X



【NBA】富永啓生 エキシビット10契約から1日でペイサーズと契約解除…今後はGリーグでのプレー濃厚 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/09/28(土) 13:54:05.37ID:uELFuL2m9
2024年09月28日 11:22 バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/28/kiji/20240928s00011061142000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/28/jpeg/20240928s10011000123000p_view.jpg

 NBAペイサーズが現地時間27日(日本時間28日)にバスケットボール男子日本代表の富永啓生(23)を契約解除したことを発表した。今後はペイサーズの下部組織となるGリーグのインディアナ・マッドアンツでプレーが濃厚となった。

 ペイサーズと開幕前のキャンプ参加を想定した「エキシビット10」契約が現地時間26日に発表された富永。しかしチームは新たにガード選手と「エキシビット10」契約したため、富永は1日で解雇されることになった。

 エグジビット10契約は直近の労使協定で導入された新しい契約形態。無保証の最低年俸での契約で、レギュラーシーズン開幕までに2ウェイ契約に切り替えることが可能。

 しかし契約解除された場合でも、契約チームの下部組織であるGリーグチームと契約できるため、富永は今後Gリーグでのプレーが濃厚となった。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:55:13.33ID:3s7wdUuJ0
1日は快挙
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:55:17.81ID:QAUmtJtN0
まるで成長してない
2024/09/28(土) 13:55:55.33ID:+7uHXLaE0
小さくて速さも技術もない
正直なんでアメリカ行ってるのか不明
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:56:17.57ID:akhg/J6s0
でかい山内みたいなやつか
2024/09/28(土) 13:56:27.66ID:NwZ60YMv0
へえ~勉強になったわ
2024/09/28(土) 13:56:31.40ID:XdN+dJVu0
まぁ無理やわな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:56:31.81ID:5YMZqzsC0
日本代表でも干されていたし課題が多そうだな
2024/09/28(土) 13:57:04.07ID:RVWdq9Bj0
この人の顔思い出そうとすると
かまいたちのやつの顔が思い浮かぶ
2024/09/28(土) 13:57:27.47ID:pSvQFf5J0
バスケで日本人とる意味無いだろ
はちむら
2024/09/28(土) 13:57:31.27ID:yR06C4oW0
とりあえず契約してみたけど一目見てこりゃ無理だってなったのかな
2024/09/28(土) 13:57:33.82ID:ufwQqPJS0
渡航費用とか回収できるの?
(´・ω・`)
2024/09/28(土) 13:57:41.38ID:jRRZO1d10
よくわかんないけど河村とどっちが凄いの?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:57:57.87ID:ElXWInqX0
向こうが速いのかしらんけど富永だけびっくりするくらい遅く見える
遅いがゆえディフェンスが駄目すぎた
2024/09/28(土) 13:58:31.90ID:j/FXpKjQ0
だろw
2024/09/28(土) 13:59:18.98ID:pR+Gtm540
Bの弱小チームが獲って戦術富永でどこまでやられるか見てみたい
アメリカは無理ゲーすぎる
2024/09/28(土) 13:59:21.31ID:fRvBcdSG0
ぶっちゃけ実寸183くらいでしょ
俺と同じ身長でNBAのSG目指すとか信じられん。PGでもちょっと小さいのに
2024/09/28(土) 13:59:40.64ID:htUCe7+v0
奥さん向こうの人だしずっと海外でプレーした方がええわな
間違っても日本なんかでやらないでほしい、
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 13:59:58.08ID:RRN4HsLv0
アメリカは情ってもんがないのか
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:00:09.08ID:ZhzGii4/0
やっぱりNBAは日本人にはハードル高すぎる
黒人のハーフの八村は別格として
渡邊雄太も頑張ったわ
2024/09/28(土) 14:00:51.93ID:zUg06RJr0
そりゃチームスポーツだから一人DF弱いのいるとそこから崩れるからね
2024/09/28(土) 14:00:56.88ID:Z8XY9GXX0
アメスポなんでもそうだけど
ギリギリのラインの選手にはほんまにドライよな
2024/09/28(土) 14:01:47.76ID:pXByvV4k0
1日で解雇されるとかあるんやな
日本のチームにした方が活躍できてかつ大金もらえてええんじゃないのか
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:02:05.12ID:W55RdCNg0
Bリーグでやればいいのに
2024/09/28(土) 14:02:49.18ID:JAEWIets0
やっぱりフィジカルよな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:03:00.97ID:D3XmFaMM0
あんまバスケ知らないけどシュートは凄いけどなんかアジリティがないね
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:03:23.07ID:NK9GrV2v0
まさかアメリカ人と結婚するとは思わなかった
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:03:52.87ID:sbX8KEsT0
>>24
そんな気毛頭ないでしょ
少なくとも今は
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:03:56.44ID:yn1gPSU10
日雇いで草
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:04:05.83ID:cXAUbMq/0
こんな早く切るなら契約する前から使い物にならないってこと分かるだろうに

なんだ契約したんだろ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:04:12.41ID:pZeUcf7O0
出来ないことが多すぎる
日本代表のサッカー見たら上手いやつが走って守備して色々出来るようになって海外移籍増えてるのに
日本人が一芸で外人と争うとか無理だろ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:04:53.00ID:hlA01Q0Q0
使い物にならなかったかwwwwwwww

