X



【野球】日ハム・新庄監督「まあ脚本通りですね」 対ソフトバンク6連勝でパ全球団に勝率5割以上 2年連続最下位から飛躍 貯金最多16 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/19(木) 00:08:23.80ID:yzfEO4zU9
 日本ハムは対ソフトバンク6連勝とし、対戦成績も11勝11敗1分けで並んだ。貯金は今季最多に並ぶ「16」となった。

 クライマックスシリーズでも対戦する可能性が高いソフトバンクを下し、新庄監督は「全部のチームに勝ち越したいです」と言葉に力を込めた。

 現時点でソフトバンク、オリックスと対戦成績で並び、ロッテ、楽天、西武には勝ち越し。パ・リーグの全球団から勝率5割以上を記録し、「凄いことですよ、本当に。シーズン終わる頃には全チーム勝ち越すっていうところを目指していきたいですね」とうなずいた。

 新庄監督の就任後、2年連続で最下位に終わったが、今年は大きく飛躍。「計画通り。これをつくりたかったんで。2年間みんなダントツ最下位とか言いますけど、僕はこれを目指して2年間やってきたんで。最下位とかどうでもよかった。一人一人の成長、チーム競争力っていうところで、この2年間がなかったら今年は全くないんで、まあ脚本通りですね」と不敵に笑った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9a32772375ff0ea236214298ee0190f247853b
スポニチアネックス
2024/09/19(木) 00:09:59.77ID:F1VFV9B30
補強してるからな
2024/09/19(木) 00:11:23.34ID:uj0+ykid0
岩本がまだエース?もうやめた?
2024/09/19(木) 00:11:58.09ID:Bl1HBZIM0
意外にチームファンに嫌われてる
2024/09/19(木) 00:12:16.22ID:v/Xi8OTn0
エスコンマネー強すぎる
2024/09/19(木) 00:12:41.13ID:eGog0Ygv0
>>3
新庄と同い年
2024/09/19(木) 00:14:13.01ID:eEyvnj/80
なんで厚着してるの
2024/09/19(木) 00:15:47.05ID:SuN6ss7u0
脚本は橋田壽賀子が書いた
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:15:50.58ID:9PRHmr/D0
CSこれソフトバンク勝てる要素ないじゃん
近藤とかも消えたんだろ?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:15:51.60ID:pfK6Z/3F0
いいのいいの
2024/09/19(木) 00:17:08.35ID:NmJS7EEs0
俺有能
12 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/09/19(木) 00:18:13.38ID:yrWXX5wS0
立浪より有能
2024/09/19(木) 00:19:22.66ID:Bl1HBZIM0
電通絆
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:21:10.74ID:5GamXz+p0
中日から出てった選手が生き生きしてたなw
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:21:56.72ID:PvgnpWYc0
新球場でCSやれるとか上出来すぎるだろ
2024/09/19(木) 00:22:06.14ID:p9Cb8Y4W0
たった三年でここまで変わるのか
2024/09/19(木) 00:22:58.02ID:5+wVNKhT0
1年目は断トツ弱かったんだからたった3年でこの成績は間違いなく有能。
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:25:27.44ID:t/ZfPuuF0
>>17
ほんと馬鹿だなw
ただのめぐりあわせなのにw
去年の2位どこだか知らんだろお前w
2024/09/19(木) 00:25:36.70ID:fTdF9vsD0
前半にボロ負けしていたのを取り戻しただけ
20 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/09/19(木) 00:26:48.29ID:kqaH1GxI0
何言ってんだ、ハムのチーム作りは未だ吉村の影響下だろうにw

こういう所が栗山と違うんだよな
2024/09/19(木) 00:27:26.31ID:EYqhfvuQ0
新庄と立浪、どうしてここまで差がついた
2024/09/19(木) 00:27:50.53ID:9Kxa2Uyy0
まさかの名将新庄
2024/09/19(木) 00:27:56.54ID:+cNMdz+r0
>>1
目先のことばかり気にする監督が多い中
新庄は3年先の稽古をしているからな
2024/09/19(木) 00:28:13.68ID:rWNHl55Z0
ハンカチみたいなチームに不満が溜まるやつを放出したのもあるな
2024/09/19(木) 00:28:26.58ID:Vmz9rvic0
鼻が凄くピノキオみたいになってた
2024/09/19(木) 00:30:57.71ID:aXkNQQb60
外に出た人とずっと同じチームに引きこもって外の世界を知らない人とじゃ知識量も違いすぎる
阿部の監督もいいとは言えないな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:31:13.94ID:ZLuNpuAO0
知将・新庄剛志

日本ハム成績

2024年 69勝53敗(現2位)
2023年 60勝82敗(最下位)
2022年 59勝81敗(最下位)
2024/09/19(木) 00:36:06.83ID:c1R5J23s0
ソフバンとオリに五分ってどういう事
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:36:53.88ID:n2T5KKkX0
複数球団で監督やればいよいよ名監督だな
西武や中日は再建の手腕を欲しがる
2024/09/19(木) 00:39:50.21ID:c1R5J23s0
新庄呼んで2年我慢出来るフロント持ってる球団なんか他にないわ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:41:26.80ID:9qSCZJ6J0
すげえなもしかして西部がソフバンに貢いでなきゃ首位だったのでは
2024/09/19(木) 00:42:07.64ID:H/TA4cuy0
CS勝ちそうw
2024/09/19(木) 00:43:21.29ID:CN9fgICc0
ファイターズが北海道移転以降に日本一になった2006と2016は
いずれも南北海道代表が甲子園決勝まで勝ち進み準優勝した年
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 00:44:30.49ID:2g8IngDY0
>>12
これは誰も異論がない
2024/09/19(木) 00:46:39.93ID:Bl1HBZIM0
その代わり選手への愛情がうわべだけ
2024/09/19(木) 00:47:13.25ID:Bl1HBZIM0
>>32
電通がしかけたエスコン特需アンパイアが動きます
2024/09/19(木) 00:50:53.28ID:ZyQj1gfr0
ここまで計算通りてなるとただのキャラもんではない マジで優勝あるな 日本一も
2024/09/19(木) 00:56:04.48ID:Mp9PxlUr0
むむむ
2024/09/19(木) 00:57:03.17ID:NbMjYrfx0
独裁者吉村さまに感謝だな
40 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/09/19(木) 01:00:28.41ID:kqaH1GxI0
しかし首位に9ゲーム差も離されといて無責任なコメントやな

