X



【テレビ】妻から「晩ご飯なにがいい?」どう答えるのが正解か… なんでもいいは絶対NG 意外な正解にバカリズム感心 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/09/10(火) 16:50:57.36ID:m2lv9W769
https://sirabee.com/2024/09/09/20163339023/
2024/09/09

8日放送『バカリサーチ社』(フジテレビ系)に人気お笑い芸人・バカリズムが登場。番組で調査した「今日の晩ご飯なにがいい?」の答えに感心する一幕があった。
中略

料理をする男性が増えている一方で、まだまだ妻・女性が料理を担当する家庭も多い昨今。夫婦の会話で夫が回答に困る、妻からの「今日の晩ご飯なにがいい?」に対してのベストアンサーを求め、番組がインタビュー・アンケート調査を実施していく。

既婚者の陣内は「『簡単なのでいいよ』って言ってしまったら、(妻に)『いや、簡単じゃないんだけど』って言われそうな気もするし、たしかに悩んでるかもしれん。ホンマ食べたくもないのに即答してる、なんか言わなって」と熱弁する。

バカリズムも「たしかに、なんか間を開けちゃいけないっていうのはある」とうなずいたが、未婚の森田は「なんすか、そんなに敏感なことなんですか?」と苦笑。バカリズムは「この問題ってけっこうデリケートな問題らしくてね、なんでもいいは絶対NGらしい」と主張した。

100人の夫が選んだベストアンサーは、1位から順にカレー・ハンバーグ・唐揚げ・肉じゃが・野菜炒め。妻の負担を考えて「無難に簡単に作れるもの」を選んでいると明かされた。
しかし、この回答を確認した妻側は「甘く見てる?」と一蹴。後片付けの手間などに触れ、「『こう言っときゃいいんだろう?』って考えが透けて見える」と不満を漂わせる。
そこから妻側のベストアンサーを発表。200人の妻が選んだ1位は生姜焼き、鍋料理・野菜炒めと続く。生姜焼きは「調理が簡単なのに作ったぞ感がある料理」だと解説された。

この結果にバカリズムら男性陣は「勉強になった」と感心。森田が「毎日聞かれたら、これの(ベストアンサートップ5の)ローテーション言わなダメですよ」と指摘すると、バカリズムも「ローテーションにしてるって思われないようチョコチョコ変えながら」と追随して笑いを誘った。

「晩ご飯なにがいい?」の答えに視聴者も反応。「このベストアンサーって難しいね。ちなみに、私は唐揚げ大歓迎」「『なに食べたい? 自分が作るよ』って解答されたら最高よ。料理するのが奥さんって思うのやめてよほしいわ」「今日の晩ご飯は何が良いの裏返しは作りたくない、俺が作るわーが正解かな」といったさまざまな意見も寄せられている。
2024/09/10(火) 16:51:54.38ID:h62t1UQm0
どうでもいい
2024/09/10(火) 16:53:46.58ID:JH1DrwbA0
>>1
妻「晩ご飯なにがいい?」

「〇〇は、何が食べたい?僕が作るよ」  が正解
2024/09/10(火) 16:53:49.73ID:q//Qaau70
>>1
>1位から順に
カレー 食材準備するの手間
ハンバーグ ひき肉をこねたり、玉ねぎ炒めたり手間
唐揚げ 揚げ物は手間
肉じゃが ジャガイモにきちんと火を通すのは手間
野菜炒め これだな もやしとバラ肉で
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:54:00.93ID:h1/sOmqo0
ウーバーイーツでいいんじゃなぁい?
2024/09/10(火) 16:54:07.32ID:lsKqg/t60
牛角
2024/09/10(火) 16:54:31.27ID:pga4C5Mx0
結婚やだな
2024/09/10(火) 16:56:03.64ID:IkBJbobI0
「俺が作る」
2024/09/10(火) 16:56:05.46ID:Knn322AP0
>>3
妻「何でもいい」
10 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/09/10(火) 16:56:12.31ID:zJLNHhGN0
最近は芸人も妻側に寄せてきてるなw
2024/09/10(火) 16:56:33.25ID:PbefbDrt0
夏のそうめんは灼熱地獄
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:56:52.31ID:k32Mc6bu0
おばさんの文句スレになるのかな
2024/09/10(火) 16:57:23.22ID:an5nFDaa0
うちの嫁は専業主婦なのに、隙あれば作ってもらいたがる
朝用意して、昼食べたかと思ったら、夜の本気のやつ作って寝て…
ずっと料理してる気がしてくるらしい

俺はずっと仕事してるんだが…
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:57:47.73ID:y8+6/4YZ0
健康に良いものに決まってるだろ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:57:55.18ID:GFxcLBa00
魚って答えて様子みる
2024/09/10(火) 16:58:18.89ID:k79Xi5J60
鍋とかの方がなめられている
もはや料理でもない
2024/09/10(火) 16:58:29.37ID:jLmS7XHN0
簡単って言われたくないんだったら
なるべく手間のかからないのでお願いしますでいいのか?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:58:46.48ID:E4v5ge6y0
言うほど唐揚げって簡単に作れるか?
片付け面倒な部類に入ると思うけど
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:58:57.67ID:Q5IVCJBh0
肉が魚か
和食か中華か洋食か
2024/09/10(火) 16:59:09.27ID:jWSBxMy90
俺は毎回「俺が決めること出来るくらいレパートリーあるの?」って返してる
だいたい「ない」って返事来るから
「なら出来るものを作ってよ ◯◯が作るものは何でも美味しいから」って返す
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:59:11.90ID:uFd/noB90
その時食べたいものを答えるだけじゃん
何でこんな簡単な事で悩んだりしてんの?
大バカなの?
22 ハンター[Lv.315][苗]
垢版 |
2024/09/10(火) 16:59:28.11ID:WVnrDVyb0
出されたものを文句言わないで食べるから聞かなくていい。
2024/09/10(火) 16:59:29.65ID:PbefbDrt0
冷やし中華は手間暇というより洗わなきゃならない調理器具が多すぎるのがだるい
茹でる鍋、卵のフライパン、ハムならまだしも(うちはササミとか鶏肉使うから)茹でる鍋、きゅうりまな板
かなりフルで使うのよね…
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 16:59:53.72ID:h937xQnd0
正解は「俺が作るよ」か「何か買って帰るよ」
2024/09/10(火) 16:59:56.58ID:iJmCTEdT0
てめえが考えろボケ!
キレられる前にキレてしまえばよろしい
26!omikuji
垢版 |
2024/09/10(火) 17:00:05.15ID:u8KT7CC50
夜のオカズ
2024/09/10(火) 17:00:24.16ID:Jn1tkz/i0
朝飯食ってる最中に晩飯のこと聞いてくるんじゃねーよ
2024/09/10(火) 17:00:44.11ID:kpf3e1td0
>>1
お・ま・え
29 警備員[Lv.75]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:00:57.22ID:4kr/Woxk0
>>8
私の作ったご飯じゃ満足できないのね
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:01:34.15ID:8k1BdMY40
「おまえが食べたいもの!」じゃないのか
2024/09/10(火) 17:02:05.96ID:pwEROBes0
料理が壊滅的に下手な旦那ならどうすればええのや
2024/09/10(火) 17:02:29.68ID:ux2XxVoc0
ご飯にする?お風呂にする?それとも私?
2024/09/10(火) 17:02:33.35ID:Qbq3EA820
豚生姜焼きは確かに一番楽だな
チューブの生姜常備してるし
2024/09/10(火) 17:02:34.43ID:5Vf8SQzM0
鍋や生姜焼きが良いなら
聞かずに最初から作ればいい
聞いた以上は相手の要望になるべく答えるべき
相手の要望聞く気ないなら最初から聞かなければいい
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:02:39.03ID:odv+HUfD0
>>1
「なにがいい?」っていうのは自分で何がいいか決められないから
相手に決定責任を押し付けてるだけなんだよな
2024/09/10(火) 17:02:42.05ID:IaxgBk500
生姜焼きはめちゃ簡単だけどしっかりとしたオカズ感あるわな、絶対失敗しないし
ハンバーグは手順はそこまでだけど美味く作るの難しいわ
2024/09/10(火) 17:02:44.24ID:kpf3e1td0
ママ、梨むいて
2024/09/10(火) 17:03:11.71ID:+Cjncv3r0
>>28
以外ならなんでも良いや
だなw
2024/09/10(火) 17:03:57.12ID:S4hW7V/X0
中華料理屋の野菜炒めってなんであんなに美味しいのだろう
色んな汁の調味料を少しずつお玉で入れてるのみるけど何なんだろあれ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:04:01.30ID:chD9KCJY0
めんどいけどカレーいっぱい作って4日食べるからさ!
2024/09/10(火) 17:04:21.35ID:+9EcV7gS0
でも毎日カレーやそうめんと食べたいもの言っても怒られるんだろ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:04:28.27ID:odv+HUfD0
>>39
鶏がらスープ
2024/09/10(火) 17:04:38.76ID:XL8/ipIz0
>>3
鍋とかボールとかそのままで片付けや洗い物が大変になりそう
2024/09/10(火) 17:04:43.90ID:kpf3e1td0
正直、シマダヤの流水麺でいいや
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:04:57.75ID:gEX9CzAD0
うちの家族はそう聞くと、「ご飯」とか「キュウリ」とか言うので、いつも困っている。
2024/09/10(火) 17:05:01.92ID:FXVPzGDy0
焼き魚と豚汁食いてえなぁ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:05:34.07ID:x1DHjHpn0
ぶっちゃけた話美味しかったらなんでもいいよね
7日分のレパートリーの腕上げれば解決だと思うわ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:05:36.94ID:RnUsfB3x0
あ?テメーはすっこんでろ

これでいいすか?
2024/09/10(火) 17:05:42.65ID:W+7Va+zW0
あ、豚汁は楽かも
材料あるなら
2024/09/10(火) 17:05:52.02ID:k79Xi5J60
豆腐入れたら済む麻婆豆腐が好きだと伝えてある
とっさの時にはそれをいうようにしている
簡単だし好きだと思わせているからヘビーローテーションでも構わない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:06:20.16ID:odv+HUfD0
>>44
龍水面は酸っぱい匂いして無理だ
あれ食うなら普通に麺を茹でた方がいいだろ
麺を茹でるのなんてクッソ楽だし流水面もザル使うからどっちにしろ洗い物の量も変わらん
2024/09/10(火) 17:06:40.35ID:K9NVFzz90
どないせえっちゅーねん
とは思うがそこに至るまでの積み重ねもあるか
2024/09/10(火) 17:06:43.56ID:WH9TmqGn0
妻「晩ご飯なにがいい?」
俺「お前♪」
妻「えー? じゃあ、食べて♪」

……なーんていう甘い会話、してたなあ。30年前。
  キッチンセックス、燃えたなあ。
2024/09/10(火) 17:07:12.21ID:D6TTgeHt0
俺が七輪でサンマ焼いてやるよ
2024/09/10(火) 17:07:41.85ID:JlZbxgYB0
焼き魚でいい気がする
ぶりサバ切り身
2024/09/10(火) 17:07:56.97ID:7f3rSGxp0
>>53
ケツ洗わなきゃならないからうちはそういうやり取り出来ないっス
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:08:10.13ID:4itNRFLy0
生姜焼きなめんなよ
2024/09/10(火) 17:08:14.69ID:kpf3e1td0
>>51
今は酸っぱくないし大鉢1個でよくね?
2024/09/10(火) 17:08:19.42ID:abxwq5Jt0
豚汁でええよ(´・ω・`)
2024/09/10(火) 17:08:50.83ID:oPHC6sCw0
生卵
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:08:53.70ID:h937xQnd0
これ聞くのは、「お前が決めたんだから文句言うなよ」って担保のためなので、何を作れと言ってもダルいことに変わりはないし、そこに正解もない

普段から何が出てきても機嫌良く食べていればそんな担保課されることもないし、作ることに飽きない程度に他の選択肢(外食、中食、出前、当番制など)を与えておけば聞かれることもない
2024/09/10(火) 17:09:02.69ID:ExIAaGcG0
ワタミの宅食にすれば丸く収まる
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:09:29.78ID:73EQYR+90
たまには外で食う?とか
2024/09/10(火) 17:09:51.32ID:DakGZVaB0
ビーフストロガノフ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:10:21.94ID:h8t5nd1d0
貴方お帰りなさい。お風呂にします?お食事にします?それともワタシ?
つまりタワシが正解
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:10:23.66ID:t1Yh5wZH0
>>1
>1位から順にカレー・ハンバーグ・唐揚げ・肉じゃが・野菜炒め。

これは確かに料理したことないやつの答えだなw
2024/09/10(火) 17:10:36.04ID:5E5HqqLX0
聞いてる自分がイライラするから聞かないことにした
黙って自分がやれるものを出す
そして食器は洗わせる
これが我が家の決まり
2024/09/10(火) 17:10:48.25ID:Qbq3EA820
>>61
おいらは献立のヒントが欲しくて訊く
訊くだけでリクエストに応えることは少ない
(なので家族は質問に答えたがらなくなった…)
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:11:02.74ID:WV0qx2YB0
>>1
ほんとマンコってクソ面倒臭えなあ
2024/09/10(火) 17:11:14.69ID:EwC7Ccjk0
>>20
いかんでしょ🙄
2024/09/10(火) 17:11:18.67ID:Ki/UBQ7v0
毎回「寿司」って答えてたらそのうち聞いて来なくなった
2024/09/10(火) 17:11:34.21ID:kpf3e1td0
「帰りに王将のニンニク増し買ってくるわ」
「じゃあ御布団しいて待ってるわ」
2024/09/10(火) 17:11:36.90ID:N6mHx3GO0
「答えにいちいちイラつくんなら聞くな」
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:11:42.91ID:OSwSgCD50
何が食べたいかを聞かれたら
そうだなあ、何がいいかな
君は何が食べたいの?
で、妻が言ったものに賛同すれば良い
2024/09/10(火) 17:11:53.26ID:pv7sC9zo0
パスタ
落合シェフのやつ(レトルト)

カレー
木村屋のやつ(レトルト)

肉うどん(手作り)
この辺りを言ってるわ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:11:54.17ID:2rEpGxb00
野菜炒め?
本当にそれでいいの?
2024/09/10(火) 17:11:56.35ID:WCMPpyPt0
野菜は皮切りに火の通しにまぁ時間はかかるっちゃかかる
肉は万能すぎる
2024/09/10(火) 17:12:26.95ID:rkA3zfZK0
>>13
主婦業って毎日同じ事の繰り返しな上に誰も評価してくれないからな、仕事は変化あるし評価もされるから同一には語れないよ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:12:33.67ID:lqP5K9H70
フカヒレの姿煮
北京ダック
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:12:33.86ID:h8t5nd1d0
まあなにが食べたいなんて無いもんな 
さっぱりしたのとか塩っ気があるのとかガッツリとか
それくらいの気分しかない
2024/09/10(火) 17:12:40.94ID:4ECMe0m70
冷蔵庫の中に何があるのかを聞いてから
足りない材料を一緒に買いに行って
男が洒落乙な料理すれば満点なんだろ?
2024/09/10(火) 17:12:46.09ID:jGCBlUO/0
どうせ何言ってもお気に召さないんだろうし
「要らね 外で食ってくるわ」
これじゃね?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:12:47.85ID:ia8IC9GY0
焼肉って言ってる
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:12:48.66ID:XInQCdx50
旬や安くなってるヤツを買って使うだけだけど、既婚者は大変なんやな

うちなんかカレーもシチューも野菜炒めの派生品
2024/09/10(火) 17:12:59.00ID:9Bi26VdZ0
「今日は何があるのかな?どれも美味しそうだから、おすすめを教えてくれると嬉しいよ。」と答えるのはどうでしょうか。相手に選択の自由を与えつつ、感謝の気持ちを伝えられますし、どんな料理が出ても満足感を表現できます。
2024/09/10(火) 17:13:06.56ID:sKCiuhlL0
「何でもいい」でいいよ

この話題、ネタに困ったライターが
やっつけ仕事で適当に書く題材だと
思ってる
2024/09/10(火) 17:13:19.04ID:kpf3e1td0
まんじゅう怖い
2024/09/10(火) 17:13:28.07ID:qqbnu7ue0
家事なんて大抵の男はできる
専業主婦は性を引き換えにホント気楽なもんだ
内容は子を産む性奴隷よ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:13:31.25ID:73EQYR+90
>>85
ChatGPT乙
2024/09/10(火) 17:13:49.39ID:B1fGgNJR0
「『簡単なのでいいよ』って言ってしまったら、(妻に)『いや、簡単じゃないんだけど』って言われそうな気もする

これが女だよなw
男はめんどくさくなって はいはい言うようになるよw
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:13:50.87ID:wd0mjqZm0
「ワカメ酒と女体盛り」
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:13:51.23ID:qVbTA4rC0
こんなの1週間分を前もって決めとけば良いんじゃね
2024/09/10(火) 17:13:56.13ID:5Vf8SQzM0
>>61
そんな自己保身の担保のために聞くんなら
要望聞いても文句言うなよ自分から要望聞いたんだから
2024/09/10(火) 17:14:03.27ID:kzHH+M+s0
いつどんな時に聞かれても答えが決まってる
「あー トンカツがいい」
これに決めてる
2024/09/10(火) 17:14:07.24ID:EwC7Ccjk0
2択くらいで選ばせてくれると助かる
2024/09/10(火) 17:14:21.85ID:Pe5qHeqK0
困ったら「豚肉」って言う
豚しゃぶかポークピカタのどっちかになるから
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:14:25.88ID:h937xQnd0
カレーはレトルトでいいなら、ハンバーグは出来合いのものでいいなら、唐揚げも買ってきたものでいいなら、肉じゃがは芋に皮ついてていいなら、野菜炒めはもやしと肉だけでいいなら、簡単だがな
2024/09/10(火) 17:14:26.45ID:+SY43pMx0
「何がいい?」
『当ててみな』

殺されるかもな
2024/09/10(火) 17:14:26.68ID:9YtgK4Fs0
飯の前にセックスしよう
2024/09/10(火) 17:14:39.84ID:B1fGgNJR0
>>88
男の方が料理も早いし丁寧だよな
2024/09/10(火) 17:15:19.45ID:5nCqxeZw0
既婚者は大変だなー
尊敬するわ
2024/09/10(火) 17:15:26.31ID:oXkhVko40
・今日はおれが作ろう、何がいい?
・どっか食いに行こうか
とかかな
奥さんが料理作ることがガチガチで決まってないんなら
2024/09/10(火) 17:15:26.90ID:Dgqk70qw0
>>62
たいして美味しくも無いのを出品して何が丸くおさまるんだ?w
2024/09/10(火) 17:15:46.92ID:I5HmZmNU0
正直とりあえず肉焼いてくれれば何でもいい
2024/09/10(火) 17:15:54.17ID:GHkPky140
唐揚げみたいな揚げ物はうちの母ちゃんめんどくさいからつくるのイヤと言うとるけど
2024/09/10(火) 17:15:56.62ID:ibatU2o70
牛丼と言えば作るの簡単だし喜ぶ
まぁ豚丼が出てくるけどな
2024/09/10(火) 17:15:57.08ID:lctvakcS0
買い物行く前なら好きな物言えるが
買い物後だと読み合いで難しいんだよなあ
108 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:16:01.25ID:g1E2+laJ0
この手のネットがあーだこーだコメントしやすい記事も
アクセスが稼げる
2024/09/10(火) 17:16:04.28ID:kpf3e1td0
イトーヨーカドーのうなぎ
2024/09/10(火) 17:16:20.23ID:JlZbxgYB0
おいしいって言われたい前提なのかで話が変わるね
2024/09/10(火) 17:16:30.25ID:TO1KAAys0
寿司食べ行こ!
これ毎回言ってたら俺抜きで話進むようになっててワロタ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:16:40.42ID:1ft3HRRE0
「若い女」
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:16:52.57ID:PwbXLVzN0
なんでもいいって言うね
2024/09/10(火) 17:16:53.92ID:BwCujF/g0
炊き込み御飯とかでもええやん
2024/09/10(火) 17:16:58.74ID:atpTLt+f0
それぐらい察しなさいよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:16:59.27ID:awCWcWW+0
妻相手じゃないけど
この質問が来たときは麺モノとかご飯系、揚げ物、粉、冷たいor温かい等々、大きな枠で希望を言う事にしてるw
じゃあ〜で良い?って聞き返されたらok!って感じで
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:17:04.79ID:LiNvbWuE0
一緒にリンゴを買いに行くが正解
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:17:41.19ID:v0x2adxV0
究極の正解は丸美屋の麻婆豆腐だろうな
これと理研のわかめスープ
119 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:17:45.38ID:vFT9xkKL0
いやこんなの男女関係ないよね
デートの時でも→何か食べたいものある?
→何でも良いよ
→じゃあラーメンにでもしようか
→ラーメン気分じゃないな
→何でも良いんじゃないのかよw
みたいなのってあるし
2024/09/10(火) 17:18:11.14ID:3RESMgc80
専業主婦(主夫)ならちゃんと考えて聞かずに作る
バカが増えたなあ
2024/09/10(火) 17:18:14.92ID:kzu4evxm0
俺はそういう時「どうしようか。なんか弁当買って帰ろうか?」って返信する
2024/09/10(火) 17:18:30.95ID:2hQ2S8SN0
料理好きだから何でもいいって言われたら、何でも作っていいの?ヒャホーてなる
2024/09/10(火) 17:18:35.91ID:lctvakcS0
なにがいいから始まる心理戦
2024/09/10(火) 17:18:41.88ID:5Vf8SQzM0
>>110
そんな綺麗な理由ではないよ
自分で献立考えるのだるい

