X



米津玄師、「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」「めちゃくちゃおいしくないですか?」意外な回答に林修氏「革命起きます」★2 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/08/26(月) 07:29:09.49ID:V9spH3Bj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ec8dac89ebff340194c6597a9d827e17b26d9f
8/25(日) 22:19

シンガー・ソングライターの米津玄師(33)が25日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。「世界で一番うまい」というカレーを明かした。

予備校講師の林修氏のインタビュー対談に出演した米津。普段の食事については「ウーバーイーツ」で頼むことを明かし、「中華とカレーと寿司が好きで。その3つをローテーションしながら生活してますね」と食生活を告白。

カレーについて林氏が「欧風系ですか?エスニック系ですか?」と気になった。この質問に米津は「普通のカレーですね。普通というか『ココイチ』とか」と答えた。まさかの回答にVTRを見守っていたスタジオからは「えぇー!?」と驚きの声とともに「距離が近くなった」と親近感を抱いていた。

また、米津は「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」と告白。これに林氏は「これ…ちょっと世の中、革命起きますよ。今の一言で」と伝えると、米津は「めちゃくちゃおいしくないですか?ココイチ」としつつ「ソーセージ」をトッピングすることも明かした。

前スレ
2024/08/25(日) 23:51:02.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724597462/
2024/08/26(月) 07:30:24.00ID:qL9olxGx0
玄米老師
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:30:35.27ID:ZVuB2W2Q0
セブンイレブンのレトルトカレー100円なんだが
味なんて同じだろ?
2024/08/26(月) 07:31:08.05ID:NblUCCbR0
日高屋のラーメンがいちばん美味い
2024/08/26(月) 07:31:34.01ID:VhNKtv7h0
恥ずいなコイツ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:31:34.92ID:f2tQ8ORz0
CoCo壱から大量の割引券送られてくるだろうな
2024/08/26(月) 07:31:35.42ID:A2w3QNV80
世界一上手いのは俺が俺のためだけに作る野菜カレー
2024/08/26(月) 07:32:17.83ID:+3d18QHQ0
レトルトと変わらんかったけど、あれから変わったのかな。🍛
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:32:46.34ID:GZ5yR3q30
スーパーで売ってるレトルトのLEEの方がうまいわ
2024/08/26(月) 07:34:08.28ID:KAkP8Oc90
ココイチのカレーは調味料だからな
本体は米とトッピングなのよ
2024/08/26(月) 07:34:12.08ID:uYv0ynND0
ココイチもまぁ普通にうまいけど、ジャワカレーの方が好きだわ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:34:44.97ID:0nAXwtkZ0
自炊どころかカレーすら作れないのかな、、
2024/08/26(月) 07:35:16.46ID:2gFt9ktL0
ファミマのカレーが最高
2024/08/26(月) 07:35:54.89ID:O9hNt6qT0
成金アーティストが食に敏感かは別問題だからねえ
2024/08/26(月) 07:36:15.96ID:l28/Ev0Z0
CoCo壱はハウスバーモンドカレーと同じ味
2024/08/26(月) 07:36:56.58ID:dosGU/H50
ココイチのカレーと米津玄師の音楽って同じだよな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:37:00.86ID:a+H0hajP0
高すぎてもう食えんくなったわココイチは
2024/08/26(月) 07:37:29.70ID:EFTEcmeY0
俺にカレーを食わせろ
2024/08/26(月) 07:38:05.97ID:qnp9g1lg0
神田神保町あたりに連れていったほうがいい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:38:12.91ID:BSXhZIyy0
トッピングと辛さと量の種類が豊富で自分の好みのカレーにできるのがいいよね
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:38:16.26ID:PDtuBnwS0
ココイチってハウス食品の子会社だから
ようするにハウスの業務用カレーってことだよね

要するにおいしい
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:38:18.63ID:EaHkGIW80
美味い不味いでなく好みの問題でしかないのに
2024/08/26(月) 07:39:22.30ID:jaAQa0sL0
ココイチ美味いってやつとは感性は合わない
トッピングやろどうせ
2024/08/26(月) 07:39:24.97ID:r+3HLRl/0
何かかわいそうだな。もっと美味しいカレーはあるのに。
2024/08/26(月) 07:39:41.93ID:hyMrNoRx0
イタリアで食べるよりサイゼリヤの方が美味いという人もいるし好みだな
2024/08/26(月) 07:39:57.35ID:jaAQa0sL0
>>12
一人前でカレー作るのダルいやん
スパイス系ならまだしも
2024/08/26(月) 07:40:01.49ID:Z5QEdWyk0
視野狭い奴ほど世界って言いたがる
特にとチー牛と上京カッペ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:40:04.83ID:f4kKtPZ20
ココイチは高すぎて食べる気がしない
2024/08/26(月) 07:41:19.34ID:H4MhdJV80
ココイチ好きだけど食べるといつも
塩からいと思う
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:41:27.32ID:KE+2qQXt0
ココイチのカレーはポークベースで一番クセがない味にしてると思う
とりわけ美味いわけでもゲロ不味いわけでもない
それが多くの人に受け入れられてリピーターを呼ぶコツなのかもな
値段が高いのにリピーターが多い
経営側にしたら理想だわな
2024/08/26(月) 07:42:16.09ID:ktviRGiB0
ロースカツカレー先日久しぶりに食ってみたがやっぱりそんなに美味くなかった
普通に家のカレーかたまにある名店のほうが美味い
2024/08/26(月) 07:42:55.90ID:Tsv+E+TO0
>>21
ハウスのレトルトで良くね?
2024/08/26(月) 07:42:58.76ID:1x/kHNcj0
ただの鼻水カレーを有難がってて草
2024/08/26(月) 07:43:32.15ID:0pF7NjwQ0
安いと変なのがいたりして
ファミリーにとってあれだしな
そこはいい戦略だと思う
2024/08/26(月) 07:43:39.42ID:x7xtApym0
あんなのレトルトと同じだろ
2024/08/26(月) 07:43:43.94ID:G7Y4IPGd0
マズイチ
2024/08/26(月) 07:43:56.85ID:O4fVvuyQ0
そりゃココイチのカレーはハウスだからな
日本のカレーのマスターピース
2024/08/26(月) 07:44:31.47ID:O4fVvuyQ0
>>30
俺はポークカレーが好きだが、ココイチの基本はビーフじゃないのか?
39hage
垢版 |
2024/08/26(月) 07:44:45.74ID:bSuOY4eE0
お母さんのカレーがイチバンでしょーが🥺
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:44:47.64ID:PaWt34LD0
シャバくて好きじゃない
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:44:51.18ID:aLEosKTB0
ココイチ高過ぎ
2024/08/26(月) 07:45:09.97ID:tnr4Ep/u0
>>7
食べたいな
2024/08/26(月) 07:45:17.69ID:JTj/7DR60
高イチ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:45:37.72ID:2KMei8Om0
ココ壱自身が「専門店の味じゃなくて家庭の味が一番売れる」って方針だったような。
2024/08/26(月) 07:45:48.21ID:O4fVvuyQ0
>>21
業務用カレーは4割くらい味を抜いてるんだとか
各店で独自の味付けができるようになのだと
2024/08/26(月) 07:45:49.60ID:DHJXK2m80
>>7
雑草は野菜ではないぞ?
47@hfafafppap22897
垢版 |
2024/08/26(月) 07:46:11.14ID:oDOlnA3T0
こみねきよしととかいう散髪屋の底〇草^^
2024/08/26(月) 07:46:32.96ID:kIZ8PUIp0
ココイチのカレーは、ココイチのカレーを食べたい時に行く
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:46:35.03ID:xngXA/VB0
ココイチはもう高くて食えない
2024/08/26(月) 07:46:38.26ID:TM3qy6Tr0
>>35
レトルトに謝るべき
2024/08/26(月) 07:46:43.67ID:tnr4Ep/u0
スモールサイズがなくなってややこしくなったから行かなくなった
CoCo壱は乗れんわけ制でご当地メニューがあるけどそれを活かせてない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:47:24.46ID:KE+2qQXt0
>>38
ノーマルはポークカレー
定番ではないと思うがビーフカレーというメニューが別にある
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:47:44.79ID:WRtjZbaB0
ココイチはカレーではなくてココイチという名の食べ物
2024/08/26(月) 07:47:47.77ID:46g0VwSX0
バカ舌
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:48:29.56ID:qFhpiMHN0
普通に作った方が美味しい
最近は暑いから短時間で出来るキーマカレーがおすすめ
2024/08/26(月) 07:49:19.70ID:BiwKVcSt0
カレー屋さんで、コップの水にスプーン入れて出てくるのが衝撃だったんだけど
あれカレー界の常識?
ココイチもやってる店とやってない店がある
57donguri
垢版 |
2024/08/26(月) 07:50:19.14ID:66p3vbAS0
巨億の富を築いても貧しい食生活!┐(-。-;)┌
育ちが悪いって哀しいね。

ビンボー産まれのビンボー育ちで
5000円の高級なカレーなんてこの世に存在すること自体知らなかったんだから
仕方ないか。。
2024/08/26(月) 07:50:19.35ID:sm/Q9DPN0
POT&POTや、バルチックカレーもうまかった。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:50:23.44ID:kCgP3avR0
 
●中学生 「あの金持ち有名人が好きなんだ!俺も行こう!」

●社会人 「あのなぁ、具体的企業名を語ってそれで5chのスレを立ったらな、それは金が動いたビジネスなんだ。
  この芸能人はその会社から広告代理店を経由して広告料をもらって代理店が諸般の手続きをしているんだよ」

●中学生 「そうなの?大人って汚い・・」

●社会人 「大人でもころっと騙されしまう人も多い。朝鮮マスコミには気を付けないとね」
60 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 07:50:25.65ID:wEeHQ2KL0
>>15
そりゃハウスが親会社だからな
2024/08/26(月) 07:50:53.36ID:Bhzr2KQn0
ココイチまあうまい
しかしトッピングのカツやカキフライの油が臭くて残念
2024/08/26(月) 07:51:11.30ID:EFTEcmeY0
>>56
ココイチでそんなの見たことない(´・ω・`)
2024/08/26(月) 07:51:16.84ID:scn2iFmQ0
ボンカレーのなんたらにんにく味ての買ってあるけど中々試す機会が来ない
2024/08/26(月) 07:51:19.34ID:SxU8ncGY0
最初ココイチうまいと思ってたがインド人カレーのホウレン草カレーとキーマ食ってからココイチはただの高いカレーにしか思えんようになった
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:51:19.75ID:uyNqsByR0
学生の時に食べて不味すぎて一切食べてないもの
ドクターペッパー
辛ラーメン
CoCo壱
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:51:34.50ID:qSKLWwON0
絶賛するほどでもない
2024/08/26(月) 07:51:49.87ID:EFTEcmeY0
なにげに大阪はカレーライスの名店が多い
インドカレーじゃなくてカレーライスな
68 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 07:51:56.36ID:ZC9pCvdr0
ココイチのカレーなんてチェーン店のカレーと名が付くものの中で味は最下位に近いけどな
最下位はゆで太郎
ココイチは昔は美味く無いけど安いから良かったのに今や高いし不味いしであんなとこ通ってるのバカなじじいぐらいだろ
2024/08/26(月) 07:51:58.82ID:NIrgR8m80
世界中の美味しいカレーを全部食べてない奴が適当なことを
2024/08/26(月) 07:52:40.90ID:DY4HrPyI0
CoCo壱ははよビーフカツ復活させろよ
2024/08/26(月) 07:53:41.40ID:iQ8lr+Eo0
不味くはないしどこもいっぱいで仕方なく妥協して入れるお店としては安定してると思うよ。カレーで死ぬほど不味いとかまずありえないし
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:54:31.83ID:DSXlWrt80
勝手に宣伝するなよ
2024/08/26(月) 07:54:37.26ID:xVBZ2XkB0
ココイチだったらコンビニで売ってるチルドタイプのカレーの方が安くてはるかに美味いな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:54:48.16ID:tIjFk3qv0
画像が貼れないスレ立てんなよ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:55:38.42ID:/sczJmh40
世界中のカレーを食べるのは不可能
よって世界一うまいはウソ
2024/08/26(月) 07:56:09.30ID:sUNk30Y60
ここい←ここまで打って→CoCo壱これが出る
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:56:12.97ID:U32jKpEQ0
とにかく林修が嫌い
あと八代とかいう弁護士
2024/08/26(月) 07:56:24.15ID:ExXz5Ync0
林が愛知出身だから気を使ったのかもな
2024/08/26(月) 07:56:35.01ID:TM3qy6Tr0
>>64
値上げで専門店と値段が変わらなくなったからなぁ
昔は牛丼と二択してたんだが
2024/08/26(月) 07:56:37.42ID:KdfqV1nM0
いなばのタイカレーに辿り着いていない時点で皆素人
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:57:28.14ID:XIqror420
ココイチ食うならレトルトで良くね?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 07:57:29.84ID:yr14vh/a0
カレーって言うほど美味いか?
2024/08/26(月) 07:57:30.27ID:BwgMCOOT0
米津玄師って今もそこまで影響あるんだっけ?
2024/08/26(月) 07:57:33.32ID:QkwyZcYh0
ココイチはスパイスカレーとスープカレーをたまに食うくらいだな
2024/08/26(月) 07:58:16.04ID:kGvK0UWQ0
夫はスパイスから作ったカレーしか食べたがらないから
ココイチのカレーおいしいって言う夫ならかわいいと思う
2024/08/26(月) 07:58:17.05ID:DHJXK2m80
ココイチ俺も食べに行かないわ…

一番美味しいカレー屋は今のトコ豊洲のカレー屋だな
2024/08/26(月) 07:59:13.61ID:7p8oHn7n0
表に出れば出るほどペラさが目立つ
2024/08/26(月) 08:00:02.92ID:TM3qy6Tr0
今はカルディのポークビンダルー(レトルト)がバズってるとか
2024/08/26(月) 08:00:17.31ID:QviyEqa60
まずいよね…?
2024/08/26(月) 08:00:43.28ID:rJg6JzsD0
>>87
そんなんやろ
才能ある人は偏食多いし
2024/08/26(月) 08:01:27.50ID:rJg6JzsD0
>>80
もう10年以上前にブーム去ってるやろ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:02:12.61ID:1sY5Ui4J0
ココイチw
2024/08/26(月) 08:03:14.93ID:BtcWjw5F0
店内で食べると服がココイチ臭くなる
店員とか皮膚にココイチ臭が染み付いてると思う
2024/08/26(月) 08:04:08.95ID:KAkP8Oc90
>>56
そんな習慣は30年以上前の事だよね?起源には諸説あるが
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:04:14.76ID:INLxswG80
CoCo壱はもたれる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:04:57.54ID:ALFxLBSA0
赤い甘い福神漬けもおけよCoCo壱は
2024/08/26(月) 08:05:43.68ID:DY4HrPyI0
>>95
カツ系は異常にもたれるな
2024/08/26(月) 08:05:48.85ID:ibUzTGVg0
マイカリー食堂
日乃屋カレー
サンマルコ
この辺はどうなの?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:06:51.02ID:Tz/Lkjln0
そらお囃子は愛知県やし
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:06:54.31ID:qsNJ4UL+0
ウーバーで毎食頼むのが庶民派アピールになるわけないだろ
2024/08/26(月) 08:07:07.33ID:hMrLE3E10
マニュアル通りに作りましたみたいな平均的な味でコクや旨味を感じないんだが
人間味<AI的な
2024/08/26(月) 08:08:17.17ID:qfWCceHF0
気軽に利用できると思ってたら意外に高くて手が出ない
お前らが叩きたがるのって大体これだよな
ストーカー気質
2024/08/26(月) 08:08:36.85ID:TM3qy6Tr0
>>98
五十歩百歩
2024/08/26(月) 08:08:38.78ID:bvFKGgb80
世界一の店舗数だからマクドナルドが世界一美味しい理論と同じやな
世界一のカレーチェーンやから味も世界一やろと
2024/08/26(月) 08:09:15.22ID:x7xtApym0
らっきょう派と福神漬け派の割合いってどれくらいなんだろ?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:09:17.28ID:DwVdjGpt0
5ちゃんのおぢさん発狂しててワロタ
同調圧力の塊だなこいつらwww
2024/08/26(月) 08:09:25.88ID:rY+WS2Xf0
カレーは金沢カレー一択
2024/08/26(月) 08:09:37.05ID:6oRUsSJR0
最近あちこちのカレーはカレーらしくないハンバーグソースみたいな味だから
ココイチが一番美味くなってる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:09:42.61ID:ALFxLBSA0
バルチックカレーのことも思い出してください
110「」 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:09:45.81ID:qPpzK0wu0
テスト
2024/08/26(月) 08:09:50.60ID:ceTu/ITi0
カレー業界で最も全国展開できてる時点で美味しいんだよ
ここにはひねくれた逆張り老人しかいないだけ
2024/08/26(月) 08:10:08.29ID:XXB/0JPK0
さんまのほんまでっか番組でもココイチ推していたから
お金払ってスポンサー力入れてるんやろな
2024/08/26(月) 08:10:47.25ID:cZ/wM4Ei0
コココココココココ一
2024/08/26(月) 08:10:52.38ID:Epdp8Hu80
マクドナルド天下一品ココイチ
このあたりは数ヶ月に1回食いたくなる
週一とかは無理だけど
115 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:11:15.74ID:tkySyYAc0
CoCo壱は愛知県が産んだ世界一のカレー屋
インド人も大好き
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:11:27.52ID:X1DJfbrL0
一生食わなくてもいいくらい嫌い
2024/08/26(月) 08:12:12.55ID:+3d18QHQ0
昔からのラーメン屋さんのカレーが甘辛で美味しい。
中華系やな。
2024/08/26(月) 08:12:20.27ID:V6CltZWy0
米津玄師より美味いカレーを知っていたところで自慢にもならんだろうにw
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:12:24.96ID:KG8mrMIU0
いや、世界で一番はレシピ通りに作ったバーモントカレー(中辛)の目玉焼き載せだろ
2024/08/26(月) 08:12:55.26ID:UToFz2M/0
>>60
え、そうなの???知らなんだ
だから懐かしい味なのか…
2024/08/26(月) 08:13:49.94ID:UGOCkxhk0
>>6
割引券かよ…
2024/08/26(月) 08:14:20.33ID:Epdp8Hu80
米津くんは8辛とか食ってそう
2024/08/26(月) 08:14:42.99ID:UToFz2M/0
>>111
まぁこれは真理
チェーン店は基本美味い
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:16:03.46ID:cE2vEBQu0
>>21
あそうなの   名古屋の喫茶店主が始めたと思ってた
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:16:13.22ID:qsNJ4UL+0
ココイチのテーマソングを作って笑顔でCMに出る未来が見えます
2024/08/26(月) 08:16:16.46ID:laumdA530
親近感なぁ…ガッカリのが大きいだろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:16:27.56ID:ALFxLBSA0
アキバ昭和通り店が24時間やってた時はよく使ってたなぁ
あそこ朝カレーとか賄いカレーとか特殊メニューあったから飽きなかったし
あの頃は安かったし
2024/08/26(月) 08:16:31.50ID:BiwKVcSt0
>>100
今安いよ
1人分1000円以下
2024/08/26(月) 08:16:40.30ID:wKoP8rE20
万人に向けて作ってるので尖った味にはしていない
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:16:54.53ID:9811u3Bo0
>>1
革命の意味もわからないのかこいつ
2024/08/26(月) 08:17:06.50ID:5b10/lP+0
貧しい舌
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:17:30.90ID:WFWsUEIY0
普通のカレーって聞いただけレベルがわかるだろ
133 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:17:43.45ID:MMQLXH190
スレタイに(PR)って付けとけよw
2024/08/26(月) 08:17:44.03ID:u9DpXdez0
ココイチはカレーうどんは旨い
食い終わったらそこにライス入れて食う
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:18:38.80ID:mg7h6Sf+0
食べたことないなぁ
チャンスがない
2024/08/26(月) 08:20:59.90ID:a7wjdBFX0
うまいけど世界一とは思わない
2024/08/26(月) 08:21:01.02ID:lcCWCwz90
>>124
そだよ
2024/08/26(月) 08:21:10.58ID:idB7G/7o0
>>124
全国展開時に株売った
2024/08/26(月) 08:21:14.56ID:GXHzqvdG0
市販のルーで何のこだわりもなく作るカレーで十分
2024/08/26(月) 08:22:12.43ID:DQzMk9sV0
庶民派アピール?
2024/08/26(月) 08:22:19.67ID:7zcBliFj0
味覚は音痴か
2024/08/26(月) 08:22:34.55ID:V6CltZWy0
>>109
社会人になったばかりのころ、よく食ってたw
普通に美味かったけど、あっさり潰れたな
143 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:22:35.03ID:yaCOOD3t0
3種類をローテーションしてんならほぼ毎日カレー食ってるんだろな。
そうだとココイチに行き着くのもわかる。
俺は毎日ココイチ食えるほどお大尽ではないが、飽きないだろうなとは思う。
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:22:43.65ID:b6W+cJRJ0
>>135
今時デリバリーくらい頼めるだろ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:23:09.01ID:wiUpTLW/0
5chの貧乏人は発狂するけどココイチは好きなチェーン店だわ
サラダのドレッシングが美味しい
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:23:12.52ID:YurWvnsQ0
CoCo壱は普通でもそこそこ辛味を感じたけど最近は普通だと甘口かってくらい辛くなくなったな
2024/08/26(月) 08:23:31.01ID:T2/HOgCD0
芸能人の王将が好き、富士そばが好き、吉野家が好き、マクドナルドが好きとかに対しては良くも悪くも何も言われないのに、ココイチだけやたら文句が出るのは面白いな
2024/08/26(月) 08:23:31.00ID:3sb1FVHk0
レトルトカレーのほうが上手いよ
2024/08/26(月) 08:23:48.07ID:F9jvfZzz0
世界中のカレーを食ったのかよ
2024/08/26(月) 08:25:10.58ID:vWv1lNgs0
シャバシャバカレーより自宅で箱のレシピ通りに作る家カレーの方が美味い(´・ω・`)
2024/08/26(月) 08:25:44.86ID:56wjArG00
cm決定だな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:25:55.63ID:w5N/G8Gp0
世界知らなすぎだろ
2024/08/26(月) 08:26:25.13ID:OhiBlLAx0
馬鹿舌とまでは言わんけど本当に美味しいカレー食べたことないんだな
2024/08/26(月) 08:26:30.55ID:xVBZ2XkB0
>>145
ココイチはコスパ微妙なだけで別に特別高い食いもんちゃうやろ
2024/08/26(月) 08:27:23.18ID:YVOwKYuh0
>>130
本格カレー店や自炊カレーでマウントする
俗物に価値転換をする
2024/08/26(月) 08:27:31.27ID:vWSdUtKu0
味覚のセンスは無かった模様
2024/08/26(月) 08:27:53.93ID:lAypMCwS0
>>24
バルチックカレーが好きだった
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:28:25.71ID:UFMdChXJ0
>>153と全く同じ意見だわ
俺が自宅で作るカレーですらココイチより美味いと断言できるし
2024/08/26(月) 08:29:02.34ID:xMD1pg4Z0

