:usZc8Ru00
岡田は移動が体にこたえるて言うてたからな
最近は夏の暑さも異常やし退任は無理ないやろ
しかし藤川じゃ不安や。岡田にはGMとして残ってもらわんと
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:57:24.11ID:AOnSNSO30
>>304
33-4の負の記憶を上書き出来たんで十分満足
2024/10/03(木) 08:57:52.78ID:IHuLCv2o0
>>304
元々が2年契約だからね、移動とかしんどいんじゃない?
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:58:43.52ID:gabYhqk20
>>300
あの解説は的確だけど、あの通りに采配したら総スカンだった落合みたいになりそう。
俺たちは監督がやってるカードゲームのカードでもないしテレビゲームのキャラクターでもないって。
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 08:59:07.07ID:HOa2VV4/0
今岡は監督の目が無くなったからと言ってロッテへ行き、今度はまた監督になれそうだと阪神に舞い戻ってきたのに無理か?
今季打線が全くダメだったのに立て直せなかったのが評価下げたんだろ
2024/10/03(木) 08:59:52.37ID:4rJfiPtZ0

313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:00:01.22ID:Fa77PO1G0
球団はそら引き留めたろうけど、本人が「アレだしそらそうするよ」って固辞したんやろ。
2024/10/03(木) 09:00:52.39ID:IHuLCv2o0
>>311
今岡はまだ若いからチャンス有るとよ、ボール変わってなければなぁ。
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:04:30.96ID:Fa77PO1G0
謎の覆面監督が色紙もって現れたりして。
2024/10/03(木) 09:04:36.04ID:U5UBrNPE0
>>1
まあ2年契約だから別にいいがもう一年やらせてもよかっただろうに
それとも本人の気力の問題かもしれんが
2024/10/03(木) 09:05:10.79ID:nel5SJjP0
>>311
体調かも
すげー顔色悪いみたいな書き込みはシーズン中よく見たぞ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:07:20.88ID:wv+DaaEy0
パインアメブームも終わりか
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:08:05.85ID:SIj/Sx+X0
>>303
特に誰も脱落してないからもともとそんな傑出した戦力でもなかったんだろう
長打ある外人もいなかったね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:08:09.80ID:a2SuDnl30
愚痴ばかり言う監督なんて今のご時世2年と続かない 去年が良すぎただけ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:09:01.75ID:nGolr9a30
藤川の解説がしつこいって俺以外にも感じてるやつがいて安心したw
2024/10/03(木) 09:09:14.91ID:kbHj4mXz0
>>246
愛しい奈々!チュッ!
2024/10/03(木) 09:09:19.81ID:pFL0apkb0
中日みたく「あまり勝たれては困る」ってことなの?
2024/10/03(木) 09:10:26.73ID:3BP4buGx0
>>315
先生は無理
あれはさすがに怖い
和田でいいと思うんだがな
2024/10/03(木) 09:11:05.89ID:pFL0apkb0
広島「年俸上げる原資ないねん そろそろブレーキかけてんか」
326 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 09:11:14.92ID:/eiXUqQM0
そらもうあれよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:11:30.83ID:4tBi4q4G0
岡田が体力的に今年限りって名言してたじゃん
それなのに球団は監督リストアップしてないの?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:12:36.18ID:waPp4l1O0
ミスタータイガース掛布にしろよ
阪神は掛布、巨人は王と功労者を蔑ろにし過ぎ
2024/10/03(木) 09:14:19.17ID:o0p4HcMX0
マジかよ。球児のあのクドイ解説しばらく聴けなくなるんか
2024/10/03(木) 09:18:18.53ID:4rJfiPtZ0

331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:19:10.44ID:3g1yysan0
藤川球児は解説聞いてる限り長ったらしくグチグチ言いそうwww
2024/10/03(木) 09:20:01.77ID:t4O/Hdod0
>>303
ほんとに野球見てたか?
去年の日本一だって四球選びまくって得点機会増やして投手力で守り切っただけやん
突出した戦力なんて元々ないぞ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:20:07.14ID:Fa77PO1G0
まあ藤川だと「上手く行くか」「全然ダメか」ハッキリはしそうだなw 三位、四位はなさそう感と言うか
2024/10/03(木) 09:20:31.16ID:QZkBZ13k0
優勝してすぐやめときゃよかった
2024/10/03(木) 09:21:55.88ID:aSHoJE4O0
えええええええええ
2024/10/03(木) 09:22:41.64ID:xzEMttzu0
監督は球児、ヘッドは鳥谷がええわ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:26:34.98ID:pBsm/LLz0
セリーグは監督が大きく変わりそうだな
安泰なのは阿部くらいだろ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:27:34.33ID:Fa77PO1G0
oh!グレートセントラルだからしゃーない
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:27:38.26ID:9aMoNUMg0
現役時代の実績は申し分ないけど……
先に久保田じゃいかんのか?
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:27:50.12ID:XPmL4/Cq0
>>337
横浜のバカ監督もAクラス確定で続投決まりました…
2024/10/03(木) 09:28:11.30ID:xzx0PkYA0
期待
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:28:30.19ID:a52jPUv80
>>56
監督7年やってAクラス6回で優勝2回は名将だな
2024/10/03(木) 09:29:50.73ID:sFdUmXFg0
球児まじ???
鳥谷もくるか?
2024/10/03(木) 09:30:58.74ID:aSHoJE4O0
球児は温厚そうだから、金本矢野のパワハラよりは良いか
2024/10/03(木) 09:31:02.93ID:j1QbROTj0
仮に藤川が1年目に好成績を収めたとしても岡田のおかげだよ
今のチームに引き上げたのは岡田
2024/10/03(木) 09:31:06.90ID:u9Cc2Xp20
>>193
そもそも岡田監督自身が就任時から2年で辞めると宣言していたからなぁ
辞任は普通に本人の都合
2024/10/03(木) 09:31:21.98ID:CqfR2hvt0
自分に酔ってるタイプは監督になったら絶対失敗する
2024/10/03(木) 09:32:19.63ID:HES684an0
虚カスの藤川は監督やらんだろ
赤星はあっても鳥谷はもう関西に戻らんだろ
桧山でええやん
2024/10/03(木) 09:32:51.15ID:IHuLCv2o0
来季は監督代わるチーム多そうだね
2024/10/03(木) 09:32:57.12ID:RKaLPzl30
>>80
新庄は阪神監督やっても関西マスゴミに足引っ張られて潰されそうだけどな
日ハムだから自由にやれたけど
2024/10/03(木) 09:34:33.41ID:RKaLPzl30
>>334
2リーグ制以降の球団初の連覇がかかってたからな
2024/10/03(木) 09:35:10.88ID:wpbclbYe0
良いタイミングで逃げたな
ただ逃げた印象しかない
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:35:51.80ID:a52jPUv80
パインアメとアレを流行らせた功労者でもある
そらポストくらい用意するのは当然よな
2024/10/03(木) 09:36:15.16ID:aHnBut0N0
>>306
どんなに強いチームでも、必ず40敗はするからね。
その40敗を受け入れるメンタルが必要だからな。
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:36:17.84ID:k73qX6dw0
監督さえしっかりしてれば優勝出来るという事で
二期政権もやって優勝させたが
今年は監督のせいでV逸したとなれば辞任にもなるわな

新米監督の阿部に負けた時点で岡田の時代じゃ無い
2024/10/03(木) 09:37:10.85ID:IHuLCv2o0
>>352
こういう知能が低いのを相手せなアカンから阪神の監督なんて大変だよ。
2024/10/03(木) 09:37:34.14ID:YpeogsIA0
岡田のあとは貧乏くじやろ
なんも残しとらんであのおっさん
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:38:08.82ID:ERAF8TQv0
鳥谷って関西にいないの?
テレビでたまに見かけるけど
2024/10/03(木) 09:40:09.90ID:rAeTHGM20
岡田辞任とか本当か?まだシーズンもポストシーズンも残ってるのにな
藤川が本当に監督になったら新庄監督の1,2年目みたいに最下位になりそう
2024/10/03(木) 09:40:40.83ID:gZUOSkNn0
日本一になった時のインタビューで、移動がしんどいとか言ってたぞ
2024/10/03(木) 09:40:49.34ID:39kHc9UD0
>>358
苦楽園にマイホームあるから兵庫県民なのは間違いないやろ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:41:11.18ID:nGolr9a30
鳥ちゃんは東村山出身だからね
2024/10/03(木) 09:42:42.65ID:6AQsmdy60
川藤出せよ!
2024/10/03(木) 09:43:09.04ID:Xvn19hEN0
藤川より今のコーチ陣の中からが先じゃね。今岡とか
2024/10/03(木) 09:43:10.28ID:zFaWwZfM0
>>332
四球選んで勝つって発想自体が普通に考えりゃ当たり前なんだけど誰も出来てなかったからな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:43:16.04ID:ERAF8TQv0
>>361
そうか
苦楽園ええなぁ
子供らおったら関西に住んでるのか
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:44:29.22ID:HElMVWnu0
掛布にはどうして監督のオファーがないの?
2024/10/03(木) 09:44:35.86ID:39kHc9UD0
新顔で実績と人気があるのは鳥谷か藤川くらいしか思い浮かばんな
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:45:06.28ID:k73qX6dw0
本拠地最終戦で挨拶しなかった時点でなあ
普通はファンにお礼ぐらい言うだろう

CSも甲子園でやるからかと思ったが
単にV逸の謝罪をしたくなくて逃げたようにしか見えないのがね
日頃、会見拒否とかしてるからそう思われる
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:46:14.44ID:dHXbDF6k0
こりゃ来年Bクラスあるな
2024/10/03(木) 09:47:20.43ID:dR0rS7jH0
はっきりいって選手のせいだよ今シーズンは
2024/10/03(木) 09:47:39.20ID:39kHc9UD0
>>369
大敗した試合はどのチームの監督も大体会見拒否するし岡田だけじゃないぞ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:47:46.05ID:db4tEakx0
>>15
・いやいや
2024/10/03(木) 09:48:55.17ID:SdKYJ/I00
岡田はもう人生あがりだろ
阪神を日本一にしたんだから、それ以上のものはもうないわけよ
これからは悠々自適な解説者生活
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:49:35.17ID:9aMoNUMg0
ネタとしてはカツノリにやらせても面白いけど
意外と大阪出身生え抜きいないもんだな
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:49:46.36ID:k73qX6dw0
>>372
阪神の歴代監督で
甲子園最終戦で挨拶しなかった人って誰がいるの?

一期政権の時も挨拶しない人ならまだしも
普通に岡田も挨拶してたよね?
偏屈の頑固ジジイ化したようにしか見えないでしょ
2024/10/03(木) 09:50:29.48ID:4rJfiPtZ0

2024/10/03(木) 09:50:30.63ID:SdKYJ/I00
>>369
敗戦の弁なんかいらねーんだよ
中畑がDeNA時代に負けても必ずインタビュー受けるをやり出して、それが普通みたいになったけど
負けて語ることなんぞねえんだよ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:50:55.56ID:SHsxq9hi0
岡田監督は去年のレギュラーシーズン終盤はプレッシャーで食事がほとんど喉を通らなかったというしね
年齢を考慮すれば止むを得ないだろうね

今レギュラーシーズン2位だっとはいえ球団にとっては大功労者でもあるしね

クライマックスシリーズでもう一花咲かせてほしいね
願わくば日本シリーズは日本ハムとの「下剋上」シリーズが観てみたいね
2024/10/03(木) 09:51:27.56ID:Gi1a4oeT0
阪神日ハム見たいよなー
2024/10/03(木) 09:51:40.84ID:ymkeiQXl0
>>376
偏屈頑固ジジイに見えたから何が悪いんだ?
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:52:10.28ID:8soZbJUQ0
1回平田にやらせろよ
2024/10/03(木) 09:52:12.92ID:cvw2cwpM0
サンスポも球児

阪神・岡田彰布監督が今季限りで退任 藤川球児SAらが後任候補
https://www.sanspo.com/article/20241003-3HPVGE7E3VJIZOYSJERU2ZO2KU/
2024/10/03(木) 09:52:39.99ID:ymkeiQXl0
>>382
1軍で平田と白井のケンカ見たいわな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:53:00.98ID:k73qX6dw0
>>374
去年で辞めていれば間違いなく有終の美だろうが
巨人に、しかも新人監督に競り負けたのは汚点でしかない
キャリアの最後の最後にそれって岡田の限界でしかないし
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:53:32.62ID:SHsxq9hi0
>>350
関西のスポーツマスゴミは自社の解説者を次期監督にしたいがために
成績が落ちてくると紙面・放送を使って散々足の引っ張り合いするからね
2024/10/03(木) 09:53:33.44ID:vA7kwfB90
>>1
●目利き、育成は最悪
●選手も悪い者、伸び代がないも者を固定
●打てない捕手、木浪に代打を出さない
●保身のために石桐、中継ぎを使い潰した

しかし去年の選手起用、采配は良かった
お疲れ
2024/10/03(木) 09:54:07.87ID:ymkeiQXl0
>>385
岡田の限界だというのなら辞めるのが正解だろ
なにをごちゃごちゃ言ってんだおめえ?
2024/10/03(木) 09:54:12.35ID:nyMyaBvF0
>>376
挨拶挨拶としつけーなw
そらやめたくなるわ
2024/10/03(木) 09:54:37.37ID:lTzhj3FQ0
>>384
クソボールやないか!
2024/10/03(木) 09:54:40.09ID:dR0rS7jH0
球児いやだわー
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:55:43.36ID:k73qX6dw0
>>378
負けの時こそ語れよw

