現地9月10日、中国代表は北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第2戦をサウジアラビアと戦い、1-2の逆転負けを喫した。14分に幸先良く先制し、直後には相手が一発退場で10人となる好条件を得たにも関わらず、CKからの2発に沈んだのだ。
大連に詰めかけた5万大観衆は呆然と立ち尽くし、単調な攻撃に加えて、ブランコ・イバンコビッチ監督の采配や選手交代策にも非難が集中した。中国国内ではにわかに解任論が噴出しており、政権崩壊も囁かれている。
一方で同じグループCの日本は快調だ。初戦で中国を7-0で一蹴すると、敵地での第2戦でもバーレーンを相手に5-0の圧勝劇。唯一の連勝スタートを飾り、8大会連続の本大会出場に順風満帆の滑り出しをみせている。
あまりにも好対照な両国の現状に、中国の地元サッカー記者からはリアルな本音が飛び出した。スポーツ専門メディア『直播吧』は苗原記者の論説を紹介。同記者は「もう日本を手本にするのはやめよう」と題して、中国サッカーに向けて次のように提唱している。
「日本がバーレーンを5-0で下したことで、中国が0-7で敗れた現実も受け入れやすくなった。いまや日本が中国をどれほど引き離した実力を持っているのか、そうとうな差が開いたという事実に、我々はまだ慣れていないのかもしれない。日本にも欠点はあるし、アジアのサッカー界には日本に勝利できるチームもたしかに存在するが、それは中国代表ではないのだ。もう日本を手本にしてはいけない。かといって、『日本から学びたくない』とも言うべきではない。我々には日本から学ぶ能力も基盤もないのだから」
中国は10月シリーズでオーストラリア、インドネシアと対戦。かたや日本はサウジ、オーストラリアとの連戦を戦う予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53a6a30dcbb92896971ed8453f550d54973ca4d
i.imgur.com/m5tvAbz.jpeg
探検
【サッカー】「日本を手本にするな!」W杯予選2連敗 中国代表に地元記者が手厳しい提言「我々には彼らから学ぶ能力も基盤もない」 [阿弥陀ヶ峰★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阿弥陀ヶ峰 ★
2024/09/13(金) 07:48:16.66ID:FDlTKgBu92名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:49:41.27ID:aReuG6O40 こいつ言う通りのいつもの流れだな
中国と戦った後1週間はシコリ倒す
3 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/05(木) 22:02:27.22 ID:vTLNIjr40
これで明日芸スポに「中国メディアが日本を大絶賛!!未来永劫日本には敵わないとお手上げ!」みたいなスレ立って
お前らが「中国のサッカーメディアだけはガチ!」「素直に認められるのすげえええ」っていつものアレやるんだろ?ww
中国と戦った後1週間はシコリ倒す
3 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/05(木) 22:02:27.22 ID:vTLNIjr40
これで明日芸スポに「中国メディアが日本を大絶賛!!未来永劫日本には敵わないとお手上げ!」みたいなスレ立って
お前らが「中国のサッカーメディアだけはガチ!」「素直に認められるのすげえええ」っていつものアレやるんだろ?ww
2024/09/13(金) 07:50:26.47ID:04XHKwv60
人民には無理
4名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:50:58.18ID:d2DfdzQT0 あからさまな外国人おるのに…
2024/09/13(金) 07:51:07.11ID:zmbW3gNd0
なんで中国こうなった?
6 警備員[Lv.10]
2024/09/13(金) 07:51:19.92ID:Wm+FqKyW0 どんどん差がつくだけだからな
7名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:51:29.70ID:76xLKwBM0 そもそも欧米が注力していない競技で
2024/09/13(金) 07:52:12.97ID:W+5uchAA0
サウジを手本にしたら
2024/09/13(金) 07:52:39.15ID:X7MoN0+e0
試合してから記事書こうな
2024/09/13(金) 07:53:11.30ID:wkzb3fTU0
また次も夜中だろ
見れんわ
見れんわ
2024/09/13(金) 07:53:32.21ID:87Rb8Ria0
中等の横暴止めるためにも強くなってもらわないと困るんだがな
12名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:53:42.6813名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:54:01.26ID:atfB0Frc0 真似してレイプしないようにね
2024/09/13(金) 07:54:28.99ID:k2etW59L0
えっ?!手本にしてたの?
2024/09/13(金) 07:54:50.27ID:WAyGkRrB0
中国のが格上だった時代でも日本はべつに中国を手本にしようってのはなかったしな
16名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:54:57.42ID:6DGcaagQ0 野球やれよ
あれなら競争率低いし個人技でどうにでもなるから中国なら一番になれる
あれなら競争率低いし個人技でどうにでもなるから中国なら一番になれる
2024/09/13(金) 07:55:22.01ID:jmkPWRxd0
だからさ、中国は野球やればいいんだよw
2024/09/13(金) 07:56:46.94ID:7qHLB8o+0
来た謙虚w
2024/09/13(金) 07:57:01.64ID:fJExCh0n0
いやだからまずプレッシングを覚えろよwww
お前らのサッカーはマラドーナが現れる前のサッカーなの
お前らのサッカーはマラドーナが現れる前のサッカーなの
2024/09/13(金) 07:57:26.53ID:MHwAIqMj0
>>14
韓国手本にした少林サッカーやらなくなっただろ
韓国手本にした少林サッカーやらなくなっただろ
21名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:57:41.21ID:2k9FeG/+0 ピンポンだけやってろよ
お前らにはマイナースポーツがお似合い
お前らにはマイナースポーツがお似合い
2024/09/13(金) 07:57:45.76ID:L0RUbD5N0
圧勝を継続できるかは選手たちも予想できないだろう。
2024/09/13(金) 07:58:34.32ID:cebsQCnu0
巨人軍団を作れば圧倒出来るよ
2024/09/13(金) 07:58:42.72ID:L0RUbD5N0
振り返るのはまだ早すぎる
2024/09/13(金) 07:58:51.42ID:steX+kFd0
中国のために枠広げたんだよね?
2024/09/13(金) 07:59:31.98ID:1cIWMrN10
オリンピックで無双してるのに弱いのは
何か体質的な問題があるとしか
何か体質的な問題があるとしか
27名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:00:20.70ID:B3XYVlio0 14億人から優秀な11人を選び出すこともできない😂
2024/09/13(金) 08:00:24.27ID:P7FmbnFt0
本当に日本から学ぶ気があるならJに選手送り込むよね
なんで全く中国人選手がいないんだ?国策で禁止してる?
なんで全く中国人選手がいないんだ?国策で禁止してる?
2024/09/13(金) 08:01:13.41ID:sLxyStjE0
バーレーンには3-0ぐらいにしとけば
中国もっと惨めだったね
中国もっと惨めだったね
30名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:01:22.09ID:i3tpxi020 日本が最近防波堤になってないね🤗
頑張って☺
頑張って☺
2024/09/13(金) 08:01:45.36ID:4RQICnlF0
八百長(ブック)とわかっていて興奮しているのがプロレス←筋書きのあるスポーツとか♂のメロドラマと自ら形容する
八百長を見てみぬふり連中並びにそもそも気づかない抜け作が熱く語るのがサッカーの戦術
八百長を見てみぬふり連中並びにそもそも気づかない抜け作が熱く語るのがサッカーの戦術
32名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:01:46.71ID:Kywxsq1h0 >>1
今後30年勝てないと思わせるような勝ち方(イチロー)をしたんだな、中国は完全にトラウマ
今後30年勝てないと思わせるような勝ち方(イチロー)をしたんだな、中国は完全にトラウマ
2024/09/13(金) 08:02:23.67ID:ntXdtRg+0
せめて韓国の組はいれば可能性高かったのに
34名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:02:45.52ID:2k9FeG/+0 こいつら20年前から何も進化してねーなw
35名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:03:07.72ID:XIlZzgiP0 WBCにも中国出てたよな
当然日本にボコられたはずだけど、中国でどのように報道されてるかとか一切無かったね
まぁ中継も無かっただろうし、誰も知らなかったんだろうけど
当然日本にボコられたはずだけど、中国でどのように報道されてるかとか一切無かったね
まぁ中継も無かっただろうし、誰も知らなかったんだろうけど
36名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:03:51.54ID:4A+uqj3O0 得意のテコンサッカーに磨きを掛けろと言う事
2024/09/13(金) 08:04:23.80ID:0OvIzM5T0
駄目だこりゃ
2024/09/13(金) 08:04:33.14ID:pr1JnH+80
まずは相手の足や腹や頭殴ったり蹴ったりするのをやめるところから
2024/09/13(金) 08:06:30.61ID:wx9kSJyG0
>>4
今はまだ呂比須とか三都主だろ?日本で言うなら
今はまだ呂比須とか三都主だろ?日本で言うなら
40名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:06:35.09ID:muXZLR4o0 中国は小中で部活をやらせろよ
放課後の暇な時間もなくなって今みたいな酷いイジメも少なくなるぞ
放課後の暇な時間もなくなって今みたいな酷いイジメも少なくなるぞ
2024/09/13(金) 08:07:05.18ID:2igP9gkF0
× するな
◯出来ない
◯出来ない
42名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:07:19.73ID:i3tpxi020 卓球に注ぎ過ぎ
悔しいならアーチェリーかサッカーで絞るんだな人間だけは多いし、その内勝てるやろ
悔しいならアーチェリーかサッカーで絞るんだな人間だけは多いし、その内勝てるやろ
2024/09/13(金) 08:07:56.55ID:xnPsJs3c0
>>28
昔はJリーグに中国人居たのにな
昔はJリーグに中国人居たのにな
44名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:08:30.75ID:AD/qvNch0 中国って習近平が国策でサッカー代表の強化をやってるはずなのに、なんでこうも成果が乏しいのか
自国リーグに外国の凄い選手を集めるだけで強くなると考えたのかな
自国リーグに外国の凄い選手を集めるだけで強くなると考えたのかな
45名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:09:25.85ID:jPN4BxXH0 じゃぁ、中国の監督日本にくれw
46名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:09:48.00ID:pJLSyeng0 野球やれば?
14億が本気出せば優勝余裕だろ
14億が本気出せば優勝余裕だろ
2024/09/13(金) 08:10:20.52ID:CBJjEaRR0
中華の日本サッカー好きはかなりのレベル(笑)
そこらのニワカより確実に日本サッカーを理解してる
そこらのニワカより確実に日本サッカーを理解してる
2024/09/13(金) 08:10:37.98ID:rH9hLpg30
Youtubeの中国人の実況みたいなので蟻が1万年修行しても象には勝てないって自虐してた
2024/09/13(金) 08:11:06.50ID:R+Sg8Sjw0
ウケる自虐かよ
51名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:11:07.94ID:qbY6q5uQ0 中国と韓国は極端な学歴社会になっちゃったせいで子供にスポーツやらせる親なんてほとんどいないからね
そこが変わってこないとどうしようもないだろ
そこが変わってこないとどうしようもないだろ
52名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:11:22.10ID:jKjyB/MI0 初期のJリーグみたいに海外から有名な選手や監督を引っ張ってきたのに、
もう一つ強くならない感じだからなあ。
あと育成システムはどんな感じなんだろうな。
もう一つ強くならない感じだからなあ。
あと育成システムはどんな感じなんだろうな。
53名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:12:01.38ID:q35dQlnq0 >>28
一人くらい居たと思うけど給料が低い日本に来ないし、それならヨーロッパ行ったほうがいいだろう
一人くらい居たと思うけど給料が低い日本に来ないし、それならヨーロッパ行ったほうがいいだろう
2024/09/13(金) 08:13:27.26ID:P5Fo9Sfd0
55 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/13(金) 08:13:42.22ID:lHJRumaH0 昔ブラジルにサッカー留学させてたエリートたちはどうなった?
56名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:13:59.93ID:Kywxsq1h0 中国の国内リーグがそこそこ金もらえるぬるま湯で選手が海外に出る気がないらしいから、今はJリーグの絶頂期みたいな感じなんだろうね
2024/09/13(金) 08:15:35.87ID:kPIGNhtR0
何でもいいからラフプレーやめて
後頭部飛び蹴りとか酷すぎる
後頭部飛び蹴りとか酷すぎる
58名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:15:41.87ID:WoUK3cRV0 アジア最強はイランだろうな
日本はまだまだアジアでもダントツで強いわけではない
日本はまだまだアジアでもダントツで強いわけではない
2024/09/13(金) 08:15:48.46ID:Ggd5jcHl0
日本から学ぶ能力も基盤もないwwww
能力不足への文句はプーさんに言えよ
能力不足への文句はプーさんに言えよ
2024/09/13(金) 08:16:54.02ID:KV7rt3NG0
ようやくしおらしくなったな
2024/09/13(金) 08:16:55.72ID:On2QxSH20
WBCでは中国に1-8だったのか
野球見苦しいぞ
野球見苦しいぞ
2024/09/13(金) 08:17:27.43ID:NeHDSs5v0
2024/09/13(金) 08:17:31.76ID:sxgke0RO0
団体競技は苦手だな中国
2024/09/13(金) 08:18:04.96ID:KQxEOisN0
運動量は学べよw
65名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:19:21.47ID:tLWBYPlq066名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:20:33.422024/09/13(金) 08:20:36.25ID:xjAa9G+X0
中国はカタールぐらいにはなれそう
68名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:21:12.63ID:GZPqncZv0 中国は強くなるよ
クラブに海外へ送り出して育成する意識がないだけでフィジカルエリート集まってるから
クラブに海外へ送り出して育成する意識がないだけでフィジカルエリート集まってるから
2024/09/13(金) 08:21:14.25ID:6seuJ7L60
中国がんばれ
ポテンシャルすごいのだから
アジア初ワールドカップ優勝は中国だと思うよ
ポテンシャルすごいのだから
アジア初ワールドカップ優勝は中国だと思うよ
70名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:21:36.26ID:pJLSyeng02024/09/13(金) 08:21:52.43ID:AGWIgtxL0
サッカーの記者って何でいつもこんな物言いなんだろう
2024/09/13(金) 08:21:53.13ID:6Hzd4ckT0
ホームで一人足りない相手に負けたら
そりゃ客は怒るよな
でも試合前からチームをぼろくそいいすぎじゃね?
そりゃ客は怒るよな
でも試合前からチームをぼろくそいいすぎじゃね?
2024/09/13(金) 08:23:01.36ID:bMHuTQqS0
野球やれよ
参加した時点で世界トップ20に入れるぞ
参加した時点で世界トップ20に入れるぞ
2024/09/13(金) 08:23:17.05ID:6seuJ7L60
2024/09/13(金) 08:23:26.51ID:ychvJWPq0
不動産業者が中国サッカーリーグを盛り上げていたのはもう10年くらい前か
不動産バブルがはじけて今は中東のリーグが盛り上がってるし
不動産バブルがはじけて今は中東のリーグが盛り上がってるし
2024/09/13(金) 08:23:43.72ID:bwN8bssA0
日本代表が強すぎた😭
2024/09/13(金) 08:23:44.08ID:6l960ixn0
サッカーに熱狂するのは後進国だからな
2024/09/13(金) 08:24:16.85ID:fJExCh0n0
79名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:24:24.55ID:m49ItUWH0 >>71
しょせん翻訳だから翻訳の仕方でどうとでも印象操作できる
しょせん翻訳だから翻訳の仕方でどうとでも印象操作できる
80名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:24:48.50ID:mY0dc2jP0 また少林サッカーをやれと言う事かな?
2024/09/13(金) 08:25:03.04ID:0OvIzM5T0
>>68
フィジカルエリートはサッカーなんてやらないんだ
フィジカルエリートはサッカーなんてやらないんだ
82名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:25:29.51ID:Sr2R93oy0 中国は性格的に野球が向いてるよ
83名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:25:34.50ID:flNVnmuT0 他競技におけるドーピングもネットゲームにおけるチート行為も
現実のサッカーじゃ出来ないもんな、キッツイよ
現実のサッカーじゃ出来ないもんな、キッツイよ
84名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:25:47.58ID:m49ItUWH0 >>73
中国はすでに野球の世界大会に出場する強豪だから
中国はすでに野球の世界大会に出場する強豪だから
86名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/13(金) 08:26:34.04ID:GBQeq1+I0 11人帰化させろよ
87名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:26:50.20ID:YyYhlVhm0 >>82
中国人「つまんねえ」
中国人「つまんねえ」
88名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:26:56.14ID:woWVZtBo0 行き過ぎたエリート育成が原因だって誰でも分かってんだろ
早熟以外足切りしてたら才能の取りこぼしが多くなるのは必然だろ
早熟以外足切りしてたら才能の取りこぼしが多くなるのは必然だろ
89名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:27:25.29ID:1sEly8Uc0 寄せ集めて繕う中華経済と同じ手法でおk
アフリカ辺りから飛び道具を買い漁ってこいよ
アフリカ辺りから飛び道具を買い漁ってこいよ
2024/09/13(金) 08:27:36.89ID:CBJjEaRR0
91名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:27:40.07ID:ISQScmCu0 中国人は、昔から自分らの問題点分かってて
改善しようと、色々と識者が提言を行ってるのに、あんま改善されんよなあ
改善しようと、色々と識者が提言を行ってるのに、あんま改善されんよなあ
2024/09/13(金) 08:28:15.60ID:GBQeq1+I0
>>88
その前に金積んだやつが一番えらいってのをやめないと
その前に金積んだやつが一番えらいってのをやめないと
2024/09/13(金) 08:28:47.89ID:NcfGvggK0
中国のクラブチームはまあまあ強いじゃん
2024/09/13(金) 08:29:11.16ID:ySEs3FT40
サッカーって本当にチームスポーツだからな
つまり中国ってのはとてつもなく組織で動くのが苦手なんだろうな
つまり中国ってのはとてつもなく組織で動くのが苦手なんだろうな
95名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:29:40.17ID:+PfoTolc0 野球やれば速攻でベスト16だぞ
サッカーでは世界大会出るのを目標にして毎回ダメだから夢叶うだろ
サッカーでは世界大会出るのを目標にして毎回ダメだから夢叶うだろ
96名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:30:15.46ID:m49ItUWH0 中国サッカーはスタジアム満員だがアジアでも弱小で世界大会出場は難しい
中国野球は全く興味持たれてないが世界大会出場
山の高さの違いが証明されてるな
中国野球は全く興味持たれてないが世界大会出場
山の高さの違いが証明されてるな
2024/09/13(金) 08:30:30.78ID:nKG8H1ka0
殺人タックルとか喉輪落としとかソッチ方面強化したら
2024/09/13(金) 08:31:02.10ID:BZ78/iDB0
>>82
「野球?どうでもいいよ、ってかサッカー強くなりてー😩」
「野球?どうでもいいよ、ってかサッカー強くなりてー😩」
2024/09/13(金) 08:31:21.90ID:I9JnDsxr0
ブラジルの少しサッカー上手い小学生をスカウトして家族ぐるみで移民させて
小学生~高校生までサッカー学校でヨーロッパから来たコーチ陣で鍛えたら強くなるかもなあ
純粋中国人じゃ無理だろう
小学生~高校生までサッカー学校でヨーロッパから来たコーチ陣で鍛えたら強くなるかもなあ
純粋中国人じゃ無理だろう
100名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:31:30.19ID:ChLqS9uC0 マガトみたいな古いタイプの監督にしたほうがいいよ
101名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:31:36.54ID:CBJjEaRR0102名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:31:41.74ID:GBQeq1+I0103名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:32:00.88ID:ySEs3FT40 ユース年代でフィジカルエリート集めて英才教育やった結果がこれだからね
104名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:32:23.23ID:teXjgZee0 >>94
女子のバレーボールだけかな。世界ランク上位なのは
女子のバレーボールだけかな。世界ランク上位なのは
105名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:32:34.72ID:Mhgj2P5T0 中国と日本の比較でもそうだけど
日本とスペインの比較でも
一対一の威圧感の力関係ってあるからな
そこは試合中の戦術選択ぐらいではどうにもならない
そこに大きな差がある前提でなにをしていくか考えないとな
日本とスペインの比較でも
一対一の威圧感の力関係ってあるからな
そこは試合中の戦術選択ぐらいではどうにもならない
そこに大きな差がある前提でなにをしていくか考えないとな
106名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:32:48.29ID:Gl5y7jHQ0 大朝鮮人には無理
107名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:33:09.74ID:8SZQhbfu0108名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:33:40.31ID:NSDg1UKV0 ワン・フォー・オール
オール・フォー・ワン
中国人にはこの精神が欠片もないから無理です
オール・フォー・ワン
中国人にはこの精神が欠片もないから無理です
109名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:33:48.13ID:In+kAWCF0111名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:34:42.52ID:ChLqS9uC0 試合中ラグビー楽しそうにやってたな
112名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:34:42.73ID:iDlbH1N00 わしらも半世紀ほどそういう苦悩をしてきた
まあがんばれ中国
まあがんばれ中国
113名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:34:51.15ID:ncUB6ges0 >>28
韓国の新卒選手がこぞってJリーグに来てた時期があって
薄給だったKリーグに地盤沈下が起きてKリーグからキャリアスタートさせないと
自国リーグ参加不可というルールが出来たんだけど
欧州へ進出し易いJ経由出来ないせいで欧州組が減り韓国代表が弱体化したな。
韓国の新卒選手がこぞってJリーグに来てた時期があって
薄給だったKリーグに地盤沈下が起きてKリーグからキャリアスタートさせないと
自国リーグ参加不可というルールが出来たんだけど
欧州へ進出し易いJ経由出来ないせいで欧州組が減り韓国代表が弱体化したな。
114名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:09.16ID:rr+DsVOu0 まだ予選だし
本戦出場して決勝リーグからが本番
試合の緊張感が全く違う
本戦出場して決勝リーグからが本番
試合の緊張感が全く違う
115名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:09.35ID:KYZHLxVR0 こんだけ人口いて
超絶テクニシャンが出てこんのか
超絶テクニシャンが出てこんのか
116名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:11.73ID:ahs/GePO0 中国のフィジカルエリートは卓球するから無理やろ。
117名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:16.49ID:YxhpIdNw0 中国はコロナで3年鎖国したからな
118名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:39.49ID:adTablew0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーは向いてない
一方で中国人は野球こそ適正があるのではないか
徹底して監督の指示通り動けば良いだけの野球こそ本腰入れて強化すれば世界のトップクラスまで直ぐに到達するはずである
あれだけの人口を抱えてる国だ、潜在能力は計り知れない
第二、第三、の大谷が潜んでいるに違いない
一方で中国人は野球こそ適正があるのではないか
徹底して監督の指示通り動けば良いだけの野球こそ本腰入れて強化すれば世界のトップクラスまで直ぐに到達するはずである
あれだけの人口を抱えてる国だ、潜在能力は計り知れない
第二、第三、の大谷が潜んでいるに違いない
119名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:40.28ID:rJTNQwID0 中国もベルギーに選手送り込めよ
120名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:36:53.50ID:0OvIzM5T0 >>114
本戦なんていけないよ
本戦なんていけないよ
121名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:37:44.33ID:kUsKaLPb0 サッカーに関して、ジャーナリストだけは
とうに中国は日本を追い抜いてる
とうに中国は日本を追い抜いてる
122名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:37:57.49ID:rJTNQwID0 北朝鮮より弱いのは何でなん
123名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:38:18.76ID:fK4mRAJo0 イギリスみたいに分ければ?北京と上海とウイグル辺りとか5つに分けたほうが上手くいくだろ
仲悪いんだろ。
仲悪いんだろ。
124名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:38:35.14ID:ChLqS9uC0 カシュウゼンなんてよく初期のJに参加できたな
ラモスと小競り合いしてたのしか印象ないけど
ラモスと小競り合いしてたのしか印象ないけど
125名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:38:42.28ID:UDV/NI/c0 相当な差が開いたって書いてるけど昔からこんな感じだったよね
アジアでブッチギリに弱いというとこは変わってないよ
アジアでブッチギリに弱いというとこは変わってないよ
126名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:38:53.43ID:ySEs3FT40 >>122
子供の頃から組織化はされてるんだろう
子供の頃から組織化はされてるんだろう
127名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:38:54.71ID:HbjtyCwP0 中国はサッカーに関してはなぜか紳士
どうなってるんだといつも思う
どうなってるんだといつも思う
128名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:39:27.02ID:sAoI/95v0 コネがないといろんなクラスの代表になれないらしいな
129名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:39:48.84ID:Q27BBnFI0 >>2
こいつ言う通りのいつもの流れアル
こいつ言う通りのいつもの流れアル
130名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:39:53.87ID:GBQeq1+I0131名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:39:55.51ID:mY0dc2jP0 森保に監督やってもらえ
132名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:39:58.45ID:rJTNQwID0 金を使ってた時期は
アジアチャンピオンリーグ
外人3人までなのに
日本勢は中国にボコられまくってたから
ポテンシャルはあるはずだ
アジアチャンピオンリーグ
外人3人までなのに
日本勢は中国にボコられまくってたから
ポテンシャルはあるはずだ
133名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:40:20.19ID:BWpIJo/I0 中国人は餃子と炒飯作ってりゃいいんだよ!