なーにが和製カリーだよwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:05:28.36ID:emLsp0pn0
元NBAの肩書きが欲しくて逆契約したんちゃうの
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:06:46.77ID:W55RdCNg0
>>28
バカみたいだなとしか
ちゃんと稼げて自分が輝ける場所があるのに
日本のリーグを盛り上げようとかそんな気は全くないんだなとしか
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:07:18.07ID:fH3+ugN40
>>30
最初からGに送るのがほぼ前提だから。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:07:45.46ID:veYOaIJH0
ちっこいのはNBA行くなよ
猿がちょこちょこ動き回って見てて恥ずかしいわ
2024/09/28(土) 14:07:59.62ID:shgFQaFe0
余談でしたね
2024/09/28(土) 14:08:04.25ID:P2VMZKNQ0
新聞部みたいなのに
2024/09/28(土) 14:08:38.79ID:RLyrjUq30
GってゲータレードのGかよ
2024/09/28(土) 14:09:23.37ID:jA9V7p8/0
初めから決まってた事なのね
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:09:28.37ID:fH3+ugN40
>>39
アメリカのプロリーグでスポンサーの名を冠する初のリーグだってね。
2024/09/28(土) 14:10:00.29ID:2QnMRkQ20
河村のほうがまだ可能性ある
2024/09/28(土) 14:13:34.80ID:a26V0qBW0
不細工だから応援する気になれないわ
試合中に舌を出すのもこの顔では様にならないからやめるべき
2024/09/28(土) 14:14:05.62ID:Y5xENdRo0
身長だけならカリーと一緒なんだけどな
2024/09/28(土) 14:15:41.63ID:FdSpEimC0
4人目のNBAプレイヤーが爆誕してたのか
2024/09/28(土) 14:16:01.60ID:KAZtA8TH0
バスケって欧州リーグは無いんかね?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:16:36.52ID:fH3+ugN40
>>44
公称の数値だけね。
カリーは実測の裸足身長が188cm
高校時代の富永がイベントでカリーと並んでいたが、5cmくらいは低かった。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:18:11.79ID:cnVfG+N10
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる

豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず

同じ場所と時間帯に 
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ

現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
 → imepic.jp/20240924/267040

陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください

毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?

是非、通報拡散してください
2024/09/28(土) 14:19:01.90ID:+qE3P00i0
>>44
それでもあんなに小さく見えるのか…
サイズでそんなに見劣りしない渡辺ってそれだけでも恵まれてたな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:20:27.95ID:c2szMq640
アメリカの空気を吸うだけで高く飛べると思っていたのかなぁ
2024/09/28(土) 14:21:02.53ID:KvilHMmN0
マッドアンツって凄いチーム名だな
バスケでアリってどうなの
2024/09/28(土) 14:22:20.69ID:nDZR78o60
サッカーもバスケもトップレベルで通用しない雑魚ばっか
野球を見習えよ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:24:03.13ID:+Bm7ZqxL0
富永の動きを見るのが好きで短大と4年制の映像できる限り見たけど好不調の波がな
2024/09/28(土) 14:24:53.33ID:FPorE9yW0
大学じゃあれだけ活躍したのにねえ
2024/09/28(土) 14:25:24.44ID:fRvBcdSG0
>>47
アメリカ組はサバ読みがちだと思う
渡邊は本当に205くらいあるけど、何気に田臥と並ぶ富樫は167すら怪しい感じ
それであれだけBでやれてるのは凄いけど
2024/09/28(土) 14:25:57.12ID:Y5xENdRo0
>>49
逆にカリーが凄すぎるな
オリンピックも最後バンバンスリー決めてたし
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:27:00.48ID:Fxl+VmxY0
>>52
バスケは身長ゲーだからしゃーない
サッカーがな
2024/09/28(土) 14:27:24.95ID:rXpYkVq60
穴剥き出しの富永がペイサーズのバスケに適応できる想像がつかない
ミス連発しそう
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:29:04.93ID:BuI1iwdd0
>>1
1日署長みたいな話題性込の契約だったのか
スポンサー契約しちゃった日本企業ざまぁwwwwだな
2024/09/28(土) 14:31:19.40ID:j4JuzGrb0
えぇ…
2024/09/28(土) 14:32:36.78ID:JcOpmIRv0
とりま片手間のロイ・ジョーンズ・Jrクラスか
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:33:52.11ID:V8j1oHl50
大学で大活躍、NBA入りって言われてた気がするが

大学でトップレベルですら無かったの?
2024/09/28(土) 14:35:15.44ID:z8psKx6u0
婚約破棄待ったなし
2024/09/28(土) 14:35:41.57ID:+qE3P00i0
>>56
あれはもうフィクションの領域
「遠くから撃てば身長差なんて関係ないぜ」
をリアルで見てしまった
ミラーファンだけどお手上げです
2024/09/28(土) 14:37:56.47ID:4VCV3qzq0
チームもスポンサーマネー目当てで招待したけど全然日本で人気ないのわかっちゃったか
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:40:29.62ID:i3/YNXqM0
大学で活躍レベルじゃ向こうでは毎年腐る程出てくるから仕方ないね
2024/09/28(土) 14:42:27.59ID:YIeKcRab0
アンダーアーマーの力あっても無理なのか
レブロンの力はアンダーアーマーより強い
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:42:35.39ID:s3NqeY/d0
日本のカリーとは
2024/09/28(土) 14:43:20.87ID:YIeKcRab0
シンプルに年齢もネックだしな何でもっと早く渡米しなかったのか
2024/09/28(土) 14:43:52.99ID:2XxSCEqH0
応援したいが、明らかにNBAのレベルではないからな。
2024/09/28(土) 14:43:54.41ID:YrtfPVaA0
3点取るけど5点取られるスタイル
2024/09/28(土) 14:43:58.78ID:VpyrcsE90
速攻で見切られてて草
2024/09/28(土) 14:45:23.14ID:K0CAIxPY0
>>69
アメリカの大学行って活躍してただろ
2024/09/28(土) 14:45:29.97ID:2FrH5FiW0
千葉ジェッツ「うちに来ないか?」
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:45:55.48ID:dNis2W0s0
河村って若い連中に人気出そうなんだけどフォロワー数50万人くらいなんだな
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:46:51.75ID:dNis2W0s0
>>73
たいしてしてねえよ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:46:58.41ID:fH3+ugN40
渡邊のNBAでのキャリアを追っていくと、必然的に華やかな
スター選手ばかりではなく、NBA末席レベル、NBAとGリーグの
当落線上にも目が行くようになる。
そこは日本に生まれていたら数十人に一度の逸材と目される
身体的資質の持ち主が、スター選手より2~3桁少ない薄給で
使い捨てられていく夢も希望も無い世界である。