立浪だって首位に7.5しか離されてないのにw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 01:08:17.23ID:8f+mgaxS0
野村「新庄はわしが育てた」
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 01:08:54.85ID:rHMAm9EO0
ここで退けば名将とか持ち上げられたまま逃げられるからポストシーズンの結果がどうあれ続投はないだろうな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 01:12:06.21ID:XdcT+CGw0
もしかして今年の日本シリーズは阪神VS日ハムがなにかと盛り上がる組み合わせ?
古巣の阪神倒すとか話題にしやすい
2024/09/19(木) 01:15:35.27ID:eSdYqWFZ0
>>40
だからハムファンからはあまり支持されない
一部の声でかい宝物を除けばな
2024/09/19(木) 01:17:01.30ID:2G5vt4LU0
来期は西武監督か
2024/09/19(木) 01:18:31.00ID:tdoMsBny0
>>26
野村野球知ってて海外にセ・パ両リーグ経験してるって中々の経歴だな
2024/09/19(木) 01:19:02.69ID:5wCMlmSu0
エスコンに仕掛けがあるんだろ
2024/09/19(木) 01:19:45.75ID:l3L6L/kU0
>>43
来年ハムに藤浪加入してからだな
2024/09/19(木) 01:29:05.47ID:Rwk/oyZq0
普通なら首位でもおかしくない成績だな
これは凄いよ
2024/09/19(木) 01:29:41.49ID:G9XoCiOS0
今年の為に2年間捨てたとか日ハムファンに失礼すぎだろ
2024/09/19(木) 01:30:48.30ID:/pKuJck+0
>>49

ハムの野球は得点競技ではなく採点競技
わかるかな?
2024/09/19(木) 01:31:51.27ID:SYUe4ZMb0
>>24
どこに放出したんだい?
2024/09/19(木) 01:32:00.57ID:Y8xm2KCJ0
1年目は栗山長期政権の淀みがあったし
2年目はエスコンフィールドに選手が慣れていなかったから
他の監督でも5位が精一杯だったと思うわ
2024/09/19(木) 01:33:33.52ID:bHqr6q5z0
>>40 >>44
それ新庄監督のせいではないしそれ言うとハム以外の監督は何をやっているんだ?遊んでるのか?となるわけで。
てか新庄監督が嫌いなハムファンは殆ど居ないやろ。
少なくとも栗山監督末期の惨状を知ってるんだから。
2024/09/19(木) 01:35:08.32ID:bHqr6q5z0
>>50
むしろ2年程度で済んで良かったよ
普通ならチーム立て直しなんてホークスなどの金満チームで無い限りはもっと掛かるからな。
少なくとも5年は覚悟してたわ
56 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/19(木) 01:41:49.06ID:FfV44wUc0
CSで下克上できたらその手腕認めよう
2024/09/19(木) 01:42:18.94ID:FnTyK87W0
ダルや大谷もハムの監督やるのかな?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 01:47:18.38ID:xNQU//ZW0
日ハム強し
2024/09/19(木) 01:49:05.99ID:bHqr6q5z0
>>20
良くも悪くも影響力あるから球団の方針を一本化出来るからな
日ハムの躍進に関しては新庄監督の功績もあるけど何より吉村様などの強力なフロント陣のバックアップの功績も大きいと思うで
だから何気に他所から名コーチなど引き抜いて揃えてるからな特に2軍は。
2024/09/19(木) 02:13:29.26ID:y7Jc3EGD0
>>1
2年連続最下位でもチームが成長してるから良いと喜ぶ
北海道の特殊なファンが支えてるのも大きい
2024/09/19(木) 02:32:49.78ID:CmZfoX9S0
ぼったくりドームから移転してほんとに良かったよな
2024/09/19(木) 02:33:29.28ID:fbJGGt3/0
新庄監督は大泉洋ほどは道民に嫌われてないよ
2024/09/19(木) 02:34:50.28ID:P5Sg6i/A0
>>44
お前がただのアンチってことがわかった
2024/09/19(木) 02:47:16.46ID:hqNjyADj0
台本白状したんか
2024/09/19(木) 02:59:39.41ID:FiWC6Zch0
>>3
津野と松浦が復活した
2024/09/19(木) 03:12:05.08ID:nz5cJpnd0
清宮が覚醒したからな
新庄以外ならもっと早く覚醒して去年から順位が上だったかもしれんけど
2024/09/19(木) 03:26:55.09ID:dJCosu660
新庄は監督どうするんだろうな
前は契約更新ぜず辞めるてなってたけど
2024/09/19(木) 03:43:08.27ID:xDyvzE1M0
新庄と立浪
どこで差がついたのか😙
2024/09/19(木) 03:47:16.72ID:ZEQ+2KZJ0
楽天の勢い不気味やられそう
2024/09/19(木) 03:49:03.28ID:RVeQQEs+0
>>66
ほんまは稲葉が監督就任する予定だったが
奥さんがやらかしてもうて
ほとぼりがさめるまで新庄がやることになったんだな
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1860
結果的に清宮は新庄から痩せるように指令されて
痩せてよくなったんだな
2024/09/19(木) 04:35:38.05ID:q1Zpb8kd0
>>18
巡り合わせwww
2024/09/19(木) 05:03:10.33ID:b5HzuprA0
成績悪かったときも監督の責任になるんだからいいときくらいは調子にのったらいい
2024/09/19(木) 05:22:52.78ID:VoCL/ktL0
1年目にやってたトライアウトで残った戦力より、外から補強したのが主力に成ってるのがな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 05:23:34.30ID:bHeaHGij0
>>40
2年連続最下位のチームが今年貯金16なんだから
文句ばっか言ってるファンって異常だと思うわ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 05:27:49.75ID:JONf3jeS0
札幌ドーム捨てただけでAクラスに復帰してしまった‥
スタジアム運営も大成功したしもう良い事しか無いやん日本ハム
2024/09/19(木) 05:39:30.75ID:BZQCr4hp0
>>63
はい
選手達変なユニフォーム着せられてかわいそう
移籍してよかった
2024/09/19(木) 05:46:24.21ID:0VFHj/mm0
>>18
じゃあ中日の3年連続最下位もただの巡り合わせですね
2024/09/19(木) 05:49:37.60ID:wfrjBleF0
>>40
ん?立浪は首位と16.5ゲームだよ?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 05:51:18.54ID:A97KMPK10
>>74
文句言ってるファンなんて居ないぞ2年連続最下位時でも無策で何もしなかった栗山よりマシだったからな
2024/09/19(木) 05:53:34.96ID:FdXGe2HC0
我慢して育てた選手が使える様になったのが素晴らしい あのハム太郎でさえ
2024/09/19(木) 06:11:38.93ID:DsoCqbJf0
何気にホームゲームが北海道移転後最大動員ペースなのが凄い
エスコンでチーム好調は強いわ
2024/09/19(木) 06:17:02.89ID:J9V3Drk40
>>81
観光だし
北海道だからあとでペンペン草生えるさ
2024/09/19(木) 06:24:26.86ID:4Tz6WSEe0
>>18
お前の頭の中脳みそのかわりにうんこ入ってそうw
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 06:31:42.70ID:q2wmzQwr0
>>32
阪神対ハムが見たい
2024/09/19(木) 06:33:49.95ID:fljQ18+s0
台本あったのか
やらせじゃねえか
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 06:34:00.22ID:q2wmzQwr0
>>50
中日の暗黒と比べたら、、
2024/09/19(木) 06:41:50.97ID:cfR64CMU0
>>85
来年は立浪中日優勝のシナリオだから見てろよ~
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 06:47:00.51ID:l8cC5MBn0
脚本があったのね
2024/09/19(木) 07:07:42.68ID:YLNutchV0
こいついつまでマスクしてんの
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:21:16.40ID:bFG3LhRJ0
5ch民って自分が叩いてたのが活躍すると急に黙るよね

