https://news.yahoo.co.jp/articles/7b38a069dc1808c49837e550103cc5c79e89ace0
「東京たけー」「あり得ない」 人気芸人が「2時間だけ車停めたんですけど…」 駐車料金にネット仰天
お笑いコンビ・NON STYLEの石田明が22日までに自身のXを更新。2時間の駐車料金をクイズ形式で明かしたところ、「あり得ないなあ」「高すぎる」などと驚きの声が上がっている。
たびたび話題になる都内の駐車料金の高さ。石田は「2時間だけ車停めたんですけどこれいくらだと思います?」と記して駐車料金が表示された1枚の写真を公開した。
「¥6□□0」と2ケタ分のスペースがハッキリ表示されていない状態。石田は「60円? 600円? 6000円?」と3択形式で問いかけている。
これにフォロワーからは様々な声が。6000円を想像するコメントが多く、「2時間で6000円はあり得ないなあ」「高すぎる」「6,000円ですか?大都会で東京砂漠だと6,000円もありそう!」「た、たぶん6000円?東京たけー」「6000円だったらめちゃくちゃ高い」などと驚きのコメントが相次いでいた。
探検
【芸能】東京の駐車料金に驚きの声! 人気芸人が「2時間だけ車停めたんですけど…」 ネット仰天「東京たけー」「あり得ない」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2024/09/23(月) 01:14:36.20ID:wXKUF/8O92024/09/23(月) 01:15:55.80ID:APKhzH/W0
都内ならそうなる
3名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:16:31.05ID:Ca1JQl5e0 ボッタクリだな
4名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:17:12.65ID:Ao61iunw0 金あるくせに何言ってんだよ
提携駐車場で開けときたくてムチャな値段で客避けしてたのかな?
停める前に確認してるんだろうしわざとやってるんだうけど
停める前に確認してるんだろうしわざとやってるんだうけど
2024/09/23(月) 01:17:40.67ID:fviS5sc40
やっぱり都内は電車移動に限るな
7名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:18:02.59ID:uxSCUi9v0 遠くに停めて歩けよ
2024/09/23(月) 01:18:35.48ID:eUfHfu0W0
ほんと馬鹿らしいよなぁ
完全に足元を見てる
完全に足元を見てる
2024/09/23(月) 01:18:38.44ID:50+hQyIv0
こんなの都内でも本当に中心部の繁華街だけだよ
会社の近くは12分で400円だもん
会社の近くは12分で400円だもん
10名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:19:07.78ID:otDEtOJF0 最近なぜか大阪市内も高くなってきててムカつく
2024/09/23(月) 01:19:20.00ID:Ex3DKFrr0
こんな料金は都心部の繁華街だけだろ
2024/09/23(月) 01:19:21.63ID:LCGEnXis0
糸井でもう見た
何番煎じやねんしょうもない
何番煎じやねんしょうもない
13名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:19:25.65ID:clW71W5b0 チャリで移動するしかない
2024/09/23(月) 01:19:35.06ID:dUaIBf0P0
電車で仕事場までいけ
15名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:19:49.82ID:gy+VfaV60 さすが大東京!!
2024/09/23(月) 01:20:00.15ID:HLCTsArd0
わかっててネタのために停めたんだろ
17名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:20:48.98ID:REvTfsTX0 俺みたいにどこにでもスケボーで移動しろ
18名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:21:06.28ID:YA2ifrrK0 嫌なら乗るな
19 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/23(月) 01:21:22.51ID:qPaW1+q10 2時間600円はいくら何でも安いから6000円だろ
そんなもんだろ
芸人がセコいこと言うなよ
そんなもんだろ
芸人がセコいこと言うなよ
20名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:21:42.80ID:qTU9KRVM0 東京価格はそんもんだよ
中心地なら特に
中心地なら特に
2024/09/23(月) 01:21:52.88ID:I4P6/1fV0
ちゃんと調べてから停めるのは当たり前以前のデフォ行動だけどな、とくに都内は
テキトーに見つけたとこに停めるのはただのクソマヌケ
テキトーに見つけたとこに停めるのはただのクソマヌケ
22名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:22:27.13ID:yRLQHmR60 たまに東京都心で1時間400円とかべらぼうに安いところがあるけど
車高とか車幅の制限がシビアすぎてたいてい無理なんだよな…
車高とか車幅の制限がシビアすぎてたいてい無理なんだよな…
23名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:22:43.98ID:D4RQsNxc0 こういうパーキングはSNSとかで晒し上げれてやればいい
24名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:22:50.03ID:7pF2GZkr0 いやあ、格差格差
25名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:23:29.37ID:4tJ4kB7/0 俺の住んでるとこは駅前で一日中停めて500円w
26名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:23:30.61ID:DV7T/E9v0 高いか?
27名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:24:24.24ID:zUEUEp5B0 都内なら公共交通機関でどこでも行けるだろ
わざわざ車移動する意味がわからない
わざわざ車移動する意味がわからない
28名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:24:26.98ID:rZJq6Fzq0 >>9
目黒か?
目黒か?
29名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:24:47.11ID:SxQlfb+x0 >>3
田舎者かよwww
田舎者かよwww
2024/09/23(月) 01:25:20.59ID:Ysw1XaZV0
タイムズはあるっちゃあるけどいつも満車だよな
31名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:25:27.48ID:OOmhPT3K0 きしょいな東京
32名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:25:36.51ID:yGY3szZ10 ネタになるから安いもんじゃね?
もはやユーチューバーがわざと高い所に停めて配信してる
もはやユーチューバーがわざと高い所に停めて配信してる
33名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:25:53.46ID:NNfzWl5C0 えーっ?少なくとも数千万は稼げるだろ、今時の芸ナシ芸人でも?
34名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:26:15.83ID:JKTL0eQq0 >>27
暑いししんどいやん
暑いししんどいやん
35名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:26:45.00ID:9/rjGsnh0 黙れよ吉本糞芸人
36名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:26:57.69ID:YJ517hzv0 都内なんか行くところじゃない
37名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:27:01.62ID:pi7Ej8XK0 どこが芸能なの?
板違い
板違い
2024/09/23(月) 01:27:02.25ID:h43Fr98Z0
ビジネス街はそれが相場
2024/09/23(月) 01:27:06.53ID:yWIvPPyk0
都心で高いとこ探せば結構な額になる
芸人だと調べて一番高いところに停めたまであるからな
NON STYLEとか漫才は達者だから劇場では引っ張りだこだけど
テレビで見たの数年前とかのひとも多いだろうし
NON STYLEとか漫才は達者だから劇場では引っ張りだこだけど
テレビで見たの数年前とかのひとも多いだろうし
41名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:27:17.16ID:klNdB2jD0 広い道に面して役所近くなど短時間客が多いところは15分600円とか、あるのはあるよ
1時間600円超えるところはぼったくりとは思うけど、1時間600円だと埋まっていて停められないケースも多い
1時間600円超えるところはぼったくりとは思うけど、1時間600円だと埋まっていて停められないケースも多い
42名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:27:59.75ID:yGY3szZ10 地主が個人的に経営してた時代は安かったんだけど
業者が参入してから急に値段上がったよな
業者が参入してから急に値段上がったよな
43名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:28:06.65ID:9caA1T0T0 なんでそんなに高いの?
44名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:28:21.76ID:NNfzWl5C0 好きにタレかけるし、しょーもない地方住みます芸人でも余裕で家族養えて余りあるのに
ただのネタだろが。
ただのネタだろが。
45名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:29:04.29ID:J1RGs3x70 ウヨウヨいる緑虫に12000切られるよりはマシ
46名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:29:27.76ID:U4xJ5+J70 東京って公共交通機関が発達してるから車はいらないって聞いた
47 警備員[Lv.36]
2024/09/23(月) 01:29:30.67ID:fyANuxyw0 日祝だと2200円とかになる
2024/09/23(月) 01:29:31.16ID:/zYNcVzn0
面積のわりに人口多いからしゃーない
50名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:29:58.56ID:/2gO0AHB0 >>17
俺はローラースケートで移動してる
俺はローラースケートで移動してる
51名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:30:26.72ID:Z/wnEnJK0 マジでこんなに高いのか
2024/09/23(月) 01:30:35.43ID:mbtuLJ750
こういうネタ何回擦ってんだ、もう飽きたわ(´・ω・`)
2024/09/23(月) 01:30:56.06ID:Ym7+1pm80
日本橋あたりで1時間3000円の駐車場見たことあるな
駐車場少ないんだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
駐車場少ないんだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
2024/09/23(月) 01:31:02.46ID:twnTr+Ov0
間違った所停めると本当にダメージ食らうからな
高級ホテル泊まったほうがよかった的な
高級ホテル泊まったほうがよかった的な
55名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:31:05.82ID:f0PIFa/L0 こたつ記事の極みの極み
2024/09/23(月) 01:31:40.50ID:MC72TZHZ0
風俗並み
57名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:32:01.24ID:yGY3szZ10 駐車場なんて儲からん
固定資産税が出れば良い程度
固定資産税が出れば良い程度
58名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:32:23.26ID:l0PRGF8D0 東京を舐めるからこうなる
2024/09/23(月) 01:32:27.16ID:Ym7+1pm80
そもそも田舎者は東京では電車でどこでもいけるのに驚く
車なくても生活できることに
車なくても生活できることに
2024/09/23(月) 01:32:42.13ID:/OnJMBJ20
羽田空港は1日止めても2千円くらいだよなw
2024/09/23(月) 01:32:52.28ID:rwdqkXxK0
東京ヤバすぎる…
62名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:33:04.35ID:+VQ0MGwS0 10分500円ね
大阪とか名古屋でも10分300円くらいなら普通にあるから地方民は気を付けた方がいい
大阪とか名古屋でも10分300円くらいなら普通にあるから地方民は気を付けた方がいい
63名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:33:07.09ID:2Hqrs3Lw0 高いけど都内なら仕方ないと思える料金だね
64名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:33:43.75ID:/eP6VFxl0 >>46
デートやラブホ行くのにも自転車使うらしい
デートやラブホ行くのにも自転車使うらしい
65名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:33:59.41ID:9WT+WHrr0 東京の昼間二時間で6千円って普通だろ。むしろそれを高いと驚いてるこの芸人がわざとらしい
コインパーキングってもっとたちの悪いのあるんだよ
名古屋で夜間、最大料金1500円みたいに書いてあって一晩止めて
いざ出ようとしたら5千円くらいのことがあった。つまり時間を超えた場合急に高くなるみたいな感じのやつだな
しかも誰もが知ってる有名パーキングでそういうことがある
東京ならもっととんでもないことに遭遇する危険性がある。法律で規制すべきだよ。あまりにも分かりにくい
コインパーキングってもっとたちの悪いのあるんだよ
名古屋で夜間、最大料金1500円みたいに書いてあって一晩止めて
いざ出ようとしたら5千円くらいのことがあった。つまり時間を超えた場合急に高くなるみたいな感じのやつだな
しかも誰もが知ってる有名パーキングでそういうことがある
東京ならもっととんでもないことに遭遇する危険性がある。法律で規制すべきだよ。あまりにも分かりにくい
66名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:34:33.33ID:lkPAxk4C0 都内で便利なところで停めやすいのにガラガラのコインパーキングがあったら、高いってこと。
よく東京は車無くてもどこでも行けると聞くけど、それでもやっぱり車欲しくない?
重い荷物持って電車やバスの移動って大変そう
重い荷物持って電車やバスの移動って大変そう
68名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:34:54.43ID:eIqGN9eo0 金持ち以外のドライブや車好きなら地方に住めってことだからなぁ
69名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:35:28.61ID:781Jqg700 都内一等地だと、固定資産税の税金もバカ高いイメージはある
2024/09/23(月) 01:35:36.46ID:ntUuv7RX0
東京で車乗れるのは金持ちだからな
それくらい払えるでしょ
それくらい払えるでしょ
71名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:35:38.53ID:YIsU3lKo072名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:36:32.04ID:Q5R1yghu0 ドンキで5000円以上購入すれば2時間無料だよ?
73名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:36:37.75ID:Hz6AuppZ0 23区に住んでる奴って自家用車はどこに止めてるんだ?
