X



かまいたち山内 腎臓病だった愛猫が死去 2年間で5匹を相次いで亡くし「我が家にはもう猫ちゃんが居ません」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/09/14(土) 16:47:12.85ID:lURrT81Z9
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c752f42612dfd6ad42d324c0b6c34f5a145008
9/14(土) 13:50

お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司(43)と妻が運用しているペット用のインスタグラムが14日、更新され、愛猫の死が報告された。

山内と妻で運用している同アカウントに「こんにちは。にゃんじが先日、息を引き取りました」と投稿された。「最期まで諦めず懸命に生きようとする姿を目の当たりにして、とても胸が締め付けられました。こればかりは何度経験しても何が正解なのかわからないです」と深く悲しんだ。

 愛猫家を公言している山内。妻との出会いも、飼っている猫のSNS投稿がきっかけだった。一時は5匹の猫を飼育していたが、2022年に1匹、23年に2匹、今年に入ってさらに2匹が死去した。「大切な子達が立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません。キャットウォークや猫砂、爪とぎに食器。みんなのお気に入りの場所、カーテンの隙間から覗く影、枕元で聞こえる心地いい寝息、駆け寄って来る足音、水を飲む音、カリカリを食べている音、服に付いて来る毛、本当に全てが恋しいです。もう二度と会えない寂しさが、毎日毎日押し寄せて来ます」と、度重なる別れにつらい胸の内をつづった。

「今は精一杯生きて出来る事を頑張ります。皆様に可愛がっていただけた事、本当に幸せでした。病気と戦って頑張っている姿も、ふわふわで元気だった頃の姿も、皆様の思い出の一つとしてたまに思い出してあげて下さい 本当ににゃんじへの沢山の愛をありがとうございました」とコメント。「そして、全力を尽くして治療していただき、時には落ち込んだ心を優しく抱きしめてくださった病院の先生、スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました」と、周囲のサポートに感謝した。

現在の山内家には、犬が1匹。

続きはソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240914-00000166-spnannex-000-7-view.jpg
https://i.imgur.com/IG4jExZ.jpeg

関連記事
山内健司、愛猫2匹が扁平上皮がんと腎臓病で闘病中
https://sirabee.com/2024/02/03/20163241393/

昨年と一昨年に愛猫が亡くなるなど、山内家では悲しい別れが続いていて「お知らせしようか迷ったのですが」としつつ「今同じように闘っている方達に寄り添えたらいいなと思い書かせて頂きます」。
じつは、ガブは扁平上皮がんで1週間に1度の抗がん剤治療、にゃんじは腎臓病で2週間に1度の細胞治療をしているという。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:48:28.03ID:u3wDkb+U0
なんか原因あるやろ
2024/09/14(土) 16:48:31.44ID:BKAId+5m0
姉さん、事件です
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:48:38.09ID:H+3/Y0Ye0
ええ..
2024/09/14(土) 16:48:38.93ID:SB5BNJll0
えぇ
2024/09/14(土) 16:48:43.14ID:z2/5t9e+0
猫飼ってることも言わなくていいし死んだのも言わなくていい
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:48:43.23ID:+e6y+AOx0
飼い方に問題ありそう
2024/09/14(土) 16:48:53.61ID:wZ3VlZcY0
ペットショップ買うクズやし食べ物が悪いんやろ
2024/09/14(土) 16:49:13.45ID:b1dA1U2d0
トランプ「スプリングフィールドでは(r」
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:49:23.03ID:CNRhmJzq0
かわいがるとかいうエゴのために寄ってきてもらえるようにおやつあげまくってるんだろ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:49:26.93ID:u4LhTEq10
えー、なんか怪しい。この人の弟も連続で詐欺事件からお客さんを守ってるけど、怪しい
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:49:33.35ID:zsNqLnmM0
病気って伝染するのかな
2024/09/14(土) 16:49:35.51ID:j7WOhkKi0
まぁ塩だよなぁ
とはいえ猫でも減塩より塩分のある肉や魚に飛び付くしなぁ
2024/09/14(土) 16:49:46.94ID:7eFezoe/0
飼い主がチンチクリンで下品で性根腐ってる関西芸人だからだよ
メディアに出さないで欲しいわ気持ち悪い
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:49:51.91ID:qybc/iET0
エサが良くないのでは?
2024/09/14(土) 16:50:02.70ID:h4yp9m0g0
飼う資格ないよ
2024/09/14(土) 16:50:04.04ID:L69B8h+N0
ああ、猫は腎臓は本当に悪くなりやすいからなぁ。
すごくつらいだろうな。たくさんお金があっても病気から救えないんだもの。
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:50:05.72ID:p/konWyf0
2年間で5匹はちょっと異常よな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:50:13.69ID:RMZuSf/t0
べにこう…おっと 誰か来たようだ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:50:24.84ID:Oxj5YVOx0
元々病気の猫を保護してんのか?
2024/09/14(土) 16:50:26.72ID:ITsyqDRC0
どこのフードだろね
2024/09/14(土) 16:50:51.45ID:UW4H6Zqx0
ちょっと多くない?
2024/09/14(土) 16:50:56.91ID:hUOolK5G0
メインクーン4匹&ラガマフィン1匹…

高級猫の多頭すね
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:51:04.11ID:SRBhIS9T0
ボクはねこ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:51:12.41ID:JUPOlHty0
変なもん食わせたんか?
2024/09/14(土) 16:51:16.70ID:xyDz3WvE0
2年で5デスは異常
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:51:24.07ID:Hy7MCfXM0
ちょっと飼い方に問題ありだね
そんなことはありえない
2024/09/14(土) 16:51:31.41ID:/RPXJbQV0
みんないくつで亡くなったんだ?
ここまで立て続けだとなんか原因ありそうと勘ぐってしまう
2024/09/14(土) 16:51:31.62ID:6fzGN1SD0
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:51:50.09ID:FdU8bkKs0
>>1
やばすぎやろ・・・
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:51:55.67ID:j6+cjvBK0
2年で5匹とか食わせてるもんが悪いとか原因あんだろこれ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:52:15.68ID:J2KSpP4i0
この人愛猫家?からは評判よろしくないみたいだけど
何かあるのかね
2024/09/14(土) 16:52:29.16ID:hUOolK5G0
まさかと思うが、ユリ入り花束持ち帰って飾ったりとかしとんよな

まぁそんなことあるわけ無いか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:52:39.22ID:tFD88cdc0
餌?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:52:43.65ID:tTNFgo3t0
全部高齢とかじゃなければ飼い方に問題があったとしか思えんな
2024/09/14(土) 16:52:46.16ID:fWQ7UcIU0
なんだろう
色々思うことあるけど書くと訴えられそうで書けない
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:52:47.68ID:sQIrPdp90
人間に飼われるって猫にとってつらいことだな
2024/09/14(土) 16:52:52.14ID:shxGdw2Q0
チョコとか牛乳普通にあげてそう
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:53:12.08ID:+e6y+AOx0
>>32
ブランド猫買い漁って書籍化で稼いでたからじゃ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:53:12.95ID:GIj4hqe70
ミネラルウォーターを与えていたという線もある
2024/09/14(土) 16:53:46.82ID:EYoyD2P90
虹の橋を渡る

とか言うやつが嫌い
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:04.81ID:ghWwmuZz0
犬しか飼ったこと無いがそんなポンポン死ぬもんか?
感染症か何か?
2024/09/14(土) 16:54:06.41ID:4vGNJdLO0
高齢の猫だったら腎不全は良く有る
家の猫も17歳で腎不全になって2年闘病した
2024/09/14(土) 16:54:09.08ID:zSx430W40
2年で5匹ってストレスエグそうだな
高そうな猫飼ってたけど
2024/09/14(土) 16:54:11.05ID:qOx4Z0vA0
トーク番組で猫が死んだ時の事話してる最中にガチ泣きして共演者を困惑させたことがある
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:23.55ID:6YOW1T/y0
頻繁に与えてたペットフードの成分とか検証した方がいいんじゃないか
2024/09/14(土) 16:54:24.60ID:oF9wuA7l0
与えてる餌が悪いんだろうな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:39.34ID:wMLhS2vN0
雑種なら丈夫なのに
ウチのは今年で21歳だよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:41.07ID:cLujIx070
>>37
そうか?
保健所でサッ処分より幸せじゃね?
2024/09/14(土) 16:54:43.32ID:8Tzw3kqX0
>>14
おまえの方が下品で性格悪い
2024/09/14(土) 16:54:44.68ID:xgCgJTc30
猫はアロマオイル全般が禁忌で、腎不全の原因になります。ルームフレグランス、ボディクリームなどは注意が必要です。
植物もダメなものが多いので、家に持ち込むのは調べてからにしましょう。
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:48.48ID:thipNQq60
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:52.63ID:Ex2xGy+a0
若くても高齢猫用って餌でいいんだよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:56.58ID:J2KSpP4i0
>>39
あー
猫をレアスニーカー集める感覚で飼ってませんか?みたいな批判されてたのは見たことあるわ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:54:57.70ID:/gkPDXjk0
メインクーンだったかな。
巨大猫だから身体の負担は大きいはず。
2024/09/14(土) 16:55:12.10ID:Plofn5OL0
まぁ飼い猫なんてマズイもん食って6年生かされるより美味いもん食って2年で死ぬ方が幸せかもしれん
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:55:12.58ID:cLujIx070
>>41
タクシーキックの悪口はやめろ
2024/09/14(土) 16:55:19.55ID:MOmpoGko0
2度と飼うなよ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:55:27.21ID:5+uMwF2F0
保護猫貰えなさそう
2024/09/14(土) 16:55:28.13ID:HV8Dr88O0
猫の年齢にもよるかな
みんな高齢猫で同時期から飼い始めたなら似たような時期に立て続けに亡くなる時もある
それにしても5匹が二年の間となると不穏というか…これが自分が飼い主なら立ち直れない
2024/09/14(土) 16:55:44.98ID:NEeuuj9w0
飼い方、エサが悪いとしか思えないが(´・ω・`)
2024/09/14(土) 16:55:54.32ID:aoVYa5yM0
頻繁に家空けとるからや
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:56:06.05ID:RHMoov8h0
猫って祖先は砂漠に住んでたから水が貴重やから
なるべく水を輩出しないように濃縮おしっこするように
体の構造がそうなってん
だから腎臓にめっちゃ負担かかるんよ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:56:09.65ID:cLujIx070
山内は笑いの才能あるので頑張って欲しい
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:56:22.19ID:Ka2aR4ek0
2年で5匹!?ヤバすぎ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:56:52.66ID:u4LhTEq10
また飼うだろうけどまた2年以内に全滅させる予感
2024/09/14(土) 16:56:56.76ID:qeO4UiIn0
>>14
辛らつ過ぎw
まぁ同意ですけどね
2024/09/14(土) 16:57:10.86ID:dIyknmtn0
家の中に必ず原因があるな
餌か猫に禁忌な物を置いているか
2024/09/14(土) 16:57:26.56ID:0+ePmi1N0
猫を捨てるのは愛猫家
猫を殺すのも愛猫家

愛犬家は捨てもしないし殺しもしない
2024/09/14(土) 16:57:30.27ID:Zpu6nItU0
>>41
最近愛犬亡くなった堂本光一への悪口か?
2024/09/14(土) 16:57:34.71ID:VOunddcY0
地域猫ですら10年は生きるだろ…
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:57:43.68ID:0xVs6q6k0
腎臓病って人間が食べるもの塩分濃いもの食わせてないか?
2024/09/14(土) 16:57:46.58ID:8+etwuWq0
責めるわけじゃないけど流石に何か原因がありそうだから
どういう環境でどうやって育てたとか色々調べた方が良さそう

次に飼うとしたらその辺の原因をクリアにしてからでないと…
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:57:46.62ID:mlJ2KSGn0
飲水の量少なくてもなるみたいだけど
正直そんなのコントロールしきれない
2024/09/14(土) 16:58:01.67ID:V7DqYRdV0
>>60
同じブリーダーから買ってるとかで調べてみたら遺伝的にアカンかったみたいなパターンもないわけじゃないしな
なんとも言えない
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:58:05.49ID:EOqoN6Zx0
一匹犬も飼ってたはず
2024/09/14(土) 16:58:22.70ID:nWtmlucl0
塩分高いもの食わせまくってるんだろ
2024/09/14(土) 16:58:32.70ID:5Av0Alos0
本当にいなくなったのかな?
泥棒猫がどこかにいるのでは?
2024/09/14(土) 16:58:37.38ID:zv49C3V90
うちに来る野良猫は鹿の罠に掛かって右前足半分ないけどほぼ毎日元気にメシ食いに来るぞ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:58:45.83ID:mZbR0YBK0
犬に見えるな・・・
2024/09/14(土) 16:59:25.38ID:AbzMIbaa0
2年で5匹も病気で死ぬって偶然じゃないだろコレ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:59:26.14ID:06j7Ddr70
変なもん食わしてるだろ
2024/09/14(土) 16:59:31.71ID:hUOolK5G0
>>68
意外となぁ

某、自称愛猫家も何の球根かわかりませんとか言ってアマリリスの球根を部屋で水栽培しとったし

猫水飲むんちゃうかという心配はしないのな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 16:59:33.54ID:EOqoN6Zx0
>>71
何歳だったとか書いてないけどどうした
2024/09/14(土) 16:59:45.57ID:zCw6KGxQ0
原因がこいつの飼い方にありそう?
とにかく山内はイメージ悪すぎるわ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:01.39ID:vdk8fFv10
餌に問題あるのでは?
ちゅーるとかあげすぎると塩分濃いので
腎臓やられるぞ適度にくれないと
2024/09/14(土) 17:00:03.98ID:8cDkPYUQ0
ヤフコメ見るとこの短期間で5匹は異常ってコメ見るけど、ウチ24匹いたけどこの1年で5匹亡くなったよ
腫瘍、腎不全、突然死(症状から心不全っぽい)、脳腫瘍、高熱(治療したが原因不明)
年齢は15歳から19歳位
精神的ダメージでかくてまだ立ち直れないけどもしかしてうちの何かが悪いのかな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:07.29ID:XF/fs5rJ0
>>71
野良は平均2〜3年やぞ
腎臓病は猫の生物的欠陥だからなあ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:09.18ID:qU7eHDq50
サイコパスの虐待死の可能性あるな
2024/09/14(土) 17:00:10.13ID:vKbslJsS0
んーロイヤルカナンちゃんと食わせてんかな
うちはロイヤルカナンで安定した子も何匹か経験ある
2024/09/14(土) 17:00:18.46ID:3tpO1q590
それぞれ何歳で死んだのか気になる
2024/09/14(土) 17:00:20.40ID:SKSbk05p0
>>33
猫に百合が禁忌って初めて知ったわ
勉強になった
2024/09/14(土) 17:00:20.94ID:pf5dpMG30
飯に味噌汁ぶっかけたの食わせてないか?^^;
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:22.12ID:wgiWNt8q0
普通に考えれば病気持ちで貰い手のいない子を使命感で譲り受けてるんだよな?
じゃないとイメージ悪すぎて公表できないだろ
95!dongri
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:33.80ID:99F+Z2AB0
餌が悪いんやろ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:47.19ID:NETW9s2c0
犬がいる
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:48.14ID:sN67AK370
もう動物を飼うなって
2024/09/14(土) 17:00:48.44ID:jBpcDeHT0
二階堂ふみとかこいつとか
2024/09/14(土) 17:00:49.00ID:EUiKmEh10
2年で5匹は…。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:00:53.13ID:C49hwox40
そこまで死なすのは飼い主が悪いとしか思えん
2024/09/14(土) 17:01:02.06ID:H7PDy7fb0
一匹白血病持ちがいてみんなに広まった可能性ある
2024/09/14(土) 17:01:10.12ID:V7DqYRdV0
猫ちゃんがいませんで少ししんみりしたら
>現在の山内家には、犬が1匹。
ズゴーってなったわ
2024/09/14(土) 17:01:20.04ID:n3hB7gqp0
100パーセント虐待してるわ、警察が入った方がいい
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:01:25.76ID:9RAa8lHJ0
それぞれ何年飼っていたかわからないけれど、餌に問題はなかったのかなあ。犬とは食べるものが大違いだからね。
かなりの配慮をしないと多くの猫が腎臓病で早死にする。
2024/09/14(土) 17:01:35.18ID:fjxcS6qm0
血統書付きのペットしか飼わない自称猫好き
106@hfafappfa27889@jhpfapjfpj6549(凍結中)
垢版 |
2024/09/14(土) 17:01:43.10ID:OGTIoc+k0
@Rakukoooo←中〇猿w
2024/09/14(土) 17:01:45.56ID:GikdXYy00
高齢でもないのに連続でなくなるのは飼い方に問題がある
うちのは3匹みな15年以上生きてたよ
2024/09/14(土) 17:02:05.20ID:xsl1Z0hU0
何歳かによる
10歳以下なら異常
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:02:12.94ID:rgj6pTMh0
>>56
動物は楽しみなんて食うくらいしかないよな
食べてじゃれて寝るくらい
人間みたいな感覚でヘルシーな健康食で長生きさせるとか拷問かもしれん
2024/09/14(土) 17:02:14.14ID:LM6hG9mq0
猫にNGな植物やアロマ香料とか家にないか調べた方がよさそう
2024/09/14(土) 17:02:36.34ID:YPRdgnts0
>>11
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:02:46.32ID:3Ubsco/N0
猫は毎日水与えると腎臓悪くなる
2024/09/14(土) 17:02:49.05ID:M1NmJJmc0
5匹も何を食わせてた
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:03:13.73ID:KoFs/yGq0
ここでうちでは〇〇年生きた!と言ってるひといるけど
山内の家の猫の方が幸せだった可能性あるww
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:03:14.49ID:cLJZIgcX0
5匹とも老猫だったなら分かるが
2024/09/14(土) 17:03:15.19ID:AgFufE9j0
硬水飲ませてない?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:03:17.36ID:sHWVfGl40
もう、それアレやん
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:03:29.69ID:P5FrguMB0
猫食ってんのか?
もう飼うなよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:03:54.72ID:DhGgyPm+0
ちょっとペースが…

色々無理させてないといいけど
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:02.50ID:yMexF7+s0
さすがに何か原因あるだろ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:05.96ID:oP2rfox90
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:15.99ID:ku56zprX0
2年間で
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:16.86ID:MrmiGW2c0
スレ見てないけど開示喰らうアホが3人くらい出そうな気がするなここ
2024/09/14(土) 17:04:17.23ID:rrA1A1PX0
飼い方を間違ってるとか?
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:18.13ID:+U1dgkC00
死にすぎだろそこ引っ越せよ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:19.31ID:Fr4ZUug40
かわいいかわいい、って人間の食い物あげたんだろうな
2024/09/14(土) 17:04:22.63ID:JML0eFRf0
この手の失敗は人間の食べる物をあげてるからだよ
カロリーが高く肥満でやられちゃう
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:26.08ID:HSdUtjLg0
部屋が暑いとかは?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:30.49ID:qxHg1Gt+0
何歳の猫だったか分からんからなぁ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:32.61ID:OYEKlJcm0
五匹とも高齢なら仕方ないけど若いなら飼い方に問題があるかもね
2024/09/14(土) 17:04:33.69ID:mbo+fIif0
野良猫のように過酷な環境なのか
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:35.58ID:vnq5ppw30
何食べさせてたんだよ
2024/09/14(土) 17:04:47.66ID:ITsyqDRC0
実は家族に猫嫌いがいるとかね
ないかw
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:04:55.92ID:mRTZu2P40
2年間で5匹病死は異常
猫にストレスを与える飼い方してるやろ
2024/09/14(土) 17:05:10.13ID:jhy1f1fi0
うちの高齢猫ちゃんには
腎臓を活性化させる薬を毎日やってるぜ
薬の上にちゅーるをぶっかけるんやよ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:05:13.07ID:bh4Yoylt0
>>93
体重50〜70キロくらいの人間のメシを3キロくらいの猫にやったら塩分過剰になる
いわば人間が20倍の塩分のメシを毎日食ってるのと一緒でどうなるかはまあ
漫画家との悶着もそうだがこいつやっぱちょっとアレだわ
2024/09/14(土) 17:05:16.43ID:m26ZZjLO0
二度と飼うな
2024/09/14(土) 17:05:25.75ID:GikdXYy00
>>126
刺し身食べてるとテーブル乗ってくるのよな
あげないと嫌われるから一枚やってる間に早く食わないといけないっていう
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:05:32.88ID:II5mnc/I0
猫2匹飼ってたがどっちも15年くらい生きたぞ
虐待でもしない限りそんな死なないだろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:05:41.66ID:0stiABHn0
歳食ってるなら仕方ないが、腎臓病は人間の食い物食わせて塩分取りすぎの可能性もあるだろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:05:43.74ID:YyRStdQ+0
ええ、それは食い物とか考え直した方がいいんじゃないか?
猫ってそんな死ぬものなの?飼った事ないから分からないが流石に早い様な
2024/09/14(土) 17:05:47.00ID:f+W9x2Zd0
知識なくて全部金で解決するような奴だからそりゃね。
2024/09/14(土) 17:06:05.15ID:7DFgKdSC0
本当か?
まさか飽きて
2024/09/14(土) 17:06:18.44ID:p04GEokf0
>>138
うちの猫は人間の食べ物食わないよ
人が刺身食べてても食べない