カジサックや山本圭壱の話題もそっ閉じ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:25:31.37ID:svA+T8sy0
>>82
「札幌ドームこそ世界的人気スポーツサッカーでインバウント客
ごった返す」とかいってるやついたけど、野球場のほうが
野球ファン以外も見に行く国内向け観光地になってしまったな
2024/09/19(木) 07:31:26.03ID:gB/80jZk0
有能や
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:52:01.39ID:w86pYy4F0
アリエル郡司ジャスティスとポンコツを再生させたのはやはりノムの元で2年してたからか
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:53:05.42ID:QoU6oWM30
ポンコツコンサドーレ札幌とは違うわ
2024/09/19(木) 07:54:14.01ID:Z7CwUkMz0
>>12
3年連続最下位からの4年目に優勝する可能性…
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:55:52.67ID:u9HPZM1Y0
奇をてらわなくなったからな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 07:58:21.13ID:JONf3jeS0
>>57
ダルも大谷も帰って来ないやろ、大谷はお金稼ぎ過ぎたから其のままドジャースのオーナーグループに合流するんじゃないかな
2024/09/19(木) 07:58:35.98ID:RVeQQEs+0
>>93
再生というのは元々、活躍しててダメになったのを復活させた場合だから
新庄は活躍してなかった奴を活躍できるようにしたんだな
2024/09/19(木) 08:00:52.50ID:fVkPK7A80
>>4
中日ファン「ぜひうちに
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:01:47.45ID:Y1l8bnDM0
>>96
そう言うことしなくても勝てるから
勝てないから奇策やるしか無かった
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:02:03.04ID:JONf3jeS0
>>91
試合数クッソ少ないのに日本でどうやってサッカーで儲けるんだよ‥
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:07:17.26ID:DPmj+OBH0
>>82
観光で930人しか入らないコンサドーレ札幌www
ペンペン草しか生えてないw
また赤字だねw
増資した金溶かしてJ2送りで消滅www
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:07:36.69ID:8NMs6Y600
立浪より全然優秀じゃんw

なにより選手が楽しそうに野球やってるし
2024/09/19(木) 08:07:56.74ID:XXxLxZiH0
話題になって観客動員増
新庄に求められてたことをなんだかんだやってるのはタッツだったからなw
逆にタッツに求められてた若手育成からの再建を新庄がやってる
2024/09/19(木) 08:16:47.97ID:GvHkH8ox0
>>1
中田翔の再生に興味はありませんか?
もう一度北海道で見たくないかい?
2024/09/19(木) 08:17:06.42ID:niFIslYE0
元々スタメン組むのも困ってた野手層を、これだけ分厚くしたのは凄いと思う。
昨日のスタメン見ても、郡司、田宮、石井、浅間が控えに回ってて、二軍落ちしてるけど野村もいる。