ウンコに群がるハエ達
2024/08/26(月) 08:29:08.03ID:sKete0mh0
それはない
2024/08/26(月) 08:29:29.89ID:RP5iaMh60
創作スパイスカレーブームはよ終われ
あんなのサブカル気取ってインスタ映えしたいだけ。パクチーなんていくら盛っても贅沢でもなんでもねーから
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:29:34.13ID:wiUpTLW/0
>>154
特別高いとは思わないけど
>>68みたいなのがどこの板でもいるからなあ
2024/08/26(月) 08:29:59.47ID:ZH/VkHar0
どこでもタダで使える金のカレー皿プレゼントしろよもう
2024/08/26(月) 08:30:05.15ID:0Fw99sFa0
どう革命が起きるんや?
全くわからん
2024/08/26(月) 08:30:21.30ID:lAypMCwS0
>>93
つくけど焼き肉よりマシかな
2024/08/26(月) 08:30:44.92ID:qOXJKkvV0
せやろか?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:30:57.04ID:UFMdChXJ0
>>68
俺も全く同じ評価だわ。
おまえ正常だな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:31:07.74ID:brpbp95b0
毎日外食だけどココイチは1回しか行ってないな

インド系ならナン、ライスお替り無料&カレーも複数でお得
ココイチは牛丼屋みたいなファーストフードのイメージがあるし
あんな所いい年した大人が飯食わないだろww
2024/08/26(月) 08:31:10.47ID:ZH/VkHar0
>>111
逆張り老人w 辛辣ww
2024/08/26(月) 08:31:29.31ID:OhiBlLAx0
新橋のみぼうじんカレーが一番好きだったけど潰れちゃった🥺
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:32:19.13ID:UFMdChXJ0
同じチェーン店でも吉野家やかつ家のカレーに負けてるよココイチは。
流石にヤバイって。
2024/08/26(月) 08:32:21.46ID:rYuqWg110
ゴーゴーカレーに比べたらずいぶんうまいのは確か
正直ゴーゴーカレーの良さがわからない
2024/08/26(月) 08:33:28.60ID:ZH/VkHar0
必死にココイチ腐してる奴って大体ラーメンスレに出没してマイルールを熱く語ってるイメージ
2024/08/26(月) 08:34:30.21ID:IGvNRXT60
>>172
ココイチは薄すぎ
カレーは濃さだよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:34:34.59ID:UFMdChXJ0
小室哲哉がこの世で一番美味い料理はほかほか弁当ののり弁と言ってたし
意外とアーティストたちは食事に関してはそんなものなんだろうと思う。
世界中の超一流のスポーツ選手たちも「東京五輪で食べたニチレイの冷凍餃子が
世界一おいしい食べ物だ」と力説してるし。
2024/08/26(月) 08:34:37.94ID:9uff8HRf0
よっぽど今まで美味しいカレー喰べてなかったのか
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:34:42.08ID:UOhyjb5K0
ココイチは好きだわ
1番不味いチェーン店のカレーは日乃屋カレーな
あんな甘いカレーに並んでるリーマンが信じられないよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:34:51.54ID:ZC9pCvdr0
>>169
他に手広くやってるとこが無いからだろ?
チェーン店なんて50点の味であってるから大して美味いもんじゃないんだよ
王将のラーメン結構美味しいねなんて言ってるタイプかw
2024/08/26(月) 08:35:00.42ID:pxTy9ruu0
これはCMオファーきそう
うまいなあ
ココイチ田舎だもんでなくて入ったことないんだが一度いってみたい
2024/08/26(月) 08:35:29.08ID:E88qHzCz0
世界を知らないというが日本のカレーが世界一旨いと思うぞ
なのでココイチが日本で一番うまいなら世界で一番といって差し支えない
2024/08/26(月) 08:35:34.44ID:Py4gF+Pn0
>>153
米津が自分で子供みたいな好みと言ってたから
自虐的な感じで言ってただけ
2024/08/26(月) 08:35:48.86ID:pxTy9ruu0
>>175
ニチレイの冷凍餃子は世界に通用するのか
すごいね
2024/08/26(月) 08:37:12.15ID:t6cHOOIY0
バーモントカレーが一番うまい
2024/08/26(月) 08:37:29.69ID:RP5iaMh60
>>171
かつやに負けてるは無いな。吉野家は好みによるかもしれんが
2024/08/26(月) 08:37:30.59ID:qOXJKkvV0
>>183
ガキの舌
2024/08/26(月) 08:37:33.35ID:bA3A8vyI0
付き合いでココイチ行くことあるけど美味いと思ったことないわ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:38:17.64ID:UFMdChXJ0
そもそもココイチはここ3年間くらい行ってないな
外食でカレーを食べる機会は多いのだがココイチだけは足が遠のく
だってマズイから。
2024/08/26(月) 08:38:18.93ID:2cnVvlwQ0
レトルトカレーのがマシレベル
2024/08/26(月) 08:38:36.97ID:lAypMCwS0
>>20
栃木県栃木市に

CoCo壱番屋が
無いのが納得いかない

北の壬生町

南西の佐野市

南東の小山市

周辺全てあるのに何故?
2024/08/26(月) 08:38:37.03ID:UrRSGHMc0
何を言っても文句言うのなお前らwww
2024/08/26(月) 08:38:42.83ID:joApoSPE0
>>179
愛知に本社あって名古屋出身の山田裕貴がCMやってるから無理だな
それに米津の方がギャラも高そう
2024/08/26(月) 08:39:21.04ID:t6cHOOIY0
バーモントカレーに牛乳足すと更にマイルドになってうまいよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:39:55.04ID:UFMdChXJ0
ADOは一番好きな食べ物がくら寿司なんだろ
案外そんなもんだよ
2024/08/26(月) 08:39:55.53ID:pxTy9ruu0
>>191
曲手がければ別にバッティングはしないかと
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:40:17.48ID:mFM9qiVL0
これ系だとC&C一択だろ
2024/08/26(月) 08:40:26.55ID:qOXJKkvV0
>>192
もうカレー食うなよ
辛くないとカレーぢゃないんだよ
2024/08/26(月) 08:41:17.27ID:+uFYI6q60
>>192
生クリームじゃないのが庶民的
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:41:51.41ID:izUDD4PA0
セブンの金カレーのほうがまだまし
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:41:52.79ID:izUDD4PA0
セブンの金カレーのほうがまだまし
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:42:04.65ID:UFMdChXJ0
昔はレトルトカレーって死ぬほど不味かったんだけど最近はおいしいよな
業務スーパーの5袋400円弱のカレーが予想の5倍くらい美味くてビビッタ
ココイチよりうめーよ
2024/08/26(月) 08:42:14.10ID:TvWBp0Sk0
>>12
金があるからわざわざ作らなくても。だろうな
忙しいだろうし
金余ってても自炊する人は本当に料理好きな人だろうし
自分も金余るほどあるならわざわざ作らないわ
2024/08/26(月) 08:42:43.33ID:T2/HOgCD0
そういえば小籔がYouTubeでココイチ食ってて驚いたわ
肉が入ってないカレーはココイチにはないと思い込んでた
2024/08/26(月) 08:42:49.70ID:joApoSPE0
>>194
その手があったかw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:43:38.43ID:WtOr7lQt0
ココイチは万人にとっての普通が設定値だからな
一番は家庭のカレー、2番目にココイチのカレーが来てくれればよい
とか言ってた記憶がある
そこに辛さとかトッピングで自分が一番と思うものに調整するわけで
一番美味く感じて当然ではある
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:44:00.56ID:0sv2CNxj0
>>1
味覚が貧しい
育ちが悪そう
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:44:22.15ID:/yXq9Ad40
美味いのは分からんでもないけど
世界一と言っちゃってる時点で馬鹿だしアホの売名みたいなもんだわ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:45:21.62ID:UFMdChXJ0
パックごはんも昔は酢臭くて食えたもんじゃなかったけど
今は十分においしいよ。レンジでチンしたあと、ちゃんとほぐしながら茶碗によそえば
炊飯器で炊いたごはんと区別がつかない。もちろん炊飯器で高級米を炊いたものよりは
ずいぶんと味は劣るんだけどカレーに使うごはんならパックごはんで十分すぎる。
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:45:21.99ID:cnz6c2JH0
ココイチのバターチキンカレーは、トッピングなしでも美味い
レギュラーメニューにして欲しいわ
2024/08/26(月) 08:45:32.67ID:xpqnMeUI0
かつやのカレーが不味いのはわかりやすいけど
全部普通で美味いカレーってあまりないな
2択しかないなら普通も美味いになるんだろうな
2024/08/26(月) 08:45:36.08ID:2W6XBV1b0
あんなシャバシャバなカレーがいいのか
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:46:42.94ID:j0P9laE00
めちゃくちゃ嘘つきだなこいつ
他に死ぬほど美味いもん食ってるだろ
212 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:47:04.87ID:0zZLHWfu0
普段、粗末なものを食ってる→ココイチ旨い!
普段から旨いものを食ってる→ココイチ旨い!

全然違うからな。お前らがどうこう言うのは的外れも甚だしい。
2024/08/26(月) 08:47:08.97ID:WyX2t7JM0
高いとか値段相応じゃないとかって感想は分かるけど
まずいっていうのはちょっと強く言いたすぎと思う
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:47:20.01ID:UFMdChXJ0
ホテルのカレーってたまにとんでもなく美味いカレーにあたることがあるよな
あれって何故だろう。絶対に自宅やレトルトが真似できないレベルの洋風カレーが出ることがある。
2024/08/26(月) 08:47:26.75ID:H0UoM1/G0
高えよ
2024/08/26(月) 08:47:47.37ID:W9XmYWJ+0
辛いカレーでヒリヒリたらこ唇
2024/08/26(月) 08:48:34.02ID:y840Ey4N0
振りも返しも台本読み上げてるだけかと
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:49:37.73ID:JB/SNu7M0
まあ田舎者だし特に徳島人はラーメンとか有り難がる県民性
大阪インデアンカレーとか食った事ないんだろう
かく言うわいも徳島民ではあるが
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:49:44.66ID:4v2/r+B80
どうせ食べ歩いたりしてないんだろ
食に興味ないとカップラーメンが世界一美味いとか言っちゃうんだよな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:49:59.87ID:UFMdChXJ0
しゃぶ葉のカレーが馬鹿にできない
カレーのルー自体は多分ハウスとかのカレーでそこまでの味じゃないんだけど
牛肉がこれでもかと惜しみなく入っててカレーの出汁にもはっきりと
牛肉のフォンドボーが感じられる。普通に旨いんだよな
2024/08/26(月) 08:50:04.08ID:gEotRwLP0
パリパリチキンが一番に決まってるだろ

米津のCD叩き割るわ
2024/08/26(月) 08:50:12.59ID:Pe6shonP0
中華カレー寿司って
なんかなんとなく旨そうなもんの名前適当に答えてねーか?
中華なら中華でその中の何が好きとかあるじゃろ
2024/08/26(月) 08:50:29.31ID:p/byxLUW0
最近のレトルトカレーてめっちゃ美味しくない? 数年前はよく職場近くのカレー屋で食べてたけどなんかレトルトで十分ってなってきた
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:51:02.66ID:4v2/r+B80
>>223
普通に高くね?レトルト
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:51:30.23ID:05vejuQX0
本当にうまいカレーならトッピングいらないけど、ココイチってなにかトッピングすること前提じゃん
2024/08/26(月) 08:51:31.74ID:CNVa88QK0
林修氏はココイチよりC&C派なんだよな
2024/08/26(月) 08:51:36.85ID:4j10L8rt0
自分でタマネギを刻んで飴色になるまで炒めて作るカレーが最強に美味いと思うわ
ルゥは粉末のやつで、具はキノコ類と牛肉だけでじっくり煮込む
濃厚で一口食べただけで飛ぶ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:51:59.84ID:j0P9laE00
この手の庶民派アピールは松本人志のどん兵衛好き以外は全部嘘だろ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:52:10.95ID:UFMdChXJ0
>>223
いや、レベルがすげーよ。日進月歩すぎる
昔のククレカレーなんて吐くレベルで現在の普通にレトルトカレー食べた人は
昔のレトルトは食えない。
230 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:52:54.17ID:tkySyYAc0
自炊のカレーが美味い?
誰かの家に遊びに行ってカレーを出されても食わんなw
絶対CoCo壱の方が美味いわ
2024/08/26(月) 08:53:31.08ID:oVmZo42q0
>>214
一流のシェフがレトルト茹でてるんだから当たり前だろ
素人が最高級の素材集めて作っても勝てるわけない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:53:41.11ID:8SSFi5oq0
C&Cとかリオのスタンドカレーが好き
2024/08/26(月) 08:54:34.44ID:5Fb7XGiv0
一部店舗しか無いカレーラーメンって美味い?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:55:03.52ID:JB/SNu7M0
>>225
だって小麦粉溶いて肉エキス?とカレーパウダー混ぜただけだろあれ
玉ねぎとか形残ってるの見た事ないんだよな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:55:12.03ID:NEwrDGrW0
トッピングありきでココイチのカレー自体をおいしいと思った事がない
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:55:13.35ID:UFMdChXJ0
自炊のカレーではジャワの辛口と他社の製品の中辛のルーを半々で混ぜて
水を若干少な目、刻み玉ねぎを若干多めにして作る。
肉の量はケチらない。それだけで絶対ココイチより遥かに旨いカレーはできる。
2024/08/26(月) 08:55:25.78ID:xVBZ2XkB0
>>223
美味い
たださすがに100円で売ってるのは具もルーもしょぼいが
だいたい200~300円前後くらいのがコスパいいな
千円近いご当地系だとハズレたらダメージでかいんでさすがに手出しづらい
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:55:32.88ID:4v2/r+B80
>>232
時が止まるほど美味そうだな
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:56:32.13ID:SZPcKnZB0
安上がりな大金持ち
2024/08/26(月) 08:57:13.59ID:R99QJo9q0
ココイチの話題が出る度に書いてる気がするけどw
ココイチより銀座カリーよ
2コ使うのが至高
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:57:35.08ID:HYCxuLpQ0
一番美味いカレーはハニーマンゴーカレーだよ
知ってる奴はこの世で数人しかおらんと思う
多分5ちゃんでは俺1人
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:57:47.93ID:jst6cJIP0
具梨カレーで650ってのがなんかやだ
味は好きだけどめったに行かなくなった
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:57:55.86ID:FybF0AaQ0
食い物に関しての事は一切信用出来ねえなこいつ
2024/08/26(月) 08:58:08.37ID:BT5+lYDa0
カレーマルシェを初めて食べた時は衝撃的に美味かった今は思わんけど
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:58:33.49ID:DPSo5G0V0
ココイチはわざと特徴なくしてるらしいな
結局普通のカレーが一番飽きられないらしい
246 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/26(月) 08:58:37.20ID:t8LCmwvg0
>>3
レトルトのカレーって全部 独特の風味が有るけど
アレってパックの味?保存料かなんかの
味なのか?
2024/08/26(月) 08:58:50.42ID:oVmZo42q0
>>234
さすがに舐め過ぎw原型無くなるまで煮込んであるだけだわ
2024/08/26(月) 08:59:04.39ID:Hs22DLJt0
子どもの頃の舌育の影響が大きいから、金持ちになっても好きな食べ物は安物って人多いよな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 08:59:26.92ID:UFMdChXJ0
>>244
そういうもんだよ。
昔は生麺タイプのラーメンや中華三昧を初めて食べて衝撃を受けたけど
今はそこまで美味いとも思わん
2024/08/26(月) 08:59:47.14ID:nI9bQENG0
>>233
カレー味スープのラーメンってだけ
一回は食ってみてもいいけどリピートまでは必要ない
ハズレでもなければ特筆すべき点もないカレーラーメン
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:00:35.01ID:smyCpBRr0
イチローの嫁さんが作るカレーって
世界最高に美味いって誰かが言ってた
2024/08/26(月) 09:00:53.44ID:3LJKLnCf0
煮込み料理は大量に作った方がうまいからな
あとCoCo壱のカレーは塩がよくきいてる
塩味が強いと美味しいんだよ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:01:04.85ID:UFMdChXJ0
数十兆円の資産を持つバフェットの一番好きな料理がマクドナルドだというし
そんなもんなんじゃね?
2024/08/26(月) 09:01:05.98ID:esQuAbVo0
ココイチは変な味
最近もうやんカレー食べたけど一番くらいうまかった
2024/08/26(月) 09:01:56.21ID:xpqnMeUI0
家でゴールデンカレー作ったら
モアこれでいいわくらい美味かったな
玉ねぎと豚肉だけ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:02:02.60ID:tMNVli9Y0
ココイチのカレーはココイチの味がするんですよ by 進次郎
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:02:23.47ID:JB/SNu7M0
市販のレトルトカレーはいかに消費者の舌を騙すかにかかってるだろ
確かに騙されそうになる程進歩はした
しかし野菜や肉煮込んで普通に作ってる物なのかどうかは不明と言うか疑わしい
2024/08/26(月) 09:03:15.48ID:Pe6shonP0
>>249
ペヤングはじめて食った時に衝撃受けたけど
今でも食うとソコソコ美味いと感じるぞ
2024/08/26(月) 09:03:16.69ID:YaJy6qt30
>>175
餃子は味の素だろ
2024/08/26(月) 09:04:02.65ID:XUpHd8YN0
パリチキだけで余裕の1000円越えでもう笑うしかない
他国のインフレはこんなもんじゃないっつっても給料は微増だし普通に辛いわ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:04:23.41ID:UFMdChXJ0
今カレーの話をしましたっけ?私はココイチの話をしたはずです by 石丸伸二
2024/08/26(月) 09:05:07.42ID:CNVa88QK0
ココイチも高くなったよなあ
2024/08/26(月) 09:05:21.00ID:qa1svWoV0
ココイチ高いわ
庶民には手が届かない
264 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 09:05:35.56ID:RuzrSsb40
30年前くらいに1200gカレー20分完食で無料をギリ食い切ったのが人生最初で最後のココイチ
味は至って普通だったような気がする
2024/08/26(月) 09:05:37.06ID:/2MyqCAQ0
>>227
そこまでやるならルゥも薄力粉とスパイスとオイルで炒めてオリヂナルで作ればいいのに
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:06:18.41ID:0pbzfFUJ0
少し塩辛い
でも美味しい部類
2024/08/26(月) 09:06:18.45ID:ABvCh1BI0
不味いカレーって作るの難しいから
一度キュウリで作って不味かったけど
268「」 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/26(月) 09:06:38.56ID:0Bgpj45D0
媚びてるなぁ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:06:55.02ID:4v2/r+B80
ココイチは質の割に高いイメージしか無いけど
昔と比べると他との差は縮まった気がする
2024/08/26(月) 09:07:20.88ID:CNVa88QK0
むかしココイチの系列店でインドのとなりってのがあったのを覚えてるやつはいるか?
2024/08/26(月) 09:07:50.74ID:sUX35S980
インデアンカレー
上等カレー
船場カリー
ピッコロカリー 
ニューライト
カレー食べようと思ったら、このどれかで食ってる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:07:57.17ID:UFMdChXJ0
タイのグリーンカレーが結構好きなんだよな
たまにイナバの缶詰のグリーンカレーを食べる
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:07:59.53ID:0pbzfFUJ0
>>265
牛骨にハンマーでひびを入れるところからスタート
2024/08/26(月) 09:08:04.83ID:8KhJwwhd0
自分で作るカレーには勝てないよ
入れる具の量で決まるからな