キャットフードしかあげなかったから、キャットフード以外食べない
一度刺身あげちゃうから欲しがるんだよ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:06:21.80ID:mlJ2KSGn0
>>135
それって腎臓が悪くなったから投薬してるの?
悪くなる前からあげるようなもの?
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:06:27.25ID:xvgyobxN0
>>14
島根出身だから中国地方芸人だな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:06:28.96ID:o+asROch0
間違いなく人間の食べ物を猫にあげてるのが原因
人間の10分の1の体重もない猫に人間用の塩分たっぷりな食べ物与えたらすぐに猫は腎臓病になって死ぬ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:06:34.02ID:cLujIx070
まあ俺たちも一生病院食で100まで生きるより
好きなもん食べて60で死んだほうがいいよな
そういうことだ
2024/09/14(土) 17:06:35.62ID:h3GktE/P0
殺して楽しんで...ないよな?
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:06:57.70ID:+KOiddb40
何も考えず子猫の頃から腎臓に配慮した餌を与えてなかっただけじゃないの?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:07:03.67ID:4jD1kyXd0
中川翔子がガチで↓
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:07:03.73ID:Um7LNhzV0
>>141
早いって何が?
誤読してるやつ多そうだけど2歳で死んでる訳じゃないぞ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:07:03.66ID:yPWYx1Rq0
何歳?
変なもの食べさせてそう
2024/09/14(土) 17:07:17.17ID:hCPDO+CF0
猫は動物病院で癌が発見されても町医者なら手術はオススメ出来ないってよく言うよ
癌が活発になって亡くなるのが寿命と同じくらいって
犬は手術しないと駄目らしいけど
餌ばら撒きの猫おばさん並に寿命短いな
エサ何やってたんだろ
2024/09/14(土) 17:07:18.18ID:fVCmJ73f0
サンシャイン池崎なら···
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:07:18.14ID:G2mb58pc0
>>1
動物愛護法違反で逮捕しろ
2024/09/14(土) 17:07:20.92ID:91nDM6QR0
ちゅーる中毒とかしか思いつかない
2024/09/14(土) 17:07:30.21ID:mlvK8vdn0
花飾ってたり、アロマ焚いてたり原因なんかあるだろ絶対
普通じゃねーぞどう考えても
2024/09/14(土) 17:07:31.09ID:tNkk+su00
金で猫を買うようなクズに飼われてかわいそう 食べ物が悪い 人の餌やるとかな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:07:38.83ID:ETh2/KSl0
2年間で5匹!?……あれ?……これは……うーん……まさか……酒…鬼…薔薇…では…
2024/09/14(土) 17:07:43.90ID:GikdXYy00
うちの高齢猫はいつのまにかふっと居なくなってたな
あれは悲しかったが猫ってそういうとこあるのよね
死に場所を探してるというか
他の家?の猫が軒下で死んでたとかもあった
2024/09/14(土) 17:07:44.55ID:FTBtg16r0
>>1
知らないうちに塩辛いモノ食わせてんだろ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:05.14ID:ThYvXMsq0
野良猫を拾って13年ですわ
三毛猫だから長生きで助かる
2024/09/14(土) 17:08:05.33ID:AgFufE9j0
ラガマフィンとメインクーンだっけ
どっちもあまり長生きしない品種みたいだから
寿命だったのかな?
2024/09/14(土) 17:08:09.80ID:i8zGhS6d0
15過ぎたらそりゃ色んな病気するよね
同時期に飼い始めたのかね
166 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:10.70ID:Mm5zbjeB0
血統書付きは長生きできない印象あるな。
10年生きたら寿命、15年生きたら大往生だよ。
20年生きたら猫又だから死んだフリしてどっかで生きてる。心配すんな。
2024/09/14(土) 17:08:16.34ID:GGZwJekB0
以前も似たような記事読んだな
山内の飼い猫の早死にはこれが最初ではないはず
虐待とか食べ物とかは疑ってないが、
血統書付きは血が濃い分、先天性奇形持ちだったり身体が弱かったりとかあんだよな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:19.26ID:qxHg1Gt+0
>>152
それぞれ何歳だったかの情報無いからな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:24.41ID:QIZkoLAV0
どう考えても飼い方が悪いのか
虐待してるのかどっちかだろ
2024/09/14(土) 17:08:26.19ID:JML0eFRf0
カフェインが駄目だと知らずにミルク多目のコーヒーをあげてる飼い主もいるんよね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:26.19ID:WYWFeR/k0
2度と飼うんじゃないぞ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:08:34.43ID:26KLW17k0
サイコパス
2024/09/14(土) 17:09:01.10ID:FiCc09y90
おやつのあげ過ぎとかか
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:09:10.68ID:wh9+hMbc0
2年で5匹はヤバい
2024/09/14(土) 17:09:13.66ID:wl0D65nk0
信じるしか無いけどキャットフードとか専用のはずだけど結構味濃かったりするからな
2024/09/14(土) 17:09:19.76ID:JzQKFtgq0
あなまろ最強家族かよ
2024/09/14(土) 17:09:20.37ID:zfVcJ4M70
>>146
最初どこで芸人やったかで決まる
島根で芸人やってないだろ
2024/09/14(土) 17:09:28.25ID:hcF54Ddm0
味噌汁とか塩分キツイの与えてない?
2024/09/14(土) 17:09:31.97ID:VdHnho5U0
高齢猫に腎臓病は罹患しやすいことは有名だからなぁ。。。
あまりに多いから、猫の腎臓病の治療薬開発へのクラウドファンディングに寄付殺到したことも有名だよね
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202108neco30
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:09:34.44ID:wkI/rz4u0
メインクーンって短命なんか
2024/09/14(土) 17:09:35.43ID:oPbx5hME0
腎臓やられるよね
寂しいけど仕方ない
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:09:51.68ID:YyRStdQ+0
>>152
つまり恒例の猫が5匹いたって事かなら寿命なのか
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:09:55.75ID:B1S3JhjG0
>>1
ペットショップで高い猫しか買わないんだっけ?
184donguri
垢版 |
2024/09/14(土) 17:10:07.71ID:lwg14BKB0
そんなに相次いで亡くなるなんて信じられんがな。
猫は元来、長生きするものなのに。。

アヤスィ。。
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:10:29.14ID:ZDlzgT1A0
食べ物悪いんか?
原因判らず弱っていくのは辛いな
2024/09/14(土) 17:10:31.39ID:uCTEpXF90
多頭飼いだとよくある
さみしくなってしまうんだよ
2024/09/14(土) 17:10:45.26ID:VuKCYhJO0
最近亡くなったラガマフィンが7,8歳?
あとのメインクーンは10~13歳位でみんな死んじゃってるぽいな
極端に若死にしてるわけじゃない
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:10:48.79ID:eMchan6E0
食い物しか考えられんわな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:11:01.61ID:q+2kMNIY0
年齢も書いてないのに適当なこと言ってるやつ多いな
2024/09/14(土) 17:11:02.20ID:C4IxkYv30
>>147
ウチは人間用の物とかあげてなかったなぁ
まだいる子たちにはたまに刺身一口あげてる
フードはロイカナ、ピュリナ中心
突然死の子以外どの子もサプリも治療もやれる事は全てやったけど駄目だった
短期間に亡くすのはホントきついよ
191 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/14(土) 17:11:15.13ID:5hvYHU+A0
全部老猫だったの?流石に2年で5匹はおかしいやろw
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:11:15.89ID:xvgyobxN0
>>168
調べたら2021年時点でにゃんじ以外の4匹は10歳越え
にゃんじは4〜5歳だから亡くなったのは8〜9歳みたい
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:11:17.59ID:OvN3PMYe0
これは飼い主に原因があるって言ってるようなもん
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:11:29.35ID:FC5PdLyy0
間違いなく邪推されるのになんで公表したんだろ
かくいう俺も殺したんじゃないかって疑ってるし
2024/09/14(土) 17:11:38.33ID:hUOolK5G0
>>163
おー、大事にしろや
うちの三毛も20まで生きた
2024/09/14(土) 17:11:55.49ID:MU1+Icjf0
食事が悪いとしか思えんが
どんな飼い方してんの?
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:12:01.38ID:CtqTgzN50
虐待しててもおかしくないな
2024/09/14(土) 17:12:05.21ID:qJhsZXzD0
やってるだろ!
2024/09/14(土) 17:12:09.08ID:VdHnho5U0
>>166‐167
腎臓病にかかりやすい品種はあるようでヒマラヤン、ペルシャ、アメリカン・ショートヘアなどが有名みたい
https://www.rakuten-insurance.co.jp/pet/column/pet-cat_kidneydisease.html
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:12:30.28ID:ETh2/KSl0
これさ……やってんじゃねぇの…
2024/09/14(土) 17:12:38.52ID:tiuGnrO90
>>2
人間の食い物食わせてるとか
塩分多いぺっフーズとか
なんかあるだろうね
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:12:56.20ID:TGuTg+3E0
山内の事疑ってる奴居るけど今の時代に味噌汁ぶっかけご飯なんかあげてる奴なんか居らんだろw
金も持ってるのに
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:13:02.83ID:UJoivkrW0
>>192
じゃあまあ普通じゃん
たまたま時期が重なっただけで
2024/09/14(土) 17:13:12.30ID:V7DqYRdV0
>>192
まあ普通といえば普通
2024/09/14(土) 17:13:23.84ID:VuKCYhJO0
ブランド犬猫とか強制繁殖させてるようなの元々長生きできない血で煮詰まってそう
2024/09/14(土) 17:13:25.62ID:eDMFlbIp0
何食わせてたのよ
2024/09/14(土) 17:13:41.12ID:jhy1f1fi0
>>145
病院の検査で腎臓の数値が悪かった時に
飲ませたら数値が戻った
普段から飲ませ方が良いという事で
それ以来毎月病院で1ヶ月分を買ってる
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:13:51.74ID:AGmuIzye0
アメトークの猫殺し芸人に出れるやん
死に過ぎやろ
2024/09/14(土) 17:14:00.07ID:tiuGnrO90
>>39
こいつそんなことしてるのか
銭ゲバだなーとは思ってたが予想以上だわ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:14:28.94ID:YTXX+Tn30
山内は高学歴だし
そんなに何匹も死んだら何か
原因がなかったか調べそうなのに
2024/09/14(土) 17:14:32.44ID:GqOS4Bdq0
送り人
2024/09/14(土) 17:14:44.16ID:AWF7Ud5H0
そんなに死ぬって感染ウイルスかなんかじゃねえの
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:14:45.39ID:oJAS40Lk0
それをインスタに上げるから
2024/09/14(土) 17:14:47.79ID:t+7/BjRT0
マジか、エサとか、飼い方になんかあるんじゃない?
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:14:48.53ID:2vGSXyIS0
保護猫で成猫ならまぁあり得る話だけど
子猫から育ててるならあり得ない話だね
虐待か代理ミュンヒハウゼン症候群を疑ってしまう
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:14:49.33ID:/XhsKxuc0
家猫ってご飯食べすぎるから内臓系の病気になりやすいよね
2024/09/14(土) 17:15:32.22ID:gN1dsVmy0
室内で動物飼うとか信じられない
毎日掃除しないと服が毛だらけになりそう
2024/09/14(土) 17:15:37.73ID:TEYXiQV/0
えー、餌の問題?
2024/09/14(土) 17:15:43.66ID:LPM32OAr0
当たり前にいた5匹の猫が、2年で全ていなくなるといのは、猫好きからしたらツラいだろうな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:15:52.19ID:AZyAxNh70
血統は病気なりやすいからな
飼い始めたのが同じくらいで8歳から10歳くらいかね?
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:15:55.74ID:975+TjMI0
飼育の仕方が悪いんだろ
医者の言いなりになって薬投与したりするから早く死ぬんだろ
222donguri
垢版 |
2024/09/14(土) 17:16:08.91ID:lwg14BKB0
ウチの猫さんは飼うと
20年生きるからそんな早死に信じられねー!!
( ;゚皿゚)ノシ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:16:09.55ID:mlJ2KSGn0
>>207
ありがとう
薬がきいてよかったね

年1回の血液検査ではまだ異常ないけど、悪くなったら相談してみよ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:16:16.04ID:ejaau8Mp0
あまりこう言う不幸は公にせんほうが良いのでは?
愛猫家って飼育に神経質な奴も多いから疑われるぜ
2024/09/14(土) 17:16:27.65ID:9Hh66etS0
>>215
>>192を読め
2024/09/14(土) 17:16:28.75ID:GikdXYy00
猫って年取ると一匹でぽつんと居ることが多くなって
知り合いの家にクロの老猫がおったんやけど、宴会とかでも人が多いと絶対逃げて居なくなっちゃうのよね
わいも人混み苦手やったから隅っこのほうにぽつんと座ってたら
横からふいっと来て膝に乗ってきた、あんときはなんかシンパシー感じたなにたもの同士というか
2024/09/14(土) 17:16:30.20ID:guDU0NKq0
これ共通の原因あるだろ
悪意無くやってるかも知れんから専門家の話聞いた方が良いと思う
2024/09/14(土) 17:16:32.14ID:hCPDO+CF0
なーんだみんな10歳オーバーの老猫かよ
ペット保険が病気になりやすくなる6歳から入れないもんな
もっと若い猫かと思ったわ
ネット日記書くなら歳も記載しとけばいいのに
2024/09/14(土) 17:16:39.12ID:hUOolK5G0
>>202
まぁ同時期に多頭飼い始めたんだろな
だから同時期に居なくなる

寂しいからまたペットショップで買って来るんだろうな…としか
2024/09/14(土) 17:16:40.26ID:IyGZkUk20
今年は暑かったからな!
23187
垢版 |
2024/09/14(土) 17:16:49.17ID:C4IxkYv30
>>87>>190書いた者なんだがマジでウチになんか問題があるんじゃと悩んでる
水も気をつけてるし外には勿論出さない
他になんか考えられることあるかな?
2024/09/14(土) 17:16:50.71ID:H7PDy7fb0
猫好きなら多頭飼いしない
猫は一匹が一番ストレスない
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:16:57.48ID:mlJ2KSGn0
ここで塩分言われてるから
うちであげてるキャットフードの成分調べたら0.6%だった
よかった
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:17:11.36ID:AZyAxNh70
>>222
雑種は長生きするからね
2024/09/14(土) 17:17:13.49ID:DjYOapmd0
血統書は体が弱い。ミックスが丈夫で長生きする
2024/09/14(土) 17:17:13.77ID:V7DqYRdV0
>>215
年齢調べてみたら5匹のうち3匹は同年齢同品種だったからまあ立て続けに死ぬこともあるんじゃないか
病気みたいだし
2024/09/14(土) 17:17:31.99ID:go/hTNUn0
>>6
見なきゃいいだけでは
今時SNSで身の回りのこと発信するなんて当たり前のことだし権利だぞ
238 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/14(土) 17:17:38.56ID:5M/oxEXt0
命を金で買ったせい
2024/09/14(土) 17:18:03.71ID:MWksewq00
やばいね
2024/09/14(土) 17:18:05.18ID:4VdzL0b50
猫の年齢知りたいわᴡ
10数年前に同時に飼い始めたとかならわかるけど
2024/09/14(土) 17:18:08.12ID:dOtz2WW40
めちゃくちゃすぎて笑えんな
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:18:17.27ID:w1E67a5N0
餌が悪かったんじゃねえの
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:18:37.86ID:jO5oRNyv0
>>1
こいつって自分が欲しいものは気が済むまで手元に置いとかないと死ぬ病気なんよ
靴とか時計とかTシャツとか
動物もその感覚なんだろうな
ブランド猫買い漁ってそれで満足幸せだと思ってる
次は今長生きしてる犬に手出すんじゃねーか?
いいか生き物の恨みってマジで怖いからな
ロクな死に方しねーぞ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:19:01.01ID:kM+F0zpx0
昔の田舎は猫の飼い方が酷かった
飯に味噌汁かけたもん食わせてた
ねこもあまりそんなもん食べないから
外に出てスズメとかネズミとか食べる
当然外飼い
だから5年くらいで腎臓病で死ぬけど
ねこなんか捨てるくらいいるからまた貰ってくる
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:19:06.56ID:b6lbv0EO0
>>2
可哀そうだが有りそうだね。まぁ、猫の食生活やら生活習慣病やら、その他原因やら
良く分からんが、可愛がり過ぎで大切にしすぎて、贅沢病で病にする事もあるし、ちょっとだけ気になるね
2024/09/14(土) 17:19:24.04ID:NCZdV1j10
人間の食い物食わせてるだろ
2024/09/14(土) 17:19:38.14ID:GikdXYy00
今まで見た中ではシャムが1番ヤバかったな気位が高いと言うか
触ろうとすると絶対威嚇される、自分から寄ってきてすりすりしてくるくせに触ろうとするとシャーって噛んでくるっていう
えぇ・・・ってなったわw
2024/09/14(土) 17:20:16.69ID:VAgZpNQO0
またごっそり保護猫貰ってくるんだろう
2024/09/14(土) 17:20:24.25ID:V7DqYRdV0
>>240
今回亡くなったラガマフィンはもともと品種的に短命だしまあ普通かと
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:24.46ID:IwU/wqsb0
ふーん
で、しょこたんはなんて言ってるん?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:31.96ID:AZyAxNh70
猫を飼いはじめたのが10年前くらいなら
わからんでもない
メインクーンの平均寿命は13歳〜15歳
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:36.62ID:kM+F0zpx0
>>87
お前の家、超臭そうwwww
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:38.12ID:0BGGTF/70
虐待は流石に無いだろうけど、何か良くないもん口にしてる可能性は無いの?
爪とぎしてそれを舐めてるとか
建材とか毒物関係を一度調べてもらっては…
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:46.86ID:IBzfYTUe0
これは闇
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:20:55.11ID:4Dmc9YY+0
>>1
こいつに飼われて猫が可哀想
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:21:20.97ID:ETh2/KSl0
禁忌キッズ♂😿
2024/09/14(土) 17:21:37.78ID:AWF7Ud5H0
混血が強いのなら三毛猫最強説はあるかも知れない
すぐ死ぬのってきれいな単色なイメージ
2024/09/14(土) 17:21:52.78ID:pZkzrS570
血統書付き付きの猫って短命のイメージあるわ
2024/09/14(土) 17:22:00.18ID:Saex3ATg0
変なもん食わせてたとしか思えない
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:22:05.97ID:UAt5wljd0
>>224
飼ってるの公言してるのに亡くなったの隠す方が不自然じゃない?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:22:07.97ID:u4LhTEq10
猫のお化けが出る!
2024/09/14(土) 17:22:09.34ID:jkVgm85g0
>>14
鏡見ろ統失
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:22:09.71ID:EV+5kofG0
あーラガマフィンは他の猫に比べて短命なのか
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:22:19.40ID:IwU/wqsb0
5ちゃんのおぢさんのイメージはどーでもいいや
2024/09/14(土) 17:22:31.02ID:VdHnho5U0
>>>251
そもそも猫の長寿実現の壁が腎臓という話もあるからなぁ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:22:34.34ID:o2trOLDL0
どんな食事与えてたのか興味あるな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:23:45.48ID:xvgyobxN0
>>177
じゃあココリコは関東芸人で有吉は関西芸人だな
2024/09/14(土) 17:23:53.23ID:P7M5vXfB0
また買うんでしょ
2024/09/14(土) 17:24:03.35ID:V7DqYRdV0
>>263
メインクーンは寿命普通だけど病気にはなりやすいし
270donguri
垢版 |
2024/09/14(土) 17:24:07.60ID:lwg14BKB0
何しろ2年間に相次いで
5匹もなくなるって、、

