X

【MLB】「大谷翔平は毎試合守備につけば50盗塁は無理」「ジャッジが圧倒的」 比較論争にベッツの見解は…★2 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/09/01(日) 23:00:50.56ID:GeKOfUKp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6213c8cad82c6933bb341865d61b1a14a0e0b2

「大谷翔平は毎試合守備につけば50盗塁は無理」「ジャッジが圧倒的」 比較論争にベッツの見解は…

 シーズン60本塁打を射程圏にしているヤンキースのアーロン・ジャッジと前人未到の50本塁打―50盗塁を目指すドジャース・大谷翔平の比較論が米メディアで連日のように取りざたされている。

 ともにリーグMVPが最有力とされ、ファンの間でも「どっちがすごいか」論争が絶えないが、米メディア「SPOTV」のニュース番組でもこの比較論が白熱。

 出演者らが「60本塁打の方が見たい」「ジャッジの打撃は本当に圧倒的です」「大谷がもし毎試合、守備について体力も消耗すれば50盗塁できますか?」「多分無理でしょう」などとジャッジ寄りの意見が飛び交った。

 そんな中、大谷の同僚のムーキー・ベッツがポッドキャスト「ON BASE」で見解を述べた。

 「ある人が私に尋ねてきた。ショウヘイが50―50を目指すのとジャッジがホームラン記録を破るのと、どちらがいいシーズンかと聞かれた」と世間の興味を理解したうえで、

 「これは二度と見ることができるか、どうか分からないものだ。私たちは感謝すべき。どちらが優れている、と言う必要はないと思うし、偉大さを評価すべきだ。2人とも信じられない才能だ。質問は受けるけど、公平ではないよ」と比較する必要性をまったく感じていないとした。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725092772/
2024/09/01(日) 23:01:54.74ID:TQqaypwn0
なお大谷さんこれリハビリ中の成績な模様
2024/09/01(日) 23:02:05.19ID:FPhcGQeQ0
大谷がアジアンじゃなかったら論争は起きないかな?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:02:47.48ID:hch9kEiB0
50-50のほうが60本より難しい
2024/09/01(日) 23:03:30.20ID:gcw1Dr8Z0
そりゃそうだろ
でも他にやる事ないし
2024/09/01(日) 23:04:09.03ID:iXdaMYkt0
点差がついて盗塁したらボールぶつけられるぐらいの卑劣な戦法
2024/09/01(日) 23:04:32.10ID:4EULreVj0
大谷最強
2024/09/01(日) 23:04:37.87ID:X3yX2dh40
まー世界の99.9%は興味ない
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:04:43.83ID:b18ifm9z0
大谷のライバルはジャッジではなくリンドーア
勘違いしないように
2024/09/01(日) 23:05:57.63ID:QDinLnsH0
内野なら分かるが外野なんて暇で疲れる感じじゃん
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:07:15.11ID:KrxigDKw0
ジャッジをDHにしても10盗塁もできねぇだろ
2024/09/01(日) 23:08:56.29ID:jK1ygGqe0
>>4
何言ってんの?
60オーバーは何人か居るが50.50はおらんのにアホなの?
2024/09/01(日) 23:09:18.14ID:jK1ygGqe0
>>11
現在7やね
2024/09/01(日) 23:10:08.42ID:IvnudBli0
>>12
落ち着け…
2024/09/01(日) 23:10:26.57ID:aIGMAy4n0
守備に付けば・・・じゃなくDHでも50-50は難しいって事だよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:10:41.68ID:7THyrkMG0
打者としてジャッジとはかなり差がある
それは選球眼と出塁率

出塁率

ジャッジ .463
大谷 .377
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:12:38.92ID:Nco2Z23W0
大谷に限ってはそこは問題なさそうやけどな40-40は余裕やろ
2024/09/01(日) 23:12:47.76ID:QjbRcc7N0
60はコルクでもピングーでもできるだろ
5050は無理だよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:13:10.68ID:sawpwxXa0
怪我のリハビリ中定期
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:13:56.81ID:a2t830B60
え、大谷が公式に50本塁打―50盗塁を目指してるの
結果的にそうなったのならともかく、それを目指してるのなら変わってるなと思う

本塁打打つのと盗塁するのって、役割が違うでしょう
2024/09/01(日) 23:14:18.13ID:b+/w578E0
500万円ぐらいくれよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:14:46.74ID:HXwKbtpv0
一つ言えることは、ジャッジもどエライ人格者だって事w
2024/09/01(日) 23:15:48.87ID:Xg813wGC0
>>12
だからそっちの方が難しいって書いてあんだろ
お前は日本語が読めないのか?
2024/09/01(日) 23:15:57.26ID:SGmiiRpp0
ジャッジ9人と大谷9人で試合やれば決着がつく
NGNG
あぼーん
2024/09/01(日) 23:17:12.70ID:InWWi7EW0
ベッツ「別に比べなくてもいいんじゃね?(いちいち大谷のこと俺に聞くんじゃねえマジで鬱陶しい)」
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:17:41.26ID:dIi3di/T0
来年ジャッジ ライトやめてピッチャーやれ
大谷と比べるのはそれからだ

いや ちょっとジャッジに意地悪だったか
大谷のすごさはジャッジが一番分かってるよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:19:05.10ID:VB3U8QLl0
HR数の割りに打点少なくない?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:19:55.45ID:b18ifm9z0
もう大谷とジャッジの熱々餡掛け対決で決着つけよ?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:20:01.79ID:HcAVo0yX0
ジャッジが投手してたら34本打てるかとか、DHなら50盗塁できるのかとか言うのも
大谷が外野手しながら60本打てるのかというのも一瞬で、おそらくお互いの数字は到達できないでしょう
ベッツが言ってる事が普通に正解じゃないの?
2024/09/01(日) 23:21:44.79ID:wjEsBbCU0
真央ちゃんならハーフアンドハーフって言うのかな?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:21:49.44ID:ULbuzuC90
インスタのフォロワー数(8月24日現在)

サッカー
6.3億  クリロナ
5.0億  メッシ
2.2億  ネイマール

クリケット
2.7億  コーリ
4,974万 ドーニ
4,159万 シャルマ

バスケ
1.6億  レブロン
5,806万 カリー
2,300万 ウェストブルック

野球
 801万 大谷
 228万 トラウト
 180万 ジャッジ

ジャッジでもアメリカでは全然人気無いんだよね
認知度、発言力、存在感でNFLやNBAのトップ選手に大きく劣る
数年前にESPNが好きな選手ランキング発表したけど、現役MLB選手がトップ50に一人も入らなかった
スポーツとしては野球はそこそこ全米人気があるが、とにかく個人人気が徹底的に弱いのがバスケと異なるところ
大学スポーツでも圧倒的にアメフトやバスケが人気があり、野球はかなり地味で日陰の存在
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:21:58.21ID:wonba68Q0
ピッチャーとして投げ、その試合で打ち、盗塁も決めるのがオオタニだってことを忘れてはいけない
2024/09/01(日) 23:22:30.41ID:R0gs5FfW0
あんなに騒がれたアクーニャより凄いことしてんのか
ジャッジは血液ドーピングとかしてなきゃいいけど
2024/09/01(日) 23:23:36.56ID:HgtagX5n0
>>24
その論法で大谷に勝てるヤツ、MLB史にもいないだろ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:23:41.58ID:JbozRI2m0
どっちもすごい、以上
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:24:10.29ID:tYcca3e00
>>32
メジャー選手は副業で稼げないんだよな。日本の選手は人気があれば年俸以上に稼げる
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:25:12.17ID:RDBu8ieN0
まぁベッツは大谷嫌いだしな
大谷質問したら不機嫌になるよ
2024/09/01(日) 23:25:31.07ID:nq0XA1U/0
大谷は9月量産して黙らせないと
一刀流なんだから
55行ってほしい
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:27:05.67ID:GAHLeBLz0
【米高官】日韓首脳にノーベル賞を 関係改善を評価 [4/26] [ばーど★]

ふざけるな!こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
そもそも日本の保守に親米が多かったのは、統一教会のチョンが入り込んで誘導していただけであって、
本来、日本の保守の王道は反米。黒船来襲からの日本の内乱とか東京大空襲とか原爆とか、
GHQの占領政策で力を得た売国左翼と在日チョンの状況とか、本来、保守であるほど反米が自然なはず

【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]

アメブタもう許さん


クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。

htt ◯ ps:/ ◯ /twitter.com/shin_shr190506
shin(旧アカウント)@shin_shr190506
ねぇ、日本人は
「虐殺された当事者」なのになぜ知らないの?

《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って全て
「日本人虐殺」なんだよ。

1位:広島原爆 14万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人

「WW2で」じゃなく
「人類の歴史で」
ワースト3独占なんだよ
https://twitter.com/thejimwatkins
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:27:22.66ID:GAHLeBLz0
木原防衛相の靖国参拝「後ろ向きに見える」 米国務省当局者が見解
htt ◯ ps:/ ◯ /ww ◯ w.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%9C%A8%E5%8E%9F%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9B%B8%E3%81%AE%E9%9D%96%E5%9B%BD%E5%8F%82%E6%8B%9D-%E5%BE%8C%E3%82%8D%E5%90%91%E3%81%8D%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B-%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%BD%93%E5%B1%80%E8%80%85%E3%81%8C%E8%A6%8B%E8%A7%A3/ar-AA1oT0js?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=67d58ffc093c4e78ac1c4d02fc911ca2&ei=9

>>木原稔防衛相が「終戦の日」の15日に靖国神社に参拝したことについて、
>>米国務省の報道担当者は同日、「後ろ向きに見える」とし、日韓関係への影響に懸念を示した。

なぜアメブタは一番言っちゃいけないことを言うのか
アメブタと韓国を永遠に続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:27:41.01ID:GAHLeBLz0
日本が韓国に経済制裁すれば負け犬韓国を永遠に続く地獄に叩き落とせるのに、
チョンがそれをさせまいとありとあらゆる手を打ってくる
チョンは日本がアメブタに弱いとみるとアメリカを動かして日本が韓国に経済制裁させまいと工作してくる
韓国に経済制裁した安倍さんは暗殺された
韓国に経済制裁して地獄に叩き落とすのが偉大な日本人の至上命題だし、
韓国に経済制裁して地獄に叩き落さないと日本人の精神の方がマイッてしまう
アメブタも絶対に許さない!


【最悪】フジが「韓国人立ち入り禁止の貼り紙、差別行為」と報道した対馬の神社、
境内の磯良恵比須(三柱鳥居に囲まれた阿曇磯良の霊石)に投石する韓国人集団の動画を公開
htt ◯ ps:/ ◯ /www.moeasia.net/archives/49752243.html


これも全てアメブタのせいだよ
日本が韓国に経済制裁しないように常にアメブタが見張ってる
韓国とアメリカを永遠に続く地獄に叩き落としていくことが偉大な日本人の至上命題
あとチョンに支配されてる日本の売国左翼マスコミと売国左翼野党の人間を刑務所に入れて行くことも必須
2024/09/01(日) 23:27:58.22ID:HgtagX5n0
>>37
メジャーで一番スポンサー料稼いでるのは大谷だからな
おそらく2位に10倍くらい差を付けてる
だからメジャーの選手の中で大谷が一番収入が多い
ほぼ日本からのスポンサー料だけどね

ハーパー、トラウト、ジャッジ、バーランダーくらいの人気選手でも10億円いかない
大谷はスポンサー料だけで100億円近いと言われてる
2024/09/01(日) 23:30:04.28ID:YI+VfLF60
>>12
60本より50-50より15勝30本人のが遥かに難しいけどね
強化人間じゃないと無理
お薬使っても無理、壊れる
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:30:32.33ID:H3EtP5ns0
盗塁目指しても来シーズンにはつながらんからな
怪我怖いしホームランを多く打ってくれた方がいいわ
2024/09/01(日) 23:31:54.27ID:wAkEjJMQ0
野球の基本の守備についてないのかよ。走攻守の1つを欠くとは足の速い門田みたいなものだな
2024/09/01(日) 23:32:20.67ID:gmvKRpby0
>>25
凄く良いじゃん
2024/09/01(日) 23:34:50.66ID:9EUChtOk0
>>44
盗塁を50回する貢献度と投手として15勝上げるのではチームへの貢献度は15勝の方が遥かに上
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:35:21.78ID:4iveKfPb0
気になって他のチームのDH専の盗塁数みたらみんな5以下ばかりで草
DHなら盗塁できるんなら何で他の人たちはしないんですかね
野球において次の塁に行けるのはとても有効だと思うんですが
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:36:13.64ID:M+wIOiUf0
50-50になってから議論しろよ
まだ程遠いだろ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:36:44.06ID:H3EtP5ns0
今まで野手も出来て投手も出来るのを評価してもらってたので守備してないのをマイナスに見られるのは当然か
逆に言ったら来年以降は投手成績も加えてくれるということ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:38:04.16ID:DNJ+HgK00
>>1
投手としてはリュ・ヒョンジンに劣り野手としてはチュ・シンスに劣る、それが大谷翔平なのです
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:38:13.79ID:my3mideL0
>>6
その論理で行くと点差が開いた時のホームランなんか一発退場レベルだなw
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:38:21.09ID:ULbuzuC90
>>46
従来の常識なら今シーズンは完全欠場するシーズンだよ
トミージョーン手術したリハビリ中の投手なんだし
リハビリ中の投手がDHで規定打席に出ていること例外の例外
2024/09/01(日) 23:39:12.42ID:lucykMXH0
大谷はDH独占しちゃうのがなあ
ベッツ、フリーマン、テオスカー・ヘルナンデス、マンシーあたりはたまには守備負担なしで打席立ちたいと思ってるはず
今日の三連発の最後のフリーマンは大谷とのハイタッチは普通な感じだったけどベッツとは本当に楽しそうにはしゃいでたもん
大谷に不満があると思うわ
2024/09/01(日) 23:41:57.24ID:VO4MdPb70
ベッツよ、アンタはなんであんなに飛ばせるんだ?
大谷みたいにフルスイングでぶちこむならだけど
ヒットもホームランもなんか変わらんし
2024/09/01(日) 23:42:06.03ID:0lM+p61c0
こういういくらでもリップサービスで逃げのコメントが出来る質問じゃなくベッツにズバリ「チームメイトにするなら大谷翔平とジャッジどちらの方がいい?」と聞いてみて欲しい
58donguri!
垢版 |
2024/09/01(日) 23:43:11.86ID:wxJnxReA0
まぁ守備の負担とピッチクロックあるから盗塁の数は割り引かないとな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:44:18.92ID:ZEGEWV+U0
>>1
は?MVPはジャッジ選手に決まってるじゃん
大谷なんてどれもこれもナンバーワンをとれてない
そんな「なんでもそれなりにそこそこ」がジャッジ選手の60本、打点もブッチギリの成績に勝てるわけないじゃん
2024/09/01(日) 23:45:00.68ID:VO4MdPb70
>>20
ボンズがなぜ盗塁するのか
当時は意味わからんかったけど
走れない豚という評価は
カッコ悪いんだな
さすがボンズだわ
さすがの大谷もボンズの
500-500は無理だw
2024/09/01(日) 23:45:22.61ID:ZX1q01R10
ジャッジは打点も凄いんだよな。
大谷はチャンスで打てなさすぎ。
2024/09/01(日) 23:45:39.67ID:zTzJ0P/J0
>>12
赤くなれチンカス野郎
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:46:11.76ID:nsUrbqpB0
ジャッジはDHとしても打席に結構出てるよ
DHしてても盗塁はほとんど出来てない
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:46:15.39ID:1EdJ+96Q0
もうリーグ違いのジャッジしか比べる選手居なくなってしまって記事書く奴も困惑してるようやな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:47:08.26ID:N9an3VXr0
>>1
それ以前に、一昨年までのルールならDHでも40盗塁無理だし
2024/09/01(日) 23:47:08.84ID:cnp0kyGq0
俺のいないところでナンバーワン争いするなよな
2024/09/01(日) 23:47:18.93ID:SGmiiRpp0
>>57
ベッツは自分のYouTubeでゲストにむかってしょっちゅう大谷をネタにしてる
最近はガナヘン呼んでジャッジや大谷をスターウォーズで例えると誰になる?とか尋ねてた
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:47:36.56ID:J7ulDhPm0
大谷以外のDH専が盗塁できない理由教えてくれやなあ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:49:04.57ID:SdNHzfvm0
>>5
リハビリしてるピッチャーだしな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:49:04.98ID:1EdJ+96Q0
>>59
勘違いしてるけどジャッジと大谷はリーグが違うからタイトルもMVPも関係無いぞ‥
関係無いのに比べてるのはもう2人が突出し過ぎてて比べる選手が居なくなってしまったからや‥
プロ野球で言うとセリーグとパリーグの選手なんよ
2024/09/01(日) 23:49:52.93ID:lucykMXH0
>>68
DHってロートル枠だからな
2024/09/01(日) 23:49:54.89ID:ZX1q01R10
大谷は投手として活躍すれば評価も変わるんじゃね?
もともとそういう選手な気がする。
投手打者の二刀流で騒がれてたわけだし打者一本でやるならホームランキングは最低条件だわ。
73 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/01(日) 23:50:49.19ID:KfeQzHK/0
大谷は投手がやっていた事を忘れている人が多過ぎる
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:51:29.53ID:fS36IXAS0
外国人がその国のスポーツで圧倒していたらアメリカ人としては面白くないよな
朝青龍みたいなもんだ
2024/09/01(日) 23:51:52.42ID:D0LdXkqW0
>>49
最近打ってる日本ハムのDHのレイエスなんて中学生より足遅いぞ
盗塁なんてできやしない
守備もできない
そう言う奴ら多い
2024/09/01(日) 23:52:21.37ID:2JeDUlD70
>>12
謝れや
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:52:34.49ID:1EdJ+96Q0
>>68
そもそもパワースラッガーはムキムキマンかデブだから足遅いんよ
だから盗塁しませんジャッジも余り走りません
78 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/01(日) 23:53:21.58ID:KfeQzHK/0
大谷が凄すぎて指標がおかしくなってるな
そもそも日本人選手がメジャーでHR40本も打つ事が凄いから同じ日本人として喜んでいるだけなんだが
◯◯はもっと凄いとか小学生かよ
2024/09/01(日) 23:53:21.67ID:2JeDUlD70
>>20
そもそも打者と投手やってんだぞ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:54:01.89ID:1EdJ+96Q0
メジャーで1番パワーが有るのはヤンキースのスタントンだけどめっちゃ足遅いから
2024/09/01(日) 23:54:21.71ID:EsmjZ0lB0
来年は50-50で15勝
ワールドシリーズMVPかな
2024/09/01(日) 23:54:41.80ID:D0LdXkqW0
>>71
大谷のおかげでピッチャーのリハビリ枠になった
保加にだれから続いてくれればいいけど
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:55:03.18ID:1icohZSF0
盗塁なんてめっちゃ簡単やぞ