市販のルーだけど
2024/08/26(月) 09:08:30.31ID:p/byxLUW0
>>224>229>237
そうさすがに100円ぐらいのやつは今でも あれだけど200円以上から急激にうまくなるw
2024/08/26(月) 09:08:50.86ID:SyG+Jutq0
物価高でココイチとりわけ高いとは思えなくなってきた
おそるべし自民党😵‍💫
2024/08/26(月) 09:09:16.00ID:WS5m/dl30
>>14
米田元帥って徳島の田舎者だったのか
何か慶應幼稚舎から行ってるエリートだと思ってた
2024/08/26(月) 09:09:29.57ID:Ab9lJskT0
>>26
作るのはいいんだけど後始末がめんどいな
2024/08/26(月) 09:09:29.77ID:xVwABN1j0
オレの知っているココイチとは違うようだ
オレの知っているのは並のポークカレー。ビーフも特別美味いわけでもないし
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:09:45.26ID:tYa7o8JP0
それぞれの我が家のカレーに勝てないだろ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:09:57.65ID:ALFxLBSA0
牛丼チェーン店カレーがクソ高くなってるからな
たいして美味くなってないのに
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:10:27.47ID:XXnibGQM0
>>234
そんなお前は
家でカレーを作る際は
必ず自分で飴色玉ねぎを作らねばならない刑だ~
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:11:50.94ID:ALFxLBSA0
>>280
カレーチェーン店が少ない理由だからな
家カレーには勝てないから
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:12:27.05ID:ja+bgohS0
ビフカツカレーなくなってから行ってない
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:12:45.79ID:qSkw+Km70
市販ルーって絶対店の味再現出来ないよな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:12:54.05ID:W9vlyFVL0
美味しい店を知らないだけ
チェーン馬鹿
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:13:14.94ID:ERF+nAgY0
>>276
ココイチも値段上がってるよね
いつも1450円くらいだったのが1600円になってた
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:13:59.83ID:jrrxim0J0
これは納得
チェーン店で細かい部分までちゃんとやってるのはココイチぐらいなもん
2024/08/26(月) 09:14:08.34ID:jl2PRY1O0
>>277
祖父の話、姉の話はしたことがあるんだが両親の話はしないんだよな
あと田舎に馴染めなかったと折に触れて喋る

マインドが理想的な上京者
2024/08/26(月) 09:14:24.25ID:Eby3PJvO0
不味い
2024/08/26(月) 09:14:56.86ID:HH8UNNXC0
世界一を語れるほどいろんな店のカレーを食べ比べたわけでもなかろうに
2024/08/26(月) 09:15:35.88ID:xpqnMeUI0
>>267
かつやに聞いたらいい
テレビで大々的にやったカレー専門店が数ヶ月で閉店したくらい
やる前からかつやのカレー専門店はやばいと思ってた
2024/08/26(月) 09:16:12.48ID:68nZNN3B0
>>283
ココイチで家カレーに勝ってるとこはトッピングの豊富さかねえ
2024/08/26(月) 09:16:25.36ID:HgN3wuAo0
ココイチはカレーではなくてココイチと言う食べ物
ラーメン二郎をラーメンではなくてラーメン二郎と言う食べ物と言うのと同じ
カレーと思うのではなくてココイチと言う食べ物と思えば美味しい
2024/08/26(月) 09:16:26.52ID:auB9U1+g0
CoCo壱で高いとか言ってる人たちいるけどどんどん他の外食高くなってるから値段追い付かれてるよ(´・ω・`)町中華はいったら定食は1200円がデフォになってた
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:16:50.02ID:11LJDvXi0
土曜日の母ちゃんのカレーには勝てない
2024/08/26(月) 09:18:23.81ID:XgW/uBJX0
ココイチなんて不味い部類のカレーだろ
2024/08/26(月) 09:18:37.69ID:X/JtXRPn0
ココイチと吉野家とセブンイレブンってアンチ多いよな
俺は好きだけど
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:19:08.57ID:4v2/r+B80
>>295
多分不味いからでは無いだろ
2024/08/26(月) 09:19:17.07ID:9fynzEfo0
必ずカレーの話題とかココイチの話題になると自分で作った方がって言い出すやつ出てくるけど、大抵仕事中に外食するならとかウーバーで頼むならってのが前提にあるわけで話が根本的に違うんだよな
まぁそんな中でココイチなんか高いし美味く無いしで選択肢に入らないけど
2024/08/26(月) 09:20:04.07ID:D5FNnufq0
自分で作ったカレーに比べたらうめえよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:20:06.41ID:4v2/r+B80
>>292の間違い
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:20:18.50ID:jrrxim0J0
貧乏人とバカ舌が今日もココイチ叩きに精を出します
2024/08/26(月) 09:20:53.97ID:Epdp8Hu80
具なしカレーとかよく言われるけど
おっさんになって食細くなったら
具だくさんがきつくなったわw
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:21:12.37ID:ALFxLBSA0
本当に味わかるやつがこんなスレ開くかよw察してやれ
2024/08/26(月) 09:21:33.30ID:WiKd2VA80
ココイチ美味いやろw自分で作ると飽きるまでカレーになるから外食がええわ
2024/08/26(月) 09:21:42.07ID:auB9U1+g0
最近はもう外食は牛丼屋とかうどん以外なら1000円じゃなくて1500円におさまるなら御の字て感覚だわ…
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:22:02.31ID:ALFxLBSA0
食通気取りたいニートが集まるスレですよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:22:06.78ID:UFMdChXJ0
「世界一」とか言っちゃうと米津さんのお母さんが可哀想
御近所さんから「米津さん宅の食事ってココイチより不味いんですってよ」と
陰口叩かれるわけだし。
2024/08/26(月) 09:22:26.73ID:jl2PRY1O0
>>304
むしろそんだけ具多いならもう米いらんってなるw
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:22:40.83ID:ALFxLBSA0
だからかぁちゃんが作ったカレー基準でしか話せないwwww
2024/08/26(月) 09:22:53.02ID:EkV2Nb0e0
お前らはバカにするだろうけど
バーモントうまいで
2024/08/26(月) 09:23:10.41ID:xVwABN1j0
ココイチが美味いってヤツとはわかりあえんな
2024/08/26(月) 09:23:14.59ID:buVNah4S0
>>291
今の時点で当人が一番美味いと思ったらそれが一番じゃね
評論家でもあるまいし
2024/08/26(月) 09:23:19.45ID:VwK0+d710
味覚は人それぞれだから美味い美味くないの議論しても意味無いんだけどな
2024/08/26(月) 09:23:39.97ID:Pe6shonP0
>>295
王将のセットとか上手くもないのに1200円越えてくるからな
2024/08/26(月) 09:24:06.58ID:jl2PRY1O0
>>315
そういう味談義は個性がもろに出る
おもろいから見てるのは好きやで
2024/08/26(月) 09:24:08.05ID:nmJ5bCbQ0
>>294
君の価値観の問題かと
その感覚なら担々麺も味噌ラーメンもラーメンじゃないでしょ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:24:33.53ID:QsYAyHLk0
これまた随分と浅はかだな。
世界一とか言っちゃってw
2024/08/26(月) 09:24:54.41ID:bcpHgp5O0
>>16
うん、うん?
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:25:29.81ID:UFMdChXJ0
佐々木朗希はマザコンだけあって
「母のハンバーグが世界一おいしいです。どんな高級レストランのハンバーグでも比較になりません」と言ってるし。
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:26:21.95ID:P8rW+ja50
ココイチ不味いって言ってるやつは不味いと思いながらも食べに行ったりしてんのかな?
まさか最近食べてたこともないのに不味いとか言ってんのかな?
2024/08/26(月) 09:26:41.65ID:+uFYI6q60
>>309
母ちゃんが作ったカレーが一番と言わないといけない気持ち悪い文化は大嫌い
324!omikuji
垢版 |
2024/08/26(月) 09:27:12.84ID:qTzOk4PD0
山岡くんが一言
2024/08/26(月) 09:27:28.57ID:zGqvreuw0
米津に革命起こすような影響力ないだろ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:27:47.67ID:UDCr5EBK0
ココイチは無理だわ・・・
震災時に無償提供されても断ると思う
どんなときも選択権はある
2024/08/26(月) 09:27:56.44ID:DmH7GHj+0
ココイチは外人にも人気あるんだよな
米軍基地に近い店とか外人たくさん来るし海外のココイチも人気
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:28:10.78ID:UFMdChXJ0
>>323
でもさあ、俺の母親が作ったカレーは間違いなく世界一不味いけど
俺が作ったカレーはココイチよりは5倍は美味い。断言できる。
比較するのも俺に失礼。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:28:20.26ID:sN5ShDoK0
CoCo壱な払う金額で好きなカレー作れば腹一杯食える
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:28:37.93ID:4v2/r+B80
>>322
数年に一回入ってみるけど「ないな」と思って行かなくなる
2024/08/26(月) 09:28:41.64ID:H+16HhAK0
マイカリー食堂、上等カレー、日乃屋カレー、ゴーゴーカレー等は1~2回しか行ってないな。
何度も行ってるのはCoCo壱番屋だわ
2024/08/26(月) 09:29:16.55ID:jsoL4F5K0
CoCo壱だいぶ前に食べたきりだけどなんか味薄くない?
好みじゃないと思ってそれ以来食べてない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:29:40.42ID:HrsQgAOZ0
>>8
変わらんも何もレトルト使ってるって公言してたはず
店頭で作らないから効率が良いとか
昔はそのレトルトパックも店頭で売ってた記憶あるが
ココ何年も行ってないから今はわからんw
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:30:03.05ID:PhXbYxw+0
美味しいもの食べさせてもらわなかったんだろな
イメージとおり
2024/08/26(月) 09:30:06.35ID:QSdc6ju/0
>>326
嘘松にもほどがあるわw本気で言ってるなら顔出し名出しSNSで呟いてここに貼ってみたら?
絶対できないよね?w
2024/08/26(月) 09:30:07.14ID:xpqnMeUI0
ゴーゴーカレーは家カレーに近いな
2024/08/26(月) 09:30:18.44ID:YaJy6qt30
一般市民からのしあがってきた成功者が金持ちになっても味覚がそこまで変わる訳じゃないしな
2024/08/26(月) 09:30:22.58ID:KAkP8Oc90
>>322
不味いと言ってる人はそこまでいないよ
値段に釣り合わないか、世界一ではないって話じゃないか
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:30:27.36ID:UFMdChXJ0
ココイチはスパイスが薄くて塩が濃い
どちらかと言えば不味いカレーに相当する
でもカレーという食べ物自体が美味いから
他の食べ物と比べてしまうと別にまずくもないという位置づけ。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:30:36.97ID:jHJOCjHc0
ココイチは味が明確に思い出せる
これが強い
誰にも真似できないものが勝つ
2024/08/26(月) 09:30:54.35ID:tQPSjiW90
どんな食生活で育って大人になったんだろう?
2024/08/26(月) 09:31:34.43ID:jl2PRY1O0
>>337
着るもの食うもの住むところは一代じゃ無理よね
文化資本の差がモロに出る
2024/08/26(月) 09:31:54.06ID:nI9bQENG0
>>323
単なる素人の家庭料理が世界一美味いわけねえっつうのになw
プロの料理人や職業として美味を日々を追求してるメイカーの人間に失礼
飯を作ってくれるのを感謝するのと味の評価は別の話だわ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:32:40.20ID:jrrxim0J0
>>331
冷たいもの温かいもの熱いもの辛いもの甘いもの
こういったものをブレずにちゃんと出すという基本をやってるカレーチェーンはココイチだけだから
2024/08/26(月) 09:33:13.35ID:jl2PRY1O0
>>341
なんか米津玄師はそういうクリティカルなところは公言しないイメージあるわ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:33:33.86ID:4v2/r+B80
>>310
ファミマの弁当カレー食うといつもココイチ思い出す
2024/08/26(月) 09:33:35.34ID:+uFYI6q60
>>328
何カレーか知らないけど800円程度で毎日それ100皿出せるの?
文句いいたくて飯食ってるみたいな凶暴なここの住人相手に?
商売ってそういうもんだよw
2024/08/26(月) 09:33:35.60ID:KAkP8Oc90
>>342
食は3代って話は美味しんぼで山岡が否定してたな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:33:46.92ID:iHerw60X0
個人的に
安もんのカレーが好き
2024/08/26(月) 09:34:07.06ID:ChTEsVG60
日高屋の社長が言ってた
あまりうまくならないようにしてるって
美味し過ぎると飽きてしまうんだと
外食としてそこそこの味にするのが飽きさせない秘訣
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:34:24.57ID:9bC5kcQl0
ココイチのカレーは普通だろ。特にルーは時代遅れのレベル。

食べログ見たら分かるが、もっと美味いカレーはいくらでもある。
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:34:44.08ID:zLK1/wg+0
いいかい玄師さん、ココイチをな、ココイチをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:34:48.31ID:UFMdChXJ0
韓国のカレーが典型的な昭和カレーなんだよな
真っ黄色でビシャビシャ。まさに昭和30〜50年代のカレー
日本のカレーは段々色が濃い茶色になっていき、ビシャビシャからドロドロになっていった。
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:35:25.42ID:YLfB4dXu0
だってCoCo壱美味しいじゃん

野菜カレーが一番好き
2024/08/26(月) 09:35:44.48ID:oS9h6wyF0
最近のココイチは高い
2024/08/26(月) 09:36:55.37ID:+uFYI6q60
>>328
その自慢のカレーとココイチを並べて出店したらみんなココイチしか食わないよw
2024/08/26(月) 09:36:56.38ID:ZB+1CABK0
>>322
不味いとは思わんけど
美味い!と言うほどのもんでもないな
普通
値段考えるとまあ好んで行く程の店でもないという結論

あとサラダが糞すぎ
こっちはまじで酷い
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:37:09.67ID:UFMdChXJ0
ココイチのカレーは韓国ほど昭和のカレーでもないけど
昭和末〜平成のカレーだと思うよ。
令和のカレーと比べるとどうしても若干質が劣るのは否めないよ。
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:37:22.25ID:sTKaSIJ30
庶民には手が出ない値段になってしまった
2024/08/26(月) 09:38:29.04ID:jl2PRY1O0
>>359
でももうランチとか1000円超えるの当たり前だしな
1000円切ると安っ!ってなるくらいには
2024/08/26(月) 09:38:44.14ID:+uFYI6q60
>>346
あれはコンセプト丸パクリだからな。具は好きなレジ横を買って乗っけてねっていう
2024/08/26(月) 09:40:06.96ID:CNVa88QK0
ココイチはイカカレーが至高
2024/08/26(月) 09:40:10.59ID:QSdc6ju/0
>>358
お前のいう令和のカレーって例えばなんて店?
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:40:21.81ID:KzqWjT0s0
美味しいけど近所の店コロナで撤退しちゃったぞ
アサリとイカリングを入れて食べるのが好きだったのに
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:40:26.23ID:4v2/r+B80
>>361
味も同じに感じるけどな
あの値段ならまぁ納得の美味さだわ
2024/08/26(月) 09:40:43.50ID:4C+EOD0x0
単に食事にこだわりないだけじゃ?
2024/08/26(月) 09:41:09.17ID:qUxVwHdx0
高いよ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:41:30.62ID:gHBqVEUv0
冷凍庫に
冷凍ココイチを欠かせたことが無い。
店と同じ味でかつ
あのサラサラのルーが
カレーうどんに合うので最高
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:41:36.49ID:UFMdChXJ0
たとえばラーメンなんかもそうだよね
「一品香」とか「ラーメンショップ」なんかは昭和のラーメン
あれを美味いと感じる層も確実に居るんだけど
平成以降のラーメンの方がそりゃ3クラスくらいレベルが高いよ。
でも味覚は人それぞれだからダメとは言えない。でも「世界一じゃないよ」とは言える
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:41:43.12ID:sFyykYAD0
外でたまたま入る事はあっても
宅配は絶対無い。

旨いレトルトと
白飯とソーセージで良い。
2024/08/26(月) 09:42:20.91ID:a6oPwVQT0
>>1
ないわー
2024/08/26(月) 09:42:30.91ID:/ul8W/Gj0
まああれだ
彼がCoCo壱で幸せになれるならそれで良いわな
2024/08/26(月) 09:42:33.41ID:paZDAOdD0
>>7
わかる
チキンココナッツカレー
トマト、玉ねぎ、バナナ、はちみつ、レモン汁、ヨーグルト、市販カレー粉にシナモン追加で煮込んだ甘口
食べる直前にガラムマサラ
激ウマすぎるんだ
2024/08/26(月) 09:42:38.27ID:609h5TW20
>>358
令和のカレーってなに?
2024/08/26(月) 09:42:40.28ID:jsoL4F5K0
>>343
とはいえ家庭のカレーの味を決めてるのはほぼ市販のルゥやろし
そのルゥは食品会社が長い年月をかけてプロが改良に改良を重ねた一級品やからな
好みは家庭で作られる要素も考えれば世界一美味しいと思う人がいても不思議は無いと思うで
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:42:48.41ID:wwDIfbay0
自分で7000円かけてつくるカレーがいちばんうまい
専門店でもおれ以上のカレーに出会ったことないわ
2024/08/26(月) 09:42:55.99ID:Pe6shonP0
>>348
でもお父ちゃんの方は若い頃から本物に触れてないと感性育たんて言ってるよね
2024/08/26(月) 09:43:05.89ID:McnvXKd+0
いまさら感
2024/08/26(月) 09:43:14.68ID:QSdc6ju/0
>>369
だからさwお前のいう進化した令和のカレー出してる店ってどこよw
2024/08/26(月) 09:43:30.83ID:ERmPM0Tw0
高級カレーだし庶民には食えない
2024/08/26(月) 09:43:40.97ID:nI9bQENG0
>>352
チェーン店のとんかつ定食より高いからなw
確かに偉すぎもしなければ貧乏すぎもしないラインだわw
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:43:53.04ID:S+Qg35eL0
ほんま日本の芸能というかテレビは下らんな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:44:10.94ID:jHJOCjHc0
高いのは高いがそれでも絶好調だからねマックと同じく
真似できない何かを持っている企業が勝つ
名古屋人はバブル時から馴染みあるから思い出の味だし
今でもたまに食いたくなる
2024/08/26(月) 09:44:13.91ID:EoNiJrUV0
ココイチと普通のカレー屋の値段が変わらない時点でココイチの負け
385 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/26(月) 09:44:16.54ID:ojDCcFnb0
>>360
俺らみたいな手取り30万円いかない勢は、
ランチ1000円、一日のコーヒー代500円で月に20日出勤すると、
それだけで3万円になって手取りの1割ももっていかれることになって
死んでしまうので、絶対にランチは安く済ませる。
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:44:38.41ID:jrrxim0J0
>>363
そいつ典型的な食ってないのに批判する批判厨だから構うだけ無駄
2024/08/26(月) 09:44:38.37ID:xpqnMeUI0
>>369
令和カレー食べてみたい
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:44:52.68ID:ALFxLBSA0
CoCo壱
スガキヤ
コメダ
どれが一番成功してる?w
2024/08/26(月) 09:44:58.24ID:a6oPwVQT0
>>1
ぶっちゃけ、ココイチより松屋の方がうまいし、ココイチはムダに高いし

味なら普通にそこらの洋食屋のビーフカレーの方がうまいし、都内だとカツカレーの名店もいっぱいあるし
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:45:00.93ID:UFMdChXJ0
ココイチは昭和で味が止まってるんだよな
カレーの世界は日進月歩でどんどん進化してるのに
インドや東南アジアや欧州など世界中のカレーやカレー以外の料理からも影響を受け
どんどん美味くなり続けてる。
2024/08/26(月) 09:45:41.11ID:C05HzmQ60
市販のカレーにソースと酢で似た味のを作れる
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:46:08.81ID:ALFxLBSA0
松屋は一番初期の値段と味にしてくれるなら食うよ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:47:06.89ID:jrrxim0J0
ココイチはスパイスカレーのレベルも高い
何が昭和だとかスパイスが薄いだよ
2024/08/26(月) 09:47:11.03ID:TL/YcOcp0
>>18
日本インド化計画
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:47:13.66ID:1Ga6I88g0
ココイチとかいかにも情弱って感じ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:47:20.64ID:ERF+nAgY0
>>390
あなたが美味いと思う店はどこ?
2024/08/26(月) 09:47:24.06ID:a6oPwVQT0
>>353
韓国のは昭和カレーじゃなくて戦後カレーだろ
2024/08/26(月) 09:47:52.85ID:Bhzr2KQn0
潔癖な人にとっては各戸の家カレーを食べ尽くさないと日本一さえ語ってはいけないんだろうな
(米津の知る限りのごく狭い)世界で一番うまい、くらい注釈なしでも受け止めてやれよ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:48:41.91ID:jrrxim0J0
>>396
いなばの缶カレー食ってるくらいだからバカ舌確定
構わないでいいと思う
2024/08/26(月) 09:49:03.42ID:3X3N4bOI0
特に美味しくは無いけれど懐かしさで数年に一度は食べたくなる新宿西地下のイレブンイマサ
2024/08/26(月) 09:49:21.03ID:a6oPwVQT0
ID:UFMdChXJ0は昭和エアプの平成生まれ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:49:24.31ID:UFMdChXJ0
>>396
横浜ニューグランドホテルのカレーはおいしかったな。
また今は無くなったけど近所の喫茶店のカレーが激ウマだった。
長津田駅の近所にあったけど。
2024/08/26(月) 09:49:30.42ID:eDSA0JmM0
外食でここで食おうと思ったこと一回もないし選択枠にもならないチェーン店
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:49:32.40ID:YWKbFlry0
ゴーゴーカレーはどうよ?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:49:39.83ID:QsYAyHLk0
不味いを美味いと、ワザと皮肉ってる可能性あり?
2024/08/26(月) 09:49:41.70ID:rhu5Cpxy0
>>386
だなwスクリプトと変わらんねw
ID:UFMdChXJ0は妄想垂れ流してるだけのアホ確定ってことでw
2024/08/26(月) 09:49:53.11ID:Pe6shonP0
>>385
1日のコーヒー500円が予算配分ミスなんやないか?それ
2024/08/26(月) 09:50:12.60ID:gSTkA1Hk0
パリパリカレーに納豆トッピング
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:50:30.98ID:2JXysCBU0
CoCo壱と丸亀製麺とかほんと無駄金

