https://news.yahoo.co.jp/articles/a772e3fd142154bde236d6ee69db95f02c584393?page=2
立浪監督の“限界”との声も 3年連続最下位危機の中日、中田翔が稼働せずビシエドは冷遇
中日が9月5日の阪神戦に1-2で敗れ、借金は今季ワーストの15になった。甲子園球場での最終戦だったが、今季甲子園では11試合で10敗1分。1勝もできない屈辱的な結果となった。3位・阪神とは10.5ゲーム差に開き、CS進出は絶望的。逆に最下位・ヤクルトとは1.5ゲーム差で、3年連続最下位の危機に瀕している。(記録は9月5日終了時)
球団OBは厳しい表情を浮かべる。
「立浪和義監督に全ての責任があるわけではないが、監督に就任して3年間でチーム力が上がった感覚がない。正直、限界だと思います。同じタイミングで日本ハムの監督に就任した新庄剛志監督と対照的です。日本ハムは清宮幸太郎、万波中正、田宮裕涼と若手が次々に一本立ちして今年は現在2位に躍進しているのに対し、中日は立浪監督がどの選手を軸に据えて、どんな野球をしたいのかが3年たった今も見えてこない。昨オフは中田翔、中島宏之と全盛期を過ぎた選手を獲得したが稼働していない」
■ビシエドの出場は15試合だけ
選手の起用法にも疑問があるとOBは続ける。
「ビシエドに与えられたチャンスは15試合出場で46打席のみ。代打に控えているだけでも相手に脅威を与えられるのに、ファームで打撃が好調でも1軍に上げなかった。選手個々の能力が決して低いわけではないと思います。中日で出場機会に恵まれず、日本ハムに昨年移籍したアリエル・マルティネス、郡司裕也が活躍していますしね」
中日は13年からの11年間で10度のBクラスと低迷期から抜け出せない。立浪監督が就任したのは22年。
12年ぶりに復帰した「ミスタードラゴンズ」にチーム再建が託され、ファンの期待は大きかった。
立浪監督は就任会見で、「とにかく球場へ行きたい、ドラゴンズは変わったなと言われるようなチーム作りを必ずしますので、応援していただきたいです。また、いい時は選手を褒めてやってください。メディアの方もそうですが、悪いときは叱咤をいただき、それを糧になにくそという気持ちで選手が頑張ってくれるような、そういうチーム作りをしていきたいと思います」と力強く誓っていた。
■12球団屈指の「勝利の方程式」だが…
指揮官はドラスティックにチーム改革を敢行した。主力選手だった京田陽太、阿部寿樹をトレードで放出。ダヤン・ビシエドもレギュラーから外した。戦力の大幅なテコ入れで、台頭してきた選手たちがいる。
岡林勇希、現役ドラフトでDeNAから移籍した細川成也がレギュラーを獲得し、先発から救援に配置転換された清水達也、育成枠で入団した松山晋也が安定感抜群のセットアッパーに。球界を代表する守護神のライデル・マルティネスにつなぐ「勝利の方程式」は12球団屈指の強固な継投策だろう。
だが、思うように白星が積み重ならない。今年は開幕ダッシュに成功して4月中旬に貯金6で首位に立ったが、好調は長く続かなかった。5月以降は借金が増え、優勝争いから早々と脱落。
中軸で計算していた中田が度重なる故障で打率.217、4本塁打と期待外れの成績になり、先発陣が夏場以降に不安定だったことなど下位低迷の原因は複合的だ。
名古屋のテレビ関係者は、中日で8年間指揮をとり、一度もBクラスになることなく3度のリーグ優勝と1度の日本一を達成した落合博満元監督を引き合いに出して、こう指摘する。
【野球】立浪監督の“限界”との声も 3年連続最下位危機の中日、中田翔が稼働せずビシエドは冷遇 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2024/09/07(土) 22:31:14.38ID:2JYvLTSK92名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:31:37.92ID:9zbSEQ310 何が「わんわんお!」だwww
2024/09/07(土) 22:32:06.60ID:4W0bfTNx0
米禁止
2024/09/07(土) 22:32:24.45ID:ljgkji870
無気力野球のザコルトがいるから最下位にはならないからな
2024/09/07(土) 22:32:30.57ID:XvEjZZhN0
やる前からわかってたじゃん
2024/09/07(土) 22:32:46.65ID:4Jhqep8L0
い
ま
さ
ら
!
ま
さ
ら
!
8名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:33:18.96ID:cng5tGyU0 でも監督変えても同じなんでしょう?
2024/09/07(土) 22:33:19.21ID:LmnPd7Q/0
勝たないから給料上げなくて済むのに客は入ってるんだから理想的な監督なのでは?
ここから10年任せれば球団の経営は盤石だと思う。是非続投して欲しい
ここから10年任せれば球団の経営は盤石だと思う。是非続投して欲しい
10名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:33:26.13ID:lBIcaXNU0 中田が怪我しすぎ
戦力として計算が立たない
戦力として計算が立たない
2024/09/07(土) 22:35:06.63ID:iLzcXqDV0
そういや中田翔は中日にいたんだったな
12名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:35:33.37ID:6VpXjqbq02024/09/07(土) 22:35:49.76ID:2JwNyekS0
ビシエドはともかく中田は自ら切望したわけだから責任はあるな
2024/09/07(土) 22:35:50.34ID:m6yeS56v0
立浪が連れてきた中田、中島が機能してないもんな。
ビシエド使わず中島を使い続けてた意味も分からんよな。
ビシエド使わず中島を使い続けてた意味も分からんよな。
16名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:36:53.13ID:WL32GBoP0 まったく根尾の芽がでなかった
17名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:36:56.70ID:jyuhx7wu0 降格がないから痛くも痒くもない経営サイド
むしろ年俸上げずに済むから弱いままでいてほしいんじゃないか
むしろ年俸上げずに済むから弱いままでいてほしいんじゃないか
18名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:37:19.21ID:dyB44mOW0 野球に危機なんて無いだろ
スポンサーの顔伺いすぎて降格制度すら儲けないヘタレだし
世界に挑むという目標がないからこんな軽いリーグをいつまでもやり続ける
そんなんじゃ子供は野球なんかやらんわ
舐めんなよ今どきの子供を😂
スポンサーの顔伺いすぎて降格制度すら儲けないヘタレだし
世界に挑むという目標がないからこんな軽いリーグをいつまでもやり続ける
そんなんじゃ子供は野球なんかやらんわ
舐めんなよ今どきの子供を😂
2024/09/07(土) 22:37:46.84ID:NPE2Ti9f0
中田はもう引退が近いな
20名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:38:03.01ID:6xzvZmK80 残念。立浪は五年契約してるので辞めませーーーん!
2024/09/07(土) 22:38:37.10ID:SQTqu5go0
結論から言うと補強に失敗してる
中田、中島、ディカーソン、全部ハズレ
打つ方は補強で何とかするしか無いのにそれに失敗したら貧打は続くよね
ウッズとは言わないまでもブランコみたいなのを連れてこいよ
バンテリンで長打を期待するには外国人に頼るしか無い
ガチャを当てろ
中田、中島、ディカーソン、全部ハズレ
打つ方は補強で何とかするしか無いのにそれに失敗したら貧打は続くよね
ウッズとは言わないまでもブランコみたいなのを連れてこいよ
バンテリンで長打を期待するには外国人に頼るしか無い
ガチャを当てろ
22名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:39:18.41ID:IvVFn4Y30 ホームラン、4本????
なんだそれwwwwww
なんだそれwwwwww
23名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:39:41.11ID:voWVBkg/0 弱くても人気あるらしいから辞めさせんだろ
普通のチームなら辞任だけど
普通のチームなら辞任だけど
24名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:40:19.42ID:WHM/u4ja0 今季はヤクルトが最下位じゃね?
もし5位なら立浪続投するの?
もし5位なら立浪続投するの?
25名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:40:58.52ID:Ohc3uwdY0 降格制度ってスタジアムガラガラにするやつだろ
バスケもやめたしな
バスケもやめたしな
26名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:41:26.60ID:lBIcaXNU0 バンテリンにホームランテラスみたいなの作って狭くしたらいいのに
27名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:43:09.07ID:tYIB3nSH0 獲得前から中田はきびしいとあれほど
2024/09/07(土) 22:43:46.90ID:O1hplxCY0
「ビシエドは40本打てる!」
↓
「自分の歳を考えないと」
↓
「自分の歳を考えないと」
29 警備員[Lv.23]
2024/09/07(土) 22:44:05.59ID:laJ55tSO0 今年も最下位だとさすがに交代かな
30名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:44:18.53ID:4NsMqtKo0 裏で5年契約で話は付いてるって噂だったな
本来なら去年の途中で更迭されてないとおかしいからね
本来なら去年の途中で更迭されてないとおかしいからね
2024/09/07(土) 22:44:32.29ID:1V75hv9O0
辛抱強すぎやろ
いくら現役時代は中日のヒーローやったからゆうて
監督は監督
無能やって分かってんやからクビにするべきや
いくら現役時代は中日のヒーローやったからゆうて
監督は監督
無能やって分かってんやからクビにするべきや
2024/09/07(土) 22:45:08.53ID:W5D051KU0
大島をレギュラーから外したのは自分の球団最多安打記録を
抜かれたくないからとしか思えん
抜かれたくないからとしか思えん
2024/09/07(土) 22:45:09.40ID:ok00CMYU0
中田いらなかったな
複数年だから来年もいるけど
複数年だから来年もいるけど
34名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:46:08.74ID:phCUgQgb0 補強もあるとはいえ
新庄はどうやったんだ?
新庄はどうやったんだ?
35名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:47:20.13ID:gGsZA++A0 監督向きのメンタルだよな
絶対自分が悪いと思わないんだもの
絶対自分が悪いと思わないんだもの
36名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:48:26.32ID:S5F28AzH0 野手が育たないのをナゴドのせいにして逃げてるが移籍組はちゃんと打ってんのよね
つまり1番ダメなのはドラフト=スカウトだと思うわ
特に野手を見る目が絶望的に無い
つまり1番ダメなのはドラフト=スカウトだと思うわ
特に野手を見る目が絶望的に無い
2024/09/07(土) 22:49:16.64ID:H50/CeTn0
>>34
結果論かもしれんが、新庄は選手を突き放したり寄り添ったりの匙加減が絶妙な感じかねー 立浪は何かただただ突き放すだけのイメージなんだよなぁー
結果論かもしれんが、新庄は選手を突き放したり寄り添ったりの匙加減が絶妙な感じかねー 立浪は何かただただ突き放すだけのイメージなんだよなぁー
38名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:49:50.41ID:7lV8CzIH0 新庄と対照的すぎる
しかも新庄はスパッと辞めると思うけど、立浪は居残りそう
しかも新庄はスパッと辞めると思うけど、立浪は居残りそう
2024/09/07(土) 22:50:53.60ID:6MTQMgWq0
日本のプロ野球で4年連続最下位になった監督はいないけど、更新するかもしれないね
2024/09/07(土) 22:52:09.21ID:RuvfRVRB0
打線を強化したいなら度会を獲得するしかないよ
41名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:52:16.34ID:WZYyPEwX0 三浦と立浪の監督トレードって実験してみたい
どっちも更なるカオスで崩壊しそうだけどw
どっちも更なるカオスで崩壊しそうだけどw
2024/09/07(土) 22:54:00.39ID:6RQ58PM+0
新庄と比較されるのは気の毒だわなぁ。親会社のやる気もだいぶ違う
44名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:54:11.62ID:DnEK117q0 凄い監督だったな
毎日毎日
打順コロコロ、守備位置コロコロ
選手たちは安定して守れないし
安定した打順で試合に望めない
「俺の教えた打撃フォームしない奴は中日追い出すか、
投手にして、自分の前で打席を見たくない」と
投手・野手関係なく、どこにも顔出して口出しする
毎日毎日
打順コロコロ、守備位置コロコロ
選手たちは安定して守れないし
安定した打順で試合に望めない
「俺の教えた打撃フォームしない奴は中日追い出すか、
投手にして、自分の前で打席を見たくない」と
投手・野手関係なく、どこにも顔出して口出しする
45名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:54:18.88ID:rJP2NZBa0 脳筋過ぎてベンチワークで勝ったと思えるような采配が記憶に無い
2024/09/07(土) 22:54:19.30ID:b39oAAAG0
立浪ヤクザは権力見せびらかすだけで勝ちたいとか無いんやろ
2024/09/07(土) 22:54:38.84ID:+l2oKCKp0
まだ決断するのは早計
2024/09/07(土) 22:54:40.57ID:6RQ58PM+0
片岡を使うのは擁護できんが。
49名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:55:28.38ID:WZYyPEwX0 KD会だもんなぁ 選手じゃ敵わんわw
2024/09/07(土) 22:56:19.29ID:EhU3Or/D0
最下位になってもタッツだろ
長期政権確約されてるって聞いたぞ
長期政権確約されてるって聞いたぞ
2024/09/07(土) 22:56:26.40ID:n0AbLysK0
2024/09/07(土) 22:57:02.31ID:28CSjMCM0
セリーグ5球団は立浪に感謝してるよ
かなりマジで
かなりマジで
53名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:57:19.44ID:oIrSz3Y90 根尾が得点圏打率.429なのに、突然シーズン中に投手転向
アリエル郡司の若手有望株のHR長距離砲を日ハムへ渡す
日本人トップHR打点の阿部を楽天へ渡す、バトルフェイス京田を横浜へ渡す
今年さらにビシエド2軍幽閉で干したのも中日ファン激怒させてる
アリエル郡司の若手有望株のHR長距離砲を日ハムへ渡す
日本人トップHR打点の阿部を楽天へ渡す、バトルフェイス京田を横浜へ渡す
今年さらにビシエド2軍幽閉で干したのも中日ファン激怒させてる
2024/09/07(土) 22:57:22.49ID:2GS+ry0p0
立浪は絶対ゴミ監督とあれほど解説者時代に言ったのに
この人マジもんのクレイジー男だよ
この人マジもんのクレイジー男だよ
2024/09/07(土) 22:57:34.77ID:ujvEAN9B0
中田が3億
ビシエドは円安で5億か
ビシエドは円安で5億か
56名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:57:46.06ID:gGsZA++A0 立浪続投決まってるからビシエド退団なのでは?
2024/09/07(土) 22:58:04.52ID:n0AbLysK0
2024/09/07(土) 22:58:21.86ID:6ljYG9qb0
立浪が買い占めたから米がないのか
2024/09/07(土) 22:58:47.31ID:ujvEAN9B0
全国区の知名度があるの中田だけだから最低限の成績残しつつ試合に出てくれれば
元はとれたのに
元はとれたのに
2024/09/07(土) 22:59:37.47ID:xPxir/Zm0
年俸上げなくていいと書いてるが
中田にアホみたいな金だしてるけどねw
中田にアホみたいな金だしてるけどねw
61名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 22:59:57.16ID:rJP2NZBa0 >>43
年俸は中日のほうが金出してる
年俸は中日のほうが金出してる
62名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:00:19.58ID:gGsZA++A0 バンテリンでしか勝てないのに『テラス設置しろ』とかバカだろ
2024/09/07(土) 23:00:37.69ID:O/d+uhVV0
今年の責任を取るのは篤史か
64名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:00:43.63ID:SEweE1jT0 でも観客動員は黒字でイケイケですから!
2024/09/07(土) 23:01:02.56ID:O/d+uhVV0
>>43
中田に3億払えるのは中日だけ
中田に3億払えるのは中日だけ
2024/09/07(土) 23:01:11.60ID:Dzgp6iBo0
子供の時に立浪の握手会行ってサイン貰ったりするぐらい好きだった俺でも
3年でこれならもう仕方ないと思う
やらせる以上は結果出なくても契約の3年は絶対やらせろとは思ってたからもう納得はしてる
3年でこれならもう仕方ないと思う
やらせる以上は結果出なくても契約の3年は絶対やらせろとは思ってたからもう納得はしてる
2024/09/07(土) 23:01:31.57ID:n0AbLysK0
>>62
勝つことにどんなビジネス的価値が?
勝つことにどんなビジネス的価値が?
2024/09/07(土) 23:03:54.27ID:xPxir/Zm0
中島も獲得したし謎の補強してる
2024/09/07(土) 23:04:46.10ID:iPR/9Rdt0
名古屋住み
うち嫁さんは野球に全く興味ないが
唯一わかる中日と言えば、ドアラと立浪みたいだ
色んな意味で立浪の知名度はあるみたいでな
初めて一緒に野球観戦に来てくれた
うち嫁さんは野球に全く興味ないが
唯一わかる中日と言えば、ドアラと立浪みたいだ
色んな意味で立浪の知名度はあるみたいでな
初めて一緒に野球観戦に来てくれた
2024/09/07(土) 23:04:57.03ID:/qHz22720
明日から怒涛の10連勝で一気に4位に肉薄するから
2024/09/07(土) 23:06:34.65ID:vawnklhH0
名選手は名監督にはなれない法則
72名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:07:14.99ID:gGsZA++A0 中日は球団じゃなく教団
バンテリンに行く客は野球観に行ってる訳じゃ無いから
バンテリンに行く客は野球観に行ってる訳じゃ無いから
2024/09/07(土) 23:07:47.35ID:fqHRo0x+0
ミスター○○とか言って元有名選手で客寄せしてる時点で本気で勝ちに行く気なんて無い
客入ってるなら思惑通りだから変える必要もない
客入ってるなら思惑通りだから変える必要もない
2024/09/07(土) 23:08:33.71ID:n0AbLysK0
>>71
名選手?
名選手?
2024/09/07(土) 23:09:01.85ID:905UD6Jh0
オーナーは裸踊りするくらい喜んでるんだから
別にええやんな
別にええやんな
76名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:09:41.27ID:39JgdIFS0 今年も兵糧攻めしてんのこの人?
77名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:10:25.04ID:5/MS7Aka0 中田がシーズンもつ訳が無いと予想してたけど想像を超える離脱っぷり
ゲームに出ても内角高めで空振りブンっの印象しかない
ゲームに出ても内角高めで空振りブンっの印象しかない
2024/09/07(土) 23:12:51.90ID:2GV9WCyG0
冷遇もなにも使えんだけだろ
79名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:13:26.93ID:m8I9j/7E0 名将立浪をあきらめないで
2024/09/07(土) 23:13:38.04ID:LYo+SObo0
山本昌でよかったのに
本当クソ球団だわ
本当クソ球団だわ
2024/09/07(土) 23:14:03.37ID:4NsMqtKo0
去年の今頃は立浪批判より苦しい時に応援してこそ真のファンってCBCラジオとかでメール紹介してたが
応援させたいならその苦しくなってる原因を排除しろやと思いました
応援させたいならその苦しくなってる原因を排除しろやと思いました
82名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:14:27.40ID:SEweE1jT0 今タッツは嫉妬で狂ってるだろうな
実績で到底及ばない落合に嫉妬し新人監督として同じ頃入った新井や新庄にも嫉妬し
実績で到底及ばない落合に嫉妬し新人監督として同じ頃入った新井や新庄にも嫉妬し
83名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:16:46.95ID:7jReS9uL0 星野落合て今かんがえるとやっぱり凄かったな特に星野のフィクサーぶりは
84名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:17:54.79ID:9lmA18Ec0 DeNAでどうにもならなかった細川を見事に育て上げた立浪を信じろ
2024/09/07(土) 23:19:04.60ID:mxZSyRJV0
>>80
本業のラジコンが出来なくなるから受けないんじゃ
本業のラジコンが出来なくなるから受けないんじゃ
86名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:20:06.83ID:SEweE1jT0 タッツの打つ方はなんとかしますから!
は何だったの?
は何だったの?