なお大谷より盗塁してる選手は「デラクルーズのみ」の模様
84 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/01(日) 23:55:42.17ID:KfeQzHK/0
>>81
アクーニャを抜くには70-70やれとか基地外アンチが言い出しそう
2024/09/01(日) 23:56:11.20ID:D0LdXkqW0
>>83
あれは化物
将来はジャッジより有名になるかもね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:56:26.47ID:EIsDEMIj0
>>1
ジャッジも投手をやれば60本は無理
チラ見野郎
2024/09/01(日) 23:56:46.76ID:SGmiiRpp0
50-50の選手が来年先発のマウンドに上がるんやぞ
ドジャースファンが脳をバグらせる姿が今から楽しみや
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:57:15.80ID:HcAVo0yX0
歴史的に言えばジャッジはNo.1だし、大谷オンリー1だからどっちも凄いだろ
どちらも120年の歴史の上に立つ1番なんだから
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:58:24.91ID:fDq8xMSQ0
答え
対戦ピッチャーが違う
球場が違う
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/01(日) 23:58:32.77ID:1EdJ+96Q0
>>88
歴史的だとジャッジはナンバー1では無い‥
70本打ってる奴居るから
2024/09/01(日) 23:59:13.40ID:+3GyVgyd0
>>25
これ気になるんだわ
2024/09/01(日) 23:59:33.47ID:e4J7ez180
デラクルーズは次のスーパースターだからな

久々にバリバリの黒人スターが誕生するので、
メジャー関係者はウキウキw
2024/09/02(月) 00:00:31.32ID:/GJT+Kp40
>>90
マーク・マグワイア

2001年に現役引退。引退後に薬物疑惑が持ち上がり、10年1月にステロイド(筋肉増強剤)の使用を認めた。70本塁打を達成した98年にも使っていたと明かし、殿堂入りから遠ざかっている。
2024/09/02(月) 00:00:39.60ID:4cjDiVSC0
でもさ、日本でもメジャーでも大谷研究して二刀流やろうとはしてるけど、誰もまだ出てきてないんだよな。
メジャーに大谷渡って6年経過しても出てこない
練習方法やら調整方法とかかなり公開されてるのになんで出てこないんだろうな
一人位出て来てもいいとおもうけど。
2024/09/02(月) 00:01:21.00ID:RTsSJAaN0
>>1
なら、ジャッジもDHやってみればいいんじゃね
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:02:20.82ID:LhwRqigc0
>>94
無駄じゃん怪我するし
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:02:54.92ID:/TtXeYzo0
>>94
メジャー若手のエースになってる奴も二刀流やってたが無理だって言ってた
片方だけ結果出すなら何とかなるが両方結果出すのはハードル高過ぎるらしい
2024/09/02(月) 00:04:25.42ID:hUZfexH20
今年のドラ1のカグリオーンは二刀流やるらしいぞ
「大谷は試合を一人で支配しててめっちゃクールやないですか。自分もそうなりたい」って言ってた
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:05:24.00ID:/TtXeYzo0
>>95
ジャッジは後2年くらいでDHになるよ、もう歳だからね
2024/09/02(月) 00:07:15.47ID:DlCRgyw00
そもそも大谷は守備なんかできないだろ、二刀流しかやってないんだから
フライも取れないよ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:07:46.20ID:fJoaeJnL0
守備についたら投手の癖とかより見えるようになり
70HR100盗塁するよ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:08:26.75ID:/TtXeYzo0
>>100
普通に出来るぞ?ハムで外野やってたし
2024/09/02(月) 00:09:14.86ID:C3Cqj+510
大谷とシャッジは怪我しなければ毎年MVP争い
この2人は安定さが異常
昨年HR王のオルソンさえ今年は全然ダメ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:09:27.87ID:Nzhdy81i0
『相手の立場や条件を押し付けた上で出来るか出来ないか』を語り出したら最終的に【先発投手やってるホームランバッター】に勝てるバッターいなくなって大谷有利なメカニズムなんだが

大谷推しが「じゃあ投手やらながら云々」と言い出してない事を内心感謝しながら言葉を選びながら議論すべき
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:09:28.34ID:Nzhdy81i0
『相手の立場や条件を押し付けた上で出来るか出来ないか』を語り出したら最終的に【先発投手やってるホームランバッター】に勝てるバッターいなくなって大谷有利なメカニズムなんだが

大谷推しが「じゃあ投手やらながら云々」と言い出してない事を内心感謝しながら言葉を選びながら議論すべき
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:09:32.22ID:z3MFZY/60
わかった、わかった 簡単だよね
じゃあ各球団のDHは50ー50してくれよw
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:09:35.19ID:/TtXeYzo0
大谷は守備上手いよフィールディングそもそも上手いしね
内野も出来るって話聞くな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:10:04.22ID:DooBvUZ+0
>>67
チューバッカかなぁ…
109名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/02(月) 00:10:24.11ID:Hc2So9HN0
一番ホームランが出やすい(=狭い)ヤンキースタジアムが本拠地の奴と比べてもしょうがない
110名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/02(月) 00:10:24.26ID:Hc2So9HN0
一番ホームランが出やすい(=狭い)ヤンキースタジアムが本拠地の奴と比べてもしょうがない
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:11:38.12ID:Qx0oQu+r0
片岡理論だとホームラン100本分やぞ。相手にならんわ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:11:43.96ID:9yeNM9Qi0
大谷が活躍してるとこ見たことない
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:12:20.98ID:/TtXeYzo0
まあどっちこち大谷は35歳くらいで投手辞めて外野手になるだろうよ
114 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/02(月) 00:13:32.36ID:mfvFWljx0
ジャッジが投手との二刀流をやらないと本当の意味では比べられないだろ
2024/09/02(月) 00:13:56.91ID:2dTnc0kV0
どちらも行けるひとと比べないと
2024/09/02(月) 00:14:27.45ID:ICHOi8lA0
もう58年振りの2人目両リーグMVPは確定やん。
しかも2021年2023年はジャッジの居たアメリカン・リーグでMVP2回取ってるやんww
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:15:09.66ID:/TtXeYzo0
>>114
ジャッジは元投手やってたから肩かなんかぶっ壊して辞めたんだと思うで
2024/09/02(月) 00:15:21.26ID:2dTnc0kV0
ジャッジもピッチャーやれるもんならやってみなよ
2024/09/02(月) 00:16:00.77ID:2dTnc0kV0
>>117
そうなんだ
じゃあ大谷の勝ちやわ
2024/09/02(月) 00:16:49.32ID:2dTnc0kV0
ジャッジは完璧だけど嫁がクソやしな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:16:51.86ID:2di3ln120
別に0勝0本塁打でもいいから
投打両方で規定到達してみ?

これでええやん
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:17:36.27ID:TwAzmBTs0
ピッチャーやりながらホームラン王になってから言おう
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:18:42.18ID:/TtXeYzo0
大谷はまだ投手やってるからそもそも比較出来ないでしょ
誰とも比較出来ない特殊枠やな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:19:22.62ID:+ulmxdRz0
大谷は腕に大リーグ養成ギプスを付けてあの成績だ
来年以降リミッター解除された大谷がどんな成績残すかワクワクしかない
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:20:14.80ID:/TtXeYzo0
ただ二刀流出来るのは後3年くらいやろな流石に
投手辞めたら外野手になるんだろうから其の時に比べればええやろ
2024/09/02(月) 00:21:34.06ID:r0UpTe220
投手やって50本なら50-50より価値高いわ
それで投手10勝したらほぼMVP決まり
2024/09/02(月) 00:22:06.78ID:ixu/6TEj0
大谷が外野を一年やってそれでジャッジ並みの成績残せばそれで誰も文句言わんでしょ
守備できないわけじゃないんだし 再来年でも外野やって批判してるのを黙らせれば良い
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:22:14.36ID:iVQjDDvz0
>>1
「2023年」から、MLBに大きなルール改正がありました
走者に影響するものとしては

【1】
一塁・二塁・三塁ベースの大きさを15インチ四方→18インチ四方へ拡大。
これにより、1-2塁間・2-3塁間は4.5インチ(11.43cm)短くなった。

【2】
牽制球(および投手板から足を外す行為)は、1打席につき2回まで。3回目以降は、走者をアウトにできなければボークとなる

【3】
投球間隔、および打者がバッターボックスに入るまでの秒数制限を設けるピッチクロック

なお、それ以前からマイナーリーグでは実験的に採用されており、
【1】そもそも距離が短くなった
【2】牽制球を多く投げられず、盗塁スタートが切りやすくなった
【3】投球を急かされる
の影響で、盗塁(企図)数が増加する効果が明らかになっていました
2024/09/02(月) 00:23:17.56ID:hUZfexH20
>>108
ジャッジ=マスターヨーダ
大谷=銀河帝国皇帝
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:23:25.96ID:HeVmO10m0
大谷はイチローより盗塁が上手いんじゃね?
2024/09/02(月) 00:23:51.14ID:3i2XLsJs0
守備しない割に活躍が微妙だから叩かれたら、「大谷は守備できるし上手い」とか謎の擁護が始まって悲しいなあ
2024/09/02(月) 00:24:53.99ID:YYY9ftu50
現役がコメントする時点で「どちらも素晴らしい」以外あり得ないから聞くだけ時間の無駄
2024/09/02(月) 00:25:38.86ID:hxhFEu150
>>107
ショートやってたけどそんなに上手くはなかった
あんまり練習してないからか
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:25:41.03ID:7D3upVvO0
こんなに頑張っても出場試合の全てが視聴率一桁www
2024/09/02(月) 00:25:46.99ID:ICHOi8lA0
今年は
アメリカン・リーグMVP ジャッジ(通算2回目)
ナショナル・リーグMVP 大谷翔平(通算3回目)58年振り2人目の両リーグでのMVPやで。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:25:49.88ID:Uoc+1X9W0
>>128
粗品辺りに送ったら面白そう
2024/09/02(月) 00:27:03.56ID:85PHa4jS0
確かに守備してないのって微妙よな
そもそも普通の選手は打撃と守備の二刀流なわけで
大谷って打撃と投手の二刀流で、投げてないんならもう一刀流やん
そりゃ60-60なんて楽勝やろ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:27:52.17ID:UBZNoLzw0
ホームランバッターがホームラン撃ちそこなったから
せめてものおわびに
単打を二塁打に、二塁打を三塁打に修正するのが盗塁

日本人はホームランバッターっていうと王野村門田落合
田渕おかわり山川なので「役割が違う」とかいうけど
MLBの通算本塁打十傑、ひとりのぞいてみんな通算三桁盗塁
してるからな
2024/09/02(月) 00:28:13.21ID:Ey6KgqZt0
上にも書いてあったが
ジャッジ9人VS大谷9人だと圧倒的に大谷なんだからどっちがすごいかなんて答え出てるだろ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:28:41.84ID:2di3ln120
守備すらしねえ楽な立場なのに現状
本塁打2位
盗塁2位
とかいうタイカップクラスの雑魚選手だもんな
2024/09/02(月) 00:28:54.08ID:f5AvrU0v0
 
●在チョン朴井卑出奇の反日エビソード


・実家の瑠璃教は朝鮮半島の洞窟が起源
・日本が活躍したら叩く姦酷が唯一叩かない
・巨人時代は在日選手としか交流せず
・NYYデビュー戦後親父との打ち上げは姦酷料理屋
・日本人をジャップと蔑む
・「祖国姦酷と戦いたくない」とWBCを逃亡
・しかも逃亡理由をNYYとの契約せいと捏造、キャッシュマンGMから「嘘つきチョン」と罵られる
・第1回WBC準決勝で姦酷を応援するが負けた為、決勝は大好きな冬のソナタを鑑賞
・家族ぐるみの付き合いの伊集院静は「日本代表が大嫌い」と公言し憚らない反日在日
・朴井に曲を作りNYまで行った布袋は在日
・KPOOP連中が朴井に会いにNYまで訪米
・TV番組で本名朴を暴露される
・記者へのお土産にハングル文字
・取り巻きの焼き肉記者が記者席でKPOOPを「これ見よがしに」観るのは、朴井に強要されて
・アメリカに長期間住んでるのに未だ観光ビザでグリーンカードがない。
(ちな大前研一によると、
アメリカ生まれでない在米朝鮮人のグリーンカード申請は、受付けは歓迎されるものの許可は非常におりにくい。
国交断絶の「悪の枢軸国」北キムチ工作員の永住を水際で食い止めるため。
申請者個人情報だけ掻き集める。)

NYY55 Hideki Matsui says "JAP"
jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
 
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:29:37.16ID:7D3upVvO0
>>137
それ言ったらダメなやつw
2024/09/02(月) 00:31:19.81ID:K66qifx90
大谷が活躍したらお前らの自尊心も保たれれるよな
お前ら自身は何も変わらずただただ漠然と毎日を過ごし、年を取ってるだけなのに
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:31:24.44ID:+ulmxdRz0
実際、球場で試合観戦してるとテレビと違って盗塁は見てて楽しいよ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:32:03.75ID:7D3upVvO0
>>143
自己紹介?
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:33:11.06ID:v/3w4M5h0
守備したら
ヒット性のボール取るしレールキャノンでバックホームしちゃうぜ
2024/09/02(月) 00:33:20.24ID:DJZrPnFQ0
それってあなたの感想ですよね
148 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/02(月) 00:34:11.03ID:mfvFWljx0
>>131
活躍が微妙で叩かれた?
お爺ちゃんもう寝ろよ
俺は明日仕事だから寝るわ
2024/09/02(月) 00:34:49.06ID:AeVY0mlR0
そこまでやきゆの運動量評価できないw
2024/09/02(月) 00:35:21.53ID:dIEwFubR0
>>131
これで活躍が微妙とか草
2024/09/02(月) 00:35:28.85ID:xPTxApqK0
君達MLBでバッターとピッチャーを同時にやるなんて無理って言ってなかった?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:37:51.78ID:2di3ln120
まあそもそも二刀流とか

