https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1b0a67f7af66318a795fe01e460a85f005b2b9
Jリーグ 企業名をクラブ名に入れることに方針「それぞれでの判断になる」
サッカーJ3大宮が24日、10月1日付で社名を「RB(アールビー)大宮株式会社」に変更することを発表した。
大宮を運営する「エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社」は、オーストリア飲料大手「レッドブル・ゲーエムベーハー」への株式譲渡をすでに発表しており、9月中に手続きが完了することから、10月1日付で社名を変更することが決まった。
24日に行われたJリーグの理事会後の会見で、この件に関してJリーグ経営基盤本部の青影宜典・執行役員が言及した。
まず大宮のクラブ名について「クラブ名につきましては、このあとクラブの検討を待って確認したい」と白紙を強調。
これまでJリーグは企業名をクラブ名に入れることを認めていないが、RBが企業名を入れることが可能かどうかについて「それぞれでの判断になる。今回の判断と将来の判断は別のものと思っている」と方針を説明した。
RB大宮のほか、今後はJリーグが企業名についてどのように扱っていくのか注目が集まる。
関連スレッド
【サッカー】「ついにレッドブル化」大宮アルディージャ、運営会社が『RB大宮』に社名変更「そのうちクラブ名もコレに」サポーターら反応 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727165291/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727243160/
【サッカー】Jリーグ 企業名をクラブ名に入れることに方針 「それぞれでの判断になる」★2 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/09/25(水) 22:54:05.28ID:amuP1WGT92名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 22:54:43.28ID:RX/vUIPe0 日産マリノス
2024/09/25(水) 22:55:57.49ID:/lXyem200
メルカリ鹿島が否定してだいたい半年ぐらいするとこうなるよな
4名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 22:57:51.12ID:DIRNs4PJ0 東京ミクシィFC
5名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 22:58:16.31ID:6G0xEz280 最近の野球の話題
世界初の50-50
日本人初のトリプルスリー
レジェンドイチローの盗塁記録更新
巨人阪神の天王山死闘
でサッカーは?w
世界初の50-50
日本人初のトリプルスリー
レジェンドイチローの盗塁記録更新
巨人阪神の天王山死闘
でサッカーは?w
2024/09/25(水) 22:58:26.24ID:XdjSv1640
自治体から税リーグとか罵倒されてもうどん詰まりだからな
仕方ない
「サッカーは文化」などという理念を他人に押し付けるのはそろそろ潮時だろう
仕方ない
「サッカーは文化」などという理念を他人に押し付けるのはそろそろ潮時だろう
7名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:00:00.88ID:+FCWXmWM0 >>Jリーグは企業名をクラブ名に入れることを認めていない
結論出てるじゃん
マスゴミはJリーグの足を引っ張ろうと必死だな
企業スポーツは野球を筆頭に滅びているのにww
結論出てるじゃん
マスゴミはJリーグの足を引っ張ろうと必死だな
企業スポーツは野球を筆頭に滅びているのにww
8名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/25(水) 23:00:04.41ID:jCyhmwLn0 やこうと違って
地域密着に根ざした良い企業名仕様だから
地域密着に根ざした良い企業名仕様だから
9名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/25(水) 23:00:05.13ID:Q6qsHSZp0 焼き豚脂肪
2024/09/25(水) 23:00:53.23ID:Hfd5NE4x0
誰も見向きもしない
11名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:02:19.24ID:hqJwGKcb0 レッドブル大宮のための改正?
12名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:02:35.97ID:gOpBDZAE0 ギラヴァンツ北九州の名称変更をお願いします
赤字クラブばっかりになってから変更してどーすんだよ…
もっと前からやってりゃ税リーグにならなくても済んだかもしれんね…
もっと前からやってりゃ税リーグにならなくても済んだかもしれんね…
14名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:03:10.69ID:+FCWXmWM0 税金がーとか言ってる口で企業名解禁だーだもんなww
焼き豚は一貫してない
一貫してるのは地域密着で成功しているJリーグの足を引っ張ろうとしている事だけww
芸能マスゴミも企業スポーツも衰退しているのに何言ってんだって感じww
焼き豚は一貫してない
一貫してるのは地域密着で成功しているJリーグの足を引っ張ろうとしている事だけww
芸能マスゴミも企業スポーツも衰退しているのに何言ってんだって感じww
15名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:04:19.17ID:TayptGk90 今更認めるなら最初からやっとけ
17名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:05:07.81ID:/FZnS2Zq0 大谷呼べよ
一気に黒字だから
一気に黒字だから
2024/09/25(水) 23:06:17.79ID:p0vSkd+J0
え?今更それってダサくねえの?
19名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:06:29.60ID:niEfcmsE0 これで税金ダメだろw
地域名ゆえに実質別企業の社員も応援できたのに
マジで終わって下さいwww
地域貢献は他が貰います
地域名ゆえに実質別企業の社員も応援できたのに
マジで終わって下さいwww
地域貢献は他が貰います
2024/09/25(水) 23:06:32.12ID:jC6hx9rb0
ジェフ
2024/09/25(水) 23:06:48.07ID:hc5N/a7s0
企業名をチーム名に入れるプロ野球を「歩く広告塔」と揶揄しながら、自分らはクラブ名の一切無い全身広告のユニフォームを着てるけど
歩く広告塔はJリーグのほうだよなw
この上、唯一の設立理念である企業名の排除をやめるんなら、プロ野球と変わりない単なる企業の宣伝媒体
まだチーム名をユニフォームに入れてるNPBのほうが良心的
歩く広告塔はJリーグのほうだよなw
この上、唯一の設立理念である企業名の排除をやめるんなら、プロ野球と変わりない単なる企業の宣伝媒体
まだチーム名をユニフォームに入れてるNPBのほうが良心的
2024/09/25(水) 23:06:53.66ID:AGlgbazh0
イニエスタもそうだったけど日本って外圧に弱いよな
内部の人間が言っても全然聞かないのに同じことを外の人間がいったらあっさり通す
内部の人間が言っても全然聞かないのに同じことを外の人間がいったらあっさり通す
23名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:07:11.45ID:B9vjOpdv0 読売ヴェルディ
24名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:07:17.69ID:JvpHMDWr0 昔入れてたから結局元に戻るのかよ
25名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:07:36.73ID:wmCeznzU0 >>19
野球は別企業の社員も応援してるよ
野球は別企業の社員も応援してるよ
PG大阪とかAS横浜とかYV川崎とかJリーグ初期は表示してたなあ。
いつからか企業名つかなくなったけど。
いつからか企業名つかなくなったけど。
27名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:07:48.19ID:+FCWXmWM0 企業チームはどこにでも自由に移転できるけど地域のクラブは移転できないからね
Jリーグのクラブ名には大きな意味があるのです
芸能マスゴミは「企業名解禁だああ~」とか気楽に嘘を付くけど馬鹿じゃねーの?ww
お前ら芸能マスゴミごときにJリーグを盛り上げて稼がせる力はもう無いですよww
Jリーグのクラブ名には大きな意味があるのです
芸能マスゴミは「企業名解禁だああ~」とか気楽に嘘を付くけど馬鹿じゃねーの?ww
お前ら芸能マスゴミごときにJリーグを盛り上げて稼がせる力はもう無いですよww
2024/09/25(水) 23:08:03.63ID:QsLWnvpX0
東スポ以外に報じたところ無し
2024/09/25(水) 23:08:04.97ID:2CIeUL8U0
清田スポーツチャンネルに皮肉でも行ってもらいましょうかw
最近はリンク先貼れないんだよなー
最近はリンク先貼れないんだよなー
30名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:08:47.86ID:gOpBDZAE0 なぜあのときドイツのブンデスリーガを真似したのか
ドイツとは事情が全然違うのに
ドイツとは事情が全然違うのに
31名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:09:21.02ID:XmGTzAiV0 >>27
マスコミは不人気Jリーグなんてスルーじゃん
マスコミは不人気Jリーグなんてスルーじゃん
2024/09/25(水) 23:09:25.15ID:9dAVuORj0
これで税金とはおさらばなんですね?
33名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:10:01.91ID:LpVpocsO0 そもそも昔は読売ヴェルディと日産マリノスじゃなかった?
34名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:10:06.72ID:+oX3V/PP0 >>30
大谷の真似すれば良かったよな
大谷の真似すれば良かったよな
2024/09/25(水) 23:10:21.84ID:Y3Gwok0e0
ほら来た。
今更か。
今更か。
36名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:10:31.71ID:+FCWXmWM0 芸能マスゴミの妄想記事ですよ
運営会社の名称が変わって勝手にクラブ名も―と妄想しただけ
お前ら芸能マスゴミはJリーグとは無関係だからな
Jリーグは芸能界のマスゴミコンテンツではない
運営会社の名称が変わって勝手にクラブ名も―と妄想しただけ
お前ら芸能マスゴミはJリーグとは無関係だからな
Jリーグは芸能界のマスゴミコンテンツではない
2024/09/25(水) 23:11:11.92ID:I/RmVl0q0
鹿島は移転したほうがいいな。
38名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:11:19.95ID:vLV1r0Yj0 もうめちゃくちゃだなサッカー界
ルールも理念もなにもないな
サッカー界の言ってることすべてが信じられない、信じちゃいけない
ルールも理念もなにもないな
サッカー界の言ってることすべてが信じられない、信じちゃいけない
2024/09/25(水) 23:12:16.84ID:XdjSv1640
問題は企業名解禁したところで
テレビは一切Jリーグを報道しないから
広告効果がかなり低いことだな
NHKなんて完全に報道しなくなるだろ
テレビは一切Jリーグを報道しないから
広告効果がかなり低いことだな
NHKなんて完全に報道しなくなるだろ
2024/09/25(水) 23:12:28.40ID:Y3Gwok0e0
いいんじゃねぇの?
パトロンから金をせしめないと興行として
成立しねぇんだから。
パトロンから金をせしめないと興行として
成立しねぇんだから。
2024/09/25(水) 23:12:37.25ID:I5FTgpgC0
亀田製菓新潟なんてやだ
42名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:13:58.37ID:ivjrXZQa0 大谷翔平は世界的人気ではない≠ニの韓国報道が脚光「サッカー選手ではないからだ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727272738/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727272738/
2024/09/25(水) 23:14:02.10ID:Y3Gwok0e0
>>41
ハッピーターン新潟にすれば?
ハッピーターン新潟にすれば?
44名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:14:11.78ID:ecr6hQZ20 これは有り難いね
2024/09/25(水) 23:14:23.87ID:V36F+IPI0
ヴェルディも日テレ時代にNTV東京とかに改名すれば良かったのにな
N・・・西
T・・・東京
V・・・ヴェルディ
の略でいけたやろ
東京が被るやんけという問題はYSCC横浜もそうだから問題ないだろう
N・・・西
T・・・東京
V・・・ヴェルディ
の略でいけたやろ
東京が被るやんけという問題はYSCC横浜もそうだから問題ないだろう
>>14
地域癒着だろ
地域癒着だろ
47名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:14:33.77ID:vlc21mY10 大宮対策かな?
48名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:15:35.81ID:rxbdmyta0 まあ変えれる部分は変えていけばいいよ
いつまでも古い考えに囚われる必要もないしね
いつまでも古い考えに囚われる必要もないしね
49名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:15:48.14ID:lvl9YRLT0 エスパルスは?
2024/09/25(水) 23:15:55.58ID:pHar7dCh0
いよいよか
51名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:16:11.32ID:QtBondeJ0 >>1
これスレタイ詐欺なんだよな
今まで通り企業名はNG
だからレッドブル大宮はやっちゃダメ
でもRB大宮とした時に、RBがレッドブルの略称なら企業名だからNG
RBが企業名とは違う略称の事ならOK
それを判断するのはお任せしますよって内容なんだよな
JEFがJR-East古河の略称なはずなのに、違いますよって事にされたから、この手の判断はアバウトにしますよって事なだけ
企業名は今も昔も絶対にNGなんだよな
これスレタイ詐欺なんだよな
今まで通り企業名はNG
だからレッドブル大宮はやっちゃダメ
でもRB大宮とした時に、RBがレッドブルの略称なら企業名だからNG
RBが企業名とは違う略称の事ならOK
それを判断するのはお任せしますよって内容なんだよな
JEFがJR-East古河の略称なはずなのに、違いますよって事にされたから、この手の判断はアバウトにしますよって事なだけ
企業名は今も昔も絶対にNGなんだよな
2024/09/25(水) 23:16:15.36ID:rDvipCM/0
i.imgur.com/xZUttzY.jpeg 「お前ら俺に何か言うことあるよな?」
53名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:16:22.89ID:S6GK6B/m0 >>47
大谷対策だよ
大谷対策だよ
54名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:16:30.73ID:97It5lHH0 企業名入れるのを嫌がる理由はわからん
2024/09/25(水) 23:17:04.13ID:tod2titl0
入れそうなチーム---柏、東京V、町田、横浜FM、湘南、G大阪、C大阪、磐田
入れなさそうなチーム---札幌、新潟、浦和、川崎、広島、福岡、鳥栖
読めないチーム---FC東京、鹿島、名古屋、京都、神戸
入れなさそうなチーム---札幌、新潟、浦和、川崎、広島、福岡、鳥栖
読めないチーム---FC東京、鹿島、名古屋、京都、神戸
56名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:17:13.21ID:nehsd/aF0 >>21
NPBのユニフォームに広告が入るときは袖にちょこっとだけ
それに対して企業を排除した地域密着のJリーグは……i.imgur.com/l2J8ukt.jpeg
i.imgur.com/rNsFrYI.jpeg
NPBのユニフォームに広告が入るときは袖にちょこっとだけ
それに対して企業を排除した地域密着のJリーグは……i.imgur.com/l2J8ukt.jpeg
i.imgur.com/rNsFrYI.jpeg
57名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:17:18.34ID:Uc1t0uuw0 >>54
税リーグだから
税リーグだから
>>54
税リーグは広告じゃないっ!文化だからw
税リーグは広告じゃないっ!文化だからw
59名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:17:27.72ID:+FCWXmWM0 愛称を変える事は出来ても、企業名を入れる事は出来ません
焼き豚マスゴミは適当な妄想を膨らませているけどww
焼き豚マスゴミは適当な妄想を膨らませているけどww
2024/09/25(水) 23:17:31.20ID:Y3Gwok0e0
>>49
やっぱ鈴与かな。
やっぱ鈴与かな。
61名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:17:48.91ID:vLV1r0Yj0 >>52
言ったとおりになったな
言ったとおりになったな
2024/09/25(水) 23:17:55.51ID:rDvipCM/0
30余年ポエムばら撒いて頭の悪いサカ豚洗脳して
やることは公金チューチュー
それができなくなったら地方の弱小クラブは切り捨てて大企業チューチューですか
残ったのはサッカー専用スタジアムというなの産業廃棄物
やることは公金チューチュー
それができなくなったら地方の弱小クラブは切り捨てて大企業チューチューですか
残ったのはサッカー専用スタジアムというなの産業廃棄物
2024/09/25(水) 23:18:21.65ID:XV5r4Yuy0
>>57
呪リーグ
呪リーグ
64名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:18:46.94ID:ATB+ngCt0 別に問題ないな
65名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:18:51.51ID:3+wqJnv20 FC東京ガス
2024/09/25(水) 23:18:53.15ID:rDvipCM/0
>>61
批判の解像度が高すぎるよな
批判の解像度が高すぎるよな
67!dobguri
2024/09/25(水) 23:19:16.29ID:itIBMLAh0 折衷案で大宮アールビージャにしようぜ
2024/09/25(水) 23:19:44.16ID:rDvipCM/0
「Jクラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている」
www.anahd.co.jp/group/ari/human/report/pdf/report-2024-08-03.pdf
ANA総合研究所にも煽られてるぞ
まあANAは税リーグのこと煽る権利あるからな
www.anahd.co.jp/group/ari/human/report/pdf/report-2024-08-03.pdf
ANA総合研究所にも煽られてるぞ
まあANAは税リーグのこと煽る権利あるからな
2024/09/25(水) 23:19:57.38ID:QN6vNlPK0
こういう誤報というかスレタイ詐欺ってどうなの?
2024/09/25(水) 23:20:08.98ID:OSc7bqz60
報知が言った通りになってて草
71名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:20:12.74ID:FfSpsBQV0 セリエAでもインテルとかあるだろ
72名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:20:16.56ID:VYezCK8v0 ナベツネの呪いが川淵を倒したのか
しかし読売はベルディーを川崎にされた恨みを女子で果たすかと思ったら
日テレ・ベレーザにしたのは何故?
しかし読売はベルディーを川崎にされた恨みを女子で果たすかと思ったら
日テレ・ベレーザにしたのは何故?
2024/09/25(水) 23:20:18.51ID:nKvk0xT70
税金に頼るのも限界が来たって感じなのかな
2024/09/25(水) 23:22:12.86ID:Y3Gwok0e0
76名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:22:37.59ID:gOpBDZAE0 広告が多すぎると叩かれた楽天の2024年のユニフォーム
i.imgur.com/uyqTEzy.jpeg
企業名を廃した地域密着のヴィッセル神戸の2024年のユニフォーム
i.imgur.com/Iw1wIKE.jpeg
オーナーはどちらも同じです
i.imgur.com/uyqTEzy.jpeg
企業名を廃した地域密着のヴィッセル神戸の2024年のユニフォーム
i.imgur.com/Iw1wIKE.jpeg
オーナーはどちらも同じです
77名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:22:54.13ID:Sfn2Z5sN0 パナソニックガンバ
富士通フロンターレ
楽天ヴィッセル
富士通フロンターレ
楽天ヴィッセル
78名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:23:25.22ID:X1OQfRLG0 30年の時を経てナベツネに完敗するサカ豚www
2024/09/25(水) 23:23:58.49ID:QN6vNlPK0
Jリーグファン「チーム名に企業名が入ってるとダサい、何か嫌だ」
これだけの事なのに焼き豚はいつもグダグダ謎の理屈コネて色々言ってるのがマジで疑問
本心ではダサいと思ってるのか?
これだけの事なのに焼き豚はいつもグダグダ謎の理屈コネて色々言ってるのがマジで疑問
本心ではダサいと思ってるのか?
2024/09/25(水) 23:24:12.95ID:lcdOr8Ov0
>>5
やっぱガラパゴスが日本には合ってると思うのよね。
やっぱガラパゴスが日本には合ってると思うのよね。
2024/09/25(水) 23:24:14.08ID:rDvipCM/0
i.imgur.com/hLPhMuN.jpeg
83名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:24:21.12ID:xrWHC3Ez0 大谷呼べよ
84名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:24:31.97ID:+FCWXmWM0 もうマスゴミの影響力は無いのによく企業名がーとか言えるよなww
何のメリットも無いww
何のメリットも無いww
85名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:24:34.22ID:oWB/JYS10 税金でスタジアムを建て維持し
税金で育てた選手はタダで海外へ放出
外国人選手は所得税も払わず国税に指摘され
W杯が始まれば参加費として法外な放映権料をカツアゲされる
何十年も税金を使って維持してきたクラブを外資にタダ同然で売り飛ばし
そのスタジアム維持費はまた日本の税金から支払われる
日本の富を海外に垂れ流すためのビッグマシーン
それが税リーグの正体
日本の失われた30年の正体だよ
税金で育てた選手はタダで海外へ放出
外国人選手は所得税も払わず国税に指摘され
W杯が始まれば参加費として法外な放映権料をカツアゲされる
何十年も税金を使って維持してきたクラブを外資にタダ同然で売り飛ばし
そのスタジアム維持費はまた日本の税金から支払われる
日本の富を海外に垂れ流すためのビッグマシーン
それが税リーグの正体
日本の失われた30年の正体だよ
86名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:24:42.62ID:H9GHXxiL0 大宮アルディージャの運営会社名はエヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社だ
企業名が消えたことはない
だからここにレッドブルと入っても何も問題はないが気を遣ってアールビー大宮になった
チーム名をどうするかだろ?
今リストラを心配しているのは選手ではなくキャラクターのアルディーとミーヤ
俺はリスが牛の着ぐるみを着てアルビージャを名乗ることになると踏んでる
企業名が消えたことはない
だからここにレッドブルと入っても何も問題はないが気を遣ってアールビー大宮になった
チーム名をどうするかだろ?
今リストラを心配しているのは選手ではなくキャラクターのアルディーとミーヤ
俺はリスが牛の着ぐるみを着てアルビージャを名乗ることになると踏んでる
87 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/25(水) 23:25:16.16ID:4ddfO/nK0 大宮レッドブルズ
2024/09/25(水) 23:26:02.14ID:fmRlTNue0
野々村になってから迷走してない?
冬開幕もアタオカだし
冬開幕もアタオカだし
2024/09/25(水) 23:26:04.99ID:QN6vNlPK0
2024/09/25(水) 23:26:13.47ID:Y3Gwok0e0
パナソニックガンバ大阪
日立柏レイソル
ヤマハジュビロ磐田
富士通川崎フロンターレ
ヤンマーセレッソ大阪
三菱浦和レッドダイヤモンズ
日産横浜Fマリノス
あとあるかな。
日立柏レイソル
ヤマハジュビロ磐田
富士通川崎フロンターレ
ヤンマーセレッソ大阪
三菱浦和レッドダイヤモンズ
日産横浜Fマリノス
あとあるかな。
91名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:26:18.16ID:m9RW/s9d0 ※Jリーグの執行役員は、企業名は禁止だと釘を刺していません
これが答えなんだよねえ
そんなもの認められていないと言及すれば
解禁騒動も何も無いのだから
これが答えなんだよねえ
そんなもの認められていないと言及すれば
解禁騒動も何も無いのだから
92名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:26:24.76ID:Zk2i44Ua0 野球みたいに順番を
地名+企業名+愛称
で統一すべきだな
地名+企業名+愛称
で統一すべきだな
2024/09/25(水) 23:26:33.94ID:lcdOr8Ov0
2024/09/25(水) 23:26:51.68ID:tod2titl0
95名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:26:57.65ID:+FCWXmWM0 30年間Jリーグに負け続けている焼き豚のイライラが止まらないな
企業チームなら60クラブも成り立たないからね
地域密着だから成り立つのです
企業名解禁?ねーよww
企業チームなら60クラブも成り立たないからね
地域密着だから成り立つのです
企業名解禁?ねーよww
96名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:27:11.72ID:I57JfG3v0 読売新聞の立場ないだろ
2024/09/25(水) 23:28:17.84ID:oWVpjXrK0
今更企業名入れてもDAZNだけの閉じコンになったJリーグに広告効果なんてあるのか
98名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:28:41.99ID:pTSAE5HW0 >>96
もうとっくの昔に赤字Jリーグから撤退済
もうとっくの昔に赤字Jリーグから撤退済
99名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:28:50.19ID:lJCfhr5j0 税金介護から抜け出せるならいいことだぞ
プロと名乗ってるのに使ってるスタジアムの維持費もろくに払わないってアタオカ
プロと名乗ってるのに使ってるスタジアムの維持費もろくに払わないってアタオカ
100名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:29:05.68ID:AnT+iNGd0 >>90
ヴェルディは読売だっけ?
ヴェルディは読売だっけ?