2024/09/07(土) 23:20:51.45ID:2GV9WCyG0
2024/09/07(土) 23:21:09.48ID:6RQ58PM+0
>>61
ハムは400億の球場投資してますけど、、、
ハムは400億の球場投資してますけど、、、
2024/09/07(土) 23:21:16.38ID:tX2qy79g0
こういう無能な監督ができるから野球界はバカなんだよ
サッカーとかはライセンス制があるから無能監督が生まれない野球はライセンス無しでコネで監督できるから無能監督が生まれる
サッカーとかはライセンス制があるから無能監督が生まれない野球はライセンス無しでコネで監督できるから無能監督が生まれる
2024/09/07(土) 23:21:51.49ID:eY9jnpm80
米を十分に食わなきゃ筋肉も痩せ細るよ
炭水化物を軽視してはいけない
炭水化物を軽視してはいけない
91名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:22:24.93ID:LqDi08pp0 後任は清原一択
2024/09/07(土) 23:23:28.25ID:zo26Hxy70
中日はオープン戦からめっちゃ客入ってるよな
プロ野球は興行やしそのままでええんちゃう
プロ野球は興行やしそのままでええんちゃう
94名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:24:03.61ID:dVWWz/1R0 >>44
どんだけ非難されようと打順守備位置コロコロを貫いた結果、その日の調子で起用を決めるという新しい野球観とチームを作ってしまった新庄と対照的
どんだけ非難されようと打順守備位置コロコロを貫いた結果、その日の調子で起用を決めるという新しい野球観とチームを作ってしまった新庄と対照的
2024/09/07(土) 23:24:06.82ID:tX2qy79g0
中日ファンはサッカーのサポーターみたいにバスを取り囲むことはしないのか
96名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:25:13.62ID:nPgCA9uu0 >>89
サッカーは監督がシーズン途中でもバンバン首切られてますがな。
サッカーは監督がシーズン途中でもバンバン首切られてますがな。
2024/09/07(土) 23:25:47.21ID:lIPMomlH0
中日にそこまで興味がない人はすぐ低迷の分析にビシエド出すけど
もうビシエドには怖さなんて無いよ
だからといって中島はもっと酷いので問題外ではあるのだが
もうビシエドには怖さなんて無いよ
だからといって中島はもっと酷いので問題外ではあるのだが
2024/09/07(土) 23:26:35.58ID:tX2qy79g0
99名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:27:10.99ID:y9ttPP9n0 去年はアキーノ、今年は中田
立浪が自らの意思で獲得したから打てなくても我慢して使い続けるんだよな
追い込まれて完全実力主義になった頃には既に手遅れ
立浪が自らの意思で獲得したから打てなくても我慢して使い続けるんだよな
追い込まれて完全実力主義になった頃には既に手遅れ
100名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:27:14.04ID:MPDYKcEU0 >>95
そんな事したら取り囲んだ数名が翌朝名古屋港に浮いてるよ
そんな事したら取り囲んだ数名が翌朝名古屋港に浮いてるよ
101名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:27:14.85ID:90DS4z290 ベルーナドームと球場をかえっこしたら、
もしかしたら・・・
もしかしたら・・・
102名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:27:24.43ID:TLjay4d30 山本昌は何してんだ
103名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:31.51ID:xPxir/Zm0104名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:47.87ID:293q+qvF0 シーズン開幕時だけは良かったんだけどなあ
どうして
どうして
こうなった
どうして
どうして
こうなった
105名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:50.16ID:8ogwjFiw0 タッツの可能性は無限大
106名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:28:51.36ID:twzgmcMQ0 ネタ的な客呼びセンスはあれども成績としては最低の監督
107名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:29:30.13ID:tX2qy79g0 タレント監督はやめるべき
無名監督でもやれたのに野球は
無名監督でもやれたのに野球は
108名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:29:48.63ID:9qPGCR5+0 中田は打てないのを立浪のせいにしてそう
109名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:30:14.71ID:NgpDt8gt0 相変わらずの便所の落書きだな
細川が開花して福永や村松ら立浪チルドレンが定着しつつあるのに
チーム力が上がってないとか何を見てるんだ
細川が開花して福永や村松ら立浪チルドレンが定着しつつあるのに
チーム力が上がってないとか何を見てるんだ
110名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:31:44.42ID:90DS4z290 >>103
ラジコンじゃないんだ・・
ラジコンじゃないんだ・・
111名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:32:02.05ID:oIrSz3Y90112名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:32:16.89ID:fqHRo0x+0113名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:32:38.09ID:90DS4z290 >>109
断トツ最下位出ですやん・・・
断トツ最下位出ですやん・・・
114名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:33:51.63ID:ADkF1EE30 永世監督でおねしゃす
115名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:34:37.31ID:UJyJXOp60 同じ3年目で同じチーム状況だった
新庄ハム貯金15
立浪中日借金15
新庄ハム貯金15
立浪中日借金15
116名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:34:54.89ID:Nk/LydlG0 どべんごんずが弱いのは
年俸の安い中南米ガイジンくらいしか雇えないから
親会社中日新聞が毎月部数減らしつづけているんだよね
赤字の東京なんとかも補填せんとね
年俸の安い中南米ガイジンくらいしか雇えないから
親会社中日新聞が毎月部数減らしつづけているんだよね
赤字の東京なんとかも補填せんとね
117名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:35:39.91ID:oREUtW4c0118名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:36:48.60ID:90of52eu0 未だに立浪擁護してる馬鹿をXでたまにみかけるけど
立浪以上にそいつらに腹が立つ
立浪以上にそいつらに腹が立つ
119名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:08.03ID:gfOUbaE00 立浪監督を信じて五年契約だぎや
120名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:26.49ID:mFHhIy780121名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:29.50ID:EkUIk3Df0 斎藤知事、立浪
トレードしろ
トレードしろ
122名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:33.53ID:90of52eu0123名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:38:36.50ID:KBRxgGIk0 はやくやめてくれー
124名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:40:22.07ID:bQCfOYrC0 やっぱり名将でも選手がダメだと勝てないってことか
125名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:40:23.19ID:JHPuTQR40 >>118
ゆたっど村とか?
ゆたっど村とか?
126 警備員[Lv.32]
2024/09/07(土) 23:40:55.76ID:FG4+eytz0 >>1
チーム力は上がってるだろう
福永村松田中に岡林細川みんな若いのに
新庄を引き合いに出してるが吉村イズムの編成を知らない素人か?
コンスケとか大谷とかダルとか有原とか優秀な選手を取って育てる球団やぞ?
郡司アリエルが活躍しとる?
ハムで活躍できなかった宇佐見にツナ斎藤が中日で活躍してるのは知らないんだ?^ ^
そりゃ名前出せないわなあ、OBさんw
チーム力は上がってるだろう
福永村松田中に岡林細川みんな若いのに
新庄を引き合いに出してるが吉村イズムの編成を知らない素人か?
コンスケとか大谷とかダルとか有原とか優秀な選手を取って育てる球団やぞ?
郡司アリエルが活躍しとる?
ハムで活躍できなかった宇佐見にツナ斎藤が中日で活躍してるのは知らないんだ?^ ^
そりゃ名前出せないわなあ、OBさんw
127名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:41:01.77ID:KBRxgGIk0 動員数ガーとか言ってるけど
そもそも野球の観客数なんて水増しでしょうよ
そもそも野球の観客数なんて水増しでしょうよ
128名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:42:38.87ID:Nbcx3G2u0 中田なんて素人以下なの分かってたよ
129名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:43:02.43ID:HWfHXfWS0 あの時、中田ではなく、山川を取るべきだった。
130名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:44:22.64ID:rJP2NZBa0 >>88
本拠地移転したから設備投資に金かけてるけど設備投資とチームが強くなる補強に使う金とは別ベクトルなのでは?
本拠地移転したから設備投資に金かけてるけど設備投資とチームが強くなる補強に使う金とは別ベクトルなのでは?
131名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:48:19.45ID:q11DtMyC0132名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:50:01.01ID:FcHSTRNS0 中田は巨人にいた方が良かったな
133 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/07(土) 23:50:17.30ID:0gz9Sanr0 最下位の座はヤクルトが死守してる
134名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:50:21.81ID:rJP2NZBa0 >>126
選手個々の能力はアップしたとしてもチームとして結果が出てない以上フロント監督コーチの能力不足
選手個々の能力はアップしたとしてもチームとして結果が出てない以上フロント監督コーチの能力不足
135 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/07(土) 23:50:42.33ID:lo3XeQxT0 ミスタードラゴンズ言われても監督には不向きだったな
136名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:06.32ID:FOXFRA6E0 >>133
情けねえ
情けねえ
137名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:51:15.44ID:oIrSz3Y90 >>120
阪神とHR数が変わらないのに
得点差が100点ある、その理由のひとつが得点圏打率
阪神の野手スタメン打者は得点圏打率がセリーグ上位ずらりと並ぶ
それで、立浪は根尾が得点圏打率.429だったのに突然シーズン中に投手転向させてる
阪神とHR数が変わらないのに
得点差が100点ある、その理由のひとつが得点圏打率
阪神の野手スタメン打者は得点圏打率がセリーグ上位ずらりと並ぶ
それで、立浪は根尾が得点圏打率.429だったのに突然シーズン中に投手転向させてる
138名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:52:40.51ID:2GV9WCyG0 だからといって監督変えればどうにかなる球団でもないような
139名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:36.07ID:TZNuLGq70 監督とか関係ねーから
喧嘩なら勝てるやろうが
喧嘩なら勝てるやろうが
140名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:58.60ID:kJkGG3Gd0 タッツがポンコツで新庄が有能だったってやってみないと分からんもんだな
141名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:53:58.93ID:il3IsL5c0 タッツを一度味わっちゃうと中毒性高いからチュニドラファンももうなかなか抜け出せないだろ
142 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/07(土) 23:54:16.81ID:rx0tok950 谷繁さんに森さんに与田さんにやってもらってそんなに強くならんしなあ
143名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:01.17ID:IQAdJ3Zy0 落合を叩いていた立浪信者はどこにいったの?
144名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:55:50.59ID:w6bomkUi0 >>143
いまタッツ叩いてる
いまタッツ叩いてる
145 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/07(土) 23:57:15.33ID:rx0tok950146名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:57:21.91ID:cZ65psDc0 中日新聞本社には落合より立浪の方が評価されてる時点で終わってるし中日が強くなるわけがない
147 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/07(土) 23:57:29.42ID:MPDYKcEU0 こんなクソチームでもファン離れしないのは不思議
148名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:11.89ID:y1ysor/b0 素人の俺でも中田がビシエド以下なのはわかってた
立浪は素人以下
立浪は素人以下
149名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:23.17ID:jOVEZoLx0 落合は好きじゃないけど「規定打席いってるの細川1人じゃ勝てるわけない!」は正論だわ落合の采配はあまりに固定だから批判されたけどこんなコロコロスタメン変わるのはさすがにおかしいし若手も育たないわ
150名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:58:52.10ID:m6yeS56v0 西の立浪、東の新庄と言われたのも遠い昔のようだな
あっちは3年で若手育てて2位になってるのに大違い
あっちは3年で若手育てて2位になってるのに大違い
151名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:03.11ID:yDqmv6LU0152名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:03.41ID:JHPuTQR40153名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:12.59ID:w6bomkUi0 さすがのタッツもそろそろヤバいと感じ始めて来年は本気出すと思うよ
154名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 23:59:55.35ID:q11DtMyC0 >>126
宇佐美はハムでも普通に活躍してたが…
選手起用の絡みで一軍に上げられない宇佐美に悪い状態になってたけどね。
アリエルが中日から出されたのが全て。
綱は所属期間も短いのでなんとも言えないし、稼働日数からすると実質檻から移籍したようなもんだろ。
宇佐美はハムでも普通に活躍してたが…
選手起用の絡みで一軍に上げられない宇佐美に悪い状態になってたけどね。
アリエルが中日から出されたのが全て。
綱は所属期間も短いのでなんとも言えないし、稼働日数からすると実質檻から移籍したようなもんだろ。
156 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/08(日) 00:00:54.17ID:a0Vt1v990 in落合
out立浪
out立浪
157名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:17.45ID:WtdDTjyr0 でも球団は儲かってウハウハ
158名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:20.27ID:q8ctJhHI0 高卒に監督は無理だよ
AIにやらせた方がまし
AIにやらせた方がまし
159名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:01:51.21ID:+9azIkgh0 中日の問題は根深いんだよ
落合みたいな秘密主義の監督は中日新聞やOGに嫌われて
情報漏洩する監督やコーチがもてはやされると言う地獄
落合みたいな秘密主義の監督は中日新聞やOGに嫌われて
情報漏洩する監督やコーチがもてはやされると言う地獄
160名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:02:09.28ID:LL8Zqw/H0 冗談抜きで変えんほうがいいだろ。プロは「人気 > 順位」だぞ
161名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:44.19ID:1sslstF50 逆張りインプレ乞食が立浪に目をつけただけなんだよな
162名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:04:48.04ID:G5KD/yp00 >>151
根尾とアリエルと郡司は似たバッターだった。チャンスに強い打者。
要は、チャンスに強い打者を嫌ってしまう性質があったんじゃないか?
根尾とアリエルと郡司の共通点と言えば、「賢い」もあるかもしれない
根尾とアリエルと郡司は似たバッターだった。チャンスに強い打者。
要は、チャンスに強い打者を嫌ってしまう性質があったんじゃないか?
根尾とアリエルと郡司の共通点と言えば、「賢い」もあるかもしれない
163 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 00:04:50.56ID:vyFGvKL+0164名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:15.28ID:b1tGBIV/0 中田なんてなんで取ったのかほんと謎だった
3億で取るならもっと若手育てろよ
3億で取るならもっと若手育てろよ
165名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:05:18.06ID:4g6y3E+j0 >>126
外様2人で生え抜き成長株貰えるとか信じられんかったわ…
外様2人で生え抜き成長株貰えるとか信じられんかったわ…
166名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:24.21ID:xugarHLo0 やきうって勝っても負けても意味無いし客が入ってるならまったく問題ないもんな
167名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:29.73ID:sAyijE040 武豊だって駄馬に乗ったら勝てない
168名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:06:34.90ID:nO7VWDjr0 野球の良いところは昇降格がないところ
地元に愛されているのならば順位は二の次
地元に愛されているのならば順位は二の次
169名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:06.61ID:FVWOBpg70 選手としては一流。人間性は相当のクズ。そんな奴が選手を束ねて組織を造れるわけがない
170名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:07:37.06ID:4g6y3E+j0 暗黒阪神はさすがにファンにすら見限られて甲子園ガラガラレベルだったから中日もどうなるか
171名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:08:57.82ID:H8/wuzSO0 3年連続最下位で観客動員数過去最高なら球団側にとってこれ以上有能な指揮官いないだろ
172名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:09:50.72ID:PR3LdeYn0 現役からファンだった立浪さんが監督なら…
ってことで地元企業からのスポンサー料や広告料が増えるならありがたいことでは
ってことで地元企業からのスポンサー料や広告料が増えるならありがたいことでは
173名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:10:10.18ID:hFVaXTWF0 >>171
金払う側の客が球団の都合に同調する必要はないんよ
金払う側の客が球団の都合に同調する必要はないんよ
174名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:12:06.01ID:GnjzCtgY0 一流の選手は一流の監督になるとは限らないよ
175名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:13:59.66ID:9flhGoaJ0 外人ガチャだよ
中日にオスナとサンタナいたら優勝してるだろ
中日にオスナとサンタナいたら優勝してるだろ
176名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:15:19.59ID:eAVvghZK0 こんなチームにドラフトで指名されるとか地獄
177名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:16:54.42ID:XUDDYTKP0 高津「立浪のクビは私が守る!!」
178名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:17:55.06ID:4RgeuIHL0179名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:05.83ID:mDeDOFs90 立浪が選手として一流ってのも違和感あるな
普通のレギュラー野手を一流っていうならまあ
普通のレギュラー野手を一流っていうならまあ
180名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:37.96ID:feJ7fTmH0 ピッチャーが良くて貧打という共通点なのに、広島との差はなんだ
181名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:18:39.87ID:fkLilcaa0 今年はヤクルトが最下位だろう
182名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:19:20.08ID:XUDDYTKP0 まぁチームが暗い気はする
183名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:19:44.82ID:Y6hQdEIu0 今更1軍にあげてビシエドが活躍したら困るもんな
確率としては低いと思うけど
確率としては低いと思うけど
184名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:20:00.66ID:hFVaXTWF0185名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:21:04.34ID:q+7tjmtj0 好き嫌い人事が多いよな
しかも嫌いな方に有能な選手が多いっていう
しかも嫌いな方に有能な選手が多いっていう
186名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:21:44.87ID:JKyLBq/W0 今オフに大島と高橋周平を放逐するから
来年は期待できるよ
来年は期待できるよ
187名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:22:04.84ID:XUDDYTKP0 でもまぁヤクルトはそういう球団よ
6661666とかやる
6661666とかやる
188名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:23:15.19ID:G5KD/yp00189名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:03.56ID:Yxox3M/N0 12しかないけど上がり目のない球団が多い
これが他のスポーツなら悲惨だけど野球で良かった
これが他のスポーツなら悲惨だけど野球で良かった
190名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:24:11.53ID:65ZeppK10 成績不振な監督の交代に関して、
サッカーは早過ぎだが、野球は逆だなあ
サッカーは早過ぎだが、野球は逆だなあ
191名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:13.76ID:fQy75/3Q0 弱くてもいいみゃー
大人気で観客動員は絶好調だからなみゃー
来期も立浪続投みゃー
大人気で観客動員は絶好調だからなみゃー
来期も立浪続投みゃー
192名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:31.55ID:fmloGme+0 真の令和の米騒動
193名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:25:33.66ID:5+2dNioA0 狂信者 「客入りは伸びてるから!」
だいじょうぶか?こいつら
だいじょうぶか?こいつら
194名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:26:20.56ID:l6RXdiwd0 落合の時は裏技使い放題でルールの穴も付き放題
暗黙の了解も無視できたのはあの落合だから
立浪はミスタードラゴンズとしてそれは出来ないし何より落合とは格が違う
それに落合の頃とは違い今は裏技は使えなくなってルールの穴も塞がれた
このルール改正の数々も落合のお陰なんだけどな
暗黙の了解も無視できたのはあの落合だから
立浪はミスタードラゴンズとしてそれは出来ないし何より落合とは格が違う
それに落合の頃とは違い今は裏技は使えなくなってルールの穴も塞がれた
このルール改正の数々も落合のお陰なんだけどな
195名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:26:21.51ID:XUDDYTKP0 西武はサクッと監督切ったけどそんな変わってないしなぁ
監督の重要度そんなないんかもしれんね
監督の重要度そんなないんかもしれんね
196名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:28:52.36ID:Hb69GsLK0 アエラらしい中日を叩く記事だな
巨人と阪神のよいしょ記事だけ
巨人と阪神のよいしょ記事だけ
197名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:29:55.06ID:PBk/zVp/0 山本の本業ネタ本当につまらない
198名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:30:53.91ID:DK/UcPmL0 新庄と立浪どこで差がついたのか
199名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:31:33.00ID:dhfTFKCV0 浦和サポの門外漢だけど
根尾くんの冷遇ぶりが引くレベルなんだが
立浪さん何が気に食わんのかな?
フロントは監督に文句を言わないのか?
根尾くんの冷遇ぶりが引くレベルなんだが
立浪さん何が気に食わんのかな?
フロントは監督に文句を言わないのか?