MLB舐めんな
野球舐めんな

とか国内外の素人から現役や元レジェンド選手まで
散々言われてたもんな
2024/09/02(月) 00:38:22.62ID:K66qifx90
>>145
自尊心大丈夫?
2024/09/02(月) 00:39:15.68ID:ySTL9YuZ0
今年の大谷はMLB30球団の中で6番目の選手
ここから調子を上げれば4位までは食い込みうる

名前 fWAR
Aaron Judge 9.8
Bobby Witt Jr. 9.4
Juan Soto 7.6
Jarren Duran 6.9
Francisco Lindor 6.7
Shohei Ohtani 6.6
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:39:34.29ID:UBZNoLzw0
まあ、もっと塁打数+四球数+盗塁数に着目すべきだと思う。
それが打者の上げた成果のコンプリートなカウントだから
でも、塁打も四球も「タイトル」じゃないよね。だから
とりあえず本塁打数と盗塁数だけ並べちゃうのよ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:40:25.45ID:+ulmxdRz0
>>152
原点はそこだな
だから否定した手前、いまだに大谷を認められない奴がいる
157 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/02(月) 00:42:46.75ID:mfvFWljx0
>>152
出来るわけ無いと決めつけてたのにそれを超えられたからな悔しがっている奴がいるな
2024/09/02(月) 00:43:27.99ID:4cjDiVSC0
本人は最初ピッチャーだけの希望でメジャー挑戦だったんだろ、高校生の時には
ハムのスカウトと栗山に苦し紛れで「投手と打者両方行ける」と騙されて本気にしてしまった。栗山はまさか来るとはわからず二刀流なんて聞いたことも無いし、本気にするとはおもわなかったから頭抱えてしまった。
でも4年である程度完成した。
本当、すごいよこの人は。
練習だけなら外にもっとやってる人居ると思うけど合理的なんだろな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:45:08.74ID:GOpF7uf/0
>>1
野球は守備にそこまで体力使わんw

バスケやサッカーと勘違いしてる
2024/09/02(月) 00:48:47.66ID:OX3A41rc0
>>49
たしかに、守備の上手い選手は、大体が足が速いな。
鈍足選手は、キャッチャー以外では守備が下手。
2024/09/02(月) 00:50:12.20ID:ySTL9YuZ0
>>160
逆に「足が速いのに守備が下手」という選手は珍しい
よっぽど送球に難があるとか、よっぽど空間認識能力が弱くて打球を追えないとか希少な例
2024/09/02(月) 00:50:24.39ID:PBGfjYJL0
ジャッジってサイン盗みとか疑惑なかったっけ?仮定も悪くてDHにすれば50-50出来るのが大谷以外にいるかを論ずるべき
163 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/09/02(月) 00:51:42.65ID:mfvFWljx0
ジャッジはそんなに守備で頑張っていたか?
ウィットと間違えてないかな
2024/09/02(月) 00:53:10.91ID:LQjouidQ0
>>163
守備の指数はマイナスだよ
2024/09/02(月) 00:53:48.64ID:pEyBXQbn0
(ヽ´ん`)「30歳でMVP取りそうな大谷より、29歳でアメリカ大統領に就任したリンカーンの方がずっとすごい」 これマジで何なんだよ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725203422/
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:54:28.70ID:2di3ln120
大谷の前例からすれば
無理に対する「守備につけば」の前提が割と甘いんよな
それこそ守備で賞をとるなんてさらに無理難題を付けないと

だから可能性は低いけど何とかなりそう、くらいはあるのよ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:54:29.59ID:3QSND4TV0
ずっと座ってる方がつらいんだよ
2024/09/02(月) 00:55:04.33ID:2TcjM3WG0
>>161
周東、五十幡辺りは守備下手
特に五十幡は
足早いのに盗塁失敗する
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:55:10.21ID:36D6qqB90
スピードフォルムボンズが来年投手もやるって程度で騒ぐな
全盛期おクスリボンズが投手もやったとかの成績になってから狂喜乱舞しろってんだ
2024/09/02(月) 00:55:30.79ID:LQjouidQ0
>>130
イチローはそこまで多くないし盗塁死1位もある
31盗塁でも盗塁死15とか
ポストシーズンでは盗塁できないし牽制で刺されるし
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:56:21.05ID:+FFTWPTX0
>>1
サカ豚「頼むジャッジ」




ワロタ(笑)
2024/09/02(月) 00:56:24.60ID:LQjouidQ0
>>99
まだいけると思ってる
歳だけどトータルであんま試合出てないから
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:57:05.56ID:ySTL9YuZ0
>>163
ジャッジの中堅守備は平均以下だが、平均以下の中堅守備でも守ってるだけでDHよりは貢献が大きくなる

fwar
ジャッジ 攻9.9 守-1.0 計9.8
ウィット 攻6.4 守+1.2 計9.4 ※遊撃のみ、平均以上の守備
大谷翔平 攻9.5 守-2.8 計6.6 ※DHのみ、DHは守備位置の負の補正により守備貢献マイナソウ
2024/09/02(月) 00:57:16.22ID:2TcjM3WG0
>>165
リンカーンも黒人奴隷使ってたんだよね。
黒人女の奴隷と何度もセックスして子供産ませてる
当時は奥さんも黒人女なら家畜と同じで問題にしなかった
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:57:34.83ID:FlLo2G7h0
>>1
大谷スレは連日大盛り上がり




三笘(笑)スレは過疎ってて草
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:58:44.08ID:ySTL9YuZ0
>>168
周東は球際が強くないが守備範囲が圧倒的に広いので、今年の守備指標では12球団の中堅でトップだよ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 00:59:47.90ID:N5fj9kGX0
これで投手も出来るんだぜ?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:02:13.45ID:LhbwLnpw0
毎回先発したら
50盗塁は出来ないけど
50勝投手とかか?
セーブにしとけ!
2024/09/02(月) 01:03:11.98ID:dIEwFubR0
>>143
おまエラの自尊心は保たれなくて可哀想😂
2024/09/02(月) 01:03:58.81ID:xN68wRaO0
ジャッジよりボンズの守備のが上手かったな
ボンズは足も速いし盗塁もする
2024/09/02(月) 01:06:25.11ID:9KChLAn60
右腕全力投球出来ないのだから
ジャッジも右腕全力投球出来ないようにしてやれば打席に関しては公平だろ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:07:07.70ID:I/bMgvuM0
先発ピッチャーをリハビリ期間で休んでる奴に守備で比較するとか良い度胸やなw
来年からは8勝ホームラン30本で毎年MVPだね
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:07:25.56ID:3+rKjKNr0
ピッチャーが休養がてらにDHやったら前人未到の領域へ
なろう野球かな?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:09:20.90ID:MVpBseIX0
>>182
ほんとこの記者、来年のこと全く考えてないんだろうな
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:09:38.66ID:r9lZ1WnD0
その理屈でいけばDHは滅茶苦茶盗塁数多いって事やな
2024/09/02(月) 01:10:14.59ID:2dTnc0kV0
ケガばっかして故障者リストに入るマンもおるしな
2024/09/02(月) 01:12:11.34ID:2dTnc0kV0
カネだけもらって働かずに帰る出稼ぎ外人とかさ
2024/09/02(月) 01:13:12.04ID:0JwWhtyK0
は?比較にならないくらいジャッジやろ

🐙助と比べんな
盗塁にそんな価値ねぇわ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:18:49.18ID:iUqwy0XV0
しかしな、三笘とメッシ
三笘とクリロナ
こう言う記事はあり得ないんだよな。
レベルが違い過ぎるから
大谷とジャッジなら比較して各々批評できる
2024/09/02(月) 01:20:52.87ID:Frsr9bdt0
守備についたら二桁勝利投手
投手してるときも盗塁してた
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:24:31.92ID:7sjvuA2n0
>>16
大谷の後ろはメジャー最高勝率の2345番、歩かせない
ジャッジは後ろが5678番だ

大谷の前は789番だ、外野フライはタダのアウト
ジャッジは犠牲フライになって出塁率は下がらない

強打者ほどランナーが居るほうが打率は高い
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:28:27.50ID:IocPXQKk0
今他にメジャーにいる日本人って誰?
2024/09/02(月) 01:30:44.12ID:AVcVnxQ40
ジャッジも大谷も広角に打てる打者だから、逆方向のホームラン数が大事
ヤンキース球場は右翼だけが狭いから左打者有利だけど、
大谷はメジャー屈指の飛距離だから引っ張り右も流し左も恩恵はゼロ
ジャッジは右打ちでメリット大

大谷がヤンキース行っても数字はほとんど変わらないが、
ジャッジがドジャースいったら右打ち激減して10本くらい減らして大谷と数字が並んでしまう

そしたら足のある大谷の方が投手には脅威
出塁されたら盗塁警戒して緩いカーブ類を投げにくい、
落ちるスプリット類は落球があるから投げにくい、
セットポジションで急速落ちるから、
連打されて失点が増えやすくなる

総合的に見て大谷の方が野球選手として優れている

サッカーで言えば、
メッシ、エムバペが大谷、
Cロナウド、ハーランドがジャッジだ
後者はフィジカル活かしてゴール数は多いがそれだけの選手
前者は試合をコートロールできる

その上でジャッジは球場ハンディ貰ってるだけで実質では大谷とほぼ同等
大谷は投手でもメジャー屈指

これで優劣を比較するのは大谷に失礼だろう


8/31
【MLB】「大谷翔平は毎試合守備につけば50盗塁は無理」「ジャッジが圧倒的」 比較論争にベッツの見解は… [冬月記者★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725092772/991
【MLB】大谷翔平とジャッジのHR数は“1本差”? 米記者指摘、8本差を“埋める”衝撃データ [フォーエバー★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725112478/106
2024/09/02(月) 01:31:56.53ID:ySTL9YuZ0
なお大谷とジャッジを足して、やっとトラウトの通算fwarに並ぶ
本格的なメジャーデビューが大谷が24、ジャッジが25に対し、トラウトは21と先手を取った
2012-2019に機械のような安定性で試合に出続けたのも大きい、異常
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:31:58.29ID:+G2MNAmy0
ホームラン数+得点に結びついた盗塁
で優劣決めれば良い
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:33:54.86ID:3+rKjKNr0
ゲームで仮想の最強チーム作ろうとしたら
オール大谷が最強なんだよなぁ…
オールジャッジ集めてきてもピッチャーやれないし
2024/09/02(月) 01:34:24.21ID:ySTL9YuZ0
>>193
fwarなどの指標は「球場補正」が計算されるが、それらでは「野手としては」今年はジャッジが上
ただし大谷には本来は投手としての貢献もある

通算fwarだと30歳の大谷が38、32歳のジャッジが50
両者が順当に活躍した場合は、最終的に大谷がわずかに上回りそうだ
2024/09/02(月) 01:38:16.16ID:9KChLAn60
リハビリしてる打者と健康体の打者を比べるのは不公平
2024/09/02(月) 01:45:42.29ID:ySTL9YuZ0
>>196
複製可能のMLBドリームチームの場合、大谷が入るのはDHのみだな
投手としてなら大谷よりコールやセールが上

そもそもオール大谷は守備面で難有り、誰でも集められるなら専業の選手がやるべき
中学生以来やってない内野手などを大谷にやらせるのはさすがに厳しい
200 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/09/02(月) 01:49:37.23ID:Iuv2dBn70
というか、ドジャーズのチームメンバーも監督も、経営陣もみんな
納得しているよ。これだけ打って走ってチームに貢献できるのなら
特例で守備免除で全面的に攻撃に専念してもらうのはありだと思っているでしょう。

サッカーにもそういう選手がいました。そうです、メッシです。
大谷は本当に凄い才能の持ち主だったね。

当時は俺も昔、桑田選手を例に出してエースで4番の話をしていた時期に
日ハムで二刀流とか言い出した選手がいた時はびっくりしたけど、
まさかその選手が色々な幸運を得て持病も完治させて、ここまで大選手になるとはねw

大谷の心の友としては嬉しい限りですね。
え?いつ俺が大谷の心の友になったのかって?
ここでそんな野暮な事聞きますか。
2024/09/02(月) 01:50:39.15ID:cEjedWrt0
>>44
つーか投手1流打者1流ってのが相当ハードル高いんだよな
投手1流打者250 9本レベルでも駄目
打者1流投手中継ぎ3.99とかさ
大谷の後に二刀流やりたい若いメジャーの奴等も諦めてるらしいじゃん
身体に負担かけすぎってのも理由らしいし
2024/09/02(月) 01:53:03.56ID:pJe3lfKZ0
そもそも大谷は今までピッチャーとDHを両方やってたわけでその時にジャッジはピッチャーもやってたら60本もホームランが打てるかなんて言ってたか?
ジャッジはピッチャーやってないから62本なんて価値ないなんて言わないだろ?
大谷だってそのへんわかってて今年がチャンスとは思ってるだろ
今は怪我してリハビリ中だからピッチャーやってないだけでもしかしたらシーズン後半に投げることだってあるかもしれない
ホントアジア人が活躍すると面白くないんだな
2024/09/02(月) 01:56:03.33ID:2QIcwSDE0
8/26
【ドジャース】大谷翔平が“40-40”の快挙!米メディアは「MLBの歴史上で43本塁打-43盗塁を記録した選手はいない。 [フォーエバー★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724621775/4
4 警備員[Lv.1][新芽] sage 2024/08/26(月) 06:42:48.85 ID:7rfwZiWg0
MLB本塁打-盗塁の同時達成記録

本塁打/盗塁/達成者数
30-30: 71人
31-31: 53人
32-32: 42人
33-33: 34人
34-34: 26人
35-35: 22人
36-36: 19人
37-37: 16人
38-38: 11人
39-39: 10人
40-40: 6人
41-41: 3人
42-42: 1人
43-43: 0人

8/31
【MLB】大谷翔平、史上初の「43-43」達成 2回に43個目盗塁 8回に43号ソロ ★4 [フォーエバー★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725105198/927
204 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/09/02(月) 01:56:14.24ID:Iuv2dBn70
今後はスーパースターはDHにおく、そういう起用も増えるかもしれません。

DHという枠で出場すれば守備のフィールドプレーヤーとして活動した際の
接触プレーを避ける事にもなるからね、ケガのリスクを減らす効果は確実にありますから。
大選手に相当な金をかけるアメリカの野球では理にかなった起用法なのです。