74名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:36:44.30ID:DXwMrcYm0 高いのは都内でも一部の地域だけ
75名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:37:30.47ID:lkPAxk4C0 >>53
日本橋は、特に提携のとこは土日とか意味不明に高いよね。すぐ隣の非提携のところで、1日1500円はすぐ埋まる。1日3000円ならまぁ空いてる。
日本橋は、特に提携のとこは土日とか意味不明に高いよね。すぐ隣の非提携のところで、1日1500円はすぐ埋まる。1日3000円ならまぁ空いてる。
>>73
車庫証明必要なんだから普通に自前であるか借りてんだろ
車庫証明必要なんだから普通に自前であるか借りてんだろ
77名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:38:34.06ID:yGY3szZ10 路上のコインパーなら渋谷でも1時間300円
78(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.516][UR武+14][UR防+9][木]
2024/09/23(月) 01:38:52.50ID:WHsE97aF0 せっかくなんだし電車移動すればいい
79名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:39:08.43ID:i4xC7v2/0 だからウーバー認めりゃいいんだよ
シリコンバレーあたりじゃマイカー利用激減で
駐車場もガラガラになって商売にならなくなったってさ
シリコンバレーあたりじゃマイカー利用激減で
駐車場もガラガラになって商売にならなくなったってさ
80名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:39:08.91ID:KoeaK9yn0 東京の駐車場ネタばっかり
東京の2時間番組のギャラ高いわーとかは言わないな
東京の2時間番組のギャラ高いわーとかは言わないな
81名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:39:43.24ID:MTbPKxSM0 練馬住まいだが
銀座方面は駐車場高すぎて行かない
渋谷も安い駐車場が少ない
新宿や赤坂は、まあ安いとこはある
銀座方面は駐車場高すぎて行かない
渋谷も安い駐車場が少ない
新宿や赤坂は、まあ安いとこはある
2024/09/23(月) 01:39:46.50ID:LOfIICB50
東京だと大体2時間で3000円やろ
そんなに高くはないな
そんなに高くはないな
2024/09/23(月) 01:39:54.71ID:OluEjln10
トンキン税
火葬場なり何から何まで搾取される
火葬場なり何から何まで搾取される
84名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:39:58.68ID:203TbH3w0 駅周辺や中心地から少しはずれると比較的安い所いっぱいあるから
そこに停めてタクシーで少し移動した方が安上がりなんだよな
そこに停めてタクシーで少し移動した方が安上がりなんだよな
85名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:40:09.01ID:CL8/mBtk0 >>22
麻布十番のファミマ裏の駐車場一台小型用あったけど普通にはみ出して乗用車よく止まってたなー
麻布十番のファミマ裏の駐車場一台小型用あったけど普通にはみ出して乗用車よく止まってたなー
86名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:40:40.82ID:fIt4aE1B0 札が入らない駐車場だと詰むよな
東京の駐車場は素人には難易度高いよ
東京の駐車場は素人には難易度高いよ
2024/09/23(月) 01:40:42.33ID:jeogbsuu0
車で来ないでってことなんだよだからw そのために公共交通機関が発達してんだろうが
それが苦にならない金持ちだけ乗ればってことだから
それが苦にならない金持ちだけ乗ればってことだから
88名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:41:07.45ID:lkPAxk4C0 >>74
うん。しかも都心ほど高いというわけでもない。
うん。しかも都心ほど高いというわけでもない。
89名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:41:26.57ID:wyTYI27d0 京都の四条烏丸付近も昭和から高い
90名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:41:34.20ID:9WT+WHrr0 東京は住むとこじゃないよ。罰ゲーム。
金だけじゃなく渋滞がどうにもならない。特に高速。
あと一般道で駐停車禁止とかある。駐車じゃなく停車したら切符切られるんだから
それと下町なんかは下手に入るとどんどん狭くなって行き止まりとかある
あんなとこ住むとこじゃないよ
金だけじゃなく渋滞がどうにもならない。特に高速。
あと一般道で駐停車禁止とかある。駐車じゃなく停車したら切符切られるんだから
それと下町なんかは下手に入るとどんどん狭くなって行き止まりとかある
あんなとこ住むとこじゃないよ
91名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:41:57.45ID:MTbPKxSM0 そいでここ数年は
遊びに行くときは都心じゃなくて
東京の郊外とかさいたまに行く
駐車場代がいちばんバカバカしいカネの無駄
遊びに行くときは都心じゃなくて
東京の郊外とかさいたまに行く
駐車場代がいちばんバカバカしいカネの無駄
92名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:42:13.93ID:WGQKBb9N0 東京なら当たり前とか言うけど東京の極一部の僅かな駐車場だけだろ
新宿でも丸の内でも新橋でもそんなかからないって
新宿でも丸の内でも新橋でもそんなかからないって
93名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:42:17.04ID:yGY3szZ10 吉本渋谷∞ホールの前の駐車場は特に高い
でもちょっと横に行けば1時間600円です
でもちょっと横に行けば1時間600円です
2024/09/23(月) 01:42:20.69ID:ZxRrech50
Timesの駐車場検索を見ているけど
2時間6000円見つからないな
2時間6000円見つからないな
2024/09/23(月) 01:43:59.23ID:An3CknwR0
60円は論外
600円なら問題にもならん
銀座や青山なら6000円はわからなくもない
東京生まれだからか毒されているのはみとめる
600円なら問題にもならん
銀座や青山なら6000円はわからなくもない
東京生まれだからか毒されているのはみとめる
2024/09/23(月) 01:44:07.59ID:5dC/AydL0
>>22
たぶんあなたは都心の定義を勘違いしてる
たぶんあなたは都心の定義を勘違いしてる
97名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:44:12.31ID:3HbsKhWx0 こいつ東京住んでないのか?
今更感
今更感
98名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:44:41.20ID:203TbH3w02024/09/23(月) 01:44:43.89ID:XaCX7rPG0
またバカ芸人のアホ自慢か
新幹線、コンビニ、タクシー、コインパーキング
コイツらこれしか話し作れねえのか
新幹線、コンビニ、タクシー、コインパーキング
コイツらこれしか話し作れねえのか
100名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:45:05.91ID:NPQno9yM0 問題なら2時間600円はありえないので2時間6000円しかない
そういう駐車場やってる理由は各々あるが、一般人が何時間も停める事を想定してる場所じゃない
そういう駐車場やってる理由は各々あるが、一般人が何時間も停める事を想定してる場所じゃない
101名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:45:13.05ID:+8/V/dut0 6000円たっけぇ
102名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:45:22.85ID:MTbPKxSM0 新宿は新大久保大久保西武新宿あたりとか職安通りとか
安いとこがけっこうある
安いとこがけっこうある
103名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:45:57.71ID:QFFcO+mw0 またこのネタ?
104名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:46:27.08ID:9WT+WHrr0 あとコンビニに駐車場がないだろ
夏にアイス買ったらどうするんだよ。テクテク歩いて持って帰るのか
おにぎりを車の中でパクっと食うわけにもいかない
ほんと東京人は馬鹿だと思うわ
夏にアイス買ったらどうするんだよ。テクテク歩いて持って帰るのか
おにぎりを車の中でパクっと食うわけにもいかない
ほんと東京人は馬鹿だと思うわ
105名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:46:37.55ID:g47/MuKs0 車使うバカ
106名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:46:50.93ID:2Bkx1zH/0 てか、コインパーキングは詐欺みたいなやつはどうにかすべきじゃないか。消費者庁が問題にすべき案件だろ
こんにゃくゼリーで会社を虐めるような事しかしてない癖に
こんにゃくゼリーで会社を虐めるような事しかしてない癖に
107名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:46:58.54ID:r6vPzEpP0 自転車なら都心でも2時間無料とかだよ
108名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:48:02.78ID:203TbH3w0 そこそこ中心地近くだとそこそこの最大料金設定だけど
時間当たりの料金高くてあっという間に最大料金になる所も見かける
料金が明白だから割り切っておけば問題ないんだけどね
時間当たりの料金高くてあっという間に最大料金になる所も見かける
料金が明白だから割り切っておけば問題ないんだけどね
109名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:48:38.99ID:CL8/mBtk0 >>104
家からなら徒歩往復3分くらいだしなコンビニなんか
家からなら徒歩往復3分くらいだしなコンビニなんか
110名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:48:44.11ID:GvYOZfk70 まーた芸人が自分の無能さを晒しているわ笑
111名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:48:45.39ID:zV4Rs2bW0 タイムスとか交差点1本挟んだだけでがくっと安くなったりするから一部のことなのはわかるけど
それにしてもたけぇな
それにしてもたけぇな
112名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:49:17.84ID:ZwPxtTgB0 バブルの頃は地方でも1時間2000円とかあったけどね
113名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:49:26.24ID:9WT+WHrr0 当たり前だが都心には山ほどコンビニがある
しかし駐車場はない。結局配送車は路上に止めるしかないんだよ
一日に何度も業者が納入に来る。必然的に渋滞が起きる。
都心部と郊外じゃ売れ行きがけた違いだからね。特に夏場は飲料系が多いから重くて納入に時間もかかる
あれはもう社会悪だよ
しかし駐車場はない。結局配送車は路上に止めるしかないんだよ
一日に何度も業者が納入に来る。必然的に渋滞が起きる。
都心部と郊外じゃ売れ行きがけた違いだからね。特に夏場は飲料系が多いから重くて納入に時間もかかる
あれはもう社会悪だよ
114名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:49:27.57ID:voVsITaN0 人気芸人?
115名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:49:32.16ID:r6vPzEpP0116名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:49:40.97ID:yGY3szZ10 東京民に対するディスりがズレとる
コインパーキング怖いよな。国語力試されてるというか間違い探しさせられてるような気分になる。停める前に何度も読み返すわ
118名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:51:31.48ID:evVOhGGd0 やはり東京は別格やね
大阪、名古屋の都市部でもそんな高いとこないだろ
大阪、名古屋の都市部でもそんな高いとこないだろ
119名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:51:49.81ID:CL8/mBtk0 >>113
自販機もな
自販機もな
120名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:51:57.59ID:P50X14Xf0 都心部は月極駐車場も中々狂ってるもんな
家賃ですか?って価格だし
家賃ですか?って価格だし
121名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:52:21.58ID:NPQno9yM0 問屋街のエリアは、平日コインパーキングは他よりかなり高いのに、ビジネスホテルは他より安くて不思議な感覚になる
でもコインパーキングも土日はいきなり安くて、ホントに商談の街なんだなって
でもコインパーキングも土日はいきなり安くて、ホントに商談の街なんだなって
122名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:53:40.00ID:N2PJUsyi0 1を読まないで8600円
123名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:53:51.78ID:9WT+WHrr0124名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:54:01.77ID:yPtgnOJX0 >>27
道具載せてる業者なんかは車移動しないとみたいだよ
修理業者なんかだと、駐車場代も諸経費として請求されるケースもある
芸能人のこういう駐車代云々は
いつも思うけど料金も確認せず利用してるのか?と思うんだけど
いざ請求されて高い!ってネタのためにやってんの?と思う
心配なら事前確認してるんだろうし、金持ってますアピールも込みなのかもしれないが
道具載せてる業者なんかは車移動しないとみたいだよ
修理業者なんかだと、駐車場代も諸経費として請求されるケースもある
芸能人のこういう駐車代云々は
いつも思うけど料金も確認せず利用してるのか?と思うんだけど
いざ請求されて高い!ってネタのためにやってんの?と思う
心配なら事前確認してるんだろうし、金持ってますアピールも込みなのかもしれないが
125名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:54:31.58ID:twnTr+Ov0 >>123
注釈とどう戦うかの戦いだよな
注釈とどう戦うかの戦いだよな
126名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:55:29.54ID:An3CknwR0 >>90
多分想像だけなのはすぐにわかった
多分想像だけなのはすぐにわかった
127名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/23(月) 01:56:03.50ID:yRLQHmR60 >>96
お茶の水駅のすぐ近くだったけどあそこを都心とは呼ばないのか?
お茶の水駅のすぐ近くだったけどあそこを都心とは呼ばないのか?
128名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:57:23.49ID:ZcbZGkL60 定期的にこのネタ出てないか?
ネット民は健忘症か
ネット民は健忘症か
129名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:58:23.27ID:9WT+WHrr0 >>119
コンビニほど社会悪はないよ
特に都心部は24時間路駐で荷下ろし。お前らの道じゃねーんだよってこと。
自分たちの駐車場を作って店開けって話だわ
斜向かいにコンビニ乱立。これは小泉の規制緩和からだよ
酒屋も煙草屋も昔は数が規制されていた
コンビニほど社会悪はないよ
特に都心部は24時間路駐で荷下ろし。お前らの道じゃねーんだよってこと。
自分たちの駐車場を作って店開けって話だわ
斜向かいにコンビニ乱立。これは小泉の規制緩和からだよ
酒屋も煙草屋も昔は数が規制されていた
130名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:58:52.43ID:N2PJUsyi0 全然やる気の無いコインパーキングも
停めるかどうか迷うよな
機械どころか線も引いてない
ってか舗装さえされてない土の地面で
とにかくその辺に停めろ
で券売機で券を買って見えるように置いとけ
違反したら三万円取るからな
みたいなコインパーキング
停めるかどうか迷うよな
機械どころか線も引いてない
ってか舗装さえされてない土の地面で
とにかくその辺に停めろ
で券売機で券を買って見えるように置いとけ
違反したら三万円取るからな
みたいなコインパーキング
131名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:59:16.43ID:yPtgnOJX0132名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 01:59:27.21ID:twnTr+Ov0133名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:00:22.04ID:vWMw0hXT0 車で行くような場所じゃないとこは高いw
それ以外は普通
風俗は東京が一番安いw
東京に56年住んでる俺が言うんだから間違いないw
それ以外は普通
風俗は東京が一番安いw
東京に56年住んでる俺が言うんだから間違いないw
134名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:01:00.09ID:N5kDpWIN0 一回だけなら駐車券無くして5000円払えばいいw
135名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:01:08.14ID:Lshbn6Mj0 20年ぐらい前の方が高かったな、しかも都心というわけではないのに。
たまたま高円寺で急な仕事が入って夜10時ごろから朝7時ごろまで一晩停めたら7200円ぐらい取られた
今みたいに格安な無人駐車場チェーンが少なかったからかもしれんが
たまたま高円寺で急な仕事が入って夜10時ごろから朝7時ごろまで一晩停めたら7200円ぐらい取られた
今みたいに格安な無人駐車場チェーンが少なかったからかもしれんが
136名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:01:13.05ID:V5VT9BjI0 10分3000円とか普通にある
むしろ安い方だろ
むしろ安い方だろ
137!soubi 警備員[Lv.25]:0.02744961
2024/09/23(月) 02:02:24.96ID:Wu1UIutp0 >>1
支那畜経営のぼったくり駐車場なんだろ。
支那畜経営のぼったくり駐車場なんだろ。
138名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:03:26.49ID:9WT+WHrr0 >>133
東京は店が狭すぎる上に時間が短いから安いだけだよ
東京は店が狭すぎる上に時間が短いから安いだけだよ
139名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:03:42.50ID:6O5Fz/ZE0 東京で車持ちはセレブ
140名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:04:02.80ID:egr8Lx4s0 東京といえば
ボッタクリだからな
ボッタクリだからな
141名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:04:12.34ID:wyTYI27d0 東京駅の地下に駐車場あるんでしょ
そこ便利
そこ便利
142名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:05:49.05ID:CehPTTIr0 いつも芸能人が文句言ってるな
この業界は常識ない人が多いんだろうね
この業界は常識ない人が多いんだろうね
143名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:06:28.89ID:8d1TSEHW0 探す手間を惜しまなけりゃもっと安いところなんかいくらでも見つかるけどな
あっここ空いてる!停めよう!と思ったんだろうがエリア内でそこの駐車場だけなぜか空いてるってのはつまりそういうことで看板の何をどう見ればいいのか知ってる奴からすれば一目瞭然
あっここ空いてる!停めよう!と思ったんだろうがエリア内でそこの駐車場だけなぜか空いてるってのはつまりそういうことで看板の何をどう見ればいいのか知ってる奴からすれば一目瞭然
144名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:07:21.57ID:r6vPzEpP0 >>124
ネタなら、もう飽きたよね
ネタなら、もう飽きたよね
145名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:07:38.23ID:9WT+WHrr0 副都心の高層ビルの地下駐車場、ルミネだったかどこだったか
螺旋みたいになってるんだよ。しかも半端な螺旋じゃない
直径10メートルくらいの螺旋をドリルで穴を掘るみたいに地下何十メートルも降りていく
目が回るんだから
螺旋みたいになってるんだよ。しかも半端な螺旋じゃない
直径10メートルくらいの螺旋をドリルで穴を掘るみたいに地下何十メートルも降りていく
目が回るんだから
146名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:08:29.64ID:q0Y7XbLX0 地方でも競争無い所は高いよ
147名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:09:34.34ID:yRLQHmR60148名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:09:58.38ID:1gX4KFn30 ライドシェア認めれば安くなりそうやな
149名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:10:52.72ID:wyTYI27d0 電車とタクシーのほうが楽で安い
東京は
東京は
150名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:15:03.06ID:v8DPaCWz0 品川の道路沿いで50坪の店舗だと固定資産100万もするそうで、国に1日3000円払って住んでるようなものと言ってたな。
仮にそんなところで2時間で6000円の駐車場をやっても、所得税、固定資産税、消費税を払ったら、固定資産税対策くらいにしかならないかもね。
仮にそんなところで2時間で6000円の駐車場をやっても、所得税、固定資産税、消費税を払ったら、固定資産税対策くらいにしかならないかもね。
151名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:15:33.98ID:4ihJ8i5C0 どうせ海に沈む土地なのにな
152名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:16:07.17ID:bvA2gmKw0 東京じゃなくても15分500円前後の所は都市の中心部だとあったりするしね
田舎行くと駅まで徒歩3分24時間400円みたいなのもあるけど
田舎行くと駅まで徒歩3分24時間400円みたいなのもあるけど
153名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:16:37.94ID:q0Y7XbLX0 大阪と違って二重駐車出来ないからな
154名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:19:04.45ID:gkDSPC/M0 >>142
そういう普段の生活の不満が一番ネタにしやすいからだろ
よし今日はなんとか学会の闇を暴くぞとか、何々芸能事務所の闇とか一番みんなが本当に知りたい事をネタにすると自分たちの居場所も無くなるから
そういう普段の生活の不満が一番ネタにしやすいからだろ
よし今日はなんとか学会の闇を暴くぞとか、何々芸能事務所の闇とか一番みんなが本当に知りたい事をネタにすると自分たちの居場所も無くなるから
155名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:19:21.97ID:5dC/AydL0156名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:19:51.94ID:9WT+WHrr0157名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:19:53.25ID:xubIa8N00 >>15
長渕か!