101名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:29:15.22ID:nJYl2fyD0 >>97
なし
なし
102名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:30:12.35ID:Y3Gwok0e0103名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:30:14.25ID:I57JfG3v0104名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:30:30.56ID:W0rIYW0J0 >>100
大谷だよ
大谷だよ
105名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:30:59.60ID:I57JfG3v0 >>102
昔からサッカーに関わってたのは知ってる
昔からサッカーに関わってたのは知ってる
106名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:31:10.50ID:jE5hmGyh0107名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:31:20.38ID:wYC2c7aB0 地域名が由来になってる会社から徐々に参入してくか
阪神、中日、西武、、、大洋もまあそうか
阪神、中日、西武、、、大洋もまあそうか
108名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:31:22.49ID:+FCWXmWM0 なんだよどこの芸能マスゴミかと思ったら東スポww
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
109名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:31:38.46ID:lJCfhr5j0 40万人しか視聴者数いないって内部からバラされたりBリーグに人気抜かれだしたデータ出てきたりして焦ってるんだろうな
110名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:31:52.89ID:AO5+bknQ0 レッドブルはブンデスで既にRB付けて言い訳もしてるからだろ
111名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:32:15.17ID:91y3SZtZ0 RBジャにしとけ
112 警備員[Lv.27]
2024/09/25(水) 23:32:51.51ID:+ov9zZxA0 企業の参入が増えるね
113名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:32:58.13ID:lJCfhr5j0 >>74
税リーグというのが浸透してきたしマズイって思ったんだろ
税リーグというのが浸透してきたしマズイって思ったんだろ
114名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:33:21.41ID:m9RW/s9d0 クラブの運営法人に親会社の企業名を冠する事は
既に認められている、問題になってない訳で
今更に企業名の話になるなんてのは、クラブ名への解禁しかないでしょ
組織概要 | Jリーグについて | 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
https://www.jleague.jp/corporate/about_j/profile_j/
J1
株式会社日立柏レイソル(柏レイソル)
楽天ヴィッセル神戸株式会社(ヴィッセル神戸)
J3
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社(大宮アルディージャ)
既に認められている、問題になってない訳で
今更に企業名の話になるなんてのは、クラブ名への解禁しかないでしょ
組織概要 | Jリーグについて | 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
https://www.jleague.jp/corporate/about_j/profile_j/
J1
株式会社日立柏レイソル(柏レイソル)
楽天ヴィッセル神戸株式会社(ヴィッセル神戸)
J3
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社(大宮アルディージャ)
115名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:34:03.19ID:eB2F0Dxe0 地域密着と言いながら外資に企業名入れさせるてw
116名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:34:56.05ID:Y3Gwok0e0117名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:35:11.02ID:OsCuJS6r0 Jリーグの価値を上げるとか、チェアマンがよく言ってるけど、他の国のリーグより強いってことを結果として証明するしかない。
最低限、他のアジアの国のクラブには勝ち続けないといけない。
クラブワールドカップでUEFAクラブランキング30位ぐらいには勝たないと。
ACLも毎年決勝まで行くぐらいに。
そうなると、オーナーが勝ち続けるために投資してくれるようじゃないとかなり難しい。
金のあるオーナー、投資家を呼び込む為なら、企業名なりブランド名なりを入れてもいいと思う。
最低限、他のアジアの国のクラブには勝ち続けないといけない。
クラブワールドカップでUEFAクラブランキング30位ぐらいには勝たないと。
ACLも毎年決勝まで行くぐらいに。
そうなると、オーナーが勝ち続けるために投資してくれるようじゃないとかなり難しい。
金のあるオーナー、投資家を呼び込む為なら、企業名なりブランド名なりを入れてもいいと思う。
119名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:07.19ID:zYHy7Kq30 やきゅうwwwwwwwwwおまえら企業名だらけwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:24.42ID:wnaidbEe0 ジャパネット長崎
121名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:43.63ID:HyvjS3zw0 >>108
でもJリーグの経営基盤本部の役員が会見で実際に発言した事に対する記事なんだよなぁ
でもJリーグの経営基盤本部の役員が会見で実際に発言した事に対する記事なんだよなぁ
122名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:47.75ID:Vsn/Q1FZ0123名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:52.30ID:d7U1DkTG0124名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:36:58.60ID:RHJUEOm70 それぞれでの判断か(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:37:34.83ID:TayptGk90 報じられている以上に自治体からの反発が強いのかもな
126名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:37:46.67ID:lJCfhr5j0 去年観測気球上げてたしな
税リーグから脱却するのは地域にとっていいこと
税リーグから脱却するのは地域にとっていいこと
127名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:37:47.56ID:OsCuJS6r0128名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:38:05.13ID:O3KbWCsj0129名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:38:12.94ID:M/ini+0x0 外資が入ったらあっさり方針転換しそうだなw
130名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:38:32.43ID:/kfQzXLv0 YouTuberに税リーグの実態をばらされまくってるしな
131名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:38:41.02ID:on/m7bMp0 カルマさんのスレでラップ→リリック→リリカルで
リリカルボックスさんの作品買ったことあるの思い出したんだが
やるならそういう詩的な名前のもいいなー
リリカルボックスさんの作品買ったことあるの思い出したんだが
やるならそういう詩的な名前のもいいなー
132名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:39:12.99ID:goLK6EMJ0 年間動員数
パ・リーグ(6チーム) > 税リーグ(60チーム)
売上
パ・リーグ > 税リーグ
バブル世代でアタマパカーンの野々村は全く予想しなかっただろうな
パ・リーグ(6チーム) > 税リーグ(60チーム)
売上
パ・リーグ > 税リーグ
バブル世代でアタマパカーンの野々村は全く予想しなかっただろうな
133名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:39:16.05ID:on/m7bMp0 セクシーフットボールがさらに進化しリリカルフットボールに
134名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:39:27.26ID:RoM3GFTx0 読売巨人軍
135名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:39:49.06ID:iDQFOLlb0136名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:40:30.58ID:Y3Gwok0e0 むしろ今までなにやってたんだと。
批判されるのは当然。
それでも変える考えを持ったなら
悪いことではもちろん無い。
批判されるのは当然。
それでも変える考えを持ったなら
悪いことではもちろん無い。
137名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:40:41.71ID:8Zk64BSP0 パナソニックスポーツの社長は企業名に反対している
www.footballista.jp/special/172787
>ガンバ大阪はすでに地域のものであり、サポーターのものですよ。今からクラブ名に企業名を入れるのは考えられないと思います。
www.footballista.jp/special/172787
>ガンバ大阪はすでに地域のものであり、サポーターのものですよ。今からクラブ名に企業名を入れるのは考えられないと思います。
138名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:40:44.34ID:RoM3GFTx0 オリックスも球団持ってから会社がどんどん大きくなったんだよな
J1にどれだけの価値があるか知らんが価値があるなら企業名つけれるって会社が集まる
J1にどれだけの価値があるか知らんが価値があるなら企業名つけれるって会社が集まる
139名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:41:06.37ID:4utUeysr0 Jリーグが叩かれ始めたのはBリーグのせい
自治体はサッカースタジアム建設には消極的なのにアリーナ建設には積極的
理由は言わずもがな
自治体はサッカースタジアム建設には消極的なのにアリーナ建設には積極的
理由は言わずもがな
140名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:41:28.69ID:RoM3GFTx0 >>137
ほんとアホだな弊社は
ほんとアホだな弊社は
141名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:42:22.33ID:1EjlyeeH0142名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:42:28.25ID:QN6vNlPK0143名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:42:49.23ID:e/0o13zx0 ガチャンあると思う修文?
144名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:43:40.99ID:Y3Gwok0e0145名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:44:00.53ID:/kfQzXLv0 参入要件に達してないのに特例で参入認めたりとかな
もう60チームもあるのに最近何チームの参入認めたんだっけ?
人口減の日本なのにね
無茶苦茶なことずっとやってる
もう60チームもあるのに最近何チームの参入認めたんだっけ?
人口減の日本なのにね
無茶苦茶なことずっとやってる
146名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:44:33.60ID:bZPuAU180 それぞれでの判断て意味勘違いしてねえかお前ら
将来そんな事もあるかもねってだけだぞ
東スポに乗せられてアホだな
将来そんな事もあるかもねってだけだぞ
東スポに乗せられてアホだな
147名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:44:35.70ID:QN6vNlPK0148名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:45:00.70ID:5QRT0Do80 地元密着の使命は果たした!とか言っちゃえばいいのに
149名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:45:13.43ID:Ob93bTI30 今更変節は寒いな
じゃあ最初からアリにしとけよと
じゃあ最初からアリにしとけよと
151名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:45:25.27ID:DbTcAVzJ0 FC東京が低迷してたらいっぱい考えたんだけどなー
ここ2試合で持ち直してきた
ここ2試合で持ち直してきた
152名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:00.74ID:2CIeUL8U0 >>139
Jリーグが叩かれたのはその通り、
サッカーが「つまらない」と定着したのはラグビーのせい
ラグビーのせいで、痛がるふりして転げまわる
サッカー選手を馬鹿にしか見えなくなった、
この二つが、サッカー人気低下に連動してる
Jリーグが叩かれたのはその通り、
サッカーが「つまらない」と定着したのはラグビーのせい
ラグビーのせいで、痛がるふりして転げまわる
サッカー選手を馬鹿にしか見えなくなった、
この二つが、サッカー人気低下に連動してる
153名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:29.83ID:Y3Gwok0e0154名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:31.66ID:Q/MDcKLc0 え?60チームもあるの?
そりゃ細分化され過ぎて盛り上がらんなw
そりゃ細分化され過ぎて盛り上がらんなw
155名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:40.14ID:lMkj2wii0 サッカーファンの最後の聖地芸スポでももはや擁護は少数派になってしまったね
156名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:46.19ID:bZPuAU180 Jの規約ごと変えなきゃならないからな
理事会の承認がいる
変えたいから変えまーすなんて出来ないんだよ
理事会の承認がいる
変えたいから変えまーすなんて出来ないんだよ
157名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:46:51.17ID:yx5FZ2d40 長崎ジャパネット
158名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:47:18.82ID:Jgz383+R0159名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:47:34.42ID:sEhZSWv90160名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:47:36.99ID:nBQINpGG0161名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:47:50.25ID:QN6vNlPK0 >72
成り立ちが逆で、欧州型のクラブはいわゆる街クラブ、少年団みたいなクラブが自分のグラウンドを保有してて、それが年月を経るごとに大きくなって地域リーグで昇格を繰り返していってプロクラブへ成長していったから、移転という概念は無い。もともとそこにあったクラブだから。
成り立ちが逆で、欧州型のクラブはいわゆる街クラブ、少年団みたいなクラブが自分のグラウンドを保有してて、それが年月を経るごとに大きくなって地域リーグで昇格を繰り返していってプロクラブへ成長していったから、移転という概念は無い。もともとそこにあったクラブだから。
163名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:48:41.69ID:Y3Gwok0e0164 警備員[Lv.27]
2024/09/25(水) 23:48:53.27ID:+ov9zZxA0165名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:49:13.64ID:URHkhxh80 案外企業名を入れたいクラブは多そうやな
166名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:49:13.91ID:bZPuAU180 東スポの誘導タイトル間に受けてるアホ共多くて笑うわw
167名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:49:16.08ID:eF+FgSOE0168 警備員[Lv.27]
2024/09/25(水) 23:49:27.84ID:+ov9zZxA0 >>159
経済の悪化だからだろ
経済の悪化だからだろ
169名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:50:07.67ID:Y0glWuNF0170名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:50:50.13ID:4LfhKETg0 外圧に弱く有ってこその日本だねw
171名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:51:27.37ID:Y3Gwok0e0 なんか100年構想原理主義なのかね。
憲法原理主義的な笑
時により修正すりゃいいのに。
憲法原理主義的な笑
時により修正すりゃいいのに。
172名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:51:28.48ID:hSl2uqMQ0173名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:51:53.45ID:ZsM7UxAO0 赤字で運営に困ってるのか?税リーグ
174名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:09.05ID:DFykW3ZZ0 大宮翼をさずけるでいいんじゃないか
175名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:09.33ID:nehsd/aF0176名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:18.00ID:ojwgsGKo0177名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:27.48ID:ft+WbsXE0 選手の年俸上げるのと引き換えやろな
178名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:33.00ID:vvIo6rOU0 読売ヴェルディでもいいし読売ジャイアンツという名前はさすがにClA、GHQくせえな
179名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:52:58.40ID:1EjlyeeH0 >>159
レッドブルはたった3億円で買ったんだよ?
30年日本の税金を注いで育てたクラブが3億円てw
買ってくださいって言ってるようなもん
維持費も日本の自治体が出してくれるし
買わない理由ありますか?
レッドブルはたった3億円で買ったんだよ?
30年日本の税金を注いで育てたクラブが3億円てw
買ってくださいって言ってるようなもん
維持費も日本の自治体が出してくれるし
買わない理由ありますか?
180名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:53:34.26ID:+Mt8iAun0 >>175
そりゃ集団レ〇プするよなって感じ
そりゃ集団レ〇プするよなって感じ
181名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:54:09.75ID:6h97rV/o0 ヤジといえばかつてはプロ野球だった
Jリーグのはヤジを通り越してヘイトだからな
Jリーグのはヤジを通り越してヘイトだからな
182名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:55:17.16ID:Y3Gwok0e0183名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:55:21.75ID:moKKO2wk0184名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:56:02.86ID:4LfhKETg0 成績に応じて可なら頑張っちゃうんじゃない?
185名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:56:13.93ID:1EjlyeeH0186名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:56:35.22ID:bZPuAU180 これ去年の報知のガセの件な
今回は東スポw
「本日、スポーツ報知より、『Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める』との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です」
「Jリーグでは、Jリーグ規約にて『チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする』と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります」
今回は東スポw
「本日、スポーツ報知より、『Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める』との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です」
「Jリーグでは、Jリーグ規約にて『チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする』と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります」
187名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:57:00.56ID:G4K1JBOZ0 >>1
12球団に減らして降格とかやめて毎日試合して月曜日休みで日本シリーズやったら?
12球団に減らして降格とかやめて毎日試合して月曜日休みで日本シリーズやったら?
189名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:57:51.57ID:ulden95q0 >>187
あと大谷を呼ばないとな
あと大谷を呼ばないとな
190 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/25(水) 23:57:51.67ID:MLBQQqlz0 サカ豚が広告付きまくったユニフォーム金払って買って着てるけどバカなの?
191名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:58:04.95ID:NxLvLf5k0 ナベツネが鼻で笑うぞ?ええんか?
プライドないんか?
プライドないんか?
192名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:58:34.69ID:wf9mMQOu0 こんばんわー!坂井輝久でーす!
25年間2チャンネルと5チャンスに張り付いてヤキウ叩きしてまーす!
最近はオオダニ叩きしながらサッカーマンセーしてまーす!
アイコロしながらヤキウとオオダニ叩きしてサッカーと三笘マンセーしてまーす!
コピペするのは俺!
特にコーリ連呼も俺!
インスタフォロワー数コピペしてサッカーマンセーするぞ!
25年間2チャンネルと5チャンスに張り付いてヤキウ叩きしてまーす!
最近はオオダニ叩きしながらサッカーマンセーしてまーす!
アイコロしながらヤキウとオオダニ叩きしてサッカーと三笘マンセーしてまーす!
コピペするのは俺!
特にコーリ連呼も俺!
インスタフォロワー数コピペしてサッカーマンセーするぞ!
193名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:59:35.04ID:PUUevaIQ0194名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:59:58.48ID:bgsJugDz0 >>186
地域名が含まれてたら企業名が入ってもいいのか
地域名が含まれてたら企業名が入ってもいいのか
195名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 23:59:58.72ID:iRXID4+a0 はっきりとレッドブルって名前にしなければ良いんだろ
昔からJEFとかそうだし
東スポの焼き豚釣り記事じゃん
昔からJEFとかそうだし
東スポの焼き豚釣り記事じゃん
196名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:00:03.89ID:PMvX4x830 ナベツネに土下座しろよまずは
てか明治安田生命Jリーグって(笑)
てか明治安田生命Jリーグって(笑)
197名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:00:07.19ID:D5lfL39m0 焼き豚ふぁびょってて草
198名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:01:01.82ID:t4+YwYlJ0 経済に屈した
経団連に屈した
なんだかなー
まあ、これでTVの報道量は増えそうだ
バスケやバレーは可哀想よな
経団連に屈した
なんだかなー
まあ、これでTVの報道量は増えそうだ
バスケやバレーは可哀想よな
199名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:02:03.06ID:gb5b0NxV0 企業名入れてもいいけど
それなら自治体からの公金は一切受けれないでいいじゃん
両方の汁吸おうとするからおかしな事になる
チェアマン以下、知能が低すぎるわ中卒乞食かよ
それなら自治体からの公金は一切受けれないでいいじゃん
両方の汁吸おうとするからおかしな事になる
チェアマン以下、知能が低すぎるわ中卒乞食かよ
201名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:02:51.74ID:B5n39yqc0 「それぞれでの判断になる。」って時点で
レッドブルが企業名解禁を求めて来てる事を認めたも同じ
そして、禁止の原則を楯に突っぱねなかったとも受け取れる訳で
忖度の余地があると言わんばかりじゃないw
レッドブルが企業名解禁を求めて来てる事を認めたも同じ
そして、禁止の原則を楯に突っぱねなかったとも受け取れる訳で
忖度の余地があると言わんばかりじゃないw
202名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/26(木) 00:04:15.45ID:X+FZyYaD0 読売はカッコ悪い
レッドブルはカッコ悪くない
ただそれだけのこと
そんなもんだ
レッドブルはカッコ悪くない
ただそれだけのこと
そんなもんだ
203名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/26(木) 00:04:33.59ID:y9zhGz2i0204名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/26(木) 00:05:03.71ID:HIStPD+n0205名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:05:08.18ID:Kcm+n7z90 金満クラブになってくれるならレッドブルだけ解禁して良いんじゃね
206名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:06:54.14ID:Ex3r/Cdt0 東スポに踊らされる焼き豚wwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:07:16.15ID:0GIT/Ska0208名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:08:05.65ID:dLVQpdj60209名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:08:52.90ID:r2WWyF3q0 サカ豚でも容認派と断固反対派 に別れてるみたいね
断固反対派はもし企業名解禁されたらJリーグ見るのやめんのか?
断固反対派はもし企業名解禁されたらJリーグ見るのやめんのか?
210名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:09:58.20ID:kfMIkYCG0 あとは都心にビッグクラブ作らないとね
サッカー好きでも応援できるクラブがないと大谷翔平応援するしかないですからね
サッカー好きでも応援できるクラブがないと大谷翔平応援するしかないですからね
211名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:10:20.81ID:Piedjmbk0 レッドブルが持ってるサッカークラブ名
レッドブル・ザルツブルク
ニューヨーク・レッドブルズ
レッドブル・ブラガンチーノ
ブンデスのライプツィヒだけRBライプツィヒだけど他は企業名のレッドブル入ってるな
レッドブル・ザルツブルク
ニューヨーク・レッドブルズ
レッドブル・ブラガンチーノ
ブンデスのライプツィヒだけRBライプツィヒだけど他は企業名のレッドブル入ってるな
212名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:10:22.02ID:PMvX4x830 プロ野球より試合数が少なすぎる時点で
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
213名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:10:38.50ID:nq6BAjdw0 ps://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20240806/1920585.html
>レッドブルは「Jリーグは非常に競争力のあるサッカーリーグであり、年々国際的な認知度を高めている中で、26年の歴史を積み重ねてきた大宮アルディージャの存在感は特別なもの」と考えており、50名を超える選手をアカデミーから輩出している実績は「レッドブルサッカーネットワークの一員となるのにふさわしいクラブである」と判断したという。
また、女子チームにも大きな可能性を考えているとのことだ。
>レッドブルは「Jリーグは非常に競争力のあるサッカーリーグであり、年々国際的な認知度を高めている中で、26年の歴史を積み重ねてきた大宮アルディージャの存在感は特別なもの」と考えており、50名を超える選手をアカデミーから輩出している実績は「レッドブルサッカーネットワークの一員となるのにふさわしいクラブである」と判断したという。
また、女子チームにも大きな可能性を考えているとのことだ。
214名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:10:46.16ID:nS54DcFY0 >>209
断固反対派は得意の署名活動かな
断固反対派は得意の署名活動かな
215名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:12:38.87ID:Fmygmvee0 俺は反対するし、絶対に許さない
今までやってきた事が全て無になる
絶対に反対する
今までやってきた事が全て無になる
絶対に反対する
216名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:14:11.50ID:r2WWyF3q0 >>214
奴らならJリーグの事務所取り囲んで 「野々村出て来い!」とかやりそうw
奴らならJリーグの事務所取り囲んで 「野々村出て来い!」とかやりそうw
217名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:15:39.00ID:3TLR9Rji0 DAZNのJリーグ投資てうまい事いってるんかね?
218名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:17:01.42ID:3XA2CuYH0 読売がアップし始めました
219名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:17:23.09ID:E83Ejix30 地域とか文化とか耳障りのいいこと前面に押し出して
実態は税金にたかってるってほんと詐欺師みたいなスキームだよね
実態は税金にたかってるってほんと詐欺師みたいなスキームだよね
220名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:17:27.17ID:r2WWyF3q0 >>217
DAZN「払い過ぎた。見通しが甘かった。反省している」
DAZN「払い過ぎた。見通しが甘かった。反省している」
221名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:18:20.84ID:5frBawKv0 今更だけどなんでスポーツ振興くじとやらを球蹴りにやらせてんだ???
今からでも遅くないから野球でやれよマジで!!!
今からでも遅くないから野球でやれよマジで!!!
222名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:21:14.70ID:PMvX4x830223名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:21:29.08ID:iOP3+L9I0 町田アベマズ誕生
224名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:21:37.18ID:r2WWyF3q0225名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:23:05.29ID:H+bSeQM00226名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:24:00.98ID:3TLR9Rji0 >>221
戦後に野球くじてあったけどね。
戦後に野球くじてあったけどね。
227名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:24:27.31ID:npmGqymX0 日本の自治体の税金に寄生してる癖に外国企業の要求にだけはヘコヘコ応じる売国者集団w
228名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:24:27.47ID:CsLMc0J80 >>1
スレタイ詐欺やんけ
スレタイ詐欺やんけ
229名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:24:30.70ID:m4z7sVp40 ナベツネの勝ち
230名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:25:01.81ID:HQEu6Yu40231名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:25:59.13ID:hRnjLL+s0 レッドブル参入発表時の記事
>一方で、コミットメントとしては、「ホームタウン・さいたま市で引き続き活動を継続する」こと。さらに、「これまでクラブがステークホルダーと育んできたチーム名やクラブカラーなどをリスペクトし、クラブが積み重ねてきた26年の歴史をベースに積極的に新たな挑戦を行っていくことで「継続と発展」を示し、クラブ理念の実現と成長循環型クラブとしての取り組みをより加速させて行く」とのことで、
news.yahoo.co.jp/articles/011d1ee422d6613382b44f6fd9d80777a73990dc
チーム名もチームカラーも「リスペクト」はするけど変えるとも変えないととれる発言だな
>一方で、コミットメントとしては、「ホームタウン・さいたま市で引き続き活動を継続する」こと。さらに、「これまでクラブがステークホルダーと育んできたチーム名やクラブカラーなどをリスペクトし、クラブが積み重ねてきた26年の歴史をベースに積極的に新たな挑戦を行っていくことで「継続と発展」を示し、クラブ理念の実現と成長循環型クラブとしての取り組みをより加速させて行く」とのことで、
news.yahoo.co.jp/articles/011d1ee422d6613382b44f6fd9d80777a73990dc
チーム名もチームカラーも「リスペクト」はするけど変えるとも変えないととれる発言だな
232名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:26:04.21ID:q7GT7ajF0 >>224
その代わり点差開くから難易度も上がる
その代わり点差開くから難易度も上がる
233名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:26:50.30ID:IEbiCJDB0 川渕さんが作った理念は素晴らしかったと思うけど、理想と現実がある
理想を追い求めてやっていけるクラブならそれでいいだろうし、現実路線で行かざるを得ないクラブもあるだろう
「クラブごとの判断」ってのがベストなんだと思う
理想を追い求めてやっていけるクラブならそれでいいだろうし、現実路線で行かざるを得ないクラブもあるだろう
「クラブごとの判断」ってのがベストなんだと思う
234名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:26:54.71ID:duCh/JcI0 Jリーグがホームタウンの概念を緩和 本拠地以外での活動も可能に
2021年10月17日1時0分
www.nikkansports.com/soccer/news/202110160001353.html
来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定
2023年12月13日2時0分
hochi.news/articles/20231212-OHT1T51143.html
ホームタウン制緩和の方は続報無しだがクラブ名の方は結構早かったな
2021年10月17日1時0分
www.nikkansports.com/soccer/news/202110160001353.html
来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定
2023年12月13日2時0分
hochi.news/articles/20231212-OHT1T51143.html
ホームタウン制緩和の方は続報無しだがクラブ名の方は結構早かったな
235名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:27:35.20ID:M5RJ9MMg0 でもさ、爺さん達がいくら糞尿撒き散らしながら喚いても
これだけjリーグに投資されるってことは各自治体が将来性を認め
有望な投資先として認識してるって事なんだよね
民意を反映した投資先という事実な。爺さん達悔しい?w
多分子供に大人気というのは将来性があると認める重要な要素なんだろう
多分これからも有益な先行投資先としてjリーグは存続していくだろうね
爺さん達悔しい?税吸うボールと違って将来のあるサッカーが憎い?悔しい?w
これだけjリーグに投資されるってことは各自治体が将来性を認め
有望な投資先として認識してるって事なんだよね
民意を反映した投資先という事実な。爺さん達悔しい?w
多分子供に大人気というのは将来性があると認める重要な要素なんだろう
多分これからも有益な先行投資先としてjリーグは存続していくだろうね
爺さん達悔しい?税吸うボールと違って将来のあるサッカーが憎い?悔しい?w
236名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:28:01.11ID:r1lB9RGB0 >>219
YouTube秋田放送でてた野々村見た?
秋田スタジアムのインタビューで
「すぐにはムリですが50年後100年後にはには大きくなると思います」だってさ
100年後に秋田って存在するのかね?
スタジアムも腐ってるよね?
捕まってないだけのアレだよな
YouTube秋田放送でてた野々村見た?
秋田スタジアムのインタビューで
「すぐにはムリですが50年後100年後にはには大きくなると思います」だってさ
100年後に秋田って存在するのかね?
スタジアムも腐ってるよね?
捕まってないだけのアレだよな
238名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:28:16.74ID:2fcTWBEM0 読売巨人軍FCとか出てくるかな?
239名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:29:09.79ID:bvKIRV0C0240名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:29:52.72ID:hUj+AywW0 レッドブル大宮w
241名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:29:54.91ID:XcES+2Sc0242名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:31:20.55ID:PMvX4x830 今回はぜんぜん否定しないんだな
12月の時は2時間後くらいに税リーグ自身が報道否定アナウンスしてきたのに
12月の時は2時間後くらいに税リーグ自身が報道否定アナウンスしてきたのに
243名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:32:49.72ID:cRZ4pRuv0244名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:33:50.77ID:3TLR9Rji0 バブル崩壊時に始めたのがタイミング悪かったな。
245名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:34:13.15ID:rUBil6EN0 俺は焼豚だからこの方針に賛成
さらに人工芝を解禁したら俺は焼豚を止めて中立になる(w
さらに人工芝を解禁したら俺は焼豚を止めて中立になる(w
246名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:34:57.31ID:q7GT7ajF0 >>239
そういや一平もサッカー賭博やってたもんな
そういや一平もサッカー賭博やってたもんな
247名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:35:59.60ID:B5n39yqc0 ・レッドブル
・Red Bull
・RB
どこで線引きするのやら
仮に一番下が認められるならば
IHIみたいな感じで社名、商号を変えてしまえば
そのまま通るのか?って話にもなりかねんような
・Red Bull
・RB
どこで線引きするのやら
仮に一番下が認められるならば
IHIみたいな感じで社名、商号を変えてしまえば
そのまま通るのか?って話にもなりかねんような
248名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:37:31.69ID:MmZC0JUY0 まあなでしこリーグがなければINACとかいう企業なんか一生知らんかっただろうしな
知ってどうするという側面もあるが
知ってどうするという側面もあるが
249名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:37:45.84ID:LwUQdcrG0 企業名入れずにホームタウンの地域名を入れるのは自治体をスポンサー化して税金に寄生するための手段だったのに企業名入れたら自治体は企業の所有物に金を出す名分がなくなるわな
250名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:38:36.65ID:f31A9hyz0 ナベツネは正しかった
さすが野球協約を全て暗記した男や
さすが野球協約を全て暗記した男や
251名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:39:01.67ID:MmZC0JUY0 まあ「明治安田生命Jリーグ」とか冠につけてる時点でダブルスタンダードだもんな
252名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:40:57.72ID:2vtcx7Qd0 クラブ運営の赤字補填はメインスポンサーの企業に頼みスタジアムの建設費と維持管理費は自治体の税で賄うダブル寄生システムw
253名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:42:49.99ID:NdYpbfnW0254名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:44:09.35ID:NdYpbfnW0 >>252
鉄壁の炎耐性だな
鉄壁の炎耐性だな
>>127
強さが必要なのは、若い選手を今みたいに二束三文で買い叩かれないために必要だと思う。
Jリーグのレベルが欧州でわからないから、いくらJリーグで若手が活躍しても、どうせ弱小リーグでしょ?って安値しか付かない。
移籍金ビジネスを考えたら、海外に向けてリーグのレベルの高さをアピールすることは必要。
強さが必要なのは、若い選手を今みたいに二束三文で買い叩かれないために必要だと思う。
Jリーグのレベルが欧州でわからないから、いくらJリーグで若手が活躍しても、どうせ弱小リーグでしょ?って安値しか付かない。
移籍金ビジネスを考えたら、海外に向けてリーグのレベルの高さをアピールすることは必要。
256名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:44:27.43ID:HQEu6Yu40257名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:45:41.61ID:pc3rwJUL0 読売ヴェルディの何が問題だったんだ?