134名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:40:48.75ID:ik6zxiWv0 そんなこと言わずに日本を見習って野球やろうぜえ
ラケット振り回す競技が得意なら棒振り回す競技も得意やろ
ラケット振り回す競技が得意なら棒振り回す競技も得意やろ
135名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:40:59.57ID:I9JnDsxr0136名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:41:29.84ID:ChLqS9uC0 中国に長くいるオスカルがリーグで中国の若い選手で上手いのが全然出てこないって言ってた
137名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:41:35.14ID:KYZHLxVR0 バスケの河村が中国なら代表になれないという話を聞いて
中国は子供の時に大人が体型だけで将来決めてそうなんよな
なんか華のある選手が出にくそうではある
中国は子供の時に大人が体型だけで将来決めてそうなんよな
なんか華のある選手が出にくそうではある
138 警備員[Lv.38]
2024/09/13(金) 08:41:52.77ID:6wAHNhp20 >>41
そういう記事だよ
そういう記事だよ
139名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:41:57.11ID:rJTNQwID0 サッカー大国ブラジルの
日系人多いおかげで
ブラジルと友好国なため
ジーコやらスターそして
たくさんのブラジル人指導者コーチ
が日本に来たのが大きい
日系人多いおかげで
ブラジルと友好国なため
ジーコやらスターそして
たくさんのブラジル人指導者コーチ
が日本に来たのが大きい
140名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:42:30.36ID:LofjKxR20 W杯アジア最終予選の日本戦2試合を観た海外の反応
「日本はW杯の予選、楽で良いなwwwwwww」
「日本はW杯の予選、楽で良いなwwwwwww」
141名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:42:37.96ID:9mOaWtaw0 >>28
実は2010年代後半辺りからJリーグに中国人選手が何人か加入しているが誰一人としてモノになっていない
実は2010年代後半辺りからJリーグに中国人選手が何人か加入しているが誰一人としてモノになっていない
142名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:42:53.01 >>1
■本日 午前10時 生配信FIFA+
FIFA U-20 Women’s World Cup Colombia 2024™
ラウンド16
日本×ナイジェリア
www.fifa.com/ja/match-centre/match/108/288226/288239/400018333
.
i.imgur.com/3nFkkfT.jpeg
■本日 午前10時 生配信FIFA+
FIFA U-20 Women’s World Cup Colombia 2024™
ラウンド16
日本×ナイジェリア
www.fifa.com/ja/match-centre/match/108/288226/288239/400018333
.
i.imgur.com/3nFkkfT.jpeg
143名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:43:32.01ID:MH382Wg90 中国ってどうやったら強くなるんだろうか…
人身掌握系の監督とかか…
人身掌握系の監督とかか…
144名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:43:34.65ID:kqA6ccjG0 この記事書いたの日本人?
145名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:43:37.48ID:rikkdTnA0 >>68
日韓ワールドカップの頃から言われてるのに20年経ってもまだ伸びてこない。Jリーグが92年開始で約30年経過。中国スーパーリーグが04年開始で今年で20年経過
10年の差があると考えて、日本の10年前と言うとブラジル大会の頃に相当するとして、本田長友香川内田岡崎長谷部とか代表の半数が欧州でプレーしてたね
今の中国代表とブラジル大会日本代表戦ったらどっち勝つかね。たぶん日本だと思う
日韓ワールドカップの頃から言われてるのに20年経ってもまだ伸びてこない。Jリーグが92年開始で約30年経過。中国スーパーリーグが04年開始で今年で20年経過
10年の差があると考えて、日本の10年前と言うとブラジル大会の頃に相当するとして、本田長友香川内田岡崎長谷部とか代表の半数が欧州でプレーしてたね
今の中国代表とブラジル大会日本代表戦ったらどっち勝つかね。たぶん日本だと思う
146名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:43:48.83ID:HbjtyCwP0 中国人F1ドライバーの周も実に紳士で大人しい
大人しすぎて今年でクビになるもよう
どうしてサッカーもそうだが拳法とかつかわないのか?
大人しすぎて今年でクビになるもよう
どうしてサッカーもそうだが拳法とかつかわないのか?
147 警備員[Lv.8]
2024/09/13(金) 08:43:54.93ID:oVSAVYag0 結局ロングボールの放り込みサッカーよ
レベルが低いアジアならこれで簡単に勝てるようになる
とにかくゴール前に放り込んで相手のミスを待つ
オージーとかもそれでアジアでは圧倒してきたのにやめて下手にパスサッカー目指し出しちゃって迷走中
ベトナムもトルシエになって戦術的なサッカー始めたら勝てなくなったって解任
レベルが低いアジアならこれで簡単に勝てるようになる
とにかくゴール前に放り込んで相手のミスを待つ
オージーとかもそれでアジアでは圧倒してきたのにやめて下手にパスサッカー目指し出しちゃって迷走中
ベトナムもトルシエになって戦術的なサッカー始めたら勝てなくなったって解任
148名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:44:05.31ID:/qNaZgQA0 >>16
誰も見ねー
誰も見ねー
149名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:44:22.90ID:Z8YmMgic0150名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:44:37.49ID:rJTNQwID0 日本も良いときは手がつけれないくらい
ボロ勝ちするけど
まだ安定した強さはないやろう
ワールドカップでも
普通の順位で終わりそう
ボロ勝ちするけど
まだ安定した強さはないやろう
ワールドカップでも
普通の順位で終わりそう
151名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:45:00.22ID:ySEs3FT40 逆にスペインってどの年代でも強いしどのスポーツも強いから
スペインから学ぶことたくさんありそう
スペインから学ぶことたくさんありそう
152名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:45:15.63ID:fJExCh0n0 中国はバレーとかバスケとか連携が必要な団体競技もやれるのになぜかサッカーだけ極端に弱いのがおもしろい
153名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:45:23.47ID:adTablew0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーは向いてない
一方で中国人は野球こそ適正があるのではないか
徹底して監督の指示通り動けば良いだけの野球こそ本腰入れて強化すれば世界のトップクラスまで直ぐに到達するはず
あれだけの人口を抱えてる国だ、潜在能力は計り知れない
第二、第三、の大谷が潜んでいるに違いない
一方で中国人は野球こそ適正があるのではないか
徹底して監督の指示通り動けば良いだけの野球こそ本腰入れて強化すれば世界のトップクラスまで直ぐに到達するはず
あれだけの人口を抱えてる国だ、潜在能力は計り知れない
第二、第三、の大谷が潜んでいるに違いない
154名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:45:30.00ID:lDsYz9kT0 ロングボールで体力サッカーしたら良いのに
155名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:46:02.32ID:46ccnS4I0156名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:46:11.91ID:I9JnDsxr0157名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:46:36.57ID:ChLqS9uC0 ゲームの開発力とか短期で日本超えていったから団体活動苦手ってことはないだろ
158名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:46:59.67ID:qfGek1ZT0 >>1
もう日本を手本にしてはいけない。かといって、『日本から学びたくない』とも言うべきではない
最初平松さんみたいなこと言ってるのかと思ったら
基盤がないって言ってるのな
一番最初にルール教えてやらないとダメよ
カンフーサッカーは小学生で卒業
もう日本を手本にしてはいけない。かといって、『日本から学びたくない』とも言うべきではない
最初平松さんみたいなこと言ってるのかと思ったら
基盤がないって言ってるのな
一番最初にルール教えてやらないとダメよ
カンフーサッカーは小学生で卒業
159名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:47:21.92ID:rJTNQwID0 いうて前のカタールワールドカップも
日本、韓国、オーストラリア
みんな同じベスト16だよ
結局は同じ
日本、韓国、オーストラリア
みんな同じベスト16だよ
結局は同じ
160名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:47:38.34ID:ySEs3FT40 まぁITは日本より遥かに上だけどね
161名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:47:48.16ID:I9JnDsxr0162名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:48:09.61ID:qfGek1ZT0163名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:48:22.77ID:UZeeog5l0 W杯初出場した20年前に20年後の話よくしてたけどあの時よりむしろ弱くなってるだろ
164名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:48:32.15ID:wT3tbzSw0 卓球は世界で無双してるからええやん
165名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:48:54.12ID:zTWnXq540 ほんとサッカーでの中国は謙虚で気味が悪いな
166名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:48:56.01ID:rJTNQwID0 まずジーコにプロサッカーとは
なんなのか教われ
なんなのか教われ
167名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:49:03.49ID:jmkPWRxd0 ソウル五輪予選で、
五輪本選出場まであと一歩だった日本の悲願を、
旧国立で粉砕したのは中国だったのにねぇ・・・。
何でここまで差が付いちゃったのかねぇ・・・。
五輪本選出場まであと一歩だった日本の悲願を、
旧国立で粉砕したのは中国だったのにねぇ・・・。
何でここまで差が付いちゃったのかねぇ・・・。
168名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:49:03.92ID:In+kAWCF0169名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:49:50.02ID:ySEs3FT40 >>164
強すぎて他の国も帰化中国人ばっかりだもんなw
強すぎて他の国も帰化中国人ばっかりだもんなw
170名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:03.32 >>1
🔥🇵🇹C・ロナウドのSNS総フォロワー数が10億人に
インスタ⇨6.3億人
Facebook⇨1.7億人
X⇨1.1億人
YouTube⇨6050万人
快手⇨930万人
微博⇨750万人
"人類史上初の快挙"
i.imgur.com/C5XS3Ws.jpeg
🔥🇵🇹C・ロナウドのSNS総フォロワー数が10億人に
インスタ⇨6.3億人
Facebook⇨1.7億人
X⇨1.1億人
YouTube⇨6050万人
快手⇨930万人
微博⇨750万人
"人類史上初の快挙"
i.imgur.com/C5XS3Ws.jpeg
171名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:11.45ID:poVpYNiv0 にしても中国って全然サッカー強くならねーな
金あんのに
金あんのに
172名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:14.03ID:KYZHLxVR0 でも、中国の卓球は日本の柔道みたいで
強いけどサッカーより卓球の方が人気ってわけじゃないんやろ?
強いけどサッカーより卓球の方が人気ってわけじゃないんやろ?
173名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:23.37ID:U9XSXF/30 欧米にも中国人たくさんいるだろ
あいつらサッカーやらないのか
あいつらサッカーやらないのか
174名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:44.40ID:qfGek1ZT0175名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:46.23ID:I9JnDsxr0176名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:50:48.98ID:rJTNQwID0 昔は韓国のが日本より強かったんだぜ
韓国のが日本より早くプロサッカーリーグ
始めてるし
韓国のが日本より早くプロサッカーリーグ
始めてるし
177名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:51:24.84ID:qfGek1ZT0178名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:51:31.79ID:XoazbzMZ0 日本に追い付くより、東南アジアや南アジアに追い付かれん様にした方が良い
179名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:51:36.00ID:ChLqS9uC0 中国で一番人気な見るスポーツってなんなんだろう
プレミアリーグ?
プレミアリーグ?
180名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:51:49.31ID:rJTNQwID0 インドも中国と同じくらい
人口多いぞ
人口多いぞ
181名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:01.16ID:ZUA/2QfK0 中国は振れ幅がデカすぎる
地道に育成をやらないからなぁ
ハブルで大金投入 → 有名外国人買いまくる
ハブル崩壊 → チーム崩壊・消滅
地道に育成をやらないからなぁ
ハブルで大金投入 → 有名外国人買いまくる
ハブル崩壊 → チーム崩壊・消滅
182名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:04.58ID:T6xxBvLo0 まず弱い者同士手下のチョンから学べばいい
183名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:09.73ID:3vjimIQD0184名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:17.71ID:0VR9EReA0 欧州でのプレー経験の差もあるけど
シナやチョンは海外に行っても現地の同胞サークルに入り浸って
語学の学習や現地の食生活や文化への慣れ、チームメイトとの交流とかが苦手になるケースが多く
そもそも現地に同胞サークルがないチームに入るとホームシックになってすぐ逃げ出す
っていうのが多いらしいな。郷に入れば郷に従えが基本の日本人とはメンタリティが違う
シナやチョンは海外に行っても現地の同胞サークルに入り浸って
語学の学習や現地の食生活や文化への慣れ、チームメイトとの交流とかが苦手になるケースが多く
そもそも現地に同胞サークルがないチームに入るとホームシックになってすぐ逃げ出す
っていうのが多いらしいな。郷に入れば郷に従えが基本の日本人とはメンタリティが違う
185名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:27.25ID:HbjtyCwP0 中国はポテンシャルはすごいと思うの
だって中華料理すごいでしょ
だって中華料理すごいでしょ
186名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:39.69ID:WkUcp6Wn0 実際、日本ってなんでこんなにサッカー強くなったんだ?
他のヨーロッパの国々と違ってサッカーって国内で最も人気のある競技ではないじゃん
むしろ中国の方が日本よりも全然サッカー人気高いと思うんだけどな
それでこんなに強化できたのが不思議だわ
他のヨーロッパの国々と違ってサッカーって国内で最も人気のある競技ではないじゃん
むしろ中国の方が日本よりも全然サッカー人気高いと思うんだけどな
それでこんなに強化できたのが不思議だわ
187名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:54.18ID:CA34gUH60 直播吧
日本語に訳すと生放送
日本語に訳すと生放送
188名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:52:59.46ID:wT3tbzSw0189名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:53:01.32ID:ZcU1ozy70 正しい認識だが支那畜に理解出来るとは思えない
自我ばかり大きいDQN国家だし
自我ばかり大きいDQN国家だし
190名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:53:28.85ID:qfGek1ZT0191名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:53:57.21ID:BYRK0KiA0 中国はあれだけ人いるんだからガチればどんな競技も強くなれる可能性あると思う
192名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:54:20.23ID:I9JnDsxr0 >>168
彼は別にサッカー詳しくは無いけど中国のスポーツ事情を少し語ってる
軍人は鍛えてるだろうけど…一般人は…
【日本 vs 中国】「70−0でもおかしくない」日本に7−0で大敗した結果…冷めきった在日中国人達の反応
youtu.be/ID10EEtC3qw?si=ndafAgbTKuFKjeHn
彼は別にサッカー詳しくは無いけど中国のスポーツ事情を少し語ってる
軍人は鍛えてるだろうけど…一般人は…
【日本 vs 中国】「70−0でもおかしくない」日本に7−0で大敗した結果…冷めきった在日中国人達の反応
youtu.be/ID10EEtC3qw?si=ndafAgbTKuFKjeHn
193名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:54:35.70ID:N3RB1DiY0 久米宏がニュースステーションで
中国がサッカーに本腰入れて優秀な子供を集めて強化をはじめてるから
近い将来とんでもない強い国になるって言ってたの覚えてる
ニュースステーションっていつだ
中国がサッカーに本腰入れて優秀な子供を集めて強化をはじめてるから
近い将来とんでもない強い国になるって言ってたの覚えてる
ニュースステーションっていつだ
194名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:55:05.67ID:ZcU1ozy70 >>191
他者の足を引っ張って自分が上に行こうというメンタルの支那畜にチームプレイは理解できない
他者の足を引っ張って自分が上に行こうというメンタルの支那畜にチームプレイは理解できない
195名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:55:08.18ID:jKIDL3g20 何年か前大規模な施設出来てたけどあの運営は上手く行ってないのか?
一時の外人バブルで機能しなくなったのかな
一時の外人バブルで機能しなくなったのかな
196名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:55:32.98ID:kEcD/91f0 自分で判断して攻めたり時には影からサポートしたりっていうような個がそれぞれに考えながら有機的に行動する組織みたいなものがサッカーには必要だと思うが、
長い間皇帝の奴隷、共産党の操り人形みたいな歴史しか持ってない中国の庶民には難しいのでは
民主化して擦ったもんだして長い時間かければ強くなるかもね
長い間皇帝の奴隷、共産党の操り人形みたいな歴史しか持ってない中国の庶民には難しいのでは
民主化して擦ったもんだして長い時間かければ強くなるかもね
197名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:56:03.49ID:ySEs3FT40 サッカーって他の球技とぜんぜん違って特殊だと思うんだよな
シームレスで状況がどんどん変化するから
より一人一人のアドリブの能力が凄く求められると思うんだよ
シームレスで状況がどんどん変化するから
より一人一人のアドリブの能力が凄く求められると思うんだよ
198名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:56:07.31ID:ChLqS9uC0199名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:56:44.25ID:KYZHLxVR0 日本は小さいころから
サッカー学べる環境になったのは大きいやろな
昔は小さい子にサッカーやらすとボールを全員で囲んでおしくらまんじゅうしてたやん
昭和の時代とそこが雲泥の差
サッカー学べる環境になったのは大きいやろな
昔は小さい子にサッカーやらすとボールを全員で囲んでおしくらまんじゅうしてたやん
昭和の時代とそこが雲泥の差
>>194
卓球みたいな個人競技だけだな中国
卓球みたいな個人競技だけだな中国
201名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:57:34.76ID:I1O0foKF0 >>152
バスケ、バレーはタイムアウトがあって更にクウォーター制だからサッカーと違って監督の指示が行き渡りやすい
全体主義で育った中国人には徹底して監督の指示通り動けば良いスポーツである野球に個人的にはかなり高い適正があると思う
バスケ、バレーはタイムアウトがあって更にクウォーター制だからサッカーと違って監督の指示が行き渡りやすい
全体主義で育った中国人には徹底して監督の指示通り動けば良いスポーツである野球に個人的にはかなり高い適正があると思う
202名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:57:41.13ID:ySEs3FT40 サッカーは国民の総数なんて関係ないってもう証明されてるわけで
それって組織が大事だからだと思うんだよな
それって組織が大事だからだと思うんだよな
203名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:57:58.65ID:qfGek1ZT0 中国人意外とメンタル脆いイメージある
韓国人より
韓国人より
204名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:58:15.64ID:In+kAWCF0205名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:58:19.28ID:6pvqSU1D0 中国はお得意の国丸抱えで囲い込んで英才教育すればそれなりには強くなるんじゃないの
206名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:58:34.63ID:jmkPWRxd0207名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:58:38.52ID:SjzHZfaO0 でも北朝鮮にはホームで1−0だけどな
208名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:58:58.84ID:VvqCA0N40 少林サッカーみたいなのは出来ないの?
209名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:21.68ID:fJExCh0n0 >>186
糞糞言われてる日本サッカー協会だけど子供にサッカー教える草の根運動はずーっとやってるんだぜ
糞糞言われてる日本サッカー協会だけど子供にサッカー教える草の根運動はずーっとやってるんだぜ
210名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:30.69ID:6XGb5eke0211名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:35.18ID:ChLqS9uC0 北はサッカー環境考えると強いよな
特に女子
指導が合ってるのかロシアあたりからいいドーピングもらってるのか知らんけど
特に女子
指導が合ってるのかロシアあたりからいいドーピングもらってるのか知らんけど
212名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:36.79ID:I9JnDsxr0213名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:38.28ID:PB7qKpMP0 それはともかく中国のワールドカップ出場はまだまだ相当遠いな
214名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:59:49.25ID:okS6irif0 きっと中国人は手を使っちゃいけないというのが耐えられないんだろう
215名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:00:25.91ID:1bs0wFba0 中国は血が沸き立つようなサッカー。名付けてブラッドサッカーを目指したらいいと思う。
216名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:00:30.00ID:6seuJ7L60217名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:00:49.06ID:HbjtyCwP0 日本は平安時代からサッカーやってたな
218名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:01:03.22ID:ZcU1ozy70 >>211
北朝鮮選手は生死に直結してるんだから支那畜とは必死さが違う
北朝鮮選手は生死に直結してるんだから支那畜とは必死さが違う
>>174
今も大谷みたいなのはサッカーにいない
今も大谷みたいなのはサッカーにいない
220名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:01:38.02ID:ciTuWmLJ0 日本もチャイナもカリオカに学んで失敗した!
ヨーロッパへ行って学ぶのが正解
ヨーロッパへ行って学ぶのが正解
221名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:01:39.52ID:9aNo07eV0 >>205
こういう勘違いしてるのがいるからな組織が腐敗してるから英才教育なんて無理だし。そもそも献身性とかは社会的なものだから
こういう勘違いしてるのがいるからな組織が腐敗してるから英才教育なんて無理だし。そもそも献身性とかは社会的なものだから
222名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:01:51.53ID:L+IPQkhH0 日本はその内ビッグクラブのレギュラーが複数誕生してまだ強くなる
本物のストライカーも現れるだろうし
キーパーは鈴木が成長したら当分大丈夫
本物のストライカーも現れるだろうし
キーパーは鈴木が成長したら当分大丈夫
223名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:02:09.61ID:ChLqS9uC0224 警備員[Lv.17]
2024/09/13(金) 09:02:32.70ID:j07xKLeK0 コネと金で選手を選んでるみたいだな
225名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:02:34.77ID:CA34gUH60 冗談抜きで雑技団とか多々ある拳法とか人間技を超えてるのに
サッカー伸び悩むのは謎でもあるな
国策として取り組んで10年以上経つだろ?
金が途中でドバドバ吸い取られてるとしか思えん
サッカー伸び悩むのは謎でもあるな
国策として取り組んで10年以上経つだろ?
金が途中でドバドバ吸い取られてるとしか思えん
226名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:02:40.30ID:6seuJ7L60227名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:02:48.56ID:46ccnS4I0 >>207
伊東と三苫がいるかいないかでだいぶ弱体化するわ
伊東と三苫がいるかいないかでだいぶ弱体化するわ
228名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:03:00.60ID:AJIytoPm0 10年以上前、中国の優秀なサッカー少年を選抜してブラジルにサッカー留学させるってニュース見た事あるんだが、あまり効果無かったみたいだな
229名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:03:18.65ID:ZUA/2QfK0230名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:03:27.16ID:ZcU1ozy70 ID:6seuJ7L60
なんだコイツ
なんだコイツ
231名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:03:29.47ID:9egy7CuJ0 外国人監督を招いてるのにこんなに弱いんだな
232名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:04:02.83ID:6seuJ7L60233名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:04:05.52ID:I1O0foKF0 中国人にはある程度ゲームプランがルーティン化されてる野球がもっとも適正のあるスポーツだよ
234名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:04:43.53ID:ChLqS9uC0 団体体操見ると中国人ってメンタル弱めなのかなって思えるけど卓球だとメンタルも激強なんだよな
235名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:04:52.05ID:qfGek1ZT0236名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:05:20.62ID:N3K3guga0 昔から日本はフィジカルで圧力かければ何もできない。
反則覚悟で当たればビビってパス回しだけになるから怖くない。
この前はきれいに戦いすぎた。
反則覚悟で当たればビビってパス回しだけになるから怖くない。
この前はきれいに戦いすぎた。
237名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:05:24.11ID:huCP4Uln0 11人でやるから一人二人凄いのが居てもだもんな
各ポジション一定レベルの選手層があってこそ
その凄い奴が生きて来るから
全体のレベル上げ無いと厳しいな
まあGKとCFにとんでもないのがいれば
それでやりようは有るけど
なかなかそんなふうにはならないからな
じゃあどうするかだけど
相手チームよりも走り回って
守備を粘り強く超頑張って
戦術徹底すればワンちゃん有るかもだけど
まあ難しいよね
各ポジション一定レベルの選手層があってこそ
その凄い奴が生きて来るから
全体のレベル上げ無いと厳しいな
まあGKとCFにとんでもないのがいれば
それでやりようは有るけど
なかなかそんなふうにはならないからな
じゃあどうするかだけど
相手チームよりも走り回って
守備を粘り強く超頑張って
戦術徹底すればワンちゃん有るかもだけど
まあ難しいよね
238名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:05:34.71ID:6seuJ7L60239名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:05:40.58ID:9aNo07eV0 >>232
頭おかしい人は絡んでこないでね
頭おかしい人は絡んでこないでね
240名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:06:06.54ID:QoZ9fWfm0 袖の下でなんとかなる育成選抜がクソって言われてて中国らしいわと思った
卓球みたいに直接優劣つけられる競技とは違うもんな
卓球みたいに直接優劣つけられる競技とは違うもんな
241名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:06:26.33ID:ChLqS9uC0 >>236
VAR導入でそういうの難しくなりました
VAR導入でそういうの難しくなりました
242 警備員[Lv.11]
2024/09/13(金) 09:07:02.67ID:Wm+FqKyW0243名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:12.17ID:ncUB6ges0 東側諸国お得意のドーピング技術を使って90分間ハイプレスし続けるサッカー出来ればワンチャン。
244名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:13.75ID:adTablew0 中国人はルーティン化されて指示通り動くのには長けてるから野球を普及させれば大谷超える選手がゴロゴロ出てくるよ
245名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:24.21ID:4QrxWkN00 野球やったら台湾より強くなれるかも知れんから
野球やっとけ
野球やっとけ
246名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:26.58ID:Lgh0ggRe0 人民なら小卒キンペーの強化策を信じろよ
247名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:48.31ID:vJDNbWt10 >>230
五毛党って在日中国人だぞ。中国賛美を外国でする連中
アニメとAVで日本に興味持って留学して転売屋やってるような連中
あいつら見た目はよく写真に撮られてるように陰キャだからこそネットでは激しい
五毛党って在日中国人だぞ。中国賛美を外国でする連中
アニメとAVで日本に興味持って留学して転売屋やってるような連中
あいつら見た目はよく写真に撮られてるように陰キャだからこそネットでは激しい
248名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:07:49.38ID:qfGek1ZT0249名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:08:09.19ID:ySEs3FT40 VAR導入で汚いチームは沈むかと思ったら
汚いチームの代名詞であるアルゼンチンが優勝したのが面白い
汚いチームの代名詞であるアルゼンチンが優勝したのが面白い
250名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:08:14.34ID:CA34gUH60 >>230
五毛くん、中国の事になるとわらわら湧いてくる
五毛くん、中国の事になるとわらわら湧いてくる
251名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:08:36.67ID:OvPMCM8M0 中国昔サッカーもっと強くなかったっけ?