長渕か!
158名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:22:03.57ID:yGY3szZ10 大阪もミナミの中心とか高いとこあるんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:22:09.03ID:+tT76MtH0 JRの東京23区1日乗り放題乗車券は760円
東京メトロだって1日乗り放題で1000円もしない
都営バスや私鉄バスも600円くらい
都内なら公共交通機関の方がずっと安い
東京メトロだって1日乗り放題で1000円もしない
都営バスや私鉄バスも600円くらい
都内なら公共交通機関の方がずっと安い
160名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:23:23.02ID:bvA2gmKw0 >>150
月極や一律いくらでコインパーキングに土地貸したりは固定資産税を稼ぐためみたいなものだから…
月極や一律いくらでコインパーキングに土地貸したりは固定資産税を稼ぐためみたいなものだから…
161名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:25:05.15ID:RPRFPUoq0 何回このネタで食うつもりなんだよ
162名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:28:04.23ID:doI8APyN0 タクシー叩きは受けが良くないって気が付いた芸能人がこれやってるんだよ
163名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:28:05.13ID:9WT+WHrr0 東京はどんな街にも必ず昭和みたいな商店街があるのは
結局みんな電車に乗るしかないからだよ
駅で降りて買い物してキャベツやダイコンを持って帰る。あるいは自転車で運ぶ
他の地域はみんなイオンがあるのに東京はたぶん殆どないんじゃないか
結局みんな電車に乗るしかないからだよ
駅で降りて買い物してキャベツやダイコンを持って帰る。あるいは自転車で運ぶ
他の地域はみんなイオンがあるのに東京はたぶん殆どないんじゃないか
164名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:29:33.04ID:PeqQDdV50 賃料と高騰してる機器代、工事代の減価償却費を計上した上で利益出そうとしたらそうせざるを得ないんだよ
165名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:30:54.29ID:Ztle8wna0 じゃあ自家用車使うな
タクシーでも使えアホ
何だったら東京に住むな
住む奴が減れば安くなるわハゲ
タクシーでも使えアホ
何だったら東京に住むな
住む奴が減れば安くなるわハゲ
166名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:31:47.49ID:gkDSPC/M0 >>163
イオンの派出所と言われるマイバスケットが彼方此方にある
イオンの派出所と言われるマイバスケットが彼方此方にある
167名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:32:02.28ID:8yaOxTeE0 ホテルなら意外と東京都心でも1泊1000円台な所はあったりもする
大阪も梅田周辺は高いけど警察がザルすぎてみんな路上駐車普通にやってるな
大阪も梅田周辺は高いけど警察がザルすぎてみんな路上駐車普通にやってるな
168名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:32:18.30ID:Sop51Shj0169名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:33:21.30ID:UoQwADU20 >>163
イオンなんかより西友が近くに欲しい
イオンなんかより西友が近くに欲しい
170名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:34:58.81ID:ZNOMewLb0 西友はPBが値段の割に質も悪くなくていいよね
171名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:35:27.03ID:7DB93wbv0 都心の大地主みたいな奴って生きてるだけで腐るほど金入ってくるんか
172名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:35:49.66ID:8yaOxTeE0 都民ってやたらコストコ大好きだけど首都圏のコストコって地方とは違ってスタンドが殆どないからかなり損してるね
173名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:35:55.07ID:GkVHnNbo0 ■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
斎藤元彦氏の祖父も天理?
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
http://imgur.com/nywIPsR
tyu
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
斎藤元彦氏の祖父も天理?
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
http://imgur.com/nywIPsR
tyu
174名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:36:10.10ID:GkVHnNbo0 異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
|浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、童話利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は童話優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。o^-
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
|浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、童話利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は童話優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。o^-
175名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:36:35.34ID:+QCG88FR0 >>171
ビルを建てるような人は金入ってくるけど駐車場にしてる人はほとんど儲けないぞ
ビルを建てるような人は金入ってくるけど駐車場にしてる人はほとんど儲けないぞ
176名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:36:53.48ID:8yaOxTeE0177名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:38:27.21ID:yu15BJOY0 芸人さんにとっては痛くも痒くもない料金ネタで何回擦りはるの?
178名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:38:36.37ID:9WT+WHrr0179名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:39:46.66ID:47HtqDcM0 そもそも車で来るところじゃないからタクシー使えば
180名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:40:24.90ID:gkDSPC/M0181名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:41:00.52ID:MGM4wFch0182名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:43:46.72ID:YaNHFSq80 芸能人も普通に電車乗ってるからな
三宅健とか最近も見た
三宅健とか最近も見た
183名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:43:55.54ID:srblQeWW0 100円玉60枚も持ってない
184名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:44:31.56ID:Sop51Shj0185名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:45:51.12ID:9WT+WHrr0186名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:47:22.43ID:gkDSPC/M0 都心は大きなイオンよりもコンビニみたいな役割をするマイバスケットの方が好まれるのよ
コンビニよりも少し安く買えるし
コンビニよりも少し安く買えるし
187名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:49:09.26ID:Sop51Shj0 まぁでもスーパーにしろホームセンターにしろ郊外の方が楽だよな
店の前に平面駐車場あってカート押して荷物積める感じは
店の前に平面駐車場あってカート押して荷物積める感じは
188名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:49:19.37ID:9WT+WHrr0189名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:49:29.35ID:J5nTwM6M0 罰金より高いのどーなん
190名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:51:12.84ID:sDwQBAAk0 都内なんざチャリと電車で十分だろ
191名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:51:59.02ID:s1AgLJBa0 都内はカード使えるとこもあるからな
数百円じゃせいぜい20分しか停められない
数百円じゃせいぜい20分しか停められない
192名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:52:29.05ID:a5QYK0g50 銀座のコインパーキングに12分で550円て所がある
193名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:52:58.63ID:Sop51Shj0194名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:52:58.63ID:5dC/AydL0195名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:53:01.17ID:9WT+WHrr0 イオンはカートのままエレベーターに乗って
駐車場の階で降りて車までカートで運んでエレベーターの横に置いてこられる
駐車場の階で降りて車までカートで運んでエレベーターの横に置いてこられる
196名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:53:26.71ID:t/q8il5M0 >>187
東京はほんと凄いな
大阪市内でなんばまで地下鉄で10分ぐらいだけどそれでも普通にその環境だわ
でかいホームセンターにスーパーも近くに併設してどでかい駐車場あってみたいな
東京は規模が違うな
東京はほんと凄いな
大阪市内でなんばまで地下鉄で10分ぐらいだけどそれでも普通にその環境だわ
でかいホームセンターにスーパーも近くに併設してどでかい駐車場あってみたいな
東京は規模が違うな
197名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:54:23.08ID:2pgsZmxR0 最近はタクシーネタも尽きて駐車料金の文句言うのがクソ芸人の間で流行ってんの?
安く上げたいなら電車移動しとけクズ
安く上げたいなら電車移動しとけクズ
198名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:54:34.85ID:t/q8il5M0199名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:55:25.48ID:9WT+WHrr0 >>194
画像検索で初めて見た。イオンって看板が逆に物悲しさを醸し出してる
画像検索で初めて見た。イオンって看板が逆に物悲しさを醸し出してる
200名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:55:49.68ID:6Yl9YM9I0 芸能人の金銭感覚 は俺たち 1桁 多いと思っている つまり 俺たちが 2時間で600円をどう思うかどうかだ 芸能人なら普通の値段じゃねえか
201名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:56:39.22ID:gkDSPC/M0202名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:56:55.11ID:0sgyWeBP0 >>197
みんなネタにするためにわざわざ停めてるから
みんなネタにするためにわざわざ停めてるから
203名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 02:59:19.50ID:Sop51Shj0204名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:00:14.15ID:gkDSPC/M0 都心には本当モールとかないから近郊のラゾーナとか幕張なんか行く
205名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:01:03.11ID:r3bQP9Cf0 品川に車庫付きの一軒家を建てたが結局車は持たずにカーシェアリング
東京はそんなもんだな
東京はそんなもんだな
206名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:01:10.29ID:Ww7OPN860 都心はなあ
安いとこあっても大抵は満車で途方に暮れる
予定が固まってれば予約しときゃいいんだけど
安いとこあっても大抵は満車で途方に暮れる
予定が固まってれば予約しときゃいいんだけど
207名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:02:21.92ID:ZVfHOo+Q0 一応山手線内の北西部で未舗装露天が月2万円だったな
よっぽど都心なんじゃね
よっぽど都心なんじゃね
208名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:04:01.91ID:Sop51Shj0 幕張良いよな
イオンお膝元だし、カインズにコストコに東京インテリアにアウトレットに買い物に困らんな
IKEAなら新横行っちゃうかな
イオンお膝元だし、カインズにコストコに東京インテリアにアウトレットに買い物に困らんな
IKEAなら新横行っちゃうかな
209 警備員[Lv.27]
2024/09/23(月) 03:04:26.24ID:RJaktbxx0 >>17
周りの人は冷たい目で見てるんだろな
周りの人は冷たい目で見てるんだろな
210名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:05:44.50ID:9WT+WHrr0211名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:06:24.46ID:PjM9WJGy0 自家用車あるとホームセンターとかイトーヨーカドーとか
そういう大型施設にしか行かなくなるから貧しい暮らしになるんだよな
そういう大型施設にしか行かなくなるから貧しい暮らしになるんだよな
212名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:08:00.23ID:Lfd0V0qQ0 >>211
自家用車が埃被ってるような家も割とあるよな
自家用車が埃被ってるような家も割とあるよな
213名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:08:57.08ID:qHZPafmC0 日本橋から八重洲銀座中央通り界隈ならあり得る料金
ろくに料金確認しないで止めたんだろ下品な関西芸人で稼いでるんだから文句言うなよ
ろくに料金確認しないで止めたんだろ下品な関西芸人で稼いでるんだから文句言うなよ
214名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:09:36.04ID:Sop51Shj0215名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:09:42.75ID:QXBKaJkm0216名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:10:36.83ID:V6W5Gf6K0217名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:11:52.40ID:V6W5Gf6K0 >>213
関東人って下品な書き込みをするな
関東人って下品な書き込みをするな
218名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:16:18.69ID:khy6SNpH0 練馬は安いよ
219名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:17:07.35ID:9WT+WHrr0 田中邦衛は横浜から歩いて来たんだっけ
三谷幸喜がそんなような話してたような
まあ黒板五郎ならそうするわな
三谷幸喜がそんなような話してたような
まあ黒板五郎ならそうするわな
220名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:17:09.66ID:PjM9WJGy0 >>214
魚屋なんて30年以上前に商店街からいち早く消えたよ
肉屋は残ってるけど19時には閉まるから買えない
だから地元じゃ魚と肉は30年前からデパ地下で買うか
休日に郊外の大手スーパーに車か電車で買いに行く
魚屋なんて30年以上前に商店街からいち早く消えたよ
肉屋は残ってるけど19時には閉まるから買えない
だから地元じゃ魚と肉は30年前からデパ地下で買うか
休日に郊外の大手スーパーに車か電車で買いに行く
221名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:19:17.55ID:DXoBNu9Q0 使った無駄金の大きさで
マウントの取り合いするのが
大好きなのが都民だからな
これくらい大喜びで払うよ
マウントの取り合いするのが
大好きなのが都民だからな
これくらい大喜びで払うよ
222名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:20:52.71ID:GNJbk1Oq0 >>10
大阪市内のビジネス街、15分 600円とかあるよな
大阪市内のビジネス街、15分 600円とかあるよな
223名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:21:25.54ID:mi8zvvnu0 六本木に親戚の車で行ったけど
事前に駐車場予約してくれてて良かったよ
そこ2500円で無制限
隣にあった駐車場12分330円
二時間以上滞在してたから親戚と予約してて良かったと盛り上がったw
事前に駐車場予約してくれてて良かったよ
そこ2500円で無制限
隣にあった駐車場12分330円
二時間以上滞在してたから親戚と予約してて良かったと盛り上がったw
224名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:24:10.20ID:9WT+WHrr0 前略おふくろ様の第一話は梅宮辰夫が築地から自転車でかついで深川へ持って帰るシーンだったな
平成になってのスピンオフ的作品、拝啓父上様は二宮の運転するミニバンに梅宮も一緒に乗って行ってたな
平成になってのスピンオフ的作品、拝啓父上様は二宮の運転するミニバンに梅宮も一緒に乗って行ってたな
225名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:29:19.52ID:iE2MRopE0 >>1
都内港区の仕事場でちょっとした作業をするんで子どもにレンタカー借りてもらって手伝ってもらった 小半日
そしたら一日分のレンタカー料金よりその辺の作業中に停めておいた駐車場代金のが高かった
アホかと思ったわ
都内港区の仕事場でちょっとした作業をするんで子どもにレンタカー借りてもらって手伝ってもらった 小半日
そしたら一日分のレンタカー料金よりその辺の作業中に停めておいた駐車場代金のが高かった
アホかと思ったわ
226名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:29:43.16ID:EVL2aBlb0 60円600円なんてあるわけないだろ
227名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:31:51.96ID:MaLSTYhh0 よく知ってることで
こんなに大袈裟に驚けるね
自分で嫌にならないのかね
こんなに大袈裟に驚けるね
自分で嫌にならないのかね
228 警備員[Lv.12][新芽]
2024/09/23(月) 03:38:32.44ID:Y+BZQ/na0 お客さんに六本木のつるとんたんで食事してるからご馳走してあげるからお店に来いと言われて
車を駐車して食べて戻ったらご馳走になったうどんの料金の3倍くらいになっててたまげた
車を駐車して食べて戻ったらご馳走になったうどんの料金の3倍くらいになっててたまげた
229名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:40:41.92ID:r6vPzEpP0 >>192
銀座の土地が22坪35億で売られているから、良心的にすら感じる
銀座の土地が22坪35億で売られているから、良心的にすら感じる
230名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:45:51.78ID:bZ1QQX3L0 もう東京には車に乗って来るなということか
まあ安けりゃ安いで停めっぱなしにするヤツとかもいたりするだろうからなあ
まあ安けりゃ安いで停めっぱなしにするヤツとかもいたりするだろうからなあ
231名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:46:02.34ID:TLkfpBfL0 早めに打止めさせる為に短時間はわざと高いよな
232名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:50:34.04ID:Oj2AhFJd0233名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:53:12.00ID:m2VZb1J20 『東京は乗り物が発達してるから車いらない』っていうの、あれ嘘だからね
都内で車使うランニングコストが維持出来ないってのが本音だから
東京の高級住宅地みたら一目瞭然、車ない家なんて皆無、金があるなら車一択なんだよ
買い物するにも出かけるにしても都内であっても車ある方が100倍便利
休みの日に家族で出かけるにしてもいちいち電車とかしんどいでしょ?