200名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:32:44.17ID:Y6hQdEIu0 球団を超えたネタ話になるからナカジを使ってくれよ
201名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:33:39.35ID:TRRhYytB0 >>179
一流じゃなきゃミスタードラゴンズとか呼ばれないのよ
一流じゃなきゃミスタードラゴンズとか呼ばれないのよ
202名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:35:47.06ID:D0c18tY70 あと10年ぐらい立浪に監督やってもらって
そのうち何回優勝できるか見てみたいな。
そのうち何回優勝できるか見てみたいな。
203 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 00:38:55.84ID:vyFGvKL+0 >>183
言うて今季43打数で.209,1HR,2打点,563OPSだからなあ
同打数でいえば中田よりかなり低いんだわ事実として
おまけに昂弥か福永とポジ被るからなあビシエドちゃん
そういや二軍で打率381の12ホーマー打ってるジェームス野村は一軍復帰したんかな
言うて今季43打数で.209,1HR,2打点,563OPSだからなあ
同打数でいえば中田よりかなり低いんだわ事実として
おまけに昂弥か福永とポジ被るからなあビシエドちゃん
そういや二軍で打率381の12ホーマー打ってるジェームス野村は一軍復帰したんかな
204名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:39:00.04ID:mDeDOFs90205名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:39:39.96ID:7O7WEFCd0 高津の方が圧倒的無能だ
206名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:41:15.15ID:mDeDOFs90 連覇して無能なのか
そういや落合も無能なんだよな中日ファンにとっては
そういや落合も無能なんだよな中日ファンにとっては
207名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:05.71ID:izVhPOYk0 契約面で折り合いがつかなかっただけでアリエルは中日でも評価されてたろ
正捕手やらせろとか言われても無理な話だろうし
郡司は早かった気もするけどハム行ってから本人の意識が変わったからなあ
志願してサード始めたり
ビシエド使えとか言ってる奴は本気なのか冗談なのかわからん
正捕手やらせろとか言われても無理な話だろうし
郡司は早かった気もするけどハム行ってから本人の意識が変わったからなあ
志願してサード始めたり
ビシエド使えとか言ってる奴は本気なのか冗談なのかわからん
208名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:42:48.96ID:JxpWjhNU0 京田阿部放出を立浪にしかできないトレード、改革と絶賛してたからなチュニドラファンは
自業自得
自業自得
209名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:43:29.74ID:oZbVLTfS0210名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:44:32.50ID:mDeDOFs90 ビシエドは他球団から見ると再生可能らしいぞ
立浪とか中日ファンより絶対に正しい分析やろ
立浪とか中日ファンより絶対に正しい分析やろ
211名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:44:47.20ID:rHxspiI70 ・赤字の落合監督
・黒字の立浪監督
経営者ならどっちを選ぶか明らかだよ
・黒字の立浪監督
経営者ならどっちを選ぶか明らかだよ
212名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:45:29.88ID:3nf4tMJu0213名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:46:29.81ID:1sslstF50 中日ファンて経営者なんだ
まあ名古屋財界がタニマチらしいから外れてはいないのか
まあ名古屋財界がタニマチらしいから外れてはいないのか
214名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:47:43.27ID:XUDDYTKP0 立浪流米騒動を参考に
一般社会人でも絶賛米騒動中
一般社会人でも絶賛米騒動中
215名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:47:58.33ID:PJr9g0Ax0 あんなに強かった落合中日で稼げない経営者って無能なんじゃ
216名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:49:37.53ID:hyEIGrUG0 ???「立浪監督辞めないでくれ!」
217名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:49:59.75ID:gHfrn9+b0 でも若手は確実に育ってる
タツは育成力は相当ある
今辞めて次の監督が美味しい思いするのとかありえんわ
タツは育成力は相当ある
今辞めて次の監督が美味しい思いするのとかありえんわ
218 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 00:50:14.95ID:vyFGvKL+0 そういやアリエルが中日へのリスペクトを表現したら反響凄かったらしいな
齋藤宇佐見、ヤマタク郡司のトレードは両チームにとってメリットあった素晴らしいトレードなのに、ほんと叩きたい奴はなんでも叩くんだなw
齋藤宇佐見、ヤマタク郡司のトレードは両チームにとってメリットあった素晴らしいトレードなのに、ほんと叩きたい奴はなんでも叩くんだなw
219名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:50:30.00ID:ImL6aHvM0220名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:51:13.71ID:hJwOa33E0221名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:52:34.94ID:mDeDOFs90 育ってるの小兵ばかりやん
その程度の選手ならいつでもいたわな
投手陣は壊滅目前だし
その程度の選手ならいつでもいたわな
投手陣は壊滅目前だし
中居
中島
中村剛
中村紀
中田
あとは…
中川
中元
中野
中根
中尾とか…? 客は増えそう
中島
中村剛
中村紀
中田
あとは…
中川
中元
中野
中根
中尾とか…? 客は増えそう
223 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 00:54:52.62ID:vyFGvKL+0224名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:55:08.44ID:qVmC5nu20 こんな記事かいたら弘道会のヒットマンがくるんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:57:28.41ID:xLR4S/oK0 育ってるとかいう若手も2年後には叩かれてるよ
周平や京田や根尾と同じ末路をたどる
愛知県民はそういう人種だから
周平や京田や根尾と同じ末路をたどる
愛知県民はそういう人種だから
226名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:57:59.28ID:eAKS957k0 日替わりでスタメン弄るから、誰も自分が信用されてると思ってない
細川は外されないから結果を出してる
細川は外されないから結果を出してる
227 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 00:59:02.10ID:/ltQWyfZ0 ハムはリーグ2位で貯金15
タッツは相変わらず借金生活だな
就任直後からの頃は中日がそこそこの順位にいてハム最下位?立浪監督は新庄とは違うと鼻高々してたな中日ファン
3年で差がついたね。
タッツは相変わらず借金生活だな
就任直後からの頃は中日がそこそこの順位にいてハム最下位?立浪監督は新庄とは違うと鼻高々してたな中日ファン
3年で差がついたね。
228名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 00:59:20.65ID:XUDDYTKP0 わかった こうしよう
来年のヤクルトの監督に立浪を 中日の監督に高津を置く
来年のヤクルトの監督に立浪を 中日の監督に高津を置く
229名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:00:32.74ID:BU9FvRnb0 中日が強くて喜ぶ奴なんてほとんど居ないんだし、今の位置でいいじゃん。
230名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:00:48.38ID:KlEBmtxP0 細川取ってなきゃ去年今年とブッチギリの最下位だったな タッツはまだ運が有る
231名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:01:28.92ID:dgEMyWsL0 客入れば勝敗関係ない理論だとジャニーズとか乃木坂を監督にしてもいいんだよなあ
232 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 01:03:44.21ID:/ltQWyfZ0 別にタッツが人気で客が来てるわけじゃないだろ
立浪辞めろコールが人気ならある意味立浪人気かもしれんが
立浪辞めろコールが人気ならある意味立浪人気かもしれんが
233名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:04:16.84ID:nHn4sGLg0 >>231
それだと監督の年俸が上がるからやらない
それだと監督の年俸が上がるからやらない
234名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:05:20.91ID:nHn4sGLg0 >>26
今年冬の貸し出ししないらしいのでテラスの工事するのでは?と言われてる
今年冬の貸し出ししないらしいのでテラスの工事するのでは?と言われてる
236名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:07:31.06ID:re8HaG2H0 現地で立浪ユニのファンもわりと見るんだよな
>>32
流石にレギュラーで使っても立浪の記録は抜けんだろ。400本以上の差がある。
流石にレギュラーで使っても立浪の記録は抜けんだろ。400本以上の差がある。
238 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 01:10:35.20ID:/ltQWyfZ0 捕手がやりたいから中日を出ていったと言われてるアリエルマルティネス
日ハムで捕手やってないのに、長くこの球団に残りたいって今日のヒーローインタビューで思い切り残留したいアピールしてたぞw
つまり嫌だったんだろw
里崎曰く、チームの雰囲気は監督が作るらしいから
日ハムで捕手やってないのに、長くこの球団に残りたいって今日のヒーローインタビューで思い切り残留したいアピールしてたぞw
つまり嫌だったんだろw
里崎曰く、チームの雰囲気は監督が作るらしいから
239 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:12:49.56ID:vyFGvKL+0 >>32
君は落合が立浪を代打要員にしたのは、落合が自分の通算安打数を立浪に抜かれたくなかった論の持ち主なんだなw
君は落合が立浪を代打要員にしたのは、落合が自分の通算安打数を立浪に抜かれたくなかった論の持ち主なんだなw
240名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:14:57.71ID:SBfz3KWc0 新庄と立浪の最大の違いはブレない意志の強さやろな
就任会見で「(現状のチームで)優勝なんかまったく目指す気はないけど耕して種を撒いて花を咲かせて数年後には常に優勝争い出来る若いチームを作り上げる」と宣言して周りから猛烈なバッシングを浴びてもバカにされ嘲笑われても2年連続最下位に沈んでも一切ブレずに自分を信じて掲げた目標に向かって突き進んできた新庄
同じ目標を掲げながらも負け続けること2年連続最下位に沈んだことに耐えられず方針転換して過去の実績があるロートル選手を獲得して目先の勝利を欲しがった立浪
この違いが明暗をハッキリわけた
就任会見で「(現状のチームで)優勝なんかまったく目指す気はないけど耕して種を撒いて花を咲かせて数年後には常に優勝争い出来る若いチームを作り上げる」と宣言して周りから猛烈なバッシングを浴びてもバカにされ嘲笑われても2年連続最下位に沈んでも一切ブレずに自分を信じて掲げた目標に向かって突き進んできた新庄
同じ目標を掲げながらも負け続けること2年連続最下位に沈んだことに耐えられず方針転換して過去の実績があるロートル選手を獲得して目先の勝利を欲しがった立浪
この違いが明暗をハッキリわけた
241名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:17:45.28ID:W1b7HodY0 新庄は将来的に阪神の監督に就きそうだね
242 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:20:13.28ID:vyFGvKL+0 新庄も一年目に優勝目指さない失言しなければな
コンスケも残って今年勝ててたかもしれんのに
一年目は選手がヒロインの度に「僕達は勝つためにやっているので」って尻拭いして気の毒やったなあ
コンスケも残って今年勝ててたかもしれんのに
一年目は選手がヒロインの度に「僕達は勝つためにやっているので」って尻拭いして気の毒やったなあ
243名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:21:12.05ID:ooFdjNjq0 新庄をこき下ろした老害解説者どもはコメントを出せよ
244名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:22:46.68ID:3Ff4qJl90 郡司がわかりやすい。
ハムで今年清宮が怪我をして空きかけたポジションを新庄に郡司が直訴してそれをあっさり受け入れてチャレンジさせる新庄。
構想がそれぞれあるだろうから、ポジション志願してもそんな気軽になかなかいい返事もらえないのが普通。
ハムで今年清宮が怪我をして空きかけたポジションを新庄に郡司が直訴してそれをあっさり受け入れてチャレンジさせる新庄。
構想がそれぞれあるだろうから、ポジション志願してもそんな気軽になかなかいい返事もらえないのが普通。
245 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 01:24:22.20ID:/ltQWyfZ0 >>242
別にあれ失言じゅないだろ
そこだけ切り取って騒ぐバカが多かっただけ
242みたいに
今まさに有言実行してるぞ
優勝なんか一切、目指しません、僕は。
優勝という高い目標を持ちすぎると、選手はうまくいかない。
一日一日地味な練習を積み重ねて9月ぐらいになって優勝争いをしていたら、
さあ、優勝を目指そう、と。そういうチームにしたい。
別にあれ失言じゅないだろ
そこだけ切り取って騒ぐバカが多かっただけ
242みたいに
今まさに有言実行してるぞ
優勝なんか一切、目指しません、僕は。
優勝という高い目標を持ちすぎると、選手はうまくいかない。
一日一日地味な練習を積み重ねて9月ぐらいになって優勝争いをしていたら、
さあ、優勝を目指そう、と。そういうチームにしたい。
246 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:25:25.36ID:vyFGvKL+0 >>245
な、選手がヒロインの度に尻拭いしてて気の毒だったな
な、選手がヒロインの度に尻拭いしてて気の毒だったな
247 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 01:26:41.66ID:/ltQWyfZ0 >>246
だから、お前むたいなバカがいるからだろ
だから、お前むたいなバカがいるからだろ
248 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:29:08.57ID:vyFGvKL+0249 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 01:31:44.82ID:/ltQWyfZ0 めちゃくちゃまともなこと言ってるのになあ
何ならダルビッシュもこの前のWBCのインタビューで新庄と同じこと言ってたけどな
優勝目指さず目の前の一戦一戦を、と。
ダルビッシュは18歳で荒れててチームから浮いてる頃に新庄が声かけて面倒見てくれたからずっと感謝してんだぞ(本人のYouTube参照)
タッツに人望があればチームの雰囲気も良くなるはずなんだけとな
何ならダルビッシュもこの前のWBCのインタビューで新庄と同じこと言ってたけどな
優勝目指さず目の前の一戦一戦を、と。
ダルビッシュは18歳で荒れててチームから浮いてる頃に新庄が声かけて面倒見てくれたからずっと感謝してんだぞ(本人のYouTube参照)
タッツに人望があればチームの雰囲気も良くなるはずなんだけとな
250名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:31:47.47ID:SBfz3KWc0 近藤も栗山政権末期はチームが負け続けようが何年も低迷しようが文句ひとつ言わず中田やノンテンダー組とベンチでふんぞり返ってニヤついてたわけやからな
勝つ為にやってると新庄を批判して出て行ったのは7年50億円の大型契約に釣られてチームを捨てたのがバレたくない為のカモフラージュでしかない
勝つ為にやってると新庄を批判して出て行ったのは7年50億円の大型契約に釣られてチームを捨てたのがバレたくない為のカモフラージュでしかない
251名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:33:22.71ID:toYSNvn60 中田はメジャーに向いてると思うだけにメジャー挑戦してほしかった選手の一人
252名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:35:07.16ID:eVfOn6lT0 まあ新庄は遊び人みたいなイメージだからほんとにふざけてると思うのはいるだろう
253名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:38:56.88ID:kSyckWoN0 中田はクビかな?
どう考えても要らんだろ
毎年ケガするし
どう考えても要らんだろ
毎年ケガするし
254名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:39:33.34ID:SBfz3KWc0 Z世代は思慮が浅すぎてなんでも真に受けるからジョークも言えんしな
未だに新庄が喋った冗談まじりのコメントにもいちいち噛み付いて叩いてる
未だに新庄が喋った冗談まじりのコメントにもいちいち噛み付いて叩いてる
255名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:39:46.40ID:fc96DUaT0 7年後から大野雄大監督で黄金期を迎えて5連覇するからまあ見てろって
256 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:39:51.88ID:vyFGvKL+0 目の前の一試合一試合なんて当然のこと。なんなら立浪も監督一年目から同じ事言ってる
かるーい感じで「優勝なんて目指してませんよ?」とか言うから悪影響が出て、古田とかに注意されるんや
まあ新庄自身も後で釈明してたけどな
かるーい感じで「優勝なんて目指してませんよ?」とか言うから悪影響が出て、古田とかに注意されるんや
まあ新庄自身も後で釈明してたけどな
257名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:45:24.52ID:kSyckWoN0 ハムが急上昇したのは球団が新庄に全くプレッシャー掛けてないからだろ
中日だと難しいわ
結果出さないとダメなチームだし
中日だと難しいわ
結果出さないとダメなチームだし
258名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:45:29.44ID:fGsXHla00259名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:46:37.56ID:SBfz3KWc0 釈明もなにも就任会見を全部見ればあぁそう言うことかと誰でもわかるのに切り取られた「優勝なんか目指しません」のところだけを見て批判してる人がほとんどやったしな
260名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:26.75ID:f1lPS+ZJ0 FA強奪とかレイエスとかの金満補強は無かったことになってんのか
261名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:47:54.44ID:g+DCOGq00 阪神がナゴドで全然勝てない時期もあったのに。栄枯盛衰だわ。
262名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:49:40.97ID:+9azIkgh0 中日の内部情報を中日新聞の記者やOGに漏らしてくれて客も入ればたとえ負けまくっても許してくれるから
263名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:51:14.92ID:SBfz3KWc0 FAで獲得した伏見と山崎福也は2人とも人的補償がないCランクでチーム内でもそれほど重用されてなかったからな
無理に強奪したと言われる筋合いはないやろ
無理に強奪したと言われる筋合いはないやろ
264名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:51:47.98ID:oY35VS1g0 >>81
米騒動の辺りでスポ音で若狭が立浪批判のメール紹介してたりはしてたけどなぁ
米騒動の辺りでスポ音で若狭が立浪批判のメール紹介してたりはしてたけどなぁ
265 警備員[Lv.32]
2024/09/08(日) 01:52:54.41ID:vyFGvKL+0 アリエルも大変だよな
ドラゴンズの画像をプロフィールに使ったら中日に帰ると誤解されて、ヒロインで気を遣ってw
ナイスガイやな
ドラゴンズの画像をプロフィールに使ったら中日に帰ると誤解されて、ヒロインで気を遣ってw
ナイスガイやな
266名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:53:26.76ID:4g6y3E+j0267名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:53:32.02ID:nHn4sGLg0 >>260
中田に3億円も出す金満補強してる中日が批判出来る事じゃあないんよ
中田に3億円も出す金満補強してる中日が批判出来る事じゃあないんよ
新庄は貯金15で立浪は借金15到達という真逆なのが面白い
それでいて新庄は辞めそうと言われてるのもまた
それでいて新庄は辞めそうと言われてるのもまた
269名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:56:26.54ID:SBfz3KWc0 >>266
今の覚醒レイエスしか知らんから年俸5億くらいで獲得したと思ってるんやろなw
今の覚醒レイエスしか知らんから年俸5億くらいで獲得したと思ってるんやろなw
270名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 01:58:39.98ID:DoJtTyfb0 高橋宏斗いて後ろに清水松山ライマルって盤石のリレーが確立されててなんで勝てんのか
271名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:20.41ID:phdo9vcl0 なんで前オーナーは立浪監督就任を頑なに拒んでいたんだろ、この結果が分かってたなら白井さん凄いな
272名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:01:59.38ID:GMByoNx/0 飛ばないボールだと知らないシーズン前は中田とディカーソン2人で50本150打点くらい稼いでくれればCS争いは出来るな思ってたが甘すぎたw
273名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:02:22.94ID:nHn4sGLg0 >>270
点が取れなきゃ良くて引き分けにしかならん
点が取れなきゃ良くて引き分けにしかならん
274名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:03:21.69ID:GRkvIfsr0 日ハムスレ新庄監督スレになってるな
日ハムの試合は面白いけど中日の試合は見てても愚痴しか出てこない
日ハムの試合は面白いけど中日の試合は見てても愚痴しか出てこない
275名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:03:41.08ID:8H553xsM0 >>257
結果なんて10数年出てないし、プレッシャーなんて無いだろ
結果なんて10数年出てないし、プレッシャーなんて無いだろ
276名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:05:20.35ID:G5KD/yp00 ラジオで立浪擁護で根尾ファンを「モンペ」呼ばわりして
立浪擁護で根尾の投手転向に文句を言うファンを悪者にする役目をしてる人って
どこからの指示やお願いでそんな役目してるんだろうな?
立浪擁護で根尾の投手転向に文句を言うファンを悪者にする役目をしてる人って
どこからの指示やお願いでそんな役目してるんだろうな?
277名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:07:48.46ID:DoJtTyfb0278名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:08:31.06ID:GRkvIfsr0279名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:12:25.33ID:diMKLTbh0 >>212
ない。巨人ファンは物凄くシビアだよ。ちょっと勝たなければ客入りが直ぐ悪くなる
ない。巨人ファンは物凄くシビアだよ。ちょっと勝たなければ客入りが直ぐ悪くなる
280名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:15:55.08ID:5N9riJkF0 >>125
x.com/drsz123987?t=AK_LLjUdf2DYLJ2GFT2I7A&s=09
x.com/drsz123987?t=AK_LLjUdf2DYLJ2GFT2I7A&s=09
281名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:16:30.30ID:gwoNZfl20 立浪の一番の罪は長期的視野で立て直す必要があるチームで
毎年貴重なドラフト枠を小粒な22歳過ぎた内野手に
何枠も割いて未来のない偏ったチームにした事じゃないか
今年も同じ事繰り返すような報道も出てるし
毎年貴重なドラフト枠を小粒な22歳過ぎた内野手に
何枠も割いて未来のない偏ったチームにした事じゃないか
今年も同じ事繰り返すような報道も出てるし
282名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:17:38.25ID:w//TO8V70 中日もヤクルトもスロットでいうとどっちも設定1打ってるようなもんだが、同じ設定1でもたまに爆発して優勝するヤクルトはミリオンゴッドの1、毎年安定して下位に沈む中日はジャグラーの1だよな
283名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:17:47.25ID:zoPOzQsf0 >>126
意味不明にいきりたってる子供おってわろたw
意味不明にいきりたってる子供おってわろたw
284名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:17:56.52ID:858+AG/V0 ちょっとタダ券ばらまけば客は入るし弱い方が年俸抑えれるし中日新聞的には毎年最下位でいてくれる立浪には頭上がらんだろな
285名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:19:38.77ID:qwCCTjvP0 点取ったらそのぶん取られる投手陣にも問題あるだろ今年は
点取れない時はよく抑えるけどな
点取れない時はよく抑えるけどな
286名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:22:15.34ID:SBfz3KWc0287名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:23:23.63ID:XzwaBIqj0 >>271
立浪は何度か週刊誌沙汰になってるんだよ……
立浪は何度か週刊誌沙汰になってるんだよ……
288名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:25:39.32ID:/JLvx+Jo0 別に降格するわけないしいいだろ何位でも客は監督いじるのが楽しいんだろうし
289名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:32:12.83ID:9a/SDoDI0 立浪もアレだが
スポンサーの中日新聞が一番いらん
ベイスターズみたいにスポンサー変えろ
スポンサーの中日新聞が一番いらん
ベイスターズみたいにスポンサー変えろ
290名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:34:38.78ID:+9azIkgh0 落合は結果は出してたけど秘密主義と言われて情報漏洩するコーチとかは全員クビだから
中日新聞やOGの評判はかなり悪かった
立浪政権だと情報漏洩しまくりで中日新聞もOGも中日の内部情報をもらってホクホクだから立浪は叩かないw
中日新聞やOGの評判はかなり悪かった
立浪政権だと情報漏洩しまくりで中日新聞もOGも中日の内部情報をもらってホクホクだから立浪は叩かないw
291名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:37:15.26ID:G5KD/yp00 落合時代この板の中日ファンはもりあがっていた
スレがあっという間に消費され
監督も選手もマスコットもネタに事欠かない
スレがあっという間に消費され
監督も選手もマスコットもネタに事欠かない
293名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:40:00.93ID:xUKKOPRo0 今年で契約終わりやろ
294名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:40:42.47ID:lsvuLz/D0 トーチュウ廃刊やろ?
