右肘靭帯修復手術からの投手復活を目指すドジャース・大谷翔平(30)が順調だ。
日本時間21日にはブルペンで変化球を交えて投球練習再開後、最多の30球を投げ、球速も150キロをマークした。
来春のキャンプ、オープン戦での仕上がり次第では、カブスとの日本開幕戦(3月18、19日=東京ドーム)でのリアル二刀流復帰が期待される。打者に専念した今季はメジャー史上初の「50ー50」(50本塁打、50盗塁)を達成。「53ー55」まで伸ばしているが、来季はあのベーブ・ルース(1915〜18年)に次ぐ3度目の「2ケタ勝利、2ケタ本塁打」を目指す大谷に有利なルールが導入されそうだ。
スポーツ専門局「ESPN」など複数の米メディアによれば、大リーグ機構(MLB)は先発投手のイニング数を最低6回(4失点以上、故障の場合は除く)までとする新ルールの導入を検討しているという。
近年、先発投手の多くは長いイニングを求められなくなった。結果、球速を追い求めるだけでなく、160`前後の球速を武器に最初から飛ばすことで、肩、肘を故障する投手が増加。MLBは最低6イニングの登板を義務化すれば、投手は球速に頼らずに長いイニングを投げ抜くためにペース配分を心がけるようになり、故障リスクが減ると結論付けた。
エンゼルス時代の大谷も例外ではなく、序盤から160キロ超の直球を投げ込むなど、初回から全力で投げるケースが多かった。心身の消耗が激しい二刀流の負担もあって、昨年9月に2度目の手術を受けたが、他の投手同様、球速にこだわったことも肘へのダメージにつながったのだろう。
さらに、先発が5回をもたずに降板した場合(4失点以上、故障の場合は除く)、DHが解除される規定も盛り込まれる見通し。6イニングを投げる前に4失点以上を喫した場合はともかく、例えば5回100球を投げて3失点でマウンドを降りたケースでは登板後もDHで出場が可能な「大谷ルール」は適用されない。リアル二刀流にとっては死活問題となるため、登板時に1打席でも多く打席に立つためにも、ペース配分を考えて投球を組み立てる必要がある。
大谷は「おそらく、もう一度、(右肘が)同じ症状になったら配置転換」と投手断念の方針を示している。新ルールをうまく活用できれば、二刀流の復活、継続に追い風になるのは間違いない。
そんな大谷だが、ポストシーズンへの懸念点がある。この問題にイチローやカブレラ、ジャッジなどレジェンドたちも苦しめられたという。いったいどういうことか。大谷の「敵」とは。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/361006
【MLB】大谷「新ルール導入」なら二刀流完全復活に追い風!先発登板「最低6イニング」来季にも義務化へ [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2024/09/27(金) 10:28:04.31ID:OAk8yOJQ92024/09/27(金) 10:30:59.26ID:o+dIusSm0
ライト守ってクローザーに転向した方が良いよ!
2024/09/27(金) 10:32:04.66ID:iwWg4A2a0
いや、導入されずに大谷がオープナーをやるのがベスト
4名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:32:26.46ID:okH2l5540 結局、負担が増えるだけだろ。
2024/09/27(金) 10:33:05.12ID:xKlqE3Hw0
こりゃ先発投手の防御率さらにひどいことになるな
6名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:33:48.39ID:c40SjMB80 全然有利じゃなくて草
7名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:34:08.55ID:ZlVkN2uM0 これが導入されれば先発投手の年俸が高騰する
山本は高い買い物じゃなくなる可能性が
山本は高い買い物じゃなくなる可能性が
9名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:35:11.91ID:a6ncGYFd02024/09/27(金) 10:35:42.47ID:4yaWjntx0
>>2
DHで先発出場した選手が途中からDH解除で守備に出られる逆パターンの新大谷ルールが出来そうだな
DHで先発出場した選手が途中からDH解除で守備に出られる逆パターンの新大谷ルールが出来そうだな
2024/09/27(金) 10:35:47.28ID:bdAowTPB0
いらんルールばっかり増やすな
交代は自由だろロボットじゃねーんだぞ
交代は自由だろロボットじゃねーんだぞ
12名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:36:42.64ID:bBvgh3cy0 分かってないなぁ
投手の故障はピッチクロックと滑るボールなんだよ
投手の故障はピッチクロックと滑るボールなんだよ
2024/09/27(金) 10:37:47.01ID:AGCZ0Z2t0
これ大谷外野守れないと打席数激減するで
2024/09/27(金) 10:38:05.13ID:EAwh0OKh0
マジかや体の負担軽減出来んな
2024/09/27(金) 10:38:18.30ID:JP0RPLaK0
ベンチ入り増やして中6日にすればいい
2024/09/27(金) 10:39:16.06ID:+oMrzW+m0
さらに、先発が5回をもたずに降板した場合(4失点以上、故障の場合は除く)、DHが解除される規定も盛り込まれる見通し。6イニングを投げる前に4失点以上を喫した場合はともかく、例えば5回100球を投げて3失点でマウンドを降りたケースでは登板後もDHで出場が可能な「大谷ルール」は適用されない。リアル二刀流にとっては死活問題となるため、登板時に1打席でも多く打席に立つためにも、ペース配分を考えて投球を組み立てる必要がある。
2024/09/27(金) 10:39:52.95ID:XLOnucTH0
ぶっちゃけ打者オンリーでいいんだけどな
2024/09/27(金) 10:40:15.00ID:63/SY7Kx0
全く大谷に追い風になるルールに見えんのだが
この記者はバカなの?
この記者はバカなの?
19名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:40:21.69ID:hr/ba4G/0 打席数減るからむしろマイナスのほうが大きいんじゃないか
2024/09/27(金) 10:40:50.67ID:/Qsx7JF60
150キロ超えたら全部ボール判定にすれば良いのよ
2024/09/27(金) 10:41:46.84ID:nuNSiAiY0
滑らないボールが悪いなら工夫しろよ
滑り止めを手に付けるとかよ
滑り止めを手に付けるとかよ
>>18
馬鹿だと思う
馬鹿だと思う
WBCでも、このルールが適用される
決勝の継投策が、今後取れなくなる
日本はWBCまでで投手を使い果たして負けるだろう
決勝の継投策が、今後取れなくなる
日本はWBCまでで投手を使い果たして負けるだろう
25名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:43:57.53ID:1ksTZQR30 ルールかえすぎでもう何がなんだか
2024/09/27(金) 10:44:13.95ID:m50ZaiFq0
どこが追い風なのかわからん
2024/09/27(金) 10:44:42.24ID:dePkXcCE0
余計に故障のピッチャー増えそうに思うんだけど、素人考えなのかな?
2024/09/27(金) 10:46:37.50ID:qk/GDIiS0
なんで追い風?
登板の自由度が無くなるだけでデメリットのほうが多いんじゃないのか?
登板の自由度が無くなるだけでデメリットのほうが多いんじゃないのか?
29 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/27(金) 10:46:56.92ID:5vTqnVgz0 逆に駄目じゃんそれ
2024/09/27(金) 10:47:29.04ID:BtWJrMX20
球速制限掛けたほうが良いわ
150キロを超える球は一回に付き3球までしか投げられないとか
150キロを超える球は一回に付き3球までしか投げられないとか
2024/09/27(金) 10:49:33.20ID:aPvF2nLg0
先発の負担は減るかもしれないけど、中継ぎ以降はかえって増えるかもしれんな
6イニング投げ切る前提なら中継ぎ以降は楽できるけど、実際はそれまでに打たれて交代してしまうだろうし
試合展開もより大味になってつまらなくなる可能性もあるぞ
6イニング投げ切る前提なら中継ぎ以降は楽できるけど、実際はそれまでに打たれて交代してしまうだろうし
試合展開もより大味になってつまらなくなる可能性もあるぞ
100球以上投げるとインセンティブ発生する契約を結んでる球団が多いけど、6回投げ終わってないのに100球超えてしまった場合はどうするんだろうな
2024/09/27(金) 10:50:11.50ID:vDXrRf+K0
球団が独自にやってる球数制限とイニング縛りは矛盾してるけど投手保護になってるのか?
2024/09/27(金) 10:50:26.75ID:0FYf/maZ0
6イニング義務なんかやるわけないだろ
ただてさえピッチクロックで準備出来ずに故障多いのに
ただてさえピッチクロックで準備出来ずに故障多いのに
35名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:50:46.23ID:oMBmQlQb0 むしろきついだけだろ
調子悪くても交代できないんだからな
投手で調子悪くても打者でやれるんだから不利なルールだろ
調子悪くても交代できないんだからな
投手で調子悪くても打者でやれるんだから不利なルールだろ
2024/09/27(金) 10:50:48.21ID:FaIqiOAh0
故障の定義がわからん
強制抹消?
強制抹消?
37名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:50:49.10ID:nut5CvZt0 まだ左腕がある
38名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:51:52.10ID:qpgUc6vk0 アメリカでもサッカーに追い上げられているし、テクノロジーの発達でいろんなエンタメもどんどん出来るから野球界も対策しないと沈んでいくんだよ
クリケットもアメリカでプロリーグ出来たしね
クリケットもアメリカでプロリーグ出来たしね
39名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:52:31.99ID:A06GYwpG0 向かい風で草
40名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:52:55.12ID:clyNmO3F0 何もうルール変えすぎじゃね?
これまでの 製造技術の進化でボールやバットやグローブやスパイクが良質になる→記録に影響してくる どころの話じゃないだろこんなの
ピッチクロックやらシフト禁止やら牽制制限やらワンポイント禁止やら競技の性質そのものを変えるような滅茶苦茶な改悪多すぎ
これまでの 製造技術の進化でボールやバットやグローブやスパイクが良質になる→記録に影響してくる どころの話じゃないだろこんなの
ピッチクロックやらシフト禁止やら牽制制限やらワンポイント禁止やら競技の性質そのものを変えるような滅茶苦茶な改悪多すぎ
2024/09/27(金) 10:53:40.90ID:FBaCXxZg0
4店取られるまで交代だめとか
仮病投手が増えるだけだろw
仮病投手が増えるだけだろw
2024/09/27(金) 10:54:13.26ID:PVWnW13X0
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。
2024/09/27(金) 10:54:25.36ID:g0Xr5wT10
>>32
100球超えたら交代可
100球超えたら交代可
>>30
アホすぎ
アホすぎ
46名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:54:47.26ID:clyNmO3F02024/09/27(金) 10:54:48.42ID:gFa/G0CT0
これは良くない義務化てゲームボロボロになるやん でも続けるんかな
2024/09/27(金) 10:54:54.76ID:N8vvUtiW0
万全の状態ならそれなりの成績を残すと思うけど、多分サイ・ヤングには届かないレベル
それなら打者に専念して外野やってほしい
それなら打者に専念して外野やってほしい
2024/09/27(金) 10:55:19.45ID:F/9RoNs/0
>>18
日本の焼き豚って野球とかBaseballって競技を理解してなくて
いまやオオタニカルトでしかないから
何がなんでもオオタニ有利オオタニ最高だとしか考えなくて
無理矢理そこに結びつけるようになってる
やきうなんかに本当は関心がなくてよくわかってないけど
膨大な報道を鵜呑みにして洗脳されてる大勢のひとは
考えることをしないので、これも鵜呑みにして
オオタニスゴイオオタニスゴイ!なんだかわからないけどスゴイ!となる
日本の焼き豚って野球とかBaseballって競技を理解してなくて
いまやオオタニカルトでしかないから
何がなんでもオオタニ有利オオタニ最高だとしか考えなくて
無理矢理そこに結びつけるようになってる
やきうなんかに本当は関心がなくてよくわかってないけど
膨大な報道を鵜呑みにして洗脳されてる大勢のひとは
考えることをしないので、これも鵜呑みにして
オオタニスゴイオオタニスゴイ!なんだかわからないけどスゴイ!となる
50名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:55:33.48ID:SF5+rJTO0 今より打高になってデラクルとアクーニャを50-50クラブ入りさせようとしてるな
51名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:56:26.56ID:lc0W+sGR0 >>1
>さらに、先発が5回をもたずに降板した場合(4失点以上、故障の場合は除く)、DHが解除される規定も盛り込まれる見通し。6イニングを投げる前に4失点以上を喫した場合はともかく、例えば5回100球を投げて3失点でマウンドを降りたケースでは登板後もDHで出場が可能な「大谷ルール」は適用されない。リアル二刀流にとっては死活問題となるため、登板時に1打席でも多く打席に立つためにも、ペース配分を考えて投球を組み立てる必要がある。
本当に追い風なのかこれ?
>さらに、先発が5回をもたずに降板した場合(4失点以上、故障の場合は除く)、DHが解除される規定も盛り込まれる見通し。6イニングを投げる前に4失点以上を喫した場合はともかく、例えば5回100球を投げて3失点でマウンドを降りたケースでは登板後もDHで出場が可能な「大谷ルール」は適用されない。リアル二刀流にとっては死活問題となるため、登板時に1打席でも多く打席に立つためにも、ペース配分を考えて投球を組み立てる必要がある。
本当に追い風なのかこれ?
2024/09/27(金) 10:56:30.97ID:pj37ohom0
選手枠増やせ
53名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:56:33.97ID:+alGYLCK0 6イニング必須とかダニ関係なく先発地獄じゃん
序盤でボロボロでもやり続けろとかw
序盤でボロボロでもやり続けろとかw
2024/09/27(金) 10:56:38.52ID:F/9RoNs/0
2024/09/27(金) 10:56:44.60ID:vT3J3tAx0
6イニングとか4失点以上とか何を根拠に決めてるんだよ
56名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:56:49.56ID:41mDn00Z0 >>49
と、フンコロカルトが奇声を発しております
と、フンコロカルトが奇声を発しております
57名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:57:03.84ID:GLc2aNe40 明らかに超絶不利なルールじゃん
この記者野球のルールを知ってるのか???
この記者野球のルールを知ってるのか???
2024/09/27(金) 10:57:56.40ID:gMm4czx80
ピッチャーに不利なルールばかり作る
ピッチクロックで故障者増えたのにまた増えるわ
ピッチクロックで故障者増えたのにまた増えるわ
2024/09/27(金) 10:58:24.16ID:g0Xr5wT10
他の投手が6回までに降板した場合でもDH解除される
守備やらないDHは交代になる
守備やらないDHは交代になる
60名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:58:29.04ID:bOBSeRuI0 ショウヘイ・オオタニは英語圏の人にとって発音しやすい名前なの?
61名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:58:48.04ID:McDBpbHW02024/09/27(金) 10:59:13.29ID:g0Xr5wT10
>>55
6イニング3失点なら先発合格という基準があって
6イニング3失点なら先発合格という基準があって
63名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:59:27.03ID:qZvYuXQg0 手を抜いて投げるから長持ちするとか思ってんのかw
2024/09/27(金) 10:59:32.66ID:t5nfYRUQ0
これを有利とかどういう思考なんだ?
