https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1f730595184adb391176e14c186b3b70c05f28
https://i.imgur.com/YRiV5R4.jpeg
https://i.imgur.com/cIoCe1X.jpeg
https://i.imgur.com/m2g3lVg.jpeg
https://i.imgur.com/BH0yzxE.jpeg
https://i.imgur.com/KioAxcu.jpeg
動画
https://youtu.be/s35jwRIOWwM?si=bBtlXJM1DwjQ2On2
「長崎スタジアムシティ」完成、10月14日開業…V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカの本拠地に
通販大手ジャパネットホールディングス(HD、長崎県佐世保市)が長崎市幸町で整備を進めてきた複合施設「長崎スタジアムシティ」が完成し、6日、関係者を招いた竣工式が行われた。(上山敬之)
JR長崎駅から徒歩約10分で、敷地面積は約7万5000平方メートル。サッカー場の「ピーススタジアム」(約2万人収容)やアリーナ施設「ハピネスアリーナ」(約6000人収容)、ショッピングモール、ホテル、オフィスビルで構成される。総事業費は約1000億円。
サッカーJ2のV・ファーレン長崎とバスケットボールB1の長崎ヴェルカの本拠地となり、来月14日に開業する。
スタジアムには天然芝が敷かれているほか、選手のベンチと観客席が隣接しているなど、試合の臨場感を味わえるのが特長だ。
プロジェクトに協力した建設関係者ら約480人を招待して竣工式が開かれ、ジャパネットHDの高田旭人社長は「全国の皆さんに素晴らしい世界を届けていく。妥協せず、皆さんに自慢してもらえる場所にする」と語った。
式の後にはアリーナで感謝祭が開かれ、歌手のAIさんがサプライズゲストとして登場。「みんながみんな英雄」などの曲が披露され、開業前からの盛り上がりを見せていた。
今月14日にヴェルカと琉球ゴールデンキングスとのプレシーズンゲームのほか、10月4、5日にはヴェルカの開幕節が行われる。また、同6日にはV・ファーレンと大分トリニータが対戦する。
同13日には、長崎市出身の歌手、福山雅治さんの開業記念ライブが予定されている。
探検
【サッカー/バスケ】『長崎スタジアムシティ』完成! サッカースタジアム、アリーナ、ホテルや商業施設も併設 総事業費は約1000億円 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/09/07(土) 23:23:11.63ID:2JYvLTSK92名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:24:16.40ID:Em1957CN0 ジャパネットスタジアムか
3名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:25:34.48ID:46+9qiAD0 ジャパネット金ありすぎ
4名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:25:46.84ID:KBRxgGIk0 赤字だろうな
2024/09/07(土) 23:25:58.53ID:uwWjQyN80
全てジャパネットが負担
2024/09/07(土) 23:26:15.13ID:5f46jR4L0
アリーナ出来たから長崎でライブするアーティスト増えそう
7名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:26:37.56ID:8UU7GZxE0 こけら落としは福山雅治
2024/09/07(土) 23:26:51.46ID:v/9CqvuP0
北広島の北海道ボールパークFビレッジみたいなのを狙ったんだろうけど、週1くらいしか試合がないんじゃね
2024/09/07(土) 23:27:00.53ID:liK1QfPZ0
高田やりよる
2024/09/07(土) 23:27:20.01ID:tX2qy79g0
ダイエーの二の舞いにならなきゃいいが
11名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:27:29.13ID:dVWWz/1R0 地方弱小都市にどんだけ商業施設作ってんのよ…カニバリしすぎやろあの一帯だけ
2024/09/07(土) 23:27:53.52ID:mkknaIc20
ホテルからサッカー見えるなら行ってみたい
>>5
マジで?凄えなw
マジで?凄えなw
2024/09/07(土) 23:28:39.01ID:dTr5ox0+0
長崎に1000億w
大丈夫かこれ
大丈夫かこれ
16名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:42.31ID:spQLIwpt02024/09/07(土) 23:28:52.85ID:vjBlN+ic0
通販で儲けた金や
18名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:59.72ID:it/cwK+I0 ジャパネットすげぇ
19 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/07(土) 23:30:08.41ID:KIq+oVLR0 投資が負債とならなければいいけど
2024/09/07(土) 23:30:44.07ID:VIycbRA50
最初の華やかなうちに行っとけ
赤字続きでチープになっていくだろう
赤字続きでチープになっていくだろう
2024/09/07(土) 23:30:56.82ID:tX2qy79g0
22名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:31:24.21ID:FYyHCK/t0 アリーナは2年先まで土日はほぼ予約埋まってる
サッカー場の方がどれぐらい稼働できるかだな
サッカー場の方がどれぐらい稼働できるかだな
2024/09/07(土) 23:31:43.23ID:K6G4Hoqx0
やりきったね社長
24名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:32:07.57ID:spQLIwpt0 息子は私より優秀って
高田明は言ってたけど初代が
長崎の経営状況を見て
見限らずに黒字化へ方針変えた結果なんだよな
親子揃って素晴らしい人だ
高田明は言ってたけど初代が
長崎の経営状況を見て
見限らずに黒字化へ方針変えた結果なんだよな
親子揃って素晴らしい人だ
2024/09/07(土) 23:32:11.58ID:nGRMz8UK0
これはコケそう
2024/09/07(土) 23:32:24.18ID:SRccFZG40
2024/09/07(土) 23:32:51.60ID:tX2qy79g0
28名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:33:04.68ID:NdztKIhe0 こういうのなら税リーグって文句言われないのにな
湘南とか秋田も見習えよ
湘南とか秋田も見習えよ
2024/09/07(土) 23:33:09.35ID:SRccFZG40
>>22
今年昇格出来ればワンチャン
今年昇格出来ればワンチャン
30 警備員[Lv.72]
2024/09/07(土) 23:33:11.79ID:ua4VcUHZ0 どんだけウォーターサーバー売れたんだよ
31名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:33:13.38ID:ZPECME9r02024/09/07(土) 23:33:35.79ID:W2pmymGi0
足を引っ張ってる施設がひとつあるな
2024/09/07(土) 23:34:03.03ID:9Sp3otKb0
回収の見込みはあるの?1000億って
2024/09/07(土) 23:34:40.78ID:tX2qy79g0
>>33
ダイエーみたいになる
ダイエーみたいになる
2024/09/07(土) 23:36:21.98ID:tX2qy79g0
ジャパネットの社長長崎の市長とか県知事に「オリンピックを長崎でやりましょう、長崎でやったら一番盛り上がる」と言い出さないか心配
36名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:36:22.95ID:sPZlMGcg0 ハウステンボスと近いならいく…かな?
37名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:36:46.05ID:6NcwEj2B02024/09/07(土) 23:36:53.75ID:q11DtMyC0
2024/09/07(土) 23:36:59.95ID:tX2qy79g0
>>36
佐世保やハウステンボス遠い
佐世保やハウステンボス遠い
40名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:37:40.14ID:hjpYJpQx0 廃墟確定
41名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:29.75ID:6NcwEj2B02024/09/07(土) 23:39:02.66ID:tX2qy79g0
数年後「経営難で手が回らないから中東系の企業に売りまーす」
2024/09/07(土) 23:39:03.35ID:m6yeS56v0
オフィスビル企業が埋まるのかね?
供給過多じゃなければ良いけど。まだ埋まって無いしな。
供給過多じゃなければ良いけど。まだ埋まって無いしな。
2024/09/07(土) 23:39:17.84ID:z9mEY4vm0
新幹線の駅から歩いてすぐだよ~
ホテルはマリオットとハイアットも歩いてすぐだよ~
ホテルはマリオットとハイアットも歩いてすぐだよ~
>>40
ジャパネットたかたが仕切ってるんだよ?
ジャパネットたかたが仕切ってるんだよ?
2024/09/07(土) 23:39:54.89ID:tX2qy79g0
>>45
BSもうまくやってないのに
BSもうまくやってないのに
2024/09/07(土) 23:40:34.46ID:OW98Xuvz0
はええジャパネット金持ってるなあ
2024/09/07(土) 23:41:02.17ID:saW6iDyp0
49名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:41:07.91ID:pQTZgluz0 異国情緒が台無し、、、
2024/09/07(土) 23:41:16.07ID:zcpMwm5D0
>>46
それは「BSだから」やろ
それは「BSだから」やろ
2024/09/07(土) 23:41:39.57ID:tX2qy79g0
てか野球場を作らないのがジャパネットらしい野球は興味ないのが見え見え
2024/09/07(土) 23:42:09.45ID:2GV9WCyG0
すげーなジャパネット
53名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:42:20.00ID:kCZ5XERa0 長崎って人口減少やばいんだろ?
維持できるの?
維持できるの?
54名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:42:22.90ID:+MI52HA10 >>51
長崎にプロ野球チームないから
長崎にプロ野球チームないから
55名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:42:31.50ID:07yeoDqb056名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:43:19.97ID:UJyJXOp60 ちなみにエスコンは総工費600億
去年の利益は26億
去年の利益は26億
2024/09/07(土) 23:43:49.34ID:9a1EVStp0
58名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:44:07.86ID:/RLMezlV0 長崎ヴェルカは安泰だけど
Vファーレンが大失速してヤバい
Vファーレンが大失速してヤバい
2024/09/07(土) 23:44:08.71ID:tX2qy79g0
ロサンゼルスのアメフトスタジアムみたいに8万人収容とかにすればいいのにアリーナは3万人収容
60名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:44:20.88ID:mP0lXqye02024/09/07(土) 23:44:26.61ID:l9+dpY2e0
博多まで飛行機であと特急あるの?新幹線あるんだっけ?
2024/09/07(土) 23:44:31.70ID:LZnMZUsY0
日本もやっとサッカースタができたか
全国にこういう本物のスタを作れ
全国にこういう本物のスタを作れ
2024/09/07(土) 23:44:42.47ID:gEA+QBRm0
>>21
でもあのドームのおかげで福岡は一段ハイレベルの街になれた
でもあのドームのおかげで福岡は一段ハイレベルの街になれた
2024/09/07(土) 23:44:50.08ID:E89Kbr0Q0
すごいな
あとは長崎がJ1に上がるだけだな
あとは長崎がJ1に上がるだけだな
2024/09/07(土) 23:45:07.83ID:tX2qy79g0
>>60
大学があまりないからな
大学があまりないからな
2024/09/07(土) 23:45:26.92ID:z9mEY4vm0
67名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:45:44.21ID:07yeoDqb068名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:46:01.33ID:kIzYLhsm02024/09/07(土) 23:46:06.36ID:2o77VDGe0
>>46
BS10chのスターチャンネル買収してリモコンボタン⑩を確保して反転攻勢だよ
BS10chのスターチャンネル買収してリモコンボタン⑩を確保して反転攻勢だよ
70名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:46:10.38ID:UJyJXOp60 テレビショッピングで買うような高齢者が
もう少しでいなくなるから
次の1手をうたないと
ジャパネットもヤバそうだしな
もう少しでいなくなるから
次の1手をうたないと
ジャパネットもヤバそうだしな
2024/09/07(土) 23:46:13.58ID:mtGjwIyd0
>>56
北広島市と補助金で公開できる限りでもそれに加えて100億以上出してるじゃん
北広島市と補助金で公開できる限りでもそれに加えて100億以上出してるじゃん
72ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/07(土) 23:46:31.97ID:GvVdF8Sx0 前社長の銅像立てろよ
2024/09/07(土) 23:46:50.37ID:LbqsIM1f0
これが成功したら他の都道府県でも民間で専スタ作ろうってなるかもしれないから頑張ってくれ
そしてもう税金で専スタ作ろうとするのはやめてくれ
作るなら人工芝で市民にも気軽に開放してくれ
そしてもう税金で専スタ作ろうとするのはやめてくれ
作るなら人工芝で市民にも気軽に開放してくれ
74名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:46:59.22ID:vTJyJ3yS0 ジャパネットが売ってるものってヤバいよな
最近無茶しすぎだろw
最近無茶しすぎだろw
2024/09/07(土) 23:47:07.07ID:tX2qy79g0
>>70
ネットショップを開設しろ
ネットショップを開設しろ
2024/09/07(土) 23:47:24.65ID:L/XpJUT80
こういうの作れるってやっぱジャパネットすげーなって思うわ
他のチームにもこんだけのスポンサー、親会社がいればなって思う
それでも宮崎は親会社が小さいながらもサッカー専用スタジアム作ってくれたしいいよなぁ
他のチームにもこんだけのスポンサー、親会社がいればなって思う
それでも宮崎は親会社が小さいながらもサッカー専用スタジアム作ってくれたしいいよなぁ
2024/09/07(土) 23:47:35.32ID:En0Thxe/0
やきうはノーサンキュー
2024/09/07(土) 23:47:47.11ID:9Sp3otKb0
>>61
飛行機乗るなら長崎空港に行けばいいのでは?しらんけど
飛行機乗るなら長崎空港に行けばいいのでは?しらんけど
79名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:48:05.04ID:o3YH+d6R0 野球は?😡💢
2024/09/07(土) 23:48:10.22ID:/ysTZ7m+0
やきゅうwwwwww
2024/09/07(土) 23:48:23.23ID:gEA+QBRm0
>>51
野球に未来はあるか?
野球に未来はあるか?
2024/09/07(土) 23:48:31.11ID:xPxir/Zm0
>>75
やってるだろ
やってるだろ
2024/09/07(土) 23:48:33.72ID:Yg6Ks+fA0
なんかアリーナしょぼくね?
2024/09/07(土) 23:49:10.42ID:mXqBbtyq0
長崎は終わってる
人口も都市規模もとっくに宮崎に追い抜かれてるしろくなお店がない
隣の佐賀の方が平野が広くて大型ショッピングモールがたくさんある分まだ豊かな生活ができる。ちなみに長崎は全国で唯一郊外型大型ショッピングモールがない、来年に諫早にようやくできるけど
人口も都市規模もとっくに宮崎に追い抜かれてるしろくなお店がない
隣の佐賀の方が平野が広くて大型ショッピングモールがたくさんある分まだ豊かな生活ができる。ちなみに長崎は全国で唯一郊外型大型ショッピングモールがない、来年に諫早にようやくできるけど
85名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:49:20.83ID:UJyJXOp60 エスコンの観客動員の30%は道外
観光地化してる
観光地化してる
86名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:49:31.41ID:a5EqRSHd0 横浜FCイラネ
長崎上がってくれ
長崎上がってくれ
2024/09/07(土) 23:49:43.94ID:tX2qy79g0
>>84
イオンモールないの長崎市に
イオンモールないの長崎市に
2024/09/07(土) 23:49:56.82ID:saW6iDyp0
89名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:49:59.46ID:07yeoDqb0 とりあえずサッカー、球技専用造って成功の勝ち確は広島だな
来年以降は川崎が本命
ここは分からんな
来年以降は川崎が本命
ここは分からんな
2024/09/07(土) 23:50:00.22ID:9shRdodc0
そういや西九州新幹線はどうなったの?
91名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:50:17.34ID:vTJyJ3yS02024/09/07(土) 23:50:38.33ID:cqBgHnaM0
結論
野球イラネ
野球イラネ
93名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:07.39ID:sPZlMGcg0 >>39
ほな…多分いかない😭
ほな…多分いかない😭
94名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:16.74ID:Kzj0pu+/095名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:26.01ID:vTJyJ3yS02024/09/07(土) 23:51:40.57ID:PKuQwPfj0
フットサルコートもあるらしいけどどこに作ったんや
2024/09/07(土) 23:51:49.56ID:P/9GQvgS0
興味ない
98名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:56.35ID:gI6C9NBe02024/09/07(土) 23:51:59.47ID:qC1/idUJ0
割と安いな
100名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:52:08.80ID:8rQR1Jv+0 >>14
土地からだからな
土地からだからな
101名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:52:19.48ID:Kzj0pu+/0102名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:52:31.41ID:JZav/+T+0 >>1
サカつくでスタジアム作って周りに遊園地を作って・・・をリアルでやってるのは本当凄いわ
サカつくでスタジアム作って周りに遊園地を作って・・・をリアルでやってるのは本当凄いわ
103名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:52:33.84ID:kbw85jy80 >>96
アリーナの屋上
アリーナの屋上
104名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:04.91ID:tX2qy79g0105名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:08.98ID:/wCGjmnE0 >>96
アリーナ屋上
アリーナ屋上
106名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:16.81ID:lZ+Rx16b0 かっけえな
神奈川県にもほしい
神奈川県にもほしい
107名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:17.16ID:B5sgV6ry0 >>98
野球場はもっと使われてる恐怖
野球場はもっと使われてる恐怖
108ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/07(土) 23:53:33.93ID:GvVdF8Sx0 野球は拡張する気が皆無だからね
それでも地方をサッカーとバスケに取られる危機感を感じててようやく二軍を拡張しているがまあ失敗していると思う
それでも地方をサッカーとバスケに取られる危機感を感じててようやく二軍を拡張しているがまあ失敗していると思う
109名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:37.37ID:rojeJ1WZ0 ぶっちぎり日本一の専スタだなこれ
110名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:46.33ID:tX2qy79g0 >>107
野球場はアマチュアも使う
野球場はアマチュアも使う
111名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:54:02.85ID:4oO2xcwH0112名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:54:15.49ID:saW6iDyp0 >>104
ゴネたのはどちらかっていえば国や長崎側や 無理矢理強行した
ゴネたのはどちらかっていえば国や長崎側や 無理矢理強行した
113名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:54:18.87ID:07yeoDqb0 これホテルから観戦ってほんとできるのか?
距離遠すぎん
距離遠すぎん
114名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:54:33.39ID:4oO2xcwH0115名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:04.81ID:07yeoDqb0116名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:07.46ID:66PDMubM0 長崎の中心にあるのがいいよな繁華街近いし
117名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:27.69ID:saW6iDyp0 >>107
野球場の指定管理料が高いなんてきいたことないぞ
野球場の指定管理料が高いなんてきいたことないぞ
118名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:36.08 >>1
専スタは本来このように作られるものだ
専スタは本来このように作られるものだ
119名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:51.33ID:/wCGjmnE0 サッカーのスタジアムにしてはアクセスがかなりまともだな
サッカーは僻地が多すぎだろ
サッカーは僻地が多すぎだろ
120名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:57.94ID:cIu1Pb5C0 福山のライブ行くと
121名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:01.16ID:4oO2xcwH0122名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:09.86ID:xPxir/Zm0 何か変なのが発狂してんなと思ったら豚かw
123名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:25.52ID:tX2qy79g0 NFLアメフトでもスタジアム作るのに自治体の税金使われるのにね
124名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:35.07ID:O4gcPIMa0 ジャパネット・タウン
125名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:43.33ID:saW6iDyp0126名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:56:57.82ID:tX2qy79g0 >>115
使用料で稼いでるぞ自治体は
使用料で稼いでるぞ自治体は
127名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:57:00.47ID:OREj/k++0128名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:57:08.89ID:4lJOfd260 >>53
これ下手すると共倒れのリスクあるよな。
せめてサッカーは長崎、バスケは佐世保とかに分散出来なかったのかな?
そうなるとホテル稼働率が下がるから長崎にまとめたんだろうけど、周辺都市からの集客がしにくい島原半島含めても都市圏人口80万人の長崎で、どれだけの集客が出来るのか疑問。
これ下手すると共倒れのリスクあるよな。
せめてサッカーは長崎、バスケは佐世保とかに分散出来なかったのかな?
そうなるとホテル稼働率が下がるから長崎にまとめたんだろうけど、周辺都市からの集客がしにくい島原半島含めても都市圏人口80万人の長崎で、どれだけの集客が出来るのか疑問。
129名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:57:39.12ID:vKjrNrHd0 何かと5ちゃんでネガキャンされる長崎さん、ネガキャンに負けず頑張れ
130名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:08.69ID:tBoTo8t00 ジャパネットも長崎みたいな日本の端っこのド田舎にこんな立派なもん作っても赤字になるだけやん
埼玉に作れよ
埼玉に作れよ
131名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:09.75ID:p76lwS160 分割手数料等無料
132名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:12.08ID:zcpMwm5D0133名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:31.27ID:xPxir/Zm0 >>126
アマチュアの使用料なんて微々たるもので利用者も少ない
アマチュアの使用料なんて微々たるもので利用者も少ない
134名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:48.37ID:naAkolFE0135名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:54.03ID:b2K8fhli0 >>129
長崎みたいな僻地執着して叩いてるのは声がでかい佐賀人だけや
長崎みたいな僻地執着して叩いてるのは声がでかい佐賀人だけや
136名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:09.02ID:iPMkMhcw0 ジャパネット金持ってんなあ
ジャパネットのビジネスモデルとかこの案件がうまくいくかは別として地元愛がある企業って良いよね
ジャパネットのビジネスモデルとかこの案件がうまくいくかは別として地元愛がある企業って良いよね
137名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:16.19ID:UJyJXOp60 県外からも人を呼べないと厳しいか
138名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:19.49ID:4lJOfd260139名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:29.83ID:z9mEY4vm0 ほぼ陸の孤島みたいなアクセス不便なのに港があって年間300日以上外国大型客船の寄港あんのよ
四海樓にばっかり行くけどさ~ちゃんぽん美味いのはそこじゃなかよ
四海樓にばっかり行くけどさ~ちゃんぽん美味いのはそこじゃなかよ
140名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:42.12ID:8HSk/Q9g0141名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:43.69ID:naAkolFE0 >>129
ネガキャンも何も事実しか言われてない
ネガキャンも何も事実しか言われてない
142名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:00:39.39ID:tWt4XBPA0 アリーナやホテルも全部完成して
営業できるんか
営業できるんか
143名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:11.78ID:ziFFIPva0 欧米のスタジアムに比べたらしょぼい
144名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:13.84ID:tzhdymvb0 今叩く要素を探してるんかなあの人ら
145名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:28.20ID:O8YOw0TN0 長崎は今、若者が残らないことが大問題になってるのや
これでアカンかったら、もう打つ手なしよ
これでアカンかったら、もう打つ手なしよ
146名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:29.39ID:Yp4yHY+m0 日本は娯楽が多過ぎて人が分散されてんだよな
底辺が不足して外人頼りになる
底辺が不足して外人頼りになる
147名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:31.73ID:pKIDMX/20 まともに使われてないビックNスタジアムとかいう県民球場はいらない
税金の無駄
税金の無駄
148名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:47.78ID:tiN72yt00 それよりラウンドワン作ってやれよ
長崎市役所に市民からの嘆願が来るくらいだぞw
長崎市役所に市民からの嘆願が来るくらいだぞw
149名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:09.33ID:ziFFIPva0 >>145
県立大学を作るしかないな
県立大学を作るしかないな
150名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:14.52ID:4g6y3E+j0 駅から500メートルぐらい離れてるから旅行者の感覚だと微妙に遠いんだよねぇここ
旧BWのまだ向こうだろ?
旧BWのまだ向こうだろ?