まあ、大谷はまたピッチャーにも復帰するから二刀流が無理だと思うまでは
当分体を十二分に労わる生活を心がけないといけないけどね。
2024/09/02(月) 01:56:16.16ID:2QIcwSDE0
>>203
8/25
日本のプロ野球では前人未到の40―40 最も惜しかったのは43本塁打38盗塁
//hochi.news/articles/20240824-OHT1T51276.html
 ◆記録メモ 日本のプロ野球でシーズン40本塁打以上は、昨年まで59人(124度)、40盗塁以上は76人(166度)。同一シーズンに両方をクリアした選手は一人もいない。惜しかったのが西武の秋山幸二だ。87年は43本塁打に38盗塁。残り10試合で5盗塁を成功させたが、失敗4度で40盗塁に届かず。90年は51盗塁も35本塁打だった。秋山は85~87年に3年連続で3度の40発以上、40盗塁以上が90年の1度。異なるシーズンながら両方で40以上を記録したのも、他に別当薫(毎日=50年43本塁打、52年40盗塁)しかいない。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 01:59:56.44ID:d468uA4m0
>>204
なると思うぞ。そのかわりに毎年ホームランキング狙えるのしか無理だけど
DHならフル出場できて怪我の心配少ないから人気選手なら毎回出させて興行面でもプラスになる
2024/09/02(月) 02:07:01.85ID:+Oc2zO7z0
そんなんいうなら大谷は投手で15勝で30ー30目指せるぞ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:09:23.53ID:TTQYwInU0
LAAでは投げてるゲームで盗塁して怒られてたな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:12:53.56ID:btGq3PYS0
DHでもOPS.900超えならいっぱしメジャーリーガー、1超えで超一流、1.1超えはレジェンドで
大谷はDHで.999でほぼ超一流、ジャッジは守備した上で1.184だから異次元レベルでバグってる
2024/09/02(月) 02:14:49.85ID:TH599snV0
手術して守備につけないから
代わりに盗塁でチームに貢献してるんだろ
打ってるだけでは申し訳ないと盗塁してるんだよ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:16:42.66ID:2di3ln120
いちおう晩年のイチローもピッチャーやってんだよな
完全なお情けだけど
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:21:21.83ID:HIf/xe3H0
大谷は毎試合守備につけば50盗塁は無理
まあ確かに50盗塁じゃなくて15勝 いやドジャースなら20勝はイケるから更に評価あがるな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:23:52.40ID:4cjDiVSC0
レフトとライトは楽だぞ
センターや内野はやったことないから知らない
そこまで疲れない
内野はサイン多いから面倒だし打球速度速いから嫌
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:27:15.64ID:ySTL9YuZ0
>>210
盗塁1回あたりの得点価値は0.17、盗塁死1回あたりの得点価値は-0.40
大谷は43盗塁4盗塁死なので、6.9点の得点を盗塁から生み出した計算

一方で本塁打1本あたりの得点価値は1.4
つまり43-43/4と、48-0/0で価値は同じ
興行的な意味だとまた別だろうし、盗塁しなければ本塁打が打てるというわけでもなかろうが
2024/09/02(月) 02:45:27.12ID:3i2XLsJs0
>>177
故障して今やってねえじゃん
現実見ろ
2024/09/02(月) 02:48:31.42ID:ySTL9YuZ0
>>213
草野球だとライトが楽なポジションの代表だが、プロのライトはしんどいというか責任が重い
三塁への走塁抑止が求められる場面が多い
レフトと一塁がプロにおける責任が低いポジション
2024/09/02(月) 02:51:22.09ID:P+quPsyD0
変な批判だよ。
昨年は怪我するまで二刀流で好成績出してても「片方(投手成績のみ、または打撃成績のみ)だけ見ると、どちらも超一流の成績では無い」って批判する奴もいたし。(結局本塁打王は取ったけど)
結局はどんな立場に置かれても一定数批判する奴はいるってことよね。
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 02:55:36.18ID:alUrXBJj0
批判かなあ・・・いちゃもんに近いわ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:00:07.35ID:1iWl+Ev80
そもそも打者だけでジャッジと張り合えてるのがおかしい
2024/09/02(月) 03:05:59.29ID:AE73QaFR0
>>215
現実は残念な事にリハビリ中で、まだ43HRで42盗塁だけ
昔は、こんなカス打撃成績の43HR42盗塁より数字良い選手
誰だっけ?
2024/09/02(月) 03:07:11.69ID:ySTL9YuZ0
>>219
通算は(年齢を加味すれば)ジャッジと良い勝負だが、
今年の打撃成績に関しては、さすがにジャッジとは張り合える領域ではない

ジャッジ 出塁率.462 長打率.719 攻撃得点84.1
大谷翔平 出塁率.377 長打率.622 攻撃得点57.5
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:12:00.56ID:3QSND4TV0
四球選択はジャッジだけど三振数もジャッジが上なんだよな。
2024/09/02(月) 03:12:07.86ID:Ixk9wglW0
別に毎試合守備につこうが外野手なら余裕だろ
2024/09/02(月) 03:15:33.75ID:LQYrVK1M0
fwarが首位にマイナス3以上でもMVP獲れてる選手居るしfwarは、あまり評価されない
2024/09/02(月) 03:16:45.31ID:Zw1zmUiz0
>>1
アパート暮らしの貧乏人共が大谷を応援していてワロタ🤣🤣🤣

大谷が活躍したところでお前の哀れで孤独な生活は何も変わらんからな

その狭い部屋で死ぬまで暮らせ生ゴミ🤣🤣🤣
2024/09/02(月) 03:18:46.37ID:CK368PGj0
>>223
余裕でもないし、無理でもない
1割減るくらいが無難な予想だろな
ただ外野手専門ならそれ用の身体つくりするのが大谷さんだと思うのでむしろ伸びるかもしれんw
2024/09/02(月) 03:19:55.48ID:au+++3hI0
>>24
ジャッジチーム誰が投げんねん?
2024/09/02(月) 03:22:04.41ID:ySTL9YuZ0
>>224
MVPはrwarだね
fwarは運の要素を均そうとする計算が強いが、rはそうでなくて結果を表すから、MVPにはrを採用するのが相応しい
一方で球団のマネジメントの上ではfのほうが有用(再現性がある)

また、単年だとfとrで差が開くことも多いが、通算だと(特に野手は)かなり近似する
2024/09/02(月) 03:22:37.63ID:au+++3hI0
アクーニャって守備ついてなかった?
野球の守備って息が切れるほどの負担はないだろw
2024/09/02(月) 03:23:44.84ID:ySTL9YuZ0
>>222
三振は四球を増やすためには必要なコスト
四球が多いなら三振が多いのも悪くない
四球が少ないのに三振が多いのは問題
2024/09/02(月) 03:26:39.87ID:ySTL9YuZ0
>>229
アクーニャは身体能力により右翼守備の名手だったが、近年は守備成績が低下してる
故障も抱えてるからリスキーな守備を(意識的か無意識的に)避けているのでは
それでもDHに入るよりは右翼を守り続けてもらったほうが得というのがチーム判断
2024/09/02(月) 03:27:23.26ID:au+++3hI0
ジャッジ 四死球120 盗塁7←

地蔵かよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:29:55.52ID:4cjDiVSC0
>>225
匿名通報ダイヤルに通報した

ps://i.imgur.com/Pw3bZSp.png
2024/09/02(月) 03:32:32.96ID:ySTL9YuZ0
>>232
むしろ印象よりは走ってるな、盗塁死が0なのは良いね
盗塁1回あたりの得点価値は0.17、盗塁死1回あたりの得点価値は-0.40、足に自信が無いなら地蔵で居るべき
ちなみに今年の広島カープは50盗塁成功の48盗塁死で、総合的に盗塁によって10.7点分の損失を出してる

四死球の得点価値は0.30点、ジャッジは四死球だけで36点を創出してる
もし盗塁だけで36点を稼ごうと思うと失敗なしで211盗塁が必要だ!
2024/09/02(月) 03:40:35.97ID:4e0twgWv0
翔平さんに関してはチャンピオンズリング獲得が最優先
複数回MVPに選ばれようがチャンピオンズリングを獲らないと話にならない
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:42:11.18ID:L9L0q+ew0
>>100
すげえ
野球知らな奴ってこんな感じなの?w
2024/09/02(月) 03:42:41.09ID:Dm20mHxJ0
ジャッジって身長2m以上あるんだろ
デブでもないし一歩の歩幅も大きいから走る気さえあれば60/20くらいは行きそうなものだが
2024/09/02(月) 03:42:50.13ID:au+++3hI0
シーズン最初っから1番だったら盗塁数もっと増えてるだろ
2024/09/02(月) 03:46:54.03ID:ySTL9YuZ0
>>237
2022年には16盗塁3盗塁死
盗塁死のリスクを追えば30盗塁ぐらいまでは狙えそうだが、その気がないんだろう
本塁打と四球が仕事だと思ってそう
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:47:29.63ID:Mn2T0Cmw0
ジャッジもサイン盗みがないと無理だし
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 03:49:25.91ID:e+lg/ZM/0
ピッチャーのレベルがナリーグの方が高いからな
2024/09/02(月) 04:04:07.66ID:bnN4AJ6n0
ひょっとしてメジャーってめっちゃレベル落ちてる?
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:05:37.28ID:8jFT+3800
>>241
それって良く言われるけどそうなのかね?
セリーグよりパリーグのが強いとか
2024/09/02(月) 04:09:31.03ID:U7TVkhZh0
守備ついたほうが体が温まって盗塁もっと増えるだろ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:13:41.10ID:dMEHbykQ0
2021年rWAR
7.1 ソト
6.6 タティス
6.4 ターナー
6.3 ライリー
6.1 クロフォード
6.1 オニール
6.0 ゴールドシュミット
5.9 ハーパー ←圧倒的大差でMVP

記者はWAR(笑)なんか見て決めないし
特に守備指標によるマイナスを気にも止めない
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:19:07.91ID:Mn2T0Cmw0
ワールドシリーズ制した方がナンバー1でいいでしょ
2024/09/02(月) 04:22:16.81ID:ektSqtBA0
ジャジの顔つきロカビリー系だろ、モテると思う
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:23:33.71ID:pxZd6Cpl0
守備につくから盗塁減るの意味がわからん
守備中ずっとランニングしてるならともかく
2024/09/02(月) 04:24:06.40ID:6UvSHKfB0
過去にジャッジに貸しがある
それを今回返却させて大谷でいいんじゃないか
大谷もいつ壊れるか分からんし最後のチャンスかもしれない
そう考えたらたった2回は少ないよ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:28:27.05ID:HQVzafw30
来季も1年、外野守って打者専念で、70本打てば結果が出る。
それか、大谷とジャッジの飛距離を合計してどちらが遠くまで飛ばしたかで判定。
つまり大谷勝利w
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:29:47.50ID:3geY3WdS0
ピッチャー以外は影響ないだろ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:33:47.06ID:IvUCugqO0
ベッツの負傷で2番から1番になって盗塁が増えた
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:35:17.89ID:ySTL9YuZ0
>>245
2021年のハーパーはWARのみならず従来指標でもソトやタティスjrに劣ったけど、彼には圧倒的な人気があるのだから、指標を無視して投票で優位になるのは仕方ないさ
MLBで重要なのはチームを勝たせること・・・以上に興行的に貢献することだ
ハーパーはアメリカ人で、白人で、アマチュアからのスターで、興行的には最高の選手の一人だ
2024/09/02(月) 04:37:30.06ID:vWGXeVZJ0
ジャッジも大谷もすごいでええやん
2024/09/02(月) 04:40:37.41ID:ySTL9YuZ0
>>252
打点以外の個人成績を伸ばす上では、やはり1番固定が好ましいな
チームへの貢献という意味では2/4番に比べると劣るが、そこまで大きな差ではないからスター性のために常に1番で固定してもらいたい
2024/09/02(月) 04:46:06.56ID:ySTL9YuZ0
>>243
物理的に計測できる分野ではレベルは上昇しているよ
たとえばフォーシームの平均球速は直近10年で+2.4キロ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:49:41.37ID:2n72iysW0
四球もジャッジが圧倒的に多いから打席40引いてるようなもの
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:53:36.73ID:CX1EZdwK0
>>253
従来指標で劣った?(笑)
長打率、OPSが1位で一人だけ1.000の大台に乗ってたからだよ
2024/09/02(月) 04:56:52.55ID:rC20HNVE0
最近ベッツと大谷かなり仲良さげだよな
大谷が活躍した時にベッツだけ不機嫌で笑ってない、みたいに言われるのは
ベッツが他のデカい選手に隠されてるだけでカメラマンが上手い角度から撮った写真ではいつもニコニコしている
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:57:18.90ID:TfUl64pH0
ジャッジは100年に1人の選手と言われれるの?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 04:59:18.67ID:AfYnouw40
大谷外野守ればいいだけ守備がベンチではなあ
2024/09/02(月) 05:02:05.04ID:nYC1tatW0
>>261
リハビリ中ですけど
2024/09/02(月) 05:03:29.56ID:ySTL9YuZ0
>>258
長打率はともかくOPSは従来指標ではない
長打率はタティスと0.04差でトップ、あとは二塁打もトップではあった
一方で本塁打はタティス、出塁率はソトに大きく開けられていて、なにしろハーパーは試合数が少なく、打撃成績だけから言えばソトが最も妥当
しかしMVPは人気投票でもあるから、これぐらいの差であったら、ドミニカンで浅黒いソトよりも、生粋のアメリカ人のハーパーが選ばれるさ
264 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 05:07:07.28ID:xPKkkA2W0
ジャッジは投手で一勝も出来ないし
比べるの可哀想やろ
一時期ベーブルースとも比べられたけど
今は大谷が凄すぎてもうルースの名前さえ出てこん
来年は比べられるのがソトになるやろな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:09:00.46ID:2n72iysW0
大谷投げてないのに二刀流とか投手ならって馬鹿なのか
2024/09/02(月) 05:12:05.97ID:ySTL9YuZ0
>>260
MLB121年の歴史の中で、通算成績だけで見るなら、ジャッジより上は山程いる(現役でもトラウトに遠く及ばない)
一シーズンだけの成績であれば、2022年のジャッジは「非ステロイダーの中で最高の本塁打数」という点で歴史に残る選手になった
ジャッジより多くの本塁打を放ったボンズ・マグワイア・ソーサは揃ってステロイダー
彼らを歴史から抹消する前提であれば、ジャッジが瞬間最高風速のホームランバッター(年間試合数が昔154今162であることまで加味するなら、さすがにベーブルースに分がある)
2024/09/02(月) 05:13:50.96ID:ySTL9YuZ0
>>261
外野守備まで始めたら今以上の伝説になるんだけどね
日ハム初期はそれも含めて模索していたようだが、今はDH+投手に収まってしまった
大谷ならやれたんじゃね?という思いは尽きない
2024/09/02(月) 05:17:32.79ID:+7JmnStJ0
インコース攻めたら信者が家族に殺害予告
そら甘い球しか投げれんわな
269 ̄\| ̄
垢版 |
2024/09/02(月) 05:20:46.31ID:115xXC3g0
   <丶`∀´>
2024/09/02(月) 05:28:11.90ID:nYC1tatW0
>>268
普通に投げられてるけど
2024/09/02(月) 05:30:57.13ID:ySTL9YuZ0
>>270
死球は最多のアロザレーナが19、ジャッジが9、大谷が5と少ないけど、
それは大谷が単にベースから離れて立ってるからで、イン攻めの量とは関係ないよね
アロザレーナみたいにベースに寄るタイプの選手は死球が多くなるのは仕方ない、故障リスクと出塁で一長一短
2024/09/02(月) 05:31:11.51ID:115xXC3g0
いきなり三振
今日は大谷ではなくオ・タンヒの日か
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:32:18.83ID:Cwm3gUlD0
>>268
>>269
成功w
2024/09/02(月) 05:37:20.89ID:XRQRrbsB0
投手大谷はまだ復活できると思っているやつばっかなんだな前みたいな投球は出来ないだろ
2024/09/02(月) 05:44:37.36ID:ySTL9YuZ0
>>274
大谷と同じ30歳、同じくトミージョンニ回目から復帰を目指したピューラーが、大谷の眼の前で炎上を続けてるから辛いものがあるね
トミージョン一回ならともかく、ニ回目で復活できる確率はかなり低い、しかしゼロではない
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:46:00.07ID:LEGBK2ai0
OPS.200も違うんだから盗塁が多いくらいでは比較対象にならないよ
大谷ファンだってMLB最高レベルの遊撃手だからといって
OPSで.170も下のリンドーアと比較されて
大谷よりリンドーアの方が上だと言われたら
おいおい冗談はやめてくれと思うだろ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:52:41.90ID:ZjE1iWW90
Dバックス2回 8得点

ドジャースは勝ち目なし
こうなりゃ大谷は個人記録まっしぐらだな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:54:10.83ID:ZjE1iWW90
ドジャースは捨てゲーム
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:56:50.93ID:Pr2KKU2c0
>>191
残念犠牲フライは出塁率は下がるんだ
2024/09/02(月) 05:57:08.56ID:qkFz+PSK0
ホームランはそう簡単に打てるもんじゃないよw
あのジャッジは5試合無し!!
オズナに至っては11試合無し!!
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:58:10.39ID:JIN1pY7M0
【速報】

