X

【芸能】川崎希、家に遊びに来た子の友達には「基本的に水しかださない」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
垢版 |
2024/09/22(日) 19:35:47.70ID:q9VaGLfW9
元AKB48で実業家の川崎希が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」で、自宅に子の友達が遊びにきても「基本的に水しか出さない」と明かした。

【写真】水も絶対おいしいヤツ! ビジネスクラスで世界一周旅する川崎希&アレク一家

 この日は友達の家に遊びにいけない子供が急増しているという話題を取り上げた。放課後に過ごす場所として「友達の家」と答えた子も大幅に減少しているという調査結果も紹介した。

 2児の母でもある川崎は、「公園とかで、だいたい(夫の)アレクが子供と仲良くなって、家に来る?みたいになって。でもお母さんに許可を取らないと。遠慮される方も結構いる」と、家に誘うも遠慮する親が多いという。もちろん母親が「OK」といって遊びに来る子もいるというが、川崎の子たちが友達の家に遊びに行くことは「ないかもしれない」と振り返った。

 東野幸治が、子供が遊びに来たときに出すおやつについても「家によっては…」というと、川崎は「そうなんです。自然派のママとかは、グミ、アメもダメな子もいるんで。基本的には水しか出さないようにしている」と遊びに来た子には水しか出さないといい「りんごジュースとかも、ジュース自体がダメな子もいるので出せない。アレルギーとかもあるから」と説明。

 これに武田鉄矢は「いろんな環境をまわった方が、知恵が回るようになるんですけどね」と現代の風潮に思いを述べていた。

 川崎は今夏、家族でビジネスクラスで世界一周しており、番組冒頭でも世界一周の話題に触れていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed41d898f91cc8d0ba3dd87310defc419d92c172
2024/09/22(日) 19:36:00.42ID:AONLCiqz0
アクア800
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:36:39.28ID:hGFyaJzL0
顔が伸びて来たな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:37:08.47ID:yKu3FGR+0
良いことよ
いきなりやって来られて迷惑だった
2024/09/22(日) 19:38:02.42ID:bXZg2oIb0
好きな飲み物何?と聞けば済む話だろ
めんどくさい人間だな
2024/09/22(日) 19:38:10.30ID:moesrzVm0
アレルギーの問題あるから前もって親に聴いておくわ
2024/09/22(日) 19:38:29.13ID:p/5cb4an0
六甲のおいしい水か?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:38:57.62ID:9XEn4wyX0
食べきれずに残すくらい出さないと民族差別だって言われるぞ
2024/09/22(日) 19:39:53.47ID:VzDpWfyM0
薄いカルピスを出すの定番だよね?
昭和の頃は、どこの家でもそうだったよ?
2024/09/22(日) 19:39:58.43ID:1Dtxp0VQ0
めんどくさい世の中だなポイズン
2024/09/22(日) 19:40:14.71ID:1lgNCCgz0
>>7
ケチだから浄水器通した水道水だろうね
2024/09/22(日) 19:40:20.85ID:AATSzKWn0
親に聞けばいいだけじゃね?
2024/09/22(日) 19:41:02.01ID:mpTaOTWH0
お前んちのカルピスうっすいな
2024/09/22(日) 19:41:19.73ID:/PMBd/V90
これは正しい
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:41:54.55ID:zcS0xJmK0
腐ってるような味がする麦茶出されると震えたよな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:42:47.11ID:uLS7ql0b0
昭和の頃は友達に家に長くいたり、逆に友達が家に泊まったりしてたなあ
それが当たり前だったけど今の時代には合わないんだろうね
トラブルもけっこう有りそうだし
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:43:03.53ID:wbQGXQnX0
水アレルギーの子もいるぞ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:43:25.03ID:OZC/3snB0
>>12
遊びにきて迷惑かけられる側がなんでそんなこと聞いたり気を遣わないといけないのか…って話かね
2024/09/22(日) 19:43:44.18ID:+plQ9+b+0
友人間で糞イジられるからやめたほうがいい
いじめの助長に繋がる
2024/09/22(日) 19:43:44.33ID:6MIzKF4T0
直接聞けばいいのに
来る前に親とTELしたりするだろ
2024/09/22(日) 19:44:29.64ID:9YItfPnB0
>>5
駄目なんだよ
子供に聞いても相手の親は激怒するから
2024/09/22(日) 19:45:58.61ID:45SKSR9o0
水なら、ぶぶ漬けみたいにわざわざ用意しなくていいからな
2024/09/22(日) 19:46:05.89ID:vrn+kGra0
>>5
子供がほしいと言ってもアレルギーあったら困るしな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:46:08.47ID:fnwATPcl0
昔はアレルギーのガキなんかいなかったのにめんどくせえ世の中になったな。
2024/09/22(日) 19:46:41.79ID:rkjQMR2P0
めんどくさい世の中だな
2024/09/22(日) 19:47:04.04ID:I8kgyP1/0
>>15
そういう全ての出来事が思い出となりアイデンティティを強化する
一周回って頭がパーンした現代人には水飲んだ記憶しかない
2024/09/22(日) 19:47:08.62ID:9YItfPnB0
>>24
いたよ
自衛しないほうが悪いって世の中だっただけ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:47:21.06ID:4Ywl0dqp0
どんどん水飲ませて水中毒で死亡してしまうというオチか
2024/09/22(日) 19:47:29.80ID:p121brgT0
うちの子の友達カラムーチョやポテチお土産に持ってきてうちのコーラ飲んでカップラーメン食べていくんだが親の顔も連絡先も知らんなw
2024/09/22(日) 19:47:43.80ID:NRJhIyK00
井戸水
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:47:54.40ID:uLS7ql0b0
アレルギーうんぬんは割と建前で本音はプライバシーを侵害されたくないんだろうね
都会の家なんて大抵狭いし知らないガキがギャーギャー言ってたら切れるんじゃないの?
親世代のほうが幼稚になってる気もする
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:48:22.62ID:MPWg0mR20
>>24
いたでしょ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:48:35.72ID:6D2u+gS00
お茶はいかんのか?
2024/09/22(日) 19:48:35.92ID:AATSzKWn0
>>18
アレクが引き入れてるんじゃん
2024/09/22(日) 19:48:47.02ID:rk8ibhXw0
休日に母ちゃんの作った
永谷園のチャーハンを
友達と一緒に食べてたな
2024/09/22(日) 19:48:52.25ID:6ezG8paP0
>>25
アレルギーは生死に関わるからなぁ
2024/09/22(日) 19:49:04.98ID:LTMRFf3B0
子供を家に入れない
2024/09/22(日) 19:49:24.59ID:5U+O7qrB0
麦茶でいいだろ
39 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/22(日) 19:49:26.05ID:27bylomt0
めんどくさくて草
40 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/22(日) 19:50:05.59ID:27bylomt0
つーかアレルギー持ちって昔そんなにおった?
良くない何かを摂取してきたんちゃいますの現代人
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:50:18.82ID:uLS7ql0b0
まあ今の子の遊ぶってスマホをいじることだから
わざわざ他人の家でやらないでもいいんだろうねw
家の近くでも座ってスマホをいじってる男児グループとかいるし
ゲームでもやってんのかね?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:50:23.62ID:hdQQhOWM0
この人は気に入らないコメントだとすぐ裁判にするから冗談でもレスできない
でもこの人の眼が大好きだあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:50:31.03ID:smYI1HH/0
子どもがどうこうよりも親付き合いめんどいからが本当の理由。
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:50:43.77ID:mORpWCvI0
>>1
別に川崎さんが遊び来た子どもの友達に水しか出さないって言ったわけではない
2024/09/22(日) 19:50:45.67ID:KaIoTrKa0
歌舞伎揚げくらい出してやれよ
2024/09/22(日) 19:50:50.59ID:Gf786EJR0
昔だってアレルギーあっただろうに
平気で色んなもん出してたな
友達殺さなくて良かったわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:51:16.21ID:Zs3vN2zI0
>>5
親が禁止してる場合もあるだろ
少しは頭使えよこどおじ
2024/09/22(日) 19:52:08.60ID:m0M1hS9G0
東京はこういう母親多そうだもんな
2024/09/22(日) 19:52:17.59ID:8U922mbS0
ペリエのミネラルウォーターに野球のボールくらいのまんまるの氷とかかな?
2024/09/22(日) 19:52:27.54ID:zCl7ZRc/0
勝手に冷蔵庫開けるクソガキ殴りてえ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:52:37.59ID:JQkqXv/M0
まあ無難な対応
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:53:23.04ID:sRNN3OEY0
麦茶くらい出せw
2024/09/22(日) 19:53:29.47ID:gSud5Xs40
昔は友達数人で泊まりに行ったりしたもんだがなぁ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:54:03.42ID:NW2RHaKn0
ビジネスクラスで家族で世界一周とかヤベーな
秋元康より稼いでる
AKB系統で1番成功したの間違いなくこの子だわ
2024/09/22(日) 19:54:10.02ID:nihsmPvm0
アレルギーあるからなー
2024/09/22(日) 19:54:16.60ID:EM8yPyAj0
聖水?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:54:25.95ID:hsqWxIAm0
>>3
どこでもおんなじ事レスしてんな
手帳持ちの中で流行ってんの?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:54:25.99ID:yIkXkXNx0
>>49
意味不明
頭大丈夫?
2024/09/22(日) 19:54:28.27ID:WPD17fEa0
探り合いがあるからな
遊びに行く時持って行くお菓子と
その家で出たお菓子で
その出たお菓子によって
次から持って行くお菓子のレベルを落とす
とかあるらしい
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:54:33.69ID:TzbuRhqB0
てっきりガキの友達の話かと思ったら
アレクが公園から連れて来たガキかよ
2024/09/22(日) 19:54:48.96ID:UHnp1SzV0
記事を読んで納得した