戦術面は議論あるだろうけど、選手運用というところでは文句つけようがない。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:20:09.01ID:uPuNFqFi0
監督よりも吉村はんのおかげ
2024/09/19(木) 08:23:02.52ID:niFIslYE0
>>107
確かに編成の手柄は大きいから、昨年まで吉村をガン扱いしてた連中は謝らないとね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:23:28.93ID:kQ0zDMMt0
最近全然見ないけどビッグボスとかバイクで登場とかまだやってるの?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:24:24.18ID:1bJzTrNB0
新庄の性格からして結果出しても今年で辞めそうだな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:25:07.26ID:sfvGbA7x0
遠目から見ても新庄監督と判るスタイルはすごい
監督も選手もビジュの良さは12球団ダントツイチで強いし今1番楽しいわ
2024/09/19(木) 08:26:14.57ID:oLbRQM590
新庄と立浪、どうして差がついたのか
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:28:22.53ID:EDDwA19D0
>>105
本人の、なんとしても2軍からでも必死にやってやるというやる気があってこその再生よ。中田はそこまで気持ちないだろ?
2024/09/19(木) 08:30:28.78ID:k3nKybjU0
>>108
野球実況板やプロ野球板のハムスレでは今まで吉★村や吉木寸とかボロクソ言われてたのに今年の大躍進で今では吉村様と崇めてるファンも出てきてて草
2024/09/19(木) 08:30:42.06ID:7g3FPVAf0
来年も監督だろ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:31:55.62ID:EDDwA19D0
>>104
住んでるとこによるんだろうけど観客増員話題作りも新庄の方がやってる気がするけどな。立浪はポジティブな話題聞こえてこないけど新庄は秋キャンプに、客呼んで私物プレゼント抽選会とかファンサも凄い
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:33:38.73ID:fF0aMpPK0
監督に必要なのは選手をその気にさせるヨイショだけ
2024/09/19(木) 08:36:48.58ID:pw0K/lKQ0
>>26
巨人は少しだけどメジャーを経験した人が二軍監督やってるから
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:43:26.50ID:oxAO11Sd0
中田が居なくなったからね
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:47:16.11ID:VpovY+qQ0
>>118
新庄もメジャーは少ししかやってない
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:48:13.73ID:EDDwA19D0
>>73
実際はそれ。
トライアウトでしっかり残ったのは万波松本清宮、そして4人くらいそれぞれの調子で日替わり二遊間。トライアウトとは関係なく抜擢された田宮。これが現状。
アリエルレイエス伏見郡司水谷ら5人の活躍が無ければ今年の躍進は無かったしこの人達は他チームからの補強。
つまり野手の半分は大当たり補強。しかもこの5人のうち3人は捕手ポジション。近藤も元捕手だし、捕手って埋もれてる人材まだまだ居そう
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:50:43.21ID:qeKFir1t0
タレントのショボさは中日と変わらんのに
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 08:51:53.75ID:gVhFdHfz0
>>104
立浪なんか終始笑われてるだけじゃん
意図的にエンタメして結果残してる新庄とは比較にならない
2024/09/19(木) 08:56:04.55ID:p0ymxUZN0
新庄、褒める人もいたが、マジで優秀だったんだな
2024/09/19(木) 08:58:48.29ID:TTgGnaON0
廣岡御大喜んでるんじゃないかな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 09:50:10.89ID:jw3+S5iL0
なんか優勝したかのような感じだな
2024/09/19(木) 09:59:12.23ID:mU3KRQKh0
実質優勝だろこれ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:04:37.45ID:uPuNFqFi0
>>112
吉村はんがいるかどうか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:05:14.30ID:pJ1VC6bY0
>>127
オリックスの中島とヤクルトの高津が最下位から
優勝しているからな
2024/09/19(木) 10:05:34.47ID:iEDybLbg0
やはりブックがあったか
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:06:13.67ID:foi94mwp0
立浪より優秀だね^^
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:07:59.80ID:uPuNFqFi0
脚本通りってちょっと引っかかる言い回しだよなw
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:08:59.32ID:bWCe3zDj0
立浪とえらく明暗が分かれたもんやなあ
2024/09/19(木) 10:15:49.48ID:FY6qj6WU0
脚本通りだと八百長ということになるけど
新庄の国語能力をみんな理解してるから誤解は生じない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:19:42.74ID:LdYeG7/e0
貯金16ってセリーグだったら普通に優勝争いしてたよな
首位巨人の貯金が15で阪神が12

まぁパリーグには西武という大銀行がいるから比較はできんけど
2024/09/19(木) 10:20:58.96ID:QG68z2Jc0
>>120
割とインパクト有ったよ 普通に外野守って普通に打ってレギュラーもしてたな
2024/09/19(木) 10:21:46.74ID:iuNqb67w0
コメントみてても理論派だし締めるところは締めてるしさすがや
2024/09/19(木) 10:24:52.79ID:AnI0jg6d0
日本ハムさん 
日本シリーズ進出おめでとう
2024/09/19(木) 10:30:44.05ID:5tLEYEYR0
金萬ソフトバンクなけりゃ優勝やん
立浪なんで最下位なの
2024/09/19(木) 10:31:42.84ID:3/acrPkN0
すごいやん
2024/09/19(木) 10:32:44.69ID:vQBjuZVt0
ハムに詳しいわけじゃないけど、編成編成書いてる人いるけど伊藤も万波も清宮も前からいるし、やはり新庄の力でしょ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:33:24.58ID:iVDNr8yA0
いいのか?
便器がCS敗退したら上沢とレイエス強奪すんぞ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:36:54.24ID:9qsBt9Vp0
>>141
どっちも
3年間で選手の信頼をガッチリつかみとった新庄も偉いし山崎伏見アリエルレイエス水谷郡司ジャスティスと大当たり補強をしまくった編成も偉い
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:43:40.22ID:bWCe3zDj0
根尾もハム行ったらええ
2024/09/19(木) 10:44:30.22ID:YfKiLs3O0
>>84
泣くかもしれん
2024/09/19(木) 10:45:22.05ID:Urpl9IC40
清宮を現状どうにか使えてる状態にしてるってだけで凄い気がするわ
プロなんだから技術的には自分でどうにかせんとな
自分も現役時代は扱いづらい選手だったから、その手の人間の扱いにはなれてる
のかもしれないw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:46:28.50ID:U7BbEYe20
>>120
SHINJOは日本人野手初の4番打者で日本人野手初の満塁ホームランを放ち日本人野手初のワールドシリーズ出場も果たしてるMLBに挑んだ日本人野手のパイオニアやからな
後追いでメジャー挑戦した野手たちとは意志の強さ精神力の強さがそもそも違う
2024/09/19(木) 10:50:44.04ID:SkaZMb3t0
なんだ脚本だったのか
2024/09/19(木) 10:51:17.81ID:Z7CwUkMz0
>>104
人材育成能力が圧倒的に違いすぎるわな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:57:01.61ID:U7BbEYe20
>>143
大当たり補強と言うけど山崎伏見のFAコンビ以外はこのまんまでは一軍で使えないと他球団で埋もれてた有望株を引き抜いて育てて大当たりにしたって感じやな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 10:59:57.90ID:kPK2YUXE0
たしかにやる気にさせる雰囲気は大事だよな
豚もおだてりゃ木に登る
新庄を監督に推薦した人間が有能
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:00:54.28ID:+dhzm5WO0
今関を復帰させろよ
2024/09/19(木) 11:03:24.50ID:33YMONDx0
まだ終わって無いとは言え全球団勝ち越しは立派
ここ数年の惨状から移転に合わせて良く立て直した
フロントも新庄もここは素直に凄いし偉い
今年は西武が弱すぎたりオリも力尽きたとは言え
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:10:17.37ID:EDDwA19D0
これは何気にDH制度有無も大きい。パリーグはその制度によって取り敢えず打つだけでも試すことが容易。アリエル郡司はセリーグにDHあれば中日も放出してなかっただろ。
ピッチャー交代の妙味とかなんだかんだとDHいらないって言う人居るけど、DHこそ選手目線でも育成にとっても大正義なのは実証された
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:11:20.22ID:QXHPeHE80
ギスギス関係の札幌ドームから飛び出した
エスコンが野球選手にとって最高の環境
新庄がビッグボスとかスタメン毎回入れ替えとかのギミックを捨てた
大御所ベテラン選手がいなくて雰囲気が良い
こんなとこだろうな
さすがに優勝までには手が届かないだろうが
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:12:44.95ID:8ydl4WPc0
これで来季も新庄だろ
清原獲れよ
2024/09/19(木) 11:15:28.45ID:RVeQQEs+0
>>155
スタメン入れ替えは今もちょくちょくやってるな。
最近だとスタメン2番に五十幡、加藤とか酷すぎた
2024/09/19(木) 11:15:53.68ID:iEDybLbg0
脚本書いてるのは倉本聰
2024/09/19(木) 11:23:23.94ID:9FudxgsW0
アホアホ采配は減ったん?
前はバレバレの連続スクイズ失敗とかふざけてたけど
2024/09/19(木) 11:24:03.33ID:SkaZMb3t0
>>155
17年目の宮西や16年目の中島ってベテランもいるけど存在感薄いな
その次は13年目の松本か
2024/09/19(木) 11:28:42.23ID:bEcKQe+80
新庄さんにはソフトバンク叩き潰してほしい
絶対優勝なんてさせるな@福岡県民
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:31:44.69ID:U7BbEYe20
>>155
スタメンをガチガチ固定は今でもやってないけどその方針のお陰で野手を適当に休ませながら使えてそれが主力選手の疲労防止にも控え選手のモチベアップにも繋がって好循環してるからな
2024/09/19(木) 11:41:37.73ID:tkUMXEkL0
>>40
なんでそんな嘘言うんやw
2024/09/19(木) 11:49:43.50ID:iEDybLbg0
名将ビグボ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 11:56:51.95ID:9qsBt9Vp0
>>164
「ビッグボスと呼んでください」の時は新庄もまだ浮かれてたけど辞めてから地に足がついた監督になった印象
2024/09/19(木) 12:00:23.46ID:839dW9830
>>1
ボロクソに言われてたけど立て直したんだからえらいわ
2024/09/19(木) 12:01:49.01ID:33YMONDx0
地味に山崎福はCランクFAとしては歴代トップクラスの成績
特にCランク選手が争奪戦みたいなのはこれまでは死亡フラグだったからな