258名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:49:54.50ID:MmZC0JUY0 海外のサッカークラブが企業名をチーム名に入れない主な理由は以下の通りです:
■クラブのアイデンティティとサポーターとの絆を守るため
海外の多くのサッカークラブは、長い歴史と伝統を持ち、地域社会に深く根ざしています。
企業名を入れることで、クラブの独自性やアイデンティティが損なわれる可能性があります。
サポーターは、クラブの歴史や伝統に強い愛着を持っており、企業名の導入によってその絆が弱まる恐れがあります。
■長期的な成長と安定性を重視
短期的な収入増加のために企業名を入れることは、長期的には危険な選択となる可能性があります。
スポンサー企業が変わるたびにクラブ名が変更されると、ブランドの一貫性が失われ、
サポーターの混乱を招く恐れがあります。
■企業名変更のリスク
スポンサー企業が経営不振に陥ったり、スキャンダルに巻き込まれたりした場合、
クラブのイメージにも悪影響を及ぼす可能性があります。
また、スポンサー契約が終了した際にクラブ名を変更する必要が生じ、
アイデンティティの一貫性が損なわれる恐れがあります。
■例外的なケース
ただし、企業がクラブのオーナーである場合は、企業名をクラブ名に含めることが容認される傾向にあります。
例えば、バイエル04レバークーゼンやFCレッドブル・ザルツブルクなどがこれに該当します。
これらのケースでは、企業がクラブの創設や長期的な運営に深く関わっているため、
企業名の使用が認められています。
海外のサッカークラブは、これらの理由から企業名をチーム名に入れることを避け、
クラブの独自性と長期的な安定性を重視する傾向にあります。
■クラブのアイデンティティとサポーターとの絆を守るため
海外の多くのサッカークラブは、長い歴史と伝統を持ち、地域社会に深く根ざしています。
企業名を入れることで、クラブの独自性やアイデンティティが損なわれる可能性があります。
サポーターは、クラブの歴史や伝統に強い愛着を持っており、企業名の導入によってその絆が弱まる恐れがあります。
■長期的な成長と安定性を重視
短期的な収入増加のために企業名を入れることは、長期的には危険な選択となる可能性があります。
スポンサー企業が変わるたびにクラブ名が変更されると、ブランドの一貫性が失われ、
サポーターの混乱を招く恐れがあります。
■企業名変更のリスク
スポンサー企業が経営不振に陥ったり、スキャンダルに巻き込まれたりした場合、
クラブのイメージにも悪影響を及ぼす可能性があります。
また、スポンサー契約が終了した際にクラブ名を変更する必要が生じ、
アイデンティティの一貫性が損なわれる恐れがあります。
■例外的なケース
ただし、企業がクラブのオーナーである場合は、企業名をクラブ名に含めることが容認される傾向にあります。
例えば、バイエル04レバークーゼンやFCレッドブル・ザルツブルクなどがこれに該当します。
これらのケースでは、企業がクラブの創設や長期的な運営に深く関わっているため、
企業名の使用が認められています。
海外のサッカークラブは、これらの理由から企業名をチーム名に入れることを避け、
クラブの独自性と長期的な安定性を重視する傾向にあります。
259名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:49:55.49ID:l+ZsTRKC0 どうせレッドブルは姑息に回避するからw
260名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:49:56.09ID:3TLR9Rji0 昔ギャルっぽいのが、「これってヴェルディて言うんだよね」と言うと
横から「それジャグジーです」て突っ込まれてたのをいつも思い出す。
横から「それジャグジーです」て突っ込まれてたのをいつも思い出す。
261名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:50:25.51ID:IhTK9L2u0 さいたま山田うどんレッズ
262名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:51:54.53ID:GDDs08Ks0 地域粘着
263名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:53:23.69ID:+kRtz0sq0 地域吸血
264名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:53:44.16ID:+kRtz0sq0 地域詐欺
265名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:53:47.62ID:ESMIlpjh0 完全崩壊する坂豚のアイデンティティ
266名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:54:01.18ID:+kRtz0sq0 地域崩壊
268名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:57:05.63ID:HiZWFeKk0 読売ヴェルディのままならよかったのにね
269名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:57:14.67ID:VlY15VTJ0 Jリーグは企業スポーツじゃなくて、
地元密着型でファンは12人目のメンバーです的な、ご当地アイドルの推し活商法みたいな事してるからだろ
地元密着型でファンは12人目のメンバーです的な、ご当地アイドルの推し活商法みたいな事してるからだろ
270名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:58:45.71ID:lzrdR+Qd0 >>268
読売グループほどサッカー界にじゃぶじゃぶ金使ってくれてる日本企業無いのにな
読売グループほどサッカー界にじゃぶじゃぶ金使ってくれてる日本企業無いのにな
271名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 00:59:46.29ID:/NYNaLce0 アウトやったらJEFユナイテッド(JR東日本古河電機連合軍)どないやねんって話になるし
272名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:00:12.26ID:rXzTTTms0 >>258
AIですらふわふわしたことしか言えないのか
AIですらふわふわしたことしか言えないのか
273名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:01:09.04ID:p7Y/mgFa0 >>253
お前もアホだなぁ
悪も何も何でそんなに必死になってまで付けさせたいのかを聞いてるのに
何で焼き豚って全く会話にならんのだろ
とにかく答えになってないのに謎の主張でレスしてくる意味が分からんよ
お前もアホだなぁ
悪も何も何でそんなに必死になってまで付けさせたいのかを聞いてるのに
何で焼き豚って全く会話にならんのだろ
とにかく答えになってないのに謎の主張でレスしてくる意味が分からんよ
274名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:02:08.36ID:3TLR9Rji0 Jリーグていろいろ謎が多いよね
275名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:02:09.69ID:2l8MB6GL0 浦和レッドダイヤモンド映像ズ
276名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:02:47.21ID:FZF2b+HR0277名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:02:56.52ID:p7Y/mgFa0279名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:04:54.03ID:3TLR9Rji0280名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:06:03.38ID:3VvfYrnN0 やきうと違って海外にもアピールできますね
281名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:08:16.72ID:lbL2fkaw0 所詮海外に人間派遣するためのカタパルトでしか無いし。Jリーグとか
後は海外でプレイする力失った年寄を介護するための老人ホームとしての価値しかない
後は海外でプレイする力失った年寄を介護するための老人ホームとしての価値しかない
282名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:08:39.14ID:/NYNaLce0 企業はうつろうが自治体は移ろわないとか80年代の考え方やし
大宮市は消滅したし、川崎市や平塚市や草津市は商圏の規模がゴミ過ぎて捨てられた
どこに普遍のアイデンティティがあるんだろうか
大宮市は消滅したし、川崎市や平塚市や草津市は商圏の規模がゴミ過ぎて捨てられた
どこに普遍のアイデンティティがあるんだろうか
283名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:11:33.11ID:oozDYTt00 >>89
企業名をつけることと
やきうにだけ特別に許されてる違法スレスレな税制優遇の
特別通達1-147の恩恵を長年受け続けてるアレの連中が
自分たちこそ正義だぞと言いたいからだろうね
でも焼き豚は絶対触れないが
あらゆる競技のなかでスポンサーに感謝せず
もっとカネ出せとだけ迫るのは焼き豚だけ
他の競技、とくにサッカーは忠誠心と連帯感が強いから
はくばくの件みたいなことも起こる
企業名をつけることと
やきうにだけ特別に許されてる違法スレスレな税制優遇の
特別通達1-147の恩恵を長年受け続けてるアレの連中が
自分たちこそ正義だぞと言いたいからだろうね
でも焼き豚は絶対触れないが
あらゆる競技のなかでスポンサーに感謝せず
もっとカネ出せとだけ迫るのは焼き豚だけ
他の競技、とくにサッカーは忠誠心と連帯感が強いから
はくばくの件みたいなことも起こる
284名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:11:43.33ID:KEGY3DEi0 ナベツネ大勝利
285名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:13:43.61ID:Ias4nmH00286名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:14:18.95ID:fl8OF/4b0 ツネナベまだ生きてるのか
287名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:14:29.07ID:pAESHETm0 マンチェスターSnapdragonユナイテッド
F.C.楽天バルセロナ
馬鹿ダサいし
クラブ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<スポンサー丸出しになるやん
レッドブルにケツアナ舐めろ言われて舌出してる最中なんだろ
だからまたこんな話が再燃してきた
F.C.楽天バルセロナ
馬鹿ダサいし
クラブ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<スポンサー丸出しになるやん
レッドブルにケツアナ舐めろ言われて舌出してる最中なんだろ
だからまたこんな話が再燃してきた
288名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:14:50.01ID:Ias4nmH00 逃げるなよ坂井輝久
289名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:16:58.17ID:pAESHETm0290名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:17:08.57ID:LOk7ngNZ0 Jリーグクラブが地域から愛されてないのが一番ヤバいわな。
ガンバなんて万博出ていく!吹田も出ていく!ってなった時に豊中、高槻、摂津、茨木と北摂近隣自治体でホームタウン押し付け合い合戦になって近隣自治体から吹田市に吹田から出すなとかバッシング起こるし
仲裁のために大阪府が府の土地を吹田に貸してガンバに又貸しして(又貸しは市が借りる事で非営利扱いとするため)吹田スタジアム作らせたけど完成後に施設が無償譲渡されると知って吹田市は譲渡を徹底的に拒否。
最終的に今後の改修に市は一切負担しないと約束文書かせたけど結局年間維持費として2億円垂れ流しの赤字施設押し付けられて終わり。
喧嘩してた近隣自治体も同情したんか纏めてホームタウン名乗ってくれて近隣自治体とは仲直りできたのが救いやが
ガンバなんて万博出ていく!吹田も出ていく!ってなった時に豊中、高槻、摂津、茨木と北摂近隣自治体でホームタウン押し付け合い合戦になって近隣自治体から吹田市に吹田から出すなとかバッシング起こるし
仲裁のために大阪府が府の土地を吹田に貸してガンバに又貸しして(又貸しは市が借りる事で非営利扱いとするため)吹田スタジアム作らせたけど完成後に施設が無償譲渡されると知って吹田市は譲渡を徹底的に拒否。
最終的に今後の改修に市は一切負担しないと約束文書かせたけど結局年間維持費として2億円垂れ流しの赤字施設押し付けられて終わり。
喧嘩してた近隣自治体も同情したんか纏めてホームタウン名乗ってくれて近隣自治体とは仲直りできたのが救いやが
291名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:18:06.50ID:pAESHETm0 当たり前だけど
スポンサーどころかそもそもの持ち株会社が入れ替わったりするのは当たり前にあることで
その度にクラブ名が変わってたら
愛着も糞もないやん
スポンサーどころかそもそもの持ち株会社が入れ替わったりするのは当たり前にあることで
その度にクラブ名が変わってたら
愛着も糞もないやん
292名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:18:59.34ID:X0BVORgV0 報知の記事は飛ばしじゃなかったつうことか
293名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:19:33.13ID:Ias4nmH00294名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:20:03.40ID:fMYV57Pz0 大後退だな
J創設時にナベツネと争ったのはなんだったのかと
最近では税リーグと揶揄されているけど
サッカーを頂点とした地域の総合スポーツクラブ
その構想すら遠のくね
J創設時にナベツネと争ったのはなんだったのかと
最近では税リーグと揶揄されているけど
サッカーを頂点とした地域の総合スポーツクラブ
その構想すら遠のくね
295名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:20:17.76ID:mlf6MxJk0 30年で壮大な嘘がバレバレになってしまったな
それぞれの判断ってなんだよそれならライセンスもいらんだろww
それぞれの判断ってなんだよそれならライセンスもいらんだろww
296名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:20:59.30ID:rXzTTTms0297名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:21:44.71ID:rXzTTTms0 30年国税と地方税を騙し取ってたスキームが崩壊したってことだわな
298名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:22:28.44ID:uQ+05x3w0 浦和レッドダイヤモンズ
大宮レッドブルズ
中ソ対立www
大宮レッドブルズ
中ソ対立www
299名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:23:21.47ID:pK0/MxFb0 ヤクルト
東京時代の日ハム
オリックスBW&Bu
近鉄
プロ野球はこのへん以外は地域密着できてると思う
東京時代の日ハム
オリックスBW&Bu
近鉄
プロ野球はこのへん以外は地域密着できてると思う
300名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:23:52.41ID:gUx7FuUW0 >>298
レッズ問題勃発間違いなしだなw
レッズ問題勃発間違いなしだなw
301名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:25:52.10ID:vAlebyA/0 RB&PSV&韓国
企業名は抜群の広告効果だぞ?
企業名は抜群の広告効果だぞ?
302名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:26:13.85ID:fMYV57Pz0303名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:28:31.42ID:IhTK9L2u0 静岡うなぎパイーズFC
304名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:29:57.87ID:A8ZRFCqe0 東京角エビソープランドFC
305名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:32:20.71ID:1zNH5wUL0 >>302
その成功を成功例としてヤクザみたいなコンサル屋がJリーグクラブのある自治体に詐欺行為が横行してるんだよなぁ
その成功を成功例としてヤクザみたいなコンサル屋がJリーグクラブのある自治体に詐欺行為が横行してるんだよなぁ
306名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:32:36.42ID:LwUQdcrG0 >>290
譲渡することで維持管理コストと税金払わんで済む上に税リーグクラブが独占的に使用できる税リーグクラブにとっては神システムだなw
譲渡することで維持管理コストと税金払わんで済む上に税リーグクラブが独占的に使用できる税リーグクラブにとっては神システムだなw
307名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:34:54.67ID:T+neBzB30 >>193
サカ豚渾身のクリロナインスタ芸
サカ豚渾身のクリロナインスタ芸
308名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:35:34.73ID:T+neBzB30309名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:37:04.45ID:xSrggQkt0 今更か
読売ヴェルディ→ゼビオ東京ヴェルディ
読売ヴェルディ→ゼビオ東京ヴェルディ
310名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:37:34.44ID:GVIWhL7D0 >>306
吹田在住やが近隣自治体に対して子供医療なり幼児教育なり保育なり妙に出費が多い答え合わせできた気分
近隣がそのへんの保障を年々強化してるのに吹田は最低レベル維持だけや。
イマドキの市町村なら当たり前のプラスアルファの保障が無い
吹田在住やが近隣自治体に対して子供医療なり幼児教育なり保育なり妙に出費が多い答え合わせできた気分
近隣がそのへんの保障を年々強化してるのに吹田は最低レベル維持だけや。
イマドキの市町村なら当たり前のプラスアルファの保障が無い
311名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:38:05.51ID:2fcTWBEM0 日本の「Jリーグ百年構想」という"憲法"では絶対にありえないんだよね
これをJリーグ立ち上げた功労者やファンはどう受け取るのか
今の人気の低さから甘受するのか
見物です
これをJリーグ立ち上げた功労者やファンはどう受け取るのか
今の人気の低さから甘受するのか
見物です
312名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:38:19.34ID:gEVfsF9Q0 >>307
サッカースレ開くと必ずいるよな焼き豚
サッカースレ開くと必ずいるよな焼き豚
313名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:39:00.43ID:VlY15VTJ0 ルヴァンカップも、ヤマザキナビスコカップに戻せや
314名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:42:13.72ID:IoEaK3W70 >>313
ナビスコが使えないヤマザキカップとかなら可能やが
ナビスコが使えないヤマザキカップとかなら可能やが
315名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:43:28.50ID:fMYV57Pz0316名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:45:55.08ID:SJLzDtZZ0 東北の水田ぶち壊してサッカー場にしようと計画持ちかけてるのって京都のコンサルだっけか?
317名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:47:24.09ID:2xqZ8F6+0 結局JEF問題が30年間も尾を引いてるわけね
318名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:49:08.41ID:2kLKNF5J0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
319名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:49:48.17ID:qhQ0UUn10 >>302
日ハムの経済効果って具体的に何?
日ハムの経済効果って具体的に何?
320名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:52:01.61ID:FmWK51uR0 企業名いれるならだっさいカタカナ名やめたら
321名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:52:18.00ID:UlPYo2Zp0 ブンデスリーガを参考にしたんだっけ?日本には合わないと思うね
NPBのように企業名を認めれば親会社はガンガン補強するよ
NPBのように企業名を認めれば親会社はガンガン補強するよ
322名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:52:29.07ID:pKN+2UdW0323名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:54:47.67ID:zVkGtpJO0324名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:55:01.64ID:3TLR9Rji0 >>319
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2024年2月5日に公表したレポートによると、
北海道日本ハムファイターズF VILLAGE 経済効果年間は、北海道内に1144
億円、北広島市内に523億円だった。
【F VILLAGEがもたらす統合的価値】
@経済活性化として、北広島市への経済直接効果年間500億円超
A不動産価値上昇として、周辺地価の上昇率最大150%以上
B経済活性化として、北海道への経済効果年間約1,000億円
というのがある。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2024年2月5日に公表したレポートによると、
北海道日本ハムファイターズF VILLAGE 経済効果年間は、北海道内に1144
億円、北広島市内に523億円だった。
【F VILLAGEがもたらす統合的価値】
@経済活性化として、北広島市への経済直接効果年間500億円超
A不動産価値上昇として、周辺地価の上昇率最大150%以上
B経済活性化として、北海道への経済効果年間約1,000億円
というのがある。
325名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:56:19.65ID:qhQ0UUn10 別のやつがしゃしゃってきたw
326名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:56:58.82ID:UlPYo2Zp0 >>324
もう札幌ドームが💩にしか見えない
もう札幌ドームが💩にしか見えない
327名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 01:57:21.72ID:3TLR9Rji0 (笑)(笑)
328名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:01:03.44ID:pKN+2UdW0 宮城県大郷町のスポーツパーク構想
会社は京都市のスポーツXというところ
ps://youtu.be/S0RmfhiwZH4?si=X0gdUXOAYYWjJh_D
会社は京都市のスポーツXというところ
ps://youtu.be/S0RmfhiwZH4?si=X0gdUXOAYYWjJh_D
329名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:03:17.92ID:Bb6R2Lr50330名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:04:43.06ID:qhQ0UUn10331名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:05:29.19ID:cbwypkpV0 ほーら始まった
結局、ナベツネが正義だったんだよ
なにが100年構想だよ
結局、ナベツネが正義だったんだよ
なにが100年構想だよ
332名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:07:05.63ID:BuDJ+cQv0 企業名入れるとJリーグ全体の営利色が強くなって税金チューチュー出来なくなるだろ
親会社が丸々補填してくれるとこは良いが、貧乏クラブには死活問題だろが
親会社が丸々補填してくれるとこは良いが、貧乏クラブには死活問題だろが
333名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:08:09.91ID:4oPEVtUh0334名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:08:33.78ID:uUOZZKMd0 >>330
経済効果って給料いくら上がったかなんて関係ないけど
それを表す指標は最低賃金であり税収だけど
だだし、税収は市外からの通勤者も多いから一概には言えない。
意味不明な根拠を求めても笑われるだけ
経済効果って給料いくら上がったかなんて関係ないけど
それを表す指標は最低賃金であり税収だけど
だだし、税収は市外からの通勤者も多いから一概には言えない。
意味不明な根拠を求めても笑われるだけ
335名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:08:33.93ID:FFCru74m0336名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:08:54.92ID:21tSXm310 >>330
諦めろ、お前の負けや
諦めろ、お前の負けや
337名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:09:05.32ID:7IYoLBRS0 >>187
サッカーの運動量ハンパないから毎日なんて無理
サッカーの運動量ハンパないから毎日なんて無理
338名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:10:44.00ID:qhQ0UUn10339名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:11:03.33ID:bGbNRVm10340名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:11:11.16ID:21FPEzLc0 >>335
毎年3億ほど市が支出してますねぇ
毎年3億ほど市が支出してますねぇ
341名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:11:29.37ID:qhQ0UUn10 >>334
知らないなら黙ってろってーの
知らないなら黙ってろってーの
342名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:11:55.63ID:FmWK51uR0 >>321
創設期ならメディア露出も多かったし広告費と割り切って投資する価値もあったろうけど閉じコンになってしもうたしな
他リーグとの勝負付けも終わっとるしサッカー単体では儲からんしこれで盛り上がるとは思えんわ
創設期ならメディア露出も多かったし広告費と割り切って投資する価値もあったろうけど閉じコンになってしもうたしな
他リーグとの勝負付けも終わっとるしサッカー単体では儲からんしこれで盛り上がるとは思えんわ
343名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:13:15.12ID:Zj9wCAsn0 まあリーグに企業広告名は良いけどチームはダメってわからん
344名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:13:35.73ID:FFCru74m0345!donnguri
2024/09/26(木) 02:14:10.34ID:k47NVZEj0 サンフレッチェマツダ
346名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:14:12.81ID:wTu4pmL40 >>341
悔しいのはわからんでもないけど黙るかフェードアウトしたほうが賢明やで
悔しいのはわからんでもないけど黙るかフェードアウトしたほうが賢明やで
347名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:14:43.55ID:uUOZZKMd0 >>341
そんな指標はないと言ってるの。
東京ディズニーランドができて三年で浦安市民の所得が上がったの?上がるわけないでしょw
馬鹿な事を言わないでくれるがw
大学出てなくてもわかるよね?そもそも市民の年収調べる事ってできないんだよ。
この意味理解できないと思うけどw
そんな指標はないと言ってるの。
東京ディズニーランドができて三年で浦安市民の所得が上がったの?上がるわけないでしょw
馬鹿な事を言わないでくれるがw
大学出てなくてもわかるよね?そもそも市民の年収調べる事ってできないんだよ。
この意味理解できないと思うけどw
348名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:14:57.40ID:bGbNRVm10 >>344
ゴミみたいなクラブが増えただけだけど
ゴミみたいなクラブが増えただけだけど
349名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:15:23.45ID:FFCru74m0350名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:16:05.88ID:/NYNaLce0 税リーグの金は自治体に出させれば言いってのは
80年代のアマチュアイズムと川渕の読売嫌いの会わせ技でしかたく、そこに合理的な理由やポリシーはない
Bリーグへの自治体の支援要請の時川渕は金食い虫のサッカーと違ってバスケは金額的に負担を掛けない!だし
80年代のアマチュアイズムと川渕の読売嫌いの会わせ技でしかたく、そこに合理的な理由やポリシーはない
Bリーグへの自治体の支援要請の時川渕は金食い虫のサッカーと違ってバスケは金額的に負担を掛けない!だし
351名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:16:41.54ID:VxHaUSNq0 税リーグ
352名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:16:52.12ID:fMYV57Pz0353名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:17:37.69ID:qhQ0UUn10 >>347
ん?指標なんか聞いてないぞ?
地元民のAさんは日ハムがきてから給料いくらになりましたという事実はあるわけだからそれを言えよ
知らないのか?
知らないのに
日本ハムは地域経済にも好影響
成功の見本ですよ
なんてほざいたのかしらん
ん?指標なんか聞いてないぞ?
地元民のAさんは日ハムがきてから給料いくらになりましたという事実はあるわけだからそれを言えよ
知らないのか?
知らないのに
日本ハムは地域経済にも好影響
成功の見本ですよ
なんてほざいたのかしらん
354名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:17:47.56ID:bGbNRVm10 >>340
会計上は吹田市が出してるようになってるけど、ネーミングライツの費用で、パナソニック→吹田市→スタジアムになってるんだと思う
会計上は吹田市が出してるようになってるけど、ネーミングライツの費用で、パナソニック→吹田市→スタジアムになってるんだと思う
355名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:17:52.65ID:aMtvOQ7l0 韓国ソフトバンク対韓国ロッテなんて
応援できるのは韓国人ぐらいだろw
サッカーは無理じゃないかなあ。
そこまで落ちたくないってw
応援できるのは韓国人ぐらいだろw
サッカーは無理じゃないかなあ。
そこまで落ちたくないってw
356名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:17:54.01ID:tYUWPF6Y0 リークを誤報だと言ってイキってた人いなかったか?
自分がはぶられているのを知らないんだ
自分がはぶられているのを知らないんだ
357名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:18:33.18ID:D+4aFq5A0 まぁそもそも自国ワールドカップ開催したいなら市民クラブが主体となる自国プロサッカーリーグが存在して当たり前!
そのリーグは昇降格制度もあって当たり前!
ってのをバカ正直にJFAが強行して独立させてのプロ化に反対している企業ばかりだった実業団チームを無理矢理プロ化させて生み出したもんだからな。
大衆から求められて生まれたプロスポーツじゃないんよ
そのリーグは昇降格制度もあって当たり前!