>>61 みたいに自己保身のため
2024/09/10(火) 17:18:51.79ID:N20jxHhp0
正解は「おかずをどこで買うか聞いてほしいの」
2024/09/10(火) 17:18:52.53ID:MAsC4MpX0
食べたいものを言えばいい
ただし、その後に「大変なら手伝うよ」ってつけないとならない
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:18:54.24ID:wscfOaGG0
刺身
2024/09/10(火) 17:19:01.66ID:pQ4w3VC90
外に食べに行こうって言えばいいよ
2024/09/10(火) 17:19:26.32ID:DAxLfeC90
>>3
即座に何でも作れる食材なんてあるわけねーだろ!!
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:19:32.87ID:VmpDduso0
ステーキ
2024/09/10(火) 17:19:33.69ID:OJckrtJN0
美味しいやつ
2024/09/10(火) 17:19:41.73ID:xVQ7kvcm0
レトルトカレーが一番うまい、って言うと不機嫌になるんだよなぁ。
ククレカレーの劣化版みたいなコンビニの一番安いやつ。
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:19:41.76ID:lhT7rqG60
冷蔵庫何が残ってるか聞けばいいだろ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:19:46.37ID:Jt3AUIrY0
リクエストが無い限り自分からわざわざ聞かない
向こうも困るし時間の無駄
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:19:52.78ID:e7wQOHpD0
お前ら意外と家でメシ食うんだな?
俺は夜メシは360日くらい外食だな
残り5日は正月実家に帰った時、おかんの作るメシかな
2024/09/10(火) 17:20:04.29ID:GgdzBRri0
おばさんに「私って何歳だと思う?」と聞かれた時の正解は?
137 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:20:25.67ID:bNSmr2vH0
>>1
生姜焼き大好き
キャベツの千切りをシュッシュするのは俺の役割だけど
2024/09/10(火) 17:20:42.31ID:Xn5AZVqH0
何も作るな俺のが上手いで俺が作ってる
野菜高くてスーパー行くの憂鬱だわ
2024/09/10(火) 17:20:58.67ID:XmDnjd240
アホリズム
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:09.62ID:VmpDduso0
つか俺の方が嫁より仕事早く終わるからな
俺の場合子供に何が食べたいか朝聞いて仕事に向かう
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:10.18ID:OSwSgCD50
>>135
妻が作るご飯の話しだからね
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:12.16ID:bIjXHH1k0
>>82
そんなんブチ切れ散らかすやろ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:20.48ID:4GzTTqvq0
君が食べたいものは?って聞いたら怒られるんかね
2024/09/10(火) 17:21:21.85ID:CG/qiW3V0
NGメニューあるなら聞かなきゃいいけど聞いちゃうんだろうね
正解は君の出してくれる料理ならなんでもいいしかない
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:28.82ID:vofohCOz0
>>5
正解!100点
さらに僕が払っとく
加点倍
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:21:32.98ID:7voYh/2z0
たまに聞かれるけど、妻が作ったことない料理を毎回言うね。
2024/09/10(火) 17:21:36.83ID:kpf3e1td0
チキンオアビーフオアポークオアフィッシュでいいやん
2024/09/10(火) 17:21:49.95ID:1ICCw8pr0
結婚いらんな
外食でいいわ
2024/09/10(火) 17:21:55.26ID:DAxLfeC90
俺「倍マック」

嫁「ウーバー頼もう!」
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:22:07.81ID:v0x2adxV0
未婚のやつはわからないかもしれんが、これは要望を聞いてるのではなく
メニューを考えるのが本当に嫌だからなんだぞ
旦那が言ったもの作れば文句も出ないが“コスト”と“手間”によっては怒りに火が付く地雷みたいなもんだ
2024/09/10(火) 17:22:10.50ID:kzHH+M+s0
>>136
正解なんてないから
「うーん二十歳っすかねぇ...あははー」で良い
2024/09/10(火) 17:22:13.64ID:DakGZVaB0
あれこれ答えるたびになんか文句つけて却下
じゃあ聞くなよってパターンが多いな
2024/09/10(火) 17:22:16.74ID:CG/qiW3V0
>>136
僕は何歳に見えますか?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:22:19.57ID:OYai88YD0
食べない、家に帰らないが正解
2024/09/10(火) 17:22:22.89ID:Tmb9Bvr40
答えを決めている質問をしてくる女を妻にしてはいけない
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:22:37.40ID:cEtQ5B4Z0
目玉焼きは簡単だよな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:22:45.32ID:hH+P8QyY0
お前が好きなもんでいい
でいいだろ
女はどーせ何言っても文句たれるんだから
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:22:50.03ID:vofohCOz0
>>136
20歳?
2024/09/10(火) 17:23:08.97ID:hew4jRM70
ハモンイベリコベジョータ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:23:32.94ID:4GzTTqvq0
>>156
目玉焼きよりスクランブルエッグの方が楽
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:23:33.62ID:vofohCOz0
>>149
正解!
2024/09/10(火) 17:23:38.84ID:kpf3e1td0
肴は炙った烏賊でいい
2024/09/10(火) 17:23:40.73ID:5Vf8SQzM0
>>146
作った事ない物なんて面倒くせーだろーがー
って思われてるぞ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:23:47.84ID:vyaso0LV0
うちは週一に必ず一緒に買い物にいくので
その時に今週食べたいものを聞いて買い物するね
毎週一緒に買い物をするのがコミュニケーションになってる
2024/09/10(火) 17:24:26.91ID:OxGVgSQ40
なんでもいい、でいいんじゃない?
作ったもんに文句さえ言わなければ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:24:28.03ID:+Yj4yJj50
今は妻と言う形容もポリコレ的にNGという恐ろしい時代。配偶者と言わなければいけないらしいでくわばらくわばら
2024/09/10(火) 17:24:35.28ID:CG/qiW3V0
>>146
毎回笑ってくれたらいい関係
無言になったら時間の問題
2024/09/10(火) 17:25:13.63ID:MZDQuXLV0
望んだものが出てくるなら言うが
言っても出てこないからなんでもいいになってる事を理解すべきだな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:25:15.65ID:vofohCOz0
>>160
油はねよるからね
器にラップを敷き詰めて
チンしてケチャップかける
2024/09/10(火) 17:25:32.73ID:x+8hNByz0
相手が望む回答をし続けないとヘイトが溜まって
スーパーで買った弁当がポツンと置いてあるだけになるのかな
171 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:25:44.42ID:gUH3U+9f0
何食べたいって、無い食材の料理言ったら、買い物いくんだろうか?

朝に、今晩何食べる?って聞くのかな

冷蔵庫にあるもので消費期限順に適度に作るのが毎日の料理と思ってる
2024/09/10(火) 17:25:50.31ID:5Vf8SQzM0
>>165
献立考えるの面倒だから聞いてるんだーがーピギャアアア!
って考えるのが女
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:25:51.40ID:ZI0U0faW0
>>164
ケース前で会議始める夫婦にたまに出くわす
邪魔でしょうがない
2024/09/10(火) 17:25:52.11ID:H12uPb3i0
>>3
上手いな
175 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:01.18ID:u7fwrDLF0
料亭風の精進料理って答えてる
2024/09/10(火) 17:26:11.98ID:hh2dwUc20
>>168
ほんとこれ
全国のおっさんが100%支持する
2024/09/10(火) 17:26:13.88ID:DAxLfeC90
>>161
でも支払い俺
ボッタクリ価格で4800円
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:14.32ID:vofohCOz0
>>165
塩で良いよ
が正解
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:21.23ID:QkJou56O0
正解がないのが
本当の正解なんだけどな…
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:30.24ID:Wvn2hd8m0
>>1
カレーは牛肉を2時間煮る手間が大変なんだよ
そうしないと肉が柔らかくならないし美味しくならない
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:36.85ID:4AL7AudX0
何でもいい

こう答えられてキレるなら聞くなよバカ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:38.37ID:j6PJ7PZl0
嫁「晩御飯何が良い?」
俺「食ってきた」
嫁「・・・誰と?」
2024/09/10(火) 17:26:43.81ID:DakGZVaB0
俺は包丁すらまともに使えぬので
出されたものについて文句を言わない事を信条としてる
本当、食べられるものならよっぽどでない限り頂きます
悪食なのが取り柄だし
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:26:46.94ID:l5GCSQpd0
何がいいって聞かれてるんだから食べたいものを答えるのが正解だわ
それはめんどくさいと言われたら別の言えばいい
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:27:04.42ID:XBCYcOxa0
まぁできれば作りたくない時だとは思う
2024/09/10(火) 17:27:04.89ID:kpf3e1td0
あ、あったかい お、おにぎりで いいんだな
具は う、梅干しが いいんだな
2024/09/10(火) 17:27:07.52ID:oKPHYLyw0
>>4
この中なら麻婆豆腐かな
肉じゃがは皮剥きが面倒
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:27:13.88ID:j6PJ7PZl0
>>180
高い肉
圧力鍋
選べ
2024/09/10(火) 17:27:27.68ID:eJc4bH+E0
外食一択
2024/09/10(火) 17:27:29.93ID:Tc0RouSi0
食べたいもの言うけど違うのか
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:27:30.25ID:IAbmPUpD0
女「ねぇ夜何食べたい?」
男「お・ま・えを食べちゃうぞー☆」
キャーキャーギシアン
2024/09/10(火) 17:27:41.93ID:FTGW7J190
最後やばいな
「晩ごはん何がいい?」の回答が「自分が作るよ」は日本語の会話としておかしいだろ
作りたくないのを察してほしいなら「何がいい?」じゃなくて「どうする?」を使えアホ
2024/09/10(火) 17:27:48.26ID:CG/qiW3V0
それしか会話がないまである
2024/09/10(火) 17:27:50.35ID:dWzbURJR0
君のつくる料理を全種類たべたいよ💖

あっまーーい あますぎるよー
2024/09/10(火) 17:28:11.41ID:+S4qsyIW0
簡単な炒め物、酢豚とか八宝菜でいいよ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:28:22.18ID:kZ6HemwU0
カレー作るの半日かかるわ
カレー舐めんな
2024/09/10(火) 17:28:43.40ID:Qbq3EA820
>>152
却下しながら頭の中でメニューを思い付き固めていくのよ

面倒くさいだろうけど不毛と思われる会話でも付き合ってあげると相手は喜ぶのです多分
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:28:46.19ID:8iH67yDE0
シングルファザーの俺からすると何てくだらない会話なんだろうと思う
2024/09/10(火) 17:28:48.85ID:TPWYvYdm0
石井のハンバーグとかミートボールって言うと結構喜ばれる
2024/09/10(火) 17:29:05.83ID:5Vf8SQzM0
>>196
どんだけ料理下手だよかかっても一時間半だわ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:29:06.32ID:QzitXQX70
通は塩で白米を食う
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:29:11.03ID:v0x2adxV0
これは本当にセンシティブな質問で、「レトルト」ではダメなんだよなw
本人が考えなくてもよくて、調理自体は簡単 でも料理した実感は持てる(栄養考えてる感)
なおかつコスパに優れていないといけないというかなりヤバい質問なんだ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:29:29.73ID:boGkPW8G0
このくらいで喧嘩になる夫婦やカップルって実は少数な気がする
2024/09/10(火) 17:29:32.79ID:DAxLfeC90
心理学のフェイスインザドアテクニック的に、最初に過大な要求をする。京懐石みたいなやつとか
そんなのできるわけないっしょと言われたら、嫁が食べたいもので良いよと言う
それでとりあえずその日は解決
次の日は知らん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:29:34.62ID:4AL7AudX0
>>198
ほんと女ってバカだから面倒くさいよね
2024/09/10(火) 17:30:00.35ID:DJR0kxp70
簡単にフアッチューチョンでいいよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:30:03.19ID:q+bStkI60
麻婆豆腐だな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:30:04.32ID:vofohCOz0
>>180
そうめんは
茹でるのにコツがいる
具もネギ生姜
片付けも肩凝る
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:30:38.44ID:sIHSpxQl0
外食かスーパー のおかずでいいだろ
手間かけて作るより旨い
210 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:30:56.36ID:HIObDLKJ0
パンケーキ
211 警備員[Lv.75]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:02.20ID:4kr/Woxk0
>>121
気に入らないなら毎日そうしてよ!
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:03.50ID:bUTI+i4C0
女性からこの手の問いかけは
会話のキャッチボールを求めてるってのが大前提
だから一言で終了する返答は全部NG
213 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:06.86ID:co9U3evY0
「食べに行こう!」
「俺が作るよ!」
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:13.70ID:b5vTilc+0
正直嫁に飯作られるより自分で作った方が早いし片付け楽だし美味しい
女って料理しながら洗い物しないやつ多すぎ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:21.30ID:O1BABeLo0
特になくたって肉か魚かぐらいはあるだろうに
その辺でぼやかしときゃいいんだよ
2024/09/10(火) 17:31:23.42ID:plMsz+xj0
俺が作るよ?はぁ?

久しぶりに外食しようか、が正解だよ
2024/09/10(火) 17:31:24.71ID:xOT307JV0
「うまい弁当買ってくるよ」これが正解
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:28.50ID:v0x2adxV0
>>200
屑肉買ったら少し煮込みたくはなるけどな
2024/09/10(火) 17:31:33.20ID:ct4Y2H8S0
親子丼じゃないのか
鶏肉、ねぎ、卵
めんつゆがあればもう速攻クイックメニューだろ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:39.59ID:U3qQatta0
何がいいって聞いてくるくせに言うと文句言ってくるんだよな
だったら自分で考えて作れよと
2024/09/10(火) 17:31:42.02ID:WHwA6vK+0
毎日のことだから
考えるのが嫌なんだよ

アイデアだしてくれればいい
まあ無理とかいうけど
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:31:46.72ID:b5vTilc+0
>>196
スパイスから作ればすぐできんだろ
2024/09/10(火) 17:32:03.49ID:w7w2Q74m0
>>13
仕事は丸1日休みの日があるけど家事は丸1日休みの日がない
お給料も有給も発生しないのだから料理作らなくていい日を定期的に設けてあげるとガス抜きになっていいよ
2024/09/10(火) 17:32:31.82ID:74TtQC9d0
おれなら一緒にリンゴを買いに行く
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:32:53.74ID:1mNjxkll0
食事で喧嘩って毎日喧嘩するの?もう別れなよ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:32:53.88ID:vofohCOz0
>>204
まず自分が犬だと思える想像力
それ必須
そんなこと言う犬いるか?
からやり直しやで
2024/09/10(火) 17:32:54.83ID:m4NE90/S0
冷蔵庫と相談してその日作れる物、自分が作りたい物を作るから何がいいとはいちいち聞かない
2024/09/10(火) 17:32:58.12ID:OxGVgSQ40
>>172
女だけど何でもいいと言われたら納豆飯でも文句言わないっていうならその返答でアリ
2024/09/10(火) 17:32:58.32ID:NzSKX+gV0
旦那がバカ舌

意外とこれ喜ばれる
ガタガタ言わないし味付け間違ってもエスニックしときゃこっちも楽
ウンチクバカは作りもしねーくせに人に指図するのはなんとも思ってない
作る人でもコストとか時間とかガン無視
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:33:08.33ID:b5vTilc+0
>>223
休憩時間しかねーだろ
2024/09/10(火) 17:33:08.43ID:0zFo9f9U0
自分で作る
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:33:19.89ID:V9FDVVvO0
ま、何がいいとか言えない場合あるから、仮になんでもいいで、怒る人いるなら、自分がつくるわ。なんとなく作るのだって悪くないんだけどね。
2024/09/10(火) 17:33:23.16ID:oF3KuEXw0
賞味期限過ぎて傷み始めてるの全部炒めて食ってしまう
2024/09/10(火) 17:33:32.73ID:Gqzrpylp0
「ピザとろう」が正解じゃないの
正確には「ピザ頼もう(取りに行くよ安いから)」
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:33:34.29ID:/zb+V2Bu0
体調でも悪いのかと
真剣な目をして聞く
2024/09/10(火) 17:33:36.03ID:HNJJPB720
一緒に八百屋行かないとな
2024/09/10(火) 17:33:51.80ID:OxGVgSQ40
むしろ「ほらこういうの無難でしょ?」的に生姜焼きだのカレーだの言われたほうがムカつくわ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:34:06.88ID:wpwy43pQ0
なんでもいいって言われたら自分が食べたいものをつくるわ
2024/09/10(火) 17:34:10.54ID:5Vf8SQzM0
>>218
屑肉って切り落としの事か?
それなら時間かけて煮込む必要ないが
2024/09/10(火) 17:34:17.76ID:5xyaDwHF0
シェフのオススメで😁👍
2024/09/10(火) 17:34:27.59ID:8uRXETVO0
じゃあラーメンとか言うと冷めた目でにらまれた 母親だけど
2024/09/10(火) 17:34:29.92ID:zs+xmj+C0
ノンフライヤー買うと自炊力バカ上がりするんでおすすめ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:34:32.16ID:ugMi8qrm0
時間はかかるかどこれ系統の質問来たら絶対同じ答えにすればいいそのうち何も聞かれなくなる
献立の頻度は上がるので注意、出てきたら嫌な顔せず喜んで美味いありがとうと言っておけば機嫌良いよ
2024/09/10(火) 17:34:38.89ID:/dAS+Z+f0
👩「晩御飯何がいい?」
🧒「鏡の中のアクトレスで検索して」
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:34:45.89ID:vofohCOz0
>>199
マルシンハンバーグ
2024/09/10(火) 17:35:20.18ID:xOT307JV0
>>199
私も喜びます
2024/09/10(火) 17:35:25.60ID:pBHKLeSc0
子供の頃から、母ちゃんに何食べたい?と聞かれたら
何がある?と聞き返していた

母が、何と何があると言えば
俺は、じゃあ◯◯が食べたいと答えた
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:35:36.07ID:d+cAbRjb0
妻との関係性によるから正解は無い
2024/09/10(火) 17:35:38.66ID:nbbfCuyQ0
カツ丼しか言わない
でも油ものめんどくさいとかいう
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:35:52.93ID:Ap8fjeTc0
「お・ま・え♡」
2024/09/10(火) 17:36:01.91ID:UqbR+GN50
>>3
もう大喜利やな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:36:29.56ID:wpwy43pQ0
料理は作るの嫌いじゃ無いから苦ではないかな
お菓子とかもつくるの好き
2024/09/10(火) 17:36:39.28ID:WNpz/gJG0
例のリンゴ画像ってギャグかと思ったらマジなまんさん回答やったんか
2024/09/10(火) 17:36:47.10ID:w7w2Q74m0
>>230
しかなんて事ある訳ないだろw
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:36:59.94ID:EUqrEWWC0
バカリズム嫁さんkawaii
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:37:28.46ID:W9gTofg30
何がいいのか向こうが聞いてるのにどうして言っちゃダメなものがあるの?(´ ・ω・`)
簡単なものって言ったら怒るのなら豚の角煮とかローストビーフとか毎回言ってもいいの?(´ ・ω・`)
怒るなら聞かなきゃいいじゃん(´ ・ω・`)
2024/09/10(火) 17:37:49.51ID:5gaoj2is0
冷凍ハンバーグ
冷凍ギョウザ
冷凍シュウマイ
冷凍チャーハン
冷凍はるまき
冷凍唐揚げ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:37:51.78ID:l58wC9y80
もう食べてきたわ(´・ω・`)今日いらね
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:37:52.10ID:vofohCOz0
>>247
クックパッドやん
2024/09/10(火) 17:38:30.02ID:ZY3aEtqu0
妻から何食べたい?
とか聞かれた事無いわ…
聞かれたい、そして毎回カレーと答えたい
2024/09/10(火) 17:39:08.71ID:WHZSrAd60
うちは2人で完全分担してるので事前にざっくりの週間献立を決めて買い物も一緒に行く
当日余裕がありそうな方かそのメニューを作るのが得意な方が調理担当してる
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:39:09.76ID:y1XL6IBc0
晩飯は自分で作ったほうがマシだよな
2024/09/10(火) 17:39:14.14ID:PF0QmWga0
事前に食べたいものリスト作って渡しとけばいんじゃね
この中から作れそうなの選んでって
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:39:14.32ID:V1NFwcUc0
回鍋肉って言っておけばいいだろ
2024/09/10(火) 17:39:44.77ID:oSWP+GJH0
「晩ご飯何がいい」って言うのは、手間暇かけるから好きなもの言ってって意味だろ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:40:00.93ID:vofohCOz0
>>258
30年後考えろ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:40:01.61ID:N4TXiRrI0
>>3
わたしが作る食事は不味いって事!?