月極&出先の駐車料が払えないを「別に車要らん」って事にして自分を言い聞かしてるだけ
都内で車使うランニングコストが維持出来ないってのが本音だから
東京の高級住宅地みたら一目瞭然、車ない家なんて皆無、金があるなら車一択なんだよ
買い物するにも出かけるにしても都内であっても車ある方が100倍便利
休みの日に家族で出かけるにしてもいちいち電車とかしんどいでしょ?
月極&出先の駐車料が払えないを「別に車要らん」って事にして自分を言い聞かしてるだけ
234名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:56:59.64ID:G86d7w8r0 なにをいまさら
235名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 03:58:10.81ID:PjM9WJGy0 >>233
その東京の高級住宅街も駅から遠いからね
その東京の高級住宅街も駅から遠いからね
236名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:00:30.61ID:daRaBet90 お前ら中学校の社会の公民で習っただろ
価格は需要と供給で決まる
価格は需要と供給で決まる
237名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:02:15.63ID:O2jVVZGd0 新宿駅近辺とか停めやすい平置きの場所は12分400円くらいで日中は打止め無し。
プライベートじゃ絶対に駐車しないけど
急いでる時はしょうがない。
駐車場代で5000円超えると落ち込むな
プライベートじゃ絶対に駐車しないけど
急いでる時はしょうがない。
駐車場代で5000円超えると落ち込むな
238名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/23(月) 04:03:13.77ID:Xb9/g4sW0 >>23
賛成
賛成
239名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:05:01.79ID:DXoBNu9Q0240名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:07:16.27ID:vuL5/UwS0 駐車料金高すぎトークもうええって
聞き飽きたわ
聞き飽きたわ
241名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:08:57.45ID:9jZQgIPn0 これならタクシーのほうが安上がりだな
242名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:11:39.48ID:xYYsgw4a0 芸能人なら土地買って駐車場経営しろ
243名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:12:38.86ID:gkDSPC/M0 >>236
そうでもないと思う
そうでもないと思う
244名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:13:00.09ID:c+q5JRg50 だから言ったろ、車なんかいらねえのよ、買うな
245名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:14:24.15ID:k/KlHgwF0 https://i.imgur.com/ppBkHuI.jpeg
俯瞰で見たらよく分かる
マジでスラム街と見分けつかなくて、暮らす環境じゃないというのがよく分かる
そら出生率ダントツ最下位だわ
日本はこの街を早く損切りしないとブラックホールのように人が消失していくだけだよ
俯瞰で見たらよく分かる
マジでスラム街と見分けつかなくて、暮らす環境じゃないというのがよく分かる
そら出生率ダントツ最下位だわ
日本はこの街を早く損切りしないとブラックホールのように人が消失していくだけだよ
246名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:15:21.57ID:vLp5BeGH0 芸人は大変だよな
親の死目に会えないっていうし、泣きそうになっても笑ってなきゃいけないっていうね
親の死目に会えないっていうし、泣きそうになっても笑ってなきゃいけないっていうね
247名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:15:55.95ID:r6vPzEpP0 最初から値段も書いてあるんだし高いと思うなら止めなきゃいいと思う
高くても停めたい人もいるだろうから、なくなったら困るよ
高くても停めたい人もいるだろうから、なくなったら困るよ
248名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:16:00.20ID:IG5PeQRO0 東京に集まり過ぎなんだよ
石田もその一人だろ
自分から来ておいて文句言うのは違うわ
石田もその一人だろ
自分から来ておいて文句言うのは違うわ
249名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:17:24.10ID:An3CknwR0250名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:21:34.93ID:gkDSPC/M0 >>246
とある芸人が竹山が交通費出してくれるって誘われて行ったら出してくれなくて、それについて番組で愚痴言ったら竹山に今言う事かって言われてキレられてたな
話聞いてるとまあ理不尽さはわかるんだけど、なんかその後輩芸人が悪いみたいな空気になってて
後なも知らないアイドルいて、なんか竹山に便乗してたのがムカついた
とある芸人が竹山が交通費出してくれるって誘われて行ったら出してくれなくて、それについて番組で愚痴言ったら竹山に今言う事かって言われてキレられてたな
話聞いてるとまあ理不尽さはわかるんだけど、なんかその後輩芸人が悪いみたいな空気になってて
後なも知らないアイドルいて、なんか竹山に便乗してたのがムカついた
251名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:21:38.57ID:xAvefTof0 仕事でたまに都心部のパーキング使うがマジ高いわな
でも人気芸人なら大した額じゃ無いだろ
でも人気芸人なら大した額じゃ無いだろ
252名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:23:05.45ID:A7AVisde0 コイツのトークはほぼ作文
253名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:29:19.11ID:0gmgGDFA0 >>9
結局2時間で4000円だから大した違いはない
結局2時間で4000円だから大した違いはない
254名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:29:51.99ID:RI2TC6XC0 ラヴィットで
万単位で金使ってたくせに
1万以下で何を言っているんだ
万単位で金使ってたくせに
1万以下で何を言っているんだ
255名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:31:55.35ID:LD4Xepx90 この2、3年で値上げを繰り返してすごく高くなったな
256名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:33:46.09ID:1ofsY2w00 都心なら普通の値段。中心に行くほど高くなる。
257名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:33:50.48ID:gkDSPC/M0 車ないと災害時や病気や怪我になった時とか大変だぞ。
258名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:34:28.01ID:bOLuPk1M0 銀座でも1時間3000円て無くね?
イベントがある日の国際展示場近くの駐車場ならそれくらい行くかもだけど
イベントがある日の国際展示場近くの駐車場ならそれくらい行くかもだけど
259名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:38:44.91ID:fdSOcWio0 都心は月極8万とかだから寧ろ良心的だと言える
260名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:41:23.05ID:yoGGJg3B0 駐車料金ネタやるなら看板の小さい注意書き見落として翌朝取りに行ったらうん万円とられたくらいなってからネタにしろよ
261名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:41:37.04ID:yxqce2zO0 昔何も見ずに停めて帰ってきたら万超えて
しかも1000円札しか使えない時の絶望感
お金崩しに行ってる間にまた値段上がってるじゃねーか
しかも1000円札しか使えない時の絶望感
お金崩しに行ってる間にまた値段上がってるじゃねーか
262名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:46:12.92ID:GyKJxvCK0 取れるところからはむしり取る
263名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:46:48.01ID:AqDTh8Rb0 これ上田も銀座の駐車場がたけえとか言ってたよな
金持ってんだろお前ら嫌味か
金持ってんだろお前ら嫌味か
264名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:49:00.59ID:0svCCBSD0265名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:50:25.87ID:/Tts5HVA0 ここまで高いところはとめないけどこういうの見るの慣れてたら
地方のターミナル駅の真横とかで1日最大800円とか見ると
もうタダと変わらんやんって思ってしまう
地方のターミナル駅の真横とかで1日最大800円とか見ると
もうタダと変わらんやんって思ってしまう
266名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:52:29.74ID:BhyICoAO0 東京での機動力や現実的な運用性なら原付二種一択だろ
150ccくらいのスクーターこそがああいう信号だらけのストップ&ゴーの世界じゃ実際一番速いし何より駐輪場に自由に停められるしな
150ccくらいのスクーターこそがああいう信号だらけのストップ&ゴーの世界じゃ実際一番速いし何より駐輪場に自由に停められるしな
267名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:54:05.68ID:iE2MRopE0 >>233
都内に行くのに近場は電車とタクシーのが便利
スーパー行くのにめんどくさいし停めにくい
たまに休日ドライブ行っても運転できるのが俺一人でずっと疲れて酒も飲めず居眠りも出来ない
ちょと都内に出るとバカみたいな駐車料金
車検だ重量税だでムダ金が出る
それで廃車にしたわ 何の後悔もない
都内に行くのに近場は電車とタクシーのが便利
スーパー行くのにめんどくさいし停めにくい
たまに休日ドライブ行っても運転できるのが俺一人でずっと疲れて酒も飲めず居眠りも出来ない
ちょと都内に出るとバカみたいな駐車料金
車検だ重量税だでムダ金が出る
それで廃車にしたわ 何の後悔もない
268名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:55:15.33ID:PjM9WJGy0 銀座なら日比谷に地下駐車場があって安いだろ
日比谷から銀座は遠いって感覚が田舎者なのよね
百貨店の駐車場もあるけど激ゴミだから使いたくない
日比谷から銀座は遠いって感覚が田舎者なのよね
百貨店の駐車場もあるけど激ゴミだから使いたくない
269名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:56:06.88ID:O2jVVZGd0 打止めある駐車場を事前に調べていけば良いだけ。
地下とか機械式とか極狭道路に侵入しなきゃいけないとか
条件はあれど、あるにはあるぞ。
地下とか機械式とか極狭道路に侵入しなきゃいけないとか
条件はあれど、あるにはあるぞ。
270名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:56:49.53ID:J8XUwp0b0 月1万でバイク2台と車2台ポルシェ置かせてもらってる いいオーナーさんに出会えたわ
271名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 04:58:09.71ID:PjM9WJGy0 銀座周辺なら地下を徒歩で移動するのがすいてて早いのよねー
272名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:04:20.00ID:+DYX1do20 よくこんな商売が成立するな
273名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:06:52.61ID:BxckEB2o0274名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:07:42.42ID:fydHTFtB0275名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:13:06.85ID:8+bhMjlQ0 大金稼いだ奴がケチなんだから格差社会は経済回らなくなるだけなんだわ
276名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/23(月) 05:13:58.39ID:3ssw8YjH0 東京は駐車料金が2時間6000円なんだって勘違いするバカいるからなあ
行った寿司屋の寿司一貫が2万円だったからといって地域全部そうではないからな
行った寿司屋の寿司一貫が2万円だったからといって地域全部そうではないからな
277名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:16:06.58ID:Vd0o/9HK0 都民だけど2時間6000円は目ん玉飛び出る
タクシー乗るわ
タクシー乗るわ
278名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:19:54.29ID:zbG1FMTr0 都内で車乗る必要性ってあるか?
ちなわいはコインPには停めない
底に当てられる鉄板で傷付くだろあれ
ちなわいはコインPには停めない
底に当てられる鉄板で傷付くだろあれ
279名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:22:48.97ID:pwdP52590 必要性しかない
都内だけど車でしか移動しないよ
ものすごく楽で便利だから乗ってる
都内だけど車でしか移動しないよ
ものすごく楽で便利だから乗ってる
280名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:27:19.54ID:4p/VA6IS0 都内でマイカー乗ってる人がいないのなら必要性ゼロってことになるんだけど
いっぱい走ってるでしょ?
車持ちは車でしか移動しないんだよ
自宅から車ってのがまず楽
バスか?徒歩か?チャリか?知らんけどもまず駅に移動するんだろ?雨降っててもw
大変そうですね
いっぱい走ってるでしょ?
車持ちは車でしか移動しないんだよ
自宅から車ってのがまず楽
バスか?徒歩か?チャリか?知らんけどもまず駅に移動するんだろ?雨降っててもw
大変そうですね
281名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:29:30.41ID:twnTr+Ov0 パチンカスあるあるよな
電車で行けば500円で済むけど
車で行くと5000円かかる
電車で行けば500円で済むけど
車で行くと5000円かかる
282名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:30:14.90ID:fdSOcWio0 >>280
車で出発するのは自由だが出先にとめる場所があるとは限らないのが東京
車で出発するのは自由だが出先にとめる場所があるとは限らないのが東京
283名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:30:27.69ID:99CY1pbb0 千葉か茨木に停めて汽車でビューンとくれば安上がりなんよな
284名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:33:04.42ID:ynA68jOB0 根室と指宿は駅前ただだったなあ
285名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:33:05.45ID:YVn+3BvO0286名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:33:58.71ID:McbKBLo50 12分600円の駐車場みたことがある。
ここだと2時間で6000円
ここだと2時間で6000円
287名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:35:34.06ID:PjM9WJGy0 都内で車がいらないのは
地下鉄駅から徒歩2分以内の住まい
どんな時間帯でも3分でタクシーが止められる場所
地下鉄駅から徒歩2分以内の住まい
どんな時間帯でも3分でタクシーが止められる場所
288名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:36:40.15ID:tSNZ7NBr0 車を持てば考え変わるって
俺も貧乏なときは都内で車は無い無いって思ってたよ
でも車を持ってしまうと本当にどこに行くのも車なんよ
俺も貧乏なときは都内で車は無い無いって思ってたよ
でも車を持ってしまうと本当にどこに行くのも車なんよ
289名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:38:07.29ID:twnTr+Ov0 んなことよりホテル代が狂いすぎてる
もう素泊まり一万円で泊まれるホテルが無い
もう素泊まり一万円で泊まれるホテルが無い
290名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:38:59.75ID:fdSOcWio0 環境に合った移動手段と利用価値の話だろ
田舎でルーブを見ないのはそう言う事
田舎でルーブを見ないのはそう言う事
291名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:41:37.81ID:dr4loz6Y0 六本木かよ
292donguri
2024/09/23(月) 05:44:34.24ID:ES2QoyJx0 東京は金を持ってる奴が住まないと何かと不都合。
ぶっちゃけ金が無いと本当に楽しくない。
金が有る奴にとっては
楽しいし有意義な街!