家でカレーやうどん作った方が安上がり
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:50:40.31ID:UFMdChXJ0
ココイチのカレーは残念だけど一流ではない。
昔ながらの落ち着くカレーという分類だよ
世界一?寝言は寝て言え
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:50:53.13ID:Znqzz2r00
スパイシーでもないしルーのうま味でもないから評価に困る
チェーン系なら玉ねぎのうま味に全振りしたリトルスプーンが好きだった
辛口にするほどまずくなるというカレーだった
2024/08/26(月) 09:50:58.93ID:Epdp8Hu80
>>359
最近松屋に行くとココイチ安いなと感じるw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:51:39.33ID:MKot9r0Q0
それはないわーってとこまでテンプレ
2024/08/26(月) 09:51:59.23ID:gEotRwLP0
20年前のCoCo壱はもっと具にボリュームがあって価格も安かった気がする

その後世間に先駆けて値上げとコスト削減を並行して押し進めてしまったからコスパ悪いイメージが過剰に付いた側面もある気はする

実際にもコスパ悪いけど
2024/08/26(月) 09:52:13.42ID:a6oPwVQT0
>>402
おいおい
ホテルニューグランドならナポリタンとドリアとプリンアラモードの三大元祖だけしか価値無いだろ

そのエリアならどん八にカツカレー食いに行けよ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:52:17.80ID:jrrxim0J0
>>406
多分ココイチスレが立つと毎回やってるヤツ
2024/08/26(月) 09:52:22.87ID:auB9U1+g0
>>404
あれはまた独特のどろっとしたカレーソースでカツとキャベツとライス食う代物だな。
2024/08/26(月) 09:52:25.90ID:xpqnMeUI0
>>402
ニューグランドなんか
令和カレーと言うよりザ昭和カレーたろ
2024/08/26(月) 09:52:31.51ID:HEn0jdhn0
>>396
よもだそば
2024/08/26(月) 09:52:33.10ID:rhu5Cpxy0
横浜ニューグランドホテルのカレーメニュー
<新作カレー>
*ロースカツカレーセット ¥4,427
*海老と帆立のココナッツミルクカレーセット ¥4,680

<定番カレー>
*ビーフカレーセット ¥5,313
*チキンカレーセット ¥4,427
*海老カレーセット ¥4,427
*カレーピラフセット ¥4,554

>>402
お前キチガイだろw
2024/08/26(月) 09:52:38.06ID:aU2fvwpC0
海の幸カレーが好きだったがもう行けない
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:52:45.22ID:0FxPS3jS0
前に一度やってた時もあったけど、
ココイチのカレーにタマネギ加えたらその辺のサービスエリアのカレーと区別付かなくなる。。。
2024/08/26(月) 09:52:49.08ID:ZB+1CABK0
>>366
てか米津くらいになるといちいちコスパなんて気にせんだろうから

単純に安かった頃のCoCo壱を食ってた時の俺ら、と同じくらいの感覚だと思う

今のCoCo壱の評価は美味い不味いより値段と合ってないってのが圧倒的だろうから
値段気にしない奴からしたら昔と変わらん感覚なんだろう
2024/08/26(月) 09:53:01.46ID:XgW/uBJX0
旨いカレー食わせてやるって言われてココイチ連れて行かれたらガッカリするだろそういう事だよ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:53:40.39ID:UFMdChXJ0
まあ昔のカレーと比べたらココイチですらマシではある。
ステーションカレーとか得体のしれない釣り堀やら遊園地とかでやっつけ仕事で出してるカレーは
今の人はハッキリマズイと言うと思う。ココイチははっきりマズイと断言までできないけど
まあ昔ながらの普通のカレーと大半の人は言うだろ。
ココイチのカレーを「一流のカレーだ」とかいう人が居たら残念だ。
2024/08/26(月) 09:54:09.41ID:sjXJuRol0
>>3
これくらい味覚が馬鹿だと何食っても幸せそう。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:54:17.11ID:ALFxLBSA0
うまいラーメン連れてくと言われて二郎連れてかれた時は殴りたくなったな
しかもインスパイア
アホかと
2024/08/26(月) 09:54:41.00ID:syYgVcmt0
オレのコールは
ビーフカレー5辛ライス400gツナサラダビール
だったが
もう数年行ってないからメニュー変わってそう
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:54:44.08ID:ERF+nAgY0
>>393
ハウス食品が中国に出店する前に中国人が好むカレーの味をリサーチしたら日本の昭和の頃のシャバシャバなカレー、まさにバーモントカレーみたいな味が好みだったらしいな
2024/08/26(月) 09:54:47.32ID:KYAAdE020
馬鹿舌
2024/08/26(月) 09:54:58.44ID:+uFYI6q60
>>424
お前の母ちゃんの手作りカレーよりはマシぐらいだなw
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:55:10.99ID:yE74JbIL0
とろけるカレーも、カレールウの傑作。
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:55:44.91ID:FybF0AaQ0
>>233
ココイチのカレーはあんまり好きじゃないけどカレーラーメンは好き
2024/08/26(月) 09:55:46.49ID:4AWtp8Gg0
どん兵衛をありがたがるまっちゃん級のバカ舌
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:55:49.00ID:75PDFSfZ0
いまうちには、
世界で一番旨いレトルトカレーが
5種類位あって、気分で選べる。
トッピングは総菜とか。

寿司やピザならともかく
カレー屋の宅配?
2024/08/26(月) 09:56:05.46ID:HEn0jdhn0
年を取って味覚が鈍くなったのでよほどおいしいものでないとおいしいと思えなくなった
2024/08/26(月) 09:56:41.47ID:fyGS4niw0
世界一うまいカレーはハウスのカレーなんだから
ココイチがうまいのは当たり前の話だな
2024/08/26(月) 09:56:54.58ID:a6oPwVQT0
>>420
ヨコハマ人ならバーグと言うべきだよな
鎌倉人なら珊瑚礁か
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:57:12.82ID:ERF+nAgY0
>>420
ビーフカレーで5313円
うな重並みやんw
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:57:28.06ID:ZgaW9rMy0
なんていうかココイチは酸っぱい系だよなぁ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:58:02.99ID:jHJOCjHc0
>>424
それだけ浸透しているということだろ
万が一知らなきゃ食べなければ感想はわからない
国内1200店舗 海外200店舗展開している企業
2024/08/26(月) 09:58:09.95ID:Epdp8Hu80
ラーメン、松屋、ほか弁、セブン、王将
このあたりが軒並み高くなったから
ココイチすげー高いってのは無くなったなw
ラーメンをセットメニューにしたのとあんま変わらん
2024/08/26(月) 09:58:12.44ID:Pe6shonP0
>>424
youは何しに日本へでちょっと前にあったな
俺の人生No.1カレー!て付いて行ったらCoCo壱だった
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:58:26.83ID:yGOuBCGE0
なんで革命が起きるの?
2024/08/26(月) 09:59:08.98ID:hd/Jzgtd0
>>436
それは美味しいものではなくて、単に味付けが濃いものだな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:59:43.58ID:b6W+cJRJ0
レトルトカレーは肉が不味すぎる
唯一マジなのはSBディナーカレー
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 09:59:56.62ID:UFMdChXJ0
ハウスとかS&Bとか老舗メーカーで
今さらチャラチャラしたカレーに味は変えられないんだろうな
老舗とはそういうものだ。
また庶民も最先端のカレーはそれはそれで食べるし
昔ながらのカレーもそれなりに食べるということなんだろうな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:00:01.01ID:ojDCcFnb0
米津玄師? 初めて聞いた名前かもしれない
2024/08/26(月) 10:00:07.20ID:a6oPwVQT0
>>420,439
10何年か前だけど麻布十番にあった大田原牛使用の大田原牛超で大田原牛カレー食べたら4千円だったかな
銀座の資生堂パーラー本店でカレーと日本初のミートクロケット食べて5千円だった
2024/08/26(月) 10:00:29.29ID:yAK8+r+k0
芸能人3人でカレー対決、一流シェフが審査員だったが、2人は隠し味とかこだわりの調味料やら香辛料、調理方法、出川だけが市販のカレールーのみで作ったが勝者は出川だった、大笑い
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:00:55.58ID:yGOuBCGE0
ここまで誰もエチオピアカリーの事に触れないなんて、お前ら本当にカレー好きかよ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:01:04.99ID:E2MCYK6n0
コスパが悪いので空いていてよい
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:01:18.28ID:9JO04uro0
この人カレー評論家?
2024/08/26(月) 10:01:22.91ID:9eP2KzAF0
舌までブスなのかよ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:01:27.42ID:rs4FK+HE0
世界一美味いカレーはもう食えないおふくろカレー😭
2024/08/26(月) 10:01:37.32ID:jl2PRY1O0
>>429
バーモントってシャバシャバか?もったり系では
2024/08/26(月) 10:01:53.59ID:pUJBe/2N0
昔から疑問だった
なんでこのカレーがこの値段?、と
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:02:06.98ID:UFMdChXJ0
島耕作に出てきた気もするけど
世界一美味い料理はマクドナルド
世界一美味い飲み物はコーラ
S&Bの胡椒は最高
なぜなら「世界一売れてるのだから世界一おいしいのは確定している」という理論だった気がする
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:02:08.00ID:1OJichlv0
ハウスのカレー食えば良いんじゃね
2024/08/26(月) 10:02:34.37ID:HEn0jdhn0
米兵が日本駐在が決まってココイチが食べられると大喜びするというユーチューブの動画はほんとなのか
2024/08/26(月) 10:02:47.93ID:t1tmNIPz0
母ちゃんのカレーよりウマイのかよ、母ちゃん泣くぞ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:02:50.93ID:gHBqVEUv0
冷凍ココイチを家に取り寄せてしまったら最後
誰も家でカレーを作らなくなるよ
2024/08/26(月) 10:03:27.69ID:reSoPgYJ0
ココイチを真似た全く同じ味のレトルトカレーが200円で売ってるけどな
2024/08/26(月) 10:03:33.37ID:Pe6shonP0
まあ美味いカレーはお前らに任せるとして
世界一マズイ市販品カレールウはクレアのBBAってことでいいよな?
2024/08/26(月) 10:04:04.47ID:MdnXdaJd0
でもココイチのカレーってチン毛混ざってないか?
466
垢版 |
2024/08/26(月) 10:04:51.08ID:Lmh/dhQy0
味だけで比較するならココイチ美味いってのはわからんでもない。
酸味が絶妙で食後感が爽やかさだからそういうカレーが好きな人には合う。
2024/08/26(月) 10:04:58.87ID:a6oPwVQT0
先週、テレ東のタクうまに出てた千葉県千葉市の阿づ満庵支店でカツカレー食べたけどハズレだった
昨日は松屋のセカンドブランド店の松のやでカツカレー食べたけど、そっちの方が良かった

来週は福島県の老舗に半チャンラーメン食べに行きます
大衆グルメ中心に5000軒を食べ歩いてます
47都道府県は3周くらいしてます
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:06:41.97ID:1AzS9Wam0
ふいに入った小さな喫茶店のカレーとかがすごい美味しかったりする
ココイチは別に不味くはないけど特別美味しかった記憶もないなあ
2024/08/26(月) 10:07:13.76ID:Sv/1291M0
味の好みは千差万別とした上で
確かにココイチは美味いが名も通ってないこじんまりとした小さいお店だったがそこのカレーの味は抜いていない
聞けばそこの夫婦でやってるお店の親父さんは元帝国ホテルのチーフシェフだったという
軽々しく世界一とか言うのには呆れる…
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:07:26.44ID:YLfLKt200
この方は喋るとバカっぽいからとても残念って姉が言ってました
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:08:09.47ID:ERF+nAgY0
>>468
ココイチももともと喫茶店のカレーだな
2024/08/26(月) 10:08:31.90ID:jl2PRY1O0
昭和のシャバシャバカレーって小麦粉と乳製品をあんまり使ってないやつよな
今の市販のカレールゥって繋ぎも油分もしっかり入ってるからスパイスの足し方通ぶるってのがご家庭の定石かと思ってたが

あと基本が↑だから逆にスープカレーでバリエーションつけるっていう
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:08:39.06ID:jrrxim0J0
だから何としか
ココイチがバーモントカレーのようだとでも?
もしそうならまったく別物本気でバカ舌を疑う

そうじゃなくて単に中国人の味覚なりカレーとは?の認識についての話なら中国人がまだカレーの奥深さを知らないだけの話で日本在住や日本への旅行経験がある中国人にリサーチすれば感想はまったく違うものになるはず
2024/08/26(月) 10:08:46.36ID:v0PDCeXM0
アレン様もココイチ好きだよ
夏野菜のチキンカレーが好きみたい
2024/08/26(月) 10:08:47.21ID:a6oPwVQT0
>>469
帝国ホテルの料理人だった店なら、帝国ホテル発祥のシャリアピンステーキはもちろんあるのだろうか
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:08:58.62ID:0CS/0SEy0
カレーは人によって好みの差ありすぎる
自分で試行錯誤して作るのが一番かも
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:09:14.51ID:aURfeZZZ0
店で食うならココイチだな
変な癖が無いし、多少の不満は辛さや
トッピングの選択を誤った客側の責任と
感じてしまう
牛丼屋のカレーとか腹を満たすだけの代物
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:09:25.74ID:jrrxim0J0
>>429
>>473

安価つけ忘れ
2024/08/26(月) 10:10:32.48ID:nI9bQENG0
>>388
そりゃ圧倒的にココイチだよ
全国カレーチェーン店の圧倒的強者なんだからさ
2024/08/26(月) 10:10:43.76ID:UfW9ijiK0
俺と同じ意見

ココイチが成功してるのはトッピングで金取るシステムがどうとか言われてるけど
一蘭と同じなのよ

システムうんぬんより、ルーがマジで美味い

味が美味いから繁盛してる
2024/08/26(月) 10:11:18.25ID:+uFYI6q60
>>460
マジだよ。米軍基地の周りと周辺駅にはココイチが基地を囲むように何件もあって
どこもでっかい英語の看板に全テーブル英語メニュー完備
事実、客の半数以上は米軍関係者のファミリー
2024/08/26(月) 10:11:24.02ID:a6oPwVQT0
>>476
たしかに
カレー専門の食べ歩きしまくってる人って、インド風とかのエスニックなカレーを持ち上げすぎてて参考にならないわ

日本人が好きな三大カレーは、洋食屋のビーフカレーと食堂のカツカレーと蕎麦屋の和風カレー
2024/08/26(月) 10:12:04.15ID:UfW9ijiK0
>>3
ぜんっぜんちがう

ココイチ行ってよく味わって食べてみ?

ココイチのカレーは日本一美味いマジで

ココイチというとトッピングばかりが話題になるけどまずルーのレベルがぜんぜん違うから
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:12:29.34ID:ERF+nAgY0
>>473
未体験で好まれるのは昭和のカレーで、日本人のカレーに対する味覚は昭和から進化してるということだよ
2024/08/26(月) 10:12:45.32ID:jl2PRY1O0
バーモントは繋ぎしっかりめのもったりカレー寄り
ジャワは繋ぎ控えめでスパイシー強調のさらさらカレー寄り
って認識だったわ
他のルゥは使ったことないから知らん
2024/08/26(月) 10:12:46.45ID:Sv/1291M0
>>475
当時の彼女とドライブしててそのお店がパッと目に入ってお互い腹減ってたもんでメニューは細かく見ていなかった(笑)
カツカレーを頼んだが俺も彼女も目が飛び出る感じで「これは美味しい」と驚愕した
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:13:14.15ID:baAtYcsh0
しにがみはりんごしかたべない
んじゃなかったの?
2024/08/26(月) 10:13:29.75ID:BvNUiZxa0
ココイチのスレになるとアンチが大量に沸くねw
カレー王者だから仕方ないよね
2024/08/26(月) 10:13:54.31ID:wbdBrCfz0
3大金払って食う価値無いグルメ
ココイチ
天一
ココイチ

ココイチで食う奴って世界一のバカだろ世界一
こんなとこで1円たりりとも金払いたくねーわ超絶アホ
カレーマルシェのが断然美味い断然
2024/08/26(月) 10:13:57.07ID:rhu5Cpxy0
>>469
そんなカレー食ったってお前が自慢したいだけだろwココイチ食って喜んでる米津のほうがふつうに好感度高いわw
2024/08/26(月) 10:14:04.05ID:jQ+Oq5Kh0
カレーってどこで食べてもまあそこそこ美味しいもんだけど吉野家のカレーはちょっと金出して店で食べるレベルじゃないと思う
あれ明らかレトルトの封切って出してるだけだろ
2024/08/26(月) 10:14:09.57ID:a6oPwVQT0
>>480,483
ないわー
レトルトの銀座カリーの方がうまい
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:14:13.40ID:9icyf4am0
5ちゃん民ココイチ嫌い多いよね
予想通り発狂してるw
2024/08/26(月) 10:14:36.60ID:uJ7qQ1eG0
ジャンカレーの方が圧倒的にうまい
2024/08/26(月) 10:15:16.13ID:a6oPwVQT0
>>489
カレーマルシェはSBのディナーカレーのパクリだっけか
ディナーカレーの方が好き
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:16:14.35ID:CSwQfSoW0
所詮貧民の舌、米津
2024/08/26(月) 10:16:16.34ID:a6oPwVQT0
>>486
帝国ホテル出身でカツカレー!
食べたいからちょっと検索してくるわ
2024/08/26(月) 10:16:24.11ID:WiKd2VA80
>>493
カレーとかラーメンとか蕎麦なんて仕事の合間にパパっと食うもんだからそこまで拘らんわ俺はw蕎麦は立ち食いでええしラーメンは定食屋、カレーはココイチで充分や
2024/08/26(月) 10:16:36.02ID:JW0EiKep0
>>491
すき家のカレーは純粋に「まっずぅ」ってなったな
カレーに不味いもんなんてねえだろと思っていた俺の概念を打ち砕いた一品だった
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:16:38.41ID:9GN8DllH0
>>1
人に共感求める事かよ?33にもなってよw

母ちゃんが病に倒れ何も出来なくなり介護してるが母ちゃんのカレーと酢豚が好きだったよと言うと少し口角が上がり微笑んでるのが分かるんだよ
ウチは母ちゃんのが一番♪
2024/08/26(月) 10:17:00.66ID:wwzJqoaG0
>>322
まずいとわかってても、たまにチキンラーメン食べない?
で、食べて毎回後悔する
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:17:05.39ID:nJGRMc5B0
残念なヤツだった
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:17:07.41ID:jrrxim0J0
>>484
後半はそうでしょ
もともとカレーとひとくくりにできないバリエーションなり進化があったんだから
前半は中国人限定の話?日本のカレー文化圏の話を?それ以外の国に話を移すとまた違うだろ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:17:27.24ID:nJGRMc5B0
残念なヤツだった
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:17:58.45ID:ERF+nAgY0
>>503
何で怒ってんの?
ココイチの人?
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:18:05.57ID:2gMh4z7C0
何が革命なの
2024/08/26(月) 10:18:09.24ID:Sv/1291M0
>>497
いやもう大分前の話でその当時おおよそ60代後半の老夫婦だったから店はもう畳んでるよ
下手したらそのご夫婦は両者とも亡くなっている
2024/08/26(月) 10:18:38.83ID:iQKXaiMf0
最近のCoCo壱美味しくなったのかな?
昔は美味しさを求めるような店ではなかった気がしたけど
2024/08/26(月) 10:18:52.78ID:JW0EiKep0
まあそう考えると
「別に不味くはないけど…」
ってのは結構重要な要素なのかもしれんな
2024/08/26(月) 10:19:23.95ID:qKTK7Eb10
期待して行ったら味は中の下でシャバシャバだし1回きり
2024/08/26(月) 10:19:27.14ID:jl2PRY1O0
>>506
米津玄師が取り上げると波及効果あるから
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:19:43.67ID:jrrxim0J0
>>505
怒ってないしココイチの人間でもない
ただ俺に何を言いたくてレスつけてくんのかさっぱりだから
2024/08/26(月) 10:19:56.36ID:fjELrQgM0
昼飯すげーココイチ食いたくなってきたわ。米津テメー
2024/08/26(月) 10:20:16.80ID:Ocg7tB3l0
>>12
お前みたいなバイトなら時間があるなら自炊するのもいいね
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:20:17.43ID:vie5njwF0
すき家もそうだけどトッピングありきの店は嫌い
単にベースがまずい
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:20:22.32ID:hrMY/m3W0
ココイチ味が落ちた気がするんだけど気のせいかな
気軽に注文して食べれるのはいいんだけど味は昔の方が良かった気がするな
2024/08/26(月) 10:20:56.98ID:I3xTJ+bL0
昔、ココイチ勧められてウッキウキで食べに行って無言になったわ
不味くは無いんだけど、食生活恵まれてたんだなと親に感謝した
でも、ずっと人気あるから最近また食べてみたくなってるw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:21:11.10ID:y/2Z7dh50
>>1
美味しいけど、世界一はアンチを呼び寄せるだけ