151名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:20.98ID:a8U7WdGV0 >>136
ほぼ明さんの遺産ばいと言われとる
ほぼ明さんの遺産ばいと言われとる
152名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:23.45ID:vzZTmTF30 長崎野稲佐山から見えるトコにできたんだろ?コレ スゲーな
153名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:23.38ID:Yxox3M/N0 >>143
欧米もピンキリ
欧米もピンキリ
154名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:48.41ID:pKIDMX/20 >>140
焼き豚ってなんでもいいからケチつければいい病気だからな
焼き豚ってなんでもいいからケチつければいい病気だからな
155名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:49.85ID:T1gVLucK0 >>136
ジャパネットは今でも佐世保本社だし、息子が入社して東京オフィス作るまで、年に数日しか上京しなかったらしい。
ジャパネットは今でも佐世保本社だし、息子が入社して東京オフィス作るまで、年に数日しか上京しなかったらしい。
156名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:55.63ID:tiN72yt00157名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:56.00ID:tWt4XBPA0158名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:03:12.08ID:Woerom+y0 収容人数がなぁ
5万人じゃなきゃ萌えない
5万人じゃなきゃ萌えない
159名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:03:54.88ID:ziFFIPva0 3万人収容の屋内スタジアムならいいのに
天然芝を出し入れするやつ
天然芝を出し入れするやつ
160名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:13.83ID:+XsmWB7X0 長崎は熊本の次に半導体工場誘致成功してるらしいやん
諫早が中心らしいけど
諫早が中心らしいけど
161名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:28.01ID:gwS9CUpq0 >>109
ピッチとスタンドが日本一近いという迫力を早く実感したい
ピッチとスタンドが日本一近いという迫力を早く実感したい
162名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:34.00ID:vV7pBPr70 >>134
諫早にゆめタウンができたら長崎市から諫早に買い物行く人増えるだろうなあ
諫早にゆめタウンができたら長崎市から諫早に買い物行く人増えるだろうなあ
163名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:54.90ID:tWt4XBPA0 自腹で建てろと煽っておいて
建てたら建てたでいちゃもんとネガキャン
本当に焼き豚って性根から腐りきってるよな
建てたら建てたでいちゃもんとネガキャン
本当に焼き豚って性根から腐りきってるよな
164名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:58.52ID://9DwuHr0 バスケと福山で稼ぐんだ
165名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:00.03ID:ZyrL3rjQ0 長崎に平地という概念はありません
166名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:09.49ID:N9q6kwOr0 ほぼジャパネット持ち出しの地元還元祭りだもんな
167名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:26.10ID:OdnRy6qo0 ヘディングで唯一の自前でそこそこそ評価できるとして、
なんで諫早から長崎市につくったのかが謎なんだよな、ジャパネットは佐世保だろし、
最近は新幹線やら駅周辺改造しまくり土地感もよくわからなくなったが、
長崎市での興行は厳しいだろw
なんで諫早から長崎市につくったのかが謎なんだよな、ジャパネットは佐世保だろし、
最近は新幹線やら駅周辺改造しまくり土地感もよくわからなくなったが、
長崎市での興行は厳しいだろw
168名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:48.53ID:Yp4yHY+m0169名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:53.88ID:YSuCd+Ai0 そしてチームはJ2
170名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:16.01ID:BDoPJtEz0 大赤字確定で売り先も無い
171名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:18.24ID:4uZKl+Cn0 契約は建設費高騰前かな
髙田一族商才すごい
髙田一族商才すごい
172名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:46.48ID:YSuCd+Ai0 春奈もWEリーグ頑張れ
173名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:48.85ID:tWt4XBPA0 実際に旅行しない焼き豚らしいいちゃもんだな>>150
174名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:54.33ID:OdnRy6qo0 おまえらヘディングも自前でやれよw
175名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:56.78ID:gwS9CUpq0 >>121
重工跡地だっけ? 体育施設じゃなくてスポーツエンタテインメント施設なら街中でこそ
重工跡地だっけ? 体育施設じゃなくてスポーツエンタテインメント施設なら街中でこそ
176名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:01.37ID:ziFFIPva0 >>170
中東の会社は?オイルマネーで爆買い
中東の会社は?オイルマネーで爆買い
177名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:04.22ID:BgEcOOn+0 >>51
サカスタのスポンサーにバンクが入ってるから、野球は福岡にお任せという健全な住み分けしてるんじゃね。
どこかの旧札ドみたいに、あるプロチームはハム食品会社がメインなのにスタメシには違うハム食品会社を使ってたりする不健全な関係になるよりはマシだよ。
サカスタのスポンサーにバンクが入ってるから、野球は福岡にお任せという健全な住み分けしてるんじゃね。
どこかの旧札ドみたいに、あるプロチームはハム食品会社がメインなのにスタメシには違うハム食品会社を使ってたりする不健全な関係になるよりはマシだよ。
178名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:16.20ID:ZI0m9Ulo0 >>107
マツダスタジアム
https://i.imgur.com/PfL226S.jpeg
維持費管理費払ったうえで6億7000万市に収めて
https://i.imgur.com/bnVXbuY.jpeg
さらに8億黒字
マツダスタジアム
https://i.imgur.com/PfL226S.jpeg
維持費管理費払ったうえで6億7000万市に収めて
https://i.imgur.com/bnVXbuY.jpeg
さらに8億黒字
179名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:36.81ID:AsBQFCQZ0 スタジアムの部屋が会議室として貸し出される
ホテルと飲食店もあり仕事が終わればビールも観客席で飲める
毎日営業するんだから最大限に活用してくるだろうね
娘はWEリーグのトップだからなでしこの試合も開催するだろ
ホテルと飲食店もあり仕事が終わればビールも観客席で飲める
毎日営業するんだから最大限に活用してくるだろうね
娘はWEリーグのトップだからなでしこの試合も開催するだろ
180名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:54.11ID:Zvlhub520 長崎の人口の減りはすさまじいけど、約15%の中心部周辺に80%近くの人口が集中してるため見た目は賑やかに見える
実際はものすごい勢いで寂れてるんだけど肝心の長崎市民もそれに気がついてない
実際はものすごい勢いで寂れてるんだけど肝心の長崎市民もそれに気がついてない
181名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:08:02.06ID:dwfodWft0 >>14
金利ゼロだしな
金利ゼロだしな
182名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:08:13.77ID:NFPMx6Hb0 地域のスポーツチームは、地域に若者が残る理由にもなっている部分がある
費用対効果が見合うかはわからんが、活性化させたい意図は感じる
行政がこういったツールをどこまで利用するかじゃないか
費用対効果が見合うかはわからんが、活性化させたい意図は感じる
行政がこういったツールをどこまで利用するかじゃないか
183名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:08:23.68ID:pKIDMX/20184ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/08(日) 00:08:28.92ID:HqVgzotw0 いざとなったらジャパネットクルーズ船のコースに組み込むしな
185名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:08:31.78ID:ziFFIPva0 長崎は
県庁は諫早に置くべきだった
県庁は諫早に置くべきだった
186名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:09:00.19ID:29cFvmEF0 とりあえず路面電車を廃止して車の走りやすい街にしてくれ
187名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:09:15.14ID:tWt4XBPA0188名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:09:57.52ID:glN3ktzu0189名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:01.80ID:CrE7/SxE0190名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:04.45ID:ziFFIPva0 佐賀が福岡の植民地だというが
長崎がそうだろ
銀行も福岡の地銀の傘下だし
長崎も観光地があるがそれが終われば博多に直行
長崎がそうだろ
銀行も福岡の地銀の傘下だし
長崎も観光地があるがそれが終われば博多に直行
191名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:08.99ID:dwfodWft0 大事なのは交通手段と利便性、後芝生
192名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:15.07ID:smwLdclT0 土地や水道代なんかも高いんだっけ長崎って
住むのもそれなりに大変なんだろうな
住むのもそれなりに大変なんだろうな
193名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:23.51ID:Yxox3M/N0 バスケのプレミア方式は理に適ってる
金沢は新スタ出来たけど震災とJ3でガラガラ
金沢は新スタ出来たけど震災とJ3でガラガラ
194名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:39.58ID:0CACGS850 エスコンの倍か
195名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:47.00ID:Bk+CWpaM0196名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:49.93ID:wyhOeZu30197名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:11:09.89ID:4g6y3E+j0 >>173
田舎者の感覚丸出しワロタwww
田舎者の感覚丸出しワロタwww
198名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:11:20.70ID:8gCdk/S/0 将来の廃墟候補だな
長崎の商圏が小さすぎるのもあるけど働く人がいない
長崎の商圏が小さすぎるのもあるけど働く人がいない
199名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:11:33.65ID:6clkec3z0 ジャパネット維持できるのかこれ
200名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:11:59.40ID:XG1Eis8k0 >>190
佐賀は福岡の植民地じゃなくて佐賀県民は自分を福岡県民だとナチュラルに錯覚してる
佐賀は福岡の植民地じゃなくて佐賀県民は自分を福岡県民だとナチュラルに錯覚してる
201名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:07.99ID:ziFFIPva0 >>199
数年後「サウジの会社に売りまーす」
数年後「サウジの会社に売りまーす」
202名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:28.85ID:tXfR1I7e0 諫早のチームを長崎市に持ってきて大丈夫なんか?
203名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:31.08ID:ziFFIPva0 >>200
それは鳥栖と唐津の人間だけ
それは鳥栖と唐津の人間だけ
204名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:31.97ID:i5TT4o9g0205名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:33.74ID:OdnRy6qo0 >>180
驚くもんな、ほぼ平地がなく山に這いつくばるように家が建ってる、自転車なんてみないし、老人にはどーみても厳しい土地、
驚くもんな、ほぼ平地がなく山に這いつくばるように家が建ってる、自転車なんてみないし、老人にはどーみても厳しい土地、
206名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:33.87ID:fIW88vsn0 愛媛のスタジアムの時に岡ちゃんも言ってたよな
「サッカーは年間2,30しか試合ないから試合ない日をどう活用するか、付加価値をつけることが重要だって」
ここの連中は商業施設とかボールパークみたいなのよりも硬派なスタジアムがお好みのようだけど
「サッカーは年間2,30しか試合ないから試合ない日をどう活用するか、付加価値をつけることが重要だって」
ここの連中は商業施設とかボールパークみたいなのよりも硬派なスタジアムがお好みのようだけど
207名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:34.34ID:vPJFj/8d0 つまらなそう
208名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:40.20ID:4SEy8naS0 ジャパネットすごすぎる
J3のかごんまも見習ってほしいわ
J3のかごんまも見習ってほしいわ
209名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:41.39ID:T1gVLucK0210名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:45.13ID:Y5sGD1du0 地図見たけどココウォークの直ぐ側に
デカいスタジアムやショッピングモール出来るのか、やべえなあの辺。
デカいスタジアムやショッピングモール出来るのか、やべえなあの辺。
211名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:46.33ID:tWt4XBPA0212名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:13:31.63ID:zWOjbPXR0213名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:14:18.36ID:T1gVLucK0214名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:14:21.29ID:0PZqW/UA0215名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:14:27.17ID:ziFFIPva0 >>54
同じ被爆地の広島みたいに市民球団すらも作らなかったからな
同じ被爆地の広島みたいに市民球団すらも作らなかったからな
216名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:14:34.15ID:tWt4XBPA0 >>177
既にすぐ近くにビッグNという巨大なやきう場が廃墟になってる
既にすぐ近くにビッグNという巨大なやきう場が廃墟になってる
217名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:14:42.74ID:XG1Eis8k0 長崎は本当に坂が多いよなw
欧州にあんな感じの坂だらけの街が多いけどあんな感じw
欧州にあんな感じの坂だらけの街が多いけどあんな感じw
218名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:04.91ID:tWt4XBPA0219名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:24.71ID:smwLdclT0220名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:36.82ID:gwS9CUpq0221名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:37.44ID:fIW88vsn0 スタジアムの管理はジャパネットがしていくのか?
ガンバとかスタジアムを自治体に寄贈して管理費用の年間6億円を出させるようにするとか見たけど
ガンバとかスタジアムを自治体に寄贈して管理費用の年間6億円を出させるようにするとか見たけど
222名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:48.54ID:XG1Eis8k0 福岡と長崎に人を取られて佐賀が更地になっちゃうよ
223名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:51.05ID:sBTh0tUj0 九州の秋田こと長崎
県庁所在地が一部過疎地域認定受けてるのは九州でも長崎市だけ
なお年間小売額は秋田にも負ける模様
県庁所在地が一部過疎地域認定受けてるのは九州でも長崎市だけ
なお年間小売額は秋田にも負ける模様
224名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:16:17.84ID:ziFFIPva0 >>221
そもそも長崎市に押し付けたらブチギレる
そもそも長崎市に押し付けたらブチギレる
225名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:02.96ID:w+9mL/s90 長崎は今日も雨だった
226名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:06.20ID:i5TT4o9g0227名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:29.57ID:WBBnzv/i0228名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:36.95ID:Tc3kqN130 オーバースペックすぎる
長崎はアミュプラザだけで十分すぎるくらいなのに無駄な箱物作ってどうするんねん
ジャパネットの社長は何で長崎の人口流出が止まらないか考えたことあるのかな
長崎はアミュプラザだけで十分すぎるくらいなのに無駄な箱物作ってどうするんねん
ジャパネットの社長は何で長崎の人口流出が止まらないか考えたことあるのかな
229名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:45.36ID:ziFFIPva0 長崎がおかしいところ
肥前の中心は佐賀なのに長崎が一番だとイキがる
人口少ないのにテレビ局が4局(しかもAMラジオは佐賀まで放送エリア)
歴史的にそんなに重要ではないのに出島をゴリ押しする
肥前の中心は佐賀なのに長崎が一番だとイキがる
人口少ないのにテレビ局が4局(しかもAMラジオは佐賀まで放送エリア)
歴史的にそんなに重要ではないのに出島をゴリ押しする
230名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:53.01ID:tWt4XBPA0 >>213
焼き豚や陸上競技豚的な思考だと
「屋根つき芝引き出し式兼用にすれば
ひとつで済むから安上がりで稼働率も上がる」になるんだけど
週末にどちらかひとつの競技にしか使えなくて
全体の稼働率が下がる兼用よりは
適切なサイズの会場を両方建てるほうがいいんだよな
焼き豚や陸上競技豚的な思考だと
「屋根つき芝引き出し式兼用にすれば
ひとつで済むから安上がりで稼働率も上がる」になるんだけど
週末にどちらかひとつの競技にしか使えなくて
全体の稼働率が下がる兼用よりは
適切なサイズの会場を両方建てるほうがいいんだよな
231名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:19:27.90ID:EFcbxvAO0 高校サッカーの決勝はこっちでやるんか?トラスタ?
232名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:19:35.35ID:T1gVLucK0 >>222
つーか佐賀は県全体が福岡の一部だから。
福岡県単体だと福岡市は西に寄ってるが、佐賀県と合わせるとちょうど真ん中に来る。
佐賀大生は週末になると特急料金タダの往復切符使って福岡に遊びに行く。
つーか佐賀は県全体が福岡の一部だから。
福岡県単体だと福岡市は西に寄ってるが、佐賀県と合わせるとちょうど真ん中に来る。
佐賀大生は週末になると特急料金タダの往復切符使って福岡に遊びに行く。
233名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:19:37.62ID:i5TT4o9g0234名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:22:19.11ID:i5TT4o9g0235名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:22:47.44ID:BgEcOOn+0 >>196
それ。観光地化の意味わかってないだろ。
観光地に新しいとか関係なくない?
物珍しい施設という意味ならそうだけど
ただ、本当に観光地化出来るかは新駅完成後に答えが出そうではあるけどね。
子供向け施設を充実させようとはしてるから一定数の需要は確保できてそうではあるけど…
それ。観光地化の意味わかってないだろ。
観光地に新しいとか関係なくない?
物珍しい施設という意味ならそうだけど
ただ、本当に観光地化出来るかは新駅完成後に答えが出そうではあるけどね。
子供向け施設を充実させようとはしてるから一定数の需要は確保できてそうではあるけど…
236名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:22:57.52ID:sUO/ltba0 野球場は?
237名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:06.92ID:tWt4XBPA0 田舎者が東京に来て驚くのは
「東京モンってなんでそんなに歩くの?」
つまりそれがわからない>>197は
いかにも焼き豚らしいヒキニートの田舎者
5ちゃんでウソ繰り返してるけど
ビジター遠征なんかほとんどしないからな
「東京モンってなんでそんなに歩くの?」
つまりそれがわからない>>197は
いかにも焼き豚らしいヒキニートの田舎者
5ちゃんでウソ繰り返してるけど
ビジター遠征なんかほとんどしないからな
238名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:20.32ID:9FA4ckri0 ゆくゆくは宮崎のシーガイアみたいになりそうw
239名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:21.62ID:WBBnzv/i0240名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:36.39ID:wyhOeZu30 >>235
それ、まさに目新しい施設として客を呼べるうちはいいけど、そんなわけないんだよ
それ、まさに目新しい施設として客を呼べるうちはいいけど、そんなわけないんだよ
241名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:42.54ID:Ei4qI2jP0 5月にバイク旅行で行ったわ長崎
思案橋ラーメンだっけ?チャーハン食ってきた
福山のサインが大量にあった
思案橋ラーメンだっけ?チャーハン食ってきた
福山のサインが大量にあった
242名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:45.32ID:ziFFIPva0 >>238
わかる
わかる
243名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:02.46ID:Bk+CWpaM0 北九州がJリーグでひどい目にあってるからな。
入場者数少ないし。
九州でチーム統一したほうが良いと思うけどな。
入場者数少ないし。
九州でチーム統一したほうが良いと思うけどな。
244名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:12.96ID:jXhtjUI90 >>238
シーガイアは黒字に転換したけどこれが黒字になることはないな
シーガイアは黒字に転換したけどこれが黒字になることはないな
245名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:18.97ID:XG1Eis8k0246名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:35.58ID:ziFFIPva0 ジャパネットは上場企業ではないからね
自由になるからバカなこともやる
自由になるからバカなこともやる
247名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:26:36.89ID:TRRhYytB0 ジャパネットはどんだけ年寄りだまくらかしとるんや
248名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:26:58.65ID:7NfdafdJ0 >>238
今のシーガイアは経営状態好調だよ
今のシーガイアは経営状態好調だよ
249名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:26:58.94ID:hmWoGE9Y0 >>69
上手くいくんかなあ
上手くいくんかなあ
250名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:27:09.34ID:TveF8LCr0251名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:27:14.47ID:tWt4XBPA0 >>235
一度もちゃんと数えたことがないのに
ビジター遠征の習慣のないやきうで
30%も道外から来てるわけないじゃん
毎試合約9000人も道外から来てるってことだよ?
焼き豚のいうことはきちんと考えればだいたいウソだってわかるからね?
一度もちゃんと数えたことがないのに
ビジター遠征の習慣のないやきうで
30%も道外から来てるわけないじゃん
毎試合約9000人も道外から来てるってことだよ?
焼き豚のいうことはきちんと考えればだいたいウソだってわかるからね?
252名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:25.45ID:ziFFIPva0 >>250
そりゃそう
そりゃそう
253名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:34.09ID:tWt4XBPA0254名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:36.00ID:KJ1QubAp0 長崎にいくら商業施設建てようが長崎県民はあんまり長崎市に行かないんだよね、佐賀のゆめタウンやモラージュの方がゆったり買い物できるし長崎にはないラウンドワンもある
255名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:44.51ID:Vty3a/qM0 採算性はないけど集客力はある
ならこの手の複合施設に意味はあるが
サッカースタジアム部分が現状ただのお荷物じゃねえの
ならこの手の複合施設に意味はあるが
サッカースタジアム部分が現状ただのお荷物じゃねえの
256名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:49.46ID:ziFFIPva0 こんなことやったら株主総会で株主から批判されるからな
257名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:56.09ID:OdnRy6qo0 高田くんは九州男気ありそうだから
意地でも自前で税リーグたくないとか
ありそうではあるが、
アリーナだけでよかったんじゃ、わざわざ足引っ張るサッカースタジアムいる?諫早のままじゃダメなのかと思うのよね
意地でも自前で税リーグたくないとか
ありそうではあるが、
アリーナだけでよかったんじゃ、わざわざ足引っ張るサッカースタジアムいる?諫早のままじゃダメなのかと思うのよね
258名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:30:06.26ID:XG1Eis8k0 >>253
深呼吸してうまいもんでも食いなさい
深呼吸してうまいもんでも食いなさい
259名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:30:12.17ID:a9WOEtlw0260名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:30:13.77ID:GLeNEsJp0 長崎市内って車ほぼ必須なんだけど駐車場代無茶高いよ
転勤で2年住んでたんだけど、今住んでる東京の駐車場代の方が安いぐらいw
長崎は二度と住みたくないわ
転勤で2年住んでたんだけど、今住んでる東京の駐車場代の方が安いぐらいw
長崎は二度と住みたくないわ
261名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:31:03.89ID:ziFFIPva0 >>255
スペインみたいにピッチを地下にいれるぐらいの技術はできないのか
スペインみたいにピッチを地下にいれるぐらいの技術はできないのか
263名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:32:44.00ID:ZICiKHD80 >>28
全国にある、税金で建てられた市民球場はどうするの?
全国にある、税金で建てられた市民球場はどうするの?
264名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:32:46.45ID:TiFZjFj/0 >>147
ほんま焼豚さぁ...
ほんま焼豚さぁ...
265名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:32:59.13ID:9NPH4wSH0 焼き豚がイライラしているのが笑える
サッカーは野球みたいなただの金儲け興行ではない
スポーツは文化なのです
採算性がー稼働率がー税金がー
そんな次元の問題じゃないのです
サッカーには価値がある
野球なんてアメリカの野球を勝手にパクっただけで何の価値もない
もちろんアメリカ非公認
サッカーは野球みたいなただの金儲け興行ではない
スポーツは文化なのです
採算性がー稼働率がー税金がー
そんな次元の問題じゃないのです
サッカーには価値がある
野球なんてアメリカの野球を勝手にパクっただけで何の価値もない
もちろんアメリカ非公認
266名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:33:21.15ID:YTnXx1jD0 商業施設90店舗予定が50店程しかHPで発表ないぞ?オープン来月で大丈夫なんか?
267名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:33:44.37ID:OdnRy6qo0 なにが文化だ
図書館だのはタカりの文句だろw
図書館だのはタカりの文句だろw
268名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:34:01.96ID:WJKUPkhB0 長崎で採算取れるわけないのにようやるわ
テナントも人も足りないだろ
テナントも人も足りないだろ
269名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:34:19.02ID:ziFFIPva0 >>266
テレビ局のスタジオ作れないのかな
テレビ局のスタジオ作れないのかな
270名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:34:23.04ID:OdCtEX+f0 駅から徒歩10分はすげーな
271名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:34:36.17ID:78bHPdk+0 ますます野球がオワコン
272名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:34:40.29ID:LKtEKy9h0 ジャパネットたかたって株式上場してんの?
これ赤字ならヤバいやろ
これ赤字ならヤバいやろ
273名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:35:37.44ID:WJKUPkhB0274名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:35:51.82ID:pG5Gt15q0 ギラヴァンツのスタジアムもいいよな J3なのもったいないわ
275名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:36:00.64ID:TiFZjFj/0 >>270
札幌のオワコンフィールドは徒歩30分なんだっけ?
札幌のオワコンフィールドは徒歩30分なんだっけ?