在庫一掃してんじゃねーよ!!( ;゚皿゚)ノシ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:24:08.15ID:ANHxFh/S0
2年で5匹って十年で25匹だぜ
2024/09/14(土) 17:24:08.40ID:JGWYqXno0
うちの祖母は猫を最大5匹位として拾ったり押し付けられたりしてたな

>>6
流石にペット用のインスタでならいいだろ😅
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:24:19.20ID:nXQAvawi0
ところで、完全な黒猫🐈‍⬛っていないって本当か?
もしいたら高価でとりひきされるのか?
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:00.37ID:Gk65RUEn0
ペットフードで病気にして薬漬けにして、製薬会社と獣医が儲かる仕組み。
人間と同じ。
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:14.53ID:u5nxCKvh0
どう考えてもエサが悪いだろ
ナニ食わせたんだ?
2024/09/14(土) 17:25:23.25ID:V7DqYRdV0
>>268
これでアメショとかに行ったらさすがに笑うけどもうそういう趣味だろうな、としか
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:27.01ID:/XhsKxuc0
10歳超えた猫はいつでも死ぬ可能性はあるよね
2024/09/14(土) 17:25:34.03ID:C9/MA+gy0
餌、環境で虐待案件か、
家族がアタマ悪すぎでやべーことしてる系。
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:39.35ID:UumMy+Ak0
山内がコロしてるようにしか感じられない
こんなこと公表しない方がいいんじゃ?
2024/09/14(土) 17:25:45.49ID:2zkyle8H0
全員何歳で亡くなってるかによっておおよその原因分かりそう
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:50.29ID:Gf+UnhYw0
>>18
間違いなく
なんか原因あるだろうな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:25:57.15ID:VuKCYhJO0
同時期に買い漁ったブランド猫がみんな一斉に寿命で死んだ話も
2年で5匹全部死亡なんて見たら異常に見えるわな
増やすなら数年ごとにしよう
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:00.49ID:ZKZORTMs0
>>33
チューリップも駄目なんだっけ
2024/09/14(土) 17:26:18.20ID:qu5ZComr0
贅沢させすぎたとかかな
原因はっきりしないと怖いな
2024/09/14(土) 17:26:22.77ID:VTeraACb0
イタチ飼えば
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:29.14ID:EV+5kofG0
2歳で亡くなったわけじゃないだろw
同世代のシニア猫が相次いで亡くなったって事やろ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:38.21ID:9BNOMSz+0
こわぁ
2024/09/14(土) 17:26:40.69ID:b4MYiTfN0
家ごと祟られてるんじゃないか?
霊道になってるとか
流石に普通じゃないわ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:51.58ID:nXQAvawi0
>>285
いまのトレンドは袋モモンガやな(^^)
2024/09/14(土) 17:26:52.37ID:QQDy3fdg0
こういうのって育て方が悪いの?
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:55.05ID:IwU/wqsb0
5ちゃんのおぢさん探偵団出動してて草
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:26:56.22ID:o6WNiFRH0
十中八九食い物飲み物だろうな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:27:02.92ID:Gf+UnhYw0
>>87
まず飼いすぎ
2024/09/14(土) 17:27:05.68ID:uCTEpXF90
減ったら足せばええねん
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:27:18.59ID:LRqueo4H0
猫は7歳からシニア食だよな?たしか
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:27:24.97ID:mXI1I3kM0
kamaitachi.neko.6.neko
いつもやまうち家のみんなを可愛がってくださりありがとうございます(
今日はチャイ、のび太の事をお話しさせてください。
チャイは去年、のび太は先日亡くなりました。
ふたりとも同じ急性腎不全でした。
我が家ではお花やアロマ、洗剤など猫ちゃんが食べたり舐めたりしてしまったら危ないものに人一倍気を使っているので、この子達の血筋なのかも知れないとの事でした。
チャイものび太も私の人生そのものでした。
今の私が居るのも本当にこの子達のおかげです。
どんな時もそばに居てくれて、一緒に乗り越え、寄り添ってくれた本当に大切で素晴らしい親友でした。
そして今、実はモカも3年前から腎不全の治療を続けています。
モカは再生医療という治療法で毎月通院して、家では飲み薬と皮下点滴をしながら頑張っています。
みんな高齢になって来て、色々な事がありますがどんな時も最後の最期までその子にとって幸せだったと思えるように毎日過ごして行きたいと思います。
皆さまの大切な子たちもどうかのんびりゆっくり歳をとり、幸せな時を過ごせますように。
最後まで読んでくださりありがとうございました!

2023年2月27日
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:27:25.62ID:gBguIfzd0
餌がいかんのやろ
2024/09/14(土) 17:27:26.23ID:hUOolK5G0
>>263
おもくそ掛け合わせる種は
できたら飼わない判断が欲しいよな
需要あるとブリーダーがまた
短命だったり先天的に病気持ちだったりする猫を広めちまうしな
2024/09/14(土) 17:27:28.30ID:Jx+8m+cN0
>>271
20年なんてあっと言う間だがそれで50匹って凄えな
劣悪環境のペット養殖場とどっちが上なんだか
2024/09/14(土) 17:27:29.66ID:N2I81G5x0
普通に寿命だろう。
猫はあっという間に死ぬから
賢い飼い主は始めから心の準備をして
墓の場所まで決める。
2024/09/14(土) 17:27:43.07ID:ayjNv/Lh0
猫が喜ばから玉ねぎとかチョコレート食わせてそう
2024/09/14(土) 17:27:56.80ID:owScq9q90
>>201
うちも人間用のかつおぶしとか赤身とかヨーグルトとか海苔とかしょっちゅうあげてたけど、14歳までは生きた。腎不全になったけど。
2024/09/14(土) 17:27:58.60ID:7wobZdiL0
山内って初めて飼った猫?もすぐ死んだんじゃなったっけ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:27:59.72ID:Gf+UnhYw0
>>286
だとしたら
余計食生活など遠因になる何かあるでしょ
305 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 17:28:00.44ID:bnAAtAjH0
1匹になっても飼い足してないのは思うところあったんだろうな
古着Tシャツのハウスダストが原因かもな
2024/09/14(土) 17:28:28.18ID:w9lpPXLX0
犬も食事中にクレクレワンワンしてくるがそこで我慢できるか否かが長生きするか否かの分かれ目なんだよな
2024/09/14(土) 17:28:41.27ID:hJrtmgLj0
対策フードも多く市販されてはいるが、猫の腎臓病はやはり多いな
2024/09/14(土) 17:28:44.98ID:AjRCY5ZR0
コイツの様なアホゴミが悪徳ブリーダー業者儲けさせてんだよ 死んだらまたそいつらから買うんだろし
2024/09/14(土) 17:28:55.33ID:HTtpToAK0
>>1
腎臓病だから、絶対に自分が食べてる物を猫に食べさせてる。猫に塩分は厳禁なのに。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:28:58.67ID:VeG7svZM0
飼いすぎでしょ明らかに
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:29:01.36ID:SyEK5qv90
年齢次第だな
うちの猫は春に17歳で亡くなった
2024/09/14(土) 17:29:09.89ID:uCTEpXF90
もちまる日記みたいに何故か猫拾ったらええねん
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:29:09.97ID:LRqueo4H0
>>290
平均寿命が10歳くらいだから悪くない
猫の腎臓病は多いからな
気をつけててもストレスや遺伝でなりやすいし
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:29:41.13ID:8E2hqAVo0
https://i.imgur.com/IG4jExZ.jpeg

犯人はこの中にいる!
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:29:48.24ID:5EJzySXU0
毒餌
2024/09/14(土) 17:29:55.90ID:0N0GHFyo0
短期間でこんなに死なせてるんだから飼い方に問題あるんだろ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:30:06.68ID:FSm0zR4V0
何食わせてんだ?
うちの猫は塩分たっぷりの煮干しを主食にして24年生きたぞ
2024/09/14(土) 17:30:19.26ID:owScq9q90
>>57
あと野良猫が庭に迷い込んできて「〇〇ちゃんの生まれ変わりだわ」て言って飼い始めるやつ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:30:20.87ID:danaJu2Q0
>>314
肩に霊が乗ってる
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:31:02.28ID:FSm0zR4V0
>>313
普通15年は生きるだろ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:31:04.80ID:LRqueo4H0
>>309
猫はそんな事をしなくても年取るとなりやすいのさ
うちも定期的に血液検査して薬飲ませてる
腎臓食にかえてるし
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:31:13.88ID:Gj4Ai9Mh0
>>262
よぉ
気持ち悪いヤツ
2024/09/14(土) 17:31:42.35ID:3i21JJf30
猫は何歳とか大事な情報が足りない
2024/09/14(土) 17:31:46.67ID:RT9qGZKU0
バカだからおやつ的なのを食べさせ杉なんだろね
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:31:49.60ID:IuRUK0ZA0
山内さんには山内さんのやり方がある
人の飯やるもジャンクフードやるのも飼い主の自由
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:31:52.12ID:2it5fNYq0
>>320
それはミックス猫だろ
2024/09/14(土) 17:32:02.71ID:t3quAtF70
何歳だろうか
早死してるならこいつの家の問題だと思うが
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:32:21.54ID:ihF8MmhG0
玉ねぎ、チョコレート、イカを毎日食わせてたのか?そうでもしないとそんな死なないだろ!
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:32:58.28ID:FSm0zR4V0
>>326
スコみたいな奇形の寿命を基準に猫の寿命とか言うなよ
2024/09/14(土) 17:33:20.17ID:EsNZPhhh0
言ったらあれだけど、長生き犬猫飼ってる芸能人は人間性はともかく、なんとなくイメージ良くなるわ(´・ω・`)
逆に短いスパンで動物亡くしてると悪い意味でなんかやってんのかなと思う

吉川美代子とか坂上忍とか杉本彩とかが飼ってる平均寿命超えた動物たちが亡くなると『ああ、大切にされて可愛がられた毎日だったんだろう』って思う
2024/09/14(土) 17:33:21.91ID:7wobZdiL0
探したらあった5匹の前に2匹飼ってたらしくて
この2匹とも3歳になる前に腎不全で亡くなってるらしい

なんかあるんじゃね
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:33:43.39ID:VkoBO7rU0
>>2
飼い主が香水やアロマオイル使ってると飼い猫の腎臓が排出できなくて腎臓痛めて亡くなりやすいそうだから気になる
ファブリーズなんかもペット飼い専用の製品を使わないとマズいらしいな
煙草とかもヤバそう
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:33:47.88ID:Ot0Yh+P30
家で20年くらい飼ってた野良猫上がりの猫が二匹いたけど数ヶ月差で死んだわ
2024/09/14(土) 17:33:53.21ID:Og9b41eQ0
うちは4匹飼って全部キッチリ15歳
たまたまだと思ってたけどやっぱ飼育方法で変わるんだろうな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:33:58.02ID:Evt/f17I0
飼育歴どのくらいかによる
同じ年齢と時期に飼い始めて十数年ならまあそんなこともあるんじゃねえの
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:34:14.25ID:ZregIa8t0
『2年間で5人が死んだ』
これ保育園ならヤバいけど老人ホームなら普通だろ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:34:19.14ID:ErrL1sxz0
新しい猫を飼うのがペットロスから抜け出す方法だよ
2024/09/14(土) 17:34:23.80ID:HRsH/f8D0
雑種飼えば、普通に15年は生きるんだけど
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:34:25.46ID:EQ4X8KQU0
山内の猫って高級猫だらけでアメトークで自慢してた記憶があるがみんな亡くなったのか
2024/09/14(土) 17:34:40.28ID:lqoX9Kb/0
紅麹みたいなキャットフードがあっても消費者にはわからんよな
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:34:59.84ID:b6lbv0EO0
>>325
まぁ、それはそうだが。自由の結果、美味しい物くいすぎて苦しんでいる老後見ると、ちょっとかわいそうだとは思うぞ。自由は自由で結構だけど、その先に警告ぐらいあってもいいんじゃないかと
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:00.26ID:ETh2/KSl0
🍺👹🌹
2024/09/14(土) 17:35:09.88ID:xJ97Ajmj0
5匹それぞれの年齢がわからないから何とも言えん
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:12.13ID:KTEqGbyh0
2年で5匹も死なせるとか闇が深いな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:18.32ID:XF/fs5rJ0
魚は猫の腎臓に負担かけるぞ
2024/09/14(土) 17:35:19.14ID:prL4aGKI0
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:22.65ID:ZregIa8t0
疾患のある猫ばかり引き取ってる優しい人かも
2024/09/14(土) 17:35:25.58ID:snGM9ACi0
エサが悪かったのかもね
お高いグラインフリーのエサが流行だけど、その分高タンパクだから腎臓病になりやすいって意見もあるわ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:26.67ID:K4O8X1wN0
チューる病やろな
2024/09/14(土) 17:35:34.72ID:bh8zmi6L0
>>1
雑種は飼わないからな
2024/09/14(土) 17:35:36.04ID:2uqwPUO00
同じ時期に飼いはじめたのかな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:38.83ID:5AvqPhBH0
何歳で死んだかが気になる
1匹も10歳超えてなかったらさすがにおかしい
2024/09/14(土) 17:35:42.87ID:6JK63vtW0
>>37
野良猫の寿命ご存知?
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:35:54.75ID:FSm0zR4V0
>>347
それなら見方が変わるな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:36:05.82ID:ETh2/KSl0
>>336
こいつの家は老人ホームなのか?
2024/09/14(土) 17:36:06.17ID:bh8zmi6L0
>>11
弟は何も悪くない
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:36:19.85ID:evSNqqNn0
さすがに何か原因ありそうだな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:36:19.97ID:LrpF3RAF0
メインクーンばかりだっけ?みんな同じ時期に飼い始めだのかね?悲しいわ
2024/09/14(土) 17:36:23.94ID:V7DqYRdV0
犬は白柴か
面食いなんだなぁ
2024/09/14(土) 17:36:28.58ID:00m7YPTo0

死に過ぎやろ怖っ
個体差ってレベルじゃない
人間の食べ物与えてるんじゃないの

猫は餌がそのまま寿命になるぞ
うちの4匹は良い餌あげてたらみんな20年超えて元気で
お前ら何歳まで生きるん?って思ってる
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:36:52.66ID:Jbzo7VDj0
家猫って野良に比べて圧倒的に長生きするらしいけど
さすがにこれはなにかしら家にハウスダスト的な原因あるんじゃないの?
2024/09/14(土) 17:36:59.15ID:VHpt8j710
猫に醤油飲ませているのかと思うほどすべて短命すぎる
2024/09/14(土) 17:37:11.66ID:bh8zmi6L0
>>87
じゃあ大量に飼うことが要因なんじゃね
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:37:27.12ID:34dmg+0s0
>>2
腎不全だって。猫科の動物は慢性腎不全になりやすい
砂漠で暮らしてたから少ない水でも生きていけるような仕組みになってるけど少ない水だと腎臓に負担かかる
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:37:33.35ID:FSm0zR4V0
宮崎駿の犬はぶっかけ飯で20年生きたんだっけ?
まあ個体差は大きいよね
2024/09/14(土) 17:37:36.66ID:RA+8ka4m0
2年間で5匹って飼う方に問題あるんじゃ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:37:54.18ID:ZregIa8t0
老猫が2年間で5匹亡くなったのかもしれんだろ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:37:59.19ID:Bpg3h1YS0
飼育環境に問題はないの
しらんけど
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:38:19.38ID:2it5fNYq0
>>296
〉みんな高齢になって来て、色々な事があります

やっぱりみんな高齢猫なんじゃん
あと品種が腎臓病になりやすい猫なのかもね
2024/09/14(土) 17:38:19.47ID:xvRe7ZG10
普通に事件で草
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:38:21.35ID:34dmg+0s0
>>245 >>201
インスタで過去の投稿見てればわかるけど猫の不治の病と言われてる一つ慢性腎不全で闘病してた
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:38:24.65ID:VeG7svZM0
山内はkazmax投資詐欺の広告塔だったっけ?
2024/09/14(土) 17:38:51.29ID:N3yeT7Vm0
5匹全滅?嘘やろ...
2024/09/14(土) 17:38:56.13ID:/aPlkok70
猫って深夜こっそり抜け出してネズミ捕まえて食ったりしてるの?
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:39:04.57ID:VkoBO7rU0
>>360
猫って20歳超えると化け猫になるんでしょ?すごいね
もう尻尾2本あるやろ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:39:19.42ID:FSm0zR4V0
ブランド猫って近親交配してそうだよな
遺伝的に臓器が終わってそう
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:39:36.68ID:Qg+bZr6m0
アナタガチュキダカラー
2024/09/14(土) 17:39:56.54ID:etZueaw10
どう考えても家の中の環境が原因だろ
ヤバいやろ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:40:10.83ID:KTEqGbyh0
>>350
ああ、品種改良された奇形種だけ飼ってるタイプか