意味わかるか?
そういうことや
意味わかるか?
そういうことや
295名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:41:32.18ID:h914gSNG0 去年はアフリカ人YouTuberにネタにされてたよな立浪。アフリカにはお前の大好きなマフィアの麻薬がたくさんあるから移住しに来いとか言われてて笑ったわw
296名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:41:43.87ID:8uGjy+e40 ピッチャーは良いけど野手陣で他チームでもレギュラー取れるの岡林と細川だけしかいない
石川とか将来の4番とか言われてたけと片鱗すら見えないしこの選手層の薄さはひどい
石川とか将来の4番とか言われてたけと片鱗すら見えないしこの選手層の薄さはひどい
297名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:42:03.75ID:9a/SDoDI0 トヨタはサッカーはやるけど野球はしないんだよなぁ
やってくれよお
やってくれよお
298名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:43:37.71ID:yEcqtH2v0 スタメン全員アメリカからスカウトしてきたらだめなん?似たような顔の日本ばかり並べても華がないんだよな。
299名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 02:44:49.84ID:G5KD/yp00300名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:02:09.18ID:ItHkkLvt0 満塁代打中島とかやってる時点で頭おかしい
301名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:05:28.93ID:mYIHk1IF0 中田ゴミだったな
ナカジとかよく引き取ったわ立浪
ナカジとかよく引き取ったわ立浪
302名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:14:36.89ID:Y6hQdEIu0 根尾は野手のまま現役ドラフト行きでもしてたら活躍できた世界線もあったかもな
303名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:38:44.16ID:5zFTeUX80 中田翔なんて粗大ゴミ安易に獲ったからだわ
この球団、ほんと選手起用も育成も下手すぎ
この球団、ほんと選手起用も育成も下手すぎ
304名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:49:50.81ID:W05i7Jwd0 親会社が悪い
305名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:53:07.49ID://BA3fq20 あってもなくても誰も困らない球団No.1だろ?今くらいの弱さでちょうどいい。
306名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 03:56:42.34ID:peQDPOYz0 >>180
監督の頭
監督の頭
307 警備員[Lv.16]
2024/09/08(日) 03:57:31.58ID:HHGrqQ/70 だから今年は違うって言ったじゃないですか
308名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:05:37.87ID:CFeUan400 日ハムのように球場狭くすれば中日みたいな貧乏球団でもなんとかなる
投手は育成下手でもそこそこでてくるけど打者は育成下手だと何十年も育てられない
そこをなんとかできるのが休場の狭くすること
投手は育成下手でもそこそこでてくるけど打者は育成下手だと何十年も育てられない
そこをなんとかできるのが休場の狭くすること
309名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 04:10:32.84ID:GnjzCtgY0 ピッチャーいいというけどバンテリンドームと広い球場にかなり助けられてるからビジターでは打ち込まれるケースある
やはりテラスはピッチャーの技術も上がりバッターも気楽になるので絶対必要!
やはりテラスはピッチャーの技術も上がりバッターも気楽になるので絶対必要!
>>86
(クスリ)打つ方はなんとかします
(クスリ)打つ方はなんとかします
311名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:09:43.48ID:PvTasfQM0 坂本とか中田もだけど、この手の年中あっち痛いこっち痛い休みたがるやつは身体検査でもして治療に専念させたほうがいいね。選手じゃなくてそこらのお爺ちゃんだわ
312名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:15:40.86ID:HpgOdnu80 全試合最弱広島相手なら100勝出来るのにな
313名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:28:36.81ID:amdFHMN30 で、次の監督候補ってマジで誰よ
困った時の守道はもう居ないぞ
困った時の守道はもう居ないぞ
314名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:32:05.00ID:pSajmwKD0315名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:35:15.53ID:Zqz2PVeN0 観客動員は好調だから中日経営陣は最高の監督だと思ってるだろうな
316名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:35:16.99ID:J6+1yrvo0 与田のほうがマシだったな
317名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:37:03.54ID:pSajmwKD0 >>279
原末期なんてガラガラだったもんな
原末期なんてガラガラだったもんな
318名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:37:09.96ID:mn/ATYoI0 立浪なんて最初から限界しかなかった
逆に一体どの辺に可能性があったのか?
逆に一体どの辺に可能性があったのか?
319名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:38:33.83ID:mn/ATYoI0 立浪の下では選手も限界
続投で一体何人が出ていくか
続投で一体何人が出ていくか
320名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:42:27.09ID:G5KD/yp00321名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:44:37.02ID:63gvq7EU0 >>278
新庄てプレッシャーあるほど燃えるタイプやで
新庄てプレッシャーあるほど燃えるタイプやで
322名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:45:51.52ID:O5aQRnf20 見てる方もやってる方も楽しくないだろ
323名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:46:42.58ID:vqDnCRuV0 トヨタに球団売れよ
中日上層部はやる気ないしな
中日上層部はやる気ないしな
324名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:47:21.14ID:aXvQwNmg0 中田翔がいた頃は首位だったじゃないか
あの方針でいい
あの方針でいい
325名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:47:47.07ID:G5KD/yp00 福留が引退する時、根尾は号泣するほど福留ファンだったから
今秋に福留が新首脳陣に入閣で根尾を野手に戻してやったら感動だけど
今秋に福留が新首脳陣に入閣で根尾を野手に戻してやったら感動だけど
326名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:53:35.79ID:PXKn5mWE0 全国民が立浪の言葉に耳を傾けていれば、
米不足は起こらなかった。
米不足は起こらなかった。
327名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:55:43.36ID:OC2koygM0 中ブタ翔に大枚はたいて獲得した時ドベゴンズは終わったとわかってたけどな
328名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:57:11.99ID:U3cNVOod0 立浪はもう戦う顔してないから
監督引退したほうがええぞ
監督引退したほうがええぞ
329名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 05:58:02.07ID:P3eRXgGU0 天国の星野監督
「わしが育て直す!誰か降ろしてくれ!」
「わしが育て直す!誰か降ろしてくれ!」
330名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:00:47.48ID:bQ+bCDvA0 立浪はよく言われる私生活のスキャンダルで降りると思ってたが
マスコミが守っているのか埃が出てこないのが驚異
マスコミが守っているのか埃が出てこないのが驚異
331 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 06:02:07.57ID:ZwISXJ7/0 客は入ってるんやろ
わけわからん
わけわからん
332名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:02:55.62ID:G5KD/yp00 立浪が横浜戦でバトルHRとバトルサヨナラとバトルタイムリーの逆襲を受けて
横浜に負けまくってるのウケる。バトルフェイス京田が立浪の前でお立ち台w
横浜に負けまくってるのウケる。バトルフェイス京田が立浪の前でお立ち台w
333名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:04:29.40ID:jkfTSclb0334名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:05:45.71ID:OzR0Uc4W0 令和の米騒動が世間でも起こるとは
335名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:13:43.37ID:ZVECHbmj0 別に中日は優秀な監督求めてないんだから
チンコのサイズしか取り柄ない立浪でも客入ればいいんだろ?
落合のクビ切った辺りで見限ったわ
チンコのサイズしか取り柄ない立浪でも客入ればいいんだろ?
落合のクビ切った辺りで見限ったわ
336名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:13:46.82ID:u7R0pSYL0337名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:15:19.84ID:G5KD/yp00338名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:16:18.98ID:u7R0pSYL0339名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:16:55.84ID:GeFlO0GO0 中島、涌井、中田、松阪
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
340名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:19:11.60ID:eizrrZpp0 ビシエドが怖いのかな
341名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:21:15.37ID:FMPP1wOJ0 >>1
>日本ハムに昨年移籍したアリエル・マルティネス、郡司裕也が活躍していますしね
昨日3ラン打ったマルティネス
「ファイターズは素晴らしいチームです。これからも勝ち続けると思っていますし、
僕自身も何年もこのチームでプレーしたいと思う、そういう素晴らしい球団です。
これからもよろしくお願いします」
中日じゃそんなふうには思えなかったのかな・・
>日本ハムに昨年移籍したアリエル・マルティネス、郡司裕也が活躍していますしね
昨日3ラン打ったマルティネス
「ファイターズは素晴らしいチームです。これからも勝ち続けると思っていますし、
僕自身も何年もこのチームでプレーしたいと思う、そういう素晴らしい球団です。
これからもよろしくお願いします」
中日じゃそんなふうには思えなかったのかな・・
342名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:21:31.89ID:o0vybH6b0 >>91
早くしないと西武が
早くしないと西武が
343名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:32:50.02ID:mn/ATYoI0 >>336
開幕前に立浪が臨時コーチで来て打撃フォーム変えさせられて、その最悪な年にあれだけ打席を与えたと言われてもめちゃくちゃだろ
開幕前に立浪が臨時コーチで来て打撃フォーム変えさせられて、その最悪な年にあれだけ打席を与えたと言われてもめちゃくちゃだろ
344名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:34:05.64ID:mn/ATYoI0 >>338
ほう、さすが野球に興味ない根尾アンチの意見だな
ほう、さすが野球に興味ない根尾アンチの意見だな
345名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:37:18.25ID:4srs1Y3T0 立浪クビにして中途半端に強くなり客は減るのが最悪のパターン
金が無い中日にとってチームの総年俸が上がるのはキツい
金が無い中日にとってチームの総年俸が上がるのはキツい
346名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:39:36.23ID:k6bU0/of0 さすがに3年連続最下位では失格と言われても仕方ない
347名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:40:42.72ID:wq18V7gw0 来年も立浪でいいわ
負けても球場には客入るし他球団は星拾えるし誰も損しない
負けても球場には客入るし他球団は星拾えるし誰も損しない
348名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:42:28.13ID:vvhyVd//0 日本ハムは誰が監督やっても勝てないから客寄せパンダで新庄を監督にしたなんて言われてたのに2位なのか
349名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:44:22.53ID:PCJlKI/B0 球団儲かってるからクビは無いぞ
350名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:46:32.15ID:iGgycqJF0 最下位脱出で継続だろう
ヤクルトが弱過ぎる
ヤクルトが弱過ぎる
351名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:46:37.21ID:bfxp8L+a0 儲かってるんだから中途半端にベテランを獲得せずに若手を使う路線を穿けば良いと思うんだよな
万年Bクラスの育成球団でも良いじゃない
万年Bクラスの育成球団でも良いじゃない
352名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 06:54:26.57ID:mn/ATYoI0 >>347
ファンが一番損する
ファンが一番損する
今のままでよいと思う
優勝よりファンサービス
アイドル見るのと同じでよい
来季も立浪さんで頼むぞ
勝利しなくてもよい
優勝よりファンサービス
アイドル見るのと同じでよい
来季も立浪さんで頼むぞ
勝利しなくてもよい
>>338
ドーム涼しいか?
高いビールを買わせるために温度高めなのではないか
毎回、会社帰りの2人のサラリーマンが試合途中に来てビールと弁当食べてロクに試合も見ないで7回か8回で帰っていくシラケるわ
ドーム涼しいか?
高いビールを買わせるために温度高めなのではないか
毎回、会社帰りの2人のサラリーマンが試合途中に来てビールと弁当食べてロクに試合も見ないで7回か8回で帰っていくシラケるわ
355名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:03:02.66ID:xmpBYAu70 選手引退から何年も議論されてきた
立浪は何故監督になれないのか?
監督としての潜在能力は?
にちゃんと答え合わせできたから
この功績はほんとでかい、夏の青空の様にスッキリした
立浪は何故監督になれないのか?
監督としての潜在能力は?
にちゃんと答え合わせできたから
この功績はほんとでかい、夏の青空の様にスッキリした
356名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:10:00.46ID:l4tkTpP30357名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:12:18.20ID:zHARln2t0 >>356
タツシンは盲目信者
タツシンは盲目信者
358名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:12:21.98ID:l4tkTpP30 落合コーチを一軍に昇格させた時に理由を述べてたが実際
今年は先発投手陣が劣化してリリーフ陣に負担がかかってる
メヒアなんかがローテーションから外せない時点で編成に失敗
してる
今年は先発投手陣が劣化してリリーフ陣に負担がかかってる
メヒアなんかがローテーションから外せない時点で編成に失敗
してる
359名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:12:27.43ID:mn/ATYoI0 >>353
立浪にファンサービスなどない
スタメン毎日変えたり、好き嫌い起用したり、パワハラしたり、間抜けな采配したり、ファンが気にするようなことをしてるだけ
でも試合の中身は面白くない
釣り動画みたいなやり方
こういうのは最初のうちはいいが、だんだん気づいて腹が立ってきて誰も見なくなる
立浪にファンサービスなどない
スタメン毎日変えたり、好き嫌い起用したり、パワハラしたり、間抜けな采配したり、ファンが気にするようなことをしてるだけ
でも試合の中身は面白くない
釣り動画みたいなやり方
こういうのは最初のうちはいいが、だんだん気づいて腹が立ってきて誰も見なくなる
360名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:13:08.80ID:mn/ATYoI0 >>355
1年目で答え合わせ終わってた
1年目で答え合わせ終わってた
361 警備員[Lv.31]
2024/09/08(日) 07:23:32.07ID:+umHS5Gy0 立浪は星野仙一のパワハラ気質とか、高木守道の我慢しない気質とか2人の悪いとこばかり似てるな。
星野みたいに我慢するとか、高木みたいに人当たりの良い所を真似すればいいのに
星野みたいに我慢するとか、高木みたいに人当たりの良い所を真似すればいいのに
362名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:39:52.64ID:DrpabHiC0 いつもの
大谷
盗塁企画数50 成功46 失敗4
成功率92%
中日
リクエスト企画数50 失敗46 成功4
失敗率 92%
大谷
盗塁企画数50 成功46 失敗4
成功率92%
中日
リクエスト企画数50 失敗46 成功4
失敗率 92%
363名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:48:30.43ID:82y+9mRZ0 時期監督は?
アライバのどちらか?
山本昌?
大穴で浅尾きゅん?
アライバのどちらか?
山本昌?
大穴で浅尾きゅん?
364名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:50:39.37ID:fU3XIPFU0 中日ファンに質問。
次の監督は誰?
本命・対抗・穴
でお願いします。
次の監督は誰?
本命・対抗・穴
でお願いします。
365名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:52:22.18ID:xChZ66ho0 >>201
本当のミスタードラゴンズは高木だろ
本当のミスタードラゴンズは高木だろ
366名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:55:53.44ID:xChZ66ho0 >>363
山崎武司が意外にも野球脳が高いし親分肌で喋りも面白いから良いと思う
山崎武司が意外にも野球脳が高いし親分肌で喋りも面白いから良いと思う
367名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:57:11.78ID:sHzu8lVx0 川越なんかがスタメンで出てるようじゃ勝てるとは到底思わない、いや川越なんかがスタメンで出るくらい中日の選手は使えないのしかいないのかよ
なのにまさかの4番川越って何の冗談だよ、オープン戦じゃないんだから、この監督は絶対に勝利放棄してるだろ
こんな采配でよく監督なんて言えるわ
なのにまさかの4番川越って何の冗談だよ、オープン戦じゃないんだから、この監督は絶対に勝利放棄してるだろ
こんな采配でよく監督なんて言えるわ
368名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 07:57:15.34ID:xChZ66ho0 >>347
何故どいつもこいつも立浪のおかげで客か入ってると思うんだ?根拠は?
何故どいつもこいつも立浪のおかげで客か入ってると思うんだ?根拠は?
369名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:03:05.17ID:RyCgy4/M0 典型的な名選手名監督にあらずの人だな
370名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:04:34.44ID:Heu8Udf50 立浪みたく、守備と打順を毎試合変えられると選手はリズムを崩すんじゃね?
あの点の取れなさは異常
あの点の取れなさは異常
371名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:06:11.45ID:IbR7gqB/0 立浪は予想通りダメ
372 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:07:30.44ID:vyFGvKL+0 立浪が1から作ったようなチームを選手としての実績が高い奴が簡単に監督引き受けんわなあ
井上を一回挟むだろう
まあ、ここまでチーム作り直したんだから立浪は来年もやるべきだが
井上を一回挟むだろう
まあ、ここまでチーム作り直したんだから立浪は来年もやるべきだが
373名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:08:28.99ID:2vaXXJZa0 井上一樹監督早く誕生させてくれよ
374名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:09:19.58ID:82ZyPf1r0 中日新聞の派閥争いが原因なんだろ?
やっぱり野球でもサッカーでも、一番変えるのが大変なオーナー
フロントの能力で決まるんだよな
現場の監督誰にするかとかもここだから結局
やっぱり野球でもサッカーでも、一番変えるのが大変なオーナー
フロントの能力で決まるんだよな
現場の監督誰にするかとかもここだから結局
375 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/08(日) 08:09:55.78ID:WN18oMRm0 広いバンテリンのせいでホームランガー
じゃあ狭いビジターで打ててるのかよって話しだけどな
投手の防御率だって広いおかげで助かってるところもあるだろうに
中日ファンて無意味な言い訳ばっかりするよな
じゃあ狭いビジターで打ててるのかよって話しだけどな
投手の防御率だって広いおかげで助かってるところもあるだろうに
中日ファンて無意味な言い訳ばっかりするよな
376名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:10:12.84ID:DBNXbAU40 勝てないし年俸上がらないしじゃ中日を拒否する選手も現れるわな
んでますます勝てなくなる負のスパイラルに落ちていく
んでますます勝てなくなる負のスパイラルに落ちていく
377名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:10:56.92ID:O4/hlkfv0 ほぼ知らんやつが日替わりで三番打ってて勝てるわけないよ
378 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/08(日) 08:12:34.89ID:WN18oMRm0379名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:12:42.69ID:u3zI7gLp0380名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:12:55.54ID:OUWHRZgQ0 興行としては大成功の部類なのだろうし、長期政権でいいのでは
球場が満員ということはファンも満足しているのだろう?
球場が満員ということはファンも満足しているのだろう?
381名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:13:53.58ID:rSjBiGhq0 立浪「宏斗は俺が育てた」
382 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/08(日) 08:15:01.32ID:WN18oMRm0 オフに中田、中島で「補強」したと大喜びしてるファンを見てコイツらアホなんだなと思ったわ
383名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:16:39.84ID:SAkNodGo0 立浪のスレでは興行としては優秀とかいう書き込みチラホラ居るけど工作員なのか?ファンからすれば全く関係ない話なんだが
384名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:17:18.65ID:zpEO8q9v0 元カノの梅宮アンナさんのお見舞いにはいかんのかな?
385名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:18:29.88ID:zpEO8q9v0386 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:20:34.97ID:vyFGvKL+0387名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:21:09.72ID:tiN72yt00 先発を整備したらちょっと前のオリックスのようになれるよ
高橋がいる間に投手陣整備しとけ
高橋がいる間に投手陣整備しとけ
389名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:22:20.59ID:KNtqnJxS0 新庄立浪松井のスター選手監督がいて
新庄と比べるから悪く見える
松井と比べればよくやってる
新庄と比べるから悪く見える
松井と比べればよくやってる
390名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:23:45.88ID:Y8hqUn+w0 今シーズンの頭にやっと覚醒したみたいなことになってなかった?
もう化けの皮が剥がれたの?
もう化けの皮が剥がれたの?
391名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:25:10.13ID:a35I37sk0392名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:25:11.84ID:eInl4IsH0 最下位だって客入りに大きな違いはないんなら気にしなくていいじゃん
393名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:26:23.99ID:NYkat/N60 期待はずれかどうかは知らんがネットのご意見番方の間では獲得した瞬間から言われてたような……
394名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:27:23.97ID:a35I37sk0395名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:28:01.69ID:Heu8Udf50 立浪続投を願ってるのは他球団ファンやろなw
396名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:28:47.74ID:sW5rVZsA0 白米なんて食ってるからだ😃
397名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:29:40.93ID:MrQXznD60 立浪監督には是非とも来年も続投してほしい。
398名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:29:51.86ID:a35I37sk0399名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:31:11.64ID:a35I37sk0400名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:31:52.50ID:a35I37sk0401名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:34:12.30ID:EPUny+SM0 新庄は賞賛されてるけど
チームの全員に好かれてるわけじゃないよ?
チームの全員に好かれてるわけじゃないよ?