252名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:09:01.58ID:YoRYUxuE0 日本のサッカーが相手を凌駕する物として重視してきた要素があるとしたら無尽蔵なスタミナだよな
それ以外は基本的な事として精度を高めてきただけだし
それ以外は基本的な事として精度を高めてきただけだし
253名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:09:30.63ID:I1O0foKF0 >>245
台湾どころかアジアの頂点に立つ潜在能力は余裕であるよ
台湾どころかアジアの頂点に立つ潜在能力は余裕であるよ
254名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:10:20.83ID:73KKahL00 サッカーはチームプレイと総合力が大事ってのが分からないと永遠に強くならない
選手全員メッシのチームなんかあったらクソ弱い
選手全員メッシのチームなんかあったらクソ弱い
255名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:10:36.21ID:fJExCh0n0 >>251
現代サッカーの進化に置いていかれた
現代サッカーの進化に置いていかれた
256名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:10:54.36ID:RwESeMTT0 サッカーは10歳までで8~9割決まるからね、10歳までの指導と練習をどれだけやれるかに掛かってる
257名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:10:58.63ID:UDV/NI/c0 中国が日本より格上だったのはJリーグ発足前まで
J発足年の92年に1度勝ったのが最後でそこから31年中国は日本に勝ててない
31年よ、この感じじゃ勝てずに半世紀突入も見えてくるわな
J発足年の92年に1度勝ったのが最後でそこから31年中国は日本に勝ててない
31年よ、この感じじゃ勝てずに半世紀突入も見えてくるわな
258名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:11:09.58ID:KRJ8bCk40 サッカーはドーピングの効果が少ないから仕方ない、中共はドーピングしか強くならないからな
259名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:11:18.37ID:QH4T0Cgz0 日本の記者も見習え
260名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:12:48.95ID:KRJ8bCk40 卓球はドーピングとラバーに小細工するから勝ってるだけ
261名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:12:57.30ID:zTWnXq540262名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:13:57.14ID:ySzmCx6o0 GDPと高層ビルでは日本に圧勝でしょ
サッカーとかどうでもいい
サッカーとかどうでもいい
263名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:14:06.18ID:Z2yVkuDp0 かなわないと下手に出て
勝てると思うと今度は尊大になる
1970年からの日中友好の歴史です
昔は日本は先生と呼ばれていたんだぜ
勝てると思うと今度は尊大になる
1970年からの日中友好の歴史です
昔は日本は先生と呼ばれていたんだぜ
264名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:14:59.48ID:X7MoN0+e0 休み無しで連戦すれば良いやん何時か勝てるやろ
265名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:15:05.88ID:IGAec2hS0 今は不正腐敗を撲滅してるとこだから
次は育成段階の強化なんだろうけど
中国がどういうサッカーが向いてるのか分からないな
次は育成段階の強化なんだろうけど
中国がどういうサッカーが向いてるのか分からないな
266名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:15:31.24ID:kScCb19v0 「中国の反応」動画、記事、どんだけ量産してんだよ・・・
自動翻訳でいまは誰でも海外記事パクれるもんな
自動翻訳でいまは誰でも海外記事パクれるもんな
267名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:15:57.48ID:kEcD/91f0 中国人が強いサッカーをやれるメンタルになってきたら共産党なんて潰れる
あんな体制は成り立たない
あんな体制は成り立たない
268名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:16:19.05ID:UfD65xWp0 GDPでは中国に5倍の差を付けられてるからお互い様だね
269名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:16:53.68ID:icBvB9Yw0 在日中国人も言ってるけど、中国だと部活が無いし、学校の中でも99%の割合で勉強しかしないからそもそもサッカーやる環境が0で強くなるわけがない
子供の頃からのサッカーエリートと共産党員の地元の有力者の子息しかサッカー出来ない環境なんだから一生中国代表は雑魚だろ
子供の頃からのサッカーエリートと共産党員の地元の有力者の子息しかサッカー出来ない環境なんだから一生中国代表は雑魚だろ
270名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:17:05.17ID:V+h74HET0 チャイナはあと100年は自力でWC出る事できんよ
271名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:17:08.25ID:ySEs3FT40 中国はITは本当に強い
ハッキング能力はアメリカより強いんじゃねぇか
ハッキング能力はアメリカより強いんじゃねぇか
272名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:17:18.81ID:tMuSWzSV0 中国だけじゃなく、東南アジアだって中東だってたいして序列変わってないからな
日本の実力だけ大幅にあがっただけ
日本の実力だけ大幅にあがっただけ
273名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:18:02.89ID:adTablew0 基本全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くないから
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
274名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:18:05.20ID:A6bCuhfd0 サッカー大好きなのなくそ弱いのはきついな
275名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:18:10.15ID:Z4cg4/DS0 そもそも中国に子供の人生をサッカーに賭けさせるバカな親はいない
日本はそういう親がたくさんいるけどw
日本はそういう親がたくさんいるけどw
276名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:18:42.03ID:ChLqS9uC0 日本だとジュニアユースとかでドロップアウトしても高校や大学で盛り返すって有名選手結構いるけど中国だとそういう環境ないんだろうな
277名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:18:51.43ID:Omznq7/O0 支那w
278名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:19:37.82ID:2KS2UlHj0 サウジ戦は帰化した人がバテバテで足引っ張ってた感
うまくいかんね
うまくいかんね
279名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:21:33.79ID:adTablew0 基本全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くないから
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
280名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:21:58.67ID:ZwQ8jgkp0 >>171
日本の少年サッカーのクラブチームの裾野の広さ
それがジュニアユース世代になり
部活・クラブ・U15ユースの3つに別れ
ユース高校世代で
部活・ユースの両輪での育成
ピラミッド方式の中でも
中で別れてるのは育成で良いんだろうな
選手がやれるちょうどいい場所が点在してる
今は知らんが昔の韓国だとスーパーエリート主義
大会のベスト4以上行けないと
足切りとなり上のカテゴリーには行けなかったり
才能を埋もれさせてしまう土壌があった
競争意識、闘争心は育つかもしれないが
そちらに傾倒してしまうのが
今の韓国スポーツ界に悪影響及ぼした遠因かもしれない
中国も同じくエリート主義なので
幼少期からの叩き上げがほとんどになる
やはりこれでは才能が育たない
上手く日本はプロ化30年で結果出せている
プロ下部組織と教育現場(部活)
このライバル関係も良いんだろう
高円宮杯のような全部合わさったガチンコもあるし
日本の少年サッカーのクラブチームの裾野の広さ
それがジュニアユース世代になり
部活・クラブ・U15ユースの3つに別れ
ユース高校世代で
部活・ユースの両輪での育成
ピラミッド方式の中でも
中で別れてるのは育成で良いんだろうな
選手がやれるちょうどいい場所が点在してる
今は知らんが昔の韓国だとスーパーエリート主義
大会のベスト4以上行けないと
足切りとなり上のカテゴリーには行けなかったり
才能を埋もれさせてしまう土壌があった
競争意識、闘争心は育つかもしれないが
そちらに傾倒してしまうのが
今の韓国スポーツ界に悪影響及ぼした遠因かもしれない
中国も同じくエリート主義なので
幼少期からの叩き上げがほとんどになる
やはりこれでは才能が育たない
上手く日本はプロ化30年で結果出せている
プロ下部組織と教育現場(部活)
このライバル関係も良いんだろう
高円宮杯のような全部合わさったガチンコもあるし
281名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:20.74ID:EUES0Q7/0 最近の日本代表は不祥事や騒動も多くてとても手本にする対象ではなくなってきてるのが辛い
サッカー選手は紳士たれとまでは言わないが、まともな社会人たれくらいの条件は満たしてほしい
サッカー選手は紳士たれとまでは言わないが、まともな社会人たれくらいの条件は満たしてほしい
282名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:25.03ID:mYmGCGFi0 辛辣で草
283名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:26.92ID:yqNENCwm0 ことサッカーに関してはしおらしい中国
284名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:32.25ID:Z4cg4/DS0 >>276
サッカーだけやってりゃプロになれなくても高校大学就職までいける日本が特殊なだけだよ
サッカーだけやってりゃプロになれなくても高校大学就職までいける日本が特殊なだけだよ
285名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:43.16ID:ZTN2sfMu0 >>278
なんか身体もブヨブヨだったよなw
なんか身体もブヨブヨだったよなw
286名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:22:55.80ID:NhYNlrSt0 サッカーも卓球と同様にクローン選手を育成すればいい
287名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:23:07.52ID:zTWnXq540 >>269
プールの授業いらないとか言ってる日本人の理想郷だな
プールの授業いらないとか言ってる日本人の理想郷だな
288名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:23:46.75ID:icBvB9Yw0289名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:23:57.26ID:414Sewbt0 モリヤスってハンデあってあの強さだからな
290名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:24:02.00ID:mcL3tsbP0 日本の選手30人くらいを中国に帰化させれば勝てるようになるかもしれない
291名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:24:29.89ID:In+kAWCF0 >>229
中国と違うのは実際に金が湧いてるのと
サッカーも盛んで俺の国スゲーじゃなくて
世界の文化文明の頂点になるものを
根こそぎ揃えて更に金集めようとしてる事かな
自国の強さとかハナからどうでもいいっていうw
中国と違うのは実際に金が湧いてるのと
サッカーも盛んで俺の国スゲーじゃなくて
世界の文化文明の頂点になるものを
根こそぎ揃えて更に金集めようとしてる事かな
自国の強さとかハナからどうでもいいっていうw
292名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:25:03.93ID:cdKsEpc80 普通に日本人帰化させれば良くね?
小日本人はカネで直ぐコロぶ
岡ちゃんも中国代表やってたヤン
例えば今話題のビワコ成蹊大学なんかサッカー部員320名
そのまま中国に拉致れば韓国には勝てそう
小日本人はカネで直ぐコロぶ
岡ちゃんも中国代表やってたヤン
例えば今話題のビワコ成蹊大学なんかサッカー部員320名
そのまま中国に拉致れば韓国には勝てそう
293名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:25:11.21ID:adTablew0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くないから
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対適正ある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
294名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:26:02.34ID:qfGek1ZT0295名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:26:16.06ID:EUES0Q7/0 >>288
日本人を見下すと言うか日本人が白人に憧れすぎていて自らの東洋人の容姿体型すら呪う風潮に呆れている
日本人を見下すと言うか日本人が白人に憧れすぎていて自らの東洋人の容姿体型すら呪う風潮に呆れている
296名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:27:00.70ID:IuuICews0 中国人の同僚が言ってたが、サッカー自体はめちゃくちゃ人気だけど習い事でサッカーはあまり人気じゃないんだって
理由はポジション格差で不人気のポジションを親が自分の子にやらせたくないって理由でDFやGKをやるなら他のスポーツやるわって感じなんだと
理由はポジション格差で不人気のポジションを親が自分の子にやらせたくないって理由でDFやGKをやるなら他のスポーツやるわって感じなんだと
297名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:28:26.29ID:5j1A8jF80 監督のライセンス問題だけはなんとかしてくれ
298名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:29:16.61ID:ZTN2sfMu0 サッカーのように献身性や協調性を求められるものはシナ人には無理でしょ
加えて近頃は相当な持久力も求められるからな
日本のサッカーは裾野拡大から地道にやってきて子供の人気を獲得し
ようやく人材も揃い始めジワジワ強くなってきたんだよね
一朝一夕に戦術真似てなんとかしようなんて無理無理w
アホかよ
加えて近頃は相当な持久力も求められるからな
日本のサッカーは裾野拡大から地道にやってきて子供の人気を獲得し
ようやく人材も揃い始めジワジワ強くなってきたんだよね
一朝一夕に戦術真似てなんとかしようなんて無理無理w
アホかよ
299名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:29:17.54ID:Oguuccrz0 中国はチームスポーツが~て言うけど
中国の軍隊は弱いってこと?
中国の軍隊は弱いってこと?
300名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:29:36.06ID:F1D24Tkp0301名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:29:37.72ID:v03jiK8y0 中国人のDF寄せが甘いマークが甘い
人数いても相手に自由にプレーされる
短期間で直せるものじゃないが日本人選手との差を分析するべき
人数いても相手に自由にプレーされる
短期間で直せるものじゃないが日本人選手との差を分析するべき
302名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:29:43.18ID:73KKahL00 日本もJリーグ始まった頃の動画見ると、ジーコとかと日本人選手比べるとレベルが違いすぎて笑えるんだよな
まあジーコは世界の頂点にいた人だから当たり前でもあるが、それにしても日本人と差がありすぎる
まあジーコは世界の頂点にいた人だから当たり前でもあるが、それにしても日本人と差がありすぎる
303名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:30:32.94ID:I1O0foKF0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くない
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
304名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:31:05.46ID:mcL3tsbP0 中国人はポイントゲッターだが
周りと協力するとかは出来ない
周りと協力するとかは出来ない
305名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:31:31.02ID:kEcD/91f0 >>290
その後は続かないよ?
実際何人も帰化させたけど全く向上してない
・下部を育ててない、というかピラミッドが出来てない
・今の中国人の若い
世代は小皇帝として育てられたから自尊心の塊で我儘だけどメンタルは脆い
・国内リーグだけで十分食っていけるからそれ以上は望んでない
・中国の男子スポーツはとにかくコネ、実力なくても親族のコネでどうにでもなる
これらを全て解決しないと
その後は続かないよ?
実際何人も帰化させたけど全く向上してない
・下部を育ててない、というかピラミッドが出来てない
・今の中国人の若い
世代は小皇帝として育てられたから自尊心の塊で我儘だけどメンタルは脆い
・国内リーグだけで十分食っていけるからそれ以上は望んでない
・中国の男子スポーツはとにかくコネ、実力なくても親族のコネでどうにでもなる
これらを全て解決しないと
307名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:32:37.32ID:+9iyxQtM0 サッカーはエリートなんか育てるより広く育成の輪を広げることが大事
日本はたくさんJリーグクラブを作りその下部組織で育成するし町のクラブチームや学校の部活もある
中国は人口多くても育成を受けられる子供は日本よりはるかに少ないだろう
日本はたくさんJリーグクラブを作りその下部組織で育成するし町のクラブチームや学校の部活もある
中国は人口多くても育成を受けられる子供は日本よりはるかに少ないだろう
308名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:33:04.64ID:FfruqNi50 2002アジャカップ決勝0−3で
生まれたばかりの子供が寝てる
この子がおとなになるころには日本と互角の勝負ができるのだろうか……
書いてたちゅごくとーちゃんいたけど以下略
生まれたばかりの子供が寝てる
この子がおとなになるころには日本と互角の勝負ができるのだろうか……
書いてたちゅごくとーちゃんいたけど以下略
310名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:33:33.10ID:zTWnXq540 >>296
日本の話で、子供のサッカー教室に行ったらみんな18番でフォワードやってたなんて話がw
日本の話で、子供のサッカー教室に行ったらみんな18番でフォワードやってたなんて話がw
311名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:34:49.08ID:EUES0Q7/0 >>299
日本軍が米軍にボロ負けした5年後に中国軍は朝鮮半島で米国率いる国連軍とがっぷり互角に渡り合ってるから軍隊は割と強い
日本軍が米軍にボロ負けした5年後に中国軍は朝鮮半島で米国率いる国連軍とがっぷり互角に渡り合ってるから軍隊は割と強い
312名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:35:18.41ID:FfruqNi50313名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:35:33.40ID:3t6UzpV10 日本生まれ日本育ちの日本語しか喋れない中国人がそのうち中国サッカーの救世主になるよ
314名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:36:10.13ID:73KKahL00315名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:36:25.08ID:/DDrROto0 中国には少林サッカーがある
316名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:36:35.90ID:ghyPYH110 日本食=朝鮮民族の子孫が作った国
317名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:37:06.76ID:ghyPYH110318名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:37:23.04ID:tMuSWzSV0 >>311
それ韓国軍が暴走して中国軍の待ち伏せしてるとこに突っ込んだからだろ
それ韓国軍が暴走して中国軍の待ち伏せしてるとこに突っ込んだからだろ
319名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:38:21.49ID:ghyPYH110 日本=朝鮮民族の子孫が作った国
320名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:38:53.98ID:8ied4ROL0 我が我がのお国柄じゃサッカーは無理だろ
321名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:39:17.53ID:3t6UzpV10 FC東京の高とかガンバの若いキーパーとか中国人いないこともないんだけどみんな帰化しちゃうからな
322名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:39:21.79ID:Y8J19zWh0 じゃあどうすれば良いの?
323名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:39:31.03ID:UM/+Hvmo0324名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:40:22.03ID:VgC/YO150 中国戦で得点した日本人の内
デカいの揃えた中国代表になれるのは何人かねえ
デカいの揃えた中国代表になれるのは何人かねえ
325名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:40:36.50ID:Y8J19zWh0 >>69
なんという棒読みw
なんという棒読みw
326名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:40:40.67ID:5/Tsu5T/0 >>313
FC東京の高宇洋に帰化オファーがあった、って話は囁かれてる
FC東京の高宇洋に帰化オファーがあった、って話は囁かれてる
327名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:41:13.32ID:M8UvMDX+0 帰化選手が全く役に立ってない
328名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:44:22.32ID:UXWirfk80 レジャーサッカー
誰も興味なし
誰も興味なし
329名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:45:45.05ID:lQPF06x10 岡田さんも中国行って選手の価値観の違いを見てこれじゃ強くならないとか言ってなかった。
330名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:46:33.53ID:jUUVJUKQ0 次の試合のテレビ放映は?
331名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:48:20.31ID:kQnzVDT50 >>1
まじで手本にしてはいけない
日本がどうして強いのかは税金もかなり投入されてる
サッカーが強くなっても周りの社会が衰退するのはアルゼンチンを見たら分かるだろう
今や日本は傭兵を作り欧州に安く売ってる南米とあまり変わらない
まじで手本にしてはいけない
日本がどうして強いのかは税金もかなり投入されてる
サッカーが強くなっても周りの社会が衰退するのはアルゼンチンを見たら分かるだろう
今や日本は傭兵を作り欧州に安く売ってる南米とあまり変わらない
332名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:50:08.32ID:RmSGNCJD0 在日中国人にサッカーやらせたら?
幼少期から日本サッカーの環境下でサッカーやれば
ユースや強豪校でレギュラークラスの子出てくるかもしれん
幼少期から日本サッカーの環境下でサッカーやれば
ユースや強豪校でレギュラークラスの子出てくるかもしれん
333名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:50:20.14ID:5rtRgw660 7-0中国
5-0バーレーン
3-0サウジ
1-0オーストラリア
0-1インドネシア
0-3中国
0-5バーレーン
0-7サウジ
0-9オーストラリア
5-0バーレーン
3-0サウジ
1-0オーストラリア
0-1インドネシア
0-3中国
0-5バーレーン
0-7サウジ
0-9オーストラリア
334名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:50:28.18ID:adTablew0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くない
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべき
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべき
335名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:51:16.06ID:EUES0Q7/0 >>318
春季大攻勢で朝鮮半島の山野を人民義勇軍で埋め尽くして米軍を押し返した
春季大攻勢で朝鮮半島の山野を人民義勇軍で埋め尽くして米軍を押し返した
336名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:52:03.56ID:dsmNfJsl0 7-0で分からせた結果しおしおになってんな
337名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:52:11.74ID:R5oz9WWW0 日本人を帰化させればいいのでは?
金残ってるなら
金残ってるなら
338名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:52:39.23ID:jhIJeuz70 日本を手本にすべきなのは若年層の育成かな
まず、エリート教育ではなく裾野根を広げる
次に自国選手の海外志向を高める
A代表としては真似をしないのが正解
まず、エリート教育ではなく裾野根を広げる
次に自国選手の海外志向を高める
A代表としては真似をしないのが正解
339名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:52:56.46ID:ZwGz3Yo00 町田を参考にしたら
340名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:53:47.97ID:HYS8lL/+0 もともと中国は日本と差があるって自覚してたけど
あくまで想像の中だけだったが
それを現実で見せられたらショッキングなんだろうな
あくまで想像の中だけだったが
それを現実で見せられたらショッキングなんだろうな
341名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:54:17.53ID:dsmNfJsl0 育成の前に賄賂とコネ採用どうにかしないと始まらんだろ
つまりずっとこのまま
つまりずっとこのまま
342名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:54:18.03ID:TlEd90y80 韓国を手本にするニダ
343名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:54:21.36ID:4zeywg/30 >>334
全体主義の北朝鮮は日本のライバルだけど無視か?
全体主義の北朝鮮は日本のライバルだけど無視か?
344名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:54:58.92ID:RwESeMTT0 >>337
2年間の期間限定帰化で10億ぐらい出せばなる奴沢山居そうだなw
2年間の期間限定帰化で10億ぐらい出せばなる奴沢山居そうだなw
345名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:55:11.11ID:R5oz9WWW0 どうせ中国民族なんていないんだから何人でもいいはず
346名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:56:27.76ID:LYfLtjwu0 >>55
1人だけものになったはず
1人だけものになったはず
347名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:57:17.66ID:VsbPpbgO0 >>340
てか、長年差はあったけど、中国との対戦の時はずっと手を抜いてたしな。
てか、長年差はあったけど、中国との対戦の時はずっと手を抜いてたしな。
348名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:57:30.48ID:4zeywg/30 ちなみにワールドカップ成績でも北朝鮮はベスト8まで行ってる日本より上
韓国はベスト4
日本は極東でも弱い
韓国はベスト4
日本は極東でも弱い
349名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:57:36.49ID:kScCb19v0 このスレもまたどっかでまとめられるんだろ
350名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:00:12.71ID:HkSzsM4O0351名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:00:29.95ID:TlEd90y80 >>348
いつまでも過去を誇ってるから五輪すら出られない国になったんだぞ
いつまでも過去を誇ってるから五輪すら出られない国になったんだぞ
352名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:01:01.62ID:s8a/wdE70 15億人から選抜した11人がこの有り様
353名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:01:12.48ID:nwy7UTSK0 >>348
あんまりサッカー見てなかったけど日本より強いんやね
あんまりサッカー見てなかったけど日本より強いんやね
354名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:01:28.44ID:ChLqS9uC0 >>348
スベってるね
スベってるね
355名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:02:57.15ID:I1O0foKF0356名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:03:04.09ID:HkSzsM4O0357名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:03:49.40ID:5tYq63xd0358名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:04:01.42ID:MLnDUNiG0 野球なんかやるわけねーだろ糞小日本猿
359名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:04:35.28ID:s8a/wdE70 ウー・レイ「強くなりたければ欧州に行け!」
他の選手「別に中国リーグでいい」
ウー・レイ「強い日本は全員海外クラブなんだぜ?」
他の選手「中国リーグにいれば億万長者になれるから」
ウー・レイ「金が欲しいか、強くなりたいか」
他の選手「金だよ、金」
もう未来なんかないだろ
他の選手「別に中国リーグでいい」
ウー・レイ「強い日本は全員海外クラブなんだぜ?」
他の選手「中国リーグにいれば億万長者になれるから」
ウー・レイ「金が欲しいか、強くなりたいか」
他の選手「金だよ、金」
もう未来なんかないだろ
360名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:05:06.61ID:5tYq63xd0361名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:05:14.14ID:dsmNfJsl0 北京五輪後作った野球スタ即解体してたわな
マジで詰まらないと思われてる
マジで詰まらないと思われてる
362名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:05:14.43ID:ChLqS9uC0 中国で野球の普及は無理でしょ
北京五輪で野球全然盛り上がらなかったし星野仙一が恥かいただけ
北京五輪で野球全然盛り上がらなかったし星野仙一が恥かいただけ
363名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:06:14.84ID:gdmZHHCY0 >>348
韓国ベスト4って、世界中で騒動になった八百長の話してる?