ぶっちゃけ金が無いと本当に楽しくない。
金が有る奴にとっては
楽しいし有意義な街!
293名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:44:48.72ID:fSMID0m50 都心近くの高級住宅街とか、みんな車で移動するから休日になるとまったく動かんな
294名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:45:18.48ID:fQEnvdT90 また吉本芸人十八番のいちゃもんネタか。
295名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:46:15.90ID:UV1J9UAX0 都心は事実上自家用車禁止なんだよ
しかたないよ
しかたないよ
296名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:47:57.43ID:UV1J9UAX0 >>292
カネがなくても楽しめる施設やイベントや店も他の都市よりは多いと思います
カネがなくても楽しめる施設やイベントや店も他の都市よりは多いと思います
297名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:47:58.56ID:PjM9WJGy0 車があったらなーって思ったのは
イケアに初めて行った時だけだわ
イケアに初めて行った時だけだわ
298名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:49:22.63ID:gC9Ezl7x0 AI による概要
新宿駅の店舗物件の坪単価の相場は、直近1年間で平均が35,075円、最高が95,983円、最低が9,000円です
↑なんでAIってこんなにアホなの
新宿駅の店舗物件の坪単価の相場は、直近1年間で平均が35,075円、最高が95,983円、最低が9,000円です
↑なんでAIってこんなにアホなの
299名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:49:24.57ID:pafdXOUZ0 自動運転にこの辺りをぐるぐる走らせ続ける機能を所望する
300名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:51:03.59ID:5cRWK1hW0 >>299
そして知らないうちに点数と反則金を稼いでくれる
そして知らないうちに点数と反則金を稼いでくれる
301名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:53:27.03ID:+KaraXVp0 大晦日に西宮の駅前停めたら2時間で1万8000円取られたわ
小さい貼り紙見落とした俺が悪いがボリ過ぎやろ
小さい貼り紙見落とした俺が悪いがボリ過ぎやろ
302名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:58:10.00ID:6BP2gY2o0 そりゃオマエワークニ壱の大都会東京なら2時間6000円なんてむしろ安くね?
303名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:59:13.50ID:wckzBi7D0 銀座6丁目のコインパーキングか
304名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 05:59:15.26ID:O2jVVZGd0 そういや調布辺りの味スタ駐車場も
特定日は30分2000円になるみたいで
うっかり駐車した老人が近くの店に泣きついてた
特定日は30分2000円になるみたいで
うっかり駐車した老人が近くの店に泣きついてた
305名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:00:08.51ID:cOYrAYWU0 >>1
相方に運転して帰ってもらえば良かったのに!
相方に運転して帰ってもらえば良かったのに!
306名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:01:27.18ID:wckzBi7D0 別のスレで「車なんて持ってるのは人生の勝ち組だ」みたいな事書いてる人いたが
たぶん、都内しか知らない人なんだろうな。地方と都内では世界観が違いすぎる
たぶん、都内しか知らない人なんだろうな。地方と都内では世界観が違いすぎる
307名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:01:38.61ID:2gdIuFtM0 東京だと今は1時間800円が最安だよね?
前は600円だったけど
前は600円だったけど
308名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:02:52.73ID:kRxV2uFB0 1時間500円かと思ったら30分500円だったでござる
向かいの市営?時間500円に停めた
自由が丘で1時間600円かと思ったら15分600円だった
止める前に気がついてよかった
向かいの市営?時間500円に停めた
自由が丘で1時間600円かと思ったら15分600円だった
止める前に気がついてよかった
309名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:03:46.57ID:2bPKFWNr0 あれだけボッタクっても利益ほぼ出ないみたいだから、都心の固定資産税は恐ろしい
310名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:03:47.03ID:yKrkwmbP0 川越も高い
311名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:05:18.37ID:fA7WrfCa0 決勝始まったぞ
FIFA U-20女子ワールドカップ決勝 日本vs北朝鮮
https://www.plus.fifa.com/en/player/3a3af287-0444-45b1-a3d2-6b84188da800?catalogId=1df19571-fff5-4b0a-9f9a-293fb95456f6
FIFA U-20女子ワールドカップ決勝 日本vs北朝鮮
https://www.plus.fifa.com/en/player/3a3af287-0444-45b1-a3d2-6b84188da800?catalogId=1df19571-fff5-4b0a-9f9a-293fb95456f6
312名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:05:59.00ID:wckzBi7D0 >>296
都内は金あったが絶対楽しいとは思うが、金が無いなら無いで楽しめる穴場スポットみたいな所も多々ありはするから工夫次第かな。まぁ、金があろうが無かろうが、遊びつくせばその内何もかもが飽きてしまうんだけどね。年寄り連中が田舎に行って風光明媚な自然で暮らす理由がなんとなく分かるな。すべての娯楽を貪り尽くして、今はただ夕日だけが楽しみという。
都内は金あったが絶対楽しいとは思うが、金が無いなら無いで楽しめる穴場スポットみたいな所も多々ありはするから工夫次第かな。まぁ、金があろうが無かろうが、遊びつくせばその内何もかもが飽きてしまうんだけどね。年寄り連中が田舎に行って風光明媚な自然で暮らす理由がなんとなく分かるな。すべての娯楽を貪り尽くして、今はただ夕日だけが楽しみという。
313名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:06:00.03ID:hVgK9aWl0 >>10
モータープールかな
モータープールかな
314名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:07:49.97ID:tFf4Dlv70 >>75
日本橋だと地下の都営が一番安いと思うけどそんなに埋まるか?
日本橋だと地下の都営が一番安いと思うけどそんなに埋まるか?
315名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:08:02.80ID:kRxV2uFB0 >>310
丸広に停めるから
丸広に停めるから
316名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:09:57.68ID:tFf4Dlv70 >>298
月額ならそんなにおかしくなくね?
月額ならそんなにおかしくなくね?
317名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:10:28.47ID:6baUe0J40 場所によってバラつきがあるのは当たり前だろ
土地の値段が同じだとでも思ってんのか?
土地の値段が同じだとでも思ってんのか?
318名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:12:44.09ID:tFf4Dlv70319名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:15:18.99ID:RSuih0W+0320名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:19:01.83ID:clLyJwGc0 それでいいだろ、東京なら駐車料金払ってもそれ以上に稼げるんだから
321名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:19:13.44ID:0mLmQHKP0 だから 東京民は車持たない
322名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:26:50.49ID:oQ6b8tUP0 いいこと思いついた
用事が済むまで近所を運転して流しておくサービスってどうかな?
用事が済むまで近所を運転して流しておくサービスってどうかな?
323名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:30:00.18ID:0mLmQHKP0 >>322
そういうの、こち亀で昔あった気がする
そういうの、こち亀で昔あった気がする
324名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:33:41.45ID:YDOOI6BC0 15分750円は高いなぁ
325名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:34:34.60ID:GmwZHwbp0 春日部で1日700円と誤認して銀行の駐車場に半日停めてしまい3600円と表示されたときは吐血した
326名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:34:57.55ID:t2NevGt00 >>232
うちの近所は24時間で300円w
うちの近所は24時間で300円w
327名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:41:18.42ID:7cWIM+Hv0 人気芸人?
328名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:42:04.23ID:t2NevGt00 >>73
足立区の友人は普通に自宅の駐車スペース
足立区の友人は普通に自宅の駐車スペース
329名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:42:15.00ID:0mLmQHKP0 >>325
春日部のくせに生意気だな
春日部のくせに生意気だな
330名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:48:20.22ID:YuZwjH7t0 地価も税金も高いんだからそれくらい取らないと赤字になるんだろ
一等地を駐車場なんかにしとくのがそもそも勿体ない
一等地を駐車場なんかにしとくのがそもそも勿体ない
331名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:51:20.45ID:1g5AEjoj0 場所によるだろ。
麻布や六本木なら安い部類。
足立区や北千住ならあり得ない。
都内といっても場所によりけりだ。
麻布や六本木なら安い部類。
足立区や北千住ならあり得ない。
都内といっても場所によりけりだ。
332名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:56:12.18ID:hVgK9aWl0333名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:56:28.90ID:qvBJ2Cj60 東京には住みとうない ブルジョアしか無理
334名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:57:59.42ID:P/43Mnca0 どこだよ
歌舞伎町で15分400円とかだぞ
歌舞伎町で15分400円とかだぞ
335名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 06:58:18.39ID:hVgK9aWl0 >>284
関東でも端の方はタダ
関東でも端の方はタダ
337名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:00:06.30ID:t2NevGt00339名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:02:12.51ID:6epMSde10 そら駐車場経営やりたがる奴多いわ
341名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:03:34.59ID:gfCPAs3Q0342名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:06:34.01ID:t2NevGt00343名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:06:47.48ID:Wu/u6egj0344名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:07:22.13ID:KgROmZZi0 広島も10分200円あるから東京ならあり得る
345名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:09:50.32ID:aadkEbhX0 近所の駐車場なんて
1ヶ月二千円やぞ
1ヶ月二千円やぞ
346名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:10:00.51ID:CkNZpWAs0 駐車場とタクシーの話は滑らんと思ってるのか?
347名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:10:32.43ID:QIWm48xp0 明確に料金が表示してあればいくらであろうとかまわないが
1日最大〇〇円とかデカデカと表示しておきながら小さい字でいろいろ条件付けて
2、3日止めるとびっくりするくらいの金額になるトラップとかは早く取り締まれと思う
1日最大〇〇円とかデカデカと表示しておきながら小さい字でいろいろ条件付けて
2、3日止めるとびっくりするくらいの金額になるトラップとかは早く取り締まれと思う
348名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:14:05.81ID:Rv+vnmeP0 バイトの時給1000円でしょ。大谷の時給高すぎ〜って言ってるのと同じ。
349名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:14:23.71ID:12ty+DyS0 泡銭しか持ってない芸人なんぞ10分6000円でも喜んでネタでしゃべるからウィンウィンだろ
350名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:21:18.08ID:8GccDNOX0 東京でホームレスするのが一番コスパ良いな
選択肢の一つに考えるか🤔
選択肢の一つに考えるか🤔
351名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:22:18.49ID:kK4sRans0 東京は道路行政が終わってる。
352名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:22:36.64ID:y+mCXg0f0 >>336
そもそも金あるやつ以外東京いるなって話
そもそも金あるやつ以外東京いるなって話
353名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:24:48.29ID:IBngGsj70 吉祥寺の駅前にもあったな3500ループのそれでも停めるからなあ
354名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:26:38.16ID:T0qkHBuT0 電車で五分の所に止めればいいのに
355名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:30:47.99ID:G0CU6tPR0 東京はバカしかいないから2時間6万円にしてボッタクればいい
356名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:31:30.97ID:FY2AZTZY0 石田そんなん知ってたろ
357名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:33:16.98ID:t2NevGt00 >>340
駅前とかでもそんなもんだよね
駅前とかでもそんなもんだよね
358名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:33:37.20ID:yWIvPPyk0 ネタのためにわざと高いとこに止めてるんでしょ
359名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:33:53.84ID:ud7rEvo00 地元なんて1日300円だぞ
何ならその辺に停めておいても問題なしw
何ならその辺に停めておいても問題なしw
360名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:34:37.03ID:1TlLAy0P0 横浜の人間から見ても東京はマジ高い
こっちは24時間上限1200円とかで普通にあるけど
東京は12時間で2000円とかぜんぜん安い方
駅周辺は深夜帯以外だと上限ないとこ普通にあるし
こっちじゃ上限なしとかまずない
こっちは24時間上限1200円とかで普通にあるけど
東京は12時間で2000円とかぜんぜん安い方
駅周辺は深夜帯以外だと上限ないとこ普通にあるし
こっちじゃ上限なしとかまずない
361名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:36:12.09ID:+dQPLWI40 タクシー使った方がって思っちゃう
362名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:36:24.85ID:D3ifbHHk0 一時間600円のとこ止めて現地までタクシーで往復したほうが安いな
363名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:37:18.77ID:hTeMs1Le0 てか所沢でさえ、2〜3時間止めて4000円ぐらいの所あったで
364名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:38:42.17ID:Pcr4Ttyj0 高いのはいいんだよ
30分300円1時間1500円2時間12000円ぐらいで丁度いいんだよ
長く止めっぱなしのやつがうざい
30分300円1時間1500円2時間12000円ぐらいで丁度いいんだよ
長く止めっぱなしのやつがうざい
365名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:40:55.97ID:LUno65yk0 人の商売に文句を付けるな吉本
366名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:42:00.05ID:xlD0cimf0 土地持ちの金持ちに貢ぐのが嫌すぎる
例えばその自治体に払うなら仕方ないと思えるんだけどね
例えばその自治体に払うなら仕方ないと思えるんだけどね
367名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:42:45.04ID:t2NevGt00 お金あるなら運転手雇って自家用車ごと待たせとけばいいのでは
368名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:45:55.44ID:w18vWtjO0 東京は2時間6000円が標準価格なんだよ
文句があるなら田舎帰れこっち来んなカッペ
文句があるなら田舎帰れこっち来んなカッペ
369名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:47:04.86ID:V/IAhRY+0 えーこんなに高いの?知らなかった
横浜住みだけど横浜はまだ全然安いな
横浜住みだけど横浜はまだ全然安いな
370名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:47:17.61ID:jVwfol/D0 沖縄のローソン県立芸術大学前店の駐車場が最高額らしい
20分3000円
まあこれは近くに首里城があるから
首里城目的の観光客対策なんだと
20分3000円
まあこれは近くに首里城があるから
首里城目的の観光客対策なんだと
372名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:49:22.67ID:hKCR9gY80 佐賀の新鳥栖駅の駐車場は数年前まで24時間100円だったが
近所の人がマイカー停めるのが常習化して200円に上げたな
今はさらに300円に上がったようだが
近所の人がマイカー停めるのが常習化して200円に上げたな
今はさらに300円に上がったようだが
373名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:50:21.76ID:16ph2Ui30 駐車場付きホテルでメシでも食えば◯時間無料〜とかないのかね
374名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:52:00.88ID:9mZxhOmN0 ではここで47都道府県の
通勤時間を含めた経済指標を御覧ください
人の生活の本当の豊かさとは?