なぜか、マスコミと叩いている工作員がいるね
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:21:46.14ID:C38nTGgO0
米津って個人の店を食べ歩くというイメージないな
アーティストって偏食家が多いし
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:21:54.59ID:hrMY/m3W0
しかしウーバーとか得体の知れない人が持ってくるやつよく食べれるよなーしかも有名人なのに
2024/08/26(月) 10:22:06.04ID:aURfeZZZ0
ココイチで1000円ちょっと払って好きなカレーを食って、後悔した事無いからな
他の店だと何かしら不満が残る
2024/08/26(月) 10:22:11.80ID:Sv/1291M0
>>518
そう世界一が引っかかるだけ
普通にココイチは美味しいしアンチではない
2024/08/26(月) 10:22:31.97ID:X057H6+P0
あんなサラサラカレー俺は認めないよ
自分で作った方がうまい
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:22:34.27ID:FeA5KcU20
>>1
ココイチは基本のポークをビーフにすると覚醒する
今じゃビーフじゃないと食えん
2024/08/26(月) 10:22:50.53ID:a6oPwVQT0
>>507
(´・ω・`)そうか残念

でも検索したら鎌倉の古川にカツカレーあったから食べに行ってみる
あそこ、テレビ番組に出てもシチューの店だと紹介されてたからずっとスルーしてたわ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:22:50.67ID:nr76EtUy0
>>495
子供の頃、母ちゃん作ってたカレーはディナーカレーのルー使ってた
だから今でもレトルトカレーならディナーカレーが一番美味いと思う
やっぱりルーの味が違うんだわ

専門店いきゃもっと美味いカレーはあるけどね
2024/08/26(月) 10:23:11.17ID:jl2PRY1O0
>>522
言うて話の流れやろw
2024/08/26(月) 10:23:11.31ID:jB4WQIHn0
自分で金と時間掛けれる人は作ればいい
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:23:13.37ID:pVs6ut5d0
>>90
聞いたことない
ただの好き嫌いじゃんあほくさ
2024/08/26(月) 10:23:37.99ID:fjELrQgM0
昔はバイト先の近くの店が電話注文すると歩いて届けてくれて
便利で安かったから今日はココイチでいっかってみんなで食ってるうちにハマっていったな
美味いとか不味いじゃなくて懐かしい味
2024/08/26(月) 10:23:50.93ID:IaCslkow0
バカ舌のチェーン店語りにはうんざりだわ
2024/08/26(月) 10:23:55.45ID:xy/ZsLzk0
>>489
天一が世界で一番うまいラーメンだと思う
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:23:59.84ID:CSwQfSoW0
>>517
まあ、たまには食べてもいいかなという不味さだな
マックみたいなもん

カレーはインド、ネパールがやってる店がやはり美味しい
2024/08/26(月) 10:24:24.76ID:Kz7apBF90
カレーでこれは食えないと思ったのはゴーゴーカレーくらいだわ
あれはしょっぱすぎる
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:24:26.02ID:enl+Ezgq0
リュウジの電子レンジで作るキーマカレーのレシピが簡単で美味い
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:24:37.54ID:jHJOCjHc0
他がなぜ負けるのかを当然考えてるんだけども
これを考えてもどうしようもないからココイチが一人勝ちしてるってのが現実
真似できないから
2024/08/26(月) 10:24:47.61ID:WiKd2VA80
>>521
俺はメニューも見ないでw3カラご飯200ほうれん草とアサリトッピング、たまごサラダw
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:24:57.45ID:Ez81c4aM0
>>1
馬鹿舌で歌も変な変人
2024/08/26(月) 10:24:58.27ID:a6oPwVQT0
>>526
当初、レトルトの方で発売された時に食べたら衝撃のうまさだったわ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:25:08.17ID:xiKiyDeY0
板東英二や川上憲伸の高校の後輩なんだな
2024/08/26(月) 10:25:49.46ID:R7DJdFth0
ココイチのカレーなんか百均等業界スーパーで売ってるhachiレトルトカレー98円のものとガチで同等だわ
わざわざ店行って98円のものを800,900円払って食うという世界一の究極のバカだろ間違いなく世界一のバカ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:25:54.60ID:cA7Yqfnb0
しかし、トッピング付けて1000円超えとか
金がある人向けだよね
2024/08/26(月) 10:25:57.37ID:Sv/1291M0
同じサラサラ系のカレーだったら博多のナイルカレーも美味しいよ
2024/08/26(月) 10:26:37.21ID:+uFYI6q60
>>532
たしかに天一の代わりはないけど世界一という意味ではないw
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:26:51.87ID:4EzTqG2/0
自分で作るのが一番うまいぜ?
レシピたくさん公開されてる時代なんだから誰でもできる
2024/08/26(月) 10:27:46.59ID:a6oPwVQT0
>>544
天一のラーメンは今ではただのベジポタ鶏白湯だから、かわりはたくさんあると思う
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:27:52.47ID:XPxUsm/Z0
>>373
甘口舌きもちわる
2024/08/26(月) 10:28:01.37ID:jl2PRY1O0
>>545
年取ると自宅でカレーを消費するのも辛くてな
店でたまに食うくらいで丁度いいんよ
2024/08/26(月) 10:28:03.82ID:6zchPvxX0
米津は俺と同じソーセージかベーコン入ってりゃだいたいなんでも美味い舌じゃないか
2024/08/26(月) 10:28:11.40ID:v7C47p3U0
日本の欧風カレーは出汁カレー
出汁と言っても和風出汁ではない肉や野菜から取った出汁
インドカレーはスパイスを油で炒めたカレーだから一度食べただけでは美味しさはわからない
ちなみに俺もインドのスパイスカレーは美味しさがわからない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:28:35.14ID:xSFW+EEh0
近所のインネパカレー屋で最近久々にナンを食べたんだが、ホットケーキみたいな薄甘い固いパンだった
ナンってあんなだったかな
まあ原材料が小麦粉牛乳砂糖でベーキングパウダーが入ってないだけでホットケーキな訳だが
2024/08/26(月) 10:29:13.66ID:rClTqB3X0
>>1
どこでもいいけど出来立ての方がうまいだろウーバーとか(ry
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:29:50.34ID:Ez81c4aM0
ココイチはバイトが作るレトルトだろ、 実際w
2024/08/26(月) 10:30:02.95ID:WiKd2VA80
>>552
あんな個性的な顔立ちで店入ったら一瞬で身バレするやろw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:30:14.80ID:YHcl6j3/0
天一1回昔食べて合わなかったから一回きりだったが最近カップ麺の天下一品食べたらあんかけ風ラーメンと思えば全然OKだった
さっきまた買ってきた
本物また挑戦したくなった
2024/08/26(月) 10:30:21.78ID:jl2PRY1O0
>>550
インドに限らず中国からトルコまで料理の中心にあるのはなんかしらんけど油よな
土地柄かしら
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:31:39.66ID:rrLG/WGb0
ココイチはなんか謝礼するの?
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:31:44.88ID:4SWP2CYL0
>>458
この世にマクドナルドより美味いバーガーなんていくらでもあるだろ
俺はウェンディーズ大好きだけど県内に1店舗しかないからしょうがなくマック食ってる
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:32:09.89ID:CSwQfSoW0
>>556
土地柄だね
アフリカなんて基本火で炙らないと駄目な料理ばっかりだし、日本は塩分ベースの料理多いし
560 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/26(月) 10:32:29.89ID:DOlTOpsr0
涼しくなったらカレー30皿と作って少しずつ足しながら作り置きするけど
3月くらいだと色んな味が混ざってめちゃくちゃ美味い
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:33:07.22ID:Ez81c4aM0
ココイチはレトルト品をバイトが作ってるだけだろ、実際w
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:33:45.88ID:Ns6S6hRD0
林修まだ名古屋に住み続けてるみたい
名古屋愛を感じる
名古屋(愛知)の会社が褒められて嬉しかったんだと思う
2024/08/26(月) 10:34:18.05ID:a6oPwVQT0
>>555
天一のラーメンがトロトロなのは、濃厚なんじゃなくてイモのでんぷんなんだよ
だから意外にあっさりしていてくどくない
ポタージュみたいなもの

これ、20年くらい前に2ちゃんねるの天一自作スレで書いたらアホの馬鹿舌どもしかいなくてめちゃくちゃ叩かれたけど
今では天一の方でもそうだと公表しているしラーメン業界では常識
あの時俺を袋叩きした馬鹿舌どもに焼き土下座させたい
スープ飲めばわかるだろと言っても俺を馬鹿舌あつかいしやがったし
(´・ω・`)
2024/08/26(月) 10:34:48.84ID:jl2PRY1O0
>>559
日本は塩分ベースっていうか煮炊きやわw
やっぱ米炊くのがベースにあるんやろなって感じ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:34:49.40ID:4v2/r+B80
まぁおれも貯金が1億有れば考えるのめんどくさいしUberでココイチ頼むかってなると思う
でもなけなしの一万円でピザやバーガーやラーメンや寿司食うことはあってもココイチは食わない
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:35:17.75ID:UDCr5EBK0
あまり美味しいもの食べてこなかったんだろうな
貧乏舌すぎてちょっと憐れだわ
2024/08/26(月) 10:36:23.71ID:cRkgihJv0
>>518
実際自分も世界一だとは思わないが
大手チェーンでは一番だと思う

CoCo壱叩きって以前はいなかったのに
ゴーゴーがあからさまなネガキャンを始めて以降
それに乗っかって叩きだしたバカが今でも叩き続けてるように思う

ゴーゴーの方向性ならむかし御茶ノ水駅前にあった立ち食いの店が
量あって「なんかまずいのに妙にやめられない」味だった
あれ、いつまであってどこへ行ったんだろう
丸ノ内線銀座駅の真上にあったカレー屋ってまだあるんだっけ
2024/08/26(月) 10:36:27.93ID:Pe6shonP0
>>554
堂々とCoCo壱大好き米津ですって入りゃいーだろ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:37:27.97ID:jHJOCjHc0
マックも同じだよ
どれだけ考えても真似できないだけ
何十年の間ハンバーガー店を出すことは誰でもできた
でも誰も勝てなかったんだから
2024/08/26(月) 10:37:38.58ID:lVAKHBMY0
ココイチと聞くと陰毛事件思い出しちゃって自分はまだダメだ
ココイチどころかカレーを見るだけで思い出すからカレー自体美味しく食べれなくなった
2024/08/26(月) 10:37:53.08ID:LLgiWPEp0
>>121
だよね。顔を見せて入店したら支払いなしぐらいにしないと。
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:38:27.77ID:C38nTGgO0
カレーをわざわざチェーン店で食おうと思わんわな
あれは知らない街でランチタイムも逃した時の非常食みたいなもんだ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:38:47.01ID:jrrxim0J0
>>563
確かにじゃがいもも入ってるような感じだがベースは鶏骨鶏皮のスープだろ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:38:58.96ID:4v2/r+B80
>>567
5chでココイチスレ初めて見た時から叩かれてたしそのずっと前から同じこと思ってたぞ
2024/08/26(月) 10:39:01.92ID:7VCb9X250
高級カレーでイキり散らす奴よりは遥かに好感持てる
2024/08/26(月) 10:39:32.97ID:yS7svmPK0
わざわざこんなものに金払うとかガチ完全知的障害完全に完ぺきに
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:39:36.09ID:qqsvrjk10
ココイチのカレーはしょっぱくてラードがキツい
一時期よく食べてたけどラードがクドく感じてから無理になった
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:39:57.35ID:C38nTGgO0
>>569
企業の成功と個人の食生活に何の関係があるの?
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:40:02.05ID:Mqq76GYB0
世界一うまいのはbondy
580 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/26(月) 10:40:20.64ID:J5dGHlhr0
名古屋人の作ったカレーが美味いわけないだろw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:41:00.37ID:XvFYljED0
>>563
なんか気持ち悪いなお前
陰湿そう
2024/08/26(月) 10:41:11.83ID:TBJqfrjd0
この人の歌
1フレーズも知らない

時代だよな、クリックしに行かないと耳に入ることがない時代
2024/08/26(月) 10:41:15.90ID:+KSIq1hu0
スシローの寿司が世界で一番うまいって言う中国人みたいなもんだな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:41:35.39ID:3YdubQ160
ジャンクフード大好きそう
2024/08/26(月) 10:42:39.60ID:7VCb9X250
>>576
幼卒ですか
2024/08/26(月) 10:42:44.86ID:vR+VN4fQ0
成功して後にお金持つのと裕福な家庭で子供の頃から良いもの食ってきたのと舌の出来具合は違うわな
2024/08/26(月) 10:43:32.13ID:a6oPwVQT0
米津玄師って徳島なのか
俺は徳島だと徳島駅エリアのはなや食堂でカツカレー食べたな
だいきちは行ってない

はなや食堂の方がココイチよりうまいだろ
2024/08/26(月) 10:43:49.79ID:UMetWT+O0
ここ最近は松屋とか牛丼屋でも1000円越えの定食がでてきてるけど
ココイチが高いのは今更だしあの値段なら他のカレー屋のほうが
遥かに美味しいのを知らないのか庶民派気取ってる芸能人には半笑いしかでん
2024/08/26(月) 10:43:53.23ID:yS7svmPK0
ココイチとマック並べて語ってるバカいて草
バカ過ぎてしねよ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:43:57.83ID:jHJOCjHc0
>>578
巨大大衆チェーンにさせられるか否か
大衆に受けるか否か
これは結果でしか認めることができない
他はなぜ負けたか それすらわからないから一人勝ちになった
2024/08/26(月) 10:44:07.17ID:yjpibyo+0
ココイチのカレーは味がシンプルすぎて醤油とかなんかあと一味足さないと物足りないわ
あれならボンカレーの方がいい
2024/08/26(月) 10:44:58.54ID:a6oPwVQT0
>>573
ちがうよ
鶏肉や鶏皮をミキサーにかけるそれは肉湯って言って、比較的新しい手法

だから「スープ飲めばわかるだろ!」と君みたいな人に俺は言いたいんだよ
2024/08/26(月) 10:45:31.92ID:zSSIrGsz0
しょっぱいのが好きならCoCo壱なんじゃないか?俺は立ち食い蕎麦のカレーより下に見えるけどな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:45:39.05ID:C38nTGgO0
>>590
大衆と個人の違いもわからんの?
2024/08/26(月) 10:46:44.38ID:v7C47p3U0
>>561
セントラルキッチンから送られてきた凍したカレーを温めてるだけとバイトしてた人に聞いたことある
まあファミレスと同じチェーン店だからそんなもんよな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:46:46.78ID:0Ug9qfRU0
ココイチはレトルトでも家カレーでも街のこだわりカレー屋でも出せない味なんだよな
たまに食いたくなる
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:47:09.75ID:CSwQfSoW0
米津「なぜ笑うんだい?」
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:47:16.86ID:jrrxim0J0
>>592
すまん
新しい手法ってなんの話?
もうちょっと詳しく頼むわ
鶏骨鶏皮ベースじゃなくじゃがいもがベースならそれもうビシソワーズだろw
2024/08/26(月) 10:47:21.60ID:a6oPwVQT0
>>573
天一の鶏白湯自体はさほど濃厚ではなく、トロトロさはイモのでんぷん出だしている
鶏皮?やめてくれよそういうの
俺はほとんどのラーメンを自作できるし、ラーメン店だけでも3000軒は食べ歩いてるんだよ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:47:38.60ID:jHJOCjHc0
>>594
個人がなんなの? なにが言いたい?
巨大チェーン店のスレだよな?
2024/08/26(月) 10:48:15.97ID:a6oPwVQT0
>>598
ん?先読みしたんだけど肉湯の事を言ってるんじゃないのか?
じゃあ鶏皮ってなぜ?
2024/08/26(月) 10:48:18.64ID:OOpnhGYI0
音楽の才能と舌バカは関係ないからな
2024/08/26(月) 10:48:59.34ID:+QPU4N6u0
ポークのソースにウズラフライとソーセージとらっきょうだよ
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:49:08.00ID:jrrxim0J0
>>599
ゼラチン成分があるし他食材と乳化させればトロトロになるよ
じゃがいもも入ってると思うがじゃがいもベースなワケがない
2024/08/26(月) 10:49:13.59ID:a6oPwVQT0
>>598
ちなみにイモがベースなわけじゃなくて、トロトロさをイモのでんぷんで出してるんだよ
ベジポタ鶏白湯ってやつね
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:49:23.51ID:uLauzdgZ0
>>25
バカ舌も好みってか
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:49:45.42ID:jrrxim0J0
>>601
>>604
2024/08/26(月) 10:49:49.92ID:a6oPwVQT0
>>604
あのねえ
釈迦に説法でもしてんの?エアプかよ
2024/08/26(月) 10:50:08.85ID:XCmpgEEv0
ボンカレーネオ焦がしにんにく辛口を推す
2024/08/26(月) 10:50:13.68ID:a6oPwVQT0
>>607
無知のエアプおつ
もうやめときなよ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:50:25.22ID:1OJichlv0
CoCo壱よりみよしので餃子カレー食った方がマシ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:50:41.05ID:MlqSZros0
世界で一番うまいカレーは新宿中村屋
食べたくなったらお店に行かなくてもレトルトでいつでも食べられる
2024/08/26(月) 10:50:44.76ID:t4is3E/t0
高級カレーじゃんw
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:50:49.77ID:jrrxim0J0
>>605
それならわかるがあくまでとろみの付加としてだろ
鶏すっとばしてじゃがいもはない
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:51:18.86ID:jrrxim0J0
>>608
誰が釈迦だよw
クソワロ
2024/08/26(月) 10:51:36.29ID:yS7svmPK0
hachi以下のカレー それがココイチ

正常でまともな人間ならココイチなんか行かない
2024/08/26(月) 10:51:44.45ID:wtbtoPJA0
>>388
コメダってスタバより店舗数が多いみたいだな
でも、やっぱりコーヒーのチェーンはスタバのイメージが強い
2024/08/26(月) 10:51:58.08ID:yS7svmPK0
hachi以下のカレー それがココイチ

正常でまともな人間ならココイチなんか行かない
619 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 10:52:01.54ID:GpdbmaWL0
チキンと夏野菜のカレーは美味いと思うけど
あれは毎年何度も食べるわ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:52:05.33ID:jrrxim0J0
天一のスープはじゃがいもベースw
アホかと
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:52:39.43ID:jrrxim0J0
ビシソワーズと比較したらわかるだろ
2024/08/26(月) 10:52:40.54ID:TpdYlVl00
二人とも稼いでるんだかみんなに馳走せよ
2024/08/26(月) 10:53:51.36ID:XCmpgEEv0
>>612
最近レトルトの方を食べたけど香辛料がかなり効いてるよね
好き嫌いがはっきり分かれそうなカレーだと思った
624 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 10:53:55.66ID:t8cjawk50
確かにココイチは食いたなる
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:55:07.31ID:C38nTGgO0
>>600
このスレは個人の好みを好き勝手言うだけのスレだと思うが
大衆だの企業を語ってるのはあんただけだぞ
あんたはココイチうまいとおもうの?
2024/08/26(月) 10:55:09.52ID:OOpnhGYI0
>>617
コメダの売りはゆっくりくつろげる割にはコーヒーが安いと感じる。
ルノアールがコメダと同じ値段だったらコメダもここまで流行らないと思う
2024/08/26(月) 10:55:15.38ID:IsyA80s+0
>>614,615
スープ飲めばわかるだろ馬鹿舌のエアプくん

鶏皮の脂を乳化させてもあんな風にはならないし、煮込んだ鶏皮をミキサーにかけて肉湯にしてもああはならない
天一のあれはただのベジポタ鶏白湯

肉湯も知らないならもうやめとけよw無知でエアプなのまるだしすぎだぞw
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:56:01.10ID:kq7XChhF0
クロマニヨンズのマーシーもCoCo壱が好きらしい
刺さる人には刺さるんだろう
誰も文句言っちゃいけないよ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:56:13.96ID:JU324a810
ラーメンのスープは動物性の出汁があってはじめて成立する
そんなもん基本だろ
2024/08/26(月) 10:56:17.88ID:Bhzr2KQn0
>>424
礼や褒美でおごってくれる時にくらったらキツいな
以後そいつの飯奢るからの頼まれ事は断るか
○○で××を食わせろと指し値だな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:56:37.99ID:IP6fhU0T0
トッピング教えろよ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:57:15.94ID:jHJOCjHc0
>>625
そこで大衆の話して何かおかしいんですかね
誰も知らない店の話じゃないんだから真逆なんだから
2024/08/26(月) 10:57:20.33ID:IsyA80s+0
>>614
とろみの話をしているし、最初にこれ書いてるのに何を言いがかりつけてんだおまえ?
いいかげんにしろよw