韓国ベスト4って、世界中で騒動になった八百長の話してる?
364名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:06:27.02ID:HkSzsM4O0365名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:06:49.53ID:b09JFXpa0 野球にすれば?
ちょっとやったらすぐ世界3位くらい行けるよ
ちょっとやったらすぐ世界3位くらい行けるよ
366名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:07:17.43ID:RndP1vHE0 中国でのW杯開催は20年くらい無理だろうな
367名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:07:47.75ID:5tYq63xd0 ワールドカップで八百長って問題にしてないの?八百長やってたら剥奪だろ
こりゃ世界でサッカーが八百長まみれで逮捕者続出もわかるわ
こりゃ世界でサッカーが八百長まみれで逮捕者続出もわかるわ
368名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:07:50.08ID:d9MzQwYw0 中国ってサッカーについては謙虚なのな
369名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:07:57.00ID:gdmZHHCY0 ワールドカップの歴史に残る10大事件として、韓国の八百長が2つもノミネートされてることすら知らん奴が、
なんでこのスレ見てるんだろ
なんでこのスレ見てるんだろ
370名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:08:31.56ID:5tYq63xd0371名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:08:38.16ID:dsmNfJsl0 FIFAはもう中東に期待してんだろうな
中国金無くなってきたし
中国金無くなってきたし
372名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:08:48.56ID:nYcKjl160 今まで学ぼうとしてたのが驚き
それであれかよ
それであれかよ
373名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:08:56.28ID:HkSzsM4O0374名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:09:07.02ID:gdmZHHCY0 >>367
プロ野球って監督がヤクザから一億貰ってても問題なかったんだっけ?
プロ野球って監督がヤクザから一億貰ってても問題なかったんだっけ?
375名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:09:10.97ID:kEcD/91f0 ちょんもんじゅ
アレだよなw
アレだよなw
376名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:09:24.48ID:5tYq63xd0 いやー知らなかった ワールドカップは八百長なんだ
日本のベスト16は何度八百長したのかな?
日本のベスト16は何度八百長したのかな?
377名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:10:07.32ID:5tYq63xd0378名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:10:21.54ID:DernftHr0 20年前と同じこと言ってるな
379名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:10:34.15ID:ChLqS9uC0 やきうは幼女にわいせつ行為した中山裕章でも復帰できる懐の深いスポーツ
380名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:10:38.70ID:S5t+R+OJ0 抽選のボールが冷たいらしいw
381名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:10:40.21ID:vA31NJTH0 中国は最終予選全敗という新記録を打ち立てて欲しい
382名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:11:16.10ID:CBJjEaRR0383名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:11:37.36ID:OvPMCM8M0 >>310
ブルーロック始まってるやん
ブルーロック始まってるやん
384名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:11:42.61ID:X5U/7JYh0 なんか監督が「日本のことはフランス大会から知ってる 弱点もわかってる 自分たちは守備的と言われてもやるべきことをやるだけだ 必ずチャンスはある」とまで言ってたのに
385名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:12:27.43ID:5tYq63xd0 日本のワールドカップベスト16は何回八百長したの?
ワールドカップは八百長当たり前なんだろ?
ワールドカップは八百長当たり前なんだろ?
386名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:12:38.04ID:HkSzsM4O0 >>377
いやいやw
台湾プロ野球の八百長には日本人も絡んでいて有罪判決くらってるんだけど?
それに日本のプロ野球も八百長の前科ありますよね?
日本の国内プロスポーツで八百長の前科あるのって相撲と野球でしたっけ?
いやいやw
台湾プロ野球の八百長には日本人も絡んでいて有罪判決くらってるんだけど?
それに日本のプロ野球も八百長の前科ありますよね?
日本の国内プロスポーツで八百長の前科あるのって相撲と野球でしたっけ?
正しい報道がチームを強くするわけじゃないんだな
卓球みたいに軍隊みたいなチームにしたらどうだ?
卓球みたいに軍隊みたいなチームにしたらどうだ?
388名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:13:47.42ID:ChLqS9uC0 ヤクザに一億ってなに?
389名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:13:51.59ID:dsmNfJsl0 ワンダーレイだけは覚えた
4点目取られたとき凄い顔してた
4点目取られたとき凄い顔してた
390名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:14:14.78ID:5tYq63xd0391名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:14:45.96ID:AOz4SSEB0 基本、全体主義で育った中国人にサッカーの適正は全くない
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
一方で徹底して監督コーチの指示通り動けば良い野球の方が絶対高い適正がある
あれだけの人口抱える国だ、野球人材の宝庫だよ
MLBとNPBは中国での普及活動に本腰入れて取り組むべきだ
それこそMLBはドミニカ共和国でのノウハウを活かして中国全土にアカデミーを設立するべきだ
392名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:15:35.55ID:ISQScmCu0 中国の金持ちがJリーグの貧乏クラブ買収して、中国人選手送り込めばいいのに
393名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:15:49.42ID:5tYq63xd0394 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/13(金) 10:16:49.77ID:hcR7zh970 カンフーサッカーに戻れば問題ナッシング
395名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:16:58.78ID:vA31NJTH0 まあ、W杯最終予選で0−7ってのは屈辱だろうな
1次予選じゃあるまいし聞いたことないわ
ゴリ推しで本大会出たところで強豪相手なら2桁失点するだろうな
1次予選じゃあるまいし聞いたことないわ
ゴリ推しで本大会出たところで強豪相手なら2桁失点するだろうな
396名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:17:17.44ID:zTWnXq540 >>393
今更の話題に熱吹いてんじゃねえよレス乞食
今更の話題に熱吹いてんじゃねえよレス乞食
397名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:17:27.45ID:4H7j0tzP0 >>368
卑屈なだけだろ
んで身内に対しては虎の威狩りるようにそれぞれ傲慢になって烏合の衆と化す
日本代表にもそういうヤツたまに居るじゃん
今で言えば鎌田とか
まぁチームプレーに向かないヤツの寄せ集めてりゃこんなもんだろ
日本も気を付けないと
卑屈なだけだろ
んで身内に対しては虎の威狩りるようにそれぞれ傲慢になって烏合の衆と化す
日本代表にもそういうヤツたまに居るじゃん
今で言えば鎌田とか
まぁチームプレーに向かないヤツの寄せ集めてりゃこんなもんだろ
日本も気を付けないと
398名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:17:42.95ID:gdmZHHCY0399名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:21:34.54ID:5tYq63xd0400名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:22:06.69ID:AOz4SSEB0 もはや個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人は本腰入れて取り組むべきないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない必ず第二、第三の大谷がいるはずだ
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない必ず第二、第三の大谷がいるはずだ
いつぞやのアジアカップで頭に包帯抑えるネットを被ったまま出場していたFW居たけどその頃の中国だったらまだ強かったのに
402名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:23:10.75ID:Qtx/XHKg0 クラマーさんに教えてもらえ
403名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:23:44.23ID:Pk5s6Whn0 中国は人が多いし日本に比べたら
運動能力の高い良い人材が豊富そうに思えるんだけれど
良い人材は他のスポーツに行っちゃってるんだろうか?
運動能力の高い良い人材が豊富そうに思えるんだけれど
良い人材は他のスポーツに行っちゃってるんだろうか?
404名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:24:10.02ID:SJNVGocN0 今の中国のやり方では、W杯の決勝Tに進むのも夢のまた夢か
405名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:24:33.00ID:1R02XgRZ0 >>202
裾野ガー競技人口ガーw
人口10分の1未満のベルギーに完敗したのに良くやった感動したベスト8何それ?
人口300万人建国30年のクロアチアに完敗したのに良くやった感動したベスト8何それ?
って知らない?
裾野ガー競技人口ガーw
人口10分の1未満のベルギーに完敗したのに良くやった感動したベスト8何それ?
人口300万人建国30年のクロアチアに完敗したのに良くやった感動したベスト8何それ?
って知らない?
もう北チョンみたいに軍人集めて一年中サッカーだけ鍛えてろ的なチーム作ればいいんだよ
中国と北チョン仲いいだろ?
中国と北チョン仲いいだろ?
407名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:24:47.73ID:gcJsoFaI0408名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:25:01.33ID:5tYq63xd0 少し調べたてみたけど韓国の制裁って無いんだな
明らかに八百長だって言ってるのに八百長容認か
こんなのエンタメでも何でも無いわ
八百長ギャンブル
明らかに八百長だって言ってるのに八百長容認か
こんなのエンタメでも何でも無いわ
八百長ギャンブル
409名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:26:00.90ID:5tYq63xd0410名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:26:20.54ID:7K5w+kMN0 チョンもソンフンミンとイガンインが対立してるからチームとしてまとまってないみたいだし
なのでW杯本戦逃す可能性十分あるぞ
なのでW杯本戦逃す可能性十分あるぞ
411名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:27:54.60ID:ETjguYrj0 ブルーロックのサッカーを目指すのか
それともアオアシでいくのか
まずは方向性を決めろ
それともアオアシでいくのか
まずは方向性を決めろ
412名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:28:25.56ID:W5lVQbiU0 よし「0-7」を商標登録して日本料理店だすぞ
これが多くの中国人の発想らしい
これが多くの中国人の発想らしい
413名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:29:13.61ID:AOz4SSEB0 もはや個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
414名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:29:19.99ID:7K5w+kMN0415名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:29:35.84ID:E1syk1cu0 責任負いたくない、責任転嫁したい、勉強したくなくて義務教育除籍、
でも大学には聴講生で通っておいて誰かの失敗に便乗して一般学生にしろと言うチャンスを待つが、大学の勉強も難しいから分裂症で順番決めて皆勤賞狙い。
でも大学には聴講生で通っておいて誰かの失敗に便乗して一般学生にしろと言うチャンスを待つが、大学の勉強も難しいから分裂症で順番決めて皆勤賞狙い。
416名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:30:12.05ID:uwtPC0uW0 日本は実質強いよイランに負けたのも全て実質週刊誌のせいだしワールドカップ日本は16最高だけど北朝鮮8韓国4よりも実質強いから実質決勝行ったようなもの
だから実質日本は強いのよ
だから実質日本は強いのよ
中国はユースやジュニアのスポーツ育成しようにも子どものメガネ率が高いんだよ
小学生の時点で7割超がメガネだから視力の良い子どもが少ない
小学生の時点で7割超がメガネだから視力の良い子どもが少ない
418 警備員[Lv.51]
2024/09/13(金) 10:31:46.68ID:loGSXydt0 世界的な名選手って父親がサッカー関係者が多い、子供に英才教育するから強くなるわけ
そういう文化や伝統があってW杯で勝利できる
中国人は好きでサッカーやってる人は少なく、サッカー愛がない文化もない
関係者が大量に賭博で捕まる位腐ってる
そういう文化や伝統があってW杯で勝利できる
中国人は好きでサッカーやってる人は少なく、サッカー愛がない文化もない
関係者が大量に賭博で捕まる位腐ってる
420名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:34:35.47ID:AOz4SSEB0421名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:35:28.66ID:vA8iuP6O0 国家主席をバックにつけて
岡田を代表監督に据えろ
ほんでカズの時みたいに袋叩きにしる
権勢の綱引きで選手を選ぶのをヤメさせれば
一気に強くなる
岡田を代表監督に据えろ
ほんでカズの時みたいに袋叩きにしる
権勢の綱引きで選手を選ぶのをヤメさせれば
一気に強くなる
422名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:35:52.00ID:oK255A3H0 守備をどうにかした方がいい
日本と弱点が同じ
セットプレーにやられすぎ
日本と弱点が同じ
セットプレーにやられすぎ
423名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:37:13.30ID:DE07XBYN0 日本を手本にして着実に歩んでる気がするよ、ここから海外に選手が出ていけば強くなると思う、まずはベルギーのチームを買収
424名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:41:05.34ID:DE07XBYN0 昔の日本人も呂比須や三都主が帰化してくれて世界と戦えると思ったものだよ
でも母国の代表に入れないレベルの選手が帰化してくれたところで今の日本や韓国代表には勝てないのよな
でも母国の代表に入れないレベルの選手が帰化してくれたところで今の日本や韓国代表には勝てないのよな
425名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:41:39.70ID:Uwjq1Aom0 ここまでアジア枠増やしても中国のWCは無理だなw
426名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:43:19.65ID:jeoPYjqI0 かつてバレーボールやアーティスティックスイミングなど日本人の指導者によって日本より遥かに強くなった競技があって、
もしかしたらサッカーもそうなるんじゃないかな?と思ったけど、
こんな風に「日本を手本にするな」なんて言ってるからそれも無理っぽいな
もしかしたらサッカーもそうなるんじゃないかな?と思ったけど、
こんな風に「日本を手本にするな」なんて言ってるからそれも無理っぽいな
427名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:44:02.15ID:6Ck6lRLW0 日本を手本にしてたと言うことに驚くわ
428名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:45:03.98ID:cdHJ29VJ0429名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:45:55.46ID:OZyzNbau0430名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:46:42.07ID:A+tx4bII0 てか、ぶっちゃけ今までの対戦成績見てみ
今回が出来過ぎだっただけで、そこまで中国と差はないぞ
次は中国のホームだし、普通に負けるまであるわ
今回が出来過ぎだっただけで、そこまで中国と差はないぞ
次は中国のホームだし、普通に負けるまであるわ
431名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:46:44.63ID:dsmNfJsl0 サウジ戦見たけど帰化選手も微妙だったぞ
432名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:47:46.85ID:Bq10rhF60 最後にしっかり提言風自虐で
我々には日本から学ぶ能力も基盤もないのだから
入れてくる辺…
人種として近いと分かるのよねw
これが半島ならひたすら日本糞で終始する世界的にも変な人外族
我々には日本から学ぶ能力も基盤もないのだから
入れてくる辺…
人種として近いと分かるのよねw
これが半島ならひたすら日本糞で終始する世界的にも変な人外族
433名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:49:02.05ID:h2BJEYnW0 そういやロペスサントス
あとなんか吉田麻也みたいな顔長のブラジル人
その三人以降 帰化戦法はやってないな
その方がいいよ
帰化で勝つとなんかニセっぽいし
あとなんか吉田麻也みたいな顔長のブラジル人
その三人以降 帰化戦法はやってないな
その方がいいよ
帰化で勝つとなんかニセっぽいし
434名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:49:37.67ID:KwO9v+Pn0 中国って日本のインターハイみたいな
スポーツやってる学生がみんな目指すような大会ってあるんかな?
スポーツやってる学生がみんな目指すような大会ってあるんかな?
435名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:50:09.06ID:+oJ7Bdj10 そもそも金持ちしかプロになれんてのがあたおか
436名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:50:23.64ID:cr06vvKy0437名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:50:34.44ID:JHQjV0UR0 今は親が外国出身のミックスが多くなった
438名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:50:41.00ID:h2BJEYnW0 トゥーリオ
闘莉王
闘莉王
439名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:51:32.38ID:AOz4SSEB0 もはや個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高い
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高い
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
440名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:51:42.96ID:q0fGEgMZ0441名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:55:39.06ID:nfhT40dK0 >>31
人生つまらなさそう
人生つまらなさそう
442名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:55:41.98ID:e1SYZxgL0 >1
ひでぇ
ひでぇ
443名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:56:07.49ID:CBJjEaRR0444名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:56:39.33ID:2KS2UlHj0 最終予選始まる前に日本に負けることよりインドネシアに負けることのほうが怖いって言ってたので来月のインドネシア戦が楽しみ
インドネシアは審査がスムーズに行くとあと2人ほど10月に帰化選手が呼べるらしい
中国負けるな
インドネシアは審査がスムーズに行くとあと2人ほど10月に帰化選手が呼べるらしい
中国負けるな
445名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:57:08.80ID:4H7j0tzP0 日本は頑なに4231でそれぞれのポジションに焦点当てながら磨いてきたから今は備えや応用利くようなったけど中国は日本相手に442でスタメン組むとか何も考えてないとしか思えないもんな
せいぜい選手に合わせてフォメ組みました、カウンターで一点取って勢い乗りたかったですってとこだろ?ど素人の草サッカーかよって話だよ
まず基盤をしっかりさせろって記者の見解は間違いないと思うわ
W杯出場よりも同レベル以下の相手と試合組みまくってさ
せいぜい選手に合わせてフォメ組みました、カウンターで一点取って勢い乗りたかったですってとこだろ?ど素人の草サッカーかよって話だよ
まず基盤をしっかりさせろって記者の見解は間違いないと思うわ
W杯出場よりも同レベル以下の相手と試合組みまくってさ
446名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:57:17.54ID:AOz4SSEB0 もはや集団競技とは言い難い個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから注目に値する
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから注目に値する
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
447名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:57:28.40ID:Sutzkz9A0 中国はチームプレーが苦手だろ
体操とか卓球は得意だしな
体操とか卓球は得意だしな
448名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:58:10.80ID:jhIJeuz70 日本はエゴイストが少なくて困ってるのに
中国はエゴイストが多すぎて困っているのが面白い
中国はエゴイストが多すぎて困っているのが面白い
449 警備員[Lv.14]
2024/09/13(金) 10:58:21.99ID:sR4oMo6S0 まあ、マジレスすると、今の中国はそもそも公害のせいで
アスリートにとっていい環境ではないというのはあるだろうね。
サッカーはまず心配能力ありきでありレアルマドリードですら
その基礎から重視したトレーニングをしているのであって、
ボクシングと違って90分ピッチで走り続けなければならないスポーツは
まず体力があればあるほど有利なのです。
中国が逆転負けする理由の一つは体力不足、経験不足だからね。
前半で必死になりすぎて後半必ず足が止まるのもねw
昔の日本代表もそういう試合をW杯本番でやってたけど、
あれは相手とプレッシャーが違うからW杯経験が少ないチームだと仕方ない一面がある。
アスリートにとっていい環境ではないというのはあるだろうね。
サッカーはまず心配能力ありきでありレアルマドリードですら
その基礎から重視したトレーニングをしているのであって、
ボクシングと違って90分ピッチで走り続けなければならないスポーツは
まず体力があればあるほど有利なのです。
中国が逆転負けする理由の一つは体力不足、経験不足だからね。
前半で必死になりすぎて後半必ず足が止まるのもねw
昔の日本代表もそういう試合をW杯本番でやってたけど、
あれは相手とプレッシャーが違うからW杯経験が少ないチームだと仕方ない一面がある。
450名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:58:34.25ID:4SlA1+3H0 中国は野球でもやってろよ
あの双六システムならカンフーもできないしサッカーも平和になるし良いこと尽くしだわ
あの双六システムならカンフーもできないしサッカーも平和になるし良いこと尽くしだわ
451名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:58:47.51ID:gmyKRB0F0 >>1
小6に大学受験さすより難しい
小6に大学受験さすより難しい
452名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:59:46.27ID:JprYwerj0 自虐がすぎる
453名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:00:29.01ID:LieFzDSQ0 野球なら向いてると思うし天下とれると思う
454名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:00:34.09ID:5dZcA9sI0 中国ってサッカー界はすげー謙虚だよねw
455名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:01:24.58ID:Sutzkz9A0 90年代の中田英のころに0-3と中国にボコられた過去もあるからな
身体能力だけでゴリゴリいけた時代はよかったんだろな
身体能力だけでゴリゴリいけた時代はよかったんだろな
456名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:01:58.46ID:UWqFkPV10 八百長公認サッカーか
457名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:02:16.25ID:UDV/NI/c0 確かに中国代表は弱い、ただ2010年以降は韓国に2回勝てている
アジア最弱は受け入れないといけない現実ではあるが進歩はしている
アジア最弱は受け入れないといけない現実ではあるが進歩はしている
458 警備員[Lv.14]
2024/09/13(金) 11:04:07.52ID:sR4oMo6S0 人間ってのは緊張すればするほど脈拍が上がって酸素消費量も
多くなるし、そして当然ですが体力も消耗しやすくなります。
ダイビングの事故の一因もそれなんです、過度の緊張がもたらす
酸素消費量の増加でボンベの残存酸素量の計算が狂い、
それでさらにダイバーが慌てて事故になるケースは少なくありません。
そういうのをしっかり考えて90分で考えた試合運びを考えないと
強豪相手だとそういう体力が尽きて動けなくなる”体力負け”の可能性は益々高まります。
敵国にアドバイスしてやるなんて俺も絶対に中国朝鮮ロシアに
敗北はないという余裕があるんでしょうね。ロシアもNOOBだったからねw
多くなるし、そして当然ですが体力も消耗しやすくなります。
ダイビングの事故の一因もそれなんです、過度の緊張がもたらす
酸素消費量の増加でボンベの残存酸素量の計算が狂い、
それでさらにダイバーが慌てて事故になるケースは少なくありません。
そういうのをしっかり考えて90分で考えた試合運びを考えないと
強豪相手だとそういう体力が尽きて動けなくなる”体力負け”の可能性は益々高まります。
敵国にアドバイスしてやるなんて俺も絶対に中国朝鮮ロシアに
敗北はないという余裕があるんでしょうね。ロシアもNOOBだったからねw
459名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:04:52.46ID:bMHuTQqS0 野球なんかやってる国がそもそも少ないし、その数少ない国の国民も野球には無関心だから日本の野球を称賛することもない
そら焼き豚もイラつきますわ
そら焼き豚もイラつきますわ
460名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:05:40.52ID:yILyGpUr0 ドイツをパクっただけだから
461名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:05:51.20ID:OGe8vSLP0 ホルホルw
462名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:05:56.01ID:CTbHkV7r0 サッカーは高性能コンピューターのネットワークだからな1箇所でも遅ければ破綻する
ピッチャー1人良ければなんとかなる野球とは違う
ピッチャー1人良ければなんとかなる野球とは違う
463名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:08:50.25ID:OGe8vSLP0 ホルッwホルッw
464名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:09:08.97ID:Hy7QqzUZ0465名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:09:38.48ID:AOz4SSEB0 もはや集団競技とは言い難い個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから興味深い存在である
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから興味深い存在である
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
466名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:09:53.57ID:roYLBF9s0 >>435
貧しくても才能ある子が仮に居たとしても金持ちの下手くそがコネと賄賂で蹴り落としてしまう
貧しくても才能ある子が仮に居たとしても金持ちの下手くそがコネと賄賂で蹴り落としてしまう
467名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:10:26.07ID:jhIJeuz70 日本は苗木を育てるのが上手いのであって果実だけ手に入れようとしても無駄
468名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:10:28.68ID:dsmNfJsl0 弱すぎてホルホルも出来んだろ
最終予選に出てくるチームじゃないんだし
モンゴルと大差ないぞ
最終予選に出てくるチームじゃないんだし
モンゴルと大差ないぞ
469名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:12:05.02ID:4H7j0tzP0 >>462
速すぎても破綻するしな
味方が邪魔になる状況もあれば敵が利用できる状況にもなる
先見の明ってか先の先の先までいくつもの可能性考えながら読みながらプレーできない選手は使えないってのがサッカーだし代表だと思うわ
速すぎても破綻するしな
味方が邪魔になる状況もあれば敵が利用できる状況にもなる
先見の明ってか先の先の先までいくつもの可能性考えながら読みながらプレーできない選手は使えないってのがサッカーだし代表だと思うわ
470名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:13:07.33ID:XiWh/h/z0 五輪でもパラでもメダルを取りまくる中国が
ここまで強くならないのはやっぱ色々間違ってるんだろうな
バスケも強いからチームプレーが出来ないワケでもない
身体能力で言えば全身運動の水泳でとてつもない化け物も現れてるし凄い高い
まあ中国で指導者としてやってた岡田が中国サッカー界がどんな感じが言ってたのが全てなんだろうな
そしてその時から今も何も変わってないと
ここまで強くならないのはやっぱ色々間違ってるんだろうな
バスケも強いからチームプレーが出来ないワケでもない
身体能力で言えば全身運動の水泳でとてつもない化け物も現れてるし凄い高い
まあ中国で指導者としてやってた岡田が中国サッカー界がどんな感じが言ってたのが全てなんだろうな
そしてその時から今も何も変わってないと
471名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:14:35.30ID:dsmNfJsl0 八百長発覚してリーグも潰れるんじゃね?と言われてんな
472名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:15:00.86ID:may1U/6k0 中国が弱いのではない
日本が強すぎるのだ
これで中国人も一安心てか
日本が強すぎるのだ
これで中国人も一安心てか
473名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:15:35.05ID:AOz4SSEB0 もはや集団競技とは言い難い個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから興味深い存在である
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
かつて日本球界で本塁打を量産したあの世界の王も中国系である
つまり野球こそ中国人の特性が存分に発揮できるスポーツと言えるのではないだろうか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
特にトルコ系のウイグル族は無骨でタッパもあり身体能力が高いから興味深い存在である
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
かつて日本球界で本塁打を量産したあの世界の王も中国系である
つまり野球こそ中国人の特性が存分に発揮できるスポーツと言えるのではないだろうか
474名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:15:54.74ID:eVBTTzU10 中国にも才能のある選手は必ずいると思うけどコネと賄賂で絶対に残れないシステムになってるんだよな
475名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:16:38.62ID:nfhT40dK0 >>258
持久力上げるドーピングとか効果ありそうだけど
持久力上げるドーピングとか効果ありそうだけど
476名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:17:20.51ID:4BFQpkuE0 日本を参考にするならまずは海外リーグに通用する選手を海外に排出し続けることだ
個人の育成こそが必要不可欠
個人の育成こそが必要不可欠
477名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:17:51.97ID:rRNpaAnJ0 >>7
G7大半がサッカー大国なw
G7大半がサッカー大国なw
478名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:17:56.88ID:X5F7buNx0 ガチれは欧米並みのフィジカル11人揃えられそうなくらい人口いるのにね
民族的にチームスポーツ向いてないんだろな
民族的にチームスポーツ向いてないんだろな
479名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:18:26.58ID:2XOY4frE0 日本はこれからどんどん貧しくなっていくからサッカー的には今後さらなる好選手が出て来るかも
480名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:18:26.59ID:eVBTTzU10 あと中国は自己犠牲の精神が無いから囮になったりして味方の為にコースを開けるとか出来ないのがね
481名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:19:22.23ID:9HFR6+Tv0 中国も無理やり野球の代表チームを作ってWBCに参加してたよな
中国人のほとんどは認識してないだろうけど
それにしても反応が皆無で虚しいね
中国人のほとんどは認識してないだろうけど
それにしても反応が皆無で虚しいね
482名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:21:26.47ID:Sr2R93oy0 バスケが一番人気なんだったら戦術とかチームワークとかも大好きなはずやのになあ
483名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:22:50.58ID:Sr2R93oy0 相手の嫌がることを思いつくのは世界一なのに
味方が求めることを想像するのがまるで出来ない
味方が求めることを想像するのがまるで出来ない
484名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:23:06.75ID:feU3SD7W0 そうか、バーレーン戦は1-0にしてたら、中国の弱さが引き立ったってことか
485名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:23:28.03ID:YXSeuXYT0 なんだかんだサッカーは人気がないってだけじゃね
フィジカルエリートはよその競技に行って出涸らしだけがサッカーやってる
フィジカルエリートはよその競技に行って出涸らしだけがサッカーやってる
486名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:23:56.56ID:zIyRQXWa0 中国も国家ぐるみで野球みたいなマイナースポーツを盛り上げればいいのに
WBCみたいな茶番でも世界中が盛り上がってる体で報道すればそれなりに喜ぶ層はいるだろ
WBCみたいな茶番でも世界中が盛り上がってる体で報道すればそれなりに喜ぶ層はいるだろ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:24:42.42ID:loGSXydt0 中国が五輪で最も金獲った競技はドマイナーの飛込だし、競泳強いのはお薬だし
フィジカルエリートなら黒人が使える欧米の方が揃ってるし人口多いからって中国に
有利な点てそんなに無いぞ、人口人口言ってるのはサッカー素人
フィジカルエリートなら黒人が使える欧米の方が揃ってるし人口多いからって中国に
有利な点てそんなに無いぞ、人口人口言ってるのはサッカー素人
488名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:25:22.06ID:aE3CvFyj0 >>426
それは女子競技だから
中国は女子の団体スポーツはそれなりに実力あるんだよ、女子サッカーW杯でも準決勝まで行けたから
まーでもAスイミングの井村雅代タイプのビシバシ指導でないと中華娘は言うこと聞かないんだけどな、中華娘は中国男も手を焼くほど気が強いから
それは女子競技だから
中国は女子の団体スポーツはそれなりに実力あるんだよ、女子サッカーW杯でも準決勝まで行けたから
まーでもAスイミングの井村雅代タイプのビシバシ指導でないと中華娘は言うこと聞かないんだけどな、中華娘は中国男も手を焼くほど気が強いから
490名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:26:58.76ID:Z6bfCOwZ0 卓球に力入れ過ぎじゃねえの?