奇形種を可愛い可愛い言うて金払ってるキチガイ共を見てると吐き気がするわ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:40:12.68ID:34dmg+0s0
>>51
そういうもの全て気をつけていてもシニアに突入すると腎臓弱くなる
長毛種と品種改良されたマンチカンとかスコとかはもっと寿命短いことが多い
381名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/14(土) 17:40:35.71ID:k4q90Aj90
俺のインコなんか21歳だぞ。
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:41:03.29ID:aQZvS7fh0
ネコロナ‥
2024/09/14(土) 17:41:03.63ID:V7DqYRdV0
>>381
鳥と比べんなし
2024/09/14(土) 17:41:24.65ID:ih5VvI0m0
そもそもペットショップで買う奴らは動物を愛してないアホクズだからしゃーない!
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:41:25.41ID:OSJ6J2OG0
猫は腎臓悪くしやすいからそのサインを見落としてたとかじゃないの?高齢ならある意味仕方ない
薬毎日あげないといけないし大変よね
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:41:25.56ID:FSm0zR4V0
>>379
それな。普通に雑種で可愛いのに
387名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/14(土) 17:41:45.25ID:b6lbv0EO0
>>381
へー、人生の大半を一緒に暮らした感じ?
2024/09/14(土) 17:41:54.53ID:HwlT6D420
なーに食わせてんだ?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:41:59.83ID:onMxlcy20
怖いわ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:42:19.02ID:yjiE2OXB0
マンチカンとかも病気になりやすいから
たまにアメショとかを交配させるって本当なの?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:42:22.07ID:aQZvS7fh0
>>381
ルリコンゴウインコ
コンゴウインコはインコじゃねえし
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:42:22.13ID:b7ghoEmr0
2年で5匹は別に異常でもないけどな
条件としては飼い始めたのがみんな同時で高齢とかそうでなくてもみんな高齢猫なら
高齢猫の2年なら人間の10年相当くらいにはなるだろ
2024/09/14(土) 17:42:52.99ID:ozQUeiZk0
>>384
そのへんから拾えばいいんかw
2024/09/14(土) 17:42:57.23ID:8sAaWfeN0
こいつやす子みたいな顔してんな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:11.24ID:H/uO3gGF0
忙しい奴が5匹も飼うなって
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:11.80ID:mlTUkplZ0
2年で5匹はありえないわ
うちのは20年生きとるけど
缶詰あげすぎなんとちゃう?カリカリだけのほうが良いよ
2024/09/14(土) 17:43:13.11ID:YvgGhw/N0
虐待だろ
2024/09/14(土) 17:43:17.75ID:ih5VvI0m0
>>393
ど低能ド低学歴痴呆だな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:23.81ID:k4q90Aj90
正確にはオカメインコだからオウム科だけどな🐣
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:37.97ID:FSm0zR4V0
>>393
猫なんて散歩してると何匹も見かけるわ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:41.40ID:ETh2/KSl0
>>381
俺の家には同じツバメが30年くらいに渡って毎年やって来る
2024/09/14(土) 17:43:51.51ID:EnDifqQd0
5年で全滅とかさすがに飼い方とか環境に問題ありだろ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:51.47ID:oCOD8X090
怪しいな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:43:58.23ID:yjiE2OXB0
>>384
自分の猫が一番かわいいよ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:05.24ID:aQZvS7fh0
オカメはかわええよなぁ…(豹変)
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:14.44ID:2JrEIDjf0
家猫って平均10年は生きるだろ?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:18.71ID:8RbniJC80
薬剤師に相談してみたら
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:28.59ID:KoFs/yGq0
憶測だけでよくそこまで人を責められるなお前らすげーよ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:28.87ID:NgAhFSjz0
家畜が死んだだけでスレ立てなくていいよ
2024/09/14(土) 17:44:31.07ID:Hb4yqsQq0
>>332
線香もダメなんかな
2024/09/14(土) 17:44:34.37ID:iljRXk9t0
>>404
ど低能ド低学歴らしい
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:44:38.77ID:dt8TU9L10
これはキツいな…
2024/09/14(土) 17:44:45.89ID:w9bRCU3e0
やばいもん食わせてたんじゃないか?
2024/09/14(土) 17:45:04.17ID:dtEugc+E0
ペット屋が魔改造した変わり種ネコを高額で飼ってそう
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:45:15.17ID:aQZvS7fh0
>>397
猫もコロナになるんだよ
2024/09/14(土) 17:45:20.36ID:mlSJ+uoR0
猫の死因が全部腎臓なら食い物だろ
そんなバタバタ死んでいくかね普通?
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:45:31.82ID:LrpF3RAF0
ところでこの子たち何歳だった?15歳くらいだと思いたいけど
メインクーンみたいな子は寿命短いのかね?我が家の保護猫は19年生きた
やっぱり腎臓悪くなるし数年輸液に通ったな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:45:43.20ID:2lEWGvtH0
ストレスかな〜
こんなに短期間で死ぬ?
フードは良いもの与えてるだろうしね
もう飼わないほうがいいかも
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:45:48.78ID:34dmg+0s0
>>385 >406 >366
今回亡くなった長毛種のにゃんじは腎不全
他の亡くなった猫たちはみんな10歳過ぎぐらいだから年齢による腎臓疾患かな

猫は8歳からシニアのカテゴリになる
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:45:48.74ID:XswhpUoT0
同じブリーダーから買ってたら遺伝病の可能性があるんじゃないの しらんけど
2024/09/14(土) 17:46:09.16ID:w9bRCU3e0
立て続けに死んだだけで何年生きたのかは書いてないのか
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:46:16.46ID:2ITAXC6B0
>>402
2年やぞ?
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:46:21.70ID:aQZvS7fh0
>>410
めちゃくちゃダメそう
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:46:36.64ID:VkoBO7rU0
>>410
線香もダメそうな感じするけど、お寺で飼われてる猫が20歳超えてたから大丈夫そうな気もする
2024/09/14(土) 17:46:36.89ID:snGM9ACi0
わからんけど最初に猫飼ったのは12年ぐらい前みたいだね
その後に増えた猫らはいつ飼い出したのかはわからんし、この2年のうちに息を引き取った5匹の中にそのファースト猫が含まれてるのかもわからんが
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:46:41.82ID:FSm0zR4V0
>>417
俺も輸液やったなぁ
自分ちで膝の上でやったけど
その方が安く済むから
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:46:49.37ID:aQZvS7fh0
>>422
ネコロナ‥
2024/09/14(土) 17:47:01.47ID:U9qmD9p70
>>87
山内のは5匹中5匹が2年で死んでるから、それで言うなら、2年で24匹死んで同じってことだよ
15~19歳ってかなり高齢だし、24匹もいたら1年で5匹は割とあり得る数だと思うけど
2024/09/14(土) 17:47:01.53ID:KUJLz+Jn0
>>406
2017年結婚時点で6匹いたから 
まあそんなもんなんじゃね
2024/09/14(土) 17:47:04.24ID:EnDifqQd0
>>422
書き込んだあと間違えたと思った
2024/09/14(土) 17:47:08.74ID:81IVcb1j0
死にすぎ
2024/09/14(土) 17:47:31.51ID:5QMUIJyw0
ジョンソンも無くなり猫も亡くなる
売れた!風芸人の末路よ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:47:42.85ID:tGenDSk/0
蠅叩きや布団たたきで毎日軽くパタパタ猫の体を叩いてやると去年死にそうだった猫が元気になった
本当に気持ちいいらしくて以降毎日パタパタをされるのを部屋の前で待っていて催促されている
特に腎臓あたりをパタパタしてやるとおしっこの出がよくなった
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:47:55.57ID:guDs5jtB0
お前らにとって耳が痛い本当のことを言うけど
猫への愛情は「病気になったとき金をいくら使ってあげられるか」が全てだよ
見た感じ金をつぎ込んで闘病してたらしいからこの猫たちは幸せだったよ
お前らなんてどれだけ猫を愛してても闘病を途中で諦めざるを得ないだろ?金ないから
猫への愛情を貫けるのは金持ちだけってこと自覚したほうがいいよ
2024/09/14(土) 17:48:00.38ID:MmXaaPZ10
雑種最強!!
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:48:20.73ID:FSm0zR4V0
>>434
アホくさ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:48:23.01ID:quFchEh80
濱家「信心が足らんねんお前〜」
2024/09/14(土) 17:48:39.07ID:C4IxkYv30
>>293
>>363
まぁ多いんだけど一応生活範囲は何匹か毎にいくつかにわけてる
保護した子で里親見つからなかった子が残った
2024/09/14(土) 17:48:41.15ID:ro59WltH0
死に過ぎ?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:48:43.74ID:mNoTxjVw0
>>281
例えば近所で工業排水の水溜りがある場所があるとか
犬は平気ならその可能性もある
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:49:03.32ID:+cfNzvce0
>>2
打ってるならシェディングかな
2024/09/14(土) 17:49:27.96ID:C/XrRSL50
一般的なキャットフードは腎臓に悪い 
おやつ的なのはほぼ害しかない  

>>434
ど低能ド低学歴だな 闘病は猫にとって苦痛でしかない 人のエゴ押し付けるクズ
2024/09/14(土) 17:49:41.63ID:KUJLz+Jn0
>>436
お金なくて猫を苦しめたんですね
飼い主ガチャ外れて可哀想
2024/09/14(土) 17:49:45.27ID:mvCswDQN0
サイコパスじゃね
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:49:50.56ID:ETh2/KSl0
>>434
飼わなきゃ苦しめずに済むのにな🙀
2024/09/14(土) 17:49:58.83ID:mlSJ+uoR0
相方はそーかで、山内はペットビジネスなのか
かまいたちの何がウケてんだかよく分からなかったけど
大人の事情なのかね
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:50:11.66ID:RoaWF8o30
シェディングだな
2024/09/14(土) 17:50:48.32ID:2oYtAasv0
>>1
猫は高齢になると必ずと言っていい程腎臓病になるからそれは寿命では?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:51:14.00ID:In+l+3Cp0
2年で死なせ過ぎって言ってる奴はアホだろ…
飼い始めてから2年て訳じゃなく昔から飼ってて
この2年の間でわりと高齢の猫が五匹死んだって話だろうに
2024/09/14(土) 17:51:39.30ID:ozQUeiZk0
>>442
なんで書き込む内容は同じなのにIDコロコロ変わるんだよw
2024/09/14(土) 17:51:45.99ID:+BvX2DNm0
環境とか色々あるんだろうけど責める気にはなれない
生き物だから若くても病気になるやつはなる
正直病気になったら人間みたいに医者がしっかり検査や治療してくれるなんてほぼない
ほとんど過去あった一般的な症状と照らし合わせて対処療法するだけ
2024/09/14(土) 17:52:01.40ID:XACJRsw60
同じ年に5匹飼ったんならあり得なくはない
2024/09/14(土) 17:52:03.54ID:5YQFSBIH0
>>450
ど低能ド低学歴は気にしなくていい
2024/09/14(土) 17:52:04.13ID:Pp3yhtOF0
買ったブリーダーが悪いのか
食べ物が悪いのかだよな
殺猫鬼だよ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:52:07.68ID:53xD2urc0
>>381
俺のチンコなんか今年34歳だぞ
2024/09/14(土) 17:52:22.35ID:OVE8tncN0
年齢が何歳かによるけど食い物だよ
食べ物で甘やかすとすぐ死ぬ
猫はそんなもん
2024/09/14(土) 17:52:29.78ID:f3Ue4OcQ0
最近はペットも介護でだいぶ延命できるようになったけどな
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:52:32.83ID:mNoTxjVw0
最近血の通ってない目の感じしてたのはこのせいかな
元からか知らんけど
2024/09/14(土) 17:52:37.23ID:SAU3K5ps0
>>390
スコティッシュフォールドはスコ同士でブリーディングするの禁止されてて
アメショーと交配させてるというのなら聞いたことあるな
奇形が元の品種は血が濃くなるとリスクあるからそういう配慮されてるのかも
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:52:55.40ID:tGenDSk/0
ただし特に野良猫は棒で追いかけられた経験があるので蠅叩きやブラッシつきの布団たたきを構えると最初は超警戒して逃げるのでうまくやること
そのうちパタパタされると気持ちがいいことが分かって向こうからすり寄ってくる
2024/09/14(土) 17:52:57.14ID:C4IxkYv30
>>428
そうか…
2年で24匹死んだら多分自分生きてられないな
今だって他の猫いなかったら一緒に死にたかったし
高齢の子が増えちゃってその子達が亡くなったら耐えられるか自信ない
今いる子達も腎不全、甲状腺機能亢進症、てんかん、すい臓がん、エイズとかいるけどなんとか長生きさせてあげたい
2024/09/14(土) 17:53:03.66ID:y1kc/aNF0
猫にラベンダーの芳香剤はアカンこと
知ってビックリ
2024/09/14(土) 17:53:12.56ID:GtO5BOOx0
うちは猫元気与えてるよ三匹4歳くらいみんな元気だよ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:53:35.80ID:q7dnGrLV0
保護猫だろ
寿命10〜15年だから仕方ない
稀に20年以上生きてくれる猫もいるけど
2024/09/14(土) 17:53:58.78ID:8EE/ei+p0
広い部屋であっても外に出れず多頭はストレスが溜まるんだよ ホントにアホのエゴですわ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:54:05.57ID:LrpF3RAF0
>>426
自宅でやれるのはいいね
自宅でやりたかったけど病院から許可でなくて通ってた
仕事後は大変だったしお金かかったけど後悔はないね
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:54:15.40ID:34dmg+0s0
うちの保護猫ミックスの14歳の猫も先日慢性腎不全で急死した
ステージ2からステージ4に急激になった
元々フードに気をつけていてプレミアムフードとか与えていたけど
数ヶ月前から突然食欲無くなり点滴とか投薬してもどんどん弱っていく姿を見るのが辛かった
2024/09/14(土) 17:54:36.82ID:Pp3yhtOF0
自分が食べるてるときクレクレやってくるから
ついあげてしまうんだよな
人間の食べ物は塩分が多すぎるけど猫には味蕾が少ないので味を感じない
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:55:17.10ID:eP8x0WJq0
猫の腎臓病は食生活が原因
何匹も死なせてるこいつに猫を飼う資格は無い
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:55:32.56ID:bbnXAT1b0
>>449
十歳以下も混じってるのは?
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:55:47.56ID:wvsp9oNE0
人間でもサプリメント(プロテインか?)が腎臓に悪いらしいけど、猫ならトロトロ系の餌とかちゅ〜るとか内臓にダイレクトに効きそうなのは良くないのかね 
2024/09/14(土) 17:56:24.98ID:TqRrdDV+0
>>467
病気になってから気を付けても遅い 腎臓病にならないよう最初から餌には気をつけよう
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:56:29.04ID:td7mG/O10
子供の頃から飼ってた愛犬が18年で往生した後
もう二度と犬猫は飼わないと心に決めたよ
愛するペットを無くしてまた飼う奴は頭か精神がイカれてる
2024/09/14(土) 17:56:38.85ID:yj1mJF/y0
何を食わせてるんだ?
2024/09/14(土) 17:56:41.95ID:NiuALB/R0
>>384
ペットショップは動物虐待だよね
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:56:55.12ID:1aZbrCvD0
チュールか塩分あるものあげてるか、子供の食べこぼしとかを食べちゃってない?
2024/09/14(土) 17:57:01.13ID:OVE8tncN0
まぁでも10歳以上なら幸せでしょ
野良なら3年で死ぬんだから
猫だって食い物節制して長生きしたいかって話
偉そうなこと言ってるおまえらだって好き勝手食ってんじゃん
2024/09/14(土) 17:57:01.81ID:IQ7oMSiO0
うちのアビシニアンはお腹だけはゆるくて手が掛かったけど食欲は死ぬ2日前まで落ちずに元気に22歳まで生きたわ
血統書でも品種にもよるよね
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:57:26.27ID:W4WuYxz90
こんな短期間にこれだけ死ぬの異常だろ
猫をと暮らす資格ない
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:57:26.96ID:kZXiiE+t0
多頭飼いって1匹死ぬと他の子は悲しんで病気になったりするんかな
2024/09/14(土) 17:57:35.17ID:2oYtAasv0
>>464
一昨年亡くなったウチの元野良猫は成猫だったけど飼い始めてちょうど20年生きたな
家に入るまで慣れるのに1年かかってるから猫としてはまあ長寿だったんだろうな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:57:35.59ID:XZwUkT7M0
2年で5匹ってなんか問題あるだろ
2024/09/14(土) 17:58:12.43ID:snGM9ACi0
ファースト猫を飼い出したのが12年ぐらい前なのは検索したら確認できる
その後五月雨先に増えていったんだろうから、この2年で5匹全部なくなるのは室内飼いとしては早い印象はある
2024/09/14(土) 17:58:38.98ID:aQZvS7fh0
>>419
腎不全ならネフロンがネコロナ罹患したら血管炎症起こして詰まったりしそうだし
ネコロナ罹患してればの影響大じゃない?
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:58:43.64ID:SlEv6oyf0
大体15年ぐらいだから飼った時期によって一気にいなくなる
2024/09/14(土) 17:58:44.77ID:QPFBoa4Z0
>>237
おまえみたいなのが一番うざいよな
だったらお前もそいつの書き込み無視すればいいだけでは?
いいだけでは?
いいだけでは?
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:58:45.17ID:oHAxtQXf0
>>464
ペットショップで大金はたいて買った
血統書付きの猫だと言ってた
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:58:46.65ID:34dmg+0s0
>>91 >>108
山内の家の猫の年齢
14歳、12歳、12歳、8歳
2024/09/14(土) 17:59:20.33ID:nX6r4sht0
>>381
デカいインコの寿命は50年とかだろ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:59:34.61ID:/YyqRV/B0
基本的にペットショップで売られるような猫は遺伝子異常の猫が多いよ
耳が折れたり、鼻が上向いたり、とか変な特徴を人間が可愛いといって買いたがるからね
野らが長生き
2024/09/14(土) 17:59:36.14ID:YMHrRHXu0
家もこの3年で三匹死んでもう猫が一匹もいない
誰も使わなくなったキャットタワーやキャットボウル見てると本当に淋しくてたまらんわ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 17:59:40.44ID:WHoYMMCO0
2年で5匹て
カブトムシかよ
2024/09/14(土) 17:59:45.75ID:N3LhYvhY0
ネコ好きの同僚がいるけど、服に毛が付いてるのを見るとちょっと引く
2024/09/14(土) 18:00:21.92ID:plwQqtgi0
>>332
専用品があるのには理由があるんだな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:00:24.47ID:34dmg+0s0
>>472
最初は尿道結石でロイカナphコントロールあげてて次はアレルギー発症したからヒルズのアレルギーケアあげてたけど今思えばシニア用にしておけばよかったと思う
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:00:29.90ID:GrpOt2MB0
いやいや死にすぎだろ
2024/09/14(土) 18:00:55.78ID:6nR4uoJ/0
ペットを愛してるなら安物の餌は食わせるなよぽめえら
2024/09/14(土) 18:01:04.07ID:Hb4yqsQq0
>>424
お寺の長寿猫見たことあるある
大丈夫かもしれないけど念の為に線香焚く時は近づけないようにしようかなぁ
2024/09/14(土) 18:01:07.68ID:YQ48CLza0
2年で5匹とかおかしいだろ
食わしちゃ駄目な物食わせてるだろ
2024/09/14(土) 18:01:20.80ID:xW7MZvFS0
猫飼ってると柔軟剤ですらアウトなんでしょ?
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:01:23.30ID:SlEv6oyf0
雑種は長生きする
良い猫じゃあんま長生きしないんじゃね
2024/09/14(土) 18:01:28.87ID:OVE8tncN0
まぁ多頭だと1匹が悪くなるとそれに他を合わせるか1匹つづコントロールしなきゃいけないからな
難しい