相手に勝たせて貰える試合はあっても
そうならない場合は負けた側に問題がある訳だろう
監督って言葉の意味を分かってんのか?
2024/10/03(木) 09:57:32.37ID:THy34wyy0
>>392
お前がイキリ立っても世の中に何の影響もないよ
もちつけ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:58:00.20ID:JrYIKFDH0
ジョージマッケンジーは?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:58:53.90ID:ghGNgCXs0
矢野は中日監督に内定だからな
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 09:59:33.11ID:kYf4Oi6N0
防御率は2点台だからピッチャーはメチャクチャ頑張った
やはり打線とエラーじゃね
相手チームに3点取られたら終了みたいな時期があった
2024/10/03(木) 10:00:54.33ID:jrcxgpye0
今岡が監督やる絵が浮かばんけどやらせるために呼んだような気もするし
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:01:40.19ID:ghGNgCXs0
城島でいいじゃん
2024/10/03(木) 10:04:04.14ID:dR0rS7jH0
今岡なんか面白いこと言えるんかいな
2024/10/03(木) 10:05:45.06ID:vA7kwfB90
>>88
お前が監督やってええんやで
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:06:49.19ID:nGolr9a30
少年野球を世界一に導いた亀山がいるじゃないか
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:06:59.18ID:kYf4Oi6N0
岡田は阪神の監督の中では間違いなく名将だろ
去年日本一で今年2位とか夢の中の話みたいな感じだから
2024/10/03(木) 10:07:41.45ID:VBeRUJ8+0
糸井嘉男監督誕生を俺は待ち続けるよ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:08:54.96ID:pBsm/LLz0
>>394
ホークスでなんかの役職に就いた
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:08:57.87ID:7ZWSgtnH0
野村監督みたいにもう一回くらいやりそう
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:09:26.04ID:YaA0sZmD0
去年がうまく行きすぎて、今年は中軸が前半戦ぜんぜん打たないもんだからイライラして、コーチ陣に文句言いすぎて関係性悪くなったんじゃね?
2024/10/03(木) 10:10:25.42ID:YaA0sZmD0
>>396
村上とイトマサがなあ・・・
あいつらが勝ててたら今年も優勝できた
2024/10/03(木) 10:10:49.90ID:FEZitDbt0
来年はAクラス争いというより
阪神
DeNA
広島
ヤクルト
中日

のどれがBクラス(かつシーズン勝ち越し)からの地獄を抜け出せるかのサバイバルだなw
2024/10/03(木) 10:10:58.35ID:QzcJ0/sD0
藤川はやめてほしい
解説聞いてても結果論でおれすごいばっかり言うてるし向いてないやろ
410「」 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 10:13:28.63ID:sIZ9GKmM0
夏場とかくそ暑いのに流石に無理だわな
2024/10/03(木) 10:14:25.56ID:zFaWwZfM0
>>396
前半戦のボール飛ばなすぎて阪神の非力なバッターの打球が外野の頭全く越えなかったのがキツすぎた
2024/10/03(木) 10:14:26.79ID:YaA0sZmD0
>>408
巨人は先発陣が今年の反動で来年ボロボロになるよ
2024/10/03(木) 10:16:21.90ID:zGpQvXiM0
来年のクリーンナップは3番サトテル、4番森下、5番大山で
てか打てるガイジンとってこいよ
2024/10/03(木) 10:16:34.52ID:39kHc9UD0
>>409
落合もそんな感じやろ
己の理論が正しければ名将になれる
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:16:37.30ID:LVSFAqNK0
>>182
そこまでいったら関川じゃなく関本だろ
2024/10/03(木) 10:17:39.68ID:ORaCYQ5V0
中日よりは面白い人選だな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:19:56.08ID:aiMKoXKn0
あーあ岡田にポストってGMだろ終わったな
ドラフトで強くなったのに岡田がドラフトに口出すとどうなるか
オリックスを草一本生えない焼け野原にしたのに
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:19:59.75ID:3+U6+i3C0
まあ、選手からNGくらってるようなもんだしな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:21:27.51ID:0dftbyhk0
タイガースが強くなった原因は、この監督の手腕かな?
阪急との経営統合の効果って方が大きいかな?
何しろ阪急といえば、かつては日本シリーズの常連だったからね
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:21:28.75ID:PWEK8G++0
2年連続リーグ優勝したことがないチームで優勝、2位なんだから歴代最高の監督やな
2024/10/03(木) 10:21:55.62ID:2rFltYZK0
次またオリックスと思ったが 関東に行っても面白いかもな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:21:59.59ID:nn/PY3UL0
>>409
とりあえず二軍監督やらしたら口だけかはっきりわかる
2024/10/03(木) 10:22:26.83ID:IHuLCv2o0
>>417
よく言うわ岡田就任前のオリックスの成績知らんのかよ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:23:10.08ID:nn/PY3UL0
>>88
平田なんか客呼べるかいな
さすがに今岡やらせて次は藤川か鳥谷やろ
2024/10/03(木) 10:23:43.21ID:Lc0GfrS90
なんで遠藤をクビにしたんだよ。
アホかよ?
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:23:43.86ID:mi61BSL10
藤川のネチネチ解説聞いてられなかったから、阪神で引き取っていただけると助かる
いつも藤川の解説は、どちらとも取れる予想して、ほら俺の言うとおりだっただろ、だから。
阪神の選手はキツいだろうなあ。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:24:08.34ID:ZdFc8tpR0
>>340
横浜なんて怪我人だらけで機能してないのに
それでAクラス入り出来てなんで不満持ってるんだこの馬鹿は
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:24:37.95ID:TPLJr1Nt0
ドンシンって虚カスみたいにどこにでも湧くな



あっ…
2024/10/03(木) 10:24:39.86ID:BRRs/Zsf0
>>417
すぐハードな役職には就かんやろ
あからさまに疲れとるし
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:24:42.83ID:8qqQ7z8o0
まじかー もう1年ぐらいやればええのに
2024/10/03(木) 10:25:28.90ID:Lc0GfrS90
大山、坂本は間違いなくFAで出ていくぞ。
2024/10/03(木) 10:26:34.03ID:4mT1kYfk0
うわぁ~大好きな球児の解説聴けなくなるのかよ
どんでん体力的にキツそうだったもんな
2024/10/03(木) 10:27:22.97ID:jrcxgpye0
解説だけならどんでんもグチグチ言ってて不安しかなかったな
2024/10/03(木) 10:28:40.20ID:9Z5AeSzd0
>>22
高齢者やん
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:31:18.34ID:taE6P98g0
こりゃ阪神弱くなりそうだな
内部昇格で岡田の流れ継承させた方が結果出るだろうに、外からネチネチ解説してるだけの藤川とか
2024/10/03(木) 10:31:21.03ID:mB1nqVFG0
>>405
吉田義男は阪神の監督を3回やってるね
2024/10/03(木) 10:34:23.30ID:BRRs/Zsf0
>>431
梅野散々こき下ろしてたしワンチャン坂本重用はあり得る
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:35:41.03ID:boyXpd7M0
用意されるポストは、麻生の党最高顧問みたいなお飾りのポストだろうな
2024/10/03(木) 10:38:53.60ID:9Z5AeSzd0
>>285
にゃんこ?
440 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 10:39:05.89ID:6yhmbvMK0
藤川なの?スパイスは2軍のまま?
2024/10/03(木) 10:41:44.40ID:PT7o6Xyu0
キャッチャーとしての梅野を冷遇しないでほしいかな
2024/10/03(木) 10:42:41.64ID:OoJv9GuQ0
のちの三連覇への礎を築いたと評価されてるが
2024/10/03(木) 10:45:02.63ID:lPXawrFb0
珍カスなんて誰が監督やっても文句言うんだから大変だわな。初の日本一に導いて今年も2位だし名監督なのに勿体ない
2024/10/03(木) 10:45:53.72ID:9x0JlNGK0
梅野にも坂本にも不満だわ
リード糞なら打てるキャッチャー素人の選手にマスク被ってもらった方がマシ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:46:35.83ID:nn/PY3UL0
>>22
投手焼け野原にしたから
来年から地獄や
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:47:34.79ID:TPLJr1Nt0
>>443
虚カスも普段からボロカス言ってるのに自分を省みる知能すらないのか
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:49:01.36ID:nn/PY3UL0
>>285
補強してなかっただろ馬鹿か
2024/10/03(木) 10:50:22.58ID:1wCEngYF0
>>444
下で中川が3割打ってたから少しづつ使うだろうな
それより二遊間だわ
宗山取れなかったらトレードあるだろうな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:52:36.89ID:RKBnk/fX0
なんかコメント一つ一つとってもパワハラ気質なんだよな
今の時代に合うのか
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:52:44.23ID:QNqVtNxW0
解説であれだけ語ってて監督やったらどうなるのかってのは見てみたい
タイミング的にも今のチームは一番合ってるな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:53:24.13ID:ZdFc8tpR0
>>447
馬鹿なのか
補強しなくてもそれだけの戦力あったわ
野球見てないだろ
2024/10/03(木) 10:53:30.09ID:U90vpDRK0
サイン盗みが露見したからちょうどいいタイミングだな
2024/10/03(木) 10:54:52.77ID:Lh2hSOEX0
阪神タイガースのせいで「阪神」「タイガース」と言う言葉は一般的日本人の中では愚か、恥ずかしい、卑怯等あらゆる負のイメージの形容詞になってる
監督交代を機に阪急アストロズに改名しようぜ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:55:05.10ID:2ScJFMXF0
藤川は村山実臭がするわ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:55:17.67ID:RUnRfgTt0
藤川監督、矢野バッテリー兼ヘッドコーチ、福留打撃コーチになってくれたら最高なんだがな
2024/10/03(木) 10:55:27.01ID:QzcJ0/sD0
>>452
ほうほう、「露見」したのならNPBは何か処分下したんやろなあ
さぞかし厳しい処分なんやろなあ
2024/10/03(木) 10:56:59.37ID:Kvmr6CYw0
球児を監督候補にするのはいいけれど、指導者歴あったか?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 10:57:53.43ID:LyR1FVIi0
巨人の没落のおかげで阪神タイガースが野球界の最高ブランドになってる事実を直視した方が良い
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:00:04.65ID:N5VZepCP0
監督:今岡
ヘッドコーチ:ブサイク
二軍打撃コーチ:鳥谷

あたりでひとつよろしく
2024/10/03(木) 11:01:05.55ID:I1xYTyYp0
矢野先生しかいない
2024/10/03(木) 11:01:11.94ID:fLY60zLt0
>>417
口出した結果去年のドラフト1位がトミージョンやら最悪だったからな
選手の見る目ないんだから一切関わらせてはいけない
2024/10/03(木) 11:01:16.89ID:5uCSwfRz0
優勝2位で辞めさせられるとは珍オタも図々しくなったもんだな😙
2024/10/03(木) 11:01:30.18ID:YPzqPDR90
高齢者って66歳はまだピンピンしてる人多いぞw
岡田監督個人はもうしんどいのかも知れんけどなぁ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:02:29.20ID:0dftbyhk0
江夏に総監督やらせてみたい
人脈がなくて組閣できないかなw
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:02:29.74ID:N5VZepCP0
とりあえず今年優勝できなかった原因は大山、サトテル、木浪が
打てなかったことだからなあ。梅野と坂本ももうちょっと打って
くれよ。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:03:15.22ID:N5VZepCP0
>>462
いや、岡田さん、だんだん顔色悪くなってたじゃないの
2024/10/03(木) 11:04:50.21ID:M4DV4uDm0
一回優勝しただけでファンと一緒におだてられて有頂天になってたな
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:08:43.45ID:uPFiveSB0
中野ヤバいじゃん
強力な庇護者が居なくなる
退陣前にライバルになるであろう選手を戦力外で追放までしてくれた岡田がw
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:09:29.95ID:QTzrBBc70
>>9
短いイニングで勝負してた奴だからひとつひとつの投球全てに何らかの意味がないとダメというか、無理矢理にでも意味を与えようとするんだよね
周りはちょっと息苦しく感じるだろうね
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:10:23.20ID:N5VZepCP0
>>469
それどこの野村だ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:10:36.80ID:PlaQfNBG0
兵庫知事に出馬してくれ
2024/10/03(木) 11:11:38.82ID:4rJfiPtZ0
>>464
https://i.daily.jp/tigers/2024/07/15/Images/f_17888534.jpg
2024/10/03(木) 11:12:09.16ID:u9Cc2Xp20
>>462
解任じゃなくてあくまで任期満了による辞任だし
岡田監督も就任時から2年で辞めると明言してるしなぁ
50代ならまだ続けたんだろうけど
60代後半だと現場仕事はキツイ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:12:41.16ID:2ScJFMXF0
はっきり言うて最初から2年くらいかなと思ってたわな
本人のいろんなトーク聞いてて
2024/10/03(木) 11:12:46.08ID:4rJfiPtZ0
>>467
2度目のリーグ優勝
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:13:29.34ID:FmNAN9n/0
もう一度金本片岡にやらせろ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:16:01.32ID:m4PY1bVe0
どんでんの勇退効果で日シリ進出、そして日本一も見えてきたか

こうなったら巨人やばそう
まあCSファーストでDeNAが勝利すれば杞憂に終わるかもしれないが、厳しいか
2024/10/03(木) 11:17:29.93ID:BRRs/Zsf0
パワハラっちうか屁理屈こねそうなタイプではある

>>473
クビ扱いしてるのはアホか無知だけなのでマジレスいらんで
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:18:30.12ID:8xPspuFU0
>>88
大賛成。
いきなり監督は金本で無理だと思った。
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:18:31.41ID:JM7XMeuE0
藤川がいきなり監督てのは大穴予想過ぎるよなw
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:19:06.93ID:2ScJFMXF0
金本にはもう一度チャンス与えたって欲しいな
藤浪がアレなのは本人のせいだとハッキリしたことだし
2024/10/03(木) 11:20:41.35ID:0jYln4Rs0
タッツ「請われればどこでもやるますよ!」
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:20:45.71ID:+tO0W/o30
監督なら立浪にやらせてみてくれ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:20:50.87ID:f4MWGDN50
平田でよくね?
ダメだろ藤川なんて
2024/10/03(木) 11:23:17.09ID:BRRs/Zsf0
金本は打撃コーチにS級呪物がいたという酌量余地があるからな…
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:23:25.88ID:n2abjAON0
岡田さんインタビューでは選手に厳しいこというけど、選手には優しいと思うんだよな
選手は奮起して最後の花道としてCS、日シリを勝ち抜いてほしい
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:24:11.21ID:8xPspuFU0
>>293