と言われる
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:40:04.33ID:y1XL6IBc0
おれはとにかく煮物系がキツい
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:41:04.69ID:q+9gdZPu0
そうかな
ここぞとばかり自分の作りたいものを作る
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:41:08.24ID:oRPaMcET0
くだらなすぎ
こんなことやってて生きてて楽しいの?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:41:18.48ID:vofohCOz0
>>263
給食ちゃうんやで!
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:41:19.58ID:mMyBVKYK0
とにかく男は察しろ
2024/09/10(火) 17:41:31.21ID:ZY3aEtqu0
俺はスーパー勤務で
平日4日くらい夕食担当するから
チラシ見て特売とか色々考えてやってる
土日は妻だな
2024/09/10(火) 17:41:50.70ID:QvSFc4AU0
たかがこの程度で返答に困るような関係は、既に終わりを迎えてるんだからとっとと離婚した方がいいぞ
2024/09/10(火) 17:42:07.27ID:d8P+0Za60
好き嫌いある人が一番面倒
2024/09/10(火) 17:42:23.05ID:2JLwepr00
>>3
晩御飯は君が食べたいが正解だろ


というのはもちろん冗談で正解は偶には一緒に作るかが正解>1
277 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:42:33.24ID:gUH3U+9f0
>>200
圧力鍋なければ、お肉をほろほろにするのにある程度時間は必要じゃ無い?

90分くらい煮て、いっぺん放置プレイして、追い玉葱ぶち込んでからもういっぺん煮るかな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:42:56.95ID:TGounJaE0
>>16
は?昆布で出汁とって具材切って充分料理だが?
2024/09/10(火) 17:43:13.03ID:5Vf8SQzM0
>>228
それは流石に屁理屈
納豆飯はさすがに料理したとは言えないから
そりゃ文句言うよ普通
納豆飯であなたに旦那が文句言ったら不満に思うって事でしょ?
ならあなたは普通の対応したら文句言う人になる
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:43:17.83ID:P7l37jM50
食べたいの言えよバカか
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:43:18.37ID:aDMectm70
>>136
多才
2024/09/10(火) 17:43:24.35ID:UrtiKq120
↓上沼恵美子
2024/09/10(火) 17:43:34.66ID:iYrOzZBF0
>>18
鶏肉を30分下味に漬けてから小麦粉or片栗粉をつけて5分揚げるだけの簡単な作業だぞ?
2024/09/10(火) 17:43:40.77ID:zCEvN1E80
生姜焼きが作ったぞ感あるはないだろw
The手抜き料理の代表じゃねえか
2024/09/10(火) 17:43:51.38ID:I1bfdAWL0
ひとが何食べたいかなんて分からんのに
毎日よく作れるよな
エスパーか
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:43:59.27ID:35UOsMaN0
こういうのの正解の使い方ホント嫌い
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:44:01.78ID:Gk0Dn7YP0
豚キムチが一番楽
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:44:17.97ID:vofohCOz0
>>275
犬みたいな夫がええな
アイスの蓋まで笑顔で
食べる
それぐらい男のタフさが無いと
結婚は無理やね
2024/09/10(火) 17:44:21.51ID:5Vf8SQzM0
>>277
圧力鍋なんて普通あるだろ
2024/09/10(火) 17:44:32.22ID:EfaMXnHV0
語尾に頼むよ、をつけてもアカンか。
何でもいいから頼むよ。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:44:44.70ID:NvRXlFOy0
カレーとか材料揃えるところから面倒(野菜にも高騰してる時期ってものがあるから家計を考えながらの見極めが必要)だし
調理器具も食器も脂まみれになるし中途半端に残ったらすぐ腐るしタッパーに色つくし飽きるし他の人が作って処分と清掃までしてくれるならいいけどねってやつじゃん
まず冷蔵庫の中のものから考えろよ
2024/09/10(火) 17:44:50.00ID:wbqGwI+O0
生姜焼きコスパもええんよな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:45:24.71ID:RBUXK5eB0
「たまにはピザ食べたい」
2024/09/10(火) 17:45:48.72ID:9AQiabnp0
納豆食うから作らないくていいよ
2024/09/10(火) 17:45:53.45ID:y87NTL3w0
鮭の切り身を焼くのが1番楽勝だけどな
2024/09/10(火) 17:46:32.38ID:nLga/nMh0
何食べたい?って聞かれて野菜炒めって、
明らかに本心じゃないの見え見えだろw
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:46:48.67ID:L6JZeWIp0
>>283
片付けが面倒くさいんだよ
2024/09/10(火) 17:46:49.95ID:pOSz+dOI0
冷食チン
2024/09/10(火) 17:46:56.23ID:EsWaphgT0
>>3
不正解
材料をどこで買うか聞いてほしいの…そして一緒に買いに行ってほしいの…
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:47:13.25ID:6t0APr760
肉を塩こしょうで炒めてくれればそれでいい
301 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:47:18.22ID:gUH3U+9f0
>>289
一般的では無いかと
2024/09/10(火) 17:47:27.28ID:I1bfdAWL0
旦那がこれなら大人しく食う
ってのをリサーチする日々
リサーチに成功すればかなり楽になる
料理の腕とか関係ない
2024/09/10(火) 17:47:44.96ID:ZY3aEtqu0
>>291
今日カレー作ったわ
大体俺がカレー当番だな
両方仕事で遅い日の前はカレー作ってあれば
米炊けばまあなんとかなる
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:47:48.03ID:L6JZeWIp0
>>300
エスビーのシーズダイニングシリーズは神
2024/09/10(火) 17:47:55.67ID:5Vf8SQzM0
>>301
一般的にはあるよ
時間かかると文句言うぐらいなら買うべき物
2024/09/10(火) 17:48:06.00ID:I1bfdAWL0
問題は旦那が自分でも何食べたいかわからないところ
そこから始める
殆どエスパー
2024/09/10(火) 17:48:09.80ID:ZY3aEtqu0
>>299
リンゴ乙
2024/09/10(火) 17:48:20.27ID:Fhavk5JA0
ワイ「デパ地下で惣菜買って帰るからワイン開けちゃおうか?」

これがパートナーに喜ばれる答え

※パートナーが夕食作る前の話
2024/09/10(火) 17:48:20.62ID:fS2SYVDh0
たまには俺が作るよ!
でも不安だからちょっと手伝って!
材料何がある?
出来そうなメニュー何かな?
じゃあそれ作ろう!
おいちいね!
2024/09/10(火) 17:48:32.72ID:FTGW7J190
生姜焼きって答えにマジレスすると、何に使うか決めてない豚ロースが冷蔵庫にあるって状況は不自然だけどな。汎用性高くないし
小間切れやバラしかないのに生姜焼きを作ろうとするような相手なら料理担当は自分がなるわ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:48:41.81ID:4Rz3Qqmi0
間は空けていいだろ
本気で考えてる風で
2024/09/10(火) 17:49:26.88ID:I1bfdAWL0
カレーはレトルトの方がうまい
カレーは余計なことをしないのが一番うまい
カレーは出来立てが上手いので直前に一人分だけ作る
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:49:44.85ID:TVxn5wLm0
>>51
流水麺がうまくなってるって伊集院が言ってた
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:50:13.65ID:W9gTofg30
何でもいいって言ってんだから何でもいいんだよ面倒くせーな(´ ・ω・`)
カップラーメンでもせんべいでもいいんだよこっちは(´ ・ω・`)
2024/09/10(火) 17:50:26.74ID:qgErVkx10
餅か素麺か豆腐って答えてる
実際それでいい
316 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:50:28.38ID:gUH3U+9f0
>>305
どこで一般的と思った?
私の周りでは圧力鍋持ちの方が少数派なんだが?

調べてみたが

圧力鍋協議会によると、圧力鍋の所有率は52%で、所有者の13%が複数所持しています。

だとさ
2024/09/10(火) 17:50:54.21ID:I1bfdAWL0
豚ロースは高い
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:51:05.92ID:WBnUcsAd0
答えを女の子は求めてないんだな
一緒に作ってほしいの…それが答え…
2024/09/10(火) 17:51:33.39ID:Ti1hqgoh0
>>1
GJ!今日は豚生姜焼きにしよう
2024/09/10(火) 17:51:36.00ID:XRjVtqVj0
たまには自分で何か作ろうかな💯
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:51:39.17ID:NMvnHQBN0
正解は

俺が作るよ

だろ
2024/09/10(火) 17:51:43.20ID:5Vf8SQzM0
>>316
半数持ってるなら一般的じゃん
時間かかると文句言うならまず調理器具を揃える所から始めるべき
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:51:56.52ID:Jt3AUIrY0
カレーでも無水、バターチキン、キーマとかメニュー増やせるから便利
うちはもう何年も基本形は無水
2024/09/10(火) 17:52:37.21ID:8wQri/LB0
お前の干しブドウとヒジキとアワビが食いたいんじゃ
2024/09/10(火) 17:53:02.71ID:FTGW7J190
>>317
だよな。普通、豚ロース買う時は何にするか決めてから買う
2024/09/10(火) 17:53:10.68ID:pOSz+dOI0
素を使うの有りなら麻婆豆腐が楽
327 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:53:17.77ID:ZLgR7szG0
妻がいないお前らにはなんのこっちゃって感じだろうなw
料理もできない旦那とかイラネ。猫のがまし。
2024/09/10(火) 17:53:20.07ID:0VEgNEZo0
オーブン使った唐揚げなら後片付けもらくちん
揚げるよりは美味しくはないけど
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:53:24.91ID:wxV4XqHA0
>>136
5歳〜10歳ぐらい若く言う、あまり若すぎる年齢言うと、バカにされてると思われるから
330 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:53:31.71ID:gUH3U+9f0
>>322
んー、どっかの知事と話してる気分になるが

普通持ってるだろの話だよな?
半分持ってないなら普通では無いかと思うよ
2024/09/10(火) 17:54:07.39ID:cVLa78xe0
>>5
どこにそんなお金があるのよ!
2024/09/10(火) 17:54:27.24ID:V8Dnouhb0
答えはマラソンしてこい、だ
女がブー垂れてることの9割はただの体力不足、怠け
333 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 17:54:31.33ID:0tI/UazZ0
サッポロ一番っていう
2024/09/10(火) 17:54:46.41ID:fh9/nWo60
何でも作れるわけじゃないくせに何が良い?って聞くのが頭が悪い
作れる具体的な料理の名前を言えよ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:55:12.12ID:TVxn5wLm0
うちの夕飯は、週の半分は鶏もも肉を焼いたもの
塩コショウ、ネギ塩、照り焼きの三種類の味でローテーション
これでいい
2024/09/10(火) 17:55:36.95ID:I1bfdAWL0
>>328
オーブンで焼くのすごく美味しいよ
魚焼きグリルでも出来るのがある
おすすめ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:56:00.19ID:z2QIi6cd0
作る人間が食いたいものでいいだろ
それがフェア
2024/09/10(火) 17:56:14.82ID:UI7+/NMz0
女が機嫌悪かったら何言っても不正解やぞ
2024/09/10(火) 17:56:15.21ID:5Vf8SQzM0
>>330
俺の感覚では普通
普通か普通かないから水かけ論になるから置いといて
時間かかると文句言うなら圧力鍋買うべきでしょう
調理器具も揃えてないで時間かかると文句言うのはおかしいよ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:56:23.27ID:vofohCOz0
>>330
確かに!
毒盛るな
2024/09/10(火) 17:56:25.78ID:1eHcxxk80
コンビニ弁当
カップ麺
とかでどう?
外で食べてくるでもいいかな
2024/09/10(火) 17:56:31.12ID:iYrOzZBF0
>>297
ビニール袋に鶏肉入れて揚げたら捨てるだけ
油は固めて燃えるゴミ
鍋と皿等は洗うだけ
どこが面倒臭いんだ?
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:56:32.29ID:ZLgR7szG0
欧米人男性だったらパパッと作ってくれるんだろうな。
それか素敵なディナーを予約してくれそう。ジャップオスの魅力がわからん。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:56:39.47ID:W9gTofg30
何がいいのか向こうが聞いてるのにどうして言っちゃダメなものがあるの?(´ ・ω・`)
簡単なものって言ったら怒るのなら豚の角煮とかローストビーフとか毎回言ってもいいの?(´ ・ω・`)
何でもいいって言ったらなんでもいいの!カップラーメンとかお菓子でもいいの!(´ ・ω・`)
怒るなら聞かなきゃいいじゃん(´ ・ω・`)
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:56:42.33ID:d6kloFD60
不正解
リンゴを一緒に買いに行ってほしいのよ
2024/09/10(火) 17:56:54.26ID:VJoWzH1R0
それぞれ自分が好きなもん作って勝手に食えばいいだけ
2024/09/10(火) 17:56:55.14ID:rIRlviC80
>>78
適当にサボっても誰にも怒られないから
2024/09/10(火) 17:57:23.66ID:I1bfdAWL0
>>335
決めておくのがいいよね
いろんな事をやろうとしない
鳥の日魚の日肉の日とか決めておく
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:57:27.94ID:Ww3BCN2F0
俺は男だけど自炊するからよくわかる
>生姜焼き、鍋料理・野菜炒
時間かからない作るの簡単
2024/09/10(火) 17:57:46.23ID:cbgzasPY0
(君の作った料理ならなんでも美味しいから)なんでもいいよ
なのに…🤖
2024/09/10(火) 17:57:57.41ID:rIRlviC80
いつも豚のしょうが焼きか冷しゃぶって言う
2024/09/10(火) 17:58:06.06ID:ZsEoCtlp0
作るよりもメニュー考えるのが断然めんどくさい
気を使って何でも良いと言うのは全く違うのを分かってほしい
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:58:10.75ID:j6PJ7PZl0
>>342
油は跳ねる
2024/09/10(火) 17:58:29.75ID:I1bfdAWL0
圧力なべw
いらない
2024/09/10(火) 17:58:34.85ID:Qfi1AkBJ0
野菜炒めは作るのは簡単だけど
美味しく作るのは高難易度やん
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:58:36.22ID:vofohCOz0
>>341
ちゃうやろ!
家がゴミ屋敷になるやろ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:58:46.65ID:L6JZeWIp0
>>342
油もったいないから一回じゃすてないよ?
油跳ねるからコンロ掃除しなきゃいけないけど
てか唐揚げ以外にも付け合わせやらなんやら準備するんだからまあまあめんどくさいわ
自分で最後まで作って片付けしてる?
2024/09/10(火) 17:58:48.27ID:n3rBnlDZ0
>今日の晩ご飯なにがいい?

より「今日の晩御飯〇〇にしたわよ」の方が料理上手な気がする

旬のものや栄養バランス、冷蔵庫や手持ち整理、スーパーで安売りしてたもの、
組み合わせてそれなりのものを作るのはかなりの業師と見る
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:58:54.86ID:kh06QLHQ0
「晩ご飯なにがいい?」≒あんた作ってよ
2024/09/10(火) 17:59:01.03ID:7vf622Nh0
正解は「冷蔵庫に何があるの?」で妻にまず残り食材を見てもらって消費期限間近や切れ残しの野菜を使える料理を2人で答え合わせして最後に感謝や労いを伝えることだね。決定の命令を下すのはNGで対話がしたいんだよね
2024/09/10(火) 17:59:01.70ID:c7EVGesy0
「肉!」と毎回答えるようにしているよ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:04.49ID:j6PJ7PZl0
>>354
料理しない人には不要
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:12.96ID:ZLgR7szG0
今って結婚相談所でも男が料理できるか?家事するかっていうのって
かなり重要な要素らしいね。 選ばれる確率が段違いらしい。
女働かせてるんだしそりゃそうだわな。
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:23.20ID:odv+HUfD0
>>13
専業主婦って夫が外で死ぬ気で仕事してることに対して
「外で楽しく遊んでる」みたいな認識してるやつ多いよな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:34.98ID:j6PJ7PZl0
家で揚げ物する奴はバカ
揚げ物は外食で済ませろ
2024/09/10(火) 17:59:43.41ID:I1bfdAWL0
>>342
簡単だよね
だから342がやればいいよ楽すぎてもう笑うくらい楽だよ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:52.24ID:j6PJ7PZl0
>>360
お前は女にモテない
2024/09/10(火) 17:59:56.01ID:YW4EExSw0
冷蔵庫に何があるか聞き返すのが正解
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 17:59:58.28ID:q2CEQj5B0
オムライスと答えて欲しい
2024/09/10(火) 18:00:03.07ID:WaAK6CHz0
昼飯とかぶると嫌な顔されるから
前もって情報くれると助かるというのはある
2024/09/10(火) 18:00:04.48ID:OO20lm2e0
「外食にしよう」
2024/09/10(火) 18:00:12.26ID:ZsEoCtlp0
買い物・調理・片付けまで全部含めて料理
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:13.26ID:jNKE5SRC0
肉か魚
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:17.72ID:z2QIi6cd0
>>363
共働きなのに自分は料理しないとか通用しないしな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:21.91ID:j6PJ7PZl0
>>364
家でゴロゴロしてる
なのにな
2024/09/10(火) 18:00:29.96ID:c7EVGesy0
>>363
子ども=ゲーム
夫=スマホポチポチ
帰宅した妻に「ご飯まだ~?」とか地獄だなw
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:39.80ID:Ex9NBazp0
冷凍チャーハン
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:44.98ID:Bc21XZyi0
>>363
好きかどうか別にして誰でも出来るでしょ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:00:54.12ID:NMvnHQBN0
自宅で仕事してるけど専業のかみさんには朝昼は俺の分は作らなくていいと言ってある
自分で作りたいのが本音なんだが、なんか申し訳ないらしくそれでも作るんだよな…
2024/09/10(火) 18:01:18.57ID:ZsEoCtlp0
簡単に作れる基準で選んで唐揚げ上位って冗談か
2024/09/10(火) 18:01:25.32ID:qQO7SZ6I0
正解は焼きそば
もし言ったあと喧嘩になっても自分で作れるから
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:01:29.84ID:odv+HUfD0
>>58
いや今も酸っぱい臭いするよ
味は別に酸っぱくないけど
袋開けた瞬間に酸っぱいにおいがする
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:01:35.72ID:++QeCCE90
まずは具体的な料理名は言わず牛、豚、鶏、魚の中で最近食べてないものを言えばええよ。簡単だね。
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:01:39.38ID:/vFvA/P80
新婚の頃のある日、夕飯のおかずがレンチンのシューマイだけだったので、涙が出た。
2024/09/10(火) 18:02:05.64ID:ushlQtaa0
>>363
それをできない男が多いから誰も日本人男性と結婚したくなくなるんだろうな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:02:08.64ID:2xfk3oS80
>>29
俺の作った飯が食えないというんか?
2024/09/10(火) 18:02:17.28ID:I1bfdAWL0
>>361
その言い方助かるかも
具体的でありながらメニューの幅もあり
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:02:19.64ID:Kt0ZS/uB0
夫「外で食べようか。何が良い?」
妻「何でも」
夫「じゃ中華行こうか」

妻「え〜?ちゅうカァア!?」
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:02:54.30ID:q2CEQj5B0
>>386
トイレ行ったら手を洗えよ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:06.81ID:jzQaioFL0
カップ麺が食いてぇ気分だなぁ
っつっとけば女房の機嫌が良くなるぜ
2024/09/10(火) 18:03:10.93ID:ZsEoCtlp0
切る手間が多い野菜炒めより1位はチャーハン
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:13.91ID:Kt0ZS/uB0
模範回答
夫「お前」
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:19.55ID:Ww3BCN2F0
カレー じゃがいもの皮むくのめんどくせ
ハンバーグ ひき肉こねるのめんどくせ
唐揚げ 油の後処理めんどくせ
肉じゃが じゃがいもの皮むくのめんどくせ
野菜炒め 簡単
2024/09/10(火) 18:03:39.07ID:0UYlyJEt0
聞かれたら餃子って言えば良いよ、だいたい冷凍のがあるだろ
豚生姜焼きは食材常備してるわけないから
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:41.67ID:wxV4XqHA0
妻が作れないものを言う、大体冷凍かスーパーの惣菜になるから、後はお好み焼きあれは簡単だしおたふくのソースかければ大抵美味い
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:03:44.84ID:NMvnHQBN0
ヘルシオ、ヘルシオホットクックは食材ぶち込めば出来るから楽よね