清宮レイエスが打ち出した事で打線がSBと負けず劣らずなパでは強力打線になってる
清宮レイエスアリエル郡司万波と並べられるのは結構強力
ただ一番に適任の人材がずっといないかな
2024/09/19(木) 12:02:23.41ID:839dW9830
これでCS勝てなかったら近藤は立場ねえなあ
あ、そうか、お金欲しかったからそれでいいのか
2024/09/19(木) 12:03:28.98ID:839dW9830
>>159
いまはそれが刺さる状態になってるから
心理戦は完全に制してる感じだな
2024/09/19(木) 12:06:04.99ID:r/pi0sbE0
清宮目覚めさせたのは凄いがあいつ嫌いなので腹立つw
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:17:00.45ID:Wqxehm9+0
それでなんで首位じゃないんだよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:21:15.88ID:aRzmdEMF0
>>160
宮西の存在は今かなりデカイぞ勝ちパターンの一角担ってる
中島は若手内野手育ったから仕方無いかと思うけど足あるからなファンはいつでも待ってる
173 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 12:23:00.89ID:5W/CjC3Q0
やっぱ新庄すげーわ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 12:24:26.24ID:U7BbEYe20
>>167
俊足でパンチ力もある水谷が適任やとは思うけど不動の1番打者になるには今年の秋キャンプと来春のキャンプで守備をみっちり鍛えてもらわんとな
2024/09/19(木) 12:25:03.17ID:T0JnANqM0
>>121
引退組だが山﨑、和田、ガッツと元捕手は良いバッター結構いる。
現役だとロッテの寺地は良いバッターになると思う。
2024/09/19(木) 12:40:53.66ID:iEDybLbg0
来年やるなら野村覚醒させてほしい
2024/09/19(木) 12:46:46.61ID:dr6Ols6o0
プロだからな
結果出すのが全て
2024/09/19(木) 12:58:46.21ID:djIYQCG30
>>83
頭悪そうな返しだな
2024/09/19(木) 13:00:43.14ID:yeAqZ3p40
ビジター含めてこれは中々凄いね。ハム知らん間に強くなってんだよなあ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:07:24.93ID:sY/8EAM40
>>176
それこそが新庄の命題でありハムの宿題。育成のハムというなら野村を仕上げてから言うべきとも思う。高望みかもだけどそれくらいハードル上げても良い
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:26:11.04ID:94z82i3O0
アホか。
まあ、アホなんだろうけど。

普通の監督なら去年の時点でこの成績出して当然なんだよ、個人成績を見ればな。
それを毎試合日替わり打線だーとかバカ丸出しの余計なことを連発して最下位ったくせに
2024/09/19(木) 13:27:16.37ID:/SUpseTk0
>>3
実況は相変わらずやってるよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:29:57.65ID:G8LMbYf60
プロスポーツなんて給料=強さの側面あるけど
給料が12球団中最下位なのによーやるわ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:33:42.25ID:2PBdApBz0
>>183
そんなことは無い
エンタメビジネスでどれだけ成功してるかだ
2024/09/19(木) 13:34:51.95ID:apSZlJob0
>>36
またおまえか
オリ戦でミットずらしをストライクと言い張ってパイアパイアとわめいていたバカ
その後もハムが勝つたびに根拠示さずパイア連呼するだけのドアホ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:36:17.04ID:Mi6Xugmu0
>>185
単なるサカ豚だから相手にすんな
2024/09/19(木) 13:37:04.41ID:/SUpseTk0
>>17
結果論だけど新庄が来る前のドラフトでロマン枠とかを取ってたのも大きいかもね。
3年前のように世代交代失敗してて停滞しても、今回のようなギャンブル好きな監督のかけで上手くいくパターンもあるし。