全都道府県中47位 東京の現実がコレ
i.imgur.com/Bswc0Gn.jpeg
通勤時間を含めた経済指標を御覧ください
人の生活の本当の豊かさとは?
全都道府県中47位 東京の現実がコレ
i.imgur.com/Bswc0Gn.jpeg
375名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:54:14.89ID:mZ81UU0l0 飲食店店員
タクシー運転手
駐車場料金
芸能人三大話。
タクシー運転手
駐車場料金
芸能人三大話。
376名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:55:16.68ID:ut8ZgnKx0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
378名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:58:07.33ID:0mLmQHKP0 >>372
やっす!
やっす!
379名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 07:59:29.59ID:XCyGBJ7L0 東京なんて車いらなくね?
380名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:01:15.09ID:g9v+dNUp0 >>362
田舎者の考えそうなことだなw
田舎者の考えそうなことだなw
381名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:04:31.99ID:VQpl4XTc0 駐車料金も立地で料金規制の条例とか作らないとあかんよな
便利なとこで看板つけずに10分1000円とかにして
ボッタクリにしても使っちゃう人結構出るやろ
便利なとこで看板つけずに10分1000円とかにして
ボッタクリにしても使っちゃう人結構出るやろ
382名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:04:40.84ID:OJsTcDNi0 放射能まみれで汚染されてる死の街
チェルノブイリ
東京
チェルノブイリ
東京
383名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:06:39.74ID:lI0DGWpQ0 >>73
自宅の一階が半分駐車場みたいになってるだろ
自宅の一階が半分駐車場みたいになってるだろ
384名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:07:02.74ID:5uxOw51a0 月極駐車場が屋根無して
都心 5万円
山野線内 4万円
山手通り周辺 3万円
環7周辺 2万円
環8周辺 1万5千円
立川周辺 1万円
八王子周辺 5千円
が相場だよね
都心 5万円
山野線内 4万円
山手通り周辺 3万円
環7周辺 2万円
環8周辺 1万5千円
立川周辺 1万円
八王子周辺 5千円
が相場だよね
385名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:07:48.04ID:mZ81UU0l0 >>381
駐車場がなくなるだけじゃね?
駐車場がなくなるだけじゃね?
386名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:08:07.88ID:5uxOw51a0 月極駐車場が屋根無して
都心 5万円
山手線内 4万円
山手通り周辺 3万円
環7周辺 2万円
環8周辺 1万5千円
立川周辺 1万円
八王子周辺 5千円
が相場だよね
都心 5万円
山手線内 4万円
山手通り周辺 3万円
環7周辺 2万円
環8周辺 1万5千円
立川周辺 1万円
八王子周辺 5千円
が相場だよね
387名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:09:02.22ID:V0eEmPna0388名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:09:34.00ID:5uxOw51a0 都心の月に5万円って、八王子周辺なら1Dkぐらいに家賃だよね
389名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:10:23.72ID:74qzJaSE0 何十回同じネタで記事書くんだよ
390名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:11:03.98ID:SRUm6YXy0 都内に住んでるんだけど
昔車で登山にいったとき
登山口にコインパーキングしかないんでびびったら
1日料金400円だった。
昔車で登山にいったとき
登山口にコインパーキングしかないんでびびったら
1日料金400円だった。
391名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:11:18.81ID:oBH0KmIt0 田舎の月極額より高い
392名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:12:42.43ID:5uxOw51a0 山手線通り周辺~都心の一般マンションってマンション住人用よ駐車場台数が足りないから、マンションから徒歩15分くらいの場所で別に駐車場を見つけるのがざらなんだよね
393名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:23:00.43ID:xpimRxRH0 一人で移動するのに車はいらんよな
ミドルスクーターあれば充分
ミドルスクーターあれば充分
394名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:24:09.55ID:tLs3ZG1I0 芸NO人のギャラのほうが高いしありえないって声はなかったのかよw
ここ5年都内で🚗停めるのに
お金払った記憶殆どない
5分も歩けば電車か地下鉄乗れるしね
あ、日曜だけの話ね
お金払った記憶殆どない
5分も歩けば電車か地下鉄乗れるしね
あ、日曜だけの話ね
396名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:25:10.86ID:BxtmmhxL0 この程度で高いとか言っているなら人気芸人ではないだろw
さすが飲酒ひき逃げ野郎の相方だけあるなw
さすが飲酒ひき逃げ野郎の相方だけあるなw
397名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:29:06.22ID:vq7gb8iX0 東京は金持ちでも車移動しないんだよな
駐車場停めるの大変だから
駐車場停めるの大変だから
398名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:29:29.31ID:tqy6dAQ00 >>7
私は知事だ
私は知事だ
399名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:32:25.87ID:Ug7blZ2C0 今度タクシーやコンビニや駐車場の話するような奴は
残らず芸能界引退な
残らず芸能界引退な
400 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/23(月) 08:32:43.20ID:lvQuirt20 >>42
そもそもコインパーキングなんてものは無かったと思う
そもそもコインパーキングなんてものは無かったと思う
401名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:35:14.50ID:8BUVzy2i0 土日祝駐禁こないとこあるから把握しとくといいよな都心でもあるし
402名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:35:39.88ID:3TlyDDOI0 値段に納得して入庫したんでしょ
403名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:37:49.45ID:kNrbr+Fp0 家の近所にある月極駐車場の2ヶ月分だな
404名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:38:12.74ID:hKCR9gY80 >>378
田舎ではあるが一応新幹線駅でコレだからな
田舎ではあるが一応新幹線駅でコレだからな
>>77
けど渋谷に限らず都内繁華街の
都営パーキングはほぼ埋まってないか?
で、停めてる車見たら、外車か
レクサス、アルベルが殆どで
さらにそいつら未納超過ランプついてるのばっか。
ちゃんと指導員巡回してんのか?
けど渋谷に限らず都内繁華街の
都営パーキングはほぼ埋まってないか?
で、停めてる車見たら、外車か
レクサス、アルベルが殆どで
さらにそいつら未納超過ランプついてるのばっか。
ちゃんと指導員巡回してんのか?
406名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:41:06.67ID:feH3WxX60 高額の家賃や駐車場代が一番無駄だもんな
407 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/23(月) 08:43:31.44ID:JQ0BCu4+0 東京って言っても場所によって差があるからな
同じ東京でも所沢あたりになると駅近くでも24時間で1000円以下とか普通にあるし
同じ東京でも所沢あたりになると駅近くでも24時間で1000円以下とか普通にあるし
408名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:44:10.07ID:vV2KQmXl0 東京で車乗る必要あるならそれぐらいの金出せるだろ
409名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:46:41.01ID:8BUVzy2i0 まあ銀座とか新宿とか渋谷に車でこなくてもな
410名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:46:48.21ID:vV2KQmXl0411名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:48:30.92ID:l2IEUfS10 ワイの1ヶ月の駐車場使用料が3000円やわ
412名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:48:38.45ID:ZrnqnAvO0413名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:51:19.63ID:5fY87niE0 ノンスタイルなら億稼いでいるんじゃないの
6000円とか大した金額じゃない
6000円とか大した金額じゃない
414名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:51:49.70ID:pciSUoZf0 相方みたいに払わず逃げろよ
415名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:53:32.26ID:IMNTxWRj0 2時間6000円なんて都心でもありえんだろ。どこなんだよこれ
416名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:54:14.52ID:ckfqOV+70 そりゃ稲垣メンバーも路駐するわ
417名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:58:05.49ID:Qs18LKa20 でも取る方からすると土地が金を産んでウハウハだよな
418名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:00:21.60ID:IcC75dn80 うちのアパートの駐車場1ケ月分より高いの!?怖い
419名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:03:21.19ID:/a+1pV1f0 >>372
熊本の新玉名駅は無料だったのが1時間100円になった
熊本の新玉名駅は無料だったのが1時間100円になった
420名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:12:15.90ID:0T9dsqIS0 駐車料金払うならうまい飯食ったほうがいいけどな
421名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:12:39.72ID:TeXHv3mb0 千葉の田舎だから駐車場2台無料だわ
東京に出掛けて車止める予定のときは必ず下調べする
東京に出掛けて車止める予定のときは必ず下調べする
422名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:13:42.54ID:1hoXbAN50 渋谷だと10分500円ってザラじゃね
423名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:14:32.95ID:1hoXbAN50 >>43
需要があるから
需要があるから
424名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:21:57.04ID:xDr1PYO70425名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:24:21.41ID:ar0k2lex0 今どきの金持ちは10万20万ポンと払うからそんなもの
426名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:26:18.98ID:Oj3FbEA10 東京都心でも大きな地下駐車場は30分300円くらいだけどな
東京駅、新宿駅、六本木ヒルズとかでも
都心から電車で30分くらいのところに住んでるけど家族で休日に都心に買い物とかに行くときは車で行く
値段もたいして変わらないと思う
東京駅、新宿駅、六本木ヒルズとかでも
都心から電車で30分くらいのところに住んでるけど家族で休日に都心に買い物とかに行くときは車で行く
値段もたいして変わらないと思う
427名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:34:57.11ID:U2HB85+K0 糸井のパクリか
万いくと勿体ないし必死にこれくらいの高いところ探したのかな
万いくと勿体ないし必死にこれくらいの高いところ探したのかな
428名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:35:13.57ID:GfvF3yg40 うどん県なら高くて一日で1000円
>>384
田舎の俺ん家周辺より安いんか八王子
田舎の俺ん家周辺より安いんか八王子
>>392
代々木公園近くの地下駐車場入ったらロールスロイスとかランボルギーニとかバンバン停まってたけど自宅に停めれない事情あって月極で借りてるんだろうなって
代々木公園近くの地下駐車場入ったらロールスロイスとかランボルギーニとかバンバン停まってたけど自宅に停めれない事情あって月極で借りてるんだろうなって
>>407
所沢は東京ではないw
所沢は東京ではないw
432名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:48:06.85ID:/ctU0pES0 こいつはセカンドハウス家賃28万にインテリア400万かけた男だぞ
庶民アピールに騙されるよ
庶民アピールに騙されるよ
433名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:52:26.19ID:1MW3xX690 車使わなくて良い場所はタクシーやバスなどの公共機関専用にして、もっと高くしてもいいと思うわ。
都会民は公共機関充実してんだから、タクシーか公共機関ちまちま使えよ。
とは思うけど違うんだろうなぁ
都会民は公共機関充実してんだから、タクシーか公共機関ちまちま使えよ。
とは思うけど違うんだろうなぁ
434名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:52:54.57ID:jhN77cAT0 爺ちゃんが文筆相続した土地が繁華街にあって5坪しかないから駐車場にしてたが、バブル期は月20万でも借り手がいたとか
今は私が相続して2階建て駐車場にして1台あたり10万/計20万で近隣のオフィスと契約してる
今は私が相続して2階建て駐車場にして1台あたり10万/計20万で近隣のオフィスと契約してる
435名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:56:16.71ID:6gkxi+8c0 だから、これくらいの駐車場料金取るようなところへはクルマで行くな、
って話になるのに何でわざわざうpするんだろう
駐車場で6000円払うなら、タクシー乗った方が安いのに
って話になるのに何でわざわざうpするんだろう
駐車場で6000円払うなら、タクシー乗った方が安いのに
436名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:01:49.19ID:rSHREevQ0 都内は土地高いからしゃーないやっぱ電車だな
438 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/23(月) 10:03:08.09ID:V7oGOOow0439名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:03:34.01ID:bB9xuLpv0440名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:04:17.44ID:aFkJYKpg0 年末年始とかにどさくさ紛れこういうボッタクリ価格にしているところはチラホラ有るから要注意
441名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:10:43.02ID:a5V8ZfEp0 東京の都心は住居費生活費高すぎて普通のサラリーマンは住めないから毎日満員電車乗って1時間以上かけて通勤するしかない
それなら大阪名古屋福岡の都心近くに住む方が全然幸せだと思うがなぜみんな東京に行きたがるのか不思議
それなら大阪名古屋福岡の都心近くに住む方が全然幸せだと思うがなぜみんな東京に行きたがるのか不思議
443名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:19:50.00ID:Nqc2yuh00 都内で公共交通機関を使わない田舎者が悪い
444名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:23:13.89ID:l2JPoK6L0445名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:34:56.56ID:/X76ngaA0 ダマシは入ってなければいいんじゃね?
デカデカと1日最大2000円と書いて
小さく土日祝のみとかじゃなければ
デカデカと1日最大2000円と書いて
小さく土日祝のみとかじゃなければ
446名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:36:52.83ID:Nqc2yuh00 車に乗らないと当て逃げも出来ないしなw
447名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:37:20.21ID:2EJ59CcD0 俺が住んでた頃蒲田でアスファルト駐車場月に三万だったな。周辺は砂利駐車場五万とかだったな
448名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:39:24.50ID:RvP25JdL0 >>23
晒されて困ることなんて一つもないが
晒されて困ることなんて一つもないが
449名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:51:20.35ID:Difx8gPl0 タクシー使った方がって思っちゃう
450名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:51:23.96ID:l2JPoK6L0 >>447
吞川溢れたりするからな。
吞川溢れたりするからな。
451名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:51:24.17ID:I1NTv0FH0 >>415
銀座に10分550円のコインパーキングがある
銀座に10分550円のコインパーキングがある
452名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:55:07.91ID:7AYdc4FQ0 >>450
臭い
臭い
453名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:56:05.84ID:7AYdc4FQ0 >>450
港区地元の後輩は駐車場周り七万って言ったな
港区地元の後輩は駐車場周り七万って言ったな
454名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:58:38.56ID:NbgUzpm10455名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:59:58.55ID:S/YqkpIW0 6000円かあ上がったなあどのくらい前まで5000円台だったんだろ
456名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:00:32.46ID:ICLzrpYW0 上限じゃなくて?