276名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:36:08.40ID:XG1Eis8k0 >>272
非上場みたい
非上場みたい
277名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:36:25.48ID:ziFFIPva0278名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:37:11.64ID:Vgjqu4Ca0 長崎市に作れば県内や佐賀からも集客が見込めるとでも思っているんだろうけど
残念ながら長崎市に用事はないのよ
残念ながら長崎市に用事はないのよ
279名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:37:24.81ID:ziFFIPva0 長崎市長に立候補したら当選しそう
280名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:38:09.39ID:FnhYbwQh0 >>272
ジャパネットは社長が絶対に上場しないと言ってるので有名
ジャパネットは社長が絶対に上場しないと言ってるので有名
281名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:38:34.45ID:VaOTKkcL0 長崎て土地がないから流通も悪いんだよね
283名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:39:07.03ID:ziFFIPva0 >>280
だから投資もできるだよ
だから投資もできるだよ
284名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:39:32.67ID:Lox7x5s80 ごめん、長崎はもうオワコンだと思うよ
人口減って大阪までが限界の可住ライン
人口減って大阪までが限界の可住ライン
285名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:39:47.86ID:GLeNEsJp0286名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:40:13.57ID:FzmCl8aH0 >>281
九州に松屋がどんどん進出しても長崎にはいまだに進出しません
九州に松屋がどんどん進出しても長崎にはいまだに進出しません
287名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:40:28.11ID:4g6y3E+j0288名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:40:33.70ID:cqLwWCOw0 ハウステンボスどうにかしろよ
289名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:40:44.84ID:T1gVLucK0290 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/08(日) 00:40:47.45ID:4NSqiD+80 ここが成功すれば日本のサカスタを取り巻く環境が変わる…と言いたいとこだけどこれだけ投資してくる親会社はそうないからなあ
チームも来年のJ1昇格が分からなくなってきたし
チームも来年のJ1昇格が分からなくなってきたし
291名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:41:59.39ID:a9WOEtlw0 またJ1で広島と試合できるといいな
ピースダービー
ピースダービー
292名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:04.13ID:XG1Eis8k0293名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:11.47ID:OdnRy6qo0 そもそも営利企業の施設を、税で建てるのがバカバカしい、
よほどの地域還元があり高い公益性があるならともかく、税リーグなんて論外だろw
なので文化とか図書館とか意味不明なこと叫び出すw
これがうまいこと利益出せるなら他も見習えよ、札幌ドームなんてさっさと解体w
よほどの地域還元があり高い公益性があるならともかく、税リーグなんて論外だろw
なので文化とか図書館とか意味不明なこと叫び出すw
これがうまいこと利益出せるなら他も見習えよ、札幌ドームなんてさっさと解体w
294名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:12.25ID:Y5sGD1du0 >>260
時間貸しばかりで多分一番安い所は平和公園近くの地下駐車場だと思うがそれでも数時間で600円ぐらい取られるな、時津だと無料駐車場多くて全然困らないのに
あと路面電車のせいで道狭い渋滞多い
渋滞多いせいで市内には行きたくない
時間貸しばかりで多分一番安い所は平和公園近くの地下駐車場だと思うがそれでも数時間で600円ぐらい取られるな、時津だと無料駐車場多くて全然困らないのに
あと路面電車のせいで道狭い渋滞多い
渋滞多いせいで市内には行きたくない
295名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:23.06ID:2gySUA2B0297名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:43:26.18ID:T1gVLucK0 >>286
せめて島原半島と天草を橋で繋いでれば、南九州からのアクセスが格段に良くなって袋小路感がだいぶ緩和されるのにな。
せめて島原半島と天草を橋で繋いでれば、南九州からのアクセスが格段に良くなって袋小路感がだいぶ緩和されるのにな。
298名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:43:46.68ID:nmRNom+90299名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:44:08.07ID:LKtEKy9h0 佐賀県知事「でも新幹線は通さんぞw」
300名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:45:08.02ID:VJie45hn0 大谷は
301名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:45:43.01ID:ctYaN0+B0 元取れるの?
302名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:46:12.73ID:LKtEKy9h0 税金じゃなくて、ジャパネットたかたのマネーなら別にいいじゃん
これで業績低迷して買収されたら泣くに泣けないやろけど
これで業績低迷して買収されたら泣くに泣けないやろけど
303名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:48:30.05ID:nqiJoG380 アリーナ6000人とか調度見やすそうで良いな
ドームとか結局豆粒でモニターメインだから
ドームとか結局豆粒でモニターメインだから
304名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:48:47.42ID:j27rL3Vx0 単体でも交通問題深刻なのに複合とかバカなの?
分ければそれだけ広い地域が潤うだろう
分ければそれだけ広い地域が潤うだろう
305名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:48:56.45ID:9QmjLchb0 テスト
306名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:50:12.08ID:ItREBuoO0 こういうサッカースタジアムが日本各地にどんどん出来上がるのは素晴らしいね
山形、秋田、鹿児島もがんばって
山形、秋田、鹿児島もがんばって
307名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:50:30.52ID:ziFFIPva0 >>298
福岡ドームの二の舞いや
福岡ドームの二の舞いや
308名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:50:48.29ID:i0c8bZYc0 大丈夫か?ジャパネット
サッカーはビジネス的な成功体験がまだ無いから心配だよね
サッカーはビジネス的な成功体験がまだ無いから心配だよね
309名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:50:55.52ID:s/Gin2XB0 金沢といい立派なスタジアム出来たら弱くなる現象なんなの
死ぬ気で勝てよ選手共
死ぬ気で勝てよ選手共
310名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:51:20.81ID:Y5sGD1du0311名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:51:26.53ID:Icyy4M+20 ぬゎぐゎすゎくぅいぅうゎあぁぁぁって歌う人がいたよね
312名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:52:24.51ID:FnhYbwQh0313名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:52:28.98ID:pPuNQaiv0 宮崎市よりも人口が少なくなってしまった長崎市
314名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:52:38.50ID:3nf4tMJu0 知ってる人教えてほしいけど、
サッカー場は一般にも貸し出したり
サッカー以外のイベントでも利用できるの?
Jリーグ試合ないときは芝の養生で使えないのなら今から赤字確定だね
サッカー場は一般にも貸し出したり
サッカー以外のイベントでも利用できるの?
Jリーグ試合ないときは芝の養生で使えないのなら今から赤字確定だね
315名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:54:07.98ID:tExTgzK20 >>313
給料安いくせに住居費やガソリン代は高いからな
給料安いくせに住居費やガソリン代は高いからな
316名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:54:11.53ID:Y5sGD1du0 アリーナのキャパの多さにびっくりだわ。
Zepp福岡で1500人なのに
Zepp福岡で1500人なのに
317名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:54:13.37ID:+m1kTfye0 >>278
ついでじゃなくて、サッカーやバスケを見に行くだろ。少し時間はかかるが熊本の半導体工場の外国人とかも来そう
ついでじゃなくて、サッカーやバスケを見に行くだろ。少し時間はかかるが熊本の半導体工場の外国人とかも来そう
318名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:54:42.25ID:tWt4XBPA0319名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:54:42.39ID:Ssqfez1l0 八百坂 元気ないな
夏バテか? 爺だもんなw
夏バテか? 爺だもんなw
320名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:57:33.86ID:pgMRHzpq0 どんなでっかい施設作っても長崎には宿がないぞ。
イベントでホテル取りそこねたら博多に泊まって始発に乗る羽目になるぞ。
イベントでホテル取りそこねたら博多に泊まって始発に乗る羽目になるぞ。
321名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:57:39.60ID:tWt4XBPA0 キチガイ焼き豚ID:4g6y3E+j0がやっぱり東京に来たこともなければ
地方に旅行もしたこともない
どうしようもないヒキニートだってことが
また証明されたな
地方に旅行もしたこともない
どうしようもないヒキニートだってことが
また証明されたな
322名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:57:48.75ID:bLw3aMUo0323名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:58:49.79ID:VWbvu6r80 >>312
スタジアムシティ建ったら衰退食い止められるの?
スタジアムシティ建ったら衰退食い止められるの?
324名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:59:09.90ID:ziFFIPva0 >>323
無理
無理
325名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:01:09.58ID:9NPH4wSH0 焼き豚辛い
これからはサッカーの時代
野球なんて滅びゆく不人気ドマイナーローカル興行
オワコンマスゴミが野球から手を引いたら野球は滅びますよ
これからはサッカーの時代
野球なんて滅びゆく不人気ドマイナーローカル興行
オワコンマスゴミが野球から手を引いたら野球は滅びますよ
326名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:01:36.04ID:W3s9fRb60 広島や長崎がサッカー専用スタジアムで盛り上がるというのは感慨深いな
野球だと原爆を落とした国に支配されてる感が拭えなくてモヤるけど、ようやく本当の平和が訪れたと実感できる
野球だと原爆を落とした国に支配されてる感が拭えなくてモヤるけど、ようやく本当の平和が訪れたと実感できる
327名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:01:47.42ID:Fju1TN4B0 昇格出来ないとか勘弁してくれよ
328名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:01:47.82ID:OdnRy6qo0 おまえら既存の税リーグチームとは
方向性が違うだろw
赤面するならわかるがなんで乞食がドヤるんだw
方向性が違うだろw
赤面するならわかるがなんで乞食がドヤるんだw
329名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:02:11.96ID:/oPC7vJg0 脱税リーグ
330名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:02:28.86ID:78bHPdk+0 税吸うボールとはわけが違う
331名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:03:23.77ID:Sxx0QObp0 あれ野球は?
332名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:03:28.57ID:tWt4XBPA0333名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:04:27.41ID:MqE07wIn0 広島、長崎の成功で今後どんどん各地に建って行くわ
フットボールこそが世界のスポーツだからな
実力の他にインフラも世界トップになって行かないと
各地に立派フットボール場はもはや義務化してもいいぐらいだ
フットボールこそが世界のスポーツだからな
実力の他にインフラも世界トップになって行かないと
各地に立派フットボール場はもはや義務化してもいいぐらいだ
334名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:04:56.59ID:OdnRy6qo0 いずれにしても
札幌ドームやらを利用しないと
興行成立しないのだから
見て見ぬふりな乞食共犯者のような立場でもあるだろう、
まだ上に上がってないようだがw
札幌ドームやらを利用しないと
興行成立しないのだから
見て見ぬふりな乞食共犯者のような立場でもあるだろう、
まだ上に上がってないようだがw
335名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:05:06.79ID:YTnXx1jD0 頼みの綱の商業施設も面積狭いから魅力に欠けるしアリーナイベントで人を集めても数千人レベルな上駅まで歩けるからイベントの後すぐに駅に移動しそう。会議の集客考えても駅の方が近いのでそっちに取られ明るい見通しが無い。2代目の周りはイエスマンしか居ないんじゃ?
336名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:05:26.34ID:FnhYbwQh0337名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:05:47.66ID:bpqY5nQM0 素晴らしい
338名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:06:51.81ID:tWt4XBPA0 長崎の立地的な問題は九州の端にあるというだけでなく
長崎空港の立地の悪さにもあるんだけど
なんで誰も言及してないんだ
文句つけたがる焼き豚はヒキニートすぎてわかってないからか
長崎空港の立地の悪さにもあるんだけど
なんで誰も言及してないんだ
文句つけたがる焼き豚はヒキニートすぎてわかってないからか
339名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:07:22.93ID:XT8z4bn80 バブルのころみたいに商業施設作れば儲かるって時代はとっくに終わってるのに時代錯誤だな
しかも人口減少と高齢化の激しすぎる長崎で
あ、長崎ってバブルの頃もすでに人口減少してたんだっけ?
しかも人口減少と高齢化の激しすぎる長崎で
あ、長崎ってバブルの頃もすでに人口減少してたんだっけ?
340名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:07:59.56ID:VTkZ5ff90 ジャパネットバカにする奴多いけど俺は頑張ってると思うねえ
買い物したことはねえけどなw
買い物したことはねえけどなw
341名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:08:14.62ID:YTnXx1jD0 >>313
宮崎は合併で超えただけ
宮崎は合併で超えただけ
342名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:09:02.92ID:OdnRy6qo0 そこのおまえら税スタジアム民はおかしいと気づけよw
343名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:09:15.09ID:VTkZ5ff90 >>335
このスタジアムシティの旗振りはお父ちゃんだろ
このスタジアムシティの旗振りはお父ちゃんだろ
344名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:09:26.32ID:anlXlfPp0 >>341
合併した市町村は長崎の方が多い
合併した市町村は長崎の方が多い
345名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:12:24.92ID:VTkZ5ff90 とにかく地元長崎をどけんかせんとという漢気でこれだけのことをした高田のお父ちゃんはすげえわ
成功するかどうかは分からんけど成功してほしいわな
成功するかどうかは分からんけど成功してほしいわな
346名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:12:36.15ID:cCFkAURA0 サッカースタジオにこれだけの資金を投じるし
TV視聴率も20%も稼げるアジアワールドカップ
予選。
NHKは一切報道しない。
有料放送ダゾーンは放送する。
同じ有料ならば、NHKの有料をやめる権利は
無いのか。おかしいだろ。
NHK放送をやめて他の有料放送を見る権利は
無いのか。
反日放送局に金を払うこともない。
TV視聴率も20%も稼げるアジアワールドカップ
予選。
NHKは一切報道しない。
有料放送ダゾーンは放送する。
同じ有料ならば、NHKの有料をやめる権利は
無いのか。おかしいだろ。
NHK放送をやめて他の有料放送を見る権利は
無いのか。
反日放送局に金を払うこともない。
347名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:13:57.83ID:tWt4XBPA0 >>336
70年代初頭の音楽イベントは
福岡→長崎という港町の繋がりが基本で
それがしばらくして熊本や大分に波及していったらしいので
文化の中心という土台はあったはずなんだよ
だから改めてその文化の神輿にVファーレンとヴェルカというのは
長い間欠けていたものを埋めることができると思う
70年代初頭の音楽イベントは
福岡→長崎という港町の繋がりが基本で
それがしばらくして熊本や大分に波及していったらしいので
文化の中心という土台はあったはずなんだよ
だから改めてその文化の神輿にVファーレンとヴェルカというのは
長い間欠けていたものを埋めることができると思う
348名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:14:00.29ID:pSLPsdZ40 長崎が廃れてる理由って全部土地がないことに繋がるんだよな
土地がないから企業が進出しない、土地がないからお店や商業施設が進出しない、土地がないから家賃が高い、土地がないから生活費が高くなる
全部土地のせい
土地がないから企業が進出しない、土地がないからお店や商業施設が進出しない、土地がないから家賃が高い、土地がないから生活費が高くなる
全部土地のせい
349名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:14:28.06ID:YTnXx1jD0 >>344
嘘がひどい
嘘がひどい
350名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:15:13.08ID:1esenr9A0 >>123
川崎みたいに人気があればいいのよ。クレームが来て拡張工事するし。
川崎みたいに人気があればいいのよ。クレームが来て拡張工事するし。
351名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:15:33.51ID:YTnXx1jD0 >>343
それが本当なら問題ないな初代が自分で稼いだものを使い果たすだけだ
それが本当なら問題ないな初代が自分で稼いだものを使い果たすだけだ
352名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:15:41.35ID:Km4Bk0hf0 長崎市は来年には37万都市にまでなるのは確実だな
353名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:15:42.92ID:Km4Bk0hf0 長崎市は来年には37万都市にまでなるのは確実だな
354名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:16:34.53ID:tWt4XBPA0355名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:16:54.23ID:YZqgA/VU0 月に二回しか使わないのにやっていけるの?
他のスタジアムはやっていけないから自治体におんぶに抱っこなんだけど?
他のスタジアムはやっていけないから自治体におんぶに抱っこなんだけど?
356名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:17:30.86ID:jKfCZj5s0 そういえば長崎は新幹線通ったのか?
357名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:17:43.35ID:Cox7O6KJ0 >>353
下手すりゃ36万までいくかも
下手すりゃ36万までいくかも
358名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:17:44.24ID:4yj461990359名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:18:36.87ID:FnhYbwQh0 長崎出身の福山雅治が無償でCMでて無料でこけら落としライブまでやる
民間だけの力でどこまで出来るのかという壮大な社会実験だなこれは
民間だけの力でどこまで出来るのかという壮大な社会実験だなこれは
360名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:19:02.84ID:yNNk/dnJ0 長崎はジャパネット王国だな
361名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:21:51.41ID:uEbh+X7o0 商業施設と複数のスポーツでまとめてるのがいいんだよね
人の減ってる今の時代にスタジアムだけとかアリーナだけとかアホの所業
人の減ってる今の時代にスタジアムだけとかアリーナだけとかアホの所業
362 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/08(日) 01:22:02.37ID:p7hK/+uY0 >>356
武雄温泉で乗り換えが必要だが通ってる
武雄温泉で乗り換えが必要だが通ってる
363名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:23:30.38ID:ziFFIPva0 >>358
福島みたいに対立してかもな
福島みたいに対立してかもな
364名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:24:25.14ID:93sKEYkE0 今どき年寄りだってそんなにテレビショッピングしないだろと思ってたけど違うんだな
365名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:24:56.23ID:/Jmiwn/M0 ここから奇跡のJ1昇格とかすれば盛り上がるんだけどな
366名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:25:54.19ID:8yWVATFO0 ええな
367名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:26:49.04ID:jdx/DUqf0 ジャパネットも福岡に移転したんだし福岡に作りゃよかったやん
368名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:27:17.61ID:YSuCd+Ai0 近いうちに日本で女子W杯が開催されるけど
サッカー専用スタジアムは優先的に試合会場に指定されるんだろうな
役人がアホだった2002年のときと違って
経済効果は計り知れない
サッカー専用スタジアムは優先的に試合会場に指定されるんだろうな
役人がアホだった2002年のときと違って
経済効果は計り知れない
369名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:27:23.88ID:qepBdOBJ0370名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:28:01.97ID:sZ/Wxpy20 次は福島に夢スタジアム建設くるな
371名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:28:05.80ID:x/SVUf5Q0 グリーンベイパッカーズ対フィラデルフィアイーグルズ
(NFL)
200万件
ブラジル対エクアドル
(サッカー南米予選)
20万件
ティアフオー対フリッツ
(テニス全米オープン男子)
20万件
フランス対イタリア
10万件
ペルー対コロンビア
5万件
リンクス対フィーバー(ケイトリンクラーク出場)
5万件
ウルグアイ対パラグアイ
5万件
テイラー・フリッツのガールフレンド
2万件
ヤンキース対カブス
2万件
テイラー・フリッツの両親
2万件
(NFL)
200万件
ブラジル対エクアドル
(サッカー南米予選)
20万件
ティアフオー対フリッツ
(テニス全米オープン男子)
20万件
フランス対イタリア
10万件
ペルー対コロンビア
5万件
リンクス対フィーバー(ケイトリンクラーク出場)
5万件
ウルグアイ対パラグアイ
5万件
テイラー・フリッツのガールフレンド
2万件
ヤンキース対カブス
2万件
テイラー・フリッツの両親
2万件
372名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:28:17.11ID:ziFFIPva0 >>368
先にアジアカップじゃ
先にアジアカップじゃ
373名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:29:13.68ID:TWQ6/Pi70 岡田監督もこういうのが目標なんやろ
374名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:29:43.32ID:YZqgA/VU0 第三次産業より製造業を興した方が人は来ると思うぞ
375名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:30:30.41ID:x/SVUf5Q0 以上この24時間のアメリカトレンド
アクセス数
日本の電通マスコミが前人未到だ歴史だ偉業だ快挙だと騒ぎまくる45ー45
どこまでたどっても出て来ない
もう面倒だから探すのやめた
我々は違う星に住んでいるらしい
アクセス数
日本の電通マスコミが前人未到だ歴史だ偉業だ快挙だと騒ぎまくる45ー45
どこまでたどっても出て来ない
もう面倒だから探すのやめた
我々は違う星に住んでいるらしい
376名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:30:37.54ID:Polbt8Er0 何かショボくない?
377名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:30:41.74ID:zfyZ7KYZ0 でっかい廃墟になるな
378名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:30:45.78ID:9NPH4wSH0 野球は人気壊滅競技人口壊滅で右肩下がりの滅びゆくスポーツ興行だけど
サッカーは人気右肩上がりのスポーツだからな
サッカーは人気右肩上がりのスポーツだからな
379名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:31:18.93ID:XG1Eis8k0 まあまあ
野球よりサッカーバスケの話しようよ
野球よりサッカーバスケの話しようよ
380名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:32:05.55ID:jmlGOZSC0 ハム北広島もかなり厳しいと思ったが、大成功してるからわからんわなw
しかし北広島は観戦200万+100万、
税リーグでは、2万x全満員20日でも年40万しかならない、これを収支プラスにするのはかなり厳しい戦だろなw
でも勝てるという算段があったからだろうし腕のみせどころだなw
>>367
福岡だったの?佐世保だと思ってたわw
しかし北広島は観戦200万+100万、
税リーグでは、2万x全満員20日でも年40万しかならない、これを収支プラスにするのはかなり厳しい戦だろなw
でも勝てるという算段があったからだろうし腕のみせどころだなw
>>367
福岡だったの?佐世保だと思ってたわw
381名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:32:09.34ID:x/SVUf5Q0 名前抜けたがもちろん大谷の45ー45のこと
382名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:32:57.85ID:ua033hWu0 あのー長崎みたいな小都市に立派なもの建てようが佐賀県民は福岡行くし福岡県民もわざわざ長崎まで行かないと思いますよ、仮にコンサートと誘致するとしても
そこらへん理解してますじゃぱねっとさん?
そこらへん理解してますじゃぱねっとさん?
383名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:32:58.15ID:x/SVUf5Q0 電通マスコミが
大谷前本拠地に凱旋!
出るか!?前人未到45ー45!
と騒ぎまくった日
アメリカトレンド24時間の検索数
ロサンゼルススパークス対フィーバー(ケイトリンクラーク出場)
10万件
ロサンゼルスドジャース対ロサンゼルスエンゼルス
1万件
大谷前本拠地に凱旋!
出るか!?前人未到45ー45!
と騒ぎまくった日
アメリカトレンド24時間の検索数
ロサンゼルススパークス対フィーバー(ケイトリンクラーク出場)
10万件
ロサンゼルスドジャース対ロサンゼルスエンゼルス
1万件
384名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:33:16.11ID:ziFFIPva0 >>375
何をしたいのかな日本は
何をしたいのかな日本は
385 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/08(日) 01:33:20.53ID:vYbsJ8t+0 着々と全国にサッカースタジアムが整備されていってるな
386名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:34:12.70ID:T1gVLucK0387名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:34:28.49ID:ziFFIPva0 >>383
何を馬鹿げてるのか日本は
何を馬鹿げてるのか日本は
388名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:34:44.91ID:x/SVUf5Q0 「大谷が3盗塁!」と電通マスコミがトップニュースにしてキチガイのように騒いだ日
アメリカトレンド24時間のアクセス数
ボストンカレッジ対フロリダ州フットボール
50万
テニス全米オープン4回戦
シナー対ポール
10万
ヤンキース対レンジャース
2万
大谷3盗塁を含むドジャース
5000
アメリカトレンド24時間のアクセス数
ボストンカレッジ対フロリダ州フットボール
50万
テニス全米オープン4回戦
シナー対ポール
10万
ヤンキース対レンジャース
2万
大谷3盗塁を含むドジャース
5000
389名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:35:37.63ID:jmlGOZSC0 40−40のときは
ずっと米ツイッタートレンド1位でうなだれたたよなw
ずっと米ツイッタートレンド1位でうなだれたたよなw
390名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:36:13.68ID:jmlGOZSC0 米国でもサッカー不毛だしねw
391名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:36:40.10ID:vzeYM76r0 高齢者と低所得者しかいない長崎
商業施設や飲食街はもう飽和状態で2年前に駅裏に出来た長崎街道かもめ市場なんて平日昼間はガラガラで悲惨な事になってる
商業施設や飲食街はもう飽和状態で2年前に駅裏に出来た長崎街道かもめ市場なんて平日昼間はガラガラで悲惨な事になってる
392名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:36:42.27ID:T1gVLucK0 >>368
仮設席付けられない1万5000人スタジアムでも使うの?
仮設席付けられない1万5000人スタジアムでも使うの?