毎度毎度メシ作りに時間を割くのは非常に贅沢な事なんだわ
2024/09/10(火) 18:03:50.29ID:rkA3zfZK0
地味に面倒くさいのは焼き魚だな
トレーで焼くと後片付けがめんどい
2024/09/10(火) 18:04:11.01ID:OsHZGMDT0
じゃあ聞くな
聞くなら~でいい?って聞け
2024/09/10(火) 18:04:13.23ID:vXDOwP7o0
毎回カレーライスって答えておけばいいよ
2024/09/10(火) 18:04:33.36ID:c7EVGesy0
>>393
多めに作って翌日の夜カレーうどんにすると1日分献立埋まるぜ
2024/09/10(火) 18:04:45.52ID:AsCFm/0n0
>>391
チャーハンは冷凍でいいや(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:04:47.87ID:0HEmR82C0
松屋かサイゼ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:05:20.82ID:J6nDLHN50
いつもこの話題で思うが
食べたいものを自分で作りゃいいじゃん
嫁もそれだと流石に文句言わないよ
「今日何食べたい?」

「冷蔵庫何ある?」
「んーこれとこれとこれか」
「んじゃ親子丼と一品作るわ」
うちはいつもこれで解決
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:05:21.85ID:o71uQro70
ウーバー
2024/09/10(火) 18:06:13.79ID:c7EVGesy0
>>403
AIもこういう進化してほしい
2024/09/10(火) 18:06:43.73ID:ZY3aEtqu0
作ってもらったら何であろうと
有り難く食べろよ
そういう意味での何でも良いだろうが
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:07:01.98ID:ZLgR7szG0
自分の中の「簡単なもの」

・きゅうりまるかじり
・冷奴
・ふりかけご飯
・カップラーメン

唐揚げ?はぁ?馬鹿か? ごちゃごちゃ言うなら離婚だね。
金あったら女性は結婚する必要ない。
2024/09/10(火) 18:07:03.61ID:eki7spXx0
3つ目のりんごを一緒に買いに行けばいいんだろ?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:07:08.00ID:uCfZBcmD0
>>384
いたわってあげた?
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:07:11.67ID:o66wzWO20
外食で美味いもの食うから家では味噌汁と漬物でいいよ
2024/09/10(火) 18:07:17.18ID:I1bfdAWL0
>>397
トレーで焼いてはいけないあれは面倒だし掃除できない
魚焼ける蓋つきのやつ使うとか
アルミホイルに包んで焼くとかフライパンで焼くとか
2024/09/10(火) 18:07:17.72ID:wB+AzVaz0
いつものラーメン♪
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:07:20.27ID:jniH6MKI0
ピザと答えれば宅配しかなくなるから正解
2024/09/10(火) 18:07:25.89ID:E24An1Tg0
家に何あるの?が正解じゃね。
2024/09/10(火) 18:07:53.18ID:wG4m4tfP0
「作らなくて良いよ」が正解w
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:08:10.93ID:Kt0ZS/uB0
>>414
妻「牛乳とこんにゃく。」
2024/09/10(火) 18:08:39.09ID:7vf622Nh0
子どもが入れば子どものおかずの残りじゃねえのか?夕食時より遅く帰宅したら子どもの食べた残りと冷奴とビールで充分だわ
2024/09/10(火) 18:08:49.43ID:E24An1Tg0
>>416
じゃあ食べに行くかって言う答えになる
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:08:56.78ID:j6PJ7PZl0
>>363
結婚相談所に登録する時点でゴミだから
2024/09/10(火) 18:08:56.95ID:AsCFm/0n0
>>407
お茶漬
カロリーメイト
2024/09/10(火) 18:09:07.48ID:CG/qiW3V0
>>403
自分で作ることにアイデンティティ見出してるタイプは拗ねる
2024/09/10(火) 18:09:07.68ID:ZsEoCtlp0
親子丼・牛丼と丼も楽 たまに手かけてカツ丼や天丼
2024/09/10(火) 18:09:21.84ID:FwIvd/m10
>>5
私の作るご飯がまずいとでもいいたいの?ひどいわ!離婚よ!
2024/09/10(火) 18:09:30.74ID:I1bfdAWL0
>>416
www
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:09:36.73ID:j6PJ7PZl0
そもそも嫁いないだろお前ら
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:10:00.84ID:BH4iGfgu0
>>3
いやぁあああ台所が汚されてるぅうううギャオオオオオン
2024/09/10(火) 18:10:22.74ID:ZsEoCtlp0
簡単上位に入ってる肉じゃがも舐められすぎ
428名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/10(火) 18:10:31.15ID:jBZTE4Ah0
鍋 一択
2024/09/10(火) 18:10:39.32ID:eJUhYpWU0
自分で作る。
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:10:42.72ID:J6nDLHN50
>>421
自分で作るタイプの女性は最初から「何食べたい?」なんて聞いてこない
自分が作りたいものを作るからw
2024/09/10(火) 18:10:45.73ID:xaL3CODz0
おまえら意外に豆腐丼うめーからやってみろw
醤油かけてな!
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:10:51.97ID:L04RP3Ed0
「何でもいい」って返す人は提案すると「そういう気分じゃないんだよな」とか言い出すからウザいわね
2024/09/10(火) 18:10:55.11ID:I1bfdAWL0
>>426
それは

ある
2024/09/10(火) 18:11:20.67ID:FwIvd/m10
>>427
肉じゃがはめんどくさい筆頭だとおもうな
じゃがいもの皮むくのがクソだるい
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:11:39.38ID:L6JZeWIp0
>>426
片付け含めたものが料理だろうが
当たり前のことを抜かすな
2024/09/10(火) 18:11:45.29ID:FwIvd/m10
>>431
素人はだまれ、醤油じゃない、めんつゆがいいんだよ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:11:47.59ID:ZLgR7szG0
>>385
おまけに名字を変えるという罰ゲーム付きw

自分の友達(女)も「結婚してみたけど自由が一切ないってわかったから離婚したい」
って言ってるしなw 女に指図していいのは年収1500万以上なやつだけ。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:11:55.38ID:pYhRC1fP0
好きなの作りな、おれは外に食べに行くからさ
439 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:02.36ID:MQhU+pSv0
ソーメンもダメなんだろ
上沼恵美子がキレてたわ
440!ninja
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:04.17ID:8FNg32E40
正解は。。。
一緒に買い物に行ってほしいの
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:06.18ID:elyE/jPO0
なんでもいいは作る側だとほんとやめてほしい
どういう系統がいいのか、作るのに時間や手間がかかるなら
買って来ていいのかとか考えないといけないから
マジで何が食いたいかを聞きたい、せめて脂っこい物・麺類・軽い物とか
そういう傾向を示してもらわないと何も浮かばない
ご飯にかつお節としょうゆかけて出すぞゴルァァと言いたくなる
2024/09/10(火) 18:12:23.26ID:5Vf8SQzM0
>>407
金目当て結婚の最低のクズ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:36.66ID:Ww3BCN2F0
俺が思う簡単な料理
1位 オムレツ 3分以内に作れるゴミも殻だけフライパンも汚れない
444 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:12:42.22ID:z47JHV9w0
「冷蔵庫、冷凍庫にある食材で、賞味期限の近いものを中心に」
あるいは自分で冷蔵庫を漁って「これ」で
2024/09/10(火) 18:12:51.85ID:5gkhjaKR0
森田グルメ系の番組よく出るな
てか、宮沢りえと結婚してなかったのか
2024/09/10(火) 18:13:05.46ID:Qbq3EA820
>>247
優秀な子供や
2024/09/10(火) 18:13:08.51ID:FwIvd/m10
>>407
ご飯は炊くのがめんどうだろ、パンのほうが楽
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:13:17.74ID:bQPemWaU0
夫婦間のコミュニケーション不足だと正解などない
2024/09/10(火) 18:13:18.19ID:5Vf8SQzM0
>>407
女の大半があんた見たいなクズなのが現実だがな
2024/09/10(火) 18:13:29.39ID:3NDnoCeW0
>>364
専業主婦だって最初から専業なんてほとんどいなくて
仕事してたんだからそのくらいわかるだろw

ぶっちゃけ実家にいて仕事してたときの方が
普通に楽だった
お金も貰えるし
2024/09/10(火) 18:13:42.79ID:I1bfdAWL0
肉じゃがは楽だと思うよ
ジャガイモの皮むきも別に何でもないような
でも玉ねぎの皮むきは嫌い
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:13:47.62ID:FN0SUKhf0
素人が一般住宅で作る料理より
業者が作る料理のが大抵旨いので
自炊なんてしなくていいよと伝える。
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:13:54.26ID:elyE/jPO0
>>434
じゃがいもは電子レンジで火を通してから
剥くという裏ワザがあるけど
でもやりたくないなぁ、これとにんじんを切るのが
ダルい、そこまでやってある野菜パック買ってきたくなるレベル
作る時は作るけどね

あと、作った料理を冷蔵して、あとで全然食べてくれないのも
最高に萎えるからやめて、作ったからには食ってという気分になる
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:14:29.32ID:th8YpwgV0
これもし逆に旦那から妻に晩ご飯何がいいか聞かれた時に何が正解かって話題になったら
妻の好みくらい知っとけよと旦那が叩かれる流れになるんだろうなぁ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:14:36.92ID:FHJ0Z6uL0
>>13
仕事の方が楽だよ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:14:40.23ID:ARSoDOKM0
冬は鍋で逃げれるけど夏とか献立考えるのめんどいよな
作る時間はどうでもいいけど献立考える時間が1番大変
2024/09/10(火) 18:14:44.22ID:tdazHggN0
あえて作るのが面倒な物を言う
そのうち聞いて来なくなるよ
2024/09/10(火) 18:14:50.36ID:I1bfdAWL0
>>439
それはお昼でしょ
2024/09/10(火) 18:14:55.31ID:cevCPCIP0
黙って作れ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:15:17.77ID:7vf622Nh0
>>454
これはありそう
2024/09/10(火) 18:15:26.00ID:ZsEoCtlp0
なんでもがNGなのは夏休み宿題の自由研究が一番だるいみたいなもんと言えば分かるか
指定してくれたほうが楽 自由は困る
2024/09/10(火) 18:15:42.33ID:7f1zdcRS0
「ハア?」ってバトルしてくれよ
何を感心してるんだバカリズム
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:15:50.38ID:elyE/jPO0
カレーとか鍋ものは作ってもいいんだけど
消化してくれないと冷蔵が大変だから
ある程度ズボラでも許される冬場の方が作り甲斐がある
夏に出しとくと高確率で腐るからな
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:15:51.42ID:XnWgdIkJ0
>>1
>100人の夫が選んだベストアンサーは、1位から順にカレー・ハンバーグ・唐揚げ・肉じゃが・野菜炒め。
>妻の負担を考えて「無難に簡単に作れるもの」を選んでいると明かされた。

これはひどい
料理したことない連中の発想だな
2024/09/10(火) 18:15:56.02ID:Qbq3EA820
>>455
えー!?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:16:06.80ID:N0ZMta0+0
>>437
田嶋陽子さん何してはるんですか?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:16:20.43ID:kbg6hrKJ0
>>451
夏はクソ暑いのに煮物なんか作らせるなよ
2024/09/10(火) 18:16:20.70ID:OB9YbjMC0
「何なら作れるんだ?」
「質問を質問で返すなァァァ!」
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:16:42.69ID:3K1RTzue0
180円くらいのパンしか買えんワイからしたら

白ごはんとオカズやったらなんでもいいわ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:16:44.08ID:ZLgR7szG0
金もらえる仕事の方が楽しい。
無償で飯を作れってww まあそれ目当てで男さんも結婚するんだろうけど。
子供生まれたらもっと地獄だし、結婚離れするのもわかるね。
2024/09/10(火) 18:16:45.73ID:FTGW7J190
>>427
肉じゃがは付き合う前とか付き合ってすぐの女が男に料理が出来ることをアピールする時の料理の代表だから、料理をしない男に肉じゃがは簡単なんだと思い込ませちゃってるんだと思う
まあ、それも平成までな気がするけど
2024/09/10(火) 18:16:50.44ID:r1pMq40s0
生姜焼き、野菜炒めの発想を男はしないかもね
てっきり冷凍食品が1位だと思ったらちゃんと作るんだなぁと感服いたしました
2024/09/10(火) 18:16:51.96ID:c7EVGesy0
>>456
献立考案と買い出しがキツイだもんな
そこが抜けてしまってる男も多い
2024/09/10(火) 18:17:19.33ID:QjyL0tSn0
さまぁーず大竹と中村仁美はこの会話で毎回揉めてるイメージ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:17:24.57ID:OmiLnLsR0
>>450
それね
仕事だけしてたら大きな顔出来るんだから天国だったよねー
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:17:52.26ID:7eY8b+lg0
妻「何がいい?」
俺「お前が作るのは何でも美味しいよ!」
これじゃああかんのか?
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:05.45ID:FN0SUKhf0
頼んでもねーのに勝手に自炊とかしてんじゃねーよと怒る
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:13.03ID:4itNRFLy0
妻から何食べたいって聞かれもしないどころか彼女もいない
ミソジニーの暇空茜ちゃんは今日も一生懸命
ネット工作に興じるのです

バカでマヌケで可愛いね
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:22.56ID:D6rM2Sfz0
俺が作るよ、以外何言ってもダメなんだろ?
ただやりたくねーだけだろくそババア
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:29.47ID:O6hKdjzA0
>>476
妻『そういうのじゃないから』
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:35.13ID:ZLgR7szG0
>100人の夫が選んだベストアンサーは、1位から順にカレー・ハンバーグ・唐揚げ・肉じゃが・野菜炒め。
>妻の負担を考えて「無難に簡単に作れるもの」を選んでいると明かされた。

これ聞いて若い女の子が結婚したがるかね? 男栄えて国滅ぶってならないといいね。
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:18:38.95ID:elyE/jPO0
さる教会の巡礼で阿蘇に行った時に
出された食事が(今にして思えば聖書になぞったんだろうが)
魚肉ソーセージと食パン1枚だった
これでもメシって言い切っていいんだなぁと、あの当時は呆れたが
今ならこれに水で十分腹膨れるわと、立場が変われば意見も変わるもんだ
2024/09/10(火) 18:18:41.53ID:vew4oTDz0
「女将を呼べ!」
2024/09/10(火) 18:18:54.31ID:/llUGPSQ0
用意してくれなくていい
好きな物食べたい
2024/09/10(火) 18:18:54.73ID:DBnAVZjd0
とんかつをな、とんかつを毎日作ってくれよ(´・ω・`)
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:19:06.15ID:CEAOIWod0
家に帰って来てからの妻の「晩御飯何がいい?」は
作るのめんどくさいからどこか食べに行くか出前かウーバーしませんか?って意味だぞ
家に帰る2時間くらい前の「晩御飯何がいい?」は
「いまスーパー居るから食べたい物があったら教えて」だぞ
お前らは使う事無いかも知れんがこれ覚えとくと良い
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:19:23.16ID:Y9uBz8jC0
俺が作るよ。何がいい?
2024/09/10(火) 18:19:41.34ID:1LcJ5HMU0
「なんでもいい」
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:19:46.77ID:Rq4LLrqW0
>>472
ちょっと疲れた日の仕事帰りにポテサラ買ったくらいでアレだけ叩かれんのに、冷凍食品なんて兼業主婦が使ったら老人達の餌食でしょw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:19:48.25ID:2xfk3oS80
>>476
「そういうのいいから」
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:19:53.78ID:elyE/jPO0
>>486
俺は純粋に作る方向性が聞きたいな
まぁ面倒だから買い食いおk?って聞いてくれる嫁の方が助かるな
居たらだけど
2024/09/10(火) 18:19:57.17ID:rkA3zfZK0
あたしンちみたいにちくわ一本で良いよと伝えてみるか
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:20:00.17ID:CEAOIWod0
>>485
お前めっちゃ性格穏やかそうだな
何故か分からんが
2024/09/10(火) 18:20:00.75ID:STZs8YP30
何がいい?って聞かれたら
何ができる?って返すようにしてる
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:20:03.09ID:1LjIMu+00
〇〇「で」いいは非協力的だからよくなくて
〇〇「が」いいがいい
2024/09/10(火) 18:20:03.18ID:FwIvd/m10
>>487
とんかつ、片付けよろしくな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:20:05.89ID:BH4iGfgu0
>>473
カレーとハンバーグと牛丼のループでいい
2024/09/10(火) 18:20:14.63ID:1LcJ5HMU0
「お前がいい」
2024/09/10(火) 18:20:29.13ID:Itgx8Icm0
何がいい?って凄いよね
大抵のモノ作れる食材が有るって事だよ
2024/09/10(火) 18:20:37.97ID:ZsEoCtlp0
洗い物やってくれるなら何をリクしても文句言われないはず
片付けが一番面倒だし楽しくないし
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:20:43.06ID:elyE/jPO0
>>489
でも冷凍出来がいいからなぁ
ヘタに俺がこねくりまわすより、美味しくて楽ですぐ出来る

一つだけ、塩分過多だから毎食コレって訳にいかないのが難点
2024/09/10(火) 18:20:50.10ID:ju3+KHKM0
まず質問が馬鹿げてることに女は気づかないんだよなあ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:20:56.29ID:rijAS2Mr0
何がいいって聞いてるんだから
何がいいか答えるだけでいいんだよ
2024/09/10(火) 18:20:56.76ID:n9M0wpfi0
>>1
答えになってないだろ
毎日訊いてきたらどう答えればいいの
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:21:06.43ID:kbg6hrKJ0
>>485
夏はクソ暑いのに揚げ物なんか作らせるなよ
2024/09/10(火) 18:21:24.07ID:I1bfdAWL0
じゃあ逆になんて聞かれれば
どんなものが食べたいか言えるの?現実的な話
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:21:34.75ID:BH4iGfgu0
>>498
これ言った瞬間抱きついてむしゃぶりつかないと怒られるんだよな
2024/09/10(火) 18:21:37.62ID:WHwA6vK+0
>>486
ああまあそれはそうかな
2024/09/10(火) 18:21:46.43ID:jgNAjXQZ0
おっなに作ろか!

