X



【野球】岡田監督去就は阪神に一任 阪急阪神HD・角会長明かす 2年前“特例”で自ら招へい [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/29(日) 05:37:03.48ID:2DZMlNaT9
 「ヤクルト7-2阪神」(28日、神宮球場)

 阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫会長(75)が28日、デイリースポーツの単独取材に応じた。2年前に自らが招聘(しょうへい)に携わり、契約最終年を迎えている岡田彰布監督(66)の去就について、阪神サイドに判断を一任していることを明かした。昨季日本一に導いた手腕や理論を高評価。この日、巨人の優勝が決まって球団史上初の連覇は逃したが、常勝チーム構築へ向けて“岡田イズムの継承”をする必要性も激白した。

 温和な表情で紡ぐ言葉は、随所に強豪猛虎への愛があふれた。角会長がまず触れたのは22年オフ、第2次岡田政権誕生について。自らが動いた岡田監督の復帰への経緯を、赤裸々に回想した。

 06年10月のHD発足時から「私がタイガースのトップ人事に口を出すというのは、基本的にしないということで来ていました」と話し、「2年前だけは当時、阪神電鉄や球団が考えていた別の人事では、優勝を争うチームになるのは無理じゃないかなということで、ちょっとイレギュラーで私がお願いをした形になるんですね」と明かした。

 “特例”だったと認めて「今はもう本来の前の形に戻っている」とした上で、監督人事は「基本的には阪神電鉄と球団が決めていただく」と強調。「われわれ(阪急側)は最後、目として(阪急出身の)杉山オーナーがいるわけだから。彼はバランス感覚もありますし、見てくれているんじゃないかな。われわれは引いた形を作っているので」と説明した。

 今季も最後まで激しい優勝争いを演じたとあって、岡田監督の手腕を「立派なものですよね。お願いしたかいがあったなと。期待通りの采配というか、野球理論というか、チームの運営のやり方とか、非常にいい」と絶賛。「少なくともこの2年間で礎は作ってもらった」と常勝軍団への成長を喜んだ。

 岡田監督の去就については「今年のオフにどういう結論が出るか別として」と前置きした上で、猛虎の“近未来”にも言及。今季か来季以降か、岡田監督の後任となりえる人材については、「外部から持ってくることは100%ないわけですよね。そうなるとタイガースのOB。控えてる人間、3人くらいいるんですかね」と踏み込んだ発言。レジェンドの藤川球児氏や鳥谷敬氏らを思い描いていた可能性もある。

 「(新監督に)来シーズンから渡すのか。あるいはその3人の中から1人に絞って、もう1年、岡田さんに指導してもらった方がいいのか。それはもう阪神の判断」と岡田監督の契約延長と、それに伴う英才教育も選択肢に挙げた。