393名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:36:53.14ID:ziFFIPva0 >>388
なにかが間違ってる日本
なにかが間違ってる日本
394名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:37:21.61ID:EOQOTx7U0 >>314
ジャパネットスタジアムは知らんけど他の専スタは絶対貸してくるない
ジャパネットスタジアムは知らんけど他の専スタは絶対貸してくるない
395名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:38:25.62ID:T1gVLucK0 >>358
県庁所在地を大村にしとけば、少しは県内求心力あったのかもしれないな。
県庁所在地を大村にしとけば、少しは県内求心力あったのかもしれないな。
396名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:39:28.52ID:x/SVUf5Q0 現在のアメリカの人気スポーツ4傑は
パラリンピック
NFL
サッカー
テニス全米オープン
開幕したばかりのNFLの人気の凄さに驚く
大谷が何をしてもアメリカではかき消される
MLB界隈限定の話題になってしまう
騒いでくれるのは日本のマスコミだけ
パラリンピック
NFL
サッカー
テニス全米オープン
開幕したばかりのNFLの人気の凄さに驚く
大谷が何をしてもアメリカではかき消される
MLB界隈限定の話題になってしまう
騒いでくれるのは日本のマスコミだけ
397名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:40:00.53ID:EOQOTx7U0 >>351
初代は佐世保のカメラ屋だからあの有名な社長の時点で2代目か3代目だろ
初代は佐世保のカメラ屋だからあの有名な社長の時点で2代目か3代目だろ
398名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:40:32.89ID:niyFb1KF0 羨ましいなぁ やっぱり地元愛ある大手企業あるといいなぁ😮💨
399名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:40:33.11ID:T1gVLucK0400名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:40:33.50ID:jmlGOZSC0 >>386
MLSなんて誰も興味ないだろw
MLSなんて誰も興味ないだろw
401名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:41:09.77ID:MqE07wIn0402名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:41:34.62ID:EOQOTx7U0 ゆめタウンもスタジアム作ったらいいのに
403 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/08(日) 01:42:20.49ID:p7hK/+uY0404名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:42:47.11ID:ziFFIPva0 >>401
マスコミのせいで日本の野球は死んだ
マスコミのせいで日本の野球は死んだ
405名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:43:16.78ID:ptX/RdRI0406名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:44:00.17ID:EOQOTx7U0 >>403
それ会議室な
それ会議室な
407名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:44:30.48ID:Polbt8Er0 同日大阪では…
総事業費6000億円「グラングリーン大阪」、うめきた公園や大屋根スペース先行開業
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/090300233/
以前ここにサッカー場造るという話もあったのに、立ち消えになったね
総事業費6000億円「グラングリーン大阪」、うめきた公園や大屋根スペース先行開業
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/090300233/
以前ここにサッカー場造るという話もあったのに、立ち消えになったね
408名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:44:39.40ID:M2Ci5Ex20 サッカーじゃ維持無理だろな
409名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:44:48.86ID:+m1kTfye0 >>361
高齢者の発想だとスタジアムは体育施設だから郊外に単独で造ればいい、となるんだよね。認識のベースが違う
高齢者の発想だとスタジアムは体育施設だから郊外に単独で造ればいい、となるんだよね。認識のベースが違う
410名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:44:52.61ID:ziFFIPva0 >>407
ワールドカップを呼ぶためにね
ワールドカップを呼ぶためにね
411名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:45:35.62ID:ziFFIPva0 >>408
レアマドみたいにピッチを地下に収めて育成させるしかなさそう
レアマドみたいにピッチを地下に収めて育成させるしかなさそう
412 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/08(日) 01:46:26.49ID:p7hK/+uY0413名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:07.52ID:jmlGOZSC0414名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:10.01ID:71LewXM50 隣通しだしサッカーよりバスケの方が稼げるってここが一番分かりやすいだろな
415名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:17.87ID:MqE07wIn0416名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:45.16ID:ptX/RdRI0 サッカーバスケスレなのになぜか豚臭い🐷
なぜだろう🤣🤣🤣🤣
なぜだろう🤣🤣🤣🤣
417名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:48:40.44ID:jmlGOZSC0 税リーグらしからぬ
野球方式スタジアムだからだろうw
野球方式スタジアムだからだろうw
418名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:49:11.09ID:ptX/RdRI0419名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:49:17.72ID:ziFFIPva0 欧州のスタジアムもクラブ以外の団体に貸し出してないからなそれをまねてるJリーグ
420名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:49:47.84ID:x7QuBseW0 始まる前から福山雅治をCMに使ってて 金あるな~って思ってたがいよいよか
421名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:50:09.31ID:jmlGOZSC0 >>418
米サッカーが不人気だからしょうがないw
米サッカーが不人気だからしょうがないw
422名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:50:20.67ID:Nv/j0Idz0 >389
何か急に40-40とか騒ぎ出して受けたな
この組み合わせにそんな価値あるの?
何か急に40-40とか騒ぎ出して受けたな
この組み合わせにそんな価値あるの?
423名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:50:24.40ID:T1gVLucK0 >>361
それも眉唾。
同じ娯楽ビジネスのプロスポーツとショッピングモールは、書き入れ時が被るから相性良くない。
週末興行中心のJリーグは特にその傾向が強いから、近くのショッピングモールは駐車場使わせまいと貼り紙とかしてるし。
サッカースタジアムと相性が良いのは、週末休みで大規模駐車場が空く官庁街や工場団地だよ。
それも眉唾。
同じ娯楽ビジネスのプロスポーツとショッピングモールは、書き入れ時が被るから相性良くない。
週末興行中心のJリーグは特にその傾向が強いから、近くのショッピングモールは駐車場使わせまいと貼り紙とかしてるし。
サッカースタジアムと相性が良いのは、週末休みで大規模駐車場が空く官庁街や工場団地だよ。
424名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:50:43.08ID:tWt4XBPA0425名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:50:49.51ID:EOQOTx7U0426名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:51:02.96ID:ptX/RdRI0427名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:51:24.00ID:T1gVLucK0 >>411
あれも芝が一律に育ってなくて、選手からクレーム付いたらしいけど、改善したんかな?
あれも芝が一律に育ってなくて、選手からクレーム付いたらしいけど、改善したんかな?
428名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:51:27.35ID:Polbt8Er0 >>415
吹田市民だけど、ガンバの存在感あまり無いな…
吹田市民だけど、ガンバの存在感あまり無いな…
429名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:52:06.59ID:jmlGOZSC0 >>426
米でサッカー不人気だと自覚できた?w
米でサッカー不人気だと自覚できた?w
430名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:52:32.44ID:tWt4XBPA0 日本で「MLSがアメリカで人気」という記事はほぼ存在しないけど
「MLBはアメリカで大人気」というウソは毎日膨大に流してるね
「MLBはアメリカで大人気」というウソは毎日膨大に流してるね
431名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:53:20.03ID:ptX/RdRI0432名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:53:58.12ID:T1gVLucK0 >>415
普段の試合は専スタ使って、黙っててもチケットが売れるビッグマッチだけ長居でやれば良いんだから、理想的な環境だよな。
普段の試合は専スタ使って、黙っててもチケットが売れるビッグマッチだけ長居でやれば良いんだから、理想的な環境だよな。
433名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:54:33.44ID:Am2IE35x0 >>320
新幹線で嬉野温泉あるやろ
新幹線で嬉野温泉あるやろ
434名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:54:39.36ID:ziFFIPva0435名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:54:39.63ID:jmlGOZSC0436名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:55:07.92ID:y1BZjY4R0 キングスタジアムかスタンフォードブリッジにしか見えない
437名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:55:20.99ID:x7QuBseW0 理想は長崎がJ1に上がることだったろうが、まあこればっかりはな
438名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:55:38.80ID:4yj461990439名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:55:53.95ID:ptX/RdRI0440名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:56:29.61ID:pAB7dHQe0 野球は税金の無駄使いだからな
441名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:56:47.51ID:amIL8Bxq0 たかたさんにおんぶにだっこの長崎経済界
佐世保に造っても良かったのにな
佐世保に造っても良かったのにな
442名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:57:37.01ID:x7QuBseW0 野球は浜松だかにプロもないのにすごいの建てるんでしょ?
そっちの話しなよ
ここ長崎の新スタのスレだし
そっちの話しなよ
ここ長崎の新スタのスレだし
443名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:57:38.42ID:jmlGOZSC0 >>439
指標の一つだろう、不人気サッカーを裏付けるw
指標の一つだろう、不人気サッカーを裏付けるw
444名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:58:04.61ID:ptX/RdRI0 >>443
パスポートすら持ってない極貧爺さんクソワロタ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
パスポートすら持ってない極貧爺さんクソワロタ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
445名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:58:29.40ID:pAB7dHQe0 日本もやっと世界みたいになってきたよなあ
野球に税金ん使いすぎて貧乏ジャパンだったし
野球に税金ん使いすぎて貧乏ジャパンだったし
446名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:58:40.11ID:VfrgseXO0 身も蓋もないこというとサッカーはどんなスタジアム立ててもアホーターが我先にと陣取るから効果は知れてる
野球は外野に押し込めるという利にかなったシステムなんだよ
アホーターこそ癌だといい加減気づけ
野球は外野に押し込めるという利にかなったシステムなんだよ
アホーターこそ癌だといい加減気づけ
447名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:58:56.31ID:jmlGOZSC0 >>444
こういのもあるぞw
2023MLSカップ、聴者数81万人視聴率0.41%
前年から半分以下まで下がるw
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/
こういのもあるぞw
2023MLSカップ、聴者数81万人視聴率0.41%
前年から半分以下まで下がるw
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/
448名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:59:03.13ID:4yj461990449名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:59:13.54ID:T1gVLucK0450名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:59:34.91ID:ptX/RdRI0451名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:00:42.10ID:6BVSNufB0 最初だけでに2年目から悲惨な事になりそう
特に県外人は来なさそう
特に県外人は来なさそう
452名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:00:45.59ID:FnhYbwQh0453名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:25.06ID:x7QuBseW0 だから野球の話は関係ないんだから出ていきなよ
気持ち悪いなあ
ストーカーかよ
気持ち悪いなあ
ストーカーかよ
454名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:46.14ID:L3iWR8WW0 なごさきへ今バスケも強いんだよな
455名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:47.54ID:jmlGOZSC0 >>450
サッカー不人気認められない病気w
サッカー不人気認められない病気w
456名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:53.06ID:uOgP0JdM0 金をかけたなあ
457名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:59.39ID:ziFFIPva0458名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:02:55.82ID:MqE07wIn0 >>445
野球が実業団なのに税金食い虫だったからなあ
企業名ガッツリ付けてサッカーやバスケみたいに公益財団法人になれない存在だったから
本来通達で税金優遇する必要も無かったのにマスコミと政界のコネで税金使い放題だった
野球がこれまで何十年と通達で優遇された税金で一体どれだけのスポーツ施設が作れたか
日本は本当勿体無い時間を過ごしたでも今からは変わって行くさ
野球が実業団なのに税金食い虫だったからなあ
企業名ガッツリ付けてサッカーやバスケみたいに公益財団法人になれない存在だったから
本来通達で税金優遇する必要も無かったのにマスコミと政界のコネで税金使い放題だった
野球がこれまで何十年と通達で優遇された税金で一体どれだけのスポーツ施設が作れたか
日本は本当勿体無い時間を過ごしたでも今からは変わって行くさ
459名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:03:42.97ID:4yj461990460名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:03:57.92ID:S+dkd9g80 >>455
焼き豚は自分の惨めな人生を認められない病気か
焼き豚は自分の惨めな人生を認められない病気か
461名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:04:19.60ID:jmlGOZSC0462名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:04:53.75ID:ziFFIPva0 >>459
ユナイテッドも多いな
ユナイテッドも多いな
463名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:04:56.42ID:S+dkd9g80 >>461
パスポートの件、めっちゃ効いててワロタ
パスポートの件、めっちゃ効いててワロタ
464名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:05:38.79ID:amIL8Bxq0 >>459
カマタマーレは田中カタタマの話題と被ったのが痛かった
カマタマーレは田中カタタマの話題と被ったのが痛かった
465名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:06:27.91ID:4yj461990466名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:07:07.47ID:T1gVLucK0467名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:07:25.56ID:7WnJQSi80 >>206
いや、スタジアムそのものが硬派なら他はいくらでもフリルつけてもらって構わんよ
硬派というのは要するにサッカー専用、ピッチが客席から近い
求めるのはそれだけ
屋根があればさらにいい
駅近で、なんなら駅ナカで作れば
または駐車場たっぷりの巨大モールの中に作れば
経済効果もあろう
いや、スタジアムそのものが硬派なら他はいくらでもフリルつけてもらって構わんよ
硬派というのは要するにサッカー専用、ピッチが客席から近い
求めるのはそれだけ
屋根があればさらにいい
駅近で、なんなら駅ナカで作れば
または駐車場たっぷりの巨大モールの中に作れば
経済効果もあろう
468名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:07:54.11ID:x7QuBseW0 サッカーの話をする場所でずっと野球の話してるのは何か病気とかなの?
469名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:08:39.24ID:jmlGOZSC0 涙目で パスポート 叫ぶアホw
470名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:09:12.17ID:S+dkd9g80471名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:09:39.54ID:T1gVLucK0472名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:10:05.31ID:4yj461990 >>467
そりゃ、年間パスで毎回行く人の要望だろw
Jリーグはただでさえリピーターの割合が多いのに。
言っておくとリピーターは優遇してもしなくても自分の意思で来るからサービス向上は無駄で塩対応がベストなんだよ。
そりゃ、年間パスで毎回行く人の要望だろw
Jリーグはただでさえリピーターの割合が多いのに。
言っておくとリピーターは優遇してもしなくても自分の意思で来るからサービス向上は無駄で塩対応がベストなんだよ。
473名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:10:28.57ID:jmlGOZSC0 札幌パスポート持ってなくても
サッカーが不人気なのは
わかるだろうw
サッカーが不人気なのは
わかるだろうw
474名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:11:05.92ID:S+dkd9g80 >>473
おい、ガチでパスポート持ってない人生なのかよwwwww
おい、ガチでパスポート持ってない人生なのかよwwwww
475 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/08(日) 02:13:30.82ID:p7hK/+uY0 >>459
商標の関係
チーム名を商標登録するに当たって
既に登録されているものを回避する関係上
1.英語の複合語
2.造語
3.英語以外の言語
の3パターンで名称を作られることが多い
バスケのBリーグも強引な命名は多い
商標の関係
チーム名を商標登録するに当たって
既に登録されているものを回避する関係上
1.英語の複合語
2.造語
3.英語以外の言語
の3パターンで名称を作られることが多い
バスケのBリーグも強引な命名は多い
476名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:13:46.41ID:ZoF3SmHb0 長崎はサッカーとバスケか
あのゴミがなくてスッキリしてんな
あのゴミがなくてスッキリしてんな
477名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:15:17.30ID:jmlGOZSC0 パスポートなにが言いたいのか
謎w
謎w
478名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:15:27.33ID:S+dkd9g80479名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:16:11.37ID:ESdQ83wF0 長崎で1000億かぁ怖いね
480名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:17:33.00ID:4yj461990 >>475
真面目に強そうとかかっこよさそう名前とかならいいけど、ダジャレの名前ばかりだとふざけてるのか?ってなってバカにされるだけだよ
それに今どき、スペイン語系の名前が多すぎるのもどうかと、
そりゃJリーグ発足当初はそういうのでも良かったんだろうけどさ
真面目に強そうとかかっこよさそう名前とかならいいけど、ダジャレの名前ばかりだとふざけてるのか?ってなってバカにされるだけだよ
それに今どき、スペイン語系の名前が多すぎるのもどうかと、
そりゃJリーグ発足当初はそういうのでも良かったんだろうけどさ
481名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:19:18.06ID:jmlGOZSC0482名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:19:48.25ID:S+dkd9g80 >>481
カマかけただけだったのにガチでパスポート持ってないとはwwww
スマホでシコシコグーグルトレンドキャプしてアップするだけの焼き豚の人生つまらなすぎるwwwwwww
つーか札幌すら言ったことねーんじゃねーのこの焼き豚wwww
カマかけただけだったのにガチでパスポート持ってないとはwwww
スマホでシコシコグーグルトレンドキャプしてアップするだけの焼き豚の人生つまらなすぎるwwwwwww
つーか札幌すら言ったことねーんじゃねーのこの焼き豚wwww
483名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:20:34.91ID:jmlGOZSC0 >>482
札幌でもサッカー不人気だと認められないのかw
札幌でもサッカー不人気だと認められないのかw
484名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:21:12.38ID:S+dkd9g80485名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:21:50.55ID:MqE07wIn0 >>206
何で日本でそれでしかって言う認識になるかと言うと
毎日出来るおおよそスポーツと呼べるかどうか怪しい運動量の競技が大きい顔してるからなんだよ
ドイツで1番試合数が多い競技のチームがヨーロッパの大会とかも出てるサッカークラブって話があって
本来人間は体の限界を考えるとそれぐらいしかシーズンでプレーは出来ないんだよ
アメリカで1番人気のあるNFLなんてシーズン17試合とかしか無い激しいからな
ビックリするだろしかもそのうち半分はアウェイだし
プロチームや女子チームにアマチュアで月に3〜4回が普通の競技だと妥当な数なんだよ基本的に
何で日本でそれでしかって言う認識になるかと言うと
毎日出来るおおよそスポーツと呼べるかどうか怪しい運動量の競技が大きい顔してるからなんだよ
ドイツで1番試合数が多い競技のチームがヨーロッパの大会とかも出てるサッカークラブって話があって
本来人間は体の限界を考えるとそれぐらいしかシーズンでプレーは出来ないんだよ
アメリカで1番人気のあるNFLなんてシーズン17試合とかしか無い激しいからな
ビックリするだろしかもそのうち半分はアウェイだし
プロチームや女子チームにアマチュアで月に3〜4回が普通の競技だと妥当な数なんだよ基本的に
486名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:23:46.34ID:EOQOTx7U0 ドイツ語っぽいけどドイツ語まったく無関係な金沢弁のツエーゲンとか
487 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 02:23:59.17ID:WRn9vqHi0 >>402
エディオンですら自前で作れず市に土下座したのにイズミが作れるはずが無い
エディオンですら自前で作れず市に土下座したのにイズミが作れるはずが無い
488名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:24:39.54ID:jmlGOZSC0 >>484
そのおまえの幼稚すぎる煽りじゃ、不人気サッカーの裏付けにしかならないからw
そのおまえの幼稚すぎる煽りじゃ、不人気サッカーの裏付けにしかならないからw
489名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:24:46.66ID:S+dkd9g80 >>488
この焼き豚次々に惨めな人生が発覚してテンションガタ落ちクソワロタwwww
この焼き豚次々に惨めな人生が発覚してテンションガタ落ちクソワロタwwww
490名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:24:54.42ID:pe5ARiJa0 野球ならともかくサッカーみたいな不人気スポーツとかじゃなく普通にモール作ったほうがいいだろ
491名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:24:56.41ID:wNhQj2nd0 こりゃ凄いのできたな行ってみたい
492名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:25:08.96ID:EOQOTx7U0 >>487
ゆめタウンの方が会社でかいんじゃないの?
ゆめタウンの方が会社でかいんじゃないの?
493名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:25:15.83ID:tWt4XBPA0494名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:26:15.84ID:jmlGOZSC0495名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:26:35.13ID:EOQOTx7U0 >>487
先週テレビ見てたら国内のショッピングセンターの売り上げランキングでゆめタウンは10位内に入ってたわ
先週テレビ見てたら国内のショッピングセンターの売り上げランキングでゆめタウンは10位内に入ってたわ
496名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:26:35.49ID:ziFFIPva0497名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:26:37.22ID:S+dkd9g80 >>494
アメリカや札幌を語ってたやつが現地に行ったことすら無いのは笑うわwwwwwww
アメリカや札幌を語ってたやつが現地に行ったことすら無いのは笑うわwwwwwww
498名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:27:39.38ID:jmlGOZSC0 しかし
よほどコレ効いたんだなw
人気ならこうなるわけないだろw
米サッカーの不人気さw
i.imgur.com/hJ719XE.png
よほどコレ効いたんだなw
人気ならこうなるわけないだろw
米サッカーの不人気さw
i.imgur.com/hJ719XE.png
499名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:28:16.63ID:S+dkd9g80500名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:28:55.06ID:jmlGOZSC0 涙目でパスポート言わないのか?w
501名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:29:24.15ID:S+dkd9g80 >>500
パスポートがトラウマになっててワロタwwwwwww
パスポートがトラウマになっててワロタwwwwwww
502名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:31:51.92ID:vSpne4Na0503名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:32:30.41ID:tWt4XBPA0504名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:34:06.25ID:jmlGOZSC0 自称人気で金持ちな税金乞食がいるw
505名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:34:21.11ID:S+dkd9g80 >>504
札幌はパスポートなくても行ける!とかほざいてたのに札幌も行ったこと無いのは腹抱えてワロタwwww
札幌はパスポートなくても行ける!とかほざいてたのに札幌も行ったこと無いのは腹抱えてワロタwwww
506名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:34:55.58ID:nm/Ptwmv0 北海道のボールパークより長崎のスタジアムの方がすごい
507名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:35:05.91ID:ziFFIPva0508名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:35:09.27ID:3QCBVrbD0 長崎市ちょっと調べたけど人口減少がエグイな
ジャパネットは偉いよ、役人共は見習えよ😡
ジャパネットは偉いよ、役人共は見習えよ😡
509名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:36:54.27ID:jmlGOZSC0 アホだな、
札幌いかなくて不人気なのはわかるだろ
という話w
パスポートw
札幌いかなくて不人気なのはわかるだろ
という話w
パスポートw
511名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:38:20.71ID:jmlGOZSC0 北広島も行かなくて
大人気なのはわかるだろうw
パスポートw
大人気なのはわかるだろうw
パスポートw
512 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/08(日) 02:38:21.45ID:p7hK/+uY0 >>480
新規昇格のチームでそんなにスペイン語が多いかね?
まぁ強そうとかふざけてると感じるのは個人の勝手だけど
1.の英語の複合語だと大体インパクトに欠ける名前になりがち
あと名称が長くなって余計覚えづらかったりとか
ラクビーのリーグワン発足時に付けられた愛称は正直いただけないものが多かったな
新規昇格のチームでそんなにスペイン語が多いかね?
まぁ強そうとかふざけてると感じるのは個人の勝手だけど
1.の英語の複合語だと大体インパクトに欠ける名前になりがち
あと名称が長くなって余計覚えづらかったりとか
ラクビーのリーグワン発足時に付けられた愛称は正直いただけないものが多かったな
513名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:38:59.38ID:ziFFIPva0 >>512
ユナイテッドが多い気が
ユナイテッドが多い気が
514名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:39:12.53ID:CTixUB6C0515名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:39:13.30ID:S+dkd9g80 >>511
ええええええええええ?????????
ガチで行ってないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカは遠いけどオワコンとかいうスタジアムはすぐ行けるだろwwwwwwwwwwwwwww
極貧ワロタwwwwwwwwww
ええええええええええ?????????
ガチで行ってないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカは遠いけどオワコンとかいうスタジアムはすぐ行けるだろwwwwwwwwwwwwwww
極貧ワロタwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:40:11.46ID:ytX1lliq0 長崎が強くなって客集めなきゃスグ終わりそう
517名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:40:31.95ID:2jTc364a0 ジャパネットが金ありすぎだろ
518名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:41:55.54ID:C4C2vY8I0 田舎はいいよなあ
諫早の陸上競技場を改修したばかりなのに簡単にサカ専を建てられるんだから
サッカー嫌いの共産党も田舎じゃ宣伝効果がないのか特に反対運動もやらないし
諫早の陸上競技場を改修したばかりなのに簡単にサカ専を建てられるんだから
サッカー嫌いの共産党も田舎じゃ宣伝効果がないのか特に反対運動もやらないし
519名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:42:18.07ID:jmlGOZSC0 極貧なのは税リーグと
そのスタジアム乞食アホーターだろw
特に現実逃避でパスポート叫ぶやつとかw
そのスタジアム乞食アホーターだろw
特に現実逃避でパスポート叫ぶやつとかw
520名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:42:36.88ID:0EORgAkW0 高田さんはプロチーム出来た時からスタジアムに顔出して応援してたよね
521名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:43:20.56ID:T1gVLucK0 >>516
J1上がっても人件費大幅アップしないとすぐに降格するし、どうやって維持する気なんだろうな。
J1上がっても人件費大幅アップしないとすぐに降格するし、どうやって維持する気なんだろうな。
522名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:43:24.87ID:S+dkd9g80523名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:43:55.25ID:bQsY/Qk90 日ハムのボールパークが600億円なのに、1000億も掛けて今更サッカーとか大丈夫か?
525名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:45:08.31ID:bI8Q4gui0 やきぶー本当にまだ頑張ってて草
526名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:45:54.42ID:2jTc364a0 ジャパネットって頭悪い老人を通販で騙す商売だから
その金を地域に還元するのはいいね🥴
その金を地域に還元するのはいいね🥴
527名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:46:15.77ID:XG1Eis8k0 必ず野球サッカーの対立になるね
なんで?