あと新庄の功績としてはトレードで上手く人員整備できた点。
中日が立浪だったのも結果上手くいった要因だとは思う。阪神トレードも自作自演と守備固めである程度形になってるな。
一方でオリ、ロッテ、西武あたりとはこちらはあまりうまく行かなかった感じもあるが
2024/09/19(木) 13:39:12.47ID:Dq0H/6+y0
>>186
こういうのはちゃんと言わないと既成事実化するからな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:40:26.94ID:rWhWEeiD0
>>187
トレードって監督関係ないだろw
2024/09/19(木) 13:40:51.96ID:/SUpseTk0
>>183
給料安い子を使ってるからね。
金取りベテランはのんてんだーとか言ってバッサリ切るし
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:43:16.90ID:uiLbnTQR0
計画通り

お前はマダオかw
2024/09/19(木) 13:43:32.94ID:5eCvKQGk0
>>62
大泉ってそんなに嫌われてるの?w
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 13:43:33.67ID:jIwFAhOb0
交流戦でパリーグの強さにビックリしたもんだが、あの中で清宮、万波、田宮育て上げ、マルティネス、レイエス、郡司、田中使い分けて2位ってのがガチで凄い
岡田の次の監督やってほしい
2024/09/19(木) 13:44:33.10ID:/SUpseTk0
>>189
新庄が広告塔(ちょっと表現違うけど)となって、あの選手か欲しい~的なことはやってたけどね。
回数見てもフロント主導だけではないと思うよ。フロントはどちらかと言うと自前で育てて金出せなくなったら放出するスタンスだし。
2024/09/19(木) 13:45:00.95ID:lJ+OC3Ni0
給料は前年までの成績の結果やから連続最下位かつキャリア浅い選手ばかりなら低くて当然では?
2024/09/19(木) 13:46:41.63ID:XXxLxZiH0
ハム:話題になって観客増やして→若手育成して立て直しました
チュニ:若手育成してくんない→なんかネットでおもちゃになって話題になって観客増えました
結果論というか求められたこと逆じゃね?w
ハムの観客増ってそもそもNPB全体で増えてるしエスコン需要もあって新庄いうほど話題になってないからなぁ
2024/09/19(木) 13:46:51.75ID:mg93igp80
ハムは貯金9から一時期借金3まで落ちたんだけどそこからまた貯金16まで持ってきたのが凄い
この失速なければ優勝争いすら出来てたけど、ここまで立て直せるのはそうそうない
2024/09/19(木) 13:47:07.44ID:P5Sg6i/A0
>>181
お前がアホ
2024/09/19(木) 13:48:13.46ID:/SUpseTk0
>>192
よくある一部の大きな声だな。
新庄も大泉も「みんなが好きな人」みたいな風潮を嫌うやつがいるからね。
そもそもキャラも濃いから苦手な人はそりゃいるとは思うが
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 14:01:40.83ID:U7BbEYe20
>>196
・新庄の監督就任でファンクラブの新規入会者数が7倍になる
・監督グッズが現役選手より売れる
・新庄がインスタで呼び掛けるとオールスターにファン投票でハム選手が9人も選出される

新庄の人気はアンチや野球に興味ない連中の想像を遥かに超えてる
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 14:03:17.16ID:4xjnroXG0
>>18
総理大臣も進次郎でいいな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 15:12:01.82ID:aRzmdEMF0
>>181
その普通監督今何処に居る?ソフトバンクなんてあんなに選手居て早々にマジック点灯したのに未だに優勝してないんだぞ
2024/09/19(木) 15:12:20.62ID:aeY788aL0
チーム強いし客も入って金あるなら内野人工芝にしなくてもいいんじゃね?
2024/09/19(木) 15:28:55.33ID:oVQHC71s0
エスコンマネーで強化したからな
ファームも近場に移転したら安定感が出てくるか
2024/09/19(木) 15:31:25.99ID:Oonmj/K30
エスコンマネーってなんや?
2024/09/19(木) 15:41:28.45ID:xQpbS5bV0
>>203
少年野球の開催のために天然芝だと大変らしいからな。バッテリー間の距離やベース間の距離が違うしいろいろ作り変えなきゃならない
人工芝ならこれらも楽になるということだろう
あと人工芝ならイベントにも使いやすくなるだろうしな
2024/09/19(木) 15:43:35.41ID:xQpbS5bV0
>>205
札ドに搾取されてたのがエスコンに移ったことで利益が大幅アップ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 15:58:39.28ID:jw3+S5iL0
>>146
まあな
太ったままだったら
どうなっていたのか、、、