 最後には「仮に今年のシーズンが終わって新体制になったとしても、岡田さんのお力は何らかの形でタイガースとしてはお借りしてやった方がいいと思います」。“岡田イズム”の継承。それが猛虎が勝ち続けるために、総帥が導き出した必須条件だった。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/148c1968167a56243a5bbcbb0489b5112a8c210b
2024/09/29(日) 05:39:34.39ID:V9ohmlKJ0
ポカ田は勝って終わりたいやろうから残留やと思うで
今度は補強もするやろし
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 05:41:29.31ID:TQCKOo8/0
HR、打率、盗塁は中日と同じ、防御率が0.5いいだけ。
それで2位と最下位の差になるのは監督の差か
2024/09/29(日) 05:47:25.06ID:J7JAfczv0
外部から招聘すりゃいいのに
2024/09/29(日) 05:57:05.01ID:8Yvq9PdB0
もともと現場では矢野の後は平田でほぼ決まってたところをこの会長が自身のゴルフ友達の岡田をねじ込んできたんだよね
前々から噂としてそう言われていたがついに自分の口でそのとおりだと認めたと
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 06:03:49.90ID:X9GgRpGl0
けどまぁ若返りも大きなテーマだからな
一年延ばす意味はあるのか無いのか
甲子園100年という区切りもあったしね
2024/09/29(日) 06:11:05.29ID:rBJVkPKB0
去年セ優勝で日本一、今年2位でまだCS前でそんなこと言ってたら贅沢
2年連続最下位で平気な顔して今年も継続して、そして3年連続最下位になろうとしてるミスタードベゴンズの人と比べてみてください
阪神さんがいかに恵まれているかと
(´・ω・`)
2024/09/29(日) 06:21:14.05ID:B9koHLXv0
だから半チンアカンねん!まだ終わったわけじゃないのに監督責任とかどうとか腐ってるわ
2024/09/29(日) 06:22:51.82ID:8nexpzQo0
>>7
阪神:勝ちたいんや!
中日:負けるがね~!
2024/09/29(日) 06:27:16.11ID:aWsQEftQ0
コイツのせいで焼け野原
タイガースも歌劇団も
2024/09/29(日) 06:42:31.63ID:+tGBmIpC0
もう一度金本とかどうだろう
2024/09/29(日) 06:47:50.73ID:5bb91kVy0
平田爺は勘弁してくれ
なんか辛気臭いわ
2024/09/29(日) 06:49:13.55ID:DU+gO17B0
岡田監督て阪神の監督の中ではいちばん戦い方上手いと思うけど素材集めは苦手なようだね
今のメンバー取ったのほとんど矢野監督でしょ?
2024/09/29(日) 06:53:45.52ID:ZS68U4Wn0
具体的なこと言ってるの半チンファンやろ?やっぱファンからして腐ってるわ
2024/09/29(日) 07:04:21.74ID:dqEWbyMF0
今岡で決まりだから
2024/09/29(日) 07:08:44.65ID:EFOCVP8M0
落合で盤石にしよう
2024/09/29(日) 07:10:37.28ID:IA9sAa+30
>>11
あの人あの時の切られ方に未来永劫ずっと根に持つと思う
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 07:13:14.93ID:/0H7Sp9k0
>>3
ヒント得点圏打率
2024/09/29(日) 07:44:45.42ID:3hx854bt0
歴史に残るレベルの即戦力外ドラフトやった責任は重い
編成と岡田な
2024/09/29(日) 07:47:47.03ID:5Qg6Y0SD0
この「どうせ泣きついて続投要請してくるやろ」感
2024/09/29(日) 08:01:41.86ID:0QugUC3j0
矢野の後、球団は誰を候補にあげてたんだよw鳥谷とかか?
2024/09/29(日) 08:06:57.48ID:Mdj2cTQ60
去就なんて言葉を使うのは岡田に対して失礼だろ
チームを38年振りの日本一に導き、今シーズンも優勝争いを最後までやっての2位
どこに辞めさせる要素があるんだよ?
どんでん本人が言うんなら解るけど
フロントがどうこう言及するなんて烏滸がましいんだよ
「会社としては可能な限り続けてほしいが岡田君の考えに任せる」
でいいんだよ
北海道の某チームなんか、2年も最下位で、今年珍しく2位になったら狂喜乱舞して、もう来年も続投してくれと頭を下げてるのに
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:13:38.81ID:mvhuMNNC0
いつか新庄監督見たい
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:13:59.40ID:X6RXII8U0
やりたければどうぞ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:20:37.57ID:95RhgdCQ0
成績は優秀
今年も優勝できなかったが二位だからな
変える必要ないだろ
2024/09/29(日) 08:22:50.09ID:tfhjNS6N0
よし。掛布や!
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:23:27.45ID:mB8FKrHd0
前半の壊滅打線が酷すぎたな
2024/09/29(日) 08:25:52.17ID:MMuvkxRs0
首位と二位だから交代する必要ないだろ。
この先二位でも更迭させんのか?って話になる。
2024/09/29(日) 08:28:34.50ID:qcwtot980
この言い方だと平田昇格はないな
杉山がいるから基本阪急の意向が反映されるだろ
30 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/29(日) 08:29:11.53ID:cMfOcnCn0
頑張ったのは選手です
監督の手柄ではありませんよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:29:41.89ID:/kvmBwEC0
>>27
後半戦で使ったボールなら2連覇余裕だったと思う
2024/09/29(日) 08:31:56.57ID:EacnN1CL0
功労者の平田に花道を
という思いは強いだろうな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:32:07.74ID:jZysK9G70
前半戦の打撃成績はセ・リーグ最低クラスだったのに最後まで優勝争いできたのは岡田監督の手腕だわな
岡田さん本人が辞退するというならまだしも2位で去就とか言われるのはおかしい
2024/09/29(日) 08:35:21.01ID:4pO2u0QK0
>>31
早々にアカンすよすっぱ抜かれて失速してるわ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:38:39.59ID:/kvmBwEC0
>>32
平田は星野に英才教育で育てられた生粋のナンバー2なので1軍監督に向かなそうではある
てか次の監督が誰であれヘッドが平田なら安心って感じ
2024/09/29(日) 08:39:14.40ID:5bO+Hodv0
>>12
鳴尾浜で幽閉されたようなもんだったからな平田のこの2年間
どん様ばかりが注目されてファームは半分やる気無くしてたし
2024/09/29(日) 08:40:22.97ID:EFOCVP8M0
阪神は現役時代の岡田を酷い捨て方した前例があるしな
2024/09/29(日) 08:42:35.38ID:wkwouj790
右投手のゲラをマウンドへ投入する考えでいた。だが、ブルペンで肩をつくっていたのは島本と漆原の2人。「島本? ええ! って。オマエ、昨日2イニング投げとるんやで。
ビックリするよ。今日は投手を責めることは? できんよ。信じられん。そこまでやらなアカンのか」。
自身の意をくめなかった安藤、久保田両投手コーチを容赦なく断罪した。