なんで?
528名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:46:22.83ID:T1gVLucK0 >>523
ホテルアリーナ込みで1000億だからスタジアム単体だと300億ぐらいだろうけど、上場企業じゃまず無理だよな。
ホテルアリーナ込みで1000億だからスタジアム単体だと300億ぐらいだろうけど、上場企業じゃまず無理だよな。
529名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:47:36.21ID:y1BZjY4R0 地方に良スタジアムができるのは良いこと
伸び代しかないしな
一方で都心ときたらスクラップ&スクラップ...
伸び代しかないしな
一方で都心ときたらスクラップ&スクラップ...
530名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:47:38.05ID:2jTc364a0 Vファーレン長崎とヴェルカ長崎に集客能力はあるのか?🤨
531名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:49:22.90ID:iwuyiLTa0 >>1
原爆で何万人も殺されたまさにその場所なのに不謹慎過ぎるだろ
原爆で何万人も殺されたまさにその場所なのに不謹慎過ぎるだろ
532 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/08(日) 02:49:45.91ID:p7hK/+uY0 >>513
千葉がJEFユナイテッドが正しい名称だけど
ほとんどジェフと略される
浦和レッドダイヤモンズ → レッズ
名古屋グランパスエイト → グランパス
京都パープルサンガ → サンガ
複合語は大体略されることが多い(野球だとゴールデンイーグルス → イーグルス)
福島や鹿児島がユナイテッドFCとだけなのはスマートとも言えるし
インパクトが足りないとも言えるw(今季昇格できれば高知も)
あと無理に愛称をつけないFC東京や栃木や愛媛の例もあるけど一長一短だろうね
千葉がJEFユナイテッドが正しい名称だけど
ほとんどジェフと略される
浦和レッドダイヤモンズ → レッズ
名古屋グランパスエイト → グランパス
京都パープルサンガ → サンガ
複合語は大体略されることが多い(野球だとゴールデンイーグルス → イーグルス)
福島や鹿児島がユナイテッドFCとだけなのはスマートとも言えるし
インパクトが足りないとも言えるw(今季昇格できれば高知も)
あと無理に愛称をつけないFC東京や栃木や愛媛の例もあるけど一長一短だろうね
533名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:50:06.37ID:jmlGOZSC0534名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:50:29.89ID:S+dkd9g80535名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:50:37.96ID:S+dkd9g80 >>533
北海道童貞かよでカマかけて、北海道ぐらいは行ったことあるワイ!と言ってきたら
じゃあアメリカはガチで童貞なんだな!?と返すつもりだったのに、、、
まさか北海道すら童貞だったのとは、、、極貧焼き豚、、、、wwwwwwwwww
北海道童貞かよでカマかけて、北海道ぐらいは行ったことあるワイ!と言ってきたら
じゃあアメリカはガチで童貞なんだな!?と返すつもりだったのに、、、
まさか北海道すら童貞だったのとは、、、極貧焼き豚、、、、wwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:51:45.23ID:/oPC7vJg0 いくらお前らの人生が惨めでショボいからって大谷に八つ当たりして楽しいの?
537名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:52:41.79ID:IdDEXvX+0 サッカーは選手数増やして毎日やればいいのにな
ここまで稼げない建物他にないでしょ
ここまで稼げない建物他にないでしょ
538名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:52:48.98ID:LL8Zqw/H0 ジャパネットは長崎の王様だな
539名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:53:33.08ID:jmlGOZSC0540名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:54:19.92ID:ziFFIPva0541名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:54:21.96ID:S+dkd9g80 >>539
パスポートがぐさっと極貧焼き豚に刺さっとるなあwwwwwww
パスポートがぐさっと極貧焼き豚に刺さっとるなあwwwwwww
542 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/08(日) 02:54:32.71ID:p7hK/+uY0543名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:54:34.18ID:ZoF3SmHb0 結局野球は長崎に根付かなかったな
この地はサッカーとバスケを選んだ
素晴らしい
この地はサッカーとバスケを選んだ
素晴らしい
544名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:56:10.25ID:VJie45hn0 大谷4545
545名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:57:27.63ID:XG1Eis8k0 >>534
あなたは1レス目からずっと焼き豚が~というレスを開いてるけど何でこのスレを開いたの?
あなたは1レス目からずっと焼き豚が~というレスを開いてるけど何でこのスレを開いたの?
546名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:57:33.85ID:T1gVLucK0547名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:57:52.04ID:S+dkd9g80 >>545
高井の話でもすっか?
高井の話でもすっか?
548名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:59:41.47ID:XG1Eis8k0 >>547
いやここは長崎にサッカーとバスケのスタジアムが建ったというスレです
いやここは長崎にサッカーとバスケのスタジアムが建ったというスレです
549名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:59:55.50ID:CTixUB6C0550名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:59:55.58ID:VJie45hn0 まだジェフ市原の半ズボン現役やで
Jリーグ発足時に買ったんだろうが
🤗
Jリーグ発足時に買ったんだろうが
🤗
551名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:00:50.48ID:S+dkd9g80 >>548
で?
で?
552名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:01:23.87ID:S6aD/dRv0 これは背伸びしすぎだ
553名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:01:25.07ID:T1gVLucK0554名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:01:39.89ID:JFPU7Zpn0 地元民だがモールの温泉施設がお手頃価格なら行くぞ!!
555名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:02:01.44ID:XG1Eis8k0556名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:03:32.36ID:S+dkd9g80557名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:03:47.22ID:aMY+6g7e0 1000億もかかる建築物にロハで入場できたらそりゃ勘違いするわな
558名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:04:21.64ID:XG1Eis8k0 >>556
スレ違いの話をずっとしてるのは荒らしでしょうよ
スレ違いの話をずっとしてるのは荒らしでしょうよ
559名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:04:23.34ID:ZoF3SmHb0 九州の中でも長崎には行ったことないが
これはアウェイまで行く動機になる
福山雅治LIVE抽選は落ちましたがいずれ行きますよ長崎のみなさん
これはアウェイまで行く動機になる
福山雅治LIVE抽選は落ちましたがいずれ行きますよ長崎のみなさん
560名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:04:26.89ID:yEcqtH2v0 長崎県そのものがあと50年も存続せんのに元取れんだろ
561名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:04:50.01ID:S+dkd9g80 >>558
つまりお前がいまやってる行為は荒らしか
つまりお前がいまやってる行為は荒らしか
562名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:05:31.41ID:LztUv/8+0 東京のど真ん中に10万人収容できるサッカー専用スタジアム作ってほしい
563 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/08(日) 03:05:39.93ID:p7hK/+uY0 >>546
チーム名に愛称(ペットネーム)を付けるのは
アメリカのプロスポーツの影響が強いと思う
欧州のスポーツクラブなんて地名ぐらいで味も素っ気も無かったりするw
日本はアマチュアの実業団チームでも愛称つけるし
代表チームにまで愛称つけたがる国w
チーム名に愛称(ペットネーム)を付けるのは
アメリカのプロスポーツの影響が強いと思う
欧州のスポーツクラブなんて地名ぐらいで味も素っ気も無かったりするw
日本はアマチュアの実業団チームでも愛称つけるし
代表チームにまで愛称つけたがる国w
564名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:06:06.24ID:ZICiKHD80 芝はどうなんだろう
維持費とか考えると
今はまだ人工芝で良いような気がする。
維持費とか考えると
今はまだ人工芝で良いような気がする。
565名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:06:27.14ID:XG1Eis8k0566名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:06:37.36ID:nXd+/We70 >>562
いらねえよ、アホ
いらねえよ、アホ
567名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:06:59.08ID:EYWOecla0 おー
行ってみてーな
長崎って他なんかある?
ハウステンボス?
行ってみてーな
長崎って他なんかある?
ハウステンボス?
568名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:07:18.32ID:S+dkd9g80569名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:08:00.59ID:EwVG7fCc0 ゼイワンに上がらないとな
570名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:08:24.30ID:T1gVLucK0 いいから両者とも寝ろよw
朝早いんだろ?
そんなに豚豚問答続けたければ個人的にDMでも交わせばいいじゃん。
朝早いんだろ?
そんなに豚豚問答続けたければ個人的にDMでも交わせばいいじゃん。
571名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:08:54.37ID:5eNKXF/K0 どんなに校舎を新しくしてもFランはFランのまま。経営に行き詰まったFラン大が公立にしてくれと自治体に泣きつくのと同じ構図。
572名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:08:57.65ID:jmlGOZSC0 今日もよく入ってるなw
9月7日(土) 34,103 人 ○ 5 - 1 オリックス
いっぽう札幌サッカー
平均15,598
パスポートお爺ちゃんには永遠に理解されないだとうけどもw
>>567
ペンギンの水族館w
9月7日(土) 34,103 人 ○ 5 - 1 オリックス
いっぽう札幌サッカー
平均15,598
パスポートお爺ちゃんには永遠に理解されないだとうけどもw
>>567
ペンギンの水族館w
573名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:09:06.38ID:6cHV5tMR0 ハウステンボス…
宮崎シーガイア…
九州の失敗レジャー施設三大天とか呼ばれてしまうんか…
宮崎シーガイア…
九州の失敗レジャー施設三大天とか呼ばれてしまうんか…
574名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:09:55.73ID:EYWOecla0575名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:09:59.35ID:ziFFIPva0 >>573
スペースワールドもあるだろ
スペースワールドもあるだろ
576名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:10:51.06ID:ZICiKHD80 >>562
いっそ、便器スタジアム潰して5万収容のサッカースタジアム作って欲しい
いっそ、便器スタジアム潰して5万収容のサッカースタジアム作って欲しい
577名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:10:51.41ID:M95vPPS30 あんな立地のいいところに空き地を作って邪魔なだけとインタビューで現地の人が答えていたね
アリーナは数年先まで予約されてるけどサッカースタジアムがぜんぜん使われないとやってた
アリーナは数年先まで予約されてるけどサッカースタジアムがぜんぜん使われないとやってた
578名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:11:01.19ID:S+dkd9g80579名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:11:12.66ID:T1gVLucK0580名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:11:25.75ID:PaOZJG+70581名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:13:18.37ID:S6aD/dRv0 長崎市って人口42万?
582名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:13:20.51ID:PaOZJG+70 >>531
慰みも込めてウランスタジアムとアトミックアリーナに名称変えろよなw
慰みも込めてウランスタジアムとアトミックアリーナに名称変えろよなw
583名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:15:06.10ID:ziFFIPva0584名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:15:22.27ID:ZICiKHD80 まだヤキブー暴れてんの
585名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:16:17.85ID:TjACdtAr0 それにしても原爆で多くの日本人が殺された場所にサッカースタジアムを建てるかね
日本国民に喧嘩売ってるのかな?
日本国民に喧嘩売ってるのかな?
586名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:16:20.75ID:jmlGOZSC0 パスポートお爺ちゃんじゃ
ペンギンの水族館も初耳だろうw
ペンギンの水族館も初耳だろうw
587名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:16:24.46ID:CrrXhrk00 長崎って佐賀より田舎だもんね
大丈夫かな?
大丈夫かな?
588名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:16:58.37ID:63JeKKpy0 全体的になんでこんな古臭いデザインなの
589名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:17:01.08ID:S+dkd9g80590名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:18:01.61ID:S6aD/dRv0 スタジアム自体はちょっと安っぽいね
591名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:18:05.83ID:nj2gxA0/0 >>588
凄いプロジェクトだし金もかなり掛かっているがなんか新しさは感じないわな
凄いプロジェクトだし金もかなり掛かっているがなんか新しさは感じないわな
592名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:19:08.35ID:T1gVLucK0 >>590
これぐらいスカスカにしないと芝の養生が厳しくなる。
これぐらいスカスカにしないと芝の養生が厳しくなる。
593名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:19:55.97ID:nj2gxA0/0 >>577
アリーナは最強だよな数千人から一万数千人規模まで需要ありまくり
アリーナは最強だよな数千人から一万数千人規模まで需要ありまくり
594名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:21:06.41ID:tfzM6naT0 いつセールしてくれるの?
595名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:21:14.10ID:63JeKKpy0596名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:22:15.66ID:ziFFIPva0 >>595
アメリカのスタジアムのほうが金もかけてるしデザインもいい
アメリカのスタジアムのほうが金もかけてるしデザインもいい
597名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:22:32.52ID:PaOZJG+70 これだけサッカーもバスケも近いなら一体感を増す為にチーム名を統一しろよ
598名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:23:14.53ID:T1gVLucK0 >>585
それ言うと敗戦間もなく原爆ドームの目の前に、アメリカ由来の野球やる市民球場建てた広島市の立場が…
それ言うと敗戦間もなく原爆ドームの目の前に、アメリカ由来の野球やる市民球場建てた広島市の立場が…
599名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:23:15.07ID:ZICiKHD80 長崎はサッカーとバスケの県となるな
600名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:25:24.73ID:PaOZJG+70 >>598
敗戦国は文句を言う資格はない
敗戦国は文句を言う資格はない
601名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:26:54.92ID:T1gVLucK0 >>597
ジャパネッツ長崎で誰も文句言わんだろw
ジャパネッツ長崎で誰も文句言わんだろw
602名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:28:54.47ID:ziFFIPva0 >>601
ほぼ企業名だろ
ほぼ企業名だろ
603名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:30:00.24ID:jmlGOZSC0 あとね、近所の山にロープウェイがある
その山から見る夜景がいいのだ
たぶんw
まぁ自称旅しまくってるお金持ちパスポートお爺ちゃんは、部屋から出そうにないので関係ない話だろうけどもw
その山から見る夜景がいいのだ
たぶんw
まぁ自称旅しまくってるお金持ちパスポートお爺ちゃんは、部屋から出そうにないので関係ない話だろうけどもw
604名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:31:10.01ID:JojbGzCk0605名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:31:19.59ID:+m1kTfye0 >>599
世界標準だね。鎖国時代も世界に開かれていた窓口の地にふさわしい
世界標準だね。鎖国時代も世界に開かれていた窓口の地にふさわしい
606名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:31:34.64ID:S+dkd9g80607名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:31:56.78ID:ziFFIPva0 >>604
アレってなんだよ
アレってなんだよ
608名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:32:03.94ID:ybOvl8Ve0 知らないけどここは
複数の鉄道が通ってて
徒歩5分程度で行ける駅何駅かあるの?
複数の鉄道が通ってて
徒歩5分程度で行ける駅何駅かあるの?
609名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:33:39.81ID:T1gVLucK0610名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:34:25.81ID:dIAMhKyk0 立って応援強要されるのに座席居るんか?
611名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:34:56.89ID:tfzM6naT0 スタジアムがジャパネットたかたでアリーナがはぴねすくらぶってことなん?
612名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:35:55.97ID:SuGbxUOU0 ワイも大谷ハラスメントにウンザリやけどお前らにはハラスメントしたいねん
🥺
🥺
613名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:36:03.60ID:4yj461990614名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:37:10.26ID:ZICiKHD80615名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:37:25.61ID:ybOvl8Ve0616名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:38:04.49ID:qJ7EeJ6m0 すごいね
おめでとう
おめでとう
617名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:38:07.91ID:S+dkd9g80 アメリカの話をしたがパスポートすらもってなかったw
北海道の話をしたが北海道童貞だったw
↑
これが相当悔しかったのか、極貧焼き豚が突然過去の思ひ出を語り始める展開クッソワロタwww
いきなり自分語り始めるもんだから結構なホラーなのに自分を客観視出来てないからアンストッパブルで語り続けるんだろうなwww
ID:jmlGOZSC0の作品に乞うご期待wwwwwwwww
北海道の話をしたが北海道童貞だったw
↑
これが相当悔しかったのか、極貧焼き豚が突然過去の思ひ出を語り始める展開クッソワロタwww
いきなり自分語り始めるもんだから結構なホラーなのに自分を客観視出来てないからアンストッパブルで語り続けるんだろうなwww
ID:jmlGOZSC0の作品に乞うご期待wwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:38:51.00ID:9nA7mo0/0619名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:40:21.22ID:YvwhEDmM0 >>585
これは同じこと思った
これは同じこと思った
620名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:40:35.62ID:ybOvl8Ve0 国内サッカーってさ地域地域だけど
もう少し遠征、アウェイ客を大事にするべきなんだよ
交通や宿泊等色々金落としてくれるのに
地域の奴等はスタグル食ってサッカー見て帰るだけなのに
長崎とか賢い これにアウェイクラブのファンも大事にすれば勝ち組だと思うわ
もう少し遠征、アウェイ客を大事にするべきなんだよ
交通や宿泊等色々金落としてくれるのに
地域の奴等はスタグル食ってサッカー見て帰るだけなのに
長崎とか賢い これにアウェイクラブのファンも大事にすれば勝ち組だと思うわ
621名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:41:04.40ID:ZICiKHD80 >>610
サポーター側チケット取らなきいいんじゃね
サポーター側チケット取らなきいいんじゃね
622名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:41:49.84ID:S3f2BIWr0623名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:41:57.12ID:4yj461990 >>604
そもそもV長崎って現状は諫早市のクラブなんだけど
そもそもV長崎って現状は諫早市のクラブなんだけど
624名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:42:04.41ID:RCBvI8y/0 巨大複合施設好きだから1回は行ってみたい
エスコンもだけど観光旅行に観戦入れられるのがいいね
新しいスタジアム絶対いいよな
エスコンもだけど観光旅行に観戦入れられるのがいいね
新しいスタジアム絶対いいよな
625名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:42:13.31ID:HoJbDMi50 サッカーでは無理だろ
野球の球団誘致せな
ヤクルトとか来てくれるやろ
野球の球団誘致せな
ヤクルトとか来てくれるやろ
626名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:43:10.38ID:PaOZJG+70 >>601
長崎アトミックボムズが良いだろ
長崎アトミックボムズが良いだろ
627名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:43:12.62ID:PsU6heXr0 ちょっと窮屈そうだけど西日本に続々と専用スタジアムやアリーナできるのはいいな
3枚目の画像何かと思ったらジップラインか
3枚目の画像何かと思ったらジップラインか
628名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:45:49.76ID:ZICiKHD80 >>585
そんな事言ったら、タバコのLuckyStrike日本で販売、吸ってる人に文句言わないないと。
そんな事言ったら、タバコのLuckyStrike日本で販売、吸ってる人に文句言わないないと。
629名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:47:50.58ID:jmlGOZSC0630名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:49:26.79ID:SuGbxUOU0 東京で巨人と被ってるヤクルト招致しなさい
631名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:49:34.63ID:S+dkd9g80632名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:49:47.68ID:ybOvl8Ve0 女子サッカーが好きで見てるが
WEリーグって何をしてるんだろうと思う
ただでさえ辺境なのに離れた所からラインダンス
離れた所からお見送りw
サインするのに金取るクラブも
海外女子なんか試合終わったらホームアウェイチーム関係無くあちこちでサインや写真を無料でしてる
そういや長崎って女子クラブ無いな
他に無いアイデア出して女子クラブ作って見て欲しいわ
髙田チェアの考えはエンタメ感あるし
WEリーグって何をしてるんだろうと思う
ただでさえ辺境なのに離れた所からラインダンス
離れた所からお見送りw
サインするのに金取るクラブも
海外女子なんか試合終わったらホームアウェイチーム関係無くあちこちでサインや写真を無料でしてる
そういや長崎って女子クラブ無いな
他に無いアイデア出して女子クラブ作って見て欲しいわ
髙田チェアの考えはエンタメ感あるし
633名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:50:06.92ID:JZtkYUQH0 長崎はサッカーは赤字だけどそれでいいんだとよ
インタビューで見たけど、どう頑張ってもどんな工夫してもサッカー事業だけで黒字化は無理って判断で複合施設にして総合的に黒字を目指すらしい
そこまでしてサッカーにこだわる意味はよくわからんけどね
インタビューで見たけど、どう頑張ってもどんな工夫してもサッカー事業だけで黒字化は無理って判断で複合施設にして総合的に黒字を目指すらしい
そこまでしてサッカーにこだわる意味はよくわからんけどね
634名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:51:20.40ID:ZICiKHD80 >>625
福岡にあるから無理じゃね
福岡にあるから無理じゃね
635名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:51:33.06ID:XG1Eis8k0 芸スポからサカ豚を追い出してえなぁ…
どうやったら出ていってくれるかなぁ
どうやったら出ていってくれるかなぁ
636名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:51:45.92ID:XG1Eis8k0 サカ豚マジで邪魔すぎる
637名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:53:19.96ID:JojbGzCk0 >>614
それは同意だね
うちも数年前、莫大な税金でプロも使える野球場建てられてたが
通年だとなーーーんの賑わいもない
完全に税金の無駄
でも近所にサッカースタジアム建つのが最近決まった
うちも長崎と同じサッカー県なので
それは同意だね
うちも数年前、莫大な税金でプロも使える野球場建てられてたが
通年だとなーーーんの賑わいもない
完全に税金の無駄
でも近所にサッカースタジアム建つのが最近決まった
うちも長崎と同じサッカー県なので
638名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:54:28.90ID:7ynyZsbU0 サッカー専用スタジアムは最高にいいな
長崎はJ1に上がってこい
長崎はJ1に上がってこい
639名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:54:38.89ID:XG1Eis8k0 サカ豚は芸スポから出ていけよ
まともな野球ファンサッカーファンからしたら邪魔なんだよキチガイがよ
まともな野球ファンサッカーファンからしたら邪魔なんだよキチガイがよ
640名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:58:23.78ID:NJ/WjipW0 プロ野球だと二軍以下のレベルの選手に豪華なサッカースタジアム建てるとか正気の沙汰では無いな。
641名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:58:38.90ID:aLywEj5R0 通販の儲けってすごいな 次は夢グループが
642名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:00:16.82ID:63JeKKpy0 でもスタジアムの赤分を他で稼ぐとしたら長崎以外から相当人を呼び込めないと既存の商業施設と食い合うだけだし都市としては圧倒的にマイナスだよね
643名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:01:52.36ID:CTixUB6C0 何とは言わないけどやっぱり5chなんてスクリプトで潰れるか更に過疎になった方が今の日本が健全になるんじゃないかって流れ
避難所で続いてもそれは局地的で限定的な盛り上がりだから不特定多数の目に入らないし
避難所で続いてもそれは局地的で限定的な盛り上がりだから不特定多数の目に入らないし
644名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:02:08.45ID:6G3XA4e80 ジャパネットすげー
645名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:04:12.07ID:78bHPdk+0 >>428
ガンバのユニフォーム着た子供ぎょーさん見るで
ガンバのユニフォーム着た子供ぎょーさん見るで
646名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:08:28.35ID:78bHPdk+0 >>625
野球なんか需要ねーよ
野球なんか需要ねーよ
647名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:12:09.35ID:HTtkLf540 >>428
あまりというかまったくないw
あまりというかまったくないw
648名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:14:35.03ID:O/bVCbQO0 サカスタが一番いらない
札幌ドームと同じ
札幌ドームと同じ
649名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:16:14.59ID:zBVHhYVv0 エスコンには建設費回収求めてたサッカーファン、
これには何ていうのかなー?維持費も稼げないよね(笑)
ちなみにエスコンは23億黒字ファイターズ7億黒字だ楽園ベイベー
これには何ていうのかなー?維持費も稼げないよね(笑)
ちなみにエスコンは23億黒字ファイターズ7億黒字だ楽園ベイベー
650名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:16:15.76ID:ZICiKHD80651名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:16:24.77ID:7ynyZsbU0 日本もサッカースタジアムたくさん増えるといいね
トラックは邪魔
トラックは邪魔
652名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:16:32.58ID:tH5QHHJH0 月に2,3回しか使えない無駄なものを作るなんて
余裕があるな
余裕があるな
653名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:17:32.72ID:R/fDpX830 >>16
中途半端なのはアンタの回答やないの笑
北海道を見下したいのだろうがこちらは試合ない日も客が入っているしそもそも土地があるからまだまだ開発途上中
大体政令市の都市圏だし、なんてったってNPBなのだからポテンシャルがまるで違うのだが
中途半端なのはアンタの回答やないの笑
北海道を見下したいのだろうがこちらは試合ない日も客が入っているしそもそも土地があるからまだまだ開発途上中
大体政令市の都市圏だし、なんてったってNPBなのだからポテンシャルがまるで違うのだが
654名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:18:38.92ID:EtN3Yyd70 少ない県内観客以外で周辺県地域など新幹線を利用して行こう
と思いきや、暗黒の佐賀県ゴネ継続で西九州新幹線がブツギリ状態w
乗り換えだらけで高くて遅いアクセスでお客が来ず
と思いきや、暗黒の佐賀県ゴネ継続で西九州新幹線がブツギリ状態w
乗り換えだらけで高くて遅いアクセスでお客が来ず
655名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:19:46.52ID:ziFFIPva0656名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:20:53.36ID:ieAA/tJf0 この施設云々じゃなく、長崎市は「そこっ?」って立地が何よりもの障壁なのでは
県庁所在地といえども他県から金が流れるには場所があまりにも…ね…
頑張って欲しい
県庁所在地といえども他県から金が流れるには場所があまりにも…ね…
頑張って欲しい
657名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:24:42.77ID:ZICiKHD80 >>652
稼働率気にするなら、年に数回しか使わない、市民野球場気にしてくれよ
稼働率気にするなら、年に数回しか使わない、市民野球場気にしてくれよ
658名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:24:48.32ID:4WwRXkpI0659名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:29:08.25ID:O/bVCbQO0 >>658
ほい清田スポーツちゃんねる最新動画
ほい清田スポーツちゃんねる最新動画
660名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:29:28.71ID:MnTxzoSS0 昔ジャパネットは情弱が~ってホリエモンが言ってたけどほんとあいつ見る目がねえな
過去最高益やないか
過去最高益やないか
661名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:29:56.11ID:ZICiKHD80 トトの助成金がサッカーだけに使われていればなー
エモヤンはバンシに値する
エモヤンはバンシに値する
662名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:30:27.62ID:P55hTncw0 駐車場が心配
663名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:35:06.58ID:tH5QHHJH0664 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/08(日) 04:35:28.62ID:s2gPL56z0 サッカーの稼働率の低さ問題ってこういう感じにするのが1番かな
665 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/08(日) 04:35:46.95ID:s2gPL56z0 >>658
市民利用の稼働率が高ければいいわけ
市民利用の稼働率が高ければいいわけ
666名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:38:24.05ID:ZICiKHD80667名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:39:44.88ID:07Xvcpac0 森保監督の地元で
長崎は国見からして昔からサッカーのイメージだし
いずれ吉田麻也も加入するだろうな
仮に来季J2でも平均1万前後は入るでしょう
ちなみに独立野球チームは人気なさすぎて潰れた
長崎は国見からして昔からサッカーのイメージだし
いずれ吉田麻也も加入するだろうな
仮に来季J2でも平均1万前後は入るでしょう
ちなみに独立野球チームは人気なさすぎて潰れた
668名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:41:43.64ID:jmlGOZSC0 俺ならサッカースタジアムじゃなく
魚水族館つくった
税リーグじゃ全満員でも年40万
田舎のペンギン水族館が20年500万人、
立地の良い本格水族館なら10倍の年250万いけたかもしれない
かまぼこ大好き魚県なのにもったいないw
魚水族館つくった
税リーグじゃ全満員でも年40万
田舎のペンギン水族館が20年500万人、
立地の良い本格水族館なら10倍の年250万いけたかもしれない
かまぼこ大好き魚県なのにもったいないw
669名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:42:07.90ID:7pTBJeKy0 J1上がれよ!と思ったけど清水に防戦一方だった
厳しいな
厳しいな
670名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:42:59.03ID:ZICiKHD80 >>667
マヤ、ザキオカとか晩年は欧州などの海外ではなく、国内に戻って欲しいよね。
マヤ、ザキオカとか晩年は欧州などの海外ではなく、国内に戻って欲しいよね。
671名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:44:04.13ID:bw4qOVHn0 VIPルームとかあるんだっけ
ジャパネットの金持ち道楽
金持ちっぷりをひけらかすためのスタジアムって印象
ジャパネットの金持ち道楽
金持ちっぷりをひけらかすためのスタジアムって印象
672名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:50:05.46ID:Sz2mUlTV0 サッカーだけじゃ赤字になるから複合施設にしたんだな
まぁジャパネットが全額出してるならええわ頑張れ
まぁジャパネットが全額出してるならええわ頑張れ
673名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:51:01.56ID:uar8lm7c0 そもそも坂の町でボール転がしたら危ないだろう
674名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:51:24.42ID:bw4qOVHn0 シーガイアとかハウステンボスとかにもにて
金かけて豪華施設を作れば人が来るだろう的な甘い予測
金かけて豪華施設を作れば人が来るだろう的な甘い予測
675名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:51:24.89ID:d7577FoA0 よく稟議が通ったな
676名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:53:23.38ID:bw4qOVHn0677名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:53:49.35ID:63JeKKpy0 >>668
外から客呼べる施設じゃないと商業施設は内需だから既存施設と食い合うだけだよな
エスコンみたいに郊外を開発して需要を掘り起こすんならともかく一等地でスタジアムは赤字だけど複合施設でカバーしますじゃ地域のプラスにはならない
外から客呼べる施設じゃないと商業施設は内需だから既存施設と食い合うだけだよな
エスコンみたいに郊外を開発して需要を掘り起こすんならともかく一等地でスタジアムは赤字だけど複合施設でカバーしますじゃ地域のプラスにはならない
678名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:55:32.37ID:ZICiKHD80 なんで佐賀って新幹線通るの嫌がっているんだ?