もう太っていた頃の清宮を
思い出せない
2024/09/19(木) 16:02:25.09ID:RVeQQEs+0
>>205
これかな

新球場名は「エスコンフィールド北海道」命名権史上最高額10年50億円
https://hochi.news/articles/20200129-OHT1T50298.html?page=1
2024/09/19(木) 16:08:19.69ID:NSdCXE5g0
>>9
柳田復帰
2024/09/19(木) 16:10:15.51ID:NSdCXE5g0
>>25
鼻がすごいということはチンポもすごくなってるのか?
2024/09/19(木) 16:12:37.16ID:NSdCXE5g0
>>30
1年目は新監督の話題性で、2年目は新球場の話題性でなんとか保たせて、3年目勝負でいいやと割り切ったのだろうな。
2024/09/19(木) 16:21:08.66ID:NSdCXE5g0
>>118
あんなの経験したうちに入らないだろ
2024/09/19(木) 16:22:09.50ID:uTd1Jep10
>>105
なんで中田がハムから放出されたか、知らないわけではないだろ
2024/09/19(木) 16:23:14.17ID:NSdCXE5g0
>>134
新庄が監督就任時に描いていた筋書き通りにチーム作りが進んだという意味でしょうね。
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:28:13.42ID:RpOcEt830
>>182
相変わらず北海道では大人気だな
2024/09/19(木) 16:33:12.96ID:NSdCXE5g0
>>146
ロッテに来て安田、藤原、山口、平沢を使えるようにして欲しい
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:42:43.12ID:xSuvxXoB0
>>18
高田の背番号は知ってる。
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:46:18.09ID:ScOJs6IQ0
清宮と伊藤をモノになるレベルに育てたのは見事
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 16:49:16.24ID:mE0j21yi0
中村阪神も亀新久慈パチョレック効果で3年目大躍進の2位になった
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 17:00:54.91ID:Oiu+H0Mm0
来年も監督やるのかな
2024/09/19(木) 17:10:28.95ID:gKK3t7Tl0
>>40
算数すらできないのか
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 17:19:48.46ID:x9E31o2e0
>>40
>>44
酷い自演だな 坂井輝久おじいちゃんw

算数もできないアホw

こいつは決算報告書も65歳超えてるのに理解できないアホ
2024/09/19(木) 17:26:24.23ID:KBUXKyAF0
今年は貯金20で終わりましょう

伊藤は最多勝、加藤は二ケタ勝利、田中正義は20セーブ
万波は20本塁打、清宮は打率3割で終われば無問題
2024/09/19(木) 18:05:09.96ID:KpWUHUZ30
清宮も化けたから来年も続投でしょ
2024/09/19(木) 18:06:05.67ID:KpWUHUZ30
>>219
太ったままだと
あのまま終わってたのかね清宮
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 18:18:57.64ID:jw3+S5iL0
まあ清宮と浅野といった
甲子園のスターが活躍しているから
高校野球ファンも盛り上がるだろうな
2024/09/19(木) 18:34:54.82ID:EtOjwauL0
>>27
今年の西武はやっぱ凄いな
2024/09/19(木) 18:57:42.04ID:eUaywFFt0
さすが新庄だ。
野村ID野球の正統後継者だけのことはある。
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 19:09:33.31ID:WIv+Co4t0
立浪との差
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 19:15:23.19ID:ScOJs6IQ0
>>226
ヤクルトならそのままの体型だったと思うわ
2024/09/19(木) 19:49:28.03ID:Y8xm2KCJ0
新庄って平成の長嶋茂雄でしょ
知人に騙されて財産失ったからといって
過小評価はよくない
233 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 20:31:48.46ID:vDKidXZE0
阪神の監督の芽まで出てきたよな
2024/09/19(木) 20:39:21.64ID:tCBrIbkM0
>>161
それを実際に他の福岡の人間たちの目の前で言うてみろ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 20:47:57.27ID:akVm6IoY0
日本シリーズ阪神対日ハムだと盛り上がるな
2024/09/19(木) 20:50:32.14ID:Y3ru4kDr0
>>234
ふたつある民放ラジオ局がどっちも同じ試合中継するってアホじゃないかと思うわ
朝から晩までホークスホークスホークスホークスホークスホークスホー.....
2024/09/19(木) 21:00:18.95ID:cROnaal20
>>232
長嶋というよりはやはり野村の後継者だよ

読売の威光無しでは何も出来ない長嶋と違って独力でキャリアを築き上げられるんだから
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 21:07:53.52ID:ScOJs6IQ0
監督がほしいなら栗山がヒマそうにしてるぞ
2024/09/19(木) 22:26:51.15ID:zLvb35yQ0
>>218
グレープの「朝刊」かよ!
2024/09/19(木) 23:00:13.39ID:HSn39C8m0
>>181
境界知能の特徴

自分以外みんな馬鹿に見える
2024/09/19(木) 23:04:47.88ID:HSn39C8m0
編成が上手く行ったのも事実

大金で引き止めた加藤は二桁勝利にリーチで防御率は
リーグ5位だしFAで獲得した山崎は二桁勝利達成済み
これにエースに成長した伊藤で三本柱を形成

高橋一本柱の中日との最大の違いがここ
2024/09/19(木) 23:05:44.13ID:HSn39C8m0
>>187
宇佐見と斎藤は戦力になってるんでwin-win
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 23:07:06.66ID:RwbmUu4c0
>>234
西鉄ファンなら案外同情する奴も多いやろ
特に山川嫌いのマダム
2024/09/19(木) 23:07:24.87ID:HSn39C8m0
>>206
そう

日ハムはエスコンをアマチュアに積極的に貸し出したい方針
だから
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 23:24:21.16ID:wi0fEkDE0
新庄も西短卒なんで今年は福岡の年や!
ロッテ空気読んでね
2024/09/19(木) 23:28:52.57ID:4xrRnctd0
名将新庄
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/19(木) 23:34:46.76ID:A97KMPK10
新庄になって野球も守備固めってするんだって実感したわ
最近は守備固め早々にして同点に追いつかれ守備に配置した選手が打てなく自滅する事あるけど
でも守備の意識は野手陣相当高くなった感じ守備悪い体勢取れてないと容赦なく変えられるしここらへんは本当に優秀だと思う
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 00:12:54.75ID:1b7omvSw0
新庄ってアホなイメージあるけど、外野守備でカウントごとに守備位置微調整していてGG賞何度も取ってる選手がアホなわけないのよね
2024/09/20(金) 00:27:17.46ID:gO6NkWui0
日本シリーズ最終戦で代打俺を期待してるのは多分俺だけ
でもそれが新庄劇場のフィナーレにふさわしい
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 00:33:30.21ID:YMycNjJx0
別に新庄監督が万能ではないから
実際稀哲はポンコツだし
二軍の金子投手コーチをはじめとするコーチ陣のおかげだよ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 00:38:16.87ID:1b7omvSw0
>>250
山田ヘッドコーチの存在が大きいよ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 01:02:55.46ID:0rvvVOnx0
日ハムのNo.1スターは三年間ずっと新庄監督だからな
2024/09/20(金) 01:17:16.39ID:8CO5Fbzp0
新庄は端から2年は育成期間として割り切ってたからね
立浪はさせてもらえなかった
その差が出た
2024/09/20(金) 02:34:08.84ID:YMycNjJx0
立浪も阿部京田トレード出してドラフトで二遊間とりまくり
根尾内野外野投手などやりたい放題だったけどね
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 02:53:42.85ID:o/usGaJJ0
>>251
林や
2024/09/20(金) 03:06:58.57ID:8w+kJSae0
>>3
おじいちゃん?
それともコールドスリープや長期間の植物状態から目が覚めたのか?
2024/09/20(金) 03:13:00.06ID:j8/koRjj0
これで満足して監督辞めてくれたら万々歳
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 03:21:28.37ID:5mY0SXRj0
ノムさんに見せたかったなw
2024/09/20(金) 03:25:32.25ID:51mtwGFE0
ペナントなんて優勝以外価値無いだろ、2位もべべも同じだよ。
2024/09/20(金) 03:26:26.12ID:ksduhY2m0
選手みんなの事ずっとしっかり見てやってるのすごいよ
愛が有るわ
新庄さんはすごい考えてる人
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 03:38:10.16ID:VnRQ0v/W0
レイエスあたり
2024/09/20(金) 04:02:40.55ID:d3G7Qiuq0
随分マシになったけどしょうもないエラーも多いしまだまだ強くなるはず
2024/09/20(金) 04:56:49.88ID:n3ngqLpZ0
レイエス残留に全力尽くせ
2024/09/20(金) 14:21:34.43ID:q60ndzgq0
>>236
北海道でも同じだけどなw
HBCとSTVの事かと思ったわ
2024/09/20(金) 22:15:19.58ID:a/NIhb2c0
 他球団のスコアラーは、新庄監督の手腕に驚きを口にする。