年代別のアメリカ代表に選ばれて世界大会優勝を経験した
チームの一員が、大学では様々な賞に輝いたスターが、
「あなたこれまでは素晴らしいキャリアだったけど、NBAの
適性は低いからドラフト外ね(はぁと)」であっさり
エリートコースから脱落。
それからはNBAのチームと契約したけどキャンプ前にクビ!
キャンプ中にクビ!NBAのコートには立てたけど1~2試合でクビ!
クビ!クビ!クビ!クビ!
ウィザードリィDIMGUILのダイアモンドナイト&ドレイク戦を
連想する壮絶なクビ乱舞。
やがて疲れ果てて数シーズンでNBAを諦めていく……

その地獄のような世界に、富永と河村は渡邊よりもはるかに
悪い条件(サイズ無し)で、はるかに激戦区のガードの
ポジション争いに参加して行くわけだ。
DOKIDOKIするね!

まあ、何のかんの言っても、同じくらいの実力のアメリカ人
選手と比べたら、NBAを諦めてもそこそこの市場規模に育った
母国のリーグに帰ればよい彼らはずっと恵まれてるけどね。
2024/09/28(土) 14:47:17.93ID:LyWlJ53w0
こんなカスと契約するスカウトなんか即クビにするわ
2024/09/28(土) 14:50:09.28ID:8qQVanL30
何でこうなった
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:50:27.91ID:6mahGFnd0
>>62
大学は大学、NBAとは別物。
富永は大学ではスターだったけど、ドラフト予想は皆無。
スカウトも馬鹿じゃないから、大学で活躍してもNBAで詰まる選手の傾向は
過去の膨大なデータと経験で分かってる。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:52:20.41ID:b07Lq5XY0
田臥の時ってスポンサーが金積みまくったの?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:53:32.60ID:BFdmMmFJ0
厳しいのう
予備の予備の予備の予備くらいの扱いなんだろうな
2024/09/28(土) 14:53:40.78ID:nDZR78o60
>>57
それ言ったらサッカーも黒人ゲーになってきてるじゃん
生まれた身体のせいにするなよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:55:25.86ID:VD6X1L+U0
やっぱり身長だよね
大谷翔平の父親は身長182センチだから同世代の中ではかなりの高身長
2024/09/28(土) 14:56:09.72ID:tGvker0E0
これはひどい
2024/09/28(土) 14:56:14.92ID:FrPMUtXz0
富永はこれまで、
アメリカ?無理無理。短大でも無理。
え、D1?BIG10カンファレンス。絶対通用しない。
なんて言われてきたから、今年は散々な成績でも来年くらいは適応してそうな気もする。
2024/09/28(土) 14:56:56.62ID:xj/hpLDP0
何でもいいからDFが強化出来る環境だといいな
ハンドリングもそうだが弱点が致命的
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:57:00.39ID:6Y00RBXE0
>>80
NPBのドラ1はハズレが多いけどMLB、NFL、NBAのドラ1はハズレが少ない印象
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:57:41.21ID:/9QJLPbL0
河村と冨永を足して2で割らない状態でやっとNBAの競争の場に立てる
それぐらい飛び抜けた存在にならないとアジア人としての差別の壁は超えられない
ボールももらえないしミスは過大評価で成功は過小評価だからな
アメリカで成長じゃなく成長しきった状態で望まないとNBAは無理
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:58:38.44ID:TjDu/cFX0
>>10
スポンサー収入エグいぞ
サラリーキャップあるけど
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:59:32.39ID:VD6X1L+U0
>>89
冨永の分でアジリティが大幅ダウンやん
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 14:59:39.61ID:GTEbLwD/0
サッカーとか野球と違ってバスケって一瞬で首切るのはなんで?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:00:12.44ID:5gmf1i6l0
ふぁーwww
一日でクビて
2024/09/28(土) 15:01:18.64ID:V6F/ZYQE0
間口は広く出口は狭くが人気商売の鉄則だからね
競う相手が多すぎんのよ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:01:30.03ID:VV/IKXJ+0
スリーうまいほうなんだろうけど
今は他の日本代表もスリー上手い選手多いから
スリーだけみても全然特別って感じなかったよな
2024/09/28(土) 15:01:50.00ID:EvqHw0LJ0
アメスポの契約は複雑なやつ多いな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:04:34.94ID:XZE+s85o0
契約して1日で解雇