2024/09/27(金) 10:59:46.23ID:IJGHS9jZ0
怪我しても6イニング投げるまで交代不可にしないと意味ない
2024/09/27(金) 11:00:32.15ID:F/9RoNs/0
2024/09/27(金) 11:00:40.72ID:g0Xr5wT10
>>65
怪我理由の降板なら10日間は登板できなくなるんじゃないかな
怪我理由の降板なら10日間は登板できなくなるんじゃないかな
68名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:00:55.04ID:GLc2aNe40 まず先発投手が猛烈に不利になるけど
DHも凄まじく不利なルールだよな
投手がKOされるたびに大谷は3回とか5回で交代させられるわけで
滅茶苦茶なルールだ。
このルールが採用されたら大谷は外野手にならざるを得ない。
DHも凄まじく不利なルールだよな
投手がKOされるたびに大谷は3回とか5回で交代させられるわけで
滅茶苦茶なルールだ。
このルールが採用されたら大谷は外野手にならざるを得ない。
69名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:00:56.54ID:IqAtD0hi0 滑るボールがゴミなのは分かりきってるのに何故かそこは改善しないんだな
2024/09/27(金) 11:01:16.20ID:F/9RoNs/0
脳ミソがなくて一切の思考も反論もできない焼き豚の返しの典型>>56
2024/09/27(金) 11:01:59.07ID:F9wHxOgL0
余裕じゃない?元々中3日勝利投手の権利は5イニングだったし
極端なのでいうと中デーで中継ぎ投手3イニングx9みたいなのが出来なくなるのが不便だなと
実質的に球数制限とかいう嘘か真がみたいなのは無視になるのか
極端なのでいうと中デーで中継ぎ投手3イニングx9みたいなのが出来なくなるのが不便だなと
実質的に球数制限とかいう嘘か真がみたいなのは無視になるのか
2024/09/27(金) 11:02:25.03ID:gDrC4GQl0
野球や大谷嫌いなのにわざわざスレ開くやつって病気か何かなの?
73名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:02:31.04ID:y4JyxYfO0 NPBみたいに下位打線は手抜きでとかできねーから
結局初回から全力でいけるとこまで行くしかないのだよメジャーは
結局初回から全力でいけるとこまで行くしかないのだよメジャーは
74名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:02:39.81ID:IqAtD0hi0 ほんとにこんな意味不明なルール導入するのかな
ますますアメリカで野球なんか誰も見なくなりそう
ルールが複雑怪奇過ぎる
ますますアメリカで野球なんか誰も見なくなりそう
ルールが複雑怪奇過ぎる
75名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:02:52.40ID:McDBpbHW0 走攻守が高レベル化した現代ベースボールの中で
80年代あたりまでのNPBみたいに平時は手抜いて投げろって事だからな
アホなのかな?
80年代あたりまでのNPBみたいに平時は手抜いて投げろって事だからな
アホなのかな?
2024/09/27(金) 11:02:55.00ID:0AWOwm4W0
>>33
球数が増えれば故障リスクが増える傾向は確かにあるが、100球というボーダーは実は根拠がない
それっぽくてキリが良い数字だから使われているだけ
実は70や80あたりがボーダーかもしれないし、もしかしたら故障リスクを測る指標は球数だけじゃないかもしれない
球数が増えれば故障リスクが増える傾向は確かにあるが、100球というボーダーは実は根拠がない
それっぽくてキリが良い数字だから使われているだけ
実は70や80あたりがボーダーかもしれないし、もしかしたら故障リスクを測る指標は球数だけじゃないかもしれない
2024/09/27(金) 11:02:55.22ID:Knuhmy9X0
2024/09/27(金) 11:02:56.02ID:BtWJrMX20
2024/09/27(金) 11:03:27.59ID:o3Pb71R+0
来年は
40本、40盗塁、40S
史上初のトリプル40
で殿堂入り
40本、40盗塁、40S
史上初のトリプル40
で殿堂入り
80名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:03:39.49ID:twssH7jM0 1シーズン平均6勝のゴミなんだからリリーフに回せよ甘やかすな
81名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:03:50.50ID:4gPQJl790 先発の降板とDH解除を関連付ける理由がよくわからん
82名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:03:53.46ID:GLc2aNe40 大谷には厳しいけどDH卒業するしかないよな
今年のシーズンオフに外野手の練習してもろうて
来年は登板日、中一日休養、外野手5日、登板日・・・というスケジュールにせざるを得なくなる
今年のシーズンオフに外野手の練習してもろうて
来年は登板日、中一日休養、外野手5日、登板日・・・というスケジュールにせざるを得なくなる
2024/09/27(金) 11:03:59.15ID:3G2A0vb70
なんかこんなんばっかだなメジャー
どんどん打者有利になるじゃん
このルールで不調でも6回まで続投させられるんでしょ
どんどん打者有利になるじゃん
このルールで不調でも6回まで続投させられるんでしょ
84名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:04:06.23ID:41mDn00Z0 >>70
と、フンコロカルトが奇声を発しております
と、フンコロカルトが奇声を発しております
85名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:04:07.25ID:IiUNtZY90 またルール変わるのか
こんな競技他にないだろ
こんな競技他にないだろ
2024/09/27(金) 11:04:35.90ID:F/9RoNs/0
これ、5回3失点未満をクリアしないで降板した場合のペナルティは?
下手すると投手やりたがる選手じたい減らないか?
下手すると投手やりたがる選手じたい減らないか?
2024/09/27(金) 11:05:05.51ID:tkjz+4wm0
>>49
何言ってんのかマジで分からんわ
何言ってんのかマジで分からんわ
88名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:05:08.43ID:twssH7jM0 >>85
フィギュアスケート
フィギュアスケート
2024/09/27(金) 11:05:08.39ID:Gmd19Rbg0
大谷クローザーも見てみたいけどな
90名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:05:08.43ID:7xLb1jzt0 >>18
不利な追い風って言いたいんじゃなかったの
不利な追い風って言いたいんじゃなかったの
2024/09/27(金) 11:05:10.66ID:81B4cPnA0
MLBが作るアホなルールNPBは真似しなくていいぞ
92名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:05:23.50ID:41mDn00Z093名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:05:38.01ID:y4JyxYfO02024/09/27(金) 11:06:10.28ID:g0Xr5wT10
2024/09/27(金) 11:06:29.51ID:3G2A0vb70
96名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:06:55.01ID:IiUNtZY902024/09/27(金) 11:07:01.54ID:F/9RoNs/0
>>77
全く関係ないスレの全く関係ない書き込みをわざわざ探しだして
貼り付けてドヤるお前が病気だよ
とっとと死んだほうがいい
これが焼き豚だよ
かなり重大なルール改変にはなにも言わず
IDコロコロさせてサカブタガー
こいつら野球なんてどうでもいいんだもの
全く関係ないスレの全く関係ない書き込みをわざわざ探しだして
貼り付けてドヤるお前が病気だよ
とっとと死んだほうがいい
これが焼き豚だよ
かなり重大なルール改変にはなにも言わず
IDコロコロさせてサカブタガー
こいつら野球なんてどうでもいいんだもの
98名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:07:11.65ID:GLc2aNe40 このルールが採用されたら大谷は最初で最後のDHでMVP獲得した選手になる
今後未来永劫絶対にDHはMVPになれないルールだし。
今後未来永劫絶対にDHはMVPになれないルールだし。
99 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/27(金) 11:07:33.30ID:7uGheIdd0 >>9
潔くDH解除すればいいだけ。
潔くDH解除すればいいだけ。
100名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:07:44.14ID:Gmd19Rbg0 >>85
逆に最初からルールが全く変わらない競技があるのなら教えて欲しい
逆に最初からルールが全く変わらない競技があるのなら教えて欲しい
101名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:07:46.79ID:VlTeRPrx0 ブルペンデー不可能になるのか
102名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:07:50.29ID:9BF9CkJ40 リトルリーグじゃあるまいしいつまで夢見てんだよ
二刀流で活躍出来る訳無いだろ
打者で良い流れなんだからそのまま続けていけ
中盤のワンポイントが関の山
二刀流で活躍出来る訳無いだろ
打者で良い流れなんだからそのまま続けていけ
中盤のワンポイントが関の山
103名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:05.50ID:nC43dm2p0 セリーグにDH制導入しないと何も変わらん
104名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:10.13ID:8XxD4WlQ0 不利な「追い風」 ってなんだよ?w 的なね
105名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:23.77ID:vT3J3tAx0106名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:24.41ID:BaB/CyBd0 6回150球無失点→故障
とかなったらどないすんねん
とかなったらどないすんねん
107名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:25.05ID:3G2A0vb70 >>91
どんどんマネすると思うよ
2023年シーズンからの牽制実質禁止とかビガーベースとか守備シフトの抑制とか来年か再来年辺りに導入されるんじゃないの
NPBの運営上層にメジャー至上主義が居るみたいだし
どんどんマネすると思うよ
2023年シーズンからの牽制実質禁止とかビガーベースとか守備シフトの抑制とか来年か再来年辺りに導入されるんじゃないの
NPBの運営上層にメジャー至上主義が居るみたいだし
108名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:27.38ID:/DqaeyMs0 投げる日は打席立つのやめるべき
109名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:46.06ID:Iar1RFOJ0 中4をやめろピッチクロックをやめろ
投手登録数を増やせ
これだけで改善されるわ
投手登録数を増やせ
これだけで改善されるわ
110名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:08:56.63ID:gKwRiQwu0 スタメン9人全員1イニングずつ投げる決まりにすればいい
111名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:09:08.12ID:41mDn00Z0 >>97
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
112名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:09:12.51ID:IiUNtZY90113 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/27(金) 11:09:13.52ID:7uGheIdd0 >>85
選手の運用の仕方が変わるだけで、野球のルールが変わったわけではないぞ
選手の運用の仕方が変わるだけで、野球のルールが変わったわけではないぞ
114名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:09:51.88ID:Mmw1Tqgr0 このルールのどこが追い風なんだよ
115名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:10:12.02ID:n2b30Eqm0 故障に気付いてもDH解除ならチームのこと考えてムリに投げる投手も出そう
116名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:10:23.04ID:z0QiGtse0 ぶれまくりの恥ずかしいスポーツだな
117名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:10:23.63ID:Knuhmy9X0 >>97
野球関係ないスレでやきうとか言ってるお前がまともだとでも思ってんのか?
野球関係ないスレでやきうとか言ってるお前がまともだとでも思ってんのか?
118名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:10:45.13ID:42SPBJzS0 球数も降板可能条件に入れてあげないと
FUJIみたいな投手が可哀想
FUJIみたいな投手が可哀想
119名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:10:51.55ID:twssH7jM0 こんなクソ改悪せざるを得ないほどメジャーリーグベースボールはアメリカで不人気なんだよいい加減現実を受け入れろ
スポーツスポーツいうけど「興業」だから人気が無いなら人気が出るように変えて行かなきゃ
野球なんかスポーツじゃなくてレジャー、余興、お遊びでしかなくプロレスと似たような存在でしかないんだよ
アメリカの「国技」と日本では訳されるが真実は「ナショナルパスタイム」=「国民的暇潰しのお遊び」として昔から馬鹿にされてる
スポーツスポーツいうけど「興業」だから人気が無いなら人気が出るように変えて行かなきゃ
野球なんかスポーツじゃなくてレジャー、余興、お遊びでしかなくプロレスと似たような存在でしかないんだよ
アメリカの「国技」と日本では訳されるが真実は「ナショナルパスタイム」=「国民的暇潰しのお遊び」として昔から馬鹿にされてる
120名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:11:30.62ID:wz9KB20y0 4点以上取られなければ交代できないんやぞ
しかもDHも解除やろ
大谷は投球数が多いから6回とか余裕で100球超えるからダメやろこのルール
何処が追い風やねん、野球知らん奴が書いとるんか
しかもDHも解除やろ
大谷は投球数が多いから6回とか余裕で100球超えるからダメやろこのルール
何処が追い風やねん、野球知らん奴が書いとるんか
121名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:11:36.99ID:F/9RoNs/0122名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:12:16.16ID:41mDn00Z0 >>121
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
123名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:12:54.04ID:F/9RoNs/0124名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:12:54.31ID:NTMrV0pI0 なんのこっちゃない、日本みたいに先発は中6日にすりゃいいだけなのに。
ダルビッシュも言ってるぞ、
「日本のように中6日もらえるなら炎症は完全に治まるので、毎試合120球はもちろん140球まで行けると思う。
体力的には100球も140球も大差なく、怖いのは肘の炎症だけ」と。
MLB式の中4日だと100球以上投げると炎症が収まり切らない状態で次の試合になることがあるから
杓子定規的に100球降板にしてあるわけだが、
なぜか中6日の日本もMLBの猿マネして100球降板してたけど、最近は120球くらい投げることも増えてるんだっけか?
ダルビッシュも言ってるぞ、
「日本のように中6日もらえるなら炎症は完全に治まるので、毎試合120球はもちろん140球まで行けると思う。
体力的には100球も140球も大差なく、怖いのは肘の炎症だけ」と。
MLB式の中4日だと100球以上投げると炎症が収まり切らない状態で次の試合になることがあるから
杓子定規的に100球降板にしてあるわけだが、
なぜか中6日の日本もMLBの猿マネして100球降板してたけど、最近は120球くらい投げることも増えてるんだっけか?
125名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:12:54.92ID:VxSExqzE0 最近の記者って日本語もアレなのか追い風の意味分かってるの?
>>85
ルールは変わってないだろ
ルールは変わってないだろ
この話は一昨年くらいからあってだいたい大谷潰しとか二刀流潰しって意味合いで記事になってたから
どうにか大谷に有利に作用しないかだけを念頭において書かれた記事なのかもな…
どうにか大谷に有利に作用しないかだけを念頭において書かれた記事なのかもな…
128名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:13:49.89ID:sGKXjxLB0 追い風なのか?
大谷は全力で投げないと通用しないんじゃないか
大谷は全力で投げないと通用しないんじゃないか
129名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:14:00.45ID:nFDpCPBz0 適当に記事書いてんじゃねーよこのバカ記者
130名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:14:01.29ID:Knuhmy9X0131名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:14:11.86ID:U259uVCe0 ビッチクロック撤廃しろタコ
132名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:14:24.33ID:9BF9CkJ40 二刀流長く見てればわかるが投げた後の最初のバッターになったときや最後のバッターから投げ始めまでの間の抜けた時間が見てられねえよ
どうせスピードボールは投げられないからピッチャーは諦めろ
どうせスピードボールは投げられないからピッチャーは諦めろ
133名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:14:52.06ID:ZdH3SOkN0 >>120
100球行ったら交代できるって書いてるだろ
100球行ったら交代できるって書いてるだろ
134名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:15:01.61ID:vT3J3tAx0 オープナーやらブルペンデーの戦術も使えなくなるから
無理矢理先発投手使うことになって故障リスク上がりそう
無理矢理先発投手使うことになって故障リスク上がりそう
135 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/27(金) 11:15:05.85ID:7uGheIdd0 投手大谷とかすぐ肘やって逝くから、期待するだけ無駄
再来年にはDH専門で頑張るしかなくなっているだろう
再来年にはDH専門で頑張るしかなくなっているだろう
137名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:15:34.10ID:41mDn00Z0 >>123
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
138名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:15:34.91ID:useCDMT30 結論からロジック決めるなよ
139名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:15:36.64ID:CwISAl/P0 5回で100球に到達してても6回を投げなきゃいけなくなるのか
余計先発に負担がかからないか?
余計先発に負担がかからないか?
140名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:16:12.59ID:GLc2aNe40 大谷つぶしルールと言っても過言ではない
このルールができたら大谷はDHを確実にやめるよ
外野手になるしか解決法はない。
でもファンにとっては外野手大谷も見たいからかえっていいかも。
このルールができたら大谷はDHを確実にやめるよ
外野手になるしか解決法はない。
でもファンにとっては外野手大谷も見たいからかえっていいかも。
141名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:16:25.73ID:8YuyLT2G0 5回3失点で降板→DH解除されるからバッターとして引き続き出場は不可になる→打席数が減るor無理にでも6回投げる必要が出てきて負担増
どう考えてもマイナスです
どう考えてもマイナスです
142名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:16:35.47ID://OfpNeb0 もうピッチャーは一律のピッチングマシーンでよくね?
143 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/27(金) 11:17:15.23ID:7uGheIdd0 >>139
負担掛からないように、を抜いて投げるようになるから、怪我が少なくなる目論見なんだってさ。
負担掛からないように、を抜いて投げるようになるから、怪我が少なくなる目論見なんだってさ。
144名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:17:22.35ID:F/9RoNs/0 >>124
中6日で6-7回を投げるローテーション体制を探らせるということ?