402 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:35:56.92ID:vyFGvKL+0 >>390
まああれはモチベーターが言う言葉としてはよくある奴だからな
落合も補強しなくても10%成長すれば優勝できるとか言ってたし
後年、谷繁から10%成長する前も優勝争いはできていたとチクリと言われてたけどw
まああれはモチベーターが言う言葉としてはよくある奴だからな
落合も補強しなくても10%成長すれば優勝できるとか言ってたし
後年、谷繁から10%成長する前も優勝争いはできていたとチクリと言われてたけどw
403名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:36:05.16ID:+9azIkgh0 中日新聞もOGも中日が勝つことは二の次で内部情報を教えてもらいそれを記事に書いたり解説で喋りたいわけよ
中日の内部情報を喋ってドヤ顔をしたいしすごいと思われたいのが一番に来る
だから田尾とかもプロ野球ニュースや解説で満足な仕事が出来なかったと内部情報を漏らさない落合を執拗に叩いてるんじゃ
中日の内部情報を喋ってドヤ顔をしたいしすごいと思われたいのが一番に来る
だから田尾とかもプロ野球ニュースや解説で満足な仕事が出来なかったと内部情報を漏らさない落合を執拗に叩いてるんじゃ
404 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/08(日) 08:36:43.94ID:s4tguedm0 中日ファンはバカだから客入りはいいんだろ?
フロントとしては負け続けてくれた方が年俸上げなくて済むしwin-winなんじゃね?
フロントとしては負け続けてくれた方が年俸上げなくて済むしwin-winなんじゃね?
405名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:37:00.61ID:3AjU0ep00 立浪クビにしても次やってくれる人いないだろ
フロントがケチで金つかわないのにどうやって勝てと
念願のミスタードラゴンズが監督でもやる気ねえんだもん
フロントがケチで金つかわないのにどうやって勝てと
念願のミスタードラゴンズが監督でもやる気ねえんだもん
406名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:38:28.45ID:VRoJmJwu0 ふざけんな
中日の至宝・ミスタードラゴンズを何だと思ってんだよ
最低でも3年連続日本一になるまで辞めさせるな
中日の至宝・ミスタードラゴンズを何だと思ってんだよ
最低でも3年連続日本一になるまで辞めさせるな
407名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:38:32.94ID:a35I37sk0408名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:38:52.92ID:eRVX7BoF0 名古屋は野球もサッカーも監督がポンコツ
謎に辛抱強いのか、諦めてるのか
謎に辛抱強いのか、諦めてるのか
409名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:39:07.92ID:GZ6Jbljv0410名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:39:11.73ID:K28HPnPD0411名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:39:35.11ID:myaNe9rA0412名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:40:16.50ID:lXSFWpd70●史上最悪の監督立浪:愚行録
<2022>
3月 薬中の清原を臨時コーチにする。理由は同じ高校だから
4月 外野手として努力していた根尾を投手に転向させる
(投手から野手はよくあるが逆はほとんど成功例が無い)
5月 打率1割台の福留を使い続ける。理由は同じ高校だから
11月 不動の遊撃手だった京田を確執でトレード。代りは1割台
<2023>
3月 飛翔を目指しオリ山本のフォームを参考にした投手(高橋)を強制的に止めさせる。
とにかく選手の士気を下げることばかりする。
6月 ごみ箱に八つ当たりして批判うける(「上に立つ人間がやることか」)
8月 白米禁止。白米減らして少し活躍した選手がいたから全員にやらせる
8月 2軍から上がったばかりの投手(近藤)を10失点62球投げても変えず投げさせる
感情的になり翌日その試合投げた投手全員を2軍に落とす(その後育成落ち)。
9月 2軍で0勝7敗の投手(根尾)を全く見てないでいきなり1軍で先発させる。
奇跡の好投するも継投の失敗で勝ち星つかず。翌日なぜか2軍落ち
11月 得点力不足が問題なのにドラフトで4人が投手。
不動の遊撃手だった京田を自分で放出しておいて代りが見つからず遊撃手2人指名
12月 問題の多いチンピラ野手中田を巨人から獲得。2年6億円で生え抜きを白けさせる
<2024>
1月 髭茶髪禁止だったのにチンピラ中田には金髪OK
9月 2年6億円でとったチンピラ中田は打率217本塁打4本 ←←★NEW!
413名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:40:19.74ID:wHf3V4rA0 投手陣は盤石だし野手の世代交代がうまくいってるし
辞めたら来年あたりから大躍進しそう
辞めたら来年あたりから大躍進しそう
414名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:40:43.77ID:5k4PVA0O0 >>360
新庄の例があるからやはり3年は必要かと
新庄の例があるからやはり3年は必要かと
415名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:40:51.72ID:wHf3V4rA0 投手陣は盤石だし野手の世代交代がうまくいってるし
辞めたら来年あたりから大躍進しそう
辞めたら来年あたりから大躍進しそう
416名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:41:05.80ID:GRkvIfsr0 ネタ球団になってしまった
417名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:41:30.53ID:a35I37sk0418名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:42:07.77ID:eJx14axN0 lv.38みたいなのが典型的な盲目ファンだろ
かといって球場に行って金落とさないタチの悪いタイプ
かといって球場に行って金落とさないタチの悪いタイプ
419名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:42:14.87ID:a35I37sk0420名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:44:08.56ID:n2tDSI9v0 >>410
中日とヤクルトの情けなさが際立つな
2024年開幕前12球団総年俸(億円)
63.3 ソフトバンク
44.5 読売
42.5 ヤクルト
37.9 中日
37.8 阪神
37.7 ロッテ
36.2 DeNA
35.0 オリックス
32.1 西武
31.8 日本ハム
30.4 楽天
29.2 広島
中日とヤクルトの情けなさが際立つな
2024年開幕前12球団総年俸(億円)
63.3 ソフトバンク
44.5 読売
42.5 ヤクルト
37.9 中日
37.8 阪神
37.7 ロッテ
36.2 DeNA
35.0 オリックス
32.1 西武
31.8 日本ハム
30.4 楽天
29.2 広島
421 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:44:49.00ID:vyFGvKL+0 >>409
今度は選手達がヒロインで僕達は勝ちたくてやってると尻拭いしてたのを知らない奴が絡んできたw
ハムファンならハムが吉村の編成力に支えられてる事を知ってる筈だが、まあファンにも色々いるか
栗山が長くやり過ぎたもんな
幸雄は病気したし
今度は選手達がヒロインで僕達は勝ちたくてやってると尻拭いしてたのを知らない奴が絡んできたw
ハムファンならハムが吉村の編成力に支えられてる事を知ってる筈だが、まあファンにも色々いるか
栗山が長くやり過ぎたもんな
幸雄は病気したし
422名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:45:48.86ID:n2tDSI9v0 >>421
それを尻拭いと思うアホこそ試合見てないな
それを尻拭いと思うアホこそ試合見てないな
423名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:46:05.31ID:i/IqQgH30424 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:46:45.97ID:vyFGvKL+0425 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:47:37.89ID:vyFGvKL+0426名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:48:55.85ID:OY/d98qF0427名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:43.93ID:kLkWmW9x0 >>3
そもそも店に売ってないんよ
そもそも店に売ってないんよ
428名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:49:49.43ID:OY/d98qF0 ID:vyFGVKL+0
NG推奨
NG推奨
429名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:50:04.60ID:rmp7mBxz0430名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:50:24.96ID:ANQuF6L/0 東京中日スポーツが事実上廃刊で、不動産業以外で何で稼ぐの?野球は基本赤字のはず
431名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:50:51.72ID:mDeDOFs90 中日はずっと補強に金かけてなかったのを去年だけ金ドブしただけ
年俸総額はずっと下位だった
年俸総額はずっと下位だった
432名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:51:21.57ID:OY/d98qF0433名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:51:30.67ID:SjXsOfDw0 立浪も阿部も高津も変わらんだろ
434名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:52:00.92ID:GH9Fecj10 投手はセリーグでも屈指なのにやはり野手だな
岡林不調になったし細川の前後の打者が欲しいとこだ
岡林不調になったし細川の前後の打者が欲しいとこだ
435名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:52:09.07ID:OY/d98qF0 阿部は…いや、何でもない
436 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:52:40.07ID:vyFGvKL+0 >>426
野球ファンに馬鹿がいないと思ってる大馬鹿くんがまだいたか
普通は馬鹿な野球ファンもいる事を想定して喋るもんなんだが、まあ政治家にもいるからな、国民が馬鹿じゃないと思って失言しちゃうおバカさんがw
野球ファンに馬鹿がいないと思ってる大馬鹿くんがまだいたか
普通は馬鹿な野球ファンもいる事を想定して喋るもんなんだが、まあ政治家にもいるからな、国民が馬鹿じゃないと思って失言しちゃうおバカさんがw
437名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:06.91ID:mheLu+XP0 阪神の大山取りにいけば?
人的は高橋周で
人的は高橋周で
438名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:08.07ID:kElPMqw90 >>436
もうレスするなよ
もうレスするなよ
439名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:53:20.38ID:u3zI7gLp0 >>413
チュニドラの投手陣はバンテリンがホームだから盤石に見えるだけで
ビジターの防御率は盤石なんて言えるほど高くないだろ
この間の甲子園3連戦でもしっかり打たれてる
打撃陣は相手投手も有利になる球場でホームで打てないのはわかるが
なぜかビジターでも打てないけども
チュニドラの投手陣はバンテリンがホームだから盤石に見えるだけで
ビジターの防御率は盤石なんて言えるほど高くないだろ
この間の甲子園3連戦でもしっかり打たれてる
打撃陣は相手投手も有利になる球場でホームで打てないのはわかるが
なぜかビジターでも打てないけども
440 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 08:54:43.47ID:vyFGvKL+0441名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:06.69ID:OY/d98qF0 広くて打てないだけならビジターではイキイキして然るべきなんだけどな
442名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:55:32.46ID:qVy0pAUm0 中継ぎの大半が酷使指標の危険ラインに入ってるし
来年監督やる奴も大変だぞ
ライマルもいなくなるかも知れない
中田の契約は残ってる
来年監督やる奴も大変だぞ
ライマルもいなくなるかも知れない
中田の契約は残ってる
443 警備員[Lv.31]
2024/09/08(日) 08:57:38.04ID:+umHS5Gy0444名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 08:59:30.75ID:UEQt5CKQ0 新庄はあのメンバーからよく今年Aクラスほぼ確定の位置まで押し上げたな。
445名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:00:30.59ID:xF6HCor40 井端の既定路線やろ
446名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:00:44.41ID:0aTqh+k20 日ハムに中田はふさわしくなかった。雰囲気悪くするもんな。疫病神を引いた中国共産党日本支部新聞ドラゴンズ。
447名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:00:45.05ID:qvII4Fsi0 >中軸で計算していた中田が度重なる故障で
>打率.217、4本塁打と期待外れの成績になり
中田に関しては期待を上回る成績だったんだけど…
割と試合を決めるバッティングもあったし良く頑張ったと思ってる
>打率.217、4本塁打と期待外れの成績になり
中田に関しては期待を上回る成績だったんだけど…
割と試合を決めるバッティングもあったし良く頑張ったと思ってる
448名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:03:01.41ID:a35I37sk0 >>440
もうレスするなよ
もうレスするなよ
449名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:04:14.49ID:a35I37sk0 井端
井上
山崎
アドバルーンは上がっているね
井上
山崎
アドバルーンは上がっているね
450名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:04:54.98ID:XcGnpnl10 ビシエドが性格良すぎて
可哀想すぎる
可哀想すぎる
451 警備員[Lv.33]
2024/09/08(日) 09:05:07.41ID:vyFGvKL+0 中田は3月4月は25試合で12打点で普通に機能してたからなあ
自打球で膝やったのが不運だった
まあそれでも使い続けたのは立浪の落ち度だな。やれるか?聞いたらやれますと答えるのが中田の立場だし
自打球で膝やったのが不運だった
まあそれでも使い続けたのは立浪の落ち度だな。やれるか?聞いたらやれますと答えるのが中田の立場だし
452名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:06:00.91ID:+CB8WTXg0 昨日のアリマルのホームランならバンテリンでも入るよな
453名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:06:29.56ID:UOkMwkw50 >>32
打点が20だからだろ
打点が20だからだろ
454名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:06:55.88ID:4yB7iC1a0 落合も新庄大好きなんだよな
細やかな配慮が出来る男
細やかな配慮が出来る男
455名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:08:16.03ID:8AzttgVK0 でも中日ファンはナゴドに行くんでしょう?
良いんじゃないの立浪続投で。
良いんじゃないの立浪続投で。
456名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:09:33.83ID:a35I37sk0 その日の調子や思いつきで
打線を日替わりで変更する
斬新な方法は10年後の主流
かもしれないけど
今は早すぎた
立浪は時代を先取りし過ぎ
打線を日替わりで変更する
斬新な方法は10年後の主流
かもしれないけど
今は早すぎた
立浪は時代を先取りし過ぎ
457名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:09:48.89ID:8AzttgVK0 >>443
そういや和田の名前がでなくなったのはなぜかしらん?
そういや和田の名前がでなくなったのはなぜかしらん?
458名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:10:41.54ID:a35I37sk0459名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:11:41.45ID:K8cXZmFl0 投手はいいけどやっぱ先発が疲れてくる時期になると先制されてそのまんま負けるってイメージかな
若い打者の起用についてもちょっと成績出なかったらコロコロ変えるからこれじゃ育たないよって野球解説者にも言われてた
多少は我慢して育てて行くしかないんじゃない?中島とか全く使えない老人は長いこと一軍に置いてたんだしそれ若手にやればいいだけ
若い打者の起用についてもちょっと成績出なかったらコロコロ変えるからこれじゃ育たないよって野球解説者にも言われてた
多少は我慢して育てて行くしかないんじゃない?中島とか全く使えない老人は長いこと一軍に置いてたんだしそれ若手にやればいいだけ
460名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:14:00.12ID:CQVNAKn10461名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:15:00.54ID:CQVNAKn10 試しに辞めてみてほしいよな
減ったらタッツの有り難みがわかるかもしれんから
ぜひ辞めてみてほしいものだ
減ったらタッツの有り難みがわかるかもしれんから
ぜひ辞めてみてほしいものだ
>>9
おまけに他球団の監督選手ファンからも感謝される
おまけに他球団の監督選手ファンからも感謝される
463名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:18:09.46ID:aZYxRBov0 >>458
シェアで言ったら不人気と言われた2011にすら遠く及ばないんよな
シェアで言ったら不人気と言われた2011にすら遠く及ばないんよな
464名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:18:50.79ID:4yB7iC1a0 もう
ドアラに監督やらせてみろよ🥺
ドアラに監督やらせてみろよ🥺
465名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:22:23.03ID:k05d4TFC0 2年間は我慢して使ってきたしもう優遇でチャンスもらえる時期は過ぎてる選手ばかり
466名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:22:33.43ID:Heu8Udf50467名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:22:54.84ID:yq7zVYRx0 カス浪wwww
468名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:27:16.98ID:EPUny+SM0 新庄だって勝ってるから賞賛されてるだけで
選手全員から好かれてないじゃん
選手全員から好かれてないじゃん
469名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:29:11.52ID:a35I37sk0470名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:38:21.99ID:rIgZhHuv0 タッツの暗黒時代はまだまだ続きそうだな
中日が出した選手は活躍するしホント見る目ない
中日が出した選手は活躍するしホント見る目ない
471名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:40:26.56ID:iErCIyIs0 中田に3億だもんな
その金で他の補強した方がよかっただろ
その金で他の補強した方がよかっただろ
472名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:41:14.94ID:ZkFxEoRS0 火曜日からバンテリンドームで
タッツvsタカッツ
これは見逃せませんwwwww
タッツvsタカッツ
これは見逃せませんwwwww
473名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:41:17.62ID:Heu8Udf50 勝敗よりみんな好きが大事とか、やっぱりゆとり教育って害しかないな
474名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:42:28.97ID:H37LHMr50 客は入るわ年俸上げてなくて良いわで良いこと尽くめだもんな
475(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.466][UR武][UR防][木]
2024/09/08(日) 09:50:21.52ID:LZsO+VoH0 不倫の後始末も自分でできない立浪なんか最初から期待してないけども
立浪信者はただの狂信者
チームの勝利とか選手の活躍とか関係ない
あいつらは立浪が監督で居続けることだけがアレなんだよな
そういう狂信者の存在が中日ドラゴンズをダメにしてる
立浪信者はただの狂信者
チームの勝利とか選手の活躍とか関係ない
あいつらは立浪が監督で居続けることだけがアレなんだよな
そういう狂信者の存在が中日ドラゴンズをダメにしてる
476名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:51:49.48ID:oKkMtdpJ0 >>452
しかもバット折られてあそこまで運んだからな
しかもバット折られてあそこまで運んだからな
477名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:51:55.51ID:IiUMMkQF0 何も考えられず今年は違うとか言っちゃうお察しレベル
ただチーム破壊しただけw
ただチーム破壊しただけw
478名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:54:58.94ID:uolYK/2V0 新庄は故野村克也の本の中でも野球への姿勢を絶賛されてて、世間の評判と違い考えて野球してる&監督にしたら大成するだろうみたいな事が書いてあって読んだ当時はホンマかいなと懐疑的だったけど、それが正しかったんだなぁと。なお立浪については関わったこと無いからか野村克也の言及は一切無くどう評価してたかは知らんけど。
479名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:56:12.48ID:2SDWt4mY0 立浪、信者、タニマチ、本社守旧派のアンポンタン共が
平手友梨奈と望月衣塑子を相互推しの関係で暗愚連盟よ
平手友梨奈と望月衣塑子を相互推しの関係で暗愚連盟よ
480(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.467][UR武][UR防][木]
2024/09/08(日) 09:57:53.55ID:LZsO+VoH0 でも、今年は立浪ドラゴンズも優勝でしょう?
やす子オリンピック優勝したと思うんです
(´・ω・`)
やす子オリンピック優勝したと思うんです
(´・ω・`)
481名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:58:13.58ID:Zkej004o0 >>39
野村「せやな」
野村「せやな」
482名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 09:58:50.88ID:sOkCihv30 ビシエドと中田の年俸j6億があれば
ライデル残留資金出せるのにな
今んとこビシエドの3億しかめど立たない
本当に余計なことしてくれたな中田翔容疑者と立浪若頭は
ライデル残留資金出せるのにな
今んとこビシエドの3億しかめど立たない
本当に余計なことしてくれたな中田翔容疑者と立浪若頭は
483名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:00:46.09ID:3EESK2JV0 >>478
12球団で総年俸最下位球団であの成績は単純に凄いよ
12球団で総年俸最下位球団であの成績は単純に凄いよ
484名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:02:11.18ID:UUitX7vX0 >>456
目先のことしか考えなくて結果求めても裏目ってばかりのアホ監督どもが何十年も前からやってきた古臭い手法だよ
目先のことしか考えなくて結果求めても裏目ってばかりのアホ監督どもが何十年も前からやってきた古臭い手法だよ
485名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:04:44.90ID:2dQXqkyL0486名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:08:47.34ID:EI8AwqhR0 PL出身の疫病神が勢揃い
487名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:10:08.77ID:MoE4tZlz0 Jリーグだとザスパ群馬ですらバス取り囲みするしな
Jリーグはそれが「文化」なんだよw
Jリーグはそれが「文化」なんだよw
488名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:11:16.26ID:bQ+bCDvA0 ラジコンのプロドライバーが本業辞めるまで繋ぎでやらせるんでしょw
489名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:11:43.10ID:dYqAwbwT0 下手すりゃ来年も続投
経営的にはクッソ有難いからな、チームは6位か5位でもドーム満員とか
経営的にはクッソ有難いからな、チームは6位か5位でもドーム満員とか
490名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:11:57.24ID:asdgniBc0 名古屋民は新庄が3年でしっかりチーム作っちゃったせいでいつもの落合ガーができなくなって困ってるな
491名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:12:50.84ID:a35I37sk0 >>490
主語が違うぞ
主語が違うぞ
492名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:14:20.40ID:G5KD/yp00 >>412
近藤の晒し投げあったな。あれで横浜の外国人たちがツイッターで大騒ぎして非難してた
さらに2軍落ちした後、炎天下で近藤の罰走200本報道があって
球団が「相談した」「本人は納得」の言い訳発表が、根尾の投手転向の時とそっくりで戦慄
岡野は無失点だったのに巻き込まれ抹消でそのままクビ戦力外になったし狂ってる
近藤の晒し投げあったな。あれで横浜の外国人たちがツイッターで大騒ぎして非難してた
さらに2軍落ちした後、炎天下で近藤の罰走200本報道があって
球団が「相談した」「本人は納得」の言い訳発表が、根尾の投手転向の時とそっくりで戦慄
岡野は無失点だったのに巻き込まれ抹消でそのままクビ戦力外になったし狂ってる
493名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:14:21.39ID:v9CykP+j0 マルティネス 打点55 本塁打13
郡司 打点47 本塁打11
山本拓実 31試合 防御率2.08 5勝0敗2HLD WHIP1.18
日ハムの強化に貢献しすぎだろ、ちうにちww
郡司 打点47 本塁打11
山本拓実 31試合 防御率2.08 5勝0敗2HLD WHIP1.18
日ハムの強化に貢献しすぎだろ、ちうにちww
494名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/08(日) 10:15:18.25ID:4iG/pS+j0 >>53
たかだか46打数の成績やろ。通算打率1割7分、OPS.500切りのうんこやぞ。
たかだか46打数の成績やろ。通算打率1割7分、OPS.500切りのうんこやぞ。
496名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:18:02.90ID:xChZ66ho0497名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:19:03.64ID:8/EMN9/20498名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:19:09.94ID:qbNEymJh0 >>468
選手本人でもなけりゃ日ハムのスタッフでもないのに好かれてないってわかるんかw
選手本人でもなけりゃ日ハムのスタッフでもないのに好かれてないってわかるんかw
499名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:19:44.12ID:qbNEymJh0 >>472
最下位攻防戦
最下位攻防戦
500名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:20:17.90ID:Kf+m/TRv0 ナカジ13-0、1打点
これはひどい
これはひどい
501名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:20:35.75ID:G5KD/yp00502名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:21:38.39ID:qbNEymJh0 >>500
大事な場面で代打ナカジには笑わせてもらったわ
大事な場面で代打ナカジには笑わせてもらったわ
503名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:21:50.09ID:bI5+Iz8s0 球界トップの先発と抑えがいて借金15は酷いわ
504名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:23:56.99ID:qbNEymJh0505名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:24:18.11ID:HrqHxWhx0 中島どうすんだ
引退勧告受けなかったら独立リーグ行きか
引退勧告受けなかったら独立リーグ行きか
506名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:27:09.45ID:Et5otycB0 アリマルは日ハムの公式動画で、オールスターで活躍したら監督からプレゼントがほしいって言ってたんだよな
ネックレスがいいかなとか
タッツにそんなこと言える助っ人いないよな…
昨日の宣言といいよほど日ハムは楽しいんだろうな
ネックレスがいいかなとか
タッツにそんなこと言える助っ人いないよな…
昨日の宣言といいよほど日ハムは楽しいんだろうな
507名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:27:20.02ID:+8YSXUYC0 4球団競合の根尾さんは何してるんですか?