と立ち上がるのが正解
2024/09/10(火) 18:21:46.86ID:eJUhYpWU0
ご飯にする?お風呂にする?それとも…
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:21:51.05ID:elyE/jPO0
とんかつはトータルで考えると買って来た方が楽だなw
家で作ってとても美味しいって程でもないし
後片付けが死ぬほど嫌
2024/09/10(火) 18:21:55.33ID:1m1HH1yZ0
>>1
面倒くさいから無視して有る物で自分で作る
2024/09/10(火) 18:21:57.79ID:lr3ohrZz0
むしろ「なんでもいい」こそが正解
これで怒る嫁ならさっさと別れるべきだから
無理に一緒に暮らすことが真の不正解なんだわ
早めに別れる方がお互いハッピー
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:22:05.27ID:8QA7EX++0
>>3
>妻「晩ご飯なにがいい?」
>
>「〇〇は、何が食べたい?僕が作るよ」  が正解


言われても作れないやん・・・

だったら
「〇〇の好きなもの、食べに行こう、金はわしが出す」が
現実的かつ理想的な答えじゃねの?
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:22:08.57ID:4jvK+GyX0
カレーって答えるけど不味いから帰りにファミチキとか食ってから帰る
2024/09/10(火) 18:22:14.89ID:QCY9SOSi0
結婚は地獄らしいな
2024/09/10(火) 18:22:15.91ID:vuDEQKkg0
>>506
A定食B定食どっち?
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:22:34.35ID:tYeuG9kX0
納豆でいいよ
2024/09/10(火) 18:22:41.66ID:tdazHggN0
んじゃ本当の正解を書いとくわ
材料は何があるのか聞けばいいんよ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:22:46.87ID:ZLgR7szG0
男が料理しない、できないってのは立派な少子化の原因だと思うよ。

自分の友達のバリキャリも10年付き合ってる彼氏いるけど、自分の負担になるやつとは
結婚したくないってきっぱり言ってたわ。 彼氏は結婚したくてチラチラこっち見てるらしいが。
逆の立場ならしたいか?って話だよね。 バカリの妻は専業だからまだ笑えるけどね。
日本の男は自分の面倒すら見れないの?って昔外人に言われたけどw
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:23:09.64ID:0E3FDJHs0
今ある食材で作りやすいのでいいよ
2024/09/10(火) 18:23:10.61ID:FwIvd/m10
>>511
家で作ってもお店みたいにうまくいかんし、なんなら惣菜のほうがマシってレベルになったわ俺w
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:23:19.93ID:8QA7EX++0
ちな、自分的に正解と思う答え方は
○○とずばり料理名を言わずに

麺類、とか、鍋物、とか、炒め系、とか、煮込み系、、、などと
ジャンルで答える言い方
2024/09/10(火) 18:23:23.24ID:hBS2GhyD0
ぼくはハンバーグ!
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:23:24.58ID:w2g45uzx0
インスタント、パウチ、冷凍食品

コレが簡単なもの
冷凍ストッカー買って色々ストックしておけ
2024/09/10(火) 18:23:35.74ID:I1bfdAWL0
>>485
とんかつもオーブンで焼くのがおいしい
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:23:52.72ID:elyE/jPO0
>>520
でも面倒な事全部○投げ出来るならしたいだろ
その辺は経済力が全てを解決するな
お手伝いさん雇える稼ぎがあればねぇ
2024/09/10(火) 18:24:02.42ID:jgNAjXQZ0
一緒に作りながら隙を見てヨメのケツを揉むのが楽しいのにお前らときたら
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:24:15.01ID:VDSrFcr+0
お前を食べたい、が正解
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:24:27.54ID:W9gTofg30
何がいいのか向こうが聞いてるのにどうして言っちゃダメなものがあるの?(´ ・ω・`)
簡単なものって言ったら怒るのなら豚の角煮とかローストビーフとか毎回言ってもいいの?(´ ・ω・`)

僕が何でもいいって言ったらなんでもいいんだけど?
カップラーメンとかお菓子でもいい(´ ・ω・`)

怒るなら聞かなきゃいいじゃん(´ ・ω・`)
2024/09/10(火) 18:24:29.47ID:I1bfdAWL0
>>523
いいかも
532 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:24:47.99ID:MQhU+pSv0
>>458
晩御飯ならセーフなのかよ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:24:48.22ID:elyE/jPO0
>>522
地味に冷凍のとんかつ美味しいです(量少なくて割高だが)
一つだけ、ソースは自分でかけるから最初から味付けるなと言いたい
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:24:57.48ID:Jt3AUIrY0
コロッケほんまだるいけど手作りがおいしすぎるから頑張れるわ
2024/09/10(火) 18:25:00.94ID:i7P4vnfZ0
冷蔵庫の中身を大体把握してれば
食わなきゃならん食材は明確だからな
そっから逆算的に献立考えてやれば良いだけだから簡単だろ
2024/09/10(火) 18:25:02.76ID:7vf622Nh0
ご飯は椀1杯分程度にラップでくるんで冷凍保存してあるからレンジでチンしてレトルトカレーや冷凍商品の唐揚げチンすればいいんだよ!野菜は諦めろ!そんなこと聞いてくる料理めんどくさ妻が以外に高く、料理のやりくりが必要な季節の野菜を冷蔵庫に常備していないから!青汁買って飲んでおけ!
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:25:09.70ID:qoUK7fLV0
お前
2024/09/10(火) 18:25:15.11ID:60hccSMN0
毎日毎日献立考えて作るのはとても大変よな
それが好きな作業ならいいが義務感100%だと辛い
2024/09/10(火) 18:25:28.77ID:ZsEoCtlp0
>>523
思い出した裏原宿系も追加したくなった
2024/09/10(火) 18:25:30.01ID:sIcobMU90
>>517
考えさせないで選択肢を与えるのはいいかも知らんなw
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:25:34.39ID:L6JZeWIp0
>>534
牛ひき肉のレア度よ
2024/09/10(火) 18:25:51.05ID:+NlgXcEN0
なんでも良い:そういうのがこまるのよね
簡単なもので:簡単なものなんてないわ
俺作ろか:わたしは何のためにいるの

逃げ場はない
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:07.23ID:elyE/jPO0
野菜炒めでよければ毎日でも簡単なんだが(切ってある奴を買ってくれば)
それだと飽きるって言われそうなのが悩みどころだ
2024/09/10(火) 18:26:11.72ID:WpYp6Xiq0
>1位から順にカレー

「じゃー、カレーでいいや」
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:13.43ID:svb2BxpY0
俺の家族は母親が作ったもの文句言わず父親がおいしそうに全部食べるぞ
母親も「何が食べたい?」とか言ったことないぞ
お前らの家族はどうだ?
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:13.81ID:OxeKCGFn0
カレー・ハンバーグ・唐揚げ

のローテで
2024/09/10(火) 18:26:17.87ID:r4ff2LUE0
俺が夕飯作るよ
が大正解
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:23.33ID:JTvNTtLB0
正解なんてない
そもそも女への対応に正解なんてあると思ってる時点で間違ってる
常識的な回答(カレーでも生姜焼きでも)でキレるのは「女がキレたい」からなんだよ
キレる原因は多々あるが「晩ご飯なにがいい?」の回答でキレてる訳じゃないんだよ
ハッキリいってそんなのはわからない
だからキレさせてそのあとちゃんと対応するのがベターな回答だ
2024/09/10(火) 18:26:26.22ID:pWz0I5p20
若い子(40代30代)らはみんな奥さんの飯マズいってグチってるわ
晩婚化のせいもあるだろうけどその歳でまともな料理出来ないお母さんとか子供がかわいそう
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:36.33ID:ZLgR7szG0
>>514
これが正解だろうね。 どっか食べに行こうがいい。
別にサイゼとかでもいいし。
妻の手料理じゃないと嫌だって言う男マジ気持ち悪い。潜在的マザコン。自立しような。
2024/09/10(火) 18:26:45.71ID:ZsEoCtlp0
>>538
最近作ったのとかぶらないように・・・栄養バランス考え・・・相手の好き嫌い考え・・・
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:26:51.93ID:h5hJ1sCE0
コミュ障日本人らしい馬鹿みたいな問答だな
2024/09/10(火) 18:27:02.08ID:jgNAjXQZ0
「一緒に作る」がお前らの選択肢から何故出ない
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:27:05.23ID:OmiLnLsR0
>>542
>わたしは何のためにいるの
コレは無い
やってくれるならウェルカム!
昭和のBBAでもあるまいし、ふるいんだよ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:27:39.39ID:FN0SUKhf0
外食なら夕飯時そのタイミングで一番食いたい物を選んで食える。
なんで勝手に自炊しちゃう馬鹿が多いんだろ?
2024/09/10(火) 18:27:39.89ID:T6g4N4LX0
唐揚げが簡単じゃないことくらい料理しなくてもわかるだろ
2024/09/10(火) 18:27:45.79ID:S38UsWV30
>>553
一緒に何を作るか決めないと
2024/09/10(火) 18:27:46.83ID:Qbq3EA820
>>553
台所が狭いし2人で作業するのは結構効率悪い
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:27:51.94ID:OxeKCGFn0
神戸牛のステーキって言ってみな

嫁がどんな反応するかな?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:27:57.64ID:Jt3AUIrY0
>>541
もう合挽でも豚でもあるもんで作っちゃう
2024/09/10(火) 18:27:59.13ID:YojgfEkO0
Anything OK!
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:28:09.77ID:svb2BxpY0
母親ってほんと大変だよな
毎日朝食昼食夕食考えて作らなきゃいけない
俺だったら絶対無理
2024/09/10(火) 18:28:11.14ID:Vwy0F7cn0
女ってすぐ機嫌悪くなるから面倒くさい そら結婚率さがりますわ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:28:32.22ID:OmiLnLsR0
>>553
1番の地雷感
どんだけ広いキッチンだよ
代わりに作るでいいじゃん
洗い物もキッチンの掃除も込みでよろ
2024/09/10(火) 18:28:40.67ID:vdgvhsTN0
内容がない
こんな奴がテレビ出ている
こいつに一体何の力が働いてるの?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:28:46.82ID:elyE/jPO0
>>553
一緒に作るってかなり難易度高い
正直邪魔、1人分しかスペースないから
大体自分でやる作業の先を把握しててくれないと
本当に足手まといにしかならん
2024/09/10(火) 18:28:51.06ID:ntB6mDAu0
>>3
きめえ
2024/09/10(火) 18:28:53.71ID:I1bfdAWL0
>>532
ソーメンってちゃんとした献立にならないじゃん
夜ならおかずどうするの?って話になる
2024/09/10(火) 18:29:03.72ID:1m1HH1yZ0
>>522
自分が食べたい健康的で常識的な味付けと、
お店が作ってる健康度外視した客に提供して冷めても美味しい味は別のベクトルだと認識して作るか、
その中間を意識して目指すと納得行くものが出来るようになる
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:29:04.80ID:HAOv/z/x0
>>553
童貞くせえレスだなあw
一緒に作るって、邪魔扱いされるだけだっての
手伝うのなら、洗い物は俺に任せろ!的なこと言わないと、無能扱いされるよ
2024/09/10(火) 18:29:18.24ID:lr3ohrZz0
「自分が作るよ」なんて答えを期待してる嫁とは即日別れるか直ちに病院に連れて行くべき
そもそも国語としておかしい
重大な知能障害を抱えている可能性が極めて高い
早めの離婚か受診の二択しかない
572 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:29:25.72ID:UNUXnpJV0
>>3
これでこそポリコレジャポン
2024/09/10(火) 18:29:31.81ID:/3uV02Ow0
「のり弁買ってきて」
2024/09/10(火) 18:30:09.22ID:Itgx8Icm0
>>549
若い子(40代30代)w
若くないです
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:30:14.31ID:OxeKCGFn0
551の五目炒飯弁当
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:30:20.73ID:ZLgR7szG0
>>562
お弁当づくりもあるんやで。 ゾッとするやろ?
あと運動会の時のご飯とか野球チーム入ってたらその弁当も。
いやだから子供は作らない。
2024/09/10(火) 18:30:38.48ID:IUvoejse0
机叩いてゴミ箱蹴飛ばして付箋投げつけて「何でもいい!」って先にキレると良いと思う
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:30:48.23ID:NMvnHQBN0
サイゼのランチスゲーよな
今時500〜600円で食べられるんだからさ
2024/09/10(火) 18:31:04.14ID:jgNAjXQZ0
一緒に作れねーやつはダンドリ悪すぎだろ
お前がシェフでヨメはアシスタントだろ
自宅のキッチンはお前のテリトリーじゃねーのか
2024/09/10(火) 18:31:08.89ID:I1bfdAWL0
>>545
いいなあ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:31:13.04ID:0HEmR82C0
買い物や冷蔵庫に
有るものの都合だろ?

晩御飯なにが良い? は
聞かれたことは無い。
専業主婦が、買い物の都合で
朝から注文取りか?

何か作って、と言われたら、
何がある? は、有り。

中華やもつ煮、スジシチューカレー
丸の魚とかだと、材料あるから
今日は作ってネ、と言われる。

仕入れから担当は、
客が有る時だな。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:31:24.48ID:OxeKCGFn0
オムライスって作るのに意外と面倒くさい料理らしい
2024/09/10(火) 18:31:28.66ID:1m1HH1yZ0
>>570
ほんと一緒にとかアホかと思う
あっちが作るなら任せたいし
こっちが作るなら邪魔以外の何者でもない
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:31:55.93ID:W9gTofg30
>>576
ID真っ赤にして醜くて悲しいレスばっかりして泣けてくるわ
2024/09/10(火) 18:31:56.44ID:DRlE3plS0
生姜焼きは本当に焼くだけだからな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:32:13.38ID:Rq4LLrqW0
>>576
フルタイムで仕事しながらそれだもんね
体力的に限界来そう
2024/09/10(火) 18:32:27.24ID:yjtmWIt40
楽で美味いのはカレーだな
2024/09/10(火) 18:32:39.45ID:Q+Mj62w70
迷ったときは麻婆豆腐にしてくれと言ってる
2日に1回でもOK
2024/09/10(火) 18:33:30.71ID:bYkZBwL40
なんでもいいよ簡単なのにしてくれ
590 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:33:33.18ID:MQhU+pSv0
>>568
どう言うこと?
野菜や肉を盛り付けるんだし別に良くね
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:33:43.71ID:dOl4b6eo0
>>3
後片付けは奥さんなんでしょうね
2024/09/10(火) 18:33:53.42ID:1m1HH1yZ0
>>582
どのタイプかによる
くぱぁとろぉの切ると半熟が流れ出すのは卵の量も多く使うし手間
完全に熱を通して包むのや、
半熟のままぶっかけると楽
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:33:54.34ID:OxeKCGFn0
>>587
後処理大変って知らないんだな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:33:58.28ID:cnD89Y4C0
>>1
何を言っても文句言われるなら
女によせる必要ないじゃん
食いたいもん言って無理だの面倒だの言われたら
じゃあなんでもいいって言えば良い
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:34:21.61ID:BXz6xqh20
Ubereatsでいいんじゃない
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:34:24.46ID:Jt3AUIrY0
>>588
うちめっちゃ辛くしちゃう
自分が辛党だから唐辛子と花椒入れすぎてしまう
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:34:30.95ID:dOl4b6eo0
>>590
野菜や肉を盛り付けるそうめんとは?
2024/09/10(火) 18:34:37.35ID:WHwA6vK+0
>>588
うちもマーボー豆腐はあるな
調味料が揃ってるから
豆腐とひき肉とネギありゃすぐできるからな
2024/09/10(火) 18:34:38.67ID:jgNAjXQZ0
ソーメンはツケつゆとか具を色々用意するとそれなりに楽しい食卓になるぞ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:34:51.40ID:6OaA9G3b0
帰ってすぐ食べれるのが有難いだけ
仕事して帰って2時間後に気合い入れた飯なんかいらん
2024/09/10(火) 18:35:06.25ID:T6g4N4LX0
>>588
中村屋の麻婆豆腐、常時ストックしてるわ
1から作るのは無理だけど
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:35:16.48ID:dII94jyn0
たくあんとシーチキンでいいわ、じゃね
うちに常備してある
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:35:22.66ID:kbg6hrKJ0
>>588
お、楽でいいねえ
麻婆の素使ってもいいなら豆腐ぶちこむだけだからありがたい
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:35:38.42ID:wxV4XqHA0
>>582
冷凍のチキンライスと卵とバーターとケチャップで簡単に作れるぞ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:35:43.09ID:txmXyWEQ0
夕飯何がいい?って聞いても「ニラレバ」としか答えないから聞かないことにしてる
2024/09/10(火) 18:35:43.48ID:I1bfdAWL0
>>570
>洗い物は俺に任せろ!

かっこいい
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:35:50.54ID:ZLgR7szG0
結婚は自立できてない奴がすると離婚一直線。
知り合いのおしどり夫婦は夫婦で別のもの食べるよ。(外食)
土日だけ一緒に食べるくらいでいい。 
結婚がうまくいくかは男がまともかどうかにかかってる。 
離婚の7割は男が原因って言われてる。
2024/09/10(火) 18:36:00.34ID:wr+eH+VF0
>>593
料理作ったことない人に多いんだけど、料理作るだけ作って後片付けのこと考えないからな
「昨日休みだったから俺がかみさんの代わりに飯作ってやったんだよ」と自慢する人に限って
作りはするけど皿洗いまでしてないことがほとんど

分別されて口しばってあと捨てるだけのゴミ袋を捨てて「俺はゴミ出しを手伝ってやってる」と
自慢するやつと同じ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:09.83ID:L6JZeWIp0
まあ常備菜を二日か三日かけて食べたりするからそれに合うメインだなうちは
2024/09/10(火) 18:36:12.68ID:KF+2QbDS0
ガタガタ言うなら離婚
2024/09/10(火) 18:36:20.19ID:Z/zR71970
麻婆豆腐の素を使った麻婆豆腐が一番楽w
カレーは手間かかるけど2.3日続けて出せるから、それをOKするカレー好きな旦那なら楽
唐揚げは夏は暑くて地獄
そうめんも夏は地獄、他に天ぷらやら何やらの付け合わせも必要だし
野菜炒めや生姜焼きも楽だがすぐ飽きられるから頻繁に出せない
ハンバーグなんて手間のかかる料理代表だから肉屋で既にこねられた手作りハンバーグ買って焼いてるわ

とにかく料理自体が何やっても面倒くさいんだから、旦那に何が食べたいかなんて聞かずにその日に自分が作れる物を出すべし
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:21.39ID:svb2BxpY0
俺の母親に聞いたらカレーが楽らしい
洗い物も少なくて済むし大量に作って明日にも食えるからいいって言ってた
2024/09/10(火) 18:36:42.89ID:p6f3/yNW0
何で済ませたいのか逆に聞けば良い。
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:43.21ID:SMexHSaY0
君の食べたいものと応えてる
あるいはバゲットとチーズとサラダと生ハム
簡単だし好物だし
2024/09/10(火) 18:36:43.93ID:ifJXDL210
今日ケ◯◯ッキーにしな~い?
これで面倒な奥さんの機嫌は保たれる幸せ家庭
小金持ち家庭の奥さんの機嫌取りは簡単
貧乏家庭なら何いってんのあんた~~無駄使いするな~と怒られるだけという
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:47.04ID:ggn0qkfE0
何も食っても出るものはほぼ同じって、人間の体って実はすごいんじゃね?
2024/09/10(火) 18:36:52.21ID:jgNAjXQZ0
カレーの脂とれねえんだけど
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:54.83ID:Y21czihy0
>>590
邪道や
そうめんはそうめんのみを食べる
そばもそばのみを食べる
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:36:59.67ID:yVhM6JoY0
冷凍チャーハン
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:37:29.49ID:P3TpacOk0
>>53
DTコドオジの妄想でした笑
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:37:30.62ID:1XzxIlHN0
>>1
家族の食事を朝昼晩と三食作るのってマジで大変だよな
食事作るのに正味1時間はかかるのに家族はものの5~10分で食べて各々好きなこと始める
だけどその後も食器の後片付けにも時間を取られる
それが365日年中無休でやり続けてきた昔の主婦は偉いな尊敬するわ

毎日毎日献立考えるのも脳が死ぬくらいしんどいらしいな
こんな辛いことを文句も言わずにやってきた昔の主婦はマジで偉い

亭主なんて土日休みで残業無ければ定時8時間労働で帰ってきて好きなこと出来る
それで「誰のおかげで飯が食えてると思ってんだ!」なんて言い放ってきたんだから昔の亭主どもはほんとマヌケだよな
2024/09/10(火) 18:37:46.07ID:xmIWTl9t0
>>550
わかる
マジでサイゼでいいw
2024/09/10(火) 18:37:48.34ID:q+DkDGPM0
おれならステーキって言うな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:37:49.31ID:OxeKCGFn0
焼き魚をリクエストすると嫁に嫌がれる理由はなんでだろう?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:38:08.34ID:fI16XVx60
めんどくさいのが嫌だったら
最初から自分でメニュー決めとけばいいじゃん
なんでもいいと答えるような夫だったら
今夜◯◯でいい?と言えば大抵いいよと答えるだろ
2024/09/10(火) 18:38:10.19ID:X94l53Rh0
>>1
専業主夫な俺は勝手に何でも作るが、基本的には自分の食べたいのを作るから、夏でも鍋とかにする
本当はチゲ鍋にしたいが、子供たちがまだ低学年だから辛いのは流石に難しい
そして妻からいつも言われるのが、季節感ガン無視だよねって

それでも自分の食べたいのを作り続ける

土日は作ってくれるんだけど、正直自分の食べたいのではないからなー
2024/09/10(火) 18:38:10.88ID:XzOf6I020
正解は
もやし炒め
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:38:39.71ID:kbg6hrKJ0
>>623
ステーキも楽!
いい旦那!
2024/09/10(火) 18:38:39.86ID:jgNAjXQZ0
>>624
焼けた魚買ってきてくれ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:38:57.85ID:jH5BYx0+0
その時喰らいたいものを言えや
2024/09/10(火) 18:38:59.09ID:9CX4VQtO0
お前が食べたいものを思いつかないように私も食べたいものなど思いつかないのだ
食べたいものがあったら勝手に作るよし
2024/09/10(火) 18:39:13.01ID:FqC/ve010
何度同じスレを立てるんだ
料理したくないというサインだから
一位 俺が作るよ
二位 出前を取ろう
三位 食べに出よう
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:39:13.96ID:TC4IAq370
>>9
夫「じゃあ〇〇作るよ」
妻「そんな気分じゃない」
夫「・・・」
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:39:15.27ID:Y21czihy0
>>626
お前がが正解
自分の好きな物で俺が嫌いじゃないものだったらなんでも良いんだよ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:39:18.82ID:Ww3BCN2F0
麻婆豆腐の素を使ってる奴はバカだろ?
あんなもの使わんでも超簡単に作れるのに
一度使わずに作ってみろよ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:39:30.21ID:kbg6hrKJ0
>>624
魚焼きグリル洗うのが面倒臭いからだよ
2024/09/10(火) 18:39:31.60ID:BHkrH7en0
>>619
イイね
638 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:39:49.61ID:myDvmEFy0
食べたいものなんでも作るよおれが
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:40:00.69ID:Y21czihy0
正直カップラーメンが1番食べたい
2024/09/10(火) 18:40:03.41ID:X94l53Rh0
>>137
キャベツの千切りは出来合いを買っちゃう
キャベツの千切り用のピーラー買ったけど、周りに飛び散りすぎて無理w
2024/09/10(火) 18:40:05.51ID:ifJXDL210
ビール買っただけで妻に怒られる貧乏家庭のオッサンは、他に生き甲斐見つけるしかない!
2024/09/10(火) 18:40:07.61ID:yjtmWIt40
魚を捌ける女性ってどれくらいの割合なんだろうな
周りに殆どいないけど
2024/09/10(火) 18:40:35.54ID:ZsEoCtlp0
>>636
汚れないようにアルミ敷いて焼いてる
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:40:48.33ID:fI16XVx60
>>593
カレーの後片付けが大変と思う人って予洗いもつけ置きもせず
いきなりドロドロに洗剤を垂らしてスポンジでこねくり回してるだろ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:40:48.63ID:kbg6hrKJ0
>>635
そんな事知ってるし作れるけど
ひき肉買って来るのが面倒臭いんだよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:40:52.98ID:Y21czihy0
>>642
わいできるよ
普段料理全くしないけど
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:40:56.76ID:Sa6jA6c50
>>3
>>1に書いてあるぞ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:09.72ID:WKezR/fN0
男の肉じゃが好きは稀
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:12.26ID:6OaA9G3b0
飯作るのが面倒なら作らなきゃいいだけ
機嫌損ねてまで作るなよ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:13.73ID:Bv//IGYp0
サトウのごはんに冷凍ネギ納豆&豆腐とこれまた冷凍枝豆食べるからゆっくりしてなさい
2024/09/10(火) 18:41:13.81ID:T6g4N4LX0
>>635
自分の書き込み見返してみろよ
めんどくせばっかじゃねーか
2024/09/10(火) 18:41:16.69ID:1m1HH1yZ0
>>631
深淵を覗いている時深淵もまたこちらを覗いているみたいなこと言うよね
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:20.74ID:dOl4b6eo0
何が食べたいかなんて訊かないし言わせない
なるべく買い物行かず冷蔵庫の中身だけで献立を考える
冷蔵庫がカラカラになるまで続ける
おかず三品は作るよ

あと家庭菜園は夫の担当なので
採れた野菜でいかにバリエーションつけられるかも勝負
キューリとゴーヤとトマトとナスとシシトウで2か月生きたわ

出されたもの満足して食べている夫は可愛いものよ
2024/09/10(火) 18:41:26.34ID:xj3VhrLH0
聞かないのが正解
2024/09/10(火) 18:41:33.19ID:FwIvd/m10
>>636
ごみもでて処理めんどうだしな
2024/09/10(火) 18:41:33.33ID:dEJVwMod0
冷蔵庫にある食材で作れるもの
2024/09/10(火) 18:41:33.46ID:64ljbAEa0
今日の夕食に何が食べたいって?