546 名無しさん@恐縮です sage 2024/08/26(月) 10:27:46.59 ID:a6oPwVQT0
>>544
天一のラーメンは今ではただのベジポタ鶏白湯だから、かわりはたくさんあると思う
2024/08/26(月) 10:57:29.04ID:tSz/kT930
ココイチが一番美味しいと言う人は、それ以上に美味しいカレーを食べたことがないだけ
多分、松屋とかのカレーしか食べてないはず
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:57:29.92ID:wCNGDTIo0
ココイチくらいなら半値以下で作れる
2024/08/26(月) 10:57:46.11ID:7VCb9X250
日本で一番好きなカレーチェーン店聞いたら
ココイチって答える人間が一番多いと思う
2024/08/26(月) 10:57:49.46ID:3YNn337p0
天は二物を与えずと考えればちょっとフェアに近づいた気がする。まあ俺はココイチも好きだが
ちなみにイチローはカレーは好きだがカツカレーが食えないらしいからその一点では俺はイチローに勝ってるといえる、カツだけに
2024/08/26(月) 10:58:12.27ID:QCefYeeh0
ココイチ高いやん
すき家のカレーが意外と旨かった
かつやも
どちらもあまり辛くない欧風カレー
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:58:23.49ID:1OJichlv0
鶏白湯だけだと天一のあのトロミは出ないし
ベジポタ系は一時期流行った作り方
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:58:33.30ID:zGQ9fKvy0
CMでオリジナル曲くるねw
2024/08/26(月) 10:59:00.38ID:u4BbRaYL0
C&Cが一番好きだけど渋谷店は汚すぎ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:59:18.57ID:9bC5kcQl0
トッピングがないと食えないカレー
2024/08/26(月) 10:59:22.60ID:tSz/kT930
でも安い店で満足できる人が一番幸せなのは間違いない
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:59:36.83ID:JU324a810
俺からすると>>563が発端だが鶏のとの字もないが?
>>633
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 10:59:50.72ID:Y/Ke4iXX0
Coco壱そんなにいいもんかね?
2024/08/26(月) 11:00:07.39ID:Ec5W9jdQ0
きつね色まで玉ねぎを炒めて
コスモカレールーにガラムマサラを足しぎみで作る
黒毛和牛の角切りを煮込んだおれのカレーが一番好きだ
2024/08/26(月) 11:00:14.35ID:Jq60bn700
>>171
流石に吉野家だけはないわ
アレは食い物未満の生ゴミ
2024/08/26(月) 11:00:25.74ID:iiIc2taw0
シンプルに不味い
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:01:19.90ID:WtnIcEnc0
>>14
小室もファミレスでハンバーグとかしか食えなかったはず
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:01:55.42ID:JU324a810
鶏肉の水炊きとか食ったことないんだろな
じゃがいもベースでラーメンスープが成立するワケない
2024/08/26(月) 11:02:02.35ID:TpdYlVl00
此処だけの話だけどさカレーは帝国ホテルらしいよ
2024/08/26(月) 11:02:08.51ID:tSz/kT930
>>646
なんか正直なレシピでワロタ
確かに美味いよな
2024/08/26(月) 11:02:21.96ID:GPRJoRoH0
庶民的ですアピールだと思うわ
あの食生活であの細身の体型は維持できない
弱者男性の劣等感を刺激しないようによねちゃん気を使ってくれたんだぞ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:02:32.94ID:wRoEyRSw0
まぁ何でもそうだけど味は好みだからね
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:03:13.74ID:fuP50exM0
ウーバーでココイチなんか頼んだら2000円超えるからな
ブルジョアの食いもんだよ
2024/08/26(月) 11:03:25.90ID:IsyA80s+0
>>644
おまえが文脈を読まずに俺のレスも追わずに逆ギレしてるだけだなw
鶏を使ってないわけないだろドアホw

おまえが無知でエアプなうえに馬鹿なだけなのを俺のせいにするなよw
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:05:23.14ID:C38nTGgO0
>>632
で、ココイチのトッピングは何がお気に入り?
2024/08/26(月) 11:05:38.01ID:FWDF92KN0
米津如きで革命は起きない
ココイチで革命て
狭い世界やな
2024/08/26(月) 11:05:44.57ID:fuH7+Fs20
ココイチってカレーチェーンの中でもまずいよな…?
値段も割に合わない気がする
2024/08/26(月) 11:05:48.77ID:IsyA80s+0
>>644
あんか599に対してのおまえの>>604も逆ギレでごまかそうとしている無知で逆ギレのゴミおつw
2024/08/26(月) 11:06:23.70ID:nXNmlYOV0
>>575
どっちもどっちだなw
2024/08/26(月) 11:06:30.48ID:hd/Jzgtd0
海の幸カレー2辛にチーズトッピングが最強
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:06:47.26ID:JU324a810
>>656
一転急にごまかしてきて草
>>563で鶏の字が見当たりませんよ

オレは最初っから>>573じゃがいもについても肯定してる
文脈読んでないのは、お・ま・え
2024/08/26(月) 11:07:12.91ID:IsyA80s+0
>>650
バーカw
博多風水炊きとは仕上がりがまったくの別物な事もわかってない無知でエアプで逆ギレしてる馬鹿のゴミおつw
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:07:35.34ID:JU324a810
>>660
おいおい安価くらいまともにつけてくれよ
2024/08/26(月) 11:07:58.17ID:Epdp8Hu80
徳島にうまいカレー屋とか無さそうだしなw
2024/08/26(月) 11:08:11.23ID:IsyA80s+0
>>663
www
もう後に引けなくなっ押し通す方にアクセル全開で舵を切ったなこの馬鹿w
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:08:13.52ID:JU324a810
>>664
は?とろみの話をしてるんだが難しかったかな?w
2024/08/26(月) 11:08:34.82ID:Mc/2AIV40
CoCo壱の店頭販売してたレトルト買って家で食べたら店内で食べるのと味が違うのよな
2024/08/26(月) 11:09:17.06ID:IsyA80s+0
>>665
お?とうとうそういうごまかしをするようになったかw
ほんとゴミだなこの無知な逆ギレ馬鹿w
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:09:54.08ID:JU324a810
>>667
余裕すぎるわw
天一のスープとは
1.鶏ベース
2.じゃがいもベース

2だと主張するのはバカ舌だけw
2024/08/26(月) 11:10:10.90ID:IsyA80s+0
>>668
とろみの仕上がりの違いを説明てあげたのに、まだ馬鹿を押し通すとんでもない馬鹿おつw
2024/08/26(月) 11:10:34.50ID:DKBZC0jL0
1回しか行ったことないんだけど、全部具が溶けていて味も特別深いわけでもない液状のルーと、
肉ペラペラ・衣ベタベタで量が少なく油も古くなってるトンカツ
これ海の家で食う投げやりカレーそのまんまじゃん
そんで街中なのに浜辺特価と同じ値段とか、これでよく栄えたな、と思って呆れた

不味いとは言わんけど、1500-2000円出さないと気持ちよく食えない
隣のインドカレー屋は800円でずっと旨くて満腹になってしまう

実際、営業成績は下降の一途なんだろ?
2024/08/26(月) 11:11:31.20ID:beebMBHB0
エスビーの

ビーフマサラカレー

がレトルトカレーの中じゃ頭2つくらい抜けてるから、騙されたと思って食べてみて
本当に美味いんだ…
2024/08/26(月) 11:11:37.13ID:IsyA80s+0
>>671
で、俺の>>546>>599は?
はい、おまえの負けw
とんでもない馬鹿なだけでなく、嘘つきごまかしクズ野郎だなおまえw
2024/08/26(月) 11:11:38.00ID:DKBZC0jL0
天一のスープがどうとかで喧嘩してるアホどもさあ、天一のスレでやったら?
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:11:57.42ID:JU324a810
最初からじゃがいもはとろみの付加材料でベースは鶏骨鶏皮ベース
オレはこれしか言ってない
バカが文脈読まずに噛み付いてきただけ
余裕すぎる
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:12:11.87ID:ALFxLBSA0
天一ガチ勢
2024/08/26(月) 11:12:38.56ID:7VCb9X250
名人様ぶった奴が出てくるけどお前らよりココイチの開発の方があらゆる統計も取れてるし
色んなカレーを研究して舌も肥えてるプロの集団で制作してるに決まってる
多くの人がリピートしたくなる味作っただけ
2024/08/26(月) 11:12:42.53ID:yS7svmPK0
こんなものを世界一とか正に発達そのもの
こいつを見ればそのものやんw
こんなもんを喜んで食ってる人間とか完全に発達のそれ
正常な人間はこんなもの食わない
2024/08/26(月) 11:12:49.83ID:8CTdHg740
>>201
忙しいっていっても、自宅にいて自宅に配達してもらうなら気分転換で料理作るのもアリと思うけどな
忙しい忙しい言いながらリモートでダラダラ仕事するより、気分転換をどれだけ入れるかがクリエイティブな仕事には大事だろ
682 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 11:13:13.14ID:tkySyYAc0
>>424
中日の岩瀬はまさにそんな感じで川上憲伸をCoCo壱へ連れてったらしいぞ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:13:31.87ID:JU324a810
>>546
だから
ベジポタと鶏より先にネーミングしてる時点でベースの意味を理解してないアホ
2024/08/26(月) 11:13:55.47ID:sFAUGGGM0
今のCoCo壱は美味しいけど
高いんだよなぁ…

昔がいいってわけじゃないけど
2024/08/26(月) 11:14:07.18ID:gEotRwLP0
ココイチでヤケ食いする時は
「パリパリチキンカレー+チーズ&ほうれん草、400g、1辛」
やなァ
2024/08/26(月) 11:14:31.47ID:xpqnMeUI0
家カレーにじゃがいもなんか入れない
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:14:51.48ID:JU324a810
天一はベジポタ!
バカ確定
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:16:01.74ID:ND+M/Bp40
CoCo壱は美味しいがかつやのカツカレーも美味しいぞ
2024/08/26(月) 11:16:09.48ID:3qngSVC20
>>68
昔から特別安くはねえよ
知ったかばっかしてんなよ
味が広く受け入れられてるから今日まで潰れずにやってこれたんだろ
それをここではマズいだの何だの言うやつばかり
もうちょっと現実を見ろよ
2024/08/26(月) 11:16:09.75ID:JoGNK2/70
ココイチが世界一なら貴方は世界中のカレーを食べたうえでココイチが世界一なんですよね。ならわかるんですが、ココイチしか食べたことなくて世界一って、それは貴方の個人の感想の範囲拡大でしかなくないですか?はい論破
2024/08/26(月) 11:16:56.55ID:wtbtoPJA0
>>673
2000円とか何トッピングすんの?
俺なんて「たっぷりアサリとハーフ野菜」一択だぞ
この組み合わせは韻を踏んでいる声に出したくなるw
2024/08/26(月) 11:17:36.46ID:mMx65eDA0
ココイチのCM狙ってるのか
2024/08/26(月) 11:18:35.25ID:IsyA80s+0
>>683,687
おまえ、その書き込みだけでもラーメンにまったく詳しくないのに詳しい人に逆ギレしてる無知なのが確定してるぞw
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:19:24.70ID:ALFxLBSA0
ハーフトッピングはいいよな
もう行ってないけどw
2024/08/26(月) 11:20:55.98ID:1N/3BumS0
ココイチのカレーって工場生産の奴を
店舗で温めるだけだよね
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:21:04.58ID:4v2/r+B80
ただの味気ない業務用カレーを小綺麗に盛り付けてある種の高級感を付加させたのがココイチ
それにそこそこの額を払う贅沢感が売れる人気だと思う
だから逆に金あるやつの方が好んでるのかも知れない
2024/08/26(月) 11:21:42.95ID:I40TppF30
自分はC&C派
理由はもちろん値段
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:22:01.06ID:uPnTkjOE0
ココイチはチャレンジ系の店という印象。
何辛までいけるとか。
前は無料になる大食いチャレンジもあったし。
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:22:12.37ID:If86Un290
味好きずきだからなぁ…世界一と言われてもw
まぁCoCo壱は好きだ
俺もソーセージほうれん草500と決めてる♪
2024/08/26(月) 11:22:20.64ID:3qngSVC20
>>178
全然食べ物の味分かってなさそうで草
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:22:29.35ID:KDZwkBai0
リベートもらってるとしか思えない
2024/08/26(月) 11:22:36.45ID:oSni2F0n0
すんごい大好き!って事だろ。うちのワンちゃん世界一可愛い!とかと同じこと。
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:22:42.36ID:6Qw6KqDc0
ディナーカレーってサイズが小さくてなおかつお高くて買ったの一度か二度ぐらいだわ
外食のカレーだと平気で800円とか1000円とか出しちゃうのに
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:22:54.70ID:i3PRptso0
馬鹿舌過ぎるけど本人が良いなら他人がとやかく言わなくていい
2024/08/26(月) 11:23:06.39ID:IsyA80s+0
>>697
1号店にカツカレーが無い不思議
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:23:37.44ID:JU324a810
>>693
天一のスープのベースは鶏な
とろみの主成分に限っても味の主たる要素もじゃがいものでんぷんじゃなく鶏のゼラチンであり鶏の旨味
順番が違う
ラーメン痛だかなんだか知らんが事実は事実
自分は詳しいの強弁で無理筋すぎる
2024/08/26(月) 11:23:50.18ID:xpqnMeUI0
僕達は、ココイチ芸人です
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:23:50.49ID:VwPgTdxs0
米津がココイチなんて庶民的って言いたいのかもしれないけど
ウーバー使ったら一食3000円くらいするからブルジョアだよ
2024/08/26(月) 11:24:08.04ID:aiWuuK2O0
ジャワカレー中辛
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:24:29.89ID:qWOAiGYX0
馬鹿舌だなぁ
2024/08/26(月) 11:26:10.12ID:3YNn337p0
最初に福神漬をルーとライスの上にパラパラかけるとたまに「うわっ」て言われるんだが
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:26:26.56ID:QDi8RQ2p0
ハウス食品のルーが凄いってことか
2024/08/26(月) 11:27:09.48ID:IsyA80s+0
>>706
あれ?鶏皮の話はどうなった?w
鶏のゼラチンwww
エアプの妄想はえかげんにしろよw何回も教えてやっただろw
鶏皮の脂を乳化させてもああはならないし、煮込んだ鶏皮をミキサーにかけてもああはならない
一口に鶏白湯と言ってもいろんな種類があるんだぞw
米を使ってトロミを出す店もあるし、コーンペーストを使う店もある
おまえみたいな馬鹿舌じゃなければスープ飲めばわかるぞw
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:27:18.40ID:6Qw6KqDc0
沖縄の米兵はココイチが好きすぎてアメリカへの帰国命令が出た時には激戦地へ派遣されるよりも嘆き悲しむらしいな
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:28:04.35ID:KDZwkBai0
>>712
ココイチなんかルーじゃなくてトッピングで売ってるんだよ
2024/08/26(月) 11:28:13.49ID:J/DBagCT0
米津ってまだ生きてる?
2024/08/26(月) 11:28:48.85ID:/ZxFoDah0
辛さどうします?って訊かれて適当に答えたら追加料金つけられてたのでもう行かない
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:29:18.50ID:4v2/r+B80
>>711
効率的で味の上でも正しいけどカレーの品が崩れるんだろうな
庶民的なようで実は品位を求められるのがカレーということだろう
2024/08/26(月) 11:29:19.40ID:dYfxSB2S0
これはすごくわかる
2024/08/26(月) 11:29:37.30ID:xpqnMeUI0
>>716
紅白の大トリもあり得る
YOASOBIかどっちかだろう
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:30:59.89ID:/lig50Q/0
カレーは自分で作るのが一番美味くなるやろ 自分の好きな味に調整していくんだから
2024/08/26(月) 11:31:15.51ID:XX6UfGeU0
歌は何度も聴いたことある
初めて顔を見たんだけど想像していたのと違った
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:31:27.58ID:JU324a810
>>713
さっきから皮にこだわってるみたいだが何?
鶏骨鶏皮野菜を炊きだしてスープにしてんだろ
鶏だけジャー!喚かれてもオレは鶏だけなんて一言も言ってないしな
そんなこと言ったらじゃがいもだけであんなとろみなんてつかんよ
バカだろおまえw
2024/08/26(月) 11:32:05.09ID:IsyA80s+0
>>706の馬鹿は、それだとただの普通の鶏白湯だという事もわかってないらしいw
天一の総本店と同じ一乗寺にある天天有は行ったことあるか?
まあ、存在すら知らんだろうし、そもそもベジポタも鶏白湯もわかってなて俺に逆ギレしてらだけだからなこの馬鹿はw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:32:33.45ID:0bD/MY4a0
ココイチの味は知能低いやつには理解できない味だろ
主張がそこまでないあの感じはあまり見かけないカレーで変わってる
家庭の味とかレトルトとたいして変わらないとかいうやつは理解力がないというのがわかる
ちゃんとあの味を認識できてるやつはそうとう優秀
ほとんどのやつはなんとなくまた行くってだけでおいしさを理解できてない
だから米津ってやつはかなり嫌な奴か天然なんだろうな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:32:51.36ID:JU324a810
>>724
何回言っても理解できないバカ
鶏だけジャーバカ
2024/08/26(月) 11:34:42.57ID:DItUBuNw0
ここ10年くらいの外食産業は(ラーメンが顕著だが)、やたら辛いだけとか、やたら油っぽいだけとか、
やたら塩辛いだけとか、とにかく極端なんだよ。もっとバランスよくさあ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:35:11.31ID:qwermTSc0
ココイチ、正直 旨いんだよなあ〜〜
何というか、変にこねくり回さず、カレー食った気になる
2024/08/26(月) 11:35:13.47ID:zHVTiirR0
無難

という位置で成功したと思う
2024/08/26(月) 11:35:18.62ID:IsyA80s+0
>>723
馬鹿の自己紹介おつw
おまえが逆ギレしてるだけだぞw
ところで、おまえまだイモでトロミつかないと思ってんの?w
天一のスープの舌ざわりなんか、完全にイモだろうにwww

なんなら大豆でトロミを出す店もあるぞw
無知まるだしで逆ギレするのはいいかげんにしろよマジでwすげー笑えるわw
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:35:21.68ID:6Qw6KqDc0
>>725
意外とお母さんが作るのと同じような味の外食チェーン店って無いから刺さる人には刺さるんだろうな
2024/08/26(月) 11:35:40.60ID:ZUkop/Gq0
ココイチは高いから家で作る
2024/08/26(月) 11:35:49.14ID:IsyA80s+0
>>726
ものすごい自己紹介してる馬鹿おつw
2024/08/26(月) 11:36:06.91ID:wtbtoPJA0
>>720
YOASOBIのオリンピックの奴ってコケたんじゃなかった?
大トリなら福来スズ子(趣里)ってセンもあるかも知れんなぁ…と思っている
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:37:18.94ID:JU324a810
>>730
つかないよ
天一スープの舌触りは完全にイモw
wwwwww頂きました!
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:37:45.66ID:hH++7wHj0
林先生が好きなC&Cのカレーの方がまだ上手いわ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:37:47.66ID:TsuOe9qa0
CoCo壱のルーはハウスだよな
そしてジャワカレーが結構近い
ジャワカレーに他のルーをブレンドするとCoCo壱になると思う
2024/08/26(月) 11:37:56.16ID:KmQ8++7z0
俺みたいな庶民はすき家のカレギュウの倍の値段出してココイチ食えないですわ
ヤオコーで十分
2024/08/26(月) 11:40:13.33ID:Nsm7VNMP0
家のカレーと大体同じ味だよね
外食で高い金払って食いたくないわ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:40:16.90ID:rX9Opzy90
レトルトでも家庭でもできない味を確立してるのが全国制覇してる理由なのかな
741 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/26(月) 11:40:27.62ID:2zt584SO0
ココイチなら俺でも米津さんに奢れるよw
ルーがキラキラしてんだよな…
あれ店のライティングも狙ってやってると思う笑
2024/08/26(月) 11:40:28.37ID:IsyA80s+0
>>735
あー、完全にやっちゃったなおまえw
おまえのその馬鹿なレスはスクショして今後も笑いのネタにするわw

ちなみに片栗粉って知ってるか?w
まあ、それとは別に天一のスープの舌ざわりは完全にイモ(トロトロに溶けたイモ)なんだけど、おまえみたいなエアプの馬鹿舌にはわからないんだよなあw
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:40:41.95ID:v60u6q+s0
それハウス食品や!
2024/08/26(月) 11:42:00.56ID:KmQ8++7z0
>>135
ココイチは庶民には敷居が高いチェーン店ランキング3位だからな
1位サブウェイ
2位スターバックス
3位ココイチ
2024/08/26(月) 11:42:14.37ID:scf0s4fh0
いつもお腹すいた時に食べてるんだろうね。
2024/08/26(月) 11:43:02.61ID:BzCX0b+q0
納豆カレーの納豆ダブルがうまい
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:43:08.76ID:87Q95RUY0
革命とか英雄とか伝説を簡単に使っちゃうやつ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:43:14.39ID:Mua9cNvf0
>>743
だからそこいらの個人がやっているようなカレー屋より旨いのは当たり前だよな
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:44:51.78ID:siuuCAE00
カレーって普通に