ホントにアレルギー体質って増えてるんだな
2024/09/22(日) 19:55:02.05ID:TaYxpk3w0
最近中身読むと普通の事や対応してんじゃねぇか、っていうスレタイ(というか記事のタイトルか?)多すぎんかね
2024/09/22(日) 19:55:17.36ID:++fwAXfX0
誰だよ
2024/09/22(日) 19:55:25.29ID:QCQQ6a1P0
>>46
甲殻類アレルギーなんて知らないから
皆、かっぱえびせん食べてたけど
大丈夫だったのだろうか?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:55:26.74ID:ftbX8J2x0
その割には公園から知らない子連れてくる夫のアレクが大胆すぎね
2024/09/22(日) 19:55:40.06ID:bXZg2oIb0
>>47
だったらそれを伝えればいいだけだろ
神経質キチガイ
2024/09/22(日) 19:55:49.69ID:RPmnm6PR0
>>53
しねえよ
2024/09/22(日) 19:55:57.06ID:N7rBjOsA0
サイコパスか
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:56:15.26ID:mfLALRJ60
>>41
うん
2024/09/22(日) 19:56:24.45ID:UHnp1SzV0
>>13
男同士でフェラした光景を妄想してしまった
2024/09/22(日) 19:56:51.03ID:T70X7Mi00
クレーマー対策ってことだな
72 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/22(日) 19:57:05.84ID:jfxU9Px90
面倒くせえ世の中になったな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:57:11.25ID:4dBu73eq0
>>65
その行為が咎められそうだよなw
2024/09/22(日) 19:57:22.51ID:WPD17fEa0
>>61
卵と小麦結構いるよ
保育所の栄養士さんは本当に尊敬するわ
ちゃんと配慮して同じような物が出る
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:57:55.64ID:fnwATPcl0
>>32
いねーよ。
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:58:04.33ID:7Uc9zDHK0
>>49
家庭訪問行くとバーボングラスにそんな氷入れて高そうなミネラルウォーターのボトルとセットで出してくれる家あるな。
2024/09/22(日) 19:58:21.05ID:UHnp1SzV0
>>24
居たけど社会的な理解が進んでなかった

先生が無理やり給食を食わせて嘔吐して窒息死とか
毎年のように起きてた
2024/09/22(日) 19:58:28.60ID:vfvxGTdZ0
「出さない」じゃなくて「出せない」んだろ。なんやこの悪意のある記事
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:59:03.62ID:+nmVt1AH0
>>1
> これに武田鉄矢は「いろんな環境をまわった方が、知恵が回るようになるんですけどね」と現代の風潮に思いを述べていた。

ちょっと何言ってるか分からない
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:59:48.52ID:szpLjayX0
進次郎と気が合いそう
2024/09/22(日) 19:59:49.33ID:1Ssmj4pt0
今はホントめんどくせえ時代だよな
アレルギーなんか見たことも聞いたこともなかった
いっぱいオヤツくれる友達の家はみんなに人気だった
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:59:55.22ID:DejZX1xR0
誰?
2024/09/22(日) 19:59:55.35ID:PDUHbHo50
ご家庭の方針に合わないの出すて文句言われるし、アレルギーとかもあるしな。
2024/09/22(日) 19:59:58.15ID:upGWhX+50
井上陽水かよっ
御免
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:00:20.97ID:K/IMXjnW0
セコいのかと思ったわw
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:00:30.60ID:kmSTQsPb0
まあ、そんな他人の家でのアレルギー事件はお前ら昭和人がガキの頃から起こっていたんだろうけど表沙汰にはなってなかっただけwww
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:00:35.52ID:u5gOqgMY0
>>70
ティーン(コ)!
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:00:43.21ID:8U922mbS0
>>76
あのまんまるの氷って売ってんの?作れるの??
2024/09/22(日) 20:01:53.97ID:UHnp1SzV0
>>74
米粉パンとかあるけどアレじゃなきゃ食べられない子も
居るんだもんなあ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:02:05.54ID:e1iVTlx70
いいんじゃない?親が望んだ世論が望んだ世界がこれ。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:02:28.16ID:z12rRwW10
子供でも水道水は危険なので飲まない
2024/09/22(日) 20:02:35.50ID:p/5cb4an0
いろんな家行って見たこともないお菓子や飲み物飲んだりが思い出になるんだけどな

砂糖入り麦茶を飲んだのは今でも覚えてる
2024/09/22(日) 20:02:46.67ID:mfaybpuC0
アレクが未成年者誘拐で捕まる日も遠くないね
2024/09/22(日) 20:02:55.23ID:DhDvV+Kb0
今の子供は本当にアレルギー多いからな
これが正解
あと変な思想にハマってる教育ママとかもいるからな
2024/09/22(日) 20:03:07.78ID:WPD17fEa0
>>88
昔ブランデーにアレつくれるの
付いてきた事ある
バーとかは削ってるんでしょ
2024/09/22(日) 20:03:28.01ID:DhDvV+Kb0
>>92
アレルギーだと洒落にならないから
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:04:21.22ID:ftbX8J2x0
>>86
そのへんのエビデンスってはっきりしてるんかね
アレルギー持ち割合の推移って
2024/09/22(日) 20:04:47.86ID:PDUHbHo50
>>92
> 砂糖入り麦茶を飲んだのは今でも覚えてる
なつかしいな。あれうまいんだよな。
2024/09/22(日) 20:05:21.83ID:qVS6Eiei0
>>7
輸入もののミネラルウォーターじゃないの
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:05:28.61ID:fnwATPcl0
>>81
仮にいたとしてもものすごい希少な人種だったよな。
ほとんど存在しないレベル。
2024/09/22(日) 20:05:33.98ID:QGkTvg0t0
これネタじゃなくて本当なの?
なんて窮屈な世の中になってしまったのか
2024/09/22(日) 20:06:03.11ID:N9TmxbsM0
>>46
蕎麦とか卵くらいは居たけど本人がちゃんと気をつけてハッキリ断ったりしてたと思う
アレルギーだから食べられないから!って今の子は自分で言えないのかな
2024/09/22(日) 20:06:53.72ID:LDjdX1nx0
ラゾーナで見たよ
2024/09/22(日) 20:07:26.32ID:WPD17fEa0
>>97
昔は詳細な検査出来てなかったが
今はかなり詳細に出るらしいからな
View39とか保険適用だし
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:07:42.07ID:0OPxLyJ20
そういう意味かよ
めんどくせえな
2024/09/22(日) 20:07:47.52ID:yGZlahxt0
>>101
たまにとんでもなくモンスターな親がいるからな
2024/09/22(日) 20:08:46.63ID:ato6inoo0
アレクって愛人かカキタレか 女性と自動車の後部座席で
セックスしてる所を写真誌に撮られてたよね
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:09:00.64ID:+kbOP0kp0
ダサい大人
遊びに来た子供連中はそんな家庭を間違いなく見下してる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:09:34.69ID:ftbX8J2x0
>>104
今は可視化されて多くいるの分かるけど
本当に昔も同数程度いたのかなと
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:09:43.62ID:qrQK7cZP0
どんな親だよ。。
そんな親の子どもと遊ばせたくないな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:10:38.35ID:2GHu9tlK0
なるほどそういうことか
意外に勉強になったからスレタイ詐欺とは言うまい
2024/09/22(日) 20:10:39.45ID:7T12tqQw0
日本の未来はウォウウォウウォウウォウ
ポテチも出せないいぇいいぇいいぇいえい
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:11:15.99ID:bFq5VKTO0
>>88
製氷器売ってるよ今はサイズもいろいろ
ひと頃は酒類のおまけについてたね
2024/09/22(日) 20:11:16.85ID:p7pUDOda0
水は水でもウォーターサーバーよって言えば子供は喜ぶ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:11:29.69ID:s/hgV3rK0
>>24
蕎麦アレルギーは結構聞いたよ
命に関わるからだけど
逆に最近聞かないのは理解が進んだからか
2024/09/22(日) 20:11:44.19ID:WPD17fEa0
卵と小麦両方と言う形もいるから…
それ入ってないお菓子も市販されてるが
そこまで配慮するなら
水だけの方が良いよ
2024/09/22(日) 20:11:58.37ID:6GUtTrZ90
>>15
まあでも実はこういう事が人生を豊かにするような気がしないでもない
こういうエピソード持ってると盛り上がるしね
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:12:59.22ID:ftbX8J2x0
>>101
この家庭では本当だろうけど
そんな気にしてない家庭もまたあるだろうな
2024/09/22(日) 20:13:10.05ID:NlAjy5wM0
うすいカルピスくらい出せよ
2024/09/22(日) 20:13:15.63ID:Cr00pWe40
ペットボトルのお茶だしたとしても
マイクロぷらっチックがとかいわれそうだから?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:13:35.27ID:c94QkvCJ0
>>12
子に聞けば良い
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:14:46.08ID:c94QkvCJ0
>>24
卵やそばならいたやろ
2024/09/22(日) 20:15:42.96ID:M75f+Zxv0
水アレルギーはこの世にいないのか
2024/09/22(日) 20:16:42.10ID:Cr00pWe40
>>101
知ってる子なら別だろうけど
よく知らない子なら
怖くて出せないって話なんじゃないかな

家でアナフィラキシーおこされたら怖いじゃん
2024/09/22(日) 20:17:22.15ID:mk7p5CyM0
>>64
自分の場合だとアレルギーなんてないと思っているので蕁麻疹とか気持ち悪くなってもアレルギーのせいだと気付かない感じ
数年前くらいに蕁麻疹がひどい状態になってから気付いた
卵のアレルギーもあるけど気にせず毎日1個なら平気みたいなので気にせず食べてる
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:17:44.67ID:u6c/33w90
>>89
昔もいただろ
重症の人じゃなければ食わされてただけ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:17:46.17ID:vbodavt/0
なんでこんなに金持ちなの??
2024/09/22(日) 20:18:31.59ID:NzkFSpL30
うちは持ちより制度
自分のおやつ自分の飲み物はお互い持ってくる
2024/09/22(日) 20:18:56.18ID:Vmkywlap0
>>5
お前アレルギーは食わず嫌いだと思ってる昭和のジジイだろ?
2024/09/22(日) 20:19:40.70ID:ZxoMcMo50
これあるな、子供が喜ぶと思ってジュースを色々揃えたけど親がお茶しか飲ませなくて無駄にしたことあるわ
2024/09/22(日) 20:20:33.12ID:upGWhX+50
>>109
昔は子供の死亡率が高かったからな
重度のアレルギー持ちは大きくなる前に淘汰された
2024/09/22(日) 20:20:49.01ID:OoZ1iDaP0
実際水が一番おいしいだろ?
運動して脱水した時に分かるけど
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:21:13.99ID:15Duml9e0
皆さぁ安全な水飲んでる?僕はコレ!エミネラス!!
2024/09/22(日) 20:21:30.61ID:nZaLjTSX0
何のアレルギーがあるか分からんもんな
他にはエホバで仏壇に上がったお菓子拒否もあるし大人になって乾杯拒否も受けた事あるわw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:22:10.24ID:kw6q5s330
>>1
当然水道水なんだろうな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:22:16.51ID:s/hgV3rK0
昔はアレルギーと気づかれないまま
亡くなったりした子もいたんだろうな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:22:34.60ID:Wl5rQ0Vd0
>「公園とかで、だいたい(夫の)アレクが子供と仲良くなって、家に来る?みたいになって。