679名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:58:17.51ID:pAB7dHQe0 東京も負けずに豪華スタ作れ
若者のために税金もっと使えや
若者のために税金もっと使えや
680名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:59:01.44ID:iTDpx1zG0 自治体にたかる糞みたいなスタジアムが多い中で
ここは称賛に値するわ
秋田や平塚もこの方式で建てろ
ここは称賛に値するわ
秋田や平塚もこの方式で建てろ
681名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:00:09.41ID:1sjSyX4G0 バスケにサッカーの赤字を補填させるのか?
682名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:01:17.06ID:ISORChy00 このままだとジャパネットも30年以内倒産しちまうから業務転換する良いタイミングなったな
683名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:05:07.01ID:63JeKKpy0 >>681
アリーナも夢の施設みたいに言われてるけど地方じゃそんな稼働しないんだよね
観光地で最先端の沖縄アリーナのスケジュール見てもスカスカだし
大都市圏ならともかく地方でアリーナ埋められるようなイベントはあんまない
アリーナも夢の施設みたいに言われてるけど地方じゃそんな稼働しないんだよね
観光地で最先端の沖縄アリーナのスケジュール見てもスカスカだし
大都市圏ならともかく地方でアリーナ埋められるようなイベントはあんまない
684名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:06:16.07ID:diic3GZX0 ピッチの距離感絶妙
今までは サッカー専用と称した球技専用スタジアムで詰めが甘かった
今後専スタはこのモデルとして考えるべき
今までは サッカー専用と称した球技専用スタジアムで詰めが甘かった
今後専スタはこのモデルとして考えるべき
685名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:08:08.90ID:ZICiKHD80 >>683
2代目が長崎に思い入れがあって、サッカーが好きなんじゃない?
2代目が長崎に思い入れがあって、サッカーが好きなんじゃない?
>>1
なにはともあれ一社で作り上げたのは凄いなw
なにはともあれ一社で作り上げたのは凄いなw
687名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:09:28.39ID:8CZQXnhZ0 やっぱ企業名解禁して内外からどんどん投資呼び込んだ方がいいな
688名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:09:51.39ID:Z6LeJwmc0 >>625
優勝しても純利益の1億のゴミかよ
優勝しても純利益の1億のゴミかよ
689名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:10:37.64ID:8heqoUqp0691名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:16:15.54ID:4yj461990692名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:16:35.35ID:awSEihSD0 ジャパネット金あるんだね
693名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:17:33.07ID:PsU6heXr0 スタジアムはもう10月から使うみたいだけどシーズン終盤の大事な時期に慣れないピッチで試合して大丈夫なのかね
J1に昇格してもスタジアム持って無かったら駄目って話だろ?w
選手にとっては最高のプレゼントw
選手にとっては最高のプレゼントw
695名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:18:58.16ID:4yj461990 >>671
ていうか、Jリーグ規格のスタジアムだとVIPルーム(貴賓席)と記者会見室の設置は必須事項
ていうか、Jリーグ規格のスタジアムだとVIPルーム(貴賓席)と記者会見室の設置は必須事項
696名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:21:24.64ID:4yj461990697名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:21:49.68ID:wMEgmXSL0 アリーナ6000人ってのがちょい少ない気がする、アリーナモード、スタジアムモードとかでバスケは6000人ライブは10000人とか出来なかったんかな?
698名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:23:55.75ID:4yj461990 >>694
残念だけど、J1に昇格したら現有戦力では勝つことすらほぼ不可能。
昇格したら主力選手を中心に大幅な入れ替えをやるから、昇格しても今の選手で残れるのは3〜4割ぐらい。半分残れたら上出来の部類
残念だけど、J1に昇格したら現有戦力では勝つことすらほぼ不可能。
昇格したら主力選手を中心に大幅な入れ替えをやるから、昇格しても今の選手で残れるのは3〜4割ぐらい。半分残れたら上出来の部類
699名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:23:56.86ID:Zqz2PVeN0 経営は厳しいだろうけど頑張って欲しいな
700名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:26:34.69ID:Bi0s3xFJ0 上海にファンつくって来てもらうのがイチバンだろう
702名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:37:40.58ID:W38+j/ug0703名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:38:46.96ID:m0xF7Pzo0704名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:39:31.19ID:bw4qOVHn0 集客が採算ラインを切ると
維持費の負担が重くのしかかる
最初数年は物珍しさで集客できるかもわからんが
維持費の負担が重くのしかかる
最初数年は物珍しさで集客できるかもわからんが
705名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:39:57.27ID:diic3GZX0 川崎 FC東京 新潟辺りがこれに続くといいんだけどね
707名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:43:29.37ID:wMEgmXSL0 アリーナ6000人ってのがちょい少ない気がする、アリーナモード、スタジアムモードとかでバスケは6000人ライブは10000人とか出来なかったんかな?
708名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:43:47.37ID:4yj461990 >>701
今いる選手には基本関係ない話なんだけどね。
どうせJ1に昇格したらクラブに残れないんだから
むしろ、J1に昇格しない方が今の選手たちはスタジアムを堪能できるw
まあ、昇格降格が無くても毎年2割前後はクラブを去らないといけないけど
今いる選手には基本関係ない話なんだけどね。
どうせJ1に昇格したらクラブに残れないんだから
むしろ、J1に昇格しない方が今の選手たちはスタジアムを堪能できるw
まあ、昇格降格が無くても毎年2割前後はクラブを去らないといけないけど
709名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:44:29.15ID:PsU6heXr0 >>705
最近専スタができるの西日本ばかりだな
最近専スタができるの西日本ばかりだな
710名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:45:47.14ID:n4zRvT4v0 成功してほしいけどサッカースタジアムだけは運営厳しそう
711名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:50:28.72ID:RdNxWqG/0 長崎は本当に特殊だから
熊本や宮崎のがまだ良かったわ
佐賀県人から言わせてもらうと長崎は陸の孤島
あそこに住みたくないし、何故か物価も高い
熊本や宮崎のがまだ良かったわ
佐賀県人から言わせてもらうと長崎は陸の孤島
あそこに住みたくないし、何故か物価も高い
712名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:51:19.98ID:0jYWyp6F0 長崎みらいな僻地田舎には勿体無いスタジアムだなw
713名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:52:33.64ID:ImAFmwHN0714名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:53:07.33ID:4yj461990 >>710
まあ民営だし社長の道楽みたいなものだから良いんじゃね?
まあ民営だし社長の道楽みたいなものだから良いんじゃね?
715名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:55:05.63ID:t8P3Bz1V0 >>704
初年度から厳しいとは思う
スタジアム、アリーナ維持費をオフィスやホテル、モールで維持費出すという計画だけど、オフィスもまだ埋まってないし。
県外者を誘致するにも限界あるが長崎県民の購買力は低い
初年度から厳しいとは思う
スタジアム、アリーナ維持費をオフィスやホテル、モールで維持費出すという計画だけど、オフィスもまだ埋まってないし。
県外者を誘致するにも限界あるが長崎県民の購買力は低い
716名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:56:27.47ID:t8P3Bz1V0717名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:01:10.56ID:63JeKKpy0 でもなんでこんな統一感なくて古いセンスのデザインなんだ
今の時代日本以外の世界中こういう複合施設作ったら確実にかっこいいデザインの建築が出来るのに
今の時代日本以外の世界中こういう複合施設作ったら確実にかっこいいデザインの建築が出来るのに
718名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:02:51.26ID:aqLyFObv0719名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:05:22.85ID:63JeKKpy0720名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:05:49.39ID:m0xF7Pzo0 >>719
そこは斬新だよな
そこは斬新だよな
721名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:09:07.39ID:aqLyFObv0 >>719
いいんじゃね、歪でも
いいんじゃね、歪でも
722名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:11:20.90ID:ZK8HWmKt0 自腹で建てるなら文句ありません
723名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:11:30.96ID:bVDXMJQp0724名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:11:51.47ID:/63PIvqc0725名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:14:39.40ID:ftG4avyr0 >>723
黒字化目指すならそれが合理的だったはず
県も市も金無かったんじゃないかな。補助金や何らかの優遇措置は受けてると思うけど、スタジアム単体で黒字化させないと他に負担が来るから連鎖的にあぼーんになる可能性もある
黒字化目指すならそれが合理的だったはず
県も市も金無かったんじゃないかな。補助金や何らかの優遇措置は受けてると思うけど、スタジアム単体で黒字化させないと他に負担が来るから連鎖的にあぼーんになる可能性もある
726名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:14:43.97ID:EJdGmtHX0 >>711
すぐ福岡に行ける佐賀が圧倒的にマシだわ
すぐ福岡に行ける佐賀が圧倒的にマシだわ
727名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:15:03.09ID:lBFjg/EJ0 最近になってブルワリーもあるの発表してたしまあ詰め込んだんだなジップラインどうなったのか気になる
728名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:19:06.76ID:T6LY5Kqp0 サッカーだけでは絶対に利益が出せないと言ってたけど、なんで選手の年俸を減らないの?
プロとして稼げないのなら、しゅうにの範囲内でやればいいのに
プロとして稼げないのなら、しゅうにの範囲内でやればいいのに
729名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:19:43.89ID:ASSnJuZq0 >>653
おまえはおまえでサッカー見下したいだけだろ
おまえはおまえでサッカー見下したいだけだろ
730名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:19:57.92ID:bw4qOVHn0 大分の方が温泉施設と融合できそう
731名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:21:30.24ID:YV5nbZen0 生まれかわるナガサキの地に
きみの名を書くジャパネットと~
きみの名を書くジャパネットと~
732名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:24:28.38ID:pKIDMX/20 Vファーレンは長くやってるからそれなりに根付いてるけど
ヴェルカは固定ファンついてるけどイマイチ人気ないんだよな
アリーナきっかけで長崎に浸透してくれたらいいけど
ヴェルカは固定ファンついてるけどイマイチ人気ないんだよな
アリーナきっかけで長崎に浸透してくれたらいいけど
733名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:28:31.98ID:Iq2pyU5w0 >>730
大分はいいな
大分はいいな
734名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:31:22.68ID:E/TAyBjk0 スレの中では長崎がそもそも終わってるから経営的には厳しいという意見のが多いんだな
確かに人口流出は東北並だしな
これと言った産業もないし、佐世保の造船も壊滅してる
新たな産業作らないと成り立たないが、どうなのかね。
確かに人口流出は東北並だしな
これと言った産業もないし、佐世保の造船も壊滅してる
新たな産業作らないと成り立たないが、どうなのかね。
735名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:34:46.40ID:FMPP1wOJ0736名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:35:30.60ID:exXoKCRJ0 ジャパネットは偉いな
他の親会社も見習えよ
他の親会社も見習えよ
737名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:36:37.57ID:vYQpjLSl0 せめて三井と組んでれば良かったのにね。
素人じゃ失敗しながらだから利益でるまでに終わる事も考えられる
なんやかんや三井の経験は凄いわ
若しくはイオンとかと組むとか
素人じゃ失敗しながらだから利益でるまでに終わる事も考えられる
なんやかんや三井の経験は凄いわ
若しくはイオンとかと組むとか
738名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:37:50.85ID:4WwRXkpI0739名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:38:07.83ID:JaZnp0MN0 マジかよ
俺がジャパネットで買ったシェーバーのおかげか
てかジェンガみたいなビルなんなん
俺がジャパネットで買ったシェーバーのおかげか
てかジェンガみたいなビルなんなん
740名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:38:11.79ID:63JeKKpy0741名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:38:50.42ID:2QwO5epX02024/09/08(日) 06:41:18.94ID:mKDNTcxw0
743名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:42:46.19ID:BDoPJtEz0744名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:43:37.96ID:2QwO5epX0745名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:44:33.17ID:9TbIy4cM0 >>742
だからJリーグってアウェーで遠征するやつが極端に少ないんだよな
だからJリーグってアウェーで遠征するやつが極端に少ないんだよな
746名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:44:51.59ID:YTU1ucH+0 1000億円!
福山と福山bbaが元気なうちに
毎月ライブでもやらせて福山bbaにチケット買わせて
宿泊させて飲み食いさせて金落とさせて
早く回収しないと
あっという間に長崎の巨大廃墟と化するぞ
福山と福山bbaが元気なうちに
毎月ライブでもやらせて福山bbaにチケット買わせて
宿泊させて飲み食いさせて金落とさせて
早く回収しないと
あっという間に長崎の巨大廃墟と化するぞ
747名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:45:18.00ID:AlSMwHUr0 >>711
長崎県人から言わせてもらうと釣りの聖地に佐賀人は来るなよ
駐車場は何故か佐賀ナンバーばかりで迷惑してる
某佐賀釣りYouTubeは長崎のおかげやぞ糞が
まぁ有明干拓で糞佐賀人とはなか悪いからな
長崎県人から言わせてもらうと釣りの聖地に佐賀人は来るなよ
駐車場は何故か佐賀ナンバーばかりで迷惑してる
某佐賀釣りYouTubeは長崎のおかげやぞ糞が
まぁ有明干拓で糞佐賀人とはなか悪いからな
748名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:48:55.12ID:2QwO5epX0 成功してもらいたいけど、色々考えると無理よなと思う
749名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:48:56.05ID:+0KppvKu0 おじいちゃんはいっちょ噛みやめて老朽化した公費負担の野球場建てた心配したら?🤣
750名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:48:58.16ID:BDoPJtEz0 >>742
市外だろうが県内だろうが
県外の者が落としてくれないとトータル赤字だ
ゼロサムゲームで市内の他が割を食う
長崎みたいな僻地に福岡県から来るか?来ないよ
サカ豚の経済効果なんて嘘はは日米の事例研究でバレてる
市外だろうが県内だろうが
県外の者が落としてくれないとトータル赤字だ
ゼロサムゲームで市内の他が割を食う
長崎みたいな僻地に福岡県から来るか?来ないよ
サカ豚の経済効果なんて嘘はは日米の事例研究でバレてる
751名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:49:46.86ID:nqWMOnEu0 >>743
カモにエサを与えなかったら逃げられて詰む
カモにエサを与えなかったら逃げられて詰む
752名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:51:00.29ID:FMPP1wOJ0753名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:51:15.07ID:2QwO5epX0 長崎に有名な温泉街とかなかったの?
九州にはほぼ行かないからやからないけど、交通の便よく、有名な温泉地隣接のが良かったんでないのかね?
九州にはほぼ行かないからやからないけど、交通の便よく、有名な温泉地隣接のが良かったんでないのかね?
754名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:52:27.15ID:2QwO5epX0755名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:53:16.00ID:4HYsZbvC0 めちゃくちゃ近くね
J1に行く準備が整いましたなー頑張ってほしいわ
うちもアウェーで行きたい
J1に行く準備が整いましたなー頑張ってほしいわ
うちもアウェーで行きたい
756名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:56:15.50ID:mmiugGmT0 >>1
やきうだけ蚊帳の外で草
やきうだけ蚊帳の外で草
757名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:56:34.36ID:nnlvHEbO0 ここまで投資してもチームが弱ければあまり意味ないような
758名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:57:11.43ID:2QwO5epX0 >>747
九州って隣接県でいがみ合ってる印象強い
九州って隣接県でいがみ合ってる印象強い
759名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:57:13.41ID:jUbQvcOv0 焼き豚必死すぎ
760名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:59:01.30ID:2QwO5epX0 カジノ誘致は長崎市内だっけ?それを成功させればほぼ完成するんじゃないかな。
カジノ誘致できなかったら将来的に厳しい
カジノ誘致できなかったら将来的に厳しい
761名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:59:05.33ID:PsU6heXr0 >>756
地図見たら川の向こうに三菱重工の野球場があったわw
地図見たら川の向こうに三菱重工の野球場があったわw
762名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:59:06.97ID:9of611Aw0 >>51
ABEMAの藤田とか楽天三木谷、ジャパネット会長この世代はサッカーガチ勢の経営者で野球興味無いし
ABEMAの藤田とか楽天三木谷、ジャパネット会長この世代はサッカーガチ勢の経営者で野球興味無いし
763名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:00:51.44ID:9of611Aw0 >>108
静岡と新潟に作った2軍すでにガラガラ祭りで爆死してる
静岡と新潟に作った2軍すでにガラガラ祭りで爆死してる
764名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:02:30.85ID:o41QoxnE0 何かやってる感出したいんだけど思いつかないから公共工事みたいな使い方。買い物依存症に似ている
765アフィリエイト転載禁止
2024/09/08(日) 07:03:49.46ID:kYmvWdrw0 徒歩10分てのがいいよな 余裕で歩ける距離
シャトルバス無くても駅まで歩けるのは強い
アリーナあるからコンサートにも使えるな いいの作った
シャトルバス無くても駅まで歩けるのは強い
アリーナあるからコンサートにも使えるな いいの作った
766名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:03:55.33ID:pKIDMX/20 無関係の焼き豚がなんで我が物顔でわいてくるんだ?