なんなんすかそれ…ぬか喜びさせるアメリカ恐ろしい
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:04:49.98ID:5gmf1i6l0
>>92
選手枠が少ない
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:10:22.79ID:b24l0o8X0
和製カリーって言われてきたけど、流石にシュートだけの選手なのがバレたな今年で
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:10:42.18ID:0CHrKIE60
大谷と違ってゴミクズで草
2024/09/28(土) 15:10:53.07ID:iYnKi7xS0
身長よりもスピードが足りないような
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:11:05.64ID:efa++zWN0
>>92
試合中は5対5だしNBAしかないから
とにかく枠が少なくて一部以外はみんな使い捨て
文字通り代わりはどこにでもいる状態よ
2024/09/28(土) 15:12:59.48ID:Morjrbf60
無保証1年契約と言っても実質は最長3週間、1チームあたり6枠しかない契約だから同ポジションに他に試したい選手がいたら交代させるだろな

今年の富永に2WAY昇格の可能性は無かったし、Gリーグの在籍ボーナス狙いで良いと思う
2024/09/28(土) 15:13:06.63ID:wCUnD8dm0
>>17
アイバーソンくらい技術とクイックネスがあればなあ
2024/09/28(土) 15:13:32.37ID:ZG34IXZR0
1日署長みたいなもんか
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:13:38.19ID:V8j1oHl50
>>80
ほーそうなんだ
試合に出る人数が少ない分、目に見えるデータで足切りしやすいとかなんかね
2024/09/28(土) 15:14:04.16ID:3UvITxAC0
一番実力がわかってないのが本人
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:15:34.67ID:6mahGFnd0
>>95
富永はSGとしては日本代表ですらサイズが無く、身体能力も
低い方だから。
サイズや身体能力、フィジカルに恵まれない選手は、試合で
相手のディフェンダーに張り付かれると、理想的な状態で
シュートを打つのが難しくなる。
富永は全部欠けてる。
日本の高校時代は止めようが無い超絶シューターだったけど
相手のレベルが上がるとね。
2024/09/28(土) 15:15:50.99ID:pR+Gtm540
>>46
あるよ
むしろユーロのほうがディフェンス厳しいから富永には向いてないんじゃない
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:18:02.55ID:zuD9Kolg0
厳しい
厳しすぎる
2024/09/28(土) 15:19:32.81ID:3uKQYrqy0
日本人としてはかなりデカくても
NBAではちびっ子なんだもんな
ハードル高い
2024/09/28(土) 15:20:14.93ID:jRRZO1d10
フィリピンだっけ?4ポイントが導入されたらしいじゃん
そっちでスターになるのはどうよ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:20:16.28ID:/2hmEcps0
>>34
人の価値観を何で馬鹿みたいと決めつけるんだ?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:21:42.15ID:oj+gCQsG0
スキルセットがスリー全振りだからな
ハンドリングが向上したらワンチャン
2024/09/28(土) 15:21:44.37ID:vpJanDZU0
ワールドカップでは活躍したのにオリンピックで無視されてたのはそういうことかw
116 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/28(土) 15:25:45.90ID:ZRjQeDFf0
1日でクビかよww
練習態度や実戦での低評価が原因なら納得出来るかもしれんが
何もしないうちに一方的解雇とか人権無視もいいとこだな、NBA
2024/09/28(土) 15:31:09.27ID:quhPgyXR0
もとからもうちょいいいの取れたら下ねって感じか
しかしアメリカ厳しいよねー
雑魚に対しての扱いは日本の方が優しい
いいやつかどうかとか関係ない
2024/09/28(土) 15:32:12.55ID:YyR9fjEG0
守備は下手でポイントガードできない
これでは仕方ない
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:33:35.96
一日で解雇は無慈悲
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:34:18.88ID:/2hmEcps0
河村が1日で解雇されたらちょっとショック
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:35:39.92ID:dNis2W0s0
>>112
NBAでも議論されてるよ
4Pは
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:37:48.12ID:4Kv/6ccv0
>>44
カリーと並ぶと富永は大分小さい
>>56
カリーもオリンピック空気だったけど、最後のフランス戦は爆発したね
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:39:17.55ID:qmpliQR70
>>104
最高峰の名前出すなよwくらいってなんだよ
124名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/28(土) 15:40:44.50ID:4Kv/6ccv0
富永が身体能力ないと書き込んでる人いるけど、日本人基準ならトップクラスやろ?
実寸183cm位でボースハンドでゲームダンク決められる日本人はほとんどいない
今の富永は肉体改造失敗してる
2024/09/28(土) 15:40:55.57ID:iM5sT7nP0
なんじゃそら
2024/09/28(土) 15:41:32.36ID:ts5DlQVR0
もう23かよ富永
桜丘高校から大学バスケまでは順風満帆だったイメージだった
まあデカすぎる壁だったなNBAは
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:49:42.25ID:TjDu/cFX0
渡邉はチームによってはアジャストできただろう
チームスポーツだから戦術方針によって必要な駒が違っただけで
富永はどんな起用でも苦労するの目に見えてたと思うよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 15:51:59.45ID:fH3+ugN40
あのサイズの選手に絶対必要なアジリティが無い。
2024/09/28(土) 15:52:13.68ID:zqP0nXRW0
スポンサーのノルマだろこれ
2024/09/28(土) 15:55:55.83ID:z+xN8o9L0
元々Gリーグ狙いだったんだろ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:00:28.81ID:BRg20FPr0
日本バスケ史に残る最速戦力外だな
2024/09/28(土) 16:09:41.42ID:IyfszaLc0
あれあれあれあれ
2024/09/28(土) 16:19:17.23ID:Mv8wNdfj0
富永「ここでは誰も僕にボールをくれません」
2024/09/28(土) 16:19:35.46ID:rHNLD8lQ0
通用しないとは思っていたが厳しい現実だな
アメリカ観光だと思って気楽にプレーして帰ってこい
2024/09/28(土) 16:21:28.93ID:Im7mGQ8t0
パワー、スピード、テクニック、パス、ディフェンス能力の全てが基準以下だからな
10点取っても、富永から30点取られる
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:25:16.72ID:jxzVmHz40
そう遠くないうちに日本に帰ってくるだろうけど、
奥さんアメリカ人だけど一緒に来てくれるのかね?
2024/09/28(土) 16:28:35.33ID:O95bVq0l0
サイズもそうだけど、身体能力があっちの基準に追いついてなかったんだろうな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:29:44.92ID:49kO8Ueo0
ディフェンスがてんでダメだとバスケ経験者が言ってた
2024/09/28(土) 16:31:10.11ID:h/po8Rym0
オリンピックでもあんまり活躍してる記憶が無い
河村とホーキンソンのチームだった
2024/09/28(土) 16:32:48.89ID:QDQvC+2o0
NBAは世界のバスケ上手い奴300人とかだろ
スタメンなんか5人しかいないから
野球やサッカーより狭き門
2024/09/28(土) 16:45:58.96ID:KvBAMlE10
実にアメリカだねえ
他にいいのいたからじゃあな!