>>346
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:24:28.84ID:4scN2v9A0
藤川の屁理屈采配
489 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/03(木) 11:25:11.60ID:hYJ26fad0
藤川なら本当は参謀タイプの経験豊富な人付けたいけど難しいやろなあ
2024/10/03(木) 11:30:28.88ID:YSd/54SK0
藤川はまだ若い
やはりここは金田吉田後藤安藤中村で一周回してから
2024/10/03(木) 11:32:09.46ID:mrd11M4v0
掛布さんがエエわ。
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:32:24.28ID:M4+sVrYC0
岡田がGMだったら
もう終わりだな
2024/10/03(木) 11:33:26.31ID:ADUSNM1U0
外様でええやん
古田で行こう
城島でもいいな
2024/10/03(木) 11:35:00.16ID:R5ZGDf210
>>477
阪神はいい投手が揃っているので短期決戦に強い。
強打だが守備が不安で短期決戦に向いていない横浜。
よく分からん復活の菅野と、まぐれで10勝の山崎とかと先発陣が弱い巨人。
さらに阪神は昨年に短期決戦を勝ちきった経験もある。
下剋上で日本一アレンパはあると思う。
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:35:55.10ID:LUsjLlcU0
阪神・岡田彰布監督が今季限りで退任 藤川球児SAらが後任候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/a556bdbd760509c73389c9409beb1f7545e79a40

関係者によると、9月28日にV逸が決まった後、球団と話し合いを行い、決まったという。
後任には、球団OBの藤川球児スペシャルアシスタント(SA、44)らが候補に挙がっている。

阪神・岡田監督が今季限りで退任 後任は藤川球児SA最有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b7b39bb2073068934a2717c76c0c488b1e17b8

 後任の最有力候補とみられる藤川氏は21年に球団本部付SAに就任し、球団運営などに幅広く携わってきた。球団側は既に水面下で藤川氏と接触しているといい、今後の決断が注目される。



岡田退任はV逸後に決まった。これは複数が報じてる確定情報
藤川についてはまだ候補という報道しかなくわからんね

有力であっても他にも候補がいるという書き方だし
本人が断ることもありうるし、まずはコーチからってこともあるかもしれない。
そもそも岡田は「いきなり監督は無理」とハッキリ発言してる
立浪などの失敗例も間近にある

阪急側にも阪神側にもコーチへ経ずにいきなり監督に反対という意見はあるんじゃないか
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:38:57.33ID:jTU7jFQQ0
炎の守護神だった球児が来年誰を抑えにするのか要注目やな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:39:58.36ID:JM7XMeuE0
結局星野以降に結果を残したのは岡田だけだから次に誰が監督になっても低迷したらまた岡田が3度目の就任する吉田パターンになりそうじゃんw
2024/10/03(木) 11:41:20.11ID:o0tuCXGa0
掛布監督爆誕
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:43:52.82ID:Fa77PO1G0
藤川球児の年齢見るたびに「広末も〇〇歳かぁ…」となる。有名人同士の同級生がいるとどうしてもそう言う事はあるのだ。
2024/10/03(木) 11:44:55.62ID:yN/139el0
いつか新庄に監督やってもらいたい。
2024/10/03(木) 11:45:33.94ID:zFaWwZfM0
>>425
ポジション被っててそいつより若いのが沢山居るからでしょ
2軍でくふう相手に盗塁稼いでミートに徹して四球増やすスタイルなんて評価しようが無いぞ
2024/10/03(木) 11:47:02.94ID:Lc0GfrS90
去年のドラフトが大失敗。高校生は別として、今後戦力になる気配がまったくない。
今年は桐敷、石井使いまくって来年壊れてる。
中継ぎいないし、ファームにも使えそうな先発いない。
さすがに球児引き受けないやろ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:49:58.61ID:SvgxTFF/0
鳥谷に無理矢理やらせろ
2024/10/03(木) 11:51:11.36ID:clfdGtz70
>>459
鳥谷が罰ゲームするわけないだろアホ
ゴルフの仕事もあるしな
2024/10/03(木) 11:51:15.89ID:Lc0GfrS90
ホンマに去年のドラフト大失敗やし、森木、西純も全くダメ。
西純に打者に専念させろ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:51:31.17ID:VYWjaxxB0
おーん
2024/10/03(木) 11:53:09.90ID:Sg7PTp0Q0
どんでんお疲れ
人気球団の宿命とは言え、シーズン終わってから聞きたかった情報だな
2024/10/03(木) 11:53:38.56ID:Lc0GfrS90
>>501
成長過程でそんな早くクビにして出身校から出禁にならないかな
509idonguri
垢版 |
2024/10/03(木) 11:53:51.11ID:tDuk8hKH0
そろそろバース監督&川藤ヘッドで(´・ω・`)
2024/10/03(木) 11:54:17.49ID:x4+IEfOg0
>>495
コーチ陣丸々残しで鳥谷じゃね?っては思う
吉田とか早稲田だし、一年目は実質平田が動かす形になるだろ
ただ藤川でもだが今のコーチみんな歳上なんよね
上本位は藤本と交代で入閣させるかな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 11:56:08.48ID:LUsjLlcU0
「藤川氏に要請へ」ではなく「有力候補」という書き方しかしてない

藤川の名前が出たのは観測気球じゃないの?
本人もファンの反応を見てから決めたいってのもあるかもしれない
世論次第で変わる可能性はありそう

岡田退任はもう確定事項で複数報じられてるから覆ることはないだろうが
2024/10/03(木) 11:56:26.38ID:1Ur8XEng0
どす黒いの来たなあ
2024/10/03(木) 11:56:57.95ID:clfdGtz70
>>494
圧倒的に投手陣も巨人が上だが知らんのか
あと1stなら横浜は強いぞ
たった2勝でいいから東ジャクソン出せて打線の強い横浜有利なんだが?w
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:01:43.47ID:xoRwW2Tq0
勝ち負けなんかどうでもええ
俺らは掛布監督が見たいんや!
515 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/10/03(木) 12:09:45.28ID:g86iwVrw0
真弓さんはダメなんだろうか
2024/10/03(木) 12:09:58.63ID:MdGIjxJz0
牧とか宮崎にどんだけ打たれてるんだよ
2024/10/03(木) 12:10:31.54ID:bRT9A0sB0
後任は川藤ちゃうんけ
2024/10/03(木) 12:10:45.97ID:KtMkOW/b0
今年のどこも確実にCS勝ち抜けるってほど突出して強くない印象
2024/10/03(木) 12:12:39.72ID:m/tH1m3A0
もう一回金本に任せてみたら?
前回の経験を活かせば良くなるかも
2024/10/03(木) 12:13:25.57ID:Fvhu7aPu0
おかだかけふ? フュージョンしたのか?
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:13:53.00ID:2ScJFMXF0
>>515
岡田より歳上だしライフワークのゴルフ出来なくなるからやらんよ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:15:13.62ID:ULYwmLHy0
岡田が監督やったんだからバースと掛布にもやらせないと
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:15:14.39ID:a2SuDnl30
負けたら愚痴ばかり連発して虎番提灯記者引き連れてた印象しかない 去年はたまたま上手くいっただけ 
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:16:24.14ID:tFq3VMln0
>>6
今日の報知紙面トップも
巨人最終戦&セレモニーじゃなくて岡田退任だわ不思議
2024/10/03(木) 12:16:24.36ID:bR9PIvG00
チュッ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:16:57.14ID:ULYwmLHy0
岡田は四球を選べって言ってるくせに前でボール捌けって言い出して
滅茶苦茶だと思ってた
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:16:57.66ID:ULYwmLHy0
岡田は四球を選べって言ってるくせに前でボール捌けって言い出して
滅茶苦茶だと思ってた
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:17:45.40ID:2ScJFMXF0
>>523
チーム全体で四球選んで勝ったがそれを主導したの岡田だからたまたまではないな
2024/10/03(木) 12:17:51.85ID:JrihHfyv0
>>88
和田でええやん
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:19:09.54ID:SvgxTFF/0
藤川今岡赤星鳥谷あたりに断わられたら人材居ないだろ
平田とかスパイスになるぞ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:20:22.28ID:TMxV9fHJ0
パワハラ体質の阪急が斉藤知事の問題で口出しできなくなりそうなのはいいな
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:20:57.88ID:2ScJFMXF0
>>527
ポイントはそこじゃないねん
前捌き=始動早くして早めにトップ作ることでボール見る時間を長くすることでストライクボールの見極めが出来るんや
2024/10/03(木) 12:21:45.55ID:pdfhzJgO0
やめるような成績じゃないのにな
おーん
2024/10/03(木) 12:22:04.32ID:JrihHfyv0
>>523
1年でも上手くいったんだから良いんだよ
立浪とか大ちゃんとか見てみ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:22:35.81ID:x8ciTv870
30年に1回しか優勝しないような雑魚チーム率いて
1年目に1位、2年目に2位でボロクソに叩かれてクビされるような状況じゃ
まともなやつは誰も監督にはならんだろ
2024/10/03(木) 12:22:54.54ID:tpEnJjEj0
岡田は頭良すぎて選手がついていけないと思う悪い意味で…去年は選手をたてたけど今年は自分の思いどうりにしようとした
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:23:16.36ID:arWLA5tV0
>>193
今年の成績だけで岡田辞めろと言ってた阪神ファンが多かった
って何の根拠があって言ってんの?
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:23:25.71ID:ljZcBQXk0
阿部が阪神の四球選び真似して今年優勝した
岡田監督には感謝しかないな
2024/10/03(木) 12:23:57.60ID:wPKHun6m0
阪神・岡田監督が今季限りで退任 後任は藤川球児SA最有力
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/10/03/0018188634.shtml

【阪神】岡田彰布監督が今季限り退任へ、後任の最有力候補にOB藤川球児氏
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410030000344.html
2024/10/03(木) 12:24:27.06ID:wPKHun6m0
阪神・岡田彰布監督が今季限りで退任へ 後任は藤川球児氏ら候補に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB30RMXSB3PTQP006M.html

阪神岡田監督が今季限り退任、球団首脳「退かれるのは間違いない」 後任候補に藤川球児氏
https://www.sankei.com/article/20241003-W3DEZIIDPRML3GS4KM74OGALSE/
2024/10/03(木) 12:25:26.19ID:mivIRiyO0
岡田監督、今季限りで退任 後任候補に藤川氏―プロ野球・阪神
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024100300466&g=spo
2024/10/03(木) 12:26:38.81ID:33Wl8aWa0
次SHINJOじゃないかとちょっと期待してた
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:27:00.38ID:ljZcBQXk0
立浪とか三浦とかみてると今のデータ野球は高卒には無理だよ 岡田や阿部のようにIQ 100くらいないと無理
2024/10/03(木) 12:29:13.32ID:33Wl8aWa0
>>61
この四半世紀はノムさんのときを除いてはそこそこの成績なんやな
2024/10/03(木) 12:30:19.47ID:WGCrmzi+0
さよならどんでん
グッバイどんでん
2024/10/03(木) 12:30:26.43ID:6m+hIfu+0
また長いトンネルに入るようですね
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:30:27.46ID:LUsjLlcU0
ttps://www.sankei.com/article/20241001-2FEXEZJ37BLOZPVYMZY2ADVAIE/

矢野燿大(あきひろ)前監督が退任した2022年のシーズン中、9月上旬のことです。当時の藤原崇起(たかおき)オーナーが平田勝男2軍監督(現ヘッドコーチ)を昇格させる次期監督構想を阪急阪神ホールディングスの角和夫代表取締役会長兼グループCEOに提示したところ、岡田彰布氏の招聘(しょうへい)を熱望していた角CEOは却下。
総帥の鶴の一声で、9月26日に「岡田新監督」が内定しました。ただ、その時に角CEOは「岡田監督の契約年限である2年間だけ、こっちの言う通りにしてほしい。任せてほしい」と〝阪神側〟に伝え、岡田監督を〝阪急側〟が全面支援するために阪急阪神不動産会長の杉山氏をオーナーに就任させた経緯があります。

つまり、角CEOは平田氏昇格案を却下し、岡田監督を誕生させた際、自らがイニシアチブを握るのは2年間だけ-と阪神電鉄本社首脳に約束したのです。ある球団関係者は「その時の席には弁護士も同席していた。単なる口約束ではない。法律的にもきちっとした約束事」と話しています。
2024/10/03(木) 12:30:55.47ID:clfdGtz70
>>543
岡田がデータってなんのことだよ
贔屓固定野球の「代打梅野!」監督なのに
549 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 12:32:16.05ID:vwb+9+5q0
岡田監督が2年で終わりは最初から言うてたしええやろ
ただ藤川はんで大丈夫でっか?
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:32:29.23ID:I/DFGXSq0
誰がやってもいきなり監督はリスクあるで
平田かチュッの下でやった方がいいと思うわ
2024/10/03(木) 12:33:10.84ID:70oxGHj10
阪神・岡田監督が今季限りで退任へ 藤川球児SAが後任候補 角会長「次の監督は阪神が決める番」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/03/kiji/20241003s00001173155000c.html
2024/10/03(木) 12:38:30.28ID:pK6eVGBO0
>>516
後半はオースチンが阪神絶対殺すマンだった
怪我したりベンチで頭ぶつけて引っ込んだりスペ体質だがオースチンはほぼ誰も抑えられてない
2024/10/03(木) 12:38:55.05ID:ZdDbqzwj0
>>513
圧倒的では無いが巨人の方が投手の防御率良い
防御率では差が無いが守備の差が圧倒的なので失点の差は圧倒的に巨人が少ない
打者有利東京ドームと投手有利甲子園の差を考えると巨人の方が上だな
打線の成績はほとんどの項目で阪神は下位だが得点圏打率だけ謎に異次元に高い
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:40:33.86ID:LUsjLlcU0
阪神側 「岡田続投に難色?」
阪急側 「平田昇格に難色?」