ヤベー奴だろ
俺が相手の親なら通報するわ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:22:56.53ID:6pUf6Sk70
昭和後期は花柄のグラスに薄いカルピスを堕していた
2024/09/22(日) 20:23:19.15ID:Yf8wQNDg0
エビアン出したら小泉進次郎が怒るぞ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:23:29.10ID:r1Ib1Jz70
悪意あるなあこのスレタイ
本文読まないでスレタイに脊髄反射する奴はケチとかの印象が出てしまう
2024/09/22(日) 20:23:44.44ID:Ozu1ZRlU0
しれっとアレク良い奴と言いたいだけ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:29:35.78ID:+fvtAN/s0
俺のおちんちんミルク飲め!!!!!!!!!!!!
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:33:02.35ID:JlpO7NrV0
セコいと思ったけど良く考えたら納得
下手にジュース出してうちはジュース飲ませない!!ってブチ切れられたら嫌だしな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:33:17.68ID:WwXdd6PN0
京都人のしきたりのケチ話かと思った
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:34:10.94ID:u5gOqgMY0
>>115
スーパーでもペットのそば茶置かなくなったもんな
2024/09/22(日) 20:34:22.80ID:BxvI00J60
>>9
カルピスなら金持ち
貧乏人は偽物のカルピスよ
2024/09/22(日) 20:34:27.54ID:vx0Iw/L70
>>4
お前の子供の頃も思われてた
2024/09/22(日) 20:34:47.26ID:enSHm7wu0
興味ねーよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:35:51.57ID:b5yAwPBb0
子供の友達じゃなくて、夫が公園で仲良くなった子供・・・?
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:36:43.88ID:u5gOqgMY0
まあ、何か食わせたり飲ませたりした後親が駆け込んできて「あなたワクチン打ちました!?ワクチン接種者が作ったものには5G受信機が埋め込まれていて~」とか言われても嫌だもんな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:37:05.17ID:77p3g8Ch0
友人の家に上がり込むことにちょっと慣れてる子は
水筒とシェア用オヤツ持参で来たりするけどな
こちらがジュースとか用意しても子供に断られたりする
帰る時に食べなかった菓子を持ち帰って親に聞いてから食べなと持たせたり本当気を使うわ
152名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/22(日) 20:37:33.01ID:b5yAwPBb0
🍼👶有名人だから遊びに来たのに水しか出ねーのかよ💢
153名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/22(日) 20:37:47.86ID:cm/ytegt0
>>15
麦茶の濃さで察するものがあったな
2024/09/22(日) 20:39:22.52ID:0D/gclN80
友達の家でカップ麺よく食ったり
自分の家来たら食わせたりしてたなー
20年以上前の田舎だからできた話か
今親になってみるとそんなのあり得ないって思うもんな
2024/09/22(日) 20:40:17.55ID:ElwMlyaX0
接待過剰にすると辻の子どもの友達が味占めて毎日来るようになったみたいなことが起きるからな
水で良し
2024/09/22(日) 20:41:39.55ID:I//uGypW0
麦茶だろ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:41:46.08ID:sBz5WGdA0
ウスピスぐらいだしてやれよ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:45:01.15ID:LOdKhZKA0
ケッチクサ

飲めるか聞けばいいだけだし
小金持ちほどケチ臭いとはいうがホンマ
2024/09/22(日) 20:46:12.29ID:Jo8VJisq0
>>5
???
自分自身がめんどくさいのに気づいてますか?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:46:26.53ID:HCp33urF0
下北だよな多分
何故か御殿場の肉屋でもよく見かけるが
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:47:27.27ID:PZf+bJTc0
アレルギー問題ほんとある
この前かきたまスープの入った容器に腕が触れた卵アレルギーの児童がひどい蕁麻疹になったらしいしな
出したもんで死なれたら堪らん
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:48:47.64ID:LOdKhZKA0
>>143
そんなん言われたら「そもそもよその家にお邪魔する時は自分の親に一言入れるぐらいが当然の躾だし、ジュースがダメなら自分で断るように躾けておけ。それもできてないくせに文句言える筋合いじゃない」
と言ってやれ
163 警備員[Lv.68]
垢版 |
2024/09/22(日) 20:50:02.10ID:Hgq5/Qpk0
モロゾフのガラスコップで麦茶だろ
2024/09/22(日) 20:51:13.23ID:7PNL//ih0
>>2
よくネットで弱男が「女は稼いでても自分より稼ぎの少ない男を養う気がないだろ!!上方婚ばかり!!」とか喚いてるけど
ここの家って多分妻の方が稼いでるよな?
アレクも働いてるだろうけど

そういう弱男がアレクのような魅力があると思えないよなあ
アレクは見た目だけじゃなくて物腰とか接し方とかが上手いし人に好かれる性格してるよね
金稼いでる女が可愛がるのってこういう男の人だと思うわ
2024/09/22(日) 20:51:30.91ID:4oawUa1t0
アレク、グルーミングしてんのか
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:53:44.18ID:dUOKOuct0
見てたよこれ
遊びに来た子供の親からあとで
「うちの子が遊びに行って、すみませんでした」と
謝罪の電話がくることもあるそうだ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:55:07.71ID:yDVomzTa0
アレルギーがあるのかすら聞けないのなら
家に入れるべきではないな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:56:04.67ID:dUOKOuct0
>>1
>自然派のママとかは、グミ、アメもダメな子もいるんで。
>基本的には水しか出さないようにしている」

>「りんごジュースとかも、ジュース自体がダメな子もいるので出せない。
>アレルギーとかもあるから」


そうそう、水しか出さない理由を、こう言ってた

まぁしょうがないよね
それぞれのお家の子育ての主義があるし
アレルギーなんかは特に、命にも関わることだし
2024/09/22(日) 20:56:38.12ID:0NoYlPwi0
方針が在るのならそれは徹底すべき
2024/09/22(日) 20:56:51.80ID:8Z3ceVB00
今の時代何出してもトラブルの元になるから、
親御さんとアポイント取れなければ水以外怖くて出さない
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:57:08.47ID:sK0Xhk9i0
最悪だなお前のババア

二度と遊んでやらない

と言われてるだろうなw
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:57:24.21ID:QCkTOYX30
セイセイセイセイ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 20:57:57.01ID:Zg0sG8Hy0
俺の幼馴染でもタカリみたいな奴がいたなあ
大人しく裕福な家の子の家にお菓子やジュースをたかりに遊びに行ってる奴がいたな
一般人の家の親は無碍に扱い相手にしなかったが金持ちの家は金持ち喧嘩せずで
お菓子やジュースやってあしらってたな
2024/09/22(日) 20:58:50.02ID:v4foXFSq0
>>146
森永コーラスか
2024/09/22(日) 20:59:57.33ID:aWmrH4L00
ビジネスクラスで世界一周したのか、宅建取ったら、世界一周したくなるかもねw
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:02:06.11ID:Fim1B0b70
>>159
>>5は短絡的な馬鹿だけど、人間的に面倒臭くて付き合いたくなのはお前だな
絡み方が粘着質で気持ち悪いわ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:02:52.07ID:B2VBCZBC0
世界一周って1年間するのかと思ってた
2024/09/22(日) 21:04:04.13ID:NSnFJMNp0
>>5
お母さんに飲んだらダメなものとか言われてる?って聞くほうがいい
2024/09/22(日) 21:05:01.88ID:ImZWsPZK0
昔からアレルギーってあっただろうに、昔の人らはそんなの気にしてなかったはず
友達の家のお菓子で亡くなった子供とかいるのか気になった
2024/09/22(日) 21:06:05.78ID:7sFkv1/E0
うちは子供の友達が良く集まる家だけど自分の飲み物とオヤツは持参してと伝えてる
2024/09/22(日) 21:07:06.52ID:MIcHQCOT0
田舎だとどこぞのクソガキが勝手に家の中に入って来るようになるから誘わないほうがいい
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:09:48.61ID:Fim1B0b70
>>24
昔はそもそも、よく知らない子を家に呼ばさせなかったんだと思うよ
それに仲のいい子供同士の親はちゃんと子供の最低限の情報共有はできてた
今はそれが無いのに家に呼んじゃうから面倒なことになるんじゃ無いのかね
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:10:55.92ID:7wNEdjMb0
「聖水お願いします」
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:11:01.26ID:Fim1B0b70
>>178
でもまぁ、普段飲めない物を飲めるかも!と嘘をつく子供が居ないとも限らないから
その辺は信用しない方がいいよ
2024/09/22(日) 21:11:44.85ID:8sPZywmn0
まあめんどくさい親が増えたし正解だな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:13:20.62ID:4egqlMjy0
正解だと思う
2024/09/22(日) 21:13:43.24ID:tQcuJGED0
>>5
私30代女だけど、小中学生の頃に友達の家に遊びに行ってもほとんどの家ではお菓子も飲み物も水も何も出なかった気がする
そしてそれを気にしたことも一切なかった
物食いに行ってるわけじゃないし
子供自身はその友達と遊びたいのであって、親御さんには場所提供してもらってて迷惑かけてる身なんだから別にもてなす必要ないと思う
脱水とかあれだから水は用意してもいいかもしれないけど腹減ったら帰って家で食えばいい
それか持参するか

たまーーーに昼ごはん食べていってと言ってくれた家もあったけど数えるレベルでレアだし
私がいや悪いのでって遠慮したらうちの親に電話かけてくれてた
2024/09/22(日) 21:14:04.06ID:/DTIQ6x60
今何言われるかわからんからね
妥当
2024/09/22(日) 21:14:17.02ID:5dmyglzA0
ブリタで作った水で十分やな
2024/09/22(日) 21:15:11.93ID:VpxPJ3V30
親世代はそんなにデリケートに育ってないだろうにすごいな
確かに親戚の子供にガムあげたら食べたことなかったみたいで飲んじゃったことがある
2024/09/22(日) 21:16:20.38ID:eo2R8Wiw0
ガキは味しめたら図々しくなるからな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:18:14.10ID:Zg0sG8Hy0
>>182
逆やろ
昔こそ友達の友達とかそのへんの下級生とかがわけわからん奴がドサクサに紛れて遊びにきてた
だからマジでスーファミとかゲームボーイのカセットがしょっちゅう無くなってたわ
2024/09/22(日) 21:19:00.02ID:EM8yPyAj0
ぷはーっ!
「ヤッパ経産婦の聖水はちがうな、このホルモンのバランス、癖になる」
2024/09/22(日) 21:20:36.80ID:Hmf+CrkT0
私が小学生の時に弟の友達の男児がうちに遊びに来た時に
私が気まぐれで紅茶を出したことがある
それに最初から砂糖をちょっと入れてしまって、甘いと文句を言われたので
二度と出さないと誓った
2024/09/22(日) 21:21:27.52ID:VpxPJ3V30
ヤンキーと結婚して家で飯食ってると
縁側から地元の夫のヤンキーが遊びに誘いに来る話なんかで見たけどワロタ
小学校から一生こうしてるんだよね
なんかいいと思った
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:21:42.09ID:4yOFPh8/0
小学生の頃、梅ジュースと言って梅酒出してくるおばさんいたわ
2024/09/22(日) 21:21:57.03ID:AJFsoKP70
昔なのに遊びに行ける友達がいなかった俺そっ閉じ
2024/09/22(日) 21:23:50.97ID:tTfAMV5X0
>>192
弟が私が誕生日に買ってもらった貴重なゲームソフトを勝手に外に持ち出して友達の家に持って行ったらしいが盗まれた
そいつの兄貴と後に知り合ったので「○○ってゲームソフトあるでしょ?あれ私のだから返して」と言ったらとぼけられた
表情見たら絶対自分ちで買ったわけじゃなくて友達からパクったの知ってる