ってのをバカ正直にJFAが強行して独立させてのプロ化に反対している企業ばかりだった実業団チームを無理矢理プロ化させて生み出したもんだからな。
大衆から求められて生まれたプロスポーツじゃないんよ
358名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:18:57.68ID:GhspOKfd0 >>335
民営じゃなくて寄付されて公営になってしまったから固定資産税もゼロだけどねw
民営じゃなくて寄付されて公営になってしまったから固定資産税もゼロだけどねw
359名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:19:56.97ID:FFCru74m0360名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:22:56.16ID:GhspOKfd0361名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:23:05.96ID:bGbNRVm10 >>359
最初からプロ野球方式を否定しなきゃよかったんだよ
さんざんプロ野球を企業依存と馬鹿にしてきて結果この様だもんなw
サッカーなんかプロ野球より稼げないんだからプロ野球以上に企業に依存しないと維持できないとナベツネはじめプロ野球関係者はみんな思ってたはずで、それを川口らが必死に否定してた
最初からプロ野球方式を否定しなきゃよかったんだよ
さんざんプロ野球を企業依存と馬鹿にしてきて結果この様だもんなw
サッカーなんかプロ野球より稼げないんだからプロ野球以上に企業に依存しないと維持できないとナベツネはじめプロ野球関係者はみんな思ってたはずで、それを川口らが必死に否定してた
362名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:24:39.90ID:qhQ0UUn10363名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:24:55.36ID:FFCru74m0364名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:25:02.23ID:fsLAU1YO0 ちな吹田スタジアム
コロナ禍前から市の予算ガブ飲みしております
//i.imgur.com/0JzSTJr.png
//i.imgur.com/jGD3EBn.png
コロナ禍前から市の予算ガブ飲みしております
//i.imgur.com/0JzSTJr.png
//i.imgur.com/jGD3EBn.png
365名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:26:01.67ID:uUOZZKMd0 >>353
ないね
それをどのように調べるの?
所得が増えたと言いたいのか?それとも購買力が上がったのかと言いたいの?
どっちを言いたいの?
幼稚すぎてわからんのだけど
まあ、どうしても負けたくないんだね。でも残念だけど無理なんだわ、それ
ないね
それをどのように調べるの?
所得が増えたと言いたいのか?それとも購買力が上がったのかと言いたいの?
どっちを言いたいの?
幼稚すぎてわからんのだけど
まあ、どうしても負けたくないんだね。でも残念だけど無理なんだわ、それ
366名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:26:07.37ID:2xqZ8F6+0 >>357
母体が実業団なのに企業色を否定する矛盾からスタートしてるわけよな
母体が実業団なのに企業色を否定する矛盾からスタートしてるわけよな
367名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:26:39.69ID:fMYV57Pz0368名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:00.14ID:4oPEVtUh0 >>344
Jリーグはチーム数を増やしてそれぞれの商圏が極端に狭くなったから貧乏になったのよ
企業は広い地域に宣伝したいのに狭い町にしかアピールできないなら宣伝する意味がないからな
テレビの全国ネットの番組には大企業のCMばかり流れるが
ローカル番組のCMには地元の中小企業のCMが増えるのと同じ
Jリーグはチーム数を増やしてそれぞれの商圏が極端に狭くなったから貧乏になったのよ
企業は広い地域に宣伝したいのに狭い町にしかアピールできないなら宣伝する意味がないからな
テレビの全国ネットの番組には大企業のCMばかり流れるが
ローカル番組のCMには地元の中小企業のCMが増えるのと同じ
369名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:05.74ID:ZM0JR90T0 また野球のパクリかよ(笑)
370名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:16.94ID:EL2F+33U0 東京エレクトロンさんはロボや人造人間ぽくてちょっとかっこいいなー
ラッパーからの流れでエイトロン久々に聴いたよ
別のEDのもいんだが
ラッパーからの流れでエイトロン久々に聴いたよ
別のEDのもいんだが
371名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:35.13ID:aMtvOQ7l0 読売なんてもはやサイバーエージェントより小さい会社なんだから、
ナベツネの意見なんて(笑)
トヨタにたてついたから放逐されただけ。
トヨタが嫌がったんだからしゃーない。
ナベツネの意見なんて(笑)
トヨタにたてついたから放逐されただけ。
トヨタが嫌がったんだからしゃーない。
372名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:45.04ID:uUOZZKMd0 >>364
極悪だなこれ
極悪だなこれ
373名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:27:54.37ID:qhQ0UUn10374名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:28:11.06ID:jx52mSfK0 20年くらい早くやっとけよ…もうサッカーは終わったよ
375名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:28:26.71ID:ZM0JR90T0 野球の真似ごとしかできない税リーグ
376名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:28:58.17ID:fMYV57Pz0377名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:29:40.43ID:GhspOKfd0378名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:29:53.60ID:FFCru74m0379名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:30:18.58ID:DjGGoPTP0 >>363
ガンバは勝手に土地の賃貸含めて維持管理修繕費用の積立金として年間5億積み立てますとか言ってるけど実質年間7億8億かかってるから所詮口だけJリーグの典型になってんだよ
しかもその積立金に関しても予定の売上が上がらなければ5億の積立は行わないと謎理論な契約してるし
ガンバは勝手に土地の賃貸含めて維持管理修繕費用の積立金として年間5億積み立てますとか言ってるけど実質年間7億8億かかってるから所詮口だけJリーグの典型になってんだよ
しかもその積立金に関しても予定の売上が上がらなければ5億の積立は行わないと謎理論な契約してるし
380名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:30:23.34ID:NdYpbfnW0 >>273
付けさせたいってあんたの主観だろ
日本が衰退して自治体も苦しくなってる現実がある中で、Jリーグとして維持発展させる為には今のモデルを変えないと縮小していくだけじゃないの?だったら解禁してその自治体の負担分をシェアする事でクラブ維持に努めるのは仕方ないだろって話だよ
それなら自治体が金出せなくなってクラブが縮小化していくことがJの未来にとって有益となれる根拠とその出せなくなる金を産み出す為の代替案あんの?
付けさせたいってあんたの主観だろ
日本が衰退して自治体も苦しくなってる現実がある中で、Jリーグとして維持発展させる為には今のモデルを変えないと縮小していくだけじゃないの?だったら解禁してその自治体の負担分をシェアする事でクラブ維持に努めるのは仕方ないだろって話だよ
それなら自治体が金出せなくなってクラブが縮小化していくことがJの未来にとって有益となれる根拠とその出せなくなる金を産み出す為の代替案あんの?
381名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:30:28.65ID:qhQ0UUn10382名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:30:41.88ID:EL2F+33U0 タマホームさんもどうだろ
Adoさんのクオカ知らなかったので、ドロンパとコラボで再配布してくれたら
親のエレクトロン株売ってでも手に入れるぞ(歌よりセーラー服目当て)
Adoさんのクオカ知らなかったので、ドロンパとコラボで再配布してくれたら
親のエレクトロン株売ってでも手に入れるぞ(歌よりセーラー服目当て)
383名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:30:42.04ID:4oPEVtUh0 >>361
そもそもプロ野球方式って実はサッカーの欧州リーグと同じなんだよね
クラブ名にスポンサー企業が使われてないところばかりサカ豚は見るけど
一部のビッグクラブが全国(全世界)のサッカーファンの受け皿になって
それに地方の中小クラブが絡んでいく構図は
ナベツネ主導の巨人びいきのプロ野球と全く同じ
Jの失敗はビッグクラブが作れなかったこと
そもそもプロ野球方式って実はサッカーの欧州リーグと同じなんだよね
クラブ名にスポンサー企業が使われてないところばかりサカ豚は見るけど
一部のビッグクラブが全国(全世界)のサッカーファンの受け皿になって
それに地方の中小クラブが絡んでいく構図は
ナベツネ主導の巨人びいきのプロ野球と全く同じ
Jの失敗はビッグクラブが作れなかったこと
384名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:31:03.64ID:8LXTRX4i0 >>11
外圧を利用したんだろ。
外圧を利用したんだろ。
385名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:31:07.39ID:uUOZZKMd0 >>373
個人の所得が増える要因なんて関係ないんだけどw
この辺りがわからないんだよな坂井輝久お爺ちゃんはw
上の決算書も見てもわからないだろw
働いたことも無いからw
学歴無いのは仕方が無い。しかし、勉強して覚える事が重要
野球がぁー大谷がぁー毎日やってる暇あるなら勉強しろといつもいだてるよなwお爺ちゃん憤死w
個人の所得が増える要因なんて関係ないんだけどw
この辺りがわからないんだよな坂井輝久お爺ちゃんはw
上の決算書も見てもわからないだろw
働いたことも無いからw
学歴無いのは仕方が無い。しかし、勉強して覚える事が重要
野球がぁー大谷がぁー毎日やってる暇あるなら勉強しろといつもいだてるよなwお爺ちゃん憤死w
386名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:31:47.56ID:3jPgssjn0 チームに人口15万人しかいない都市名つけてもな
387名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:31:52.62ID:uLKA8lCD0 昔の実業団時代に逆戻り
388名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:32:22.06ID:EL2F+33U0 FC東京MXで毎試合放送もいいなあ
応援番組も復活!
応援番組も復活!
389名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:32:43.36ID:qhQ0UUn10390名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:32:46.78ID:FXOU/AOW0 >>377
さらに言えば吹田市への譲渡が決定になる前から土地自体は大阪府から吹田市に借りてもらってそれをさらにガンバが借りるようにしているセコさ。
ガンバが借りると営利利用になるが吹田市が借りると営利利用で無くなるため本来の価値の半額で取得できるから
さらに言えば吹田市への譲渡が決定になる前から土地自体は大阪府から吹田市に借りてもらってそれをさらにガンバが借りるようにしているセコさ。
ガンバが借りると営利利用になるが吹田市が借りると営利利用で無くなるため本来の価値の半額で取得できるから
391名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:32:55.32ID:bGbNRVm10 >>363
エスコンは元はただの原野で、工場誘致と同じで投資したことで土地に価値が生まれるなら、最初は免除しないと投資した側が自分が投資したことで税金が馬鹿上がりするというおかしなことになるから免除するんだよ
エスコンは元はただの原野で、工場誘致と同じで投資したことで土地に価値が生まれるなら、最初は免除しないと投資した側が自分が投資したことで税金が馬鹿上がりするというおかしなことになるから免除するんだよ
392名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:33:05.13ID:GhspOKfd0393名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:33:25.20ID:8LXTRX4i0394名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:34:30.81ID:OJW/sR2q0 俺焼き豚だけど
カサ豚諸君
とりあえず野球とは違うとかうそぶいてたこと
土下座してくれる?
カサ豚諸君
とりあえず野球とは違うとかうそぶいてたこと
土下座してくれる?
395名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:34:38.90ID:fMYV57Pz0396名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:34:46.23ID:AuvyavZK0 なんだこのヘタクソな日本語のスレタイ
397名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:35:32.21ID:qhQ0UUn10 >>395
ただいまーとは何だったのかwww
ただいまーとは何だったのかwww
398名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:36:05.64ID:uUOZZKMd0399名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:36:19.93ID:8LXTRX4i0400名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:37:07.16ID:qhQ0UUn10401名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:38:06.74ID:OY3oSIDS0 やっぱりね
レッドブルが入った時点でそんな気がしてたわ
レッドブルが入った時点でそんな気がしてたわ
402名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:38:21.04ID:A15HPLLv0 川淵がプロ野球の運営ベタ褒めしてニコニコ顔でロッテ戦の始球式
これ実質はJリーグ大失敗の答え合わせだわな
これ実質はJリーグ大失敗の答え合わせだわな
403名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:38:36.35ID:uUOZZKMd0404名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:39:24.93ID:FFCru74m0 >>377
本来吹田市が払う土地代を肩代わりしてるのがガンバ
北海道北広島市はプロ野球の北海道日本ハムファイターズが同市に建設中の新球場を核としたボールパーク
(BP)の土地使用料について、免除額が約21億6000万円になるとの見通しを示した。
球場を建設する「公園区域」は10年間、商業施設を建設する「公園外区域」は3年間の免除になる。
まあ別にいいけどね
野球も支援されてるんだから
サッカーも問題ないわな
プロ野球も秋田に来たら
バスケやサッカーみたいに
スタジアム支援してくれるだろう
本来吹田市が払う土地代を肩代わりしてるのがガンバ
北海道北広島市はプロ野球の北海道日本ハムファイターズが同市に建設中の新球場を核としたボールパーク
(BP)の土地使用料について、免除額が約21億6000万円になるとの見通しを示した。
球場を建設する「公園区域」は10年間、商業施設を建設する「公園外区域」は3年間の免除になる。
まあ別にいいけどね
野球も支援されてるんだから
サッカーも問題ないわな
プロ野球も秋田に来たら
バスケやサッカーみたいに
スタジアム支援してくれるだろう
405名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:39:25.66ID:qhQ0UUn10 >>403
興奮してプルプル震えてるの?いだてるくん
興奮してプルプル震えてるの?いだてるくん
406名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:40:04.10ID:aMtvOQ7l0 韓国の校歌を歌って韓国ロッテなんて応援できるのは
韓国人ぐらいだからなあw
韓国人ぐらいだからなあw
407名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:40:16.13ID:ugK6DTXy0 >>405
さすがにお前ダサすぎて引くわ
さすがにお前ダサすぎて引くわ
408名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:40:31.75ID:8LXTRX4i0 >>94
じゃあ愛称レッズで。
じゃあ愛称レッズで。
410名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:41:39.84ID:ugK6DTXy0 なんでサカ豚って人種差別とか好きなんだろうか?
411名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:42:03.69ID:OAQjfcHN0 じゃあ
税金投入やめてもらえませんか?
自前でできないならスポーツなんてやるべきではありません
税金投入やめてもらえませんか?
自前でできないならスポーツなんてやるべきではありません
412名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:42:38.52ID:GhspOKfd0413名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:43:05.54ID:qhQ0UUn10 >>410
サカ豚ってなあに?差別用語か?
サカ豚ってなあに?差別用語か?
414名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:44:09.61ID:uUOZZKMd0415名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:44:15.70ID:FFCru74m0416名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:44:50.35ID:EL2F+33U0 逆に東京そのままでヴェルディやレッズ(はサポが怒るかな?)あたりから雪崩を打ってとかも面白そうなんだよなー
はじめのころの反骨芯出るだろ
はじめのころの反骨芯出るだろ
417名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:44:54.34ID:caWbv4hi0 クラブ多すぎてつまらない
12チームぐらいでいい
12チームぐらいでいい
418名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:45:01.38ID:qhQ0UUn10419名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:47:37.98ID:FmWK51uR0 >>415
都合の悪い所ってどこなん?
都合の悪い所ってどこなん?
420名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:47:44.89ID:aG4CGRUJ0 レッドブルズwww
421名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:48:40.36ID:uUOZZKMd0 >>418
答えたじゃんw
坂井輝久お爺ちゃんがアホだから理解できなかったんだろw
散々書いてるのに理解できない頭を呪うんだなw
1万回己のレス読み返してわからなければ再度レスしてこいよ坂井輝久お爺ちゃんw
答えたじゃんw
坂井輝久お爺ちゃんがアホだから理解できなかったんだろw
散々書いてるのに理解できない頭を呪うんだなw
1万回己のレス読み返してわからなければ再度レスしてこいよ坂井輝久お爺ちゃんw
422名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:48:59.70ID:qhQ0UUn10 >>421
北広島市のこと何もわかってないのに地域経済ガーと言ってしまったやつは諦めてもう寝た
横から絡んできたいだてるくんだけ未だに発狂
しかも三苫(誰だよ)とか大谷とか全く関係ないワード打ち込んて発狂
そもそも坂井って誰やねん
発狂凄まじすぎるなこいつ
北広島市のこと何もわかってないのに地域経済ガーと言ってしまったやつは諦めてもう寝た
横から絡んできたいだてるくんだけ未だに発狂
しかも三苫(誰だよ)とか大谷とか全く関係ないワード打ち込んて発狂
そもそも坂井って誰やねん
発狂凄まじすぎるなこいつ
423名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:50:03.72ID:uUOZZKMd0424名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:50:35.17ID:FFCru74m0425名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:50:40.79ID:0uyQameo0 今回の判断と将来の判断は別のものと思っている
何言ってるのかわかんない
何言ってるのかわかんない
426名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:50:54.88ID:FzHuO7DT0427名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:51:01.16ID:qhQ0UUn10 >>423
なんだこの手抜きレスはw
なんだこの手抜きレスはw
429名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:53:39.46ID:qhQ0UUn10430名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:55:01.31ID:uUOZZKMd0431名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:55:26.58ID:FmWK51uR0 >>424
いや貼ったのはオレやないんやが
いや貼ったのはオレやないんやが
432名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:55:51.85ID:qhQ0UUn10 >>430
そんな指標は無いで終わってんなwww
そんな指標は無いで終わってんなwww
433名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:57:30.22ID:uUOZZKMd0 >>432
1万が一読んだか?坂井輝久お爺ちゃん
1万が一読んだか?坂井輝久お爺ちゃん
434名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:57:38.62ID:FFCru74m0435名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:57:57.87ID:qhQ0UUn10 >>433
日本語崩壊しとるやん
日本語崩壊しとるやん
436名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:58:05.76ID:DqX6EQji0 >>1
ついでに天然芝もやめろよ
ついでに天然芝もやめろよ
437名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:58:23.99ID:2xqZ8F6+0 サカスレは議論に中身なさすぎて心配なるわ
438名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:58:36.66ID:uUOZZKMd0 >>435
1万回読んでこい
1万回読んでこい
439名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 02:59:18.74ID:qhQ0UUn10 >>438
どうやら諦めた模様w
どうやら諦めた模様w
440名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:00:32.20ID:uUOZZKMd0 >>439
1万回読んでこい坂井輝久お爺ちゃんww
1万回読んでこい坂井輝久お爺ちゃんww
441名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:02:02.18ID:qhQ0UUn10442名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:02:45.66ID:uUOZZKMd0 >>441
おれのレスを1万回読んでこい坂井輝久お爺ちゃんwww
おれのレスを1万回読んでこい坂井輝久お爺ちゃんwww
443名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:04:05.85ID:ULOrDD8I0 折角ぃままで・・
444名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:04:12.58ID:qhQ0UUn10445名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:04:26.36ID:A/VpfuAE0 インテル入ってるミラノ
446名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:04:54.61ID:aMtvOQ7l0 ソニー仙台が参戦してもいいかなって思うw
447名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:06:42.63ID:NdYpbfnW0 >>446
JFL番長のHONDAFCも参戦したら面白いな(笑)
JFL番長のHONDAFCも参戦したら面白いな(笑)
448名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:08:00.55ID:qhQ0UUn10 ついに寝落ちしたかwww
なんでキチガイが寝落ちするまでの一部始終を目の当たりにしなきゃならんよのwww
なんでキチガイが寝落ちするまでの一部始終を目の当たりにしなきゃならんよのwww
449名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:08:25.15ID:uUOZZKMd0 >>404
これハムのことについてだが
そもそも公園と何もない草原みたいなところを開発してんだよな。
移転しなきゃゼロ
そして収入もゼロ
この段階でなんらかの優遇措置の減免はあるにせよ、工場でも誘致する場合には同じようにする。
公園の借地料は10年間免除、商業施設は3年と再来年からは課税の対象になる。
よって建物建たなければ相変わらず収入ゼロだった
建築したから将来的な税収を見込める。
税リーグとは全く違うけどな
これハムのことについてだが
そもそも公園と何もない草原みたいなところを開発してんだよな。
移転しなきゃゼロ
そして収入もゼロ
この段階でなんらかの優遇措置の減免はあるにせよ、工場でも誘致する場合には同じようにする。
公園の借地料は10年間免除、商業施設は3年と再来年からは課税の対象になる。
よって建物建たなければ相変わらず収入ゼロだった
建築したから将来的な税収を見込める。
税リーグとは全く違うけどな
451名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:10:20.89ID:qhQ0UUn10452名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:10:50.66ID:uUOZZKMd0 >>451
はよ読めや坂井輝久お爺ちゃん
はよ読めや坂井輝久お爺ちゃん
453名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:11:31.29ID:qhQ0UUn10454名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:13:54.72ID:HqhZrHsX0 企業名いいじゃない
JFLへGO‼
JFLへGO‼
455名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:13:56.60ID:cLAsmunp0 いよいよお嬢様聖水がクラブ名に
456名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:15:02.38ID:uUOZZKMd0 >>453
はよ読んでこい坂井輝久
はよ読んでこい坂井輝久
457名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:15:31.56ID:qhQ0UUn10458名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:15:45.62ID:uUOZZKMd0 >>455
18禁サッカーって笑えるよなw
18禁サッカーって笑えるよなw
459名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:16:09.40ID:uUOZZKMd0 >>457
1万回読んでこい坂井輝久、
1万回読んでこい坂井輝久、
460名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:16:43.73ID:FFCru74m0461名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:17:39.27ID:qhQ0UUn10 >>459
そのガイジ対応で大丈夫か?北広島市サイドの足引っ張ってるぞお前
そのガイジ対応で大丈夫か?北広島市サイドの足引っ張ってるぞお前
462名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:22:26.27ID:GhspOKfd0 >>460
コンサの居る札幌市、ベガルタの居る仙台市、ギラバンツの居る北九州市
サッカーに肩入れしてる自治体は市長が左派系か左派系が強い地域なのが特徴
反対にサッカーに対してシビアな見方をしてる自治体は、保守系が強い自治体が多い
コンサの居る札幌市、ベガルタの居る仙台市、ギラバンツの居る北九州市
サッカーに肩入れしてる自治体は市長が左派系か左派系が強い地域なのが特徴
反対にサッカーに対してシビアな見方をしてる自治体は、保守系が強い自治体が多い
463 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/26(木) 03:23:45.37ID:GuRtesF90 企業名は無理だからあきらめろ
千葉ロッテみたいなチーム名になったら嫌だろ
やきうんこメディアもしつこいね
千葉ロッテみたいなチーム名になったら嫌だろ
やきうんこメディアもしつこいね
464名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:27:26.09ID:RrfjNkGZ0 >>462
欧州でもプロサッカー自体がもともと低所得な労働者のガス抜きのためにさらに下の身分の連中にサッカーさせて観戦させたのが始まり。
労働者向けの娯楽故に左派が多いんだろうけどね。Jリーグファン見てても
ただやたろと旭日旗大好きだけど
欧州でもプロサッカー自体がもともと低所得な労働者のガス抜きのためにさらに下の身分の連中にサッカーさせて観戦させたのが始まり。
労働者向けの娯楽故に左派が多いんだろうけどね。Jリーグファン見てても
ただやたろと旭日旗大好きだけど
465名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:27:31.52ID:uUOZZKMd0466名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:28:05.57ID:uUOZZKMd0 >>461
統合失調症の坂井輝久は1万回読んでこい
統合失調症の坂井輝久は1万回読んでこい
467名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:30:05.26ID:qhQ0UUn10468名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:31:09.01ID:EL2F+33U0 ディズニーが東京来ちゃったらどうしよ
マスコット美少女化の可能性が遠のく
マスコット美少女化の可能性が遠のく
469名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:31:45.64ID:X5tlxMw40企業名解禁は避けられぬだろ。サッカー専業国じゃないってのに
〈 渡邉恒雄と川淵三郎、「犬猿の仲」の和解劇 大論戦勃発から25年、初対談で語られた本音 | | 東洋経済オンライン
://toyokeizai.net/articles/-/235727 〉
470名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:31:52.51ID:uUOZZKMd0 >>467
統合失調症の坂井輝久お爺ちゃんは1万回読んでこい
統合失調症の坂井輝久お爺ちゃんは1万回読んでこい
471名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:32:00.28ID:dLVQpdj60 >>252
何なら日ハム方式で全く関係ないはずの民間企業にも寄生するぞw
何なら日ハム方式で全く関係ないはずの民間企業にも寄生するぞw
472名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:32:27.61ID:qhQ0UUn10473名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:32:34.71ID:EL2F+33U0 ディズニーユナイテッド東京(千葉)
474名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:33:16.30ID:BzOEEBaX0 読売追い出してテレビ放映無くなって死んだのに今更?w
理念はどこ行ったんだよ
理念はどこ行ったんだよ
476名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:34:28.20ID:uUOZZKMd0 >>474
詐欺師そのまんまよ
詐欺師そのまんまよ
477名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:35:06.66ID:grw4UoE+0 >>472
北広島市叩きを正当化するのに都合がいいくらいにしか思ってないのバレバレやで
北広島市叩きを正当化するのに都合がいいくらいにしか思ってないのバレバレやで
478名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:35:17.13ID:qhQ0UUn10 >>475
キチガイの絶叫レスは繰り返し読むものではない
キチガイの絶叫レスは繰り返し読むものではない
479名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:36:18.89ID:EL2F+33U0 ジェフまだ昇格に挑める位置にいるのね
がんばって今期中に決めろー
がんばって今期中に決めろー
480名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:36:20.43ID:qhQ0UUn10481名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:37:28.67ID:uUOZZKMd0 >>478
早く読んでこい坂井輝久
早く読んでこい坂井輝久
482名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:38:19.39ID:8LXTRX4i0 >>474
若手の流出防止に給料上げるらしいから原資が必要なんだろ。
若手の流出防止に給料上げるらしいから原資が必要なんだろ。
483名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:39:10.61ID:0uyQameo0 北広島は元々原野で日ハムが資産価値を上げたのよ
上がった分の固定資産税をすぐ払えってのは酷だわな
てか坂豚の考え方がおかしい
駅前は道路も鉄道も上下水道も全て揃ってる
だからタダで済むってわけじゃないんだよね
上がった分の固定資産税をすぐ払えってのは酷だわな
てか坂豚の考え方がおかしい
駅前は道路も鉄道も上下水道も全て揃ってる
だからタダで済むってわけじゃないんだよね
484名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:39:46.11ID:grw4UoE+0485名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:40:52.39ID:qhQ0UUn10486名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:41:05.27ID:oozDYTt00 通達1-147を指摘されると発狂する八百坂
ほんとわかりやすいデマ吐きキチガイだわ
ほんとわかりやすいデマ吐きキチガイだわ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:41:07.16ID:SqUk7ZBi0488名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:41:48.17ID:8LXTRX4i0489名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:43:52.28ID:oozDYTt00490名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:44:46.94ID:SqUk7ZBi0 北海道に関してはドーム黒字化は無理で解体の方向だろ。既に赤字と発表して注目されてるわけだし預金もわかる
あとは解体費用をクラブにも負担させるのかということだけだな
あとは解体費用をクラブにも負担させるのかということだけだな
491名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:44:53.41ID:rAHIQxcN0 エゲレスとスペインで50%
独が六分の1伊が五分の1(どちらも金額はJリーグの130%増しくらいの同額)
以上が国外放送権料割合
英西以外はあの馬鹿高い金額の大半は国内から供出されている
人口一千万のポルトガルでJリーグとほぼ同額の放送権料なんで払うべき人が払えばいいだけのこっちゃね
独が六分の1伊が五分の1(どちらも金額はJリーグの130%増しくらいの同額)
以上が国外放送権料割合
英西以外はあの馬鹿高い金額の大半は国内から供出されている
人口一千万のポルトガルでJリーグとほぼ同額の放送権料なんで払うべき人が払えばいいだけのこっちゃね
492名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:46:44.01ID:FFCru74m0493名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:47:17.90ID:8I9Llf8Q0494名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:47:39.33ID:oozDYTt00 >>449
>そもそも公園と何もない草原みたいなところを開発してんだよな
環境アセスメントで保全すべきと言われた森を伐採し、
谷や川を埋めて大規模な整地をしたんだけど?