妥協案で藤川という名前が出てきてる気がしてならない


岡田自身も「コーチをせずにいきなり監督は無理」とハッキリ言ってるし
まずは平田に1、2年やらせて藤川は投手コーチで経験を積ます方が
選手もスムーズに受け入れやすいし波風たたないと思うわ 
2024/10/03(木) 12:41:20.67ID:0SnP2Lfo0
ベイスはまともな先発3人しか居ないから4勝必要なファイルとシリーズは無理ぽいけど
3戦のファーストステージは珍倒す可能性かなりあるわ
2024/10/03(木) 12:41:21.49ID:JrihHfyv0
>>407
勝ち負けが去年とほぼ逆だからなあ
せめて五分なら
2024/10/03(木) 12:41:23.36ID:MzNAoUub0
まさかの後任が青空球児・好児
ゲロゲーロ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:41:27.17ID:Ry2lYXGP0
巨人ファンの藤川球児阪神監督か
まあ冷静に采配振れるからいいかもな
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:43:26.12ID:ourpNsId0
井川にやらせろや
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:43:35.06ID:DzbkUYvM0
>>473
クビではないが、阪神フロントからの
続投要請もなかったみたいだからねえ

契約満了でこれ幸いとそのまま切った
というのが正しい解釈だよ
2024/10/03(木) 12:43:55.98ID:YSd/54SK0
福留は指導者として育てる気は全くないのかな?
2024/10/03(木) 12:45:15.89ID:xuPmf8Tb0
中途半端なサトテルの扱いが難しいな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:45:40.34ID:DzbkUYvM0
>>547
結果的には、阪急側の経営判断が正しくて、
阪神フロントはいつものようにボンクラだった
2024/10/03(木) 12:46:21.96ID:xz72qtU+0
球児がやるならどれだけスタッフを固められるかだな。人脈なさそうだが球団主導の組閣だけで大丈夫かな。
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:46:44.08ID:WMgikZlW0
せめて横浜に下克上されるの
だけは避けてもらいたいわな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:47:00.55ID:bjpPC9dm0
>>561
大金持ちの人たちはよほど野球好きじゃないと現場復帰はないよ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:47:44.14ID:kLqQfQO50
藤川監督とか歳上コーチと口論の喧嘩になり
チームがバラバラになる
現場でしかわからないことは多々あるし
ヘッドコーチからでないと失敗する
2024/10/03(木) 12:47:47.31ID:eulP2YI/0
トンビに攫われた
矢野がかわいそうすぎる
2024/10/03(木) 12:48:03.79ID:rpRAmj6M0
岡田が球団を去るときっていつもこんな空気が流れるな
それなりの仕事はしながら決定的なヘマやったってわけでもなくそして惜しまれるわけでもなく
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:49:20.57ID:DzbkUYvM0
>>564
阪急が手を引くみたいだし、
阪神球団主導の組閣だけで上手くいくわけない
2024/10/03(木) 12:50:22.35ID:jrcxgpye0
>>565
東ジャクソンだから負けるだろうな
巨人は楽勝すぎて困りそう
572 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 12:52:32.47ID:8EgpAjPk0
>>234
微妙に発言や行動がアホっぽいのよな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:52:48.71ID:DzbkUYvM0
藤川を次の監督にする腹があるなら、
普通に岡田をもう一年続投させて
藤川にヘッドコーチを経験させた上で
翌年に引き継げば何の不安もないのに

阪神フロントがとにかく一刻も早く
岡田を追い出したがっているのだけは
非常によく伝わってくるわけだけど、
阪神フロントの判断が正しかった試しがないから
来季以降は中途半端なタイガースに逆戻りかな
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 12:53:26.55ID:GJquWpf90
藤川だけは何かヤダな
藤川以外なら誰でもイイ
2024/10/03(木) 12:54:37.13ID:dR0rS7jH0
新庄つれてこい!
576 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 12:54:47.84ID:8EgpAjPk0
>>310
総スカンは結果が伴わないときに使う言葉ではないな
577 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 12:55:05.11ID:vwb+9+5q0
>>552
低めそんなに打てないのに(25%くらいは打つから苦手ではないけど)
何であんなに打てるんだろTA
2024/10/03(木) 12:57:04.09ID:zvTqh/X90
なぜに平田勝男に監督やらせんのだ
2024/10/03(木) 12:57:40.47ID:zRJCZC560
川藤を出さんかい!
2024/10/03(木) 13:01:18.16ID:clfdGtz70
>>553
球場のPFで考慮したら圧倒的なんだよ
ドームランだの揶揄しといて投手の防御率だけ同条件はないわ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:02:36.04ID:nGolr9a30
藪に監督してもらおう。いい声だぞ
582 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 13:05:42.56ID:6yhmbvMK0
意外と阪神→新井
広島→金本
面白いかもな
2024/10/03(木) 13:06:21.40ID:J0VtYrCO0
>>22
馬鹿まるだし
2024/10/03(木) 13:07:21.13ID:FSlXRByJ0
体調じゃないなら
首切るの早すぎ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:08:00.05ID:n2abjAON0
>>578
岡田さんよりひとつ下だっけ
平田監督見たかった
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:10:47.88ID:UAGXu0Pa0
>>568
矢野はお試し先発二保とか余裕ぶっこいて最後は勝率で優勝逃したから自業自得
2024/10/03(木) 13:10:59.66ID:4rJfiPtZ0

588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:12:22.64ID:N5VZepCP0
>>561
それは中日さんに頑張ってもろて
2024/10/03(木) 13:14:24.22ID:+qG6Owzd0
>>56
それを見てると3年連続最下位の立浪監督はわりと凄いなって…
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:14:45.67ID:bw+220qb0
やっと岡田の依怙贔屓じゃない選手起用がされるんだな、競争のない不健全な状況が終わる
2024/10/03(木) 13:14:48.17ID:c1dGA9Ll0
>>1
パインアメ死ぬまで喰い放題の権利授与
2024/10/03(木) 13:17:49.20ID:4QlvrPL10
遠山とか葛西、川尻みたいなOBって何やってんだ
球児の前に人材いろいろいるやろ
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:18:52.47ID:Z8jiD9FL0
平田は阪急からNGが出るらしいな
なんでや
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:20:17.86ID:2ScJFMXF0
>>589
88年~01年はずっと立浪級やけどな
2024/10/03(木) 13:25:59.51ID:wsNDtXmX0
>>578
お前は平田だろ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:27:53.24ID:n2abjAON0
>>592
葛西は阪神のスカウトだな門別を発掘した
川尻は新橋で東京のタイガースファンが集まる店をやってる
遠山は高校野球の監督をやってんじゃないかな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:28:27.90ID:KFCyBbJR0
さすが素人が監督やれるレジャー
スポーツなら素人指導者が監督無理
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:28:41.27ID:T5WM1DAf0
ヘッドはカブレラ
ストレート勝負
2024/10/03(木) 13:28:46.12ID:wsNDtXmX0
藤川はネチネチしてそうで嫌やわ
あと藤川はピッチクロックがあったら成績を残せて無かったやろ
一球一球遅かったし
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:28:48.52ID:kLqQfQO50
>>593
選手実績が雑魚とか
そんなたぐい
そっちのほうが名監督居る可能性高いのにな
別に平田が名監督に成るとも思えんが
2024/10/03(木) 13:29:08.41ID:1SsQIHbF0
解説のネチネチした球児ヤダ
2024/10/03(木) 13:30:10.98ID:nWiolf0W0
>>8
星野仙一も藤本定義もピッチャー
2024/10/03(木) 13:30:26.48ID:pgKEMZx20
岡田はオリックスで2年連続で最下位だったの無かったことにしてるな
監督変わったらオリックス優勝しちゃったけど
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:31:11.83ID:vQjfRbZA0
藤川は結構語るやつだが、どの程度か見ものだな 岡田は言ってる分やってること一緒だったし
2024/10/03(木) 13:31:36.78ID:4rJfiPtZ0

2024/10/03(木) 13:32:03.29ID:wsNDtXmX0
平田って負弘と実績は似たようなもんだよな
明治OBはあかんのか?
仙さん…
2024/10/03(木) 13:33:35.28ID:9ldF1o2d0
藤川なら投手コーチに上原だろな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:33:36.86ID:j81Y408v0
>>98
同意見
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:34:26.74ID:2ScJFMXF0
大卒至上主義な阪神主導で高卒の球児は意外やね
2024/10/03(木) 13:34:28.52ID:l+x0tmBH0
>>592
遠山は関西の有名な生番組のレギュラーから高校の監督
2024/10/03(木) 13:35:05.32ID:l+x0tmBH0
>>594
史上最弱の87を忘れんな
2024/10/03(木) 13:36:08.59ID:l+x0tmBH0
>>594
ていうか立浪なんか暗黒時代の阪神より全然マシやろ
さらにヤバいんが横浜やけど
613 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 13:37:20.38ID:8EgpAjPk0
>>603
岡田の後3人監督変わってからだろw
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:40:18.90ID:T5WM1DAf0
3位→5位で退任でしょう
2024/10/03(木) 13:42:12.36ID:6uPVC6sd0
まあ、そもそも優勝できたのは矢野のおかげだからな
岡田じゃなくても去年は優勝してたわ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:44:36.45ID:z1WzlGjI0
>>7
独自(と思われる)ニュースは
それくらいの時間に配信するのが今は主流
朝刊には載せられないし
617 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/03(木) 13:44:47.33ID:aXmV9KLn0
>>597
サッカーとか素人監督が世界的名将パターン多いな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:44:48.52ID:LdhVVava0
この成績で退任って何か問題でも抱えてたのかな?
よくわからん人事だな。
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:46:07.56ID:LdhVVava0
>>617
MLBも。むしろプロ経験者じゃないとという日本のスポーツ界が遅れてる。
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:47:59.84ID:n2abjAON0
>>618
もともと2年契約だし体調悪そうだしな
2024/10/03(木) 13:51:36.16ID:edycxMwz0
そらお前、ずっと言うてるやん、そういう事よ
そんなもんお前、一から言わなあかんのか?
はっきり言うて、そらそうよ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:51:42.86ID:wUa0k3Hr0
カムバック パイン飴
どこにもない
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:51:58.36ID:z1WzlGjI0
>>275
真弓の2010年はマジックも出したし
優勝しかけた
でもダメだった

阪神は長い歴史で逆転優勝を飾ったのは1964年ただ1度
あとは猛追及ばなかったり逆転優勝やられるというケースばかり……
2024/10/03(木) 13:52:04.03ID:Kvmr6CYw0
>>618
岡田本人の体調とかじゃね?66とはいえベンチ見ててしんどそうな顔すること
多かった
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:53:19.61ID:LdhVVava0
>>620
体調の問題なら仕方ないね。

ゆっくり療養してほしい。お疲れさまでした。
2年間セ・リーグを盛り上げて頂きありがとうございました。
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:54:26.45ID:z1WzlGjI0
>>79
関東民からしたら阪神大本営はデイリーだと思いがちだろうが
関西版は報知以外とにかく阪神で押しているからね
担当記者の数も多いし
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:55:38.03ID:z1WzlGjI0
>>153
そこよ
そこがポイントなんよ
これで外すのは考えにくい
2024/10/03(木) 13:55:51.77ID:vFYcYyjK0
練習中は立って選手を見守り、年齢を感じさせない。「グラウンドではそんなしんどない」。
だが、「(敵地への)移動の方がしんどいわ」と、年相応の悩みもある。

去年からこれ言いながら「来年はやるわ」って言ってた状態だからな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 13:59:24.92ID:z1WzlGjI0
>>147
去年は何もかもが上手くいったってとこよね
岡田監督本人も「出来すぎよ」ってよく言ってたし
2024/10/03(木) 14:00:28.96ID:xzEMttzu0
藤浪をクローザー招聘するかも
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:00:54.77ID:ULZnMkI80
>>9
監督はごぶごぶ上等の清濁合わせ飲めるタイプじゃないとしんどいだろうな。むしろ自分の思い通りないかないことの方が多いだろう。
2024/10/03(木) 14:02:36.07ID:2ZZqcyAi0
チュニドラで言ったら落合クビにして立浪を据えるようなもんだろ
阪神ファンはそれでええんか?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:06:21.78ID:Pcck2HoV0
>>578
二軍戦の「糞ボールやないか!」の人?
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:10:36.62ID:i1YY/TVD0
藤川が何年やるかわからないけど、その後は鳥谷がやるのは既定路線だろうな。
2024/10/03(木) 14:10:46.42ID:wsNDtXmX0
>>624
甲子園の試合後のインタビュー、
いつも息が上がってたよな
本人は大丈夫とは言ってたけど