マジで弟も盗んだ奴もその兄貴もクソだな
返せよ
2024/09/22(日) 21:25:14.79ID:/xhRJhig0
お前の家に向かう前に言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが私の本音を聴いておけ
りんごジュースは出してはいけない
アメもグミも出してはいけない
水はかろうじてOK
いつも自然派でいろ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:26:12.51ID:UTUm6I4A0
>>174
コーラスならまだ美味しいが
ダイエーのプライベートブランド
キャプテンクックから出てた
カルピスもどきは不味かったw
2024/09/22(日) 21:26:52.39ID:VpxPJ3V30
>>179
牛乳飲めないやついたな
あれ体質だったかもね
掃除のホコリ舞う中で給食食えなくて泣いてる
回りも別にそういうキャラとして放置
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:28:41.37ID:zmWe2Sm30
輸入物のミネラルウオーター出すと進次郎に叱られる
2024/09/22(日) 21:30:36.08ID:VpxPJ3V30
最近の子供は水を飲めないっていう記事を読んだばかりだがミネラルウォーターはいいのか
2024/09/22(日) 21:31:11.57ID:eFGtMPTI0
>>1
できるだけ子供は子供同士で関係が閉じてるのがいいんだろう
そして親は最初から最後まで何も知らないわけだ
川崎なんとかが何者かしらんがつまり子供のことなんか見ちゃいないんだよ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:31:20.19ID:W/XTdNNn0
自民党の人も水道水を飲めっていってるしな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 21:39:59.65ID:aBOsmV2d0
水すら出さないよ
皆水筒持ってくるし、うちは場所提供してるんだから食べ物くらい各々持って来い
207名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/22(日) 21:41:03.11ID:ZXPDxIsL0
ハート型ウイルスはなんだかんだ大島小嶋川崎が一番良いよな
2024/09/22(日) 21:43:08.33ID:/4D8rgaX0
川崎あやがこんな話するんだーと思ったらアレクのやつか
2024/09/22(日) 21:45:27.51ID:FS6Vbvtd0
>>182
いや昭和時代の方がどう考えてもガバガバだったw
幼稚園児が親抜きで外で遊ぶの普通だった
そして大人はよその子でも平気で怒鳴ったり叩いたりできたから変な子来たら叱り飛ばされてた
ママ友とかいうベタベタした概念もなかったそりゃ近所に住んでたら保護者同士として顔見知りになって挨拶したりはするけど
今はアレルギーあるなしにかかわらず低学年までは親が付き添いまくるし親同士連絡すんのがデフォでしょ
そして親同士がベタベタしないと浮いた感じになるよね
2024/09/22(日) 21:46:21.68ID:EM8yPyAj0
希はだらしない男と結婚する名前
2024/09/22(日) 21:46:56.70ID:8Z3ceVB00
>>196
焼酎割りしてない、ただの氷砂糖付けを梅酒と呼ぶ地域があるが、それじゃね?

夏の定番、麦茶より好まれる
212 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/22(日) 21:50:50.00ID:V4KF8a0+0
世の中面倒くさくなりましたね
カルピスも出せないのか
2024/09/22(日) 21:52:58.06ID:rF9cE3io0
なるほど吝嗇をリスク管理にすり替えてるわけか
さすが金持ちになるやつは違うな
2024/09/22(日) 21:52:58.54ID:0TP1uF670
でもその水で親から800円取るんでしょ
215 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/22(日) 21:53:16.33ID:V4KF8a0+0
>>211
うちも両方作ってたから子供に出すのはジュースの方だろうな
2024/09/22(日) 21:53:16.77ID:CfpjZuWJ0
麦茶、オレンジ・リンゴジュース、カルピス、コーラ、ポカリ

この辺飲めない子供なんて1000人に1人いるかどうかなんだから気にする方が狂ってるわ
2024/09/22(日) 21:56:00.91ID:8Z3ceVB00
>>216
アレルギー持ちの親ではなく、
その行為を炎上させるようなモンペはその100倍くらいの確率で出会うんだな
2024/09/22(日) 22:00:28.61ID:rF9cE3io0
実際はケチなだけなんだろうけど
リスク管理にすり替えてるのは上手い手口だわ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:02:13.88ID:KwNbCRKI0
■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷

天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
斎藤元彦氏の祖父も天理?
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』

屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
http://imgur.com/nywIPsR
ertjkl
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:02:29.78ID:KwNbCRKI0
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
|浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?

謎に富裕ですが、童話利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は童話優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?

電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。
xcvbnhjm
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:03:01.41ID:vwZ5GI7X0
他所の子のアレルギーまで面倒見切れんよね
命にかかわるものならその子の親が徹底して対策するしかない
2024/09/22(日) 22:03:12.20ID:pdOp0+hx0
これもてなす側が配慮せなあかん事なのか
一人で遊びに行けるような年頃ならアレルギーなんかは子供に言い聞かせてないと
2024/09/22(日) 22:03:40.54ID:xz0HgsZy0
>>209
引くぐらいベタベタしてるよ。あれなんなんだろうな

新築で辺り一帯同時期に売りに出した戸建てに住んでるけど、厄介なことに息子と同級生が3人もいた。学年違いも2、3人いる

やたら仲良い家族ペアと放置子がいて、3組でずっと遊んでるよ。ペアの家と同じノリで放置子がこっちにもピンポン来て大変だった。キツめに注意したら来なくなった

毎朝送り迎えしてるし、ビニールプールやらBBQやらやってるよ。我が家は適度な距離置いてる
2024/09/22(日) 22:04:28.36ID:EM8yPyAj0
遊びにきたこ、の、友達には聖水
ってことは遊びにきたこには普通に
ジュース出してるのか
2024/09/22(日) 22:04:48.08ID:IQnadtzE0
一万円渡して、好きなもの買って来いぐらいやって欲しい
2024/09/22(日) 22:05:50.82ID:Tfl+jYep0
良かれと思って出したおかしで
アレルギー反応とか出たらと考えたらやむなしだな
今の子は多いんだろ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:06:38.52ID:OGSNXXDd0
出されるカルピスの薄さで、その家の裕福具合がわかるよな
2024/09/22(日) 22:09:53.94ID:jmBm3RcA0
友達ん家の麦茶はどこも口にあわない
2024/09/22(日) 22:11:30.05ID:Gh8Qw1gx0
遊びにきた子の友達って日本語としておかしくね?
これだと他人になると思うんだが
2024/09/22(日) 22:12:49.74ID:k8n26dtf0
今の親世代は他責思考のモンスターが多くて教師や学校のせいにばかりするから少子化なのに教師が不足してる
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:13:27.27ID:dUOKOuct0
アレルギーのことだけでなく
それぞれの家に口に入れるものについては
子育て方針があるからだよ
自然派志向だけじゃなく
チョコや甘いもの、菓子類なんかは
○歳まで、●●は飲ませない△△は食べさせない、とかっていうのある


>>1
>自然派のママとかは、グミ、アメもダメな子もいるんで。
>基本的には水しか出さないようにしている」

>「りんごジュースとかも、ジュース自体がダメな子もいるので出せない。
>アレルギーとかもあるから」
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:13:38.56ID:Fim1B0b70
>>192
>>209
その年齢は親が相手してないでしょうがw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:14:38.69ID:mH37NnLi0
>>228
水から作るからうちは自分ちが一番まずかった 
よそのお家は沸かして作るタイプが多くておいしくてうらやましかった
2024/09/22(日) 22:15:46.76ID:KzJWv4vz0
カバノアナタケ茶出せよ!
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:15:51.62ID:i1XmOr3J0
アレクが自宅に連れてくる?やばいだろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:17:24.45ID:e/38KAXS0
ぶぶ漬けいかがどす?
2024/09/22(日) 22:19:36.65ID:lpKzgn9j0
面倒くせぇ世の中だけどそれがいいよな
っで家に帰った子供が水出されたと親にいってあそこはケチくさいと陰口言うまでがセット
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:20:09.23ID:CRf/2gSr0
>>40
海外ではあり得ないくらい、添加物が好き放題入ってるからな
イギリスでは添加物禁止によってアレルギーが大幅に減ったとか
2024/09/22(日) 22:25:47.35ID:Mn4nL0tl0
それなら子供誘うなよ
誘っても断れば済むことをわざわざ受け入れて文句言う意味がわからんわ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:26:55.07ID:VxfdsDDE0
>>100
威勢よくアレルギーいねぇと言ってたけど
反論されて「仮にいたとしても」って
ダサすぎだろ
2024/09/22(日) 22:28:36.49ID:j15/r4HS0
確かにそれがトラブル少なそう
2024/09/22(日) 22:30:34.54ID:xfubWf3Z0
あんまりお菓子出すと貧乏放置子にタゲられるとかもあるらしいな
辻ちゃん家とか引っ切り無しに来てたみたいだし
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:32:31.63ID:ckS2zF+30
>>57
自己紹介おつ
244 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/22(日) 22:32:39.74ID:5J4m1S6M0
のぞふぃすかわいい><
2024/09/22(日) 22:33:48.65ID:fLbpBfva0
うちは大体コーラだな
家庭訪問の先生にもコーラ
最悪なのは不味い麦茶だな
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:34:06.30ID:TDomeF2M0
友達の家遊びに行って水しか出されなかった記憶ねーけど、最低限麦茶くらいは出してくれてたで!