岡田が有能か無能かは知らんが、会話すれば解決したことを言わんでもわかるやろでコーチのせいにしたのはどうなの?て思ったわ。
2024/09/29(日) 08:42:39.95ID:5bO+Hodv0
てか昨日の試合後、佐藤に取材したデイリー記者が佐藤をガチギレさせたとかあるが
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 08:43:16.52ID:jZysK9G70
>>36
2軍は和田監督、平田さんは1軍ヘッドだよ
平田ヘッドは超明るいキャラで大人気w
2024/09/29(日) 08:46:36.82ID:7ad/HZVg0
優勝するのが目的ではなく監督コーチの人材育成が先決だわ。各球団
ただでさえ学生時点で競技人口減ってるのに勝った負けた運任せな要素もあるのにこんなもんで人材を無駄にしてたらプロ務まらない。巨人は阿部でたまたまうまく行ったように見えるが実際は負けてたら後任どうすんだってなってたことへの裏返し。西武も酷いよね贅沢癖がついてる
2024/09/29(日) 08:56:46.99ID:CDAx4LDl0
今年は打線に外国人がいなかったのが敗因やな
優勝した時はいつも白人バッターがおったやろ
2024/09/29(日) 08:59:30.80ID:vOnUUFPN0
シェルドン使っとけやwww
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 09:17:41.79ID:mB8FKrHd0
インタブー受けたかアホ岡田
何が岡田語録じゃ舐めるな
2024/09/29(日) 09:19:44.11ID:EtuGnwyt0
>>21
阪神サイドの既定路線は平田さん そこにホールディングスのトップとして早稲田学閥振りかざして岡田さんねじ込んできた
そもそも阪急側から球団にモノ申すことは双方の間で越権行為という認識だったのに
2024/09/29(日) 09:21:01.88ID:EtuGnwyt0
>>40
平田さんは現場のモチベーターやったからな
原口と糸原がその薫陶を受けて継いでいくと思うけど
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 09:21:45.09ID:mOjXftaA0
金本監督待ったなし
2024/09/29(日) 09:24:13.50ID:zRdqqvtS0
貴重なアイデアマンだから野球界には引き続き関わってほしいが
体調悪すぎそうで
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 09:26:44.58ID:XCa4ObXf0
2塁に走者がいると打率がはねあがる阪神森下w
昨日も一昨日も走者2塁の時だけ図ったようにタイムリーw