>>480
あるんじゃね
仲悪かったけど立て続けに死んだ
18歳と20歳だった
18の方は10年以上食い物コントロールされてたからな
気の毒ではあった
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:01:29.92ID:GCPIRDU20
栄養過多じゃないの
2024/09/14(土) 18:01:36.82ID:TwHsMR4c0
この人コロナ2回感染してる?
猫にもうつるんだよね
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:01:37.94ID:vnAmgava0
金あるから10いっとこ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:01:50.62ID:HB5AS0VI0
まさか市販のどこにでも売ってるようなやっすいエサあげてないだろうね?
ああいうのは添加物とか体によくないものが多すぎて腎臓やられたり尿路結石になったりするよ
金持ちなんだからちゃんとしたエサあげてあげてよ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:02:29.98ID:HirUOQdj0
腎臓痛めやすいよね猫って
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:02:46.13ID:4I1cr4mO0
猫は可愛いけど猫飼いやネコキチは自己愛が強くて変な奴が多い
犬でも小型の愛玩犬飼いにも似たような傾向がある
コイツは見た目や喋り方全て嫌いだがやっぱりネコキチだったか
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:02:54.31ID:i6NwUgh/0
猫用のウェットティッシュ使ってる?
あれ常用してたせいか2匹ともガンで近い間隔で死んでしまった
人間にも薬用ウェットティッシュに発がん性あると言われてるし生き物全般使っちゃ駄目だと思う
2024/09/14(土) 18:03:05.84ID:r20Tlpvg0
2年で5匹って・・・本当に自然死か?
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:03:10.60ID:WHoYMMCO0
>>506
それ食った2年に5匹
死ぬの?
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:03:18.18ID:HirUOQdj0
保護猫でも見に行ってみたらどうかね(ΦωΦ)
2024/09/14(土) 18:03:37.21ID:be60HvZX0
近い年齢の猫なら立て続けに来る場合がある、山内のところは大型の猫じゃなかったっけ?大型の猫って普通の猫と比べたら寿命短めじゃなかったっけ?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:03:52.65ID:34dmg+0s0
>>509
界面活性剤が発がんせい物質あるから人間も動物も界面活性剤は避ける
洗剤とかにも含まれている
515 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/14(土) 18:04:00.29ID:5M/oxEXt0
金持ちは金で命を買って粗末にする
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:04:08.56ID:xsVrHokx0
まともな飼い方してなさそう
2024/09/14(土) 18:04:12.85ID:NHLC0T3E0
猫ちゃん達を輝かすのが上手い芸人だな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:04:35.21ID:dt8TU9L10
うちのトンキニーズも12歳で心臓&腎臓病で死んだ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:04:35.82ID:SlEv6oyf0
人間と一緒で遺伝子次第やろ
世界最高齢のばあちゃん酒タバコ現役だろw
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:04:40.52ID:I0qde6Q+0
>>512
こんなに死んでたら譲ってくれなそう
2024/09/14(土) 18:04:47.59ID:2oYtAasv0
>>507
猫に塩分は大敵
人間が高齢になると程度の差こそあれ必ず白内障になるのと同じように猫も必ず腎臓を患う
2024/09/14(土) 18:05:11.14ID:w7lBC5sV0
腎は犬猫どっちもなりやすいね
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:05:13.08ID:XYiFMCVZ0
ペットフード、固定食は良くないって
色々なモノを食べないと栄養が偏る
2024/09/14(土) 18:05:32.37ID:HmyWa3Me0
可哀想に
2024/09/14(土) 18:05:37.62ID:Pp3yhtOF0
>>488
買った時期が一緒たから続くんだな
両親が2人とも短期間で死ぬくらいな感じだな
2024/09/14(土) 18:05:52.30ID:dHnVJTTs0
ペットは死ぬときの別れが辛いから飼いたくない
2024/09/14(土) 18:05:59.73ID:shS/gTEH0
分かりやすく言うとどんなキャットフードでも食べ過ぎと運動不足で腎臓病になる
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:06:17.35ID:yjiE2OXB0
>>488
これは平均だな
2024/09/14(土) 18:06:17.48ID:snGM9ACi0
>>480
わからんけど、同じ腹の兄弟猫を保護して、一匹が14才で先に逝ったときは1ヶ月ぐらい鳴いて探してたな
その後2年、腎臓病だけど薬と補液が必要だがそれなりに元気に生きてるよ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:06:26.03ID:XYiFMCVZ0
>>521
まあ、人間の減塩思考と同じで都市伝説なんだけどね
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:06:27.74ID:MnOHGSPB0
>>455
それウンコ
2024/09/14(土) 18:06:43.20ID:y1kc/aNF0
ps://i.imgur.com/yeoEJMR.jpeg
ps://i.imgur.com/E9hzBR3.jpeg
一気にみんな天国に行っちゃうと部屋がすごく広く感じるんよね
みんなが居ない分、変な静けさも出てくるし

山内と同じように
同じ年齢の兄弟プードルたちが
次々と天国に行った時そう感じた
2024/09/14(土) 18:06:51.77ID:TmjVU2xk0
外猫でも5年で全滅しない
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:07:04.92ID:XYiFMCVZ0
野良猫の平均寿命は3歳と言われてるからなぁ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:07:09.19ID:7y6Ywc330
2年で5匹亡くなって
それでも飼い方に問題なかったか考えないのか?
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:07:12.07ID:QUnyinDy0
>>1
遺伝や種類でなりやすい個体いるけど水道水じゃなくミネラルウォーターでも飲ませてんじゃないか?
猫に与えたら病気になるぞ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:07:20.57ID:EQi+5Se60
どんな餌やってんだよ。マンションで5匹ってストレス半端ないだろ
2024/09/14(土) 18:07:38.46ID:VmCc04dO0
いやいやいや
え???
2024/09/14(土) 18:08:03.17ID:QtCQRhSv0
何かあるんじゃと思わせる数ではあるね
2024/09/14(土) 18:08:35.97ID:rMBQntPF0
>>6
この人テレビで猫好きとしてよく出てきてたからいずれ「猫ちゃん元気ですか?」みたいに聞かれるだろ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:08:37.49ID:Bwpdo4Zx0
ウチも保護した猫が2匹いるけど、その内の1匹が毎日嘔吐するようになったので病院で診てもらったら肝臓に異常があり、暫く投薬治療を続けたけど一向に良くならず、逆に副作用でどんどん衰弱していったので最期まで苦しませたくないと思って投薬を止めたら回復した
それから1年以上投薬治療をしていないが、相変わらずほぼ毎日元気に嘔吐しながらも頑張って生きてるよ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:08:46.63ID:rM2sc7l60
某県知事のようなギラついた目をしてる
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:08:52.43ID:IuRUK0ZA0
>>509
防腐剤とか界面活性剤は良くないよ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:08:57.32ID:q4a02Pvv0
>>488
それマジ??
本当なら飼い方にも問題ありそう…

12歳は人間でまだ60過ぎ
8歳はまだ40代
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:09:04.22ID:LdoATk6W0
年が近ければ同じ時期に亡くなるもんだよ
2024/09/14(土) 18:09:06.67ID:N/9LnCNu0
2年で5匹はさすがに何か問題あるやろコレ(´・ω・`)
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:09:32.82ID:/6LUXFcV0
>>488
猫14歳は人間なら72歳らしいし
猫12歳も64歳か
2024/09/14(土) 18:09:39.44ID:VmCc04dO0
>>33
ユリ中毒は腎臓を急性でやられるからありえるかもね
中毒おこしてあっという間に亡くなったりしちゃうから
549donguri
垢版 |
2024/09/14(土) 18:09:44.05ID:lwg14BKB0
これはただ単に2年で5匹、相次いで亡くなったって話じゃないだろ!

猫5匹変死事件だ。。
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:09:54.63ID:owN11+bK0
5才と2才の子供いるから
お菓子食べちゃったり
騒音ストレスもあるかもな
たくさん飼うのはまだ早かったね
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:10:12.38ID:EQi+5Se60
身体が弱そうな保護猫ばかり貰ってたのか
ブリーダーからしつけまできちんとしてくれた元気な猫飼えよ
ここまでは野良でも死なねえぞ
2024/09/14(土) 18:10:18.83ID:wsKh61W50
サイコパスだからね。
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:10:37.38ID:td7mG/O10
>>526
それが普通の人の感情
愛するペットを無くしてまた飼おうとする奴は気狂い
ペットは家族と口にしながら壊れたら買い替えるアクセサリー
2024/09/14(土) 18:10:37.42ID:DEZGFRgk0
この後の行動でどんな人間かわかるよな
すぐ新しい猫飼い出したらキチガイ確定
俺の周りにもいたわ、死んだ一週間後にペットショップで子猫買ってた奴
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:10:41.65ID:cvi1h4t+0
2年で5匹も死んでるんじゃ 悲しくもなんともないだろ
飼う資格がない事は5匹が証明したんだから 事件になる前にもう飼うな
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:10:50.24ID:/6LUXFcV0
>>544
メインクーンが平均寿命13歳くらいだからな
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:10:59.44ID:H4ICGzVx0
みんなそれぞれいくつで亡くなってしまったんだろう
これはほんと誰もが異常だと思っちゃうよ
ワンコ大丈夫か
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:11:02.94ID:kZXiiE+t0
>>502
>>529
あーやっぱあるんだね
ストレスとかも感じてそうだもんなー
2024/09/14(土) 18:11:04.62ID:ley9rr6j0
>>521
ちゅーるのあげすぎとかは大丈夫なのかな?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:11:13.17ID:GEy/ISSU0
なぜか寺で飼われてる🐈は長生きするんだよな
広いし隠れるとこいっぱいあってストレス溜まりにくいのかも
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:11:29.29ID:KCJn8m0x0
そうか
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:11:31.57ID:fEiQZi280
>>237
当たり前ではないわ
2024/09/14(土) 18:11:58.63ID:L69B8h+N0
>>33
香水とかの類も禁忌って事くらいは知ってると思うけど…
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:12:03.34ID:DISaNiFw0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:12:35.66ID:DISaNiFw0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:12:51.14ID:TG+jgx1w0
2年で5匹はさすがにおかしい
2024/09/14(土) 18:13:06.14ID:2tY97Bds0
5匹とも3歳を迎えることなく死んだのなら事件
2024/09/14(土) 18:13:50.30ID:Pp3yhtOF0
メインクーン
平均寿命12-15歳
めちゃくちゃ普通
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:13:57.98ID:gWZszcq10?PLT(15555)

保護猫で病気持ちとかかと思ったらメインクーンなの?寿命が短い猫だけどこんだけ続けては変だよな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:14:17.41ID:mwNYPuUr0
>>567
10歳以上みたいだぞ
14歳とか12歳
2024/09/14(土) 18:14:18.75ID:ozQUeiZk0
>>488
十分長生きだな
邪推し過ぎるとまた誹謗中傷ガーって言い出すぞ
2024/09/14(土) 18:14:20.67ID:be60HvZX0
>>488
8歳の子以外は特別おかしくもない、8歳の子が何で亡くなったのか気になるな
2024/09/14(土) 18:14:28.09ID:snGM9ACi0
>>544
だよね
個人的予想では多分エサ
猫の健康にいいと謳ってる材料にこだわった高いエサがいいとも限らないらしい
山内の考える最高のエサを与えてたとは思うので、それが実はよくなかったとかでは
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:14:34.68ID:t5cpeWSL0
2年で5匹は邪魔になったから殺したと疑われるレベルだよ
流石に餌とか何かしら原因あるだろ
2024/09/14(土) 18:14:40.62ID:/Hp4po0U0
かまいたち山内が死んだのかと思ったわ
残念だったな・・・

猫が
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:14:44.67ID:HB5AS0VI0
>>511
一番最初に猫飼った時エサの重要さを知らなくてスーパーで売ってたね〇元気とか銀のス〇ーンとかをあげてたら
だんだん体調不良がでてきておしっこに血が混じったり尿路結石にもなった
病院連れてったらエサが悪いと言われてそこから病院指定のロイヤ〇カナンとかをあげるようになったら毛艶もよくなって元気になって最終的には18歳くらいまで生きたよ
最初っからあげてたら20歳までいけたんじゃないかと後悔した エサって大事よ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:15:04.49ID:mwNYPuUr0
>>572
8歳はガンじゃないの?
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:15:35.99ID:4GLBO8rm0
中川翔子39のお言葉まだ   こいつやってだろ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:15:59.88ID:xDwF7qzu0
>>574
食ったとかねーよな?
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:16:00.79ID:q4a02Pvv0
まあ歳いったら大体腎臓病になるんだけどね

自宅点滴やったけど暴れるのを保定するから可哀想だったわ
次はもうしない
どう考えても数ヶ月の延命だったし
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:16:50.27ID:Bwpdo4Zx0
>>559
ちゅーるは1日4本まで
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:16:52.11ID:34dmg+0s0
>>572
8歳の子(ラガマフィン)は腎臓病。ラガマフィンという種類は平均寿命が10〜13歳で短い
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:17:02.20ID:DkRwlaY+0
>>576
企業に送っておくわ
今は甘い世の中ではないのを覚悟してるんだろうな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:17:12.14ID:RiesApOt0
>>506
猫は普通に生きてても腎臓が悪くなる一方やで
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:17:17.85ID:fOa4Hdj20
こわいこわいこわい
自分ならもう猫飼わない
2024/09/14(土) 18:17:27.77ID:/6BsEAQD0
>>526
猫を亡くしてペットロスで鬱病みたいに自分がなった時に、両親が見かねて保護猫を自宅に預かってきた
保護猫活動してる友達が部屋が足りなくて1週間だけ預かることにしたなんて嘘ついて連れてきたけど、1週間も一緒にいたら可愛くて情がわいてしまって返したくなくなってしまった
両親の思惑どおり、その猫を飼うことになって自分もその猫のおかげで元気を取り戻して毎日楽しかったんだけどそれから11年後に腎不全で亡くなってしまった
もう本当につらくてつらくて猫と同じところに行きたくなって死にたくなったりしたけど、なんとか立ち直った
もうね、何回もこんな思いしたくないから生き物は何であっても絶対に飼わないと決めてる
2024/09/14(土) 18:17:47.43ID:56XCLqsV0
死にすぎだろ
2024/09/14(土) 18:17:53.65ID:CSzgseuj0
どう考えても本人の育成方法に問題あるだろ
飼われてる猫が野良猫より短命になるとか普通有り得ない
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:18:36.69ID:HB5AS0VI0
>>583
え?なんで?実際あったことしか言ってないけど?
2024/09/14(土) 18:18:50.50ID:dtJOyx0V0
>>322
お前のが気持ち悪いよ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:18:58.39ID:Zmju+2i90
死にすぎやろ調査しないと
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:19:38.71ID:mwNYPuUr0
>>588
10年生きてるから野良猫より短命ではないぞ
野良猫って3年くらいやろ?
2024/09/14(土) 18:19:52.03ID:8UHxAlnw0
今回の猫以外はみんな10歳超えだったみたいだし猫にしては平均寿命かな
多頭は賑やかにはなるけど、似たような歳の子を迎えると亡くなる年も近くなるから一気にロスが来るそうだね
寂しいだろうな
2024/09/14(土) 18:20:03.82ID:VlwxZji+0
原因は塩分高い餌かな?
2024/09/14(土) 18:20:05.34ID:fjWdq3Oq0
>>59
保護猫貰ったりはしなさそう
金あるからペットショップで人気も価格も高い猫種買ってそう
2024/09/14(土) 18:20:13.63ID:oBGl7mgM0
年齢が高くて近いとかじゃないの
さすがに3歳とかそのへんじゃないんじゃ
2024/09/14(土) 18:20:20.35ID:ZwFyOsZi0
最近の猫の平均寿命って15とかじゃないの?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:20:28.31ID:kuGmpwgQ0
>>1
ペットを亡くすのは悲しいよね
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:21:25.19ID:fOa4Hdj20
メインクーンは大型だから結構長生きしそうだけど
12歳は早いよ 生まれた時から疾患持ちだったのかな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:21:27.78ID:5yYOaI9u0
どうせ病院代ケチったんだろ
2024/09/14(土) 18:21:37.69ID:mFFZO16n0
高価や珍しい犬猫を買うことは人として恥ずかしいこと まずはそこからやり直せ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:21:40.18ID:dOBhV5DQ0
>>597
猫種による
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:21:41.10ID:mwNYPuUr0
みんな高齢猫だね
猫の産まれた日もあまり変わらないんじゃないかね
猫の歳もみんな近い感じだ
2024/09/14(土) 18:22:28.67ID:9TMSqQ6p0
男しょこたん
2024/09/14(土) 18:22:36.72ID:0w2YInuL0
>>597
>>488
これなら一番下の子以外は個体差の範疇
606 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 18:22:48.91ID:Ezq+SQzu0
もし自分が2年で5頭死なせたら
飼うのを諦める
というか2頭目で諦める
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:22:51.24ID:86w4jKuO0
猫そんな病気でヤバイ状態なのに
最近まで長期間家族で沖縄旅行行ってたよな
別にいいけど
2024/09/14(土) 18:22:51.80ID:c3J2NN4+0
飼われる猫が可哀想
二度と飼わないで
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:23:07.97ID:YIy86KTA0
うちはロイヤルカナンの低分子プロテインしかやってないが、腎臓を見越して何かやっといたほうがいいことあるかな

ちなみにまだ4歳
2024/09/14(土) 18:23:11.62ID:LwAy09/U0
>>599
犬も猫も大型のほうが早死
2024/09/14(土) 18:23:29.12ID:14zSWaER0
犬飼いだしてから急に次々に死んだからストレスのせいじゃない?
2024/09/14(土) 18:23:53.04ID:b/ESlNUF0
仕事は教える権利も義務もないけど死に関わる仕事していると

「おじいおばあなって死ぬのが当たり前」って思うてる奴多いんだろうな

死は常にまさかとの隣り合わせ仏さんの顔見ていると思うわ
2024/09/14(土) 18:23:58.89ID:Kdn5jXOf0
高齢猫じゃん
5ちゃんおじ、5ちゃんおばさん
心配すんなっての
2024/09/14(土) 18:24:04.21ID:tJyIIH9a0
知らんがな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:24:27.09ID:0Cy9wQpp0
猫を立て続けに亡くして悲しんでる人にボロクソ言うのやめーや
2024/09/14(土) 18:24:46.90ID:LLah0ndW0
奥さんが怪しい
2024/09/14(土) 18:24:48.45ID:B9afr4Br0
もはや虐待だろ
2024/09/14(土) 18:24:49.93ID:o6NHExTI0
ぬこ好きに悪い奴はいない
失せろクサレナイチャー

by肉球ぬこ党
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:25:14.93ID:kDhyH2kr0
え?途中から犬も飼ってんの?
猫可哀想
2024/09/14(土) 18:25:22.64ID:ee+0FUnc0
そもそもコイツは子どもも犬猫の世話も奥さんに任せっきり そりゃ、長生きさせられんわ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:25:23.85ID:mwNYPuUr0
>>609
腎臓は1年に1回の検査だね
早めに見つかれば腎臓フードに変えれるし薬がある
2024/09/14(土) 18:25:31.89ID:LLah0ndW0
奥さんが塩分が多い人間が食べるようなものを与えたのかもしれない
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:25:36.21ID:5JxrSZYK0
2年で5匹も死なせるのは飼う資格無いからやめとけ
まじで頭おかしい
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:25:41.23ID:1I4qlVMp0
小学生のころ愛犬が腎不全で急死した。
ずっと後になって知ったが、犬にぶどうは猛毒で腎不全を引き起こすと。
振り返るとあの時はちょうど秋で俺はおやつで食べてたぶどうを愛犬に10粒かそれ以上分け与えたのを思い出した。
それから愛犬は俺が殺したんだなとずっと後悔してる。
無知ってほんとに罪だよな…。
でも誰からも犬にぶどうは絶対にダメなんて言われたことなかったんだよ…。
許してなジョン。
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:25:56.08ID:fOa4Hdj20
>>610
そうなんだ 人間と一緒だね(´・ω・`)
2024/09/14(土) 18:26:07.37ID:1lTASNP10
うちも5匹いるけど年の差が1歳だから
まとめて…はありえるな…
2024/09/14(土) 18:26:29.26ID:tAzq/bwd0
>>1
めっちゃ可愛い
2024/09/14(土) 18:26:29.32ID:2oYtAasv0
>>593
猫の多頭ってかえって猫にストレスかからないんかね?
家の敷地にやってくる野良にエサあげてるんだけどオス1匹を巡ってメス2匹(両方サクラ猫)が取り合い始めてんのよね
新参者のメスが毎回追い払われるんだけどそのネコをオスが庇ったりメス猫にも縄張り意識あるんだとか感心してるんだけど
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:26:37.44ID:YIy86KTA0
>>621
さんきゅ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:26:45.08ID:FjFfuhOT0
こどおじも塩分控えるんやでw
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:27:25.62ID:mwNYPuUr0
>>626
うちも2匹だが1歳差だからちょっと怖くなったわ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:27:27.27ID:DkRwlaY+0
>>589
誹謗中傷や名誉毀損で捕まった奴はみんなそう言うんだよ
2024/09/14(土) 18:27:34.18ID:tAzq/bwd0
ペットショップの子は虚弱なイメージあるけど ここの子は?
2024/09/14(土) 18:27:39.27ID:LLah0ndW0
>>488
4匹ともまだ死ぬような年齢ではない
2024/09/14(土) 18:27:40.56ID:u+SYtVjm0
リセッシュしてないか?
あれ、犬猫の肝臓壊すぞ