そうすると各球団いまのレベルの投手がひとりずつ、
あと30人は必要になるということ?
…そのレベルにないから3AやNPBにいるんだろうけど
中6日で6-7回を投げるローテーション体制を探らせるということ?
そうすると各球団いまのレベルの投手がひとりずつ、
あと30人は必要になるということ?
…そのレベルにないから3AやNPBにいるんだろうけど
145名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:17:33.75ID:FjnPMG8X0 まあ問題無いでしょ、だってぶっちゃけもう二刀流に拘る必要も無いからのう
投げれる時は投手に徹してDHと外野手も適当にやってもええでしょ
投げれる時は投手に徹してDHと外野手も適当にやってもええでしょ
147名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:17:48.77ID:wz9KB20y0148名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:17:49.16ID:ZS9XrABt0 もうベーブ・ルースと比較するのはやめましょう
ベーブ・ルースは過去の大谷翔平でしかないのです
ベーブ・ルースは過去の大谷翔平でしかないのです
149名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:04.98ID:F/9RoNs/0150名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:09.95ID:p4xTMoR60 どの辺が追い風なのか分からん
球数嵩む傾向がある大谷としては逆風じゃないの?
球数嵩む傾向がある大谷としては逆風じゃないの?
151名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:21.47ID:pXLYK0Zg0 先発は完投してあたりまえ
途中で交代させられるようなカスはいらん
途中で交代させられるようなカスはいらん
152名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:43.20ID:twssH7jM0 >>96
水泳の背泳で鈴木大地がバサロ泳法極めてソウル五輪で金メダル取ったらバサロ泳法が禁止されたり
日の丸飛行隊が活躍したらスキー板の規制を強化されたり色々あったな
日本人が得意とするフィジカルの弱さを抜け道的なテクで補うやり方は忌み嫌われる
その点大谷はフィジカルの弱さを克服して誰も文句言えない結果残してるから偉大なんで二刀流がらみの抜け道探しはしない方がいい
水泳の背泳で鈴木大地がバサロ泳法極めてソウル五輪で金メダル取ったらバサロ泳法が禁止されたり
日の丸飛行隊が活躍したらスキー板の規制を強化されたり色々あったな
日本人が得意とするフィジカルの弱さを抜け道的なテクで補うやり方は忌み嫌われる
その点大谷はフィジカルの弱さを克服して誰も文句言えない結果残してるから偉大なんで二刀流がらみの抜け道探しはしない方がいい
153名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:47.63ID:yv8u4oDA0 怪我明けにとりあえず4イニング投げる、みたいな様子見先発できなくなるじゃん
154名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:51.72ID:9BF9CkJ40 打者で無双してるんだから無理して投げるなよ
どちらも中途半端な並みの選手になっちまうわ
どちらも中途半端な並みの選手になっちまうわ
155名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:18:53.20ID:41mDn00Z0 >>149
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
156名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:19:35.94ID:NPCijDDe0 >>86
その場合はDH解除される予定って本文に書いてあるじゃん
現在ア・リーグ、ナ・リーグの両リーグでDH制になっているので
大谷云々に関わらず先発投手が6回未満で降板すると自チームのDH専門みたいな打つだけマンが使えなくなる可能性がある
つまりDH専門選手にとっては逆風
逆にちょっと前に居た黒田みたいなイニングイーターやQS率高い投手は需要が爆上がりで年俸高騰するだろうね
その場合はDH解除される予定って本文に書いてあるじゃん
現在ア・リーグ、ナ・リーグの両リーグでDH制になっているので
大谷云々に関わらず先発投手が6回未満で降板すると自チームのDH専門みたいな打つだけマンが使えなくなる可能性がある
つまりDH専門選手にとっては逆風
逆にちょっと前に居た黒田みたいなイニングイーターやQS率高い投手は需要が爆上がりで年俸高騰するだろうね
157名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:19:51.72ID:F/9RoNs/0 焼き豚どうすんだよ
いつまでID:41mDn00Z0みたいな害虫を野放しにしてるの?
いつまでID:41mDn00Z0みたいな害虫を野放しにしてるの?
158名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:03.50ID:GLc2aNe40 というかこれやったら専門職のDHというポジションは亡くなるよ
ころころDHが交代されるので、みんなでDHを使いまわすというポジションになる
ころころDHが交代されるので、みんなでDHを使いまわすというポジションになる
160名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:17.96ID:5jEignkw0 これなったらまた日本人増えそう
パ・リーグだけでも有原、伊藤、高橋光成あたりは行きそうだな
パ・リーグだけでも有原、伊藤、高橋光成あたりは行きそうだな
161名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:25.26ID:gknvrIYV0 ワイも打者専念支持やな
ハム時代から打者の才能の方がはるかに上と言い続けてきたし正しかったし
ハム時代から打者の才能の方がはるかに上と言い続けてきたし正しかったし
162名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:33.59ID:FjnPMG8X0 >>157
お前も要らないんだが?
お前も要らないんだが?
163名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:35.71ID:X57qCWgW0 どう読み取ったら追い風になるんだ
二刀流にとってマイナスしかない
二刀流にとってマイナスしかない
164名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:45.98ID:Knuhmy9X0165名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:20:50.20ID:jOxodkPi0166名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:12.63ID:/x2w18Y40 ピッチャーぶっ壊す気かよ
ピッチャー不足になるぞ
ピッチャー不足になるぞ
167名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:14.43ID:41mDn00Z0 >>157
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
168名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:24.36ID:NTMrV0pI0169名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:55.89ID:yXg03GNN0 右肘が駄目なら左肘があるのではないか
170名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:58.58ID:F/9RoNs/0171名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:22:09.48ID:twssH7jM0172名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:22:17.08ID:GLc2aNe40 先発の役割も変わると思う。
6回まで5失点はOKとなり、質より腕・肩の丈夫さだけで先発枠は埋まる。
ストレート140キロ程度で120球程度を無難に投げれる投手が
先発投手に求められる能力となる。
6回まで5失点はOKとなり、質より腕・肩の丈夫さだけで先発枠は埋まる。
ストレート140キロ程度で120球程度を無難に投げれる投手が
先発投手に求められる能力となる。
173名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:14.01ID:lNYYJUdY0 5回にしろよ
174名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:14.59ID:3a7RZXOP0 【速報】アーロンジャッジ5試合連発58号ホムーランWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV
175名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:24.83ID:wz9KB20y0 これ書かれてるけど、大谷の記録潰しなんやろうな
まぁないとは思うけどこのルール適用されたら大谷はDH辞めた方がいいわな
まぁないとは思うけどこのルール適用されたら大谷はDH辞めた方がいいわな
176名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:37.48ID:1cmbbSQo0 >>75
メジャーも投高打低で2割そこそこの打者ばっかりやん
メジャーも投高打低で2割そこそこの打者ばっかりやん
177名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:47.27ID:yXg03GNN0 メジャーはつまらないルールを色々考えるよな
こんなルールはNPBは輸入するなよ
こんなルールはNPBは輸入するなよ
178名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:58.98ID:F/9RoNs/0 >>164
いろいろな観点を書き込んでるのに
脊髄反射無思考的に偏ってるとかなんなの?
お前こそこの記事になにも反応せず
こちらに文句つけてるだけの偏った奴じゃん
焼き豚ってなんでこんな奴ばかりなの?
いろいろな観点を書き込んでるのに
脊髄反射無思考的に偏ってるとかなんなの?
お前こそこの記事になにも反応せず
こちらに文句つけてるだけの偏った奴じゃん
焼き豚ってなんでこんな奴ばかりなの?
179名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:24:20.96ID:GLc2aNe40 大谷だけじゃなくメジャーリーグ全体から専門職のDH選手というのは絶滅する
180名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:24:43.21ID:FjnPMG8X0 此れってブルペンデーを辞めろって事だよね?
初回から毎イニング投手交代すると試合時間長くなるから
初回から毎イニング投手交代すると試合時間長くなるから
181名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:24:56.15ID:xhOtdaO80182 警備員[Lv.17]
2024/09/27(金) 11:25:00.72ID:sm3g/rvU0 ピッチクロックの時間を少しで長くしてよ
183名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:25:11.31ID:twssH7jM0184名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:25:19.79ID:s6P2Imd50 先発は最低6回投げるとかよくそんな恐ろしいルール発案できたな
185名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:25:45.76ID:41mDn00Z0 >>178
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
187名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:27:03.16ID:c+es/iWS0 なんだこのルール
ブルペンデーも作れんの?
メジャーってわけわからん事多いな
ブルペンデーも作れんの?
メジャーってわけわからん事多いな
188名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 11:27:05.65ID:GLc2aNe40 MLBのコミッショナーは経営のプロだけど野球に関しては本当にズブの素人なんだろうな
こんなルール採用したら野球界自体がぶっ壊れることに素で気づいてないっぽい
こんなルール採用したら野球界自体がぶっ壊れることに素で気づいてないっぽい
189名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 11:27:06.21ID:RCaVj2XQ0 >>181
じゃあ大谷が来季自分の記録抜けなかったら論外でいいな
じゃあ大谷が来季自分の記録抜けなかったら論外でいいな
190名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 11:27:07.30ID:i9eO9b3E0 5イニングでいいやろ
191名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:27:35.07ID:F/9RoNs/0192名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:27:54.57ID:FjnPMG8X0 >>183
其れどのスポーツも同じだぞサッカーも今スポーツ低迷で放映権を買わなくなってきてるからな
其れどのスポーツも同じだぞサッカーも今スポーツ低迷で放映権を買わなくなってきてるからな
193名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:28:33.58ID:F/9RoNs/0 >>188
焼き豚も気がついてないぞ→ID:41mDn00Z0を見ればわかる
焼き豚も気がついてないぞ→ID:41mDn00Z0を見ればわかる
194名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:28:41.50ID:Ey/3y5Qp0 >>1
また怪我するからやめとけ
また怪我するからやめとけ
195名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:29:24.54ID:twssH7jM0 >>184
30年前まで先発は中4日で完投が基本目標、最低7回まで投げるのがメジャーでも常識だった
その頃はマイケル・ジョーダンとか他スポーツのスターさえメジャーでプレーするを夢見るほどの人気スポーツだった
メジャー機構はその頃に戻したいと思ってる
30年前まで先発は中4日で完投が基本目標、最低7回まで投げるのがメジャーでも常識だった
その頃はマイケル・ジョーダンとか他スポーツのスターさえメジャーでプレーするを夢見るほどの人気スポーツだった
メジャー機構はその頃に戻したいと思ってる
196名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:29:27.45ID:FjnPMG8X0197名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:29:30.43ID:lS1dLa9c0 力配分をしろって事は八百長し放題だなぁ
ど真ん中打たれて早々に降板しよっとぉ
ど真ん中打たれて早々に降板しよっとぉ
198 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/27(金) 11:29:55.70ID:De3cafZW0 日本の方がボールの品質いいのになんでアメリカってなんでミズノ製のボールの導入を頑なに拒むの?
199名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:31:05.16ID:FjnPMG8X0 >>198
そんなの当たり前だろ‥MLBのボール作ってる会社はMLBの子会社なんだから
そんなの当たり前だろ‥MLBのボール作ってる会社はMLBの子会社なんだから
200名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:31:05.64ID:NPCijDDe0 >>170
そう言うことになるね
でもまぁ元はDH無しで投手を含めた9人で打順組むのが野球のルールだから
直近までDH制じゃなかったナ・リーグのチームは特に問題無さそう
各球団のDHメインの選手達は守備練習するしかないだろうね
大谷は基本外野出場しといて試合展開や肩肘の調子次第で中継ぎやクローザーやったら良いんじゃない?
先発に拘りあるならやらないだろうけど
そう言うことになるね
でもまぁ元はDH無しで投手を含めた9人で打順組むのが野球のルールだから
直近までDH制じゃなかったナ・リーグのチームは特に問題無さそう
各球団のDHメインの選手達は守備練習するしかないだろうね
大谷は基本外野出場しといて試合展開や肩肘の調子次第で中継ぎやクローザーやったら良いんじゃない?
先発に拘りあるならやらないだろうけど
201名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:31:08.50ID:lS1dLa9c0 くだらねえ
マジでアホじゃん
マジでアホじゃん
202名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:31:34.64ID:7H1ZmAUm0 トラウトDHで復活の道も閉ざされるか
203名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:32:48.01ID:twssH7jM0204名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:32:50.47ID:syqh02tJ0 先発を3回にすればいいのに
205名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:32:51.73ID:0F8nIg5d0 ブルペンデーみたいなのどうなるんやろ
206名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:33:31.00ID:FjnPMG8X0 >>205
やったらDH解除になるって事やろ
やったらDH解除になるって事やろ
207名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:33:52.50ID:LMwjrgDe0 大谷も初回からガンガン投げてるから、力をセーブさせて故障しにくくするこのルールは大谷に追い風ってことが言いたいんじゃ?
2度も手術して、次やったら二刀流終わりだし
2度も手術して、次やったら二刀流終わりだし
208名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:33:54.26ID:GLc2aNe40 そういえばストライクゾーンも変更するらしいよ。
AI審判だとあまりにストライクゾーンが広くなりすぎると判明したので
高低に関しては今より狭くしてAI用のストライクゾーンを作って試すんだってさ
AI審判だとあまりにストライクゾーンが広くなりすぎると判明したので
高低に関しては今より狭くしてAI用のストライクゾーンを作って試すんだってさ
209名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:34:38.41ID:F/9RoNs/0 ID:FjnPMG8X0もたいしたこと書かずにサッカーガーサカブタガー
ここまでスレ進んでもこのルール変更に対する書き込みのほうが少ないな
焼き豚ってなんなの?
ここまでスレ進んでもこのルール変更に対する書き込みのほうが少ないな
焼き豚ってなんなの?
210名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:34:45.33ID:YglDaPHb0 >>49
ヤフコメも大谷寄りの解釈をする人が多いね
大谷の打撃はあの体格とあれだけの筋肉があってのもので
子供は大谷の打撃を真似るべきではないという記事で
その理由も順序立ててちゃんと説明してたのに
「大谷を否定してるのか!」
「大谷は誰もやらない二刀流をやった。チャレンジを邪魔するな」
「周囲が反対してもやったから成功した」
と発狂してたw
ヤフコメも大谷寄りの解釈をする人が多いね
大谷の打撃はあの体格とあれだけの筋肉があってのもので
子供は大谷の打撃を真似るべきではないという記事で
その理由も順序立ててちゃんと説明してたのに
「大谷を否定してるのか!」
「大谷は誰もやらない二刀流をやった。チャレンジを邪魔するな」
「周囲が反対してもやったから成功した」
と発狂してたw
211名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:34:46.43ID:FjnPMG8X0 要は此れって二刀流というよりもブルペンデーをやらせない為のルールだろ
毎回ピッチャー交代すると試合時間長くなるから
毎回ピッチャー交代すると試合時間長くなるから
212 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/27(金) 11:35:45.01ID:De3cafZW0 >>199
そんなもん完全に独占禁止法違反だろ
他の会社に入り込む余地はあってもいいはずでは?
少なくとも選手側が使いやすいボールを使用して怪我のリスクを減らせるという利益を損なってるよね
選手会側が品質良いものを使いたいとか話出ないの?
そんなもん完全に独占禁止法違反だろ
他の会社に入り込む余地はあってもいいはずでは?
少なくとも選手側が使いやすいボールを使用して怪我のリスクを減らせるという利益を損なってるよね
選手会側が品質良いものを使いたいとか話出ないの?