水しか出さないって今時はそれが当たり前なんか?
2024/09/22(日) 22:37:30.14ID:WQggYNwC0
水アレルギー
2024/09/22(日) 22:37:54.64ID:5feP1OL50
水すら出ない家よりマシ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:38:44.54ID:8/owJya20
俺40代のおじさんだけど
炭酸飲んじゃだめだった

明治生まれのばあちゃんが
かたくなに許さなくて母親もそれに
従ってたらしい

だけどいつの間にか飲んでたな
児童会とかで外で貰う事あるし
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:41:28.56ID:wiaQaZdG0
昔は何処の家も麦茶か水道水だったけどな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:43:01.03ID:Tdnxan4u0
>>249
うちの母は未だにコーラは骨が溶けるて言ってる
骨に直接かけるわけじゃ無いから平気だって言ってもダメなんだよなw
2024/09/22(日) 22:44:20.77ID:UYdtFZ0k0
アレクは外国人だから感覚が日本離れしてるんだろうな
2024/09/22(日) 22:48:47.47ID:2H1owyh+0
浅井三姉妹
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:52:10.51ID:+OXrpxUW0
手作りお菓子しか食べさせてもらえない子が友達に家でポテチとかチョコとか独り占めして離さないって話も聞いたことある
極端な育て方は子供がかわいそう
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:53:07.52ID:F1rxIWlX0
>>5
これだな
アレルギーとかある?と聞いたりして出すかな
2024/09/22(日) 22:53:55.96ID:sAVvbj/b0
>>198
警察に言えばどうにかなるのですかね
親にまず言うのかな
2024/09/22(日) 22:55:37.24ID:O4jCx3/G0
>>187
お菓子も飲み物の出ないってかなりレアじゃない?
俺も平成一桁生まれのオッサンだけど子供の頃は色んな友達の家に行ったけど必ずお菓子もジュースも出たよ
どの家庭でも必ず出てきた
友達がうちに遊びに来ても当然出してたし
新宿区の小学校だから外国人の友達もいたけど日本人と同じくお菓子とジュースは出してくれてた
2024/09/22(日) 22:57:14.65ID:cpaqQiJQ0
ブラックアイスコーヒー 決まっとるやろ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 22:57:36.69ID:LpL+FZ7L0
>>192
借りパクされた記憶のある人はよその家の子をよばないだろうな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:02:02.47ID:F1rxIWlX0
>>254
これわかるなあ
子供に出すおやつで文句を言われた事ないけれど言われたら、その子とは付き合い方を変えるだけだな

なんかアレルギーみたいなクリティカルな案件は別として世の中全体が過剰に気を回し過ぎて何もやらん方がいいみたいな風潮はどうかと思うね
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:06:24.08ID:F1rxIWlX0
まあ大体アレルギー関連は付き合いのある友達の子供なら把握してるけどね
怪しい時は親御さんに電話で確認すれば良いだけだし
2024/09/22(日) 23:08:00.55ID:z6TRrsX+0
>>257
だよな
というか、親いないケースも多々あったから子供だけで「どうする?炭酸飲む?」みたいな感じで適当に選んでガブガブ飲んでたわ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:08:39.82ID:F1rxIWlX0
まあヤバい親、ヤバい子とは自然と疎遠になる
それで良いと思いますね
2024/09/22(日) 23:09:43.42ID:O4jCx3/G0
>>262
親いないケースこそコンビニで色々買ってそいつの家で食べてたな
夕飯代の1000円を全部お菓子に変えて
懐かしい…
2024/09/22(日) 23:11:23.23ID:iHE0h2wp0
>>257
新宿区は都会だから裕福でそうなのかな?
うちは地方の田舎だから

友達とお菓子買いに行くとかはあったよ
それぞれ自分の親に小銭もらって駄菓子屋に行ってそれぞれ自分の買いたい物を買う

でもただ友達の家に遊びに行ってお菓子やジュースなんて滅多になかったと思う
2024/09/22(日) 23:11:53.69ID:iHE0h2wp0
>>264
夕食代千円とか富豪かよ…
2024/09/22(日) 23:13:47.20ID:iHE0h2wp0
>>262
そもそもうちに炭酸なんて常備してない
健康に悪いからって親は滅多に買わなかった

普通に暮らしてて実の子供の自分すら親にジュースなんて滅多に買ってもらえなかったよ
お金もったいないから無料の水か家で麦茶飲めって
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:20:25.36ID:ktWe4ytx0
>>261
>>1はそういうシチュエーションの話じゃないだろ
2024/09/22(日) 23:21:00.30ID:vxrWIDdp0
>>110
父親バツ5
2024/09/22(日) 23:21:40.86ID:1p+L1jJQ0
>>66
親が禁止してても自分がどうしても飲みたくてそれ飲んでアレルギーだったらどうするの?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:22:41.43ID:lhEmQjYh0
うちに遊びに来ない?って当然子供の友達だと思ったら違うのか
公園で仲良くなった知らない大人にいきなりうち来る?いわれても
例えアレクが子持ちでも普通は子供だけじゃ行かせないけど
2024/09/22(日) 23:22:48.17ID:O4jCx3/G0
>>265
お菓子もジュースもたいした金額じゃないだろ…
今隣にいる八王子市出身の嫁に聞いたけど普通にお菓子もジュースも友達の家で出てきたって
自分の家ではマンションの1階に洋菓子屋があったからよくケーキを出してたらしい
たぶんあなたの家とその周りが特殊な気が…
2024/09/22(日) 23:25:15.62ID:h02tLpXG0
でもすごくいいお水をくれるんでしょ
水素水とか
2024/09/22(日) 23:25:25.94ID:TdnTHpZS0
>5
キミ童貞でしょ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:27:17.01ID:F1rxIWlX0
まあ色々な人がいるねホントw
2024/09/22(日) 23:30:00.53ID:oraVrS9L0
朝鮮人の記事を日本人の基準みたいに考える必要性はない。
2024/09/22(日) 23:32:03.64ID:1Sm5xCoC0
>>272
大した金額じゃないって思うのはあなたが裕福だからだよ
毎回毎回出してたら結構な金額になる

夕食代千円って時点でおかしいわ
500円くらいだろ
当時60円のハンバーガーとか売ってたり𠮷野家とかみんな500円以内で買えるじゃん

八王子だって東京都じゃん
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:32:29.68ID:dUOKOuct0
>>254
必ずそういう性格の人間になる人も居れば
ならない人もいるっていう
人それぞれだよw
同じ環境で育つ兄弟姉妹だって、性格は違うくなるんだし!
2024/09/22(日) 23:33:42.78ID:1Sm5xCoC0
>>272
平成1桁世代の人の子供時代の千円は現代の2,000円ぐらいの価値だよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:35:07.55ID:sEvLHeqj0
多目的なパパが買い出しに行けばいいじゃん
2024/09/22(日) 23:36:43.98ID:8lKL5lUq0
最近は水も出さない
お茶やコーヒーを1箱買っといて冷やしておくのも面倒になった
282 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/22(日) 23:37:07.76ID:Tb9adJzD0
ノゾフィス
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:38:38.74ID:3Rj15bTc0
マジでバカじゃねえのコイツら
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:43:11.74ID:4OQ5rDFe0
リンゴ果汁100パーの白濁したキッつい方ではない
琥珀色のリンゴジュースなら子供はゴクゴク飲むよ。
2024/09/22(日) 23:44:06.89ID:owzMBPv10
>>277
晩飯代500円だけ渡す親なんていねーよ
使う使わない関係なく泊まりに行く言ってるんだから普通の親なら千円渡すわ
「友達のとこ泊まるの?はい500円」と500円玉一枚だけ渡す親がどこにいんのよ?笑
千円渡してお釣出たら返してねで済む話やん
ごはんの他にお菓子も買うだろうしと考えるのがまともな親だろ
家のお菓子も高級なお菓子じゃなくポテチとかうまい棒とかのレベルなんだから出せるわ
おまえ本当に日本人か?笑
2024/09/22(日) 23:50:18.18ID:1Sm5xCoC0
>>285
あなたみたいな人が親って終わってるね
人に「本当に日本人か?笑」とかいう親って…
日本人ですよ正真正銘
戸籍見せてあげてもいいくらいだわ
そんな親なんていねーよとか言われても、実際にうちの親がいるんだが

じゃあもし私の子供とあなたの子供が同級生で、私の家に遊びに来て
麦茶か水くらいしか出なかったら
あなたは「なんだあいつの家!!ケチ臭い!!日本人じゃないだろ!!」とか子供に吹き込んでいじめのターゲットにするの?最低だね

私の子供時代はそんなことする人いなくてよかった
自分の家も友達の家も麦茶くらいでおやつなんて滅多になかったけど普通にみんな仲良くしてていじめもなく悪口も言われずよかったわ
2024/09/22(日) 23:51:05.66ID:VpxPJ3V30
>>254
そういうのあるよ
家は貰い物のお菓子だらけでみんなと同じお菓子を知らないとかね。缶に入ったクッキーよりポテチが憧れ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:52:08.84ID:2TNLhamh0
ケーキ屋の友達の家行った時は、ケーキの端?みたいなスポンジにクリームがたっぷり付いてるのがステンの缶にいっぱい入れてあって、
「それ、良かったら食べて」って出された時はみんな、美味しい美味しいってバクバク食ってたな
「それ言ったら悪いけど、ゴミとして捨てちゃうからさ、でも美味しいって言ってくれてありがとう、好きなだけ食べな」
数分後にはステンの缶が空に
2024/09/22(日) 23:54:05.13ID:FS6Vbvtd0
昭和50年代なんて食パンの耳を油揚げして砂糖まぶしたのとか平気で出てきてたなw
あと健康や添加物やアレルギーだのおかまいなしにファンタとかカルピスとか出されたし
今の子にそんなのだしたら食わないしママ友間でもバカにされたりすんだろうな
やっぱ昭和のおおらかさってよかった
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 23:54:08.30ID:bOXXolPw0
友達の家が夏休みにガンガンにクーラー効かせてたから毎日のように入り浸ってたけど
今考えると迷惑だっただろうなぁ
2024/09/22(日) 23:56:44.78ID:5feP1OL50
自分が子どもの時を思い出して
ジュースとお菓子を出してくれる家に行きたかったろ?
2024/09/22(日) 23:57:47.22ID:1Sm5xCoC0
>>285みたいなの見て思うんだけど
この人の住んでる地域の中ではそうやって誰かが最初にお菓子やジュースを出すのが当たり前ということをし出した人がいるから
他の家庭もみんなうちも出さなきゃお返ししないといじめられるかもってなってしまって
負担が増えて大変になってると思うんだよね

会社とかで付き合いでバレンタインのお金やお土産代とか出すのが負担だから禁止にしてるところとかあるけどその方が助かるよなあと思った

うちの地域みたいに、お菓子やジュースを出さないのがデフォルトならそれが普通だから
子供も親も誰も何も思わないし
親も出したくないのにママ友付き合いのためにしゃーなしで出すのが嫌で家に友達呼ぶの嫌がるようになるみたいなのにならなくてよかったわ
2024/09/23(月) 00:04:59.30ID:6oAm9zhF0
だから川崎希さんみたいなお金持ちが、建前の理由はアレルギー対策だとしても
水しか出さないよって宣言しておくのはいいことだと思うわ