8-0
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 05:59:44.07ID:ZjE1iWW90
フォート余裕で投げてるな

大谷最低塁に出ないとな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:00:36.16ID:JDmFvFna0
指名打者に盗塁たくさんするような選手を起用しないだろ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:04:28.50ID:NCepp0WB0
ロブレスキーなんなん❓
アリゾナの打撃投手なんか❓
(´・_・`)
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:05:42.82ID:ZjE1iWW90
もう中継ぎ出すのももったいないよ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:07:03.92ID:ZjE1iWW90
100球まで投げるわな
2024/09/02(月) 06:08:40.23ID:vOaTH9040
起きたらボコボコにされてたでござる
現在3回終了で0-9で負け中
早くもベッツなど主力を引っ込めて捨て試合モードに
こうなるとある程度は予測が出来ていた
投げさせられる投手が居ないからマイナーから急遽上げてきた投手だから
山本、グラスノーが居ないのが響いた試合である
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:11:55.15ID:ZjE1iWW90
ドンドン大谷に回せ
大谷にチャンスを作らせろ
2024/09/02(月) 06:13:10.19ID:9SqVKqvu0
ロブレスキーだかウンコスキーだか知らんが、
酷いレベルの棒球だったわ。NPBでもKOされるよあのレベルは
2024/09/02(月) 06:13:15.98ID:x3FcS3z/0
投手としてはリハビリ中でも打撃の方はまったく何の影響もないのかと思っていたら
打撃練習にも制約があるんだって聞いてびっくりたまげたわ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:13:37.21ID:ZjE1iWW90
大谷記録作りの試合たな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:18:02.48ID:sszIpPlD0
守備は分かりやすい数字がないからなぁ
捕殺とか
2024/09/02(月) 06:27:39.04ID:115xXC3g0
大谷ここまで3🐙
まるで良いとこなし
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:27:49.31ID:U00vkrsq0
ジャッジは人生どん底からスタートしたアメリカンドリームの体現者である
そのジャッジの好敵手としての大谷の存在がよりいっそうジャッジの価値を高めてる
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:28:38.34ID:ZjE1iWW90
かえってランナーでない方が良かったな

ランナーいたらホームラン狙い

ランナーいなかったらヒットから盗塁狙い
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:29:16.45ID:aVi3tG3q0
メジャーって昔よりレベル落ちたよな
村上が行けば今すぐ50本近く打てるぞ
2024/09/02(月) 06:30:10.19ID:UTYlxik10
>>293
今大谷はスランプ中だから
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:37:36.26ID:toKBD4RE0
>>1
馬鹿じゃね?w
内野ならともかく、外野守備なんかお散歩してるようなもん。

守備に関して言うと、投手がダントツで一番負担が多い。二番目が捕手。
その次に内野手。 外野はお察しww

まあ、投手、捕手、二遊間が守備負担がーを言うのは分かるが、
それ以外は黙ってろよwww
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:40:37.40ID:clHOumbl0
オータニサンは今期はチームオーダーで与えられた役割を完璧に遂行しているだろ
そりゃ二刀流だったらここまでの成績は出せないと思う
2024/09/02(月) 06:42:17.25ID:s9+ZkATj0
大谷って守備できるの?
2024/09/02(月) 06:43:04.35ID:PvgsVIM90
DH
44-43 大谷(30歳)
37-0 オズナ(33歳)
28-6 アルバレス(27歳) 
28-5 シュワーバー(31歳)
23-0 スタントン(34歳)
17-1 ソレア(32歳)
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:44:39.43ID:toKBD4RE0
>>1
大谷が打率、出塁率が少ないのは、HRに全振りしてるんやろな。
来季は投手兼任の予定なので、今シーズンしか50HR,50SBに挑戦できないと考えている。

前半戦でも証明してるように、ヒット狙いでいいのなら、打率350位は余裕で打てる。
しかし、それではHR数が激減するし、ジャッジが60本打った場合に、50-50を達成していないと見劣りする。
従って、今年はとにかく「チームの地区優勝、そしてWS制覇。これが1番目の目標。」
「個人成績は三冠王は諦めて、50-50(かつ二冠王)。」に目標設定したんやろな。
それにしても、三振がちょっと多過ぎなのが気にはなるが。

まあ、もう少し大振り止めてもええと思うが。 
四球、単打→盗塁だけでも先に50到達しておけば気も楽になる筈。
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:47:00.97ID:ZjE1iWW90
大谷の前で途切れろ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:47:25.43ID:toKBD4RE0
>>300
強肩、俊足だから、外野手なら今すぐできるし、直ぐにゴールドグラブ級になる。

しかし、大谷自身が投手にとても拘りがあって、投手を止める気が無いので
投手断念するような怪我をするまでは本気で外野手を練習する気が無いだろな。
投手をやるなら、外野守備を練習する意味ないし。
2024/09/02(月) 06:50:23.64ID:9SqVKqvu0
>>302
ガッツとか知っとるか?
マン振りだから率残せた、

イチローの時にも居た
「単打だけでいいなら、200安打なんて簡単!」て云ってた奴、
結局、200安打も出来ない人ばっかだった
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:50:45.39ID:M0XjZ8550
盗塁減ってもDHのマイナス減って補殺や進塁阻止の返球とかあるだろうからWARが爆上がりすると思うがw
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:51:10.38ID:ZjE1iWW90
なんで打つ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:51:37.38ID:hghoAUlH0
なんやそのメッシが毎試合守備に奔走すればリーグ戦50ゴールは無理みたいなマドリディスタ気取り弱者男性みたいな理論🤣
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:55:17.83ID:I6IVMB1G0
チラッジがなんだって?w
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:57:33.56ID:ZjE1iWW90
記録作りのゲームなのにもったいないな
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:57:37.28ID:TmSpVbyc0
大谷と比較できる打者ってヴィラット・コーリくらいだろ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:57:55.71ID:toKBD4RE0
>>305
そういうのはMLB球とMLBスタジアムで、HR40本以上打ってから言ってね。
実際、大谷もフェンス際で失速したり、捕球されたりしたのが多くある。

NPB球だったら、全部場外まで飛んでくぞww

>>306
大谷は超人だけど、外野守備の負担まではやれないのよww
大谷が外野守備の練習をする=投手を諦めて、打者一本で行く、という事。

現在の実績で言うと、打者大谷はレジェンド級、もうボンズくらいしか比較対象がない。
投手大谷は一流で、チームのエースではあるが、サイヤングを取るほどでも、最優秀防御率を取るほどでも、シーズン200イニング食えるほどでもない。

これはチームや監督から見れば、「もう打者に専念してくれ!そうすれば毎日試合に出せるし、怪我のリスクも激減するし、毎年50-50と三冠王狙ってくれればいいから!!」と心の底から願っているが、
大谷本人が「投手大好き!いつまでも投げたい!!」と言ってるので
現在の状況になってる。

だから、ポテンシャルからすればイチローを超える超一流外野手になれる可能性は誰もが認めるが
大谷の身体の負担を考えれば、投手を諦めない限り外野守備の可能性は無い。
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:58:30.95ID:13uWF1pG0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

そこで毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ

つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー

今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ

毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってるカルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 06:59:25.69ID:zS6lnhPA0
大谷ぐらいの選手になっても差別受けてるからなぁ
特定審判がいつも厳しいというか誤審レベルのジャッジするのが、その一例
マスコミの中にもアンチな奴が一定数いて大谷を貶しまくる
だから今季にMVP取れる条件は50-50達成が最低線45-45ではジャッジがMVP
2024/09/02(月) 07:01:24.23ID:B5kYmbl50
>>314
どんな顔してそれ書き込んでんだろ
俺詳しいぜ評論したるわーな感じかな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:01:28.32ID:exowokfq0
50 50とか何の意味があるんだよまじで
てか得点圏打率の方を何とかしろ
2024/09/02(月) 07:02:14.36ID:IqFkVThd0
>>314
日本人は良い子にしてたら差別やめてくれると思ってるんだよなぁ
そんな事は全然なく戦って潰さないと扱いは変わらない
2024/09/02(月) 07:04:15.66ID:0cVx96Lg0
リハビリ中のピッチャーと比較されるジャッジ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:05:44.21ID:juMmXWfd0
成績見たらどう考えてもジャッジのほうが上でしょ
2024/09/02(月) 07:07:30.00ID:115xXC3g0
>>314
大谷のストライクボールの誤判定はメジャー全体の平均より下
酷いのは鈴木で全体で2位という誤判定率な
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:08:10.34ID:toKBD4RE0
>>316
得点圏打率=打点王なら、その気になれば今直ぐやれるやろな。
HR減るから、狙ってないだけで。

今シーズンの一時期の絶好調の時の大谷は、打てば二塁打、1試合二塁打2本、3本みたいな時期あったろ。 HRは殆ど出なかったが。
外野手の間や、レフト線際を狙って打てば、足が速いからほぼ二塁打になる。
イチローほどじゃないが、打球の行方も大谷はある程度コントロールできるので
その気になればやれる。

だけど、米国じゃあ評価基準が「HR>>>>>>>>>>二塁打=盗塁」なんだよ。

だから、HRに合わせたバッティングしてるんだよ。

恐らく、三冠王狙いなら、打率340 HR40 打点140 出塁率420 位ならやれると思うが
糞ジャッジが60本打つと、これでも文句言う馬鹿がでるから、
大谷もHRに全振りしてるんだよ。

チームの助けにはこっちの方がなると思うけどな。

まあ全てはノータリン雨公の「パワー大好き!!脳筋大好き!!HRが全て!!」の評価基準が悪い。
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:17:22.70ID:0faaeJO70
難しさと偉大か、どうかは違うからな
50-50は難しいが60本の方が偉大だよ
ゴキローが評価されないのと同じ
まあ大谷が10勝以上して50本とか打てば
文句なしに大谷だけどね。
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:17:42.34ID:0DJBeaTX0
なお得点圏打率は、、
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:24:14.21ID:toKBD4RE0
糞食いキムチGOOKの集会に出てたイボオデキは全くカスリもしないクソデブだったけどなww

イチローと大谷は、100%MLB殿堂入りwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:26:01.50ID:swbGk1MN0
ベッツって大谷がHR打ってベンチに帰って来た時出迎えないけど仲悪い?
大谷さんが1番になってベッツが2番になってからなんだよ
前はちゃんと出迎えてたのに
なんでだろう?
2024/09/02(月) 07:29:16.39ID:8AIPI9+E0
河合ミナ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:29:16.67ID:tQJYVOI70
>>325
同じ事延々と貼るサカブタが嫌いなんだよ
2024/09/02(月) 07:29:50.63ID:B5kYmbl50
2番が1ホームラン打った1番をベンチで出迎える世界
329 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/02(月) 07:30:43.78ID:rdwsactV0
ジャッジをDHにしたら50盗塁余裕だからな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:31:44.43ID:h/2+pmzd0
その論法なら昨年は大谷がMVP取るべきだったわな
2024/09/02(月) 07:33:14.41ID:CrbvIP9A0
ジャッジをなぜDHにしないんだ!?って話にしかならんからなw
オリオールズに追い越されちまうぞw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:37:21.93ID:uFZ02fVN0
>>329
ジャッジはDHとしても今年何十試合も出てるけど、DHの時も足遅いし、盗塁出来てない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:41:13.89ID:1bm1hYUQ0
>>325
その釣りつまらんからいいよ。
2024/09/02(月) 07:41:58.71ID:SHqiZaZU0
大谷は守備しないからスポーツ選手としてのダイナミックさとか躍動感が感じられないよな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:43:10.41ID:1bm1hYUQ0
ついでにいうと、釣りたいのなら
後ろの行の説明口調は不要
2024/09/02(月) 07:44:51.91ID:ljL5SgNj0
DHならホームランも盗塁も数多いが当然
そうじゃないのはサボっているだけ
2024/09/02(月) 07:45:21.05ID:v4T3i0GK0
守備たいして疲れんし
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:45:58.42ID:HpibF7650
今日もピッチャー崩壊
大谷もまたノーヒット
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:46:09.21ID:V7K+kMv30
今年MVPにこだわる必要なくね?なんか大谷なら来年以降も凄い記録作ってくれそうだからそっちに期待するわ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:46:25.71ID:uFZ02fVN0
ジャッジは今シーズンDHとして169打席も出てるけど、DHの時は盗塁0回だよ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:48:30.19ID:JIN1pY7M0
>>329
これが無理なんだなw
2024/09/02(月) 07:49:27.30ID:B5kYmbl50
>>339
大谷のMVPはほぼ確だから問題ない
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:51:31.26ID:sYliramk0
大谷ではなくジャッジが現代のベーブルース
ベーブルースは二刀流が評価されたのではなく
守備も盗塁もできないが圧倒的な打撃力で歴代No.1に君臨している
万能型でどの分野でもNo.1ではないがどの分野でもハイレベルな大谷は現代のウィリーメイズ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:52:37.56ID:ZjE1iWW90
MVP格付け
1位 大谷
2位 オズナ
3位 リンドーア
米メディアのMVPランキング

これには各方面で不満が出ているとのこと
2024/09/02(月) 07:53:38.82ID:GCG9AWjt0
投手なら50盗塁は無理だけど、外野なら普通に走れる
2024/09/02(月) 07:53:58.23ID:LhMFyVnz0
>>344
不満も何もオズナもDHやろw
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:53:58.48ID:kr4U70jx0
さすが2割8分台になるとリンドアに逆転されるぞ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:56:00.49ID:rCLDGzWG0
MLBがDH専にMVPを受賞させるかかが見どころ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:56:09.01ID:0DJBeaTX0
得点圏打率がねえ
2024/09/02(月) 07:57:18.59ID:wUyjeC5a0
ジャッジはアメカンリーグ
大谷翔平はナショナルリーグ
MVPは両リーグから1人ずつ選出やで?
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:58:09.38ID:JIN1pY7M0
>>349
それでも打点トップだから驚異的だわ
2024/09/02(月) 07:58:20.27ID:B5kYmbl50
>>349
 今やMLBでは主流になっているセイバーメトリクス(野球におけるデータを統計学的見地から分析し、選手を評価する手法)では、かなり前から「勝負強さという能力は存在しない」と結論付けている。打者が普段以上にチャンスで力を発揮する、あるいは発揮しないというのは、単なる偶然の結果でしかないということだ。

 なぜなら、勝負強さには継続性がないからだ。ディック・クレイマーというセイバーメトリクス研究家は、1977年に発表した論文で「もし『勝負強さ』という能力が存在するとすれば、ある年に勝負強かった選手はその翌年も勝負強さが継続するはずだ」と仮定して、MLBの打者162人を検証している。ところが、2年間にわたって一貫した勝負強さを発揮した選手はほぼ存在しなかった。

 同様の研究は他のセイバーメトリシャンも発表している。トム・タンゴという研究家も2004年に発表した論文の中で、「99~02年にMLBでプレーした340人の打者を調査したところ、この期間に一貫して勝負強いと言えるバッターはたった2人しかいなかった」と述べている。他にもさまざまな研究者が勝負強さについて検証しているが、それが球界に広く適用可能なセオリーであると証明できた人はいない。
 