バトミントンも強いんだっけ?
バトミントンも強いんだっけ?
491名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:28:23.02ID:b6bQJzQi0 複数人の団体競技に向いてないのが彼らの民族性を表している
492名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:29:14.23ID:vA31NJTH0 カタール、中国を見れば一目瞭然だが帰化戦略は全く強化に繋がらない
むしろ低下を招く
むしろ低下を招く
493名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:30:47.35ID:XiWh/h/z0 野球やれって言ってる人がチラホラいるけど中国も野球やるぐらいならクリケットやるだろ
クリケットならインドと英国中心に英連邦やインド周辺の国でそれなりに人気だし次の五輪にも入る
野球はやったところで五輪は除外され日本以外ではまともに報道もされてない母国アメリカですら人気が無い
その日本でも年々競技人口は減って行ってるし未来は限り無く暗い競技に今更注力はしないだろ
クリケットならインドと英国中心に英連邦やインド周辺の国でそれなりに人気だし次の五輪にも入る
野球はやったところで五輪は除外され日本以外ではまともに報道もされてない母国アメリカですら人気が無い
その日本でも年々競技人口は減って行ってるし未来は限り無く暗い競技に今更注力はしないだろ
494名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:32:36.50ID:G+0rnoTk0495名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:33:07.89ID:WjuOiQlk0 サッカーは個の能力も必要だけどフィールドも大きくプレーが途切れないので不確定要素が大きい。
496名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:34:20.30ID:lP74itxb0 まあサッカーにエリート育成は通用しないわ。
いかに裾野を広げて、才能を競わせるか。これに尽きる。
いかに裾野を広げて、才能を競わせるか。これに尽きる。
>>496
中国にメッシが生まれても最初のセレクションで間違いなく落とされるはず
中国にメッシが生まれても最初のセレクションで間違いなく落とされるはず
498名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:36:20.05ID:loGSXydt0 中国はウェイトリフティングも金メダル多かったが、これもお薬
ロシアは出場停止になったが中国はロシアより管理するのが上手くて、摘発を逃れてるだけ
ロシアは出場停止になったが中国はロシアより管理するのが上手くて、摘発を逃れてるだけ
499名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:37:01.48ID:4H7j0tzP0 >>495
まぁ不確定要素としてバスケとくらべるなら拳握ってボールコントロールしてるようなもんだとかね
まぁ不確定要素としてバスケとくらべるなら拳握ってボールコントロールしてるようなもんだとかね
500名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:38:29.52ID:MQYa8Pkh0501名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:38:52.29ID:SQ7DJZIa0 >>497
卓球やってそう
卓球やってそう
502名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:38:58.34ID:r78pIOnH0 オリンピックでも個人競技しかメダル取れない中国
503名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:40:10.51ID:roYLBF9s0 給料安いとやる気出さない
給料上がると投資に全力出すって感じでどうにもならんらしいね
給料上がると投資に全力出すって感じでどうにもならんらしいね
504名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:41:05.90ID:/QWrtnt/0 帰化させまくればすぐ強くなるやろ
505名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:41:50.63ID:dZFaiw3V0 相変わらずサッカーだけには謙虚になるのな中国人わ
506名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:42:09.62ID:Sr2R93oy0 でも中国が活躍できそうな団体競技といえば野球くらいしか思いつかんわ
507名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:42:34.94ID:XiWh/h/z0508名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:42:51.87ID:9j7tBSjp0 町田の黒田あたりを引き抜けば日本とそれなりに勝負できるようになるだろ
509名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:43:09.38ID:MQYa8Pkh0 社会主義的なエリート教育だとサッカーみたいなやつは難しいのかねえ
個人技だと結果が実力だと直結がいいんだろか
野球が挙がるのはこの前のWBCでの印象がいいからだろね
個人技だと結果が実力だと直結がいいんだろか
野球が挙がるのはこの前のWBCでの印象がいいからだろね
510名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:45:03.10ID:Z6bfCOwZ0511名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:45:26.73ID:MQYa8Pkh0 >>507
野球と比較してクリケットのほうはオリンピックに復活とかとぼけたこと言ってるからさ
野球と比較してクリケットのほうはオリンピックに復活とかとぼけたこと言ってるからさ
512名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:45:28.57ID:jYgmfvBN0513名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:46:16.49ID:qvbG1NtA0 選手選抜、満州族中心から広東省とその周辺になっちゃってあのザマ
514名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:47:47.75ID:kZD9zRdp0 中国全土をちゃんと調べればアスリートの種はゴロゴロ居そうだけどな
昔よくテレビで出てたろw巨人族の末裔みたいなの
昔よくテレビで出てたろw巨人族の末裔みたいなの
515名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:48:05.45ID:OHc4uJUW0 >>27
中国の軍隊には昔から督戦隊があって敵前逃亡しないように背後から自軍の兵士に銃口向けてる。
督戦隊はロシア軍にもあって最近ではウクライナ侵攻で機能した。
つまり恐怖で強制支配しないと自分の役割を全うできない阿Qの群れなんだ。
そんな連中なのでいくら体力が優れていても実戦で能力を発揮できない。
そもそも人口で強さが決まるなら中国とインドでスポーツの世界の4割を制覇できることになるw
中国の軍隊には昔から督戦隊があって敵前逃亡しないように背後から自軍の兵士に銃口向けてる。
督戦隊はロシア軍にもあって最近ではウクライナ侵攻で機能した。
つまり恐怖で強制支配しないと自分の役割を全うできない阿Qの群れなんだ。
そんな連中なのでいくら体力が優れていても実戦で能力を発揮できない。
そもそも人口で強さが決まるなら中国とインドでスポーツの世界の4割を制覇できることになるw
516名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:48:51.07ID:WjuOiQlk0 >>499
そうだね。足を使うので難しい。
バレーやバスケもチームスポーツだけどフィールドが狭いし点が多く入りその度にプレーが途切れる。
サッカーみたいな点が入らなくて連続して動くのは特殊である程度歴史がないと簡単には強くならないのだろう。
そうだね。足を使うので難しい。
バレーやバスケもチームスポーツだけどフィールドが狭いし点が多く入りその度にプレーが途切れる。
サッカーみたいな点が入らなくて連続して動くのは特殊である程度歴史がないと簡単には強くならないのだろう。
517名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:50:32.06ID:t0lMVS2f0 凄い疑問なのは岡田監督以降日本人監督が続かない事
カンナバーロやリッピを監督に据えた所で土台や基礎も無く
そのレベルにすら達してないのに高度な戦術なんて実現も体現も出来ず終い
老後の小遣い渡してるのと一緒
日本がアジアで何故強くなったかをトレースする為には日本方式で下部組織作って日本監督に育成任せりゃ良いのにと疑問で仕方ない
それか国策で中学から日本に50人程度サッカー留学させれば日本でレギュラーになれずとも底上げされる
シンクロも井村監督で中国は劇的に進化した成功例あるのになんで倣わないのか謎
カンナバーロやリッピを監督に据えた所で土台や基礎も無く
そのレベルにすら達してないのに高度な戦術なんて実現も体現も出来ず終い
老後の小遣い渡してるのと一緒
日本がアジアで何故強くなったかをトレースする為には日本方式で下部組織作って日本監督に育成任せりゃ良いのにと疑問で仕方ない
それか国策で中学から日本に50人程度サッカー留学させれば日本でレギュラーになれずとも底上げされる
シンクロも井村監督で中国は劇的に進化した成功例あるのになんで倣わないのか謎
518名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:50:40.72ID:XiWh/h/z0 >>510
ヨーロッパだけじゃなく世界中嫌がると思う中国のも廃墟になってるらしいし
野球場の欠陥は野球しか出来ない事だろうもし野球を世界的に普及させたいなら
フットボール場で出来る形に変えればまだ可能性はあるかも知れない
ヨーロッパだけじゃなく世界中嫌がると思う中国のも廃墟になってるらしいし
野球場の欠陥は野球しか出来ない事だろうもし野球を世界的に普及させたいなら
フットボール場で出来る形に変えればまだ可能性はあるかも知れない
519名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:54:07.49ID:zQEVqCZq0 FIFAも頭を抱えてそう。
もう、人口枠とか作ったらどうだ?
マーケティング目当てでアジア枠を拡大しても、
出てくるのが北朝鮮とか、しゃれにならんわけで。
もう、人口枠とか作ったらどうだ?
マーケティング目当てでアジア枠を拡大しても、
出てくるのが北朝鮮とか、しゃれにならんわけで。
520名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:56:28.40ID:QoZ9fWfm0 >>505
政権批判はできないからサッカー代表叩いて鬱憤晴らしてるんだと
政権批判はできないからサッカー代表叩いて鬱憤晴らしてるんだと
521名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:58:32.20ID:9Y+3bDF40 日本は三苫伊東の両翼揃うベストメンバーならランキング10位ほどの実力がある
もはや予選は全勝が既定路線
もはや予選は全勝が既定路線
522名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:58:35.86ID:Sr2R93oy0 同じ独裁国家でも北朝鮮はそこそこやってるからなあ 不思議なもんだ
523名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:59:18.45ID:XiWh/h/z0 >>519
よくFIFAが中国出したがってるとか言ってる人いるけど別に頭を抱えてないと思う
中国は別に中国が出て無くても1番金を出してくれるからね
この前のEuroでも仮に中国がどんだけ強くても絶対出れない大会なのに中国の広告ばかり
昔のW杯で日本が出てないのに日本企業の広告ばかりだったのが今は中国がそれになってる
日本企業はW杯でも五輪でも今はもう見る影も無いけど
結局自国が出てなくてもサッカーの大会が1番世界中で人が見るから企業は広告を出す
なので別に中国が出ても出てなくてもそこまで関係は無い
よくFIFAが中国出したがってるとか言ってる人いるけど別に頭を抱えてないと思う
中国は別に中国が出て無くても1番金を出してくれるからね
この前のEuroでも仮に中国がどんだけ強くても絶対出れない大会なのに中国の広告ばかり
昔のW杯で日本が出てないのに日本企業の広告ばかりだったのが今は中国がそれになってる
日本企業はW杯でも五輪でも今はもう見る影も無いけど
結局自国が出てなくてもサッカーの大会が1番世界中で人が見るから企業は広告を出す
なので別に中国が出ても出てなくてもそこまで関係は無い
524名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:01:22.30ID:yiUIbP3b0 >>496
ほんまに今や日本代表に一番欠かせない選手である伊東純也なんて
高校大学では全くの無名やったわけやしなあ
三笘も大学2,3年?でやっとサッカー通の間で有名になったくらいやし
こんなん中国では無理やってw
ほんまに今や日本代表に一番欠かせない選手である伊東純也なんて
高校大学では全くの無名やったわけやしなあ
三笘も大学2,3年?でやっとサッカー通の間で有名になったくらいやし
こんなん中国では無理やってw
525名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:01:38.29ID:qXw0Mtbe0 >>521
でも面白かったのは中田中村がいたとき
でも面白かったのは中田中村がいたとき
526名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:01:41.48ID:C1sAth8A0527名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:01:47.82ID:1j687hje0 北朝鮮はフルアマチュアで海外での試合もほぼ無い
それに苦戦するってのがなぁ
アマチュアだぞ、殆ど鎖国状態の独裁国家に
それに苦戦するってのがなぁ
アマチュアだぞ、殆ど鎖国状態の独裁国家に
528名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:03:13.87ID:EscGsYj60 W杯開催に立候補はしないのかね中国
530名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:04:45.23ID:HmMLO2xX0 しおらしい
531名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:05:29.68ID:yiUIbP3b0532名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:06:49.18ID:sXjBcy1s0 >>517
日本人監督は海外では何の実績も残してないのにそこまで信頼されるわけがない
日本人でも森保が中国代表率いて成功してる姿を想像できない
タイで連覇した石井監督がタイ代表をW杯連れていく位の成功をすれば欲しがるだろうけど
日本人監督は海外では何の実績も残してないのにそこまで信頼されるわけがない
日本人でも森保が中国代表率いて成功してる姿を想像できない
タイで連覇した石井監督がタイ代表をW杯連れていく位の成功をすれば欲しがるだろうけど
533 警備員[Lv.29]
2024/09/13(金) 12:08:51.26ID:ox+rYShu0534名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:08:57.16ID:BeDOpOcf0 チャンコロ野気質的にFWとGKはスゲー素質ある奴が育ちそうな気がするけどな
535名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:09:00.06ID:zfJqKTtD0 中国は最終予選で1勝も出来ずに終わるんじゃないの
中国スーパーリーグは八百長・賭博問題で処分者大量に出て絶望しかないでしょ
帰化組だけが望みの綱だけど中国人がそれに続く状態にないからどうしようもない
中国スーパーリーグは八百長・賭博問題で処分者大量に出て絶望しかないでしょ
帰化組だけが望みの綱だけど中国人がそれに続く状態にないからどうしようもない
536 警備員[Lv.29]
2024/09/13(金) 12:10:48.46ID:ox+rYShu0 >>531
完成度が高いのとおもしろいのはまた別
俺は来月のオージー戦も観に行くけど
今の日本代表は一般層には人気がない
アイコンがいないからね
一般層というのはアイコンを中心に楽しむもの
これは逆に自分がにわかのコンテンツに入ったらそうなるだろう
完成度が高いのとおもしろいのはまた別
俺は来月のオージー戦も観に行くけど
今の日本代表は一般層には人気がない
アイコンがいないからね
一般層というのはアイコンを中心に楽しむもの
これは逆に自分がにわかのコンテンツに入ったらそうなるだろう
537名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:11:24.74ID:OHc4uJUW0 >>507
金の亡者IOCにとって野球は言うこと聞かない団体だから冷遇されてるだけ。
MLBとNPBを中心に野球のビジネスモデルは確立してるのでオリンピック競技になる必要もないし、オリンピック期間がシーズンの稼ぎ時なのでどうしても対立する。
要するに金次第の政治案件なのさ。
よく野球は競技人口が少なく人気が無くて不採用って言う御仁がいるけど、IOCの役割から考えれば様々なスポーツの発展・振興を通じて世界と人類の平和な未来を築くべきなのに、野球よりもっと競技人口の少ない競技を採用してたりする。同様のスポーツにはアメリカンフットボールがある。
サッカーだって本来はガチの国代表で闘えば良いのに年齢制限を設けてるのはFIFAが自分たちのW杯利権維持のためにフル代表は絶対許さないから。
金の亡者IOCにとって野球は言うこと聞かない団体だから冷遇されてるだけ。
MLBとNPBを中心に野球のビジネスモデルは確立してるのでオリンピック競技になる必要もないし、オリンピック期間がシーズンの稼ぎ時なのでどうしても対立する。
要するに金次第の政治案件なのさ。
よく野球は競技人口が少なく人気が無くて不採用って言う御仁がいるけど、IOCの役割から考えれば様々なスポーツの発展・振興を通じて世界と人類の平和な未来を築くべきなのに、野球よりもっと競技人口の少ない競技を採用してたりする。同様のスポーツにはアメリカンフットボールがある。
サッカーだって本来はガチの国代表で闘えば良いのに年齢制限を設けてるのはFIFAが自分たちのW杯利権維持のためにフル代表は絶対許さないから。
538名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:13:24.72ID:BUkMZA9I0 日本みたいに全国に部活とユースで編み針巡らせて才能ある子を切磋琢磨させたいと無理
中国が強いマイナースポーツみたいにコテ先の強化じゃサッカーは無理だ
日本はJリーグを全国に張り巡らせたのが今日の選手層になってる。
今回のU20は10代でJに出場してる選手が多く新黄金世代とも言われてる。
日本の場合は才能が湯水のように出てくる。
それは何故か?網目を針巡らせてそれを磨くシステムが出来てるからだ。
中国が強いマイナースポーツみたいにコテ先の強化じゃサッカーは無理だ
日本はJリーグを全国に張り巡らせたのが今日の選手層になってる。
今回のU20は10代でJに出場してる選手が多く新黄金世代とも言われてる。
日本の場合は才能が湯水のように出てくる。
それは何故か?網目を針巡らせてそれを磨くシステムが出来てるからだ。
>>537
不人気だから除外されただけ
不人気だから除外されただけ
541名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:15:43.51ID:4SlA1+3H0 野球は人気ないし、WBCも低レベルだからシナチョンが本気だせば優勝できるだろうな
542名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:16:30.40ID:BUkMZA9I0 新黄金世代U20の司令塔、川崎Fの大関は今年レンタルでJ3の福島にいって年上プロと切磋琢磨しながら急成長している。
こういうシステムがないと日本には勝てない。
こういうシステムがないと日本には勝てない。
543名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:17:10.73ID:73KKahL00 >>537
日本やアメリカならいいけど、ほとんどの国では野球場が無いから作らないといけない
そして、終わっても野球やる人居ないから使い道無くて放置か壊すくらいしかない
こんなもんIOCも開催国もやりたいわけがない
日本やアメリカならいいけど、ほとんどの国では野球場が無いから作らないといけない
そして、終わっても野球やる人居ないから使い道無くて放置か壊すくらいしかない
こんなもんIOCも開催国もやりたいわけがない
544名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:17:49.93ID:qRkEGJaE0545名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:18:24.57ID:XiWh/h/z0 >>537
1番言う事を聞いてないのはU23にしてるFIFAだと思うが?
残念ながら何も複雑なことは無い野球は単純に人気が無いから除外されたんだと思うよ
そもそも東京でもたった6チームだしねそれ以前8チームいきなりベスト8
これじゃ他のメダル争ってる競技の選手にも失礼だし地上波で放送してる国も日本以外無い除外はもう仕方なかった
1番言う事を聞いてないのはU23にしてるFIFAだと思うが?
残念ながら何も複雑なことは無い野球は単純に人気が無いから除外されたんだと思うよ
そもそも東京でもたった6チームだしねそれ以前8チームいきなりベスト8
これじゃ他のメダル争ってる競技の選手にも失礼だし地上波で放送してる国も日本以外無い除外はもう仕方なかった
546名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:18:42.98ID:dAl4lLNn0 なんか女子サッカーU20日本代表の試合あったらしいが男子の人気にすり寄ってきてるとこあるし
スレ立てないでいいからな。まあみんな興味ないか
スレ立てないでいいからな。まあみんな興味ないか
547名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:19:21.59ID:BUkMZA9I0 サッカーで久保みたいに幼少期から神童言われてトップリーグで活躍するのはマレ。
殆どは途中で追い抜かされて消える。
少人数エリート育成はサッカーには通用しない。
殆どは途中で追い抜かされて消える。
少人数エリート育成はサッカーには通用しない。
548名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:20:11.84ID:4SlA1+3H0549名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:20:28.87ID:KYdgnAgY0 日本は野球というハンデがあってこれですからね
日本全国至る所にに税金で建てた野球場がある
大きな公園の横には必ずと言っていい程少年野球用の野球場がある
これが全てサッカー場に建て替えられたらえらい事になりますよ
だから野球なんか潰すべきなのです
日本全国至る所にに税金で建てた野球場がある
大きな公園の横には必ずと言っていい程少年野球用の野球場がある
これが全てサッカー場に建て替えられたらえらい事になりますよ
だから野球なんか潰すべきなのです
550名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:21:09.45ID:8GrY+Y//0 玉蹴りなんて弱くてもいいじゃん
経済力高いんだから
玉蹴りより経済力の方が比べ物にならんくらい大事だよ
経済力高いんだから
玉蹴りより経済力の方が比べ物にならんくらい大事だよ
>>165
弱すぎて自虐的にならざる得ないだけ、一度でも勝ったらここぞとばかりに煽ってくるよ、韓国に対してもそうだしw
弱すぎて自虐的にならざる得ないだけ、一度でも勝ったらここぞとばかりに煽ってくるよ、韓国に対してもそうだしw
552名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:22:08.03ID:4SlA1+3H0 まあ野球のアレは世界大会ですらないか
日本のスポンサーまみれの年寄り騙しの催し物だしな
流石のシナチョンもこんなものにすがりつかないか
日本のスポンサーまみれの年寄り騙しの催し物だしな
流石のシナチョンもこんなものにすがりつかないか
553名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:22:23.49ID:qRkEGJaE0554名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:22:55.59ID:Vis9A0H90 ヤングなでしこ準々決勝進出おめでとう!