川崎希さんよりお金のない家の人も気を遣わなくて済むしね

ジュースやお菓子目当てではなく、純粋にお友達と遊びたい人だけ来ればいい
2024/09/23(月) 00:10:28.58ID:5dC/AydL0
>>277
いやたいした金額じゃないよ
お菓子代なんてたかだか500円で平日毎日だとしても1万くらいだろ
あなたは貧困家庭だったのかもしれないけど一般家庭もそうだとは思わない方がいい
2024/09/23(月) 00:12:44.57ID:7NB9H/J50
>>279
自分も平成1桁生まれだけど鍵っ子で夕飯代は毎回千円だった
たまにピザ食べたいって親に言うと5千円置いておいていってくれる
他の鍵っ子家庭もそうだよ
基本は千円
2024/09/23(月) 00:16:25.76ID:sVw0rDKX0
リボンナポリンとシトロンどっちか選んでいいよ
2024/09/23(月) 00:18:46.89ID:W1t3P9sr0
>>295
>>294
親が水商売でもしてるの?
新宿だし

うちは親は夕方以降ずっと家にいるし
ほとんど毎晩親の手作りご飯が夕食で
外食する時も家族みんなで行くし
子供だけで金もらって夕食なんて機会が滅多になったよ

それ放置子じゃん
2024/09/23(月) 00:21:42.65ID:srlmWQ0e0
>>254
うちが5人兄弟だから兄弟の友達も色々知ってて、お菓子もゲームも禁止な教育ママの家庭をいくつも知ってるんだけど全員成長した後がやばい
大人になっても漏れなく子供部屋でそもそも人とコミュニケーションがとれない
とにかく陰キャで幼稚なんだよ
そんな家庭の子供はうちに来てゲーム独占してたしお菓子も人一倍食べてた
今考えると歪だよね
2024/09/23(月) 00:28:55.72ID:F27Qlmly0
>>286
終わってるのはおまえだろ
365日泊まりに行くのか?行かんわな
小学生の頃なんてたまにしか泊まりに行かないんだからたかが一回の泊まりで「500円」しか渡さない糞親はてめーくらいだぞ
500円だぞ?500円
晩飯自分らで用意するからお小遣いちょうだいと子供がお願いしてきたら最低でも「ご飯に500円でお菓子やらなんやらで使うだろうし+500円で千円でいいかな」と考えるのが普通の親だろ
おまえは自分の事しか考えてない乞食やん
脳ミソ腐ってんじゃねーのおまえ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:30:58.34ID:M4CAhuYJ0
なるほど、ケチってるわけじゃなくあれこれめんどくせえことになってるから水か
2024/09/23(月) 00:30:58.70ID:otmPG0Iv0
>>297
共働きならんなもん普通だろ
おまえよくその頭で今まで生きてこれたな笑
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:07.01ID:/EDcDECh0
アレルギーとか怖い
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:55.24ID:LJU9qEXZ0
>>300
その通りw
2024/09/23(月) 00:36:11.44ID:wf0VZsZV0
>>297
お前の中では鍵っ子の親は問答無用で水商売なのかw
社会に出ろよ引きこもりw
2024/09/23(月) 00:37:20.92ID:se31DmTQ0
>>304
>>301
共働きでも夜働いてるのは水商売かなと思うよ
普通は昼でしょ
夜は子供と過ごすために空けておくのが普通の家庭
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:22.96ID:zmaeoulx0
そもそも、友達なんかいねーだろ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:40:47.93ID:jq4Vkx9W0
親がダメと言ってても出せばいいんだよ
子どもは自分が知らなかったジュースの味を知って世界が広がる
だからと言って家で飲みたいとごねるわけでもなく〇〇くんち行くとジュース飲めるからまた行こうとかなる、そして〇〇くんと仲良くなる
自分が子どもの頃はそうだったな
アレルギーあるなら自分で断ることをまず親は教えなさいよ
大人全員が配慮するとは限らないんだから

友達の家行くって良い体験だったよね
それを経験しないで育つと大きくなってからの人付き合いや価値観の相違によるすり合わせに苦労しそうだけどな
2024/09/23(月) 00:42:26.45ID:PQkMsY5b0
>>305
まぁまぁケンカしないで
たぶんあなたは田舎者でしょ?
東京だと共働きなんて当たり前だし鍵っ子も多いのよ
普通の18時定時の企業に夫婦共に勤めてる家庭でも仕事忙しい時に子供に夜ご飯代渡して残業するとかザラなのよ
そして夜ご飯代は一人千円から2千円が相場だと思う
兄弟でファミレス行くと二人で4千円とかいくし
2024/09/23(月) 00:46:20.63ID:os8xctcM0
>>308
自分が子供の頃は母親専業主婦だったよ
それがステータスだった
東京に住んでた

ファミレスに子供だけで行くのが当たり前とかちょっとおかしい
2024/09/23(月) 00:47:21.05ID:5dC/AydL0
>>297
偏見やばいなw
友達の家は両親共に丸の内にオフィスがある同じ会社勤め
母親が上司だったらしい
昔だからいつも両親帰ってくるの23時とからしくて
そいつんち金だけはあるから毎年ヨーロッパとかハワイ行ってた
2024/09/23(月) 00:48:24.18ID:fsAbC/K70
>>308
まともな栄養が摂れないんじゃねそれ
ファミレスや外食でまともな量の野菜とか摂れないやろ
2024/09/23(月) 00:49:21.85ID:pyIf8Y/+0
>>310
友達はそうでもお前んちは水商売だろ?
2024/09/23(月) 00:50:52.33ID:66Vg/5ff0
>>310
友達の両親大企業勤めのエリートのところは祖父母が近所に住んでてそこで過ごしてたからちゃんとご飯も作ってもらえたし
子供だけで家に残すとかないぞ
2024/09/23(月) 00:51:31.52ID:PQkMsY5b0
>>309
たぶん年代でも違うんじゃないかな
今の50代後半から下の世代は女性の社会進出が活発で専業主婦よりキャリアウーマンの方がステータス高かったみたいよ
平成一桁生まれなら親は今50代後半だろうしね
あと子供だけでファミレスは昔から普通だろw
友達と行かなかったのかよw
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:52:34.59ID:LJU9qEXZ0
まあ、おやつ出す派と水だけ派の溝は深いね
そうやってグループは生まれる
合わない人とは交わる事はない

人は人、我は我でいいですよホント
2024/09/23(月) 00:53:03.71ID:PQkMsY5b0
>>313
鍵っ子が社会問題になってたくらいには多かったんじゃない?
祖父母が東京じゃない家庭の方が多いだろうし
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:53:45.46ID:f2QgZOup0
水商売ではなくても夜遅くなる職種はある
うちも遅かったし
2024/09/23(月) 00:55:16.95ID:WUAQssgM0
>>314
子供だけでファミレスが普通とかないわドン引き
そんなの見たことない
スシローとかも子供だけで行くのか?
うちの地域でそういう店に子供がいるときは必ず親がついてる
子供だけなんてマジで見たことない
小学生だろ?絶対ありえない

成人してから東京行ったらガストに中学生男子が夜1人で飯食ってたのみたときドン引きした
それでも店内に子供だらけなんて感じじゃなくて、中学生1人は浮いてたけど
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 00:55:27.40ID:JfJwNU4f0
水と緑茶とコーヒーしか飲まんから、おじさん的には問題無いけど
2024/09/23(月) 01:00:03.80ID:PQkMsY5b0
>>318
東京と地方の差かもね
東京だと小学生のうちから繁華街の学習塾に一人で通う子も多いから夜ご飯は塾で食べたり普通なんよ
専業主婦の家庭でもお弁当作らない日とかお弁当作らない家庭とかもあって塾のみんなでマックに行ったりする
その延長でみんなでファミレスとかも結構普通だよ
疑うなら東京来てファミレス入ってみな
小学生だけのテーブルとか探せば見つかるから
2024/09/23(月) 01:02:09.63ID:VXLMP5760
>>320
異常だって自覚した方がいい
海外なら虐待だし誘拐される
そもそも夜に子供が外に1人で出歩くなんておかしい
Xとかでしょっちゅう子供だけでトイレに行かせたらレイプされるから危険だって言われてるのに
なんで子供だけで夜ファミレス行かせるの?
頭おかしい

とにかくうちの地域でまず1人で子供がファミレス的なところで夜に飯食ってるってのがあり得ない

1人で食べるならファミレスじゃなくてスーパーやコンビニとかで弁当買って帰るとかが普通だと思う

せめて家で食べるようにしなよ

なんでファミレス?

女1人でも危ないのに
2024/09/23(月) 01:04:29.07ID:VXLMP5760
>>320
地方だって塾ぐらい行かせるけど、夜10時に帰る時には必ず親が車で迎えに行くよ
子供に夜10時に1人で歩かせて帰らせてるの?信じられない

よくニュースで親と休日に商業施設に出かけて、子供がトイレに行きたいっていうから行かせて、親がトイレから少し離れたところにいたら
子供がレイプされたとか誘拐されたとかやってるし
それで女子トイレに男児を連れるかどうかとか色々議論されてるじゃん
2024/09/23(月) 01:05:25.56ID:PQkMsY5b0
>>321
いや異常だとは思うよ
でもそれが現実なんよ
小学生が夜に繁華街の学習塾に一人で行って友達と夜ご飯食べるのが当たり前だとは思ってない
でもそんな子がたくさんいるのが現実なんよ
池袋とか渋谷とかの塾に夜行って見てみなよ
2024/09/23(月) 01:07:05.48ID:VXLMP5760
>>323
うちの地方でも塾通いとかあるけど、中学生だって塾で夜10時に帰るなら親が車で迎えにいきますよ
小学生の子供が子供だけで日が暮れた夜にファミレスとか絶対におかしいよ

それを当たり前で正しいことみたいに話すなよ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:15:34.97ID:f2QgZOup0
ジュースやお菓子を出してくれるお家の子もいたしでてこないお家もあったけど
ださないお家の子が苦手とかはなかったな
しかし今から思えばリンゴ切ってくれたり梨切ってくれたりありがたかったなとは思う
もし困ってたところを遭遇したとしたらで確実に助ける自信はある
2024/09/23(月) 01:17:02.01ID:PQkMsY5b0
>>324
いや当たり前だと思ってないw
異常だよw
あと東京の繁華街にある塾は基本車送迎禁止だよ
迎えに行くならコインパーキングに停めてバレないようにするか電車で迎えに行くしかない
そして迎えに行かない親の方が多い
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:19:38.64ID:88IoB0w90
希炭酸しゅわしゅわしゅわ♪
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:21:29.38ID:eZHVmi/L0
水なんか出されたら帰れってサインと普通は思うよな
329 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/09/23(月) 01:25:22.09ID:fyANuxyw0
面倒な時代だなほんとw
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:25:27.28ID:oRp2efWv0
>>24
昔も居たかも知れんけど今は尋常じゃないくらい
居るって感じ
全て親のせいよな
2024/09/23(月) 01:39:38.09ID:xV3YlaiM0
>>324
うちの方は小学校高学年なら21時でも迎えに行かないのが一般的だな
買い物ついでに最寄り駅までは迎えに行くかもしれないけど
わざわざ塾のある駅までは行かない
上で書いてる人もいるけど車送迎はもちろん禁止
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:40:05.47ID:cpDOgV9q0
水はレストランに入っても無料だと思ってるバカがいるからな
2024/09/23(月) 01:41:18.54ID:7TY09JGl0
>>326
なら地方の子育ての方が正しいじゃん
それを当たり前みたいに語ってマウントしてくる奴はイカれてる
子供が心配じゃないのかよ