レトルトのやつで十分美味いからなあ
2024/08/26(月) 11:45:48.09ID:6lVZjVZk0
チャンカレといいゴーゴーカレーといい
やっぱ石川県生まれはカレーの才能があるな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:46:35.38ID:4rGMrzn40
>>492
バカ舌で羨ましい
2024/08/26(月) 11:48:40.84ID:uVGXHeBh0
>>749
レトルトはレトルト特有の香りがするから嫌いだわ
チェーン店でも一発で分かる
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:49:30.45ID:5TBkwJha0
そのくらいの味覚のほうが人生幸せだよ

子ども舌の浜ちゃんとかw
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:49:53.78ID:6Qw6KqDc0
グリコ森永事件ってグリコや森永ばかり注目されるけどココイチのルーを提供してるハウス食品もターゲットにされてたんだよな
しかも事件が収束した時にハウス食品の社長が前社長の父親に報告しにいく途中であの日航機墜落事故で亡くなってしまったという色々と苦労の絶えない会社でもある
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:50:14.23ID:RNuueaTv0
まだ米津はわかってないなーC.C.カレー一択なんよ
電車乗ったほうがいいぜ?
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:50:18.68ID:7cpcycGV0
イチロー「俺の嫁のカレー食ってみな。飛ぶぞ」
757 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/26(月) 11:50:21.78ID:uqgMNPP80
CoCo壱美味いのに
なんでこんなにバカにされるんだろ(´・ω・`)
2024/08/26(月) 11:51:25.84ID:yW0qpSzA0
確かにCoCo壱は世界中に展開してるしな間違ってはいない
2024/08/26(月) 11:52:10.05ID:IsyA80s+0
>>751
あくまでも比較の話だし、ココイチよりうまいぞw
おまえはココイチ好きなのか?
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:52:22.96ID:SaX9nCCg0
そんな美味いと言われると気になる
ココイチ行ったことない
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:52:45.61ID:MrAmeB2y0
ないわ
世界一マズイゲロマズカレーだろ
レトルト味全快
ただのしょっぱいだけの下痢便の舌触り、コクのカケラもないウンコだろ
2024/08/26(月) 11:52:48.96ID:bps1br9r0
美味しくねーよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:52:50.04ID:S7NYtCT40
家で作るカレーに慣れてるせいか外食のカレーあんまり好きじゃないわ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:52:50.74ID:z/lo4/3X0
絶対嘘
普通にまずくて1回しか行ったことない

夫がココイチ寄って帰ってきた時に
スパイスの香りじゃなくて油の匂いで直ぐ分かった
そのくらい気持ち悪い油使ってるお店のイメージしかない
2024/08/26(月) 11:53:17.32ID:IsyA80s+0
>>756
大谷「マミコのドライカレー」
2024/08/26(月) 11:53:33.74ID:WqyrGalH0
スーパーでトンカツかコロッケなんかを買ってきて銀座カリー中辛にトッピングするのが一番コスパ良くて味変も色々できて満足度高い
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:54:13.64ID:AdE+RDKq0
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:54:19.87ID:4v2/r+B80
>>757
牛丼バーガーで1000円有れば腹一杯満足の時代にトッピング盛り盛りで2000円軽く超えてたからだよ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:54:40.03ID:AdE+RDKq0
塩辛い
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:54:57.90ID:z/lo4/3X0
>>766
ほんとそっちのほうが賢いよ
ココイチは不味くて高い
あとなんか気持ち悪い
2024/08/26(月) 11:55:08.42ID:bps1br9r0
15年前から高いと思ってたわここだけな
2024/08/26(月) 11:55:46.89ID:qVXYNesE0
ココイチってハウスのカレー粉を使ってたんじゃないの?
2024/08/26(月) 11:57:03.66ID:IsyA80s+0
>>751
>>766,770も銀座カリーの方が良いらしいぞ
2024/08/26(月) 11:57:45.81ID:zHVTiirR0
たまにやる本格派っぽい
スパイシーメニューは
食いに行く
あとはレトルトのほうが
手軽だし味も遜色ない
2024/08/26(月) 11:57:49.83ID:IGetqDHv0
カレーライスおいしいですよ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:57:58.01ID:SaX9nCCg0
カレー粉ってハウスかS&Bとかスパイスメーカー?の以外にどうやって作るんだか知らない
2024/08/26(月) 11:58:12.43ID:p/N4Kd+t0
ココイチ1人でで2000円とか食ってそう
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 11:58:22.95ID:TsuOe9qa0
CoCo壱は期間限定のカキフライカレーのみ
年に5回は食べには行く
それ以外の時期は行かないね
2024/08/26(月) 11:59:00.74ID:qVXYNesE0
銀座カリーってそんなに旨いのか
試しに食ってみよう
2024/08/26(月) 11:59:31.79ID:7ZktqVKx0
ココイチ高くなりすぎて数年食べてない
2024/08/26(月) 12:00:26.27ID:IsyA80s+0
>>776
バターと小麦粉
あと必須なのはクミンで、クミンが無いとカレーにはならない
クミンを入れればなんでもカレー風味になる

あとはニンニクとターメリックとコリアンダーも使いたい
辛くしたいならカイエンペッパー

それ以外はお好みで
2024/08/26(月) 12:00:38.19ID:wx4ihyTR0
>>759
そんなに美味いんなら一番売れてる?
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:00:43.52ID:b6W+cJRJ0
>>779
別に言うほど美味くない
熱心なマニアがいるだけ
レトルトだったらSBディナーカレー1択
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:02:31.39ID:SaX9nCCg0
>>781
ありがとうございます
勉強になりました
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:02:33.57ID:z/lo4/3X0
>>776
クミンやターメリックやパプリカパウダーとかで作れるよ
検索するともっと詳しくでてくるし好きな味の調合もしやすい
でも面倒な時は赤缶のカレー粉が一回で味決まるからやっぱり作りやすいなと思う
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:02:40.71ID:xUXqaghZ0
別にココイチが一番美味いと思うなら良いとは思うんだけど、これは単なるステマだろ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:03:09.92ID:GOKAtufg0
テレビで企業名出す時点で事前にカネからんでるぞ?

そうじゃなくて例えば、
「え? あの米津さんが当社の名前を出してくれたの?」ってことは無い。
当たり前だ、ガキの遊びじゃねえんだ
2024/08/26(月) 12:03:48.42ID:IsyA80s+0
>>782
売れてるかどうかとうまいかどうかはまた別の話
商品力×販売戦略など
うまくても売れないものもあるし、うまくても閉店する店はある
2024/08/26(月) 12:03:55.99ID:9QGHVBLk0
単に田舎だからココイチ以外のカレー専門店が無いだけじゃないのか
2024/08/26(月) 12:03:59.66ID:Epdp8Hu80
ココイチなんてトッピングして1200円~1500円だろ
サラダがついてないから高く感じるのかな
今ならラーメン半チャーハン餃子セットと変わらん
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:04:12.09ID:4v2/r+B80
米津玄師に言ってやるよ
金があるヤツだけが業務用レトルトカレーに1000円以上払えるんだよ!
2024/08/26(月) 12:04:42.93ID:yFDi8GPu0
スキー場で食べるカレーが一番美味しい
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:04:47.38ID:Hgw4pf/p0
>>3
ココイチもレトルトだからな
2024/08/26(月) 12:05:43.91ID:LDF88PWi0
CoCo壱が美味いとか言っちゃうあたり音楽の才能無さそう
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:06:27.94ID:2XlJXbDZ0
>>1
味覚障害なのか、子供の頃に貧乏だったのか、それとも庶民派をアピールしてるのか、どれだ?
ココイチは俺が食ったカレーの中で屈指の不味さだぞ
2024/08/26(月) 12:06:47.54ID:xpqnMeUI0
>>779
ハナマサのレトルトカレーが1番かな
次点で銀座カレー
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:06:50.06ID:coUHLXKC0
自分家のカレーと比べるもんじゃないよね
CoCo壱が美味い好きだって言ってるのに顔真っ赤にして否定してくるやつ居るよねw
あとスパゲッティのチャオこれもそういう空虚な論争に巻き込まれる
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:07:18.93ID:cA7Yqfnb0
パプリカしか食わないって嘘だったのかよ
2024/08/26(月) 12:07:48.65ID:X3qD91tI0
家でカレー作るとまあシンクが汚れるから外で食べたいのはわかるわ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:08:01.59ID:Hgw4pf/p0
ほっともっとの黒カレーが一番うまい
インドカレー入れていいならインドカレーの方がうまい
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:08:15.68ID:O0xa9XDn0
CoCo壱のいいところはトッピングしまくって2000円弱くらいまでいけばドリンクセットにした時誤差の範囲と思えて体感タダでジュース飲めるとこやな
2024/08/26(月) 12:08:24.83ID:2wcl6l4D0
5chってなんで異常なほどココイチアンチが多いのだろう
2024/08/26(月) 12:08:43.39ID:LDF88PWi0
>>799
お前シンクでカレー作ってんの?
2024/08/26(月) 12:08:58.94ID:oQSdhrjm0
そこまでココイチ美味いか?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:09:05.87ID:1kDxQweZ0
よーわからんのだが
かわいい彼女だったり
幸せ家族で外で食ってたらカレーなんてなんでもうめーんだよ

ぼっちで食うカレーが美味いまずい言うスレちゃうで
2024/08/26(月) 12:09:37.86ID:ER1agArP0
ただの汁では?
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:09:43.55ID:ONUnsr2j0
スーパーで売ってるようなスタンダードな味だろ
お袋が作ってくれたような
母ちゃんが料理下手なのかな
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:09:53.06ID:kASJHPY50
レトルトは銀座カリーが最強
中辛ビーフが基本でキーマもめちゃくちゃ美味い

草枕いつの間にか閉店しててショック
2024/08/26(月) 12:09:54.82ID:LDF88PWi0
>>805
家族ですき家行ってそう
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:10:06.78ID:RmCvo6Md0
>>797
本当に不味けりゃあの価格であんなに店舗がある訳ないよなw
2024/08/26(月) 12:10:16.52ID:qBYtz1B20
残念な味覚の代わりに才能を与えられたのか
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:10:20.24ID:7cpcycGV0
半年前に発言してたら山本太郎と比較されてただろうな
カレーと聞くと語り出す日本人のカレー好きはすごい
自民党の情報統制に使われるのも分かるな
2024/08/26(月) 12:10:36.05ID:xpqnMeUI0
>>802
5ちゃんってスレタイに対して批判するんだよな
自分の意見なんか持ってないディベートスタイル
ココイチ不味いといえばそれに対して批判する
ココイチ美味いと言えばそれに対して批判する
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:10:44.63ID:TsuOe9qa0
レトルトならLeeの20倍が好きやったけどなぁ最近全く食ってないなー
2024/08/26(月) 12:11:10.86ID:ER1agArP0
もっとドロっとした方が好きなので
汁みたいなサラサラのココイチは無理
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:11:11.58ID:cPzx1xMF0
まあボンカレーが好きな名医もいるし
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:11:33.37ID:4v2/r+B80
>>798
レモンも食うだろ
2024/08/26(月) 12:11:34.32ID:oQSdhrjm0
コスモのカレールーで作ればいいのにといつも思う。
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:11:51.90ID:kASJHPY50
松屋のカレーも美味いがルーもライスも量が少ない
2024/08/26(月) 12:12:00.92ID:0O03FkFF0
世の中に認められてる米津と日本で一番有名なカレーチェーン店を否定すると
何んもない名無しのモブの自分でも偉くなった気になれるんだろw
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:12:22.01ID:GOKAtufg0
「トッピング」という「概念」を考え出したのは成功だろ
日本だと、以前は「肉や野菜を入れる」という考え方しか無かったわけで。
でもトッピングならば、いくらでもボッタクれる
822!dongri
垢版 |
2024/08/26(月) 12:14:52.78ID:eP98IPZ50
家で食べるなら、デリーのカシミールが最高峰だろ
レトルト+具材も気分で変えられるし
2024/08/26(月) 12:15:38.30ID:TpdYlVl00
cocoは巨人のレフトを守る新外人なんだよもうな
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:15:42.41ID:kASJHPY50
チェーン店なら松屋のカレーとCoCo壱番屋
富士そばのカレーは家庭風過ぎて物足りない
2024/08/26(月) 12:15:48.91ID:FRA/X6hY0
CoCo壱は一時期よりは美味くなったのは認める
少なくとも水で薄めたような味ではなくなった
まあ店によるのかも知れないが
2024/08/26(月) 12:16:05.47ID:0F27c79N0
20年くらい行ってないわ
当時でも1,2品トッピングするだけで1000円超えるくせに自分で作る家のカレーより美味くなかったなぁ
2024/08/26(月) 12:16:08.90ID:TMZ/kA8l0
>>815
家で作った2日目のカレーぐらいが最高だよな
皿を逆さにしても直ちに落ちてこないぐらいのじゃないとカレーじゃない
CoCo壱のはスープカレー
2024/08/26(月) 12:16:13.62ID:HXjiRa5h0
こんな日本を代表する大金持ちがココイチ美味いって
悲しいな
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:16:25.84ID:5XZ1gZNi0
陰毛事件以来行かないことにした
2024/08/26(月) 12:16:29.34ID:IsyA80s+0
コンビニで買ったマンダラのバターチキンカレーがうまかったから神保町の店に食べに行ったけど、タンドリーチキンがパサついててうまくなかった
神保町ならキッチン南海とまんてんと仙臺でいいわ

>>783
ディナーカレーも衝撃のうまさだったわ

>>796
ハナマサのは食べたことないな
買ってくるわ
831 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/26(月) 12:16:44.04ID:uqgMNPP80
>>768
でも店にいるのは学生とか金無さそうに見える人たちだよね?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:17:18.76ID:4v2/r+B80
>>819
松屋の金欠で食った時のトマトカレー300円の味は忘れねえ
ココイチのパチンコで勝った時のカレー3000円の味わは忘れねえ
2024/08/26(月) 12:17:33.93ID:0F27c79N0
>>825
やっぱ昔は不味かったよな?
今は旨くなったのか
不味いし高いからわざわざ行く店じゃないという固定観念しかないわ
2024/08/26(月) 12:17:59.43ID:qVXYNesE0
ココイチが好きな奴がいるからたまに付き合いで行く程度だけど何の変哲もないただのカレーって感じ
トッピングもいろいろ試したけどもう野菜カレーしか頼んでない
835 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/26(月) 12:18:21.94ID:uqgMNPP80
>>828
ココイチ不味いって言っとけば通ぶれる風潮(´・ω・`)
2024/08/26(月) 12:18:56.86ID:KVCBKqEV0
舌貧乏なんだろ単純に
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:19:35.59ID:7wXajx780
ウーバーイーツって東京とかの大都市圏のごく一部の自炊も外食も好まない層では浸透してるんだろうけど日常的に利用してる人って日本全体でみれば1%もいない気がするんだけどそこんとこどうなの。
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:19:56.13ID:9nNRF9FD0
ココイチとかたけーだろ成金がよぉ
2024/08/26(月) 12:20:02.16ID:gEotRwLP0
市販のルウで素直に作ったおうちカレーと比べてだいぶ塩気強い気がするんだけど
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:20:11.05ID:kASJHPY50
ココイチは辛さを高めに設定しないと行く気がしない
ノーマルで食うやついるのか?
2024/08/26(月) 12:20:41.05ID:rYEEtQuB0
単に好みの話しだろ
2024/08/26(月) 12:21:14.59ID:7KaiYH500
>>835
アメトーークが生み出した三大過大評価飲食店

・ココイチ
・天下一品
・中本

過大評価とまではいかないので餃子の王将はゆるす
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:21:52.39ID:kASJHPY50
美味いカレー食べたいなら有名店
近くですぐカレーが食べたいならココイチ
844 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 12:22:10.87ID:lIwo0cpv0
ロースカツカレーかま650円だった頃はよく行ったな
2024/08/26(月) 12:22:32.56ID:USXOwXRJ0
世界中のカレー食べたのかな?🤔
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:22:44.51ID:ISiLuwOU0
昔は美味しくいただいていたけど、最近ではうちの地域も、ビリヤニだの南インドカレーだのスリランカカレーや、個人店のあいがけカレーやら、アジアンテイストカレーだのと出てきてそういうの食べてたら、なんか不味く感じるようにはなってしまった
あの、片栗粉でとろみつけたような?
(違うとは思うけど)
なんか変な小麦粉くささというか、自分でもよく分からんけども
子供の頃の給食のカレーみたいな匂い
2024/08/26(月) 12:24:15.97ID:TpdYlVl00
さとみが食べてるのが一番じゃないのかいなすき家のカリー
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:24:39.62ID:kASJHPY50
ナンで食うカレーは美味しくない
日本人はライスカレーこそがカレー
2024/08/26(月) 12:25:11.41ID:GLd3MYBi0
徳島出身で大晦日に大塚国際美術館から放送させてもらったのに、ボンカレー言わないとか
2024/08/26(月) 12:25:36.92ID:3etAyWHw0
ココイチはタブレット注文になってから甘さの段階が選べなくなったのが嫌い
店員に甘いソースくれって言えばくれるけど
後から混ぜるんじゃなくて先に混ぜてほしいんだよな
2024/08/26(月) 12:25:48.42ID:7KaiYH500
>>846
蕎麦屋の昔のカレー南蛮なんかはルーにして寝かせてなくて調理時に片栗粉や小麦粉を使ってて粉臭かったな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:26:07.12ID:O5MbMBhF0
インドカレー美味いよ
ナンにつけて食うインドカレー大好き
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:26:34.58ID:EITL0C650
キッチン南海のカツカレー800円のほうが美味い
2024/08/26(月) 12:26:36.23ID:7KaiYH500
>>849
そういえば大塚食品って徳島だったな
2024/08/26(月) 12:26:36.83ID:LDF88PWi0
徳島出身だから幼少期に舌が育たなかったゆだろうね
あそこなんもないから
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:27:35.55ID:O5MbMBhF0
>>854
大塚のは全てが不味い
お子ちゃま向け
2024/08/26(月) 12:27:59.31ID:05sBqSkw0
子供の頃にビンボーだった奴の方が味にこだわる

若い世代の方が美食家は少ない
2024/08/26(月) 12:28:19.87ID:7KaiYH500
>>852
ナンで食べるのはネパール人がやってる北インドカレーだな
南インドは薬膳カレーだから別物