って、今時の66歳より老けてないか?
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:13:55.92ID:2ScJFMXF0
星野も体力的にしんどいと2年で辞めてるからな
優勝して勇退だったけど
矢野も逃げるように辞めてるし阪神監督はきついんだろ
2024/10/03(木) 14:20:20.69ID:R5ZGDf210
>>153
報知の解説員なのか。
なら、裏が取れないとばし記事で名前は出さんわな。気まずくなっちゃう。
「来季仕事受けられん」って藤川から挨拶来たのかも。
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:22:00.01ID:TppH8vPg0
岡田監督お疲れさまでした
昨年は史上初めての関西ダービーを制し
38年ぶりに阪神を日本一にして
ほんまおおきにありがとさん
ゆっくり体を休めてください
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:23:11.89ID:Ry2lYXGP0
>>568
矢野は中日監督やるんじゃねえの
2024/10/03(木) 14:24:14.52ID:Fx8dRoSI0
昔っから巨人の後追い真似乞食だから
原→阿部の成功見て真似したくなったんやろ
2024/10/03(木) 14:25:20.22ID:P05AF7ZC0
俺らはええんや
2024/10/03(木) 14:27:39.87ID:HOE4/40t0
>>22
初めから2年の約束で親会社トップの要請(異例)受けて就任
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:27:57.94ID:ULZnMkI80
岡田の後の藤川はたいへんだな。どんでんはいうても長老級で野球監督業のエキスパートだったからな。特に超人気球団でちょっと負けたらマスコミやファンからボロカス言われ、また阪神と阪急の派閥の間で揉まれるから相当しんどい仕事だと思う
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:28:00.83ID:Ls/EoeTP0
>>88
工藤パターンもある
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:28:12.27ID:ePqad6xE0
やりたいって人いないだろうな
2024/10/03(木) 14:28:22.08ID:HOE4/40t0
>>445
アホアンチは黙っとけ
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:30:10.31ID:Ls/EoeTP0
>>22
始めから長くやらないと言ってる
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:34:35.93ID:HljEqNoT0
中日怒りの岡田監督
2024/10/03(木) 14:36:18.89ID:jrcxgpye0
他の球団ならともかく一度しかなかった阪神で日本一達成したのは本当に大きいし感謝しかない
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:39:48.80ID:ULZnMkI80
最後に日本一アレンパして送り出そうというモチベーションが阪神を勢いづけそうだな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:41:02.64ID:GGySGWc+0
和田と今岡は?
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:42:57.45ID:tWcm14wG0
新庄も阪神ならまだ監督するだろう
何より今年の交流戦 日ハムと阪神の選手の表情が全く違った
日ハムの選手のワクワク感が素晴らしく、阪神が完全に飲み込まれていたし
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:45:41.80ID:nn/PY3UL0
>>646
虚カスのアホは消えろアンチが
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:47:20.04ID:/zXeMjN/0
えっもう?
あらー…
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:47:49.56ID:GGySGWc+0
オマリーに監督やらせて
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:48:00.67ID:nn/PY3UL0
>>147
じゃあやるわ
嫌だろそれが本音だろ
2024/10/03(木) 14:48:45.18ID:vA7kwfB90
>>452
ジャンパイア
空調
ドームラン
強奪
囲いこみ
暴力団に一億
サイン盗み
http://imgur.com/KrA8XIC.gif
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:52:28.40ID:CA11e/oj0
>>651
スパイス好き
あの頃の阪神好きだった
2024/10/03(木) 14:53:02.64ID:i7naWo4g0
仮に日本シリーズに出て勝っても辞めるのか
たまにしか勝てない球団なのに
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:54:26.98ID:ePqad6xE0
これ以上続けたら死んじゃいそうだもんな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 14:56:16.91ID:ULZnMkI80
>>426
そもそもコーチもした事ないのに監督なんてすぐに出来るのかな。また藤川の解説を聞いてると専門的なモノの見方で確かにおもしろいんだけど、NHKの実況にも細かいニュアンスが違うと言い返したり、かなり細かいから、自分の思った通りいかないことだらけの野球の監督に向いているかはビミョーだな
2024/10/03(木) 15:00:37.63ID:1doz9ehS0
球団選手ファンみんなアホだからまともな人間には出来ない仕事だろう
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:01:14.80ID:TMpT4oOn0
>>167
お前がオシムのことを何もわかってないことだけはわかった
2024/10/03(木) 15:01:38.32ID:xIhnEpY50
バースかオマリーかフィルダーにやらせろよ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:02:34.47ID:TMpT4oOn0
>>659
去年優勝したからもうしばらくはいいと考えるのが阪神フロント
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:03:06.20ID:ePqad6xE0
才能のある人は才能がない人の気持ちが分からないんだよ
凡人がやったほうがいい
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:05:26.89ID:GGySGWc+0
平田がやればいいのに
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:05:58.74ID:CA11e/oj0
>>664
マートン来てくれたりしないかな?
そしたら応援行きまくるんだけど
2024/10/03(木) 15:06:23.74ID:RKaLPzl30
>>615
矢野は2021年を優勝できなかったから、他の年も無理そう
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:09:00.97ID:ljZcBQXk0
>>652
なんでハム屋が野球チーム持ってるんだ
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:09:28.37ID:CA11e/oj0
マートン何してるかと思ってwikipedia見たら今日誕生日だったよおめでとう
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:10:23.32ID:UmnKRcVO0
野球ってわからんわ。指導者としての下積みが無いのになんで監督になれるんやろ?瞬間的な判断を要するプレーが必要ないから、部門ごとにしっかりしたコーチが管理してれば足りちゃうのかな?
2024/10/03(木) 15:10:52.37ID:Tk8cqw+W0
掛布は、もう監督の可能性はないの?
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:14:18.80ID:GGySGWc+0
岡田さん長生きしてよ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:14:37.32ID:LdhVVava0
>>670
自社のハム製品を日本国民に売るために知名度を上げたいからだろ。
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:15:17.81ID:LdhVVava0
>>672
わからないなら観なくてもいいんじゃね。
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:16:54.47ID:h23Tay4e0
1年目優勝して日本一
2年目2位

岡田は名監督
2024/10/03(木) 15:22:42.39ID:FYc1tVG/0
>>61
日本シリーズ出たのは2003と2005と2023のリーグ優勝した時だけで2位3位の時はCSで負けなのかな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:24:30.20ID:ePqad6xE0
今のファンはちょっと勝ったらすぐ舌が肥える
ごちゃごちゃうるせーよ!と思うわ
2024/10/03(木) 15:24:59.95ID:W5K7hvYE0
掛布か真弓にもやらせてあげてよ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:25:12.97ID:XdfmovIb0
藤川阪神なんて誰が興味あんねん
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:26:22.78ID:2ScJFMXF0
新庄は阪神選手時代ファンとして見てても暗かった
関西のマスゴミがあることないこと針小棒大に書き立てるから人間不信だったんだよな
日ハム監督になる前のユーチューブでも自分で言ってたし
新庄は阪神には絶対に帰ってこない
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:26:58.99ID:GGySGWc+0
立浪と岡田と三浦は辞めるのに高津は…
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:27:10.61ID:N5VZepCP0
>>636
矢野も目の下真っ黒だったしな。まあ4年もよく頑張ったよ。

アレ、本当は3年できっぱり辞めるつもりだったんだけど
慰留されて4年目に入ったからシーズン最初に辞めるって
言って退路を断ったんだと思ってる。知らんけど。
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:27:49.23ID:ePqad6xE0
勝ち負けはそこそこでいいから
ベンチが暗くならんようにだけ頼むわ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:29:15.98ID:N5VZepCP0
>>672
中日落合がいきなり監督になってすぐに優勝したからいかんのだよ
2024/10/03(木) 15:33:52.50ID:94Knbta40
>>609
平、真弓といるにはいる
昔は阪神と言えば法政だったらしいが最近はさっぱりだな
2024/10/03(木) 15:37:29.01ID:z4BxKOKG0
>>56
暗黒時代からすれば凄い順位だな15年くらい5と6だったんだっけ?
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:38:26.87ID:GGySGWc+0
球児はアカン
2024/10/03(木) 15:39:05.11ID:94Knbta40
>>612
中日は戦力思ったよりちゃんとしてるぞ
使う方が調整不足で深刻な不振の岡林と守備優先で打撃さっぱりの二遊間、中田翔、これに守備優先の捕手と投手で9人中6人が安牌打線組むのはさすがに監督の問題
2024/10/03(木) 15:41:26.31ID:HOE4/40t0
>>653
お前が消えろ、クズの岡田アンチ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:44:59.05ID:SCDUVy+K0
ま、これ以上やったらボロ出るし焼け野原やもんなw
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:53:17.95ID:RUnRfgTt0
去年は岩貞島本鍛冶屋、今年は桐敷石井ブッ壊したな
前回も久保田ウイリアムス桟原橋本壊して、そのツケを真弓におっ被せたし
前回は野村星野、今回は金本矢野の遺産で優勝したに過ぎない
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:53:58.86ID:TMpT4oOn0
サトテルが3割30本打てたら優勝できるのに
全部サトテルのせい
2024/10/03(木) 15:54:47.13ID:6eCEfaqv0
福留招聘でよろ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:55:56.85ID:2ScJFMXF0
>>687
昔は法大閥凄かったよな
どこのスポーツ紙も上位候補として名前あげてなかった地味~な葛西をドラフト豊作年なのにドラ1指名した時はずっこけたわ 
2年目以降に活躍して結果は間違いじゃなかったけど
法大閥の流れで木戸が一度は監督やると思ったけどなかったな
平田中西とともにNHKトリオとしてちょけたイメージがアカンかったのかね
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:56:11.95ID:cqRiCui+0
>>683
一回日本一になっているからな
古田復帰はもうないし、青木までの繋ぎかな
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 15:58:40.08ID:OJDzAKju0
監督コーチ経験無しでの監督就任
タッツを継ぐもの
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:00:23.32ID:TMxV9fHJ0
>>563
金本以降の球団改革で選手揃ってるだけでしょ
年寄りの阪急幻想はすごい
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:01:57.91ID:fBZMld6H0
接戦になるとインタビューでハアハア言ってたから体力的に厳しそう
ドラフトには関わらないで欲しい
2024/10/03(木) 16:03:44.93ID:4/7GNuYk0
>>596
ほえ〜、この3人の中でプロ野球界に残ってるのは葛西だけなんやな
川尻なんて、もう何年も聞いてないからどうしたんかと思ってたわ
サンクス!
2024/10/03(木) 16:04:04.34ID:fLY60zLt0
>>535
前任者たちがボロボロの中ドラフト含めて戦力整えただけで岡田自体は美味しいところもってっただけでなんの置き土産もないんからな
むしろ投手陣が焼け野原スタートで次の監督可哀想
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:06:49.69ID:TMxV9fHJ0
阪神は球団でデータ重視してるのに阪急岡田の時代錯誤のアナログ思考は邪魔なんだよ
2024/10/03(木) 16:07:19.10ID:fLY60zLt0
>>699
正解
岡田のドラフトで活躍したの岡田関係ない森下だけで去年とか岡田の推しで単独指名したドライチはトミージョン送りだしノイジーミエセスの助っ人とかクソムーブしても残したし、如何にドラフトで何年もかけて活躍できる選手集めて育てるかが大切だとわかったわ
705 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/03(木) 16:09:14.58ID:6yhmbvMK0
どんでんお疲れ。阿部Gなんかやっつけてくれ!
最後日本一で終わってくれよ
2024/10/03(木) 16:10:34.83ID:RKaLPzl30
>>682
阪神時代は同僚と飲みに行ってもマスコミいないかめちゃくちゃ警戒してたらしいしな
お水の女性との電話番号交換も絶対しなかったらしいし、
車の後部座席に乗ってても後ろ何度も振りかえるくらい警戒してたらしい(桧山談)
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:12:03.66ID:6L1+pG010
>>44
どうみても暗黒時代に戻ります
本当にありがとうございました
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:13:41.40ID:GGySGWc+0
猪俣は?
2024/10/03(木) 16:15:53.48ID:4IJ5UKvJ0
>>705
横浜にボコられて終わる
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:19:41.97ID:nn/PY3UL0
>>657
菅野が二塁から盗んでる
浅野がランナーなしなら打率1割しかない理由だな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:20:29.91ID:nn/PY3UL0
>>682
そもそも巨人ファンだし本人が
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:21:11.92ID:aeSpVznX0
マジで次は球児なのか
2024/10/03(木) 16:21:33.06ID:ytZ/J0Bn0
面白いよな佐藤の揉め事あったせいかデイリー蚊帳の外
報知が抜くという
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:25:58.34ID:p+iyAxcL0
>>708
アメリカで寿司屋さんになっている
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:27:21.62ID:mg71xix80
去年は岡田じゃなくても優勝できた?
矢野の遺産で優勝できたのが今年メッキ剥がれたわけ?
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:28:26.55ID:HNiwl6Fk0
カケフ イズ ナンバー1
ユー アー ナンバー2
2024/10/03(木) 16:28:33.31ID:HZh9Rr7O0
下ちゃんあかんの?
2024/10/03(木) 16:31:41.34ID:I0qX78dT0
岡田が残留したら藤浪が帰って来れないって判断だな
2024/10/03(木) 16:32:07.63ID:R5ZGDf210
>>710
マジか許せん、と思って調べたがほとんど差がないじゃないか。
しかし巨人はこの成績でよく浅野翔吾を使ってんな。
ランナー無しの打率:.171
ランナー2塁の打率:.182
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:33:35.61ID:2rXsDA6e0
佐藤を3塁にしたのが致命的なミスだったな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:34:21.93ID:GYbrg/dB0
>>635
喫煙者なのもある
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:36:56.83ID:n2abjAON0
>>701
川尻は石原さとみが出てたドコモのirumoのCMに野球解説者役で出てたw
2024/10/03(木) 16:40:51.96ID:UmuQynup0
>>715
矢野の遺産てお前(笑)借金3のチームやぞ
2024/10/03(木) 16:48:33.17ID:QKMg0F2e0
>>681
誰がコーチやんねんもあるわ。
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 16:51:31.19ID:kYf4Oi6N0
85年の吉田監督以外で優勝したのって岡田と星野しかいないわけだから
阪神は誰が監督やっても優勝出来ないからね