あと、肝臓壊してるなら輸液しろよ
2024/09/14(土) 18:27:42.33ID:Kdn5jXOf0
余計なお世話が好きな
5ちゃんおばさん
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:27:51.39ID:ltTi8iuV0
>>628
野良にエサやるなクズ
2024/09/14(土) 18:28:03.71ID:tAzq/bwd0
>>626
看取り大変だね
頑張ってくれよ
2024/09/14(土) 18:28:13.36ID:18erAXtb0
何歳だか知らんが異常だって客観的に自覚できないならペット飼うのやめた方がいい
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:28:28.78ID:Z6sgkyuC0
どうしちゃったのかな?
うちには2005年の春にやってきた
雌の黒猫がおん年28歳で元気です
ちょっとヨロヨロしていますが
2024/09/14(土) 18:28:30.50ID:GmoohnA20
>>635
腎臓て言ってるのに
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:28:48.16ID:YIy86KTA0
>>621
さんきゅ
2024/09/14(土) 18:29:09.15ID:9l1+UmVl0
主食チュールとかか
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:29:11.23ID:8py2MGBu0
紅麹つかってんだっけ
2024/09/14(土) 18:29:32.24ID:14zSWaER0
そもそも山内が飼ってたメインクーンは兄弟だから
遺伝的に同じタイミングで病気になってもおかしくはないけどな
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:29:35.36ID:cy1DnOJZ0
>>2
この頻度だと塩っぽいものあげているかも
すると1年くらいで腎臓いためる
2024/09/14(土) 18:29:36.77ID:u7pDpoO40
相次ぎすぎだろ…
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:29:40.09ID:v7QHQ4O40
要介護猫を引き取ってたのでもなければ異常だな
もし自分の家のペットが2年間で全滅したら頭おかしくなる自信あるわ
2024/09/14(土) 18:29:43.94ID:OPq6/2m20
昔飼ってた猫は悪いもん食ったら庭の草食って吐いてた
家の中で飼われる今の猫は軟弱
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:30:04.80ID:YIy86KTA0
匂い付きのトイレ砂もよくないとか?
2024/09/14(土) 18:30:08.00ID:tAzq/bwd0
>>607
えー…

基本的に猫飼う人は家族旅行は諦めるべきだよ
だれかが残って世話しなきゃ
2024/09/14(土) 18:30:12.51ID:8cDkPYUQ0
>>628
避妊去勢してないからだよ
野良時代ボスの座争って喧嘩しまくってたデカいオス2匹、今ではうちで毎日抱き合って寝てる
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:30:32.66ID:v7QHQ4O40
>>640
28歳!!
今のネコさんそんな長寿なのか
きっとええ環境なんだろね
2024/09/14(土) 18:30:35.77ID:1lTASNP10
>>638
おう、がんばるよ
ペット保険も入ってはみたが…いらないという話もあり迷うところよね
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:30:43.75ID:wt1yu9lq0
山内賢かと思ったわ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:30:44.16ID:mwNYPuUr0
>>645
兄弟なのか
なら遺伝が大きそうだな
2024/09/14(土) 18:30:51.74ID:2oYtAasv0
>>637
保健所は何の理由があって避妊手術だけして猫を街に放してんの?
おせーて
2024/09/14(土) 18:31:18.36ID:tAzq/bwd0
>>640
その方は化け猫ですおめでとうございます
2024/09/14(土) 18:31:46.14ID:GmoohnA20
>>652
サクラ猫て書いてるじゃん
サクラ猫はちゃんと避妊、去勢した猫だぞ
2024/09/14(土) 18:32:00.57ID:8cDkPYUQ0
>>628
あと性格による
一人が好きなのもいるし一人じゃ嫌なのもいるし
2024/09/14(土) 18:32:07.21ID:pqGuXi7u0
チュールあげすぎ?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:32:08.60ID:I8RS10bB0
>>620
2歳と5歳の息子と犬と病猫いっぱいだろ
それを嫁に全て任せてるの?
無理あるってそんなん
2024/09/14(土) 18:32:47.03ID:CTo/fhpX0
人間のエゴにより繁殖行為を禁止される猫たち
勝手に去勢される猫たち
可哀想に
2024/09/14(土) 18:33:49.56ID:9FpX2RGf0
山内ってキチガイみたいな顔してる奴でしょ?
キチガイに買われる高額猫の末路を具現化してて草
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:33:57.67ID:Z6sgkyuC0
>>607
うちは旅行は2019年の国内二泊の旅行だけ
その時は妹にエサとトイレを頼んだ
2024/09/14(土) 18:34:05.15ID:kyZ3MKtP0
>>624
犬ぶどうダメなの知らなかった
昔飼ってたけどその時に買った本にはぶどうは書いてなかったと思う
チョコとかは書いてあったけど

たまたまあげたことなかったけど、怖いなあ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:34:11.80ID:FjFfuhOT0
>>663
毎年2〜5匹産まれたらさすがになw
2024/09/14(土) 18:35:31.60ID:KrDWK7gD0
猫ちゃんは本当腎臓病になりやすいみたいね...
友達のとこの愛猫もちゃんと色んなことに気をつけて餌も腎臓病予防の高い専用の餌にしてたらしいが、突然調子崩したと思ったら腎臓病になっちゃってて1ヶ月持たなかったな...まだ6歳ぐらいだった
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:35:36.59ID:GLUq4H7R0
妙だな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:35:43.13ID:gAG6pl3i0
猫用の人工腎臓無いの?
2024/09/14(土) 18:35:56.11ID:vqvehIqV0
何年飼ってたかによるな
うちの実家に5匹ミニチュアダックスがいたことがあるが、
購入時期が2、3年内+子供を産んだで
15,6歳で亡くなる時それこそ2,3年でほとんどいなくなったよ
年暦的にはちゃんと全うしたと思う
2024/09/14(土) 18:36:24.53ID:6Ijhyic+0
>>2
人間よりも腎臓病になりやすいから
気をつける飼い主は腎臓ケアのフードしか与えない
スーパーで売ってるフードは早死する
2024/09/14(土) 18:36:34.68ID:cLuo9nqG0
ペットって可哀想だよね
違う生物に飼われて
2024/09/14(土) 18:36:51.49ID:snGM9ACi0
>>651
山内の場合留守中は後輩か猫シッターが世話しに通ってただろうからそこはそこまで心配しなくてもいいかもしれない
多頭飼いなら猫の飼い主への精神的依存度も比較的に低そうだし
2024/09/14(土) 18:37:04.92ID:qyfmlKW40
実家で犬飼ってたんだけど、ちゃんと犬にスナック菓子とかは良くないって親も認識してたし普段あげてなかったのに
母親が散歩してる時だかどこかに連れてったときだかに、母親の知り合いの小さな子供が、持ってたスナック菓子を全部うちの犬に与えたらしい

なんで止めなかったのって言ったら、知り合いの子供が悪気なくやってることだから止めにくいって言ってた…

玉ねぎとか入ってるかもしれないのに…

こういう時どうしたらいいんだろうね…
2024/09/14(土) 18:37:19.03ID:w3zpsAfR0
餌か水が原因だろ。
2024/09/14(土) 18:37:19.71ID:0+4UHeDe0
猫飼う資格ないねぇ
ゴ◯ブリ飼いなよ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:37:20.23ID:HB5AS0VI0
>>632
別に何かを貶めようと思って言ってませんが?
最初に猫飼ったのが中学生の時で全く知識がなかったからテレビで宣伝してたような商品をあげていればいいと思ってたけど病院に行ってダメだと言われたって話
それから今3匹目の猫だけどみんな元気で長生きしてる
自分が書いたことはアマゾンや楽天に書いてある商品レビューと何が違うの?
そこで悪い評価書いた人が訴えられたことなんてあるの?
文句なら医者に言ってよ たぶん実家にはまだそのときの診断書とか残ってると思うよ
2024/09/14(土) 18:37:25.18ID:ley9rr6j0
>>581
そんなにあげてもいいのか、すげえな
2024/09/14(土) 18:37:33.66ID:4F8M/h/u0
>>635
>>1どころかスレタイすら読まないバカ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:37:48.90ID:IaQOS98j0
そんなに立て続けにパタパタ逝くのは何かおかしい
何か人の食べ物とか出汁雑魚とか塩分のある食べ物やってたんじゃないの?
ちょっとでも塩分あるのを食べさせてるとネコはすぐ腎臓壊すよ
2024/09/14(土) 18:37:53.61ID:0EemrdEF0
>>672
病気になってないのに腎臓ケアは微妙
タンパク質下げて脂質上げてるから
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:38:04.69ID:c5xQqBon0
気づかないうちに塩分与えちゃってるとかじゃ?
うちの猫はおしっこに問題あって医師に見せたら専用の餌にと言われて
14年くらい生きた
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:38:37.76ID:QEIBQoog0
ペットフードって同じ銘柄でもいまアホみたいに種類あるよなw
同じまぐろ味ても肥満用とか腎臓病用とか避妊手術明け用とか高齢用とかさ。
どうせあれ中身大して変わらないだろw
たくさん買わせるためとしか思えんw
685 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 18:39:04.47ID:KrDWK7gD0
>>651
山内は猫が好きなのは本当なんだろうけど、その奥さんと出会えた猫SNSも女釣るためで、その中から美人な奥さんと連絡取ってGETした。みたいな事過去に言ってたし、キャラ的な事もあって何だか他の猫好きさんと比べ引っかかるんだよな...w
2024/09/14(土) 18:39:11.95ID:0EemrdEF0
>>678
横なんだけどロイカナも穀物第一原料だし
いいフードかなぁ??
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:39:34.15ID:DkRwlaY+0
>>678
言い訳してももう遅い
2024/09/14(土) 18:39:38.22ID:52aFPuTN0
もう飼うなよ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:39:41.56ID:D7uvQksq0
昭和のにゃんこ飯でも10年
ぐらい生きたけどな
相当塩分与えてたんじゃね
2024/09/14(土) 18:40:07.28ID:RUk9JjKR0
>>662
だから面倒見きれくてこうなる
2024/09/14(土) 18:40:16.61ID:7hPOGe7y0
腎臓病の介護は大変なんだよな
腎臓の負担を軽減させる薬入りの補液をしてやらなきゃならん

病院に毎日とか2日に一回通院して
約3000円払って注射してもらうか
それより安くなるけど自分で注射針をペットにさして補液してやるか
2024/09/14(土) 18:40:55.95ID:jiMWmgWn0
完全室内飼いの猫なら平均16歳くらい。
長毛種は長命でメインクーンならそのくらいは生きるだろ。
年齢的になるのは分かるけど、食生活に問題があると思う。
2024/09/14(土) 18:41:48.96ID:VsW1kBkP0
>>654
ペット保険はね、ちゃんと調べて加入しないともったいないよ
同じ病気での保険は翌年からは使えない(同じ病気で保険使うのは1年間のみ)とかあったりするし、保険に使えない病気もある
猫がかかりやすい腎臓病は、腎臓は一度悪くなると治ることないからずっと治療していく必要がある
それなのに保険が使えるのが一年とか何のために保険払ってきたんだろうってなるからね
自分は保険には入らないで保険に入ったつもりで毎月猫の医療費貯金をしてるよ
2024/09/14(土) 18:41:59.89ID:Kdn5jXOf0
ペットの話題になると
自称専門家みたいなのが湧くのが不快だわ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:42:07.64ID:RDyl1sXN0
山内さんの喪失感は計り知れません。
愛猫は家族ですから、「ペットロス」なんて言葉では到底言い表すことはできません。
お別れしたばかりで今は本当にお辛い状態でしょうが、怪死なさった猫ちゃんはきっと山内さんが元気に笑ってくれることを願っているはずです。
696 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 18:42:28.67ID:KrDWK7gD0
>>675
普通に「ワンちゃんはワンちゃんの食べ物しか食べれないんだ、ごめんね、ありがとね」と優しくお断りするだけでいいのでは...
昔は犬に人間の残飯など普通に食べさせてたから、お母さんの認識も甘かったんじゃないかな?
うちの親もその認識の世代だから犬飼始めた時に改めさせたな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:42:53.69ID:EHaYyCwq0
雑種が一番や
ブリーダーでポンポン作られる奴らは弱い
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:43:14.26ID:Z6sgkyuC0
>>653>>658
元々は前に住んでいた近所の葬儀屋さんの娘さんが飼っていた(首輪を付けて外にも出していた)猫なんだけど
お母さんが家業的なこともあるらしいけど(葬儀に猫は禁物、特に黒猫)猫が嫌いで捨てられてしまった
うちはそのタイミングで家にあげたりしていたけど、小さなマンションで大家さんに内緒にこっそり飼っていました(大家さんにはばれていたようだけど)
その後2011年に今の戸建てに引っ越して今に至ります
2024/09/14(土) 18:43:26.87ID:3uGtr4Mg0
かまいたちの訃報かと思ってしまった
ねこ、、、つらいね
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:43:32.18ID:3EK5LjdF0
犬にぶどうは知らなかった
結構NG食材あるんだなぁ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:43:34.31ID:RtUFW2WY0
・のび太(ガブ、モカ、チャイ三兄弟の父親) メインクーン
・ガブ
・モカ
・チャイ
この4匹が12〜3歳で死んでいる

・にゃんじ ラガマフィン 7〜8歳
2024/09/14(土) 18:43:37.20ID:oBGl7mgM0
>>693
更新に条件つかないやつにしたよ
まあ年の上限はあるから得になるかはわからんけどねぇ
2024/09/14(土) 18:43:43.68ID:Pmwe5d7R0
そのぐらいのペースで死ぬことを見越したペースでどんどん飼えばいいだけじゃね?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:43:57.25ID:HB5AS0VI0
>>687
言い訳なんてしてないけど?
会社の人?訴えるなら訴えればいいよ一切嘘言ってないし
エサで血尿になったのも事実で医者が認めたのも事実だから
エサって大事だよ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:44:03.71ID:FNyql+ht0
猫殺し
必要以上に塩ぶっかけた餌でも食わしてんじゃね?
2024/09/14(土) 18:44:10.72ID:rn/SNs9k0
2年間で5匹って
ちゃんとエサを与えているのかよ
2024/09/14(土) 18:44:30.62ID:snGM9ACi0
>>675
穏やかに止めて理由を説明すればいい
「食いしん坊だから食べちゃうけど、こういうのを食べるとお腹壊しちゃうの」程度の適当な言い方でいい
で、こっちが犬のおやつ持ってたら「これなら大丈夫」と子供に渡して犬にやらせたらいいよ
子供は自分のスナックじゃなくても何か犬に食べさせれば満足なんだから
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:44:31.28ID:orp0sEVX0
動物病院と組んで安価なフードに何か混入しているのではと言われるくらいいきなり結石から腎臓病になる猫が増えた時期があったけど
未だに解決してないのか
チュールとか与えるなよ怪しすぎる
2024/09/14(土) 18:44:43.11ID:K7Tde87B0
昭和なんて雑種ばっかりで
味噌汁にメシぶっかけた餌で
普通に長生きしてた
2024/09/14(土) 18:45:16.97ID:4f7lAsEx0
>>6
言わないと報告もできない様な死に方したのかとか
色々探られて大変なことになるぞ
711名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/14(土) 18:45:41.58ID:YhoJhYw70
25匹
2024/09/14(土) 18:46:03.60ID:pqGuXi7u0
>>640
日本最高齢だけど
2024/09/14(土) 18:46:11.67ID:qyfmlKW40
>>696
やっぱりそうやって説明するしかないよね…
私人間の子供育てた経験ないんだけど何歳ぐらいから理解してもらえるんだろう?
代わりにあげられるフードとか持ってたらいいけど散歩とかだと持ってないからなあ

スナック菓子一袋全部あげてたっていうからショックで…
塩分やばそう
2024/09/14(土) 18:46:27.93ID:QTIDqK930
猫が長生きすると最後は病気で死ぬ事があるけど
みんな高齢だったのかな
2024/09/14(土) 18:46:29.26ID:cLuo9nqG0
母猫や母犬から子供を奪って自分のものにする人間ってさ…
2024/09/14(土) 18:46:46.57ID:nquSz1OT0
同じ飼い方して三年で5匹はどう考えても気づいてない問題がある
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:46:58.17ID:RtUFW2WY0
>>710
インスタやYouTubeとかやってるとまあそうなるだろうね
2024/09/14(土) 18:47:13.85ID:eU9Q888e0
かまいたち飼えよ
どっかにいるかもしれないから、探す旅に出ろ
2024/09/14(土) 18:47:57.02ID:X2gz+WSd0
>>2
エサ以外に考えられない
2024/09/14(土) 18:48:01.15ID:UV66FVyD0
>>2
こいつ風体からしてイジメられっ子っぽいから腹いせに虐待してたのでは?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:48:25.17ID:hjvE+owH0
ジョンソンも終わるし
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:48:26.97ID:rwOrHjKN0
>>720
はい開示〜
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:48:32.65ID:FjFfuhOT0
>>716
考えが足りないw
ちゃんと病院にも行ってるからな
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:48:39.34ID:pHAUHBPu0
>>716
2年で5匹だよ
聞いたことないペース
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:48:47.60ID:DkRwlaY+0
>>704
商品名まで上げてるからもういくら言い訳しても遅いって
2024/09/14(土) 18:49:29.97ID:SPgOIAuv0
>>716
飼って3年だけど3歳じゃないからなあ
インスタ見たらアロマやらなんやらすごく気をつけてたって
三匹は血縁で同じ病気だから遺伝みたい

高齢猫押し付けたペット屋に問題あるんじゃないのか
近親交配繰り返してたりしないかな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:49:44.61ID:erKE031g0
>>302
虐待野郎が
2024/09/14(土) 18:50:08.17ID:Pmwe5d7R0
山内がいない嫁だけの時に何かがあるんだろ。
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:50:17.06ID:HB5AS0VI0
>>725
伏せてるじゃん
Youtubeでも獣医師さんがエサは大事だって
お薦めのフード、与えない方がいいいフードとか商品名挙げてやってるからきっちり訴えてね
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:50:26.26ID:GgOCjIuE0
うちの親も高齢になってから初めて犬飼い出して、父親は酒のアテ母親は甘いお菓子を食べさせまくって10年で4匹逝かせた。
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:50:26.94ID:c5xQqBon0
とりあえず今はわんこがいるなら
猫は飼わないことだね
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:50:40.14ID:0y9wsVZV0
>>2
5匹は不自然すぎるよな、酒とか飲ませてないだろうな
2024/09/14(土) 18:50:46.94ID:oKTG5oWT0
2年で全5匹も死ぬか?は?
2024/09/14(土) 18:51:00.70ID:u+SYtVjm0
リセッシュじゃなくてファブリーズだった

ファブリーズは犬猫の肝臓壊すからやめとけ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:51:02.18ID:Z6sgkyuC0
>>712
前の家の近所の事情通の奥さんに聞いたところ、1996年に生まれた猫らしんですよね
だから正式な生年月日は分からない
犬歯4本は数年前からありません
一本が折れた時は近くにいて折れた瞬間の音を聞きました
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:51:03.57ID:Ndrk74TO0
亡くしすぎやろう猫
ねこだいじにしろ
ふざけんな
2024/09/14(土) 18:51:13.72ID:snGM9ACi0
>>713
自分から犬にオヤツやりたがる年齢なら理解するよ
そういうことあるなら犬のおやつは念の為に持って散歩に行ったほうがいいだろう
お母さんもただやめさせるんではなく代わりのものあげさせて子供が満足したほうが気楽だろう
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:51:41.06ID:DkRwlaY+0
>>729
甘いって
今は通用しないから
2024/09/14(土) 18:52:25.10ID:ayJuNXHY0
タバコ吸ってるとか、解毒できないアロマたいてるとかありそう
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:52:51.77ID:8GWJZ/eb0
最近ラーメン赤猫見てるけど寿命が心配になる
人間並みに生きたらどうなんだろ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:53:31.15ID:oPRL2UoT0
猫虐待動画あげてるのこいつじゃね?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:54:16.97ID:t6hQDLgu0
短期間に殺しすぎワロタ
2024/09/14(土) 18:54:17.88ID:8ibR9V1o0
2年で5匹は絶対に何かおかしいぞ
1匹ならわかるが
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:54:26.87ID:0y9wsVZV0
こいつの家子供いるんだっけ?ふざけておかしなもの飲ませてないだろうな
2024/09/14(土) 18:55:27.36ID:vEQSSZld0
なんで犬飼ったんだろうな
生まれた時から居るならともかく
老猫になってから犬連れてこられたらストレス半端ないと思う
2024/09/14(土) 18:55:28.25ID:AU7s7PFm0
食事とストレスやね
愛情っていう言葉よりもしっかり知識を植え付ける方が良いしペットのため
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:55:55.68ID:CxyTk+770
2年間で5匹が死んだって、一緒に生活する資格なし
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:57:12.28ID:7Hmwfai30
斎藤元彦知事の功績一覧