地方の2部チームにまで
サッカーを隅々まで監視してる感じが
死ぬほど気持ち悪いぞゴキブリ焼き豚
地方の2部チームにまで
サッカーを隅々まで監視してる感じが
死ぬほど気持ち悪いぞゴキブリ焼き豚
767名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:04:38.20ID:hKBM5nRE0 壮大な社会実験場だな
都市の中心部にバスケアリーナとサッカースタジアムを置いて、どちらが採算が取れるか
たぶんバスケがサッカーを支えるみたいなことになるんだろうけどw
都市の中心部にバスケアリーナとサッカースタジアムを置いて、どちらが採算が取れるか
たぶんバスケがサッカーを支えるみたいなことになるんだろうけどw
768名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:05:52.56ID:DaZ0CnUf0 女子ワールドカップができたら会場になるからなあ。
769名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:06:50.82ID:DaZ0CnUf0 世界一大スポーツ、アメリカ三大スポーツの
フットボール重視すべき。
フットボール重視すべき。
770名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:07:27.60ID:AUAYbze40 福岡の客は サガが新幹線で邪魔して 足引っ張ってるからな
上海 の 客を船で輸送して ぼったくるしかない
上海 の 客を船で輸送して ぼったくるしかない
771名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:07:51.64ID:AsC5UT580 野球場なんてとんでもない田舎でも無駄に立派なのが何個もあるからな
野球は砂でいいってのもあるが
野球は砂でいいってのもあるが
772名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:08:03.57ID:tAz28CMd0773名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:08:53.89ID:crrtwDy80 J1行ったところで大分鳥栖福岡の惨状なのに
なんで手出したんやろな
なんで手出したんやろな
774アフィリエイト転載禁止
2024/09/08(日) 07:09:21.09ID:kYmvWdrw0 >>767
そもそもジャパネットが作ったようなもんだし低所得のたいして税金払ってない寄生虫が心配するようなことじゃないと思うよ
そもそもジャパネットが作ったようなもんだし低所得のたいして税金払ってない寄生虫が心配するようなことじゃないと思うよ
775名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:09:34.38ID:Oe57MEa70 長崎市民は佐世保に足向けて寝れないよ。
776名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:09:52.17ID:vlZTLdXw0777名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:10:20.32ID:DaZ0CnUf0 サッカーは男女できる競技人口ナンバーワンのスポーツ。
失敗なんてしないんだよ。
サッカーはtotoでスポーツ施設と税金にてら銭納めてるから、
税金は使っていいんだし。
某スポーツは山口組と球界の盟主がつるんで賭博してたよね。
失敗なんてしないんだよ。
サッカーはtotoでスポーツ施設と税金にてら銭納めてるから、
税金は使っていいんだし。
某スポーツは山口組と球界の盟主がつるんで賭博してたよね。
778名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:11:00.57ID:4HYsZbvC0 >>773
サッカー好きなんだろう
サッカー好きなんだろう
779名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:11:07.41ID:vlZTLdXw0 >>767
支えるのは普通のショッピング客だろw
支えるのは普通のショッピング客だろw
780名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:11:23.22ID:AlSMwHUr0781名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:13:04.76ID:hKBM5nRE0 >>772
これは地方都市だからできるんであって、首都圏や京阪神では土地の経済効率が悪すぎてこんなこと不可能だから、地方都市のモデルとしてどうなるか楽しみにしてる
これは地方都市だからできるんであって、首都圏や京阪神では土地の経済効率が悪すぎてこんなこと不可能だから、地方都市のモデルとしてどうなるか楽しみにしてる
782名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:13:16.05ID:TOhWu22e0783アフィリエイト転載禁止
2024/09/08(日) 07:14:21.55ID:kYmvWdrw0 >>772
有識者でもない貧乏人が心配する必要ないよ
有識者でもない貧乏人が心配する必要ないよ
784名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:14:56.40ID:R+sDMJoS0 お気軽公務員の役人がやってたから
今まではこういうスタジアム経営は
失敗してたから、
お前らもどうせ失敗だろ感だが、
日本初の民間でやるってのがポイントだよ
今まではこういうスタジアム経営は
失敗してたから、
お前らもどうせ失敗だろ感だが、
日本初の民間でやるってのがポイントだよ
785名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:15:11.94ID:wevGHQcb0 >>773
ジャパネットの会長は閉鎖的で頭打ちなNPBよりもバスケサッカーの理念に賛同したんだよ
ジャパネットの会長は閉鎖的で頭打ちなNPBよりもバスケサッカーの理念に賛同したんだよ
786名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:15:50.97ID:TOhWu22e0787名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:16:03.10ID:tAz28CMd0788アフィリエイト転載禁止
2024/09/08(日) 07:16:10.40ID:kYmvWdrw0 広島の新スタもなぜか失敗すると謎の失敗願望マンが湧いてたけど開けてみたら黒字化成功
アウェーサポ多数でかなり潤ってるもんな
アウェーサポ多数でかなり潤ってるもんな
789アフィリエイト転載禁止
2024/09/08(日) 07:16:33.84ID:kYmvWdrw0 >>787
展望じゃなくて「失敗しろ!失敗してくれ!
展望じゃなくて「失敗しろ!失敗してくれ!
790名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:16:51.80ID:3BMcWCpG0791名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:17:13.30ID:tAz28CMd0 >>788
広島ってまだ1年も経過してないのに黒字化なんてないからな。どこにスタジアムの決算があるの?
広島ってまだ1年も経過してないのに黒字化なんてないからな。どこにスタジアムの決算があるの?
792名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:17:40.54ID:tAz28CMd02024/09/08(日) 07:18:18.05ID:kYmvWdrw0
なんで関係ない焼き豚が発狂してるのか意味不明
794名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:18:31.12ID:Un+pW7aW0795名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:18:31.42ID:63JeKKpy0 >>788
今年出来たスタジアムの黒字化したソースってどこで見れんの?
今年出来たスタジアムの黒字化したソースってどこで見れんの?
796名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:18:47.40ID:liIM9puz0 やきう除外スタジアムwwwwww
797名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:18:48.99ID:DaZ0CnUf0 J1.J2含めて毎週20か所で5000人~5万人規模の
イベントを38回開くのは悪いことなのかって思う。
アウェイに行く人もいるしねえ。
イベントを38回開くのは悪いことなのかって思う。
アウェイに行く人もいるしねえ。
798名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:19:04.34ID:R+sDMJoS0 新幹線繋がれば良かったが、
佐賀の妨害と
国や県が案を
まとめきれるチカラがない
佐賀の妨害と
国や県が案を
まとめきれるチカラがない
799名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:19:06.34ID:63JeKKpy0 >>784
なんで民間でやったのにこのデザインなんだ
なんで民間でやったのにこのデザインなんだ
800名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:19:14.07ID:tAz28CMd0801名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:19:41.18ID:tAz28CMd0 >>793
いつ広島が黒字化されましたか?
いつ広島が黒字化されましたか?
802名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:20:17.04ID:SKvOkoc+0 >>21
てか球団の経営権まんまやんか
てか球団の経営権まんまやんか
803名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:20:21.13ID:fqI4FRK80804転載禁止
2024/09/08(日) 07:20:46.24ID:Mdl+UJ+T0 広島の新スタ反対してた勢って近くのスラム団地に住む低所得層だからな
たいして税金払ってないゴミに限って高所得様の邪魔してくるんだよな
低所得なのはお前に能力の無いせいなのに税金にたかってんじゃねえよと毎度思う
たいして税金払ってないゴミに限って高所得様の邪魔してくるんだよな
低所得なのはお前に能力の無いせいなのに税金にたかってんじゃねえよと毎度思う
805名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:21:06.61ID:Un+pW7aW0 サッカースタジアムって黒字化出来るの?
出来ればプロ野球の球団呼び込んでドール作った方が
10倍儲かりそうだけどよ
出来ればプロ野球の球団呼び込んでドール作った方が
10倍儲かりそうだけどよ
806名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:21:23.34ID:78bHPdk+0 >>805
野球に需要無い
野球に需要無い
807名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:22:08.06ID:DaZ0CnUf0 図書館より多いという男しかできない税金使いまくってる
公営野球場を潰して補填すればいいだろ。
なんか文句ある?
公営野球場を潰して補填すればいいだろ。
なんか文句ある?
808ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/08(日) 07:22:10.01ID:HqVgzotw0 全国の盛んなご当地スポーツでサッカーに抜かれる野球
そのうちバスケも入ってくるだろう
野球が1大スポーツの時に拡張していたら付け入るスキはなかっただろうね
子供の競技人口も今よりはだいぶましだったはず
アリとキリギリス
https://i.imgur.com/FqiZKpl.jpeg
そのうちバスケも入ってくるだろう
野球が1大スポーツの時に拡張していたら付け入るスキはなかっただろうね
子供の競技人口も今よりはだいぶましだったはず
アリとキリギリス
https://i.imgur.com/FqiZKpl.jpeg
809名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:22:42.20ID:CTixUB6C0810名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:23:12.44ID:R+sDMJoS0 今、自前で持ってるの磐田と柏のみ?
どっちもど田舎だけど
日立、ヤマハは黒字経営では?
社全体でカバーできてる
どっちもど田舎だけど
日立、ヤマハは黒字経営では?
社全体でカバーできてる
811名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:23:51.89ID:ZHBqWAsN0 推しの選手の目当て、観光兼ねてのアウェイ客で賑わいを
って感じか。
って感じか。
812名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:24:08.39ID:crrtwDy80 金使って強くなっても僻まれるからなあ
町田みたいにw
町田みたいにw
813名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:24:14.48ID:Un+pW7aW0814名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:24:47.78ID:PsXuAqK60 野球場に投資して税金垂れ流しよりはな
信じられないだろうけどこの判断すらマトモに出来ないレベルの地方のジジイ達ばかりの国なんだぜ笑
信じられないだろうけどこの判断すらマトモに出来ないレベルの地方のジジイ達ばかりの国なんだぜ笑
815名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:25:18.66ID:4HYsZbvC0 そもそも日本は全国みたら野球場だらけだろ
816名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:25:20.45ID:S+dkd9g80 広島と長崎のスタジアムにピースと名付けたのは素晴らしいことだね
817名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:26:31.48ID:p8KdsdPb0 >>60
長崎市に未来は無いからな、唯一の産業だった造船業が衰退
長崎市に未来は無いからな、唯一の産業だった造船業が衰退
818名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:26:49.38ID:Un+pW7aW0 Jリーグは無駄にチーム数増やしすぎなんだよ
今の半分をトップリーグとして
下位チームを地方の下部リーグとして運営すべきなんだよ
テレビもチーム数多いから放送仕切れない
今の半分をトップリーグとして
下位チームを地方の下部リーグとして運営すべきなんだよ
テレビもチーム数多いから放送仕切れない
819名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:27:11.02ID:f7deCb690 長崎市はなあ
昔は格下扱いしていた宮崎市にすら人口抜かれてるというのに
昔は格下扱いしていた宮崎市にすら人口抜かれてるというのに
820名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:27:15.05ID:8H553xsM0 ホテルの中からサッカー観戦も出来るからな 長崎市は原爆資料館とかそれなりの民度の観光客しか来ないイメージだからそれも狙ってるんだろう🤨
821名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:27:17.80ID:AtXFtnhv0 >>810
今治もある
ジャパネットは当初からサッカースタジアム単体では維持できないから商業施設を含め全体で利益出すという方針を明言してる
ここの事例を公設で作ろうとしてるサッカースタジアムに当てはめるのは無理だな
商業施設の付随ができないし
今治もある
ジャパネットは当初からサッカースタジアム単体では維持できないから商業施設を含め全体で利益出すという方針を明言してる
ここの事例を公設で作ろうとしてるサッカースタジアムに当てはめるのは無理だな
商業施設の付随ができないし
822名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:27:19.43ID:1qk6kPQO0 >>813
地方開催ってそこまで入ってるっけ?
地方開催ってそこまで入ってるっけ?
823名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:28:12.49ID:hKBM5nRE0 ジャパネットが箱を作ってくれたんだから、これを成功させることができるかは、Jリーグとサポーターに責任がかかって来る
これで失敗したらJリーグにどこも投資しなくなる
これで失敗したらJリーグにどこも投資しなくなる
824名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:28:14.00ID:78bHPdk+0825名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:28:18.13ID:iUBFlGKj0 >>805
ホリエモンはそれ目指して悪目立ちした上で逮捕までされたじゃんNPBは閉鎖的でアンタッチャブルな世界
ホリエモンはそれ目指して悪目立ちした上で逮捕までされたじゃんNPBは閉鎖的でアンタッチャブルな世界
826名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:28:32.53ID:Un+pW7aW0827名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:28:55.97ID:78bHPdk+0 >>818
ほんま私アホですって顔に貼り付けるような主張しとんな
ほんま私アホですって顔に貼り付けるような主張しとんな
828名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:29:24.81ID:XG1Eis8k0 サカ豚起きたか
829名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:30:44.47ID:78bHPdk+0 >>828
毎日働かず徹夜のお前とは違うよ
毎日働かず徹夜のお前とは違うよ
830名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:30:51.81ID:zNsuK6gI0831名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:31:18.41ID:1qk6kPQO0 バスケとサッカーとアーティストで頑張っていきます
832名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:31:23.40ID:kltQV17W0 >>828
焼豚除外スタジアムから焼豚は消えてねwww
焼豚除外スタジアムから焼豚は消えてねwww
833名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:31:33.61ID:Un+pW7aW0 >>822
今のプロ野球球団、200億円の価値だぞ
堀江が買収しようとしてた20年前は20億円の価値
たぶん、20年後は400億円の価値になってる
試合数とか考えても
今から球団買っても十分利益出せる
今のプロ野球球団、200億円の価値だぞ
堀江が買収しようとしてた20年前は20億円の価値
たぶん、20年後は400億円の価値になってる
試合数とか考えても
今から球団買っても十分利益出せる
834名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:31:35.92ID:78bHPdk+0835名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:31:53.35ID:XG1Eis8k0 サカ豚ぶーぶー
836名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:32:15.60ID:XG1Eis8k0 サカ豚さん1人で何役もやってるから口調やコピペの内容が同じだよねぶー
837名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:32:41.26ID:Mdl+UJ+T0 >>835
アフィリエイト転載しないでね したらマジで訴えるから
アフィリエイト転載しないでね したらマジで訴えるから
838名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:33:35.07ID:/6K2ApLa0 焼豚は入場禁止
839名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:33:39.82ID:zNsuK6gI0 >>834
これ見てみな
スポーツ庁調査
令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)
ps://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1415963_00012.htm
大規模な調査だぞ
これで高校野球以下がJリーグ
これ見てみな
スポーツ庁調査
令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)
ps://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1415963_00012.htm
大規模な調査だぞ
これで高校野球以下がJリーグ
840名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:33:40.46ID:XG1Eis8k0841名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:34:15.74ID:AlSMwHUr0 長崎がJ1に昇格するといろんなダービーが実現するのだ
神戸横浜は三大中華ダービー
広島は平和ダービー
浦和は三菱ダービー
福岡北海道は日本三大夜景ダービー
上海申花ASモナコは世界新三大夜景ダービー
まだまだ色々あるぞ
神戸横浜は三大中華ダービー
広島は平和ダービー
浦和は三菱ダービー
福岡北海道は日本三大夜景ダービー
上海申花ASモナコは世界新三大夜景ダービー
まだまだ色々あるぞ
842名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:34:31.89ID:/0EsOjnt0 試合数が少ないのに稼げるってサッカーすごくね?
843名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:34:49.04ID:F6O8Zksa0 他の専スタもそうなんだけどピッチ脇の周囲くらい
コンクリ剥き出しじゃなくてチームカラーにでも塗れば良いのにと思うんだが
コンクリ剥き出しじゃなくてチームカラーにでも塗れば良いのにと思うんだが
844名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:35:43.95ID:Un+pW7aW0 今の野球とサッカーのパワーバランスは
20年前にサッカーが野球を逆転
逆に今は
そのサッカーが落ち目で
野球人気が再逆転してるから
ネット上は常に両者が罵倒してる
結局サッカーはスター選手ありきなのがなー
あと日本代表試合の広告代理店がクソ過ぎて
二度のサッカーの日本代表試合を見たくないって人が結構いる
20年前にサッカーが野球を逆転
逆に今は
そのサッカーが落ち目で
野球人気が再逆転してるから
ネット上は常に両者が罵倒してる
結局サッカーはスター選手ありきなのがなー
あと日本代表試合の広告代理店がクソ過ぎて
二度のサッカーの日本代表試合を見たくないって人が結構いる
845名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:36:12.89ID:wq18V7gw0 いっちょ噛みマイナー豚がここでも偉そうだな😊
846名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:36:43.95ID:OZ9q5cCN0 ただでさえ超絶激混みの道路がさらに悲惨な状況になるのかやれやれ
847名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:36:53.15ID:quZFAvLI0 >>844
1日の平均入場者数みたらサッカーもすごいけどね
1日の平均入場者数みたらサッカーもすごいけどね
848名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:36:56.72ID:f7deCb690 >>260
長崎市は平地が少なすぎて都市作るのにそもそも向いてない
よくあんな場所に県庁所在地作ったなと思うわ
平地は少ない上に場所も県の中心から外れている
江戸時代に貿易港があった歴史的な理由が大きいとは言え、利便性を考えたら明治以降に諫早あたりに県庁所在地移していればここまで寂れなかったのに
長崎市は平地が少なすぎて都市作るのにそもそも向いてない
よくあんな場所に県庁所在地作ったなと思うわ
平地は少ない上に場所も県の中心から外れている
江戸時代に貿易港があった歴史的な理由が大きいとは言え、利便性を考えたら明治以降に諫早あたりに県庁所在地移していればここまで寂れなかったのに
849名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:36:58.45ID:9RcyBFIe0850名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:37:57.77ID:S+dkd9g80 >>841
上海申花とASモナコと長崎が対戦することって一生なさそうじゃね
上海申花とASモナコと長崎が対戦することって一生なさそうじゃね
851名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:38:13.96ID:CTixUB6C0 >>793
あんだけずーーーっとゴリ押しし続けて競技人口減りまくってて関連企業やスポンサーの撤退が後を絶たないから、今維持してる少ないパイを取られるんじゃないかって内心不安なんでしょ
日本自体が人口減に消費生産性GDP減の兆候止められてないんだし
あんだけずーーーっとゴリ押しし続けて競技人口減りまくってて関連企業やスポンサーの撤退が後を絶たないから、今維持してる少ないパイを取られるんじゃないかって内心不安なんでしょ
日本自体が人口減に消費生産性GDP減の兆候止められてないんだし
852名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:38:53.55ID:AjhvQr6v0 臭い焼豚が侵入したら焼豚除外センサーが察知して逮捕されるから注意なw
853名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:39:20.83ID:82y+9mRZ0854名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:39:50.20ID:63JeKKpy0 >>849
プロ野球がない地方ってもうバスケの方が優勢だけどね
プロ野球がない地方ってもうバスケの方が優勢だけどね
855名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:40:00.83ID:li8I67UK0 NPBが門戸を開かないからどんどん外堀が埋まってんだから開けは良いじゃん笑
856名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:40:09.10ID:XG1Eis8k0857名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:41:14.88ID:R+sDMJoS0 いざとなれば
史上最高益の決算の決算叩き出してる
絶好調の三菱重工に
助けてもらえばいい
だって重工は長崎が創業の地だから。
なんとかなるやろ
日立やヤマハもスタジアム持ってても
社全体で大幅に黒字だし心配なし
史上最高益の決算の決算叩き出してる
絶好調の三菱重工に
助けてもらえばいい
だって重工は長崎が創業の地だから。
なんとかなるやろ
日立やヤマハもスタジアム持ってても
社全体で大幅に黒字だし心配なし
858名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:42:12.81ID:v4wXAY0i0 起死回生の一発で観光に走るの多いね
大体駄目だったけど
成功するといいな
大体駄目だったけど
成功するといいな
859名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:42:13.32ID:aMY+6g7e0 >>614
球蹴りやれば良いやんけw
球蹴りやれば良いやんけw
860名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:42:46.85ID:9RcyBFIe0861名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:43:13.74ID:11zZjv+a0 世界最大の収益のプロスポーツリーグはレギュラーシーズン17試合のNFLで、世界最大の収益のプロスポーツチームがNFLのダラス・カウボーイズで年間のホームゲームが8〜9試合
862名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:43:44.07ID:Sa9OePpm0 高田家の執念。
863名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:44:24.85ID:R+sDMJoS0 長崎市はもっと人口減らすべき
あんな斜面にびっしり
住むのは異常やろ→2割ぐらい空き家だが。
適正人口は25万ぐらいやろ
だから何でも高いんだよ
あんな斜面にびっしり
住むのは異常やろ→2割ぐらい空き家だが。
適正人口は25万ぐらいやろ
だから何でも高いんだよ
864名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:44:43.79ID:qCyhLAkX0 焼き豚はアホだから話にならんよ
865名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:45:48.85ID:AjhvQr6v0 >>859
役立たずの税金垂れ流しやきう場をぶっ壊してサッカー場を建てるべきだな
役立たずの税金垂れ流しやきう場をぶっ壊してサッカー場を建てるべきだな
866名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:46:04.60ID:f7deCb690867名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:46:34.31ID:63JeKKpy0 >>860
むしろ野球がない地域で最大規模の岡山が微妙なJクラブと弱小バスケチームってしょぼすぎないか
むしろ野球がない地域で最大規模の岡山が微妙なJクラブと弱小バスケチームってしょぼすぎないか
868名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:47:03.26ID:+vYu53T00869名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:47:32.59ID:CWzdR6kq0870名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:48:33.57ID:2DNADjxS0871名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:48:38.74ID:aMY+6g7e0 アホーターは頑張ってスタジアムに金落とせよ
872名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:49:08.11ID:+vYu53T00 昔から長崎は貧困なんだよ
だからキリスト教が布教してきて、乗っ取りの最先端になった
そこからずっと貧しい
からゆきさんは実話だからな
だからキリスト教が布教してきて、乗っ取りの最先端になった
そこからずっと貧しい
からゆきさんは実話だからな
873名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:49:29.23ID:sOj1cFRC0 本当に壮大な実験だな アリーナは災害の時の避難所と考えると自治体が金を出して作るのは悪くない
ただ自前で建てた以上、黒字にする必要はあるがライブ開催と言ってもアリーナでやれる歌手の数は知れているし
九州は福岡が突出している他は似た規模の都市がたくさんあって 長崎だけにライブを集中させる理由はないからな
ここの話だけではなく全国一斉にアリーナを作り始めているがライブで埋めるのは捕らぬ狸の皮算用になると思う
ただ自前で建てた以上、黒字にする必要はあるがライブ開催と言ってもアリーナでやれる歌手の数は知れているし
九州は福岡が突出している他は似た規模の都市がたくさんあって 長崎だけにライブを集中させる理由はないからな
ここの話だけではなく全国一斉にアリーナを作り始めているがライブで埋めるのは捕らぬ狸の皮算用になると思う
874名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:49:43.81ID:vDt2cL+L0 >>848
昭和の頃から県庁を諫早か大村に移した方がいいってずっと言われてたんだけど結局長崎市内に建て替えたらしいね
昭和の頃から県庁を諫早か大村に移した方がいいってずっと言われてたんだけど結局長崎市内に建て替えたらしいね
875名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:06.09ID:UT1wJQeg0 これ多層階にしてホテルも商業施設もアリーナもスタジアムも
1つの建物に集約できなかったのかな?
勿論スタジアムは最上階にしておそらく地上50mくらいにピッチが有る感じ
1つの建物に集約できなかったのかな?