JRが大きくカーブしてるのもその元々の地形のせいだからな
どんだけ大規模な自然破壊をしたのかと
>そもそも公園と何もない草原みたいなところを開発してんだよな
環境アセスメントで保全すべきと言われた森を伐採し、
谷や川を埋めて大規模な整地をしたんだけど?
JRが大きくカーブしてるのもその元々の地形のせいだからな
どんだけ大規模な自然破壊をしたのかと
495名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:48:17.18ID:0uyQameo0 >>489
とりあえず選手が給料稼いでるな
とりあえず選手が給料稼いでるな
496名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:49:08.40ID:oozDYTt00497名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:49:54.20ID:0uyQameo0498名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:50:42.00ID:oozDYTt00499名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:51:40.53ID:oozDYTt00500名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:51:43.71ID:X5tlxMw40501名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:52:15.75ID:0uyQameo0502名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:52:58.50ID:0wbznfQP0503名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:53:07.42ID:JQvvoLoi0 日本サッカーなんて事実企業スポーツなんだから当然
野々村リーグも金は欲しいしな
地域密着なんて意味なかったろ地方なんて動員少ないのが答えのすべて
野々村リーグも金は欲しいしな
地域密着なんて意味なかったろ地方なんて動員少ないのが答えのすべて
504名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:53:59.16ID:0uyQameo0505名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:55:47.85ID:oozDYTt00506名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:56:24.24ID:oozDYTt00507名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:56:25.32ID:FFCru74m0 >>364
おーいまだが
切り取った画像で
デマまきちらしていいと思ってるのか?
ところで
歩道照明設置工事(第2工区)進歩橋南詰から山田駅までの歩行者用照明設置
どこか良くわからんがw
これをスタジアム管理者が負担しろってか
カープも広島駅までの整備に金出してくれるのか
普通出さないわな
スタジアムの将来的な大規模修繕に備え、「市立吹田サッカースタジアムの管理に関する基本協定書」の規定に基づき、
指定管理者である株式会社ガンバ大阪より大規模修繕費として支払いを受け、サッカースタジアム基金への積み立てを行います。
市立吹田サッカースタジアムのネーミングライツ料をスポーツ推進基金に積み立て、
同基金からサッカースタジアム振興事業に一部充当することにより、
スタジアムの利用料金を低減し市民等のスタジアムへの利用を促進するとともに、
進歩橋南詰から山田駅までの歩行者用照明設置(第2工区)を実施し、スタジアム周辺の環境整備を行いました。
おーいまだが
切り取った画像で
デマまきちらしていいと思ってるのか?
ところで
歩道照明設置工事(第2工区)進歩橋南詰から山田駅までの歩行者用照明設置
どこか良くわからんがw
これをスタジアム管理者が負担しろってか
カープも広島駅までの整備に金出してくれるのか
普通出さないわな
スタジアムの将来的な大規模修繕に備え、「市立吹田サッカースタジアムの管理に関する基本協定書」の規定に基づき、
指定管理者である株式会社ガンバ大阪より大規模修繕費として支払いを受け、サッカースタジアム基金への積み立てを行います。
市立吹田サッカースタジアムのネーミングライツ料をスポーツ推進基金に積み立て、
同基金からサッカースタジアム振興事業に一部充当することにより、
スタジアムの利用料金を低減し市民等のスタジアムへの利用を促進するとともに、
進歩橋南詰から山田駅までの歩行者用照明設置(第2工区)を実施し、スタジアム周辺の環境整備を行いました。
508名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:56:59.17ID:grw4UoE+0 >>499
環境アセスメントって言葉を最近覚えて使ってみたがってるのかな?
環境アセスメントって言葉を最近覚えて使ってみたがってるのかな?
509名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:57:26.16ID:0uyQameo0 >>505
その割に各年代の試合のテレビ中継してないな
その割に各年代の試合のテレビ中継してないな
510名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:57:29.14ID:0wbznfQP0 数多くの赤字箱物が必要と言われて全国に建てて一斉に批判されたの忘れたのかな?
あれも行政が必要と言ったわけだけど、なぜ必要と言ったのか深掘りすればわかる。地元土建関連からの票と裏金、施設関連に付随する納入サービス便宜
こういったのが負債を膨らませてる原因
これをまず叩かないのが理解に苦しむ
あれも行政が必要と言ったわけだけど、なぜ必要と言ったのか深掘りすればわかる。地元土建関連からの票と裏金、施設関連に付随する納入サービス便宜
こういったのが負債を膨らませてる原因
これをまず叩かないのが理解に苦しむ
511名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 03:58:33.40ID:wKX46SKJ0 マスコミが球団持ってる競技は言うことが違うねえw
512名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:00:01.19ID:0uyQameo0513 警備員[Lv.19]
2024/09/26(木) 04:00:55.98ID:xvHvG1H30 (´・ω・`)読売サッカークラブが復活するん?
514名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:02:12.43ID:FFCru74m0515名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:03:12.20ID:ALlNpK+q0 ガダルカナル・タカみたいな感じ?
516名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:04:36.02ID:0wbznfQP0517名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:05:04.29ID:X5tlxMw40 >>39
> 問題は企業名解禁したところで
> テレビは一切Jリーグを報道しないから
> 広告効果がかなり低いことだな
> NHKなんて完全に報道しなくなるだろ
↑解禁なら復活してくるんじゃね?
NHKも昭和時代からプロ野球・天皇杯扱ってた。
> 問題は企業名解禁したところで
> テレビは一切Jリーグを報道しないから
> 広告効果がかなり低いことだな
> NHKなんて完全に報道しなくなるだろ
↑解禁なら復活してくるんじゃね?
NHKも昭和時代からプロ野球・天皇杯扱ってた。
518名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:05:53.67ID:FFCru74m0 これが国の方針
スタジアム・アリーナの整備の主体となる地方公共団体は、「観るスポーツ」
の価値を認識し、整備の早期段階から継続的にスポーツチームと連携し、スポーツチーム
が必要とする施設を可能な限り計画・設計・建設に反映させるなど、スポーツの可能性を
最大限活用できるようにすべきである。また、運営面においても、固定観念や前例主義に
より根拠なく「観るスポーツ」の魅力を高める提案を制約することは結果的に地域によっ
て不利益であることを認識し、「観るスポーツ」の価値が発揮されるように、必要に応じて
制度の見直しも含め、柔軟な対応が行われるべきである。
ま、どうするか決めるのは自治体だがな
スタジアム・アリーナの整備の主体となる地方公共団体は、「観るスポーツ」
の価値を認識し、整備の早期段階から継続的にスポーツチームと連携し、スポーツチーム
が必要とする施設を可能な限り計画・設計・建設に反映させるなど、スポーツの可能性を
最大限活用できるようにすべきである。また、運営面においても、固定観念や前例主義に
より根拠なく「観るスポーツ」の魅力を高める提案を制約することは結果的に地域によっ
て不利益であることを認識し、「観るスポーツ」の価値が発揮されるように、必要に応じて
制度の見直しも含め、柔軟な対応が行われるべきである。
ま、どうするか決めるのは自治体だがな
519名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:08:28.90ID:FIVoUhS20 >>518
自治体がどんな判断をしようが企業の行政への介入は許されない
自治体がどんな判断をしようが企業の行政への介入は許されない
520名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:10:04.41ID:7vdiONfo0521名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:11:08.10ID:evSsG5Yw0 企業名解禁したとこで
ほとんどのクラブは改名しないだろう
そしてスタジアムも変わらず建設される
レッドブル大宮でも自治体は支援するだろう
ほとんどのクラブは改名しないだろう
そしてスタジアムも変わらず建設される
レッドブル大宮でも自治体は支援するだろう
522名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:13:17.10ID:7vdiONfo0523名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:13:35.62ID:FIVoUhS20524名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:17:18.61ID:Y+7ZH7eb0 プロ野球より試合数が少なすぎる時点で
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
525名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:20:06.05ID:FIVoUhS20 各クラブの判断で企業名を入れないのと
リーグが禁止するのでは意味が違うからな
リーグが禁止するのでは意味が違うからな
526名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:34:53.17ID:PIIMPMtb0527名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:36:06.39ID:J9xNwmlK0 ダサイんだよなぁ
528名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:37:11.15ID:35FFLaLX0 そもそもJリーグって40万人しか視聴人口いないの内部から暴露されてたしそんなもんに税金を垂れ流していたのがおかしい
日本全国で税金500億くらいは使ってるだろ
日本全国で税金500億くらいは使ってるだろ
529名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:38:56.49ID:m/8GeoIo0 >>517
1クラブ10秒の露出でも10分かかるのがなー
1クラブ10秒の露出でも10分かかるのがなー
530名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:39:38.76ID:ELHhkCTv0531名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:41:01.71ID:j9NdUwOk0 >>489
コンテンツの意味わかってないな。恥ずかしすぎる
コンテンツの意味わかってないな。恥ずかしすぎる
532名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:43:10.55ID:8hlgR0f90533名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:46:06.86ID:35FFLaLX0 Jリーグ維持のために年間数百億から数千億の税金が垂れ流しになってるのが問題なんだよなぁ
534名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 04:58:20.68ID:IzrVAoWj0 焼き豚が鹿の糞バリのコロコロで発狂しててワロタ
535名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:04:59.23ID:zaEKqkXn0 サカ豚の誇りがついに砕け散るのかw
536名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:06:00.53ID:YMeuRcNv0 >>535
そもそもあのクソダサユニフォーム着てて企業名がーっていうの論理破綻してるわな。
そもそもあのクソダサユニフォーム着てて企業名がーっていうの論理破綻してるわな。
537名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:16:49.37ID:lPZdyRTt0 メンヘラジジイがシックスナインしてて草
538名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:17:40.18ID:ecPyiRiU0 トヨタグランパスいや
トヨタモータースでええやん
もちろんホームは豊田市
名古屋は消えるし地元名古屋でも無い
トヨタモータースでええやん
もちろんホームは豊田市
名古屋は消えるし地元名古屋でも無い
539名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:20:44.74ID:aoie/IGT0 >>411
何言ってるこれまで以上に投資してサッカーを強化しなければならない
何言ってるこれまで以上に投資してサッカーを強化しなければならない
540名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:20:46.21ID:sJGHVCPV0 税リーグてプライドのカケラも無いのか
541名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:27:11.81ID:evSsG5Yw0 >>519
サッカークラブなんて力ないわ
世の中には野球好きが多いんだろ
野球好きの人がサッカースタジアムが必要と決めて
金沢、広島と建設された
秋田も野球好き多いだろ、それと少しのバスケ好き
その人たちがスタジアム建設するってんだから
しょうがないだろ
サッカークラブなんて力ないわ
世の中には野球好きが多いんだろ
野球好きの人がサッカースタジアムが必要と決めて
金沢、広島と建設された
秋田も野球好き多いだろ、それと少しのバスケ好き
その人たちがスタジアム建設するってんだから
しょうがないだろ
542名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:29:23.79ID:6qYebEeb0543名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:32:46.95ID:1VkwuPfz0 >>534
悔しそう
悔しそう
544名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:34:11.75ID:evSsG5Yw0545名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:38:35.24ID:sJGHVCPV0 清田スポーツチャンネルに反論してる弱小チャンネルのオッサン二人がまさに税リーグサポって象徴しちゃってるね
546名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:39:16.08ID:evSsG5Yw0 別に企業名つけないというのは
Jの理念でもなんでもないからなw
勘違いしてるあほが多すぎて困る
Jの理念でもなんでもないからなw
勘違いしてるあほが多すぎて困る
547名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:40:54.31ID:dp3wcaBR0 30年経ってナベツネの正しさが証明された
548名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:42:00.28ID:7UwyFXGk0 Jリーグの理念ってやきうとは違うだろ
Jリーグの理念の根本部分崩壊しちゃったじゃん
Jリーグの理念の根本部分崩壊しちゃったじゃん
549名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:42:14.22ID:ksNMI9bW0 大宮レッドブルズじゃだめなのか?
550名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 05:51:32.98ID:+HkETXjq0 >>548
ユニフォームは広告だらけだぞ。JFL だけどデカデカと「お嬢様聖水サワー」ロゴのユニもあった。
ユニフォームは広告だらけだぞ。JFL だけどデカデカと「お嬢様聖水サワー」ロゴのユニもあった。
551名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:00:14.83ID:sJGHVCPV0552名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:03:58.05ID:dp3wcaBR0 国で言えば憲法の第一条を書き換える感じやな、理念だけでは飯は食えないことに30年かかってわかったんやな
553名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:03:58.56ID:djsyEuWr0554名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:04:57.35ID:wdrrQ/GS0 30年の時を経てJリーグがナベツネ方式を採用。ナベツネも草葉の陰で高笑いしてそうだな。
555名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:05:32.67ID:FIVoUhS20556名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:05:58.15ID:q39Wup8N0 外資に買収されても今まで通り税金に寄生してたら笑う
557名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:07:12.69ID:G2iwQcWl0 では何のためにヴェルディから読売を追放したんだ?
そのことで川淵はナベツネと喧嘩して
Jリーグはほとんどテレビで放送されなくなって人気が凋落したというのに
そのことで川淵はナベツネと喧嘩して
Jリーグはほとんどテレビで放送されなくなって人気が凋落したというのに
558名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:08:34.25ID:uqGk6YP/0559名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:11:27.91ID:G2iwQcWl0560名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:11:29.65ID:dktxM+dz0 サイバーエージェント町田ゼルビア
561名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:12:15.91ID:uqGk6YP/0 >>557
Jリーグ始まったばかりの頃はプロ野球は巨人に支配されてた
パリーグなんか消え失せる寸前だった
サッカーも同じように読売に支配されたくなかったんだろうね
今となっては杞憂だけど読売というか新聞そのものがここまで弱体化するというのは当時考えられなかったし
Jリーグ始まったばかりの頃はプロ野球は巨人に支配されてた
パリーグなんか消え失せる寸前だった
サッカーも同じように読売に支配されたくなかったんだろうね
今となっては杞憂だけど読売というか新聞そのものがここまで弱体化するというのは当時考えられなかったし
562名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:20:48.89ID:G2iwQcWl0 >>561
いや、まだ西武の全盛期が続いててセ・リーグはノムがヤクルトの監督になって西武と日シリ戦ってた頃だぞ
いや、まだ西武の全盛期が続いててセ・リーグはノムがヤクルトの監督になって西武と日シリ戦ってた頃だぞ
563名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:21:24.31ID:pdf/tbt10 明治安田J1リーグ 第38節 2024年12月8日(日) 14;00
サイバーエージェント町田ゼルビア VS メルカリ鹿島アントラーズ
楽天ヴィッセル神戸 VS ライザップ湘南ベルマーレ
サイバーエージェント町田ゼルビア VS メルカリ鹿島アントラーズ
楽天ヴィッセル神戸 VS ライザップ湘南ベルマーレ
564名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:23:11.48ID:FIVoUhS20 巨人が力を持ってたのは読売がリーグを作ったからだよ
567名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:31:03.20ID:7No4Pd4G0 >>489
チョンかこいつ?
チョンかこいつ?
568名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:32:07.18ID:5lpohppj0569名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:32:22.92ID:DsD9W5cQ0 何らかの形で地域に貢献してればOKみたいな感じにするんかね
570名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:34:13.50ID:1yI5wIQy0 >>569
どこも何も地域内貢献してないから無理か
どこも何も地域内貢献してないから無理か
571名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:35:24.00ID:pl5gMnzg0 リアルバウト大宮
573名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:37:32.63ID:zaEKqkXn0575名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:38:39.13ID:ukZ0gfNK0 Jリーグサイドは今んとこスルー?
576名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:38:39.29ID:ExbzO/HW0577名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:40:22.40ID:1yI5wIQy0578名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:40:34.78ID:ExbzO/HW0579名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:44:33.80ID:DsD9W5cQ0580名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:44:54.32ID:y9ZR5Ho30 川淵三郎さんの理念をぶち壊すJリーグ。海外は企業名をクラブに入れていない。
581名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:45:13.46ID:k22qJsKL0 入れたほうがいい。俺はJリーグ興味ないからどこの会社がやってるのか全然わからん
582名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:45:48.83ID:q39Wup8N0 ジェフユナイテッド千葉
Jr East と Furukawa の合わせ
浦和レッドダイヤモンズ
三菱の菱(Diamond)
柏レイソル
日立 → 太陽(Sol)
クリアソン新宿
Jr East と Furukawa の合わせ
浦和レッドダイヤモンズ
三菱の菱(Diamond)
柏レイソル
日立 → 太陽(Sol)
クリアソン新宿
583名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:46:23.58ID:FIVoUhS20584名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:46:31.65ID:QRZvt9kr0 2023/12/13
【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 [ゴアマガラ★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702401360/
【Jリーグ】『スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める』一部報道について声明発表 「全く検討されていない内容であり、事実無根」 [梵天丸★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702433566/
【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 [ゴアマガラ★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702401360/
【Jリーグ】『スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める』一部報道について声明発表 「全く検討されていない内容であり、事実無根」 [梵天丸★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702433566/
585名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:46:42.48ID:QRZvt9kr0 2024/09/24
【サッカー】「ついにレッドブル化」大宮アルディージャ、運営会社が『RB大宮』に社名変更「そのうちクラブ名もコレに」サポーターら反応 [征夷大将軍★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727165291/749,964
【サッカー】「ついにレッドブル化」大宮アルディージャ、運営会社が『RB大宮』に社名変更「そのうちクラブ名もコレに」サポーターら反応 [征夷大将軍★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727165291/749,964
586名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:47:30.26ID:ExbzO/HW0 >>583
?
?
587名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:48:29.10ID:y9ZR5Ho30 Jリーグは地域密着と社会貢献。
企業の収入源たるプロ野球とは位置付けが違う。
企業の収入源たるプロ野球とは位置付けが違う。
588名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:49:20.58ID:FIVoUhS20589名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:50:15.34ID:VpCYyqH/0 >>588
薬でもやってるの?
薬でもやってるの?
590名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:50:38.05ID:FIVoUhS20 >>589
どういう事?
どういう事?
591名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:52:39.58ID:5L7sgFOm0593名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:54:00.40ID:m37hbOEb0 どっちみち
球蹴りはオワコン
球蹴りはオワコン
594名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:54:21.84ID:zaEKqkXn0 >>579
もともとコンサドーレ札幌だったのに北海道日本ハムファイターズが来た途端に慌てて北海道を後付けでしたっけw
もともとコンサドーレ札幌だったのに北海道日本ハムファイターズが来た途端に慌てて北海道を後付けでしたっけw
595名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:55:00.42ID:QAr3d0MD0 地域密着!
国産スカパー捨てて外資DAZN!
言ってることとやってること逆だからないつも
国産スカパー捨てて外資DAZN!
言ってることとやってること逆だからないつも
596名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:55:05.88ID:FIVoUhS20 因みに巨人には企業名は入っていない
597名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:55:19.57ID:zSFdP+QZ0 >>380
お前もアホだなぁ
悪も何も何でそんなに必死になってまで付けさせたいのかを聞いてるのに
何で焼き豚って全く会話にならんのだろ
とにかく答えになってないのに謎の主張でレスしてくる意味が分からんよ
お前もアホだなぁ
悪も何も何でそんなに必死になってまで付けさせたいのかを聞いてるのに
何で焼き豚って全く会話にならんのだろ
とにかく答えになってないのに謎の主張でレスしてくる意味が分からんよ
598名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 06:57:32.79ID:FIVoUhS20 >>597
今回が例外であるなら認めるべきではない
今回が例外であるなら認めるべきではない
599名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:01:30.11ID:ExbzO/HW0 >>594
日ハムが来たのが2004年頃でコンサドーレに北海道がついたのが2016年かららしいが…
日ハムが来たのが2004年頃でコンサドーレに北海道がついたのが2016年かららしいが…
600名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:01:46.67ID:FIVoUhS20 今回は例外で他はダメだよなんてそんなことある?
601名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:02:01.68ID:qa+5WZr40 海外でも企業名付けてるチームや国はあるの?
602名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:03:05.60ID:XNbMB5c10 地域密着と謳ってるくせに、地域の実情を考えないでセカイガーセカイデハーだからな
おかしいなこと言ってるのにJリーグサポーターは気づかないのか
おかしいなこと言ってるのにJリーグサポーターは気づかないのか
603名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:04:39.57ID:l9Y9/A0R0604名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:06:21.08ID:v4UkO+Bj0605名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:06:22.31ID:XcpbLxBd0 >>596
俺の中では「東京読売巨人軍」なんだが、ちゃうの?
俺の中では「東京読売巨人軍」なんだが、ちゃうの?
トヨタグランパスが解禁されないなら
斜陽新聞社から買い取って
トヨタドラゴンズやるしかないな
斜陽新聞社から買い取って
トヨタドラゴンズやるしかないな
607名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:08:44.69ID:6+b2lfuC0 Jリーグ理念の地域密着どうなるん?
企業名だめだと読売追い出したじゎない、どうするん?
企業名だめだと読売追い出したじゎない、どうするん?
608名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:08:57.84ID:v4UkO+Bj0 >>606
トヨタもやきう部持ってるよ
トヨタもやきう部持ってるよ
610名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:09:19.22ID:FIVoUhS20612名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:11:44.10ID:8Z1HttDG0 2024.9.24Jリーグが死んだ日
613名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:11:47.09ID:uqGk6YP/0614名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:11:55.42ID:J8me7QUy0615 警備員[Lv.7]
2024/09/26(木) 07:12:15.37ID:c3fRlC370 んw
あれw
あれw
616名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:13:05.23ID:sJGHVCPV0 儲からないって気付いて困惑して当惑して戸惑って対応に困って思い迷って混乱して掻き乱して苦慮してネット見るからネット、ネット…てオロオロしてる税リーグってこと?
617名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:13:16.57ID:MAc7fMPT0 とうの昔に死んだと思ってた
618名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:14:05.20ID:JHHp2kH/0 ケンカ売ってた読売が正解だったんだな
619名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:15:17.57ID:IxKqw2L00621名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:16:17.26ID:uqGk6YP/0622名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:16:24.88ID:y0ShQMrJ0 今やサッカー見てますって公の場で言えないくらいみんな興味ないだろ
なのでそっとしといてくれよ
なのでそっとしといてくれよ
623名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:16:28.35ID:JbA0hIbZ0 「それぞれでの判断になる。今回の判断と将来の判断は別のものと思っている」
↑意味がわからん。小泉進次郎かよ
↑意味がわからん。小泉進次郎かよ
624名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:16:41.34ID:FIVoUhS20 Jリーグなんて最初の頃観てただけだから俺の中ではパナソニックガンバ大阪
625名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:16:51.22ID:ExbzO/HW0 >>610
お前は黙ってた方が良さそうだなw
お前は黙ってた方が良さそうだなw
626名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:17:36.69ID:9z25c89I0 てか、何を変えようとも見ることはもうないから勝手にしろ
税リーグはオシマイだよw
税リーグはオシマイだよw
627名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:17:45.55ID:Ip1cdN1K0 税金使わずに済むならさっさとやれ
628名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:18:57.61ID:uqGk6YP/0629名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:19:00.67ID:FIVoUhS20 >>619
巨人で統一したと思ってたけど違ったのか
巨人で統一したと思ってたけど違ったのか
630名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:19:52.03ID:BgTN0t9f0 それぞれでの判断て解禁ってことじゃん
631名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:20:06.15ID:PGktLuTh0 税リーグってお金無いのに選手にはどうやって給料はらってんだ?
J1までは地域密着で
その上に入れ替え無しの
Jプレミアでも作って
三菱なんちゃらとか
ソフトバンクなんちゃらとか
アマゾンなんちゃらで
札束ゲームやれば
日本が海外へ行くためのステップにならんよ
その上に入れ替え無しの
Jプレミアでも作って
三菱なんちゃらとか
ソフトバンクなんちゃらとか
アマゾンなんちゃらで
札束ゲームやれば
日本が海外へ行くためのステップにならんよ
633名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:20:23.42ID:IxKqw2L00634名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:20:30.70ID:FIVoUhS20 >>625
ドラフト今も読売だっけ?
ドラフト今も読売だっけ?
635名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:21:13.77ID:OFT6mThm0 じゃあ読売で
636名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:21:18.24ID:q39Wup8N0 >>587
税リーグは税金に寄生して全く利益をもたらさず地方を衰退させている日本社会の癌細胞なw
税リーグは税金に寄生して全く利益をもたらさず地方を衰退させている日本社会の癌細胞なw
637名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:22:04.86ID:sOWwtTxQ0 >>5
で、で、野球とやらの世界競技人口は?
で、で、野球とやらの世界競技人口は?