阪神の次の監督はやってみないとわからんけど高確率で岡田以下の監督にはなるだろう
2024/10/03(木) 17:03:19.11ID:l2Mc12H10
どんやめるならまた野球みなくなるわ
中日の読売優勝アシストとか糞つまらんかったし
2024/10/03(木) 17:04:17.61ID:CcVYd8MB0
阪神はCSがあるってのに、こんなお家騒動早くね?
2024/10/03(木) 17:07:35.92ID:gncUuwkm0
次は竜の監督か
2024/10/03(木) 17:10:44.09ID:JrihHfyv0
>>726
同感
どんコメまでがゲームだからなあ
つまらなくなるわ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:12:25.56ID:TMxV9fHJ0
>>725
中継ぎ破壊したからな
2024/10/03(木) 17:12:35.10ID:6H4FPM7c0
タニマチの息子だったから全ての優勝パレードに参加した岡田
2024/10/03(木) 17:13:14.72ID:6H4FPM7c0
>>703
試合前にいつもIPAD見てるぞ岡田
ガラケーなのは新井
2024/10/03(木) 17:13:47.88ID:6H4FPM7c0
いやIPADかどうかわからんけどタブレットで確認してる。
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:15:09.40ID:eA+8VZqQ0
>>727
ソースは報知だからお察し
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:16:03.67ID:KZMKI5D+0
ノウミさんコーチで戻って来てくれねえかな
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:17:29.07ID:2ScJFMXF0
>>730
抑えと中継ぎは壊れるもんで作るもんよ
投げる本人も先発できなきゃ壊れるくらい使って貰わにゃ金にならん
2024/10/03(木) 17:18:07.21ID:vAhxKfwx0
>>734
デイリーサトテルでやらかしてスクープ無理なんだろ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:19:52.91ID:bjpPC9dm0
>>734
デイリーも記事でた
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:26:02.98ID:TMxV9fHJ0
デイリーはもう阪神ファンに敵認定されて終わったよな
PV目当てで野球も芸能も政治もひどい記事ばかりだから自業自得だけど
2024/10/03(木) 17:40:48.61ID:4mT1kYfk0
あと19年前後は優勝出来んのやから、ネタ監督でもええで~
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:49:58.47ID:k9yeLkRA0
岡田になってから京大出のアナライザー雇ってるし
アナログ言ってるやつの頭にクモの巣張ってるな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 17:50:34.79ID:GGySGWc+0
勝てる監督が退任、優勝から遠のくわ
2024/10/03(木) 17:53:38.68ID:ItWILfT10
これ中日の監督になる可能性は
流石にゼロか?
2024/10/03(木) 17:59:16.24ID:6m5j+1F20
岡田がもう少し若ければまだやったろうけどもう疲れたか
成績は悪くないから本人から降りたんやろうね
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:04:05.58ID:TMxV9fHJ0
>>741
球団がホークアイやアナリスト入れたのに岡田が軽視してるから問題なんだろ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:09:50.44ID:ihVFcJjd0
平田監督でええやん 明るい阪神 強いタイガースって感じで行こうや
今岡ヘッドC 鳥谷打撃C 藤川投手C 宮本慎守備走塁C 
2024/10/03(木) 18:10:02.35ID:+VZrWyyP0
CS下克上して日本一になっても退任すんの?
2024/10/03(木) 18:10:17.09ID:4QlvrPL10
>>722
お主、詳しいなwww
いずれにせよ自分が子供の頃に観戦してて活躍した選手の消息が確認できると嬉しいな
現役時すごく活躍したり有名だったのに消息不明の選手とか結構おるから
種田、戎、中根、初芝、大友、摂津、吉田豊、越智etc…
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:22:42.38ID:WHypXb120
>>748
検索するって行為がだるいから全員消息不明扱いなのか
そりゃ消息不明だらけになるわ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:25:31.10ID:DuPjWJx80
北陽高校の監督しなはれ
2024/10/03(木) 18:26:25.04ID:Ls9Otilm0
掛布監督こい!!!!!!!!!!!!
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:29:39.83ID:GGySGWc+0
阿部一強のはじまり
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:30:52.10ID:BDZWyyn70
>何らかのポスト用意へ
こんなことやってるから日本は変わらんのだろうなあ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:31:32.04ID:PJOpPPpO0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
   淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
   
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
  圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員

(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
  
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
2024/10/03(木) 18:36:16.51ID:OJDzAKju0
岡田監督は顔がもうもの凄う歳とってるからね
よう陽にあたるから
あの年代だと日焼け止めも塗らなかったりするし
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:38:41.57ID:4e6nQaSh0
>>7
井上一樹なんか立浪と同じ大島派の手先
中日の暗黒はさらに続く
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:41:52.55ID:k9yeLkRA0
>>745
軽視してるのに何で得点圏打率上がるの?
やっぱりアレ?
2024/10/03(木) 18:42:45.62ID:7NGhnGpe0
岡田って劇薬だよな
投手を酷使しまくって一時的に順位を上げるが
ドラフトや戦力の発掘は不得手で選手の高齢化も促進されるし
マイナスのほうが多い監督だと思うわ
2024/10/03(木) 18:44:42.04ID:1crM7owd0
お~ん…
2024/10/03(木) 18:48:29.91ID:06o9e4s+0
>>193
とらせんの一部のゴミカスがうるさかっただけや
ほとんどのファンが感謝しとるわ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:48:35.58ID:1ArqwO4S0
>>758
長期政権にしなかったら戦術のいい手本だと思うよ
選手が調子悪ければ変えるよりベンチワークで何とかしようとするから
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:49:38.46ID:nGolr9a30
Youtubeに出まくることは容易に想像できる。自分のチャンネル持つかもな
2024/10/03(木) 18:51:01.65ID:06o9e4s+0
藤川はまず下で経験積ませた方が良くないか
いきなりトップできるかねぇ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:51:07.78ID:PJOpPPpO0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
   淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
   
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
  圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員

(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
  
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
765OMG
垢版 |
2024/10/03(木) 18:51:38.36ID:86CJ/Lff0
テスト
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:53:23.12ID:qslwFBXk0
藤川の解説はマジ凄いと思ってる
巨人ファンだけど可能なら巨人に来てほしかったよ
2024/10/03(木) 18:53:45.83ID:06o9e4s+0
>>521
えー!真弓さん若々しいな
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:53:57.90ID:WHypXb120
>>753
イチローマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターも
松井秀喜ヤンキースGM特別アドバイザーも
明らかに功労者ポストだよなあ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 18:56:23.38ID:7AYoxcef0
>>676
うん、とうぜんみてないよ。こういうニュース見るたびに不思議に思うだけ。今の代表監督さんとかもなんで井端さんなんやろ?て。
2024/10/03(木) 18:59:57.22ID:23daXVaM0
掛布は完全に干されてるな
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 19:06:07.99ID:GGySGWc+0
平田でよくない
甲子園満員になるよ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 19:31:05.51ID:WHypXb120
>>757
そもそも采配のためにホークアイ重視してる監督とかいねえよ
投手がデータを参考にしてイメージ通りのボールを投げる、
打者が自分の打撃の傾向を調べるとかコーチがそのデータを
用いて指導するとかそういう使い方
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 19:32:08.36ID:VjG0gox40
名誉だけで実権のないポストよろ
岡田氏が人事に口出ししたりするとろくなことにならないし
2024/10/03(木) 19:34:02.52ID:RKaLPzl30
>>727
どうせ第1ステージで負けるからいいんじゃね?
選手達も最後の巨人戦で負けてからすっかり魂抜け切ってるし、
もう闘志は戻ってこないだろ
2024/10/03(木) 19:41:09.05ID:fLY60zLt0
>>741
岡田と同時だから関係ねぇよ
776 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/03(木) 19:52:09.55ID:zbr8B9bC0
>>758
この2年間の岡田の起用を酷使と言うならほとんどの監督が酷使
2024/10/03(木) 19:58:03.81ID:/VMo30ce0
誰がやってもアカンすよ
778 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/03(木) 19:58:11.33ID:aXmV9KLn0
>>758
ドラフトに関してもそれなりでは有るけど、そもそも監督に編成権そこまで無いぞ
779名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:01:13.10ID:lpjPO/eC0
>>5
おーん(T o T)
780名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/03(木) 20:01:17.58ID:kAKn7EBJ0
優勝翌年の2位で辞任って…
なんかベイの権藤さんの時のデジャヴ?
フロントと揉めたのか?
2024/10/03(木) 20:08:00.37ID:Xa9A9F7N0
>>780
これは想像になるけど、複数の主力選手から頭越しにフロントへ苦情が入ったんじゃないの
そうされても仕方がないような采配、起用が多かったのは確かだし
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:10:24.92ID:OHZJekkf0
マジで解任なのか
次なんか誰やっても弱いだろ
783 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/03(木) 20:12:35.96ID:wAYYsDLT0
>>747
巨人が勝ち上がるよ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:13:30.03ID:StKEBXtF0
藤川コーチ経験なしだよね
立浪みたいにならなきゃいいけど
2024/10/03(木) 20:14:59.52ID:jslr9bVD0
おいおい巨人ファンの藤川じゃ阿部のアシストするだけだろう?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:20:10.89ID:UAGXu0Pa0
藤川監督でさらに阪神ファン増えそうだな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:20:18.99ID:BAUSxgos0
来年からは我慢のシーズンだな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:21:24.06ID:vVHMRqhw0
ベイスがぶつけて壊しに来てる
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:22:06.37ID:0P5D2dTf0
阪神てコーチやってもない奴には監督をやらせないイメージだけど藤川にやらせるんか?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:26:37.25ID:GGySGWc+0
岡田だから優勝争いできた
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:28:16.11ID:XbT8PqhQ0
>>785
阿部が阪神ファンだからバランスいいんじゃないかw
2024/10/03(木) 20:28:57.90ID:9bul546e0
アレンパを期待させた罪は重い
2024/10/03(木) 20:31:35.62ID:R2sEyE990
66にしては老けてるよね
喋りも70みたいな
2024/10/03(木) 20:38:54.02ID:vA7kwfB90
>>792
トミーズ雅を関西から永久追放しよう
2024/10/03(木) 20:45:16.81ID:zCDX0zI10
阪神が決めると失敗するだろ。阪急に決めてもらえ
2024/10/03(木) 20:46:13.27ID:zCDX0zI10
>>790
あの弱いチームではな。矢野だったら5位
2024/10/03(木) 20:51:33.24ID:4rJfiPtZ0
>>795
阪神タイガースは阪神電鉄ではなく親会社の阪急ホールディングスが保有している
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:56:38.04ID:Z2KwPwtH0
巨人との一番の差はキャッチャー
大城岸田は打てる刺せる小林は打てないが守れる
梅野坂本は打てず刺せずリードも下手くそ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:58:10.72ID:GGySGWc+0
打てないと新井のような采配する
偶然勝ってても結果は4位
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 20:59:09.10ID:uJ7bFRqd0
オリ森くん阪神来て~
2024/10/03(木) 21:00:00.50ID:4rJfiPtZ0
>>795
阪急ホールディングスは現在の阪急阪神ホールディングス
2024/10/03(木) 21:01:12.50ID:4/7GNuYk0
>>749
なに言ってだこいつ
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 21:16:50.92ID:XbT8PqhQ0
>>797
阪神電鉄100%の子会社だよ
2024/10/03(木) 21:22:08.76ID:gaNBeQFr0
>>761
そこでヘイトが選手に向かうのは1期から変わらずで良くないとこだよね
せめて一言あればいいんだけど「調子悪い」って情報流す事すら悪、調子悪いから外したのがバレるから悪みたいな感じで復調迄選手が叩かれ続けるし
2024/10/03(木) 21:53:44.31ID:0D219Oo30
>>798
阪神タイガース シーズン捕逸0を達成
2016年オリックス以来2度目でセ・リーグでは初の達成
らしいで
2024/10/03(木) 21:56:41.86ID:4rJfiPtZ0
>>803
阪急阪神ホールディングス
  阪神電鉄
    阪神タイガース
2024/10/03(木) 21:58:27.58ID:qsF1p1sh0
松村の仕事が減るじゃん
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 22:10:01.23ID:2SFrcb8L0
2年連続日本一が花道か
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 22:11:24.26ID:+IvVd/0i0
打線が爆発してエラーもあまりせずに日シリをアレンパする可能性はまだあるから
2024/10/03(木) 22:18:39.37ID:eycPfVOf0
鳥谷よ 監督まではないにしろやっといたほうがいいぞ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 22:46:17.53ID:fepevFoM0
これ絶対に新庄が来るやん
2024/10/03(木) 23:10:33.85ID:DvbFN7Xl0
>>789
コーチ経験ない金本にやらせてただろ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 23:15:36.58ID:mbOpF24T0
勝ったら俺の手柄
負けたら選手コーチの責任
2024/10/03(木) 23:21:37.58ID:YqGDNZCs0
金本がゴミだっただけで矢野もそんな成績は悪く無いのに何故か岡田阪神ものすごく強いイメージあるんだよなあ
2024/10/03(木) 23:22:07.29ID:VGbET7M50
掛布か平田勝男がええなぁ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 23:23:28.76ID:qmyHGMKo0
藤川球児監督wwww


軽量やなw

暗黒の世界に帰れ 阪神タイガース!www

暗黒まったなしw

次の日本一は2069年ですwww
2024/10/03(木) 23:33:57.21ID:07W9cBcf0
>>134
秋山も工藤もお前らは西武から始まった人間なんだから西武がピンチの時に助けてやれよと思うわ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 23:36:38.37ID:TPLJr1Nt0
>>816
来年最下位になり泣いてる虚カス
2024/10/03(木) 23:41:32.47ID:07W9cBcf0
>>365
そりゃ待球作戦は何年も通用する戦略ちゃうからな
去年で阪神が四球待ちなのバレたから今年は相手投手がどんどんストライク入れてきて打線低迷したわけだし
2024/10/03(木) 23:48:30.83ID:q3VYjfSr0
>>817
ソフバンくらいの戦力揃えたらやってくれるんじゃね
2024/10/03(木) 23:51:57.40ID:iODwtqAQ0
来年は桐敷は成績落とすだろ投げすぎや
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/03(木) 23:53:23.33ID:2ScJFMXF0
>>821
岩瀬になるか江草クラスで終わるかの試金石や
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 00:57:24.43ID:j7pB9VtU0
矢野は最後の年にシーズン始まる前に今年で監督を辞めるとか言って選手の奮起を促したけど
結局借金3で3位で終わったのが印象が相当悪い
2024/10/04(金) 00:57:33.86ID:rL81mE+q0
来年は バース監督だな。
2024/10/04(金) 00:58:27.35ID:rL81mE+q0
抽出:バース  :5
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:13:17.46ID:CBCB8t8Y0
藤川なら投手運用は大丈夫そう
そりゃ場合によったら無理もさせるだろうが下で調子いいのはしっかり試して使って調子悪い選手は下でしっかり直すの循環はあるだろう
若いから問題はコーチや2軍任せる監督コーチと上手く連携できるかって点じゃないかねえ
2024/10/04(金) 01:20:53.09ID:3WCwPrr30
バースはホリエモン球団の監督に内定してたよね
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:23:00.92ID:KiJK3ltc0
岡田辞めるな!
2024/10/04(金) 01:23:24.30ID:n9RZRTE40
多分6〜7月くらいの時には言われてたんだろな
なんか一気にやる気が無くなった感じだった
2024/10/04(金) 01:23:36.89ID:jFPuTZud0