 上記の研究は必ずしも得点圏打率だけを検証したものではないが、この指標だけをとっても年ごとの変動が大きいのは事実だ。たとえば、その勝負強さから“ミスター・クラッチ”の異名を取っていた元ヤンキースのデレク・ジーターを見ても、08年は得点圏打率.317(シーズントータルの打率は.300)だったのに、翌年の得点圏打率は.259(.334)だった……というように、年ごとの変動がかなり大きい。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:59:07.36ID:pxZd6Cpl0
MVP結果
1位デコピン
2位大谷
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:59:16.45ID:uFZ02fVN0
>>344
リンドーア>オズナだよ
WARもリンドーアがずっと上
オズナはDHで守備しないし、大谷のように走力もないし、盗塁0回
走れないならせめてOPS1.1は必要だが0.9台
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:59:18.20ID:44jz3b7k0
「イチローは個人の成績を求めているだけ」っていじめられてた事を思い出すね
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:59:35.88ID:nscS27ib0
大谷が守備につけばジャッジを遥かに凌ぐ超強肩外野手として
勝利に果てしなく貢献して更に評価が上がるだけなんだが
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 07:59:47.46ID:u/Hf9+xb0
ジャッジはナ・リーグでも同じ数打てるの?
2024/09/02(月) 08:01:05.29ID:hhGjgk4g0
何を比較したいんか色々とすれ違いしてるスレになってるな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:01:10.35ID:WBTpzqeY0
>>349
チャンスに弱いのは治らんからな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:01:35.72ID:Krv6acHg0
守備していないんだから守備している選手の倍とは言わんが1.5倍は打たないと比較すらおこがましい
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:05:21.33ID:Tsf7/Y9p0
ジャッジはDHとしても試合に結構出ている
野手として430打席で盗塁7回
DHとして169打席で盗塁0回
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:06:50.65ID:58k3m5cD0
>>325
つまらんぞ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:06:52.80ID:L90EN0aY0
ジャッジは大谷より60も打数少ないのな
それであのホームラン数だからOPS.200も差がついちゃうわな
2024/09/02(月) 08:08:31.46ID:B5kYmbl50
>>360
だからWARがあるよね?
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:09:08.83ID:ZjE1iWW90
2位 オズナ 打率 本塁打 打点 OPSがリンドーアより上
3位 リンドーア WARが上

どちらが上か揉めている

米メディアはオズナを取った
2024/09/02(月) 08:09:58.50ID:ixu/6TEj0
>>357
ジャッジがあんだけ打ててる要因がドジャースとロッキーズとジャイアンツの西地区なんだけどな
特にドジャース インターリーグで一番打たれまくってるんだけど OPS2.351
ついでジャイアンツ 2.192 ロッキーズは仕方ないにしてもこの2球団はジャッジをアシストしすぎ
西地区たった15試合だけでジャッジ12本も打ってるじゃが その半分がドジャースとジャイアンツ
2024/09/02(月) 08:15:13.63ID:DlCRgyw00
信者は大谷は二刀流やってるから、打撃に絞ればジャッジ以上
今年の成績でこの言い訳が通用しなくなったから、今度は大谷が守備したらWARはジャッジ以上とすり替えてる
結局大谷が守備してもジャッジ以上にはならないのがオチ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:21:41.21ID:Tsf7/Y9p0
>>367
ジャッジも打撃に絞ってDHとして結構出場したけど、DHの時も成績別に伸びてない
盗塁も野手出場のほうがずっとしている
2024/09/02(月) 08:22:15.27ID:B5kYmbl50
打撃に絞って「大谷が上」なんて言ってる人なんていたの?
ヤバいね
370名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/02(月) 08:29:11.27ID:KV5UDaX40
ジャッジはDHとしてもかなり試合に出るけど、OPSとか打撃成績は、野手として出場>DHとして出場
外野の守備なんて負担がほとんどないし、むしろDHの時の方が試合勘を取り戻すのが難しくて打撃成績が落ちるんだろう
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:29:37.02ID:g6N3RZSO0
サトテルは10ー20達成
ホームランとエラーだけど
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 08:30:36.30ID:RGvf9EdN0
大谷がピッチャーなことが完全に忘れ去られてるw
2024/09/02(月) 08:32:46.32ID:Y4vhw51P0
ま、結局「どっちを推したいか」だけの問題で理由(根拠)なんて後付けなんだよな
2024/09/02(月) 08:54:23.72ID:3+rKjKNr0
>>368
落合が守備やらないでDHだけで打つの難しいとか言ってたな
打つ事と守るのは連動してるってね
でも右投右打や左投左打での話で右投左打だと身体の使い方が逆なんで違うらしい
2024/09/02(月) 08:57:46.83ID:KyhjfK4b0
>>1
【隠蔽】悲報、ソシエダ久保、何も出来ずに後半15分で交代【工作?】

まあ試合に出てるからベンチの遠藤よりマシかw
玉蹴りは活躍した時でないとスレが立たない隠蔽工作
活躍関係なく、ちゃんと試合結果の報告としてスレは立てような
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:02:34.12ID:7BuT0hXF0
>>339
ドジャースの投手陣の壊れっぷり見てると嫌な予感しかしない
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:05:49.21ID:toKBD4RE0
久保はプレミアに行かないと駄目
サウザンプトンでええから、プレミアに行けよと
いつまでオワコンリーガでやっとるんや
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:05:51.44ID:gT4kolIz0
>>192
鈴木誠也
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:08:40.39ID:toKBD4RE0
由伸は早く投げろよ、何やっとんねん
リハビリ兼用でええから、4イニングずつ投げとけよ

つか、ドジャーズは地区優勝はまあ大丈夫だが
ポストシーズンに投げられる投手おるんか??
2024/09/02(月) 09:11:15.52ID:0cVx96Lg0
>>361
ジャッジは今年、野手としての試合数がDHとしての試合数の3倍あるんだぞ
つまり全部DHで試合に出ていれば
DHとして出てる試合の盗塁数の4倍は走れるという事だぞ
381 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/09/02(月) 09:16:43.02ID:oSbqWzP60
シーズンMVPなんてどちらがとっても良いだろ
今季こそはワールドシリーズ出場してシリーズMVPを狙って欲しい
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:18:14.79ID:pxZd6Cpl0
松井「俺に続けよ」
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:19:14.67ID:7BuT0hXF0
>>380
そこはジャッジの三分の一しか体動かせる時間がないのにアホほど打って走れる大谷がおかしい
2024/09/02(月) 09:21:00.37ID:wnmnQllO0
流し目ナシだとジャッジのホームランは何本になるの?
2024/09/02(月) 09:23:02.23ID:B5kYmbl50
>>381
どっちがとっても良い?
どっちも取れば良いではなく?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:27:59.56ID:Nhu8Cul90
ジャッジはDHの時は打撃成績がかなり落ちるからね
OPSも野手として出場する時のほうが高くて、DHだと下がる
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:29:50.42ID:xKHTv47l0
打者大谷は今年がピークかなと思ってる
来年からは二刀流なら投手にも力配分しなきゃならんし
388 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/02(月) 09:32:54.86ID:oSbqWzP60
リーグ二冠王でも大変な偉業だよ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:33:51.12ID:qCRVBTDH0
>>130,170
盗塁成功率
イチロー 成功509 失敗117 成功率.813
(27~45歳)ルール変更前

大谷翔平 成功66 失敗27 成功率.710
(23~27歳)ルール変更前

大谷翔平 成功63 失敗10 成功率.863
(28~29歳)ルール変更後

年齢は開幕時
ルール変更詳細は>>128
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:39:33.82ID:tg96oBvt0
大谷は得点圏打率が低いんだよなあ
残念
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:42:17.89ID:ewOrxGPg0
打者は本塁打数に勝る記録は打率4割くらいしかない
2024/09/02(月) 09:43:04.45ID:Mtz/lu8c0
>>390
でも打点は1位
得点圏打率だけが打点を上げる方法では無い
ランナー一塁でホームランなら得点圏打率は上がらないから
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:45:21.37ID:pmH+Bznh0
その論争って生産性ないよね
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:49:48.03ID:uc6yfdFj0
あまりにも打ってるからアメリカ人も
すっかり忘れちゃってるけど
大谷って野手じゃなくてピッチャーなんだよな
だから本職でも毎試合
守備につくポジションではないんだよな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:52:50.51ID:bqYN/28O0
新 青い稲妻
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:54:15.58ID:OauTmiWa0
狭いヤンキースタジアム球場で量産する「チラ見ジャッジ」の応援団、草。

2024/09/02(月) 09:55:29.53ID:8AuPvkuO0
>>12
ワロタw
2024/09/02(月) 09:56:01.44ID:b7cHso+G0
大谷の本来のポジションはピッチャーだと言う事を忘れるな
打者1本になった時、はじめて守備もするんだよ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 09:59:26.95ID:NIXhmkQ80
ジャッジ 打率.321 51本塁打 123打点 7盗塁 OPS1.184
大谷 打率.293 44本塁打 98打点 43盗塁 OPS0.999

何をどう見てもジャッジの圧倒じゃんか
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:01:52.77ID:NIXhmkQ80
>>398
大谷はたかだかメジャー7年目で38勝
現状はピッチャーもやるDHだよな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:02:57.31ID:Q+t47xOO0
いけるよピッチャーしながらはきついかと
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:06:01.66ID:gT4kolIz0
>>399
50-50がね
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:09:33.00ID:HIYwXRib0
まあでもDH専門で50盗塁した奴はいないしな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:14:05.44ID:SwWHPiWK0
大谷とかジャッジとかどっちも30代のおっさんなんだけど、若い選手で活躍してるのはいないの?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:14:58.40ID:RRyp1JuP0
>>371
ワロタ
2024/09/02(月) 10:18:49.25ID:LhMFyVnz0
デラクルーズが22歳だったか
ファン・ソトも25歳で来年・・FAかな?

ただ、王さんや落合がそうだが三冠王取った時は、
33〜34歳くらいなので打者のピークは30代中盤、
イチロー、ガッツ、松中辺りは31歳がキャリアハイ

野球は選手寿命長い傾向にある
バーランダーなんて43歳くらい。40代でサイヤングだし
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:22:09.84ID:NIXhmkQ80
>>402
狙う人が少ないからってだけだろ
二刀流なんてまさにそうだしね
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:22:38.76ID:xKHTv47l0
MVPは取れんくてもエドガーマルティネス賞は確定でしょ
2024/09/02(月) 10:28:05.77ID:r5+aZBdG0
やっと公平な意見出てきたな

二刀流と言ってもDHなんだからってほんと思う 投手と打つのを練習してるだけで、野球自体の二刀流ではない
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:30:31.11ID:gT4kolIz0
>>407
能力が無い人間は最初から目指すわけないからな
東大の倍率がそこまで無いのと同じ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:32:49.03ID:Yex1VJxO0
>>409
それだけ野手の負担はショボいからね
だからジャッジも野手として出場した時の方がDHとして出場した時より打席成績がいい
しかもジャッジは守備がいまいちで、守備WARはマイナスで0以下
2024/09/02(月) 10:39:37.36ID:au+++3hI0
>>408
リハビリ中のピッチャーがDHのトップだと!?夢だろこれ
2024/09/02(月) 10:40:31.43ID:32desmK90
WAR見たらジャッジが圧倒的じゃん。大谷ア・リーグにいたらMVP6位相当だな
ナ・リーグでラッキー
2024/09/02(月) 10:42:43.15ID:M7yAacqY0
>>409
馬鹿なんだな
お前らアンチがそう思ってもやってる選手、OB達が2way大谷に畏敬の念抱いてるんだから
2024/09/02(月) 10:45:09.20ID:au+++3hI0
>>413
2~5位を詳しく
2024/09/02(月) 10:45:22.52ID:M7yAacqY0
>>413
補正抜きのoffだけならmlb2位
外野手ならジャッジのwar抜いてるくらいの位置、攻撃重視だから抜いた程度じゃ大谷mvpは無理だけど
2024/09/02(月) 10:45:27.39ID:r5+aZBdG0
>>414
昔に野球したことないの?
打つのって別に疲れないし楽しいことなんだよな
早く打順回ってきてほしくてたまらんかった

みんなが守備してる間ベンチで座って打つときだけ出るって全く疲労しない
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 10:45:35.85ID:xHuDvWwg0
リーグは違うし大谷はあと9年契約が残ってる
ジャッジと比較することが無意味だろ
今年は盗塁やりやすいし投手やってた時から30近くは走ってるが怪我のリスクを減らす為にも盗塁は極力止めてもらいたいくらい
2024/09/02(月) 10:46:34.83ID:WaCtu52U0
>>1
アホ

今みたいに自分で決めていいよというグリーンライトが出てるなら走るだろ

走ってオーケーかどうかをコーチに確認してると無理
2024/09/02(月) 10:48:30.65ID:WaCtu52U0
>>409
リハビリ中の投手な事を忘れてるのが公平なのか?w
2024/09/02(月) 10:51:14.19ID:WaCtu52U0
>>417
おまえ、ヒジを手術してその後の1年以内に野球した事あるの?w
投手やりながら野球した事あるの?w
2024/09/02(月) 10:58:48.08ID:M7yAacqY0
>>417
2wayの定義からして見解の相違あり
26人しか枠ない中で打つのと投げるのをMLBトップレベルで一年やれてるのが凄いって選手は誰もが言ってる
そもそもMLB特有の長距離移動の連続が疲労に繋がる、海外旅行とか長期出張で疲れた経験ないのか?
楽しいとか何の話してんのって感じ
2024/09/02(月) 10:58:55.40ID:9VAReXW+0
普通にかなり打ってるんだから無理やり盗塁と本塁打くっつけなくてもいいと思うんだが
べつに無理やり記録にしなくても開幕時に面白事件起こしたわりに頑張ってるじゃない
今シーズンは本塁打王には届きませんでしたでいいだろ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:06:21.63ID:RQcubANr0
指名打者は守備をしないから
少しくらいは言われても仕方ないかな

だからこそ大谷の二刀流が
高評価されたわけだし
2024/09/02(月) 11:09:52.04ID:ynH/jRhv0
そうかも知れなくとも、DH制採用してるんだからごちゃごちゃ言っても仕方ない
2024/09/02(月) 11:10:26.42ID:0cVx96Lg0
>>407
規定打席数と規定投球回数両方満たして
どちらも一流の成績を残すなんて
狙ってもできない
できないからアンチは「狙わないだけ」って言い訳するんだよ
イチローの年間最多安打と同じ
他の選手が狙ってもできないから
アンチは「狙わないだけ」と言い訳する
2024/09/02(月) 11:22:06.63ID:32desmK90
>>416
150試合分のWARの補正DHマイナス1.5 中堅の+0.4を元の数字に戻しても
ジャッジ9.4 大谷8.4でジャッジの方が上
おまけにジャッジはライトやDHで出る分があるし、大谷は守らないで
盗塁で稼げるからな~思ってる以上に差は大きいよ
OPSの差見れば当たり前だけど
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:24:30.37ID:uc6yfdFj0
DHだから云々言ってる人に聞きたいんだけど
ピッチャーが投げずに出場する時に
DH以外でどこに入るんだ?
2024/09/02(月) 11:26:26.73ID:eXFhCmgW0
ジャッジが160キロ超える投手になって
同じように盗塁したら認めてやるよw
2024/09/02(月) 11:27:30.86ID:URfZbtDD0
ジャッジがDHだったら50盗塁できるんかよ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:29:06.73ID:Yex1VJxO0
>>430
ジャッジはDHもしている
今年は170打席くらいDHとして出場したけど盗塁0回
2024/09/02(月) 11:30:20.38ID:nYC1tatW0
>>423
何から何まで何言ってるか分からん
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:31:28.32ID:QS9RF1tY0
>>411
いや、別にジャッジって守備下手ではないと思う
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:31:50.48ID:STLrFrR90
>>430
それな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:32:41.07ID:IaTBg4ot0
5050になったら60ていうんだろ
オークションとかより大谷を見ろよ
並の選手かな
俺すごいだろ
2024/09/02(月) 11:33:04.20ID:32desmK90
ジャッジと大谷のOPSの差は0.176もあるんだよ
大谷と鈴木誠也の差が0.151だからそれ以上
打撃で比較してはいけないわけ
おまえら大谷と誠也比較して誠也が上ってアタオカ発言できるの?
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:33:25.33ID:TELKSk4K0
なら2〜3年前からジャッジは投手しながら60本は無理
大谷が圧倒的って言っとけよw
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:35:09.81ID:IaTBg4ot0
リハビリ中てのも考えないとな
まだ140キロしかでないんだよ
70%大谷みたいなもん
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:36:18.48ID:j3xbBSPo0
残り20試合くらいか
50盗塁はいけるんじゃないの