213名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:36:09.81ID:qnTzPKQe0 勝ち負けは中継ぎにつくパターンだな
先発の0勝0敗が多発
先発の0勝0敗が多発
214名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:36:44.39ID:+OceKS3p0 いやいや
日本プロ野球と同じで中6日ローテでやりゃいいだろw
このローテなら故障者ほぼでないんだしw
日本プロ野球と同じで中6日ローテでやりゃいいだろw
このローテなら故障者ほぼでないんだしw
215名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:37:00.78ID:FjnPMG8X0216名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:37:12.38ID:lNYYJUdY0 排気ガス規制も入れなくていいか?
217名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:37:31.25ID:wz9KB20y0218名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:38:04.18ID:F/9RoNs/0219名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:38:47.01ID:FjnPMG8X0 >>214
プロ野球は故障者出てないんじゃ無くて靭帯弱損傷でも投げさせてるだけやろ‥
プロ野球は故障者出てないんじゃ無くて靭帯弱損傷でも投げさせてるだけやろ‥
220名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:38:49.51ID:I7FjJi1t0 これ投手の故障リスク軽減の為じゃなくてDHに制限加えたいだけだろ
221名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:39:26.26ID:L0uMHS/E0 なんか体型が崩れてきてるような気がするがw
すぐまたけがしそうだw
すぐまたけがしそうだw
222 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/27(金) 11:39:47.81ID:75PDqqWx0 他の投手のせいでDH枠が減るんだろ
どう考えても不利
どう考えても不利
223名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:39:56.70ID:F/9RoNs/0224名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:40:20.51ID:FjnPMG8X0 >>217
大谷は別に外野手やれば良いだけだから問題無いのでは無いか?
大谷は別に外野手やれば良いだけだから問題無いのでは無いか?
225名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:40:54.25ID:2/NW+cC50226名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:06.90ID:LsYrclTR0 打者に専念出来たからこその今なのにもう投手はやらなくていいよ
227名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:13.97ID:GLc2aNe40 >>218
審判の労働組合というのがMLBでは力が強いから。
試験導入というかたちでマイナーリーグで試す程度しかまだできない
あとはメジャーで定年退職により自然減で審判総数が減るのを待って
AI審判の本格導入になるはず
審判の労働組合というのがMLBでは力が強いから。
試験導入というかたちでマイナーリーグで試す程度しかまだできない
あとはメジャーで定年退職により自然減で審判総数が減るのを待って
AI審判の本格導入になるはず
228名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:31.47ID:L0uMHS/E0 まあ大谷は日本のセリーグだとただの代打要因だからなw
229名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:33.12ID:yXg03GNN0 1軍登録メンバーとベンチ入りメンバーを増やせば解決
230名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:43.99ID:+OceKS3p0 >>219
その根拠はなに?
NPBて100球超えて投げまくっても故障者でなかったよな
田中や松坂もかなり酷使されてたが日本時代は全く故障しなかった
メジャーいったらすぐ壊れたがw
メジャーのローテとか球が悪いのは明白だよねw
その根拠はなに?
NPBて100球超えて投げまくっても故障者でなかったよな
田中や松坂もかなり酷使されてたが日本時代は全く故障しなかった
メジャーいったらすぐ壊れたがw
メジャーのローテとか球が悪いのは明白だよねw
231名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:42:40.61ID:twssH7jM0 >>218
戻すには現場の意識改革を促すしかない
6回3失点でいいなどという甘えをやめさせる
メリットは継投の無駄な時間を減らせる
継投などの空き時間にユーチューブなど他の視聴対象に意欲を奪われてしまわないように
投手は壊れてもいい
壊れるほど頑張る姿に人は心を奪われる
戻すには現場の意識改革を促すしかない
6回3失点でいいなどという甘えをやめさせる
メリットは継投の無駄な時間を減らせる
継投などの空き時間にユーチューブなど他の視聴対象に意欲を奪われてしまわないように
投手は壊れてもいい
壊れるほど頑張る姿に人は心を奪われる
232名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:28.70ID:FjnPMG8X0 絶対二刀流で出続けるって事で思考してる人多いが別に絶対やる必要も無く投手はやれる時にやって外野手やれば良いって事忘れて無いか?
233名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:30.76ID:GCdsSAIf0 追い風、なのか?
234名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:31.61ID:L0uMHS/E0 まあ大谷は明徳義塾と試合したら全部敬遠されて盗塁死だろうなw
235名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:31.85ID:Yxfog3q70 大谷への有利不利はともかく、大谷のマネが簡単にできなくなったことを意味する
まあ打者としては圧倒的だが投手はローテは何とか守れるってレベルなんだから無理はしないでほしいけど
まあ打者としては圧倒的だが投手はローテは何とか守れるってレベルなんだから無理はしないでほしいけど
236名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:49.56ID:9Yg2yyiw0 最近のMLBは細かく決めすぎだな
これでファンが増えるとも思えないが
これでファンが増えるとも思えないが
237名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:43:53.22ID:wnwfiQrd0 大谷にとって追い風どころじゃなくDHで出場したら先発次第でDHが解除される明らかな大谷潰しだろ
238名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:44:05.70ID:GLc2aNe40 そんなに時短したかったら6イニングで試合終了すればよいだけ
というか多分そうなる気がする。今の流れだと止められない
というか多分そうなる気がする。今の流れだと止められない
239名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:44:29.48ID:F/9RoNs/0240名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:45:21.97ID:FjnPMG8X0241名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:45:22.20ID:wswaqdFY0 オープナー禁止と先発ピッチャーの質向上が目的だな
242名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:45:27.04ID:dePkXcCE0 ジャッジは自己最多更新で、大谷は5656達成で良いやん
大谷1強じゃ面白くないし
大谷1強じゃ面白くないし
243名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:45:27.59ID:3G2A0vb70 >>230
田中はともかく松坂はフェンウェイのマウンドも合わなかったらしいよ
当時のBOSはガチガチの管理野球でWBCの調整登板にも直前で横槍入れられてぶっつけ本番になってたし
他所の球団はそれを見ていたんだろうね
松坂よりも後に渡った投手たちはある程度調整を当人に任せられるようになったとかなんとか
田中はともかく松坂はフェンウェイのマウンドも合わなかったらしいよ
当時のBOSはガチガチの管理野球でWBCの調整登板にも直前で横槍入れられてぶっつけ本番になってたし
他所の球団はそれを見ていたんだろうね
松坂よりも後に渡った投手たちはある程度調整を当人に任せられるようになったとかなんとか
244名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:45:57.92ID:ZdH3SOkN0 外野守備は怪我のリスクあるしやめてほしい
まだファーストのほうがマシ
まだファーストのほうがマシ
245名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:46:25.66ID:FjnPMG8X0 >>242
そもそも1強も何もジャッジはリーグ違うから関係無いんだよ‥
そもそも1強も何もジャッジはリーグ違うから関係無いんだよ‥
246名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:47:20.85ID:GLc2aNe40 大谷は投手としてフィールディングがうまいから内野手は余裕でできそうだけどな
なんならセカンドやショートすら問題なくできそう
なんならセカンドやショートすら問題なくできそう
247名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:47:48.98ID:g0Xr5wT10 投手と打者に加えて外野手の練習もするのはキツくないか?
248名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:48:34.77ID:FjnPMG8X0 >>247
外野手の練習はそれ程必要無いだろ日本ハムで外野手やってたんだから
外野手の練習はそれ程必要無いだろ日本ハムで外野手やってたんだから
249名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:48:46.00ID:GLc2aNe40250名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:49:16.48ID:F/9RoNs/0251名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:49:21.09ID:w20ioupi0 安定のクソゲンダイwwww
252名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:50:01.00ID:NPCijDDe0 >>220
どっちかと言うとその方が近いかもだね
DHには通常打撃の良い選手が入る事が多い
投手の代わりに主砲クラスが出てるので打線が繋がりやすくなる
打線が繋がりやすいので攻撃の時間が長くなり投手の負担が増える
投手の負担が増えるので投手も常に全力で投げるしかなくなり故障が増える
この循環を断ち切りたいのかも
どっちかと言うとその方が近いかもだね
DHには通常打撃の良い選手が入る事が多い
投手の代わりに主砲クラスが出てるので打線が繋がりやすくなる
打線が繋がりやすいので攻撃の時間が長くなり投手の負担が増える
投手の負担が増えるので投手も常に全力で投げるしかなくなり故障が増える
この循環を断ち切りたいのかも
253名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:50:24.93ID:4rjjT22z0 >>223
サッカーも競技に注目するのではなく有名人とかインスタのことばかり気にする人と同じですよね
競技を愛するならもっとJリーグや女子サッカーのなでしこ、ブラインドサッカーにも目を向けるべき
日本人なら日本を応援するべきだし同意見です
サッカーも競技に注目するのではなく有名人とかインスタのことばかり気にする人と同じですよね
競技を愛するならもっとJリーグや女子サッカーのなでしこ、ブラインドサッカーにも目を向けるべき
日本人なら日本を応援するべきだし同意見です
254名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:51:03.22ID:41mDn00Z0 >>191
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
255名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:51:18.53ID:ybNAvXsS0 肩を守るために球数制限していたんじゃないのか?
何だ最低6回って、てっきり最高6回の間違いかと思った
ここまで形式的にやらんと肩を守れない程バカな連中の集まりなのか?
何だ最低6回って、てっきり最高6回の間違いかと思った
ここまで形式的にやらんと肩を守れない程バカな連中の集まりなのか?
256名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:51:33.56ID:GLc2aNe40 >>250
役割が変わるんだと思うよ
AIが判定表示をするわけじゃなく
主審がイヤホンでストライク・ボール・アウト・セーフの判定をAIから聴いて
それを大きな声でコールするという役割は残る。
それはもう定年など要らなくて80歳くらいの爺ちゃんがやっても問題ない。
役割が変わるんだと思うよ
AIが判定表示をするわけじゃなく
主審がイヤホンでストライク・ボール・アウト・セーフの判定をAIから聴いて
それを大きな声でコールするという役割は残る。
それはもう定年など要らなくて80歳くらいの爺ちゃんがやっても問題ない。
257名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:11.05ID:41mDn00Z0 >>193
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
258名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:31.22ID:dvMCLHpn0 どんなに打たれても6回まで替えられない?
ンナあほな
ンナあほな
259名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:32.04ID:ybNAvXsS0 大谷にとってとても追い風とは思えんのだが
大谷に限らずバランス崩すPが多く出そう
大谷に限らずバランス崩すPが多く出そう
260名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:42.74ID:FjnPMG8X0 そもそも大谷はもう無理して全試合出場する必要も無いだろエンゼルスみたいに弱く無いんだから
もう投打規定も達成したし無理する必要が無い
もう投打規定も達成したし無理する必要が無い
261名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:47.00ID:F/9RoNs/0262名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:52:58.09ID:41mDn00Z0 >>209
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
263名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:53:47.59ID:Yxfog3q70 >>258
さすがにそこは4失点すればOK
さすがにそこは4失点すればOK
264名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:53:48.48ID:41mDn00Z0 >>223
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
265名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:54:10.99ID:ybNAvXsS0 失点が3点以内だけど、制球が定まらず球数が多くなっても代えられないのか?
そんなバカなルールあるかよw アホらしい
そんなバカなルールあるかよw アホらしい
266名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:54:11.76ID:L0uMHS/E0 あんなギャラもらってるのにおまえらか保護だなw
267名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:55:13.51ID:F/9RoNs/0268名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:55:29.66ID:DgFNWrKP0 シンプルに大谷潰しで草
自分も2年ヨーロッパ留学した時アジア人差別嫌というほど受けたけどまあこんなもんだよな
自分も2年ヨーロッパ留学した時アジア人差別嫌というほど受けたけどまあこんなもんだよな
269名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:55:31.46ID:41mDn00Z0 >>239
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
270名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:55:53.63ID:9WKBztsh0 投手大谷は血豆に苦しめられてきた
271名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:55:56.08ID:bjPZEG7a0 投手だけなら不利かもしれんが
打者としてのメリットも受けられるからな
最強なんよ
打者としてのメリットも受けられるからな
最強なんよ
272名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:56:03.10ID:F/9RoNs/0 マジで焼き豚、どうすんだよこのキチガイID:41mDn00Z0
なんで何も言わないの?
なんで何も言わないの?
273名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:56:11.33ID:NPCijDDe0274名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:56:32.59ID:FjnPMG8X0 >>268
此れどちらかと言うとブルペンデーやるなって事だろ試合時間長くなるから
此れどちらかと言うとブルペンデーやるなって事だろ試合時間長くなるから
275名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:57:26.29ID:NPCijDDe0 これ選手登録枠増やさずにやるのなら
野手登録選手の投手登板推奨してるようにも見えるよね
野手登録選手の投手登板推奨してるようにも見えるよね
276名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:57:29.34ID:41mDn00Z0 >>267
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
277名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:57:30.23ID:c4aNxLoP0278OMG
2024/09/27(金) 11:58:30.24ID:DtlzJYju0 しかし今のMLBコミショナールールいじりすぎだろw
もう20年前と別のスポーツやなw
もう20年前と別のスポーツやなw
279名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:58:34.00ID:XYIurBYG0 細かく継投するようになる前からアメリカ行ったピッチャー高確率で壊れたやん
マエケン、松坂、ダルビッシュ、藤川
マエケン、松坂、ダルビッシュ、藤川
280名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:58:46.46ID:GLc2aNe40281名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:58:47.42ID:TOHy343Q0 来季からあるわけねよ
282名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:59:06.92ID:YGQC8JN10 ろうき 何だそのクソルールは
283名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:59:11.24ID:LAwH9p0L0 別に有利じゃねぇ
284名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:59:16.47ID:41mDn00Z0 >>272
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
285名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:59:18.35ID:tz4dSeto0 ピッチクロックと滑るボールと中4日とか5日が問題だろ
286名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:59:53.60ID:FjnPMG8X0 >>281
導入されたとしても二年後やろな、最初マイナーで試すんやろし
導入されたとしても二年後やろな、最初マイナーで試すんやろし
287「」 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/27(金) 12:00:33.07ID:S0R1MDpN0 ボールを変更しろよ滑りやすいんだろ
288名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:01:35.04ID:E4iojnMG0 大谷活躍すぎでアメリカ人のメンツ丸つぶれですぅ~って言ってるようなもんだよなw
MLB公式にまたジャッジのサイン盗みしてあげたら良いと思うよwwww
MLB公式にまたジャッジのサイン盗みしてあげたら良いと思うよwwww
289名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:01:37.38ID:DSe30Nz/0290名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:01:44.69ID:Yxfog3q70 大谷潰しにギリギリならん範囲でオープナーとかブルペンデーとか潰したいってところかな
完全にこれ定着してただけに各チーム戦略の見直しを迫られる
ただ先発投手に優しくしたいだけならNPBみたいに実質先発ローテの休息してるのをベンチから外せるみたいなのが一番いいだろ?
そういう投手に優しいやきうには意地でもしたくないんだろうなMLBってw
完全にこれ定着してただけに各チーム戦略の見直しを迫られる
ただ先発投手に優しくしたいだけならNPBみたいに実質先発ローテの休息してるのをベンチから外せるみたいなのが一番いいだろ?