831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:27:26.50ID:VNgsXIai0
岡田にしろ原にしろ晩年になると依怙贔屓したくなるのは何なんだろう
若いときはそんなことないのに年老いるとやりがち
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:32:55.95ID:KoDZxFcn0
周囲の味方を信じられなくなるからじゃない
政治の独裁者も同じく
2024/10/04(金) 01:36:02.01ID:y8ijrnQc0
>>826
球児はタクシー割り込みしてるから
球児信者のあの人にも苦言を呈されてたぞ
2024/10/04(金) 01:38:15.40ID:IwkjquAv0
>>7
井上かよ
立浪以上に華がないやつだな
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:44:14.18ID:eN8yQmBz0
>>831
岡田や原の現役時代はレギュラー固定が当たり前だったからな
レギュラーと決めた選手をよっぽどのことがない限り使い続けるんだよ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:47:42.83ID:VNgsXIai0
>>835
レギュラー固定に限らず変な采配多いからな
岡田は代打の順番がトチ狂ってるし、原は吉川がサヨナラ打った次の日に若林スタメンで使ったりしてたしな
今年の巨人は阿部がまともに采配したら勝てるようになりました、でしかないから
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 01:52:27.67ID:eN8yQmBz0
>>836
代打にも使い方があって切り札は絶対最後の勝負所だし、投手の左右で代打の左右を決めるしな
それと阿部は岡田の采配を参考にしてやってるよ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 02:06:53.80ID:eWMZjSQX0
ヘッド清原にでもしとけ
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 02:11:37.77ID:tQFQqVxv0
>>704
岡田アンチのアホ面が目に浮かぶw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 02:13:10.37ID:tQFQqVxv0
岡田アンチを奈落に突き落としただけでも価値があった
2024/10/04(金) 02:16:57.03ID:e5g5Eyl00
金本がヤジに殴りかかろうとするぐらいなんだ 阪神の監督なんて頭おかしくなるで
2024/10/04(金) 02:27:50.16ID:3WCwPrr30
>>841
星野ですら倒れかけたしね。岡田も咳ばかりしてる
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 02:53:37.08ID:KlkC8lK/0
今度は片岡監督金本ヘッドで
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 03:24:40.41ID:KiJK3ltc0
今岡、俺は悔しい
2024/10/04(金) 03:27:50.43ID:+cdxV9kT0
ペナント2位でも3位でも日本一になれるアホなプロやきう
2024/10/04(金) 03:36:09.60ID:jFPuTZud0
>>845
MLBも理論上は3位でもワールドシリーズに進出可能
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 03:53:33.46ID:j7pB9VtU0
原は途中までは名将だったんじゃね
日シリでソフバンに8連敗してから
壊れて完全におかしくなっちゃったw
2024/10/04(金) 06:59:45.78ID:Es53cnQs0
>>839
ええとこどりのクソ監督
まともに戦力育てられない無能だからな岡田は
2024/10/04(金) 07:02:50.55ID:eYwwm0au0
新庄でええやん
2024/10/04(金) 07:31:03.22ID:Y0nEuI6e0
もうラミレスでいいじゃん
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 08:08:57.54ID:OAa0TuvR0
今からCSって時に誰がリークしてるんだろうな
見つけて処分しないと今後もやるぞ

体力的にだいぶキツいらしいから退任はしょうがないし、最初から後任を育てるでやってたんだろうけど
鳥谷、赤星はコーチすらやらないし、今岡は選手が聞いてくるまで教えないというタイプだし失敗しそうな気がするんだよな
そうすると藤川になるんだろうけど投手出身だしヘッドに有能なの用意しないとしんどそう

藤川のチーム関係なく投手の立場で解説するのすげー勉強になるし好きだったんだけどどんでんが解説に復帰するならまあいいか
2024/10/04(金) 08:15:15.05ID:AvEd+2Am0
戦力使い潰して結果を出せるし指揮官としては優れてるけど後になんも残さないからなあ
長くやらせるとボロボロになる
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 08:43:32.77ID:B6Xzkuu90
>>812
だから鉢もどちらかと言えば失敗の部類に入るのではないか。

2年目に2位になってるから飛び抜けて悪くもないんだが3年目の
最下位で印象が良くないよな。
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 08:44:57.71ID:B6Xzkuu90
>>851
監督は別に選手に教えなくてもできるんで今岡で良い気がするんだが、
やっぱり体調が悪いのかね。
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 08:46:53.98ID:gjtiJZ+B0
金本がもう一回やって欲しい
今何やってるのか知らんけど
856 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/04(金) 09:00:07.00ID:2PLUahcu0
安藤や久保田と喧嘩になって投手コーチ陣が辞める
みたいなことにだけはならないで欲しい
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:05:14.29ID:yfoSqg5a0
岡田が選手を否定してスポーツ新聞がそれを煽ってヤフー掲示板の年寄りがそれを見て選手を叩く
この気持ち悪い循環がなくなるだけでもかなりマシだよな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:06:43.88ID:/m6k4L1D0
早稲田つながりで鳥谷はダメなんか。話題にも上らんが
2024/10/04(金) 09:14:20.23ID:+qcGTwUZ0
晩節を汚すより勇退って判断は良いと思う
プロ野球の監督って見た目より重労働で、楽天の星野監督も監督にならなければもう数年永く生きられた
宮城県に転勤で行ったが、既に故人であるのに聖人扱いだった
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:16:20.89ID:9J7D3AFk0
平田 明治大卒
鳥谷 早稲田大卒
藤川 高卒ドラ1&MLB経験者
2024/10/04(金) 09:22:31.77ID:UGEppDHL0
>>859
見た目より重労働で~とか言ってるけどお前経験してもないのに知ったかすんな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:22:52.49ID:2Qn9Aedb0
去年は岩貞、島本が勝ちパターン
その前は湯浅、浜地
中継ぎは使い捨てやな
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:26:20.19ID:9Vhlxnd60
藤川は喋り上手いけど、人ついてこなさそう
2024/10/04(金) 09:27:28.19ID:9ri4GVWK0
平田は藤川でダメだった時の保険か
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 09:34:42.48ID:NMfdvRBI0
辞任の云々は置いといて最初にスクープが報知て気になるな…どこぞの中京圏の某球団みたいな内部抗争なのでは
反体制(反岡田)派が報知関係者に囁いてスクープ記事に
2024/10/04(金) 09:38:19.93ID:RuNA4PMx0
読売グループのことだから
CSに向けての揺さぶりのつもりなのでは?
メディアお馴染みの陰湿なやり方
2024/10/04(金) 09:52:38.68ID:I8B2rGzw0
>>866
そういや西武の森にも似たようなことしてたな
2024/10/04(金) 09:57:33.97ID:R5A/9nHY0
藤川性格あんま良くなさそうやからモチベーターの才は怪しいな
その代わりに戦略戦術面は強そう

>>858
晩節汚しまくりとキモ信者のせいで嫌ってる人間も多い
そもそも本人が現場に関わる意欲低過ぎる
2024/10/04(金) 10:09:44.90ID:q2DOCFSZ0
阪神はただでさえチヤホヤされやすい環境だから
モチベーターは要らないんじゃない?
カープ緒方とかヤクルト宮本とか厳しい鬼軍曹的な人で無理矢理引き締めておくぐらいでちょうどよさそう
ただ外様の緒方や宮本だと胴上げしたいというフロントや選手は現状いないかも
2024/10/04(金) 10:15:04.14ID:R5A/9nHY0
特にタニマチや信者のせいで堕落する奴多そうだしな阪神は
最近だとFみたいに
2024/10/04(金) 10:18:14.30ID:F/YSDZBh0
>>805
本塁打もシーズン0、球界史上初の珍事
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 10:21:06.01ID:KoDZxFcn0
藤川監督要請断れないだろうなぁ

今までノンプレッシャーで球団から役職付けてもらいお手当貰ってたんだから
2024/10/04(金) 10:27:56.23ID:F/YSDZBh0
藤川だと今のコーチ陣で最年少になるのかな?
同世代も久保田位、ヘッドは恐らく平田か今岡
年下に無能でも狩野辺り呼んだ方がいいんじゃね?
2024/10/04(金) 10:28:39.40ID:R5A/9nHY0
>>872
時期は特定せずの既定路線だったんかもな
早くから匂わす発言もあったし
2024/10/04(金) 10:33:32.50ID:GWIzbv300
アカンすよの全責任被って辞めるとか漢だな
2024/10/04(金) 10:48:34.31ID:+qcGTwUZ0
中日ドラゴンズが名古屋球場時代に「ミスターベースボール」っていうハリウッド映画のロケ地が名古屋球場でそこでエキストラをやった
中日にも映画にも興味が無かったが話のネタで参加した
オリオールズのTシャツを着ていればアップになるかと思ったが一秒にも満たない時間しか映っていなかった
後でビデオで見たら星野仙一をモデルにした監督役を高倉健が演じていてスゲー無駄遣いだと思った
いまでもハリウッド映画に出たとか高倉健と共演したというネタが使える
2024/10/04(金) 10:57:53.48ID:jG8R+2Rg0
>>871
史上初ではないらしい
2008 楽天
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 11:12:46.79ID:ra3OpKbO0
代打梅野とか認知症が進行してるとしか思えない
2024/10/04(金) 11:22:30.89ID:2SUXgT6x0
>>876
懐かしいなトムセレックのやつか
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 11:31:46.28ID:/zRmLHCU0
>>635
原さんと比べると老けすぎ
さらに70歳になった田尾安志と比べると……
2024/10/04(金) 11:35:47.95ID:bRiHYg6A0
球児なら平田は退団かもな
プライドもあるだろうし
年の離れた監督を支えるのは
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 11:46:21.13ID:l06ppFkD0
阪神敗因は昨シーズンの疲弊に思える
慣れぬ優勝で多忙を極めて、主力は
調整不足のままシーズンに臨んだ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 11:46:27.64ID:/zRmLHCU0
>>98
そんな飛ばしはやらんてw

関西版のスポーツ新聞において
阪神の監督人事は最大級の案件
テキトーな報道はできない
藤川球児は報知の評論家だから
そこからの情報とみられる
事実他社も追いかけて来てるやん
今回は報知新聞の大スクープ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 11:50:08.81ID:8n/IoTNw0
和田豊キボンヌ
2024/10/04(金) 11:56:11.58ID:PUK70tQU0
桧山か福留や
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 12:29:36.66ID:DLMSDspW0
日ハム新庄が辞めたら
あそこの打撃コーチの八木が阪神にきそう
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 12:32:28.99ID:rSd5hsev0
報知に続いて読売が報道してるのは知ってるけど、それ以外でどこか書いてる?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 12:32:55.45ID:BdoboV/p0
>>603
2年連続最下位?何いってんの?監督変わったらって岡田から何回変わって優勝した?
お前の知ってる岡田と俺の知ってる岡田はちゃうんか?www
2024/10/04(金) 12:48:35.04ID:L+OvE3P90
ついに掛布監督誕生か
2024/10/04(金) 12:54:00.52ID:pnlSy0qD0
若虎掛布きたんか?
2024/10/04(金) 13:18:32.72ID:mbLe7ukq0
>>535
セ・リーグ優勝は何度かしてた。
タイガースが最後に1リーグの時に優勝したのが昭和22年で
2リーグになってから初めて日本シリーズ制覇したのが昭和60年なので
日本一になるのは38年周期かな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 13:29:36.51ID:4GNwUKuC0
山脇監督で仕切り直すしかないやろ!
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 13:31:35.05ID:SDZDL9Rf0
桧山監督爆誕来たか
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 13:39:25.32ID:VlBEWPFb0
今岡や球児は味噌の立浪組長コースになるでw

最下位で暗黒再来w
2024/10/04(金) 13:52:42.36ID:xLQcjwyJ0
リークしたのは阪急側だと思う
なぜなら岡田退任と後任の藤川有力がセットになっている

現に角会長は次の監督は阪神電鉄が決めることと言いながら
やたら藤川をプッシュしていて平田はダメだと圧力をかけてるように見える

現場経験のない藤川をいきなり監督というのはどうかと思うのが普通
選手たちのことを考えればまずは平田ヘッドでワンクッションを置くべきだろう
2024/10/04(金) 14:15:49.35ID:mbLe7ukq0
>>894
今岡は立浪と同じPL学園出身か
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 14:20:09.07ID:pmOU8Dvp0
2年間の実績が、セ優勝と日本一と2位とかめちゃくちゃ評価高いわ。それでも体力の衰えには勝てない。
岡田を受け継げる人が居たら良いんだがな。

それにしても野球人って長生きやな
長嶋とかナベツネとか王とかいつまで生きとんねん、とくにナベツネは早く逝けよと
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 14:20:56.20ID:u81y6znh0
今岡はぽわっとしてるけど意外とPL→東洋の上下関係めちゃ厳しいアマ時代のある意味超エリートコース育ちなんだよな
2024/10/04(金) 14:55:06.76ID:AvEd+2Am0
平田もいいけど和田再登板もあるんじゃないかと思ってたな
しかし藤川なあ…
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 15:11:23.22ID:v/GX/YKN0
>>240
いや、あいつの場合はカルト信仰に逃げ込む心の弱さと
気持ち悪いカルトの儀式にチームを巻き込む頭の悪さが論外なわけで
2024/10/04(金) 15:11:26.53ID:jFPuTZud0
  ウェヘヘェ~―~―!   
      ___     
    /ノ~  'ヽ\   
   /.(::・::) (::・::).\  動物たちを
  ( ::::⌒(__人__)⌒:::: )  スカラー電磁波から守るのよ
   \   |r┬-|  /  
   /   `ーU   \  
2024/10/04(金) 15:19:00.86ID:R5A/9nHY0
育成型としては優秀っぽいな矢野
宗教は論外として
2024/10/04(金) 15:51:07.20ID:4JYlLqsP0
球児は阪神の中で役職を貰いながら気楽に今の阪神、選手について色々と放言していたから存在感はあった
けどこれ、石破みたいなもんかも知れん…
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:21.31ID:PhuGiJTe0
安藤なら暗黒にならないのに
球児くどいねん
石破みたいねん
2024/10/04(金) 18:45:27.04ID:dzYQgoxY0
なんだかんだ和田が良かった
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 19:09:53.27ID:T2nxKwfA0
>>883
報知が最終戦待たずに辞任報道したせいで
岡田は最終戦のあと報道陣へのコメントを拒否したよな

報知以外は最終戦終わり岡田に色々聞くの待ってから
報道しようって思ってたけど報知だけは巨人中心だから
遠慮しなくてよかっただけだと思う
2024/10/04(金) 19:37:25.35ID:42RKgQq70
「オファーがあれば話は聞きます」の落合は今回も無しか?
阪神監督就任を狙って関西のスポーツ番組に出て総理って呼ばれてただろ
上から目線でありもしないオファーを何十年も待ちやがって
これが他球団の評価や、分かったか?オレ流ジジイと馬鹿信者
はっはははは🤣🤭
2024/10/04(金) 19:56:30.88ID:f1RB1KKR0
>>535
30年に一回って
2003、2005も優勝してるし
日本一は38年ぶりやけど
クビじゃなく岡田が降りたんやろ
もう若くないし
2024/10/04(金) 20:00:50.57ID:e4phEZpx0
現場に出てる今岡が先と思ったけどな
采配は未知数だが岡田と一緒で将棋も上手いし賢いよ
将棋は采配に通じるもんがあると思う
2024/10/04(金) 20:02:10.31ID:+qcGTwUZ0
関西ではいわゆるタニマチがシーズンオフに連れ回すせいで開幕時に身体が仕上がっていない選手が多い
阪神がなかなか優勝出来ないのもそのせいだと言われている
大谷翔平は全く逆で日ハム時代に今季のチームのモットーを話す役に選ばれ「遊びたい飲みたいいろいろやりたい、そんなんで優勝できるわけが無いですから」「勝ちたいんだったら野球やるしか無いんです」
とチームメイトの前で言い切った、この年大谷は23歳
才能の上に努力を積み重ねた選手だからこそMLBで大記録を打ち立てた
2024/10/04(金) 20:09:13.03ID:f1RB1KKR0
藤川は解説聞いたら分析上手いなと思うけど監督はどうやろうな
勝負勘は別やからな
岡田は喋り上手くないけど代打や投手交代のタイミングの勝負勘は良かった
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 20:41:58.03ID:9658xlrt0
今岡には、やらせないのか?
あー、PL・・・
2024/10/04(金) 20:45:51.85ID:FqhMcTbL0
>>1
中日コーチだった鈴木孝政みたいにチームの機密事項をマスコミや知人のプロ野球解説者にペラペラ漏らすアホはもういないんじゃない?