457名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:00:42.25ID:7Ct4xE2h0 >>267
庶民はそうやって自分に言い聞かせるしかないんだよな、自家用車ないから買い物にわざわざタクシー使う惨めさよ、、、
普通は休みの日にまで電車なんて乗り換えたくないし、都内って電車の乗り換えですら高低差もあって何分もめちゃめちゃ歩かされる、、、
庶民はそうやって自分に言い聞かせるしかないんだよな、自家用車ないから買い物にわざわざタクシー使う惨めさよ、、、
普通は休みの日にまで電車なんて乗り換えたくないし、都内って電車の乗り換えですら高低差もあって何分もめちゃめちゃ歩かされる、、、
458名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:00:51.84ID:D72uHedL0 世帯年収1000万円以下の負け組都民は車持ってないだろうから問題なし
459名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:03:25.99ID:KuOUbM+a0 >>17
うるせえよマクフライ
うるせえよマクフライ
460名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:08:43.93ID:LY62uo7z0 それだから安いといっても二千円台で停められる穴場パーキング停めて、そこから駅乗り継いで目的地とか、一人なら電車の方が安いわな
461名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:10:28.78ID:I1NTv0FH0 >>456
銀座とか超高額パーキングは最大設定がない所がほとんど
銀座とか超高額パーキングは最大設定がない所がほとんど
462名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:10:56.11ID:LY62uo7z0 >>441
GPSで人の流れ探ったら、東京取り囲む隣県から一時間かけて来る通勤の人が多いとか
GPSで人の流れ探ったら、東京取り囲む隣県から一時間かけて来る通勤の人が多いとか
463名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:12:00.50ID:mZBE5Qmm0 >>155
新宿渋谷池袋を都心だと思い込んでる奴は都民でも上京初代か2世代目くらいの奴等だろうね
数代遡れば他県にルーツがあるのが普通だから多少古くから都民だとしてもそれが偉いわけじゃないが
間違っちゃいけないことはあるからな
新宿渋谷池袋を都心だと思い込んでる奴は都民でも上京初代か2世代目くらいの奴等だろうね
数代遡れば他県にルーツがあるのが普通だから多少古くから都民だとしてもそれが偉いわけじゃないが
間違っちゃいけないことはあるからな
464名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:13:36.54ID:KuOUbM+a0 芸人のこういう駐車料金の話はいいよもう
千原ジュニアの話の劣化版ばっかりやん
千原ジュニアの話の劣化版ばっかりやん
465名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:16:17.34ID:tto3/XKZ0 >>463
言うて新宿副都心はまだしも渋谷池袋は該当しないでしょ?と思ったら今は行政的には錦糸町副都心なんて言い方もあるらしいから別に良いのかな
言うて新宿副都心はまだしも渋谷池袋は該当しないでしょ?と思ったら今は行政的には錦糸町副都心なんて言い方もあるらしいから別に良いのかな
466名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:28:51.12ID:ypEoNldv0 1日〇〇円
とデカデカと書いてあるにも関わらず下に看板に近づかないと読めない本当に小さな文字で12時にリセットしますとか書いてある詐欺の表記やめろよ本当に阿漕
とデカデカと書いてあるにも関わらず下に看板に近づかないと読めない本当に小さな文字で12時にリセットしますとか書いてある詐欺の表記やめろよ本当に阿漕
467名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:38:33.78ID:7aFfgcMW0 貧乏人は車乗るなが東京
468名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:39:41.53ID:d0MEX/7i0 固定資産税とかいうみかじめ料のせいだろ
日本死ね
日本死ね
469名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:44:03.93ID:Ug5mo+uA0 自分で車移動して料金書いてる所に止めてつまんねーくせに文句言うなよ
470名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:44:14.53ID:FQ0Bu9ve0 >>464
タクシーの運ちゃんがー
タクシーの運ちゃんがー
471名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:47:57.91ID:iE2MRopE0 >>457
あんたは庶民じゃない特別なんだね よがったねw
あんたは庶民じゃない特別なんだね よがったねw
472名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:48:06.85ID:eq8fCPwW0 表参道とかだろ。新宿あたりに停めて電車で移動せえ
473名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:50:52.35ID:iE2MRopE0 >>280
地方車社会人と同じ心性ということね
地方車社会人と同じ心性ということね
474名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:51:42.88ID:iE2MRopE0 >>282
まあその内乗ったら畳んで呆けっとに入る時代になったらまた乗ってやってもいいがそれまではゴミだな
まあその内乗ったら畳んで呆けっとに入る時代になったらまた乗ってやってもいいがそれまではゴミだな
475名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:52:34.59ID:iE2MRopE0 >>288
5年で飽きるわ
5年で飽きるわ
476名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 11:58:23.34ID:rXvsgiwH0 時間あたりの駐車料金確認してから止めろよ自分は止めてからもう一度確認してるわ
お給金の多い芸能人様はそんな事確認しないだろうけどな
お給金の多い芸能人様はそんな事確認しないだろうけどな
477名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:02:05.02ID:vq7gb8iX0 田舎は5時間500円とかだけどスーパーとかにタダで停め放題なんで停めてる人はあまりいない
478名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:03:07.13ID:YI/wlqz40 ここ2~3ヶ月でうちの職場の近くも上げてきてるわ。
1日1000~1600円が相場だったのに今は1600~2500円。
冬は基本車通勤してるけど健康のためにも歩くか。
片道2kmくらいだし。
1日1000~1600円が相場だったのに今は1600~2500円。
冬は基本車通勤してるけど健康のためにも歩くか。
片道2kmくらいだし。
479名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:05:27.29ID:lkPAxk4C0 >>461
銀座は公営駐車場の工事が始まったから高くなってる。兜町が復活したから日本橋の三井は担当は左遷かもねw
銀座は公営駐車場の工事が始まったから高くなってる。兜町が復活したから日本橋の三井は担当は左遷かもねw
480名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:08:50.45ID:vEPP7zMi0 香川県大阪府に次いで3番目に狭い東京都に1400万人、
“天井の無い監獄“と言われるパレスチナ・ガザ地区より人口密度が高い
“天井の無い監獄“と言われるパレスチナ・ガザ地区より人口密度が高い
481名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:11:44.72ID:2cNU8SIz0 石田と川村エミコって兄妹だろ
482名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:13:20.91ID:qi0/s7y10 都心でもだいたい24時間打ち切りだと3000~4000円だよ。高いのは駅前の打ち切りじゃ無いところだと15分400円とかで青天井になるからな
483名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:16:30.80ID:qi0/s7y10 路上パーキングは一律1時間300円だけど1時間過ぎると何故か料金を払えなくなるシステム
484名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:30:40.63ID:ly0Oc+n80 都心で駐車場とか余程特殊な状況でも無いと利用しないからなぁ
離れた場所に停めて歩くとかはするなw
離れた場所に停めて歩くとかはするなw
485名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:46:25.44ID:lQObOWSL0 売れない吉本芸人には高いだろうな
486名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:53:05.62ID:q4NlBUzA0 地方でも花火大会やスポーツ、コンサートの開催日
1回3千円とかに設定してある所はあるぞ
1回3千円とかに設定してある所はあるぞ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:54:29.21ID:li4kpb1A0 こんなことで騒がないと構ってもらえないのかこいつ
まったく見ないもんな
まったく見ないもんな
488名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:54:38.44ID:lFRBMehK0 高いの分かってて東京行ってるくせに
やれるだけの稼ぎがあるから済んでるくせに
やれるだけの稼ぎがあるから済んでるくせに
489名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:56:35.81ID:T80sFupF0 上京して月極借りようとしたら地元の自分のアパートの家賃より高くて諦めた
490名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 12:57:41.45ID:fCM03VoD0 経済格差で低所得者は
都外に居住、通勤するやろな
都外に居住、通勤するやろな
491名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:06:49.22ID:w0GKn2Rj0 虎ノ門のホテルオークラで食事した時駐車料金高くてびっくりしたわ
クーポンで無料になったがあれはホテル利用者以外を排除するための料金なんだろうな
クーポンで無料になったがあれはホテル利用者以外を排除するための料金なんだろうな
492名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:13:22.80ID:uO6AbilN0 東京が土地代高いの分かってるからみんな東京に行くなよ
493名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:14:30.20ID:oFwshDcP0 六本木で遊んでた頃は駐車場代毎晩2万くらい用意してたわ
494名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:19:43.33ID:fCM03VoD0 都民は電車降りて歩いて
通勤するから血糖値下がって
生活習慣病対策にはよさそうやけどな
通勤するから血糖値下がって
生活習慣病対策にはよさそうやけどな
495名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:22:23.99ID:l2JPoK6L0 >>494
ノンスタイルクラスの芸人が電車移動なんかしたら盗撮で晒されたりして大変だろう。
ノンスタイルクラスの芸人が電車移動なんかしたら盗撮で晒されたりして大変だろう。
496名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:24:56.43ID:xfllkWoA0 多摩や八王子に停めて電車使うわ
497名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 13:34:52.81ID:Nxqj1msM0 >>443
公共交通機関って不便じゃん
公共交通機関って不便じゃん
498名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:05:52.63ID:6KfqrrWk0 電車で移動しろ
499名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:14:05.25ID:iE2MRopE0 >>497
全然
全然
500名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:24:14.55ID:o4Ohb3ss0 24時間チケット500円だけど
501名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:24:31.43ID:jKj4T4hw0 東京って自分は働かなくて
人を動かして飯食ってる奴らが多いと思う
口八丁手八丁
人を動かして飯食ってる奴らが多いと思う
口八丁手八丁
502名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:26:15.64ID:oyOQlFYw0 「電車が有るから車は要らない!」キリリッ って
自動車どころか免許すらも持ってない
東京暮らしの貧乏人とか、日本国内で一番ダメな奴じゃん
自動車どころか免許すらも持ってない
東京暮らしの貧乏人とか、日本国内で一番ダメな奴じゃん
503名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:26:17.56ID:KYzDNWPA0 10回止めたら軽買えるわ
504名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:28:03.64ID:0mLmQHKP0 >>492
電車で行きまーす
電車で行きまーす
505名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:37:48.34ID:iE2MRopE0 >>502
トン沈下ーん
トン沈下ーん
506名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:45:17.42ID:YW1vrP0c0 ここまで新幹線通勤のコピペ無し
507名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:54:57.13ID:S+FiqDSp0 大阪出身ならモータープールって言えよ
508名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 14:55:38.46ID:QmwzYd9R0 まぁ東京近隣に住んでて職場も県内の人間だけどさ
趣味のツーリングでも絶対都内抜けたくないもんな 高速だって混んでるし
下道なんて渋滞地獄 土地も高けりゃ駐車場代だってバカ高いんだろ?
むしろ公共交通機関が充実しまくってるし都内住なら車いらんだろとは思うわな
趣味のツーリングでも絶対都内抜けたくないもんな 高速だって混んでるし
下道なんて渋滞地獄 土地も高けりゃ駐車場代だってバカ高いんだろ?
むしろ公共交通機関が充実しまくってるし都内住なら車いらんだろとは思うわな
509名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 15:01:17.53ID:vEPP7zMi0 需要と供給
510名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 15:23:44.54ID:e0qVpV9L0 京都の駐車場で2時間3500円払ったことあるぞw
511名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 15:26:12.65ID:mtvxghKy0 ドケチトンキン
512名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 15:58:55.43ID:bOLuPk1M0 で、2時間6000円ってどこの駐車場だよ?
都民だけど銀座や山手線内側でも見たことないぞ
都民だけど銀座や山手線内側でも見たことないぞ
513名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:05:41.77ID:yWIvPPyk0 >>512
20分1000円なら銀座にあるよ
20分1000円なら銀座にあるよ
514名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:34:54.74ID:2soBNsKT0515名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:35:48.96ID:vKn6zBUN0 人気ないだろw
516名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:43:08.70ID:9wkmKnks0 駐車料金ネタ こすりすぎじゃね
517名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:43:34.47ID:098B5f5d0 そら都心で車に乗る奴が少ないわけだわ
まぁ土地ないから仕方ないけどね
まぁ土地ないから仕方ないけどね
518名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:51:48.14ID:mTIByFaK0 つい最近、くりーむの上田が銀座で駐車場に車を止めて本屋で1時間くらいプラプラみて1600円の本を1冊買って帰ってたら駐車料金が6000円くらいだったって愚痴を言った話が記事になっていたな
519名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 16:51:53.95ID:YKiauJ8z0520名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:00:17.82ID:mTIByFaK0 銀座の相場は安くても10分400円くらいするね
521名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:02:44.60ID:rXvsgiwH0 銀座行くなら有楽町に上限2600位の所あるだろ
522名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:10:06.69ID:IzSCcOG70 貧乏人が車出すなよw
523名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:15:13.87ID:YKiauJ8z0525名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:24:43.96ID:UXndxV9j0 有楽町に行くなら安い足立区や江東区に停めて電車で行けよ
526名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:25:59.55ID:jWceorsb0 何回このネタ擦ってんだよ
527名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:26:36.31ID:gBIVeUNi0 こういうのは都心外してそこから電車移動した方がまだマシな料金なるだろ
意地でも近所止めなきゃいけないのなんて荷物運ぶ時ぐらいだ
意地でも近所止めなきゃいけないのなんて荷物運ぶ時ぐらいだ
528名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:26:40.08ID:u2v8wPYq0 24時間最大800円!!
529名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:28:04.98ID:tGHWkuZD0530名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:29:04.49ID:UXndxV9j0 そうだ!停めたら全力で走って用事済ませて走って戻れよ
531名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:38:37.50ID:+bzJpJZ20 2時間で6000円なら一か八か路駐
532名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 17:50:02.10ID:tGHWkuZD0533名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:19:57.30ID:akyYVwMr0 こーいうのに庶民感覚があるなら
自分の稼いでるお金は不当に高いと思うべき
自分の稼いでるお金は不当に高いと思うべき
534名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:23:47.12ID:Zcepcame0 都心の一等地ならそのくらいするかもな
535名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:25:24.53ID:Tv/xVSiZ0 30年くらい前の横浜ですら駅の近くなんかだとちょこっと停めて700円だったのに
そんなで驚くなや
そんなで驚くなや
536名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:27:14.72ID:h/GzUgTO0 億貰ってるくせに庶民ぶる
537名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:30:11.81ID:y5FDdEk00 新宿とか池袋とかだと1時間1000くらい?