できるだけ夜に仕事しないようにする
どうしてもする時は夜にファミレスなどに子供1人で行かせず、家で食べられる物を用意する
塾などで遅くなる時は親が迎えにいく

これができてない家は虐待に近いと思った方がいいし放置子とかわらん
2024/09/23(月) 01:42:22.59ID:7TY09JGl0
>>331
それで子供がレイプされたり痴漢にあったり誘拐されたらどう思う?
いつもこの家は親がいなくて子供が1人だなって認識されるんだが
2024/09/23(月) 01:44:34.50ID:7TY09JGl0
>>331
>>326
てかそんなに子供を深夜に1人で出歩かせておいて
商業施設で男児を女子トイレや女子更衣室に連れて行くかどうか話してるのは何なの?
子供を夜中に1人で出歩かせて平気ならトイレも男子トイレに1人でいけるだろ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 01:45:26.01ID:uBbCIgHi0
お菓子やジュースすら出されないとか今の時代の子供達は大切にされてるのかされてないのか分からなくなるなw
2024/09/23(月) 01:52:37.22ID:mbtuLJ750
ファンタ出してくれてた友達ん家には感謝しかない(´・ω・`)
2024/09/23(月) 01:54:44.24ID:xV3YlaiM0
>>335
落ち着けって
色々おかしくなってる
塾の話は小学校高学年でトイレは低学年とか幼児の話だろ?
しかも夜中夜中言ってるけど小学生の塾が終わる時間は夜中じゃない
大体20時とかだし、街に人も多いから高学年の子ならハッキリ言って危険はない
田舎の20時とは違うよ
2024/09/23(月) 01:54:47.80ID:VYjIhQpo0
出してあげた時に100%内容にケチつけられるから出すのやめた
ZEROコーラ出したら普通の砂糖のコーラじゃないと不味いと言われたり
2024/09/23(月) 01:55:28.75ID:Sz+X/BCI0
>>73
有名人なら声掛け事案や他人の子誘拐も美談で済まされる悍ましき事実
2024/09/23(月) 01:56:23.87ID:EdLXhMpU0
>>338
性犯○者は幼児より高学年ぐらいの子供の方が好きな奴多いだろ
夜10時にファミレスが平気とかおかしい
子供が1人で出歩いていいのは大体17時くらいの日が暮れるまでだ
20時も遅い
2024/09/23(月) 01:59:06.36ID:AMBZxE240
文句言われるくらいなら最初から水だよね
2024/09/23(月) 01:59:10.01ID:Sz+X/BCI0
>>93
学校教師や子供のスポーツ指導員やボーイスカウト、ガールスカウト
子供へ手出して捕まるの多いからそいつも捕まるだろうと信じているが
芸能人、有名人って一般人なら犯罪行為が美化されてスルーどころか
褒められるってのが理解不能。

だからジャニー喜多川がジャニーズ事務所所属の未成年少年達へ
性的虐待してやって来れた可能性も有るな。
とにかく有名人特権で犯罪行為が免除されるふざけた価値観を撤廃しろ!
2024/09/23(月) 02:01:49.05ID:xV3YlaiM0
>>341
落ち着けって
色々主張がおかしくなってる
スレ見返したけど誰も夜10時に子供だけでファミレスなんて書いてないぞ
塾の休み時間とか始まる前にみんなで行くなら17時とか18時だろうし
平日の21時に池袋とかに来てみな
一人で歩いてる塾帰りの小学生とかたくさんいるぞ
2024/09/23(月) 02:03:28.09ID:Sz+X/BCI0
>>137
警察というか警視庁、そして去年ジャニーズ事務所代表:ジャニー喜多川の未成年へ性的行為を
日本中へ知らせてくれたBBC(英国放送協会)へ大きな問題としてメール送るわ。
(ジャニー喜多川の県は日本中のメディアは隠蔽しまくっていたのに非常に腹立たしかった)
2024/09/23(月) 02:05:17.49ID:Sz+X/BCI0
>>141
知らない他人の子を誘拐行為するなんて許されんぞ!
2024/09/23(月) 02:06:35.68ID:dh5VMaIF0
>>344
だからそれがおかしいって何度言ったらわかるんだ?
もし海外にそれ宣伝されたらどうするの?
海外のロリコンショタコンや児童誘拐して臓器売買するような人達にその情報が共有されたらどうする?
平日の池袋に21時に待ち伏せすればいいのかって認識されるぞ?
お前とんでもないこと言ってる
2024/09/23(月) 02:07:29.01ID:Sz+X/BCI0
>>149
これ非常に問題だと思う。
家で水しか与えないよりもアレクの他人の子を誘拐行為に近い事して
美談化されるって言語道断だろ!

ジャニー喜多川が数十年間もジャニーズ事務所所属の少年達が
性的行為イタズラされても世へ暴かれなかったのと関係有ると思う。
2024/09/23(月) 02:08:05.39ID:5dC/AydL0
>>333
東京在住の地方出身者が飲み会で言ってたんだけど東京とか東京周辺の方が子育てにいいらしいよ
地方はヤンキーとか当たり前にいるし友達ガチャにハズレると一生そのままなんだって
人間関係がとにかく狭くて関係がずっと続くんだと
東京はそもそもヤンキーいないし変な友達いても別の場所で友達作ればいいだけなんだよ
あと地方だと子供は18歳になったら上京しちゃってそれ以降親なのに年に数回しか会えなくなるんだって
2024/09/23(月) 02:08:48.99ID:dh5VMaIF0
>>344
もう本当にお前みたいなのが子供の心配しないの日本終わりだわ
異常なんだよそんなの
なんでそんな夜に子供だけで出歩かせたりファミレスで夕飯を子供だけで食わせたりするんだ
もう意味がわからない
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 02:10:46.48ID:6O5Fz/ZE0
うちの子はこの家の子とは遊ばせない
テレビで一方的になにを言われるかわかったもんじゃない
2024/09/23(月) 02:11:03.76ID:dh5VMaIF0
>>349
論点逸らしすぎる
お前みたいに夜子供だけでファミレスで飯食わせたり
夜の塾帰りに迎えに行かないとか
それが当たり前みたいな感覚が気持ちが悪いんだよ
2024/09/23(月) 02:11:21.76ID:Sz+X/BCI0
>>187
事の発端はアレクって奴の他人の子を誘拐行為している事だな。
あとそのアレクの行為に対して誰も疑問感じないの!?

明日にでもその番組放送したフジテレビへ苦情を言う。
2024/09/23(月) 02:15:00.23ID:Sz+X/BCI0
>>239
アレクって奴が全く他人の子を誘拐行為している事がそれらの発端。
ていうかその行為に誰も疑問感じないの!?

今日の朝にでもフジテレビへ苦情を伝える。
2024/09/23(月) 02:17:37.94ID:Sz+X/BCI0
>>271
アレクは犯罪行為だよ
それに疑問思わないテレビの出演者や
この5ちゃんの閲覧者も異様。
2024/09/23(月) 02:22:35.69ID:mI6VxBD60
>>349
東京とか普通に歩いてるだけで色んな人が声をかけてくる
女の子だったら特にそうだろう
2024/09/23(月) 02:24:37.07ID:Sz+X/BCI0
>>349
第三者さけど東京はDQNや馬鹿騒ぎする下等な親(大人)多いけど。
夜の繁華街で子供と騒ぎながら大人がビシッとしていない弛んだ奴が多くて
良い年した中年の大人が気持ち悪い。
まだ子供や学生の方が落ち着いていて礼儀正しく好感持てる。

今の大人はお笑い芸人の宴会のノリで下品に馬鹿騒ぎでホントおかしいの多い。

>東京とか東京周辺の方が子育てにいいらしいよ
2024/09/23(月) 02:26:57.96ID:Sz+X/BCI0
>>356
トー横キッズなんか怪しいオッサンに狙われているし
そのキッズたちを守ろうとしている大人も下心有ったりで怪しい。
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 02:52:10.64ID:jp3wCGmn0
なんにもないけど水でもどうです
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 02:59:35.65ID:eZHVmi/L0
田舎の中でも農家の家に遊びに行くと意地悪されたわ
同じ田舎でも普通の会社員の家は母親も普通だったけど
2024/09/23(月) 03:01:39.54ID:DhKuifDF0
>>17
水アレルギーの生物って生存できるのか?
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 03:02:52.74ID:r3bQP9Cf0
「お前ん家のカルピス薄いな」が出来ないのか
2024/09/23(月) 03:06:32.66ID:yaLB8W/M0
俺の子供のころはそんな誰もしなかったな
たかが一世代で人間が変わるとも思えない
アレルギー位は聞けばわかるだろ
2024/09/23(月) 03:16:54.69ID:x1WCgT+g0
>>5
本当に頭の悪い人っているんだな
2024/09/23(月) 03:19:52.16ID:2bcaXOKy0
>>351
知り合いなの?
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 03:24:35.09ID:wNyDRmrK0
>>1
「公園とかで、だいたい(夫の)アレクが子供と仲良くなって、家に来る?みたいになって」

こいつジャニーのやり口と一緒だから調べた方がいいぞ
普通子供なんか家に連れ込まない
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 03:42:46.85ID:CYQz6ECo0
昭和生まれだけどお菓子なんて滅多に出ねーよ
友達の家に遊びに行くなんて日常の行為だからな
わざわざお菓子が出てくるようなもんじゃない
子供は子供で勝手にゲームとかで遊んでるし
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 03:45:54.95ID:eZHVmi/L0
昭和は友達の家の冷蔵庫は勝手に開けていいルールだったから今とは違うと思う
2024/09/23(月) 04:01:04.45ID:OzoHT8jN0
>>366
家で水しか出さないというよりもそのアレクの誘拐行為モドキの方が
ずっと焦点当てるべき。
2024/09/23(月) 04:03:24.25ID:OzoHT8jN0
>>367
90年代前半。専門学校時代だった時に友人が酒屋さん自営業だったので
そこで好きなお菓子を取って行って良いって言われて1人1袋自由に取って召し上がった思い出有る。
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 04:10:18.98ID:QVC/3fmH0
ああ、ケチで水じゃなくてってことか。
下手なお菓子を出して文句を言われる時代が
はあ嫌だ嫌だ
2024/09/23(月) 04:14:26.36ID:pNulyQHg0
>>370
そういう家は親が子どもに構ってやれないって引け目があんだよ
2024/09/23(月) 04:22:57.64ID:OQBW0nHK0
アレルギーとかは自分の子どもに軽く聞く