そういう投手に優しいやきうには意地でもしたくないんだろうなMLBってw
291名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:01:49.47ID:Uue2C2am0 もうMLBは自分たちが何やってるのかわかってないだろ
292名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:03:19.73ID:twssH7jM0 >>255
100球制限はメジャーリーグ全体の興業というものを理解できない馬鹿な各球団の守銭奴(投手が壊れたら払う高額年俸が無駄遣いになる)と現場が勝手にやってるだけ
100球制限はメジャーリーグ全体の興業というものを理解できない馬鹿な各球団の守銭奴(投手が壊れたら払う高額年俸が無駄遣いになる)と現場が勝手にやってるだけ
293名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:03:20.02ID:piCZPxUg0294名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:03:36.56ID:+Pdq9vDI0 ごめん、何度読んでも、どこがどう有利なのか理解できない
295名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:03:40.55ID:GLc2aNe40 割とまじめに思うのはコミッショナーをNBAやNFLからスカウトした方がいいよ
絶対その方がMLB人気復活に直結する
絶対その方がMLB人気復活に直結する
296名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:04:07.08ID:F/9RoNs/0297名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:04:26.09ID:xhOtdaO80298名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:04:27.04ID:ispZ/Jnh0 こんなん打者で疲労溜まったら投げられなくなるじゃんw
299名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:05:09.26ID:F/9RoNs/0300名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:05:31.64ID:41mDn00Z0 >>296
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
301名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:06:02.10ID:GLc2aNe40 大谷も好き好んでDHをしてるわけじゃなく
チームの都合上してる部分も大きいから「外野手してくれ」と言われたら
逆に喜びそうだけどな。
チームの都合上してる部分も大きいから「外野手してくれ」と言われたら
逆に喜びそうだけどな。
302名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:06:17.91ID:41mDn00Z0 >>299
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
303名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:06:26.48ID:F/9RoNs/0 >>297
それがやきう洗脳でありオオタニカルトなんだよ
なにしろこんな記事出して訂正してないんだぞ
↓
「2021年はオオタニの年だった」仏メディアも大谷翔平の功績に賛辞!走・攻・守スキルを高く評価「日本のルースがいかに優れていたか」
THE DIGEST編集部 2021.12.24
www.google.com/amp/s/thedigestweb.com/baseball/detail/id=50481%3fmobileapp=1
>フランスの野球専門サイト『Passion MLB』では、今シーズンの大谷翔平の特集記事を配信。
↑
@passion_mlb
6529フォロー 7135フォロワー
Quebec,Montreal ←ケベック州モントリオール(もちろんカナダ)
「フランスの野球専門サイト」w
それがやきう洗脳でありオオタニカルトなんだよ
なにしろこんな記事出して訂正してないんだぞ
↓
「2021年はオオタニの年だった」仏メディアも大谷翔平の功績に賛辞!走・攻・守スキルを高く評価「日本のルースがいかに優れていたか」
THE DIGEST編集部 2021.12.24
www.google.com/amp/s/thedigestweb.com/baseball/detail/id=50481%3fmobileapp=1
>フランスの野球専門サイト『Passion MLB』では、今シーズンの大谷翔平の特集記事を配信。
↑
@passion_mlb
6529フォロー 7135フォロワー
Quebec,Montreal ←ケベック州モントリオール(もちろんカナダ)
「フランスの野球専門サイト」w
304名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:06:29.96ID:TOHy343Q0 >>295
そんなことしたらもっとしっちゃかめっちゃかにするやろな
そんなことしたらもっとしっちゃかめっちゃかにするやろな
305名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:06:56.10ID:41mDn00Z0 >>303
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
306名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:07:21.74ID:wHrAHu9g0 中4日で6イニングまでとか先発
壊れまくらないか
壊れまくらないか
307名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:07:27.50ID:OLgiDaNW0 >右肘靭帯修復手術からの投手復活を
打者には関係ない怪我か
打者には関係ない怪我か
308名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:07:30.07ID:8ADZrw/i0 >>303
お前のコメントなんぞ誰も求めてねーからすっこんでた方がいいぞフンコロガイジ
お前のコメントなんぞ誰も求めてねーからすっこんでた方がいいぞフンコロガイジ
309名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:07:55.55ID:6wZiPJhU0 自由の国アメリカw
ただしアジア人が活躍するのは許さないですw
ちっちゃw
ただしアジア人が活躍するのは許さないですw
ちっちゃw
310名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:08:31.72ID:DWDrrEsp0 故障のこと言うならピッチクロック無くすかもう少し長くせえよ
311名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:08:36.84ID:6wZiPJhU0 アジア人に記録塗り替えられてて草
312名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:08:46.54ID:GLc2aNe40313名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:08:47.12ID:mcpaP2Re0 >他の投手同様、球速にこだわったことも肘へのダメージにつながったのだろう。
球速に拘ると大谷さんですら故障するのに全く壊れない藤浪晋太郎はやっぱり本物の超人
球速に拘ると大谷さんですら故障するのに全く壊れない藤浪晋太郎はやっぱり本物の超人
314名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:09:53.37ID:NPCijDDe0 ダルビッシュもいつだか書いてたけど
100球制限云々より中4日の方が炎症治らずに次回登板になる可能性高いんじゃね?
要は人間の回復力の問題だけど特異体質の奴以外平均的に傷や炎症の完治までの期間は有為な差が無いだろうから
先発時中4日以内の登板禁止しちゃえば故障は減りそう
その場合は登録枠を1つでも増やせるといいけど選手会が現状のメジャー登録枠増やすのは選手の利益に反するとして反対するんだよな
100球制限云々より中4日の方が炎症治らずに次回登板になる可能性高いんじゃね?
要は人間の回復力の問題だけど特異体質の奴以外平均的に傷や炎症の完治までの期間は有為な差が無いだろうから
先発時中4日以内の登板禁止しちゃえば故障は減りそう
その場合は登録枠を1つでも増やせるといいけど選手会が現状のメジャー登録枠増やすのは選手の利益に反するとして反対するんだよな
315名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:10:02.35ID:DWDrrEsp0316名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:10:34.32ID:twssH7jM0 大谷は野球大好きだから外野手も喜んでやるしキャッチャー全員故障して急にキャッチャーやれと言われても楽しんでやりそう
怪我のリスクを考えてやらないとかそういう甘えは大谷にはなさそうだ
怪我のリスクを考えてやらないとかそういう甘えは大谷にはなさそうだ
317名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:10:55.83ID:F/9RoNs/0 >>295
両方の球団経営に関わってるオーナーもいるわけで
それでもこの現状なんだから難しくね
もう終わらせかたを考えるか
どう日本からカネを引き出し続けるかしかないような
日本からカネを引き出すことを考えたら
この改悪は正解なのかもしれないね
両方の球団経営に関わってるオーナーもいるわけで
それでもこの現状なんだから難しくね
もう終わらせかたを考えるか
どう日本からカネを引き出し続けるかしかないような
日本からカネを引き出すことを考えたら
この改悪は正解なのかもしれないね
318名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:11:22.96ID:DgFNWrKP0 こういうの見るとメジャーリーグなんて熱心に見てる日本人がかわいそうになってくるな
319名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:11:46.48ID:TOHy343Q0 野球ファンは保守的なんよ
これは間違いない
日本でもアメリカでもや
これは間違いない
日本でもアメリカでもや
320名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:12:41.14ID:DWDrrEsp0 たしか今のコミッショナーなってから露骨に飛ぶボールも導入されたんだよな
その話出る前から試合見ててもアレ?なんか当たりの割に深く行く気がすると思ってたし
その話出る前から試合見ててもアレ?なんか当たりの割に深く行く気がすると思ってたし
321名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:13:52.92ID:F/9RoNs/0322名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:15:00.29ID:GCdsSAIf0 10点以上点差がついたら降参できるシステム作れよ。野手が投げて死体蹴りとか見たくねえし
323名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:15:05.56ID:e7GcFVOs0 そろそろ「2球連続ファール打ったらアウト」みたいなルールできそうだな
324名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:15:08.52ID:FjnPMG8X0325名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:15:14.00ID:41mDn00Z0 >>317
とフンコロガイジが奇声を発しております
とフンコロガイジが奇声を発しております
326名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:16:43.71ID:41mDn00Z0 >>321
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
327名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:18:23.02ID:V93fbNYX0 >>320
それいつの話し?
それいつの話し?
328名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:18:31.51ID:8ADZrw/i0329 警備員[Lv.16]
2024/09/27(金) 12:20:45.01ID:/Y47psoq0 調子悪い時も6イニング義務化って余計ケガしやすくなるだろw
330名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:03.59ID:QQskuiND0331名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:17.48ID:caaK1gBQ0 >>10
それはもうあるだろ、WBCの決勝でやったじゃん
それはもうあるだろ、WBCの決勝でやったじゃん
332名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:25.45ID:x+dN+rOz0 >>11
選手がアホだからルール増える
選手がアホだからルール増える
333名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:27.66ID:FjnPMG8X0 そもそも今すぐ来季から導入されるルールじゃ無いんだから現実にルール化決定してからスレ立てろよ何の意味もない
334名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:59.09ID:mcpaP2Re0 1試合9球で完投する方法は毎回申告敬遠×3で満塁にして1球でトリプルプレーを9回繰り返す事
これで投手の故障を防げる
これで投手の故障を防げる
335名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:21:59.17ID:x9NiW4dd0 6回強制するより
中4日ローテをやめさせろw
中4日ローテをやめさせろw
336名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:23:56.62ID:lQ+IH1Qw0 関連記事まで読んだけど追い風も敵もないことがわかった
337名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:24:18.00ID:q33NKQTE0 いやこれ確か先発6回投げなければDH解除される大谷翔平包囲網ルールじゃなかった???
議論されてたルールが刷新されたのか??
全く追い風ではなく強風向かい風だろwww
議論されてたルールが刷新されたのか??
全く追い風ではなく強風向かい風だろwww
339名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:24:34.31ID:e0Jf+/Gu0 サカチョンパヨに追い風
340名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:26:46.28ID:xF7XnVuM0 ブルペンデーできなくなるってこと?
341名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:27:10.59ID:SS+4Zkdt0 >>100
カバディ
カバディ
342名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:28:23.93ID:q33NKQTE0 ピッチコム然り、時間短縮は分かるが、意味不明な斬新過ぎる事で選手をぶっ壊すのはヤメロwww
343名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:28:37.91ID:F/9RoNs/0344名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:28:52.57ID:FESkN46M0 果たして本当にその効果はあるのか
345名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:29:54.59ID:tDLOA1YD0 なんで有利なんだよ
346名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:30:05.92ID:mCdTYO160 ボールを四球を三球にすれば?
こっちの方が長いイニング投げれるし
こっちの方が長いイニング投げれるし
347名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:32:49.66ID:JAqk4OZE0 ベンチ入りの枠増やさないと無理じゃね?
348名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:33:06.38ID:elSoupOO0 >>1
オープナーで記録が変になるのをどうにかしたいのかね?
オープナーで記録が変になるのをどうにかしたいのかね?
349名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:33:42.08ID:iwWg4A2a0 >>343
君は?
君は?
350名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:35:25.18ID:BIOZzIE60351名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:36:54.11ID:kIacVWlg0 投げない日はDHとして出場だろうけど、先発降板でDH解除されたらその試合はもう出れんの?
352名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:37:55.67ID:pyTSXoNV0 ひでールールだな
投手でストライキしたほうがいいよ
投手でストライキしたほうがいいよ
353名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:38:04.97ID:BIOZzIE60 >>345
結果的に省エネ投法しないと勝てないから
つまり豪速球で三振とるような野球も終わり。それで怪我しまくってんだから
ホームラン打ってりゃいい野球が終わったように
MLBは本気で野球を変える気なのよ
結果的に省エネ投法しないと勝てないから
つまり豪速球で三振とるような野球も終わり。それで怪我しまくってんだから
ホームラン打ってりゃいい野球が終わったように
MLBは本気で野球を変える気なのよ
354名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:38:31.96ID:F/9RoNs/0 >>1
このスレからわかること
・MLBは明確に打高投低に向けている
・MLBは投手のレベルが下がろうが壊れようが構わないと考えてる
・焼き豚マスゴミはなにがなんでもオオタニサイコー!
すべてはオオタニのためにあるとしか思ってない
・焼き豚マスゴミは野球という競技については考えないし理解もしていない
・オオタニカルト焼き豚にとってはオオタニ神は全て最高で
やきうなんかどうでもよくてサカブタ殺せしかアタマにない
このスレからわかること
・MLBは明確に打高投低に向けている
・MLBは投手のレベルが下がろうが壊れようが構わないと考えてる
・焼き豚マスゴミはなにがなんでもオオタニサイコー!
すべてはオオタニのためにあるとしか思ってない
・焼き豚マスゴミは野球という競技については考えないし理解もしていない
・オオタニカルト焼き豚にとってはオオタニ神は全て最高で
やきうなんかどうでもよくてサカブタ殺せしかアタマにない
355名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:40:58.80ID:vn1X26lp0 大谷の打席数を少なくするためにルール改正してそう
356名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:41:13.04ID:NPCijDDe0 >>337
向かい風なら後ろ向いて走れば追い風になるやん?
向かい風なら後ろ向いて走れば追い風になるやん?
357名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:41:43.88ID:F/9RoNs/0358名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:42:09.47ID:FjnPMG8X0 >>354
お前頭おかしいよ、ルールスレにサカ豚要らないの察しろ‥
お前頭おかしいよ、ルールスレにサカ豚要らないの察しろ‥
359名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:45:25.05ID:GCdsSAIf0 60球までの調整登板とかできなくなるわけね。先の山本みたいな
360名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:45:36.77ID:F/9RoNs/0 ID:41mDn00Z0にはなにも言わずにサカブタガー
まさにやきうなんか二の次でサカブタ絶対殺したいだけなんだなID:FjnPMG8X0
まさにやきうなんか二の次でサカブタ絶対殺したいだけなんだなID:FjnPMG8X0
361名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:46:28.76ID:F/9RoNs/0 >>359
二番手以降とか、試合を通してDHを使わないのであれば可能なんじゃないの
二番手以降とか、試合を通してDHを使わないのであれば可能なんじゃないの
362名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:46:36.34ID:BIOZzIE60 さすがMLBだな
NPBならこんなこと逆立ちしてもできない、超本質をついた改革
ほんと政治にもにてる
日本って絶対こういうことしないから
ようは野球って上投げ解禁してワインドアップになって豪速球や変化球投げて対バッターとの構図で大人気を博してきたけど
結果的にそれらの肥大化によりガチガチにゲームを支配されすぎて身動きとれないのよね
挙げ句、人気を落とす要因になりえていると
だったらぶっ壊す
これがアメリカ人に出来て日本人に出来ない政策
ほんと政治そのもの
多分というか確実に日本のプロ野球()たちは批判、反対しまくるよ
NPBならこんなこと逆立ちしてもできない、超本質をついた改革
ほんと政治にもにてる
日本って絶対こういうことしないから
ようは野球って上投げ解禁してワインドアップになって豪速球や変化球投げて対バッターとの構図で大人気を博してきたけど
結果的にそれらの肥大化によりガチガチにゲームを支配されすぎて身動きとれないのよね
挙げ句、人気を落とす要因になりえていると
だったらぶっ壊す
これがアメリカ人に出来て日本人に出来ない政策
ほんと政治そのもの
多分というか確実に日本のプロ野球()たちは批判、反対しまくるよ
363名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:46:38.12ID:FAFuN/nK0 大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
→ imepic.jp/20240924/267040
陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
→ imepic.jp/20240924/267040
陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
364名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:48:08.80ID:Vd3Gp9BX0 オープナーを禁止することに意味があるのかな?
365名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:49:01.62ID:c2mMPiLH0 6イニングを投げようとセーブしてたら4点取られて交代になるという矛盾?
366名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:49:32.75ID:NMAnZe7N0 ぬるい
9イニングを義務付けろ
10失点で降板許可で
9イニングを義務付けろ
10失点で降板許可で
367名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:49:34.53ID:qnG20itT0 >>2
やるならショートの方がいいよ
やるならショートの方がいいよ
368名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:50:13.23ID:e7Ahlely0 毎年こんだけ大きくルール変わるスポーツも珍しい
実質MLBが全てのマイナーローカルスポーツの証
実質MLBが全てのマイナーローカルスポーツの証
369名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:51:13.63ID:c2mMPiLH0 大谷が途中降板してそこに次の投手が打順に入っても代打出せばいいんじゃないの?