何で?
2024/09/29(日) 09:32:08.76ID:EtuGnwyt0
>>49
サンズ「伝統やがなwww 金村にバラされてラジオ局に大クレームぶち込んだらしいでぇ〜」
51 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/29(日) 09:32:31.14ID:+0YWlp6l0
阪急の人間が絡まないと弱くなると思う
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 09:33:43.72ID:1NgvkFvp0
阪急は宝塚を何とかしてろよ
批判的な評論家に報復疑惑なんかが出て来てるだろ
2024/09/29(日) 09:37:23.84ID:lO7DnHEy0
シーズン終盤まで優勝争い演じて最終的に2位フィニッシュって阪神電鉄が一番喜ぶ展開やん
2024/09/29(日) 09:39:20.84ID:gYnv33+H0
>>51
実際そうなんだけど
阪急は阪急で、宝塚の件とかあるからねえ。
2024/09/29(日) 09:40:28.07ID:/7D+86/r0
狙い通り2位になったくせに白々しいな
成績なんて関係なく客が入ってたら余裕で留任だよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 10:17:18.98ID:qMLuqnvZ0
今年補強しなかったのは連覇なんかされたら給料上げんといかんから
2024/09/29(日) 10:17:58.60ID:vKUqMh/V0
>>28
初めから2年だけならと引き受けた経緯がある
会長のオファーだったのもあるから
会長と岡田は同じ早稲田出身
2024/09/29(日) 10:19:20.14ID:vKUqMh/V0
>>55
年齢考えろ
来季は69歳やぞ
岡田は今年で辞める
2024/09/29(日) 10:47:51.53ID:dLZcfbwI0
もう采配に限界を感じたからお願いだから辞めてくれ
2024/09/29(日) 10:51:07.89ID:NwjBFIyF0
>>12
え、平田明るいやろw
まぁでも監督はやってほしくないかな
ボロボロに叩かれるのは見たくない

ヘッドとか二軍監督とかが合ってる
2024/09/29(日) 11:17:20.45ID:QG5gUMK70
来期鳥谷に二軍を任せから二年頑張ってから一軍が理想
2024/09/29(日) 11:20:25.84ID:xI7gztUN0
もう一回和田で良いやん
まがいなりにも監督で日本シリーズ出たことあるし
2024/09/29(日) 11:38:49.18ID:tRAnZ3Sm0
>>7
チームは負けるが客は入るってフロントにとっては理想の監督だからなw

とはいえ、勝っても客が入らないといちゃもん付けられた落合末期並しか入ってないが(´・ω・`)
2024/09/29(日) 12:06:55.98ID:4pO2u0QK0
スパイチュに汚名返上のチャンス与えてやれよ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 13:03:45.36ID:D5s/l8rN0
>>3
防御率0.5違ったら月とスッポンだろ
2024/09/29(日) 13:04:57.36ID:wa8JwYSk0
選手のミスは公に叩いて自分のミスはダンマリ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 13:05:14.85ID:D5s/l8rN0
平田じゃ去年優勝は無理だったろうから正解だわな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 13:06:50.79ID:HlwzxzuT0
他球団も疑念を持つ阪神の「サイン盗み」
実は、巨人だけでなく、他球団も阪神に対して「サイン盗み」を疑っているという声が上がっています。9月6日の阪神対ヤクルト戦でも、ヤクルトのサイスニード投手が2塁ランナーの森下翔太に向かって「あからさまに何かやめろ」と言わんばかりのジェスチャーを見せました。この出来事がファンの間でも議論を呼び、「阪神はやっているのではないか」という声が広がりました。
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 13:07:08.31ID:D5s/l8rN0
矢野にしろ岡田にしろ阪神ファンは叩きすぎ
去年の優勝は間違いなくこの二人のお陰だよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 13:08:54.77ID:KOLzhwTu0
>>68