まあドラフト外はずっとこんな厳しい環境だわ
その中で頑張るしかない
2024/09/28(土) 16:47:46.69ID:2fn9wsm+0
>>140
身体的特徴があまりに大事過ぎて多分条件満たしてる奴は中学年代からでも余裕で間に合うしょうもないスポーツ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:53:17.85ID:mpjrH28b0
なんかもっさりした印象が抜けないね
垢抜けないというか
2024/09/28(土) 16:53:28.49ID:5TjUq2AL0
本人もこうなる覚悟はだいぶあったろう
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:54:36.54ID:SKTVKZ8h0
日本には来ないか
プライドが許さない?
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:54:53.38ID:TjDu/cFX0
昔はNBA選手より上手いスペイン人とかアルゼンチン人とか東欧人いたけどな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:55:18.12ID:310RYEb70
元NBAってブランドになったしジェッツが億出してくれるだろ帰ってこい
2024/09/28(土) 16:55:32.55ID:5TjUq2AL0
世界で人気のNBAは狭き門すぎるもんなあ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 16:55:47.17ID:mpjrH28b0
>>136
英語早く身に付けるために付き合った意味合いもゼロじゃないだろうから、もしかするとね
2024/09/28(土) 16:56:59.73ID:5TjUq2AL0
ジノビリとパーカーの功績はでかい
2024/09/28(土) 16:57:19.70ID:pwQKVl7l0
こいつパワー系池沼みたいな顔してて気持ち悪い
2024/09/28(土) 16:57:25.13ID:AOggCRtz0
代表HCは解ってたんだな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 17:01:25.18ID:XnZjcz9U0
父ちゃん、巨人症らしいけど
富永も今から発症したりしないかな?
2024/09/28(土) 17:03:42.99ID:zHX+D/o70
大谷が爆笑しながら↓
2024/09/28(土) 17:21:54.17ID:WNFQRdCl0
>>136
奥さん医学部だから日本には来ないんじゃないか
そういうのもあるから富永もアメリカでやる事にこだわるだろう
2024/09/28(土) 17:26:04.97ID:/WQSDTFz0
かまいたち弟スゲェな
オレオレ詐欺見抜く名物コンビニ店長も居たよな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 17:32:00.04ID:XnZjcz9U0
>>155
あらー、そうなんか。
向こうでバスケで喰っていくの難しいだろけど、どうするのかね?
最悪、嫁さんに喰わせて貰えば良いのかな。
2024/09/28(土) 17:32:30.21ID:OU5eEzY90
>>1
顔が・・・
2024/09/28(土) 17:32:56.80ID:9Dm9rraz0
厳しいねえ。でもGリーグでプレイできるだけマシなのかな?
160名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/28(土) 17:48:27.57ID:D7k3cy1k0
>>17
向こうの人は同じくらいの身長でオールスタークラスいるくらいの身体能力持ちだからな
2024/09/28(土) 17:50:43.63ID:Im7mGQ8t0
>>146
今のほうがいるぞ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 17:51:11.96ID:EpRcvdzj0
大谷なら余裕でNBA行けるのになぁ
2024/09/28(土) 17:55:30.46ID:obYIl1Jh0
諦めたらうんちやらかんちやら
2024/09/28(土) 17:57:19.38ID:nDZR78o60
1日でクビって「じゃあ何で雇ったの?」って逆ギレされるレベルだな
2024/09/28(土) 18:01:36.04ID:BbPiMRdf0
八村でさえ差別食らったり渡邉なんかも相当精神的に苦労したのが原因で日本に戻って来たみたいだし、黒人社会のNBAで認められるって相当きついと思うわ
野茂がいた頃のMLBとかよりまだキツいと思う
2024/09/28(土) 18:11:12.90ID:GmyAJ/Zx0
>>119
無慈悲なチャーハンはいつまで経っても出来上がらないのにな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:16:57.86ID:EW2cozvi0
やっぱりジェレミーリンってすごかったんだなあ
2024/09/28(土) 18:17:38.90ID:ki6EzLxn0
>>167
ハーバード出てるしな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:19:19.95ID:ZVttyflW0
ドリブルとパスを磨かないと無理
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:26:02.35ID:FnmwwHvN0
>>167
>>168
そんなジェレミーでも無理だったのがスタンフォードな
第一志望はスタンフォードだったけど諦めてハーバード 
2024/09/28(土) 18:29:09.16ID:S540ziXn0
>>142
これ
身体能力よりも身長の要素の方が遥かに高いだろ
リングが上に着いてる以上、背高ければ高いほど有利なんだからなw
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:35:56.42ID:gHbtr9S20
>>171
野球も高校から始めたメジャーリーガーがたくさん
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:37:27.42ID:JcRLbe/a0
>>146
MVP候補はヨーロッパ人が席巻してるんですが
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 18:42:27.54ID:f72oV1Mv0
NBAだけがバスケじゃないからな
今は欧州もバスケ人気高くなってるし
そっちで生きる道もある
2024/09/28(土) 18:49:57.35ID:LwzkAs9h0
>>57
サッカーはもはや黒人ゲーですわ
見ててガチでつまらんけど
176 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/28(土) 18:57:55.00ID:ZNCQwPSm0
174cmくらいだと思ってたら結構大きいんだな
もう少し欲しいが
2024/09/28(土) 19:00:44.60ID:apEHbSf00
ジャップって貧弱で口だけだから全く駄目だなw
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:13:06.66ID:TzMr66tz0
砲台でも2mを要求されるのがNBA
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:16:21.18ID:HN21XJ4g0
Gリーグって年俸どれくらいなん?
NBAがめっちゃ高年俸なのはよく聞くけど
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:17:11.61ID:Cte8lweC0
1日で契約解除って最初からクビにするの決まってたな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:40:32.08ID:nLDP9hGG0
bリーグでも活躍出来ないだろコイツw
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:45:48.73ID:gJxShMtU0
>>104
アイバーソンと比べて良いのはアービングだけだろアホ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 19:54:03.37ID:V90cXQWs0
4点シュートルール検討中
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 20:33:49.24ID:rQ1BOTq+0
ちなみにワタナベのGリーグ19/20スタッツ