セリーグがやってるように
セリーグがやってるように
370名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:51:46.78ID:qnG20itT0371名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:51:59.44ID:GEMtnb5c0 >>5
2022年の大谷の防御率今季だったら1位だったんだな
2022年の大谷の防御率今季だったら1位だったんだな
372名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:52:05.04ID:BIOZzIE60373名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:52:42.49ID:qnG20itT0 >>368
興行をスポーツっぽく見せているだけだからな
興行をスポーツっぽく見せているだけだからな
374名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:53:54.65ID:FjnPMG8X0 >>373
そもそもスポーツはアマチュア以外は全部興行だろ‥
そもそもスポーツはアマチュア以外は全部興行だろ‥
375名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:54:13.98ID:qnG20itT0376名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:55:41.37ID:NPCijDDe0 これやるなら勝利数よりQS数をタイトルにした方が良いとは思う
勝利数は打線の運だけど
QS数は基本的には投手の実力だし
勝利数は打線の運だけど
QS数は基本的には投手の実力だし
377名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:57:40.92ID:F/9RoNs/0378名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:00:15.25ID:MEwcK8z/0 山本「影響なしw」
379名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:01:02.44ID:trITP9eW0380名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:02:13.34ID:nut5CvZt0 今日もホームランなしか
381名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:03:00.53ID:3Rid8SBu0 こんな馬鹿げたルールがあるかよ
382名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:03:30.18ID:41mDn00Z0 >>343
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
383名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:04:39.02ID:Xuniy5uE0 むしろ不利じゃないのか
384名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:05:59.64ID:RLmM7kDO0385名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:06:30.75ID:41mDn00Z0 >>354
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
386名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:07:41.58ID:41mDn00Z0 >>377
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
387名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:09:02.67ID:Yxfog3q70 NPBもルール面ではMLBに完全には追従しないからな
日本だと投手戦でもファンが見てくれるけど
MLBだとバカスカ打ってくれないと話にならんのかね
日本だと投手戦でもファンが見てくれるけど
MLBだとバカスカ打ってくれないと話にならんのかね
388名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:09:17.06ID:+OceKS3p0389名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:13:18.77ID:0OXeh3n90 なんか変なルールばかり作る
390名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:23:48.43ID:tAwPFrdm0 野手をやりつつ、ピンチになったときだけ登板する、背水のリリーバー誕生
391名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:25:17.24ID:m/FTHL1Z0 フンコロいなくなって草
392名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:25:57.61ID:J7kE4dQu0 >>391
さっきまで野球総合の大谷スレで暴れてたよ
さっきまで野球総合の大谷スレで暴れてたよ
393名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:27:20.41ID:XXj5dNwJ0 >球速を追い求めるだけでなく、160㌔前後の球速を武器に最初から飛ばすことで
?
?
394名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:27:55.95ID:uDQoFwRy0 そんな変なルールあるか・・・なんなんこのルール
野球じゃなくて別モンにしたいのか勝手にルールをバンバンバンバンかえて
野球じゃなくて別モンにしたいのか勝手にルールをバンバンバンバンかえて
395名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:28:35.02ID:ky9F78dL0 毎年ルール変えているの
ほとんど時短のためだったけど
こりゃ違うんだな。
ほとんど時短のためだったけど
こりゃ違うんだな。
396名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:30:30.12ID:uDQoFwRy0 NBAも国際規格ボールより小さくてスリーポイントのラインも違うんだよな
エンタメ化のためらしいがなんでそんなことするん・・・
エンタメ化のためらしいがなんでそんなことするん・・・
397名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:31:03.01ID:uDQoFwRy0 日本もどうせ後追いするんだろ
ずーっとメジャーの真似し続けるもんな
ずーっとメジャーの真似し続けるもんな
398名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:31:21.72ID:WdkVH0ae0 放映権高い割に視聴率良くないから、TV局から放映権下げろって
せっつかれていて、派手な打ち合いになるようルールをいじっているのだろ。
人気低下にしかならんと思うけどね
せっつかれていて、派手な打ち合いになるようルールをいじっているのだろ。
人気低下にしかならんと思うけどね
399名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:31:30.25ID:2sJp37Q40 ルー大柴に見えた
400名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:31:53.32ID:knsFsUIc0 滑りやすいボールの材質を変えれば良いんじゃね
401名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:32:37.07ID:oxkkWVUP0 常に大谷(に有利になる)ルールw
402名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:33:40.76ID:Uue2C2am0 点差ありのゲームでの盗塁は記録されず点差ありの野手の投げるバッピ球のホームランは記録されるリーグの考えることはよくわからん
403名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:35:23.00ID:hHEPWekq0 >>371
サイ・ヤングとれてた?
サイ・ヤングとれてた?
404名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:37:48.19ID:m/FTHL1Z0405名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:44:18.71ID:sroGl/Z/0 どこかのチームが先発投手を1、2イニングで交代させて継投するのを得意気にやってた戦法が潰されたのと
大谷も先発試合でノックアウトされるとDHで残れない不利になる
田中将大あたりでも5回で90~100球いっちゃって降板ってけっこうあったとおもうんだけどどうするんだ
大谷も先発試合でノックアウトされるとDHで残れない不利になる
田中将大あたりでも5回で90~100球いっちゃって降板ってけっこうあったとおもうんだけどどうするんだ
406 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/27(金) 13:44:36.33ID:wuYu6jvm0 投手の負担ばかり増えてるな
これなら日本と同じボール使ったり投げない遠征は帯同しないとかしないとダメだ
これなら日本と同じボール使ったり投げない遠征は帯同しないとかしないとダメだ
407名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:46:32.11ID:xuwCOgJq0 投手が無理し過ぎて故障者ばっかりになりそう
408名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:55:51.86ID:gJtg9tmq0 故障の場合は除くって基準が曖昧すぎるだろ
肘や肩の違和感って理由つければ幾らでも降板可能やん
肘や肩の違和感って理由つければ幾らでも降板可能やん
409名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:56:44.59ID:wCgEkdUA0 もう150キロまでの速度制限設けろよ
違反3回で退場とか
違反3回で退場とか
410名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:58:27.03ID:F/9RoNs/0 IDコロコロさせて
同じ嫌がらせのコピペしか書き込んでないID:41mDn00Z0には何も言わずに
こちらだけを叩いてるおまえが精神異常者の焼き豚だろID:RLmM7kDO0
>>387
日本の焼き豚は洗脳が強固だから
変化や改善の必要がないからね
なにかあればサッカーを攻撃するだけで済む
同じ嫌がらせのコピペしか書き込んでないID:41mDn00Z0には何も言わずに
こちらだけを叩いてるおまえが精神異常者の焼き豚だろID:RLmM7kDO0
>>387
日本の焼き豚は洗脳が強固だから
変化や改善の必要がないからね
なにかあればサッカーを攻撃するだけで済む
411名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:00:27.14ID:kD56X/WO0 アメリカ人はバカだし悔しすぎるんだろな
412名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:02:04.82ID:kD56X/WO0 このアホルール破るために一球ボールにして交代する投手雇えばいいんだよドジャース
413名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:02:18.47ID:e0xt+OEI0 普通に考えて大谷に不利だと思うんだが
何をもって有利になると言ってるんだこれ・・・
何をもって有利になると言ってるんだこれ・・・
414名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:04:31.76ID:hdyBpr920 これじゃ外野守備も視野に入れた三刀流になるしかねーやん
415名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:10:44.99ID:GKdR041c0 怪我が増えたのはピッチクロックも原因の一つでしょ
あと10秒くらい伸ばしてもいいんじゃないの
あと10秒くらい伸ばしてもいいんじゃないの
416名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:32:38.19ID:F/9RoNs/0417名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:32:51.50ID:mCRXE0pG0 選手のケガが多いのは筋トレのやり過ぎが原因だろ
筋肉は鍛えられても腱やじん帯は鍛えられないから
筋肉のパワーに負けて切れたり損傷したりする
投手はトミージョン手術で反対の腕の腱を移植して
また同じケガをしたら引退
結果として数年で使い捨てになるから投手不足になり
明らかにレベルの低い投手が増えた
そりゃ日本から良い投手をかき集めることになるわけだ
筋肉は鍛えられても腱やじん帯は鍛えられないから
筋肉のパワーに負けて切れたり損傷したりする
投手はトミージョン手術で反対の腕の腱を移植して
また同じケガをしたら引退
結果として数年で使い捨てになるから投手不足になり
明らかにレベルの低い投手が増えた
そりゃ日本から良い投手をかき集めることになるわけだ
418名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:40:31.96ID:Z0zp33lT0 >>2
キャッチャーかショートやって欲しい
キャッチャーかショートやって欲しい
419名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:46:52.07ID:41mDn00Z0 >>410
と、フンコロガイジが奇声を発しております
と、フンコロガイジが奇声を発しております
420名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:47:14.02ID:EaQFsPcX0 だからボールを替えろって言ってるだろうよ。日本製が一番なんだからよ
421名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:47:26.24ID:XTCwI8Fg0 >>1
ゲンダイかよ
ゲンダイかよ
422名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:48:10.61ID:41mDn00Z0 >>416
と、フンコロガイジが寄生を発しております
と、フンコロガイジが寄生を発しております
423名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:52:24.27ID:yXOCBnUU0 >>417
投手不足はエキスパンションで球団を増やしすぎたから
ケガが増えたは錯覚
昔から数年で壊れて成績を落とすのが普通で200勝300勝するのは限られた超人だけよ
余談だがそういう超人たちは走り込み重視派が多い
身体全体を使ってパワーを発揮することで肩ひじへの負担を減らせる
投手不足はエキスパンションで球団を増やしすぎたから
ケガが増えたは錯覚
昔から数年で壊れて成績を落とすのが普通で200勝300勝するのは限られた超人だけよ
余談だがそういう超人たちは走り込み重視派が多い
身体全体を使ってパワーを発揮することで肩ひじへの負担を減らせる
424名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:54:52.26ID:TEvK08090 球数とか回数じゃないのが何故わからん
投手枠増やして登板間隔をあけるんだよ
疲労消耗して血管がブチ切れてる肩肘を回復させないままに次の登板が来るのが原因だろうに
投手枠増やして登板間隔をあけるんだよ
疲労消耗して血管がブチ切れてる肩肘を回復させないままに次の登板が来るのが原因だろうに
425名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:57:34.22ID:+fOV/3Qn0 中4日止めて先発増やす所が増えるかな?
最近のメジャーは結構ルール変わるね
最近のメジャーは結構ルール変わるね
426名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:58:40.99ID:R4W2DcqP0 アメスポって変なルールポンポン追加して
100パーセントエンタメなんだなって思う
サッカーに発言力あったらメチャクチャにされてたな
100パーセントエンタメなんだなって思う
サッカーに発言力あったらメチャクチャにされてたな
427名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:59:55.35ID:yf880j6G0 ・80球以上投げたら中4日禁止
・ロースター枠を2人増やす
ルールならこっちの方が良いはず
・ロースター枠を2人増やす
ルールならこっちの方が良いはず
428名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:05:26.03ID:ky9F78dL0 継投有りきのブルペンデーの時も
先発6回投げるのかよ。
中継ぎの負担が増すな。
先発6回投げるのかよ。
中継ぎの負担が増すな。
429名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:05:31.45ID:BIOZzIE60 >>379
ホームランを打たしたいんじゃなくて増えまくってる三振を減らしたいのよ
ようはコンタクト率をあげてインプレーを増やしたい
野球を動きのあるスポーツにしたいということ
マウンドまでの距離を伸ばすということもしてみたけど逆に三振が増えるという珍事もあった
とにかくMLBはあれこれやってんのよ
NPBみたいにピッチクロックなんて何のためにやるの?反対!
なんて未だにいってるお気楽集団ではない
ホームランを打たしたいんじゃなくて増えまくってる三振を減らしたいのよ
ようはコンタクト率をあげてインプレーを増やしたい
野球を動きのあるスポーツにしたいということ
マウンドまでの距離を伸ばすということもしてみたけど逆に三振が増えるという珍事もあった
とにかくMLBはあれこれやってんのよ
NPBみたいにピッチクロックなんて何のためにやるの?反対!
なんて未だにいってるお気楽集団ではない
430名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:08:02.90ID:K7d6mfYu0 >>397
ピッチクロックはいつやるの
ピッチクロックはいつやるの
431名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:09:17.25ID:MWOC9mUz0432名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:15:18.73ID:Mq8QAW3g0433名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:18:19.17ID:QzJqRP0W0 投手の怪我でんでんならロスター枠増やすのが良かろうて
434名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:18:32.12ID:+KJGUwC+0 ペース配分して4失点してたら元も子もなくね?
435名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:29:11.62ID:AjAlklzB0 mlbって投手壊すことしかしないね
436名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:29:41.35ID:Mq8QAW3g0 >>433
野手がしわ寄せくらうから嫌がる
野手がしわ寄せくらうから嫌がる
437名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:31:27.41ID:8G60Cqa00438名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:33:03.04ID:PfLCp7Kv0 投げ谷はパワーゴリ押しだから新ルール向いてないやろ
439名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:33:44.78ID:ghNzz14T0440名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:41:05.93ID:X7ANZLoJ0 オープナー禁止
ブルペンデーの小刻みな投手リレー禁止
ブルペンデーの小刻みな投手リレー禁止
441名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:44:30.54ID:yl3F+EAO0 >>1
これ、言うほど追い風か?
これ、言うほど追い風か?
442名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:46:17.39ID:MWOC9mUz0443名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:51:21.95ID:vtwRx/sM0 >>1
思いっきり逆風じゃねえか
思いっきり逆風じゃねえか
444名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:52:42.74ID:XmUeap0d0 日本であれだけ頑丈だった山本由伸がメジャー行った途端に故障だもんな
ボールや登板間隔、ピッチクロックとか何もかもクソすぎる
ボールや登板間隔、ピッチクロックとか何もかもクソすぎる
445名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:52:48.77ID:4zeiy1DJ0 >>437
馬鹿といわれても
MLBは三振を減らしたいだけなのよ
ホームランを打たせたいってのとは実は真逆
なぜ三振がふえてるかっていうとホームランを狙うから
投手はそれにあわせてバコバコ160キロ投げまくるループ
ホームランの副産物として増えているということ
結果的に三振率は1イニングに1つレベルになり1試合20個近い三振になりインプレーが減りまくる事態になって怪我も増えまくってる
それらの規制
まぁ、分かりやすくいうとイチロー
ホームランコンテスト状態から高校野球の地方予選みたいな常に何か起こるようなものにしたいってこと
馬鹿といわれても
MLBは三振を減らしたいだけなのよ
ホームランを打たせたいってのとは実は真逆
なぜ三振がふえてるかっていうとホームランを狙うから
投手はそれにあわせてバコバコ160キロ投げまくるループ
ホームランの副産物として増えているということ
結果的に三振率は1イニングに1つレベルになり1試合20個近い三振になりインプレーが減りまくる事態になって怪我も増えまくってる
それらの規制
まぁ、分かりやすくいうとイチロー
ホームランコンテスト状態から高校野球の地方予選みたいな常に何か起こるようなものにしたいってこと
446sage
2024/09/27(金) 15:56:56.49ID:ONER0pqr0447名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:57:45.54ID:2tVC8Cvh0 追い風…?