508名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:27:20.71ID:7NWwzmCp0509名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:27:37.60ID:Shd3fIC30510名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:29:12.48ID:Et5otycB0 里崎「ベンチの雰囲気は監督がつくる」
511名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:29:52.48ID:uHnpIB8k0 >>493
郡司山本拓の代わりに入った宇佐見斎藤の方が中田中島より役に立ってると思うのは気のせいかしら
郡司山本拓の代わりに入った宇佐見斎藤の方が中田中島より役に立ってると思うのは気のせいかしら
512名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:30:58.06ID:msxXrKrN0 篤史は何してんねん
513 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 10:31:21.41ID:dYqAwbwT0 >>507
根尾は頑固だと思うわ
コーチに言われて、その日は直しても翌日には元のやり方に戻ってるっていうの見た
一方、清宮は痩せたほうがいいと言われたら素直に痩せてきた
能力は両者とも一流なんだろうけど、性格の素直さが成績に表れてると思う
根尾は頑固だと思うわ
コーチに言われて、その日は直しても翌日には元のやり方に戻ってるっていうの見た
一方、清宮は痩せたほうがいいと言われたら素直に痩せてきた
能力は両者とも一流なんだろうけど、性格の素直さが成績に表れてると思う
514名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:32:55.41ID:DolcRdwV0 バンテリンでしか勝てない宏斗
よくやってるように見えてイニング食えない小笠原と松葉
ボロボロのベテラン柳と大野と涌井
期待外れの仲地とメヒア
まだ過度の期待はかわいそうな松木平
いくらリリーフが強力でもこの先発陣でどうしろと
よくやってるように見えてイニング食えない小笠原と松葉
ボロボロのベテラン柳と大野と涌井
期待外れの仲地とメヒア
まだ過度の期待はかわいそうな松木平
いくらリリーフが強力でもこの先発陣でどうしろと
515名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:33:11.90ID:lBX5XHdW0 立浪を崇め奉り尊重できないなら、そんな選手はハムでもどこでも行けばいいんだよ
ドラゴンズは立浪による立浪のためのチームなんだから
ドラゴンズは立浪による立浪のためのチームなんだから
516名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:33:50.74ID:fUPo3xRs0 >>130
球場を新たに建設するか大改修すれば強くなると言いたいのでは
球場を新たに建設するか大改修すれば強くなると言いたいのでは
517名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:33:57.60ID:G5KD/yp00518 警備員[Lv.24]
2024/09/08(日) 10:37:47.82ID:FFK43UZT0 中田中島を取ることにしたのは誰なの
519名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:38:48.14ID:LfwXUZuP0 >>84
和田一浩定期
和田一浩定期
520名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:39:36.64ID:G5KD/yp00521名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:39:38.67ID:bI5+Iz8s0 >>518
立浪以外にないやろw
立浪以外にないやろw
522名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:41:12.13ID:poUhBYwl0 選手は揃っている感じはするけど、うまくハマらない…
523名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:41:25.31ID:MRmi4ky40 単純にめぼしい若手野手がいない
ファンは根尾を野手に戻せとか
大島をスタメンで使えとか
おかしなこと言ってるし
中日は球団監督ファン全てが変だよ
ファンは根尾を野手に戻せとか
大島をスタメンで使えとか
おかしなこと言ってるし
中日は球団監督ファン全てが変だよ
524名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:44:07.48ID:bI5+Iz8s0 同じ立場の新庄が結果出してるから余計になあ
525名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:45:15.89ID:a35I37sk0526名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:45:56.40ID:mVHrJIqg0 米不足を見越した上での禁止令
来年以降に他球団との差が生まれるのは明らかだろう
立浪サンの先見の明には恐れ入るよ
来年以降に他球団との差が生まれるのは明らかだろう
立浪サンの先見の明には恐れ入るよ
527名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:47:30.35ID:bI5+Iz8s0 ダントツの無能は石井だけどそれに次ぐレベル
528名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:48:00.37ID:a35I37sk0529名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:48:10.88ID:LFZH/eGR0 勝つのが目的ではなく
観客を増やすのが目的なら
立浪は良くやっているのでは
観客を増やすのが目的なら
立浪は良くやっているのでは
530名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:49:04.73ID:v9CykP+j0 大山、近本、佐藤輝、森下、そして続く前川・・・
やっぱりドラフトってキモなんだよな、その後の育成力も含めての話だがw
やっぱりドラフトってキモなんだよな、その後の育成力も含めての話だがw
531名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:49:14.34ID:QFcWaIBU0 テレビやラジオなど中部のマスメディアが立浪批判は誹謗中傷だから許せないみたいな雰囲気作ってるからね
親会社がマスゴミオブマスゴミな中日新聞だからできる芸当
親会社がマスゴミオブマスゴミな中日新聞だからできる芸当
532名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:51:00.37ID:myaNe9rA0533 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 10:52:09.82ID:vyFGvKL+0 細川が和田の手柄だとすると昂弥や鵜飼の伸び悩みは誰の責任なんだろうなあw
534名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:52:23.57ID:Shd3fIC30 >>513
結局、人は他人に言われて根本的に変わることは無いからね
清宮は言われてそれが良いと自ら結論づけたから実行した
根尾は言われてそれが良くないと自ら結論づけたから元に戻した
選択の善し悪しは別としてプロは結果がすべて
現状を根尾がどう考えているのか
どうコーチングしていくのか
首脳陣はよくよく対応して行かないといけない
結局、人は他人に言われて根本的に変わることは無いからね
清宮は言われてそれが良いと自ら結論づけたから実行した
根尾は言われてそれが良くないと自ら結論づけたから元に戻した
選択の善し悪しは別としてプロは結果がすべて
現状を根尾がどう考えているのか
どうコーチングしていくのか
首脳陣はよくよく対応して行かないといけない
535名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:52:24.41ID:a35I37sk0536名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:53:03.06ID:bI5+Iz8s0 石川が完全に堂上高橋コース
537名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:53:18.17ID:Shd3fIC30538名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:53:34.23ID:a35I37sk0539 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 10:54:32.57ID:vyFGvKL+0 しかし新庄の話が出ても吉村の話が出ないのが凄いな
540名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:55:50.39ID:WYhu9Khz0 >>511
去年までの成績からして中日に郡司山本が残ってたら来年以降芽が出る可能性もあったけど、ハムに宇佐見斉藤残ってても数年後には確実にクビかノンテンダーでしょ
そういう意味ではハムの方が利益はデカい。
去年までの成績からして中日に郡司山本が残ってたら来年以降芽が出る可能性もあったけど、ハムに宇佐見斉藤残ってても数年後には確実にクビかノンテンダーでしょ
そういう意味ではハムの方が利益はデカい。
541名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:59:01.96ID:XpBa0iiE0 齋藤ってハムにいたって思ってるハムファンのが少ないと思うわ
むしろオリックスの人だろ
むしろオリックスの人だろ
542名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 10:59:34.92ID:kElPMqw90543名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:01:00.34ID:5Tn6sr3D0 翔さん使わないならちょーだい
544 警備員[Lv.2]
2024/09/08(日) 11:02:50.93ID:vyFGvKL+0 しかし岡林が立浪に助言を求めた途端に復調したのは笑ったよなあ
もっと早く相談しとけよw
もっと早く相談しとけよw
545名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:03:56.97ID:wYCVrde80 >>544
そういうのはシーズン終わるまで続いてから言った方がいいぞ
そういうのはシーズン終わるまで続いてから言った方がいいぞ
546名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:05:10.84ID:XpBa0iiE0 立浪の工作員としか思われん
547名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:06:20.87ID:0kXcLu9v0 ビシエドなぜ使わないのか
548名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:06:26.72ID:xehYHGgS0 観客数は多いもんな
549名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:07:16.71ID:G5KD/yp00 >>544
甲子園の立浪辞めろコールが岡林ユニなのも笑ったwww
甲子園の立浪辞めろコールが岡林ユニなのも笑ったwww
550(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.467][UR武][UR防][木]
2024/09/08(日) 11:07:30.87ID:LZsO+VoH0 立浪の功績でバンテリンドームの客が増えたって言う人たちが居るけどさ、中日新聞傘下の東京新聞は部数減ったので一部夕刊廃止だし、トーチュウは休刊(廃刊)だろ?
中日ドラゴンズの成績の悪さが影響してるんじゃないの?
中日ドラゴンズの成績の悪さが影響してるんじゃないの?
551名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:07:38.82ID:oHe4Ez4C0 >>539
というか吉村が悪く言われるのは結局のところ札ドに搾取されてああせざるを得なかったところもかなりあるしな
というか吉村が悪く言われるのは結局のところ札ドに搾取されてああせざるを得なかったところもかなりあるしな
552 警備員[Lv.2]
2024/09/08(日) 11:08:10.86ID:vyFGvKL+0553名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:09:58.20ID:8uGjy+e40 郡司とマルティネスが日ハム打線で活躍してるの見るとバンテリンドームにテラス席を早急に付けるべきだと思うわ
広すぎるゆえにホームの打者のモチベーションを下げて腐らせてるわ
広すぎるゆえにホームの打者のモチベーションを下げて腐らせてるわ
554名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:10:15.39ID:bI5+Iz8s0 コロナ明けで客減ったの石井楽天だけで
他はどこも増えてるからな
立浪だから集客できてるとは限らん
他はどこも増えてるからな
立浪だから集客できてるとは限らん
555名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:10:20.40ID:24ZeVULq0 監督に向いてないと散々言われた新庄でさえ3年目で開花したというのに
556名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:10:30.30ID:G5KD/yp00557名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:10:32.52ID:PhjrK4io0 選手(岡林)から求めるアドバイスは効く
指導者からの自己満アドバイスは害しかない
指導者からの自己満アドバイスは害しかない
558 警備員[Lv.2]
2024/09/08(日) 11:10:38.46ID:vyFGvKL+0559名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:11:22.81ID:7NWwzmCp0560名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:12:38.89ID:jqkRYfcO0 どう考えてもフロントが悪い
誰が見たって監督は未熟なのにやめさせることもなく
さらに2軍で失敗してる監督をヘッドコーチにするのを受けて入れてる
酷い成績なのに誰も責任をとらないし、とらせない
こんな環境に縛り付けられる選手たちがほんとかわいそう
現役時代なんてものすごく短いのに
誰が見たって監督は未熟なのにやめさせることもなく
さらに2軍で失敗してる監督をヘッドコーチにするのを受けて入れてる
酷い成績なのに誰も責任をとらないし、とらせない
こんな環境に縛り付けられる選手たちがほんとかわいそう
現役時代なんてものすごく短いのに
561名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:12:40.86ID:bI5+Iz8s0 立浪には最後にベテランを道連れに辞めるぐらいの仕事はして欲しい
562名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:13:01.95ID:X8WosbRS0 中日新聞本社やOGとかからは落合より立浪監督の方が評価する人が多い
こんなので強くなるわけないし中日の闇
こんなので強くなるわけないし中日の闇
563名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:14:07.56ID:8WZFhO6N0 細川とか今やセ・リーグでトップクラスに怖いバッターだし、やり方次第ではAクラスいけるで。
564名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:14:10.90ID:XpBa0iiE0565名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:14:48.34ID:/hFROfSM0 二軍が強いのは一軍レベルなのに
調子悪いと直ぐに二軍に落とすからだろうな
ビシエドも二軍のままなのと
調子悪いと直ぐに二軍に落とすからだろうな
ビシエドも二軍のままなのと
566名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:15:14.28ID:xehYHGgS0 他球団ファンは立浪監督を応援してるよ
567名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:15:29.02ID:XpBa0iiE0 バンテリンが広いから?
狭い神宮や東京ドームで何試合やってんだよ
狭きゃ圧倒的に勝ってるのか?違うだろ
狭い神宮や東京ドームで何試合やってんだよ
狭きゃ圧倒的に勝ってるのか?違うだろ
568名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:16:01.36ID:B8HHp+ta0 黙って観に行く客が悪い
569名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:16:39.24ID:8uGjy+e40 野球ファンとしては立浪が監督してるの注目しちゃうし面白いけどな
立浪を下ろして小松や鈴木孝政を監督にしたら集客は目に見えて落ちるし
山本昌や山崎武司を監督にしても立浪より話題にならんし成績もかわらないと思う
立浪を下ろして小松や鈴木孝政を監督にしたら集客は目に見えて落ちるし
山本昌や山崎武司を監督にしても立浪より話題にならんし成績もかわらないと思う
570名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:16:39.42ID:bhNSWM/X0 中島はヒット数が既にMLB時代と並んだし
身体を張って出塁もして
期待通りのプレイは出来てる
身体を張って出塁もして
期待通りのプレイは出来てる
571名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:18:58.68ID:X8WosbRS0 田尾とかも今だに落合の悪口や文句を言って叩き続けてるしどうしようもない
572名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:20:22.93ID:jqkRYfcO0573名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:22:24.24ID:VJjcNGpc0 >>555
新庄は才能あるけど立浪はちょっとって言ってる人が多かったような
新庄は才能あるけど立浪はちょっとって言ってる人が多かったような
574名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:23:57.15ID:Shd3fIC30 高橋宏斗は自分でちゃんと考えて
ゴールとそこに至るまでに必要な練習を考えてやっているんだろうな
もし山本由伸のフォームの真似をそのまま続けさせていたら
どうなってただろうな
ゴールとそこに至るまでに必要な練習を考えてやっているんだろうな
もし山本由伸のフォームの真似をそのまま続けさせていたら
どうなってただろうな
575名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:25:08.88ID:628cUuUf0 >>412
2022オフ岡田への思い付きサイド転向指令→2023キャンプ岡田無理なフォームによる大腿骨骨折がないやり直し
2022オフ岡田への思い付きサイド転向指令→2023キャンプ岡田無理なフォームによる大腿骨骨折がないやり直し
576名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:25:33.88ID:EgoY/Oby0577名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:25:41.82ID:USKuAydC0 周りも米無しの低パフォーマンスになればようやく同じ土俵に立てるな
それでも最下位な気もするけど
それでも最下位な気もするけど
578名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:26:22.57ID:EgoY/Oby0579名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:26:30.18ID:yTQ8LY8J0 近藤がブチギレてホークスに移籍したくらいだから新庄が最初から有能と評価されていた説はない
580名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:26:30.84ID:dk64y2mI0 俺はプロ野球詳しくないけど、NHKの18時台の東海地方の話題でたまに今中がスタジオに呼ばれるけど毎回冴えない渋い表情で解説してるわ(´・ω・`)
581名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:29:01.38ID:G5KD/yp00 >>575
それもあったな。投手経験もないのにさー、独断で根尾を投手転向するわ智辯和歌山エースの体をぶっ壊すわ、これ以上は勘弁してほしい
それもあったな。投手経験もないのにさー、独断で根尾を投手転向するわ智辯和歌山エースの体をぶっ壊すわ、これ以上は勘弁してほしい
582名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:29:04.36ID:YgUuIRJ90 中田を主力として計算していた時点で正気ではない
>>6
オケラってなんだよ
オケラってなんだよ
584名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:32:44.66ID:E/jG8Rl30 どうせ今でも京田阿部ビシエドで内野埋めてたらめちゃくちゃ叩いてたろ?
585名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:33:48.94ID:HUcTjhxd0 中田なんてフル出場は無理なの分かってたもんな
打撃もピークは過ぎて下り坂なのに複数年しちゃってどうすんだろ
打撃もピークは過ぎて下り坂なのに複数年しちゃってどうすんだろ
586名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:33:51.08ID:sq7WGcsE0 今の子には立浪よりも新庄なんだろう
587名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:33:53.98ID:oyoS54ZQ0 最近は弱くても客が入る野球が流行ってるから立浪も安泰だよ
588 警備員[Lv.3]
2024/09/08(日) 11:34:38.65ID:vyFGvKL+0 >>563
今年も岡林や柳の絶不調や中田の怪我が無ければチャンスあったわなあ
まあ調子の波や怪我人はどこのチームもある事で、結局は選手層の厚さが大事になってくると
梅津とメヒアがローテじゃしんどかったわ
涌井さんは戻ってきても1試合くらいだろうし
今年も岡林や柳の絶不調や中田の怪我が無ければチャンスあったわなあ
まあ調子の波や怪我人はどこのチームもある事で、結局は選手層の厚さが大事になってくると
梅津とメヒアがローテじゃしんどかったわ
涌井さんは戻ってきても1試合くらいだろうし
589名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:34:40.77ID:HUcTjhxd0 >>587
んじゃ、立浪じゃなくても問題ないな
んじゃ、立浪じゃなくても問題ないな
590名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:35:40.85ID:kElPMqw90591名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:36:17.91ID:nHn4sGLg0592名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:36:17.89ID:HvAnkbkM0 こないだ岩瀬の解説初めて聞いてビビった
ぜーんぶ実況が自分で分析した結果を「こういうことだったんでしょうか?」て岩瀬に話振ってて
なるほどこれは全国区に出てきちゃ駄目な奴だと思った
ぜーんぶ実況が自分で分析した結果を「こういうことだったんでしょうか?」て岩瀬に話振ってて
なるほどこれは全国区に出てきちゃ駄目な奴だと思った
593名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:36:34.58ID:kElPMqw90594名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:37:40.40ID:HUcTjhxd0595名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:38:27.34ID:kElPMqw90596名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:38:52.90ID:F6nhMs/A0 ヤクルトが酷すぎて3連覇は無理w
597名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:39:38.12ID:HUcTjhxd0 >>596
最下位攻防戦楽しみだろ
最下位攻防戦楽しみだろ
598 警備員[Lv.3]
2024/09/08(日) 11:40:16.43ID:vyFGvKL+0 コンスケは移籍初年度三冠王未遂だもんなあ
某勢力の為に金に目が眩んだとか言われてちょーかわいそう
そういやダルもメジャーに行く気なんて全く無いってギリギリまで言ってたなあ
某勢力の為に金に目が眩んだとか言われてちょーかわいそう
そういやダルもメジャーに行く気なんて全く無いってギリギリまで言ってたなあ
599名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:40:27.14ID:HUcTjhxd0 最下位西武だって首位ソフトバンクにカード勝ち越しだぞ
600名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:40:29.58ID:Ej0Fn3v40601名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:40:37.41ID:sq7WGcsE0 立浪の次は誰がやるんだ
荒木か?福留か?