639名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:22:44.42ID:JbA0hIbZ0 Jリーグは組織の硬直化が顕著だしもう改革とか無理だよ
一度潰して、全く新しいサッカー組織を一から誕生させるしか解決策はないね
一度潰して、全く新しいサッカー組織を一から誕生させるしか解決策はないね
640名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:23:34.66ID:BgTN0t9f0 さあ始まりました
メルカリ対はくばくの一戦
メルカリ対はくばくの一戦
641名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:23:46.74ID:ExbzO/HW0642名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:24:43.25ID:LT1LZN3C0 >>637
5億
5億
643名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:24:54.94ID:Pww56yF00 ガンバパナソニック
トヨタグランパスエイト
文字で見ると片仮名多いw
バレーボールはパナソニックパンサーズだったのが大阪ブルテオンになったらしい
トヨタグランパスエイト
文字で見ると片仮名多いw
バレーボールはパナソニックパンサーズだったのが大阪ブルテオンになったらしい
644名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:24:57.97ID:ZazvWGH50 東スポ爆釣りww
Jリーグを貶したい奴が右往左往してて笑える
Jリーグを貶したい奴が右往左往してて笑える
645 警備員[Lv.7]
2024/09/26(木) 07:25:03.87ID:c3fRlC370 まあコレで税金を使わなくて良さそうだ
良かった
良かった
646名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:25:09.98ID:IzRKPOxa0 >>637
10万人
10万人
647名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:25:23.23ID:FIVoUhS20 >>641
スコアボード巨人だろうが
スコアボード巨人だろうが
648名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:25:33.17ID:pJ+dFKxk0 >>637
必殺仕事人
必殺仕事人
649名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:25:40.91ID:wFUAHfFA0 大宮レッドブルズか
650名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:26:33.08ID:ExbzO/HW0 >>647
だからジャイアンツを日本語にしただけの愛称なんだってw
だからジャイアンツを日本語にしただけの愛称なんだってw
651名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:26:37.33ID:A/Gqdy7O0 サッカーは既にユニフォームに企業名をペタペタつけてるじゃん
チーム名に企業名を入れるのもネーミングライツみたいなもんだと思えばいいんじゃないの
チーム名に企業名を入れるのもネーミングライツみたいなもんだと思えばいいんじゃないの
652名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:28:20.38ID:Rk6vJoaV0 ようやく解禁か。次はくだらんスタジアム基準の撤廃だな、客の入らんJ3なんて数百人規模のスタジアムで十分。
チーム名に企業名入れてスポンサー増やして、身の丈に合ったスタジアムで徐々にクラブを大きくしていくのが正道だろ。
チーム名に企業名入れてスポンサー増やして、身の丈に合ったスタジアムで徐々にクラブを大きくしていくのが正道だろ。
653名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:28:35.20ID:JbA0hIbZ0 そもそもなんだがリーグ名に企業名が入ってるのが一番やばくない?
「明治安田生命リーグ」ってなんだよそれ
たとえるならNPB→ソフトバンクリーグとかBリーグ→トヨタリーグって名称変更するようなもんだ
キチガイじゃね?
「明治安田生命リーグ」ってなんだよそれ
たとえるならNPB→ソフトバンクリーグとかBリーグ→トヨタリーグって名称変更するようなもんだ
キチガイじゃね?
654名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:29:00.46ID:l9Y9/A0R0655名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:29:49.50ID:asD4Pv+T0 >>651
許せないぃー!って発狂してるのは何故か焼き豚ちゃんだけよw
許せないぃー!って発狂してるのは何故か焼き豚ちゃんだけよw
656名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:29:50.28ID:OI5lQlYG0 Gmbh
ゲーエムベーパー
独語読みだったのか
ゲーエムベーパー
独語読みだったのか
657名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:30:04.86ID:ExbzO/HW0 >>653
野球の交流戦はいいのか?
野球の交流戦はいいのか?
658名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:30:21.78ID:JbA0hIbZ0 税リーグの正式名称って明治安田生命リーグ何だろ?
なんだよそれ。明治安田を競うのか?どういうルールなんだよ
意味がわからねえ
なんだよそれ。明治安田を競うのか?どういうルールなんだよ
意味がわからねえ
659名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:30:38.63ID:sGKJtwUc0 JEFみたいなもんか
660名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:31:00.36ID:sHlCrnDj0661名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:31:05.19ID:PGktLuTh0 やってる事と言ってる事が全然違うじゃねーかよw大丈夫か税リーグ
662名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:32:08.80ID:A+oBlWdD0 >>15
既にJEFとレッドダイヤモンドと古河と三菱財閥は特別扱いしてるよね。
既にJEFとレッドダイヤモンドと古河と三菱財閥は特別扱いしてるよね。
663名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:32:13.63ID:AX4HEJfy0664名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:32:27.99ID:JbA0hIbZ0 セカイの明治安田生命?
まるでセカイの渡辺みたい
3がつくとバカになるとか
まるでサカ豚みたいじゃん
まるでセカイの渡辺みたい
3がつくとバカになるとか
まるでサカ豚みたいじゃん
665名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:32:36.21ID:pJ+dFKxk0666名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:33:54.18ID:LPonQ1wk0667名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:01.40ID:sHlCrnDj0668名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:18.71ID:1GP2z4nt0 まだやってたの?玉蹴り税wリーグ
669名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:18.99ID:lkRiuKZY0 フンコロガシに企業名乗っけるとかむしろイメージダウンだろ
670名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:20.70ID:PGktLuTh0 プロ野球はリーグに企業名付けるだ交流戦に企業名付けるのなんか問題あるの?
671名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:30.83ID:zSFdP+QZ0 >>665
お前は何を言ってるんだ?
お前は何を言ってるんだ?
672名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:47.96ID:iSfM+75M0 目くそ鼻くそ
673名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:34:58.04ID:JbA0hIbZ0 レオザという人が言ってたよ
「Jリーグは自治体に迷惑かけるな」って
「Jリーグは自治体に迷惑かけるな」って
やきうは元々企業名連呼
宣伝効果凄いよな
楽天なんか球団無かったらここまで
成長してないだろ
宣伝効果凄いよな
楽天なんか球団無かったらここまで
成長してないだろ
675名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:35:47.90ID:sGKJtwUc0 >>670
勝手に自分で無意味な制限かけてた
勝手に自分で無意味な制限かけてた
676名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:36:39.11ID:PGktLuTh0677名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:36:54.64ID:JbA0hIbZ0 「それぞれでの判断になる。今回の判断と将来の判断は別のものと思っている」
ちゃんと清田とナベツネには土下座したの?
ちゃんと清田とナベツネには土下座したの?
678名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:36:59.89ID:sHlCrnDj0 >>666
異議を唱えてるのはID:JbA0hIbZ0なw
異議を唱えてるのはID:JbA0hIbZ0なw
679名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:38:09.53ID:sGKJtwUc0 もともとプロスポーツなんて企業スポンサーがなきゃ成り立たんのに、企業名を入れることを異様に敵視する「文化」は意味がわからん。
680名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:38:20.85ID:G/gJfAY70 >>557
>Jリーグはほとんどテレビで放送されなくなって人気が凋落したというのに
ダウト。
93年に開幕して10ヶ月も持たずに
サザエさんが30%取ってた時代に
視聴率20%割れて、それから数字すら出てなくて切られた。
サカ豚さん、いつも人のせいやね
>Jリーグはほとんどテレビで放送されなくなって人気が凋落したというのに
ダウト。
93年に開幕して10ヶ月も持たずに
サザエさんが30%取ってた時代に
視聴率20%割れて、それから数字すら出てなくて切られた。
サカ豚さん、いつも人のせいやね
681名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:38:21.15ID:PGktLuTh0 サッカー人気あるんだし税リーグももう少し賢い人たちが運営すれば税リーグなんて言われないように出来るんじゃねーのか?
682名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:38:29.26ID:FsM8Hdug0 >>668
いつ始まるの?棒振りのパリ五輪
いつ始まるの?棒振りのパリ五輪
683名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:39:41.31ID:sGKJtwUc0684名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:39:44.27ID:G2iwQcWl0685名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:40:03.65ID:G2iwQcWl0 >>660
頭悪いの?
頭悪いの?
686名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:40:47.23ID:9/rfwYQB0 Jリーグ百年構想とは何だったのか
欧州は勿論、アメリカでさえ企業名は明示してないのに
欧州は勿論、アメリカでさえ企業名は明示してないのに
687名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:40:57.66ID:JbA0hIbZ0 企業名うんぬんより
そもそも外資100%のレッドブルズがチーム持っていいのか?
そっちの方がヤバクない?
もちろんNPBはそんなの認めてないし
どこが地域密着やねん
そもそも外資100%のレッドブルズがチーム持っていいのか?
そっちの方がヤバクない?
もちろんNPBはそんなの認めてないし
どこが地域密着やねん
688名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:41:00.28ID:P67Ma5QE0 ワイの会社が無理チケットを配りだした
しかも誰も興味なし
Jリーグは本当にヤバいと思う
しかも誰も興味なし
Jリーグは本当にヤバいと思う
689名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:41:00.38ID:AX4HEJfy0 プロ野球が企業名を名乗るようになったのは国税庁が指導したからなんだよ
親会社の支援が入ってるのを明確にするためにそうなった
東京巨人軍、大阪タイガースと呼んでた時代は企業名は入ってなかった
親会社の支援が入ってるのを明確にするためにそうなった
東京巨人軍、大阪タイガースと呼んでた時代は企業名は入ってなかった
690名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:41:04.37ID:BjYkbXji0 必死に焼き豚が放火して炎上させようとしてるのか
691名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:41:40.64ID:eExwgjEw0 地域寄生
あまり詳しくないから教えて欲しいが
JFLからJ3には上がれないの?
JFLは思いっきり企業名あるよな
ソニー仙台とか
JFLからJ3には上がれないの?
JFLは思いっきり企業名あるよな
ソニー仙台とか
693名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:41:51.48ID:RIGT39oN0 Honda FCきたか! ( ゚д゚ ) ガタッ
694名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:42:21.33ID:FsM8Hdug0 >>686
ニューヨーク・レッドブルズ
ニューヨーク・レッドブルズ
695名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:42:26.12ID:PGktLuTh0 前に横浜BUNTAIバスケ見に行ったけど怖いファンも居なくて楽しかったしサッカーも怖い人たちなんとかした方がいいよ
その方ファン増えると思うよ
その方ファン増えると思うよ
696名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:42:39.13ID:JbA0hIbZ0 >>692
ホンダとかはそれが理由であがれないよな
ホンダとかはそれが理由であがれないよな
697名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:45:06.28ID:FsM8Hdug0 >>695
自分の息子を武器にして戦った野球の観客は怖いな
自分の息子を武器にして戦った野球の観客は怖いな
698名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:45:45.30ID:JbA0hIbZ0 野球独立リーグのカンドク(関西独立リーグ)は
韓国企業がチームに流入してきてほどなく潰れてリーグ丸ごと雲霧消散したけど
税リーグもそうなるんじゃないの?なんでレッドブルズの参入認めた?
韓国企業がチームに流入してきてほどなく潰れてリーグ丸ごと雲霧消散したけど
税リーグもそうなるんじゃないの?なんでレッドブルズの参入認めた?
699名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:46:43.19ID:D6qLxLZ10700名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:46:47.29ID:/0A9k0YP0 5ちゃんさんが手を挙げてくれればみんな納得なんだが
701名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:46:47.72ID:uqGk6YP/0 >>692
Jリーグ入りする気のないところは堂々と企業名付けてるけどJリーグを目指してるクラブはあらかじめ企業名ない名前にしてることが多い
Jリーグ入りする気のないところは堂々と企業名付けてるけどJリーグを目指してるクラブはあらかじめ企業名ない名前にしてることが多い
702名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:47:28.00ID:BnYD4PLi0 >>695
野球は外野席のDQN応援団を追放したのが女性客やファミリー層の動員に繋がってそうだな
野球は外野席のDQN応援団を追放したのが女性客やファミリー層の動員に繋がってそうだな
703名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:48:45.86ID:5XxfPVGu0 レッドブルのために方針変えるのかよ
704名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:49:27.12ID:ev41Zl160 焼き豚冬月の対立煽りスレ
705名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:49:57.76ID:FsM8Hdug0 >>702
DQNがいないのにヤジ禁止令が出るくらい殺伐としてるのか
DQNがいないのにヤジ禁止令が出るくらい殺伐としてるのか
706名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:50:05.26ID:zSFdP+QZ0 >>684
お前は一体何を言ってるんだ?
お前は一体何を言ってるんだ?
707名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:51:12.61ID:PGktLuTh0 >>697
何の話ししてるか知らないけどあなた怖いね
何の話ししてるか知らないけどあなた怖いね
708名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:51:39.58ID:FIVoUhS20 例外で認めるってのはさすがにマズいだろう
チーム力に影響するのに
チーム力に影響するのに
709名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:51:41.71ID:OGP66T1H0 最初から自治体に金をださせるためのインチキだよ
710名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:52:32.10ID:FsM8Hdug0 >>707
怖いのは子供を武器に戦うおっさんだよ
虎ファンが「子供を武器に」相手ファンを殴る蛮行 英メディアも報道「ショッキング」
s://full-count.jp/2019/07/05/post430703/
怖いのは子供を武器に戦うおっさんだよ
虎ファンが「子供を武器に」相手ファンを殴る蛮行 英メディアも報道「ショッキング」
s://full-count.jp/2019/07/05/post430703/
711名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:53:11.51ID:AX4HEJfy0712名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:53:32.65ID:PGktLuTh0713名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:54:01.97ID:C/PiLgq10714名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:54:37.97ID:zSFdP+QZ0 >>690
マジで焼き豚支離滅裂すぎて怖いわ
マジで焼き豚支離滅裂すぎて怖いわ
715名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:54:52.92ID:s+hlOlmL0 地域密着スタジアムは僻地こんな僻地に人なんて来ない
街の中心部でにぎわい創出!
街の中心部でにぎわい創出!
716名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:55:11.73ID:FsM8Hdug0 >>712
さっき俺を怖いって言ったお前は外出しないほうがいいと思う
さっき俺を怖いって言ったお前は外出しないほうがいいと思う
717名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:55:16.76ID:PGktLuTh0 タダ飯はダメよタダ飯は
718名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:55:48.57ID:PGktLuTh0 >>716
怖いからもう絡まないでねwあなたの勝ちでいいから
怖いからもう絡まないでねwあなたの勝ちでいいから
719名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:55:59.63ID:IscemtFH0 税リーグ!どういうことだよ!ハッキリ言えよ税リーグ!
地域密着はどうしたんだよ?
企業名入れれば理念に反するだろうが!
反対運動ネットで広めるぞ!
説明しろや!
地域密着はどうしたんだよ?
企業名入れれば理念に反するだろうが!
反対運動ネットで広めるぞ!
説明しろや!
720名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:56:27.74ID:sGKJtwUc0721名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:56:42.58ID:FsM8Hdug0722名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:56:54.98ID:tDd/Yg3Z0 そもそも企業名禁止の意味がわからんよな
みんな楽天とか日ハムって呼んでそれがその企業を応援してるとか
地域に根差してないなんて誰も思わんし
みんな楽天とか日ハムって呼んでそれがその企業を応援してるとか
地域に根差してないなんて誰も思わんし
723名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:57:31.82ID:PGktLuTh0 税リーグてどうしてこんなに怖いんだよ
なんか切羽詰まってんのかw
まだ粘着されてんしw
なんか切羽詰まってんのかw
まだ粘着されてんしw
724名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:57:48.82ID:IscemtFH0 これ反対運動起こそうぜ
Xや動画でやりまくろうぜ
清田早めに取り上げてくれ!
Xや動画でやりまくろうぜ
清田早めに取り上げてくれ!
725名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:59:19.58ID:N68CLwWU0 >>702
その外野席すら飲食店やテナントは共用でエリアわけなんてやってないものな
その外野席すら飲食店やテナントは共用でエリアわけなんてやってないものな
726名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 07:59:36.50ID:FsM8Hdug0 >>723
そう切羽詰まるなよ。楽に行こう!
Bリーグで観客が暴力行為 B2滋賀、加害者を「無期限」出禁処分 謝罪受けるも「重く捉えた処分」
s://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/02/09/kiji/20240209s00011000221000c.html
そう切羽詰まるなよ。楽に行こう!
Bリーグで観客が暴力行為 B2滋賀、加害者を「無期限」出禁処分 謝罪受けるも「重く捉えた処分」
s://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/02/09/kiji/20240209s00011000221000c.html
727名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:00:27.12ID:IscemtFH0 反対運動起こそうぜ!
税リーグのやり方はんたーい!
税リーグのやり方はんたーい!
728名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:00:29.31ID:OGP66T1H0 ナベツネは政治の仕事が長いから
嘘を言うやつの顔はみただけでわかるんだよなあ
川淵が嘘をついていることは最初からわかってたんだよ
それを突っ込んでおくのは新聞記者の正しい仕事
嘘を言うやつの顔はみただけでわかるんだよなあ
川淵が嘘をついていることは最初からわかってたんだよ
それを突っ込んでおくのは新聞記者の正しい仕事
729名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:02:12.78ID:8S2tGIsc0 >>193
海外経験は疎か英語もろくに話せない癖にサッカーごときで国際人気取りか
海外経験は疎か英語もろくに話せない癖にサッカーごときで国際人気取りか
730名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:02:49.78ID:sGKJtwUc0731名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:03:16.15ID:PGktLuTh0 しかしサッカーて最近性加害疑惑だ集団レイプだ高校生の肛門に指突っ込んでオナニーさせたり怖いの多いけどファンも恐ろしいなw
732名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:03:40.51ID:D6qLxLZ10733名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:03:53.02ID:FsM8Hdug0734名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:04:41.14ID:FsM8Hdug0 >>731
恐ろしい・・・
【B1】観客席で暴力行為 A東京ファンが千葉ファンの椅子背後から激しく蹴り厳重注意
s://www.nikkansports.com/sports/news/202306160000888.html
恐ろしい・・・
【B1】観客席で暴力行為 A東京ファンが千葉ファンの椅子背後から激しく蹴り厳重注意
s://www.nikkansports.com/sports/news/202306160000888.html
735名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:05:21.62ID:gNJ9wW//0 税リーグ言われすぎて今後難しくなったから
「せや!今、動員人気の野球方式パクってあやかったろ!」にサッカーがなったって認識で良い?
なりふり構わなくてクソダサいね♡
「せや!今、動員人気の野球方式パクってあやかったろ!」にサッカーがなったって認識で良い?
なりふり構わなくてクソダサいね♡
736名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:06:05.06ID:MG60+WYm0737名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:07:55.41ID:PGktLuTh0 なんか税リーグが儲けられない理由が段々と分かってきたなw
738名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:07:58.28ID:FsM8Hdug0739名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:07:59.44ID:C5QfQN2O0 このスレ面白いなw
勢いあるスレは違う
よーし俺もガンガン税リーグとタマケリレジャー叩くぞwwww
勢いあるスレは違う
よーし俺もガンガン税リーグとタマケリレジャー叩くぞwwww
740名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:09:00.66ID:yisG3WDK0 >>724
清田は税金に寄生することを批判してるだけで税リーグが税金に寄生せずに企業の金でやるようになるんなら賛成するだろw
清田は税金に寄生することを批判してるだけで税リーグが税金に寄生せずに企業の金でやるようになるんなら賛成するだろw
741名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:10:34.12ID:Wmg1kTzC0742名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:11:06.67ID:H8hUspmS0743名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:11:12.45ID:C5QfQN2O0744名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:11:17.36ID:EJ8MQCDl0 東スポソースで焼き豚が躍動www
746名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:13:25.45ID:uqGk6YP/0 >>715
そういうクラブの練習場は無料提供してもらってるのに僻地だからってその恩も忘れてこんな田舎で練習なんかやってられるか!遊びに行きたい!って暴言吐くのがJリーグのせんしゅ
そういうクラブの練習場は無料提供してもらってるのに僻地だからってその恩も忘れてこんな田舎で練習なんかやってられるか!遊びに行きたい!って暴言吐くのがJリーグのせんしゅ
747名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:13:29.93ID:gH0V2hCM0 名古屋豊田自動織機グランパス
爆誕せよ
爆誕せよ
748名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:13:32.04ID:C5QfQN2O0 >>745
言い訳すんじゃねーよサカ豚野郎
言い訳すんじゃねーよサカ豚野郎
749名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:14:30.17ID:FsM8Hdug0750名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:15:10.31ID:uqGk6YP/0751名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:15:39.77ID:nqhrSgoM0 真っ赤になって発狂してるサッカーファンがいるな
暴れるのはスタジアムだけにしてくれ
暴れるのはスタジアムだけにしてくれ
752名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:15:50.96ID:C5QfQN2O0753名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:17:10.73ID:PGktLuTh0 長崎の立派なサッカースタジアム自主運営で作ったみたいだしほかも税金に頼らずにやれば誰も文句言わないのにどうしてやらないんだろうな
754名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:17:11.38ID:FsM8Hdug0755名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:17:56.64ID:iYMOYQBN0 >>2
お嬢様聖水アンリミテッド
お嬢様聖水アンリミテッド
756名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:18:47.51ID:ukZ0gfNK0 この件Jリーグに問い合わせた奴いる?
いつもならすぐ否定するのに…
もしかしてもしかするな
いつもならすぐ否定するのに…
もしかしてもしかするな
757名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:19:16.28ID:7MTfLEKB0 >>737
たしかにね
しかも何かサッカー人気向上を自分たちの手で自分達の首締め続けてきた感じがするよ
一定の基準を維持するためだけに成り立ってるシステム
横浜フリューゲルスが消滅したことがトラウマになってるんだろうなJリーグ本部は
たしかにね
しかも何かサッカー人気向上を自分たちの手で自分達の首締め続けてきた感じがするよ
一定の基準を維持するためだけに成り立ってるシステム
横浜フリューゲルスが消滅したことがトラウマになってるんだろうなJリーグ本部は
758名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:20:17.41ID:bHlOQ1xv0 JリーグはNPBに追い付く前(離されたけど)にBリーグが出てきて自治体がBリーグに傾いているからな今までのようには行かないんだろうな
759名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:23:17.04ID:A/ZujZTD0 >>291
それは例えばベルマーレ平塚から湘南ベルマーレに変わったりジェフ市原がジェフ千葉市原に変わった時に愛着無くしたかどうか?
でもって企業名つくとして〇〇湘南ベルマーレや〇〇ジェフ千葉市原になったら愛着無くすかどうかだな。
それは例えばベルマーレ平塚から湘南ベルマーレに変わったりジェフ市原がジェフ千葉市原に変わった時に愛着無くしたかどうか?
でもって企業名つくとして〇〇湘南ベルマーレや〇〇ジェフ千葉市原になったら愛着無くすかどうかだな。
760名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:23:27.71ID:ukZ0gfNK0 そら60チームも拡大したら破綻しますわ
プロ野球選手の高年俸と比較するのはお門違い
プロ野球は12チームしかなく選ばれた者しか成れないプレミアリーグやで
プロ野球選手の高年俸と比較するのはお門違い
プロ野球は12チームしかなく選ばれた者しか成れないプレミアリーグやで
761名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:24:59.38ID:HSYcaB+Z0 >>5
レジェンドカズがいるだろ!
レジェンドカズがいるだろ!
762名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:28:03.39ID:8+HttxVh0763名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:28:08.60ID:uqGk6YP/0 >>759
実態変わらないベルマーレはともかくジェフはホーム実質移動してるからまた違う話かな
移転で増えたサポーターもいるし変わらん人去った人いてトータルではまあ増えたようだから元々の立地に無理があったんだろう
実態変わらないベルマーレはともかくジェフはホーム実質移動してるからまた違う話かな
移転で増えたサポーターもいるし変わらん人去った人いてトータルではまあ増えたようだから元々の立地に無理があったんだろう
764名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:29:17.53ID:HSYcaB+Z0 ん?これだけ税金使ってJリーグ発足前のスタイルに戻すの?
地域密着型だから税金ください!って理論はどーなるの?
地域密着型だから税金ください!って理論はどーなるの?
765名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:29:17.56ID:uqGk6YP/0766名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:30:18.18ID:PGktLuTh0 そういやたまに行く税リーグあるとこのチーム推しのラーメン屋店主も性加害で逮捕されちゃったけど1年半くらいで復活してたし心入れ替えて頑張ってスポンサーになって税金頼らずにスタジアム建設維持管理して欲しいわ
それならおれも間接的だけど税リーグ救済に役立てるぞ
チーム名にラーメン屋の名前入れてやればいい
それならおれも間接的だけど税リーグ救済に役立てるぞ
チーム名にラーメン屋の名前入れてやればいい
767名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:32:49.06ID:FsM8Hdug0 >>762
理想など語らずに最初からぷろやきゆみたいに鈍する行為すりゃ良かったんだよってこと?
理想など語らずに最初からぷろやきゆみたいに鈍する行為すりゃ良かったんだよってこと?
768名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:38:02.60ID:8+HttxVh0769名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:38:14.13ID:x5qvT6Og0 サッカーが唯一野球より良かったのが企業名を排除したことだったのに
企業の部活みたいな名前のチームなんて応援しねーよ
企業の部活みたいな名前のチームなんて応援しねーよ
770名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:39:50.63ID:FsM8Hdug0771名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:40:26.19ID:TTmpMPyv0 >>51
チーム名をRed Bullにしてアールイーディービーユーエルエルですって言い切ればセーフ?
チーム名をRed Bullにしてアールイーディービーユーエルエルですって言い切ればセーフ?