448名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:00:47.87ID:4zeiy1DJ0 こういう改革が出来るのがアメリカ人
であり野球そのもの
日本人は「こんなの投手が不利だ!」と鬼のようにキレるだけ
それ政治でいうただの投手という既得権益なのよね
利権そのもの
それによって野球そのものが人気低下してたりつまらなくなってるならほったらかしになんてするわけないのがアメリカ
そこをぶったぎるという、それが日本人には出来ない
であり野球そのもの
日本人は「こんなの投手が不利だ!」と鬼のようにキレるだけ
それ政治でいうただの投手という既得権益なのよね
利権そのもの
それによって野球そのものが人気低下してたりつまらなくなってるならほったらかしになんてするわけないのがアメリカ
そこをぶったぎるという、それが日本人には出来ない
449 警備員[Lv.29]
2024/09/27(金) 16:01:11.77ID:Tlu32KZ+0 これ逆風も良いとこだろ
160km投げる投手は投げれなくなるし、常に100球以上投げる負担を強いられる
160km投げる投手は投げれなくなるし、常に100球以上投げる負担を強いられる
450名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:09:05.10ID:MWOC9mUz0451名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:13:22.34ID:lSSVAhg10 ゲンダイかよww
452名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:15:11.21ID:4zeiy1DJ0 >>450
求められてるよ
いまの野球は三振が平均8個以上という異常事態なんだから
両チームだと16個
ほぼ3割のプレーが三振で終わるというとてつもなく動きのないスポーツになっていた
しかもそれらのためにチンタラチンタラ投球しまくって
挙げ句の果てには怪我していなくなる
人気も駄々落ちしていた
文字にすると中々の惨状だろ?
求められてるよ
いまの野球は三振が平均8個以上という異常事態なんだから
両チームだと16個
ほぼ3割のプレーが三振で終わるというとてつもなく動きのないスポーツになっていた
しかもそれらのためにチンタラチンタラ投球しまくって
挙げ句の果てには怪我していなくなる
人気も駄々落ちしていた
文字にすると中々の惨状だろ?
453 警備員[Lv.27]
2024/09/27(金) 16:17:32.47ID:WE1Zt/mc0 >>225
三刀流のタニだ
三刀流のタニだ
454名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:19:36.84ID:mSaoR44h0 クズ投手軒並みクビか
455名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:21:06.61ID:mDg1OcHw0 4点差で変わればDHで良いのか?
次で逆転するだけだろ?
てか、6回フルに投げられる
投手なんて居るのか?
100球超えるぞ?
打たれてたら3回で終わりだろ?
DH関係無いし。ただの代打かよ?
ベース配分で4点打たせるのか?
そーゆー野球は無い。
投手は1~3イニングづつ交代で
DH採用が、ベスト。
いつも、打者一巡したら、
大谷の前で変えるだろ?
次で逆転するだけだろ?
てか、6回フルに投げられる
投手なんて居るのか?
100球超えるぞ?
打たれてたら3回で終わりだろ?
DH関係無いし。ただの代打かよ?
ベース配分で4点打たせるのか?
そーゆー野球は無い。
投手は1~3イニングづつ交代で
DH採用が、ベスト。
いつも、打者一巡したら、
大谷の前で変えるだろ?
456名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:22:11.67ID:MWOC9mUz0 >>452
どこに求められてるの?
ボコボコ打たれるピッチャーも
6回まで強制晒し投げだし
大差ばかり付く緊張感のない
大味な試合が増えるだけやん
怪我抑制の面からみても
日本式のローテ間隔とボール使えばいいだけで
これも日本時代全く怪我しなかった投手達も
メジャーに行った途端怪我ばかりの統計ですぐわかるはず
あとHR増やしたいなら高反発MAXボールにすればいいだけだけだし何もかもズレてるよねw
どこに求められてるの?
ボコボコ打たれるピッチャーも
6回まで強制晒し投げだし
大差ばかり付く緊張感のない
大味な試合が増えるだけやん
怪我抑制の面からみても
日本式のローテ間隔とボール使えばいいだけで
これも日本時代全く怪我しなかった投手達も
メジャーに行った途端怪我ばかりの統計ですぐわかるはず
あとHR増やしたいなら高反発MAXボールにすればいいだけだけだし何もかもズレてるよねw
457名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:23:05.39ID:4zeiy1DJ0 誰だったかな
アメリカのOBがいってたけど
大谷は過去のお薬でホームラン記録どうのなんて野球を終わらせたといってたけど
投手もそうなるということ
松ヤニ塗ってちんたら投げてるやつの三振なんて野球にとっちゃ意味がない足枷ということ
アメリカのOBがいってたけど
大谷は過去のお薬でホームラン記録どうのなんて野球を終わらせたといってたけど
投手もそうなるということ
松ヤニ塗ってちんたら投げてるやつの三振なんて野球にとっちゃ意味がない足枷ということ
458名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:24:34.92ID:2ifO+L5r0 もう3冠王とゴールデングラブとサイヤング賞とセーブ王取るか
459名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:25:17.71ID:0cg0Mmcu0 こんなルールになるなら
先発して6回まで投げて3点以内なら
試合に負けても負けが付かないくらいは
あってもいいと思う
先発して6回まで投げて3点以内なら
試合に負けても負けが付かないくらいは
あってもいいと思う
460名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:26:29.81ID:Blj2s3D/0 初回でノックアウトされてても
投げ続けないといけないとか
酷やで
投げ続けないといけないとか
酷やで
461名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:27:33.39ID:4zeiy1DJ0 >>456
アメリカ人にじゃない?
そもそも野球人気低下の要因が「動きがない」なんだから
インプレーを増やしたいというMLBの当然の策略といえる
北京五輪でも野球知らない中国人から歓声が上がったのは内野フライなんて話があったくらいだからね
三振率半分に出来たら8回は野手に珍プレー好プレーの機会が増えるってことよ
個人的にも野球人気落としてるのは投手だと思ってるからこれは是が非でもやらなきゃいけないと思う
アメリカ人にじゃない?
そもそも野球人気低下の要因が「動きがない」なんだから
インプレーを増やしたいというMLBの当然の策略といえる
北京五輪でも野球知らない中国人から歓声が上がったのは内野フライなんて話があったくらいだからね
三振率半分に出来たら8回は野手に珍プレー好プレーの機会が増えるってことよ
個人的にも野球人気落としてるのは投手だと思ってるからこれは是が非でもやらなきゃいけないと思う
462 警備員[Lv.29]
2024/09/27(金) 16:28:32.76ID:Tlu32KZ+0 まあ今日のドジャースでいうとビューラー5回までに100球投げてたけど
6回投げさせないと大谷を引っ込めないといけないということになるわけね
6回投げさせないと大谷を引っ込めないといけないということになるわけね
463名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:29:16.84ID:cp8KfyuE0 ピッチクロックで急いで投げないと間に合わないから球速が上がって
筋肉も冷える時間がなくて故障するんだろうな
筋肉も冷える時間がなくて故障するんだろうな
464名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:29:18.87ID:VfljPdgK0 >>456
4失点したら交代出来るんだから晒し投げなんぞならんだろ
4失点したら交代出来るんだから晒し投げなんぞならんだろ
465名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:31:02.17ID:LJ3ZpGBy0 里崎は術後の大谷には不利なルールとか言ってたけどな
まぁこんな球界を揺るがす大ルール変更を来年からすぐに導入するわけないと思うけど
少なくとも3~4月の間は猶予があるはず
春先は怪我させないように球数70~80球くらいに制限して徐々にイニングを伸ばすのが通例だし
開幕直後と怪我明けの選手は例外にしないと猛反発受ける
まぁこんな球界を揺るがす大ルール変更を来年からすぐに導入するわけないと思うけど
少なくとも3~4月の間は猶予があるはず
春先は怪我させないように球数70~80球くらいに制限して徐々にイニングを伸ばすのが通例だし
開幕直後と怪我明けの選手は例外にしないと猛反発受ける
466名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:31:05.80ID:VfljPdgK0467名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:31:32.82ID:VfljPdgK0 知恵遅れが考える問題点なんて当然検討された後ってのを理解出来ないから知恵遅れなんだろうな
468名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:31:35.53ID:/m/les2N0 投手のときは打者は止めるべき
そうすりゃ他の野手を休ませる事が出来る
そうすりゃ他の野手を休ませる事が出来る
469名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:32:07.62ID:aQMpxyyH0 長くやりたいならそろそろバッターに専念しとけ
470名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:33:02.89ID:L1OieKEN0 これDH抹殺ルールじゃな
大谷がDHで最初で最後のMVPになりそう
大谷がDHで最初で最後のMVPになりそう
471名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:33:52.59ID:TPKvvMJD0 今のコミッショナー、やたら規制をしたがるからなあ
野手登板にも点差規定とか付けた
頭の悪いお役人タイプ
野手登板にも点差規定とか付けた
頭の悪いお役人タイプ
472名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:38:29.73ID:LJ3ZpGBy0 >>471
そのおかげで観客動員が2年連続で増えて配信も好調だから有能コミッショナーということだな
シフトとか野手登板とかはつまらなくなるからルールで規制した方が良い
シフトがあった2020年以前はとりあえず速い球を投げ続けて三振かホームランかみたいな大味な野球になって人気落ちてた
ピッチクロックでテンポ良くなって大谷のように盗塁する選手も増えての野球人気UP
そのおかげで観客動員が2年連続で増えて配信も好調だから有能コミッショナーということだな
シフトとか野手登板とかはつまらなくなるからルールで規制した方が良い
シフトがあった2020年以前はとりあえず速い球を投げ続けて三振かホームランかみたいな大味な野球になって人気落ちてた
ピッチクロックでテンポ良くなって大谷のように盗塁する選手も増えての野球人気UP
473名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:40:57.10ID:BfX6sr1B0474名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:42:53.18ID:Y9s3epTW0 > 例えば5回100球を投げて3失点でマウンドを降りたケースでは登板後もDHで出場が可能な「大谷ルール」は適用されない。
どう考えても追い風じゃないだろ
選手寿命伸ばすにはいいかもしれないですけど
どう考えても追い風じゃないだろ
選手寿命伸ばすにはいいかもしれないですけど
475名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:43:15.27ID:4zeiy1DJ0 そもそも野球って下投げで打たせるスポーツだったからな
投手のいないベースボール5が意図も簡単に普及してるように
ベースボールとはベースを駆け回ってなんぼのスポーツなのよ
その投手が一時までは進化して人気爆発、しかし一時からは肥大化してやりたい放題に変わった
ベースボールでなく「シャイニングボール」とでも呼ぶべきものになっていた
ただひたすらチンタラ三振狙いを眺めるだけの
投手のいないベースボール5が意図も簡単に普及してるように
ベースボールとはベースを駆け回ってなんぼのスポーツなのよ
その投手が一時までは進化して人気爆発、しかし一時からは肥大化してやりたい放題に変わった
ベースボールでなく「シャイニングボール」とでも呼ぶべきものになっていた
ただひたすらチンタラ三振狙いを眺めるだけの
476名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:43:54.82ID:BfX6sr1B0 >>472
そう言うのは短期的には良いんだけど、今の問題を打ち破るための新しい戦術の可能性を狭めるから長期的には?なんだよな
まあ野球は元々戦術の余地が少なすぎるから仕方ないのかも
デッドボールの時は臨時代走ありにして欲しい、時短にもなるし、四球よりも罰が重くなるし
なんで誰も言い出さないのか謎
そう言うのは短期的には良いんだけど、今の問題を打ち破るための新しい戦術の可能性を狭めるから長期的には?なんだよな
まあ野球は元々戦術の余地が少なすぎるから仕方ないのかも
デッドボールの時は臨時代走ありにして欲しい、時短にもなるし、四球よりも罰が重くなるし
なんで誰も言い出さないのか謎
477 警備員[Lv.29]
2024/09/27(金) 16:44:16.18ID:Tlu32KZ+0 大味な野球になったのは投手の責任ではなくて、打者の責任。
フライボール革命でアッパースウィングで三振かホームランという野球になっていった。
そのため投手は高めに速球を投げるようになってるが、これになるとそれが封じられる。
ルール改正で言えば先発がイニング数を多く投げればドラフト指名権を与えるというルールは良いと思うが
フライボール革命でアッパースウィングで三振かホームランという野球になっていった。
そのため投手は高めに速球を投げるようになってるが、これになるとそれが封じられる。
ルール改正で言えば先発がイニング数を多く投げればドラフト指名権を与えるというルールは良いと思うが
478名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:45:00.93ID:5iv8HgXN0 ピッチクロックで負担ふえとるやんか
479名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:46:55.71ID:YQK/xDNJ0 ブルペンデー無くなる?
480名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:47:54.48ID:twssH7jM0 5日のうち4日も休んでる奴がチンタラやって試合半分だけ出て大して疲れもしねえ涼しい顔でベンチ下がりやがってそれで年収20億だ30億だあ?ふざけんなマジで
誰がこんな貴族のお遊び見てやるかよ死ね
たぶんこれが普通のアメリカ人の感覚で野球人気凋落の理由
だから改善する簡単な話
誰がこんな貴族のお遊び見てやるかよ死ね
たぶんこれが普通のアメリカ人の感覚で野球人気凋落の理由
だから改善する簡単な話
481名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:48:33.56ID:V3z9Q9300482名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:49:03.95ID:IfPTvWSX0 記念真美子
483名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:50:36.02ID:CjQiCXK+0484名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:52:35.70ID:EM2qk3KQ0 二刀流もういらんだろ
485名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:52:49.07ID:CjQiCXK+0486名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:53:46.44ID:cN1HDN8k0 ルールでがんじ絡めになってきたな
どんどん自由度が無くなってくる
ルールに失点数とかが絡むのは違和感あるわ
どんどん自由度が無くなってくる
ルールに失点数とかが絡むのは違和感あるわ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:54:57.34ID:mcXXfTIP0 MLBの分析は的外れだぞ
勝星欲しいから全力で投げる
ペース配分して投げて6回平均3、4失点で継投とか本末転倒
先発投手の評価基準が防御率や被安打、
数、投球イニング数だけなり分業制が細かくなるだけだと思うぞ
勝星欲しいから全力で投げる
ペース配分して投げて6回平均3、4失点で継投とか本末転倒
先発投手の評価基準が防御率や被安打、
数、投球イニング数だけなり分業制が細かくなるだけだと思うぞ
488名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:55:01.54ID:ODDdh5yj0 昔は変化球が肩ひじに悪いって言われてたけど、今はストレートが一番故障の原因になってるからな
壊れるところまで追い込む必要ないと思うんだが
150キロ台で良いでしょ
壊れるところまで追い込む必要ないと思うんだが
150キロ台で良いでしょ
489名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:56:57.44ID:wnwfiQrd0 投手の故障率は増すな
490名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:58:34.20ID:YWqlcre20 イニングもしくは球数~ってしないといかんやつやろ
491名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:00:22.69ID:tOuYjiPJ0492名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:00:57.91ID:tOuYjiPJ0 もうメッシとクリロナ抜かした大谷は無敵
493名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:01:09.61ID:mvyA5BDM0 否定してるやつほど野球なんかろくに見てないのよ
MLBは勝つための合理化が暴走しまくってたから
サッカーでいったらゴール前でこけた方が得と全く同じ
スポーツにそんな合理化なんていらねえんだよ
所詮は見世物なんだから
見るやつがいなくなれば終わり
MLBは勝つための合理化が暴走しまくってたから
サッカーでいったらゴール前でこけた方が得と全く同じ
スポーツにそんな合理化なんていらねえんだよ
所詮は見世物なんだから
見るやつがいなくなれば終わり
494名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:04:13.19ID:2ifO+L5r0 先発投手が短いイニング中4日をフルパワーでやった結果皆トミージョンだもんな
一旦ストップかけて考え直すのもありか
一旦ストップかけて考え直すのもありか
495名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:04:32.05ID:BydxPQCi0 大谷はリハビリ中だからゆっくり完全に治してまた勇姿を見せてくれ
496名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:07:52.46ID:cPWz5zr70 ステロイド時代並みの打撃成績にしたいのかそれで投手追い込むばかりでかわいそうだな
497名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:14:27.87ID:Fy8Ckl/+0 長いイニング投げれば怪我のリスクが上がる
実質二刀流潰し
今年はDHだから乗り切れた
実質二刀流潰し
今年はDHだから乗り切れた
498名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:17:20.13ID:8EJ9DJoy0 ストッパー大谷
499名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:21:52.98ID:L1OieKEN0 山本みたいに4イニングで降りられたら
大谷は守備につかないとならなくなる
守備負担ヤバいな
大谷は守備につかないとならなくなる
守備負担ヤバいな
500名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:23:47.91ID:Lp0SPUd10 江川の省エネ投法が正解なわけか
501名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:29:47.23ID:R1usawrA0 >>20
危険球扱いやね
危険球扱いやね
502名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:31:17.90ID:iwWg4A2a0 中6日を義務付けて完投させればええやん
503名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:37:27.53ID:l6uBTlEi0 両チーム乱打戦になったらどうすんの?