次は祝日朝だからみんな見られるね
次は祝日朝だからみんな見られるね
555名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:23:05.54ID:qRkEGJaE0 >>552
ワールドカップは八百長まみれだもんな
ワールドカップは八百長まみれだもんな
556名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:23:34.96ID:okkLFBCZ0 >>517
中国の場合監督の問題じゃないからな
中国の場合監督の問題じゃないからな
557名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:23:52.22ID:J5rHqLrm0 中国って頭オカシイ国なのに
スポーツの評論だけはかなりまともなの
なんでなん?
スポーツの評論だけはかなりまともなの
なんでなん?
558名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:24:18.28ID:4SlA1+3H0559名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:24:35.78ID:qwYPPB/10 まずは選手個人についているパトロンが監督フロントに
お気に入りの選手を出せと圧をかけるのをやめるところからだな
お気に入りの選手を出せと圧をかけるのをやめるところからだな
560名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:25:24.23ID:4SlA1+3H0561名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:25:38.52ID:jekyd0O30 漢倭奴国王印
漢字で思考する限り、外を侮蔑する世界観から出られない。
本質的に支那民族は学べないので、パクってMe Tooが通用する世界だけで大きなツラをしてればいいんだよ。
漢字で思考する限り、外を侮蔑する世界観から出られない。
本質的に支那民族は学べないので、パクってMe Tooが通用する世界だけで大きなツラをしてればいいんだよ。
563名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:26:51.64ID:5jd6POoT0564名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:27:09.62ID:oblyKk4L0 結構勘違いされてるが日本サッカーは急に強くなりアジアを代表する強豪国になったわけじゃないからなあ
少なくとも80~90年代にはすでに欧州中堅国クラスの実力と土台はあったからな
弱小国がミラクルで10年くらいで大躍進したとかじゃない
少なくとも80~90年代にはすでに欧州中堅国クラスの実力と土台はあったからな
弱小国がミラクルで10年くらいで大躍進したとかじゃない
565名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:28:22.47ID:4z8WD7qL0 >>563
狡猾なのに10人のサウジに負けちゃうんだ
狡猾なのに10人のサウジに負けちゃうんだ
566名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:28:48.66ID:5jd6POoT0567名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:29:39.46ID:MQYa8Pkh0568名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:29:43.10ID:KYdgnAgY0 負けた腹いせに自傷行為に走るのは日本の焼き豚と同じなのが笑える
焼き豚もGG佐藤を馬鹿にして責任を押し付けたり
オーストラリア人の素人っぷりをネタにしたリ
星野監督を馬鹿にしてたじゃん
やきうをサポートしてきたお前ら焼き豚に責任があるのに
焼き豚もGG佐藤を馬鹿にして責任を押し付けたり
オーストラリア人の素人っぷりをネタにしたリ
星野監督を馬鹿にしてたじゃん
やきうをサポートしてきたお前ら焼き豚に責任があるのに
569名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:29:53.84ID:4SlA1+3H0 ここの焼き豚はマジでサッカーW杯と野球のアレ比べてるのかよ
ちょっと可哀想になってくるわ
ちょっと可哀想になってくるわ
570名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:30:00.79ID:9BmVughi0571名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:30:31.50ID:RwESeMTT0 1992年と2000年アジアカップベスト4、2001年W杯最終予選首位通過だからこの辺りがピーク
2004年プロ化でサッカー人気が本格化、コネが蔓延って上手い選手が淘汰されて来た
北朝鮮より弱いのはどう考えても不自然
2004年プロ化でサッカー人気が本格化、コネが蔓延って上手い選手が淘汰されて来た
北朝鮮より弱いのはどう考えても不自然
572名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:31:16.61ID:9BmVughi0 八百長さっかぁ
世界中で逮捕者続出w
ワールドカップでは隠蔽工作
世界中で逮捕者続出w
ワールドカップでは隠蔽工作
573名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:31:46.61ID:fY1jxAO30 手本にすべきは中東戦術
574名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:33:39.97ID:9BmVughi0 八百長=さっかぁ
もはや定番メニュー
ワールドカップでも八百長w
もはや定番メニュー
ワールドカップでも八百長w
575名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:33:54.82ID:qwYPPB/10 >>564
>80〜90年代にはすでに欧州中堅国クラスの実力と土台はあったからな
90年代後半は議論の余地あるが
80年代はとてもじゃないけどそんなレベルではなかった…
奥寺氏がドイツから帰国して古河電工したけど
彼におんぶにだっこで奥寺氏ただ1人走り回ってて
誰もついていけなかったんよ
そんなレベルだったのよ
>80〜90年代にはすでに欧州中堅国クラスの実力と土台はあったからな
90年代後半は議論の余地あるが
80年代はとてもじゃないけどそんなレベルではなかった…
奥寺氏がドイツから帰国して古河電工したけど
彼におんぶにだっこで奥寺氏ただ1人走り回ってて
誰もついていけなかったんよ
そんなレベルだったのよ
576名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:34:07.72ID:Sr2R93oy0 WBCは反ドーピング機関に検査不十分で抗議されてるからなあ 大会としては不完全
577名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:35:00.75ID:hGbBYY010578名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:35:14.56ID:jekyd0O30 旗揚げゲーム
これが成立するのは日本語だけだろう。
肯定否定が文末に来るので、結果的に相手の言い分を最後まで聞かなきゃならない。
それではまどろっこしいので、表情や声色から肯定否定の意思を汲み取る。
全員が後出しじゃんけんを狙う感じの会話だが、いずれ誰がどのじゃんけんを出すのかが共有される。
だから日本人の会議は長く、何も決まらないのは当然。しかし合意形成は確実に進み、臨界点に達すると一気に動き出す。
これが成立するのは日本語だけだろう。
肯定否定が文末に来るので、結果的に相手の言い分を最後まで聞かなきゃならない。
それではまどろっこしいので、表情や声色から肯定否定の意思を汲み取る。
全員が後出しじゃんけんを狙う感じの会話だが、いずれ誰がどのじゃんけんを出すのかが共有される。
だから日本人の会議は長く、何も決まらないのは当然。しかし合意形成は確実に進み、臨界点に達すると一気に動き出す。
579名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:35:31.30ID:zNB8T7180 インドネシアの守備を参考にしたらいいんじゃね?
中国とインドネシアは攻撃力は同じくらい
守備力はインドネシアのが強いかと
中国とインドネシアは攻撃力は同じくらい
守備力はインドネシアのが強いかと
580名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:35:32.46ID:9BmVughi0581名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:36:27.58ID:Vis9A0H90 延長戦の末オランダがフランスに勝利
女子のオランダも強くなってきてやばいな
女子のオランダも強くなってきてやばいな
582名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:36:45.89ID:zNB8T7180 >>546
勝った?
勝った?
583名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:37:00.30ID:4SlA1+3H0 焼き豚が代表ごっこ称えてる姿は
北朝鮮は黄金の国、だから海外にいる北朝鮮民は帰ってきてね
と金日成に騙されてた北朝鮮民のように哀れになるわ
北朝鮮は黄金の国、だから海外にいる北朝鮮民は帰ってきてね
と金日成に騙されてた北朝鮮民のように哀れになるわ
584名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:37:12.22ID:jekyd0O30 お約束の共有において、日本人より優れた民族はいない。
585名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:38:50.06ID:Vis9A0H90 U-20女子準々決勝は16日(祝)朝8:00~
相手はスペイン
相手はスペイン
586名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:39:42.10ID:UKlDZ2be0 とりあえずは縦ポンサッカーすりゃいいじゃん
587名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:39:45.42ID:MQYa8Pkh0 北朝鮮はたしかに強いから
あれ参考にしてもいいわな中国は
それこそ北朝鮮が比較的強い理由もよくわからんが
あれ参考にしてもいいわな中国は
それこそ北朝鮮が比較的強い理由もよくわからんが
588名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:43:58.33ID:YGN/4j6Y0 >>163
アジア2枠の時代に出場寸前までいった82年大会や90年大会の頃から、アジアでの相対的な地位は下がりっぱなし
アジア2枠の時代に出場寸前までいった82年大会や90年大会の頃から、アジアでの相対的な地位は下がりっぱなし
589名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:44:22.05ID:jekyd0O30 出典は忘れてしまったが、押しボタン式の信号を理解できず立ち止まってる外国人旅行者がいて、そこを通りがかったサラリーマンが押しボタンを押して立ち去った。
信号が変わったので旅行者は大変驚いた。自分たちが困っている自覚さえ無いのに、あのサラリーマンはなぜ信号のボタンを押さないとダメだと気付いたのか?
こういう空気感・違和感を瞬時に理解できるのは日本人だけだろうね。
信号が変わったので旅行者は大変驚いた。自分たちが困っている自覚さえ無いのに、あのサラリーマンはなぜ信号のボタンを押さないとダメだと気付いたのか?
こういう空気感・違和感を瞬時に理解できるのは日本人だけだろうね。
590名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:44:24.22ID:P7aotriG0 日本はプロ設立と育成を地道にやってきたからな
中国はまだ日本でいうJリーグ設立くらいの立ち位置だろ
ただ日本と中国の決定的な違いは団体競技に合っているかということ
これが中国が伸びない最大の理由でしょ
中国はまだ日本でいうJリーグ設立くらいの立ち位置だろ
ただ日本と中国の決定的な違いは団体競技に合っているかということ
これが中国が伸びない最大の理由でしょ
591名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:46:01.35ID:kZD9zRdp0 >>536
やっぱトルシエジャパンやな
やっぱトルシエジャパンやな
592名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:46:16.14ID:GFlWQ/mw0 >>31
それまんま野球の国際大会のことじゃんwwwww
それまんま野球の国際大会のことじゃんwwwww
593名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:46:29.63ID:YGN/4j6Y0 >>209
色々言われてるが、各スポーツの国内団体では一番マトモだと思うぞ
色々言われてるが、各スポーツの国内団体では一番マトモだと思うぞ
594名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:46:55.25ID:QN3k2ZGE0595名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:47:27.11ID:MQYa8Pkh0 国民性とか国の雰囲気からくる気質はあるだろうからなあ
人口で考えりゃインドが金メダル少ないのは異常と思えちゃうわけで
金はかけてるのになぜ弱いのかの分析はどうなってるんや
人口で考えりゃインドが金メダル少ないのは異常と思えちゃうわけで
金はかけてるのになぜ弱いのかの分析はどうなってるんや
596名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:48:40.48ID:C1sAth8A0597名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:48:41.54ID:Sr2R93oy0 ウズベキスタンとか北朝鮮は国内で代表チームをリーグ戦に入れたりして鍛えて連携を高めていく方針
対戦相手国の個々の技量とフィジカルが同程度だと有利な状況を作れる結構博打な育成システム
相手が何方も上回ると連携が壊されて防戦一方になる
対戦相手国の個々の技量とフィジカルが同程度だと有利な状況を作れる結構博打な育成システム
相手が何方も上回ると連携が壊されて防戦一方になる
598名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:49:04.95ID:5zbLEJdk0 よく「14億いるから」って言ってるけど
中国のプレイ人口って
実際はどれくらいいるんだろう?
案外、少ないんじゃないの?
中国のプレイ人口って
実際はどれくらいいるんだろう?
案外、少ないんじゃないの?
599名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:49:08.11ID:7YtRQ5Tn0 他の選手と違って独特の動きをするなと思ってメンバー表を見ると
ウイグル系の名前だったりするからな
それに比べて中国の育成はがっちがちに硬直化してて標準型しか出てこないんだろう
ウイグル系の名前だったりするからな
それに比べて中国の育成はがっちがちに硬直化してて標準型しか出てこないんだろう
600名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:49:47.99ID:jekyd0O30 電車に乗ってても、日本人は全員、レーダーのように周囲に誰がいるか把握してるだろ?
外国語でも、音の響きからある程度の国籍を特定できるはず。
外国語でも、音の響きからある程度の国籍を特定できるはず。
601名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:51:03.25ID:QN3k2ZGE0 個人競技のゴルフもまだまだ
富裕層向けだからそろそろ
でてくるのかも知らんが
富裕層向けだからそろそろ
でてくるのかも知らんが
602名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:51:20.55ID:Vis9A0H90603名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:52:08.90ID:Vis9A0H90 >>601
F1レーサーも出てくるかな?あれこそエリートのスポーツ
F1レーサーも出てくるかな?あれこそエリートのスポーツ
604名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:52:20.09ID:nnLNQY9U0 勝っても負けても極端なことしか言わないのが問題なんじゃねえの
605 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 12:53:19.87ID:K4TCyX8n0 韓国を手本にすればいいんだよ
606名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:54:34.41ID:KRJ8bCk40 不戦敗は0-3で負け扱いなんだから日本に3点差つけられたらその場で棄権すれば良くない?
607名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:55:11.99ID:Sr2R93oy0 どんぐり撃つなよタワケ
608名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:56:02.54ID:BkNuv8sW0 中国人は個人技得意だから国が力入れれば野球でトップ取れそう
609名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:56:29.18ID:bMHuTQqS0610名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:56:31.03ID:SJNVGocN0 中国では運動の才能がある人は陸上、競泳、卓球、バドミントン、重量挙げといった個人競技に行ってしまうか
611名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:58:12.42ID:MQYa8Pkh0612名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:58:38.46ID:Sr2R93oy0 五輪の個人種目で金を獲ったら中国政府が一生面倒みてくれるんやろ
団体競技で一蓮托生は嫌やよな。自分だって中国のアスリートやったら嫌やわ
団体競技で一蓮托生は嫌やよな。自分だって中国のアスリートやったら嫌やわ
613名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:58:59.88ID:YXHOV8qd0 バーレーン戦なんてあったのか
614名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:59:19.52ID:2uMaDg/x0 中国は見込みのある奴を全員海外のクラブに持参金付で送り込んで、ダメで帰ってきたのを国内リーグで使えばいい
代表は海外組のみとすれば国内リーグでぬるま湯浸かるのも居なくなるだろ
代表は海外組のみとすれば国内リーグでぬるま湯浸かるのも居なくなるだろ
615名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:59:23.49ID:SI9bJwAl0616 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 13:01:36.04ID:K4TCyX8n0 >>61
日本が勝ったけどあの試合で一番印象的だったのが中国の先発ピッチャー王翔だったな
まだ当時19歳だったけど優勝候補の日本相手によく投げたと思う
ただ速い球を投げるんじゃなくてツーシームや変化球でタイミング外してたしいいピッチャーだったと思った
まだ若いしこれからの中国野球界を引っ張ってほしい
野球が向こうでどれ程の人気か知らんが
日本が勝ったけどあの試合で一番印象的だったのが中国の先発ピッチャー王翔だったな
まだ当時19歳だったけど優勝候補の日本相手によく投げたと思う
ただ速い球を投げるんじゃなくてツーシームや変化球でタイミング外してたしいいピッチャーだったと思った
まだ若いしこれからの中国野球界を引っ張ってほしい
野球が向こうでどれ程の人気か知らんが
617名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:03:07.11ID:f26iy9Ge0 たぶん野球のほうが向いてるだろな
個人競技みたいなもんだし人口多いから身体能力高いのもいるだろう
野球やらんだろうけど
個人競技みたいなもんだし人口多いから身体能力高いのもいるだろう
野球やらんだろうけど
618名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:03:22.31ID:PvH4dx6T0 なぜかサッカーだけは素直に日本凄いと認めるんだよな。
そこ不思議。
そこ不思議。
619名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:04:10.69ID:sXjBcy1s0620 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 13:04:16.73ID:K4TCyX8n0 中国は一人っ子政策だから兄弟と遊べないしそれが原因じゃないかと言われてる
621名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:07:03.22ID:qeEa5iA20 サッカースタジアムに女性は入るべからず
サッカー=女性ファン約半数が性差別など被害─イングランド調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d4bf7287111ac6699de2eb872cfeef581823ea
サッカー=女性ファン約半数が性差別など被害─イングランド調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d4bf7287111ac6699de2eb872cfeef581823ea
622名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:07:56.44ID:9IVrSdgM0 >>620
もう廃止されたろ
もう廃止されたろ
623名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:09:28.09ID:Y6Ah3Cl+0 アイコンタクトとかそういう能力が欠如してんだろな
624名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:09:29.68ID:QN3k2ZGE0625 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 13:09:30.04ID:K4TCyX8n0626名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:13:06.25ID:73KKahL00627 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 13:15:19.14ID:K4TCyX8n0 >>618
一応GDPでは日本を抜いたし文化とかスポーツは認める余裕はできたんじゃねえの
一応GDPでは日本を抜いたし文化とかスポーツは認める余裕はできたんじゃねえの
628 警備員[Lv.29]
2024/09/13(金) 13:16:33.95ID:Ompt3R9C0 国内リーグが八百長まみれだと弱くなるわな
629名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:16:58.84ID:9TU33gcT0630名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:17:08.14ID:XkkqSyRW0 >>628
ワールドカップでも八百長まみれよ
ワールドカップでも八百長まみれよ
631名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:17:19.59ID:9Y+3bDF40632名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:17:59.16ID:qwYPPB/10633名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:18:32.11ID:drElBm+o0 中国がやるならカテナチオだな。9人で守って、帰化人FWがカウンターアタック
634名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:18:57.13ID:4O+NBm230 中国人は集団で創造的な動きが苦手だならな
アドリブとかそういったのとか
野球なら機械的に動けるし無双しそう
アドリブとかそういったのとか
野球なら機械的に動けるし無双しそう
635名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:19:19.68ID:9Y+3bDF40 毎回ベスト16で弾き返される度に思うこと
韓国は驚く程くじ運良くて日本は驚く程くじ運悪い
韓国は驚く程くじ運良くて日本は驚く程くじ運悪い
636名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:20:00.90ID:9TU33gcT0 >>585
またスペインかよ
またスペインかよ
637名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:20:57.00ID:EZw8HJXN0 税金にたかる寄生虫と揶揄され馬乗りにされて顔面ぶん殴られ続けた40代50代の初老層が中心の日本人サカ寄生虫🪱蛆虫が中国からの記事でようやく息を吹き返したか🤣
638名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:21:00.95ID:KYdgnAgY0 日本も野球がオワコン化してサッカーが台頭してきた
野球はオオタニガーに集約されて弱体化しましたよね
先日も侍ジャパンU18は韓国と台湾に惨敗しましたし
日々の暇つぶし芸能マスゴミは要らねーから野球にあげるけど、野球のインフラはサッカーに明け渡してくれ
野球人気崩壊&野球人口半減、と虫の息なのに野球場はそのまま残ってるっておかしいじゃねーか
野球はオオタニガーに集約されて弱体化しましたよね
先日も侍ジャパンU18は韓国と台湾に惨敗しましたし
日々の暇つぶし芸能マスゴミは要らねーから野球にあげるけど、野球のインフラはサッカーに明け渡してくれ
野球人気崩壊&野球人口半減、と虫の息なのに野球場はそのまま残ってるっておかしいじゃねーか
639名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:21:14.36ID:okkLFBCZ0 >>635
別に日本のくじ運が悪いわけではないし韓国のベスト4はくじ運でも実力でもない
別に日本のくじ運が悪いわけではないし韓国のベスト4はくじ運でも実力でもない
640 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 13:21:44.14ID:K4TCyX8n0641名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:22:14.77ID:0S1dt6CP0 >>567
メンドクサイから中国は悪でいいんだよ
メンドクサイから中国は悪でいいんだよ
642名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:22:30.24ID:XkkqSyRW0643名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:22:54.62ID:1PdVYSMR0 中国は野球の方が向いてそう
台湾も強いし
台湾も強いし
644名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:24:51.65ID:MQYa8Pkh0645名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:25:34.00ID:EscGsYj60 中国は野球にまったく興味がないからね
646名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:29:23.46ID:0S1dt6CP0 >>598
実際には10億切ってる
実際には10億切ってる
647名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:29:47.73ID:P7aotriG0648名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:31:36.70ID:KYdgnAgY0649名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:31:51.91ID:k75a30z40 支払い拒否ですわ
【サッカー】エムバペに約86億円支払い命令を拒否! パリSG「法廷で争われる必要ある」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726191674/
【サッカー】エムバペに約86億円支払い命令を拒否! パリSG「法廷で争われる必要ある」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726191674/
650名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:32:07.76ID:4H7j0tzP0 >>633
そういうことやろうとしてこの現状だろ
統制とれる選手居ないから寄せは甘いし最終ラインもカタチだけになって全員マンウォッチャーボールウォッチャーなって簡単に崩壊する
まずは単純に中盤の守備安定させるべきだと思うけどね
オフサイドすらロクに取れそうにないチームなんてザルもいいとこ
そういうことやろうとしてこの現状だろ
統制とれる選手居ないから寄せは甘いし最終ラインもカタチだけになって全員マンウォッチャーボールウォッチャーなって簡単に崩壊する
まずは単純に中盤の守備安定させるべきだと思うけどね
オフサイドすらロクに取れそうにないチームなんてザルもいいとこ
651名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:32:48.03ID:0S1dt6CP0 >>605
自分達が世界一と思ってんだから盗む事はあっても学ぼうとはしない
自分達が世界一と思ってんだから盗む事はあっても学ぼうとはしない
652名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:32:51.61ID:kZD9zRdp0 >>631
中田みたいに体格いい外人相手に倒れず跳ね飛ばして突進していくフェジカルお化けは見てて楽しかったわ
中田みたいに体格いい外人相手に倒れず跳ね飛ばして突進していくフェジカルお化けは見てて楽しかったわ
653名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:33:03.71ID:MQYa8Pkh0654名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:34:46.30ID:KYdgnAgY0655名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:36:11.85ID:ewaYOUkT0 正直、利己主義・個人主義の強すぎる中国ではチームスポーツは向かないだろ
656名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:36:45.03ID:BUduQKy40 出場枠広げてもらって中国もW杯出られるようになったはずなのにねえ
W杯より村サッカーのほうが楽しいって言ってればいいんじゃね
W杯より村サッカーのほうが楽しいって言ってればいいんじゃね
657名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:38:55.93ID:MQYa8Pkh0658名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:39:09.07ID:Vis9A0H90 中国人だって野球なんかで強くたって別にうれしくないだろ
野球の話はもういい
野球の話はもういい
659名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:39:18.75ID:6EMpDYvx0 中国人の反応
・全方位で圧倒されたな
・放送局が中継しないのは本当に温かい配慮だよ。多くの人のテレビ、パソコン、スマホを守ったんだ
・もう面目丸つぶれだ。国内組だけでW杯に行けると思ってるのか?
・中央テレビは先見の明があったな。中継を諦めたのだから
・日本に感謝しないとな。手加減してくれたのだ。でなきゃ2桁の点差は簡単だったのだろう
・全方位で圧倒されたな
・放送局が中継しないのは本当に温かい配慮だよ。多くの人のテレビ、パソコン、スマホを守ったんだ
・もう面目丸つぶれだ。国内組だけでW杯に行けると思ってるのか?
・中央テレビは先見の明があったな。中継を諦めたのだから
・日本に感謝しないとな。手加減してくれたのだ。でなきゃ2桁の点差は簡単だったのだろう
660名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:39:31.19ID:ewaYOUkT0 >>656
FIFA「本戦出場国を256国にしないと駄目かも…」(なお、世界の国の数は…)
FIFA「本戦出場国を256国にしないと駄目かも…」(なお、世界の国の数は…)
661名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:42:23.32ID:W5lVQbiU0 >>659
強くなって世界で戦えることよりお金とプライドのほうが大事って絶対野球のほうが向いてる
強くなって世界で戦えることよりお金とプライドのほうが大事って絶対野球のほうが向いてる
662名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:49:43.84ID:zXWmcXv10 手本にしていいだろ
20年先を見れるならな
20年先を見れるならな
663名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:50:12.79ID:MVLXa0PD0 なぜ日本を?韓国を手本にしろよ
664名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:51:38.28ID:v3KLEZWV0 日本「外国に遅れてる!学ばなきゃ!」
日本「外国から学ぶことはない!自分で学ばなきゃ!」
日本「偉い人がもう学ぶなって言ってるから学ばない」
日本のパターンだぞ
日本「外国から学ぶことはない!自分で学ばなきゃ!」
日本「偉い人がもう学ぶなって言ってるから学ばない」
日本のパターンだぞ
665名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:52:00.56ID:iaozgQBk0 ククク...中国はアジアの中でも最弱...