給食とか何もなく食べてるって聞くとジュースくらいは出すよ
お菓子も普通に出す
そんな神経質になったことなかった
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 04:33:30.96ID:Iw0RRtqt0
子無しジジイの子供時代の思い出話されても意味ねえよな
2024/09/23(月) 04:53:58.01ID:76psBQnc0
めんどくせぇ世の中になったなぁ

と思ったけどオレもアレルギーでオレンジジュースだめだった
2024/09/23(月) 04:55:40.95ID:PyxbAv2w0
あいつん家ファミコンないからやめとこ
2024/09/23(月) 05:18:53.44ID:pNulyQHg0
友達ちんちいったら
トマトジュース飲まされた
2024/09/23(月) 05:19:17.99ID:WVPhScax0
お茶もカフェイン入ってるから夕方にがぶ飲みしたら寝られんくなるからな
2024/09/23(月) 05:19:19.46ID:l8kMsrRR0
ケチ
2024/09/23(月) 05:51:09.23ID:36hpePUE0
女の子には俺のカルピス出すよ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 06:35:07.18ID:iXo5//780
硬水はお腹こわす
2024/09/23(月) 06:37:30.30ID:48az98sA0
>>366
子持ちのオッサンだから安全みたいな風潮あるよな。他のおっさんが同じことやったら即通報
383 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 06:41:25.72ID:SkmSEflr0
今はぽたぽた焼とかホワイトロリータが入った木の器とか出されてないんか
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 07:10:14.09ID:0mLmQHKP0
>>164
確かに!
2024/09/23(月) 07:18:21.69ID:OzoHT8jN0
>>382
子持ちや子供に関わる職業だから許されるっておかしいな。
2024/09/23(月) 07:20:16.49ID:OzoHT8jN0
それで既婚子持ちだろうが学校教師や塾講師やスポーツクラブのコーチとか捕まっているじゃん
2024/09/23(月) 07:25:05.18ID:48az98sA0
アレクは、ドッキリの仕掛け人という事を忘れて酒に酔ってガチで女口説いてスタジオをドン引きさせてたな
元々そういう奴かもしれん
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 07:28:01.15ID:dDfU192k0
人んちの麦茶で寝込んだことあるわ
2024/09/23(月) 07:34:08.61ID:1cuCwFRi0
この人アレクの奥さんなの?
マルコ・ファス戦良かったね
石川社長も元気でやってるのかな
2024/09/23(月) 07:49:30.28ID:MIM6OYuw0
>>366
この部分すごい違和感ある
家に連れてきて飲み物出すシチュエーションになるのがまずおかしい
2024/09/23(月) 07:49:33.43ID:idIsWVq20
うちの子と友達たちは水筒持って行き来してるな
2024/09/23(月) 08:04:21.61ID:RKrUcVzF0
縁側にお茶とみかんだぞ!
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 08:04:25.08ID:0mLmQHKP0
>>383
ちょっと重たいタイプの木の器ね
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 08:10:29.06ID:G93a7bpx0
>>135
帰り際に800円請求するらしいぞ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 08:12:01.59ID:CVs20NQD0
おやつに福神漬け出されたのはびっくりしたな
爪楊枝でポリポリ食べながらくにおくんの運動会で盛り上がったわ
2024/09/23(月) 08:17:13.13ID:g1FYMac80
ああやっぱりアレルギーとかの問題からか
今は色々と面倒だな
2024/09/23(月) 08:18:13.28ID:w8CHRUH80
>>387
5時に夢中!の黒船特派員時代を知ってるから「あーまたやってるよ」位しか思わなかった
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 08:28:10.60ID:gEirOy200
アレルギーとかも怖いしな
2024/09/23(月) 08:40:28.03ID:Hb4vJkM30
昨日、よく遊ぶ息子の友達がうちに来てて、息子が自分のハッピーターンを差し出したらしい
「初めて食べた、もっとくれ」
って
ハッピーターン初めて食べるって、驚いた
2024/09/23(月) 08:55:54.77ID:RFfCWxzg0
>>9
逆に見栄張って原液のカルピスだされたことある
2024/09/23(月) 09:09:01.64ID:UoqorhC20
そういう体で餌付けしないようにしてるだけだよね
お金ある家はそうしたほうが良い
2024/09/23(月) 09:18:30.97ID:Qs18LKa20
たぶん水素水くらいは出してる
2024/09/23(月) 09:24:43.53ID:Ekqvid+x0
昔は麦茶に砂糖入れてたよな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 09:39:30.46ID:6epMSde10
>>399
自然派の家庭の子やろ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 09:47:09.34ID:N0BxaBfq0
>>401
いや、もう本当に水しか出さない、じゃなくて、水しか出せない、だと思う

アレルギーやら信条やら色々めんどくさくて何かあったら、と思うと水しか出せないわ
2024/09/23(月) 09:59:24.69ID:KeMrnthw0
>>1
旦那はエンリケじゃなかったのか?
誰だよアレクてw
2024/09/23(月) 10:44:05.75ID:F1J8yuYo0
ケチるとかじゃなくてそういう理由か。
なんつーか子供の世界も色々と風通し悪いというか…
でも今はアレルギーの子もいるから水だけで正解か
子供にアレルギーあるか言うように親から言われてても、ちゃんと言えない子もいるし。
2024/09/23(月) 11:01:52.13ID:RvP25JdL0
子供時代に除菌殺菌しすぎるからアレルギーが酷くなるんだけどね
現代の子供が何にでも弱いのは親のせいだね
2024/09/23(月) 11:03:36.47ID:kPbu2juF0
ケチだなあ
2024/09/23(月) 11:03:41.12ID:RvP25JdL0
>>24
アレルギーが増えたのは事実
子供の頃に除菌殺菌しすぎて免疫細胞増やせないせい
2024/09/23(月) 11:06:53.57ID:RvP25JdL0
>>54
秋豚の収入えぐいの知らんの
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 11:27:46.46ID:n+h0lloQ0
変な女
しねばいいのに
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 11:35:34.11ID:lb0tOmvI0
「おまえん家の冷蔵庫のマグネット まだ森末慎二なんだな」
2024/09/23(月) 11:37:18.99ID:vznpjw8C0
どうせ集まって何某かの端末通信してるだけなんだから
ドラえもんみたいな土管を置いた空き地を増やした方がいい
2024/09/23(月) 11:57:14.09ID:ljijOojV0
緑茶でもいいだろ アレルギー関係なく飲めるし
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 12:02:28.08ID:JrB1NJeS0
>>5にアンカー振って叩いてる奴マジコミュ症底辺
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 12:05:28.83ID:eqt8+swZ0
相手の親がヴィーガンだったら、カルピス出しても大騒ぎになるんたろうな。
めんどくせー世の中だ。
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 12:32:10.20ID:8Wd90l7R0
金持ちと聞きつけて子供がわらわら遊びに来るからかと思っった
2024/09/23(月) 12:45:29.81ID:Vpsfh6Jh0
貧弱なガキが増えたな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 12:56:55.95ID:x4gbRgNN0
アレルギー対策か
2024/09/23(月) 12:59:56.03ID:tX1PQOeR0
>>416
>>5と同様に子育てしたことなさそ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 13:10:59.93ID:Tl1MKfFU0
子の友達にはパックジュースや個包装の小さなおやつ色々出すよ
好きな物しか手を付けないし子ども達で勝手にやってる
うちの子も他所で施し受けてるからおもてなしはしたいな
2024/09/23(月) 13:12:58.28ID:w8CHRUH80
>>417
今のところはさすがに親がヴィーガンでも子どもの成長には母乳や動物由来の食品は必要だと分かってるけど、この先は欧米みたいなヴィーガン狂信者が増えるだろうな
でもヴィーガン狂信者の子どもって乳児期に亡くなってしまうけど
母乳やミルクの代わりにジュース与えるから
2024/09/23(月) 13:14:32.93ID:DhKuifDF0
お客さんにはブルボンのルマンドを出すのが常識じゃないの?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 13:15:23.47ID:Tl1MKfFU0
親が異常にストイックな宗教染みた家の子は他所の家でお菓子やジュースにめちゃがっつく
可哀想だなって
2024/09/23(月) 13:17:27.97ID:xCN+OE9V0
俺のスペルマ入りジュースを飲ませて、その後なんだかんだで妊娠させました
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 13:21:43.25ID:fCM03VoD0
生活、教育水準の低い
低所得家庭の同級生連れて
来られりゃ嫌やろな
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 13:30:26.83ID:fCM03VoD0
家に上げたらモノを盗む
手癖の悪いガキやママ友いるしな
他人なんて家に上げんほうがいい
2024/09/23(月) 13:54:12.19ID:wZaxAJfL0
今どきのガキはひ弱すぎてお菓子出したらアレルギーで死にかねないからな。
2024/09/23(月) 16:48:45.07ID:A4592tgh0
スレタイト中身が違うじゃねーか
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/23(月) 21:12:33.79ID:G93a7bpx0
>>417
それよりもふかわりょうのネタにされる
有名な「おまえんちのカルピス、薄くない?」
は正しくは
「だからお前にカルピス作らせるの嫌なんだよ」
です
2024/09/23(月) 22:24:08.79ID:b9HzDQHH0
麦茶くらいは出せよ
2024/09/24(火) 05:15:58.68ID:/faIkv7F0
知らない人には水以外を出すのか

水知らずの人だから
2024/09/24(火) 05:18:22.41ID:cm4AXxot0
子供の友達、の間違いだろ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/24(火) 07:45:06.76ID:lR4KOmsF0
最近は移民の子が来たりせんのか?
2024/09/24(火) 08:28:29.37ID:lnJyLagw0
ハーゲンダッツくらい出せよ
2024/09/24(火) 18:02:30.73ID:gxl92dJk0
今の時代だとどいつもこいつもミネラルウオーターばっかり飲んでるし水飲ませとけば無難なんじゃね?
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/25(水) 15:24:50.97ID:kHI/DY8s0
できる子の家で出されたコーヒーは美味かった
2024/09/25(水) 15:36:24.85ID:0TBZqe6g0
最近のお子は色んなアレルギー持ちだから昔みたいに気安く出せないな
親戚は虫歯になるから絶対お菓子やらない主義で
久々に法事で集まったから姪っ子に菓子の詰まったサンリオのトランクあげたら中身チェックしてトランクだけ子供に与えてたな
2024/09/26(木) 13:02:37.68ID:ctXccvHj0
ぶぶ漬け出してやればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況