県立大学の無償化
私立高校の授業料無償化
知事報酬のカット
公用車「センチュリー」の廃止
県職員OBの天下りを規制

斎藤元彦知事は98%の公約達成

こいつ問題児だけど有能だから支持したいがネットでジワジワ増えて来た
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:58:30.61ID:J9J6GA4e0
死にすぎ
塩分かな
2024/09/14(土) 18:58:31.62ID:7OXjhWXY0
猫たちは何歳?
猫は元々腎臓が弱いから高齢なら仕方ない
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:58:32.58ID:pIuzEm2c0
しょっぱい餌与えてんのちゃう
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:59:02.19ID:Z6sgkyuC0
>>739
タバコは危険なかんじする
テレビで取材されている猫を飼っている人がタバコ吸ってたりしているので大丈夫かな?といつも思ってる
2024/09/14(土) 18:59:09.36ID:myZC5D790
猫5匹と聞いてそっくり母娘の歌を思い出した
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:59:31.26ID:2tT2/pV40
坂上が気を付けてる猫エイズの合併症ちゃうんか、知らんけど
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 18:59:50.39ID:QIZkoLAV0
だいたい何匹飼ってるんだよ
死なすのにかうなよ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:00:16.61ID:mbO6nkmY0
酷え飼い主だな
何を食わしたのか考えろ
2024/09/14(土) 19:00:50.29ID:O9qgXBY10
外に出して不凍液入りの…
2024/09/14(土) 19:01:29.32ID:c0por9tT0
>>371
うちの猫も15歳の健康診断で腎臓が凄く元気ですと言われた半年後に急性腎不全でなすすべ無し状態になったな
それから1年半頑張ってくれたけどどうしても後悔するもんだ
2024/09/14(土) 19:01:43.48ID:P6CgMvj10
>>2
ありがちなのは
安いペットフードを与えてととか
コロナ対策で何か空気中に撒いてたとか?
狭くて運動不足やいつも綺麗な水が飲めるようにしてないとか
音がうるさいとか香料強いとか
あとおやつとかあげすぎ
2024/09/14(土) 19:01:50.30ID:Pmwe5d7R0
飼って生かすより死なす方が好きまである。
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:01:59.74ID:WGNEXZCi0
チーズとか魚とか人間が食べるものを与えてそう
ネコが食べたがっても塩分が強すぎて腎臓が壊れるので食べさせてはいけない
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:02:52.91ID:rwOrHjKN0
妄想猫博士湧きすぎwww
2024/09/14(土) 19:02:56.59ID:6ezCKKfI0
腎臓はしゃーない宿命みたいなもんやからな。
最後辛かったと思うわ。頑張れ
2024/09/14(土) 19:03:17.59ID:UzWzjmI10
そんなに頻繁に死ぬということは飼い方が悪いのではないか?
2024/09/14(土) 19:03:27.86ID:4IYqDWVb0
>>578
中川は母親に世話を任せているからな
都合のいい時にSNSのネタにする
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:03:52.30ID:eBjVPLZw0
猫飼う資格ねーよこいつ
2024/09/14(土) 19:04:16.26ID:ZAEkCnaR0
これ犯人いますよね
2024/09/14(土) 19:07:17.20ID:lm4ek7Vi0
怪しい一度捜査しろ
2024/09/14(土) 19:07:29.18ID:0qL3vWe60
うちの猫は17歳で腎臓病で今年他界。もう一頭飼ってる20歳の猫は、腎臓患うことなく元気。同じもの飲み食いしててもね。食い物飲み物だけでコントロールできるもんじゃないよ。
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:07:46.72ID:34dmg+0s0
>>634
元々体弱い種類とか寿命短い種類ってのは血統系のに多いからなぁ
いうても猫の平均寿命は12〜15歳ぐらいで長寿猫だと20近くいく子いるけどそれはよっぽど強い遺伝子
2024/09/14(土) 19:09:23.19ID:017XFWrv0
一度に5匹飼い始めたのなら同じ環境だし同じような寿命でもおかしくはないけど
それぞれ何歳だったのか
2024/09/14(土) 19:09:55.46ID:k2ZYgeRp0
猫の死神かよ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:09:58.69ID:irYx4eZ/0
>>666
犬にブドウは絶対にだめというのは結構最近に判明したことなんだよね。
2000年くらいになってそういう話が出てきたから昔はぶどうパンとか食べてて
犬が欲しがるとちぎってあげたりしてたと思う。
果物のブドウを食べさせることはまれかもしれないけど干しブドウは成分が濃縮されてるから特に良くないらしいね。
2024/09/14(土) 19:10:15.53ID:FaOUvNx30
2年で5匹亡くなったのは置いといて
何歳の猫が亡くなったんだ?
10歳以上なら問題ねえけど未満なら飼い方に問題がある
2024/09/14(土) 19:10:30.89ID:hmYuDQaA0
こっわ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:10:56.64ID:c9INUiEH0
それって………あっ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:10:57.68ID:+ia2WHSE0
頼むからもうネコ飼うな
2024/09/14(土) 19:11:25.85ID:1+ZIbhRf0
殺したとは思わないが、飼い方に何か問題があったんじゃないかと思ってしまう
食べさせてたものとか
違ったらすまん、でも短期間に死にすぎてて疑われるのは仕方ない
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:11:33.18ID:34dmg+0s0
>>71
外猫は室内飼いの猫の寿命の半分以下だよ…
2024/09/14(土) 19:11:43.78ID:8LiZBs1X0
まぁ複数飼ってたらタイミングが被る事もあるわな
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:12:01.18ID:EC0DdcoN0
>>720
あーあ、この書き込みはアウトだろ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:12:36.61ID:34dmg+0s0
>>771
14歳、12歳、12歳、8歳(この猫種の平均寿命が10〜13)
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:12:51.98ID:irYx4eZ/0
>>675
犬に玉ねぎはだめという話は有名だけど例えば体重20キロの犬だと
何百グラムも食べないと中毒にならないからそんなに神経質になることないかなと。
ただしぶどうは数粒でも腎不全を引き起こすと可能性があるからほんと危険。
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:12:56.09ID:g0G1lez50
金はあるから普通ならそのまま諦めるニャンコも万全の体制で治療してるはずなんだけどなあ
2024/09/14(土) 19:13:38.72ID:4vGNJdLO0
猫は腎臓すぐ悪くなるからエサに配慮しないとダメなんだよ
2024/09/14(土) 19:13:48.22ID:QrZhQxq20
>>734
ペット飼ってる家こそ多用してそうなのに駄目なのか
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:13:51.34ID:EeziibtT0
餌の問題だな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:13:51.61ID:34dmg+0s0
>>784
万全の治療してても腎臓病は完治しない…
今新薬の研究してるけど
2024/09/14(土) 19:14:02.92ID:4vGNJdLO0
またIDかぶってる
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:06.64ID:65xOzS860
2年で5匹死ぬって異常じゃね
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:17.76ID:V9wJ63Dz0
餌がしょっぱいんじゃないのか?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:21.58ID:Wgnog6Tk0
一旦飼うのをやめて原因追及した方がいいかもね
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:27.77ID:Gf+UnhYw0
3年くらい前で
3匹くらいが10歳くらい
だいたい14歳くらいだから
寿命でもおかしくは無いが
立て続けるのは何らかの要因はあると思う
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:41.90ID:ExhULSgy0
15歳前後の高齢猫5匹が寿命や加齢による仕方のない病気で死んだだけだぞ
変な勘繰りして誹謗中傷してるやつら、謝った方がいいぞ
無敵の人が多すぎる
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:14:50.12ID:GYq/NAlQ0
一体何歳で死んだの
普通考えられない異常なペースだけど
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:15:01.86ID:itkKLkOI0
何匹残ってるの?
2024/09/14(土) 19:15:19.14ID:v2wM8tIL0
あのおやつは絶対食べさせたらいけない
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:15:32.16ID:OL1gnosa0
ぬこ…かわいそう
2024/09/14(土) 19:15:34.28ID:Ul9LccCB0
猫は犬より病気なりやすいイメージ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:15:38.22ID:N58ZgG/G0
普通に考えて食わせている物が
猫の身体に合っていない
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:15:47.10ID:Gf+UnhYw0
>>796
0
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:15:57.24ID:34dmg+0s0
なんでこのスレの人たちみんな過去レス遡らず反射的に憶測誹謗中傷書き込みしてるの?ヤバくね?
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:16:09.67ID:Jw/COiOW0
>>794
その決め付けも危険だな
2024/09/14(土) 19:16:31.69ID:017XFWrv0
>>782
微妙だな
ここ数年で餌や環境を変えたとかないんだろうか
2年間に固まって全滅ってのはなかなかだし
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:17:14.37ID:34dmg+0s0
猫の生態とか知らずに山内フルボッコにできればいいや!みたいな感じの嬉々として誹謗中傷してる奴多すぎ
2024/09/14(土) 19:17:40.15ID:iAS99rPW0
うちも歳が近い兄弟2匹が2組でこの2年でバタバタと3匹が逝ってしまった
最後の1匹もいま調子を崩してる
しんどいもんだね
2024/09/14(土) 19:17:57.08ID:3bKSXbAy0
猫様の大敵やもんな
2024/09/14(土) 19:18:02.81ID:1hMhLQLh0
でも、ちょっと亡くなりすぎじゃない?
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:18:13.61ID:1aCFEizX0
猫は腎臓で大体死ぬな
2024/09/14(土) 19:18:14.73ID:jiMWmgWn0
食生活以外でもトイレ汚いとか少ないとか部屋が寒いで膀胱炎になった猫の腎臓は悪くなりやすい。
個人的には遺伝病の多いマンチカンとかスコティシュとか飼う自称愛猫家は胡散臭い。
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:18:24.81ID:VCOv5lps0
ネコ好きなら
何故こうなったかは考えるべきだと思います

寿命ね!はい、おしまいってのはちょっと…
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:18:45.14ID:iIezgm1u0
2年で5匹?
あり得なくね
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:18:46.66ID:/XhsKxuc0
猫飼うとご飯あげすぎちゃうもんね 節制する厳しさも必要
2024/09/14(土) 19:18:48.96ID:WJG2BEAw0
猫不要論あるよな
2024/09/14(土) 19:19:16.10ID:ZNR/Ax9u0
2年で5匹死ぬってw
流石にそれは飼い方に問題があったんじゃねえの?
2024/09/14(土) 19:19:26.22ID:Lyl9w/wa0
ちゃんと家の中で飼ってた猫?
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:19:42.08ID:8OhjXPJ70
血統種で4匹10歳超えならそんなもんじゃね
1匹だけ8-9歳だけど若すぎるってこともないし
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:20:00.69ID:tn3bDY+X0
ストレスかなあ
かわいそうに…
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:20:17.07ID:cyWPrBi+0
>>332
これを知らない無知なファッション飼い主が多いこと多いこと
犬猫登場させてるYouTuberが平気でアロマやお香焚いてて引くこと多々あるわ
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:21:11.27ID:RbCjNrtO0
腎臓病だとネギ類食べさせてるだろ
ネギ(玉ねぎ)は猫にとって腎不全を引き起こす毒だぞ

https://i.imgur.com/uOSGJES.jpeg
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:21:13.12ID:bbnXAT1b0
やっぱぬこって外で走り回ってるのが幸せなんだよね
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:21:19.71ID:ww3QHCtP0
>>773
獣医さんからブドウやレーズンに気をつけるように言われたけど
なぜ犬がブドウ中毒になって腎不全を引き起こすかはわかってないんだってね
ブドウの何の成分がどんなメカニズムで犬に腎不全を起こすか不明らしい
2024/09/14(土) 19:22:01.34ID:1+ZIbhRf0
>>794
8歳って15歳前後に入るの?
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:22:04.21ID:cyWPrBi+0
>>816
全ぬこ長毛の血統種だったはず
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:22:33.05ID:/vic1Ayu0
もう2度と飼うなよ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:22:35.22ID:z8HzjANX0
相次いでって年齢が同じ位なら分かるけど
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:22:59.34ID:KFi7PUPn0
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

に加担している
カルトストーカー犯罪タクシー 
トヨタ JPNタクシー 27ー91 81ー31

淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目
あたりを ウロウロフラフラ
プロらしからぬヨロヨロ不審運転で
客も乗せずに ハザードてかピカ光らして
カルト入会を断った人 気に食わない人
脱会者等につきまとい嫌がらせ中

日本の一般市民はカルトの奴隷と本気で思ってて
市民に対する犯罪レベルの嫌がらせ・ストーカー行為を激化中

ちなみにこの辺り・こんな車 → imepic.jp/N79cnpP0

連日 御堂筋線 防犯カメラ完備の女性専用車両で
通勤通学帰宅時間帯に 車内で大声で悪口を言いふらす
犯罪カルト女が出現 カルトの嫌がらせ闇バイト実行中につき注意

通報・拡散してください
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:23:30.42ID:8GWJZ/eb0
>>821
野良猫は3歳で死ぬけどね
餓死か凍死か天敵のカラスか
2024/09/14(土) 19:23:36.68ID:YMi+BTeC0
>>821
犬じゃないからそれはない
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:24:35.30ID:6mP3ymkg0
>>821
猫島の猫は幸せそうだもんな
2024/09/14(土) 19:24:47.78ID:9kaE+b+c0
・単に高齢で寿命
・不幸にも病気の家系
・良くないものを食わせていた
・何らかの虐待があった
・事故死

さあどれだ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:25:12.98ID:R9Rd6A6K0
そもそも家の中でネコ飼うなよ
イかれてるよ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:25:14.15ID:EwRDV7Ld0
そもそも多頭飼いはストレスがすごいことになるのでやめたほうがいい
どれだけ家が広くても無理なもんは無理
猫からすれば自分の命を脅かす存在と突然同居させられるわけだからな
家族が包丁持ってウロウロしてたら気味悪いだろ それと同じ
ストレスは万病の元だから できることなら多頭飼いはやめてあげて
2024/09/14(土) 19:25:22.15ID:0qL3vWe60
>>821
そんなこともないよ。外にいる猫は基本飢えてるから。各種伝染病多数。そもそも猫は狩りする時以外は動きたくない性質だから。
2024/09/14(土) 19:25:35.17ID:jiMWmgWn0
純血種でもCFA登録とかちゃんとした間隔で産ませてるちゃんとしたブリーダーから譲渡してもらってるならともかくペットショップブリーダーとかの猫は早死に傾向だよ。
2024/09/14(土) 19:25:50.00ID:H/4dszHU0
放し飼いしてない猫は許す
放し飼いしてるバカ猫にはネギが効くのかな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:26:00.28ID:6mQEOERm0
>>821
猫だけど同意するニャン
2024/09/14(土) 19:26:26.22ID:ephLGVC50
猫飼いって頭おかしいから、飼い猫ぶん投げたり扱い方めちゃくちゃだからな
中川翔子も飼い猫を思いっきり肥満にしてたし、追っかけ回して鼻口を咥えてたよね
2024/09/14(土) 19:26:50.29ID:1ldAD8wu0
>>237
見なくてもこういうとこにスレ立つんだから見なけりゃ解決とはならない
2024/09/14(土) 19:27:18.65ID:leQTKSzU0
カリカリだけだと腎臓病なりやすいんだろ?
ちゃんとウェットフードとか水分とか病院とか
適切にやってれば良かったのに
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:27:51.86ID:8GWJZ/eb0
>>837
お前は人間のおっさんw
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:27:56.10ID:W7AOsTFD0
>>838
わかる
ペットってなんだよ
猫はお前の奴隷じゃねえんだよ
2024/09/14(土) 19:28:16.85ID:xbJvIagb0
家の猫は歴代20年近く生きてるから普通に異常
愛護法違反の線もある
2024/09/14(土) 19:29:21.62ID:1+ZIbhRf0
>>6
そりゃそうでしょ
言わなくてもいいに決まってるじゃん
もちろん、言ってもいい
言う言わないは当然本人が決めることだよな
2024/09/14(土) 19:29:35.18ID:edHUCmWD0
>>33
実家から紫陽花もらったときに調べたら紫陽花もやばいらしくてソッコーベランダで飾ることにしたわ
やっぱ部屋の中で植物は怖いわ
2024/09/14(土) 19:30:19.45ID:9cN01y3P0
玉ねぎとかエチレングリコールとかエサに盛ると一発よな
2024/09/14(土) 19:30:31.13ID:EzRnUT840
謝らないその性格が悪い
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:32:08.31ID:cyWPrBi+0
猫は7歳からシニア入りで食事も気をつけるよう言われるくらいだから血統種なら尚更
適切にやっても10年生きたら良い方
2024/09/14(土) 19:32:13.91ID:DMjPuGMN0
>>821
うちの子は外嫌い
たまに出たがったり脱走するけど敷地からは出ないし数十秒で帰ってくる
2024/09/14(土) 19:32:15.64ID:edHUCmWD0
この間柔軟剤の香りカプセルが危ないって見て気が付かなかったわ…
今の使い切ったらもう使うのやめよう
2024/09/14(土) 19:33:06.34ID:1+ZIbhRf0
>>850
え、すぐやめるんじゃなくて使い切ったら・・・?
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:34:03.73ID:S8sw4YSs0
猫みんな何歳で死んでるかわかんないから飼い主原因と決めつけなくてもいいんじゃね?
大変怪しいけど
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:34:05.22ID:WGNEXZCi0
>>850
使い切るまでは別にいいのか
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:34:27.93ID:gkyUfKUL0
猫はすぐ死ぬのであきらめた😊今は犬や👍
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:35:01.05ID:r5qqEYCR0
猫のロスはガチできつい
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:35:25.68ID:S8sw4YSs0
>>782
なんとも言えんなこれ
2024/09/14(土) 19:35:35.72ID:80LdvjnD0
高齢死なら分かるが、飼い方にも問題あるのではないかと勘ぐってしまうな
食べ物の管理ちゃんと出来てるのかね
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:35:53.62ID:S8sw4YSs0
>>850
金がないのにジュース買ったコピペみたい
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:36:20.65ID:8GWJZ/eb0
>>854
犬の方が平均寿命短くなかったっけ
2024/09/14(土) 19:36:26.46ID:vc8aHu4Z0
室内でしか猫飼えない環境で猫飼うべきじゃねえからな
世界猫歩きで室内飼いの猫なんか一匹も出てこんぞ
2024/09/14(土) 19:36:42.90ID:NzdsFbFM0
どの猫も腎臓となると、
水産化合物の与えすぎてはなかろうか
2024/09/14(土) 19:36:50.61ID:uCUtIJel0
猫ってそんな短命なの?w
2年で5匹死んだとか ハムスターより短いんだなw
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:37:22.30ID:r5qqEYCR0
野良猫にコロナが流行ってて
今度の冬には全滅するかもと思うけど
どうにもできないつらさ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:37:30.25ID:oNDvEMQ30
>>840
うちも猫飼ってるけど、ウエットは歯周病になるし、カリカリよりもそっちのが食べやすい分、一度あげるとウェットしか食べなくなるリスクが高い。だから元気なうちはカリカリでオヤツにチュールあげるぐらいで結構長生きする。
人間のご飯にも興味しめすけど塩分に猫は弱いからあげちゃダメ。
2024/09/14(土) 19:37:31.71ID:1+ZIbhRf0
決めつけるのはダメだが疑うことは悪いことではない
もし飼い方に問題あるなら、次に飼う猫もその犠牲になるんだから
それを防げるならいくらでも疑うわ
2024/09/14(土) 19:37:40.14ID:WeR+ZrY10
アホみたいにおやつ与えてそう。アホだか仕方ないけどネコがかわいそう。
2024/09/14(土) 19:37:52.08ID:snGM9ACi0
>>848
え、純血種だと平均寿命10年以下なん?
それも極端では
メインクーンなら12才半以上13-15才まで生きる猫も多く中には20才になる猫もと検索したらでてきたが
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:37:53.70ID:sz61K+Lj0
関西人怒りの>>14叩き
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:38:24.19ID:x1YvV3iz0
2年で5匹は草
死因調べたほうがいいな
2024/09/14(土) 19:38:30.87ID:5NL1cVcU0
普通に怖い話で引いた
ホラー映画かよ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:38:44.19ID:dfz1JMae0
>>819
天然成分は大丈夫とか思い込んでる人いるだろうね
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:38:51.75ID:2XM3xI/n0
それはなにか要因があるのでは
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:39:03.39ID:8jUUm6Lt0
ペットが次々死ぬのは子供の情操教育にも
良くない
二匹くらいを大事に育てた方がいい
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:39:14.60ID:S8sw4YSs0
文面は芸能人にしてはマトモだな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:39:16.88ID:H+DGJJpk0
昔うちで飼ってた猫は20年くらい生きたぞ
今買ってる保護猫も今6歳
今日も元気です
2024/09/14(土) 19:39:25.56ID:NzdsFbFM0
>>861
化合→加工ね
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:39:29.45ID:r5qqEYCR0
>>859
犬の方が短いね
2024/09/14(土) 19:39:41.14ID:5CRd7qFB0
うちの猫は人間用の食べ物も与えてたけど19歳まで生きた
短命なのはストレスが原因かもな
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:40:23.65ID:WvGI7ruL0
ホルムアルデヒドが出まくってるんじゃないか
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:41:34.12ID:LYHGe/390
>>782
こんだけ飼ってりゃ充分じゃないかねえ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:41:54.26ID:eFX34kfn0
野良猫の寿命が2、3年って信じられない
2024/09/14(土) 19:42:23.15ID:xi1fiJkW0
どの猫も同じ様な年齢なら同じ様なタイミングで亡くなるんじゃね?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:42:47.23ID:8GWJZ/eb0
>>881
餓死凍死カラス保健所
2024/09/14(土) 19:43:04.49ID:4xfM4yt10
>>441
>>447
絶対そうだよな。何故気づかない。。。
2024/09/14(土) 19:43:25.45ID:5rOyByFo0
それぞれ何歳で死んだんだろう
全員平均寿命以下だったら何か問題があるんだろう
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:44:10.93ID:NzdsFbFM0
>>867
純潔種だと血統維持のために
近親交配させがちになる