「3年前の時点では、日本ハムのほうが中日より立て直しに時間が掛かると思っていました。日本ハムは主力選手たちがごっそり抜けて、1軍での実績がない選手ばかり。

生え抜きの選手を我慢強く起用して一本立ちさせるのは時間が掛かりますが、新庄監督の凄さは起用法に先入観がないことです。無理に若返りを図ったりするのではなく、実力主義を貫いて起用している。出場機会が少なく伸び悩んでいた中堅の松本剛が首位打者を獲得したのが好例です。

田中正義、郡司裕也、水谷瞬など他球団で出場機会に恵まれなかった選手も次々に素質を開花させた。2年連続最下位に低迷していた時も、走塁や守備の精度を上げることを徹底して、チームの土台を作る方針がブレなかった。これほど有能な監督はなかなかいない」

 北海道のテレビ関係者はこう証言する。

「入団時に前評判が高かったレイエスでしたが、春先は打撃の状態がなかなか上がらず、5月中旬にファーム降格を命じられました。

本人は怒っていましたが、新庄監督は日本野球に適応するためにバッテリーの配球を勉強し、打撃のメカニズムを修正する時間が必要だと説得しました。この時から『レイエスは今年のキーになる』と新庄監督は予言していましたが、まさにその通りになりました。

今ではレイエスが新庄監督に絶大な信頼を置いています。その場しのぎの起用法ではなく、常に先を見据えて頭をフル回転させている。レイエスに限らず、選手を過去の実績で特別扱いしません。色眼鏡で見ずにチャンスを与えるので、選手たちのモチベーションが高いんです」

順当に考えれば来季以降も新庄監督の指揮によって常勝軍団の構築が期待されるが、日本ハムを取材するスポーツ紙記者は苦笑いを浮かべる。

「新庄監督は何を考えているか読めない。現役時代から世間の常識、尺度に捉われずに生きてきた人なので、日本ハムを優勝が狙えるチームに作り上げて次期監督に継承できると判断したら、区切りをつける可能性がゼロではない。

安定を好む性格ではないので、新たなことにチャレンジすることも考えられる。もちろん、選手やファンは新庄監督に続投してほしいと思っているでしょうけど、去就が読めないですね」
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 06:30:00.81ID:6wSK9PJ60
せめてエスコン新駅が出来るまでは監督続けてくれや
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 19:08:40.15ID:7aDczGup0
>>232
あんただけや
2024/09/21(土) 19:23:14.61ID:2TKZv1kI0
まさか新庄が立浪よりはるかに優秀な監督だったとは
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 19:29:44.37ID:jY2Bmqe20
新庄は収入相当あるぞ
金ゼロから監督やって今じゃ年収10億近くと言われてる
オフのスポンサー活動が殆どで監督収入はバイト
こいつほど世渡り上手い奴はおらん
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 19:36:24.95ID:FhKvJ1jM0
そんなことより立浪についてのコメントは?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 19:36:55.66ID:x3kY9ygo0
>>269
三苫より収入あるなw
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/21(土) 20:14:07.29ID:Vpf+Yesc0
お前らチョロ過ぎw
去年、一昨年の惨状をもう忘れてるんだから、新庄も笑いが止まらんわな
まあ、奇跡的に勝ててるこのタイミングで監督辞めて、また10年くらい海外で遊んで暮らしてから監督復帰するんだろう
2024/09/21(土) 20:15:10.18ID:b9uXIB1S0
八百長や!
2024/09/21(土) 20:39:23.30ID:yBD+bXY30
他球団の弱体化が浮上の最大の要因だろう。
2024/09/22(日) 10:42:43.40ID:gUM+F47a0
>>235
多分どっちも無理
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 11:15:46.32ID:zcifag380
>>272
数十試合なら奇跡も続くかも知れんけどハムは既に132試合を戦ってるからな
それで70勝54敗8分の戦績は奇跡とかまぐれで残せるような数字ではないよ
2024/09/22(日) 12:20:51.27ID:OlUCfd6K0
ただ貯金作ってるだけじゃなくてソフバンと五分に渡り合っているところも凄い。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 17:45:09.61ID:kF61rq+W0
アプリとかで投球コースを見てるとプロはボール1個分で出し入れして勝負してるんだよね
正義にクローザーは厳しいよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 17:46:54.57ID:UQvszjaN0
>>276
貯金16のうち西武戦が6
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/22(日) 19:13:23.69ID:zcifag380
>>279
ハムは交流戦が借金3だったからな
パ・リーグのみだと貯金19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況