平均17.23点(成功率.546)
3ポイント成功率.364
平均5.95リバウンド
平均1.0ブロック

これぐらいやって
なんとかNBAのベンチに入れる
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 20:46:45.83ID:fH3+ugN40
>>184
渡邊とはポジションも違うしサイズも違う。
南スーダン代表でW杯でも五輪でもチームの主力として活躍した
カルリク・ジョーンズ(183cm)は去年平均26得点7アシスト
4.3リバウンドでGリーグのシーズンMVPに選ばれたが、その
年にNBAをクビになった。
渡邊はサイズと運動能力があり、ある程度ディフェンスが
出来るから末席ながらもNBAで契約満了はあったも一度も
クビにならずに6シーズンもやれた。
小兵選手で競争率の高いガードとなると、難易度は段違い。
2024/09/28(土) 20:49:47.63ID:LNntHrRn0
>>162
チビでのろますぎて無理
2024/09/28(土) 21:09:25.98ID:7FirTo1S0
日本人としてはめちゃくちゃデカいんだけど
NBAとしてはめちゃくちゃチビだからな
ポジション限られてるし
同じポジションのやつより数段上ってレベルにならないと活躍は無理だろうな
2メートル超えてて黒人のハーフの八村ですら評価はまあまあだから
厳しい世界なんだよ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 21:17:22.13ID:fH3+ugN40
>>162
大谷がバスケやってたら宝の持ち腐れもいいところだよ。
富も名誉も、野球やってた場合の1/1000も手に入っていまい。

バスケは野球とは適正身長がまるで違うスポーツ。
大谷は野球ならMLBの投手の中でも平均以上の長身だが、バスケなら
日本の高校の全国大会にゴロゴロいるサイズ。
NBAのようなトッププロ、国際大会の世界レベルなら、5つの
ポジションで2番目に小さいSGが適正身長になる。
飛び抜けた身体能力、シュート力と同時に、ハンドリング等の基礎技術
も高いレベルで要求される。
この基礎技術ってのが難物で、その国の幼少時からの育成環境と
競争のレベルが如実に反映される。
バスケ2流3流国から世界基準のセンターやフォワードが生まれる事は
稀にあるが、ガードに関しては幼少時にバスケ強豪国に移住したような
ケースを除いてほぼ無い。
個人レベルの才能や努力ではどうにもならん。
日本のガードはアジアでもそれほどレベルが高いとは言えない。
そして大谷はバスケなら日本の高校レベルでも特筆する事の無い
サイズだが、育成年代からガードとして育てられるほど小さい訳でも無い。
近年は190㎝以上の選手でも将来を見据えてオールラウンダー的な
育成をするところも増えてきつつあるが、渡邊と同じ1994年生まれの
大谷は、バスケの育成環境に関しては旧世代。

そもそも、その業界の顔役で歴史に残るまでになってる選手が、
他の競技をやってたらなんて仮定自体が不毛でアホ臭いと思わんか?
ジョーダンが高校の時にバスケではなく野球に専念していたら
アラサーで挑戦した現実と違ってMLBに行けていたかもしれんが
野球選手のジョーダンはどう考えてもバスケ選手のジョーダンとは
比較にもならない存在で、バスケ界にとって大きな損失だったろうよ。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 21:32:35.95ID:xhhJ/8Bm0
昨年プレーオフに出場してるチームなのになんで冨永と契約するのかが疑問だった
2024/09/28(土) 21:36:37.45ID:fvmUqDYa0
>>189
成績の良いチームはサラリー高い選手が多くて残りのキャップスペースが少なくなるから。
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 21:39:01.27ID:Sf4a9EfK0
182cmの長身ナイスミドルな私も背が低い方になってしまうのがバスケだからなw