そうだな大変かも知れないけど、鴨のローストに骨髄とオレンジのソースかけて、タラゴン添えたフライドガーリックとハーブポテトの付け合わせが良いな

そんな気分の夜です
腕の振るい甲斐があるでしょ?
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:42.15ID:Kt0ZS/uB0
夫「一緒に作ろうか」
妻「何を?」
夫「ベイビー」
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:41:49.92ID:ygUswhpO0
>>1
メスブタの自己満足を満たす為の質問と料理はもういいから。
2024/09/10(火) 18:41:52.97ID:DyKKOQ5e0
肉じゃが以外
2024/09/10(火) 18:42:05.07ID:WHwA6vK+0
>>642
うちは釣りやるからさばけるが
魚買うときにさばいてもらえるだろ
家で内臓の処理とかめんどくさいだろ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:42:07.71ID:8vIsHmwK0
カレー系は食った後がめんどくさいんだよ
鍋洗いとか皿もシンクもギトギトになるから

ちょっとでも鍋焦がしたりするとそれも掃除めんどいしな
2024/09/10(火) 18:42:10.81ID:TQXGpH5w0
納豆かけたご飯でいい
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:42:14.86ID:Y21czihy0
>>649
すげーわかる
こっちはカップラーメンがあれば満足なんだから不機嫌になるのだけは辞めてくれ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:42:18.43ID:vyJxywrr0
これ休みの日に旦那が家に居てこれから食材買いに行く前の話だろ
俺だったら「一緒に買い物行ってその時決めよう」って言って
実際一緒に買い物ついて行って食べたいもの決めるわ
2024/09/10(火) 18:42:29.47ID:4qMISmqC0
ニラ。
2024/09/10(火) 18:42:30.28ID:BHkrH7en0
でもこんなにマッマがご飯作り込む国は世界から見たら珍しいみたいで
この環境で育ってきた男達多くを求めないよう気をつけた方がいいし
女達も手を抜いていい
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:42:40.96ID:RqBXkykh0
妻「晩ごはん何食べたい?」
夫「カップ麺」
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:03.30ID:5E53cQpL0
>>636
魚焼きグリルを洗うのは旦那担当にすれば解決♪
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:23.19ID:kbg6hrKJ0
>>666
ニラはすっげー臭くなる
勘弁して
2024/09/10(火) 18:43:32.30ID:WzwpvPKt0
>>621
本物のアホ発見
昔の話するなら昔の労働環境くらい理解しとけ
なんで亭主が現代でさえクッソ珍しいくらい超ホワイトな職場勤めしてる前提なんだよ
昔なんか残業やらパワハラやら今なんかとは比べもんにならんくらい酷いのが当たり前だぞ
いくらお前が万年無職のバカガキでも世間知らずにも程がある
2024/09/10(火) 18:43:32.46ID:+2PiROML0
何を言っても不機嫌になる定期
聞かれた瞬間負け
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:34.94ID:dOl4b6eo0
>>665
優しいな
荷物持ちにもなるし
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:39.96ID:VpuMMe5p0
何でもいいよ が正解でしょ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:48.21ID:Y21czihy0
>>668
そう言ったら不機嫌になられたことがあるので言えない
本当はカップラーメンが食べたい…
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:50.24ID:Ww3BCN2F0
>>651
そんな俺でも素は使ってない
使わない方が断然うまいからな
2024/09/10(火) 18:43:51.90ID:yjtmWIt40
>>646
しないのかよw
俺は捌いたらやりたくなるわ
くっ付かなアルミホイルは最近使い始めてが神アイテムだな
2024/09/10(火) 18:44:17.74ID:I1bfdAWL0
>>614
いいね
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:44:21.95ID:/zb+V2Bu0
女に答えは必要ない
とりあえず真剣な目をしてれば
なんでもいいでも割と大丈夫
2024/09/10(火) 18:44:26.61ID:T6g4N4LX0
>>676
お前めんどくさいわ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:44:45.52ID:tr94NVi70
>>621
高齢になって火を使ったり包丁扱ったりがちょっとずつ危険になって炊事を引退した人から痴呆になりやすくなるらしいね
って事は炊事がどれ程脳を使う事なのかなんだよね
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:45:02.45ID:6OaA9G3b0
>>664
だよなー
揃って飯食ってんのに一人カリカリされちゃ飯がマズくなるわ
洗い物ものもガチャガチャうるさくされたらなおのこと
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:45:08.58ID:OxeKCGFn0
とりあずポークピカタって答えておけばOK
尚、作ってくれるかどうかは不明
2024/09/10(火) 18:45:19.69ID:ifJXDL210
肉じゃがするならカレーで
牛丼、味噌汁、サラダ
そういう単純明快なやつでいいわけで
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:45:25.64ID:Kt0ZS/uB0
まぁリアルに1番楽なのは鍋
2024/09/10(火) 18:45:36.39ID:mN24SS/d0
材料何があるか聞いて、自分が作る
2024/09/10(火) 18:45:41.85ID:X94l53Rh0
>>621
そうてないよw
専業主夫なおいらは、朝、子供たちとかみさんの朝ご飯適当に作って送り出したら、ビール飲んで子供たちが帰ってくるまで寝てる
買い物は全部ネットスーパー
正直、男一人でスーパーをふらふら買い物してるのはなんか嫌だし、何よりも献立考えながら買えるから楽
ヤオコーはチラシと同等の値段で買えるのも良い
昼寝というか朝寝だから、結局夜寝られなくて朝までネットやったりしてるよ
まぁ社会と断絶されてる感じで鬱っぽくはなるけどね
ゴミ捨て以外で外でないし
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:45:47.77ID:Y21czihy0
>>677
小さい頃、母親の手伝いしてたからな
うちは親が肉食べれなくて毎日魚だったから
今は忙しくて料理する暇がない
5ちゃんはする暇あるんだけど
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:45:59.65ID:GLnQtvu30
晩ご飯が何か聞いた上で、食べたくないものだったら外食べに行く
2024/09/10(火) 18:46:06.81ID:GA7ZGLXa0
うちの妻いわく
なんでもいいには無しも含まれるとのこと
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:46:27.95ID:txmXyWEQ0
>>685
早く寒くなってこたつでぬくぬく鍋食べたい
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:46:36.52ID:WKezR/fN0
>>393
ピーラー使ってもめんどくさい?
2024/09/10(火) 18:46:37.22ID:1m1HH1yZ0
>>640
包丁でキャベツの葉の面じゃなくて断面である側面を削り取るように切ってくと超極細の千切りが出来る
ピーラーより楽
2024/09/10(火) 18:46:37.46ID:QcnD8pQo0
>>3
質問も質問で返すなあーっ!!
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:46:52.77ID:dOl4b6eo0
さっぱりしたもんがいいなー
とか
魚が続いたから肉はどうだろう
とか
麺類かなー
とか
フワッとした事言っときゃいいのよ
2024/09/10(火) 18:47:10.78ID:BHkrH7en0
>>687
立派な主夫だな
でも外界と絶たれると本当に鬱になるぞ
パート行け
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:47:16.85ID:Y21czihy0
>>690
むしろ無しが良いすらある
2024/09/10(火) 18:47:17.89ID:1m1HH1yZ0
>>653
素晴らしい奥さん
2024/09/10(火) 18:47:20.32ID:Gl+USNxk0
食ってきたからいいよ
2024/09/10(火) 18:47:25.77ID:I1bfdAWL0
>>624
洗うのが楽なグリルあるから
それに変えたら楽になった
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:47:29.65ID:wjSK7L4X0
>>1
お前の体
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:47:37.23ID:1rFSt/GR0
めんどくさいけど
言われる立場になると分かるんだよな
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:47:41.88ID:OxeKCGFn0
カレーが食べたいね!

ククレカレー
あるある
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:47:48.35ID:2J8UBpXM0
>1位は生姜焼き、鍋料理・野菜炒めと続く。生姜焼きは「調理が簡単なのに作ったぞ感がある料理」だと解説された。

鍋料理とか野菜炒めとか馬鹿にしてるだろ。
読んで損した。
2024/09/10(火) 18:47:57.41ID:X94l53Rh0
>>665
それだとうちは惣菜買って晩酌して終わり
子供たちも食べたいのを買えるし超楽
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:48:29.25ID:Kt0ZS/uB0
妻「今夜何食べたい?」
夫「お前」
妻「たまには外食したいわ」
2024/09/10(火) 18:48:57.66ID:ifJXDL210
よっぽどの美食家以外、単純な栄養あるレパートリーでいいかと
男や子どもの味覚は、油と米食えばいいアホ舌
女や子どもは、スイーツ好きなバカ舌
708 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:48:57.93ID:2h34yNhL0
おっぱいって言うわ
2024/09/10(火) 18:49:12.79ID:nWhOQiv/0
納豆ご飯と味噌汁!あと漬物でもあれば!
…夜はあんまり食いたくないんじゃい
2024/09/10(火) 18:49:23.77ID:wr+eH+VF0
>>700
レンジで作れる焼き魚のアイテムが気になってるわ
うちもう古くてグリルが火消えるんで危なくて使えんw
2024/09/10(火) 18:49:32.33ID:/0htTycu0
そのとき本当に食べたいものを言うという選択肢は無いのか
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:49:47.70ID:2J8UBpXM0
>>665
お前、独身だろw
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:50:00.99ID:QjlDbeF10
>>626
チゲって鍋って意味だから
チゲ鍋って言ったら鍋鍋って言ってるのと同じだぞ
キムチチゲとかキムチ鍋って言うのが正解
2024/09/10(火) 18:50:26.52ID:X94l53Rh0
>>693
そうなんだー
でもカット野菜の千切りもかなり細くて、もうこれしか買ってない
2024/09/10(火) 18:50:42.04ID:Itgx8Icm0
共働き家庭の人で
男のワイも日常料理してるで
って人はどれくらい居るんだろ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:50:57.16ID:d8oqG/Vl0
>>235
>>679
今のところこいつの言ってることが唯一正解な気がした
ヒモくせー
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:51:03.88ID:0HEmR82C0
西友のアユの塩焼きとタコもずく。
総菜の揚げ豆腐とヒジキ。
ぬか漬けは、ナスとかぶ。
味噌汁は永谷園の揚げナスとネギ。
2024/09/10(火) 18:51:14.31ID:HqMGzIa+0
肉を食べたい気分かな、無ければ魚でもいいよ(´・ω・`)
2024/09/10(火) 18:51:31.45ID:981SQ50O0
「今日は御飯が食べたい気分だからとりあえず白米炊いておいて。おかずは自分で考えて」で良し
2024/09/10(火) 18:51:58.00ID:X94l53Rh0
>>696
それ、かみさんにも、義母にも言われた
でもこの環境なれちゃうと動けない
ちな、俺54、かみさん34
この年で男がパートって無いのよ
2024/09/10(火) 18:52:27.27ID:WHwA6vK+0
>>664
まあ何かしら
つくらなきゃっていうのにとらわれてるのはあるのかもね
そして同じじゃよくないと
アメリカ的にテイクアウトレトルト冷食肉焼くのローテーションで何も
考えなければいいのかもしれん
2024/09/10(火) 18:52:35.71ID:/s63Oj8l0
>>7
子供の頃から母親が私にこれ言ってきて辛かった

素直に食べたい物を言う→材料が無いとか逆ギレされるし、希望した物が作られることはほとんどなく、いつも違う物になる

肉料理を言う→今日は魚!
魚料理を言う→今日は肉!
○○→材料がない!!

家に材料がある?何の範囲で?と聞く→面倒くさがって答えない

私が作ろうか?→嫌がる(自分の存在意義を取られるのが嫌な模様)

どっかで買ってくるか食べに行くか→そんなお金ないわよ!
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:52:36.76ID:YyLrEjhE0
「晩ご飯なにがいい?」→ 「一緒に作る?なんなら僕が作るよ!外食もいいね!」
次の日
「晩ご飯なにがいい?」→ 「・・・一緒に作る?なんなら僕が作るよ、外食もいいね」
その次の日
「晩ご飯なにがいい?」→「・・・」
2024/09/10(火) 18:52:44.94ID:5TRYYfqT0
「何がいい?」って聞かれたら「何が出来るの?」って答えりゃいいだろ。
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:52:48.77ID:MQYIiDdD0
回鍋肉でいいよ
2024/09/10(火) 18:52:53.38ID:Ou+yIu8Q0
冷凍のうどんや、蕎麦でいいよ
というか自分で茹でて食うっていっときゃ
それに不満がある場合は、違う案を自分で出すだろうし

なんでもいいは、ガチでNGだと思う すげー癪に障るらしいぞ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:52:54.94ID:W9gTofg30
別に面倒なら勝手に作って食べるから作らなくていいよ(´ ・ω・`)

聞いたくせに答えたら不機嫌になるなよ(´ ・ω・`)
2024/09/10(火) 18:53:44.53ID:sSX6Sq9Z0
毎日唐揚げでいいよね
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:53:45.60ID:gqO0WHDC0
>>43
片付けまで自分でやるに決まってるだろ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:54:00.16ID:kbg6hrKJ0
>>715
梅宮辰夫は嫁のクラウディアが働いてないのに何にもしないからアンナの弁当毎日作ってたらしいな
2024/09/10(火) 18:54:02.86ID:5Vf8SQzM0
>>718
『でも』って何?ピギャアアア!
2024/09/10(火) 18:54:04.67ID:I1bfdAWL0
>>693
そうそう
キャベツは半分に切って断面を削るのが一番楽だよね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:54:09.44ID:uQ2u6zzS0
君の御万個と言いたい
2024/09/10(火) 18:54:30.15ID:I1bfdAWL0
>>695
そういうの助かる
2024/09/10(火) 18:54:41.44ID:X94l53Rh0
>>713
いや、知ってるけどもう市民権を得た名前だから別に良いかなって思って
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:54:48.17ID:YyLrEjhE0
>>729
妻「気が向いた時だけ片付けやってドヤられてもねぇ」
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:55:01.88ID:ikgeo1x+0
外で食べてくるから二度と作らなくて良い、がベストアンサー。
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:55:10.84ID:jQYlFJBz0
うちは ニャァ としか言わないからそれぞれで食べてる。日本語が話せるヤツは家にはいない。
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:55:23.24ID:nR+xDvhW0
ラマダンってことにして断食しろ
2024/09/10(火) 18:55:30.31ID:iYrOzZBF0
>>357
>>366
焼き鳥屋で店長してたから唐揚げなんて余裕
2024/09/10(火) 18:55:54.04ID:N8vqeXOU0
今日は外食にしよう!

これが正解
2024/09/10(火) 18:56:03.81ID:+2PiROML0
おまえらの結婚妄想ごっこダルすぎだろ
新妻だったらまだしも40くらいから嫁を食べる発想無くなるぞ
2024/09/10(火) 18:56:05.67ID:rR5z1SSw0
生姜焼きもナイス判断だと思うけど
おれは聞かれた時はスパゲティと答えてる
ソースは何でも良い
簡単だし絶対美味しいから
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:56:09.24ID:WKezR/fN0
>>716
役に立っていいじゃないか
ホスかもしれんね
2024/09/10(火) 18:56:10.68ID:HqMGzIa+0
>>731
ww(´・ω・`)
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:56:24.85ID:KAwDQNLd0
料理上手な奥さんだと冷蔵庫のチルド餃子を焼くだけとかはやり甲斐がないとか思うんかな?
自分はああそれならラクでいいなと思うけど料理自慢の人の気持ちはわからない
2024/09/10(火) 18:56:38.74ID:Itgx8Icm0
>>730
誰?昔の人?
お嬢様育ちの外国人と結婚したとか?
2024/09/10(火) 18:57:15.19ID:eJUhYpWU0
ボルシチがいい
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:57:16.01ID:9iTXwE/y0
>>735
頭痛が痛い
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:57:30.83ID:6OaA9G3b0
冷蔵庫の中にあるものから順に作れる料理でいいだわ
どうせ野菜が残るんだから肉か魚か聞いて使えるものから選べばいいじゃん
なんでもやるよ!みたいなスタンスするとかえってストレス溜まるだろ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:57:42.86ID:jb/rVsew0
>>137
キャベツの千切りとか超不味いじゃん
外食や弁当には必ずと言って良いほど入ってるけど意味わからん
あれ考えたの誰よ?!
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:57:54.74ID:L6JZeWIp0
>>740
だから一般家庭用台所で片付けから付け合わせから何までやるのとは違うでしょ
料理の中で簡単な方じゃないわ
簡単なのは洗い物も食べ残しもほぼ出ない鍋
2024/09/10(火) 18:58:01.44ID:2cKH5hA/0
卵料理のレパートリーがなかなか拡がらないけど困った時は卵で一品作ればそこそこ腹持ちが良い
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:58:02.34ID:WKezR/fN0
小分けして冷蔵しておいたコストコピザをチン
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:58:04.21ID:0Y+mNGIW0
ミーは鳩のロースト、フィナンシエールソースを
2024/09/10(火) 18:58:28.96ID:/s63Oj8l0
私女だけど子供の頃から母親がこういう女の面倒臭いのを煮詰めたような感じでしんどかった

好きで結婚した旦那はそういう理不尽に答えるのが楽しいのかもしれないけど
子供からしたら母親が旦那に求める理不尽を娘に求めてくるの本当にしんどい

父親が家にあんまいないから全部娘の私に八つ当たりしてくる
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:58:43.93ID:0HEmR82C0
>>642
タイとか大型魚用の道具揃えるのは
男っぽい、趣味の世界。

スーパーでおろしてもらう、
が、正解。 

昼間だけど3枚とかで
翌日なら刺身もOK
2024/09/10(火) 18:59:11.86ID:wHS7Qwy10
1. 「…何もいいものないよ。いつも、同じようなものばかりで、飽きちゃったのかな。」