ホームランはギリ無理かな
いや、あと6本ならギリギリいけるかも
2024/09/02(月) 11:37:27.09ID:NdgF9q/B0
>>139
ジャッジが全く投手できないと仮定しての仮想対決なんだから大谷が勝って当たり前
それなら大谷でなくてもソコソコのレベルの二刀流でもジャッジチームに勝ってしまうだろうそれも圧勝で
だからってその普通レベルの二刀流選手の方がジャッジより上かって話
441 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/02(月) 11:37:28.76ID:jB1xpyu60
無理矢理盗塁を評価の対象にして違和感を感じるわ
パワーヒッターなら本塁打打点打率opsで評価すべきだからジャッジの方が上
まあ大谷は凄い選手なのは認めるけどマスコミが持ち上げようと必死すぎる
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:40:15.19ID:QS9RF1tY0
>>441
いや、MLBが本塁打+盗塁を評価してるんだが
別に日本人が騒いでる訳じゃなくてw
50-50いったら凄いよねって言ってるのはアメリカ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:41:21.03ID:Gi8fGAXs0
>>16
大谷の今年の打球の着地点全部を狭いヤンキーススタジアムに当てはめて表示されてるものがネット上に溢れてるが、ジャッジの今年のホームランを余裕で越えてるんだよね
ヤンキーススタジアムは95mドジャーススタジアムは100m超でないとホームランにならない
狭いヤンキーススタジアムが狭い甲子園球場、広いドジャーススタジアムが広い東京ドームみたいな
2024/09/02(月) 11:41:41.77ID:nYC1tatW0
>>441
>パワーヒッターなら〜

無理矢理パワーヒッターとしての評価に限定してる方が違和感しかない
2024/09/02(月) 11:42:49.94ID:/rS2LI610
別にジャッジが上で良いよ。打率も良いし。
2024/09/02(月) 11:43:28.57ID:0cVx96Lg0
ジャッジがすごいのは言い方悪いけど当たり前
だって最強の野手だから
ただ、ジャッジと比較されてる大谷はリハビリ中の投手
今起こってることは
最強野手の打撃成績vsリハビリ中投手の打撃成績
比較されること自体がスゲーのよ
他の野手の立場が無い
2024/09/02(月) 11:45:22.34ID:l4Dmp39j0
ならジャッジはピッチャーやりながら40本打てるのか
2024/09/02(月) 11:46:20.76ID:2izyjlgL0
立浪監督が凄すぎてメジャーリーガー大谷が馬鹿にされてるな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:46:31.07ID:TELKSk4K0
>>443
全球団でホームランになるやつはジャッジが大谷に1本差で勝ってたような。ジャッジが27本、大谷が26本
2024/09/02(月) 11:47:48.45ID:r5+aZBdG0
リハビリ中の投手っていう肩書きの主張しすぎw
使う筋肉が全く違うのにゲタ履かせるのがおかしい

打撃って疲れると思ってる人って野球やったことないの?
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:48:42.24ID:TELKSk4K0
>>450
左か右に可動域を制限するサポーターつけてるんだぞ
2024/09/02(月) 11:49:12.47ID:NdgF9q/B0
>>443
ヤンスタは右翼までの距離は狭いが左中間は122mある右打者殺しのスタジアム
2024/09/02(月) 11:49:36.74ID:32desmK90
>>443
ドジャスタの方がHR出やすいんだが。ずっと嘘かき続けてるよな、この基地外
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:50:24.36ID:hQzxXAa60
だからこの2人を比較して何の意味があるのか
外部がどっちが凄いとかよくやってるけど
結局アンチが棒に使ってるだけの論争なんだよ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:50:39.37ID:XZMs6s3+0
リハビリ中のとか、免罪符みたいな使われ方するが、怪我してようがしてまいが、それ含めてその選手の力では?
本来は自分の体と向き合って、怪我しない範囲でベストを尽くすのが選手としての在り方だと思うし
2024/09/02(月) 11:52:02.28ID:NdgF9q/B0
ジャッジも去年足大怪我して完治はしないようだから以来ずっとリハビリしてるようなもんなんだよな
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:52:24.29ID:niGyzlih0
まあそりゃ守備せず
ホームランも長打も打率も負けてるからな

投手で12勝ぐらいしたら
大谷を推す人も出てくるんじゃね
2024/09/02(月) 11:53:10.33ID:WJpwCULO0
大谷、仲間はずれです
https://i.imgur.com/QILVNc1.jpeg
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:54:17.06ID:hQzxXAa60
>>455
それ大谷は言ってないだろ
何だよ免罪符てw
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 11:55:53.63ID:niGyzlih0
>>454
ショービジネスだぞ?

一般人がチームや選手を褒めたり貶したりあーだこーだ言って興味持つから成り立ってる
誰かと誰かを比べることもされなかったら大谷は無職
2024/09/02(月) 11:56:21.18ID:32desmK90
全部ヤンスタだった場合のex-HR
ジャッジ51本 大谷39本

全部ドジャスタだった場合のex-HR
ジャッジ55本 大谷46本


これがStatcastの公式見解なのに大谷はドジャスタで損しジャッジはヤンスタで
得してる、不当だw
2024/09/02(月) 12:00:17.65ID:9VAReXW+0
>>432
ようちえん から やりなおせよ まぬけ

あ、読めないかwww
2024/09/02(月) 12:03:18.46ID:rn4LJbpn0
有識者の認識

ジャッジ→今季最強の打者
大谷→史上最強の野球選手
2024/09/02(月) 12:04:47.47ID:nYC1tatW0
>>462
選手として「打てる走れる」を評価して何がおかしい?
無理矢理くっつけた??
昔から当たり前にあったけど?
それだけの成績出す選手が少なかっただけで

今シーズンは本塁打王に届きませんでしたでいいだろって?
ジャッジと大谷はリーグ別ですけど?
ようちえんからやりなおせ
2024/09/02(月) 12:19:05.03ID:HSLkR7ER0
>>458
こう見ると良い意味でボッチだなw
2024/09/02(月) 12:22:35.77ID:+cJjxOer0
大谷は特異な選手な訳だから特異な数字が出るのは当たり前
来年打者と投手共に規定数に達したら成績次第で防御率と打率合わせて「Under3OVER3」達成とか新しい言葉が出てくる事もあり得る
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 12:26:25.82ID:NdgF9q/B0
>>463
打者としてはジャッジに遥かに及ばず投手としては今シーズン含め7年でたった38勝
史上最強というには誇大広告すぎやな
ベーブルースは投手でタイトル持ちの一流、打者では神
2024/09/02(月) 12:34:10.83ID:HSLkR7ER0
>>467
まぁ、お前よりは数千倍はスゴいけどな
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 12:34:32.29ID:TvuMJPCO0
ベーブルースなんて白人限定で無双してただけだろ
470名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/02(月) 12:41:18.86ID:uB44qtCz0
>>456
大谷信者の中では大谷だけが怪我してて、他の選手はみんな万全だからな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 12:41:46.76ID:6yI2/+nU0
>>463
最強の選手だったら、WSMVP獲ってるはず
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 12:42:45.72ID:rsB2GjRs0
アメリカのプロ選手でも「ればたら」言うんだな…
仮説なんぞまるで意味がない
現状の結果が全て
そういう世界だろ?
2024/09/02(月) 12:47:34.89ID:Ydcampg40
今までのdhは盗塁しないとか怠慢だろ
守備していないんだから走れよ
2024/09/02(月) 12:50:27.45ID:au+++3hI0
守れない走れないからDHなんだが…
ところでDH専の盗塁記録ってなんぼなん?
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 13:13:05.83ID:zhpW4T6v0
>>473
普通、走れる選手はどこかしら守ってるから
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 13:19:48.11ID:UnelKUme0
比較するとジャッジは失言もしないし誘導にも乗らないが
ベッツはおしゃべりが過ぎる
この記事だと比較しないとしてるがね
そういう奴だと分かってるからこういう質問も来る
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 13:40:43.92ID:7hkPGNJQ0
>>12
12 名前:あぼ~ん[NGWord:おらん] 投稿日:あぼ~ん
13 名前:あぼ~ん[NGWord:やね] 投稿日:あぼ~ん
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 13:45:59.65ID:H0QV0VWi0
守備やらない0.5刀流は付加価値つけないとなあ
必死で盗塁しているわ スポンサーのために
本物の主力はケガの心配あるから盗塁なんかしないでしょ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 13:56:01.79ID:zN2H0gC+0
ジャッジが勝ちでいいだろ
今季の大谷は守備の貢献がないのが致命的
2024/09/02(月) 13:58:47.49ID:Hqx3r4uv0
すごいけど守備につかないから魅力ないしコメントもつまらない。魅力を感じない
2024/09/02(月) 14:00:33.82ID:Hqx3r4uv0
リハビリを前面に出すのは違うだろう
2024/09/02(月) 14:08:25.85ID:URfZbtDD0
>>450
田中将大って人も言ってたけど、確か野球選手だった気がする
君は田中将大より野球やってたの?
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:12:58.69ID:gT4kolIz0
>>417
大谷レベルの打撃に自身ニキ現る
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:13:24.38ID:HYxamnUg0
アメリカメディア選定のMVPランキング

ア・リーグ
1位 ジャッジ
2位 ウィット
3位 ソト
4位 ヘンダーソン
5位 ラミレス

ナ・リーグ
1位 大谷
2位 リンドーア
3位 オズナ
4位 デラクルス
5位 マルテ
www.thescore.com/mlb/news/3047656
485 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/02(月) 14:27:26.77ID:oSbqWzP60
シーズンMVPはもういいんでないかと思ったが両リーグで取っておきたいかもな
2024/09/02(月) 14:32:12.26ID:VnNBTO630
今年は二刀流どころか半刀流だからなあ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:39:24.85ID:tdfklbLQ0
ジャッジも投手とDHの二刀流したらHR30本も打てないみたい話かw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:49:19.13ID:ItSu8qHH0
>>487
HRは打てると思うぞ
投手として勝てないだけで
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:51:30.84ID:WO5ahtkj0
大谷は身体能力高くないから守備はできないんだろ
二刀流じゃなくてDH専だからいくら打っても微妙だな
DHって運動量ゼロだぞ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 14:58:43.03ID:+wDnCxgw0
残り25 試合
50-50まで
ホームラン6本
盗塁 7つ

4試合に一発で到達するかも
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:03:11.51ID:EiF7G/+b0
>毎試合守備について

何か勘違いしてるようですが大谷は投手です
2024/09/02(月) 15:06:33.26ID:rxPgyueq0
ジャッジも投手やってたら60本塁打は無理だろ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:07:35.91ID:JjYj6tsY0
大谷は今年 投手 やってないからただの DH
おじいちゃん今年の話してるんでしょ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:08:06.49ID:bjlDUSYR0
ジャッジはDHなら50盗塁出来るのか?
2024/09/02(月) 15:09:11.88ID:Qjus8p/p0
大谷はメジャーで38勝しちゃってるからな
未来永劫誰を持ってきても大谷を超えることはできない
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:11:59.55ID:KOoZwJEp0
2人とも
お薬やってない怪物
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:16:10.63ID:Wi9Jqj/n0
>>8
お前は全ての物事を80億人視点で考えてるの?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:18:16.85ID:bjlDUSYR0
王貞治って年間にどのくらい盗塁してたんですか?
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:20:29.73ID:yD/sOZ1+0
ジャッジのいるリーグはピッチャーがショボいからなぁw
2024/09/02(月) 15:30:16.58ID:/UUXX6QC0
>>489
運動量ゼロでホームラン打って盗塁できるなんてスゴいじゃないかw
物理学では説明できないw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:33:04.17ID:UzXpLrq40
ジャッジがピッチャーとして10勝しつつ44本打てるかって話にはなりようがない時点で無駄なたられば
本人同士はお互いスゲーなで終わってそう
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:33:31.27ID:7SNng0360
守備が疲れるとかいう謎理論
内野ならともかく
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:34:21.20ID:toKBD4RE0
>>1
WSMBP=たった1週間で、ちょっと頑張ったかな?ww

殿堂入りする選手は、誰も気にもしないwww
殿堂入り選手が気にするのは、シーズン通してのHR王、首位打者、打点王、盗塁王、それを総合してシーズンMVP、などだけ。
 1週間はおろか、月間すら誰も気にしないwwwwww

 気にするのは、殿堂にかすりもしないようなクソ粕だけwww

 あっ!! 週間MBP、それもたった1回しかない糞チョンがおったな、そう言えばwwwww
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:34:47.97ID:9ktM6jFY0
>>484
大谷をア・リーグに入れると何位なの?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:40:23.16ID:EGCWFozC0
本人もジャッジと比べてしょぼいのわかってるから必死に走ってるんじゃないの?w
2024/09/02(月) 15:42:55.01ID:xV27i+cO0
>>504
ジャッジのいるアメカンリーグで2021年・2023年にMVP取ったやろ!!
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:43:00.32ID:QENVMKl50
こいつそもそも投手らしいぞ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:44:49.22ID:7SNng0360
両リーグでMVPになった選手は過去1人しかいないって結構意外だな
割と移籍しまくるからいっぱいいるもんだと思ってたわ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:45:38.99ID:EGCWFozC0
チャンスに弱くて1番にされてる時点でジャッジと比べちゃあかんよw
それで盗塁増えただけだしwww
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:45:40.37ID:EGCWFozC0
チャンスに弱くて1番にされてる時点でジャッジと比べちゃあかんよw
それで盗塁増えただけだしwww
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:51:31.80ID:RBqriWHh0
外野ベンチ往復
一試合に4,5回ぐらいボールが飛んできて取って投げる

どんだけ体力消耗すんだよ

そこらのソフトやってる爺さんは平気だぞ?


 
2024/09/02(月) 15:51:36.50ID:WOedaX570
確かに60本は凄いけど過去に何度も見たしな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 15:57:13.53ID:E7SVnPxy0
もしジャッジがピッチャーに転向し
ホームラン50本打っても
毎試合守備に出ろと言うのだろうか?
2024/09/02(月) 16:09:44.56ID:K73kwNu/0
まーた白豚どもの難癖かよ~
2024/09/02(月) 16:14:34.19ID:lD40W98O0
>>508
打者は投手の軌道とタイミングに慣れるのに対戦数が必要
リーグ移籍してすぐ結果出し切れないし、
FAは既に実力ピーク期だからね
それと有利な側の投手はMVP対象外だから
2024/09/02(月) 16:15:45.33ID:2jSiy7MI0
>>193
 >>443
2024/09/02(月) 16:16:22.91ID:wX4r5S100
打って走れて守れての3拍子揃ったのが万能プレーヤーだからな。イチローやボンズみたく。守備を欠くのは大きなマイナスだろ
2024/09/02(月) 16:29:16.14ID:w8IfIqM30
ジャッジがDHだったら80本打てる
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 16:36:49.83ID:EuvbPWZ50
>>518
ジャッジはDHもしてて、今シーズンも何割かはDHとして出ている
DHの時は通常よりOPSとか打撃成績は落ちているし、ホームラン打つ確率も野手している時よりDHの時が下がっている
2024/09/02(月) 16:46:11.91ID:r5+aZBdG0
ようやくDHであることの記録への優位性に気づくファンが出てきてる感じじゃない?

渡米当時から言ってたけど周りは今まで誰も指摘してなかった
2024/09/02(月) 16:52:13.60ID:B5kYmbl50
>>511
他のポジションより運動強度が低いのは確かだけどカバーも知らずに発言してるのダサいわ
あとそこらのソフトボールだと外野はフェンス無しのフリーだから、球抜けたらメチャクチャ走るぞ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 16:56:42.30ID:9ap7+Tld0
外野なんて守備負担少ないよ
寧ろ落合が言うようにDHがたまに出てきて打たないと行けないのが難しいと言ってる
実際ジャッジも外野守っては時のほうがDHしている時より打撃成績良かったりするし、盗塁やったりする
2024/09/02(月) 16:58:57.57ID:De8JwqNA0
福本がDHだったら年間200盗塁できたということか
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:09:27.37ID:NdgF9q/B0
>>519
DHやる時はコンディション落ちてて守備免除の休養の意味合いが強い時だからだろう
コンディション落ちてたらDHで出ても良い結果は出ない
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:14:41.12ID:WxrN77SN0
ジャッジは絶好調の時でもDHやってるよ
DHやるかやらないかはスタントンとか他の選手の動向次第が大きい
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:23:16.20ID:BpTHy/pY0
>>489
小卒だろうに漢字は知ってるんだね
2024/09/02(月) 17:23:45.60ID:u3AMdyfQ0
大谷の今シーズン盗塁成功率91%
福本が106盗塁を決めた最高シーズンの盗塁成功率.809
通算盗塁成功率だと.781
2024/09/02(月) 17:24:47.32ID:ry+K7gQM0
>>193>>444
2021/07/05
大谷には狭い?「ルースが建てた家」ヤンキースタジアム
//www.nikkei.com/article/DGXZQODH040LW0U1A700C2000000/
2日、今季の本塁打数を30本の大台にのせたが、...