ぷききーーーw
2024/09/28(土) 21:40:33.05ID:fvmUqDYa0
>>179
600万ぐらいかな。
2024/09/28(土) 21:43:48.00ID:fblmhBs20
日本と違って厳しいもんだな
でも元NBAの肩書きは手に入れた
2024/09/28(土) 21:52:41.12ID:kXTh3cgB0
俺ですら2ヶ月で解雇なのにだっさ
2024/09/28(土) 22:14:36.46ID:664TOua00
アメリカってすぐ解雇するよな ほんと商品扱い
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:08:29.21ID:jCggzupE0
>>14
日本では早かったんだけどな。全国でもスリーだけでなくドライブも凄かった
183センチで試合中にダンクするという身体能力もあるが世界レベルでは低い方なんだな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:11:56.35ID:9gnVso5W0
183pで低すぎて無理と言われる世界だからなあ。厳しいよなあ。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:12:34.26ID:w+ZfUYJm0
>>196
高校の頃の富永見るとかなり速いよな
やっぱアメリカは全てがレベチなんだろう
富永でさえ普通どころかのろまに見えてしまうほどに
2024/09/28(土) 23:14:23.57ID:oyQo8ppW0
宮城が光るのはスラムダンクだけ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:21:45.10ID:9gnVso5W0
>>198
まあ、日本人は野球でもやってろって事かもな。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:26:47.28ID:fH3+ugN40
>>199
宮城はたかが日本の高校レベルですら県内のPGの中でもナンバーワンでもない選手。
富永や河村とは比較にもならない。
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:30:13.54ID:9gnVso5W0
>>201
あんなに凄い選手のように描かれてるのに
その程度のモブ選手だったのか。Orz
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:31:50.40ID:KcULKHLS0
>>196
あの身長でケームタイムダンクって高校レベルではとんでもないことなんだがな
いくらなんでももうちょっと動けるだろ
チームDFの理解がよほど問題があるのか
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:32:41.25ID:KcULKHLS0
>>199
フランス追い詰めた河村がいるやん
伝説のゲームになり損ねた
2024/09/28(土) 23:49:04.74ID:ADu55zQw0
>>170
まじかよ ドジャースのエドマン スタンフォード卒
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/28(土) 23:54:56.17ID:9gnVso5W0
大谷もスタンフォード大学とか行けばいいのに
2024/09/29(日) 00:08:18.71ID:bdVG3zFq0
ここは富永父ちゃんのツテで
名古屋ダイヤモンドドルフィンズという事で
2024/09/29(日) 00:28:22.40ID:KhCW5RtC0
>>201
高2で県NO1,NO2,日本一と渡り合った選手だから高3ではとんでもなくなってたかもしれない

という流れが映画のラストだろうし
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 01:39:01.85ID:+rFN41z+0
>>208
河村になったんだな
2024/09/29(日) 02:00:23.70ID:EccYXNsH0
さすがに1日だけだと最初からその予定だったとしか思えないよな
2024/09/29(日) 09:11:02.80ID:QJ5f2wcf0
レブロンの息子は冨永より下手なのに、レイカースのメンバーに入れるのにな
思い切りコネやん
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 09:35:30.26ID:UL/2Bzcd0
バスケは日本にゃ根付かんわ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 10:26:58.85ID:+RxT2YT10
高校バスケに25歳ぐらいのアフリカ人のビッグマンがいて草
2024/09/29(日) 10:28:31.79ID:djzwdNEx0
そりゃそうだ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 10:33:25.94ID:gCfCsiys0
富永はまぁNBA無理でしょ
3の精度は素晴らしいけど改善難しいフィジカル面が終わってる
あと守備はアメリカの学生でも悪いレベルだし
富永の要介護守備力だと現代バスケじゃ論外なのは前の試合でハッキリしたろ
2024/09/29(日) 10:50:24.05ID:gmQyDXWS0
>>215
ネブラスカ行ったときも絶対無理と言われて、1年目ほら無理だったじゃんからのアレだったんで、見限るのは早いと思うよ。
実際今の日本人で1on1からの3は富樫や河村が決めれるけど、ランニング3でタフなショット決めれるのは富永だけなんだし、代表考えてもしっかり成長してほしいところ。
3アンドDはさすがに難しそうだから。
2024/09/29(日) 10:59:59.85ID:djzwdNEx0
どういった場面で富永が必要になるのかプロの世界じゃ想像出来ない
2024/09/29(日) 13:12:01.79ID:cyxNkYA50
7/5
【バスケット】日本代表の富永啓生がNBA入りへ前進…ペイサーズとエグジビット10契約 [鉄チーズ烏★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720175218/
8/17
【バスケ】富永啓生がアジア人初のGリーグ選抜入り ファンも「パリ五輪の悔しさをぶつけて」「NBAへの第1歩」と期待の声 [ネギうどん★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723862875/

9/27
【バスケ】富永啓生、NBA ペーサーズと契約合意を発表 エキシビット10 [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727399093/
2024/09/29(日) 14:55:53.19ID:dGPxTb340
>>217
4点以内のビハインドでのオフェンス残り10秒とかなら使う価値はあるかも
でも五輪のフランス戦でそんなシーンあったけど使われなかったよな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 16:10:55.45ID:MD3c39ah0
五人だからに決まってんだろ。
正直、NCAA のシュートチェックもNBAもそう変わらん思ってたわしが悪かったわい。
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/29(日) 17:37:24.96ID:BmDYDJ870
見た目がな、なんか不安感を覚える顔つきというか
2024/09/29(日) 21:31:48.48ID:qiiC1qsb0
いちおう元NBA選手ってことでいいのか
2024/09/29(日) 23:52:20.91ID:lBGMg2h10
>>92
アメリカは野球も簡単に首切ってるイメージだわ
2024/09/30(月) 13:22:55.62ID:E2h/GmRx0
NBAはロースター15名
MLBは26人枠ですが、9月1日以降は28人枠