2. 「…今日は、一人で食べたいな。」

3. 「…もう、疲れた。何も考えたくない。何も、話したくない。」
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 18:59:20.30ID:i4MAkflT0
>>756
うちを出るしかないな
親は選べない
2024/09/10(火) 18:59:52.78ID:sKn0heY90
お前が作りたいやつでいいよ。

これじゃ駄目か?
2024/09/10(火) 19:00:18.23ID:/s63Oj8l0
男の人ってそういう理不尽な女が好きなのかな?
私は母親がうざかったから同じようなこと男の人に対してできないわ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:00:21.47ID:gAit3nBd0
駆け引きしたってしょうがないから正直にその瞬間に浮かんだメニューをそのまま答えてるわ
2024/09/10(火) 19:00:23.68ID:bnHaYbmL0
ありがた迷惑だろ妻の料理が下手みたいじゃないか
2024/09/10(火) 19:00:47.21ID:7f1zdcRS0
>>751
生姜焼きのたれで食う千切り超うまい
2024/09/10(火) 19:00:57.65ID:YepOpX6X0
>>1
奥さんを食べたいから奥さんの好きなので良いよ
でええやん
2024/09/10(火) 19:01:16.06ID:lRE5lksC0
こってりorあっさり、中華or和風or洋風、麺類or飯類、がっつりor軽め・・・
漠然とした方向性だけで良いじゃん。

メニューのリクエストは買い物前に言わないと無理やん。
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:01:28.77ID:KAwDQNLd0
料理好きの女の人にとっては唐揚げって簡単なんだってよ
だからそういうのを聞きかじったらこういう答えになるのでは
自分は油がはねる揚げ物は怖いから冷凍品を揚げるだけも無理だけど
2024/09/10(火) 19:01:52.85ID:iMHr2jBC0
バカリズムにバカって言ったら怒りそう
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:01:53.68ID:kbg6hrKJ0
>>766
これが正解
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:02:09.47ID:z7OM6EVX0
コロッケがいいな
最高
2024/09/10(火) 19:02:11.21ID:/FwbmzJc0
>>740
家の厨房と店の厨房一緒にするなよ
あとコスパ考えろや
2024/09/10(火) 19:02:32.20ID:fEAzGClR0
何がいいか聞かれて答えても
それはめんどくさいから却下
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:03:23.68ID:evLdPZkJ0
日替わりセット焼酎つき
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:03:32.83ID:o13pw6JJ0
正解はこれ

妻「晩ご飯なにがいい?」
夫「じゃあ、俺が作るよ」
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:03:36.81ID:fAM1/6/c0
過去に独り暮らししてりゃ自分の飯くらい作れるんだから
こんな地雷踏むような事なら恩着せがましく作んなくて良いよ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:03:47.66ID:WKezR/fN0
>>764
ちょっとリンゴ酢効かせてだね
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:04:25.34ID:gqO0WHDC0
>>736
結婚してから食器洗いするのは苦じゃ無くなったわ。
実家暮らしの時は全くしてなかったから母親に申し訳無い気持ちでいっぱい…
食洗機に上手くセットするのも楽しんでやれる様になった。
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:04:25.37ID:ha0pEqUg0
本日の特番品で作れる物か冷蔵庫の余り物ででいいよって
2024/09/10(火) 19:04:56.70ID:F0DQ5e6k0
バカリズムと水道橋博士って嫌い
2024/09/10(火) 19:05:04.70ID:wr+eH+VF0
唐揚げは一口大に肉をぶつ切りにしてビニール袋に入れ、
そこに唐揚げ粉入れてよくもんで10分くらい放置
レンジで唐揚げモードで焼けばクッキングシート片づけるだけだから楽だよ
油もいらない

うちの15000円のレンジにも機能あったんだからどこのご家庭のレンジにも
モードあるかと
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:05:06.36ID:xZGLBUIF0
>>1
無職2年目で炊事は担当。これ聞くときときは一通りレパートリー披露して次になにするか悩んだときか、スーパーに買い物行く前だな

言われて楽なのは、親子丼と味噌汁、麻婆豆腐とチルド餃子かな
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:05:06.44ID:Jt3AUIrY0
メインより副菜とか汁物なんかの組み立ての方が時間かかってしまう
2024/09/10(火) 19:05:09.25ID:I1bfdAWL0
>>760
お前が食べたいものでいい、ってのがいいと思う
そうすると
何も食べたくないパターンと
食べたいけど地味すぎて(納豆と残りの野菜炒めみたいな)夕食として出せないくらいと思ってるパターンがある
2024/09/10(火) 19:05:33.93ID:/s63Oj8l0
>>759
うちを出てからも母親と父親から受けた影響って続く

母親がウザいから母親の反面教師みたいに生きるとどうしても男に都合のいい女みたいになる
うちの母親みたいにできなあ〜いとか言って面倒臭いこと何でも他人にやらせるワガママな女の方が幸せなんだろうな
2024/09/10(火) 19:05:37.05ID:I7SgymmJ0
簡単なのでいいよ→簡単な料理を考えてそれを挙げる
何でもいい→何でもいいから挙げる

これで良くない?
2024/09/10(火) 19:05:41.09ID:lRE5lksC0
面倒くせー時は冷や麦や素麺が良いね。
麺つゆ+牛乳+ラー油で汁作ればみんな喜んで食べるで。

練りゴマを麺つゆで溶いても良いし。
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:05:46.23ID:H1rw/cVQ0
別に簡単なものならなんでもいい
カツ丼とかでいいよ
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:05:57.86ID:6OaA9G3b0
>>766
そうなのよ
帰る前に聞かれても対応できるわけない
出来りゃ朝聞いてくれ
それで答えられなきゃ好きなもん作れ
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:06:02.38ID:JTvNTtLB0
>>756
うちの娘の書き込みかと思ったわ
父親も楽しでるんじゃなくてただただ理不尽に耐えてると思うな、じゃないとよりエスカレートするからね
自分もその場を収めるためにずいぶん子供に引いてもらったことが多々あるから恨まれてると思う
代わりに謝っておくわ、ごめんな
2024/09/10(火) 19:06:27.83ID:LBGq3juq0
君が食べたいものがいいじゃダメなのか?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:06:55.86ID:ZLgR7szG0
>>621
それで今熟年離婚されてワタワタしてるのを見ると笑えるよねw
死後離婚もあるし。
2024/09/10(火) 19:07:18.42ID:lRE5lksC0
>>785
簡単なので良いよは地雷だと思うけどなー。
冷凍うどんにヒガシマルで終わり。
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:07:29.39ID:10wRH8gW0
牛角で良くない?
2024/09/10(火) 19:07:32.18ID:ifJXDL210
ガッツリした人気メニュー+旬の野菜
これでいいかと
無駄な努力する必要なしなんだけどな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:07:48.33ID:WKezR/fN0
>>781
逆に一番めんどくさいのは何?
2024/09/10(火) 19:07:49.12ID:I7SgymmJ0
>>792
良く読んで
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:07:59.90ID:PV8pvXoJ0
黄身が食べたい
2024/09/10(火) 19:08:09.75ID:rR5z1SSw0
食いたいものがある時は前の日に言う
明日ぶり大根食いてーなぁとか
2024/09/10(火) 19:08:14.42ID:mqMOoLV70
今時晩御飯嫁に作らせてんの??
休みの日に冷凍しとけよ。
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:08:28.54ID:kbg6hrKJ0
>>787
カツ丼がどんだけめんどくさいか知らないのか?
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:08:42.82ID:i4MAkflT0
>>784
おまえの幸せはお前がそう望んで行動しないと手に入らないぞ
親から卒業しよう
2024/09/10(火) 19:08:49.04ID:I1bfdAWL0
>>782
お味噌汁になんでもいいから野菜をたくさん入れるのよ
2024/09/10(火) 19:09:48.21ID:/s63Oj8l0
>>789
ありがとう
2024/09/10(火) 19:09:56.55ID:I1bfdAWL0
>>785
いい
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:10:29.63ID:kbg6hrKJ0
あっ、買ってきたトンカツでカツ丼作るのかなここの人達は
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:10:30.56ID:kqcZMmlM0
○○が食べたい!妻子の作る〇〇は最高だもんねー☆
が正解だよ
作ってもらうなら
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:10:35.94ID:awGlyyCN0
外食にしようが正解
2024/09/10(火) 19:11:02.10ID:I7SgymmJ0
>>798
これでいいかもね
お伺い立ててもろくな返事返ってこない上に旦那が悩んでるなら、基本嫁が食べたい物を作り文句は言わせない
食べたい物があるなら先に申告

まあ自分もこんな事を書いてるけど、みんな当たり前に嫁がご飯作る前提なのがそもそもキモいけどね
2024/09/10(火) 19:11:15.55ID:wrPVk5xz0
刺身が好きな夫で助かってる
2024/09/10(火) 19:11:18.07ID:ifJXDL210
量が足りなかったら、米食べまくるのが男だから白米は用意しとけばいい
無駄にオカズに気を配りすぎる女はバカかと
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:11:18.21ID:JhYHWLSm0
 
あ  ほ  ら  し

何言っても文句返ってきそうだし
あと素直にリクエストすると今度はそれ材料ないとか言い出す
「何食べたい」とか聞かなきゃいいのにっていつも思う
ひとに聞かずにてめえが好きに作れって感じ
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:12:01.89ID:rrFwSHuU0
( ´ ・ ω ・ `)毎日卵焼きって言っとけばいいんだよ
2024/09/10(火) 19:12:09.15ID:1AgVZNbi0
>>3
うちはそれw
2024/09/10(火) 19:12:23.74ID:FpNcTPka0
そう聞かれた時は一緒に冷蔵庫の中見て料理分担してる
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:12:32.24ID:th8YpwgV0
そもそも何がいいか聞いてるのに俺は作るって答えるのは違うだろw
そんな心理戦じゃない
2024/09/10(火) 19:12:45.28ID:lRE5lksC0
>>785
奥さんの「晩ご飯なにがいい?」は、多くの場合で旦那の体調や気分も確認してると思うぞ。

旦那さんの思う「簡単でいい」って気遣いは、たぶんその場の奥さんの質問の回答になってないかも。
たぶん具体的なメニュー挙げても、その場で作れる物って限られてるしさー。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:13:10.06ID:WKezR/fN0
>>809
毎日だったら食費が嵩まない?
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:13:13.04ID:xZGLBUIF0
>>795
広島風お好み焼き、子どもが釣ってきた魚
前者はコンロ2口で2人前しかできないのと、後者は片付けと生ゴミの日までに残渣が腐る
2024/09/10(火) 19:13:19.68ID:RHlME2pD0
>>1
主婦じゃなくて主夫だが野菜炒め以外はありえない
というかスーパーに買い出しに行ってその中でやりくりするからそんなこと聞かんわ
主婦はそういうの聞くんか?
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:13:25.20ID:rrFwSHuU0
結婚したくないなぁ
2024/09/10(火) 19:13:29.70ID:I7SgymmJ0
>>811
あなた独身な上に彼女いない歴=年齢でしょ
2024/09/10(火) 19:14:00.38ID:02renGNq0
変な話だな俺は何言っても文句なんか言われたことねえわお前らの嫁って鬼嫁すぎね?
2024/09/10(火) 19:14:03.07ID:I1bfdAWL0
>>809
冷ややっこもいいね
2024/09/10(火) 19:14:35.63ID:QaO3q+vF0
野菜炒めが無難
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:14:40.50ID:0HEmR82C0
質問が朝、
新婚の専業主婦の
買い物前の話。

魚なら築地、肉ならムラマサとかw

今日の買い物は銀座か上野か?
旦那様のご希望なんでw

で、
歌舞伎座か渋谷で映画か?
大衆演芸か?
 
旦那様、どうしますか?
2024/09/10(火) 19:14:49.99ID:rR5z1SSw0
>>811
でお前はカミさんになんて答えてんの?
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:14:58.12ID:WKezR/fN0
>>818
ああそうなるんだ
釣った魚捌くなんてマニアックだね
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:15:04.37ID:8PUiNWD+0
これ見てたけど何処かに食べに行く?が1位かと思ったけど違ったw
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:15:31.37ID:xZGLBUIF0
>>805
大して味変わらないしな
中食、冷食、惣菜パンも充分活用して家族の時間取ったほうがいいと思うよ
2024/09/10(火) 19:15:51.22ID:f5p3CuFp0
そんなイライラするなら聞かないで
好きに作ってよ
2024/09/10(火) 19:15:52.12ID:I1bfdAWL0
>>816
なるほど
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:15:55.92ID:XlP4IOu40
妻「晩ご飯なにがいい?」
夫「お前を食べたい」
2024/09/10(火) 19:16:11.44ID:I7SgymmJ0
>>828
いつも外食ってわけにもいかない
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:16:25.20ID:6OaA9G3b0
>>808
ないならないでOKって言えるくらいなら問題ないんだけどなぁ
毎日作らなきゃって思わずたまには買うなり出前頼むなりする日があったほうがお互い余裕もてる
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:16:42.72ID:eEePWYuv0
>>3
「はあ?私はハンバーグが食べたいけど?あぁ、もちろんスープとサラダもつけてよね。出来ればハンバーグにはチーズと半熟目玉焼きのせてね。あと、今日はひき肉と野菜が無いから買ってきてから作ってね」
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:17:05.78ID:T25GSASJ0
でも俺が作るよとか言って
レトルトカレーとか温め始めたら
ブチギレすんだろ?
2024/09/10(火) 19:17:06.12ID:lRE5lksC0
今の時代だと外食してもそれほど満足度高くないんだよなぁ。
値段に見合ってないというか、その値段出しても残念な事も多いよね。

自炊でのコスパが著しく悪い物しか外で食わなくなったわー。
料理しない方に言うと、揚げ物は非常にコスパ悪い。
2024/09/10(火) 19:17:26.13ID:/s63Oj8l0
本当にメニューが思いつかないから何でもいいからアイデア出してほしいのか

それともご飯作りたくないから察して作らなくて済むようにして欲しいのか

それとも家にある材料と手順が簡単な料理の中で母親が食べたいものを完璧に当てなければいけないのか

何なのかはっきり言って欲しかった

ずっと母親の気持ちを察して読んであげなきゃいけないの疲れた
ずっと親の顔色伺って、いきなりブチギレてきて理不尽に怒鳴りつけられたりして
2024/09/10(火) 19:17:37.37ID:I7SgymmJ0
>>835
サラダはやはりポテトサラダだよね
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:17:38.10ID:ZLgR7szG0
お前ら捨てられないようにな。
会社に妻に逃げられたおっさんいるけど、悲惨だよ。顔真っ青だし。
嫌な奴だから誰も助けないし。
離婚された男性が幸福度が底辺っていうのもわかる。自殺率もすごい高いし。
やばくなってから妻に優しくしても遅いから。
正直中年男性の自殺率が高いのは自業自得と思ってる。
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:17:47.77ID:xZGLBUIF0
>>827
前職、水族館の飼育係だったから、海水魚なら食べてやりたいってのもあるw
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:17:56.90ID:Zx/RDe9q0
「簡単なのでいいよ」

video.twimg.com/ext_tw_video/1819647551253213184/pu/vid/avc1/720x1088/hpzxfVS5oDbKCgP5.mp4
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:18:18.33ID:hMtUQ8sv0
>>78
同じ事繰り返して評価もされずに衣食住が提供される
こんな楽な仕事があるか
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:18:22.98ID:9tszKT110
すき家でいいよ
2024/09/10(火) 19:18:25.36ID:02renGNq0
なんでもいいはよくないのわかるけどなんでもいいって言って怒る様な関係ならもう夫婦関係終わってるだろ
2024/09/10(火) 19:18:31.05ID:rR5z1SSw0
カミさん疲れてそうな時は
ケンタでも買って帰ろうかってラインする
結構喜んでくれるし、近所の公園でビール飲みながら食べたりして気分転換
2024/09/10(火) 19:18:39.80ID:ifJXDL210
>>820
お互いのスペック合うと生活感覚合う気がするが、意外とそうでもないというジレンマ
2024/09/10(火) 19:18:42.62ID:jpRLxe7R0
食いたいもん自分でつくれほええやん
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:18:46.30ID:H1rw/cVQ0
全然簡単なものでいいから
ポテサラとコロッケとかでいいから
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:18:47.60ID:xhKLBAjl0
>>3
これ正解じゃないぞ
キッチングチャグチャにされるの嫌だから作んな触んな入ってくんなって人いるから
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:19:11.31ID:eEePWYuv0
>>839
うん、ポテトサラダでいいよ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:19:18.40ID:T25GSASJ0
俺に任せてよ!
とか言ってガストに連絡するとバチギレすんだろ?
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:19:37.94ID:kbg6hrKJ0
>>851
スーパーで買ってきたやつな
2024/09/10(火) 19:20:12.37ID:eJUhYpWU0
各自で自分の食いたいものを作ればいい
2024/09/10(火) 19:20:12.86ID:1AgVZNbi0
>>819
うちは平日朝は基本聞かない、夜は作らない
金曜夕飯は聞いて自分が作る
土日は夫が聞いてきて夫が作るか外食
2024/09/10(火) 19:20:24.80ID:7f1zdcRS0
>>832
そんなもん食うなよ

なんつって
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:20:25.74ID:i4MAkflT0
>>843
小梨ならまあ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:20:27.00ID:kqcZMmlM0
>>846
すごくいい
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:20:34.26ID:5mNQiAYn0
じゃあ毎回自分が食いたいもの答えてもいいのかよ
2024/09/10(火) 19:21:14.17ID:lRE5lksC0
>>851
俺のポテサラ食ったら飛ぶぞ。
マッシュポテト粉にコンソメ、胡椒、お湯+牛乳で戻してマヨネーズと粒マスタードで和えて終わりや。

ポテト粉末はかなり面白い。
パン生地にもオムレツにも使えるしスープにも使える。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:21:31.69ID:VfYTCwVB0
子無しなら適当にその辺の飲食店行けば良い。子供いるなら子供に聞いてるだろうし
862 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 19:21:48.22ID:0EH2Fks+0
>>347
それは勤め人も一緒
特に営業
外でサボりたい放題
2024/09/10(火) 19:22:15.20ID:1AgVZNbi0
>>850
うちはお皿のしまい方を写真撮ってその通りにしてくるわ
几帳面な男性もいるもんだよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:22:40.19ID:eEePWYuv0
>>860
なにコラ!たこコラ!

ポテト粉末なんて初めて知った。ありがとう
2024/09/10(火) 19:22:53.05ID:zw3+Mjzp0
>>838
辛かったね
人によるよね聞く理由
面倒な気持ちを共有して欲しい人が多いのかもしれない

>私が作ろうか?→嫌がる(自分の存在意義を取られるのが嫌な模様)

旦那さんが作ろうとしてもこの地雷があるからなぁ
2024/09/10(火) 19:22:55.24ID:iYrOzZBF0
>>752
>>771
子供の運動会で唐揚げ2kg揚げた事有るけど特に変わらんぞ(笑)
要領が悪い人間ほど設備とかに文句つける
コスパって言うけど業務スーパーで鶏肉買えば安いぞ?
2024/09/10(火) 19:23:49.77ID:wqi4cApM0
>>1
夫がネットスーパーで材料をオーダーすりゃいいだろう。
何の材料があるかわかってるなら加工方法だけ指示すれば毎日食いたいものが食える
2024/09/10(火) 19:24:00.74ID:lRE5lksC0
お前ら奥さんに敵対しすぎやないか?
「晩ご飯なにがいい?」じゃなくて「今日の体調はどう?どんな物が食べらそう?」って置き換えたら分かりやすくないか?