772名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:41:48.29ID:Xs60yRku0 読売ヴェルディ川崎が正しかったな
773名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:42:16.73ID:ERN8xwjh0 読売クラブに戻せよ
774名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:42:40.18ID:yisG3WDK0 >>771
ジェフとかいうJREAST古川電工の略称が今までOKだったんだからレッドブルのRBもそりゃOKよw
ジェフとかいうJREAST古川電工の略称が今までOKだったんだからレッドブルのRBもそりゃOKよw
775名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:44:13.76ID:sJGHVCPV0 サカ豚も税リーグ言われる事には何も反論出来ず素直に認めてるとこだけはかわいいよな
776名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:46:42.22ID:FsM8Hdug0 >>775
税吸うボールでブーメラン
税吸うボールでブーメラン
777名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:48:02.60ID:8+HttxVh0778名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:48:51.11ID:sJGHVCPV0 税リーグて税吸うボールの略称なんでしょ?
779名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:52:01.75ID:FsM8Hdug0 >>778
イミフな独り言いうだけで全然反論してこないのかわいいな焼き豚
イミフな独り言いうだけで全然反論してこないのかわいいな焼き豚
780名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:52:36.32ID:sJGHVCPV0 なんかおれも褒められてて草
781名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:57:28.16ID:fMAFEXc/0 カープの「東洋」って何だよ?
胡散臭えどころか胡散そのもの
胡散臭えどころか胡散そのもの
782名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 08:58:17.32ID:Y+7ZH7eb0 プロ野球より試合数が少なすぎる時点で
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
広告業になるのは当たり前なんだよな
なぜかそこをサポーター共々ごまかしてきたツケが回ってる
川淵何か言えよ
おまえが始めた物語だろ
783名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:01:11.31ID:tUlYYSx80 >>781
東洋工業(昔のマツダ)
東洋工業(昔のマツダ)
784名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:02:46.47ID:sJGHVCPV0 日本国民ももう少しサッカーが強くてしっかり納税して新スタ自ら建設運営すれば気持ちよく応援するのに何一つ出来ないで税金だけクレクレしてたらそりゃ呆れちゃうもんな
永遠にワールドカップでいつか8位になってみたいて言われてもポカーンしちゃうよね
永遠にワールドカップでいつか8位になってみたいて言われてもポカーンしちゃうよね
785名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:07:32.03ID:fMAFEXc/0786名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:10:29.84ID:FsM8Hdug0 徳島とか長崎とか親会社なきゃ消し飛んでるところは企業名付けるのが誠実さってもんだろ
地元サポとかどうせ年に一億も落とさないんだろうし
地元サポとかどうせ年に一億も落とさないんだろうし
788名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:21:59.11ID:sJGHVCPV0 韓国より結果出せない競技ってサッカー以外になんかあるかな
サッカーだけ舐められてる感じするけど向こうは国技だからしゃーないのか
サッカーだけ舐められてる感じするけど向こうは国技だからしゃーないのか
789名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:24:31.56ID:biqsDOfQ0790名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:29:56.65ID:Rj9NFRIu0 >>387
原点回帰
原点回帰
791名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:30:51.91ID:9ndist3v0 二期制やめた時もそうだけど金金金って感じでゲスいんだよなあ
サッカーはテレビ中継としてニワカが面白く見られる工夫してないのが致命的
基本的に止まる時間が少ないからアメフトみたいにリプレイで説明も出来ないからしょうがないんだろうけど
スポーツ中継としてはつまらない方から数えたほうが早いからワールドカップ絡み以外は盛り上がらないだろうね
基本的に止まる時間が少ないからアメフトみたいにリプレイで説明も出来ないからしょうがないんだろうけど
スポーツ中継としてはつまらない方から数えたほうが早いからワールドカップ絡み以外は盛り上がらないだろうね
793名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:32:32.58ID:l0NMHEC50 ヴェルディ引き離されたけどヨイショするクラブをセレッソに乗り換えてまで読売はJリーグと距離保っている
てか読売は大会の主催や会場の整備とあそこまでサッカーの普及に金突っ込んでる企業ないぞ?
てか読売は大会の主催や会場の整備とあそこまでサッカーの普及に金突っ込んでる企業ないぞ?
794名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:32:57.06ID:biqsDOfQ0 企業名つけてると補填金が損金として税額控除されるんだろ
リーグが国税にかけあって今はつけなくても可なのか知らんが
日テレはまだ女子チームは支援してるけどクラブ自体は所有してない
企業名の命名権で支援してるが、
もちろんそこに会社名つけたところで宣伝効果なんてゼロなわけで、
純財政支援してる形
クラブ持つよりその方が少ない税負担で済む
撤退した理由が巨額赤字負担が嫌だったからなんだから、
企業名可になったところで買い戻して経営復帰することなんてないし、
昔企業名が可能だったとしても確実に撤退してる
リーグが国税にかけあって今はつけなくても可なのか知らんが
日テレはまだ女子チームは支援してるけどクラブ自体は所有してない
企業名の命名権で支援してるが、
もちろんそこに会社名つけたところで宣伝効果なんてゼロなわけで、
純財政支援してる形
クラブ持つよりその方が少ない税負担で済む
撤退した理由が巨額赤字負担が嫌だったからなんだから、
企業名可になったところで買い戻して経営復帰することなんてないし、
昔企業名が可能だったとしても確実に撤退してる
795名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:33:54.50ID:ECfQ/D050 >>2
読売ヴェルディ
読売ヴェルディ
796名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:34:24.50ID:yJzchcdj0 ジェフを認めているから今回の件を拒否できないだろ
797名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:36:20.49ID:tnB95BRy0 >今回の判断と将来の判断は別
恐ろしく公平性に欠けることをほざいてるのはわかる
恐ろしく公平性に欠けることをほざいてるのはわかる
798名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:38:49.11ID:HOZEVtxH0 Jリーグレジスタンスサポーターさんブチ切れてそう
799名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:39:16.96ID:bpT/KAcX0 >>785
広島はもともと市民球団で超貧乏だったのを救ったのがマツダの社長で、筆頭株主になったら国税庁から社名を入れろと指導されて広島東洋カープになった
広島はもともと市民球団で超貧乏だったのを救ったのがマツダの社長で、筆頭株主になったら国税庁から社名を入れろと指導されて広島東洋カープになった
800名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:39:19.78ID:biqsDOfQ0 読売がクラブ持ち続けたとするなら、
それは国立ホームが許されてJリーグブームが崩壊せずに長期維持されて経営基盤が確立されてたケースだけ
バブル崩壊して全国コンテンツで無くなった時点で、
Jリーグは地方の小自治体運営リーグに変化したからもはやクラブ持つ理由が消滅した
それは国立ホームが許されてJリーグブームが崩壊せずに長期維持されて経営基盤が確立されてたケースだけ
バブル崩壊して全国コンテンツで無くなった時点で、
Jリーグは地方の小自治体運営リーグに変化したからもはやクラブ持つ理由が消滅した
801名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:39:57.53ID:JXDnsOaO0 例えば今日「アントラーズ」って名前の会社作って鹿島アントラーズに出資したらどうなるの?
802名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:41:33.09ID:8DBcMPP00 秋元とかいうチンピラがトップになってこのかたご都合主義を隠さなくなったな税リーグ
803名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:41:36.97ID:H8hUspmS0 スタジアムと同じようにチーム名に命名権を設定しよう。
804名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:43:14.23ID:++JGLmhx0 これじゃサカ豚の大嫌いなやきうと同じになっちゃうけど良いのw?
805名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 09:45:00.29ID:yisG3WDK0 >>801
クリアソン新宿ってのがもうあるぞ
クリアソン新宿ってのがもうあるぞ
806名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:01:12.90ID:rKyCYTog0807名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:01:51.76ID:CEITdInE0808名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:06:22.36ID:zkR/K94c0 長崎ジャパネット高田 爆誕
809名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:08:16.88ID:PifmWEI60810名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:08:32.96ID:PU+GB/NU0 ネトウヨどうすんだこれ。。。
811名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:09:26.38ID:s+hlOlmL0 >>644
秋春制になんてなるかよ東スポに釣られるサッカーアンチw
↓
なりました
久保がついにリバプール移籍濃厚イングランド関係者も言ってる信用性抜群!
↓
オファーなんてなかった
東スポに一番踊らされてるのがサカ豚
秋春制になんてなるかよ東スポに釣られるサッカーアンチw
↓
なりました
久保がついにリバプール移籍濃厚イングランド関係者も言ってる信用性抜群!
↓
オファーなんてなかった
東スポに一番踊らされてるのがサカ豚
812名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:10:58.97ID:nV0DzjRW0 >>811
東スポ当てにならんってことやん
東スポ当てにならんってことやん
813名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:11:41.62ID:ndTv5DhS0 レッドブルじゃなくてアールビーなら今まで通りじゃね?
ジェフ、フリューゲルス、レッズも略称だから
ジェフ、フリューゲルス、レッズも略称だから
814名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:14:30.16ID:PU+GB/NU0 そもそもJリーグって企業名入れずに地域密着が理念だったの。。。なぁぜなぁぜ?
815名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:16:15.40ID:3d69q5Ka0 地域に根差した云々はどうすんだよ
816名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:16:23.94ID:xE4KfYa/0 二宮清純がだからプロ野球はダメなんだって昔言ってような
Jリークは理想が高いらししなw
Jリークは理想が高いらししなw
817名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:18:11.41ID:eExwgjEw0818名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:18:18.35ID:CEITdInE0819名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:22:35.08ID:s+bs7r6K0 >>185
今の時点でも大半のクラブの所有者は企業なんでは?
欧州の例えば英プレミアだってロシアやサウジの石油王らアメリカの資産家が売買してるのは事業であって転売益を得る目的だろ?
買収額より高値で売却は禁止しないとおかしいし、
禁止するなら買い手がつくはずがない
ならそこに公金投入することは、
出資者に公金をプレゼントしてるのと同じになるんだが
そうならない形態はクラブが公営であるケースに限定される
私営クラブにスタジアム用地を提供しスタジアム建設費を支出し、
更に選手に高額報酬を支払って経営圧迫してるクラブを支援するために施設利用料を軽減するのは禁じ手にはねらないのか?
今の時点でも大半のクラブの所有者は企業なんでは?
欧州の例えば英プレミアだってロシアやサウジの石油王らアメリカの資産家が売買してるのは事業であって転売益を得る目的だろ?
買収額より高値で売却は禁止しないとおかしいし、
禁止するなら買い手がつくはずがない
ならそこに公金投入することは、
出資者に公金をプレゼントしてるのと同じになるんだが
そうならない形態はクラブが公営であるケースに限定される
私営クラブにスタジアム用地を提供しスタジアム建設費を支出し、
更に選手に高額報酬を支払って経営圧迫してるクラブを支援するために施設利用料を軽減するのは禁じ手にはねらないのか?
820名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:23:06.81ID:PU+GB/NU0 きしくもファンヒチャンにゆかりのあるドイツの名門ライプツィヒもRBじゃない?
821名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:23:44.68ID:CEITdInE0 >>771
アルなんチャラって名前がカッコ悪いから、大宮レッドブルズでいいじゃん。
正式名大宮レッドブルズで、略称ブルズってカッコいいぞ。
チームシンボルを岡本太郎が作った近鉄のマークなんてしたら素敵やん。
アルなんチャラって名前がカッコ悪いから、大宮レッドブルズでいいじゃん。
正式名大宮レッドブルズで、略称ブルズってカッコいいぞ。
チームシンボルを岡本太郎が作った近鉄のマークなんてしたら素敵やん。
822名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:24:16.82ID:s+bs7r6K0 スペインのレアルマドリッドはスペインの国営だから、
税金投入が許されるのはそれくらいじゃないか?
税金投入が許されるのはそれくらいじゃないか?
823名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:24:57.13ID:TeCFeGj10 プロ野球は企業名が云々言っても
阪神タイガースよりもヴィッセル神戸の方が
ずっと企業色が強いと思うぞ
楽天色のユニホームだし
阪神タイガースよりもヴィッセル神戸の方が
ずっと企業色が強いと思うぞ
楽天色のユニホームだし
824名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:26:05.74ID:PU+GB/NU0 RBだったらドラゴボのレッドリボン軍と間違えそww
825名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:27:11.07ID:CEITdInE0826名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:28:38.04ID:s+bs7r6K0 つまり、
スタジアムが公設されて、
その運営権が格安どころか、
Jリーグに関しては、
委託料まで払うという倒錯した方式で私人に委託されてるのが現状だ
盗人に追い銭みたいなものだが、
スタジアムだけでなく、
クラブも公設公営で、
その公営クラブの運営権を私人に委託するという方式でなきゃいかなる税負担もしてはならないはずだ
スタジアムが公設されて、
その運営権が格安どころか、
Jリーグに関しては、
委託料まで払うという倒錯した方式で私人に委託されてるのが現状だ
盗人に追い銭みたいなものだが、
スタジアムだけでなく、
クラブも公設公営で、
その公営クラブの運営権を私人に委託するという方式でなきゃいかなる税負担もしてはならないはずだ
827名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:28:41.09ID:espY7mur0 >>821
大宮以外にもダサい名前を企業名に変えた方がマシになるとこあるな
大宮以外にもダサい名前を企業名に変えた方がマシになるとこあるな
828名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:29:02.44ID:CEITdInE0829イリオモテヤマネコ ◆li748o0d.c
2024/09/26(木) 10:30:20.78ID:VDOIQwm70830名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:31:12.13ID:MQ5Py8oc0 興味無い人からするとJリーグって30年で思ったより根付かなかったのが事実だよね
周りで観戦したとかファンとか全く聞いたことない
周りで観戦したとかファンとか全く聞いたことない
831イリオモテヤマネコ ◆li748o0d.c
2024/09/26(木) 10:33:18.92ID:VDOIQwm70833名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:34:06.35ID:PU+GB/NU0 それよりさ。。。「レッドダイヤモンズ」とか「フロンターレ」とか「アントラーズ」とかの名前が要らなくない?
834名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:34:13.82ID:5CvcCuaz0 RB大宮とJEF市原・千葉は何が違うの?
835名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:36:52.88ID:bpT/KAcX0 プロ野球は選手を育成していくが、サッカーは金を使って補強していくスポーツで、強さ=資金なのがサッカーなんだがサッカーはホームゲームが20試合もないからゲームでは稼げないので、資金を外部に依存しないと生き残れない
こんなわかり切ったことをなぜか否定してきたのがJリーグで、行き着く先が地域の小口スポンサーと税金に頼るしかなくなり、リーグそのものの存亡にかかわることになり、ようやく外資解放や企業名容認に向かい出した
こんなわかり切ったことをなぜか否定してきたのがJリーグで、行き着く先が地域の小口スポンサーと税金に頼るしかなくなり、リーグそのものの存亡にかかわることになり、ようやく外資解放や企業名容認に向かい出した
836名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:38:04.85ID:Bq5h5zy30 プロ野球で親会社がローカル企業なのは鉄道会社と新聞会社くらいか。
銀行って過去にもないね?
銀行って過去にもないね?
837名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:38:22.74ID:N68CLwWU0 >>833
野球の場合はどっちも言われるけど、サッカーの場合はほぼ地域で呼ばれてチーム名で呼ばれる事はあまりないな
野球の場合はどっちも言われるけど、サッカーの場合はほぼ地域で呼ばれてチーム名で呼ばれる事はあまりないな
>>837
変な造語とかダジャレもどきみたいなのを発声するのが恥ずかしいんだろう
変な造語とかダジャレもどきみたいなのを発声するのが恥ずかしいんだろう
839名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:41:30.77ID:CEITdInE0 >>837
浦和は劣頭が定着してるじゃん。
浦和は劣頭が定着してるじゃん。
840名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:41:59.46ID:7RlD52Xw0 入れりゃ良いんだよ
スポンサー名入れて金が増えるなら
それで良い選手保有できるなら
そっちのがプラスだろ
地域名も入れるってことにしときゃ良い
スポンサー名入れて金が増えるなら
それで良い選手保有できるなら
そっちのがプラスだろ
地域名も入れるってことにしときゃ良い
841名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:44:12.41ID:N68CLwWU0 >>839
そりゃ5ch界隈やろニュースとかニュース記事はほぼ浦和で統一や
そりゃ5ch界隈やろニュースとかニュース記事はほぼ浦和で統一や
842名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:45:54.25ID:kBgFYOFR0 >>837
初期からあるアントラーズ、ジェフ、ヴェルディ、マリノス、ガンバ、、、更にはベルマーレやセレッソくらいまではチーム名がお茶の間に定着してる気がするが
カマタマーレ、ツエーゲン、ロアッソ(讃岐、金沢、熊本)等後発部隊は地域名で言わないと「???」になる人が多そう
初期からあるアントラーズ、ジェフ、ヴェルディ、マリノス、ガンバ、、、更にはベルマーレやセレッソくらいまではチーム名がお茶の間に定着してる気がするが
カマタマーレ、ツエーゲン、ロアッソ(讃岐、金沢、熊本)等後発部隊は地域名で言わないと「???」になる人が多そう
843 警備員[Lv.28]
2024/09/26(木) 10:45:57.65ID:xR+PkIqJ0 >>840
どっちも入れりゃ良いんだよな
どっちも入れりゃ良いんだよな
844名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:47:15.33ID:5CvcCuaz0845名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:47:34.19ID:CEITdInE0846名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:51:19.59ID:KMU3eB4s0 ナベツネが正しかったなw
847名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:53:04.34ID:PU+GB/NU0 >>837
むろん私は学校でも「浦和民国」「川崎民国」「鹿島民国」連呼ww
むろん私は学校でも「浦和民国」「川崎民国」「鹿島民国」連呼ww
848名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:53:08.81ID:opvmK5Ev0 まだ川淵が逝ってないのにその決断はナベツネの勝利だろ
849名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:54:12.30ID:JXQmoCDs0 >>837
サッカーの場合はローカルすぎるからなんじゃね?
つまり圧倒的にローカルだから、
ローカル自体が個性になってる
鹿島とか磐田とか、Jリーグなしなら誰も知らない
だけど東京とか大阪だと違ってくる
東京は個性ではなく普遍だから、
海外で東京に意味はあっても
日本社会では何者をも代表してない
だからFC東京てあるけど、
我々には個性はありませんと言ってるようなもんだと思う
東京の中の何なのかが大事なわけで、
ゆえに渋谷とか新宿、葛飾、調布には意味と個性がある
だからFC渋谷とかFC調布なら分かる
サッカーの場合はローカルすぎるからなんじゃね?
つまり圧倒的にローカルだから、
ローカル自体が個性になってる
鹿島とか磐田とか、Jリーグなしなら誰も知らない
だけど東京とか大阪だと違ってくる
東京は個性ではなく普遍だから、
海外で東京に意味はあっても
日本社会では何者をも代表してない
だからFC東京てあるけど、
我々には個性はありませんと言ってるようなもんだと思う
東京の中の何なのかが大事なわけで、
ゆえに渋谷とか新宿、葛飾、調布には意味と個性がある
だからFC渋谷とかFC調布なら分かる
850名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:54:20.80ID:CEITdInE0851名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:55:44.46ID:JXQmoCDs0 >>841
浦和なら分かるが埼玉だったならちょっと待てよて感じるな
浦和なら分かるが埼玉だったならちょっと待てよて感じるな
852名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:57:44.06ID:5CvcCuaz0853名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:57:53.62ID:oUy1lINi0 地域名はずすような愚かなするようなチームはないだろうね
読売とかいうアホはプロ野球ですら1番人気じゃなくなってやんのw
読売とかいうアホはプロ野球ですら1番人気じゃなくなってやんのw
854名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:58:02.87ID:eLeYPH430 読売はアホだなと思うのは、ヴェルディを東京まで移転させたのにあっさり手放したことだわ
今もってたら築地移転であっさり覇権取り戻したろうに
今もってたら築地移転であっさり覇権取り戻したろうに
855名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:58:19.32ID:opvmK5Ev0 さいたま市になったのにいまだに浦和大宮と分断 静岡市になったのにいまだに清水
856名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:58:22.71ID:JXQmoCDs0 その意味で東京ならFC東京よりも、
東京ヴェルディやFC町田、新宿クリアソンの方が存在感と実体を感じる
東京ヴェルディやFC町田、新宿クリアソンの方が存在感と実体を感じる
857名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 10:59:28.08ID:7MTfLEKB0 >>819
セルジオ越後も常日頃それはJに対して疑問を呈してきてたからな
セルジオ越後も常日頃それはJに対して疑問を呈してきてたからな
858名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:01:21.12ID:opvmK5Ev0 町田は地図みたら神奈川だよ おかしな地区
859名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:03:21.69ID:fId0lHrd0 30年もかかってやっと間違いに気づいたのか
チーム数が多すぎるという間違いにも気づけよ
チーム数が多すぎるという間違いにも気づけよ
860名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:04:43.25ID:7MTfLEKB0 >>849
説得力あるね
説得力あるね
861名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:06:01.72ID:DW/Z8qu40 サカ豚が野球は企業広告ありき、企業色出さないJリーグのマネをしないと野球は終わるとか吠えてたのに…
あいつらマジで疫病神だろこれ
あいつらマジで疫病神だろこれ
862名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:06:17.38ID:HOZEVtxH0 サッカーて札束で殴り合う競技なのに資金力のないオラが町のチームが勝てるわけがない
夢を見させて税金奪うのひどいわ
夢を見させて税金奪うのひどいわ
863名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:07:53.92ID:recBgeyz0 税リーグクラブの収入って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だからなぁ
川渕さんが掲げた地域密着というより税リーグは
民間企業の損金扱いや税金補填コンテンツ依存なのは
税リーグくらぶはモチロン、サカ豚も理解してるでしょうに
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だからなぁ
川渕さんが掲げた地域密着というより税リーグは
民間企業の損金扱いや税金補填コンテンツ依存なのは
税リーグくらぶはモチロン、サカ豚も理解してるでしょうに
864名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:09:18.86ID:yisG3WDK0 メルカリがアントラーズ買収したこと知ってんのサッカーファン以外ほぼいないしJリーグクラブの親会社になる旨みって何もないな
865名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:09:41.89ID:lqYwrC6L0 結局企業名禁止って読売追い出すための方便で、今となっては企業名つこうが外れようがどうでも良い。
866名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:10:07.53ID:7MTfLEKB0 >>830
まあそこは実際に観客動員はしっかり入れてる訳で支持層はちゃんと居るんだろう
とは言ってもそれが長く続くかは別だ
その分岐点になるんだろうなJリーグのこの方針変更は
自治体丸投げ比重高いクラブはツケを払わされる事にもなるんだろうね
どういう変化が生まれるかは傍からの立場としては興味はあるね
まあそこは実際に観客動員はしっかり入れてる訳で支持層はちゃんと居るんだろう
とは言ってもそれが長く続くかは別だ
その分岐点になるんだろうなJリーグのこの方針変更は
自治体丸投げ比重高いクラブはツケを払わされる事にもなるんだろうね
どういう変化が生まれるかは傍からの立場としては興味はあるね
867名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:11:22.57ID:KQumjwEd0868名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:12:12.18ID:1dqBwJRP0 そうか ガンバ吹田 セレッソ東住吉 やな
869名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:13:39.02ID:CEITdInE0 >>856
東京はホテイソンだな。
東京はホテイソンだな。
870名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:14:44.98ID:SGkGGGK80 神奈川に6チームもあることに何の違和感も感じないサッカー界隈
871名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:15:46.96ID:N68CLwWU0872名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:17:18.01ID:/yFsKI3Q0 >>867
阪神電車の特急のオレンジ色問題は毎年のように株主総会で変えろと意見が出るみたいだなw
阪神電車の特急のオレンジ色問題は毎年のように株主総会で変えろと意見が出るみたいだなw
873名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:21:04.27ID:CiYe/iVd0 税金に依存するために税リーグ理念として地域密着掲げたのだろうけど
地域のサカ豚が思いのほか、税リーグにお金を使わなかったのが方向転換の理由
すべてサカ豚が悪い
地域のサカ豚が思いのほか、税リーグにお金を使わなかったのが方向転換の理由
すべてサカ豚が悪い
874名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:21:13.67ID:DW/Z8qu40875名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:21:14.05ID:KMU3eB4s0 >>863
結局ナベツネが正しいw
読売憎しでヴェルディ追い出したのが失敗w
23区にクラブを作らせなかったのも失敗w
その反省を川淵がバスケでやったのが答えw
都心にクラブがないのが致命的w
ようやく理解して国立開催増やしてるw
結局ナベツネが正しいw
読売憎しでヴェルディ追い出したのが失敗w
23区にクラブを作らせなかったのも失敗w
その反省を川淵がバスケでやったのが答えw
都心にクラブがないのが致命的w
ようやく理解して国立開催増やしてるw
876名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:21:19.34ID:kq5dAdKz0 Jリーグは誰のものか ANA総合研究所主席研究員 廣岡信也 [2024年8月30日]
・Jクラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている。
・Jクラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている。
877名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:24:23.51ID:dCTFrLEd0 >>56
これ胸のデカいスポンサーが今の親会社かと勘違いするわ
これ胸のデカいスポンサーが今の親会社かと勘違いするわ
878名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:24:34.28ID:+i6ULLZ80 教祖様の川淵もとっくに転向してるのに目を背け続けてきたJリーグおじさんたちの自我が崩壊してしまうw
世間に税リーグバレ&企業名解禁www
世間に税リーグバレ&企業名解禁www
879名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:27:07.89ID:4aSYOmNL0 企業名つけて朝鮮まで落ちたくないよ。
企業名つけて喜ぶのは韓国サッカーと韓国ソフトバンクや韓国ロッテに支配された日本野球だけでしょ。
企業名つけて喜ぶのは韓国サッカーと韓国ソフトバンクや韓国ロッテに支配された日本野球だけでしょ。
880名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:29:37.14ID:HRuG8APm0 >>837
【 p://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40342/1370938475/25
25 名前:名無し@サッカー通[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 11:26 ID:
アメリカで現行MLSより前に興行行ってたNALS(北米サッカーリーグ)はチーム名付加じゃなかったか。
「ニューヨーク・コスモス」等… 】
【 p://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40342/1370938475/25
25 名前:名無し@サッカー通[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 11:26 ID:
アメリカで現行MLSより前に興行行ってたNALS(北米サッカーリーグ)はチーム名付加じゃなかったか。
「ニューヨーク・コスモス」等… 】
881名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:29:44.62ID:SGkGGGK80882名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:30:07.17ID:2E9t6eLe0 >>879
Weリーグは?