666名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:52:29.06ID:I4D+gyw00 中国は少林サッカーっていうサッカーとは別のスポーツジャンルの大会を開催したら優勝できるかもしれない
667名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:01:28.09ID:jZ2v7/5g0 諸葛亮の子孫の村があるんでしょ?そこから監督発掘すればいい
トータルフットボールの時みたいにガラリと歴史を変える戦略が生まれるかも知れない
トータルフットボールの時みたいにガラリと歴史を変える戦略が生まれるかも知れない
668名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:02:25.29ID:v3KLEZWV0 中国サッカーは育成段階からコネや賄賂が横行してるから無理ゲーらしい
個人競技は個人採点だから、そこら辺の騙しが効かなくて女子水泳高跳びのゼンコウセンのような化け物を発掘育成出来るらしい
個人競技は個人採点だから、そこら辺の騙しが効かなくて女子水泳高跳びのゼンコウセンのような化け物を発掘育成出来るらしい
670名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:09:44.30ID:VOQ5hD5n0 そりゃあまあ、協会が裏上納金を集め、その額で選手や監督決めてんだから
まともな代表なんかできるわきゃねえ
あそこの腐り様は肥溜め以下だぞ
まともな代表なんかできるわきゃねえ
あそこの腐り様は肥溜め以下だぞ
671名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:09:45.25ID:PqGL+6VW0 一昔前なら技術ない国はガチムチスタイルでまだどうにかなったが今はVARあるからな
672名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:13:06.54ID:hcbgyy4i0 もはや集団競技とは言い難い個人競技と言っても過言ではない野球こそ中国人に高い適正があり本腰入れて取り組むべきではないか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
かつて日本球界で本塁打を量産したあの世界の王も中国系である
つまり野球こそが中国人の特性が存分に発揮できるスポーツと言えるのではないだろうか
あれだけの人口を抱える国だ潜在能力は計り知れない
必ず第二、第三の大谷がいるはずで野球人材の宝庫だ
かつて日本球界で本塁打を量産したあの世界の王も中国系である
つまり野球こそが中国人の特性が存分に発揮できるスポーツと言えるのではないだろうか
674名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:17:54.23ID:Vis9A0H90 中世にはイスラーム圏の科学を取り入れた
政治の近代化と自動車工業を日本から学び
共産主義経済をソ連から学んだ
中国人は学ぶことのできる民族だ
政治の近代化と自動車工業を日本から学び
共産主義経済をソ連から学んだ
中国人は学ぶことのできる民族だ
675名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:24:20.01ID:LkcMswyZ0 サウジ相手に2-1ならかなり善戦しただろ
676名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:25:48.50ID:bg1APvyE0 s://i.imgur.com/s2QPU5s.jpg
677名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:29:26.66ID:1PdVYSMR0 中国は野球の方がうまそう
678名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:36:31.82ID:MQYa8Pkh0 >>616
WBCの日本の強さって投手の2番手3番手も化け物ってところなんよね
日本アメリカ中米以外のチームは2番手以降の投手でやられちゃう
韓国も台湾もそれだったしなあ
一人一人選手見れちゃうから光ってるやつをアホでもわかるってのも野球の特徴なのもあるが
WBCの日本の強さって投手の2番手3番手も化け物ってところなんよね
日本アメリカ中米以外のチームは2番手以降の投手でやられちゃう
韓国も台湾もそれだったしなあ
一人一人選手見れちゃうから光ってるやつをアホでもわかるってのも野球の特徴なのもあるが
679名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:42:19.38ID:r75ZtKQT0 ここで野球の話してる奴なんなの?
680名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:49:20.78ID:ewaYOUkT0 >>675
(前半早々にサウジが1人退場してなければな)
(前半早々にサウジが1人退場してなければな)
681名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:52:23.73ID:uBYjWE8n0 中国ってたまにこういうとこあるよな
韓国には絶対ない
韓国には絶対ない
683名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:54:08.51ID:m5idzCs00 中国人は自分の長所を吹聴するが短所を顧みない
中国人は小我(個人)しかなく大我(国や民族)がない
孫文のころから変わってないのね
なお日本は戦争に負けた翌日に昭和天皇が「戦争に負けた理由は科学技術の差であり、国力を育てられなかったためだから今後は科学技術をより育てねばならない」と皇太子(今の上皇)に手紙を送ってる
中国人は小我(個人)しかなく大我(国や民族)がない
孫文のころから変わってないのね
なお日本は戦争に負けた翌日に昭和天皇が「戦争に負けた理由は科学技術の差であり、国力を育てられなかったためだから今後は科学技術をより育てねばならない」と皇太子(今の上皇)に手紙を送ってる
684名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:54:58.40ID:EscGsYj60 中国のメディアは昔からこうだよ
韓国のメディアが日本のが完全に上だって言いだしてるのは変化だけど
ホンミョンボ嫌いなのか?韓国メディアは
韓国のメディアが日本のが完全に上だって言いだしてるのは変化だけど
ホンミョンボ嫌いなのか?韓国メディアは
685名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:58:57.97ID:Vis9A0H90 中国メディアと韓国メディアの煽り合いは面白い
最近は直接対決多いしな
最近は直接対決多いしな
686名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:04:47.72ID:4O+NBm230 >>675
むしろ10人相手に逆転されるなんて…
むしろ10人相手に逆転されるなんて…
687名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:09:20.70ID:095UVenr0688名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:10:29.01ID:095UVenr0 オリンピックにも出れないカスがサッカー意識すんなよカス
689名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:12:24.05ID:0CsIS2Vr0 つまり中国人の特性から野球とクリケットに高い適正があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
690名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:15:34.96ID:MQYa8Pkh0691名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:15:44.65ID:FAFIyjN20 北朝鮮のベスト8って、Wカップで唯一のトーナメント方式の大会で、初戦にイタリアに勝っただけのベスト8だっけ?
692名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:17:06.56ID:EnIBHu0s0693名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:17:15.57ID:DzqODUzM0 本当の国力が表出するのは、スポーツて言えばサッカーじゃない。
陸ならラグビー、水上ならアメリカズカップだ。
国籍ではなく、国の優秀な技術と、そのチームで戦いたい優秀な者がどれだけ集まるか、それが問題。
陸ならラグビー、水上ならアメリカズカップだ。
国籍ではなく、国の優秀な技術と、そのチームで戦いたい優秀な者がどれだけ集まるか、それが問題。
694名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:19:15.27ID:1PdVYSMR0 中国は野球うまそう
695名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:22:45.13ID:ZPOX6kzM0 中国は卓球さえも人気無くなってるからな。陸上と水泳メインだろ
プロはバスケ人気高いとか言ってたな
プロリーグあるのか知らないが
あれだけの人口あるから身長高いのみつくろってバスケやれば強くなる
プロはバスケ人気高いとか言ってたな
プロリーグあるのか知らないが
あれだけの人口あるから身長高いのみつくろってバスケやれば強くなる
696 警備員[Lv.39]
2024/09/13(金) 15:23:14.85ID:K4TCyX8n0 中国ってバスケとバレー強くなかったかな
697名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:24:55.00ID:a4Pop6mn0 >>696
アジアでは強いレベルだな
アジアでは強いレベルだな
698名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:26:45.30ID:a4Pop6mn0699名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:27:49.47ID:HIt/Ojsw0 経済破綻しなきゃもっと強かったし、一時期は確かに勢いあった
不動産関連破綻してもう金無いのよ。だからクラブ持つのも大変
中国のクラブもほぼ赤字になってるから
単純に経営できてなく、崩壊してしまった
不動産関連破綻してもう金無いのよ。だからクラブ持つのも大変
中国のクラブもほぼ赤字になってるから
単純に経営できてなく、崩壊してしまった
700名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:30:06.62ID:YRK6hUsV0 中国にはサッカーは無理だよ
世界一人気あるスポーツで競争率が高い
それで他国から学ぶことも必要なのにできない
アメリカと中国はプライドだけ高いからサッカーは弱い
世界一人気あるスポーツで競争率が高い
それで他国から学ぶことも必要なのにできない
アメリカと中国はプライドだけ高いからサッカーは弱い
701名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:30:49.81ID:0CsIS2Vr0 つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適正があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂するはずだ
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂するはずだ
702名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:32:07.55ID:YRK6hUsV0 中国はサッカー弱体化してるだろ
逆に中東が強くなってる
アメリカと中国はマイナースポーツしか勝てない
逆に中東が強くなってる
アメリカと中国はマイナースポーツしか勝てない
703名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:34:41.29ID:e1SYZxgL0704名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:36:04.09ID:a4Pop6mn0705名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:36:19.04ID:omrlazpy0 中国ではまともな意見は望まれていないだろうな
706名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:36:29.04ID:MpfFR+EG0 中国が個人競技得意ってのもあれだけどね
人口でゴリ押しやすいだけでしょ
人口でゴリ押しやすいだけでしょ
707名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:39:18.85ID:fS40IpzL0 大幅増枠してもグループ最下位争いになるとはね
台湾もそうだけどサッカー向いてないよ
台湾もそうだけどサッカー向いてないよ
708名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:43:10.56ID:rHxskNIH0 馬鹿ほどすぐに海外をお手本にしろと言う
日本でもメキシコを見習えメキシコは日本がお手本にすべきと称賛してた奴らが大勢居たがあいつらは今や欧州から絶滅寸前でアメリカにすら負ける雑魚
手本にすべきは全ての頂点だけでその他は関係ない
日本でもメキシコを見習えメキシコは日本がお手本にすべきと称賛してた奴らが大勢居たがあいつらは今や欧州から絶滅寸前でアメリカにすら負ける雑魚
手本にすべきは全ての頂点だけでその他は関係ない
709名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:50:33.17ID:hczWWvkX0 中国人が地縁血縁コネ重視なのは共産党関係ないから
政治がどうなろうと変わらんだろう
政治がどうなろうと変わらんだろう
710名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:56:47.25ID:SDxwpTEQ0 日本はくだらねえファールとかマリーシアとかに逃げないで愚直に強くなることを目指し続けてきたから今がある
中国や韓国にそれが出来るとは思えん
ちょっと負けが混んだら荒っぽくなったり、審判買収したりするだろ?そんなんやってたらいつまでたっても成長しねえよ
中国や韓国にそれが出来るとは思えん
ちょっと負けが混んだら荒っぽくなったり、審判買収したりするだろ?そんなんやってたらいつまでたっても成長しねえよ
711名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:58:06.84ID:EscGsYj60 >>708
メキシコは自国リーグで高収入もらえるから海外行く気ある向上心の塊みたいなのがあまりいない
メキシコは自国リーグで高収入もらえるから海外行く気ある向上心の塊みたいなのがあまりいない
712 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/13(金) 15:59:15.17ID:TNK2l+ss0 外国人監督だからって好き放題言ってやがるな
そんな風にキンペーのことも批判してみろやチキンどもめ
そんな風にキンペーのことも批判してみろやチキンどもめ
713名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:01:54.67ID:lNGOBO410 中国も10兆円と30年かけて税リーグを作ればいい
714名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:04:38.04ID:PMDVfXA+0 >>700
金掛けたからって強くなれる訳じゃないからな、なんなら全世界金掛けてるから金掛けてなんて当然だしサウジなんか日本の国家予算レベルに金掛けてるが一向に強くならない
金掛けたからって強くなれる訳じゃないからな、なんなら全世界金掛けてるから金掛けてなんて当然だしサウジなんか日本の国家予算レベルに金掛けてるが一向に強くならない
715名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:12:56.30ID:rHxskNIH0 中国人は日本の海外厨と同じだから元から代表を見下してる
韓国人のコメント欄の方が嫉妬に狂っててキムチ悪くて鳥肌立つよ
韓国人のコメント欄の方が嫉妬に狂っててキムチ悪くて鳥肌立つよ
716名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:17:54.05ID:AWAiKbde0 あまり教えたくないが。まず中国人と帰化人は合わない
昔のオーストラリアから学ぶべき。日本に勝ってたし。今オーストラリアが弱くなった合わないパスサッカーで間違えてるから
昔のオーストラリアから学ぶべき。日本に勝ってたし。今オーストラリアが弱くなった合わないパスサッカーで間違えてるから
717名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:27:16.22ID:r/wBxzEv0 話になんない
最終予選レベルじゃない
最終予選レベルじゃない
718名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:33:03.08ID:a4Pop6mn0 国内リーグの給料上げて、外国人監督や外国人選手呼んでも強くならないんだな
むしろ弱くなっている
むしろ弱くなっている
719名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:34:24.55ID:E49S8BfM0 中国人ってなぜかワールドカップになるとめっちゃ日本を応援してくれるんだよな
スポーツバーや映画館で大勢が日本戦に熱狂してる様子がつべにたくさん上がってた
スポーツバーや映画館で大勢が日本戦に熱狂してる様子がつべにたくさん上がってた
720名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/13(金) 16:39:51.66ID:LRtawrtj0 国民性も気性も近い韓国を手本にするべき
日本の粒揃いのチームサッカーより、今後出てくる可能性があるスター選手に依存する方がワンチャンある
日本の粒揃いのチームサッカーより、今後出てくる可能性があるスター選手に依存する方がワンチャンある
721名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:40:13.11ID:XoeIioW90 優勝してないしまだ褒めるの早くない?
こういう提灯みていつも思うわ
こういう提灯みていつも思うわ
722名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:47:53.04ID:HiXsg+jH0 助け合いの精神が全く無い民族だから団体競技は合わないよね
無理に日本やヨーロッパから学ぼうとするよりは
フィジカルエリート集めた上で戦術もシステムも捨ててマンツーマンで走り続ける少林サッカーの方が合ってると思うわ
無理に日本やヨーロッパから学ぼうとするよりは
フィジカルエリート集めた上で戦術もシステムも捨ててマンツーマンで走り続ける少林サッカーの方が合ってると思うわ
723名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:48:33.14ID:hcbgyy4i0 つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適正があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
724名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:59:19.25ID:mlRFxyYy0 >>331
アホか
こいつ中国は日本以上に政府の金が投入されてるし大企業も投資してこの結果なんだつーの
それからアルゼンチンが衰退したのは農業と貿易港しか無く
近代の科学技術の基礎が無かったので先進国になり損ねた
腐っても日本は近代の科学技術の基礎を習得してる国家
アルゼンチンとは比較対象にならない
馬鹿面下げてんじゃねえよ
アホか
こいつ中国は日本以上に政府の金が投入されてるし大企業も投資してこの結果なんだつーの
それからアルゼンチンが衰退したのは農業と貿易港しか無く
近代の科学技術の基礎が無かったので先進国になり損ねた
腐っても日本は近代の科学技術の基礎を習得してる国家
アルゼンチンとは比較対象にならない
馬鹿面下げてんじゃねえよ
725 警備員[Lv.40]
2024/09/13(金) 17:01:28.08ID:RNGozW6F0 >>722
ハリル適任か
ハリル適任か
726名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:02:45.78ID:PkpLL2Vb0 黒田に3年10億くらい(連れていくコーチングスタッフ両は別)で
やらせてみればいいのに 少なくともこの前の日本戦ような
見苦しい事にはならんだろ
やらせてみればいいのに 少なくともこの前の日本戦ような
見苦しい事にはならんだろ
727名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:05:51.61ID:mlRFxyYy0 >>716
オーストラリアの強かった世代はシドニー五輪で強化された世代
それから
パスサッカーにしてるのは
ワールドカップに出場して縦ポンパワープレイではアジアでは勝ててもヨーロッパのチームには通用しなくて限界だと分かったからだ
アジア予選は縦ポン、ワールドカップではパスサッカーなんて器用な使い分け出来ないからアジアの予選からパスサッカーにしてるの
まあそれで苦戦して出場出来なきゃ意味はないが
オーストラリアの強かった世代はシドニー五輪で強化された世代
それから
パスサッカーにしてるのは
ワールドカップに出場して縦ポンパワープレイではアジアでは勝ててもヨーロッパのチームには通用しなくて限界だと分かったからだ
アジア予選は縦ポン、ワールドカップではパスサッカーなんて器用な使い分け出来ないからアジアの予選からパスサッカーにしてるの
まあそれで苦戦して出場出来なきゃ意味はないが
728名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:05:58.14ID:Qre06e5v0 まずうまくいかないからって反則するのをやめろよって
あの態度じゃ永久に上達しねえわ
あの態度じゃ永久に上達しねえわ
729名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:07:37.57ID:s3zBX5s/0 >>44
習近平も今の代表のことはあきらめてるらしい
習近平も今の代表のことはあきらめてるらしい
730名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:13:08.26ID:kghmSofY0 芸スポ遅報
731名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:14:30.41ID:UR3wuZHt0 日本人からクソつまんねえドマイナー球技勧められるの可哀想w
732名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:15:14.64ID:mlRFxyYy0 >>704
謎でもなんでも無い
日本人のサッカー選手は、好きな事趣味の延長だが
中国人のサッカー選手は、職業なので高年俸貰えればそれで良い
日本人のサッカー選手の優先順位は、サッカーが好きでサッカーが上手くなりたい、レベルの高いところでサッカーしたいが高く、それで金が貰えるならってのが後からくる
中国人のサッカー選手の優先順位は、高年俸で、別にサッカー上手くなりたいとかレベルの高い所でやりたいという優先順位は低い
謎でもなんでも無い
日本人のサッカー選手は、好きな事趣味の延長だが
中国人のサッカー選手は、職業なので高年俸貰えればそれで良い
日本人のサッカー選手の優先順位は、サッカーが好きでサッカーが上手くなりたい、レベルの高いところでサッカーしたいが高く、それで金が貰えるならってのが後からくる
中国人のサッカー選手の優先順位は、高年俸で、別にサッカー上手くなりたいとかレベルの高い所でやりたいという優先順位は低い
733名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:16:11.95ID:F/a9u6n/0 恒大が破産したのが痛かったな
736名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:23:11.03ID:X7MoN0+e0738名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:25:09.57ID:hcbgyy4i0 結論が出たな
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
739名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:25:22.86ID:DJBc9XwR0 >>334
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
740名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:26:28.92ID:DJBc9XwR0 >>153
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
741名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:27:30.58ID:DJBc9XwR0 >>279
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
742名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:28:00.34ID:DJBc9XwR0 >>118
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
743名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:28:18.33ID:7MmgX8Jj0 >>564
80年代と90年代なんて全然違うのに一緒にするなよw
80年代と90年代なんて全然違うのに一緒にするなよw
744名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:28:21.40ID:hcbgyy4i0 簡単に結論が出たな
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきだ
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
745名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:28:40.11ID:DJBc9XwR0 >>273
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
746名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:29:18.79ID:DJBc9XwR0 >>293
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
適正じゃなくて正しくは適性だろバカ
747名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:29:55.83ID:OsXZajFF0 育成に力を入れるしかない
それでも急にレベルが上がることはない
同年代の上手い子の動きを生で見ることで上達していくから毎年毎年全体的に少しずつ少しずつ上昇していく
それでも急にレベルが上がることはない
同年代の上手い子の動きを生で見ることで上達していくから毎年毎年全体的に少しずつ少しずつ上昇していく
748名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:31:43.99ID:85Y0FLYn0 倍に増やしても中国は出場無理そうだなw
まあ代わりはオイルマネーだからいいか
まあ代わりはオイルマネーだからいいか
749名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:35:30.82ID:mGeaxt340 向いてないんだろうな
750名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:41:13.45ID:1HivNHJG0 何で10億もいて弱いのかは意味わからん
余程無能な民族なんか
余程無能な民族なんか
751名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:49:18.80ID:dTJ9Y3E00 岡ちゃん中国のクラブチーム監督時代レギュラークラスの選手が賄賂持ってると言ってたよ 是非私を使ってくれと
752名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:51:36.43ID:h2BJEYnW0 中国人って団体競技全般的に苦手だよな
753名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:57:22.16ID:t88sqS0+0 岡ちゃんもいってたけど人間性の問題だろうな
日本に来る中国人観光客見てたら異常さがわかるもんな
本当にすぐ切れるし自分と自分の家族の事しか頭にない人種
日本に来る中国人観光客見てたら異常さがわかるもんな
本当にすぐ切れるし自分と自分の家族の事しか頭にない人種
754名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:00:15.42ID:mSu54AGn0 そこまで言うならモリポやるよ 使ってくれ
755名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:01:50.35ID:ISQScmCu0 台湾がプロリーグ作って、日本等から色々と受け入れて強くなったら、
流石に、ガチで改革するだろうか?
その前に共産政権自壊して、サッカーどころじゃなくなるかもだが
流石に、ガチで改革するだろうか?
その前に共産政権自壊して、サッカーどころじゃなくなるかもだが
756名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:03:41.40ID:sI7yQGJD0 チャンコロはピンポンだけやってろ定期
757名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:06:56.09ID:LLvNZSkN0 急がば回れという言葉を送りたい
758 警備員[Lv.22]
2024/09/13(金) 18:08:43.03ID:UHRLoyF70 偽物
パクリ
詐欺
中国様には勝てませんよ
パクリ
詐欺
中国様には勝てませんよ
759名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:09:38.67ID:dTJ9Y3E00 中国の中でも地域の派閥があって、まとまらないとかなんとか
760名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:09:42.28ID:hTVyff4g0 これ、正しいよ
ベップバルサとスペイン代表の成功で、後進国は、あれこそ理想だと追求したけど、
あんなのスペイン人にしか出来ない
もっと言うとシャビ、イニエスタ、ブスケツ、プジョルとかあの辺全員いないと出来ない
あんなの学ぶ必要ないわ
ベップバルサとスペイン代表の成功で、後進国は、あれこそ理想だと追求したけど、
あんなのスペイン人にしか出来ない
もっと言うとシャビ、イニエスタ、ブスケツ、プジョルとかあの辺全員いないと出来ない
あんなの学ぶ必要ないわ
761名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:12:47.41ID:hcbgyy4i0 簡単に結論が出たようだな
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきであり
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
つまり中国人の特性から個人競技の傾向が強い野球とクリケットに高い適性があると言う事だな
中国共産党は国策で野球とクリケットの強化を図るべきであり
中国の人口規模ならそれぞれ強化する事は容易だろう
野球でアメリカを打ち負かしクリケットで英連邦諸国を叩きのめせば中国全土がたちまち熱狂の渦に包まれるはずだ
762名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:19:06.97ID:mlRFxyYy0763名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:28:52.61ID:keJZeyV70 地元記者は素晴らしいな
764名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:33:24.27ID:gGJHlGjt0 芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
765名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:35:00.22ID:CBqCAxw40 北朝鮮の方がはるかに地道な強化に取り組んでる
766名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:36:40.63ID:MLR2N+5c0 中国で団体戦なんて土台無理なんだろ
言葉すら違い広大な地域と少数民族がまとまるはずもない
言葉すら違い広大な地域と少数民族がまとまるはずもない
767名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:50:55.98ID:GFlWQ/mw0 中国は近代オリンピックでアメリカ、ロシア(ソ連)に次ぐ世界3位の金メダル数だが団体競技の金メダルは女子バレーただひとつで男子に至っては未だにひとつもない
768名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:04:33.51ID:FAjbXSg+0 中国U-19は2-0で韓国に勝ってるし
中国U-15は4-1で韓国に勝ってる
2年連続で静岡選抜に負ける韓国U-18とかも居るわけだし
韓国に勝ってもなんの自慢にもならんが
中国のU世代はそこそこ頑張ってるんじゃね
中国U-15は4-1で韓国に勝ってる
2年連続で静岡選抜に負ける韓国U-18とかも居るわけだし
韓国に勝ってもなんの自慢にもならんが
中国のU世代はそこそこ頑張ってるんじゃね
769名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:09:53.82ID:FB+t9LpT0 中国人は野球をやるべき
野球は実質個人競技だしデブでも出来るので選手集めも簡単
台湾が世界3位だから中国なら簡単に世界1位になれるぞ
野球は実質個人競技だしデブでも出来るので選手集めも簡単
台湾が世界3位だから中国なら簡単に世界1位になれるぞ
770名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:14:04.74ID:lROuoSZj0771名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:15:38.12ID:ld9qvH/q0 いや手本にしろよ
80年代天地ほど開いてた経済・技術格差も鉄鋼筆頭に日本式導入から30年で日本抜いたし
スポーツも昔の卓球、バレー、10年ほど前のシンクロなど最初は日本のやり方取り入れるのが吉なんよ
サッカーもインフラ、育成システム日本のやり方まんま導入すればいい、ただいきなり全土は厳しいから
都市部の上海・北京で始めればいい、この2都市だけで人口5千万だから行ける
ただ一番のネックは中国サッカー界で蔓延ってる汚職・賄賂文化だね、ここ無くすのが先決かも
80年代天地ほど開いてた経済・技術格差も鉄鋼筆頭に日本式導入から30年で日本抜いたし
スポーツも昔の卓球、バレー、10年ほど前のシンクロなど最初は日本のやり方取り入れるのが吉なんよ
サッカーもインフラ、育成システム日本のやり方まんま導入すればいい、ただいきなり全土は厳しいから
都市部の上海・北京で始めればいい、この2都市だけで人口5千万だから行ける
ただ一番のネックは中国サッカー界で蔓延ってる汚職・賄賂文化だね、ここ無くすのが先決かも
>>2
自国の選手をここまで酷評できるの凄いよ
日本だったら「感動をありがとう!」だからなw
日本がホルホルしてる間に家電も半導体もAIもドローンも完全にシナにやられて
車も追い上げられている
俺自身も10年ちょい前には先行者を笑ってたがアレはジャイロ無しで二足歩行するトンデモ技術だったらしい
20年後には日本に圧勝する中国になってるかもな
自国の選手をここまで酷評できるの凄いよ
日本だったら「感動をありがとう!」だからなw
日本がホルホルしてる間に家電も半導体もAIもドローンも完全にシナにやられて
車も追い上げられている
俺自身も10年ちょい前には先行者を笑ってたがアレはジャイロ無しで二足歩行するトンデモ技術だったらしい
20年後には日本に圧勝する中国になってるかもな
773名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:26:03.79ID:FB+t9LpT0 中国の汚職や賄賂は共産党体制という国のあり方そのものが原因なので解決策はない
774名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:32:22.75ID:BZaMp5qX0775名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:38:32.48ID:e0123NoF0 川淵チェアマンみたいな人が出てこないと難しいよ
776名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:46:32.29ID:0mH9x57Z0 多少本腰入れて育成すればすぐに北朝鮮みたいにはなれそうなのに何故かずっとやる気ないんだよね
中国共産党のチームスポーツの育成する気のなさがすごい まあサッカーに金かけても何にもならないからってのはあるんだろうけど
中国共産党のチームスポーツの育成する気のなさがすごい まあサッカーに金かけても何にもならないからってのはあるんだろうけど
777名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:51:00.65ID:4H7j0tzP0 チームプレーって民主的な姿勢が欠かせないしな
日本のサッカーの連動連携協調性だとか自己犠牲的なプレーだとかだってのは背景にそれら一見地味な働きを評価する民主的な国民性が基盤になってたりするからだろうし
別に自分自分っていうエゴがないわけじゃなくむしろ選手それぞれのエゴの形が地味であっても評価されバランスよく組織されてるからシステムとして機能してるんだろうしな
中国のような国は支えるファンやメディアが選手個人のゴールやスタッツだとかの数字的な結果だけでなく過程に対する評価の視点をもっと深めてく必要あるんじゃないかと思うわ
まぁ昔の日本のメディアもそうだったし手本っていうならだけど中国はそこら難しいんだろうな
日本のサッカーの連動連携協調性だとか自己犠牲的なプレーだとかだってのは背景にそれら一見地味な働きを評価する民主的な国民性が基盤になってたりするからだろうし
別に自分自分っていうエゴがないわけじゃなくむしろ選手それぞれのエゴの形が地味であっても評価されバランスよく組織されてるからシステムとして機能してるんだろうしな
中国のような国は支えるファンやメディアが選手個人のゴールやスタッツだとかの数字的な結果だけでなく過程に対する評価の視点をもっと深めてく必要あるんじゃないかと思うわ
まぁ昔の日本のメディアもそうだったし手本っていうならだけど中国はそこら難しいんだろうな
778名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:51:54.76ID:ncs6qh3o0 みんな急げ ベースボールTシャツ貰えるぞ
FC東京 国立での14日・名古屋戦で先着3万人に特製ベースボールシャツ」をプレゼント!