ある程度の年齢行ったり病気持ったり、仕事の波が大きいとどんな飯にするかって重要なんだぞ。
聞かれたら「今日は軽作業で疲れたらからがっつり飯がいいなー」とか、そういう会話に繋げなさいな。
夫婦でコミュニケーションエラーは救いようがないよ。
2024/09/10(火) 19:24:09.61ID:I7SgymmJ0
>>840
職場で嫁に逃げられた人、2人いたけどなぜあんなに悲惨な感じになるんだろうね
仕事が忙しい職場だから嫁の不満も溜まりまくるは分かるんだけどね
ずっと独身で女に相手にされないチー牛より悲壮感漂ってた
チー牛は持て余す時間をヲタ活に充てて無理にでも充実させてる感じなのに対して
嫁に逃げられた人達は時間も心も空洞を持て余してる感じだった
2024/09/10(火) 19:25:03.17ID:eCMb9B0l0
「リンゴ」でここ検索したらヒットして草
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:25:05.54ID:j6PJ7PZl0
>>860
バカ舌w
2024/09/10(火) 19:25:49.29ID:I7SgymmJ0
>>860
自分もポテト粉初めて知ったわ
ポテサラ作りにいいな
割安なら
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:25:54.98ID:xZGLBUIF0
あと「〜で」いいよ、はやめたほうがいいよ
簡単なものでも〜がいいのほうが言われた方としては腑に落ちる

>>861
 子どもにイニシアチブ取らせるとハンバーグばかりになるもんだよな
2024/09/10(火) 19:26:05.87ID:5FtehtCF0
>>869
家族や家庭がかけがえのない大切なものだと気付いたからだろう
2024/09/10(火) 19:26:11.26ID:DAgmZ1r20
こんな返答に困る会話を普段からしてんのかよ

未婚で助かったぜ…
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:26:22.26ID:ovEJUv9U0
冷凍チャーハンと冷凍餃子がすごく食べたいなって言っておけ
まともな神経してれば何か感じるはず
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:26:49.17ID:6OaA9G3b0
>>866
まぁ2kg揚げるのはそこそこ時間かかるけどな笑
大量に作れるわりに嫌いな人が少ないのはいい
2024/09/10(火) 19:27:00.25ID:X94l53Rh0
>>749
それw書こうとしたけどやめたww
2024/09/10(火) 19:27:30.85ID:I7SgymmJ0
>>843
楽なら男達が喜んでその座に就こうとするはずなのに何故か嫁に押し付ける人多いやん
2024/09/10(火) 19:28:32.75ID:aHU4ZoAc0
>>3
これやると嫁はビビる
自分のテリトリーに侵入された気になるんだろう
洗い物だけさせたいのが主婦の本音
2024/09/10(火) 19:28:41.81ID:1AgVZNbi0
>>875
結婚前にくせを掴めばよろし
2024/09/10(火) 19:29:05.50ID:zw3+Mjzp0
>>818
広島風お好み焼きはフライパンで大きく作ってカットして出すよ
2024/09/10(火) 19:29:36.24ID:KoGgOifT0
>>136
51?
2024/09/10(火) 19:29:59.99ID:mxjYfsSy0
ウーバー
2024/09/10(火) 19:30:00.51ID:fKQ45+XZ0
うちの会社の新婚旦那は冷蔵庫をチェックしてて、今日は冷蔵庫にエビがあるからエビチリにしてほしいと言うらしい
2024/09/10(火) 19:30:01.55ID:1AgVZNbi0
>>880
そんなことないよ
ただ高い食材をいちから揃えたがる、
残った食材のことは考えない
のがおもろい
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:30:03.95ID:duXtjSTP0
材料の問題もあるし3つくらい料理上げて
どれがいいって聞いた方が効率的
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:30:11.69ID:hMtUQ8sv0
>>879
男は働かされるだろ
嫁に押し付けるとか嫁がその座を奪ってるんじゃん
2024/09/10(火) 19:30:13.81ID:0aWwhobc0
何度聞かれても食い気味にカレーと答えてればそのうち聞いてこなくなる
2024/09/10(火) 19:30:24.45ID:6KUyxImI0
シチュエーションや普段の食事内容、家族構成、食の好み、夫婦の性格、家庭環境、裕福さ…いろいろで全然違うから正解なんかないんだよな
2024/09/10(火) 19:30:25.50ID:lRE5lksC0
あー、簡単料理を多く知りたいの?

キムチ鍋の素(希釈タイプ)を常備しておいて、冷凍うどんなり何かの麺類入れて卵で閉じれば若い男性(45前後まで)はバクバク食べると思うよ。
他には冷凍ナゲット(100g100円弱)を4分割くらいにして、ネギ類と一緒に麺つゆで煮込んで卵で閉じて飯によそえば良いぜ!
だいたいの人はカツ丼や天とじ丼的な満足感が得られるうえに安い。
2024/09/10(火) 19:30:30.74ID:1AgVZNbi0
>>885
「お前が作れ」
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:31:20.24ID:Fu2SGq6t0
>>875
大したことではない。
脂ぎったものを作って、「体調が悪い」と言われて残されるという場合がある。
逆に、サッパリし過ぎて不満な顔をされることもある。
腹具合を伝えて「あっさり目」「コッテリ系」くらいでも良い。
2024/09/10(火) 19:31:36.21ID:1AgVZNbi0
>>891
簡単というより貧しい食事
2024/09/10(火) 19:31:39.54ID:aHU4ZoAc0
>>886
そう?
家事手伝ってよって言われた時に、じゃあご飯作るわって言うと有耶無耶になるぞ
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:31:48.89ID:j6PJ7PZl0
>>891
貧しい独身男性飯w
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:31:51.64ID:FJH4I7nW0
>>45
かっぱ巻きにしたら
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:31:58.01ID:MCS6M50w0
候補を聞くといいよ
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:32:03.43ID:eEePWYuv0
>>889
「うちの旦那はキレンジャーだからさw」って陰口叩かれるけども
2024/09/10(火) 19:32:09.22ID:g0ZcNXJq0
ねこまんま
2024/09/10(火) 19:32:37.12ID:do3Uos0T0
欽ちゃん「聞いちゃ駄目~
2024/09/10(火) 19:32:39.87ID:eJUhYpWU0
カップスターがいい
2024/09/10(火) 19:32:54.31ID:wvivwboc0
自分は今日使いたい食材から何個か候補を挙げて選んでもらってる
例えばもやしとキャベツと肉だったら
・回鍋肉ともやしの副菜
・肉野菜炒め
・お好み焼きともやしの副菜
・肉丼と千切りキャベツともやしの副菜
みたいに
結婚20年、お手伝い的なことは何もないけど、何でも食べてくれるし嫌いな物は箸の進みで教えてくれるからケンカもなく仲良くやってるわ~
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:32:59.35ID:j6PJ7PZl0
>>879
女が許さないw
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:33:12.30ID:xZGLBUIF0
>>882
参考にするわ、ありがとう
2024/09/10(火) 19:33:27.37ID:I7SgymmJ0
>>888
男が本気でその座に就きたいなら、嫁を外で働かせて自分が主夫になるよ
結局外で働いてる方が楽だからみんなそうしてあとは嫁にワンオペさせるんだよ
外での仕事なら会社出たら自由だし夜から朝も仕事とは無縁だしちゃんと休日もあるし
みんな分かってるんだよ
2024/09/10(火) 19:33:51.28ID:+nNO7zfb0
簡単そうな野菜炒めも美味しく作ろうとすると意外にムズいんだよな
水気が出ちゃったりして
2024/09/10(火) 19:33:56.94ID:/jmsJSNX0
何でも良い
作りたく無いなら作るな

これでええよ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:34:14.94ID:R104UgfB0
生姜焼きと鍋なんか男側の提示より楽なんだけど
2024/09/10(火) 19:34:34.88ID:zw3+Mjzp0
>>903
もやしを副菜に回すのがマメな感じだね
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:34:39.33ID:evLdPZkJ0
晩飯なら冷凍のフライドポテトを500g揚げてくれるだけで充分だ
2024/09/10(火) 19:34:49.20ID:Q0fh/Yho0
ペヤング
2024/09/10(火) 19:34:51.42ID:FJH4I7nW0
お前ら明日何食べたい?それ作るから
914 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 19:34:54.29ID:jmO2DJF50
今日は作らなくていいよ、適当に食べるから
しかなくね?
2024/09/10(火) 19:35:11.53ID:1AgVZNbi0
>>913
鰻重
2024/09/10(火) 19:35:22.07ID:nCtANvE60
リンゴ
2024/09/10(火) 19:35:28.23ID:IJW3ZYhH0
とりあえず冷蔵庫にある材料聞いてからだな
2024/09/10(火) 19:35:38.37ID:zw3+Mjzp0
>>905
フライパンのなかでフライ返し2本使いで切るよ
2024/09/10(火) 19:35:51.97ID:h9s1IbHc0
カレー、ハンバーグ、肉じゃが
は面倒だろう
野菜炒めは楽だけど
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:36:17.06ID:Vc0HNZq90
「後片付けの手間ガー」とか言い出す奴に料理する資格なんてないわ
2024/09/10(火) 19:36:17.47ID:lRE5lksC0
>>894
>>896
でも今の時代には安くて満足度の高い食事ってすげー大切だと思うよ。

むしろ仕事を失ったり病気した時にこそ、そうしたスキルが威力を発揮する。
生活水準を下げながらも食事の満足度を高くできるのはマジで重要。

ぶっちゃけほとんどのレストラン等の外食レベルなら自炊でいくらでも作れる。
でもコスパ的に釣り合わない物は素直に外食した方が良いぞ。
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:36:45.07ID:MB1YaCD80
めんどくさいな
女は
2024/09/10(火) 19:36:49.03ID:6KUyxImI0
妻の性格にもよるが大半の主婦は会話をして答えをだしたいんだと思う、迷ってるわけなんで
逆に夫は何でもいいから一瞬でそのミッションを終わらせたくて適当に答える
まあ大体すれ違いでケンカになる、悩んでるんだから一緒に悩めよってことだね
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:37:01.14ID:FJH4I7nW0
>>915
つくったことないけど鰻はチンしたのをご飯に乗せればいいかな
2024/09/10(火) 19:37:04.92ID:I7SgymmJ0
>>450
それな
2024/09/10(火) 19:37:27.45ID:37pxLQHc0
>>3
うちはコレやわ
たぶん私がメシまずでいい加減だからw
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:37:44.80ID:eEePWYuv0
>>919
野菜炒めとか、あなたも子どもも喜ばないし、喜ばせようとキクラゲとか買ってきて入れても無反応だから却下!
2024/09/10(火) 19:38:09.41ID:uwAajGR80
まんさん調子に乗らせて何かいいことあんの?
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:38:25.27ID:8PUiNWD+0
>>833
それはそうなんだけど作るの面倒くさい気分なのかなという深読み
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:38:26.44ID:eRUPaGBK0
なんでもいいでいいだろ。
手抜きで簡単なもの出してやればいい。
2024/09/10(火) 19:38:35.77ID:1AgVZNbi0
>>924
はい。玉子焼も売ってます
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:38:43.69ID:jzQaioFL0
>>860
先ずお前は
ポテトサラダとマッシュドポテトは別ものだと知れ
2024/09/10(火) 19:39:17.21ID:f5p3CuFp0
>>923
まあそんな感じだろうね
自分はだいたい一緒に買い物行ってお互い会話しながら決めて一緒に作ってだったからこんなことでケンカした記憶がない
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:39:31.72ID:FJH4I7nW0
>>931
じゃあそうしてみるわ
2024/09/10(火) 19:39:55.80ID:1AgVZNbi0
>>932
www
ほんとこんなのが店と遜色ないの作れるとか笑うわ
2024/09/10(火) 19:40:09.72ID:RK8a38iv0
そんなことを聞くときは考えるのも作るのも面倒な時だろう
何か買ってこようか?又は出前や外食の提案以外はイマイチな顔されるお察し検定w
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:40:19.87ID:fbXr4bO40
何が作れそう?って聞いてそこから選べばいいじゃん
2024/09/10(火) 19:40:45.84ID:lRE5lksC0
>>927
野菜炒め作るなら、中華丼のアタマみたいに水溶き片栗粉でとろみつけて大皿で提供するのはどう?
家族の中には飯によそって丼ものにしたい人もいるだろうし、そのままおかずで食べたい人もいるだろうし。

そこに何やらサラダか漬物でもあれば立派な夕食だと思う。
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:40:50.96ID:MCS6M50w0
冷蔵庫のあれを使っちゃいたい
簡単に済ませたいからあれにしたいけど買い物に行かないとない
この辺の要望を聞きださないと駄目だぞ
2024/09/10(火) 19:41:00.54ID:37pxLQHc0
そもそも聞く理由がわからん
2024/09/10(火) 19:41:11.17ID:1AgVZNbi0
>>938
うげえ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:41:14.96ID:j6PJ7PZl0
>>921
お前は失う仕事を持ってないだろうがw
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:41:28.68ID:UvOXZRW00
夫側のランキングに共感する奴は料理作ったことない人
妻側のランキングに共感する奴は料理作ったことある人
特にカレーは一度でも自分で作ったことあれば糞みたいな面倒くささが一発で理解出来るはず
2024/09/10(火) 19:41:29.70ID:y0Z8gZzv0
毎回思うが食事なんて個人個人別に用意する、で良いよ
こんなことで揉めて時間使いたくない
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:41:32.22ID:jzQaioFL0
>>927
もう爺さんだから
カレーやハンバーグより
質素な野菜炒め(豚肉少量)で良いよ
きくらげ入ってたら小躍りする w

まぁ肉じゃがが良いんだけど
2024/09/10(火) 19:41:39.74ID:h9s1IbHc0
旦那さんは気にせず




しか言わないで
2024/09/10(火) 19:41:40.29ID:cpk3JrJT0
みそ汁と卵焼きじゃダメなんか?
好物答えりゃいいだけやんね
2024/09/10(火) 19:41:51.99ID:lOaahp0W0
ホットプレートで味の素の餃子を焼いて食べよう
プレートの隙間で蒸し野菜も作っちゃおう

↑旨いし楽ちん
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:41:56.71ID:j6PJ7PZl0
>>940
わからないから聞く
答えに納得いかないとキレる
それが女
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:42:09.54ID:xZGLBUIF0
>>922
思考のロジックが違うからな
女という主語がでかいと思うけど
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:42:18.47ID:guqI5mgA0
養われの寄生虫ごときがほんと何様w
2024/09/10(火) 19:42:57.30ID:37pxLQHc0
>>949
そらアンタの環境がおかしい
うち、結婚35年やけど揉めた事ないわ
2024/09/10(火) 19:42:57.54ID:q3Jdj5Ni0
今まで作ったことのない料理でよろ
とか言ったらぶっ飛ばされるんだろうな
2024/09/10(火) 19:43:50.19ID:37pxLQHc0
毎回アレンジとか
そんな不安定な料理してる母ちゃんて何なん
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:44:11.93ID:eEePWYuv0
て言うか、それぞれのウチによるだろ
ウチは、
夜御飯を妻が作る時は、冷凍庫のナニカを解凍させてあとは味噌汁とキャベツサラダ。
俺が作る時は、チキン南蛮とかハンバーグとかそこそこ手間かかるメインを作る(作らざるをえない)。
アンフェア
2024/09/10(火) 19:44:14.10ID:lRE5lksC0
>>932
ん?
ポテトサラダは茹でたジャガイモを潰さないか?
もちろん茹でジャガイモから作った方がじゃがいもの美味さは上だよ。

でもそんな手間かけんでも粉もんからそれなりの物作れるなら選択肢としちゃ良いじゃん。
乾物臭さを消す工夫さえあれば、安いし早いしで何が悪いのか分からん。
毎日の食事で苦労する必要あるんかね。
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:44:18.26ID:xZGLBUIF0
>>944
食事をともにするってのは、群れの紐帯を保つつというヒトの生態に基づくからね
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:44:20.90ID:H1rw/cVQ0
もしかして疲れてる?簡単なものでかまわないよ
冷やし中華でいい
2024/09/10(火) 19:44:51.19ID:37pxLQHc0
冷蔵庫の中くらい朝見とけ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:44:54.62ID:yjOEHSp20
>>879
男並みに稼いでからほざけよクズ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:45:45.07ID:9FWUkMu+0
何が食べたい?と聞いて何でも良いと言われたら弁当買ってきて貰う様にしてた
2024/09/10(火) 19:46:43.47ID:Yp2sJC2e0
簡単な冷やし中華でいいよ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:47:10.29ID:xZGLBUIF0
>>943
カレールーの裏面通りに作れば簡単だよ
変にアレンジするならめんどい

プロが一番おいしくできる方法書いてんだから、それを尊重するのがいい
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:47:25.66ID:GnodF+Pt0
>>880
食洗機くらい買ってやれよ
2024/09/10(火) 19:47:28.78ID:lRE5lksC0
そもそもこの程度の質問で話題になるとか、マジで単なるコミュ障だらけやんか。
会話の糸口にもなってねーんだろ?

よくそんなんで結婚しようと思ったな・・・本気で思うわ。
そんな相手の結婚した奴もご愁傷様だよ、悪いけど。
2024/09/10(火) 19:47:45.76ID:Y8PWnlYr0
自分の好きなもの食いたいって思う
まじで
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:47:53.92ID:vEtFBCeb0
>>16
鍋は料理じゃないとか、ありきたりやなぁ
普通にに料理だわ
2024/09/10(火) 19:47:55.96ID:I1bfdAWL0
>>920
後片付けの手間いやどす
2024/09/10(火) 19:48:11.29ID:33p/drt10
粒ウニの卵かけご飯がいい
もしくはねぎだく納豆ご飯
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:48:12.82ID:jzQaioFL0
>>956
マッシュドポテトは牛乳でのばすの
牛乳ありきの料理
ポテトサラダはマヨがメイン
ポテサラに牛乳は必須ではないって言うか入れる方が珍しい
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:48:13.44ID:eEePWYuv0
>>958
「なに言ってんだテメー!!!今トマトとキュウリがどれほど高いか知らんゴミ助は、メシ食うな!」
2024/09/10(火) 19:48:32.55ID:yFw7fp8e0
>>15
なんかじわじわくるw
2024/09/10(火) 19:48:51.29ID:37pxLQHc0
>>965
くだらん
こっちは3人目の孫が生まれるくらいライフステージが違う
2024/09/10(火) 19:49:44.56ID:lRE5lksC0
飯の事も良く分からん雑魚旦那持った奥さんはキャッサバでも焼いて味噌塗って食わせとけよ。
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:50:03.06ID:q1jhLLKj0
昼に◯を食べた 食べるからそれ以外でお願い が正解だよ
献立が思い浮かばないからきくわけだし
自分も何が食べたいかわからないからお任せする でいいはず
食べたいものがあるなら普通に言えばいいだけだしなんで怯えるのか
2024/09/10(火) 19:50:07.66ID:37pxLQHc0
飯でケンカとかアタマオカしい
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:50:28.93ID:NlKIyNr70
>>1
刺身、鶏焼いたやつ、コロッケ(買ったやつ)
こんなんでええんちゃうん
うちの場合やけど
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:51:07.35ID:8ngGRRTP0
人それぞれ
2024/09/10(火) 19:51:31.06ID:lRE5lksC0
>>970
ポテト粉末の話してるんだが?
乾物臭さを取るには牛乳で臭み取るって事を何か勘違いしてないか?

そもそも使った事ないなら訳分からん噛みつき方せんでくれんかな。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:51:44.25ID:axrl+j0A0
おくさん「ごはん何がいい?」
おれ「おいしいもの」
おくさん「・・・・そのうち殺す」
2024/09/10(火) 19:52:00.49ID:lRE5lksC0
>>973
それしか誇るもんねーのかよ雑魚
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:52:03.41ID:6WH2WFtS0
好きにしろよ面倒くせえ
2024/09/10(火) 19:52:10.21ID:o5fJcKhT0
和食系とかイタリアンとかいろいろあるやろ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:52:11.80ID:NlKIyNr70
>>943
山本ゆりのレンジカレー作ってみな
飛ぶぞ
2024/09/10(火) 19:52:19.70ID:37pxLQHc0
>>981
当たり前じゃ
ハゲ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:52:42.38ID:mTnp1dd90
>>1
なんでも良いと答えられるのが嫌なら聞かなければ良いのに日本ばかまんこ笑
2024/09/10(火) 19:52:46.46ID:kjQ0Dypb0
正解は越後製菓
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:53:00.70ID:Dq9GftH20
ハンバーグは作ったった感ある
2024/09/10(火) 19:53:00.91ID:lRE5lksC0
>>985
終活がんばれよ死にぞこない
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:53:03.94ID:jzQaioFL0
>>971
野菜値段高いのか? だったら
具はササミと卵焼きだけで良いよ
2024/09/10(火) 19:53:11.17ID:+VBeJSCI0
(∪^ω^)ちゅ~るでいいお!
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:53:28.02ID:eEePWYuv0
>>1
(魚の)刺身、鶏刺、または馬刺、
調理とかしなくていいから!踊り食いすっからよ!
2024/09/10(火) 19:53:31.52ID:Y8PWnlYr0
好きでもない、おいしくもないものを我慢して食べてるんだよ
2024/09/10(火) 19:53:51.43ID:37pxLQHc0
>>989
可哀想なおばちゃんやな
乾物いれたポテサラでも食っとけデブ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:54:28.03ID:eEePWYuv0
>>990
ええ旦那さんやー
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:54:32.47ID:MCS6M50w0
牛(豚)丼とかいいよ
簡単ですぐできて美味しい
2024/09/10(火) 19:54:58.42ID:9qwv3pLi0
カップ麺、レトルトカレーと返って来たら最高
2024/09/10(火) 19:55:07.25ID:ifJXDL210
プロのシェフでもなく雑用係なんだから
適当でいいって
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/10(火) 19:55:14.71ID:eEePWYuv0
ヒヒーン!
2024/09/10(火) 19:55:24.92ID:bHUUHSUo0
僕はカレー!私はハンバーグ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況