Weリーグは?
883名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:36:25.69ID:/yFsKI3Q0 >>880
そういやニューヨーク・レッドブルズというのがあるな
そういやニューヨーク・レッドブルズというのがあるな
884名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:39:36.80ID:o3TWNuPT0 今日も今日とて無職焼き豚がサッカーに粘着して憂さ晴らししてるの?
885名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:42:05.70ID:W0ZUieWS0 >>871
東京ガスがFC東京を売っ払った相手がmixiってのも世間に浸透してないよね
東京ガスがFC東京を売っ払った相手がmixiってのも世間に浸透してないよね
886名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:56:50.30ID:fCrZRXd+0 どっちがいいってmのではないからな
状況に応じて選択できる方がいい
状況に応じて選択できる方がいい
887名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:58:02.07ID:DW/Z8qu40 企業名入れていいです→馬鹿にしてた野球のマネ、税金に頼れなくなる
今まで通り企業名入れるの禁止→税リーグwwwww
どっちにしても煽られる未来しかないJリーグかわいそう
今まで通り企業名入れるの禁止→税リーグwwwww
どっちにしても煽られる未来しかないJリーグかわいそう
Mリーグって麻雀プロリーグは企業名入れるの自由なようやが
新しい企業、老舗企業と並ぶ中、企業名入れてないのは広告屋だけなんだよね
たぶんカッコつけてるつもりなんだろうけどすげー古臭い考えだと思う
新しい企業、老舗企業と並ぶ中、企業名入れてないのは広告屋だけなんだよね
たぶんカッコつけてるつもりなんだろうけどすげー古臭い考えだと思う
889名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:23:27.86ID:rcMrSA4u0 >>582
三菱マークは赤なんだぜ。
三菱マークは赤なんだぜ。
890名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:36:42.94ID:GWuxs/h50 >>51
スレタイは記事タイトル通り
スレタイは記事タイトル通り
891名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:38:47.32ID:zSFdP+QZ0 >>887
批判ありきのアホと自ら証明しててワロタ
批判ありきのアホと自ら証明しててワロタ
892名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:38:50.53ID:yNrebmTG0893名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:40:26.92ID:rcMrSA4u0894名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:46:09.69ID:W0ZUieWS0 >>887
クラブとしては企業名入れた上で税金にもってのが一番良い選択肢
クラブとしては企業名入れた上で税金にもってのが一番良い選択肢
895名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:46:40.89ID:yNrebmTG0896!ninja
2024/09/26(木) 12:49:15.60ID:Z0joDGmu0 黒船レッドブル
897名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:49:50.07ID:vBCBtZuC0 読売なんとかとかか
898名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:53:00.75ID:Y+7ZH7eb0 なにが明治安田生命Jリーグだよwww
899名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 12:55:04.23ID:+i6ULLZ80 チーム名に企業名恥ずかしいからの全身広告まみれのサンドイッチマンユニフォームからのはくばく恥ずかしい事件
からのチーム名だけ入ったベースボールユニフォームシャツ販売配布
JリーグもDAZNもサッカーユニフォーム恥ずかしいってわかってるんだからねw
からのチーム名だけ入ったベースボールユニフォームシャツ販売配布
JリーグもDAZNもサッカーユニフォーム恥ずかしいってわかってるんだからねw
900名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 13:07:29.14ID:yNrebmTG0 このスレで社名連呼してくれて明治安田様もにっこり
長くJリーグをスポンサーしてきた成果か
こんな情弱層にまで日本のスポーツや健康増進活動を支えていることが知られているんだなあ
長くJリーグをスポンサーしてきた成果か
こんな情弱層にまで日本のスポーツや健康増進活動を支えていることが知られているんだなあ
901名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 13:14:19.62ID:lqYwrC6L0 岡崎市民球場のネーミングライツを三菱自動車が獲得し岡崎レッドダイヤモンズスタジアムに。
902名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 13:19:51.12ID:PO77O2lG0 >>3
案の定秋春制の時と同じパターン
案の定秋春制の時と同じパターン
903 警備員[Lv.3]
2024/09/26(木) 14:07:52.33ID:xR+PkIqJ0 レッドブル効果やね
904名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 14:22:00.61ID:m37hbOEb0 悔しかったら、綺麗なユニフォームで試合してみろwww
905名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 14:27:27.23ID:SvNLzz3O0 >>858
地理的にもそうだし実際市内を神奈中バスがバンバン走ってるしな
地理的にもそうだし実際市内を神奈中バスがバンバン走ってるしな
906名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 14:38:43.78ID:ECfQ/D050907名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 14:57:41.74ID:m/8GeoIo0 >>900
それだけ冠効果が大きいってことなんだよなぁ
それだけ冠効果が大きいってことなんだよなぁ
908名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:09:06.36ID:6ycgs58r0 いまだにJR東日本古河電工のJEFがあるし
レッドダイヤモンズは三菱のスリーダイヤ
レイソルは日立から連想だぞ、日=陽=ソル
レッドダイヤモンズは三菱のスリーダイヤ
レイソルは日立から連想だぞ、日=陽=ソル
909名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:11:06.24ID:PGktLuTh0 日本のサッカーも適当デタラメにやってきたツケ回ってきんかな
910名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:13:58.56ID:AFYxUazI0 次スレもこれ話したいな
みんな色々意見出して面白いわw
みんな色々意見出して面白いわw
911名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:18:17.08ID:n5gCm+Fr0 税金返還訴訟が頻発する予感
912名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:19:24.42ID:mwtNZTra0 理念もクソもないただ野球の真似したくないってだけ本当しょうもないわ税金頼りの税リーグ
913名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:20:59.73ID:6ycgs58r0914名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:21:07.85ID:mLTayOyi0 >>194
企業名NGはこれまで通りで略称はOKってことではないの
企業名NGはこれまで通りで略称はOKってことではないの
915名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:22:08.52ID:WXVDSqyz0916名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:22:15.56ID:7W2liDG90 他のリーグと違って
リーグ側が企業名どうぞと言ってるんだから
そのまま東京レッドブル
RB東京とかレッドブルズとかないわ
リーグ側が企業名どうぞと言ってるんだから
そのまま東京レッドブル
RB東京とかレッドブルズとかないわ
917名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:23:15.55ID:8GRZYd030 清田スポーツチャンネルの浸透度
918名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:24:09.77ID:zaEKqkXn0 木村正明ファジアーノ岡山
宮城県ベガルタ仙台市
安田秀一いわきFC
宮城県ベガルタ仙台市
安田秀一いわきFC
919名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:25:01.09ID:7W2liDG90 レッドブル・ジャパン的なのもありか
920名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:28:23.70ID:mxFDNihN0 清田さんに感謝よね
清田スポーツちゃんねるみんな見てね
Jリーグの問題点をサッカーヲタクが解説してる
ps://youtube.com/@yakyunohangeki?si=EZLeYil_LUWW1uQQ
清田スポーツちゃんねるみんな見てね
Jリーグの問題点をサッカーヲタクが解説してる
ps://youtube.com/@yakyunohangeki?si=EZLeYil_LUWW1uQQ
921名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:29:05.42ID:QYJRVTtX0 Jリーグ規約
(Jクラブの名称等)
Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする。
規約では企業名禁止はしていない
WEリーグはネーミングライツという形で企業名を入れている
(Jクラブの名称等)
Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする。
規約では企業名禁止はしていない
WEリーグはネーミングライツという形で企業名を入れている
922名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:34:29.56ID:8GRZYd030 >>920
清田スポーツチャンネル
10ヶ月前 初投稿
5ヶ月前 1,000人突破
現在 登録者19,400人
Jリーグのスタジアム問題が出るたびに数字が伸びるから笑いが止まらんだろ
清田スポーツチャンネル
10ヶ月前 初投稿
5ヶ月前 1,000人突破
現在 登録者19,400人
Jリーグのスタジアム問題が出るたびに数字が伸びるから笑いが止まらんだろ
923名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:36:08.47ID:hg5Tl6SI0 税金に頼るより親会社に頼るのが本来の姿
理想の代わりに税金で赤字穴埋めが親会社が赤潮穴埋めに変わる日が来たか
理想の代わりに税金で赤字穴埋めが親会社が赤潮穴埋めに変わる日が来たか
924名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/26(木) 15:40:11.32ID:UC5xPgz30 ビザ・キャッシュアップ・レッドブル・大宮アルディージャ
925名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:43:10.34ID:yNrebmTG0 野球脳的「本来の姿」w
企業名丸出しのスポーツクラブが世界にどれだけあるのやら
企業名丸出しのスポーツクラブが世界にどれだけあるのやら
926 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/26(木) 15:43:35.33ID:pYrH6Il+0 あかさはな
927名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:49:18.38ID:fCrZRXd+0 >>925
自転車競技は企業名だな
自転車競技は企業名だな
928名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:49:46.66ID:mxFDNihN0929名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:54:20.82ID:QYJRVTtX0930名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 15:56:58.55ID:QYJRVTtX0 Jリーグの理念が〜とか百年構想が〜とか企業名が〜とか広告代理店が考えたアイデアに拒否反応示すのがな
川淵三郎が考えたと思っているのがね
地域密着をわかりやすく見せられるプロパガンダの方法を考えろと電通と博報堂に依頼しただけなのに
川淵三郎が考えたと思っているのがね
地域密着をわかりやすく見せられるプロパガンダの方法を考えろと電通と博報堂に依頼しただけなのに
>>925
ユニフォーム中にベタベタ広告貼り付けて
中継も絶えず企業名が映ってるのに今更だろ
はっきり言えばサポーターの入場料やグッズの売上なんかじゃ選手のサラリーすら維持できないんだから
コマーシャリズムを悪く言う理由が分からない
ユニフォーム中にベタベタ広告貼り付けて
中継も絶えず企業名が映ってるのに今更だろ
はっきり言えばサポーターの入場料やグッズの売上なんかじゃ選手のサラリーすら維持できないんだから
コマーシャリズムを悪く言う理由が分からない
932名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:17:09.69ID:2p6ff/8y0 >>898
企業名まんまですやん
企業名まんまですやん
933名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:20:26.83ID:4ZCxJE6Q0 反日多いサッカーは天皇杯で中国企業名の「BYD天皇杯」
「WeChat天皇杯」とか将来的にやりそうで怖い
「WeChat天皇杯」とか将来的にやりそうで怖い
934名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:21:58.19ID:2p6ff/8y0935名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:23:17.55ID:/ifpDLPj0 東京ミクC
936名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:24:27.18ID:FIVoUhS20937名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:25:57.00ID:DzBXmq2a0 オレはこのチーム名に企業名入れるのルールを昔に戻さないとJリーグは持たないって苦言書き込みしたらサカ豚にぶっ叩かれたんだが?
938名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:26:46.47ID:FFihgRLF0 >>933
ありそうな気がする(笑)
ありそうな気がする(笑)
939名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:28:21.62ID:DzBXmq2a0 Jリーグは初期と違って企業依存脱却を自称してるのは自治体寄生して税金引っ張るためだよな‥
940名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:28:22.60ID:QYJRVTtX0 サントリーシリーズ・NICOSシリーズ・サントリーチャンピオンシップ・ヤマザキナビスコカップ・YBCルヴァンカップ・明治安田生命Jリーグ
Kodakオールスターサッカー・たらみオールスターサッカー・JOMOオールスターサッカー・JOMO CUP Jリーグドリームマッチ・JリーグDAZNニューイヤーカップ
FUJIFILM SUPER CUP・ゼロックスチャンピオンズカップ・サンワバンクカップ・トヨタカップ
企業名だらけの日本サッカー
Kodakオールスターサッカー・たらみオールスターサッカー・JOMOオールスターサッカー・JOMO CUP Jリーグドリームマッチ・JリーグDAZNニューイヤーカップ
FUJIFILM SUPER CUP・ゼロックスチャンピオンズカップ・サンワバンクカップ・トヨタカップ
企業名だらけの日本サッカー
941名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:30:02.40ID:LwYabRST0942名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:30:17.44ID:QYJRVTtX0 >>939
Jリーグバブルがあっさり終わってブームも終わって各クラブが赤字に悩んで横浜フリューゲルスが消滅した時点で地方自治体寄生に切り替えたのでは
Jリーグバブルがあっさり終わってブームも終わって各クラブが赤字に悩んで横浜フリューゲルスが消滅した時点で地方自治体寄生に切り替えたのでは
943名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:31:15.64ID:BMW8ewl+0944名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:31:38.34ID:AqowItD+0 葬儀屋や霊園とかの企業がクラブ名に入ったら胸熱
愛知葬祭グランパスなんて素敵♪
愛知葬祭グランパスなんて素敵♪
945名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:32:26.45ID:WXVDSqyz0 >>925
古河財閥と三菱財閥系は最初から企業名許可されていたとJリーグの上位組織の公式スポンサー様が断言してるよ。
文句があるならJFAに抗議してスポンサー降りて貰ったらどうだ?
Jリーグアンチくん。
古河財閥と三菱財閥系は最初から企業名許可されていたとJリーグの上位組織の公式スポンサー様が断言してるよ。
文句があるならJFAに抗議してスポンサー降りて貰ったらどうだ?
Jリーグアンチくん。
946名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:32:43.12ID:sNOKZr+20 読売新聞&日本テレビの大資本で好き放題やってたヴェルディ。今は福島県郡山が本社のスポーツ用品店が親会社。そらあ資金的に限界があるわなあ。
947名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:32:58.22ID:QYJRVTtX0 >>941
町田ゼルビア→サイバーエージェントが買収して補填資金を投入しています
ヴィッセル神戸→楽天が買収して補填資金を投入しています
ヴィッセル神戸は優勝したし町田ゼルビアも一気にJ1昇格して優勝争いしてるし
欧州みたいにアラブオイルマネーや新興国の成り上がり大富豪とかパトロンにつかないんだから企業に頼るのは当然かと
町田ゼルビア→サイバーエージェントが買収して補填資金を投入しています
ヴィッセル神戸→楽天が買収して補填資金を投入しています
ヴィッセル神戸は優勝したし町田ゼルビアも一気にJ1昇格して優勝争いしてるし
欧州みたいにアラブオイルマネーや新興国の成り上がり大富豪とかパトロンにつかないんだから企業に頼るのは当然かと
948名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:33:14.79ID:BMW8ewl+0949名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:34:41.16ID:DzBXmq2a0950名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:35:29.08ID:FIVoUhS20951名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:36:26.39ID:0Z8vpxif0 誰かが言ってた
日本は外圧じゃないと変わらないって
日本は外圧じゃないと変わらないって
952名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:36:34.38ID:FIVoUhS20 こんなのチーム力に直結するのに
953名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:37:53.86ID:QAr3d0MD0 >>921
認めてないんだがw
【公式】一部報道について:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
https://www.jleague.jp/news/article/26724/
> 本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道が
> ありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。
> ■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
> (1)Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称
> には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする
てかなぜこの文言の引用が認めてない根拠になるか意味分からんけどw
税リーグって理念とやってること全然違うし、秋田放送の野々村のコメント(ネットがー)も矛盾してるし
サッカー界の連中って自分で何言ってるか分かってないだろw
認めてないんだがw
【公式】一部報道について:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
https://www.jleague.jp/news/article/26724/
> 本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道が
> ありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。
> ■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
> (1)Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称
> には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする
てかなぜこの文言の引用が認めてない根拠になるか意味分からんけどw
税リーグって理念とやってること全然違うし、秋田放送の野々村のコメント(ネットがー)も矛盾してるし
サッカー界の連中って自分で何言ってるか分かってないだろw
954名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:38:46.92ID:WXVDSqyz0 >>949
欧州の真似というよりもプレミアの真似だね、他の国はプレミアのおこぼれ。
リーガやリーグアンなんて胡散臭いヤスダグループがメインスポンサーだぜ。
8月までホームページに事業内容も資本金も住所もなし、主な取引先もなし404not foundは数ヶ月放置。
未だにコンタクト取るのにホームページの投稿フォームに書き込まないといけない。
こんな会社がメインスポンサーだぜw
欧州の真似というよりもプレミアの真似だね、他の国はプレミアのおこぼれ。
リーガやリーグアンなんて胡散臭いヤスダグループがメインスポンサーだぜ。
8月までホームページに事業内容も資本金も住所もなし、主な取引先もなし404not foundは数ヶ月放置。
未だにコンタクト取るのにホームページの投稿フォームに書き込まないといけない。
こんな会社がメインスポンサーだぜw
955名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:39:50.77ID:DzBXmq2a0 Jリーグはレッドブル大宮を認定しないといけないよ
表向き企業依存脱却で地域密着の自治体寄生方式はもう衰退しか見えないから無理や
表向き企業依存脱却で地域密着の自治体寄生方式はもう衰退しか見えないから無理や
956名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:40:06.18ID:pTc8ZFTy0 企業名がOKな ラグビー の リーグONE はどーなの?
盛り上がっているん?
盛り上がっているん?
957名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:40:12.32ID:ET3eHTu10 未だに開幕した1993年がピークの税リーグ
958名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:40:12.33ID:WXVDSqyz0959名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:40:16.88ID:/XzUwsM00 しかし予めJFAと交渉して企業名入れられる事を認めさせた上で買収したんだろうけど
レッドブル一社で30年の歴史があっさり変わるの本当に斜陽リーグだな
レッドブル一社で30年の歴史があっさり変わるの本当に斜陽リーグだな
960名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:41:43.68ID:FIVoUhS20 >>958
足枷はめたチームと対戦なんておかしいじゃん
足枷はめたチームと対戦なんておかしいじゃん
961名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/26(木) 16:43:03.55ID:WXVDSqyz0962名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:43:48.49ID:qnyO4gFH0 >>956
プロ野球盛り上がってるよ
プロ野球盛り上がってるよ
963名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:44:30.08ID:fCrZRXd+0 >>956
盛り上がるとかそういう話ではないしな
盛り上がるとかそういう話ではないしな
964名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:45:58.21ID:QYJRVTtX0 >>956
大宮アルディージャを売却したNTTがリーグワンのタイトルスポンサーで関東と関西に1クラブずつ所有してる
NTTは大宮アルディージャとJリーグよりもリーグワンを取って国立競技場の運営にも乗り出した
大宮アルディージャを売却したNTTがリーグワンのタイトルスポンサーで関東と関西に1クラブずつ所有してる
NTTは大宮アルディージャとJリーグよりもリーグワンを取って国立競技場の運営にも乗り出した
965名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:46:16.58ID:nja8xDJA0 あ立てるアップ
966名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:47:39.59ID:QYJRVTtX0967名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:49:02.83ID:Bc5BkBs10 >>913
さんざんもめたあげく5年はOKで妥協した。92年のナビスコカップと天皇杯は読売ヴェルディもASフリューケルスも日産FC横浜マリノスでOKだった。
93年の開幕前の3月に「あの話はなし。今すぐ外せ」との川淵の命令が。
さんざんもめたあげく5年はOKで妥協した。92年のナビスコカップと天皇杯は読売ヴェルディもASフリューケルスも日産FC横浜マリノスでOKだった。
93年の開幕前の3月に「あの話はなし。今すぐ外せ」との川淵の命令が。
968名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:49:12.63ID:LwYabRST0969名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:50:20.71ID:nja8xDJA0 >>942
> Jリーグバブルがあっさり終わってブームも終わって各クラブが赤字に悩んで横浜フリューゲルスが消滅した時点で地方自治体寄生に切り替えたのでは
>
↑加盟クラブの上限数(先ず28枠まで減らすべき)をガチガチに決めなかったから寄生先の自治体を次々滴混む愚へ陥った。
> Jリーグバブルがあっさり終わってブームも終わって各クラブが赤字に悩んで横浜フリューゲルスが消滅した時点で地方自治体寄生に切り替えたのでは
>
↑加盟クラブの上限数(先ず28枠まで減らすべき)をガチガチに決めなかったから寄生先の自治体を次々滴混む愚へ陥った。
970名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:51:34.14ID:vfsHFghU0 >>968
アランチョ・ネロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アランチョ・ネロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:53:06.34ID:QYJRVTtX0972名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:53:18.39ID:WDmuYlnY0973名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:53:40.83ID:x7/Ckrd70 >>968
Jリーグの人気が伸びない要因の一つだと思う
Jリーグの人気が伸びない要因の一つだと思う
974名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:54:10.93ID:LwYabRST0 >>970
チーム名なん?
チーム名なん?
975名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 16:54:57.82ID:vfsHFghU0 アランチョ・ネロまだやっててワロタwwwwwwwww
://www.giants.jp/news/22933/
その名もアランチョ・ネロ2024wwwwwwwwwww
://www.giants.jp/news/22933/
その名もアランチョ・ネロ2024wwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:00:46.78ID:tUlYYSx80977名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:02:17.14ID:QYJRVTtX0978名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:04:49.14ID:djsyEuWr0 >>968
道産子オーレ札幌でいいよなw
道産子オーレ札幌でいいよなw
979名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:26:00.11ID:fFyH0+xw0 焼き豚はやっぱりパジャマにベルトして土方ヘルメットが相当コンプレックスなんだなw
980名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:27:06.64ID:WXVDSqyz0981名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:32:54.21ID:fFyH0+xw0982名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:36:26.66ID:ydivhtGb0 >>399
手打ちってヤクザの手打ちが有名だが、恨みが消えるとでも思ってる?
あんな狸爺同士が本気で打ち解けて笑ってると思うならオコチャマすぎw
利害関係で仕方なくだろ、普通
ナベツネならなおのこと、自分の邪魔をしたやつは死ぬまで仕返しの時を待っている
手打ちってヤクザの手打ちが有名だが、恨みが消えるとでも思ってる?
あんな狸爺同士が本気で打ち解けて笑ってると思うならオコチャマすぎw
利害関係で仕方なくだろ、普通
ナベツネならなおのこと、自分の邪魔をしたやつは死ぬまで仕返しの時を待っている
983あ
2024/09/26(木) 17:37:12.42ID:ouRNKnHs0 もう開き直ればいいのに
スポンサーなんだから名前くらい入れてやればいい
応援したい自治体は金出せばいいし
納得出来ないなら出さなきゃいいだけの話
スポンサーなんだから名前くらい入れてやればいい
応援したい自治体は金出せばいいし
納得出来ないなら出さなきゃいいだけの話
984 警備員[Lv.5]
2024/09/26(木) 17:40:18.16ID:JvTXGN450 dnaや日本ハムみたいにサッカーチームも持ちそうだね
985名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:42:23.90ID:WXVDSqyz0 >>982
ナベツネも最初はヴェルディを世界有数のクラブにする予定だったからね。
あの当時はインターネットが作られた時期でどうなる分からないボスマン裁定で外人枠もあった
テレビの放送権も大金が入ったからね。
数年でJリーグが儲からないって分かったから、少年サッカーと高校サッカーの後援で元を取るようにシフトしてるからね。
ナベツネも最初はヴェルディを世界有数のクラブにする予定だったからね。
あの当時はインターネットが作られた時期でどうなる分からないボスマン裁定で外人枠もあった
テレビの放送権も大金が入ったからね。
数年でJリーグが儲からないって分かったから、少年サッカーと高校サッカーの後援で元を取るようにシフトしてるからね。
986名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:44:27.03ID:QYJRVTtX0987名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:46:29.14ID:fQu1rFKg0 え?それはやらない約束ちゃうの?
988名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:54:18.30ID:TeCFeGj10 チーム名、クラブ名は
後発ほど良いものが残ってなかったりするんだよな
商標で取られているのか
老舗のプロ野球がシンプルなのはそういう理由
後発ほど良いものが残ってなかったりするんだよな
商標で取られているのか
老舗のプロ野球がシンプルなのはそういう理由
989名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 17:56:08.42ID:C0HjCiOL0 僕たちの理念を守り抜く!(笑)
990名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:02:08.31ID:OHhqE5+L0 >>979
原辰徳の悪口か?
原辰徳の悪口か?
991名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:02:36.94ID:df4cURLX0 俺達の税リーグ
992名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:04:39.85ID:MQ5Py8oc0 理想に突っ込まれたくないのかJリーグがそれぞれの判断って言ってるのがダサすぎだなw
30年やって全く盛り上がなかったのが事実だからね
30年やって全く盛り上がなかったのが事実だからね
993名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:05:22.96ID:G+7UePqj0 サッカーは地名+FCとかSCでいいのにな
日本人にも外国人にも意味がわからない造語はダサいわ
特に日本語でウケ狙いのカタカナ造語はダサ過ぎる
日本人にも外国人にも意味がわからない造語はダサいわ
特に日本語でウケ狙いのカタカナ造語はダサ過ぎる
994名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:09:44.33ID:+i6ULLZ80 屁理屈と現実逃避し続けた30年w
995名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:09:54.07ID:1aGWlGzz0 >>993
ただ〇〇FCは結構グッズ苦戦する印象ある
ただ〇〇FCは結構グッズ苦戦する印象ある
996名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:12:13.02ID:LwYabRST0 >>993
世界がー言ってるくせにJリーグのクラブ名ってガラバゴスだよな
世界がー言ってるくせにJリーグのクラブ名ってガラバゴスだよな
997名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:13:27.27ID:ZBKuax+W0 >>994
失われた30年とピッタリ一致するのも納得
失われた30年とピッタリ一致するのも納得
998名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:15:18.13ID:+i6ULLZ80 >>993
Jリーグのチーム名の田舎のマンション感w
Jリーグのチーム名の田舎のマンション感w
999名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:15:58.77ID:DqexAKwB0 そもそも外人はJリーグ見てないし興味ないよ
相撲や野球のが遥かに外人見てる
相撲や野球のが遥かに外人見てる
1000名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 18:20:50.59ID:ZBKuax+W0 1000なら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 26分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 26分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【速報】ラッコから鳥インフル確認 ラッコの感染確認は国内初 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 女性「知てき障害の男の性欲を薬で無くせ!障害者向け風俗なぞ作るな!社会にとって害なら抑えるべき!我慢するのはいつも女性!」 [856698234]