落合監督があれだけ情報管理を徹底してたのにその日の夜のプロ野球ニュースで谷沢や高木豊が
「あるコーチに聞いた話しですが…」
とチーム事情を話してたのが懐かしいよね。

アホの鈴木孝政はもちろんクビになったけど(笑)
2024/10/04(金) 21:40:49.99ID:4SyAy9WW0
震えるつま先 高鳴る鼓動♪
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 22:55:11.84ID:qqz4apQZ0
最高峰、格好いい状態でやめるのが適切ですよねw
笑える、このままぼろぼろになるまで居続けるのもいいかと
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/04(金) 22:56:05.01ID:qqz4apQZ0
このまま阪神が10年間連勝するとおもったが違ったw
2024/10/04(金) 23:20:55.05ID:nuOZ5o8q0
麻生パターンだな
2024/10/04(金) 23:23:37.08ID:nuOZ5o8q0
>>911
監督1人でやってる訳ちゃうし総理にしても
泥被ってくれるブレーンみたいな人材か気心知れた阿吽の呼吸で信頼できる仲間いないとまあ無理
2024/10/04(金) 23:27:24.18ID:BJ3w7HIQ0
岡田ってアルフィーより若いのに全然イメージ逆だな。
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 01:12:20.18ID:tP8DRoHd0
一年勝負で田淵監督こんかな
采配はあれなんで周りのコーチでがっちり固めて
2024/10/05(土) 01:20:38.70ID:vxA5N8Cz0
>>920
今年のOB戦の田淵と江夏の姿見なかったのか?
もはや現場に立てると思うならお前はおめでたい
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 01:22:13.19ID:2JYrihqu0
ここはバースじゃな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 07:10:25.42ID:96+/8X/90
>>913の「チームの機密事項をマスコミや知人のプロ野球
解説者にペラペラ漏らすアホはもういない」からの田淵の話題ね

田淵阪神監督だと「現役ドラフトは馬場が選ばれたけど
リスト提出した選手だと秋山のほう選んでほしかった」とかいいそう
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 07:16:16.92ID:3IlBz00p0
これで堂々とデリヘル呼んでオカマとプレイしたと報道されて記者から聞かれた時に、笑いながらついてなかったでと答えられる日が来るのでしょうか。
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 07:16:24.22ID:2OA3ngiC0
巨人の阿部みたいに鳥谷とか赤星あたりをコーチにして将来監督にする教育が必要なんじゃないの
2024/10/05(土) 07:22:48.83ID:vcGWYTWM0
鳥谷は絶対やりたくないと断言してるんだが
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 07:34:47.88ID:PRv/506/0
あーあ
球児とかコーチ経験もないし
弱くなるやろ
2024/10/05(土) 07:38:05.89ID:ZvwbpU000
監督なんてやってみなきゃわからんよ
阿部慎之助が監督初年度で優勝すると思わなかったでしょ
藤川もやってみなきゃわからない
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 08:10:52.04ID:PRv/506/0
全然違う
阿部はずっと下でやってただろ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 08:20:44.84ID:1Yy9r/bJ0
てっきり今岡だと思ってた
2024/10/05(土) 08:22:13.82ID:j1e5+ePE0
掛布は結局一度も1軍監督にはなれなかったね
自業自得だけど
2024/10/05(土) 08:27:17.19ID:H//8PcDF0
>>925
その理屈なら次期監督は平田、嶋田、今岡、久保田、安藤に要請するべき

コーチ経験の無い給仕に要請する意味がわからない
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 08:28:10.29ID:c5kN71ag0
>>930
やっぱり体調かな。去年体調不良で休養したのはコロナかもしれんけど。
934名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/05(土) 08:29:51.18ID:c5kN71ag0
>>932
今岡はロッテで2軍監督や1軍ヘッドコーチまでやってるしな
2024/10/05(土) 08:30:05.79ID:MEiFr90h0
球児は辞めてくれー
理論先行型やろ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 08:30:58.59ID:c5kN71ag0
あ、途中だった。

今岡を監督にして、球児や鳥谷をコーチに入れるもんだとばっかり
思ってたんだが……
2024/10/05(土) 10:09:29.28ID:RapNxF7I0
>>923
それ鈴木孝政よりたちが悪い奴(笑)

鈴木孝政はコーチ引退後の仕事の為に地元マスコミに情報漏洩してたけど

田淵砲は悪意の無い天然コメントだからこそ、選手のダメージが大き過ぎる(笑)
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 11:07:32.27ID:L5z+57/h0
球児は理論と根性論のハイブリッドだろ
こんな人が監督やったらどうなるかも見てみたい
2024/10/05(土) 14:16:13.23ID:iGHF3cUC0
コーチ(兼任じゃだめ)やってないしヘッドコーチにちゃんとした人を置かないと立浪みたいになるぞ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 14:43:28.62ID:8O9stbeA0
藤川より川藤の方がおもろいと思うよ
2024/10/05(土) 15:39:55.37ID:9dVSWKPD0
川藤は後期高齢者やで
監督無理やろ
2024/10/05(土) 16:33:10.59ID:sLQcTQED0
精神論だけでは、勝てるわけないわな。
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 16:39:28.33ID:kUEj93Ep0
矢野辞めろ、岡田辞めろ、藤川嫌だ、鳥谷嫌だ


もうお前らクズだから野球見るのやめろよ
2024/10/05(土) 17:29:26.45ID:oStVHnui0
阪急に任せてりゃいいのに…逆大政奉還なんてしなくていい
監督コーチ経験ない球児をいきなり監督なんて、
阪神電鉄が目先の利益しか考えてない証拠
2024/10/05(土) 17:31:37.17ID:a8LzhwtW0
阿部と小久保あたりは下やコーチで勉強してるから現場知ってるからな小久保も代表監督もしたし
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 22:46:08.02ID:46RXnC5m0
藤川とか井上とかくどいの監督するなよ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 22:57:51.22ID:BOMwdFN70
>>944
球児は角総帥もお気に入りらしいよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/05(土) 23:30:43.65ID:t5G3+/Hz0
まともに選手指導や現場指揮の経験がない藤川にやらせるのはやめてくれ
平田あたりを監督にして、藤川・鳥谷たちに二軍監督やコーチ経験を2年ぐらい積ませてるべき
2024/10/05(土) 23:51:36.69ID:a8LzhwtW0
まあ理窟だおれの球児で終わらなければいいんだがな人を動かすて理屈だけではないからな
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 00:04:40.81ID:Kw5D440H0
赤星
鳥谷

この辺が現場入ってないし勿体無い
2024/10/06(日) 00:41:14.25ID:O0vmseY20
鳥谷は絶対にやらないと断言してるのにw
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 00:53:41.91ID:3C1IfLgw0
おもしろい試合してくれるなら誰でもいいよ
岡田みたいな狂った采配は勘弁な
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 01:02:14.64ID:Kw5D440H0
鳥谷は球団からの現場オファー断るなら、阪神OBとして仕事するなと言いたい
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 01:16:04.33ID:J8z3okfD0
>>902
矢野の時の選手で優勝してるわけやから
矢野は采配はまずかったけど
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 01:19:41.44ID:J8z3okfD0
鳥谷は阪神批判するのにテレビ仕事は阪神OBって顔でもらいにいくんだよな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 02:11:31.27ID:8HUmaU+p0
球児は案外感情のコントロールがヘタそう
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 05:21:53.66ID:JhwArBb90
さあお手並み拝見ってところだね
あれだけ何でも分かってるような解説してたんだから
2024/10/06(日) 05:54:53.73ID:lxdxBTlO0
藤川の一球あたり一分かける、変態遅延ナルシスト投法は大嫌いだったわ
2024/10/06(日) 06:24:53.32ID:NCxiB0ZL0
メジャーリーグで
活躍できなかった藤川

阪神出身のメジャーリーガー

井川
藤川
藤浪

年棒いくらだよwww
2024/10/06(日) 06:27:28.13ID:8YyPQqfQ0
>>957
理屈倒れの藤川よ
2024/10/06(日) 06:33:19.84ID:1lh5uu9k0
なんで平田じゃないの
2年前矢野がやめる時に、
阪神側は平田を監督にして藤川をヘッドか何かで経験積ませるって思惑だったんだろ
それを阪急の横槍で岡田が監督になって、
今回は阪急は口出さないから自分らで決められるって なって、
だったら2年前の予定通り平田監督で藤川 ヘッドで経験積ませたらええやん
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 07:33:55.38ID:Kw5D440H0
平田じゃ華が無い
客集められない
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 08:20:48.27ID:1HvOLx6W0
Q児だと岡田どころか矢野にも届かないだろ
2024/10/06(日) 08:23:29.17ID:xQvg4f9k0
先を考えたら和田や平田で二年後藤川でいいのに
2024/10/06(日) 08:49:08.50ID:RUQwSa5O0
>>962
阪神ファンは皆監督見に行ってる訳じゃねえだろ
966 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 09:40:26.08ID:u2BveotV0
球児は2軍監督を経験してからの方がいいと思うけどなぁ
2024/10/06(日) 11:38:36.36ID:a1a/KKCn0
>>958
今のアメリカやったら何もせんでも押し出しで点やってるやろな
2024/10/06(日) 11:40:36.86ID:a1a/KKCn0
>>962
っていうか、藤川も華なんてないやろ
実績があるだけで
顔だけ見ると里崎と五分やで
2024/10/06(日) 12:31:11.19ID:LltlHynl0
やっと藤川のウザイ解説が無くなるのは嬉しい
2024/10/06(日) 21:44:59.42ID:RUQwSa5O0
>>964
阪神電鉄なんて営業面しか考えてないからな
球児呼べば客増える、でも優勝はできないってのが理想なんだろ

平田監督で藤川入閣させて段階踏ませて監督養成なんかして、
常勝チームなんてなったら困るから絶対したくないだろ
2024/10/06(日) 21:51:28.27ID:LCNi4uTc0
阪急HDが岡田監督をぜひと言って2年間就任させたがその後は阪神球団に任せると言う事で
今阪神側が権限握らないと阪急HDの言いなりになるので岡田の降板は仕方ないらしいよ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/06(日) 23:08:59.83ID:Kw5D440H0
平田勝男なんて采配出来る脳みそ無い
あるのは球団にゴマスリだけ
そうして生き残ってきた
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/07(月) 00:42:43.64ID:AvD0POzZ0
1)疲労の分散を考えず勝ちパのリリーフ4人を僅差で負けてても投入(大差で勝っていても投入した事もあり)
2)調子や相性は見ず左右だけ見るのでずっと打っていない調子の出ない糸原なんかを最後の最後まで切り札として使い続ける(代打でチャンスに強い原口は謎の第三捕手扱いでほぼ飼い殺し状態に)
3)相手にはヒットコースをシフトで防がれるが阪神はシフト敷かないので普通にコースヒットを簡単に打たれる(前進守備をするも高確率で上を抜かれ定位置なら…というシーンが何度も見られる)
4)フリーパスで盗塁され走られるとほぼ刺せない、逆に阪神は盗塁サインがバレバレでおもいっきり外されてるのに強引に走り易々と刺され相手監督に笑われる
5)外国人野手やドラフトで見出した選手はもれなくハズレる
6)2軍で調子の良い選手や結果出した選手を昇格させず2軍でも数字を残せてない知った投手を出して結局上ですぐ打たれ負けたりする
7)規定最低打率の逆首位打者争いを繰り広げる中野を上位に置き近藤に感化されホームランバッターかのようにバットを振り回し続けさせてしまう

挙げればきりがないけどもう現代野球についていけてない印象与えてしまった
采配というより選手の頑張りで勝ってきた2位だったと思う
野球人としては面白いし好きだけど今後は解説で楽しませてほしい
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/07(月) 00:48:42.48ID:X5vqyPPB0
球児が監督として駄目だったら次は新庄だな。
その頃にはさすがに日ハム監督退任してるだろうし。
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/07(月) 01:06:45.95ID:ASZvMdA50
>>973
現代野球についてけてないのに優勝2位か
岡田の基礎ポテンシャルが高いのか現代野球のレベルが低いのか
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/07(月) 01:09:12.60ID:+RniZNNT0
これはアカン立浪組長コースやw

最下位の暗黒時代再来あるでw
2024/10/07(月) 01:11:23.52ID:Sn3NghlC0

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況