大谷がヤンキースにいたら既に40本塁打
実はそのとき、ふと思った。仮に大谷が、全試合をヤンキースタジアムでプレーしていたら、何本ぐらいホームランを打っているのかと。 ...

これを見ると、ヤンキースタジアムなら本塁打になっていたであろう打球が、少なくとも8本ある。また、フェンス際の際どい打球が5~6本。そのうちの2本が越えているとすれば、今の本数と合わせて今季のホームランの数はすでに40本に達している計算だ。

2023/08/30
大谷翔平、ヤ軍移籍なら「70HR」打てる? 敏腕記者がNYを“おすすめ”する理由
//full-count.jp/2023/08/30/post1435161/
2024/03/22
特大フライ連発の大谷翔平、ヤ軍本拠地なら3本塁打だった ネット嘆き「惜しい当たりばっか」
//the-ans.jp/news/403191/
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:25:58.66ID:ZjE1iWW90
>>523
200も出塁できるかが問題
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:35:49.66ID:ZjE1iWW90
もう
タラレバはいいだろ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:38:13.63ID:NdgF9q/B0
>>528
大谷さんが今シーズン全試合ドシャスタだったらホームランは46本、ヤンスタだったらホームランは39本だよ
ジャッジは全試合ヤンスタなら51本、ドシャスタだったら55本
2024/09/02(月) 17:58:15.97ID:3w1uZgim0
実際ジャッジがDHだったら、ホームラン新記録、三冠王もありうるだろうよ
打者に専念してこの記録だと正直松井や秋信守と大して変わらない
2024/09/02(月) 18:13:55.63ID:nYC1tatW0
>>532
投手もやってた時の成績も見れんのか?
2024/09/02(月) 18:19:59.28ID:NztaBqrj0
>>528
30本時点でヤンキーススタジアムなら40本打っていた

この比率を当てはめると、

40本なら53本、

今の44本なら58本(ジャッジは今51本)、

50本なら66本

60本なら80本(2022年ジャッジは62本)、

打ってることになる
2024/09/02(月) 18:21:50.29ID:TiVd7PCH0
>>534
間違えた
>>528の2021年はエンゼルス時代だった
2024/09/02(月) 18:27:22.03ID:TiVd7PCH0
エンゼルススタジアムの方が広いな

エンゼルス時代の2021大谷は46本だから、
ヤンキースなら61だった
ほぼジャッジの62本と同じ
537 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/02(月) 18:32:43.37ID:oSbqWzP60
ジャッジすげ〜俺すげ〜って在日が言ってるの滑稽なり
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:39:06.57ID:NdgF9q/B0
>>534
そんなわけねえだろ
2021年の大谷さんが全試合ヤンキースタジアムだったらホームランは43本だよ

://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271?stats=statcast-r-hitting-mlb
2024/09/02(月) 18:56:04.45ID:Fu2Eq74K0
>536>>538
狭い方が少なくなるような試算サイトには信憑性がない
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:00:46.30ID:NdgF9q/B0
>>539
ヤンスタは左中間がクソ広いんだよ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:20:18.53ID:tm2ZQD2i0
リーグが違うから比較に意味が無い
盛り上がりはするだろうけど
2024/09/02(月) 21:24:30.78ID:3odRVkQU0
どっちがすごい か…
真性包茎とカントン包茎みたいもんだな
2024/09/02(月) 22:32:17.70ID:xzm+9/Z60
>>511
ライトとか内野ゴロの度に一塁までダッシュだよ
知らない?
2024/09/03(火) 02:20:10.31ID:nMHn4wAO0
(σ´∀`)σベッツ!
2024/09/03(火) 05:05:10.52ID:BY3pTlBE0
今ライブでやってるな
2024/09/03(火) 09:44:13.83ID:V7BVSxM20
今からでも遅くないから今シーズンから「DHは成績に0.7掛けとする」に今年からルール変えた方がいい
2024/09/03(火) 10:02:14.06ID:gIsjnpAP0
>>546
やっとこういう公平意見が出てきて少し安心してきてる

守備しないDH⇔守備をしてる選手

ここで同じ成績比較されるのがどうなんだって考えは持たないのか、小さい頃に野球をしたことないと気づかないのか
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 10:23:46.85ID:a5CjZFHl0
狭い球場で当てるだけのバッティングで荒稼ぎしてる点には触れないアメ公wwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 10:25:44.93ID:oeYpiyvJ0
ジャッジはDHとしても試合に結構出ている
野手として430打席で盗塁7回
DHとして169打席で盗塁0回

OPSとか打撃成績も野手の時がDHの時より高い
2024/09/03(火) 10:30:39.41ID:bc5yR0Bp0
>>547
WARは既にDHマイナス算定済み
2024/09/03(火) 11:34:44.19ID:c1LtVzNF0
MVPつてア・リーグとナ・リーグと別々に選ばれるんだろ?
なんでア・リーグのジャッジと比べられるんだ?
2024/09/03(火) 11:39:14.03ID:NC+8K+5K0
>>551
アメリカはただどっちが優れたプレーヤーかを議論して楽しんでるだけ
ただのエンタメ

こういうとこに現れる大谷アンチはリーグ別タイトルなことも知らない阿呆が多いけど
553 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:47:36.04ID:BZWCbVig0
今の盗塁意識で開幕からやってたらデラクルと同じぐらい出来たんじゃ無いのか
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 12:22:03.96ID:pjuCXoMK0
ここぞと言う時、本当に打ってほしい時に打ったのはエドマン選手だったけどねw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 13:19:40.36ID:FWV75+6J0
>>548
ドジャースタジアムってMLBで2番目にホームラン出やすい球場だもんな
それに触れないアメリカ人は優しい
2024/09/03(火) 13:23:09.08ID:MrEf9DMU0
体ほぐれてもっと増えるやろ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 13:40:05.34ID:Td3lqUMc0
>>555
割とマジめに何言ってんの?
20位なんだけど
2024/09/03(火) 13:40:59.18ID:AGYeI3wl0
>>553
一平問題がなければ今ごろ50-50達成し終わってた
2024/09/03(火) 13:42:53.15ID:AGYeI3wl0
>>551
どっちが史上最強の打者かという比較論争だろ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 13:44:12.39ID:FWV75+6J0
>>557
レッズのGreat American Ball Parkに次いで2位だってよ
://ootani-news.net/mlbkyuzyou
2024/09/03(火) 13:45:29.79ID:tvkWWqZs0
投手やりながらなら無理だと思うが野手ならいけそう
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:06:11.14ID:UivgqZuU0
外野で突っ立っててたまに来るフライ取って、あとはベンチでうどん食ってるんだろ。そんな大変かね。
2024/09/03(火) 14:10:58.91ID:9TfNhV4O0
守備がー守備がーで言う人多いけど
それ言うと投手やって10勝して30打ってたらずっとMVPやろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:25:30.43ID:Td3lqUMc0
>>560
そんなクソアフィじゃなくて本家のbaseball savant見ろよ
https://baseballsavant.mlb.com/leaderboard/statcast-park-factors
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:34:45.59ID:FWV75+6J0
>>564
そのサイトだと大谷さんは全試合ヤンキースタジアムだったら39本だな
逆にジャッジは全試合ドシャスタなら55本
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:37:27.87ID:FWV75+6J0
>>564
HRPFもドジャースタジアムは上から2番目で合ってるじゃん
その次がヤンキースタジアム
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:40:29.94ID:FWV75+6J0
パークファクターとホームランパークファクターの違いがわからなかったんやね
2024/09/03(火) 14:46:38.37ID:gauu43Zw0
来季は二刀流復帰してこれといったタイトルなしになったら打者一本にしろって言われてしまうな
569 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:48:16.16ID:tQ7sxGzy0
テスト
2024/09/03(火) 15:30:17.01ID:xH7p0iRL0
盗塁は余裕で50超えるだろうが
HRをあと6本は正直厳しい

あと4本くらいが精一杯だろう
2024/09/03(火) 15:48:58.48ID:AGYeI3wl0
>>570
最終的に50-60になると予言しておく
2024/09/03(火) 15:54:30.74ID:bSQBsIsL0
大多数の世間の興味・・・「野球とかどうでもいい」
2024/09/03(火) 16:15:26.33ID:g2Goif/v0
野球の守備なんてなんも体力消耗しないじゃん
盗塁と関係ねー
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 16:27:57.11ID:PHfl5X5g0
確かに打つ方はジャッジが凄いよ。守備も素晴らしい。
ただ、今期は走ることに関して、大谷は100塁打以上に相当する走りを見せている。
シングルヒットはツーベースかスリーベースに変身する。
こんな凄いことがあるのだろうか???
まあ、50−50なら、大谷がMVPでしょうね。
2024/09/03(火) 16:30:42.57ID:dXSW9FoF0
50盗塁無理かどうかはわからんけど
まあ守備につくほうが負担は大きいだろうな
何らかの故障をする機会も増えるし
2024/09/03(火) 16:31:06.24ID:yQASTigl0
>>574
まずMVPはリーグごとだからジャッジは関係ない
50-50じゃないとしてもMVPはほぼ確実
3度目の満票かどうかの議論に入ってる
2024/09/03(火) 16:34:31.05ID:bc5yR0Bp0
MVPがリーグ別なこと知らない人はもう口を開かないで欲しい
2024/09/03(火) 16:36:29.89ID:nLH6Lu6P0
2番を打つベッツにとって大谷が塁にいると? 
デメリット
・大谷が走るまで1、2球は待たないといけない
メリット
・投手が走られないようにストレートを投げてくる確率が上がって絞りやすい
・盗塁成功してくれると打点が稼ぎやすい
2024/09/03(火) 17:45:57.90ID:bBkdHIGP0
>>28
チャンスに弱いと言われてた
2024/09/03(火) 17:46:59.08ID:AGYeI3wl0
>>576
WARでリンドアを上回れば満票確定
2024/09/03(火) 17:49:13.00ID:AGYeI3wl0
>>578
ベッツ本人が言ってるが2番を打つようになって大谷がすることを観察できるようになって勉強になると言ってる
1番で凡退とかすると打席の振り返りとかで次打者の観察とかする余裕がないんだと
2024/09/03(火) 18:24:39.87ID:vIDbJNIH0
   ジャッジ VS 大谷
四球  ○      ✕
HR  ○      ✕
打率  ○      ✕
打点  ○      ✕
OPS  ○      ✕
出塁  ○      ✕
盗塁  ✕      ○

選球眼もジャッジが圧倒的過ぎる
ジャッジは長打率0.711、大谷は0.616
盗塁で長打に格上げしたと見なした場合、ジャッジは+7で大谷は+46
となり仮想長打率はほぼ互角となる
しかし、盗塁は自分だけの進塁であり、味方ランナーも進める真の長打ではない

何かもう全てにおいてジャッジが圧倒的
ジャッジは守備でレーザービームを軽く投げられる

大谷はMVPに相応しくない
どっちが凄いかを論じるに値しない
満場一致でジャッジこそがMVPであり最高の選手である
2024/09/03(火) 18:35:39.94ID:bc5yR0Bp0
>>582
MVPはリーグ別のタイトルであることを知らない人は口を開かないで欲しい
どんな顔して玄人ぶった発言してんのやろな
2024/09/03(火) 19:18:44.76ID:OCsCM2zo0
>>2
リハビリしながら試合出れるってどんだけぬるいスポーツなんだよw
2024/09/03(火) 19:21:06.23ID:IsT0zZCQ0
>>427
大谷さんは外野エリートだからもっと伸びる、デュランよりも上だろ
2024/09/03(火) 19:54:55.43ID:dXSW9FoF0
>>582
チームも対戦する投手も打順や起用方法も全てが違うから
そういう比較の仕方はあんま意味ないと思うが
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 22:47:13.57ID:Td3lqUMc0
>>584
柔道家とかは治療で欠場するとランキング下がるから怪我治しながら試合出てるだろ
2024/09/03(火) 23:08:50.89ID:imlGy0X30
>>582
こいつは野球しらなそうだなwwww
2024/09/04(水) 05:34:34.03ID:gTy1tMDD0
知ってたら、あんな恥ずかしいレスはできないよ。
2024/09/04(水) 06:51:04.45ID:zCMA1RQK0
まぁジャッジのが上だけどなぁ
2024/09/04(水) 07:24:59.40ID:3fPdVV3b0
>>582
なんでバカって長文を書きたがるのか
2024/09/04(水) 07:32:06.08ID:s8ynxmh50
>>590
今年の打撃成績に関しては間違いなくそうだな
大谷さんの真骨頂は投打最高レベルな事だからそれで比較するのが良い
投手諦めてセンターとかやったらwar負けない計算
2024/09/04(水) 09:25:41.87ID:6jzvYuWS0
大谷ほどの能力あれば守備すればGG獲れる可能性あるな
2024/09/04(水) 14:01:03.62ID:zCMA1RQK0
今日の見た?
高めのボール球にエイヤーってタコ振り三振
ほんと選球眼ないな
ホームラン狙いすぎ
エイヤー

たまたま当たる

パワーで長打かホームラン
(パワー無きゃ10号クラス)

もっと四球選んでチームに貢献しないと
だからジャッジよりもOPS低過ぎるんだよ
1000億だぞ?自分の成績よりチームの事考えてしっかり球見ろや

括だコルァ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 21:03:05.57ID:JlxzJ9Jo0
>>594
今年の年俸2億定期
2024/09/04(水) 21:08:26.39ID:4x6doE2R0
>>1
まぁDHだから盗塁これだけしてるのってはあるけど投げれば10勝はしてくれるし盗塁も20くらいはするだろ

状況によって最大のパフォーマンス出してるんだよ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 21:12:21.61ID:LSMV6RhC0
打撃だけに専念できる1番打者の記録なんてあまり価値なさそう(´・ω・`)
2024/09/04(水) 21:29:11.59ID:IDSTY9eJ0
>>27
ジャッジの凄さも大谷が1番分ってるしな
タイプは違うのを理解しあいながらの、良いライバル関係やと思う
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 22:03:14.71ID:VC/oOfK30
毎試合守備につけば…って、何だか変な議論だね
それはDHの仕事じゃないとしか言いようがない

大谷のDH初のMVP論争もそんな感じ
例えば投手でも、先発やクローザーより中継ぎが大活躍をしたらMVPでしょう
NPBで言えば落合中日時代の浅尾みたいに
2024/09/04(水) 22:05:00.25ID:DNZC2CUs0
大谷は来年ピッチャーやりながら50盗塁やりそうなのがな
アイツ、アメ公の鼻を明かしてやる気マンマンっぽいんだよなw
2024/09/05(木) 00:54:02.45ID:WE6YKT/f0
>>151
日本でやってたみたいに、投げたあと何試合か休んで打者として何試合か出場は意味がないとは思ってた
2024/09/05(木) 06:42:31.87ID:IRBo0mXl0
ピッチャーもやってるってところで世界最高の野球選手とまで言われたわけで
今年のプレーだけを見ればいろいろ議論はあるだろうな
それでも超超超すごいよ
みんなすごいのに慣れ過ぎてんだよ
2024/09/05(木) 07:55:15.83ID:HFW8Ps020
大谷の走り急ぎは去年のMVPのヤツの73盗塁を超えたいんだろう
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 08:00:21.29ID:HFW8Ps020
>>546
じゃあ投手の場合は打撃・盗塁成績3.0倍な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況