人間の場合でもハプスブルグ家が
体をはって実証しとるよ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:45:20.96ID:gVrzQ1Im0
山内はここの酷い書き込みを訴えるべきだ
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:45:31.20ID:rprbEuI70
>>2
食器にカビ生えてるとかかな
人間でも食器が不潔だったりかびたりしているとガンになる
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:45:51.56ID:pHAUHBPu0
>>743
猫界隈では有名になってると思う
ドラえもんも近所の雌猫と屋根の上で話したりしてるからな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:46:01.16ID:NzdsFbFM0
>>871
トリカブトにフグの毒、
まごうかたなき天然素材
2024/09/14(土) 19:46:24.40ID:0xJKv22b0
>>782
なら平均的だしちゃんと長く飼ってるじゃん
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:46:50.60ID:xDxspHFQ0
うちウエットにぬるま湯入れてお粥にしてる
他にカリカリあげてるわ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:47:04.27ID:NzdsFbFM0
>>879
建材?
2024/09/14(土) 19:47:54.20ID:geX9KiO20
普通に怖いわ。死にすぎw 飼育法に問題ないのか
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:48:29.83ID:99EbSsTs0
次、買って(飼って)みよう!!
いかりや長介
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:48:56.72ID:xDxspHFQ0
>>884
くるねこ大和って漫画家の家の猫が2匹急死したんだよね
あれ時期的にシェディングだと思う
シェディングの毒物はホルムアルデヒドに似ている
新車の臭いのやつよボンドの臭い
子供や体の小さい動物は間違いなくやられる
897朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/09/14(土) 19:49:12.40ID:9DT3jbwt0
飼い主があかんのやろ
(^。^)y-.。o○
2024/09/14(土) 19:49:57.22ID:9kaE+b+c0
>>832
今殆ど室内飼いやぞ自由に出入りさせてやるのが本来理想なんだろけど
まあその分広い家やオモチャで工夫したいところだな
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:51:14.54ID:McDhb67Q0
そもそもあんな忙しくて飼えるのかって話
いっときの坂上もだけど
2024/09/14(土) 19:51:34.14ID:VwAt3Baa0
腎臓は4、5歳が山だね
そこで腎臓を病まなきゃ15年とか生きるな
901名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/14(土) 19:51:56.98ID:RkXGWsv00
2年で5デスは異常やろ
ワイの拾った猫なんて病院なんて碌に連れってッてないが18年生きたで
2024/09/14(土) 19:52:31.13ID:9uptqvE10
ちょっと死にすぎ
ちゅ██るだっけ?腎臓に悪いのって
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:52:51.00ID:VkoBO7rU0
>>640
すご!
アラサーちゃんだな
2024/09/14(土) 19:52:55.66ID:jrfhO5ts0
餌かな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:53:38.60ID:RbCjNrtO0
高級猫ばっかりなのかな?雑種が長生きらしい
寂しいね。猫は腎臓弱いからね。
906 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/14(土) 19:53:55.72ID:Gkg0been0
もう飼わなくてもええやろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:54:02.40ID:0B4sl+eR0
2年間で5匹というワードに釣られて飼い主疑うアホ多過ぎだろw
10歳以上のメインクーン4匹と8歳以上のラガマフィンだぞ
全く不思議ではない
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:54:33.79ID:McDhb67Q0
>>901
お前は嘘つくから禿げたんだぞ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:55:10.65ID:gPd0HfVb0
山内レベルでもサイラスなんか着るんだな
濱家も着てるけど
そこまでのブランド感無い気がするけど
2024/09/14(土) 19:55:23.30ID:3bOwy3940
>>6
それ言わなくていいよ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:55:49.38ID:mKzYBCTF0
ちゃんと世話してねーだろ
誰か家族とか見てくれる人周りいないのか
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:56:04.85ID:I+kAq1fT0
何か不自然だなw



まさかな、、、
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:57:18.14ID:o6NfqepR0
お前ら陰謀論好き過ぎだよねw
すぐに騙されそう
2024/09/14(土) 19:58:25.05ID:M9vbPSdG0
変なもん食わせてるのか
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:58:28.72ID:meFSHiex0
ウチも2週間前に亡くしたけども、マジで辛かった
2年ちょっとの付き合いでも辛かったから、もっと年数一緒に居たら立ち直れるだろうかと思った
2024/09/14(土) 19:58:39.20ID:snGM9ACi0
>>886
だから867は純血のメインクーンの話な
2024/09/14(土) 19:58:40.10ID:i/rV5lG+0
誰も年齢や育成環境見にいかなくて草
まあ面倒だもんな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 19:59:01.17ID:RkXGWsv00
>>908
嘘やないわw
禿げてもないなしな😡
2024/09/14(土) 19:59:02.25ID:KhRqprnl0
4匹はお2人が結婚する前からそれぞれで飼ってた猫で10歳は超えてた
最後の子は7歳くらいみたい
インスタもちょくちょく見てたけどご飯もちゃんと専用のとか腎臓サポートのとかをあげてたし保存容器にもすごく気を使ったりしてましたよ
次期が来てしまっただけでそんな変な飼い方はしてないかと
2024/09/14(土) 19:59:30.43ID:snGM9ACi0
>>917
ここにかきゃみんなひれふさせられるのにもったいぶるねw
2024/09/14(土) 19:59:47.02ID:WRsaGrLj0
次は保護猫を飼ってあげてください
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:00:13.00ID:n/DcugF/0
>>896
近所の家族経営のカフェ、連休やら繁忙期前に家族揃って打って全員体調不良で繁忙期なのに店閉めるの繰り返してるw
今年のゴールデンウィークもそれやってしかも飼い犬が急に死んだとか言ってて悲しくなった
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:00:28.95ID:NzdsFbFM0
>>814
セルフ家畜化した人間種の
ストレス解消に、猫の野性は必要
2024/09/14(土) 20:00:49.63ID:HF634nJ40
犬猫をアクセサリーて勘違いしてる低能夫婦なんでしゃーない
925 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 20:01:59.87ID:WnViwzor0
>>87
その年齢なら普通に寿命だと思うよ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:03:20.57ID:+M/IzUkJ0
好きなだけのバカに変われるのは猫には不幸だからな
2024/09/14(土) 20:03:27.19ID:97BujSV/0
猫って大体が腎臓で死ぬからな
2024/09/14(土) 20:03:44.25ID:HcCSfwA10
兄弟猫とかなら年齢とかにもよりそうだけど
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:07:34.63ID:AH3re9sQ0
二年で5匹はさすがにおかしい
二十年以上多頭飼いしてるけどそんな風にはならん
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:07:43.94ID:u4LhTEq10
メダカみたいだな。次々と、、、。
2024/09/14(土) 20:09:03.83ID:1hMhLQLh0
>>779
うちの猫室内で飼ってれば40年生きたのか
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:09:41.39ID:bCeSXMRz0
>>1
腎臓病には電磁治療機試してみて。
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:11:08.21ID:34dmg+0s0
>>931
世界最高齢の猫は32歳ぐらい
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:11:39.34ID:VoiIut/x0
ねこまんま食わしてるやろ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:12:49.68ID:XTQ/+OUX0
元々若い猫じゃないのか
でもそんな立て続けって環境の変化でストレス?とか考えちゃう
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:13:18.50ID:lpUk+4pv0
>>924
流石にやめとけよお前
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:14:04.48ID:HzKS6fa+0
>>905
みんな高齢の血統種
一気に来たんだろうな奥さん看病大変だったと思うわ
雑種は長く生きるけど血統種だとそうはいかないね
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:14:22.78ID:34dmg+0s0
イギリスとアメリカはギネス記録更新するほどの猫の寿命2倍生きた猫が何匹もいるけどどんなフード与えてるのかめちゃくちゃ気になる
そのうち1人の猫好きおじさんが飼ってた猫2匹が30年超えしててあげてるものがスクランブルエッグ、七面鳥グリルしたやつ、赤ワイン少し、ホイップコーヒー、ブロッコリー与えてたけど
猫に酒とコーヒーなんて絶対あかんと言われてるのに30過ぎまで生きたのどうなってんだ
2024/09/14(土) 20:15:03.87ID:nhRX73C50
何を食べさせてたの⁉
2年で5匹って多すぎんか?
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:15:06.71ID:PivJQc/m0
4匹がメインクーンの親子

>メインクーンは遺伝的に多発性嚢胞腎になりやすく、若齢の頃から腎臓内に嚢胞が作られて、慢性腎臓病になることがあります。
>多発性嚢胞腎は腎臓の組織を圧迫して腎不全を引き起こす病気で、慢性腎臓病と同じ症状が現れます。
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:15:27.33ID:+4ir4esm0
>>6
かわいいから子犬とか子猫を飼って最後まで面倒みない芸能人が複数人いたからだろ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:15:56.63ID:HzKS6fa+0
>>939
>>488
2024/09/14(土) 20:16:17.18ID:0Ld6CJKS0
なんもしてないけど22才だわ
もうすぐ死ぬと思って病院連れて行かなくなってから5年経つけど
2024/09/14(土) 20:17:16.64ID:zzZAB+tR0
猫には多額の保険金が…
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:17:42.26ID:QxlgQO3O0
ワワワワワ
2024/09/14(土) 20:18:23.24ID:q2E/yjs80
血統書付きの高い品種だからじゃないの
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:18:45.72ID:itkKLkOI0
>>801
😭😭😭
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:19:09.00ID:iRZoCwx00
猫の寿命はおんどれらの1/5だからな
人間の老齢身内が10年で5人亡くなるくらいあるやろ
2024/09/14(土) 20:20:57.17ID:i/rV5lG+0
>>920
言ってんじゃん
面倒て
知らないよ
2024/09/14(土) 20:21:51.51ID:ui5IOO9M0
なに食わせたんだろ
2024/09/14(土) 20:22:39.41ID:fHGC11/z0
何歳の猫だったの
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:23:17.96ID:n/DcugF/0
>>943
長生きだね
知り合いの猫24まで生きてたけど最後ボケちゃって大変そうだったよ
いろんなとこにウンコしてて朝はそれ探すのから始まると言ってた
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:24:18.69ID:0IFEIzW60
にゃんじ以外高齢猫やん
おまえら勝手なこと言ってやるなよ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:24:31.31ID:FuhADW0M0
>>14
全部お前で草
2024/09/14(土) 20:26:19.22ID:TEk+2uee0
水飲ませろよ
2024/09/14(土) 20:26:42.32ID:YccGz2A90
変な飼い方してるとしか思えんな
2024/09/14(土) 20:26:55.93ID:RAohn0HN0
金持ってるから最高峰のフードだったと思う
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:27:38.42ID:RkXGWsv00
>>950
チュールばっかやってたんやろ
あれ塩分高いらしい
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:27:58.03ID:bsWh7e7C0
>>48
21歳!
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:28:14.71ID:Dg+BnHUQ0
なんか軽い猫アレルギーがあって
猫アレルギーが抑えられる餌を使ってるって言ってなかった?動画でもそのキャットフードの紹介をしてたような

実はそのフードが猫の健康には良くないのではと思ったり
2024/09/14(土) 20:31:03.84ID:ZCXKMr630
贅沢な飯がかえって寿命を縮めてしまう
ねこまんまくらいでちょうど良い
2024/09/14(土) 20:31:05.96ID:7bVNVjj80
>>18
外に出さず家の中で飼ってる猫は特に何もしなくても20年くらい生きるのにな。

猫が欲しがるからって塩分濃いもの与えてもそんなに死なないだろうに。
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:32:58.57ID:XmOvI6OA0
そんなに死ぬのは不自然だな
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:33:50.18ID:QD01uP610
こいつやってんねえ
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:34:06.70ID:9ijAYv+R0
いくらなんでも死に過ぎ
ゴハンに不凍液でも混ぜているんじゃない?
生き物飼う資格無いよ
2024/09/14(土) 20:34:55.66ID:2oYtAasv0
>>779
ウチの野良上がりのネコを室飼いにすれば45〜50年は生きたんだな・・・
常識で考えれば室内飼いとかストレスマックスで運動不足だろ常考
ペット屋のプロパガンダさ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:36:11.99ID:sX1VB5cK0
山内ってどっちの朝鮮人?
2024/09/14(土) 20:36:28.73ID:fzSQCyzX0
ダメねこの芸人
2024/09/14(土) 20:39:00.29ID:UgQv55EC0
シェディングというか伝播かもな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:39:46.79ID:PAwkxUIz0
猫は殆どが腎臓病 はい、リピートアフターミー
2024/09/14(土) 20:40:15.29ID:0Ld6CJKS0
>>952
確かにしっこはトイレから外すようにはなったね
2024/09/14(土) 20:42:18.47ID:YFJz/sFg0
うちのネコ20歳
認知症気味だったけど治った
夜泣きもしないしトイレもちゃんとするようになったし
俺の事もハッキリと思い出したらしい
撫でたら喉をまたゴロゴロ鳴らしてくれるようになった
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:43:05.97ID:DHdgXldd0
必ず原因がある
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:44:31.20ID:fwMgIMWV0
怪しいな〜
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:44:34.51ID:nLVaZaND0
うちは二十歳まで生きた
腎臓に気を使ったからかも
2024/09/14(土) 20:44:38.53ID:IlmFFIne0
怖い
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:45:03.67ID:GACh9+hT0
>>972
いいね
トイレがうまくできない→食欲減退→死
老衰だとこのパターンだしね
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:46:06.87ID:QHF18x5F0
家族全員が陰でチュールあげてたりするんだよな
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:46:11.20ID:wgSXIsZ10
2年で5匹?腎臓病ってことは餌に問題ない?
980 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/14(土) 20:46:31.69ID:wL3Eo0FZ0
〇待で〇していない?
2024/09/14(土) 20:46:39.62ID:nTmwZERC0
植物系の環境問題か子供がチョコあげちゃったりしてるだろ
2024/09/14(土) 20:47:43.78ID:IlmFFIne0
>>940
可哀想な猫だな
飼ったらアカン
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:54:44.19ID:pJpL5IvW0
塩分過多やろ
人間の食いもん食わせたんだろうな
2024/09/14(土) 20:55:04.26ID:UiyX7U4w0
ペットショップで売ってる猫は運動できない奇形とかだからね それで過食ならほぼ長生きできない アホが知らずに買うからあかんのや! 保護されてない犬猫は殺されたんだぞ
2024/09/14(土) 20:55:07.82ID:motp1Vxh0
死に過ぎw
2024/09/14(土) 20:55:16.77ID:bh4Yoylt0
病気の保護猫を飼ってるのかと思ったら、そうでもないのか
こんな一気に亡くなるとかあるか?
2024/09/14(土) 20:55:18.81ID:Dg+BnHUQ0
まあ遺伝的な問題が多いのかな
でもめっちゃ可愛い猫ちゃんたちだったよ
10年前後生きたし十分だよ
2024/09/14(土) 20:55:52.24ID:O+hsulY00
どこから仕入れとんねん
おかしいやろ
2024/09/14(土) 20:58:07.59ID:k1kGalhW0
>>936
?随分抑えて言ったけどな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 20:58:31.44ID:n/DcugF/0
>>971
じゃあまだそこまでボケてなさそうだね
まだまだいけるかも!
2024/09/14(土) 20:58:54.14ID:0weUnveB0
>>720
こんなので開示して何すんだろwww
2024/09/14(土) 20:59:07.21ID:hCPDO+CF0
>>355
みんな10歳オーバーの老猫だよ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 21:00:38.75ID:0Zb6CGMd0
人間食食わせ過ぎなんででは
2024/09/14(土) 21:01:09.53ID:hCPDO+CF0
>>972
うちは死ぬ間際になったらボケ治ったよ
てんかんも起きなくなった
トイレもちゃんと砂でしてた
でも
意識がしっかりしてから一ヶ月もしないうちに亡くなった
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 21:02:27.26ID:yGEs+fBi0
>>1
何食わしてたんだよ
2024/09/14(土) 21:02:39.33ID:Y+3upvDW0
有名人がペットショップで犬猫買うてほぼ犯罪だからね
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 21:04:38.74ID:7LcZr0zV0
何年ぐらい生きたのかにもやるだろ単に飼い始めたのが揃ってた体続いてるだけかもしれないじゃないか
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 21:07:48.75ID:fi4uCjGJ0
2年で5匹???
こわ・・・
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/14(土) 21:14:47.27ID:YRdwJ0U+0
2年で5匹はおかしくないですかね?

まずそこからじゃないですか
2024/09/14(土) 21:15:05.19ID:PqmMPWJB0
流石にこれは餌とかに問題あるんじゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況