先発死んでしまうよ
先発死んでしまうよ
504名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:38:24.02ID:CwlRLb4J0 有利なのか?
球速が売りの投手にとってはキツイんじゃないの?
野球のことよう知らんけど
球速が売りの投手にとってはキツイんじゃないの?
野球のことよう知らんけど
505名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:38:30.09ID:l6uBTlEi0 ああ大量失点したら変えていいのか
506名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:39:04.82ID:iwWg4A2a0 オープナー起用は寧ろ推奨するべきだと思うんだが。
調整すべき時間がある程度わかってる方が負担は少ないやろ。
調整すべき時間がある程度わかってる方が負担は少ないやろ。
507名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:41:32.48ID:8fdycbgf0 投手守りたいなら滑るボールやめろよwwwwwww
あと中4日もw
あと中4日もw
508名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:42:02.36ID:mcXXfTIP0 たぶん球数も追加で条件に入るだろ
90球ぐらい
90球ぐらい
509名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:45:31.90ID:uXJMNP0d0 故障の偽りが乱発しそう
MLBはマジで馬鹿だな
MLBはマジで馬鹿だな
511名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:59:08.06ID:iwWg4A2a0 初めから「勝ち星」なんていう概念を重視せずに奪ったアウトの数を三冠タイトルにしておけば良かったのに。
「アウト」は投手の「勝ち」やろ。
「アウト」は投手の「勝ち」やろ。
512名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:11:56.93ID:1cK7D35D0 >>1
なんで追い風なんだよアホ
なんで追い風なんだよアホ
513名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:19:52.16ID:Yyk1Qzrd0 大谷はどうでもいいが
意味不明なルールすぎてワロタ
意味不明なルールすぎてワロタ
514名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:20:54.97ID:0sw0FIjY0515名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:24:34.88ID:Y7BRocyg0 また肘壊してスーパートミージョン3になれば
60本打てるだろう
60本打てるだろう
516名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:42:09.06ID:c4aNxLoP0 日本もピッチクロック導入しろよ
20盗塁くらいでタイトル争いだぞ
20盗塁くらいでタイトル争いだぞ
517名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:45:36.88ID:qgUZffkS0 逆だろ勝利投手とかどうでも良いんだよ
投手は最大でも3イニングスまでしか投げれないように制限しろ
投手は最大でも3イニングスまでしか投げれないように制限しろ
518名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:54:16.18ID:W+lJd2jg0 もう先発投手中6日ルール作れや
519名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:01:35.99ID:CLt3s9Gg0 中四日だろ。故障の原因。あとは滑るボール
520名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:01:56.96ID:X9CtZKda0521名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:05:16.53ID:FRjuRACM0 数ヶ月前に検討してた内容から何か変化あったのかと読んでみたが、この記事新たにどこか取材して書いてるんだろうか
ゲンダイだからなあ
ゲンダイだからなあ
522名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:23:56.75ID:l6uBTlEi0 打たせて取るタイプのPが有利になるのは間違いない
523名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:28:38.56ID:kTYqbuUv0 メジャー真理教の信者はこんな糞ルールでもあれこれ理由考えて納得しようとするんだろうなw
524名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:29:59.09ID:AiLuOsPb0 4点取れるまでは6回投げろ、というのもちょっと問題になりそうなルールだなw
525名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:34:44.43ID:kTYqbuUv0 これは大谷潰しでもあるしWBCの日本対策でもあるな
メジャーのルールは基本WBCにも踏襲されると考えると1イニングリレーみたいのさせねーぞって思惑が読み取れる
日本のピッチャーがそれやるといかにメジャー打線がベスメン組もうが打てないからな
メジャーのルールは基本WBCにも踏襲されると考えると1イニングリレーみたいのさせねーぞって思惑が読み取れる
日本のピッチャーがそれやるといかにメジャー打線がベスメン組もうが打てないからな
526名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:37:42.98ID:PdmiYkBd0 ケガしたかもって言えば替えれるんだから意味ねえな
527名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:40:01.85ID:kTYqbuUv0 >>526
その場合は当然強制IL行きとかの罰則くらいはつくやろ
その場合は当然強制IL行きとかの罰則くらいはつくやろ
528名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:40:27.68ID:Otw7aZl30 俺はショート、セカンド守って三冠王取らないと認められないわ
529名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:48:49.47ID:YtuHI6Af0531名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 19:53:28.03ID:941N4PBq0 こんなルールはピッチャーしぬだろ
532名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:55:49.49ID:dda8rmqm0 滑らないボール
柔らかいマウンド
これで投手の肘肩の負担は減るんだが
柔らかいマウンド
これで投手の肘肩の負担は減るんだが
533名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:06:04.21ID:5rBQ1lPp0 追い風じゃないwってツッコんで欲しいんだろうが
相手は5Chやってるオッサンだぞ
少しの冗談も通じんよ
相手は5Chやってるオッサンだぞ
少しの冗談も通じんよ
534名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:06:29.48ID:Md7QElzC0 仮病で降板するだけだろ
535名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:09:42.96ID:Md7QElzC0 100球は強制交代にしろよさすがに
536名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:11:51.02ID:Md7QElzC0 イニングじゃなくて球数にしろよ
537名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:45:55.80ID:EgET3Och0 こんなもん規制するなよ
共産主義かよ
共産主義かよ
538名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:59:17.45ID:BSjCRpMp0 メジャーってドンドンつまらなくなるルール追加していくね。
お客戻ってきてるのに改正のおかげとか抜かしそうで怖いわ。
日本にも影響あるからやめてもらいたいんだがな
お客戻ってきてるのに改正のおかげとか抜かしそうで怖いわ。
日本にも影響あるからやめてもらいたいんだがな
539名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:05:01.99ID:BSjCRpMp0 >>531
ダルビッシュだか誰かが言ってた気がするけど、メジャーのピッチャーは打者が長打打つ為に規制をかけられたマシーン化してるって言ってたが
こういう愚策を発表してるあたりマジでそうなんだろうなと思うわ。
ピッチャーの怪我防止云々抜かしてるけど、本音はピッチャー能力を低下さてさせてホームランをたくさん生み出させたいだけだろうにな。
ダルビッシュだか誰かが言ってた気がするけど、メジャーのピッチャーは打者が長打打つ為に規制をかけられたマシーン化してるって言ってたが
こういう愚策を発表してるあたりマジでそうなんだろうなと思うわ。
ピッチャーの怪我防止云々抜かしてるけど、本音はピッチャー能力を低下さてさせてホームランをたくさん生み出させたいだけだろうにな。
540名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:07:43.20ID:BSjCRpMp0541名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:35:59.32ID:pGyQ8nhO0 なんかドジャース戦で1回から
左投手あててきてベッタニマンだけなげて交代とかあったからな
左投手あててきてベッタニマンだけなげて交代とかあったからな
542名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:18:44.67ID:zI/G8Ryb0 二刀流なんかしないで一本に絞ったほうが本人にもチームにも良いって大谷自身が証明してしまったのに二刀流復帰はすごい損失だ
543どんぐり
2024/09/28(土) 01:41:49.69ID:daQQ8SfP0 5回持たずに解除だと
守備も考えないといけないかもな
守備も考えないといけないかもな
544名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:43:01.27ID:wn9Gg0XJ0 大谷潰しルール
545名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:45:05.70ID:eKjPBuaB0 本人がやりたいんだから肘壊れるまでやればいいさ
打者一本なら30代後半でもまだやれるだろ
打者一本なら30代後半でもまだやれるだろ
546名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:09:04.74ID:aPBcgG690 >さらに、先発が5回をもたずに降板した場合(4失点以上、故障の場合は除く)
このルールだとそんな場合は存在しないんじゃないの?
このルールだとそんな場合は存在しないんじゃないの?
547名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:36:03.32ID:LH2fdJk20 もう野球の根本的なルールを改正する時なんじゃなかろうか
大谷が出来たんだから全員やれからの、先発野手1人1イニング全員登板義務とかね
投手を特別扱いする時代は終わった
大谷が出来たんだから全員やれからの、先発野手1人1イニング全員登板義務とかね
投手を特別扱いする時代は終わった
548名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:49:18.12ID:oBkjPcXB0 長いイニング投げれば故障リスクが経るとか言う謎理論
549名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 03:29:18.35ID:2tbDi5+e0 >>542
来季はもっと投手復帰組が多いからレギュラーシーズンは安泰
同じ2回目TJのビューラーよろしくゆったりリハビリ登板すればいい
肝心のpsでは投手駒が多ければ多いほうが良いので投球面が復調するようなら2way谷は絶対必要
来季はもっと投手復帰組が多いからレギュラーシーズンは安泰
同じ2回目TJのビューラーよろしくゆったりリハビリ登板すればいい
肝心のpsでは投手駒が多ければ多いほうが良いので投球面が復調するようなら2way谷は絶対必要
550名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 03:56:54.00ID:LEDOE8v30 じゃあ肩や肘に違和感感じても降板できないんか
551名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 04:54:03.57ID:310RYEb70 山本オリックスに帰ってこい
このルールはあかん
このルールはあかん
552名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 05:41:50.98ID:h5dLcqtZ0 何を言ってるか全然わからん、簡単に説明してくれ、そもそも大谷ルールって何だ?
553名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:10:42.43ID:Tp/YwwW70 六回は無理。
100球耐久計算は多過ぎ。
9人3回までが妥当。
三振取りに行けば1人5~10球だよ?
速球禁止が何で野球だよ?
100球耐久計算は多過ぎ。
9人3回までが妥当。
三振取りに行けば1人5~10球だよ?
速球禁止が何で野球だよ?
554名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:18:10.40ID:FUgQ0X2t0 故障したかどうかの客観的な判断が難しい。故障降板なら1ヶ月出場できないとかのルールも必要じゃないか。
そうすると肩に違和感感じても無理する人が出てきそうだが。
そうすると肩に違和感感じても無理する人が出てきそうだが。
555名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:22:52.89ID:snfjKpt20 毎日投げるクローザーやセットアッパーも規制しないとな
大谷が先発してマメや爪の問題で6回持たず降板→15日ILとかドジャースは怒るだろうな
また2WP特別ルールを作るか
また2WP特別ルールを作るか
557名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:16:01.87ID:vrp7HJy+0 九回じゃなく七回システムに変えたら良いのに
本場のアメリカが変えてくれたら日本野球も真似するだろうし
本場のアメリカが変えてくれたら日本野球も真似するだろうし
558名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:21:09.49ID:yzxI9I2X0 よくわからん
途中降板したらDHなくなるってだけみたいに読める
途中降板したらDHなくなるってだけみたいに読める
559名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:26:06.26ID:HN21XJ4g0 >>558
前に読んだ時には途中降板でDH解除になったらそのDHはもうその試合には出来ないってなってた様な気がする
前に読んだ時には途中降板でDH解除になったらそのDHはもうその試合には出来ないってなってた様な気がする
560名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:31:04.61ID:6GIt95W60 故障を防ぎたいというなら、
80球以上投げたら中5日置かなきゃダメ
とかにしたほうがいいんじゃねーの?
80球以上投げたら中5日置かなきゃダメ
とかにしたほうがいいんじゃねーの?
561名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:32:29.94ID:/Dddb1cG0 時短ルールにしても結局試合開始前、7イニング目の前後にたらたら催しやってるしな。オーナー連中のデタラメルール作りにウンザリ😩
562名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:39:58.05ID:2qjsrCpz0 大谷がいなきゃ考えもしないルールだな
これ導入だれたらファーストか外野守るだろ
これ導入だれたらファーストか外野守るだろ
563名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:50:32.13ID:HN21XJ4g0564名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:54:49.07ID:uoG7+63s0 むしろ大谷潰しだろ
日本人に活躍させるなという
日本人に活躍させるなという
565名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:02:12.20ID:hC0hUHhl0 佐々木労基が壊れそう
566名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:34:48.01ID:eGfHCOG/0 ん、どういう意味?
567名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:39:17.01ID:eGfHCOG/0 >先発投手のイニング数を最低6回(4失点以上、故障の場合は除く)までとする新ルール
4失点以上や故障の場合は途中降板OKだけど、それ以外の先発投手は6回以上投げろってこと?
4失点以上や故障の場合は途中降板OKだけど、それ以外の先発投手は6回以上投げろってこと?
568名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:40:09.75ID:eGfHCOG/0 >MLBは最低6イニングの登板を義務化すれば、投手は球速に頼らずに長いイニングを投げ抜くためにペース配分を心がけるようになり、故障リスクが減る
負担増じゃねえの?
負担増じゃねえの?
569名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:59:56.80ID:eGfHCOG/0 こんなの実際に採用されるわけないだろ
570名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 12:07:48.85ID:ihlYjcVq0 規定外の降板だとDH抹消されるのに追い風じゃないだろ
571名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 12:11:32.95ID:ztBL/FUR0 先発の保護なら勝ち投手の権利発生タイミングをはやめた方がいいやろ
9アウト成立時点とか打者一巡とか
9アウト成立時点とか打者一巡とか
572名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/28(土) 12:30:18.36ID:nJ1toSx+0 リリーフの方が登板過多で壊れる確率が高いから先発を長く投げさせるのは残当
573名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 15:00:37.62ID:egb0ofTn0 まさかこの記事書いたやつ、追い風と向かい風を間違えてるのでは.....
574名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 15:06:08.23ID:FPorE9yW0 >>573
「!」とあるから勘違いしてないと思う
「!」とあるから勘違いしてないと思う
575名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 15:18:25.81ID:2t7UsFT+0 これなら来年も打者に専念したら
とてつもない記録できるな
もう投手やる必要なくなる
とてつもない記録できるな
もう投手やる必要なくなる
576名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 16:26:49.59ID:hBzIDkJb0577名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 16:37:22.79ID:0Lpb69K50 ブルペンデーできなくなるじゃん
投手枠増やさないとみんな壊れる
投手枠増やさないとみんな壊れる
578名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 22:10:46.54ID:ROKo2lJZ0 たまに川崎の話題でるけど川崎は基本大谷ベタ褒めしてる
大谷自慢してる
イチローかかわると変わるだけ
大谷自慢してる
イチローかかわると変わるだけ
579名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 06:38:30.39ID:PWU4P4NU0 来年は投手に専念して70セーブでも目指すか
580名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 08:02:33.23ID:rY29kiEW0 >>557
7回制でピッチクロック廃止したらスリリングなスポーツになるかも?
7回制でピッチクロック廃止したらスリリングなスポーツになるかも?
581名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 08:08:52.33ID:/F9tHy4J0 大谷の目標シートには5年目ぐらいに球速170キロ達成のはずだが
582名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 10:37:52.58ID:uXDvYiYG0 中5日も義務化すれば良いな
583名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 10:39:17.46ID:uXDvYiYG0 >>577ドジャースは大谷がいるから増やさなくてもok
584名無しさん@恐縮です
2024/09/29(日) 12:33:22.55ID:EVQ/8Qdn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?