s://news.yahoo.co.jp/articles/03a266cd55da7a323f5cd7a4dc503e4b86c4866e
FC東京 国立での14日・名古屋戦で先着3万人に特製ベースボールシャツ」をプレゼント!
s://news.yahoo.co.jp/articles/03a266cd55da7a323f5cd7a4dc503e4b86c4866e
779名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:52:14.55ID:nPw3yaz00 ずいぶん謙虚だな
780名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:56:43.57ID:0YSyO8zv0 >>778
意味わかんないw
意味わかんないw
781名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:56:53.13ID:q7v4qZrO0 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって 中身のぞいてる犯罪者がおるで〜w
両面はがきを ちょっとめくって
個人情報 書いてなさそうやったから そこでやめてw
反対側をがっつり開いて中身読んでるwww
半分以上開いてぺらぺらになったはがきを
平気な顔して配達して来るwww
バレて怒られたから 泣きながらバイクで夜を疾走やw
(1)怖いから 仲間の創か集団ストーカー車の後ろを
隠れるように ついて走る
(2)(1)で大丈夫やったから 今度は23時に一人で爆走
創か集団ストーカーがいっつもたむろしてる袋小路から
●んだバ〜イク〜で走り出す〜
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路(2) 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局のハガキ覗き魔本人!??
ストーカーの個人情報泥棒が配達してても 郵便局的にはいいのか???
ストーカー定期定番走行コースはこちら♪
→ imepic.jp/O8e9v1mu
個人情報窃取で有名な ストーカーしてるノゾキカルト構成員w
是非、通報拡散してください
圧着はがきをめくって 中身のぞいてる犯罪者がおるで〜w
両面はがきを ちょっとめくって
個人情報 書いてなさそうやったから そこでやめてw
反対側をがっつり開いて中身読んでるwww
半分以上開いてぺらぺらになったはがきを
平気な顔して配達して来るwww
バレて怒られたから 泣きながらバイクで夜を疾走やw
(1)怖いから 仲間の創か集団ストーカー車の後ろを
隠れるように ついて走る
(2)(1)で大丈夫やったから 今度は23時に一人で爆走
創か集団ストーカーがいっつもたむろしてる袋小路から
●んだバ〜イク〜で走り出す〜
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路(2) 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局のハガキ覗き魔本人!??
ストーカーの個人情報泥棒が配達してても 郵便局的にはいいのか???
ストーカー定期定番走行コースはこちら♪
→ imepic.jp/O8e9v1mu
個人情報窃取で有名な ストーカーしてるノゾキカルト構成員w
是非、通報拡散してください
782名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 20:15:00.23ID:GFlWQ/mw0783名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 20:16:41.24ID:GFlWQ/mw0784名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 20:22:19.01ID:SbIbH5XJ0785名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 20:26:22.61ID:095UVenr0 >>782
そうっすね
豚は心が綺麗だもんな
【野球】「死ね」「2軍行け」山崎康晃が激白した誹謗中傷 積極発信の裏で戦う“現実”「悔しい」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725950559/
そうっすね
豚は心が綺麗だもんな
【野球】「死ね」「2軍行け」山崎康晃が激白した誹謗中傷 積極発信の裏で戦う“現実”「悔しい」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725950559/
786名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 20:28:13.35ID:Dfg+qkIP0 サッカーはイギリス人しかしてはいけない
歴史的にも特に付き合いが深いインド人と中国人には
そういう無意識的な呪縛があると思う(´・ω・`)根拠はない
歴史的にも特に付き合いが深いインド人と中国人には
そういう無意識的な呪縛があると思う(´・ω・`)根拠はない
787名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:01:12.61ID:jLEEmafo0 > 【サッカー】「日本を手本にするな!」W杯予選2連敗 中国代表に地元記者が手厳しい提言「我々には彼らから学ぶ能力も基盤もない」
中国代表の監督やりましょうか??
空いてますよ
中国代表の監督やりましょうか??
空いてますよ
789名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:07:31.54ID:EscGsYj60790名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:18:31.90ID:thXhflyD0791名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:31:02.79ID:IIUz9psr0 >>778
なんやこれ🌱
なんやこれ🌱
792名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:33:21.30ID:IIEo5Mjf0 ホント中国メディアは、
ことスポーツに関してはマトモな事言うよなw
この辺は韓国メディアと圧倒的に違う
ことスポーツに関してはマトモな事言うよなw
この辺は韓国メディアと圧倒的に違う
793名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:36:19.01ID:dsmNfJsl0 トラウマ級の点差で負けると謙虚になるんだな
794名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:44:47.52ID:VJT7/clh0 >>21
そのピンポンを誰から学んだか知ってたらこんな発言はできないんだけどね
そのピンポンを誰から学んだか知ってたらこんな発言はできないんだけどね
795名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:46:48.11ID:ld9qvH/q0 サッカーは2000年代以降日本が上回ってるからな
中国がリアルに受け入れたくない事実はバスケかも
中国で一番人気のバスケで長くアジア盟主だったのが中国とイラン(近年編入されたオセアニアは除く)
日本がここ1~2年で抜き去り今後サッカーの様に実力差が広がってく模様
中国がリアルに受け入れたくない事実はバスケかも
中国で一番人気のバスケで長くアジア盟主だったのが中国とイラン(近年編入されたオセアニアは除く)
日本がここ1~2年で抜き去り今後サッカーの様に実力差が広がってく模様
796名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:50:13.81ID:thXhflyD0 サッカー、バスケで落ち目だからこそ中国には今後、野球が必要なんだ
中国人にドンピシャではまるスポーツだよ
中国人にドンピシャではまるスポーツだよ
797名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:52:14.92ID:sc5qmy620 経済ボロボロ、サッカーもボロボロw
798名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:55:52.21ID:79Lu1DOV0 >>796
日本のホームラン記録保持者は中国人だからな。
日本のホームラン記録保持者は中国人だからな。
799名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:57:32.03ID:YaAvMlMF0 中国人記者や中国人サポーターって凄いこと言っているようで
実は、単にヒステリーなだけよな
実は、単にヒステリーなだけよな
800名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:58:45.66ID:GjSyxHMq0 >>2
中国メディアは言論統制で抑圧されている分、真実を伝えるとか記者の本音を述べるとか、自国の問題点を列挙するとか提起するとか、そういう普通のニュースでは絶対に出来ないことをサッカーの話題にかこつけて、憂さ晴らしをしているように思えるんだよなどうも
中国メディアは言論統制で抑圧されている分、真実を伝えるとか記者の本音を述べるとか、自国の問題点を列挙するとか提起するとか、そういう普通のニュースでは絶対に出来ないことをサッカーの話題にかこつけて、憂さ晴らしをしているように思えるんだよなどうも
801名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:09:12.88ID:Aum2tRkb0 >>800
問題点は誰でも言えるねん
問題点は誰でも言えるねん
802名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:16:21.58ID:KqcFuOuX0 中国はブラジル人選手を帰化させるのはやめたの?
803名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:25:33.20ID:SbIbH5XJ0 >>53
そういうことじゃないだろ
そういうことじゃないだろ
804名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:29:42.76ID:mlRFxyYy0 >>768
そこから伸びないんだと思うよ
15歳以下、19才以下で言わば学生年代選抜で段々と大人事情がわかっていく
あくまでサッカーはお金を得る為の手段割り切ってしまうので向上しない
ブラジルの選手と同じで大金貰うと途端に頑張らなくなり早熟傾向
まああくまで傾向であり中国の件もブラジルの件もそれに当てはまらない選手もいるがな
そこから伸びないんだと思うよ
15歳以下、19才以下で言わば学生年代選抜で段々と大人事情がわかっていく
あくまでサッカーはお金を得る為の手段割り切ってしまうので向上しない
ブラジルの選手と同じで大金貰うと途端に頑張らなくなり早熟傾向
まああくまで傾向であり中国の件もブラジルの件もそれに当てはまらない選手もいるがな
805名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:34:21.38ID:05K3+tdX0 キモいからこっち見るな
806名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 22:36:26.39ID:bDS1INpn0 >>768
その年代はどうやって育ててきてるんだろ?
その年代はどうやって育ててきてるんだろ?
807名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:03:02.46ID:Aum2tRkb0 中国がすべきことはロシア代表見習って
ばれないドーピングや
これで120分走り切れる
ばれないドーピングや
これで120分走り切れる
808名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:29:36.53ID:s3zBX5s/0 >>186
観戦という点だと野球のほうがファン数が多いんだろうけど実際にプレーする、部活動等で経験したとなると競技人口どんな感じなんだろうか
観戦という点だと野球のほうがファン数が多いんだろうけど実際にプレーする、部活動等で経験したとなると競技人口どんな感じなんだろうか
809名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:31:46.85ID:jmkPWRxd0 ユース+学校内部活動という並行育成を真似する気がないなら今まで通り低迷してろだよw
810名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:36:43.57ID:thXhflyD0 >>806
U15代表は日本人の上村健一監督だよ
U15代表は日本人の上村健一監督だよ
811名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:38:57.60ID:thXhflyD0 >>806
上村監督の元、日本流で試合の実践形式を大幅に増やした練習法を取り入れてる
上村監督の元、日本流で試合の実践形式を大幅に増やした練習法を取り入れてる
812名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:54:16.26ID:Ex0ZtiY00 共産党独裁政権が倒されない限りムリ
813名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 23:57:55.92ID:O2m1y5yT0 中国ってカネはあるのに何で強くならないんだろな
海外組もいないし
海外組もいないし
814名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:07:54.60ID:WoYqmvHo0 共産党は絶対に倒れないし、だったら全体主義的なスポーツ野球を強化すべきだ
815名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:10:04.48ID:WcI+D2jF0 中国人て世界中にいるから中国国内で育成できなくても有名なサッカー選手の一人や二人出てきても良いのにな
日本にだってサッカーやってる中国人いるはずだろ
日本にだってサッカーやってる中国人いるはずだろ
816名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:17:38.38ID:AgFufE9j0 まず滝にでも打たれて精神を鍛えると良いんじゃないかな
817名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:20:46.83ID:wR1BkMOL0 >>807
そう言えばロシアW杯のロシア代表は疲れ知らずだったなあw
そう言えばロシアW杯のロシア代表は疲れ知らずだったなあw
818名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:22:09.93ID:AvoY74Ci0 >>817
あの異様な必死さはシベリアだろ
あの異様な必死さはシベリアだろ
819名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:34:56.77ID:2jpS9a7r0 北朝鮮を手本にsべきでは?
820名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:05:20.66ID:vKF9Sd9l0 基本部活がないからどのスポーツが向いてるかどうかもわからんし、素質あるやつに気づくやつもいねーし、引っ張り上げるやつもいねーしな。とにかく何より勉強が一番優先すべき事やろ中国は
821名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:06:45.71ID:KjBeNPpY0 >>808
ここ最近だとテニスとかじゃなかったかな
男子の2トップのサッカーと野球は女子の競技人口が壊滅してるから
トータルでみるならバスケバレーテニスあたりサッカー野球に並ぶくらい強かったはず
うろ覚えだから間違ってたらすまん
ここ最近だとテニスとかじゃなかったかな
男子の2トップのサッカーと野球は女子の競技人口が壊滅してるから
トータルでみるならバスケバレーテニスあたりサッカー野球に並ぶくらい強かったはず
うろ覚えだから間違ってたらすまん
822名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:24:00.19ID:8KGyRv+L0 冷戦崩壊後じゃ、独裁国家はなかなか上行けなくなったなあ
823名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:24:45.07ID:tAJFOnn+0 >>768
韓国はアマチュアに負けるぐらい弱い
韓国はアマチュアに負けるぐらい弱い
824名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:36:37.69ID:yvxgn9m20 サッカーで劣勢なB型が多そう
825名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:43:41.81ID:yvxgn9m20826名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 01:49:37.00ID:yvxgn9m20 日本はトルシエを使ったのもプラスしていそう
あそこをベースに進化していった感じ
最初はワーワー
あそこをベースに進化していった感じ
最初はワーワー
827名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 02:24:47.03ID:ciz2rVi20 オシムでしょ
828名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 02:26:19.55ID:cloW22Hd0 >>206
トップに上がっても試合に出れそうにないと考えて進学した選手とか結構いるもんな(現代表だと三苫がその典型)
普通の国だとそういう選手は1部中堅や2部とかで修行して戻れるように頑張るしかないんだけどね
(もちろん日本でも柿谷や斉藤学のようにそちらのルートで代表までステップアップした選手もいる)
トップに上がっても試合に出れそうにないと考えて進学した選手とか結構いるもんな(現代表だと三苫がその典型)
普通の国だとそういう選手は1部中堅や2部とかで修行して戻れるように頑張るしかないんだけどね
(もちろん日本でも柿谷や斉藤学のようにそちらのルートで代表までステップアップした選手もいる)
829名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 02:39:08.80ID:zOekcQ0r0 谷口守田伊東浅野大然あたりは部活系だからけっこう溢れ拾えてるな
830名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 02:48:38.16ID:FoDGJYI20831名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 02:50:47.02ID:FoDGJYI20 日本サッカーでも伊東は変わり種であんなものは選手層を厚くしない限りは出てこない
指導されてゼロから育つものじゃない
でもある程度までは指導の結果は出るし、でかいディフェンダーを揃えられるのは中国の有利な部分だろうね
皆がでかいだけでもサッカーは強くならないが
指導されてゼロから育つものじゃない
でもある程度までは指導の結果は出るし、でかいディフェンダーを揃えられるのは中国の有利な部分だろうね
皆がでかいだけでもサッカーは強くならないが
832名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 03:03:18.05ID:RaiarhsX0833名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 03:10:08.52ID:WRWIkXh+0 チャウ・シンチーとハゲの饅頭屋呼べば楽勝だろ
834名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 03:11:04.99ID:7+xJD6Wg0 菅原道真公も「唐を手本にするな!」って言ってた
835名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 03:47:15.26ID:SYjFVvkv0 目指してる場所が違うからしゃーない
836名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 07:37:43.95ID:dUIHwtfU0 ずうっと対戦相手を
委縮させて勝つ喧嘩サッカーやってきて
VAR登場でそれが通用しなくなって
さあこれからは戦術的なサッカーで~
そんなん数年で上手くやれるわけないやん
もう今の世代は諦めて
10年後を見据えて少年を育成していくしかない
委縮させて勝つ喧嘩サッカーやってきて
VAR登場でそれが通用しなくなって
さあこれからは戦術的なサッカーで~
そんなん数年で上手くやれるわけないやん
もう今の世代は諦めて
10年後を見据えて少年を育成していくしかない
837名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 07:46:05.54ID:4VSZWMvP0 集団レイプとか性加害疑惑とか日本サッカーに追いつけるワケねーだろ
838名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 07:50:49.30ID:SjrP1y660 殺人犯や幼女にわいせつする奴や窃盗常習犯やらいるプロやきうさんには全然追いつけいですよw
839名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:29:26.15ID:WoYqmvHo0 >>206
北米もクラブ下部組織+学校スポーツの形で二重構造じゃないか
北米もクラブ下部組織+学校スポーツの形で二重構造じゃないか
840名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:30:49.18ID:QoquJzAS0 つーかオーストラリアどうなってんの
841名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:37:24.14ID:CDV8+yXw0 中国にしろインドにしろあれだけの人口があったら
メッシやロナウド級の才能持ったやつもきっといるんだろうな
メッシやロナウド級の才能持ったやつもきっといるんだろうな
842名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:41:45.82ID:PQvDy4D+0 なんでそんなに謙虚なんだよw中国らしくないぞ
843名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 09:33:50.91ID:7cmFDoa60 共産主義とサッカーの相性は最悪。サッカー強くなりたかったら民主主義化が必要
844名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 09:41:48.86 【サッカー】日本代表、10月サウジ&オーストラリア戦もチャーター機手配へ JFA徹底サポート…久保「ありがたかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726107818/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726107818/
845名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 09:52:14.20ID:WZkCX0/70 ステートアマを促成栽培したってダメ
文化として根づいて初めてスタートライン
トッププロ選手「だけ」でなく裏方や審判や運営スタッフ
施設管理や用具のメンテなんかの裾野があってはじめて成り立つ
ジーコが住友に来たとき
ロッカールームは汚いし自分のシューズの手入れもしない選手たちに
こんなんじゃいつまでで経っても強くなんかならないって激怒した
文化として根づいて初めてスタートライン
トッププロ選手「だけ」でなく裏方や審判や運営スタッフ
施設管理や用具のメンテなんかの裾野があってはじめて成り立つ
ジーコが住友に来たとき
ロッカールームは汚いし自分のシューズの手入れもしない選手たちに
こんなんじゃいつまでで経っても強くなんかならないって激怒した
846名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 09:58:32.81ID:csjQZaMk0 >>2
中国はスポーツでは友好できるとかいうアレな
スポーツ大会で日本にさんざん国家斉唱でブーイングしまくってたの忘れたのかよ
最近はやらないけど少林サッカーしまくってたし
負けた時だけしおらしくなるから日本人のホルホルと相まって友好的と勘違いするんだよな
中国はスポーツでは友好できるとかいうアレな
スポーツ大会で日本にさんざん国家斉唱でブーイングしまくってたの忘れたのかよ
最近はやらないけど少林サッカーしまくってたし
負けた時だけしおらしくなるから日本人のホルホルと相まって友好的と勘違いするんだよな
847名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 10:07:51.75ID:WoYqmvHo0848名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 10:23:01.81ID:UEps9Bdd0 今回のアジア予選で各国が挑戦可能な枠は3+1/3
今のステージで2、次の敗者復活で1、敗者復活2位同士のプレーオフ+荘蝸、間プレーオャt
bソなみに枠倍増以前は2+1/3、bツまり前回までbニほとんど変わbチてない
鋳国が出やすくbネったとは到底b「えない
今のステージで2、次の敗者復活で1、敗者復活2位同士のプレーオフ+荘蝸、間プレーオャt
bソなみに枠倍増以前は2+1/3、bツまり前回までbニほとんど変わbチてない
鋳国が出やすくbネったとは到底b「えない
849名末ウしさん@恐縮bナす
2024/09/14(土) 10:51:00.17ID:qcebozij0 >>843
共産主義でもハンガリー、チェコスロバキア、ユーゴ、ソ連はユーロやW杯で充分実戦残してるぞ
共産主義でもハンガリー、チェコスロバキア、ユーゴ、ソ連はユーロやW杯で充分実戦残してるぞ
851名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:19:18.13ID:QmocuKyD0852名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:20:58.79ID:FLsqUMIi0 野球は世界一なのにサッカーはアジアで弱チーム相手にドヤ顔なのが悲しいな
853名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:34:14.34ID:QmocuKyD0 >>131
岡ちゃんがやってもダメだったろw
岡ちゃんがやってもダメだったろw
854名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:45:47.39ID:ezP/qs6R0 野球侍ジャパンはこの前韓国と台湾に惨敗してましたよ
【野球】U18アジア選手権、高校日本代は台湾に敗れ準優勝 [鉄チーズ烏★]2024
【2次リーグ】
日本1―0台湾
日本0―1韓国
【決勝】
日本1―6台湾
【野球】U18アジア選手権、高校日本代は台湾に敗れ準優勝 [鉄チーズ烏★]2024
【2次リーグ】
日本1―0台湾
日本0―1韓国
【決勝】
日本1―6台湾
855名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 12:19:55.56ID:RGzI0Ksf0 菊池雄星が野球人口は少子化の8倍のスピードで激減してると危機感を露わにしてるぞ
856名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 12:42:54.37ID:5Av0Alos0857名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 13:25:15.83ID:RJOIghvR0 >>856
パラグアイ戦の事かい?
パラグアイ戦の事かい?
858名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 20:29:49.32ID:2ITAXC6B0 中国のクラブチームの事やろJK
859名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 21:09:15.02ID:cloW22Hd0 >>847
20世紀にはソ連もそう言われてたんだよなあ
20世紀にはソ連もそう言われてたんだよなあ
860名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 22:07:13.25ID:KkZ7dpIu0 ここ30年間の日本を手本にしていけないのは常識じゃないか?
861名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 22:13:05.18ID:7+xJD6Wg0 清末の革命運動と鄧小平時代は日本を手本にしてたんだけどな
862名無しさん@恐縮です
2024/09/15(日) 14:04:41.85ID:9nmNTRET0 少子化なのに、最近の日本のスポーツ強いね
老害の根性論がなくなってるからだろうな
老害の根性論がなくなってるからだろうな
863名無しさん@恐縮です
2024/09/17(火) 01:57:32.28ID:+ubkzKgH0 でかいの集めて放り込みサッカーでもやった方が可能性ありそう
864名無しさん@恐縮です
2024/09/17(火) 02:07:52.29ID:kv6eAfmQ0 手本にしたら勝てるようになりました
【サッカー】政治では反日が根強い中国、サッカー日本代表は「アジアの光」と称賛…日本人指導者が存在感 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726493677/
【サッカー】政治では反日が根強い中国、サッカー日本代表は「アジアの光」と称賛…日本人指導者が存在感 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726493677/
865名無しさん@恐縮です
2024/09/17(火) 02:10:37.65ID:d1/tq52q0 出場国が増えすぎて予選とかどうでもいいわ
出られないなんてないだろ
出られないなんてないだろ
866名無しさん@恐縮です
2024/09/17(火) 02:17:54.76ID:f0AlsA8/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 人手不足で誰でも働けて 底辺の給料も上がってる」なぜなのか? トランプ安倍 [205023192]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 正直に出身高校晒せwww
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 小3の娘が中学受験したいって言ってるんだけど学費たけーからさせたくない。どうすればいいの? [638877442]