勿論スタジアムは最上階にしておそらく地上50mくらいにピッチが有る感じ
876名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:17.79ID:B6eQuHWB0 また焼き豚負けたのかw
877名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:48.11ID:Fys31lUH0878名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:54.07ID:Yxox3M/N0 >>812
町田が嫌われたのは汚いから
町田が嫌われたのは汚いから
879名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:58.34ID:HS4I7maD0 やたらスポーツが商業化されてるけど
少ない客の奪い合いをやってるだけだろ
少ない客の奪い合いをやってるだけだろ
880名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:51:28.97ID:DRqRQ69n0 観光客とか客を相手に生計を立てている人が多い土地柄で自分たちが客側になれるかな。
これも他県からの客寄せに使えるのかな。
これも他県からの客寄せに使えるのかな。
>>876
負けたと言うより相手にされてないwww
負けたと言うより相手にされてないwww
882名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:52:43.54ID:63JeKKpy0883名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:53:07.89ID:vDt2cL+L0 >>868
あんな坂の上に新規で住む人おらんやろね
あんな坂の上に新規で住む人おらんやろね
884名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:53:13.60ID:doRXSmTK0 >>5
上場してないから高田一族と銀行とでなんとでもなる
上場してないから高田一族と銀行とでなんとでもなる
885名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:53:51.37ID:2DNADjxS0886名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:54:22.20ID:Yxox3M/N0887名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:55:18.43ID:krmZTicU0 >>777
https://i.imgur.com/QHfiRrN.jpeg
https://i.imgur.com/2gBKEsG.jpeg
スポーツくじは9割が非予想系
試合を予想するサッカーファンは1割だけ
サッカーファン以外の人たちで成り立っている
https://i.imgur.com/QHfiRrN.jpeg
https://i.imgur.com/2gBKEsG.jpeg
スポーツくじは9割が非予想系
試合を予想するサッカーファンは1割だけ
サッカーファン以外の人たちで成り立っている
888名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:57:06.15ID:tLqZAzsi0 勝算あるんだろうか
889名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:57:42.60ID:5oc1S8ia0 世界のスポーツチームの資産価値
*1位 カウボーイズ(NFL)
*2位 ウォリアーズ(NBA)
*3位 ヤンキース(MLB)
*4位 ラムズ(NFL)
*5位 ジャイアンツ(NFL)
*6位 ニックス(NBA)
*7位 レイカーズ(NBA)
*8位 ペイトリオッツ(NFL)
*9位 49ers(NFL)
10位 ジェッツ(NFL)
11位 ドルフィンズ(NFL)
12位 イーグルス(NFL)
13位 レイダーズ(NFL)
14位 ドジャース(MLB)
14位 コマンダーズ(NFL)
16位 ベアーズ(NFL)
17位 マンチェスター・U(プレミアリーグ)
18位 レアル・マドリード(ラ・リーガ)
19位 テキサンズ(NFL)
20位 ファルコンズ(NFL)
21位 レッドソックス(MLB)
22位 シーホークス(NFL)
23位 スティーラーズ(NFL)
24位 バッカニアーズ(NFL)
25位 ブロンコス(NFL)
26位 チーフス(NFL)
27位 バッカーズ(NFL)
28位 ヴァイキングス(NFL)
29位 カブス(MLB)
30位 タイタンズ(NFL)
www.sportico.com/valuations/teams/2024/most-valuable-sports-teams-world-1234767192/
*1位 カウボーイズ(NFL)
*2位 ウォリアーズ(NBA)
*3位 ヤンキース(MLB)
*4位 ラムズ(NFL)
*5位 ジャイアンツ(NFL)
*6位 ニックス(NBA)
*7位 レイカーズ(NBA)
*8位 ペイトリオッツ(NFL)
*9位 49ers(NFL)
10位 ジェッツ(NFL)
11位 ドルフィンズ(NFL)
12位 イーグルス(NFL)
13位 レイダーズ(NFL)
14位 ドジャース(MLB)
14位 コマンダーズ(NFL)
16位 ベアーズ(NFL)
17位 マンチェスター・U(プレミアリーグ)
18位 レアル・マドリード(ラ・リーガ)
19位 テキサンズ(NFL)
20位 ファルコンズ(NFL)
21位 レッドソックス(MLB)
22位 シーホークス(NFL)
23位 スティーラーズ(NFL)
24位 バッカニアーズ(NFL)
25位 ブロンコス(NFL)
26位 チーフス(NFL)
27位 バッカーズ(NFL)
28位 ヴァイキングス(NFL)
29位 カブス(MLB)
30位 タイタンズ(NFL)
www.sportico.com/valuations/teams/2024/most-valuable-sports-teams-world-1234767192/
890名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:58:01.39ID:sOj1cFRC0 たぶん10年前ぐらいの調査だと思うが広島のマツダスタジアム
土曜日 デーゲーム 阪神戦 観客数 29897人
自宅住所 県外 54.5
地元が熱狂的と言っても県外の客にどれだけ来てもらえるか、行き止まりの都市はそこが厳しいね
土曜日 デーゲーム 阪神戦 観客数 29897人
自宅住所 県外 54.5
地元が熱狂的と言っても県外の客にどれだけ来てもらえるか、行き止まりの都市はそこが厳しいね
891名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:58:28.45ID:ApwHKIFe0892名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:58:39.77ID:+vYu53T00893名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:58:45.19ID:B6eQuHWB0 >>856
わかりやすい中立装う焼き豚w
わかりやすい中立装う焼き豚w
895名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:00:12.05ID:v4wXAY0i0 地理的に半島の先っぽって感じの場所だもんね
なんか能登思い浮かぶ
なんか能登思い浮かぶ
896名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:00:14.06ID:hed9qbei0 会長がスポーツイベント時にスタグルと同じように家電の屋台をやってくれたらいいな
897名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:00:23.01ID:/RnAmG3H0 >>891
君の親泣いてるよ
君の親泣いてるよ
898名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:00:25.85ID:AlSMwHUr0 後ポルトガルとスペインオランダは南蛮貿易で歴史的にあるからな
長崎の大石知事は去年全国知事会を欠席して理由は来日してたクリスティアーノ・ロナウドに会いに行っててロナウドにポルトガルと長崎についてPRして来たんだい
長崎の大石知事は去年全国知事会を欠席して理由は来日してたクリスティアーノ・ロナウドに会いに行っててロナウドにポルトガルと長崎についてPRして来たんだい
899名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:02:07.87ID:KpGBby/S0 ほぼジャパネットだけで巨額の投資して作ったけど、大丈夫なんかこれ
地元の人は嬉しいと思うが、県と市は全力で支えてやらないと10年持たないんじゃないかな
地元の人は嬉しいと思うが、県と市は全力で支えてやらないと10年持たないんじゃないかな
900名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:02:37.88ID:1+oUbtue0 すげえな
まあ周辺施設で回収する算段やろけど
サッカーの客2万も入らんやろ
まあ周辺施設で回収する算段やろけど
サッカーの客2万も入らんやろ
901名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:02:43.86ID:dKMOOH6z0 焼き豚の「起きて来た」からのリリーフカーで敗走の流れは草
902名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:04:11.36ID:Jaq4qglO0 数年後はハゲタカファンドに喰われるんだろ
903名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:04:13.67ID:6KwNXOHm0 平日はメインピッチの芝生を一般人に開放するらしい
904名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:04:42.51ID:sOj1cFRC0 昨年、福岡市であいみょんがライブをした同日にRADWIMPSがライブをやっていて
ホークスの試合もあって山笠もあった。 さすがに福岡市は地方都市としては次元が違うとおもった
ホークスの試合もあって山笠もあった。 さすがに福岡市は地方都市としては次元が違うとおもった
905名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:07:21.61ID:AcXf4Sxb0 立派なもの造ってもサカ・豚がボロボロにしちゃうだろ
あの土人どもはスタジアムで暴れまわるのが大好きな未開人だから
外でもネットでもやりたい放題とかどうしようもないクズ共
職員はまた暴行されないように対策必須だな
あの土人どもはスタジアムで暴れまわるのが大好きな未開人だから
外でもネットでもやりたい放題とかどうしようもないクズ共
職員はまた暴行されないように対策必須だな
906名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:08:50.37ID:xDgBPvbR0 j1こいよ、さっさと
907名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:09:32.39ID:OMoryy3t0 観光客増えるのか気になるな
908名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:10:12.75ID:9TbIy4cM0 >>899
ジャパネット前社長の道楽だけど基本的にあの人が生きてるうちは大丈夫だけど亡くなったらどうなるかわからんな
去年14.6億の営業損失だして、親会社から14.7億円の補填入ってる、そういうのをやってるレベル
ジャパネット前社長の道楽だけど基本的にあの人が生きてるうちは大丈夫だけど亡くなったらどうなるかわからんな
去年14.6億の営業損失だして、親会社から14.7億円の補填入ってる、そういうのをやってるレベル
909名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:11:12.66ID:Ujj0U8sC0 凄えピッチ。
東京にも欲しいです
東京にも欲しいです
910名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:11:32.00ID:1e6V01Jg0 なお秋田
911名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:12:17.56ID:ss7zkuJ+0 ジャパネットが親会社だから大丈夫だろ
912名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:12:23.53ID:rXfMcSon0 ゼルビアはこっち移転したほうがいいんでないのか
913名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:12:38.51ID:jUbQvcOv0 >>905
棒振り回してかっとばせーw
棒振り回してかっとばせーw
914名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:13:09.26ID:6zQpk1j60 ホテルに見下ろされてるのなんか嫌だな
915名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:13:31.95ID:wznIRFCz0 >>899
ジャパネットは地元の佐世保市ではなく長崎市にこれだけ投資したということは
それだけ長崎市からの支援の確約を得ているということだろうよ
ただし投資に見合うだけのリターンが今後得られる保証はないが
ジャパネットは地元の佐世保市ではなく長崎市にこれだけ投資したということは
それだけ長崎市からの支援の確約を得ているということだろうよ
ただし投資に見合うだけのリターンが今後得られる保証はないが
916名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:13:37.90ID:p8KdsdPb0917名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:14:11.24ID:+vYu53T00918名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:14:57.26ID:AlSMwHUr0919名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:15:01.41ID:+vYu53T00 新幹線来ないからもう発展の見込みないんだよ
920名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:15:36.34ID:p8KdsdPb0 >>149
長崎大学なんてFラン地方国大が最高学府でしかない長崎市に誰が進学するかよw
長崎大学なんてFラン地方国大が最高学府でしかない長崎市に誰が進学するかよw
921名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:15:42.04ID:Vq6t6YG10 VTuber「長崎? ……あ~ゲンバクw」
922名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:15:45.39ID:QD4368i90 すごく見やすそうなスタだから遠征で行きたいって他サポも多いだろうなあ
長崎市民羨ましいわ
長崎市民羨ましいわ
923名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:16:05.29ID:n5fmJnHU0 >>917そういうお気持ち表明は要らないから実数出るまで迷惑かけんなよ老害焼き豚
924名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:16:34.55ID://9DwuHr0 サッカーの負債をカバーできるのかに注目してます ガンバレ
925名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:17:06.12ID:GhDnLkMt0 長崎で6000人集めるアーティストをどれだけ呼べるかが問題だな
926名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:17:11.74ID:pe5ARiJa0 サッカーを舐めるな
ガチで儲からんぞ
ガチで儲からんぞ
927名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:04.48ID:p8KdsdPb0 >>180
長崎市内に見られる山間部の古い住宅はどんどん空き家になって朽果ててきてるよ
長崎市内に見られる山間部の古い住宅はどんどん空き家になって朽果ててきてるよ
928名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:14.21ID:E4FI7l0/0 サッカー場が盛り上がれば周辺も賑わうからサッカー大事だな
929名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:15.63ID:KpGBby/S0 巨大資本が絡んでるバカでかいショッピングモールですら、開業して5年も経てば客激減してるからなあ
テナント見る限り、わざわざ長崎のここ目指して行くような層は多くなさそうだし、モールという割りには
規模感が小さすぎるしで近所の客一周したら結構ヤバいと思う
まあ立地の良さだけが救いだけど、何かしら特別な何かを示さないと厳しいね
テナント見る限り、わざわざ長崎のここ目指して行くような層は多くなさそうだし、モールという割りには
規模感が小さすぎるしで近所の客一周したら結構ヤバいと思う
まあ立地の良さだけが救いだけど、何かしら特別な何かを示さないと厳しいね
930名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:17.94ID:N9q6kwOr0931名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:25.56ID:q3oeIQSh0 >>150
MAZDAスタジアムなんてもっと歩くぞ。楽天の球場なんてタクらなければしんどい
MAZDAスタジアムなんてもっと歩くぞ。楽天の球場なんてタクらなければしんどい
932名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:58.14ID:p8KdsdPb0 >>190
そもそも長崎県は鍋島藩の領地
そもそも長崎県は鍋島藩の領地
933名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:20:10.64ID:7Gr/hdOe0 長崎セインツも頑張れよ
934名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:20:28.44ID:ss7zkuJ+0 J2なのにホームで観客数11061人
人気あるじゃんV・ファーレン長崎
人気あるじゃんV・ファーレン長崎
935名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:20:47.46ID:GhDnLkMt0 >>932
出島を監視しなきゃいけないから有能な鍋島さんが必要なんだな
出島を監視しなきゃいけないから有能な鍋島さんが必要なんだな
936名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:20:50.60ID:lXtr0jQ00937名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:21:47.61ID:9TbIy4cM0 >>931
マツダはほんま僻地で不便だったのだけど、マツダまでの導線を後から整備しまくって今はまあまあ便利
長崎はもう街が狭いのよ歴史的にも市電と車が交差するカオスな街で知られてるけど
だから長崎駅からの導線をどうするかの課題が本当にある 近いんだけど遠いってのが今のところかな
市電も道路まんなかにあってそんなに人数捌けんし
マツダはほんま僻地で不便だったのだけど、マツダまでの導線を後から整備しまくって今はまあまあ便利
長崎はもう街が狭いのよ歴史的にも市電と車が交差するカオスな街で知られてるけど
だから長崎駅からの導線をどうするかの課題が本当にある 近いんだけど遠いってのが今のところかな
市電も道路まんなかにあってそんなに人数捌けんし
938名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:22:03.27ID:G+/K+k8/0 >>917
まだ出来たばかりなのに増えてないってどこの調査?
まだ出来たばかりなのに増えてないってどこの調査?
939名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:24:39.04ID:+vYu53T00940名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:24:47.36ID:rM6QMQJd0 絶対負の遺産になるだろうな
941名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:25:13.53ID:lXtr0jQ00 >>917
だからこそスポーツ観戦なら定期的に来場が見込まれる
高田父が息子に社長業引き継いで毎週のようにトラスタに顔出してサポーターと交流していくうちに、過疎化に悩む長崎の活性化とサッカーバスケの興行が繋がったと
だからこそスポーツ観戦なら定期的に来場が見込まれる
高田父が息子に社長業引き継いで毎週のようにトラスタに顔出してサポーターと交流していくうちに、過疎化に悩む長崎の活性化とサッカーバスケの興行が繋がったと
942名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:25:49.74ID:ss7zkuJ+0 長崎セインツは、かつて存在した日本の野球チーム。長崎県を本拠地としてプロ野球独立リーグ・四国・九州アイランドリーグに所属していた。略称「長崎S」。 2008年加盟。2010年のシーズンをもってリーグを脱退。運営会社の株式会社県民球団長崎セインツは、2010年12月に破産した。
こんな幻の球団があったんだな
たった2年で終了w
こんな幻の球団があったんだな
たった2年で終了w
943名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:26:08.69ID:rM6QMQJd0 ど田舎長崎にこんなん作っても誰もこないやん
野球のような影響力もないのに
10年後負の遺産になってるよ
サカ豚ですらわかってるだろ?
野球のような影響力もないのに
10年後負の遺産になってるよ
サカ豚ですらわかってるだろ?
944名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:26:54.26ID:sW5rVZsA0 パヨク長崎に永遠の死を
945名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:27:48.08ID:H5ucJIPg0 >>574
野球だけは別って方がどうみてもおかしいだろ
野球だけは別って方がどうみてもおかしいだろ
946名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:28:01.35ID:mAqE9CZW0 こけら落としは代表戦じゃ無理だったん?
J2じゃフルハウスむりだろ
J2じゃフルハウスむりだろ
947名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:28:03.12ID:v4wXAY0i0 新幹線直通出来てないのが痛いな
JRが傲慢で強引すぎた
JRが傲慢で強引すぎた
948名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:28:04.46ID:G+/K+k8/0949名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:30:21.79ID:sOj1cFRC0 成功したらよいけどなかなか前途は厳しそう
北海道のエスコンも俺も厳しいと思っていたが初年度は上手く行ったな
半導体の工場が千歳付近に出来て成功すれば良い影響を与えるかもしれない
周辺人口が増えるだろうしね
北海道のエスコンも俺も厳しいと思っていたが初年度は上手く行ったな
半導体の工場が千歳付近に出来て成功すれば良い影響を与えるかもしれない
周辺人口が増えるだろうしね
950名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:30:23.51ID:+vYu53T00951名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:30:23.96ID:Yxox3M/N0 >>946
なんで代表戦?w
なんで代表戦?w
952名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:31:04.90ID:+vYu53T00953名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:31:28.18ID:9TbIy4cM0 >>947
つかあれ長崎県や長崎市民も不便になっとるからな
架線はがされて完全非電化にされ、浦上とかにとまってた特急もなくなり、諫早方面から長崎方面に来る人の方が多かったのに
たけえ新幹線乗れやだからなあ
つかあれ長崎県や長崎市民も不便になっとるからな
架線はがされて完全非電化にされ、浦上とかにとまってた特急もなくなり、諫早方面から長崎方面に来る人の方が多かったのに
たけえ新幹線乗れやだからなあ
954名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:32:12.09ID:YTnXx1jD0955名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:32:48.90ID:97RQcVau0 今後の結果はどうあれ地域貢献するレベルが一企業としてはすごいと思う
956名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:33:25.07ID:9TbIy4cM0957ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/08(日) 08:35:55.86ID:HqVgzotw0958名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:36:01.38ID:rM6QMQJd0959名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:37:16.21ID:ss7zkuJ+0 V・ファーレン長崎 試合会場トランスコスモススタジアム長崎
観客数14424人
観客数8804人
観客数10108人
観客数11061人
直近の試合調べたけど結構観客いるじゃん
観客数14424人
観客数8804人
観客数10108人
観客数11061人
直近の試合調べたけど結構観客いるじゃん
960ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/08(日) 08:37:36.03ID:HqVgzotw0 これ有能な二代目のプロジェクトだぞ
961名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:38:06.43ID:crrtwDy80 サッカーだけじゃ赤は公言してるし
パイ作り出すより奪う感じなのがな
1000億も使ってなあ
パイ作り出すより奪う感じなのがな
1000億も使ってなあ
962名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:40:50.81ID:+vYu53T00963名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:41:26.37ID:rM6QMQJd0964名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:41:34.36ID:gLgDkhse0 テレビショッピングで
長崎観光ツアー売ったりするんだろ
長崎観光ツアー売ったりするんだろ
965名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:41:50.15ID:CJhFrNv/0 結局秋田も鹿児島もサッカースタジアム出来そうで草
やきうんこのネガキャン糞の役にも立たずw
やきうんこのネガキャン糞の役にも立たずw
966名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:42:22.61ID:rM6QMQJd0 普通に考えたらわかるやん
プロ野球は週3、1ヶ月で言えば12試合くらいは出来るわけやんJリーグは月2
6倍は違うの
それに加えて平均観客動員数の差もある
無理なんだよ
100%負の遺産になる
しかも長崎みたいなど田舎に作るとか
福岡でも荷が重いのに
アホかと
プロ野球は週3、1ヶ月で言えば12試合くらいは出来るわけやんJリーグは月2
6倍は違うの
それに加えて平均観客動員数の差もある
無理なんだよ
100%負の遺産になる
しかも長崎みたいなど田舎に作るとか
福岡でも荷が重いのに
アホかと
967名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:43:16.50ID:B6eQuHWB0 >>963
ダメだったのはセインツなw
ダメだったのはセインツなw
968名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:44:33.15ID:MhuLzuBw0 おー、数年前から構想してたのが
遂に形になったのか。
遂に形になったのか。
969名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:44:57.61ID:YTnXx1jD0 >>633
それだとサッカーない方が良くね?サッカーを他の部門で養うんでしょ?
それだとサッカーない方が良くね?サッカーを他の部門で養うんでしょ?
970名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:47:26.96ID:ye6+Wwpa0 長崎ってバカの一つ覚えみたく競技場はかり作ってるイメージ
971名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:47:34.09ID:XSk9CmiG0 >>887
サッカーにかけてるならサッカーがあるおかげだろ笑笑
サッカーにかけてるならサッカーがあるおかげだろ笑笑
972名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:48:18.40ID:gI3GlYZr0 スタジアム・アリーナ計画って言って国が補助金出すからどんどん建てなさいって政策してるからな
そんな事も知らねえのかお前ら
そんな事も知らねえのかお前ら
973名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:48:22.21ID:IAKA+ejm0 レギュラーシーズンが17試合のNFLが162試合のMLBよりチーム収益が多い
NFLのグリーンベイ・パッカーズは地元の市の人口が10万人しかいないが、スタジアムは毎回8万人の超満員
NFLのグリーンベイ・パッカーズは地元の市の人口が10万人しかいないが、スタジアムは毎回8万人の超満員
974名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:48:48.37ID:v4wXAY0i0975名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:17.85ID:9ia9yyA60 >>928
基本二週間に一度しか試合がないから周辺が盛り上がりようがない
基本二週間に一度しか試合がないから周辺が盛り上がりようがない
976名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:27.03ID:w2G6Ezzp0 >>88
市電って書いてる時点で何の説得力もないな
市電って書いてる時点で何の説得力もないな
977名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:56.01ID:3bXievsX0978名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:57.21ID:Uw2+nNnL0 試合無い日でもショッピングモールあるなら観光客も増えるだろうな。
979名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:50:42.40ID:T1gVLucK0980名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:51:10.96ID:rM6QMQJd0 >>967
話し逸らさないでね
話し逸らさないでね
981名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:52:02.61ID:M4UoIZV10 観客いつもガラガラだったらモチベ下がりそう
982名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:52:22.41ID:E8eOIx3B0983ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
2024/09/08(日) 08:53:01.60ID:HqVgzotw0 ジャパネットからJリーグへ 高田明社長が語る「倒産寸前のチームを復活させた一言」
https://bunshun.jp/articles/-/8711
https://bunshun.jp/articles/-/8711
984名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:06.28ID:4mH8PTdQ0 サッカー専用?トラックがあったらタケ激おこぷんぷん丸だよ?
985名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:18.52ID:sOj1cFRC0 新幹線が良いのかどうかは分からないがこの事業に関しては新幹線は必要だな
986名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:30.77ID:rN6yOPGk0 負の遺産にならなきゃいいけどね
娯楽溢れすぎてスポーツ観戦一強ってわけじゃないからな
娯楽溢れすぎてスポーツ観戦一強ってわけじゃないからな
987名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:48.96ID:ZI0m9Ulo0988名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:54:39.71ID:+CwkQfuv0 5ch見てても思うのは日本が衰退する理由がよくわかる
誰かが何かしましょうって音頭とっても何もしない奴がケチばかりつけてネガキャンする
最早思考が田舎の老害そのもの
誰かが何かしましょうって音頭とっても何もしない奴がケチばかりつけてネガキャンする
最早思考が田舎の老害そのもの
989名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:00.76ID:T1gVLucK0990名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:03.12ID:CvqEsIPG0 サッカースタジアムくらい
維持できる経済力くらい持てよ
なんだこの縮み思考は
維持できる経済力くらい持てよ
なんだこの縮み思考は
991名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:11.89ID:SUFNuJqb0 試合の少ないサカスタやホテルじゃ客来ない
付帯商業施設の延床面積がカギだろうけど
テナントが最低200〜300あって駐車場無料ぐらいでないと難しいと思う
中途半端なモールだと飽きられてガラガラになるよ
付帯商業施設の延床面積がカギだろうけど
テナントが最低200〜300あって駐車場無料ぐらいでないと難しいと思う
中途半端なモールだと飽きられてガラガラになるよ
992名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:29.39ID:j9vk8d1n0 焼き豚の余生が大谷頼みなのが悪くね?娯楽少な過ぎ
993名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:36.46ID:4cPxFWsl0 >>988
それな
それな
994名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:56:22.00ID:OIHMiQm00995名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:57:02.56ID:B6eQuHWB0 >>980
負の遺産は全国にある野球場なw
負の遺産は全国にある野球場なw
996名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:57:10.34ID:A74/zEwk0 長崎は今でも1万入るし
バスケとサッカーの両方を応援してもらえたら嬉しい
バスケとサッカーの両方を応援してもらえたら嬉しい
997名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:57:39.73ID:YTnXx1jD0 >>668
同意だわこの立地で水族館と恐竜博物館作れば良かったな
同意だわこの立地で水族館と恐竜博物館作れば良かったな
998名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:58:02.46ID:MrI2010q0 おまけでサッカースタジアムがついてるような感じ?
999名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:58:17.67ID:C2vWVrNW0 野球は日本から、いや世界から無くなった方がい
1000名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:58:48.04ID:S+dkd9g80 極貧焼き豚が深夜に突然思ひ出語り始めたときは腹抱えて笑ったわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】ウクライナ、大麻生産を始める🥹 [616817505]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 【石破悲報🔊】千葉県の立てこもり犯のお家🏠wwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【石破悲報】東京、限界突破。14:45 現在 気温32°Cwwwwwwww🥵🥵🥵 [803137891]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]