阿部監督は明確にライバルを阪神として設定していたのだ。明らかに阪神のサインが読まれているというシーンも何度かあった。

https://www.ronspo.com/articles/2024/2024092903/

サイン盗み大正義軍です!
2024/09/29(日) 13:09:23.27ID:uFzMdR1J0
人間性も素晴らしい和田豊がいいだろ
2024/09/29(日) 14:58:03.85ID:B0ynmAV00
近本中野の不振
大山の心が折れる
伊藤青柳の誤算
助っ人外人なにそれ

これで1ゲーム差まで肉薄した名将やぞ
矢野みたいなんと一緒にせんとってやw
2024/09/29(日) 15:12:14.91ID:WtFR9rbd0
岡田

保身のために若い中継ぎの子を使い潰しただけなんだが?
決して許されることではない
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 15:30:26.20ID:oOtEzV1T0
今年は普通にしてりゃ優勝できたのに全く補強もせずケラーまで手放して少し驕りがあったと思う

年明けまでドンちゃん騒ぎして練習も不足してたし、選手が勝手に自己流フォームにしたりと緩みまくってた

どんでんが続投ならガッツリ補強して、練習量も増やすはず
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 15:34:16.34ID:/p6Rf1DG0
巨人の阿部みたいに生え抜きで監督として育成した存在もいないし岡田でないと務まらないやろ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 15:52:38.26ID:Ezg0M7v50
新庄監督が見たい
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 17:20:34.09ID:8b9bIz050
糸井監督希望
みんなマッチョにして
2024/09/29(日) 17:23:30.23ID:5eeck8al0
1年目 リーグ優勝、日本一
2年目 リーグ2位

これで監督クビにしたら阪神どんだけ勘違いしてんだ?って話
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 17:42:24.47ID:7i/tk78C0
阪神界隈で岡田より有能な人いないでしょ
2024/09/29(日) 18:59:17.72ID:qr1YOmzK0
岡田の昭和脳じゃそろそろ破綻するやろ
ドラフトは既に相当ヤベーし
2024/09/29(日) 20:43:23.81ID:KJsI5Z2w0
>>1
あの弱神が2年連続Aクラス確定なのに後任人事って岡田に失礼だろーん
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 20:57:14.34ID:lmHQV05m0
認知症の人にいつまでやらすねん。
2024/09/29(日) 20:59:44.38ID:oovzl/tt0
>>81
まあ前任の矢野も4年連続Aクラスだかんね
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 21:16:45.60ID:/3Kb+dVr0
岡田に終身やってもらえや
鳥谷とかにさせてもどうせBクラスにしかならんわ
2024/09/29(日) 21:18:00.63ID:RWjuH/Gu0
2軍をどうにかせなね
全然育てられなかったでしょこの2年
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 21:23:21.41ID:euBmGiuY0
2位じゃダメなんですか
87 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/30(月) 02:15:24.54ID:Fc3yOdnB0
こんな安定感ある監督他にいるかよw
2024/09/30(月) 05:19:19.85ID:W5L5vu4N0
岡田さんあらゆる数字が常に頭に入ってるから自軍戦力の使い方と相手チームの状況分析が常に出来てる感じだし
そういうトコが下地にあるから一定以上の説得力があったんよな
2024/09/30(月) 05:32:49.58ID:TB86oM4o0
岡田監督から誰かに変わって岡田監督よりいい成績出せそうな監督となると見つからないしな。
もし岡田監督から監督変わっても岡田監督の方が良かったぞとみんなから言われてそうな気がする。
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 10:14:29.79ID:CiBQ4Ico0
盗塁くらい好きにさせろ。ゴミ監督。
2024/09/30(月) 10:58:53.69ID:Q/oa6ujl0
1999 野村克也 最下位
2000 野村克也 最下位
2001 野村克也 最下位
2002 星野仙一 4位
2003 星野仙一 優勝
2004 岡田彰布 4位
2005 岡田彰布 優勝