メジャーも過酷だよ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 13:23:58.87ID:E2h/GmRx0
>>92
一発あてて長期契約結ばないと
バスケ、野球は簡単にGリーグやマイナーにおとされる
2024/09/30(月) 16:07:07.35ID:FiAW5I4l0
別に日本人のバスケ選手全員が小さいのばかりってわけじゃないのに抜けた実力や才能を発揮する選手がチビばかりなのは何でなん?
2024/09/30(月) 16:31:28.67ID:haATKHGy0
富永は日本ではずば抜けてたけどアメリカじゃ並だよ
大学の実績もたいしたことない、30点前後じゃ少ない、カリーの足元にも及ばない
大学の時点で1試合平均60はないと。コンスタントにとれないと。なんならハイなら80、90ひとりでとって試合決めれるくらいじゃないと。ディフェンスとか改善する気がないならな。
2024/09/30(月) 16:40:46.84ID:5iLKIjZB0
>>224
やきうとNBA一緒にされてもな
カリブやアジアのしょぼいのがMLBは余裕で入り込めるんだからw
2024/09/30(月) 18:01:36.78ID:bOMDwi4D0
アメフトも黄猿いるしバスケはどのポジションでもバケモンじゃないと無理
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 20:58:28.84ID:O27XfUsz0
富永が首になったのは普通の事だから大丈夫。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/basket/1727213559/228

>>226
すぐ解雇ってのは富永みたいなパターン?
それはかなり少ないと思うけどそうじゃなくてEX10の選手全体って事なら、去年はNBA開幕までに190人(1チーム辺り6.3人)がカット
その後に本契約を勝ち取ったのが1人で2wayまでたどり着いたのが14人
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 21:00:25.23ID:jCA4UXEO0
>>224
枠がどうこう以前に、野球とバスケは適正身長がまるで違う。
NBA選手全体の平均身長は200㎝で、そのうち外国籍選手の
平均は206㎝
共に靴込みの身長で、渡邊が大体外国籍選手の平均サイズだ。
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 21:05:42.57ID:O27XfUsz0
>>226
日本人の平均身長と身長の分布考えれば分かるだろ。
日本人男性で185cm以上は全体の0.9%、190㎝以上は
0.06%しかいない。
170㎝前後とは文字通り層の厚さが桁違いで、当然才能を
持ってる人間の数も違う。
185~190㎝なんて、バスケの世界レベル、トッププロ
レベルでは本来飛び抜けた身体能力と卓越したスキルと
その競技固有のセンスを持っていて当然のサイズ帯
なんだが、日本人だとこのサイズで相当な希少種になる。
2024/09/30(月) 21:14:00.91ID:L3zD7EUV0
俺は応援してるよ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 22:24:28.33ID:2sPsKK9v0
>>230
カットされた190人中1人しか本契約できなかったのか
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/30(月) 22:26:48.91ID:d9NB/s6C0
カリーに質問してたよなw
冨永は通用するかとか
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 01:26:26.22ID:cahyeVEy0
1日って
ヘボバイト以下だな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 09:07:46.10ID:8I861p/80
>>234
カットされた奴は当然契約してないよw
この契約から本契約まで行くのは恐ろしいくらいの茨の道なのは確か。
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 09:13:24.95ID:RGXQyHZY0
>>232
中学や高校でも学校イチのバケモノ運動モンスターってせいぜい170cm前半、なんやったら160cm台やったもんなー
もちろん彼らもその後スポーツで飯を食うことはなかった
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 09:17:22.67ID:o9gIIiaz0
和風カリーさん…
2024/10/01(火) 09:49:00.66ID:RPJBNOFp0
>>106
そもそもNBAの場合アーリーエントリーが当たり前だから
2024/10/01(火) 19:40:24.20ID:BXY106eW0
>>20
206であのアジリティと技術持ってる純東洋人は奇跡だよ
過去に1人も存在しないからな
200前後なら多少いたかもしれんけど206は居ない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 19:44:49.57ID:h+MegI1q0
イジャンリンとかは?
2024/10/01(火) 19:49:49.60ID:BXY106eW0
ぶっちゃけると206のF渡邊よりアジリティが無い185のSG富永がどうしたらNBA行けんだよ
2024/10/01(火) 19:51:28.10ID:BXY106eW0
>>162
それは100%ない
2024/10/01(火) 19:59:22.75ID:BXY106eW0
>>242
ジャンリンはフィジカルと身体能力が優れているイメージ
アジリティ、技術は渡邊の方が上
てか渡邊はアウトサイドプレーヤーだしジャンリンはインサイドプレーヤーだから求められるモノが違う
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 20:51:37.72ID:OOCGEHUN0
>>1

こいつが父親くらい身長があったらな
2024/10/01(火) 20:58:28.11ID:aoqMOc/z0
日本の高校で無双してアメリカでもカレッジでそこそこやれてたけど、やっぱNBAは厳しいよなぁ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/01(火) 21:53:08.56ID:1GzV5kIX0
2-3年本気で挑戦した後日本に帰ってこい
2024/10/01(火) 22:05:53.42ID:2pGHmcPc0
アメリカでも上澄み中の上澄みと競争やからなあ
渡邊はホンマにようやったわ
代償として精神病みかけるまで追い込まれたけど
2024/10/01(火) 23:15:49.55ID:n4mDiprj0
>>249
渡邊は純日本人で圧倒的最上位だからな
日本人でNBAレギュラーシーズン1試合でも出れたら快挙なんだよ
現状田臥と渡邊しかなし得てないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況