538名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 18:39:30.59ID:tGHWkuZD0539名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 19:49:30.07ID:6eO2lPqU0 タクシー使え
540名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 20:25:06.92ID:OuWFz5E40 車のローン払って駐車場代払って月に何度使うのか?東京だとレンタカーの方が安かったりする。
マニュアル車とかなら話は別だけど
マニュアル車とかなら話は別だけど
541名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 20:30:31.58ID:cMDQI1jE0542名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 20:33:16.74ID:KVujIdTB0 >>457
貧相な書き込みだ
貧相な書き込みだ
543名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 20:59:20.08ID:Lnos+fyA0544名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 21:25:32.63ID:OUy9RH3g0 >>543
玉蹴り見るやつお断り、ってだけだろ
玉蹴り見るやつお断り、ってだけだろ
545名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 21:55:44.16ID:4cBaN8Kk0546名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 22:46:22.87ID:/KgBAgXK0 駐車場高かった話はもうお腹いっぱい
547名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 22:48:31.60ID:iqSjV70G0 この間白金停めたけど20分440円でたけーと思ったが全然やったわ
548名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 22:53:16.03ID:CleRKWtN0 高いのわかった上で停めたんやろ?前からしょっちゅう話題に上がってるのに、料金確認せず停めるわけないし。
549名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 23:44:45.95ID:3hONtVTR0 バイク用の駐車場はなにげに多い
550名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 00:13:32.58ID:2qEvrElL0 これだから東京は発展しない
途上国みたいにダラダラと貧民の人口だけ増えて行くけどな
途上国みたいにダラダラと貧民の人口だけ増えて行くけどな
551名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 00:16:05.15ID:Cx+L9eco0552名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 00:16:42.39ID:EbplLsLY0 東京の出生率0.99
標準的な家庭で子供1人だけで共働きでも
都内で車維持しようと思ったら世帯収入1500万円あってもかつかつ
東京だと持ちたくても手放さざるを得ない
本当に高収入じゃないと住みにくいところだと思う だから異常に人が減っていって内需じゃ全く持ってまかなえないから外部の人材に頼りっきり
標準的な家庭で子供1人だけで共働きでも
都内で車維持しようと思ったら世帯収入1500万円あってもかつかつ
東京だと持ちたくても手放さざるを得ない
本当に高収入じゃないと住みにくいところだと思う だから異常に人が減っていって内需じゃ全く持ってまかなえないから外部の人材に頼りっきり
553名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 00:22:07.92ID:B5NRmegG0 行政から吉本に流れてる金の方があり得ねーわ
554名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 00:29:28.87ID:ZR+8TJWf0 以前は10分500円だったがインボイス導入後は10分550円 今は2時間6600円銀座
556名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 01:18:59.08ID:Nf6UbbP40 これを良しとする東京の風潮
東京人は知能も精神年齢も低い。
東京人は知能も精神年齢も低い。
557名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 05:28:03.88ID:iC9941q80 オフィス街の駐車場って値段を気にする個人客は相手にしていない
商談とかメンテとかで相手の会社に行くビジネス客は領収書で会社が払うからいくら高くても関係ない
商談とかメンテとかで相手の会社に行くビジネス客は領収書で会社が払うからいくら高くても関係ない
558名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 06:23:51.61ID:qihMKJL70 >>371
横浜駅西口や関内のビジネス街なら10分〜15分で400円は普通にあるよ
たぶん商用車向けなんだと思う、パーキングメーターも多いね
そのかわり1日2500円超えるところはあまり見たことないかな
観光商業エリアは駐車場は充実してるからかなり安いけど渋滞が酷い
横浜駅西口や関内のビジネス街なら10分〜15分で400円は普通にあるよ
たぶん商用車向けなんだと思う、パーキングメーターも多いね
そのかわり1日2500円超えるところはあまり見たことないかな
観光商業エリアは駐車場は充実してるからかなり安いけど渋滞が酷い
559名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 06:30:08.62ID:NqlEZyh90 石田よ、お前ら地方出身者がみんな東京来るからこうなったんだぞ
560名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 07:17:43.45ID:hVoNX3EQ0 東京では違法じゃなければ何してもいい
マナーもモラルも関係ない
人に迷惑かけても社会を混乱させてもセーフ
マナーもモラルも関係ない
人に迷惑かけても社会を混乱させてもセーフ
561名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 07:23:45.93ID:aZfB8kBC0 このネタいつまでこするわけ?
562名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 07:42:51.01ID:Uwu9ibh10563名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 08:46:25.78ID:o8dj5MUY0 一昨日、南千住〜浅草〜両国〜人形町・蠣殻町〜日本橋〜東京駅まで歩いた貧乏人の俺を見習って歩こう
564名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 09:10:51.21ID:1hf2vT+u0 都心の大規模ビル内のパーキングも良いお値段しまっせ
金に証せて駐車料金お構いなしなら良いけど結局車停めて結構歩くのよね
金に証せて駐車料金お構いなしなら良いけど結局車停めて結構歩くのよね
565名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 09:34:36.42ID:ZA6qqA6m0 昨日リッツカールトンでお茶したけど
車で行ってるよ
1時間800円
車で行ってるよ
1時間800円
566名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 09:48:38.83ID:C0y72dEK0 安くしたら全く開かなくなるだけ
だから高くして変なのを排除する
だから高くして変なのを排除する
567名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 10:05:52.83ID:Uhw6EnKn0 土地が高いんだからあたりまえだろ
568名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 10:10:32.05ID:qOeFs1GS0 東京は駐車場借りるの高いらしいね
569名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 10:12:14.79ID:o8dj5MUY0 安くしたらお笑い芸人の](旧Twitter)のネタが無くなるから高くしてあげてる
570名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 11:53:18.62ID:xXLFKWIT0 駐車場代でライブのギャラが飛ぶとか普通にあります。
571名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 12:50:20.87ID:rfVG7VEe0 月極で5万くらい?
地方政令都市だけど18000円で借りてる
地方政令都市だけど18000円で借りてる
572名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 13:17:05.41ID:NHH4mj5W0 >>556
こう言う低知能
こう言う低知能
573名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 13:24:58.81ID:Tq6DxLwU0574名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 13:28:48.96ID:auDKLGDI0 これ本当なの?
この前大岡山いったけど普通に1000円くらいだったような?東京でも場所によるのか
この前大岡山いったけど普通に1000円くらいだったような?東京でも場所によるのか
575名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 13:44:05.02ID:dlIb7buO0 都内なんて運転地獄だわ 駐車料金なんてどうでもいいレベルw真冬のピカピカ山形路の方が安心して運転できる
576名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 14:53:00.42ID:tXvwcBMR0 >>81
銀座は公共が安い、渋谷は区役所がマシじゃないの
銀座は公共が安い、渋谷は区役所がマシじゃないの
577名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 14:58:18.75ID:tXvwcBMR0578 警備員[Lv.25]
2024/09/24(火) 16:06:43.78ID:i/OlN2AA0 電車がええな
579名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 16:19:24.31ID:Gj8kHYU/0 東京人は貧乏人ばかりで駐車場経営は中国人
中国人に金を貢いでるのが東京
中国人に金を貢いでるのが東京
580名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 17:11:41.96ID:v1gA0qU80 >>512
三井のリパーク銀座6丁目第4は2時間6600円
三井のリパーク銀座6丁目第4は2時間6600円
581名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 17:16:32.67ID:v1gA0qU80 お、NTTル・パルク渋谷二丁目第一は2時間6800円!
582名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 17:27:11.91ID:VducPIgr0 漫才10分で何万円も貰えるNONSTYLE
583名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 20:08:02.51ID:7QuB0mrW0 福岡みずほPayPayドーム
プロ野球の試合がある日や大物アーティストのコンサートある日は
1回駐車しただけで3千円
プロ野球の試合がある日や大物アーティストのコンサートある日は
1回駐車しただけで3千円
584名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 20:27:30.85ID:KCcGTNpJ0 うまく探せば60分300円の路上パーキング
都心部にもあるよね
都心部にもあるよね
585名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 20:36:42.84ID:cJBwxeqK0 >>563
200円払えばメトロで30分じゃねえか…
200円払えばメトロで30分じゃねえか…
586名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 20:42:40.24ID:4IWmUAEt0 これって、「こんなに高いの?」って意味じゃなくて「6□□0」っていくらよ?」って言いたいんだろ?
587名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 20:53:37.24ID:4wTg+Af30 ウチは東京都だが羽村市と言うところなので
24時間700円だよ
24時間700円だよ
588名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 21:06:47.14ID:mNthxujd0 >>232
埼玉の駅遠なら同じくらいである
月極3000円で借りてるってのもいる
親が東京都日野市で大規模駐車場経営してる友達がいるけど、そこも3000円で貸してると言ってた
けど駅近になると15000円とかに跳ね上がる
山手線内側になると駅遠が存在しないからな
埼玉の駅遠なら同じくらいである
月極3000円で借りてるってのもいる
親が東京都日野市で大規模駐車場経営してる友達がいるけど、そこも3000円で貸してると言ってた
けど駅近になると15000円とかに跳ね上がる
山手線内側になると駅遠が存在しないからな
589名無しさん@恐縮です
2024/09/24(火) 22:00:12.79ID:rnec3fgb0 >>405
駐禁取られても痛くも痒くもないんだから取り締まれと思うわ
駐禁取られても痛くも痒くもないんだから取り締まれと思うわ
590名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 00:39:10.98ID:QjrImU460 駐車場より人雇う方が安いから
車預かってずっとグルグル流してるだけの商売あるんだよな
車預かってずっとグルグル流してるだけの商売あるんだよな
591名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 02:35:59.31ID:gYHhar2I0 東京人てこの国で一番卑しく下劣な連中だと思う
592名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 03:56:49.36ID:qnmgp4yH0 大都市はどこの国もしゃーない
ニューヨークやロンドンは一番小さい物件の家賃が30万からだし
ソウルや上海の放射能濃度は福島の7倍以上だし
ニューヨークやロンドンは一番小さい物件の家賃が30万からだし
ソウルや上海の放射能濃度は福島の7倍以上だし
593名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 05:56:06.56ID:yO7bbS+30 銀座のど真ん中にでも停めたか。ちょっと離れていいんならもっと
安いパーキングいくらでもあるんだけどな
安いパーキングいくらでもあるんだけどな
594名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 06:01:52.46ID:HzalG3cQ0 これってネカフェとかの有料駐車場で利用したら駐車料金がタダになるチケットくれるけど素で停めたらクソ高いってやつなだけでは
595名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 07:27:26.61ID:mrHx1uFc0 最低は東京だろう
列車が混んで来ても詰めない
荷物で占拠
降りる前から乗り始める
列車が混んで来ても詰めない
荷物で占拠
降りる前から乗り始める
596名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 07:53:05.04ID:+m/ghUYQ0 「貧乏人は東京に住むな」って事だよ。
小池のバアサンは東京に憧れるバカどもに向けてはっきり言うべき。
小池のバアサンは東京に憧れるバカどもに向けてはっきり言うべき。
597名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 08:07:17.29ID:4UGAZLyF0598名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 08:08:59.93ID:O6oXkw8H0 商業施設提携に駐車して買い物でも商品券でも買ったらいいじゃないのそれで2時間位サービスされるだろ
599名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 10:14:47.04ID:BLdfgp260 経費だけど六本木で6時間止めたら3万超えてクレカ受け付けず料金3万下回るまで現金入れたな笑
600名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 11:22:54.83ID:xzeL2/Ce0 最近ゲートの代わりにカメラでナンバープレート撮影して料金を精算する駐車場あるけど
あれはお金払わず出ていく人いないかね?
あれはお金払わず出ていく人いないかね?
601名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:27:42.12ID:GHOzVbJz0 もちろん居るけど、踏み倒し詐欺犯として即警察に手配される
602名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:37:54.98ID:nSKkXXT10 >>17
今はセグウェイだろ
今はセグウェイだろ
603名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:47:05.87ID:tQcSmTe40 ビル建ててオフィスにすれば月何百万のところなんだから
そこが駐車場なら1時間数千円は妥当だろ
全くそのあたりの相場しらんけど
そこが駐車場なら1時間数千円は妥当だろ
全くそのあたりの相場しらんけど
604名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:55:41.14ID:cuEOsn9j0 芸人ごときがクルマに乗るな としか
605名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:57:51.00ID:W1jZrbzE0 東京は車社会ではありません
駐車場を借りたら5万円だし
駐車場を借りたら5万円だし
606名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 12:58:12.73ID:3JyXffPq0607名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 13:01:33.77ID:j5/cP3ao0 下手な店開くより駐車場にした方が稼げるじゃん
東京の駐車場料金ネタ何回やるんだろうね
家からタクシーを呼んで目的地まで行って帰りもタクシーにするとかしたら?
俺の愛車スゲーだろ!とドヤりたいなら後輩連れて車で行って目的地で何かしてる間は後輩一人でドライブさせとけばいい
家からタクシーを呼んで目的地まで行って帰りもタクシーにするとかしたら?
俺の愛車スゲーだろ!とドヤりたいなら後輩連れて車で行って目的地で何かしてる間は後輩一人でドライブさせとけばいい
609名無しさん@恐縮です
2024/09/25(水) 13:13:14.51ID:qkEl5+la0 東京住んでる貧乏人は車を持てないから庶民を無視した金持ち価格が通用するんだろ
610名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:14:37.16ID:zj/fFtT70 >>1
オーナーが中国人あるある
オーナーが中国人あるある
611名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:22:09.62ID:B7xoFMeR0 俺んとこは1時間200円でももったいないから
近くのパチンコや スーパー 図書館に止めて
少し歩く
健康にもいい
近くのパチンコや スーパー 図書館に止めて
少し歩く
健康にもいい
612名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 11:49:48.36ID:1TRSHY6u0 それ違法だと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- どうして日本人は箱型が好きなのか?ミニバンが売れ続ける日本市場の特異性 [663766621]
- 【3年】政府に解散命令を出されるほどの悪徳宗教の広告塔を打ち倒した、山上記念日まで間もなく。なぜ、安倍は広告塔になっていたのか? [219241683]
- お前らが大分で知ってる事 ・進撃の巨人・豊後水道・大友宗麟・いいちこ しかないwwwwww [937133803]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 「転生したらスライムだった件」これ嫌儲的にどうなの? [339035499]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]