2019 矢野燿大 3位
2020 矢野燿大 2位
2021 矢野燿大 2位
2022 矢野燿大 3位
2023 岡田彰布 優勝


2004年は優勝した星野阪神をそのまま受け継いで選手もほとんど変わってない
岡田自身が「出来上がった大人のチームだった」と言っている

2023年に就任した時は矢野阪神の4年連続Aクラスのチームを受け継いだ
岡田は就任にあたって「この戦力でなぜ優勝できなかったのかわからない」と言っていた

つまりどちらも優勝するだけの戦力だった
球団が取った大竹や森下の新戦力も機能した
評価されてなかった村上にたまたま先発のチャンスが巡って戦力になるラッキーもあった

岡田の良かった点をあえて挙げるとすれば
聖域だった糸原を控えにして肩の弱い中野をセカンドにコンバート
燻っていた木浪を抜擢して小幡と競わせたことくらい

一方で佐藤のサードへのコンバートはどう見ても失敗だし
梅野寵愛、左右病、データ無視、序列重視、サインで選手を縛り過ぎる、など問題は多かった
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 11:19:40.24ID:T3V9XUeC0
最下位で辞めた金本て..
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 11:24:13.30ID:sxdhITZg0
>>91
優勝する戦力があっても優勝させられなかったのが矢野さんで、「あの戦力で優勝しないのがおかしい」と言って優勝させたのが岡田さん
2024/09/30(月) 11:34:21.28ID:Q/oa6ujl0
「あの戦力で優勝しないのがおかしい」まさに今もそうでしょ
優勝する戦力があっても連覇させられなかったのが岡田さん
2024/09/30(月) 11:36:11.20ID:Q/oa6ujl0
球団のドラフト戦略の結果
戦力は矢野時代より上がってるわけだから
2024/09/30(月) 11:54:05.05ID:Xf+Fc7Jt0
今シーズン脅威になるのは阿部監督になった巨人とも言ってたし
言ってることあながち間違ってない
2位でやめろ攻撃するのおかしい
2024/09/30(月) 12:14:49.73ID:Q/oa6ujl0
それ普通のことを言っただけ
専門家の優勝予想は阪神がダントツで次に巨人だし
https://pbs.twimg.com/media/GJoTpj8bgAAjxUK.jpg
2024/09/30(月) 13:07:59.68ID:r88KQiPM0
サイン盗みしていなかったら5位争い
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 13:20:54.38ID:GjuiHOvj0
去年活躍した佐藤大山ノイジーあたりの主軸が
飛ばないボールの影響があったのかどうか知らんが
途中までは全員ガタガタだったからなぁ
最初から打ってれば連覇もフツーにあったと思うけどね
2024/09/30(月) 13:47:28.53ID:J4nOqevR0
岡田に限らず長期政権自体がタブーなんだよね基本

年齢も年齢だしドラフトに焼け野原の兆候あるしもう休ましたれ
70の爺ちゃんが一年中あちこち飛ばされるの可哀想やろに
2024/09/30(月) 13:56:12.86ID:Lk4foC+X0
今年は左が一枚足りなかったね
それだけ去年の島本は大きかった
まあエラーしちゃ一緒なんだけど
2024/10/02(水) 16:43:45.87ID:HcGP8VgN0
新戦力を試さない岡田が無能なだけ
2024/10/02(水) 20:02:43.74ID:IgoLYi3X0
岡田続投でいいよ
監督交代を言う奴て金本矢野時代のことをもう忘れたのかよw
2024/10/02(水) 22:03:21.44ID:rJyxqHiz0
鳥谷の青木へのビデオメッセージが気になるね
「二人で野球界に恩返ししていきましょう」
これ鳥谷監督あるんでない?
2024/10/03(木) 03:10:22.29ID:2piLGL1C0
2年契約だが優勝して辞めたがってたからなw
ドーム本拠地じゃないしきつすぎるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況