荒木か?福留か?
602名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:41:10.23ID:kElPMqw90 ドラゴンズファンへ
5位なら立浪残留
6位なら立浪交代
ドラゴンズ応援する?
5位なら立浪残留
6位なら立浪交代
ドラゴンズ応援する?
603名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:42:03.93ID:8uGjy+e40 中日の投手陣とヤクルトの打撃陣が揃ったら独走で優勝できる
604名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:42:17.05ID:HUcTjhxd0605名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:42:21.44ID:V6KltZx10 勝つ気無いならそろそろ球団売ったほうがいいと思う
606名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:43:11.83ID:kElPMqw90 >>604
来季のこと本気で考えないのか?
来季のこと本気で考えないのか?
607名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:43:25.27ID:HUcTjhxd0 立浪が辞めたらファンを辞めるならそれはただよ立浪のファン
608 警備員[Lv.3]
2024/09/08(日) 11:44:16.61ID:vyFGvKL+0 今も若手に経験積ませる為に勝ちをこだわって試合してるドラゴンズ戦
9月になっても面白いもんな
監督にばっか目が行ってる奴等に執着されてかわいそうやな選手達も
9月になっても面白いもんな
監督にばっか目が行ってる奴等に執着されてかわいそうやな選手達も
609名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:44:36.93ID:PsDfGYag0610名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:45:42.54ID:sq7WGcsE0 個人的には山本昌がいいような気がする
611名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:46:24.48ID:jqSe1anu0 >>579
近藤はブチギレなくても7年49億プラス出来高のSBに行くのは当確だったろ?
日ハム・西武は年俸に関してケチなんだからよほど金に無頓着じゃない限り残留はあり得ん
逆に金払えんから出て行ってくれというムードだったかもしれん
新井も「辛いです」と言いながら阪神へ行った
近藤はブチギレなくても7年49億プラス出来高のSBに行くのは当確だったろ?
日ハム・西武は年俸に関してケチなんだからよほど金に無頓着じゃない限り残留はあり得ん
逆に金払えんから出て行ってくれというムードだったかもしれん
新井も「辛いです」と言いながら阪神へ行った
612名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:46:59.60ID:xK48BxBs0 中田もビシエドも、全然ダメじゃん
山川獲りに行けばよかったな
山川獲りに行けばよかったな
613名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:47:08.99ID:sq7WGcsE0 >>609
金あるんだからトヨタにやってほしいな
金あるんだからトヨタにやってほしいな
614名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:47:48.96ID:BTWEt2q40 限界なのは親の中日
615名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:49:19.85ID:w7wfhUnv0 和田さんは?和田さんは監督やらないの?
616名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:49:50.93ID:8uGjy+e40 阪神の大竹とか日ハムの水谷とか他チームて活躍してる選手が出ても良かったねで済ますホークスの選手層の厚さ恐ろしい
617名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:50:00.82ID:sq7WGcsE0 トヨタドラゴンズならソフトバンク越える
618名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:50:21.07ID:mn/ATYoI0619名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:51:15.08ID:/hFROfSM0 >>602
最下位でええわ
最下位でええわ
620 警備員[Lv.4]
2024/09/08(日) 11:51:47.02ID:vyFGvKL+0 べんちゃん連れてきた立浪は有能という事か
621名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:52:16.96ID:Shd3fIC30 >>616
姜維を蜀にとられたくらいでビクともしない魏のような大国ソフトバンク
姜維を蜀にとられたくらいでビクともしない魏のような大国ソフトバンク
622名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:54:58.54ID:bB6/QAg30 中日新聞 持つんか?
623名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:56:20.17ID:Ej0Fn3v40624名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:57:45.09ID:HsT5aHbE0 今年は甲子園で勝てなかったんだっけ
チーム史上初の屈辱とか
最下位は免れるかもしれんけど、どんどん悲惨になっていくな…
もうこれはOBとか中日に縁のある人にこだわるんじゃなく、
とにかくチームを立て直せそうな人に絞った監督を選ぶしかないんじゃないかと
まぁそれだとファンからの支持は無くなりそうだけど、
勝っていけばそのうちファンもついてくると期待してます
チーム史上初の屈辱とか
最下位は免れるかもしれんけど、どんどん悲惨になっていくな…
もうこれはOBとか中日に縁のある人にこだわるんじゃなく、
とにかくチームを立て直せそうな人に絞った監督を選ぶしかないんじゃないかと
まぁそれだとファンからの支持は無くなりそうだけど、
勝っていけばそのうちファンもついてくると期待してます
625名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:58:58.08ID:JKyLBq/W0 >>613
トヨタがプロ野球チームを持つメリットが皆無
トヨタがプロ野球チームを持つメリットが皆無
626名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 11:59:55.40ID:F6nhMs/A0627 警備員[Lv.29]
2024/09/08(日) 12:01:25.16ID:nJFpTTZU0 中田翔ゴミすぎやん
628 警備員[Lv.31]
2024/09/08(日) 12:02:41.93ID:+umHS5Gy0 >618
それは間違いない。
仮に星野の時代に立浪が監督しても間違いなく低迷。
星野はムチもすごいがアメも凄い
対して立浪はムチしかない。
それは間違いない。
仮に星野の時代に立浪が監督しても間違いなく低迷。
星野はムチもすごいがアメも凄い
対して立浪はムチしかない。
629名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:03:25.55ID:fGc3wjhY0 >>627
ビシエドと併用で休ませながら使えば戦力になったのに
ビシエドと併用で休ませながら使えば戦力になったのに
>>253
流石に大型減俸で残留でしょ。ビシエドいなくなるし。今年投手野手合わせると首候補多いから中田までは切れない。
流石に大型減俸で残留でしょ。ビシエドいなくなるし。今年投手野手合わせると首候補多いから中田までは切れない。
631名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:07:01.63ID:F9YQhdpE0632名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:07:27.26ID:sq7WGcsE0 山本昌にラジコンのように解体して作り直してもらおう
>>501
根尾は別にチャンスに強いってレベルでも無い。得点圏打率2割ちょっとだぞ。頭湧いてるんか?
根尾は別にチャンスに強いってレベルでも無い。得点圏打率2割ちょっとだぞ。頭湧いてるんか?
634名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:09:05.40ID:F9YQhdpE0635名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:10:16.48ID:NjgJ51b30636名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:10:22.13ID:G5KD/yp00637 警備員[Lv.31]
2024/09/08(日) 12:10:31.36ID:+umHS5Gy0 中田は二年契約だから来年も三億で残留確定
638名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:13:10.44ID:1QuJppuJ0639名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:13:26.05ID:Shd3fIC30640名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:13:45.86ID:kmYk6BwJ0 ビリだと選手の年俸上げなくていいし中日のスターだから集客できるしタッツはフロントからすれば神の存在だな
641名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:19:16.42ID:XFPIKvvo0 清原の息子でなんとかするしかない
642名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:24:12.55ID:xgsixHv70 >>478
野村はその本で松井を絶賛してイチローを貶してたけど
野村はその本で松井を絶賛してイチローを貶してたけど
643名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:32:48.94ID:btXSm1vI0 立浪より高津の方が限界やろ
644名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:35:21.37ID:btXSm1vI0645名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:37:20.38ID:epvuiCez0 そもそも立浪の人気で客が入ってるわけじゃないだろ
長嶋じゃあるまいし、監督で集客できるタマじゃない
だったら変えるしかないだろ
何のメリットも無い無能監督は
長嶋じゃあるまいし、監督で集客できるタマじゃない
だったら変えるしかないだろ
何のメリットも無い無能監督は
646名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:39:33.28ID:1QuJppuJ0 >>639
そんなわけないわな
新庄は初めて買った7000円のグローブ
大事に使ってそれを直して直してプロ最後まで使い
お父さんの葬儀の時に棺に入れ
一緒に天国持たせた
プロ意識だけはなんだかんだ人一倍高かった選手
そんなわけないわな
新庄は初めて買った7000円のグローブ
大事に使ってそれを直して直してプロ最後まで使い
お父さんの葬儀の時に棺に入れ
一緒に天国持たせた
プロ意識だけはなんだかんだ人一倍高かった選手
647名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:39:49.58ID:iI76O9/w0 >>456
それをやろうとするなら常に選手の状態に目を光らせて、対戦相手との相性とかも計算して、更には外した選手へのフォローもきっちりやって、とならなきゃ崩壊する。新庄はそれが出来てるように見えるが立浪は単なる思いつきでやって後は放置しているようにしか見えない。
それをやろうとするなら常に選手の状態に目を光らせて、対戦相手との相性とかも計算して、更には外した選手へのフォローもきっちりやって、とならなきゃ崩壊する。新庄はそれが出来てるように見えるが立浪は単なる思いつきでやって後は放置しているようにしか見えない。
648名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:43:30.31ID:8hSTK3FD0 ドラファンももう勝てばラッキー程度の期待で観戦してるよな
それで客入って成績不振理由で年俸も抑えられるんだから球団からしても最高だろう
他球団からも他球団ファンからも有難がられるネタ監督
もしかしたら立浪はNPB史上最高のエンタメ監督かも知れない
それで客入って成績不振理由で年俸も抑えられるんだから球団からしても最高だろう
他球団からも他球団ファンからも有難がられるネタ監督
もしかしたら立浪はNPB史上最高のエンタメ監督かも知れない
649名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:43:48.62ID:nHn4sGLg0650名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:51:13.69ID:kmYk6BwJ0 新庄は狂人のフリをした常識人
タッツは常識人のフリをした狂人
タッツは常識人のフリをした狂人
651名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:52:09.08ID:QvaSl2wl0 高橋宏人がいて後ろ三枚もバケモノ級なのにこんなの悲劇だろ
実力不明なんだから最初は1年プラスオプション権の契約にしとけよ
実力不明なんだから最初は1年プラスオプション権の契約にしとけよ
652名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:53:24.19ID:/WWJ9HnX0 編成うんこ采配うんこで勝てるワケがないw
解体しろ
解体しろ
653名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 12:57:48.92ID:jkfTSclb0 >>646
新庄に限らず、昔の野球バラエティでの冗談のウソ話や、捏造的な編集は多いし、
本人も番組なんて見てないし、ネットもないから、
それが本当だったかのように信じられて、今になってユーチューブで、
「あのとき、実は……」と言う事実とか結構あるよ。
新庄に限らず、昔の野球バラエティでの冗談のウソ話や、捏造的な編集は多いし、
本人も番組なんて見てないし、ネットもないから、
それが本当だったかのように信じられて、今になってユーチューブで、
「あのとき、実は……」と言う事実とか結構あるよ。
654名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:32:07.60ID:PpircHtd0 監督就任時に立浪より酷い言われ様だった新庄はアリエルと郡司を獲得し今年躍進して能力を示した、立浪は過去の実績に頼って中田 中島を獲って爆死、どっちが有能か火を見るより明らか
655名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:48:19.51ID:uL0uh2/B0 中田ひでえw こいつ獲ったの誰だ 本社の人間だろ 現場の立浪は大反対したに違いないわ
656名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:48:27.79ID:PpircHtd0 >>646
新庄はグローブを他人に触られるのを嫌がってたしな、他人が手にはめるのも嫌がっていたし道具を大事にしてた、敬遠球をサヨナラヒットにしたのも事前に練習していてそういう場面に備えてた
新庄はグローブを他人に触られるのを嫌がってたしな、他人が手にはめるのも嫌がっていたし道具を大事にしてた、敬遠球をサヨナラヒットにしたのも事前に練習していてそういう場面に備えてた
657名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:48:32.41ID:go4WpNHw0 やっぱ星野で育った立浪とノムサンに薫陶を受けた新庄じゃ差がありすぎるんだろう
今の時代に合わないのもあるし
今の時代に合わないのもあるし
658名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:51:55.13ID:E0dlmeaF0 オープン戦優勝させてるし、4月には首位に立った
名将立浪が解任されるとかあり得ない
名将立浪が解任されるとかあり得ない
659名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:55:00.19ID:VhdKcc/30 >>1
中田なんかただの置物だろ
中田なんかただの置物だろ
660名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:57:20.86ID:8H553xsM0 >>625
サッカークラブ(グランパス)持ってんのは、トヨタが欧州市場意識してるからだしな
サッカークラブ(グランパス)持ってんのは、トヨタが欧州市場意識してるからだしな
661名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 13:58:13.98ID:Fb01Np9W0 3億でゴミ買っておきながら期待外れはないわ
最初からこんなもんだろ
最初からこんなもんだろ
662名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:00:25.32ID:8H553xsM0663名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:01:09.15ID:ndGIR/8v0 >>649
73番のユニ着ている人たちはガラが悪いw
73番のユニ着ている人たちはガラが悪いw
664名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:02:20.63ID:qwCCTjvP0 あと1年か2年で働かない高級取りの駆逐が済むだろ
それまでに投手陣の補強がどこまでできるか
それまでに投手陣の補強がどこまでできるか
665名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:04:34.48ID:0rVnJ3G00666名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:04:58.09ID:e3anexlV0 中日ファンが温すぎる
キモいんじゃあいつら
キモいんじゃあいつら
667名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:11:45.93ID:dcpIvy3V0 まあ4球団競合の選手をたった3年で転向させた責任は重いよな
立浪以外は誰も賛成しなかったわけだし
立浪以外は誰も賛成しなかったわけだし
668名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:20:21.26ID:ovI8PUPr0●たわけ「観客が増えているだがね!立浪続投当然だがね!」
●中京人「あのなぁ、コロナ明けでどこの球団でも増えているんだよ。
立浪が受けているわけではない」
●たわけ「うぐぐ」
●中京人「もっとましな監督でCS進出できる位強ければもっと客は入っていた。
下らない言い訳するんじゃない」
●たわけ 「あうあうあ」
----
2023/10/07(土) 19:23:54.82 ID:W/tiuZgR9
★ロッテ観客動員数、過去最高★
ロッテは7日のオリックス戦でZOZOマリンスタジアム71試合、
東京ドーム1試合の計72試合の主催ゲームで年間観客動員が180万3994人(1試合平均2万5055人)
に達したと発表した。
これまでの年間観客動員球団記録は2019年に達成した166万5891人(1試合平均2万2463人)だった。
669名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:25:16.47ID:N5n9ncyn0 中田に2年6億は立浪中日にしか出せないわな
巨人の提示は単年6000-8000万の代打要員だったはずなのによくこんなに出したなって騒がれてはいた記憶
巨人の提示は単年6000-8000万の代打要員だったはずなのによくこんなに出したなって騒がれてはいた記憶
670名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:28:43.79ID:bQ+bCDvA0 中日ファンの理想の監督は何時までも星野なんだよな
立浪だろうが落合だろうが誰がやっても帯になんちゃら
立浪だろうが落合だろうが誰がやっても帯になんちゃら
671名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:33:54.39ID:MmAUNYBw0 >>670
え?今コンプラ厳しいのにパワハラ上司がいいのか?
え?今コンプラ厳しいのにパワハラ上司がいいのか?
672名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:35:32.95ID:pUemIUiJ0 石川がビシエドも中田もいらんってくらい打ちまくってくれりゃいいんだろけど大して打たんしなあ
673名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:37:07.91ID:OC2koygM0 せっかく最下位で年俸総額下げられたのに中田𓃟翔にピックボーナスな巨額年俸与えるから意味ないよ
中日ファンはユルいから地元の中京名電東邦享栄県岐商いなべ総合卒の選手だけ獲得してローカルに特化してやっていけ
それで親会社の新聞屋は記事書けるから
中日ファンはユルいから地元の中京名電東邦享栄県岐商いなべ総合卒の選手だけ獲得してローカルに特化してやっていけ
それで親会社の新聞屋は記事書けるから
674名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:40:15.84ID:BoGoQ/Pn0 球団は興行としてしか考えてないから客が減らないかぎり続投やろ
675名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 14:51:05.21ID:bQ+bCDvA0676名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:07:11.05ID:bhNSWM/X0677名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:07:54.64ID:uL0uh2/B0 星野さんはかっこよかった まああんな人はめったに出ないわ
てか名古屋って大阪には負けるけど福岡神戸よりはでかくね?
なんで広島に負けてるのかわからん
てか名古屋って大阪には負けるけど福岡神戸よりはでかくね?
なんで広島に負けてるのかわからん
678名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:11:54.37ID:2sUUZb+30 まだ戦う顔してはるよ
679名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:12:59.80ID:p9+cbgRv0 広島、長崎の次は名古屋にピカ落とす予定だったというから怖いよな
予定地は八事日赤の交差点
予定通り落ちてたら俺生まれてねえわw
予定地は八事日赤の交差点
予定通り落ちてたら俺生まれてねえわw
680名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:21:15.91ID:qwCCTjvP0 小笠原も柳も本当にピリッとしないな
681名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:39:40.54ID:pqSkXXEt0 中田は次はもう無いと思うがこんな体たらくでいいのかね?
もうどこも要らんやろ
もうどこも要らんやろ
682名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:40:41.86ID:jqkRYfcO0683名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:47:29.23ID:T0bER3Fp0 ベテランより石川やブライトのスケール感あるドラ1を一人前に出来ないのがダメでしょ
684名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 15:54:09.90ID:bmwpr1TG0685名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:04:05.62ID:Sozldt/a0 中田は増量し過ぎ
秋広と一緒にもりもり食って自主トレしてた
秋広と一緒にもりもり食って自主トレしてた
686名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:04:40.28ID:mJYPtX2W0 中田 日本ハムに帰ってこい
687名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:05:36.92ID:BJ4rspiL0 中田は結局金だろ
688名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:06:24.29ID:jTr1vH8j0 細川が4番の時点で終わってる
689名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:06:57.90ID:Sozldt/a0 中田は増量し過ぎと練習し過ぎ
それで体壊す
それで体壊す
690名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:07:31.24ID:/01C3fMu0 >>608
選手がガラッと変わって、この選手たちが成長してくれたら…って希望を持てるようにはなったね
選手がガラッと変わって、この選手たちが成長してくれたら…って希望を持てるようにはなったね
691名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:07:46.11ID:w0X0K21S0 >>686
絶対いらね
絶対いらね
692名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:09:01.32ID:cVVpKiSm0 落合に頭下げて頼めば良かったのに
693名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:09:55.99ID:Sozldt/a0694名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:18:11.82ID:Z18IyPLa0 太り過ぎだから痩せなさいって言ってくれる人いなんだもんな~
中田にそんな事言えるやついないか
中田にそんな事言えるやついないか
695名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:19:44.51ID:IBHSraTS0 893なだけでもグレーなのに無能パワハラ
696名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:22:27.94ID:fGiO7ci40697名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:29:35.05ID:5eodd22Z0699名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:54:58.62ID:2SDWt4mY0700名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:55:05.13ID:IBHSraTS0 立浪も私物化して滅茶苦茶なのに上にはペコペコしてるんかね
701名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 16:55:20.24ID:OX1pXu3V0702名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:01:58.59ID:U5M0JQ2J0 立浪ドラゴンズが広島ボコボコにしてるやん
703名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:10:10.62ID:uolYK/2V0704名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:18:00.90ID:Uq+vIUGs0705名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:22:11.60ID:gDsr4VYY0 タッツ来年も続けてもらわないと困るし終盤頑張って
他球団ファンからしたら見ててこれ以上面白いことないんだから
他球団ファンからしたら見ててこれ以上面白いことないんだから
706い
2024/09/08(日) 17:22:13.35ID:9aANPn5R0 今永バウアーいないDeNAと大差だからな
ヤクルトは時々爆発して上位に行くので万年最下位争いは中日のみ
セ・リーグと観客がどれだけ許容するかだな
中日が望んでもレベル外の球団混じるのはずっとは無理だろう
ヤクルトは時々爆発して上位に行くので万年最下位争いは中日のみ
セ・リーグと観客がどれだけ許容するかだな
中日が望んでもレベル外の球団混じるのはずっとは無理だろう
707名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:29:06.79ID:4DZrG0qY0 立浪に逆らうとか弘道会に命ねらわれるんど!