インド人はナンはそんなに食べないんだよな
2024/08/26(月) 12:28:52.15ID:njg8gQFo0
ジャガイモがグズグズに溶けてドロドロのカレーこそ至高
2024/08/26(月) 12:29:05.45ID:Fex1Em4Q0
銀座焼きカリードリアが美味い
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:29:11.30ID:fTitVWf20
ココイチのカレーラーメン好きだったのになんでアレ無くすんだよ
2024/08/26(月) 12:29:16.93ID:05sBqSkw0
5chて何でこんな食通ぶる奴が多いのかね?
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:30:06.84ID:BwwhrjMc0
【問題】日本にカレーは何種類あるでしょう?
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:30:09.90ID:O5MbMBhF0
CoCo壱のバイトは底辺だからやばい
2024/08/26(月) 12:30:46.00ID:stAjsJkD0
>>859
それ、ウェルシュ菌に注意
2024/08/26(月) 12:31:07.15ID:DYxxBQ/70
世界一はともかく、よく不味いとか牛丼屋やレトルトのがマシと書き込んでるヤツいるが流石にそれはない。ただ高いから全く行かなくなったが
2024/08/26(月) 12:31:24.17ID:stAjsJkD0
>>863
アンミカ「カレーって200種類あんねん」
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:31:31.41ID:O5MbMBhF0
>>861
カレーラーメン😂
2024/08/26(月) 12:31:32.92ID:9zqWEIbr0
カレー全般大好きで
ココイチみたいな系統のカレーもよく食べるけど
そういう系統の中でココイチはあんま旨く無い方だと思うがな
2024/08/26(月) 12:32:08.90ID:8CeKF1wC0
そもそもカレーを美味いと思ったことがない
2024/08/26(月) 12:32:10.20ID:tb8e6u690
岩瀬
2024/08/26(月) 12:32:48.39ID:48XAFVFj0
ココイチのカレーって一旦冷凍する工程が美味さの秘訣らしい
2024/08/26(月) 12:32:57.10ID:stAjsJkD0
>>866
松屋のカレ牛うまいよ
あと松屋は期間限定のバターチキンカレーとかもうまい
吉野家やすき家のはうまくない
2024/08/26(月) 12:33:01.33ID:LDF88PWi0
>>865
家庭の小さい鍋でウェルシュ菌にビビってるとか馬鹿じゃねーの
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:34:09.42ID:iYn2m2C30
ココイチならレトルトで旨いの沢山あるな
2024/08/26(月) 12:34:31.30ID:njg8gQFo0
>>865
最初からからジャガイモを小さく切っておけばええねん
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:34:53.93ID:O5MbMBhF0
学生の頃は学食でよくカレーうどん食ってたなー
アフリカから来たガタイのでかい留学生はカレーうどん大盛りとカレーライス食ってた
2024/08/26(月) 12:35:12.03ID:vdlgdbRi0
トッピング食いに行くとこだろ
カレーはレトルト
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:36:47.33ID:3V0YrcX+0
糖質抑えたいのだが
ココイチのカリフラワーライスどうなんだろうな
まいばすけっとで買ったカリフラワーライスはなんか臭くてうまくなかった
2024/08/26(月) 12:37:14.62ID:b9Eym4Jt0
ココイチと豚のように
大皿に大盛りの大量のカレーを食べてる人いるよな
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:37:31.74ID:MEc0alxB0
>>862
安くて美味いものを食いたい欲が人一倍強いからさ
金持ちの高級食欲なんてクソ喰らえだ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:38:40.95ID:9uxDTG020
どれが世界で一番とか
よっぽどカレー好きじゃないと言えないよな
俺にはぜんぜんわからん
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:39:37.37ID:cnH/TenB0
へー、ソーセージ好きなんだぁ・・・
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:40:26.16ID:nBfytmK20
例のコピペが値段上がりすぎてできないんだよなw
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:40:46.70ID:CZ64NHGe0
小室哲哉も黄金時代主食がカップヌードルだったし
一流アーティストだからって舌が肥えてるとか、美食家だとは限らないな
俺個人的なCoCo壱の感想?あんなもんに600円以上はビタ一文出す気にはならない
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:41:06.14ID:w7aFNkOV0
ココイチを不味いと通ぶってる奴はシネ
2024/08/26(月) 12:41:39.90ID:sHNjnYaX0
ココイチのCMくるな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:42:12.47ID:gKPUIb4u0
ボンベイのサラリーマンで毎日満席の食堂
そういうとこのカレー食ってないうちに簡単に世界一とか言ってはいけないよ
2024/08/26(月) 12:43:01.88ID:0O03FkFF0
>>846
逆に俺は創作スパイスカレーブームが大嫌い。わざと無駄に尖らせた個性的な味なんて求めてねーっつーの
あれならパキとかネパールが作ってる本格インドカレー()食うわ
2024/08/26(月) 12:43:04.06ID:3is8G/va0
米津からしたら庶民派感覚で安いココイチのカレーがうまいと発言したつもりが底辺層から反感を買う事態に
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:43:59.34ID:fTitVWf20
ココイチはトッピングで儲けようとしてるからそういう仕様なんだろけど、レトルトで1個300円くらいするやつの方が全然美味しい
2024/08/26(月) 12:44:57.76ID:oKEUC7F40
>>874
カレーはまとめて作って翌日翌々日と食べるのが当たり前
2024/08/26(月) 12:47:22.86ID:RYn4lzEL0
お笑い芸人の言う、吉野家が世界で一番うまい牛丼だと思うってノリならまあ分かる
本当にガチで言ってるならご飯に付き合う彼女は大変だと思うわ
2024/08/26(月) 12:47:40.40ID:cC85MBxR0
CoCo壱は10辛まで出来るから、中間が5辛かと思って頼んだらめちゃめちゃ辛かったw
2024/08/26(月) 12:49:23.21ID:LP1Ls6Vp0
ココイチ食べたくなった!
2024/08/26(月) 12:49:40.54ID:AsX2lda60
CoCo壱よりC&Cのほうが旨い
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:49:44.81ID:WLoupvDL0
>>874
鍋のデカさとか何の関係があるんだ?
鍋のまま冷蔵庫に入れたらいいだけじゃんとかそういう話?
2024/08/26(月) 12:50:19.69ID:a3mrNM580
CoCo壱のいいところは客も店員も変なのがいないというところ
最近のチェーン飲食店の高校生バイトのガキの態度が酷すぎる
2024/08/26(月) 12:52:57.62ID:mcfxP3oe0
貧乏舌
2024/08/26(月) 12:53:02.86ID:QnknY4bK0
>>480
一蘭美味くないじゃん
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:53:03.51ID:4v2/r+B80
>>898
たしかに店員の教育はしてる気はした
一食2000円は軽い高級食だからな
だがおれはゴミバイトのゴーゴーカレーに行く
あれこそ美味い庶民食だからだ
2024/08/26(月) 12:53:49.98ID:TpdYlVl00
そもそも歌唄いには辛い物はのどや体に悪いで御座るな
2024/08/26(月) 12:54:49.60ID:7Zwkr0840
x見るとCoCo壱デビューとかいうポストたくさんあるな
2024/08/26(月) 12:55:06.93ID:3K41cxtN0
バーモントカレーと同じ味だよw
2024/08/26(月) 12:55:50.41ID:LDF88PWi0
>>892
だからその程度で食べ切れる程度の小鍋でビビってるんじゃねーよって話

>>897
鍋のままいれてもいいし小分けしてもいい
ウェルシュ菌増やす環境とか学校給食クラスの大鍋とかもしくはよっぽどのズボラやわ
2024/08/26(月) 12:56:40.89ID:HqLg78qv0
>>492
バカ確定
>>900
バカ舌
2024/08/26(月) 12:57:27.57ID:tXTUx3cX0
ねらーはHACHIカレーしか食えないんだからこういうブルジョアを許さないよ
2024/08/26(月) 12:58:41.77ID:oKEUC7F40
>>901
都内の大崎にターバンカレーが進出したから行ったけど、味も接客もイマイチだった

ゴーゴーカレーはターバンカレーで教わって東京で創業したけど、今はゴーゴーカレーが逆にターバンカレーを吸収合併したんだってな
2024/08/26(月) 12:58:48.00ID:FqI7rtlr0
>>900
一蘭味のわりに高いよね
でもたまに食べたくなる
ココイチ食べたことないけど昔ながらのカレーなのかな
2024/08/26(月) 12:58:56.23ID:Ry9O65cG0
林修みたいな全国のカレー店巡ってる奴にしたら宇宙人にしか見えなかっただろうな
俺の友達にもおったけど壊れた味覚と食育の失敗はどうやっても治らん
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 12:59:07.21ID:7cM9Kc6S0
カレーは加熱してないとすぐに提供できないし
加熱しすぎるとスパイスが揮発するから
弱く加熱し続けるのがいいけどコストがかかると言うことで
回転率でそれを可能としてるのがCoCo壱の強みらしいが
2024/08/26(月) 12:59:14.09ID:tlr9P2760
>>906
ココイチ好きと一蘭好きって一致するんだね。勉強になるわ
2024/08/26(月) 12:59:27.40ID:LDF88PWi0
>>907
そういえばこいつニコ生時代ハチだったな
なかなか上手いこというな
2024/08/26(月) 13:00:14.58ID:R3L+G3Wa0
>>906
逆におまえの馬鹿が確定していてワロタ
2024/08/26(月) 13:00:30.30ID:MHriL/QN0
>>6
こいつに割引券あげるなら、普通の客に
割引券を配るべき
2024/08/26(月) 13:00:41.83ID:592ua8Mp0
金あるのにチェーン店のカレーが一番美味いと思ってるのは可哀想だな
要はカレー食うため気楽に店には入れないってこと
2024/08/26(月) 13:00:49.27ID:bJMgMrJ90
>>898
確かに滅多に変な客は見ないんだけど
福神漬けを全部カレーに乗せて
サラダにドレッシングを並々と注いで
独り言いいながら食ってるオッサンが隣だったときはキツかった
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:00:49.40ID:Ez81c4aM0
ココイチのあちこちの店を見ても半分以下しか客が入って無いんだよな、知り合いでもココイチに食いに行きたいって言う人は誰もいない
ネットじゃ大人気みたいに書いてる奴がいるが嘘くさい、
バイトとか店員のデマ工作員にしか思えない
2024/08/26(月) 13:01:53.57ID:6ZCN3kN50
>>912
しかし一蘭はほんと地元の福岡の人からしたらおすすめできんらしいな
2024/08/26(月) 13:02:49.57ID:R3L+G3Wa0
>>910
林修自身はカツカレーを否定している偏ったやつ
2024/08/26(月) 13:03:43.40ID:R3L+G3Wa0
>>912
たぶん外国人なんだろうな
2024/08/26(月) 13:04:34.90ID:0O03FkFF0
>>912
そいつだけだろw一蘭て現地で認められてないジャンル不明ラーメンじゃん
2024/08/26(月) 13:04:46.79ID:FqI7rtlr0
>>919
そうなんだ
九州に住んだことないからわからんけど
24時間開いてるし飲んだ後に食べたくなるんだよなあ
体にはよくなさそうなのはわかるんだけど
2024/08/26(月) 13:05:25.72ID:lX+FeyRH0
馬鹿舌とかじゃなくて基本食べることにあまり興味無いんだろ食べることに時間割きたくないタイプいちばん大事なのは気軽に頼めてすぐ食べれて安定した味のやつ
チェーン店が流行る理由
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:05:58.11ID:4v2/r+B80
>>918
正直ココイチ好きだって知り合いに人付き合い得意なヤツは見たこと無いな
自分が得意な訳じゃないが
単に綺麗で空いてるから入り易いんじゃないかと疑ってる
2024/08/26(月) 13:06:13.84ID:fyGS4niw0
>>918
人がごった返してる中でカレーなんか食いたくないからちょうどいい
2024/08/26(月) 13:06:44.05ID:LDF88PWi0
>>919
美味いは美味いんだよ
値段に見合ってないだけで
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:06:47.86ID:r6kGayPJ0
CoCo壱よりは俺の作ったレシピ通りのカレーの方が美味いよ
2024/08/26(月) 13:06:52.35ID:TpdYlVl00
マネーの虎でカレーは何処も美味いねんと言いゲストに金を出さかった王将社長が答えだろうよ
2024/08/26(月) 13:06:53.08ID:gmVtE6X80
>>12
お、底辺みっけ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:06:54.92ID:Ez81c4aM0
>>918
追加、ココイチまで車で5分以下の近所に住んでる
2024/08/26(月) 13:07:04.72ID:Ioyh82n70
昔住んでたところをグーグルマップで散策したら
ココイチ、小僧寿し、マックもミスドも無くなってて
駅まで行かないと何もない町になってた
2024/08/26(月) 13:07:57.74ID:vg3qxlr+0
最近食ってないけどテコ入れして値段に見合う味になったのかい
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:08:24.81ID:d4Zyq6Dc0
チェーン店だと
オリジン弁当のカレーが今のところ一番好き
2024/08/26(月) 13:08:49.09ID:592ua8Mp0
チェーン店ならCoCo壱よりゴーゴーカレーの方が美味いだろ
米津の家の近所にゴーゴーカレーないのかね
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:09:45.16ID:kASJHPY50
ココイチのトッピングはイカが一番マッチして美味い
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:11:12.17ID:qvSAkEWa0
ヨネズケ、隣の晩ごはん「ココイチ」
2024/08/26(月) 13:12:17.78ID:0E4nUKew0
昔はそう思ってたこともあった
今となってはただのシャバシャバしたカレーってだけ
まずいと言ってるわけではないが
2024/08/26(月) 13:12:53.88ID:LDF88PWi0
顔もブスなら味覚もブス
ケツからココイチ垂れ流しとけ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:14:25.29ID:YVlZMhUk0
CoCo壱うまいけど
トッピング追加したら平気で2000円行くよな
2024/08/26(月) 13:14:49.91ID:R3L+G3Wa0
パク森のカレーが好きだったけど、店名をパクパクもりもりだかに変えて渋谷の店だけになったんだっけか
2024/08/26(月) 13:17:03.25ID:1yTJ88QK0
閉じこもって独りよがり常に上から目線で毎日5chに張り付いてココイチ話で馬鹿だの底辺だのこんなところで人生終えるやつってまさにこの世のゴミ以下だなwww
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:17:06.63ID:EPj4szax0
なんか「このハンバーガーは世界で1番売れている。だから世界で1番美味いんだ。」って漫画のセリフ思い出した
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:17:42.95ID:Fx5w6hrR0
食ってくるわ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:20:14.90ID:jaUPuNET0
何がどうなって何の革命がおきるのか
頭いい奴にしかわからんな
2024/08/26(月) 13:20:46.48ID:eO3vbXmg0
不味くはないけど味の割に高いが正当な評価だろ
最近店で食べた中ではロイホのカシミールカレーが美味かったな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:21:19.17ID:MTnmcDvS0
ココイチが高いとか言ってる奴はご飯大盛りでトッピングも沢山乗せるデブだろwww
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:21:46.66ID:eNIbjjS00
オードリーの若林も
この世で一番うまい食べ物はCoCo壱って言ってたなw
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:22:21.41ID:4v2/r+B80
>>942
仲間同士仲良くしようや
ゴミをゴミと言いに来るしか娯楽の無いゴミ以下人生歩んでるならよお
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:22:27.30ID:l5p28RpM0
高いし不味いし最悪
2024/08/26(月) 13:22:52.11ID:4IBZfN/s0
ココイチなんて人生で2回しか行ったことないわ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:23:35.21ID:mkHZqu3J0
>>114
マクドナルドなんか腐った肉使ってるのにw
2024/08/26(月) 13:23:44.73ID:0O03FkFF0
>>945
そもそもカレーチェーン店としてはすでに天下取ってる店だからなw
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:24:19.96ID:V+aN6JGk0
味覚障害って治らないから可哀想
2024/08/26(月) 13:25:17.76ID:0O03FkFF0
>>947
大盛りはともかく好きなものをトッピングしないならココイチ行く意味ないだろw
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:26:01.12ID:VPKykfnd0
ハウスの100円ぐらいのレトルトが1番美味い
カリー屋なんたらとか言うやつ
2024/08/26(月) 13:26:17.22ID:YOkoLJzm0
>>912
>>927
ガチで頭悪いんだな

チェーン店のほうがスケールメリットあるんだからいい素材使えるに決まってるだろ

焼肉屋で考えたらわかる
個人経営の焼肉屋とチェーン店どっちがおいしいよチェーン店に決まってるだろ
2024/08/26(月) 13:26:19.60ID:HyPKAF1i0
あの顔で言ってると思うと説得力がない
歌も同じ
959 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 13:27:06.30ID:GpdbmaWL0
いま銀だこハイボール酒場のカツカレーランチを食って来た
どこの店舗かは言わんが、凄いぞ
サラダと味噌汁付きで715円だが、カツもカレーも凄すぎで笑いながら食ったわ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:27:55.53ID:YVlZMhUk0
>>951
貧乏な家で育ったんだね
可哀想に
2024/08/26(月) 13:30:18.90ID:fkuZuMpu0
とりあえずすき家や松屋なんかのカレーよりは美味いと思う
ゴーゴーカレーは近隣に店がなくて食った事ないからわからない
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:31:48.53ID:IxikY9I00
ココイチに似たカレーは自分で作れるからな
値段が上がってるしもう行くことはないと思う
2024/08/26(月) 13:32:59.30ID:qZqUj1zP0
すき家はまずいけど松屋のオリジナルカレーはうまかった
964!dngri
垢版 |
2024/08/26(月) 13:33:16.22ID:Y4QPCDly0
昨日ココイチのカツカレー食べたところや
熱々で舌火傷しちゃったが
2024/08/26(月) 13:39:22.80ID:dz0USWn00
家から等間隔の距離にココイチとゴーゴーと日乃屋が有れば等間隔のローテになるけどだいたい行動半径内にココイチしか無いって人が多いのでは
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:40:02.98ID:73rU/l2S0
ココイチのカレーは確かピーナッツバターとかを隠し味で入れるんびゃなかったかな
2024/08/26(月) 13:40:21.91ID:zHVTiirR0
松屋って、コメが致命的に
不味くねえか?
古過ぎるだろ
口元に運ぶと臭いんだよ
よくあれを食えるな

俺の中では松屋が最下層
2024/08/26(月) 13:40:43.29ID:10K9SD7N0
寒い庶民派アピール
寄付でもしたらどうだ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:42:06.43ID:uZJ8+gSu0
整形
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:45:13.21ID:4v2/r+B80
>>965
ココイチは他に選択肢あったら行かない
2024/08/26(月) 13:45:23.10ID:gEotRwLP0
>>747
尊すぎて死ぬー神ー
2024/08/26(月) 13:46:52.41ID:VbybxHPc0
>>968
金持ちなったら急に味覚変わると思ってるのか?
成人するまでに食べてた物が好きになるのは普通だぞ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:47:59.49ID:A9f77xkL0
CoCo壱はトッピングで単価を上げる為の戦略として薄くて不味いカレーにしているのだから、薄い、不味いと感じるのが正常
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:48:29.64ID:F/1ZZZSJ0
>>967
松屋の米は不味いね
食べ比べをした中でも特に不味かった
あそこは空腹を満たすために行くところで、エサ感覚で食事してる人向け
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:49:45.96ID:F/1ZZZSJ0
>>965
その3つならココイチしか行かなくなる
2024/08/26(月) 13:51:02.90ID:w2ot9hD40
12年前でシェア8割

カレー専門店 シェア8割の絶対王者ココイチはなぜ強いのか
2012.10.26 07:00  NEWSポストセブン
2024/08/26(月) 13:51:30.90ID:EqlJ8RYk0
カレー食いたくなってきた
米炊くかな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:52:10.80ID:A9f77xkL0
シャバシャバで薄くコクの無いカレーにすることで、物足りなさを感じさせトッピングを注文させる
それがCoCo壱の戦略
この戦略が上手くいって売れたのだから何も問題はない
味覚障害がCoCo壱のカレーを美味いと言ってるのは、何処にでもいるバカ舌の感想だからどうでもいい
CoCo壱の方針とは無関係
2024/08/26(月) 13:55:50.35ID:MLJw4Pof0
ココイチは、夏のスープカレーが好きだったな
いつの間にか具がショボくなって食べに行かなくなったけど
2024/08/26(月) 13:55:50.40ID:+puRv1mt0
CoCo壱はカレーが特に美味いと思ったことないわw平均的な味
いつもサラダ目的で行ってるw
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:56:47.72ID:TsPAB2La0
庶民アピールかな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:56:52.29ID:F/1ZZZSJ0
>>978
米の美味しさみたいな繊細な部分がお前には分からないだろ、味覚障害で
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 13:57:17.54ID:IPaEByrO0
銀座カリーかカレーマルシェを2袋買って、あと惣菜のトンカツも買って空腹の時にルーの残りを気にせずバクバク食ったときが一番幸せ
2024/08/26(月) 13:59:18.03ID:aqF4TWLQ0
>>612 缶詰のチキンカレーが大好き
2024/08/26(月) 14:00:10.60ID:TMZ/kA8l0
>>957
焼肉も個人経営の高級店の方が上だろ
ただし美味い店は値段の桁が変わるのでコスパ面では最悪
チェーン店はコスパなら最強
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:00:32.65ID:k5fqOUEh0
>>1
ああ、ココ一番ヤとか林修って、歌舞伎(同和芸)発祥の地の名古屋なのか。どうりでトヨタとか
ホンダとか歌舞伎みたいに、並以下とか紛い物とかで値段(広告/印象/ステマ)ばっかり高いんだ
2024/08/26(月) 14:02:00.72ID:N1D3p8oO0
変に手の込んだやつよりシンプルカレーのが美味いのは間違いない
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:02:40.39ID:k5fqOUEh0
一般にはほぼ「高くてフツー」って評判みたいだし、わざわざこういう、
米津なんとかとか林修のステマを使ってくるってことは、結構やばくなってるってことか。
バイト出身の女新社長がどうこうってのも、前からそのためだったんだな
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:03:08.30ID:A9f77xkL0
>>982
米はカレーじゃないよ知恵遅れ
CoCo壱が言及しているのは、あえて不味くして物足りなさを感じさせるということ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:03:48.12ID:k5fqOUEh0
米津玄師ってのも林修も、意味不明臭いというかメディア(テレビ/芸能界/ネット企業)
に勝手にアゲらげられてる感あった気がする。
つまりこいつら自身も、ステマ(タイアップ含む)に助けられてやってきたんだろうな
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:04:17.49ID:A9f77xkL0
CoCo壱自身があえて不味くしていると言っているのに、味覚障害には納得がいかないんだな
2024/08/26(月) 14:04:22.12ID:e8hfxLlJ0
大げさじゃないけどなんか美味い!ってカレーなら新宿紀伊國屋地下のモンスナックが最強
2024/08/26(月) 14:04:25.61ID:tY5+B/J/0
カレーやラーメンはすぐグルメ気取りの馬鹿がワラワラ湧いてくるな
本人が美味いって言ってるんだからそれでいいじゃん
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:04:29.78ID:jHJOCjHc0
つまり同じことをやればボロ儲けだな
今すぐカレー店出せよ
ココイチになれるぞ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:04:34.84ID:jtKzjDsA0
あのカレーで1000円超えちゃうんなら、松屋のカレーの方がいい
ゴロチキがうまい
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:05:18.36ID:h+FQBShC0
Uberで頼んだら2000円超えました
2024/08/26(月) 14:05:48.01ID:8CTdHg740
謎の中毒性あるからハマる人はハマるジャンクフードのひとつでしょ
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 14:05:52.00ID:E4qpGTH40
paypay15%還元行ってくるわ
2024/08/26(月) 14:06:19.96ID:ALMNNXhs0
不味くはないが、美味しくもない、それがCoCo壱

米津は、
好感度あげ、反感を買わないのが狙いだろ
1000 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 14:06:34.36ID:kp0r6PFN0
カレーは水
ココイチは水として最高
トッピング変えれば毎食食べられる
林先生のお勧めはココイチより美味いけど1週間、又は1月に1度食べればよいカレー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 37分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況