708名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 17:36:25.19ID:OD/gEkCa0 「社長出てこい」
709名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 18:03:36.96ID:MxX9dNgI0 本人が身を引くと言い出さない限り立浪のクビは切れないだろ
なんでか知らないけど
なんでか知らないけど
710名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 18:19:42.25ID:YmJtwSkb0 興和が見放すか否かがタッツ延命するしないの分かれ目かな
あくまでも興行と考えて黒字ならタッツ続投な気はする
まあ現体制が変わらない限り暗黒期だな
あくまでも興行と考えて黒字ならタッツ続投な気はする
まあ現体制が変わらない限り暗黒期だな
711名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 18:57:44.44ID:GlZ437nE0 中日新聞自体がトーチュウスポ廃刊なったり
経営状態よくないからな
もう読売新聞相手に無理しなくていいのに
経営状態よくないからな
もう読売新聞相手に無理しなくていいのに
713 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 19:18:55.08ID:57Dtrdaa0 興和があかんよね
ホッカイロは興和以外のを買うことにするわ
ホッカイロは興和以外のを買うことにするわ
714名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:23:02.18ID:Pm516Eik0 真面目にビシエドとカリステは使い続ければ普通に数字残すし
年間通して安定して守備もできるんだぞ
それなのになんで使わない?
年間通して安定して守備もできるんだぞ
それなのになんで使わない?
715名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:24:51.69ID:a35I37sk0716名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:25:09.17ID:PffVnKcx0 どんでん 中田なんか打っても10本やろ
717名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:31:55.02ID:IBHSraTS0 中日とコウワはやる気ないならスズキに売った方が良い
718名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:36:34.07ID:PhjrK4io0 ・PLから仙一に繋がる昭和のスパルタ的育成観から脱却できなかった
・どういう野球がしたいか選手に伝わってない
・そもそもどういう野球をするのか自分が分かってない
・よって采配も混迷を極める
・どういう野球がしたいか選手に伝わってない
・そもそもどういう野球をするのか自分が分かってない
・よって采配も混迷を極める
立浪、清原、中田
とヤクザ路線にしたことで集客は良かったんじゃ?
阪神ファンみたいな人なら熱く応援しそう
とヤクザ路線にしたことで集客は良かったんじゃ?
阪神ファンみたいな人なら熱く応援しそう
720名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:41:02.69ID:spPQ/hm10 二軍監督の経験て有効なんやね
721名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 19:58:43.61ID:IhfrxMZI0 中田と筒香だとどちらが稼働して機能してるんだ?
722名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 20:18:19.32ID:rlSvFUH30 中日球団幹部にとっては年俸上がらず観客数大儲けだから立浪は実によくやっとる名監督。
723名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 20:19:50.25ID:YRPTZ3Dr0 他球団ファンだが7以降盤石のリリーフがいて先発もコマはいる
これで今の位置は無能の証明
無駄な3年だったな
これで今の位置は無能の証明
無駄な3年だったな
724名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 20:25:16.62ID:ILiyvSLc0 なんか黒人が立浪をおちょくる動画を見た気がするんだがあれってなんかのMADとか?
725名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 20:31:29.86ID:uolYK/2V0 >>720
落合「オレは?」
落合「オレは?」
726 警備員[Lv.8]
2024/09/08(日) 20:37:19.98ID:vyFGvKL+0 >>723
などと言ってる人もいますが、ドラゴンズの先発は劣化が激しくチーム先発防御率はセリーグ5位なんですねー
QS率も5位
宏斗がいるのに防御率5位ですから、如何に先発が弱いかという事が分かりますねー
涌井さんを取っていたのはいわゆる先見の明という奴でしょうか
もちろんチーム先発防御率QS率ともに6位は東京ヤクルトさんです
ちなみにセリーグ投手力No1は先発リリーフ共に広島東洋さんです
あ、ヤクルトさんはリリーフ力も6位です
などと言ってる人もいますが、ドラゴンズの先発は劣化が激しくチーム先発防御率はセリーグ5位なんですねー
QS率も5位
宏斗がいるのに防御率5位ですから、如何に先発が弱いかという事が分かりますねー
涌井さんを取っていたのはいわゆる先見の明という奴でしょうか
もちろんチーム先発防御率QS率ともに6位は東京ヤクルトさんです
ちなみにセリーグ投手力No1は先発リリーフ共に広島東洋さんです
あ、ヤクルトさんはリリーフ力も6位です
727名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 22:10:28.22ID:kOxlIuuq0728名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 23:03:28.02ID:yir8m+YM0729名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 23:05:28.13ID:zfrrM83j0 根尾は他球団に行ってたら違ったんだろうか
730名無しさん@恐縮です
2024/09/08(日) 23:30:26.66ID:0hBCEJmZ0731名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 00:21:27.79ID:B+EOADEZ0 休養会見はいつあるの?帰名してるし今週?
732名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 00:41:39.43ID:BXbauOpt0 千代の富士「立浪の限界」
733名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:04:38.05ID:z8GGVhuC0 >>729
日ハムでは新庄の下で、清宮、水谷瞬、郡司らが開花している
清宮が典型だが、素材がいい選手は物になると信じて時間かかっても育てる球団
根尾はこの環境だったら投手にされたりせずにショートで芽が出てたかもしれん
日ハムでは新庄の下で、清宮、水谷瞬、郡司らが開花している
清宮が典型だが、素材がいい選手は物になると信じて時間かかっても育てる球団
根尾はこの環境だったら投手にされたりせずにショートで芽が出てたかもしれん
734名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:05:46.69ID:UhemcNkN0 中島にこだわったこと以外はそんなにおかしかったとも思えんけどな今年は
問題は先発投手陣でしょ
問題は先発投手陣でしょ
735名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:08:57.55ID:B+EOADEZ0 73信者アナの動きを見てると、大本営の動きが見えるかもしれない
・一昨年、根尾が無理やり投手転向に追い込まれた時、パワハラじゃないかと反発するファンを「モンペ」と呼んで雑音扱い
・シーズンオフはテレビで誘導尋問でファンを悪者にする質問を選手に仕掛ける。ファンの意見は雑音だと思わせる演出
・借金15到達で監督交代で根尾が野手に戻れるかもというタイミングで、あらためて立浪擁護でファンの声は雑音、根尾は投手のままだと念押し
・選手を応援している「振り」だけなので、もちろん根尾が去年から打席剥奪されている問題はスルー
・一昨年、根尾が無理やり投手転向に追い込まれた時、パワハラじゃないかと反発するファンを「モンペ」と呼んで雑音扱い
・シーズンオフはテレビで誘導尋問でファンを悪者にする質問を選手に仕掛ける。ファンの意見は雑音だと思わせる演出
・借金15到達で監督交代で根尾が野手に戻れるかもというタイミングで、あらためて立浪擁護でファンの声は雑音、根尾は投手のままだと念押し
・選手を応援している「振り」だけなので、もちろん根尾が去年から打席剥奪されている問題はスルー
736名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:08:58.98ID:0q40T5Mj0 でも観客動員はいいんでしょ
737名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:15:53.31ID:q8x1ufot0 つか片岡ともども来年しれーっとプロ野球ニュースに復帰してそうでヤだなぁ
738名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:36:25.30ID:BXbauOpt0 阪神ファンとかは立浪続投を願ってるんだろうな
とにかく辞めないでくれと
2024年の中日の甲子園での阪神戦の成績
0勝10敗1分
とにかく辞めないでくれと
2024年の中日の甲子園での阪神戦の成績
0勝10敗1分
739名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 01:40:27.99ID:B+EOADEZ0 >>738
阪神ファンは恩恵を一番受けてると思うよ
巨人の阿部監督は大阪桐蔭の泉口を内野で何度も使って甲子園の試合を勝ちにきてたからな
中日なんて、大阪桐蔭のショート根尾を4球団競合で獲得しといて甲子園の試合で一切使わずに
立浪が85年ぶり甲子園10連敗29年ぶり相手本拠地0勝なんて大惨敗ミラクル起こすんだから
阪神ファンは恩恵を一番受けてると思うよ
巨人の阿部監督は大阪桐蔭の泉口を内野で何度も使って甲子園の試合を勝ちにきてたからな
中日なんて、大阪桐蔭のショート根尾を4球団競合で獲得しといて甲子園の試合で一切使わずに
立浪が85年ぶり甲子園10連敗29年ぶり相手本拠地0勝なんて大惨敗ミラクル起こすんだから
740名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 02:33:57.24ID:EaRnFeMh0 具体的に戦略のどこに問題があったのか指摘してあげないと
でも言える人いないんやろ
でも言える人いないんやろ
742名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 03:28:59.49ID:6qfojEBy0743名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 03:40:18.00ID:rjSwaPJc0 >>679
他候補は小倉か新潟だったけど外されたんだよな
他候補は小倉か新潟だったけど外されたんだよな
744名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:01:58.29ID:gUoGWh0/0 落合に戻って来て貰えばいい
745名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:04:01.43ID:lKK94j2Y0 別に困ってないよ、阪神ファンだし
746名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:07:24.41ID:mLTYr2XC0 阪神ファンのトラウマ、とにかく名古屋で勝てない
あの時代の復讐やってるから立浪は5年契約満了までやれ
あの時代の復讐やってるから立浪は5年契約満了までやれ
747 警備員[Lv.8]
2024/09/09(月) 05:07:58.32ID:G+1ly0vD0 >>10
ジャイアンツの切りどきのタイミングは絶妙に上手い
ジャイアンツの切りどきのタイミングは絶妙に上手い
748名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:08:51.99ID:FQVZH5S20 ビシエドなんてかなりの功労者だろ
ファンは許してるんか?
ファンは許してるんか?
749 警備員[Lv.8]
2024/09/09(月) 05:15:57.66ID:G+1ly0vD0750名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:17:25.74ID:B+EOADEZ0 根尾が打席剥奪されてる問題解決のためには
監督交代しかない。休養会見で根尾に打席が戻る
監督交代しかない。休養会見で根尾に打席が戻る
751名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:20:05.29ID:sH0I1t1Y0 続投で来年どんなチームになるのか見てみたい
752名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:22:47.54ID:mLTYr2XC0753名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 05:25:36.52ID:8IeItYed0 中田の成績ってそんなんなんか
754名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 07:54:14.06ID:6qfojEBy0 >>749
其の二人よりも新庄を選ぶ人が圧倒的なんだろ
其の二人よりも新庄を選ぶ人が圧倒的なんだろ
755名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 08:12:25.81ID:rrfs2jpC0 限界と言うほど何かしたか?
単純に監督としての能力が低すぎるだけ
選手起用も酷すぎて、若手に与えるべき機会を「結果を出さない老人」で浪費しただけの一年だった
新庄日ハムとは真逆の暗黒体制だったね
単純に監督としての能力が低すぎるだけ
選手起用も酷すぎて、若手に与えるべき機会を「結果を出さない老人」で浪費しただけの一年だった
新庄日ハムとは真逆の暗黒体制だったね
756名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 08:12:53.45ID:i1mEl1T50 中田翔とビシエドはクビだろうね
757名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 09:02:41.46ID:gz7jMP0N0758名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 09:14:16.33ID:xWFiXrss0 >>16
違うぞ。芽が出そうになったら刈り取ってたからな
違うぞ。芽が出そうになったら刈り取ってたからな
759名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 09:47:09.77ID:+U+SBMNA0 細川がホームラン打って投手陣が抑えれば勝てるんだから
監督はあんまり関係ないだろ
監督はあんまり関係ないだろ
760名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 12:09:24.52ID:z8GGVhuC0 >>750
フロントも悪だから出してやった方がいいんじゃないか
フロントも悪だから出してやった方がいいんじゃないか
761名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 13:16:03.55ID:ZpwIE5Sg0 広島に勝ち越したんだから実質優勝くらいの気分でやってるんじゃないのかね
762名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 13:18:59.92ID:BiAoNoDb0 根尾って抜きでたものがないというか
外野ぐらいだなマシなの
1番は客寄せパンダだな役に立ちそうなのは
外野ぐらいだなマシなの
1番は客寄せパンダだな役に立ちそうなのは
763名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 14:03:47.62ID:ltAqJ77m0764名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 15:48:19.11ID:BhqOiTVI0 タッツはよくがんばってるよ
阪神のアシストよくしてくれてるし
続投するべきだよ
阪神のアシストよくしてくれてるし
続投するべきだよ
765名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 16:09:14.04ID:dLcOWy7e0 昔の近鉄みたいだな中日って
766名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 16:15:26.02ID:UhemcNkN0 >>748
立浪が外す前から叩きまくってた
立浪が外す前から叩きまくってた
767名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 16:34:04.12ID:aehpvppE0 これ巨人に例えたら
阿部と同じぐらい期待大だったよな
立浪にすればってみんな思っててこれ
人嫌いなんだろね
京田とかトレードさせるみたいな
阿部と同じぐらい期待大だったよな
立浪にすればってみんな思っててこれ
人嫌いなんだろね
京田とかトレードさせるみたいな
768名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 19:57:28.27ID:xr/uz5uf0 客入ってるらしいし来年も立浪でいいだろ
他の五球団も助かる
他の五球団も助かる
769名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:00:27.04ID:B+EOADEZ0770名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:06:53.97ID:DIS/fDyQ0771名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:08:42.74ID:WU12WA600 >>584
競争させもしないでガチャ新人と入れ替えるから避難されてんだよ
競争させもしないでガチャ新人と入れ替えるから避難されてんだよ
772名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:09:01.90ID:DIS/fDyQ0773名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:10:54.31ID:WU12WA600 >>770
たぶんコロナの反動とWBCで盛り上がって野球に興味をもつ新規ファンが増えたのが要因だと思う
たぶんコロナの反動とWBCで盛り上がって野球に興味をもつ新規ファンが増えたのが要因だと思う
774名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:12:10.56ID:DIS/fDyQ0 とは言っても立浪なりに
一生懸命頑張ったよね
三年やって結果が出なかった
これが全て
お疲れ様でした
勇退して下さい
一生懸命頑張ったよね
三年やって結果が出なかった
これが全て
お疲れ様でした
勇退して下さい
775名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:15:44.59ID:DIS/fDyQ0 プロは結果出さないとダメだよね
厳しいけどそれがプロ
選手も監督も結果で評価される
厳しいけどそれがプロ
選手も監督も結果で評価される
776名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:18:52.76ID:DIS/fDyQ0 3年連続最下位はさすがにな
立浪の最後の仕事は3年連続最下位を避けること
頑張れ!
立浪続投は俺的にあり得ない
立浪の最後の仕事は3年連続最下位を避けること
頑張れ!
立浪続投は俺的にあり得ない
777名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:19:43.54ID:VnBiL/9f0 小笠原と柳はもういらないな
778名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:26:24.89ID:Bu9mDUi80779名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 20:58:38.48ID:RTcrECux0 チュニドラオーナー「立浪さん最高です。チーム成績悪くて年俸抑えれてビシエドやライデルの高給年俸たちとおさらばさせて客入りは最高。永久に監督やってほしい
チュニドラ以外11球団「立浪さんには来年以降も監督をやってほしい
チュニドラ「さっさと辞めろクソが
チュニドラ以外11球団「立浪さんには来年以降も監督をやってほしい
チュニドラ「さっさと辞めろクソが
780名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:03:16.80ID:oGV9BjXf0 最下位は免れそうじゃん
得意な広島戦が3つ残ってるし、ヤクルトくそ弱いし
得意な広島戦が3つ残ってるし、ヤクルトくそ弱いし
781名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:06:11.03ID:SOhd4s7r0 どうしてもビグボと比べられるな
782名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:41:21.49ID:GDKb2+yO0 ナゴドに客は入るんだから来年もタッツでよろw
783名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:44:06.47ID:BiAoNoDb0784名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:55:46.06ID:B+EOADEZ0 >>783
一昨年、立浪が根尾が出塁率4割だったのに、野手スタメンで余程使いたくなかったのか
口実「ショート再コンバート」で2軍に無理やり落としたことがあったんだよ
だから2022年4月21日から、2軍で根尾はショートのスタメン出場してたし
2軍の試合を見てた野球ファンは全員知ってるわけ。根尾がショート守備上手いって。
根尾がショートのスタメン出場して、今は阪神にいる大竹投手から2ランHR打ってるのも見てるし。
根尾が守備も打撃も良かったことをちゃんと目撃してるんだよ。
だから、監督交代して、根尾に打席を戻すの重要
一昨年、立浪が根尾が出塁率4割だったのに、野手スタメンで余程使いたくなかったのか
口実「ショート再コンバート」で2軍に無理やり落としたことがあったんだよ
だから2022年4月21日から、2軍で根尾はショートのスタメン出場してたし
2軍の試合を見てた野球ファンは全員知ってるわけ。根尾がショート守備上手いって。
根尾がショートのスタメン出場して、今は阪神にいる大竹投手から2ランHR打ってるのも見てるし。
根尾が守備も打撃も良かったことをちゃんと目撃してるんだよ。
だから、監督交代して、根尾に打席を戻すの重要
785名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:57:03.19ID:z8GGVhuC0 >>783
1年目と3年目の違いも分からんとは…
1年目と3年目の違いも分からんとは…
786名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:59:59.10ID:J0BP2sg/0 >>780
ヤクルトとの直接対決がまだ5試合ある。今年のヤクルト戦は完全に5分だからどっちに転ぶか分からん
ヤクルトとの直接対決がまだ5試合ある。今年のヤクルト戦は完全に5分だからどっちに転ぶか分からん
787名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 21:59:59.15ID:BiAoNoDb0788名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 22:33:34.43ID:ltAqJ77m0 根尾は腰高で手だけで取りに行くくせがいつまでも抜けきれなかったからなあ
ずっとピッチャーと兼任でやってたせいなのか股関節の柔軟性みたいなんがが失われてる感じがする
内野手としては致命的だよな
村松と見比べるとわかるよな。村松はしっかり腰落としてボールを取りに行ってる
ずっとピッチャーと兼任でやってたせいなのか股関節の柔軟性みたいなんがが失われてる感じがする
内野手としては致命的だよな
村松と見比べるとわかるよな。村松はしっかり腰落としてボールを取りに行ってる
789名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 23:08:19.60ID:B+EOADEZ0 根尾の柔軟性がすごい映像は
高校時代のニュースで全国放送されてたぞ
監督交代して、根尾の打席を戻すの重要
高校時代のニュースで全国放送されてたぞ
監督交代して、根尾の打席を戻すの重要
790名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 23:18:47.47ID:ELQ5q+4g0 ビシエドはなんで冷遇されてんの?
791名無しさん@恐縮です
2024/09/09(月) 23:34:12.71ID:EE5sPbuG0 飯も食わせぬ非常識監督
792名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 00:00:33.15ID:8H0mFkF40 >>790
俺の言うこと聞かない
俺の言うこと聞かない
793名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 00:41:51.02ID:/ZCqU3SX0794名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 00:44:26.74ID:cbbinqbZ0 開幕の頃今年は違うと言われてたはずではいつのまにか定位置に
795名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 00:46:12.07ID:RvLEbHNB0 次は立浪部屋で頑張ってくれ
796名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 00:59:01.33ID:6A4gpxab0 ビシエドってプロスピで重宝されてる奴やん
797名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 02:15:50.54ID:B0Yk7RWB0 中田に億出してるもんなアホかと
5000万くらいでやっと取ってもいいくらいだわ
5000万くらいでやっと取ってもいいくらいだわ
798名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 05:40:50.78ID:p7VrcMzw0799名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 07:55:20.38ID:MBFuwqBT0 中田や中島使うぐらいなら、若手に経験の場を提供した方が遥かにマシだった
立浪が好き勝手やった結果なんだから、責任とって高年俸の役立たず引き連れて辞めてくれ
立浪が好き勝手やった結果なんだから、責任とって高年俸の役立たず引き連れて辞めてくれ
800名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 08:31:17.73ID:JgDERiFe0 マスターをありがとう
@楽天ファン
@楽天ファン
801名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 10:45:20.64ID:F09rxvI40 来年も立浪監督が見たいね
802名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 10:56:34.17ID:R/VvQnKx0 立浪はようやっとる
5位に躍進すれば終身監督
5位に躍進すれば終身監督
803名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 10:57:37.98ID:oj7xF0il0 立浪のくせに5位なんて快挙だもんな
というかヤクルトがヤバすぎなだけやが
というかヤクルトがヤバすぎなだけやが
805名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 12:47:07.13ID:8dIXhG9U0 そんなに金払いたくないなら中日はスズキに球団売っちゃえよ
806名無しさん@恐縮です
2024/09/10(火) 14:05:54.83ID:DrC9GEhf0 中たって巨人にいたほうがましだったんじゃ?
807名無しさん@恐縮です
2024/09/11(水) 14:24:57.65ID:HuqsQPxF0 >>591
7年50億
7年50億
808名無しさん@恐縮です
2024/09/11(水) 18:42:39.59ID:tR9QuJ0d0 中日は投手出身の方がチーム作りやすいのかもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています