X



【音楽】メダルラッシュの影で不発に終わったYOASOBIの五輪テーマ曲 ネガティブな反応を招いた要因 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/08/18(日) 19:38:42.11ID:5ot69TMY9
2024/08/18 09:00

 金メダルが20個、総メダル数が45個と、見事なメダルラッシュに終わったパリ五輪。日本人アスリートの笑顔があふれる大会となったが、盛り上がった割に今ひとつ話題にならなかったのがYOASOBIのNHK五輪テーマ曲「舞台に立って」だ。五輪テーマ曲といえば、ゆずの「栄光の架橋」、安室奈美恵の「Hero」、いきものがかりの「風が吹いている」など、時代を超えて親しまれる名曲の宝庫だが、今回のYOASOBIに関しては、

〈めっちゃ良い曲!〉
〈聴けば聴くほどすごく好きな曲になっていった〉
〈閉会式から毎日何回も聴いて余韻に浸っています〉

と、好意的な感想が寄せられる一方で、SNSには、

〈シンプルにYOASOBIのテーマ曲は全く印象に残らない〉
〈2週間聞いてたはずなのにワンフレーズも覚えられなかった〉
〈NHKのオリンピックテーマ曲ってなんだっけってなるくらい印象に残らないと思ってるのは私だけ?〉

といったコメントが続出。一方で、

〈五輪テーマソングがウザ過ぎる。あの高音ボイスが耳障り〉
〈ずっとキンキン声で歌詞も聞き取れずにだいぶしんどかった〉
〈YOASOBIのテーマソング キンキンキャンキャンうるさい〉

と、曲調が苦手という声も多く、好みが分かれる結果になっている。

「五輪に限らず、スポーツ中継にテーマ曲は付き物。世界水泳(テレビ朝日系)の『ultra soul』(B’z)やWBC(TBS系)の『Separate Ways』(Journey)など、テンポが速くボーカルの音程が高いのはテーマ曲の王道で、今回のYOASOBIもその路線から少しも外れていません。曲を細かく見れば、曲調はメジャーで、アップテンポでノリも良く、サビで一気にキーが上がるのはヒット曲の常とう手段。歌詞もポジティブで、スポーツテーマ曲の教科書のような曲です。しかし、歌詞は詰め込みすぎの感があり、声量も乏しいので、一聴して歌詞を聞き取るのは至難の業。一緒に口ずさむことを想定した曲ではありません。また、サビのパートの音程はカラオケで一般人が歌えるレベルの高さではなく、耳障りに感じる人が現れても不思議ではないでしょう」(音楽ライター)

 今が旬という点でYOASOBIは申し分のないチョイスだったが、SNSを見ると、若者からもネガティブな反応が上がったのは気になるところ。五輪中継の性質を考えると、万人受けを考える必要もあったはずだが、YOASOBIにとっては少々の批判など痛くもかゆくもないはずだという。

「こういった超ハイトーンをとにかく多用したのが、安室奈美恵、globe、華原朋美など、一連の小室サウンドです。サビを高音にすると、突き抜けるような爽快感や解放感が曲に生まれ、聞いている人間はカタルシスを得られる。ハードロックやヘビーメタルでよく使われるやり方ですが、好き嫌いが激しく分かれるのも事実です。五輪中継は視聴者層があまりに広いので、拒否反応が出るのは仕方ない。YOASOBIとしても一定のネガティブな反応は想定の範囲内だったでしょう。

 スポーツ中継のテーマ曲は流れる回数が多いので、アーティスト的には非常に美味しい仕事ですが、制約も多い。歌詞がポジティブなのはもちろんですし、決められた秒数内に“決めフレーズ”を収めたり、民放ならスポンサーに絡めた縛りがあったり、特定のフレーズを織り込む必要があったり、手足を縛られたような状態での創作活動を求められます。

 結果的に「舞台に立って」は好き嫌いが分かれましたが、日本選手団が好成績を収め、年末の振り返り番組や紅白で五輪が大きくピックアップされるのは確実。その時はYOASOBIのテーマ曲がセットで付いてくるわけで、たとえ一部に批判があってもYOASOBIとしては五輪様々といった感覚のはずです」(前出・音楽ライター)

 この後にはパラ五輪も控えており、YOASOBIの舞台はまだまだ続くことになりそうだ。

https://www.cyzo.com/2024/08/post_370232_entry.html
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:40:13.94ID:7sks1xGU0
高音すぎて口ずさめない
2024/08/18(日) 19:40:21.26ID:R/a1fUtn0
オリンピックに合ってなかった
2024/08/18(日) 19:40:30.26ID:xdDN4e+30
ネガティブも何も、とにかく印象に残らない曲だった
2024/08/18(日) 19:40:36.78ID:FbPczrOK0
サザンよりマシだろw
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:40:38.93ID:+dhbYA+w0
男のあの入れ墨みたら拒否反応でるわ
2024/08/18(日) 19:40:57.52ID:Cg0QCeN20
ゴチャゴチャしすぎて口ずさめないのよ
2024/08/18(日) 19:41:06.52ID:+1Z23JTf0
流れてたっけ?
2024/08/18(日) 19:41:11.71ID:7zEnpUGG0
カイトが名曲に思えて来るなんて
3年前に誰が予想しただろうか?
2024/08/18(日) 19:41:46.29ID:JNjAMfEx0
夜遊びって特にそうなんだけど、ピコピコ音に声もピコピコして何言ってるか全く聴き取れず耳に残らない
これが老化です
2024/08/18(日) 19:41:47.22ID:w8paJ8Q30
そんなに耳に残らなかった
00年代の曲って感じ
2024/08/18(日) 19:42:10.20ID:Cg0QCeN20
安室奈美恵のは今でもメロディー口ずさめるのに
2024/08/18(日) 19:42:24.27ID:9AFqBZpg0
やっぱり大黒摩季の曲が一番良かった熱かった
2024/08/18(日) 19:42:47.53ID:5smKBadI0
おっさんの古臭い感性には響かないわなってマウント取る幼稚な感性のガキがそろそろ現れるよ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:43:03.15ID:OrW+irVQ0
なんか曲が軽すぎる
早口でなんか言ってるというだけの感想
聞いてもすぐ忘れるくらいエモ感皆無
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:43:06.11ID:SSlT0ZqV0
YOASOBIのボーカルって高音しか出せないから聞いてて疲れるんだよな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:43:17.65ID:88avdgHk0
別にサチモスとかヌーもこんなもんだろ
さあ、のところしか記憶には残らないが
2024/08/18(日) 19:43:19.82ID:g4SYdwl20
各局でオリンピックのキャンペーンソングとかもういい加減やめようよ
そんなことしてるのジャップだけ…
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:43:51.68ID:unKhQOQy0
インターハイや高校サッカーの県大会テーマソングくらいにちょうど良いレベルの歌だったな
2024/08/18(日) 19:43:54.74ID:1olPbI5S0
あの夢をなぞって を超える曲が出てこない
2024/08/18(日) 19:44:06.53ID:Dy1Y/nu70
まあ東京五輪のテーマ曲も誰が歌ってたか思い出せないんですけどね
2024/08/18(日) 19:44:35.82ID:uzap1fTD0
正直スーパーフライとかゆずとか椎名林檎とかは別に嫌いじゃなくてもそれ用に用意した曲が不快すぎてキツイ
毎日耳にするならサチモスとか今回のYOASOBIくらいでいいとは思うけどね
2024/08/18(日) 19:44:36.76ID:NiLo+7Vc0
オリンピックは遊びじゃないからな
2024/08/18(日) 19:44:46.93ID:uqsbsd+X0
要はつまんねえ曲だっただけの話し
夜駆とアイドルしかスマッシュヒット無いだろ
フリーレンの曲もインパクト弱かったし
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:45:13.43ID:2RQm8Ckx0
>>13
夏だし暑苦しいくらいで良いよな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:45:24.63ID:/ysFHxmb0
NHKスポーツニュースのダイジェストで流れる曲って考えれば印象に残らないのは正解じゃないか
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:45:38.18ID:7DhDY7QI0
ひげだんに頼めば良かったのに
2024/08/18(日) 19:45:59.47ID:0XVMzkG/0
オリンピックの応援ソングはソウルからで
浜田麻里のハート&ソウルから始まったよね
2024/08/18(日) 19:46:21.45ID:g8FPJnfl0
電子音みたいで人間味がない
歌詞が頭に入らない
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:47:04.14ID:KjdvwsAr0
フリーレンの曲はかんぜんにヨルシカに負けてる
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:47:11.19ID:qqhkDBSN0
確かに全く記憶に残らなかったな
ゆずとか大黒摩季とか覚えてんのいるのにあと安室とか椎名林檎のWCとか
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:47:17.58ID:foR1JKYk0
B面の曲だったんだろ
君だけのタンメン伸びろは間違いなくA面だったのに
2024/08/18(日) 19:47:19.68ID:LIy+Fmtq0
タマシイレボリューションに固定しとけや
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:47:28.77ID:wTXyZXWr0
まったく記憶に残ってないから
いい曲ではない
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:48:13.02ID:VBMrfdzB0
何を言ってるのかよー分からない
早口の高レベル歌唱テストの曲
あっYOASOBI全部そうだw
2024/08/18(日) 19:48:15.75ID:1EmgmbT70
>>1
サイゾーでスレを立てるな
通報するぞ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:48:15.74ID:rSOUO/WH0
何かもう飽きた
っていうか2曲くらい聴いた時点でもう飽きてた…
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:48:18.27ID:HGveR50Z0
YOASOBIがここまでメダル取るとは思ってなさそうだしな 曲から透けてみえた
2024/08/18(日) 19:48:42.55ID:PwKgIARf0
腹から声出せる人を採用して欲しかったな
大黒摩季みたいな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:48:43.06ID:qqhkDBSN0
CMのジングルとしては無個性過ぎで失格だな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:48:56.01ID:JUwzXMCM0
初めての東京オリンピックでは三波春夫とかいう演歌?の人が歌ってた
2024/08/18(日) 19:49:02.06ID:SOUAS+tn0
バックで流れてても全く合ってなかっただろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:49:07.81ID:MsBcFUTp0
うるさいから消音にした
2024/08/18(日) 19:49:39.14ID:1EmgmbT70
>>37
お前の耳が老化したんだよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:49:40.30ID:2AZaaCim0
温野菜よりマシ
2024/08/18(日) 19:49:41.95ID:rCAtUgSU0
メダル結果伝えるときのスローなアレンジ無かったからじゃね
2024/08/18(日) 19:49:58.06ID:dBrNy2390
なにあの空気の抜けたような喉だけで歌ってる声
最近のブームやな
歌手なら複式呼吸で歌いなさい
2024/08/18(日) 19:50:13.61ID:uzap1fTD0
>>30
確かにそうだけどガンダムはYOASOBIが良かった
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:50:17.52ID:ljuzw8Ko0
今回どれも印象に残らなかった、競技で印象に残れば良いよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:50:18.27ID:zBYU/C+f0
競技終わった後のピアノの単音メロディですら酷かった
チープの極み場違い力不足もいいとこ
2024/08/18(日) 19:50:21.43ID:xcZJ0cyU0
今聞きにいったけどホントに覚えがなかったわ
Superflyぐらいのパンチ力がないとなあ
2024/08/18(日) 19:50:24.74ID:R5vFwG7c0
ミスチルの曲が流れるNHKの五輪ダイジェスト映像がマイベストだわ。
2024/08/18(日) 19:50:36.61ID:i/Yi4A4z0
この手の曲でおぼえてるのは栄光の架け橋とタマレボだけ
栄光の架け橋なんて何がいいのかわからんけど、現在小学生の息子もカラオケで毎回歌ってるわ
2024/08/18(日) 19:50:37.96ID:CpT1cETG0
政治権力に取り込まれて才能枯れた
55 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/18(日) 19:51:01.42ID:XNxFZZLL0
ほんとうるさいだけだったなw
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:51:12.65ID:+hacnSbj0
オリンピック1秒も見ないまま終わったんで知らんけど
スポーツイベントのテーマ曲なんかスーパフライあたりが最後じゃねえの
2024/08/18(日) 19:51:19.48ID:VBMrfdzB0
まあK-POPかぶれの若いバカたちにも「歌詞がよく分かってメロディーもしっかり聞こえないと感動のしようがなくね?」と気づかせる効果はあった
K-POPのゴミみたいな音楽聴いて感性と耳が悪いしなあいつら
2024/08/18(日) 19:51:28.89ID:Mshu3TLf0
安室奈美恵の中身の無い曲に負けたんか
どうでもいいけど、ゆずの曲は良かった
2024/08/18(日) 19:51:28.97ID:HAgIlffS0
>>44
遅いじゃないか老化マン
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:51:39.96ID:pSzYWp3T0
コイツらの曲って言葉詰め込み過ぎなんだよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:51:41.40ID:hl121zRG0
所詮はアニソン歌手よ
2024/08/18(日) 19:51:44.80ID:ceH+Dr1i0
>>30
それはYOASOBI派だわ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:51:49.44ID:zLe31fv00
Heart and Soul
って曲いつのだっけ?って思ったらソウルかよw
思い切りソウル入ってんのなw
2024/08/18(日) 19:52:11.57ID:0XVMzkG/0
ソウル→浜田麻里
アトランタ→大黒摩季
シドニー→ZARD
アテネ→ゆず
北京→ミスチル
ロンドン→いきものがかり
リオ→安室奈美恵

バルセロナと前回の東京だけわからん
2024/08/18(日) 19:52:23.93ID:IqrChfvZ0
そう言えばパリ五輪のテーマ曲全く記憶に残ってないや
なんか曲かかってたっけ?ってレベルで記憶にない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:52:42.40ID:OrW+irVQ0
>>53
いきものがかりの風が吹いているも覚えてるだろ
2024/08/18(日) 19:52:47.81ID:DH/a3+mc0
YOASOBIの五輪とねぐせ。の甲子園曲は問題の根っこが一緒
アーティストの支持層と五輪に熱狂する層が1ミリも合ってない
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:52:51.58ID:iigMsbuV0
何回も聞いてるはずなのにメロディーが全く思い浮かばない
ひっかかり要素0だった
アイドルは初めて聴いた時にこの曲面白いと思ったんだけど
2024/08/18(日) 19:52:52.70ID:GluBlRjv0
>>6
精神が病んでるね
2024/08/18(日) 19:52:53.21ID:ktsMHR4T0
初音ミクみたいな電子音に聞こえる歌に聞こえない
2024/08/18(日) 19:52:58.39ID:Dy1Y/nu70
TBSのサザンもしょーもない曲だったがw
2024/08/18(日) 19:53:04.24ID:PEhj619s0
NHKのオリンピックテーマソングに選ばれたら紅白も選ばれる
2024/08/18(日) 19:53:08.28ID:TJLlF+T70
なんかよくあるアニソンって印象だった
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:53:18.15ID:JUwzXMCM0
>>53
耳に残るのは恐らくそれが今でも残ってる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:53:32.58ID:VDrtT9RI0
不発というか全然知らなかったわ
中継とかで流れてるんだろうけど
印象に残らなかった

アニソンだから悪いってことはないが
アニソンの悪さをしっかり持ってるアーティストだよねえ
なんというか根を張った感じがまったくないというか
2024/08/18(日) 19:53:32.54ID:7cQpJ1570
NHK見てて嫌でも流れたがすぐ聞き飽きる耳障りなだけの曲だった
良いと思える部分がない
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:53:45.37ID:VgbK5CaG0
加齢のせいか流れてた曲を一切覚えてない
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:53:52.99ID:oyITX4Uk0
やっぱりアトランタ五輪の熱くなれが最高だったな
サッカーW杯は南アフリカW杯のタマシイレボリューションが一番良かった
異論は認める
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:53:54.25ID:cRI0O/AZ0
五輪の歌としては薄っぺらかったからだろ
2024/08/18(日) 19:53:58.17ID:K07+FXri0
無難な曲だから印象に残らないんだろう
良くもなく悪くもなく、置きに行ったな、としか思えない
2024/08/18(日) 19:54:17.41ID:fpa35yUc0
YOASOBI新曲はUNDEADの方が良い
2024/08/18(日) 19:54:34.46ID:ojHKDj310
アニメのOPみたいな軽さだったな
83 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/18(日) 19:54:35.12ID:XNxFZZLL0
というか曲調が間違ってるんだよ
ゆずとか生き物みたいな 演歌みたいなまったりした曲調じゃないと
合わねんだよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:54:41.62ID:9qv3u04Q0
それより福山雅治の例の曲なんとかしてください
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:54:45.73ID:GYyGwD9z0
W杯のキングヌーと同じ、ただの雑音で
もうニュースとかはしょうがないから
ギリギリまで音絞られてたな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:54:51.78ID:cCtkgBqI0
曲調はどうでもいい分離感圧縮技術が上がりすぎて普通にうるさすぎる
2024/08/18(日) 19:54:59.84ID:ReqEC93x0
普通にイメージソングなら祝福でよかっただろ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:55:01.10ID:ay9lpWRJ0
確かに歌詞は覚えにくい
わざとそう作ってるんだろうけど
2024/08/18(日) 19:55:08.28ID:Z3ijcYdK0
曲がいい悪いより、テーマ曲自体がいらないよ

今回は各局バラバラだったから、まだましだったけど、桑田で統一されてるときはフガフガを毎日聞かされてうざすぎた
2024/08/18(日) 19:55:22.47ID:cni/KqK80
>>64
バルセロナは寺田恵子
東京は嵐だわ
2024/08/18(日) 19:55:52.47ID:ZWQ0nNpM0
印象に残るも残らないもほとんど耳にしなかったなぁ・・・他局のやつも含めて
リオの時の安室奈美恵はアホほど聴いた気がするんだけど
2024/08/18(日) 19:56:13.18ID:i/Yi4A4z0
タマレボはほんと良かったわ
2024/08/18(日) 19:56:19.00ID:U4lseVdr0
やべえ
何度も聞いたはずなのに一片も思い出せねー
2024/08/18(日) 19:56:22.89ID:ZQHYGmym0
ゆずとアムロの曲を
使いまわした方が安上がりだろうが!
2024/08/18(日) 19:56:32.51ID:iCM+9uS30
歌詞がひどすぎる
2024/08/18(日) 19:56:37.12ID:1EmgmbT70
>>53
演歌だから
>>57
洋楽が好きで育ったジジババの世代がそれ言うのすごいブーメランなんだけど
2024/08/18(日) 19:56:48.69ID:u6Y7a8EC0
世界陸上 織田裕二のオーマイプレジャーってやつ
世界水泳 ウルトラソウル
五輪とその他運動はHEROとゆずの超えてぇやつの持ち回り

これでいいよもう
2024/08/18(日) 19:57:09.47ID:9f+KqNuq0
主役は私よ!って感じでボーカルが浮いててウザかったな
歌詞とかキンキン声とか以前の問題
ボーカルレベルの調整が間違ってんじゃね
2024/08/18(日) 19:57:15.26ID:uzap1fTD0
曲としてはあんまり好きじゃないけど群青流しといた方が良かったな
2024/08/18(日) 19:57:23.19ID:u6Y7a8EC0
>>97追加
サッカー オーレーオレオレオレー
2024/08/18(日) 19:57:30.16ID:cni/KqK80
どの放送局もヒゲダンとかリョクシャカとかキングヌーとか起用してないのがな
2024/08/18(日) 19:57:47.39ID:i/Yi4A4z0
>>96
おお、納得したわ。完全にそれだな
2024/08/18(日) 19:57:49.88ID:TJLlF+T70
世界陸上はオールマイトレジャーに戻してくれよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:57:55.04ID:tzxIVVEk0
確かに何度も聴いたはずだけど
改めて聴いてみても刺さらないし傑作とは言い難いかな
2024/08/18(日) 19:58:18.11ID:1EmgmbT70
>>97
某公共放送には由緒正しきスポーツ行進曲があるんだから全部それでいいんだよ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:58:27.26ID:dmxy+WFj0
何度も何度も何度も何度も
2024/08/18(日) 19:58:29.04ID:w5F/BSYP0
歌詞が説明口調すぎた
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:58:36.92ID:iigMsbuV0
ZARD好きでアルバム何枚もあるけど、五輪テーマ曲は知らない
やっぱ大黒摩季の熱くなれが印象深い

あとはQちゃん経由で流行ったヒトミのLOVE2000とか
2024/08/18(日) 19:58:50.40ID:J57nlAhF0
BS-NHKの中継の時種目や予選組の合間とかで半端な時間が生まれた時にエッフェル塔バックに放送事故状態でこの曲BGMで流れ続けていたけど苦痛だったわ、
2024/08/18(日) 19:58:56.08ID:iCM+9uS30
悪い意味でSuchmosのハートビーハートビーも印象的だったな
何故あんな一般ウケしない曲調を
2024/08/18(日) 19:58:56.89ID:i/Yi4A4z0
オリンピックはもう栄光の架け橋使い回してればいいんちゃうかな
ワールドカップはタマレボで
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:59:07.46ID:dmxy+WFj0
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:59:21.11ID:qqhkDBSN0
安室のタンメンとか曲としては好きじゃないけど印象強いから
やっぱり歌詞のフレーズとかかねえ
今回のは早口すぎでオッサンにはきついわ
2024/08/18(日) 19:59:21.39ID:i/Yi4A4z0
>>97
大賛成
2024/08/18(日) 19:59:29.49ID:ktsMHR4T0
大黒摩季の湿度の高い熱風みたいな歌は覚えてるわ夏季五輪にぴったりだった
2024/08/18(日) 19:59:35.91ID:PwKgIARf0
五輪じゃないけどウルトラソウッ!は印象に残るよね
2024/08/18(日) 19:59:37.31ID:J57nlAhF0
>>109
途中で送信してた
歌詞なしでも特段良い印象がない
2024/08/18(日) 19:59:40.41ID:TJLlF+T70
ラグビーのB'zもいいよな
バスケも第ゼロ感でいい
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 19:59:43.61ID:0copnXId0
最近迷走してるよね
引き出し少ないんだろうな
キーキーうるさかった
2024/08/18(日) 19:59:45.28ID:vHcLrcS00
ゴミみたいな楽曲だったな
Galaのfreed from desire使えばいいのに
121 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 19:59:57.56ID:Sprp24zi0
アニメソングみたいでイヤだった
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:00:04.48ID:oyITX4Uk0
>>53
栄光の架橋は体操の実況で有名になっただけだと思う
正直言ってあまりいい曲だとは思えない
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:00:05.41ID:2pbBqcRz0
五輪で流れてる時は映像込でいい曲だと思ったけど
今になるとワンフレーズも思い出せないわ
2024/08/18(日) 20:00:47.26ID:mjwlI6wR0
東京のが一ミリも思い出せないんだが
ヨアソビのは多分東京のよりは耳に残ってるはず
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:00:53.94ID:2RQm8Ckx0
>>110
盛り上がるのは試合本編でそれまでの抑えたドキドキを表現したかったんだろ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:01:01.91ID:8p/CdrrA0
YOASOBI嫌いじゃない、いやむしろ好きなんだが
スポーツの応援歌とかどう考えても合わん
つかYOASOBIはアニソン特化でいいんだよ それ以外は求められてない
2024/08/18(日) 20:01:07.75ID:dH4Rcmva0
>>89
統一なんかされてないよ
東京はNHK嵐だったし
2024/08/18(日) 20:01:24.39ID:t/4Pi6ma0
全部印象に残ってないわ
日テレもフジもダメだった
菅田のくじらー?の歌だったなという程度
2024/08/18(日) 20:01:30.77ID:i/Yi4A4z0
結論でたな

オリンピック→ゆずとアムロ
ワールドカップ→タマレボ
バスケ→第ゼロ感
世界陸上→織田裕二
世界水泳→ウルトラソゥッ!
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:01:31.88ID:oyITX4Uk0
カイトは良いなと思ってたけどあれって米津玄師の曲だったんだな
むしろ嵐より米津玄師が歌ってほしかった
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:01:40.10ID:2RQm8Ckx0
>>53
学校で歌わされるからな
国語の教科書にも載ったんじゃなかったかな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:02:06.98ID:+0RbTnEj0
顔汚い口臭いキモオタが持ち上げてる
アーティストなんて
ろくなもんであるはずがないやん
2024/08/18(日) 20:02:10.26ID:1vBPtyDm0
全く印象に残ってない
2024/08/18(日) 20:02:33.20ID:h9fKEZZY0
>>45
でも記憶に残るのはどちらかな?
俺はどっちも覚えてないぞ
2024/08/18(日) 20:02:35.73ID:WKrvAjhW0
オリンピックで青臭い歌詞とかアホなの

ミセスといいやっつけ業界ヤバい
2024/08/18(日) 20:02:45.67ID:t/4Pi6ma0
NHKはまたmiletでよかったんじゃ
2024/08/18(日) 20:02:49.05ID:HjX7lqX70
歌詞が小学生の作文
2024/08/18(日) 20:02:58.72ID:iRN2Houp0
運動会の準備大変でした
みたいな歌詞だよなアスリート馬鹿にしてね?とは思った
2024/08/18(日) 20:03:04.90ID:kV4/O0Xx0
逆にヒットした五輪テーマ曲あるの?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:03:12.15ID:UkS/GRXI0
>>63
SoulとSeoulは違う
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:03:14.59ID:Yh7Wfigk0
GOMIASOBI
2024/08/18(日) 20:03:26.53ID:TJLlF+T70
そう言えばWBCにはテーマ曲あったっけ?
143hage
垢版 |
2024/08/18(日) 20:03:29.97ID:s4V+4Rcx0
さだまさしとか谷村新司とかちゃんとテーマに合った歌作れるヤツに依頼白よ
2024/08/18(日) 20:03:33.00ID:PEhj619s0
安室のHeroはJRAでも使われる名曲
2024/08/18(日) 20:03:33.22ID:mjwlI6wR0
>>130
あぁそう言えばそんな名前の曲だった
うっすら思い出してきたかも
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:03:57.93ID:z5xbsUiE0
シャレにならん音痴だしな
2024/08/18(日) 20:04:03.58ID:ZEPVKxdn0
>>1にも書いてあるけどパラでも流れるから覚悟しとけよ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:04:12.45ID:MX6UHedt0
夜遊びの歌はいつも素材になるテーマがあってそれをもとに作るけど、オリンピックが素材でオリンピックのテーマ曲を作ると素材に勝てないのでテーマ曲は完全に脇役になる
必死にアスリートのたゆまぬ努力とか詞にして歌うほどに陳腐になる

サザンの歌は日本を応援してるのに急におっさんが変な英語でかっこつけて歌ってるので聴いてるこっちが恥ずかしくなる。ちょっと黙っててくれといいたくなる
2024/08/18(日) 20:04:17.56ID:QBKIrTd10
こいつらの曲って打ち込み機械じみたものばかりだよなボカロとかああいう電子音みたいな人の温かみを感じないものを好む若い連中にはウケるのかもしれんが
2024/08/18(日) 20:04:26.14ID:rrBTdQnn0
蕎麦煮るよー、とか空耳すら聞こえなかった
2024/08/18(日) 20:05:07.94ID:cni/KqK80
NHKって実力派の歌手を起用してるのに 
嵐からおかしな印象になってる
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:05:30.45ID:dmxy+WFj0
東京モード学院のCM曲をエンドレスで流してる感じ
2024/08/18(日) 20:05:33.61ID:xA8t6D6I0
歌詞が日記みたいというか説明的すぎてなんだかな
2024/08/18(日) 20:05:46.98ID:cni/KqK80
>>142
公式のテーマはあると思うよ
2024/08/18(日) 20:06:04.95ID:WVs8+iOn0
>>1
これほど後半の半音上げ転調で全く盛り上がらない曲もない
2024/08/18(日) 20:06:17.55ID:P0epQpbp0
いきものがかりとか良かったよな
2024/08/18(日) 20:06:40.74ID:3DGSwBwo0
メロディーラインがない
頭に残らない
一緒に歌いたいと思わない
人気出るわけないw
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:06:55.98ID:TdC4/cXr0
YOASOBIって一発屋だろ?
2024/08/18(日) 20:06:59.67ID:61WaamtX0
YOASOBIって「あの夢をなぞって」「もう少しだけ」「たぶん」だけの雑魚だろ?
160 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:07:00.24ID:TOYhiQZ30
>>153
フリーレンの歌詞最悪だよなwwww
「これは勇者が世界を平和にした後の物語ー🎵」
中学生でもこんなまんまな歌詞書かねえよw
ストーリーを歌詞にする、がコンセプトでもひねり入れるわw
2024/08/18(日) 20:07:09.98ID:p7SG/Ojk0
安室のHEROとか良かったな
人気だからと言っても常に名曲作れるわけじゃないし声も苦手だし今回のは歌詞もメロディも耳に残りにくかったかな
2024/08/18(日) 20:07:48.57ID:Yx5Xwbsw0
suchmosよかった
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:08:02.97ID:0151hEU60
替え歌とか空耳になる余白を残してくれていれば、皆に覚えられたのに
まあ歌詞が早口でないと歌えないんじゃどうにもならないか
2024/08/18(日) 20:08:03.87ID:pndwNIvL0
歌詞が聞き取れないのはダメ
2024/08/18(日) 20:08:06.88ID:3DGSwBwo0
有名な演歌のサビでも聴き込んでみろ
メロディーというものがわかるから
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:08:34.42ID:ZvlIhPQ00
ちなみに長野オリンピックはV6のWAになって踊ろう
2024/08/18(日) 20:08:41.68ID:Hbzz5dM/0
どこまっでも〜〜〜高く高く飛べ飛べ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:08:45.09ID:aq+4r2200
オリンピックやワールドカップのテーマ曲って外したなって曲でも悪い意味で印象に残ったりするけど(サチモスとか)今回のはいい意味でも悪い意味でも全く印象に残らん4年後には完全に忘れてそう
2024/08/18(日) 20:08:48.21ID:o16WUkf70
>>1
どの曲?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:08:55.85ID:ESSlGKFQ0
>>149
何でもかんでもこのインチキアニソンみたいなのがウケるわけじゃないよ
2024/08/18(日) 20:09:05.13ID:JMIY8RMZ0
アイドルの大ヒットから不調な感じ?
しかし今年はMrs.GREEN APPLEとcreepy nutsの印象しかないな
不作すぎる
2024/08/18(日) 20:09:19.71ID:h4hf5p7Q0
さんざんネタにされても印象に残った湯麺の強さか
2024/08/18(日) 20:09:42.74ID:EBHEynq60
何やってもアニソンにしか聞こえない声と音
2024/08/18(日) 20:09:53.82ID:u7iWcTAA0
そもそも流れてた?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:09:55.57ID:dmxy+WFj0
花火大会にBGMはいらない
2024/08/18(日) 20:10:06.73ID:i/Yi4A4z0
>>171
うむ
オリンピックを無駄にしたな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:10:18.75ID:tzxIVVEk0
正直Victor Le Masneの方が耳に残ってる
2024/08/18(日) 20:10:20.76ID:Zuyeyyxk0
D2が絡んだら腐るんよな
2024/08/18(日) 20:10:23.63ID:x23rZn2N0
いや、歌ってたのわからないレベルだったぞイクラちゃん
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:10:27.94ID:iigMsbuV0
>>149
今更それ言う?
小室哲哉のTMネットワークに代表されるように35年前にはもう打ち込みメインのヒット曲多いじゃん
今の50代もシンセサイザーとか打ち込みで育った世代だよ
小室の場合、曲によっては生音使ってたけど
2024/08/18(日) 20:10:30.03ID:HyQAe3mo0
小説で作曲するっていう手法がぜんぜん合ってなかった典型例
歌詞も浮ついたいい感じなの並べてるだけで心がまったくこもってないカス曲
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:10:31.53ID:HJoCxXiD0
YOASOBIの曲ってガンダムもフリーレンも今回の五輪も
曲の展開が同じで、なぜこんな曲ばかりなんだか
2024/08/18(日) 20:10:44.90ID:9E8h3nDE0
ヒット曲が生まれない時代なんだから仕方ないよ
昔みたいに沢山流せば流行るって簡単な時代じゃないから
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:10:47.89ID:xiGXZQr10
YOASOBIが売れたのはなんで?
GKのおかげ?
2024/08/18(日) 20:11:10.44ID:LWQ2DHk00
Suchmosはベース亡くなってから止まったままだな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:11:31.99ID:aq+4r2200
>>142
TBSはジャーニーの曲でテレ朝はキルビルのテーマだったはず
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:11:32.94ID:ReacVf6w0
YOASOBIはインドアイメージでスポーツ・アウトドアじゃない
あと歌詞が説明的すぎ
2024/08/18(日) 20:11:44.27ID:g94KW4TK0
これが記憶に残りにくい原因って
主題歌ではなくエンディング曲っぽいんだよね
2024/08/18(日) 20:11:45.90ID:0DrfKVDd0
>>160
あれは無いわ
歌詞が心に残らないわけだな
2024/08/18(日) 20:11:49.97ID:o16WUkf70
>>184
一発屋だな
キャッチーな曲ではあった
2024/08/18(日) 20:11:55.54ID:CdoEntqM0
今回オリジナルアニメついてなかったからな
2024/08/18(日) 20:11:58.93ID:9E8h3nDE0
ここまで湾岸スキーヤーなし
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:12:05.74ID:ZBLhAi1z0
今回はどの局もテーマソングイマイチだった
熱闘甲子園のも大ハズレだしそういう年なんだろうな
2024/08/18(日) 20:12:07.18ID:P0epQpbp0
>>167
その曲今年のカーリング日本選手権でも使われていたから、次のオリンピックまでのウィンタースポーツテーマ曲なんだろな
ということはこの曲もロスまで使われるのかも
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:12:10.91ID:OIxD1wxF0
俺YOASOBI普通に好きだけどね
今回の曲も好き
でもオリンピックのテーマとしてはイマイチかなあ
2024/08/18(日) 20:12:11.39ID:Kd3U/HOQ0
なんか流れてたっけ?
全然印象に残ってないな
2024/08/18(日) 20:12:23.65ID:cef29a9c0
パリオリンピックも不発だったから別にかまわんよ
2024/08/18(日) 20:12:46.22ID:WBYdMQet0
これすっげえ嫌いだった。

勝負の場にふさわしくない
なんであんな女々しいアイドルソングみてえなの垂れ流してんのか
2024/08/18(日) 20:13:05.41ID:WVs8+iOn0
>>153
視点が一方通行
西野カナみたいなもんか
2024/08/18(日) 20:13:09.21ID:BS96uiPs0
東京、北京、シドニー
時差ほとんどなくてリアルタイムでがっつり見ていたはずなのにテーマ曲ぜんぜん覚えてないな
アトランタ、アテネ、リオやロンドンは夜中や朝方だったりしたけどしっかり覚えてるのに
201 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:13:17.62ID:jNosfdG80
最近の曲こういう感じじゃん
オシャレにぺちゃくちゃしてるだけ
こういうテーマソングはサビがドンとこないとダメ
2024/08/18(日) 20:13:19.42ID:x23rZn2N0
ゆず好きじゃないけど栄光の架け橋が一番合ってるな
好きじゃないけど
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:13:22.44ID:Swz5aC/B0
スポーツの大会は熱唱系のボーカルにかぎる
2024/08/18(日) 20:13:25.54ID:H3MBdBT+0
中学生の部活ならあの主題歌でいいんじゃないの
オリンピックではねえな
2024/08/18(日) 20:13:41.01ID:OabN++Lo0
>>171
自分にはアイドルの良さが全然わからん
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:13:43.61ID:Uk6wQEeQ0
ハイライト映像に全く合わなくてな
アニソンだけやっててくれ
2024/08/18(日) 20:13:55.62ID:tF67M3Tv0
単純に日本歌手のレベルが落ちただけだろ
海外は10億再生超えてるのごまんとあるのに
2024/08/18(日) 20:14:06.65ID:ObmZWzmH0
夏のオリンピックはTUBEのサマードリームでいいやろ
冬のオリンピックは広瀬香美のロマンスの神様でいい
2024/08/18(日) 20:14:06.82ID:H3MBdBT+0
>>175
えぇぇぶぅりでぇぇぇー
2024/08/18(日) 20:14:20.78ID:3DGSwBwo0
魂がこもってないんだよ
メロディーにも歌詞にも
適当に言葉繋いでどっかからコード進行パクってきただけだろ
心に残るはずがない
思い知ったか
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:14:39.63ID:eXaGw1510
今聞いてもウルトラソウルは凄いと思う
完全に水泳のテーマ曲だし気分も上がる
2024/08/18(日) 20:14:44.77ID:WBYdMQet0
>>199
そうそう
幼稚な自己愛
それだけ
ガキ臭くてかなわん
プロが作詞した曲じゃない。素人なんだよ
2024/08/18(日) 20:15:02.39ID:x23rZn2N0
NHKで流れてますっていわれなきゃ解らないぞ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:15:07.44ID:/H4J5aIT0
>>96
K-POPって作曲欧米人だから実質洋楽だもんな。歌手がチョンなだけ。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:15:18.20ID:BrDBapK00
>>78
熱くなれは、曲調はほとばしる汗を感じさせるような五輪ぴったりの曲調だけど、歌詞がひどすぎる
「いつもと同じ道を歩いて公園またいで帰るだけなのに 何だか妙に空しくなるのはあなたに会えないそれだけだろうか」とか、
五輪無視のただのラブソング

あの時代、ドラマからアニメからCMまで侵食していた「無関係曲のタイアップ」という悪しき文化を五輪にまで取り入れたという点で、イマイチ評価したくない
五輪のテーマソングの仕事を受けたなら、ちゃんと作れ
2024/08/18(日) 20:15:31.23ID:gGPkLaal0
>>21
オリンピックの顔の顔の三波春夫だろ
2024/08/18(日) 20:15:47.00ID:cruXSLeY0
番組と番組の合間にこの曲が流れる度に毎回首から下が刺青だらけの人がNHKの放送で映される違和感
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:15:47.36ID:I5l+HKkC0
さあ「待ちに待った〜」とかいう安直な言い回し
昔の作詞家が書いたら即ボツにされてたな
西野カナあたりからかこんな馬鹿丸出しの安直な歌詞ばっかになったのは
2024/08/18(日) 20:15:52.18ID:2+6uM/hU0
オリンピックというより学生の部活に合いそうな曲
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:16:17.48ID:hsLTdIsz0
深夜にオリンピックのダイジェストやっててその度にこの曲フルで流しててNHKにムカついた
2024/08/18(日) 20:16:24.41ID:0DrfKVDd0
安室奈美恵全然好きじゃないし歌声も嫌いだがヨアソビのよりはタンメンの方がスッと出てくるわ
2024/08/18(日) 20:16:24.59ID:Q62dlfuy0
アニソンとしてならいい楽曲だと思うけど
五輪のハイライトシーンには合わないしすんげー邪魔
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:16:42.81ID:RfVp0ygR0
マジでワンフレーズも思い出せないし記憶に残って無いな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:16:47.03ID:aq+4r2200
>>160
ただのあらすじなんだよな
勇者以降は特にやっつけ仕事感が強い
2024/08/18(日) 20:17:09.22ID:XiohO6J20
これ全然聞き覚えないわ
NHKで五輪あんま見なかったかも
てかどこも不発じゃねザザンが少し耳に残ったかな
2024/08/18(日) 20:17:18.67ID:i/Yi4A4z0
東京五輪ってなんだって
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:17:28.90ID:gEx2E0il0
昨日初めて聴いたわ。途中までだけど
結構BSでなんかも見てたのに全く曲を知らんかったんたが、ちゃんと聴いて耳に残らん理由がハッキリとわかった
2024/08/18(日) 20:17:31.64ID:H3MBdBT+0
>>215
エビバデゴ! エビバデゴ! エビバデゴ!!

???🤔
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:17:54.02ID:dmxy+WFj0
紅白歌合戦でもこれが流れるわけだろ?
受信料返せッオラッ!!
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:18:02.71ID:CZaBXKyh0
曲名が悪い。YOASOBIなら「五輪」やろ。
2024/08/18(日) 20:18:10.55ID:VbHoWBp70
運動と無縁に生きてきた文化系がスポーツやってる人の心情を描くには才能がいる
2024/08/18(日) 20:18:11.60ID:Oee0nvYa0
五輪結構見てたのにどこの局の音楽も記憶に残ってないわ
2024/08/18(日) 20:18:15.19ID:Q62dlfuy0
>>226
カイト
言葉にならんくらい低レベルな楽曲
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:18:21.46ID:8WF6KqsA0
ドラゴンアッシュの曲は五輪だったっけ
すげえ耳に残ってる
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:18:24.03ID:VmV7hsGL0
Heroや熱くなれやHeart and Soulみたいなテンションの上がる曲は避けてナショナリズムの高揚を阻止しようとした?
日本政府が必死になって推してる多様性とやらは本当に有害だ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:18:33.77ID:qn0eG6/F0
あまりにもクソ曲過ぎて
2024/08/18(日) 20:18:46.45ID:R5AZB4OA0
耳に残らないように作ったんだろ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:18:49.49ID:EvS/r2Nc0
NHKは解体したほうがいいな
受信料に胡坐をかきすぎ
2024/08/18(日) 20:19:00.43ID:H3MBdBT+0
ミレーとかいう人だっていたんですよ!!

ゴリ押し凄かったが速攻消えたな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:19:02.09ID:7gvpHUtq0
とにかくうるさい何歌ってるかわからない
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:19:03.04ID:JHMkC4Y80
ワールドカップもこんな感じだったな
2024/08/18(日) 20:19:11.85ID:1SiTiuTs0
魂レボリューションとか今聴いてもテンション上がるしな
2024/08/18(日) 20:19:17.71ID:x23rZn2N0
ウルトラソウルと栄光の架け橋ね
2024/08/18(日) 20:19:20.25ID:9E8h3nDE0
>>226
NHK 嵐「カイト」
民放5局共同 桑田佳祐「SMILE~晴れ渡る空のように~」

どっちも1mmも覚えてなくて草
2024/08/18(日) 20:19:32.47ID:Qvwk3Wq30
知らん
2024/08/18(日) 20:19:37.41ID:rr505T340
ジャニに続いて誰も覚えてないな
才能がとうとう枯渇したのか
てなるわな
2024/08/18(日) 20:20:02.39ID:Q+05PeZ90
君だけのタンメン伸びろ
2024/08/18(日) 20:20:19.91ID:H3MBdBT+0
枯れ葉散る夕暮れに
来る日の寒さを物語り
雨に壊れたベンチには
愛をささやく歌もない
2024/08/18(日) 20:20:48.21ID:0XVMzkG/0
>>215
熱くなれはオリンピック応援ソングの中では最高峰だと思ってたけど
言われて歌詞見たらたしかにたんなるラブソングだったわw
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:20:48.41ID:GYyGwD9z0
アニソンって本当オタク
ハイハイオイオイ言わせるのに特化した音楽だよな
今はマウス動かすだけで音楽作れちゃう時代だし
悪い意味でプロとアマの境が無くなった
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:21:03.98ID:OGSSSyQ90
ウルトラソウル聞いたら世界水泳始まるんだなみたいなのが欲しいんよ
2024/08/18(日) 20:21:28.78ID:i/Yi4A4z0
>>234
ファンタジスタ?
2002ワールドカップはエルビスのカバーとか色々記憶に残ってるわ
フランス大会はナイキCMのマシュケナダが最高だった
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:21:35.93ID:FrbMskvU0
椎名林檎のNIPPONが至高
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:21:43.90ID:2RQm8Ckx0
>>234
日韓ワールドカップの日テレ用
2024/08/18(日) 20:21:47.68ID:H3MBdBT+0
北京のミスチルのは良かったけどな
よくアスリートの気持ちわかるなお前と思った
権利関係なのか使わせないから忘れられてるけど
2024/08/18(日) 20:22:03.36ID:TJLlF+T70
同じアニソンならまだヨルシカのほうがよかったんじゃないか?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:22:12.45ID:OFYHi8bU0
日本政府のゴリ押し
音楽的センスゼロ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:22:15.87ID:eVJ+zsHm0
あんなにオリンピック見ていたけどYOASOBIの歌は全く耳に入ってこなかったし今YOASOBIだったんだ?って気づいた。
けど歌なんてオリンピックで流れていた?全く耳に残ってないんだけど
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:22:57.77ID:nw6IsqTI0
ちょっと前だけど雪と虹のバラードがよかった
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:23:02.49ID:zSCr+bY00
バルセロナオリンピックは光GENJIの歌が公式応援歌?
2024/08/18(日) 20:23:14.14ID:x23rZn2N0
>>256
ヨアソビはオリジナルアニメ作ったのがよかた。じゃなきゃアイドル以外残らんよ
2024/08/18(日) 20:23:34.38ID:jIVpMev30
クソ歌すぎてNHKで五輪ニュース見たい時はミュートにしてた
2024/08/18(日) 20:24:06.08ID:xohslh4P0
こういうの見るとWBCの曲はマッチしてたと思うわ
アメリカのバンドの曲だけどボーカルもギターも力強さがハンパない
ああいうファイトソングは日本のミュージシャンには無理だと思う
2024/08/18(日) 20:25:02.13ID:oJCdsZjx0
オリンピックにいちいち主題歌つけなくていいから
2024/08/18(日) 20:25:10.44ID:MT2GC/8J0
90年代までスポーツ中継といえばインストだったのにな
T-SQUAREのTRUTHとか春畑のJaguarとか今でも使われてるし
歌詞が邪魔になる事が多いから正解だよ
2024/08/18(日) 20:25:19.51ID:jzIdSSsw0
>>1
小室プロデュースの中でも
安室の曲はそこまでハイトーンのイメージはないけどな
まあglobeと華原は確かに
異常なくらいのハイトーンではあったが
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:25:21.41ID:+0RbTnEj0
こいつら持ち上げてたキモオタは
早く死んでくれマジで
気持ち悪いあいつら
2024/08/18(日) 20:25:37.53ID:848I8F7A0
F1のTruthみたいなフュージョンでいいんだけどな
歌詞とか要らんやろ
2024/08/18(日) 20:25:39.31ID:T8kLoJSc0
そもそもテレビ見てないんだから曲も知らんだろw
2024/08/18(日) 20:25:42.80ID:2W/fuKBf0
東京五輪の嵐ぐらい印象に残らない
2024/08/18(日) 20:26:02.99ID:lcntuBC00
>>263
あの曲のМVめっちゃダサくて笑えるw
まあ、古い時代のバンドの曲だからしゃあないけど
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:26:12.40ID:fw6TagmE0
>>6
体に落書きしてダセェよなあ
NHK出るときはキワキワまで長袖着させられてたし
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:26:30.88ID:EMChq5ih0
オッサンにはピコピコうるさいたけだわ
2024/08/18(日) 20:26:39.49ID:4DPbFTJ+0
そんな曲があったことすら気付かなかったわ
謎に持ち上げられてるけど全世代のリアルな評価はこんなもん
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:26:48.04ID:qHCl/WbM0
アニメだけ歌っとけ
アニメPVが主な歌い手()はアニメだけやっとけ出しゃばってくるな
2024/08/18(日) 20:26:49.39ID:geq+lZ/K0
YOASOBIやAyaseの曲にしては印象に残りにくい曲かな?
キャッチーでインパクトの強い曲が多い人だからね
2024/08/18(日) 20:27:03.85ID:UM7PG8Av0
Yoasobiは嵌まった人間には深く刺さるんだろうけど客層のレンジが狭いんよな
印象に残らないって感想持たれるのは恥も良いところだけど今回のオリンピック自体がネガティブイメージの塊だったしむしろ良かったんじゃない?
「あのパリオリンピックの」と言われ続けるのは正直キツいと思うよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:27:11.96ID:iigMsbuV0
>>249
曲調が良ければ良いんだよ
タイトルも熱くなれだし、中身恋愛ソングでもそれはそれでOK
スポーツに限定したらそれはそれでつまらん
ようは自分の中で熱くなれるもので良い
2024/08/18(日) 20:27:17.83ID:WVs8+iOn0
>>263
女々しい男の別れ歌みたいな歌詞だけど勢いでカバーてとこかw
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:27:33.60ID:PUhfSbSa0
しょっちゅう流れるからあんな感じでいいんだよ
ゆずのとか今にして思えばいいのかもしれないけどあれを毎日聴かされると胸焼けおこす
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:27:41.55ID:VKtmdasD0
言われてみればどんな曲だったか本当に覚えてないな
2024/08/18(日) 20:27:52.65ID:jzIdSSsw0
>>215
熱くなれの次のシドニーのZARDの歌詞も酷かったな
応援と恋愛の詞がごちゃ混ぜで何のテーマソングだよって
2024/08/18(日) 20:28:01.78ID:fVX8cPzW0
>Yoasobiの舞台に立っての原作は?
>楽曲制作にあたり、タイザン5、桐島由紀、春野昼下の3人のマンガ家にスポーツをテーマにした作品を依頼。
>そして書き上がったマンガを元に江坂純が小説を執筆し、それらを原作小説として「舞台に立って」が制作された。

なんかもう小説縛りやめたら?の感
2024/08/18(日) 20:28:25.56ID:98iA6Jr60
稀に見るクソ曲だった
速過ぎるテンポと高音の歌唱が全くスポーツのテンポに合ってなくてダイジェストのBGMがマジで雑音
まだTVerのダイジェストのBGMだった公式応援ソングの三浦大知の曲の方が良かった
陰キャが陽キャのイベント曲手掛けるのに無理があったんじゃね
2024/08/18(日) 20:28:33.46ID:AbsNIQ/T0
>>263
あれ好きだけど、歌詞が、、、
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:28:56.82ID:wtwf1ZBP0
温野菜だが倍野菜だかより全然マシ
2024/08/18(日) 20:29:01.98ID:W7k+j7xK0
なんか今どきの曲ってメリハリがない
サビがきたらはいここからサビですよーって力入れてほしい
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:29:11.73ID:vvSOq81R0
夜遊びならアドの方がよかった
まあショボ曲で台無しにしようというNHKの魂胆だったんだろうが
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:29:14.48ID:AM/hkxvJ0
はっきり言ってアイドルもよくない
群青怪物くらいがYOASOBIのピークだな
ことうつみのキービジュアルを使いつけてるのもイメージ最悪
2024/08/18(日) 20:29:23.95ID:jaxScyjV0
確かに全然耳に残らない曲だったな
思い出せないし
2024/08/18(日) 20:29:31.78ID:Y1Gdl6zF0
やっぱ、トワ・エ・モワだよな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:29:39.01ID:ksmzUGem0
yoasobiって
すごく平凡で
ロックまがいのポップス歌う人たちなんだね
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:29:39.17ID:OGSSSyQ90
昔は何年もスポーツ中継なんて固定曲でインストだったのにな
2024/08/18(日) 20:29:45.38ID:o+5fIJ3r0
東京も誰か忘れたし他の人も思い出せない
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:29:54.20ID:T+f6M54J0
オートチューンを派手に使う歌い手は
一切信用ならん

幾田りら お前のことだよ!!
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:30:01.42ID:RutXy77j0
一昨日のMステの応援ソングランキングでも
YOAOSOBIの五輪曲がランクインしてなかった気がする

一番最近だから有利なはずなのに
2024/08/18(日) 20:30:08.92ID:XP7jxYXQ0
ずっと早口で朗読してるだけで単調なんだよ
はじめから終わりまでずっと騒音垂れ流して変化に乏しい
2024/08/18(日) 20:30:16.42ID:98iA6Jr60
>>53
安室奈美恵のHEROは覚えてるわいつのオリンピックか忘れたけど
2024/08/18(日) 20:30:22.69ID:tm6mULv70
アニメのオープニングならいい曲だと思うよ
ただスポーツのハイライトのBGMには致命的に合わないんだよね
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:30:34.90ID:qHCl/WbM0
五輪関連はロス五輪のテーマ曲を超えるものがなかなか現れないな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:30:46.12ID:RutXy77j0
一昨日のMステの応援ソングランキングでも
YOASOBIの五輪曲がランクインしてなかった気がする

一番最近だから有利なはずなのに
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:03.43ID:VKtmdasD0
ラグビーは全然関係無いはずのBzの曲がまるでテーマソングみたいになってたな
あれは良かった
2024/08/18(日) 20:31:11.46ID:/9oOQb2G0
正直ゆずも安室も目くそ鼻くそ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:18.98ID:FPDtO5Uv0
刺青男で拒絶反応がでた。
2024/08/18(日) 20:31:19.79ID:YGe+RLF50
もうオリンピックは熱くなれ固定でいいだろ
サッカーはタマシイレボリューションで
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:22.52ID:0EjjJu2b0
>>1
単に実力がないだけ
選んだやつがバカ
電通案件だもの
307名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:40.26ID:T+f6M54J0
オートチューンを知らないイマドキの純朴な小学生たちが
幾田りらって歌上手いよねって言ってるの聞くと絶望する!!
2024/08/18(日) 20:31:43.02ID:Impa+i1q0
門出の文句はやめよう
309名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:45.76ID:DpTkjhn30
高校生スポーツイベントのテーマ曲にぴったり
2024/08/18(日) 20:31:45.93ID:GvXe9Qcv0
YOASOBIはボカロ臭くてあんまり好きじゃないな
BGMとしてなら聴けるけど
2024/08/18(日) 20:31:55.63ID:TJLlF+T70
もうAC/DCのサンダーストラックでいいよ
2024/08/18(日) 20:32:06.48ID:hRAxI4HG0
五輪のテーマソングは
時期が済めば自然とフェードアウトするから
どうでもいいけど

高校野球で福山雅治の曲流すのは
やめてほしい
スポーツショー行進曲が最適解なのに
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:32:36.74ID:0EjjJu2b0
>>283
才能ない奴らがやる単なるオナニー
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:32:38.28ID:kFWFgWl/0
ものまねタレントもレパートリーに入れるか迷うクソ曲だなw
2024/08/18(日) 20:32:51.70ID:ObmZWzmH0
>>300
ジョンウイリアムズか
あれ聴くと帝国のマーチ思い出す
2024/08/18(日) 20:33:00.31ID:pDL71wNh0
やってるアスリート達には刺さるんじゃないかな
何度も何度もイメージして
とか
かさぶたばっかの毎日も今に繋がってると思えた
とか、
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:33:18.47ID:nI0vB8hk0
>>5
その通りだ!!!
2024/08/18(日) 20:33:19.68ID:vlL1zs9k0
大黒摩季の「熱くなれ」は曲調とか凄く好きだし合ってる気がするが
歌詞をよく聞くと全く合ってないw
2024/08/18(日) 20:33:28.26ID:tyOPi3tJ0
古塔 つみ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:33:29.22ID:ZdUheJid0
でも今の一部の日本語
歌詞のjpop,80'sの洋楽
歌詞覚えて歌うより
難しいわ。どういう乗せ
方してんのよ
2024/08/18(日) 20:33:37.43ID:5l2UgZ/70
この手の曲は安室とゆずくらいしか印象にない
322 ハンター[Lv.164][苗]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:33:47.55ID:iEjw7wjj0
スポーツショー行進曲でいいだろ。
2024/08/18(日) 20:34:01.90ID:UM7PG8Av0
>>303
栄光の架橋はゆずというよりも実況の言ってやろう感と繰り返し使われる名場面感の方がすごい嫌
2024/08/18(日) 20:34:03.65ID:j1NmiopW0
大黒摩季の熱くなれしか覚えてない
2024/08/18(日) 20:34:07.26ID:pDL71wNh0
BGMとしてキンキン声はイマイチだけどな
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:34:14.11ID:KtPZ7d9U0
AYASEのキモいタトゥーがなー
いつも詩曲両方AYASEなのも気になるなー
2024/08/18(日) 20:34:25.04ID:TJLlF+T70
>>288
TBSが東京の時にアドだったな
2024/08/18(日) 20:34:31.30ID:GB65/c0o0
ZARD
ゆず
ミスチル
ラルクぐらいしか覚えてない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:34:46.14ID:gnGubd2y0
アニメ人気に便乗しただけでそんなに普遍性は無い
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:35:10.65ID:mV8UWnyB0
バイ野菜効果でるか
2024/08/18(日) 20:35:20.41ID:cni/KqK80
>>327
2022北京だよ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:35:40.02ID:I5l+HKkC0
>>215>>282
ZARDとか大黒摩季とか
ビーイング系の人達って
誰かがAメロBメロサビで別曲を寄せ集めてパズルのように組み合わせてるらしいな
だから歌詞もバラバラに作られたもので
セクション毎に全く一貫性のない内容になってるんだと
本人が作詞したように表向きはなってるけど
実は誰がどこを作ってるのかわからん状態らしい
ああいうプロデューサー音楽はリアルがなさすぎてあまり信用ならないな
2024/08/18(日) 20:35:42.94ID:0XVMzkG/0
安室奈美恵はほぼ落ち目であの人は今状態だったけど
リオのテーマ曲のおかげで引退への花道となったな
2024/08/18(日) 20:35:54.35ID:TJLlF+T70
>>300
マスコットキャラクターもだよな
2024/08/18(日) 20:35:55.65ID:hRAxI4HG0
最近のNHKは
NHK都合でアーティスト決めてるとしか思えん

セカイノオワリ、嵐、YOASOBIと
外れ曲ばっかりやん
2024/08/18(日) 20:36:01.91ID:pJxMbte70
ネット経由で競技見てたから聴く機会が一切無かった
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:36:22.43ID:kq4YXGVd0
声量も乏しいので、

これは言わなくても・・・
2024/08/18(日) 20:36:23.95ID:iBREvg0r0
【パリオリンピック応援ソング】

・JOC TEAM JAPAN公式
三浦大知『心拍音』
・NHK
YOASOBI『舞台に立って』
・日本テレビ
MISIA『フルール・ドゥ・ラ・パシオン』
・TBSテレビ
サザンオールスターズ『ジャンヌ・ダルクによろしく』
・フジテレビ
菅田将暉『くじら』
・テレビ朝日
Mrs.GREEN APPLE『アポロドロス』
・テレビ東京
スキマスイッチ『逆転トリガー』  
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:36:25.13ID:WooGpPCl0
日テレのおばさんの変な歌は印象残ったわ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:36:46.62ID:aq+4r2200
>>312
栄冠は君に輝くとかああ甲子園ってやつとか元々色んなテーマ曲あるんだからそれでいいのにね
2024/08/18(日) 20:36:58.58ID:pDL71wNh0
>>335
ならどうやって決めるの?
2024/08/18(日) 20:37:03.24ID:VFAYZyOh0
どんなのだか覚えてない
2024/08/18(日) 20:37:18.83ID:hRAxI4HG0
>>334
まあ、前回のロス五輪が
商業化五輪の先駆けだったから

コカ・コーラ買ったら貰えてた
のイーグルサムのグラスは
まだ、実家にあった気がする
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:37:51.56ID:nlKJRb8f0
印象薄くてちょうど良かったやん
ウザイのより100倍まし
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:38:57.05ID:T+f6M54J0
>>344
いや 延々放送中エンドレスリピートで超ウザかったんだが
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:39:03.57ID:V+lClVUP0
民放各局のやつよりはマシ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:39:25.02ID:nlKJRb8f0
>>345
それどんな曲でも同じやん
2024/08/18(日) 20:39:31.02ID:ijfNsIcK0
何回か聞いてるけど全く記憶に残らない曲
2024/08/18(日) 20:39:48.98ID:yuY1pAAX0
ハイライトとか流してないような
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:14.02ID:VKtmdasD0
>>345
そんな流れてたっけ?マジで印象薄いな
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:48.07ID:ZdUheJid0
なんかスポーツに必要な
脳筋感とサチモスとか
YOASOBIとか違うんだよな
アニソンもときに古臭くて
暑苦しいHR系で良いように
2024/08/18(日) 20:40:50.32ID:hRAxI4HG0
>>347
NHKは中継が多いから
民放と比べたて流れる機会は
圧倒的に多い
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:51.71ID:tkTf4QZO0
冒頭に流れるテーマ曲を「消音」にしてから五輪中継を見てた
今の若いアーティストの歌なんて、聞けたもんじゃないからな
競技見る前にテンション下がるわ
2024/08/18(日) 20:40:54.24ID:347SKAP50
一切記憶に残らないよな
選んだやつのセンスゼロ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:41:38.28ID:IQ45+gXx0
パリ五輪曲全部空気だったな
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:41:45.59ID:T+f6M54J0
>>347
総集編的に五輪を振り返る番組で
延々数十分低レベル音楽ヨアソビだぞ
地獄だわ
カッコ良いノリノリ系音楽だったらまだ耐えられた
2024/08/18(日) 20:42:09.96ID:rmEGDVdK0
そもそも

アニメ人気に寄生

そうか読売
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:42:36.33ID:FQycIJei0
>>1
>〈YOASOBIのテーマソング キンキンキャンキャンうるさい〉
曲の善し悪しじゃなく、このレベルのサウンドでキンキンうるさいと感じるのは、年取って自律神経がおかしくなってるのが原因の可能性も
そもそも、こんなことでわざわざ批判する人って、なんらかの疾患抱えてるケースが多いというし
2024/08/18(日) 20:43:03.95ID:pJxMbte70
>>353
好き嫌いはあっていいけど、それは完全に若者否定の年寄りじゃん…
周りにウザがられないようにな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:06.21ID:kYyszAgi0
各局のテーマ曲?全く印象に残ってないわ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:27.16ID:26IVxKFy0
え?YOASOBIだったの?全く聴いてない気がするけどって感じだな
2024/08/18(日) 20:43:28.32ID:v2o5l7e40
流れたら音消したわ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:36.18ID:dvDA9LV00
メダルラッシュってなぜ嘘をつく
競技数が増えてメダルインフレなだけじゃん
体育協会が金欲しさでいい加減なことを云う
こんな出鱈目許さじ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:44.58ID:ArnmcXZ00
>>9
カイトは
作詞作曲 米津玄師
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:45.71ID:yc9VY/Ee0
アニソンユニットの末路
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:43:50.77ID:eQwOL66h0
良い曲なんだけど、声のせいか歌い方なのか合ってなかったなw
かかる度にすげぇ浮いてた印象
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:01.53ID:lozEk4Bi0
>>1
曲途中のなんか色々喋ってる感じのところが
マジですげぇウザかった
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:08.49ID:CNGx78W80
YOASOBIはユーチューブのSEO攻略に成功したってだけで
アーティストに音楽の才能があるわけじゃないからな
ユーチューブでヒットしただけで公的に認められたって点では後世の研究材料になるかもね
2024/08/18(日) 20:44:09.10ID:WVs8+iOn0
この曲共感性羞恥だったわ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:24.10ID:7gvpHUtq0
>>6
子供に見せちゃいけないよな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:24.48ID:T+f6M54J0
>>358
周波数帯の問題じゃないだろ
キャンキャンうるさいのはサウンドデザインの話

あと
楽曲が低レベルなのがダメ
2024/08/18(日) 20:44:28.81ID:CwZc7nAq0
歌詞が小学生 
曲も使いまわしのフレーズで手抜き 
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:37.48ID:4D/b9KNN0
ブリンバンバンの人たちのがいいような気がしたけど
アレはたまたまラテン風味を入れてたからウケたんだろうな
日本でテーマソングでウケるにはわりと古典要素重要
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:39.57ID:XbbhtUvd0
YOASOBIなんてボカロ世代以外理解できないだろ
あんなピコピコ音楽心に1ミリも響かないし記憶に残らん
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:39.96ID:KoC0Xe080
今曲思い出そうとしてみたけどダメだったわ
聴けばわかるんだけど
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:44:51.48ID:iX/cYGYC0
>>1
>こういった超ハイトーンをとにかく多用したのが、安室奈美恵、globe、華原朋美など、一連の小室サウンドです。

そんなにハイトーンあったっけ?
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:01.99ID:55jTThs00
あの入墨野郎を公共放送で出してるのがやばい
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:13.87ID:aq+4r2200
まあ今回の五輪で高視聴率だったのって男子バレーくらいだし見てる人すくないから印象にも残らないってのもあるか
2024/08/18(日) 20:45:15.23ID:mUH3NsNP0
>>41
三波春夫は浪曲ベースの歌謡曲だな
村田英雄と並ぶ国民的歌手だったよ
今じゃ死語ですね
2024/08/18(日) 20:45:46.37ID:pJxMbte70
>>369
その言葉、お前の中で流行ってるね
いつも見てるよ(ニチャァ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:48.58ID:RutXy77j0
東京五輪の曲は3年前なのに誰も覚えてないって言ってるから

それよりはYOASOBIだったことくらいは記憶されてるかもよ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:49.84ID:8Wv55hXE0
声にパワーが無いのが欠点だよなぁ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:50.41ID:SE+h07jL0
テーマソング系は歌詞よりメロディが大事なんだからそもそも不得手だろ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:46:10.02ID:nfIxf94H0
ジャニーズより100倍マシ
2024/08/18(日) 20:46:12.65ID:xnONiPLM0
誰の曲か知らなかったけど邪魔くさくてたまらんかった
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:46:25.33ID:55jTThs00
ありがとう自民党

公共放送に入墨だらけの野郎がでてくる美しい国になったよ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:46:27.99ID:t/SAA/zU0
全く印象に残ってないからネガティブな感想も何もない
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:46:41.25ID:iigMsbuV0
>>333
その頃の安室は落ち目じゃなく安定期
ライブ円盤売れまくってたし
2024/08/18(日) 20:46:55.20ID:gO2VLjfA0
NHKのパプリカの後釜もこの人たちが作っているけど
全く話題にならないよな
テーマにハマれば爆発力があるんだろうけど、タイアップに合わせた曲作りができないんだと思う
2024/08/18(日) 20:47:11.42ID:CUjchMGj0
一回も聞かんかったわ
2024/08/18(日) 20:47:11.60ID:PBLT//DH0
特に耳に残らないからスポーツコーナーが始まる時ぐらいに流しても邪魔にならなくていいよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:47:14.41ID:CwZc7nAq0
種目のつなぎで永遠とループさせたNHKもうんこ 
2024/08/18(日) 20:47:24.05ID:R/a1fUtn0
>>374
YOASOBIにも好きな曲あるけどこれは酷かった
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:47:28.16ID:CNGx78W80
グーグル検索の穴をついたSEO戦略で検索1位を取りまくってビルゲイツも真っ青になるくらい大儲けした天才がいるけど
そろそろユーチューブからも出てくるかもな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:47:55.74ID:ktENrkZy0
水星の魔女の祝福とか五輪にあってそうなのにな
今回のはなんか合ってなかった
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:47:59.74ID:ArnmcXZ00
>>381
お前の妄想だろww
東京五輪のテーマ曲は普通にカイトだったが。
毎日流れるハイライトでかなり印象的だった
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:48:00.47ID:NLseUfW+0
ポケモンの歌くらいしっくりこなかったな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:48:05.39ID:55jTThs00
>>374
同じような曲ばかりなのが
あとすぐ飽きる曲
2024/08/18(日) 20:48:21.03ID:dSmsO+dU0
栄光の架橋がオリンピック向けには大傑作だったと知ったパリオリンピックでした
2024/08/18(日) 20:48:30.67ID:WVs8+iOn0
>>289
お前は俺かよw
2024/08/18(日) 20:48:50.43ID:7u2cTTxx0
YOASOBIはなに聴いてもボカロでええがなって印象
2024/08/18(日) 20:48:56.07ID:u/82neAb0
youtubeで初めて聴いてみたが
そこらのアニメの有りがちな
OPみたいな曲やなw
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:49:14.51ID:iigMsbuV0
>>376
華原とglobeは顕著
2024/08/18(日) 20:49:15.67ID:mmbky5z+0
>>1
速攻でミュート押してた。迷惑な曲。邪魔。要らない。
2024/08/18(日) 20:49:16.88ID:Z3r2/idc0
アムロのが耳に一番残ってるけどあれはいつだ?
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:49:30.38ID:nv6Xe8HS0
>>1
今、曲名でググって聴いてみた
そこまで悪くないけど
サビが弱いね
テーマ曲はサビがすべてだと言っても過言ではない
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:50:05.12ID:ZFoOa/Ee0
この人達のそもそも代表的なヒット作が社会的に良くないテーマのものだったからなぁ
2024/08/18(日) 20:50:07.32ID:6nFq/Nb10
んー今回のYOASOBIの曲は良曲とは思えなかった
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:50:17.01ID:bJrLbZVV0
世界水泳のウルトラソウルはパーフェクトだった
2024/08/18(日) 20:50:47.16ID:/+cwll850
向き不向きあるだろう
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:51:26.64ID:iigMsbuV0
>>405
リオ五輪
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:51:28.38ID:tkTf4QZO0
ソチ大会だっけ?安室が歌うテーマ曲は悪くなかったけどな
YOASOBIは旋律にメリハリがなく歌詞が早口な典型的な今時ソングだからな
飲食店でああいうのがBGMに流れてると、店から逃げ出したくなる
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:51:58.20ID:6wTybl7Q0
声まで加工したら歌手じゃない
聞こえたらラジオは速攻で切ってるな
もはや人間の声ではないとにかく気持ち悪い
あとクリピも早口ってだけで何がいいのか
2024/08/18(日) 20:52:02.45ID:EFKWdKDs0
アヤセにゆずや安室みたいな壮大な曲は作れないのか
2024/08/18(日) 20:52:03.96ID:WVs8+iOn0
ワールドカップのソロ曲はそれなりだったのになあ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:52:27.92ID:iTBgx02r0
生歌のがマイルドで聴きやすい
整えた音源は圧が強くてうるさくなりがち
という珍しい人
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:52:28.37ID:sGB7Vt/i0
>>1
落書きだらけで、見ているだけで胃酸が逆流してきそうだった。
◯HKには、見るに堪えない落書きを画面に出した責任を取って、逆流性食道炎の治療費請求したいくらいやわ。
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:52:37.11ID:7fMD0oYP0
TOKYO DRIFTじゃなかったの?テーマソング
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:52:50.19ID:E4w/d3sE0
>>1
YOASOBI好きだけど
この曲は失敗だと思う
2024/08/18(日) 20:53:00.97ID:98iA6Jr60
>>403
ハイトーンのボイトレはあそこを締めて発声するから愛人にそれやらせてたんだろ
これ豆な
2024/08/18(日) 20:53:17.51ID:347SKAP50
単純に合ってないんだろな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:53:21.46ID:gnGubd2y0
アニソン歌手で終わりそうだな。
昔の安室奈美恵とかB'zほど一般人に浸透していない。
2024/08/18(日) 20:53:40.12ID:EFKWdKDs0
歌詞も薄っぺら過ぎの作文でアメリカ進出忙しくて片手間で作ったような
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:54:19.90ID:G1T9aHYR0
でもyoasobiにはアイドルがあるから
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:54:38.60ID:eQwOL66h0
>>421
それな。映画のクライマックスでオーケストラの代わりにキャリパかけるようなもん
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:55:05.80ID:tkTf4QZO0
なぜ今時アーティストが作る歌って情緒やムードや高揚感がないの?
2024/08/18(日) 20:55:18.46ID:Rhn1c5pe0
これ五輪のテーマ曲じゃなくてNHKの2024スポーツテーマ曲なので
陸上選手権とか他のスポーツ中継でも使われる
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:55:24.97ID:iTBgx02r0
早口のアクロバティックな曲好きじゃない
群青とかあの空を〜とかいい歌あるのに
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:55:30.64ID:VadY6CpB0
全く合ってなかった
これは本人は悪く無い
オファーしたやつが馬鹿で無能だっただけ
YOASOBIの歌何曲か聞いたらスポーツ系は無理って分かるだろ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:55:34.97ID:faIwIeDW0
>>67
ねぐせ。は一昨日初めてみたが美白にしか興味なさそうな男が歌っててワロタ
2024/08/18(日) 20:55:37.85ID:3YfBKQhc0
全く耳に残らない曲だったわ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:56:03.88ID:58kuESy70
何の印象にも残らない駄曲だったな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:56:17.58ID:O6rHQqRj0
番組のオープニング曲なのにサビのリピートがウザいんだよ
しかもハイライト番組だと番組始まってスタジオ映るとまたサビ聞かされる
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:56:43.36ID:UQezbbuJ0
>>1
夜遊びだったのか
つかどんな曲だったかすら覚えとらん
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:56:45.91ID:/E+AcYl70
飛び降りに刹那的な魅力があるかのように脚色して世に広めたのは俺は罪だと思うよ
若者に悪い影響を与えたとしか思えなかった
それも不良的に風紀を乱すとかそんなレベルではなく自殺への影響があるシャレにならない感じのもの
2024/08/18(日) 20:56:50.92ID:Tb6tIT7N0
嵐の曲よりは間違いなくいい
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:57:03.43ID:z9BM165U0
今もメロディが頭にパッと出てくるのは大黒摩季とゆずだけだな
五輪じゃないが世界水泳のウルトラソウルも記憶に残った
2024/08/18(日) 20:57:32.95ID:hRAxI4HG0
>>426
こういう曲ってエモいでしょ?
ありきで造ってるから
2024/08/18(日) 20:57:32.93ID:7ravvcmf0
>>6
どんどん増えていってる
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:57:34.71ID:SE+h07jL0
売れてるのはメロディやアレンジは尖がってて声音で丸くしたり抜けを良くするって手法がデフォなので
曲側で攻めれてないと途端に鈍重な仕上がりに成っちゃうのもデフォ五輪のはまさにコレ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:57:35.07ID:CwZc7nAq0
>>427
最悪
2024/08/18(日) 20:57:37.57ID:6nFq/Nb10
今までのだと大黒摩季の熱くなれかなあ

んー今更だが
聖飢魔IIのWINNER!はオリンピック曲にピッタリだけどなあ

聖飢魔Ⅱ OVERTURE~WINNER!
youtu.be/aXEQRGNlOQk?si=o4IBfQPvJm69KvJb
2024/08/18(日) 20:57:50.40ID:qSGcridx0
そもそも流れてたのってくらい確かに印象には残らなかった
何でだろ、BSプレミアムが無くなったせいか
2024/08/18(日) 20:57:55.86ID:EFKWdKDs0
口直しいや耳直しする為に安室ちゃん聞いてくる
2024/08/18(日) 20:57:56.78ID:aCmFYY0E0
演歌のこぶし回しみたいなギターソロ
最後のハイ!って掛け声
何もかも糞ダサイB'zのウルトラソウルよりはマシだな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:58:10.01ID:LA9hmenD0
なんでYOASOBIなんだ?嵐の時も意味不明だったが
他に五輪に見合った曲作ってくれる優秀なアーティストいっぱいいるだろ
要はYOASOBIは流行り、嵐のときは権力で選ぶという一番みっともないことしてるから後が濁っちゃう
2024/08/18(日) 20:58:18.13ID:2Frsh19d0
いい曲だけどオリンピックには合わないってのが感想
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:58:40.53ID:CwZc7nAq0
>>6
NHKいいのかよって思った 
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:58:44.91ID:2W/fuKBf0
>>437
いきものがかり
450 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:58:54.09ID:29Df1aYX0
そうは言うけどどっかの民法のサザンも耳に残らんかったけど
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:58:59.92ID:o73sTnOO0
>>1
曲のバリエーションの引き出しもそんなに多くないんじゃないかね
2024/08/18(日) 20:59:12.17ID:HRrsAMMa0
夜遊び嫌いじゃ無いんだけど、
何度も何度もの所がうるさくてイライラした
しかもNHKの一日の動画まとめみたいな時に何度も何度もリピートされてキツかった
ゆずや安室のなんか今でも通用する良さだったのになあ
2024/08/18(日) 20:59:33.16ID:hRAxI4HG0
>>448
ヤクザとズブズブたった
ひばりはんらが出てんだから
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:59:36.97ID:2MCySnFk0
あれ加工音声じゃないの?
ボカロかと思ってたわ
2024/08/18(日) 20:59:47.50ID:vrG89cor0
高齢者が増えてるんだから
高温キンキンじゃ聞こえませんよ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 20:59:49.66ID:3NnxS4Mv0
ゆず使っときゃいいのに
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:00:21.12ID:afC+qGzH0
>>3が全て
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:00:40.57ID:tkTf4QZO0
YOASOBIだけでなく若いアーティストが全般的に駄目
他にもあいみょうんとか、何がいいのか分からん
歌詞、メロディが小学生でもあんな歌作れるだろって
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:00:42.18ID:WWc+opUh0
ほんま日本はロックばっかだな
アイドルまでロックで踊るし無理があるやろ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:00:47.77ID:RutXy77j0
昨日のMステの五輪振り返りの応援ソングランキング(街角アンケート)は

1位 ゆず 栄光の架け橋
2位 安室奈美恵 Hero
3位 ドリカム 何度でも

だったな
4位以下は忘れた
2024/08/18(日) 21:02:00.00ID:98iA6Jr60
嵐のは楽曲は米津玄師だろ
歌手がド下手だっただけで楽曲はダイジェストに合ってたよ
米津はパプリカも作ってたし東京五輪関連でNHKからやたら持ち上げられてたな
2024/08/18(日) 21:02:26.70ID:EFKWdKDs0
君だけの〜タンメン〜♪
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:02:36.90ID:d0GDbBNh0
歌い方が機械的だから響かせる曲とか感動させる曲には合わないなんとなく雰囲気で聞く曲
2024/08/18(日) 21:02:58.73ID:n0Zaj9550
>>326
昭和ジジイの価値観なんか便所の落書き以下だから大丈夫
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:03:05.23ID:zBYU/C+f0
安室も害にならないってだけで凡曲だろう
害にならないだけで相当救われるのが情けないが
あとタンメンがどうたらっていう空耳に助けられた
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:03:18.62ID:2+099eKU0
YOASOBI好きな曲も多いけど今回はさっぱりだったな
2024/08/18(日) 21:03:20.20ID:fmUTvucN0
>>6
ほんまあいついらんやろ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:03:51.85ID:z5xbsUiE0
>>303
だよなあ
NHKの採用している奴の耳がアレなんだと思う
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:04:01.93ID:agNccdAn0
うるさいだけで頭に全く残らん最悪な曲だったな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:04:25.46ID:tkTf4QZO0
昭和ソングを良く聴いてもっと勉強せい!
若者だけの番組なら腐れ歌でもかまわないが
2024/08/18(日) 21:04:49.49ID:5sjHe+2q0
>>263
マジで全く浮かばない
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:05:15.14ID:z5xbsUiE0
>>342
ランダムでクラシック音楽でも流しとけや
無音でもいい
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:05:17.69ID:uqwnXw3z0
YouTubeのMV見たけど、YOASOBIで再生回数少ないの珍しいね
2024/08/18(日) 21:05:18.80ID:+3U6p73L0
>>265
アルペンスキーはペットショップボーイズのGO WESTは印象深い
フジテレビスポーツ中継
2024/08/18(日) 21:05:32.32ID:EFKWdKDs0
>>470
ヨアソビ聞いてると曲も間が大事だなと
2024/08/18(日) 21:05:32.98ID:5P2LrF+i0
若い世代にもバズってないほどってこと?
アラフォーの自分には不快なBGMという認識のまま終わった
嵐嫌いだけど、東京の嵐のテーマソングは刺さった
あの曲は好き
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:06:23.07ID:qqhkDBSN0
この人も米津みたいに自分で歌えるなら自分で歌ってたのかね
Perfumeの中の人みたいな感じなんだろうか
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:06:26.86ID:yVleSH/M0
宇多田みたいな歌いかたって戦うかんじではないよな
2024/08/18(日) 21:06:30.08ID:IY9YI7U90
祝福とか好きな俺でも今回の曲はスカ曲と思う
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:06:39.08ID:yPTTp7sy0
YOASOBIイクラはジブリカバーでも大惨事だったな
つか圧倒的に表現の幅の限界を見た。原曲の偉大さを知るパターンな
人生経験なんかな?NHKのもアスリートに寄り添うような泥臭さは皆無
やっぱ自分らの曲でかわいくカジュアルに歌うのが合ってる
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:06:39.09ID:1yqfirTG0
オリンピックのテーマ曲なんてロス五輪のアレしか思い浮かばん
ハイパーオリンピックでも使われてたよな?
2024/08/18(日) 21:07:17.65ID:jnsec1W+0
思ったより悪くないね
別にそんなにキンキンとも感じない
やっぱ中高年にはわかりにくいんだろうね
もっと歌謡テイストのほうがいい
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:07:28.66ID:RutXy77j0
ゆずみたいに一番の代表曲になるケースは稀で
五輪テーマンソングとか朝ドラ主題歌って大ヒットするケースはそこまで多くない
2024/08/18(日) 21:07:35.68ID:ETU8QTeQ0
曲の良し悪しはわからないけど、ハイライトの映像に合わないんだよ
スポーツ向きではないんだと思う
2024/08/18(日) 21:07:39.64ID:6N6oBaIF0
>>215
熱くなれは
歌詞の“あなた”を各競技に置き換えると
アスリートが真剣に種目と向き合う熱い曲として聞き取れるぞ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:07:40.21ID:aHrJtVHl0
まぁ甲子園のテーマソングよりマシだろ
ひでえよアレ
2024/08/18(日) 21:07:40.42ID:QzACyBix0
教科書のような曲とは全く違うだろ
あれは高音のアップテンポじゃなくて、きんきんセカセカ慌ただしいだけ
スポーツテーマ曲との相性は最悪
何だって適材適所ってものがある
2024/08/18(日) 21:07:51.42ID:5P2LrF+i0
NHKのオリンピックテーマソングって普段そのアーティストの曲興味ない人にも耳に残って刻まれる効力があるはずなのに
全く耳に残らないってある意味すごいと思う
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:08:28.54ID:dmTwsDDc0
一回も聞いた記憶がないわ
アニメは筋書きのあるストーリーだけどスポーツは筋書きあったらダメだから意味が通じ過ぎる歌は合わないだろうとは思った
2024/08/18(日) 21:09:15.58ID:c3gqdd/U0
言われてみれば曲の記憶が何も残っていないので良いも悪いも無いなw
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:03.46ID:Q5NcwJ6Q0
ハイライトで延々流してて気狂うかと思ったw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:06.51ID:AjKKkeO+0
最近の歌はアニソン以外は手抜きで作ってると思ってたがまさかNHKのオリンピックテーマ曲まで手を抜くとは思わなかったw
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:08.36ID:tkTf4QZO0
最近の歌って音階の起伏が激しくてオクターブ行ったり来たりするのな
けたたましいだけで、耳に心地よく入りませんよ
歌詞も小学生の作文レベル、チャットの会話レベルで文学的センスゼロ
2024/08/18(日) 21:10:09.96ID:5P2LrF+i0
>>460
ミスチルってそんな人気ないんだな
不倫して家族捨てたからか
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:40.43ID:6Y5vPuUF0
正直ミスチルで止まってる
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:50.58ID:ZBLhAi1z0
>>486
あれは歴代でもダントツ最下位
2024/08/18(日) 21:11:06.35ID:GvXe9Qcv0
調べたらボカロ出身なのか
配信アプリで調べたらアイドルと群青、夜に駆けるは聴いたことあった
オリンピックのはこれらに比べたら印象薄いな
力強さがないからスポーツを象徴するような曲にならないというか
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:11:32.01ID:svuz/mXA0
俺のいちばん好きな五輪ソングは「リラの咲く頃バルセロナへ」だな
歌詞も曲も完璧
あの頃のアイドルソングはキラキラしてたな
まあその裏でドロドロしてたわけだが
2024/08/18(日) 21:11:37.45ID:+9oUGw2s0
まったく曲になんの印象もない
それなりにオリンピック見てたはずなんだが
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:11:39.70ID:RutXy77j0
YOASOBIらしい今どきの軽やかさがあって
良いと思うけどね
2024/08/18(日) 21:11:54.70ID:Y1DsA2po0
>>263
こっちのほうが良い
ロッキー3テーマ曲
サバイバーの「アイ・オブ・ザ・タイガー」だろ

Survivor - Eye Of The Tiger
youtu.be/btPJPFnesV4?si=KY9_hUqWCYNiRFH3
2024/08/18(日) 21:12:15.85ID:5P2LrF+i0
>>461
これ見て、歌って上手い下手、歌ってる人を好きか嫌いかだけじゃないんだなと痛感
米津さんの才能もすごいなと
2024/08/18(日) 21:12:19.64ID:JvaElHmH0
ヨアソビは何か(アニメとか)とコラボしないと成り立たないグループだから
歌単体では勝負できない
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:12:35.98ID:QHj6LYsI0
大多数の人がすでにどんな曲だったか思い出せないと回答している
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:12:39.28ID:I55W/yNU0
オリンピックじゃないけどあいみょんのカルピスCMソングも耳に残らないな
後世に残る大ヒット曲が出たら困るのか奴らは
2024/08/18(日) 21:13:00.97ID:Tb6tIT7N0
>>461
パプリカは良かったけど五輪の曲はいまいちだよ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:13:01.35ID:lywfVfdh0
テーマソングってのは印象に残るようで残らないくらいが丁度いいんだけど今回のはいろんな意味で落第
まず高揚感0、スポーツには不向きこれ以上は語るに忍びない
先に書いた印象のことでもちろん映画とかのテーマで不動な曲もあるけどあれはまた別物
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:13:02.14ID:1yqfirTG0
ロス五輪だけは耳にいつまでも残る
ていうか五輪=あの曲
今更だが誰の作曲だろと思ったらジョン・ウィリアムだった
納得w
2024/08/18(日) 21:13:22.18ID:CUjchMGj0
手グセで作ってるのかパターンが同じに聴こえる
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:13:26.63ID:RutXy77j0
歌番組で一度も歌ったことない気がするから
紅白で初披露とかするなら楽しみだ

メダリストも何人か呼ばれて五輪コーナーが出来るだろうし
2024/08/18(日) 21:14:07.41ID:KGOn4HT80
地上波でゴリ押してくるなよ
YouTubeだけで流行ってろや
2024/08/18(日) 21:14:09.84ID:5P2LrF+i0
>>506
何歳?
2024/08/18(日) 21:14:30.85ID:EFKWdKDs0
安室ちゃん聞いてきて思ったけどやっぱイントロって大事
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:14:44.69ID:PwGrKA7U0
音とかリズムは好きだが
コードとメロディがどうにも凡庸
2024/08/18(日) 21:14:49.33ID:3KIvt2nE0
サチモスより失敗したグループなんて居ないだろ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:14:57.46ID:yPTTp7sy0
Ayaseが忙しすぎていい仕事できなかったな
結果人選ミスみたいになったがYPASOBIの功績的にはあっと驚く曲書けたやろ
2024/08/18(日) 21:15:15.61ID:Bsoxu4pe0
出し過ぎだな
飽きられただけ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:15:44.31ID:iigMsbuV0
>>498
バルセロナ五輪と言えば寺田恵子のパラダイスWINDって曲がNHKのテーマソングだったかな?当時は割と好きだったけどさっき聴いたらまあまあ普通だった
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:16:21.60ID:RKejasUx0
ゆっくり歌ってくれないと年寄りには聞き取れない
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:16:32.44ID:CwZc7nAq0
>>515
あれは何がしたかったのかw
2024/08/18(日) 21:17:21.01ID:G4439DwP0
サザンど真ん中世代だけど
才能ってここまで朽ち果てるものなのかと愕然としてしまった
2024/08/18(日) 21:17:24.25ID:XHOp+bw90
いいよお前らがそんなに嫌うならIkuraちゃんはもらうからな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:17:25.97ID:svuz/mXA0
>>508
あれには勝てん
2024/08/18(日) 21:17:28.11ID:h010UqL50
若者が見ないオリンピックにミスマッチすぎたんだろな
2024/08/18(日) 21:17:38.20ID:wr0bhzqf0
ダイジェスト映像とまったく合わないひどい曲だった
2024/08/18(日) 21:17:40.52ID:ETU8QTeQ0
>>515
サチモス酷かったけど、大会後半になると担当者が音源弄り倒してハイライト映像に似合うようにしてきたからなぁ
NHK凄いなと思ったわw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:17:40.99ID:qPOCSwVV0
初音ミクみたいで機械的だからでは?

VOCALOIDのモノマネか
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:17:47.24ID:Sz3SAn3Q0
>>6
これ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:18:00.36ID:2NeMiMrR0
大概のアスリートが栄光の架橋に心が刺さっているからそれを超えるのは厳しいね
ゆずのコンサートは五輪の年にはオリンピアンが客として来ると言っていた
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:18:02.80ID:yPTTp7sy0
閉会式のビリー・アイリッシュのBIRDS OF A FEATHERがすごすぎた。あれぞ一流
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:18:12.10ID:b8dlIs6c0
>>107
アニメのタイアップでもいつもあらすじ説明してるだけだからなあ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:18:42.45ID:dmTwsDDc0
>>522
じゃあオレはタラちゃんで良いよ
2024/08/18(日) 21:18:45.99ID:6nFq/Nb10
>>263
スポーツのテーマ曲だと
テレ朝のサッカーのサラ・ブライトマン以上のは無いな

Sarah Brightman - A Question Of Honor
youtu.be/QBQlcq_HSdg?si=rGLUjsNU2Nj-ZcCg
2024/08/18(日) 21:18:51.73ID:WVs8+iOn0
>>486
ABCは西浦達雄固定に戻すべきだと思うわ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:19:00.35ID:tkTf4QZO0
冬季札幌五輪のトワエモア「虹と雪のバラード」はスローテンポで
今風とは世界観が違うけど暖かくジワーッと涙腺に響く名曲だった
2024/08/18(日) 21:19:25.50ID:FuRI8yIO0
駄曲の枠にも残らない
2024/08/18(日) 21:19:28.73ID:qviHIlSh0
毎日聞いていてもうるさくて何歌ってるか分からなかった
キャンキャン耳障りな歌って印象しか残らなかった
2024/08/18(日) 21:19:32.01ID:rrBTdQnn0
まったく記憶に残ってない
びっくり
2024/08/18(日) 21:19:45.14ID:NL+f5n3K0
>>1
あれ作文じゃん
秒で飽きた
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:19:47.91ID:6Dx+Lp1B0
多くの日本人が好きな
タメやコブシ、ウネリが
まったくなかった
NHKの人選ミスでしかない
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:20:18.33ID:qPOCSwVV0
記号化文化のマンガやアニメとは相性が良いんだけど

機械的で説明的で
2024/08/18(日) 21:20:41.65ID:KbQvNhUH0
>>508
そりゃあんたが相当ジジイだからじゃね?
俺はロス五輪のときは小1だったからほとんど記憶にない
ソウルも微妙で
バルセロナからはハッキリと覚えてる
2024/08/18(日) 21:21:19.80ID:EFKWdKDs0
>>540
栄光の架橋も聞き直して思ったけど、これはもはや演歌と言っていい
2024/08/18(日) 21:21:20.09ID:hJTjRVjq0
スポーツの名場面に音楽を合わせると大抵は感動一入になるのが今回の曲はポップ過ぎて相乗効果は生み出せなかったな
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:21:49.09ID:b8dlIs6c0
>>166
閉会式の曲だけど外国選手にも受け良かったらしいね
2024/08/18(日) 21:21:55.83ID:if0/mCKu0
MISIAのほうがきつかった
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:22:04.37ID:CewlxUYC0
キモヲタアニソン歌手って感じやもんね
オリンピックとは真逆
そらコケるよ
2024/08/18(日) 21:22:12.24ID:Lsk5V2Po0
>>64
ソウルの時点でビーイングが仕切ってたんだな
でもバルセロナの寺田恵子てビーイングと関係あったかな?
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:23:01.55ID:7HMiv3xy0
スポーツ大会のテーマソングなのに
熱くさせるわけでもなく感動させるわけでもない
別に悪い曲ではないと思うが曲がテーマに合ってない
2024/08/18(日) 21:23:07.29ID:+3U6p73L0
>>542
学校の吹奏楽で使われやすいのもあるからな
オリンピックファンファーレ
2024/08/18(日) 21:23:11.45ID:Mxa7gbGC0
>>13
アレンジが90年代半ばのゴリゴリ商業音楽って感じでくささもあるけど俺もあのストレートさは好き
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:23:16.27ID:MhZH28cB0
>>515
めちゃくちゃイジられてたな かわいそうなくらいだった
2024/08/18(日) 21:23:27.93ID:ETU8QTeQ0
今回は各局不作
2024/08/18(日) 21:23:28.36ID:gpiArBNJ0
数年後にはゆずや大黒摩季と違って誰も覚えていなさそうだな 
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:23:31.36ID:1yqfirTG0
>>542
いやロス五輪だけは別格だったよ
小さかったのは可哀想だが
さすがアメリカはエンターテイメントの国
次のロス五輪が楽しみにしておけばいい
2024/08/18(日) 21:23:36.97ID:X3c0ums60
カイトよかったよ
今もすぐ体操男子の名場面とかと共に思い出せる
今回のは全く頭にも心にも残らなかった
歌詞ひとつ残らなかった
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:24:00.48ID:MhZH28cB0
栄光の架橋 タマシイレボリューション
固定しろ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:24:11.51ID:dmTwsDDc0
アイドルの出来だけ異様に良いからアニメの中でも中身が無いほど力を発揮するタイプなのかもな
POPな音を作る才能に特化してる気がする
2024/08/18(日) 21:24:13.24ID:j96wMLsy0
サビの盛り上がりが無いのよね
2024/08/18(日) 21:24:39.73ID:6nFq/Nb10
>>548
たしかビーイングの社長だった人は売れまくった時の収入で土地購入して今億万長者なんだっけか
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:24:49.33ID:ykDOzoLr0
聞いた記憶がない
562 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 21:24:54.72ID:axxH5Y1y0
菅田将暉のクジラだったらな〜は意味不明
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:25:12.69ID:o8N4l3/W0
還暦近いおっさんだがアイドルだけは良いと思った、他は・・・
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:26:09.72ID:uqwnXw3z0
ヨアソビのファンはアニメ好きが多くて
五輪はあまりみてないって事?
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:26:44.10ID:7/QyV9UN0
テーマソングでもないLOVE2000のほうが印象に残っている
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:26:46.07ID:woesyj/z0
>>263
TMG 王ジャパン泡タイムイズナウ が一番合ってると思う。
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:26:47.43ID:05xI3aYB0
>>1
これ半分飽きられてるだろ
2024/08/18(日) 21:27:12.75ID:X3c0ums60
>>561
それどういうことよw
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:27:24.03ID:Hz2NDrTo0
>>14
心配しなくても5chなんておじさんしか利用してないよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:27:25.35ID:nrJ7jzdT0
バイトにリピート再生させて何億再生という実績もでっち上げられるし良曲作る必要が無いんだろうな今の音楽業界は
2024/08/18(日) 21:27:38.50ID:aJeTn0ll0
2024/08/18(日) 21:27:47.08ID:+9oUGw2s0
アニソンだとハマるんだろうね
アイドルとか、アニメの内容何も知らないけど歌詞だけでなんとなくストが把握できる気がする
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:28:09.95ID:Wb6CLoCC0
一発屋としてはかなり良かったね
2024/08/18(日) 21:28:11.75ID:QrCxJywD0
記者も含めて、おっさん世代にはYOASOBIの早口の曲は理解不能なんだろ。
2024/08/18(日) 21:28:20.81ID:6nFq/Nb10
>>563
夜に駆けるも
三原色も
(三原色はdocomoのahamoのCM曲)

良い曲だぞ
2024/08/18(日) 21:28:22.79ID:ETU8QTeQ0
五輪のテーマ曲って、結局の所ハイライト映像をいかにドラマチックに彩るかなんだよね
アーティストが難しく考えすぎなんじゃないの
魂レボくらいストレートでいいんじゃないかな
2024/08/18(日) 21:29:10.99ID:QrCxJywD0
こいつらが一発屋だとしたら
大半のアーティストが一発屋未満だろ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:29:13.91ID:2Pc8eV/P0
>>14
あれはガキじゃなく若者ぶってるいつもの痛いジジイ
2024/08/18(日) 21:29:15.43ID:+q5KBkqC0
キチガイ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:29:32.90ID:woesyj/z0
ソニーはアニソン歌手になっちゃうのがねぇ・・
2024/08/18(日) 21:29:36.49ID:y7bglMQe0
HEROがベスト
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:29:48.02ID:UhuC0NaZ0
>>515
オレンジレンジも酷かったんだよ
日本がボロ負けしたから記憶から消し去ってるけど
2024/08/18(日) 21:30:08.56ID:QrCxJywD0
ゆずの感動ポルノ感たっぷりの例の曲は何度聞いても苦手
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:30:12.67ID:dmTwsDDc0
>>574
それは無い
聞いてみたがあくまで引き出しがアニメや創作だから分かりやすいけどリアルの奥深さが出てないんだよ
2024/08/18(日) 21:30:22.67ID:JYgrSfX+0
このスレ見て、つべで初めて聞いた。いや実際は何度も聞いてたはずなんだけど全く残っていなかったのだろう。
五輪テーマソングは楽曲の良さもそうですが、パワフルシンガーじゃないと駄目だな。
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:30:47.24ID:svuz/mXA0
>>542
アレは世代じゃなくても凄さはわかるだろ
2024/08/18(日) 21:31:03.73ID:HuMPwPXc0
サザン桑田の五輪テーマ曲も毎日有線で流れてたけど全く売れなかったなwww
全然良くなかったしあんなもんゴリ推しすんな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:31:04.75ID:waBkBOBI0
キモオタといっしょにはよ
消えろよこいつら
2024/08/18(日) 21:31:10.21ID:HsCgwWq90
インストじゃだめなの?唄要らんやろ
2024/08/18(日) 21:31:10.77ID:jpuqNeYT0
日テレのMISIAの方が覚えてる
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:31:13.15ID:SE+h07jL0
>>576
安室のとかは期間中から総集番組で流す方を重視して選んだろって声が有ったな
2024/08/18(日) 21:31:44.93ID:n0p8FrOF0
AIが作るような曲と歌詞
加えて人間の歌声じゃない
実在してんのか?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:31:50.33ID:uTpQZ2eB0
>>574
でも12日で再生回数185万だろ
YOASOBIにしては少ない気が
2024/08/18(日) 21:31:50.53ID:t/dHOoyj0
パリ五輪の曲全部不発だったな
2024/08/18(日) 21:32:01.49ID:uk9nV78W0
深夜にあの高音は辛い
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:32:53.07ID:4U/B4MhB0
東京どんなだったっけ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:33:13.64ID:ccbjmTiw0
日テレだっけ?
MISIAの方が五輪ぽかったな
2024/08/18(日) 21:33:19.19ID:6nFq/Nb10
五輪の為の書き下ろしじゃなく
数年前の過去曲から似合いそうな曲を抜擢したほうが良いだろうに
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:33:22.32ID:tkTf4QZO0
最近の歌って歌詞にやたら多くのフレーズを突っ込んて早口に歌うのな
いきなり場違いなファルセットが入ったり、音楽センス自体が終ってる
2024/08/18(日) 21:33:32.57ID:NL+f5n3K0
>>561
わかるwwww
2024/08/18(日) 21:33:44.14ID:QrCxJywD0
まあでもこうやって話題になっているだけまだましであって
サザンの曲とかだれも気にしてねえからな
2024/08/18(日) 21:33:47.93ID:+BledBWA0
YOASOBI好きだけどさらっと記憶に残らない歌だったね
今回だとミセスが一番好きだったな
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:33:51.70ID:woesyj/z0
>>215
チュッ和田が好きだったからか、熱くなれをモットーにしてたな
2024/08/18(日) 21:33:55.37ID:UnDB7Zsm0
散々聴かされたのにもうメロディーを忘れた
2024/08/18(日) 21:34:34.16ID:mKmCp1Dn0
>>6
YOASOBIの主人公はりらだから
2024/08/18(日) 21:34:37.55ID:7S7Te2FK0
>>364
え?違うだろ?と思って調べたらそうだった
カイトは何故か知らんが菅野よう子だと俺ずっと思い込んでた
何故だろう?
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:34:45.50ID:4gzbW0Dq0
アトランタの大黒摩季は熱くなれだけじゃなくカップリング曲も使用されてた記憶
2024/08/18(日) 21:34:47.16ID:c1ijUYkP0
ayaseがスポーツに縁ないのと曲の題材にする作品がしょぼかったんだろうな
スポーツなんて作り物よりリアルのほうが当然すごいわけで。
若者が青春を捧げるみたいな感じの雰囲気の曲になって
オリンピックとしては軽い曲となってしまった
2024/08/18(日) 21:34:48.70ID:YifvEEHl0
YOASOBIとAdoごっちゃになるのは俺だけでよい
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:01.03ID:0JJ321PF0
だからー
若者の大会向けなら合ってるんだよ
五輪には合わないけどな
2024/08/18(日) 21:35:01.05ID:JYgrSfX+0
ミスチルの白が黒という難題を~の曲流れる中での総集編が最高に泣ける。あれは名曲だわ。
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:18.85ID:4U/B4MhB0
嵐か
忘れてたわ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:26.07ID:ge4x98Xr0
>>596
嵐のカイト?
2024/08/18(日) 21:35:32.45ID:QrCxJywD0
>>593
毎日聴いてたんだからわざわざ再生するまでも無いんじゃね?
朝ドラの曲が思いのほか再生数伸びないみたいな現象
まあでもYOASOBIらしからぬギターサウンドの曲だよな
2024/08/18(日) 21:35:33.98ID:6nFq/Nb10
>>605
いくらちゃん可愛いからなあ
616名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:34.51ID:noIJSIkm0
YOASOBIは本当クソだったわ
ロス五輪だと誰が良いかな?
あいみょんとかは五輪に合わないかな
617名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:39.61ID:woesyj/z0
NHkプロ野球のテーマは本当に酷い変拍子で聞いてて頭おかしくなる
618名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:35:42.46ID:0JJ321PF0
>>609
怒鳴ってるばっかりのAdoが聞き分けれられないのは確実にどこか障害がある
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:36:04.23ID:NnqavIcr0
あまりにも音が軽すぎて何も刺さらない
620名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:36:09.93ID:Tb6tIT7N0
>>556
栄光の架け橋なら体操男子を思い浮かべるのはわかるが
カイトで体操男子のことは思い浮かばない
621名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:36:11.83ID:MhZH28cB0
数年前のカタールワールドカップは誰だったかな? 覚えてない
abemaだったから覚えてないのかな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:36:15.67ID:dmTwsDDc0
>>609
anoとadoは最初スペルミスだと思ってた
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:36:29.29ID:xgx1KLgA0
魂レヴォリューション
ウルトラソウル
安室の
ファンタジスタ
栄光の架橋

これ以外いらねーよ
624名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 21:37:10.52ID:4U/B4MhB0
>>613
そうそう言われてみればって感じ
今回はつい最近なのに全く聞いた覚えがないから確かにやばそう
2024/08/18(日) 21:38:01.78ID:7S7Te2FK0
YOASOBI好きな俺でも今回のは合ってないと思った
曲自体は良いのにな
2024/08/18(日) 21:38:15.82ID:ETU8QTeQ0
>>623
ドリカムのサッカーのEUROか何かの曲も良いよ
高揚する
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:38:55.40ID:wxtnzabF0
いつもならNHKの曲しか耳に残らないんだが今回は違った
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:39:09.15ID:wcQWF9ph0
ヨアソビは
聴いてる最中に飽きる
2024/08/18(日) 21:39:20.51ID:+vGVcZXp0
>>508
YouTubeで今見てきた
思い出して泣けた
コメント欄の「もうこれ人類のテーマでいいんじゃね?」に笑った
あの時のオリンピックは特別だったなぁ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:39:44.92ID:woesyj/z0
>>621
キング乳だったかな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:40:39.44ID:XjQRPmsQ0
高音で軽いから単なるBGMと化してたな
2024/08/18(日) 21:40:49.49ID:6nFq/Nb10
>>620
栄光の架橋って

東京五輪招致のCMで

散々CMで流れてたからだろ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:40:51.05ID:V7Ojq9yh0
そう言えばWWEのメインテーマにベビメタ選ばれてて地味に凄ってなった
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:40:52.54ID:hl121zRG0
YOASOBIはPVからしてアニメばかりだし
人間味が全く感じられないんだよな
深夜ヲタアニメにはピタッとハマるし
男のやつもアニメに合わせた楽曲制作をしてる、だからアニメタイアップは売れる

そらあ一般人が見るオリンピックとか不釣り合いだわ
2024/08/18(日) 21:40:53.55ID:nWIWrR+60
>>623
もう全部もっさりポップスだからやだよ
サトリアーニのSUMMER SONGみたいなのは無理なんかな
2024/08/18(日) 21:40:59.60ID:7S7Te2FK0
>>508
まぁあの人は神だからガチで
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:41:12.05ID:qshtVDtV0
>>53
タマレボはワールドカップだよな?
2024/08/18(日) 21:41:12.41ID:hMcRZ9Yy0
あれほど髭男にオファーしとけと言ったのに
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:41:38.04ID:vT7M4CxR0
水陸そら無限大もよかったよ
2024/08/18(日) 21:41:50.54ID:t/dHOoyj0
YOASOBI好きだけど今回の曲はあかんわ
サビまでカスみたいな出来だし歌詞もクソだし
2024/08/18(日) 21:42:07.54ID:+3U6p73L0
>>626
ユーロ2000から入ったからLUNA SEAのtonightで
トレゼゲの決勝ボレー思い出す
2024/08/18(日) 21:42:25.16ID:zlXczFZB0
これが安室との差
女性ヴォーカリストとして天と地の差がある
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:42:32.16ID:RutXy77j0
個人的にはNHKと民放ふくめて
今までのスポーツ祭典のテーマソングで一番好きなのは
Superflyの魂レボリューションかな
2024/08/18(日) 21:42:40.50ID:MTMtJ2mb0
アムロのヒーローより良かったよ😄
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:42:45.81ID:jE0gN5Yl0
最近の日本の曲はすぐに曲調変わって聞いてて不快
2024/08/18(日) 21:42:46.96ID:vPUZ6K7q0
今回のオリンピックソングはどれもゴミだな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:43:22.15ID:dmTwsDDc0
最多金メダルだよって教えておけばもっと熱い曲作ったと思う
可能ならオリンピックの見所も全部
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:43:30.31ID:4U/B4MhB0
是非を言う前に記憶に残らないってのがほんとに問題だとは思うわ
2024/08/18(日) 21:43:54.84ID:MTMtJ2mb0
ロス五輪はアイアン・メイデンとかブラック・サバスとかでいいんじゃないかな?
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:44:11.69ID:tkTf4QZO0
スポーツ祭典のテーマ曲としてはお粗末極まりなかった
高揚感を与えるものでもなければ、心を揺り動かすわけでもない
軽薄で感覚的でチャラチャラしたZ世代を象徴する音楽
2024/08/18(日) 21:44:34.53ID:+vGVcZXp0
>>640
そこまで言うことないのにw
でも全く印象に残らなかった
今歌えって言われても何も覚えてない
ワイ音楽が専門だというのに…
2024/08/18(日) 21:44:46.92ID:UOruesmf0
>>649
ケンドリックとかになりそう
2024/08/18(日) 21:45:23.62ID:Tt7XJGUr0
一言で言えば

五月蝿いだけ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:46:15.54ID:tkTf4QZO0
>>644
いい耳鼻科紹介するよ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:46:36.58ID:xgx1KLgA0
>>649
たぶん
なんだっけYOU ARE THE WORLD?
みてーにみんなボランティアでやるやろ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:47:13.02ID:vT7M4CxR0
正直どんな曲だったっけ?ってレベル
祝福は好き
2024/08/18(日) 21:47:12.98ID:WS2Zmoev0
Ayase切り離して、幾田のソロで発注すりゃ良かったのに
2024/08/18(日) 21:47:18.15ID:c1ijUYkP0
>>617
10年以上前だけどNHKの野球中継で流れてたBGMが好きだったわ
中日の浅尾と和田のイメージ
https://youtu.be/BJyb5kWouLM
2024/08/18(日) 21:47:41.19ID:Lsk5V2Po0
>>566
サンジャポだけWBCの時はTMG流してんなw
2024/08/18(日) 21:47:44.75ID:0pHbG4iA0
再生回数にも現れてるよな
いつもに比べて全然伸びない
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:48:07.45ID:5kTh6kjO0
NHKで放送してた日本陸上選手権の最後にダイジェストと一緒にこの曲が流れてたけどちょうどよかったよ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:48:50.76ID:ss0WjT440
ろくな曲がない
2024/08/18(日) 21:48:52.59ID:6nFq/Nb10
ゆずの「栄光の架橋」言ってるバカは

【日本生命】オリンピック [ゆず] 30秒 CM
youtu.be/OhTPxgru894?si=6JANWIDbsANyl0KB

これのイメージで語ってるだけだろw
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:48:53.23ID:tkTf4QZO0
まあ、あまりに不愉快だからテーマ曲が流れてる間は消音してた
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:49:12.48ID:xgx1KLgA0
米津かバウンディにしとけばね
2024/08/18(日) 21:49:33.49ID:/RwO/sQa0
全く合っていない
2024/08/18(日) 21:49:36.55ID:UOruesmf0
YOASOBIよりHIASOBI布袋にすれば良かった
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:49:51.40ID:3eNTSO230
なんかびっくりするくらい急激にオワコンになったよなヨアソビって
推しの子が飽きられたのと連動してるのもあるだろうけど、それにしてもって感じ
2024/08/18(日) 21:50:11.08ID:s1T4l2Do0
NHKって異常にヨアソビが好きね、前はいきものがかり推しだった
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:50:15.06ID:dmTwsDDc0
天才的あスリートです🎵って始まるのを期待して発注したんじゃなかろーか
2024/08/18(日) 21:50:22.42ID:TXM2AED50
音楽に合う映像がオリンピックで取れたかどうかやろ
あの曲って宮田笙子か阿部詩のための曲って感じじゃん
結果がタバコとギャン泣きだったらそりゃ売れんわ

露骨に女子の曲だから当然男子には合わない
2024/08/18(日) 21:50:31.76ID:vGzaap/K0
>>13
自分も歴代で熱くなれ!が1番好き
2024/08/18(日) 21:50:32.53ID:l/uGlPvD0
NHKのサッカーのテーマ曲「VOLT-AG」も盛り上がらなかったな

良い曲なんだけどサッカーとは合わない
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:50:34.60ID:WBvsbdHj0
オリンピックのテーマソングや関連音楽でで覚えてるのほぼないな
ただ幼少期に聴いたロス五輪のファンファーレだけは強烈に覚えてる
2024/08/18(日) 21:50:40.99ID:U7mDRFzd0
クジラがどうとかよりは良かったけどな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:50:52.26ID:HczHrVZu0
アニメ声はほんと無理だわ
2024/08/18(日) 21:51:23.79ID:UOruesmf0
>>671
スケ女とかレスリングとか角田とか北口でもええんやで
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:51:37.68ID:SE+h07jL0
>>668
発注が"○○みたいなの"て来るのも有るんだろうが金太郎飴だからな・・・
2024/08/18(日) 21:52:00.52ID:0uYdS1bM0
この感じはまさにK-POPに感じるアレに似ている
全然耳に残らない
2024/08/18(日) 21:52:14.25ID:B0QlJIRB0
>>71
あれは全民法の共通テーマ曲
681 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/18(日) 21:52:21.99ID:HDUf4SZa0
ゆずの高音張り上げの栄光の架橋がいまだに歌い継がれてるんだから、
同じく高音張り上げ系の髭男とかミセスに作らせればよかったのに
ミセスのアポロドロス、難しいけど勢いあっていいと思った(あれがNHKだと思ってた)

サッカーW杯で歌い継がれてるタマシイレボリューションも張り上げ系だし
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:52:27.37ID:tkTf4QZO0
>>669
若者媚びが酷いからな
2024/08/18(日) 21:52:33.68ID:MTMtJ2mb0
>>668
夜に駆けるでピーク終了したよね😥
2024/08/18(日) 21:52:35.96ID:iXxD5O9K0
>>665
どっちも合わないと思うわ
売れてりゃいいってもんじゃない
2024/08/18(日) 21:52:40.42ID:7S7Te2FK0
次のロスは誰がファンファーレ書くんだろうな
また映画音楽畑から起用としても、ウィリアムズはもう年齢的に難しいだろうし、ジェームズ・ホーナーはお亡くなりだし
アラン・シルベストリ辺りはまだ出来るか?
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:52:43.92ID:2+099eKU0
>>615
だんだんそっちに曲がってきたし墨入るのも時間の問題っぽそう
2024/08/18(日) 21:52:51.40ID:/2iqYWcK0
Ayaseは原作ありきの後出しじゃないとまともな曲書けないでしょ?
感動溢れる未知のドラマなんて想像力も創造力もないあいつにはちょっと苦手分野だと思う
アニソンは秀逸だね
688 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/18(日) 21:52:52.55ID:WUAiJgNp0
>>623
ギフトがない
2024/08/18(日) 21:53:10.61ID:8wTIAydN0
この手の曲って放送が始まる最初に流れるから
試合時間でチャンネル合す人は聞かない(聞けない)
あとは、今大会、大番狂わせなかったから試合映像に+してテーマ曲が流れてないとかもありそうである
2024/08/18(日) 21:53:14.37ID:it0TClKb0
五輪自体があれだったろうけど全然注目されなかった感
でもNHKの五輪で知られてる曲って結局ゆずのあれくらいじゃないんか
2024/08/18(日) 21:53:20.40ID:+Tx/qrCy0
どんな曲だっけ?
印象ない
なんかピコピコ音は覚えてるけど
2024/08/18(日) 21:53:40.56ID:MTMtJ2mb0
>>679
次はシンプルにZARDの負けないででいいんじゃないかな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:54:22.08ID:yPTTp7sy0
Ayaseスポーツ嫌いなんだろなw
スポーツや五輪見て育ったやつならこれがいかにでかい仕事か分かるもんな
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:54:29.94ID:Vny/jQbR0
洋もだけどやっぱロックじゃないと熱くならんな
聞き心地は良いんだけどね
すぐ忘れる
2024/08/18(日) 21:54:38.62ID:c9Edhxjl0
>>685
次はロサンゼルス在住のハンスジマーあたりがいい
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:55:08.96ID:BPyhCbbe0
全く印象にないな
結局ソニーに引き上げられただけでそこらへんのボカロPレベルの作曲能力しかないんだろ
2024/08/18(日) 21:55:19.96ID:WS2Zmoev0
ゆずおじさんが、ロス五輪に向けてウォーミングアップはじめました
2024/08/18(日) 21:55:42.20ID:qHCl/WbM0
国内や韓国から再生回数ウン百万、フォロワー数ウン百万等を謳い文句にして出してくるが
あの手のは半分疑ってかかる位でいい
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:55:50.13ID:hl121zRG0
>>693
そらあネット界隈で仕事してたやつは基本引きこもりだから全く合わんわなあ
米津だってそう
2024/08/18(日) 21:55:50.91ID:g7c7LR1f0
>>6
アホが真似しだすんだよなぁ。
2024/08/18(日) 21:56:29.49ID:DA/+4IMU0
いかにもyoutubeで再生数が多いアニメの歌という雰囲気
再生してるのは子供ばかりだろ
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:57:04.51ID:T6J8z4e40
全く印象に残ってない安室ちゃんのとバスケワールドカップの曲は覚えてる
2024/08/18(日) 21:57:13.46ID:eAxTY0r/0
こんなスポーツやったことないような娘の曲に興味が湧くわけかわない
2024/08/18(日) 21:57:16.78ID:+8Qpq/Ve0
>>669
いきものがかりは全方向性だしYOASOBIなんかとは才能も格も違う
卒業ソング
五輪テーマ
カラオケ盛り上がりソング
合唱ソング
なんだかんだ全て制覇してる
2024/08/18(日) 21:57:21.52ID:cni/KqK80
>>685
1984年のファンファーレをまた使うんじゃ
2024/08/18(日) 21:57:31.92ID:kYxmu2sa0
甲高いキンキン声ってスポーツと合わない
2024/08/18(日) 21:57:59.74ID:7S7Te2FK0
>>695
あり得る
バックドラフトの頃のジマーなら有りだね

21世紀に入ってからのジマーは難解な曲が多くてどうもキャッチーさに欠けるのが気になる
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:58:28.36ID:yPTTp7sy0
結局アスリートたちは栄光の架橋みたいなクドくて暑苦しいのが好きだよな
2024/08/18(日) 21:58:32.09ID:DSTtJUMZ0
とにかく曲が軽いんだよな
あれをBGMに総集編とか作ったら台無しになるわ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 21:58:56.02ID:dmTwsDDc0
>>692
いやー負けないでは良くスポーツで流れるけど「これじゃない」感が拭えない
オリンピック選手ともなると自分に負けてダメになる方が稀だから純粋に上を目指す方向で行って欲しい
2024/08/18(日) 22:00:21.48ID:FgtmcfO10
>>21
幼女を集めたFoorinだろ?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:00:24.68ID:mYgRpOzw0
AYASEの才能が枯れきっただけやん
アニメも全部ハズレだぞ最近
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:00:47.99ID:gMfNRsxn0
>>17
6〜7年前ガルでやたら推されてたのがSuchmosだったな
洋楽知らない当時の若い女の子達にはアシッドジャズが新鮮に映ったのかもだけど
インコグニートやジャミロクワイからニュートーンまで耳にしてきた中高年世代からすると、本場イギリスから何十年も遅れた日本版アシッドジャズに今更感あったと思う
2024/08/18(日) 22:01:06.02ID:eAxTY0r/0
いいって言ってるのは18以下の
今までのオリンピック深く経験してないガキしかいないだろう
2024/08/18(日) 22:01:09.28ID:sdia5Kqi0
>>2
奇抜なだけ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:01:11.11ID:iGtMQVNU0
夜遊びの曲は若い子にはいいかも知れんが中高年には馴染まないよ
声がきゃぴきゃぴしてるし音もとっ散らかってるし
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:01:16.49ID:YIxFJWQi0
閉会式前にハイライトで日数分流れたときはたまらんかった
2024/08/18(日) 22:01:34.64ID:+9oUGw2s0
>>668
好きな曲もあるけど、何曲も聞いてるとどれも同じに聞こえてくる
ピコピコじゃない曲ってあるんかな
719 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:01:36.93ID:HDUf4SZa0
いきものがかりの風が吹いているはオリンピックの曲じゃないと思う
引っ越して新生活始めましたみたいな曲だろ
まあ、「勝っても負けても聴けるような曲を」ってオファーがあったって見た気がしたから、
オファーした人の責任だと思う
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:01:56.44ID:b8dlIs6c0
>>255
全然良くねえよ
何だよあのやる前から負けた時の言い訳してるような歌詞は
2024/08/18(日) 22:02:02.51ID:sdia5Kqi0
>>29
それ
2024/08/18(日) 22:02:27.54ID:0uYdS1bM0
>>692
ZARDはシドニーで採用されてるからなあw
Get U're Dream
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:02:54.18ID:Wudnck900
このグループボーカルがヘボいよな
屁みたいな歌声
2024/08/18(日) 22:03:24.13ID:sdia5Kqi0
>>39
普段の声は飲み屋のママみたいよね
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:03:43.19ID:R7hI+gX20
ノートに丸文字で書いてそうな歌詞
2024/08/18(日) 22:03:51.14ID:cni/KqK80
ミラノコルティナ五輪の各局テーマソング歌手予想
NHK:緑黄色社会
日テレ:あいみょん
テレ朝:菅田将暉
TBS:Mrs.GREEN APPLE 
テレ東:マカロニえんぴつ
フジ:高橋優
ロス五輪の各局テーマソング歌手予想
NHK:King Gnu
日テレ:ado
テレ朝:Official髭男dism
TBS:サザンオールスターズ
テレ東:Mr.Children
フジ:BTS
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:04:20.49ID:gMfNRsxn0
Suchmosは「STAY TUNE」しか知らないけど、日本の若い人が向こうのアシッドジャズをそのまま真似ると、妙な英語風味イントネーションなどイキリ厨二芸になってしまって共感性羞恥

Suchmosは10〜20代向け
YOASOBIは歌詞も含めて10代への訴求力はあると思う
2024/08/18(日) 22:04:38.65ID:MTMtJ2mb0
コンピューターでイジったようなピコピコサウンドは人の心を決して打たない😤
2024/08/18(日) 22:05:04.33ID:HeLZDUUO0
「GIFT」「風が吹いてる」はオリンピックに特化した歌詞じゃないから普遍的な歌になってるな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:05:06.97ID:iXddTboG0
このスレは荒れる
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:05:34.86ID:+0RbTnEj0
アニソンでキモオタに媚び売らなきゃ
やっていけないやつらと
ミスチルとか安室といっしょに
するなよ
2024/08/18(日) 22:06:00.52ID:+9oUGw2s0
GIFT大好きなんだけどあれオリンピックの曲だったってこのスレで知った
2024/08/18(日) 22:06:05.14ID:6FwKSqC/0
歌詞が日記だもんな
それを飛び越えた歌詞にしないとね
2024/08/18(日) 22:06:24.85ID:Ao+LVLC+0
>>712
元からない
キモオタがやたら推してるだけ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:07:02.50ID:FPDtO5Uv0
刺青男が平気でNHKテレビに出ていることに驚いた
2024/08/18(日) 22:07:13.64ID:ccbjmTiw0
歌詞が主演舞台を控えたヒロインが
初日を迎える時みたいな歌に聞こえる
20歳前後の
2024/08/18(日) 22:07:44.52ID:c1ijUYkP0
>>704
イキリ野郎はいきものがかりディスりがちだけど、
イキリ野郎でいきものがかり賞賛するとは珍しいタイプだな
2024/08/18(日) 22:08:10.49ID:0uYdS1bM0
歴代NHK夏季五輪テーマ
☆最強
栄光の架け橋(2004アテネ)
Hero(2016リオ)
〇良い
熱くなれ(1996アトランタ)
△まあ不評ではない
Get U're Dream(2000シドニー)
風が吹いている(2012ロンドン)
カイト(2020東京)
×覚えてない
GIFT(2008北京)
舞台に立って(2024パリ)←ここ
2024/08/18(日) 22:08:45.70ID:yc9VY/Ee0
待ちに待ったって歌詞がなんか違うよなあと思った
楽しい祭りやイベントみたいに軽く言うなよと
アスリートにとってイベントちゃうやろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:09:12.22ID:gMfNRsxn0
YOASOBIはアニメの他、若い女の子向けの映画ドラマの主題歌やってるんだよね
その層に向けたコンテンツでやってるぶんにはいいんじゃないかな
2024/08/18(日) 22:09:27.44ID:DOs0RirO0
おまえら厳しいねえ
過去のだったら何が良かったのよ?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:10:35.90ID:HNYn9OlH0
海外でもテレビ曲ごとにテーマ曲とかやってるんだろか?
2024/08/18(日) 22:11:06.46ID:Gh9WLURa0
壮大な歌詞に曲が伴ってないというかちょっとポップ過ぎるよな
今の世に合わせて女子目線なんだろうけど実際は女子競技でも一部ゴリムキなのがいるぐらいだからやっぱりそれを思うと少し軽い
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:11:16.66ID:hl121zRG0
今の奴らはアニメでもわかるように
タイアップに迎合しすぎなんだよ
原作読み込んで曲作るみたいな

ビーイング系みたいにタイアップは単なる手段と割り切り歌手にあった曲と詞を乗せれば
例えそれ自体には大して合ってなくても後々に残るんだよ
2024/08/18(日) 22:11:36.78ID:WR39gC7M0
ガッツリみたけどかかってたかわからん
2024/08/18(日) 22:12:29.12ID:Th6Yo+4o0
まあ米津の曲のARASHIの曲はオリンピックには合ってたようには思う
というか3年前はARASHIはまだ活動してたんだ もうだいぶ前に感じるけど
2024/08/18(日) 22:12:39.46ID:JAOrBLgj0
SMAPのMoment好きだった
2024/08/18(日) 22:12:54.91ID:cni/KqK80
>>746
東京五輪開催前に活動休止したよ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:13:05.91ID:itbDNzRB0
あのメダルラッシュで熱くなれみたいな曲だったらウオー日本スゲーーー
シナチョン氏ねってなってた
それは売国NHKとしては避けたかったんだろ
2024/08/18(日) 22:13:39.94ID:gYIU611Z0
今までの曲だって覚えてて大会とリンクしてるのなんて1握りなんだからYOASOBIに限ったことじゃないでしょ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:14:10.31ID:KDLc6pk40
サチモスのW杯テーマが酷評されてるのは不憫だわ
選手目線の緊張感が伝わってきてすごく良い曲だと思ったけどな
2024/08/18(日) 22:14:39.14ID:RIcJ9Qqg0
オリンピックはたしかにスポーツ最大のお祭りだけど
やっぱりサッカーのワールドカップには敵わないな
柔道で金メダルとるよりも
たかがグループリーグで1勝するだけで熱狂騒ぎが起きるし
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:14:41.51ID:b8dlIs6c0
>>663
日本生命のCMなら栄光の架橋より
「超えて~超えて~超えて」の方が印象強いけど
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:15:49.64ID:e3WXU6I70
甲子園のもふざけたやつ起用してるしセンスがない
2024/08/18(日) 22:16:27.58ID:cni/KqK80
>>752
それがおかしいよサッカーワールドカップ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:16:35.94ID:vJHxAqP+0
オリンピックってテーマにまったく合ってない上に普通の人が口ずさめる音域の曲に仕上がってないから映像観ても一体感ないし聴覚の記憶に残らないんだと思う 人は無意識に感覚に合わないものを避ける過程ですぐに忘れるようになってる
2024/08/18(日) 22:17:23.21ID:4XdY1E170
ヒゲダンに依頼したら良かったのに
オリンピックに合ったいい曲書きそう
2024/08/18(日) 22:18:20.59ID:VQWAZGVN0
何の記憶にも残らないピンとも来ない曲だったな
原作ありきの曲作りが得意なのかしらね
2024/08/18(日) 22:18:25.69ID:+3U6p73L0
>>752
スペインドイツに勝ったから
ABEMAのLISAは得した
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:18:33.59ID:A2kjOxNo0
>>1
こんなにも

記憶に残らない

五輪テーマソングはなかった

でも

紅白出場は確定なんだろw
2024/08/18(日) 22:19:38.73ID:gmPPiOfK0
結局せまいところでイメージつくってなんぼの虚像
オリンピックのテーマ曲とかメジャーで広いところで実力勝負させたのは商売として大失敗
2024/08/18(日) 22:19:54.04ID:Z3ijcYdK0
感情の無い声を頑張ってる生身の人間の競技に当て付けるなよ
2024/08/18(日) 22:19:59.42ID:H3MBdBT+0
>>720
これが1bit脳というヤツか
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:20:36.45ID:Gsbtq2A40
>>5
片や野戦病院のサザンは大好評よな
SNS的には
2024/08/18(日) 22:21:29.87ID:H3MBdBT+0
>>738
タンメンはそんなに上じゃねえだろ
栄光の架橋も個人的にはなんと言うか単純すぎて
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:21:37.35ID:gMfNRsxn0
国をあげての大会だと男の野太い歌声のほうが合いそうだけどな
ダイナミックでパワフルな楽曲や歌声が魅力のHR/HMバンドも男が大半
だから劇的な展開を伴う戦闘戦争ものスパイもの
そして実は人類を救う王道ヒーローものといった壮大なテーマのハリウッド映画にもよく合う
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:21:58.87ID:AP4HgRzr0
そもそもその曲をあんまり聴いてない
2024/08/18(日) 22:23:03.66ID:H3MBdBT+0
オリンピックじゃないけど魂レボリューションが誰が聞いても上がる曲かな
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:23:54.40ID:b8dlIs6c0
>>763
ハイハイチルヲタ乙
そのスレ見てもチルヲタが必死にアピールしてるだけで相手にされてないし

だいたい桜井はバラードでも歌詞カード見ないと何言ってるのかわからないという時点で万人向けのタイアップには向いてないから
朝ドラタイアップも盛大にコケたしな
2024/08/18(日) 22:23:59.60ID:iXTw8W/b0
フルで聞いたら結構いい歌だよ
ありきたりの歌詞だけど
まぁ五輪用ってことだしいいんじゃね
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:24:15.81ID:4QXia9Yf0
五輪テーマソングそのものが要らん
どれだけカネをかけて発注してるか知らんが
各局で異なるし

ロス五輪のような、その大会唯一無二のファンファーレでじゅうぶんだ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:24:25.68ID:fw6fIkJq0
めっちゃ聞かされた気がするけど、どんな曲だったか全然思い出せないわ
何回も流れてイラッとした記憶しか残ってない
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:24:55.49ID:usvU5hB+0
曲を量産しすぎて薄っぺらいのよなだから耳障りはいいが記憶にはあまり残らない。本人らに罪はない。彼らを利用してる連中が悪い
2024/08/18(日) 22:26:29.94ID:+9oUGw2s0
>>773
確かに、良くも悪くもいつものYOASOBIって感じで彼らは普通にいつも通りやっただけだから
発注した人が悪い気がする
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:26:31.20ID:owEAv42H0
何回も繰り返し聴いたはずなのに記憶に残ってないな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:26:37.45ID:soj3TPKZ0
なんかサビがおもいだせないよな
「君だけのためのヒーロー」とか
「風が吹けば」とか
「タマシイレボリューション」とか
「いくつもの日々を超えて」とか
なんかそういうの欲しかったな
2024/08/18(日) 22:27:59.40ID:1xEtUCq20
そりゃネットポチポチマンは嫌いだろって曲だしw
2024/08/18(日) 22:28:19.74ID:7S7Te2FK0
ワールドカップのKing Gnuの曲は「わざわざベルギー戦思い出させるような歌詞書くなよ…」って思ってたけど
ドイツ戦スペイン戦見たら、逆にそれが伏線みたいに活きてきたわ
アレは結果オーライ
2024/08/18(日) 22:28:27.99ID:w/zB4Whk0
素直にNEWSとかに任せておけば良かった
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:29:38.75ID:mLci5MHY0
テーマ曲なんて単なるBGMで印象に残らないくらいのほうが肝心のスポーツ本体に注目が集まっていいだろ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:30:12.93ID:Gv59NxcW0
パンとビーフよりマシ
782 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:30:30.09ID:D+S192j90
オリンピックというよりEテレの子供向け番組に合ってそうな印象だった
2024/08/18(日) 22:31:31.14ID:8YtVoVbh0
歴代のオリンピック曲調べたら冬季オリンピックの曲の方が好きだった
冬はバラードでしっとりした感じの曲が多くて良い
MISIAとかラルクとか
2024/08/18(日) 22:31:32.15ID:6ODid3yz0
ドラマとかこういうオリンピックのテーマ曲てのはな日本の老若男女の平均的嗜好に合うように作らなければならない

推しの子みたいに良くも悪くもアニヲタの偏向的嗜好に訴えれるものを作る方がYOASOBIは合っている、実際今季アニメの物語シリーズのopはうまくできてる

だから今回のYOASOBIのオリンピックテーマ曲は無難なものしかできなかった
ホームランにできるボールをセンター前ヒットにしかできなかったのだ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:31:35.72ID:SgL5QYkW0
ラジオでNHKのニュース聞いてるとオリンピックのコーナーで毎回サビ?が流れてたけど
まあ確かに歌ってよかSE?ジングル?って感じで
詞も頭入らずに聞き流したままオリンピック終わってたわな
2024/08/18(日) 22:32:04.05ID:OeZPFU2+0
覚えてないけど不快ではなかったな
それが俺的にはポジティブなんだが
2024/08/18(日) 22:32:11.02ID:IOEk/d0t0
オリンピックではなく推しの子二期やれよ
2024/08/18(日) 22:32:34.79ID:kF0A4KBH0
首絞められながら歌ってんのか
高すぎて歌えないならキー下げろや
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:32:45.05ID:602f2i3h0
安定しすぎて耳に残らないのかもね
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:32:57.13ID:T262Crgh0
岸田のアテンド役で大統領に晩餐会いそいそ出かける脳足りん歌手という印象が拭えない
2024/08/18(日) 22:33:38.54ID:o/Se0SY90
まずどんな曲だったか覚えてないんだが
毎日聞いていたはずなのに珍しい現象だよな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:33:58.17ID:XjQRPmsQ0
高校野球だったらまだ良かったかもしれんな
2024/08/18(日) 22:34:23.21ID:xVvwXeju0
キャッチーなの作ってやるもんかって
電通への反抗じゃないの?
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:34:24.04ID:97Samdpd0
目覚ましテレビの曲が至高
あれは歴代最高の朝の曲
2024/08/18(日) 22:34:49.55ID:wfvlEeyO0
ゆずの栄光とか甲子園のテーマ曲だった西浦達雄の瞬間という曲は今でも大好きな人多いよな
マジ名曲
2024/08/18(日) 22:36:03.01ID:IOEk/d0t0
>>792
それより推しの子二期だろYOASOBIのイメージしかないのになぜ変えたのか
高校野球も今の誰か知らんがいまいちだけどな
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:36:32.70ID:4fA3mZUu0
>>6
出身地と顔見れば非日本人だって判るよね
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:37:45.18ID:gMfNRsxn0
>>795
ゆずは自分の好みとは異なるけど、栄光の架け橋は五輪によく合ってたよ
B'zのUltra soulもキャッチーなメロディだから老若男女耳に残る
2024/08/18(日) 22:38:22.91ID:J+FplV4X0
普通に良曲だけど向き不向きがやっぱりあるんだろうな
力強いボーカルのが合ってる

ワールドカップの曲も、NHKのKing Gnuのはオサレかもしれんが、
アベマでのLISAのテーマ曲のがやっぱり勢いあってスポーツって感じだった
2024/08/18(日) 22:38:40.12ID:6ODid3yz0
>>796
大阪桐蔭のブラスバンドの演奏した
しかのこのこのここしたんたんは印象に残っている
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:38:41.74ID:kYyszAgi0
甲子園の歌とかウルトラソウルとか、継続使用していく方が良いんじゃ
2024/08/18(日) 22:38:53.24ID:Th6Yo+4o0
覚えてるのは栄光の架橋 嵐のカイト
それにソウルオリンピックのやつかな
長野の「WAになっておどろう」は放送局ではなくて大会の公式だったかな
2024/08/18(日) 22:39:13.74ID:5Fn6iAtA0
あからさまなステ曲だったからな
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:39:20.15ID:gMfNRsxn0
>>799
そそ、向き不向きがある
ダイナミックな演出が要求される場合、女性歌手なら同じアニソンでも声の細いYOASOBIでなくLISAを持ってくるとかね
彼女はロックバンド出身だから歌声や声帯が強い
2024/08/18(日) 22:39:50.01ID:MTMtJ2mb0
米津玄師のLOSERは採用したらダメよ?
2024/08/18(日) 22:40:11.98ID:+9oUGw2s0
ウルトラソウルと魂レボリューション大好きだけどオリンピックテーマかって言われたらちょっと違う(実際オリンピック曲じゃない)
感動ポルノと言われようが栄光の架橋みたいなのがオリンピックには好まれるんじゃないのかね
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:41:32.94ID:2NeMiMrR0
>>708
アスリート目線の五輪ソングは栄光の架橋くらいしかないからね
他は基本的に観客・視聴者目線
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:41:55.59ID:ADg6p/EF0
>>6
多少はしょうがないかと思っても、クビはあかんわな
2024/08/18(日) 22:42:12.57ID:y4rCHtA90
ゆずが人気だけど北京ミスチルロンドンいきものも印象残ってる
五輪ソングはちょっと遅めのテンポの方がハイライトには合うわね
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:42:23.34ID:z5xbsUiE0
ゆずとかも音痴のオカマ演歌なんでw
2024/08/18(日) 22:42:26.98ID:k43775ho0
歌詞がオリンピック舐め過ぎや
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:42:46.69ID:Yp8vPHyX0
キーが高い
聞き取れん
声量声質に合わんキー高
デジタル音
ぶっ込みサザンよりマシ
アニソンやな
2024/08/18(日) 22:43:03.16ID:cROX6Kcz0
オリンピックの場合特定の競技連想させるような作品にしにくいから
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:43:21.37ID:ADg6p/EF0
五輪ソングだとMISIAの果てなく続くストーリーで決まりじゃないんだろうか
ずっとあれでいいじゃん
2024/08/18(日) 22:43:45.18ID:aIDEMWly0
NHKは栄光の架橋って大当たり引いたんだからずっとそれでいいだろ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:43:55.95ID:gMfNRsxn0
>>811
まあそこはな...w
元々10代向けだから
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:44:05.94ID:5oHF7Hsr0
シャキーラのワカワカが最高。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:44:35.12ID:j5ZgUzUy0
速度を1/2にすると名曲
2024/08/18(日) 22:45:24.26ID:FgtmcfO10
>>692
五輪は基本的に新曲
2024/08/18(日) 22:45:26.02ID:KDYeFpVQ0
>>1
下手だから
2024/08/18(日) 22:45:25.96ID:PwKgIARf0
最近はアニオタに向けて作りすぎなんだよ
初心を思い出して一般層向けに作れ
2024/08/18(日) 22:46:23.63ID:KDYeFpVQ0
>>448
犬HKですよ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:46:32.84ID:BaoZ8wGX0
今回のサザンの曲は手抜き感満載だけど
それなりに仕上げてくるんだよな

今回曲で印象に残ってるのはTVerの次の放送までのつなぎの曲
数秒の曲を永遠と流すから聞いてて辛かった
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:46:42.98ID:FohJAvxb0
NHKからのオーダーなんだろうけど歌詞含めて置きに行った感がある曲
新曲だとアンデットは好き
まだ枯れてないな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:47:16.60ID:602f2i3h0
印象に残らないけど、だからってボロクソに貶す必要もない
2024/08/18(日) 22:47:26.16ID:kYxmu2sa0
曲の入りが早いのはスポーツには合わない
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:47:30.34ID:yPTTp7sy0
とりまイクラちゃんは巨乳
生意気言ってるお前らもひれ伏すことになる
2024/08/18(日) 22:48:03.50ID:/h5bh8AM0
>>815
こういう定番になり得る曲を使い続けるだけでいいのにな
商業的な理由でやらないんだろうけど惰性で新曲作らせ続けるのもマンネリでは?
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:48:05.84ID:4fA3mZUu0
>>815
壮大なカルト曲よな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:48:50.22ID:Yp8vPHyX0
ゆずこそ要らん
あのスタイル要らん
流行らん気持ち悪い
一生懸命すぎる
2024/08/18(日) 22:48:52.52ID:H3MBdBT+0
>>769
何を論点として何を言ってるのかはさっぱり分からんが、ミスチルが嫌いで叩きたいだけなのは分かった😚
2024/08/18(日) 22:49:17.32ID:IDJjtT9A0
これと倍野菜はよく
オッケーだしたな
833 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:49:33.45ID:BE6SKSVi0
>>821
アニオタじゃなくて若者向けだな
もう若者は基本的にアニメを見ている
だからYOASOBIに限らずサブスク上位の曲はほとんどアニメタイアップ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:49:37.70ID:yeiRr2yq0
>>1
存在そのものを今知ったわ
どこでやってたんや
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:49:40.95ID:Yp8vPHyX0
なぜサザンをぶっ込む?
ほんま韓国放送局やな日本は
要らんてサザンとか
2024/08/18(日) 22:49:43.43ID:T/u14gRl0
まあ糞曲だったが
じゃあ国を背負った五輪だから君が代にしろというと君が代よりはマシ
五輪番組中ずっと君が代流れてたら君らどう思うよ?
2024/08/18(日) 22:49:43.70ID:Gy1imZ0d0
パンとビーフ…
2024/08/18(日) 22:50:16.51ID:WbCYNyaP0
入墨が気持ち悪い
2024/08/18(日) 22:50:30.02ID:n6wOkSzq0
音程というか下手すぎんか
2024/08/18(日) 22:50:31.15ID:H3MBdBT+0
>>802
ソウルって1988だぞ
ベン・ジョンソンが金剥奪された記憶しかねえわ
曲なんてあったっけ?
2024/08/18(日) 22:51:54.40ID:H3MBdBT+0
まあオリンピックと言ったら1984ロスのジョン・ウィリアムズを超えるのは未だないんだけどな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:52:00.56ID:z5xbsUiE0
>>836
国歌でこれ流されたら死にたくなるぐらい恥ずかしいだろうなーって
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:52:14.82ID:yeiRr2yq0
>>805
なんかクイズ番組でわざわざ使ってたの見たわ
テレビ局って感じ悪いな
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:52:17.37ID:/dkPsxXP0
>>819
負けないで2028
2024/08/18(日) 22:53:45.25ID:Uf60WvCK0
>>5
昭和世代の演歌だからな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:53:53.64ID:B+354Opy0
オリンピックのテーマソングは五輪まゆみで。
2024/08/18(日) 22:53:58.06ID:PwKgIARf0
負けないではハイライト映像と一緒に流したら感動して泣く人いっぱい出るだろうな
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:54:17.73ID:1hJRk8w+0
コロンブスで終わったバンド
2024/08/18(日) 22:54:25.54ID:CDU+lp+a0
小学生の作文歌詞で不発は当たり前やろwスポーツなめんな
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:54:27.09ID:5CEZMnbc0
NHKはW杯もだが最近のスポーツイベントテーマ曲不発よな
キングヌーもイマイチだった
むしろ語り継がれるだけ倍野菜のが再評価
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:54:41.43ID:2FrXV0qV0
夜遊びは消えそうになったらまた爆発的ヒット曲を出すだろう
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:55:42.93ID:K5Zfejys0
>>1
大黒摩季の熱くなれ!が1番良かった!
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:55:50.61ID:X1SSXdvf0
雄叫び上げる系じゃないとウケないよ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:56:00.32ID:5oHF7Hsr0
スーパーフライの魂レボリューションも最高
2024/08/18(日) 22:56:04.19ID:RfpM6Ekw0
何を唄っているのかわからない
声がキンキンしてうるさい

まあ主にサビだけ繰り返しかけるNHKのせいだけど
2024/08/18(日) 22:56:39.18ID:z9/KSMlg0
>>836
君が代は戦争賛歌だから論外
オリンピックは政治ありきの代理戦争というのが隠せなくなるだろ
2024/08/18(日) 22:57:18.80ID:z9/KSMlg0
>>692
あれは24時間横領テレビのテーマだから論外
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:57:58.22ID:kV7vSS6q0
ゆずの臭い歌詞の方が苦手だわ
859 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:58:07.64ID:LwE/xG6E0
フレー フレー ニッポン晴れ~!!
2024/08/18(日) 22:58:28.49ID:FgtmcfO10
>>726
ロス五輪担当歌手予想
JOC共通 あいみょん
NHK   ado
日テレ  亀梨和也(ソロ)
フジ   福山雅治
TBS   新しい学校のリーダー
テレ朝  Superfly
テレ東  LiSA
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:58:52.82ID:Xq5fGjfT0
YOASOBIはこれっぽっちも悪くない
採用したNHKが全面的に悪い
YOASOBIはだいたいこんなもん
力不足ミスマッチの責は
全面にNHKが負え
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:59:31.09ID:gnGubd2y0
爆発的ヒット曲が今まであった?
アニヲタしか知らん
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:59:34.22ID:mgPZzwwa0
チャカチャカチャカチャカおじさんついて行けないよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 22:59:43.34ID:IR4kmVQh0
一から十まで全部説明する歌
比喩表現は一切なく早口でひたすら説明する歌
2024/08/18(日) 22:59:43.50ID:AutX7ZrC0
今旬のアーティストに五輪テーマ局依頼してみたけどちょっと向いてなかったねってだけの話だと思う
勿論YOASOBIの他の曲については何の文句もない
2024/08/18(日) 22:59:45.72ID:4xMpP7kx0
記憶にない
2024/08/18(日) 22:59:49.98ID:bYSJf5mQ0
YOASOBIの曲は全部同じ曲調 
2024/08/18(日) 22:59:50.13ID:riU4456b0
リズム重視で曲を作るとこうなるw
歌詞も字数が多すぎて何歌ってるのか聞き取れないし、理解出来ない
要するにオナニー
869 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:00:03.28ID:LwE/xG6E0
>>21,41

こんにちは~ こんにちは~
世界の国から~
2024/08/18(日) 23:00:20.01ID:OUoSFTf10
NHKでオリンピック見てたのに曲も歌詞も全然思い出せない
2024/08/18(日) 23:00:44.45ID:lLu6ailA0
民放向け
872 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:00:48.49ID:LwE/xG6E0
>>53
ポルノグラフィティのMUGENだっけ?
あの印象が強い
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:01:01.75ID:yak3Am+u0
知らん
聴いたことない
イライラするわ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:01:18.16ID:kV7vSS6q0
>>726
緑黄色スポーツと相性良さそうなのにあんま使われないな
2024/08/18(日) 23:01:28.46ID:cROX6Kcz0
AKB乃木坂辺りはこの手の曲の依頼ないよね
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:01:44.84ID:UqJhkCwn0
関係ないでしょ。
にしても、今回はゴールデンタイムの実況録画放送に枠を割かなかったよね。
閉会式もダイジェストを見た記憶ないし。

なんでだろ。
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:01:46.47ID:X1SSXdvf0
NHKで言えばサチモスよりはマシだしな
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:02:04.66ID:QuQ201h10
各局聞いた中で耳に残ったのはサザンだけだな
やはり桑田のボーカルは強い
2024/08/18(日) 23:02:26.15ID:fOukmzYT0
最後のほら、捕らえた(?)ってフレーズだけけ覚えてるわ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:02:36.45ID:N7CRB0i40
♪さあ待ちに待った…って歌詞なんだよ。遠足の歌かよ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:03:26.30ID:X1SSXdvf0
>>726
TBSとテレ朝は織田さんとb‘z縛りでいいと思う
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:03:31.43ID:YqWXKMnx0
全部同じような曲に聞こえるaikoと一緒
883 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:03:35.49ID:LwE/xG6E0
歌詞が良いよね熱くなれ

熱くなれ 夢みた明日を
必ずいつかつかまえる
走り出せ 振り向くことなく
冷たい夜を突き抜けろ

熱くなれ 夢みる彼方へ
やけつくほどに手をのばせ
駆けあがれ 瞳をそらさず
生きてることを確かめろ
2024/08/18(日) 23:03:41.29ID:m9jQ/Hbf0
どんどん加工が強くなってきてて昔のボカロみたいになってて残念
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:03:52.60ID:4fA3mZUu0
もう飽きられてんだよ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:04:04.71ID:08HawloA0
ハイトーンボイスがどうのこうのじゃないんだよ
だったら熱くなれやHeart and Soulなんてもっとダメだろ
こういう的外れな事を言ってダメな曲を正当化する音楽ライターが居るからJ-POPのレベルが下がるんだよ
2024/08/18(日) 23:04:07.73ID:eb8PH8250
結局
ブレイクしたバンドも
たいていパターンが似てきて飽きられる
2024/08/18(日) 23:04:33.53ID:FgtmcfO10
>>875
入れ替りが激しいから、放送当時で終了後数年でメンバーが違う
メンバーが違うと、当然別物の曲になる

モーニング娘。だって、今のメンバーでLOVEマシーン歌うと「あれっ?」となる
2024/08/18(日) 23:04:35.04ID:azR+OyvV0
小説ないと曲書けない設定まだ生きてんの
2024/08/18(日) 23:04:43.93ID:SXRoDPUw0
スポーツには合わないよ彼らの曲は
2024/08/18(日) 23:05:02.14ID:Kp4eZro50
いい曲はそうそう出来るものではない
特に今の時代は曲を作れる人材がいない
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:05:09.39ID:dc+LRHcP0
>>3 >>15
イヤホン(将来は)つんぼ世代の歌だな
ちょっと他の要素(音だけでなく)が入っただけですぐ埋もれる

その逆がゆずの歌だ

>>6
女はよくても
こっちは許せない
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:05:42.32ID:tVBXG2m80
10-FEETに依頼するところ無かったんだな
2024/08/18(日) 23:05:44.62ID:FgtmcfO10
>>887
作詞作曲編曲が同じ人だからな
やはり、どっかのバンドのようにゴーストライター雇わないと
2024/08/18(日) 23:05:45.27ID:HeLZDUUO0
>>874
「恥ずかしいか青春は」はそのまま応援ソングに使えそうな気もする
2024/08/18(日) 23:06:21.98ID:cni/KqK80
>>874
今回のパリどの局かは起用されると思ったのに新曲の歌詞も五輪に合ってたのにな
2024/08/18(日) 23:07:04.65ID:g9aaFTtM0
NHKにタイアップ曲いらんだろ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:07:19.32ID:jEksFkV/0
こんなんボカロ曲やん。絶対本人歌えてないって
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:07:32.84ID:S3NoIm8U0
これ作ったやつがスポーツとは無縁のキモヲタだからだろ
オリンピックなんか4年間人生かけて出てる選手がいて
負けたら絶叫して号泣する選手もいるのに
中高生が適当に部活やってて試合で負けても仕方ないで終わるような曲が流れたらギャップでアホかと思うだけだわ
2024/08/18(日) 23:07:34.69ID:FgtmcfO10
>>844
誰が歌うんや
事務所が正式に後任指名したSARD UNDERGROUND か?
2024/08/18(日) 23:07:34.93ID:+3un5jJA0
今までと違って客層が高齢者含むから合わなかったんでしょ
米津ですらNHKでは童謡に振り切ってたのにそういう配慮がなかった
ちょっと歌手としての幅がないの露呈したね
2024/08/18(日) 23:07:54.36ID:eb8PH8250
女が応援する女って
女の心情を巧みにすくいとったみたいなのが多いけど
そういうのとはちょっと違うし
男が応援するタイプとも違うし
アニソンとして話題になる部分はあるけど
熱心なファンはつかめてないのかもな
2024/08/18(日) 23:08:25.54ID:cni/KqK80
>>895
テレ朝系のABEMAの番組のテーマだったんだよ
あれテレ朝のテーマで良かったのにミセス使ってほしくなかった
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:08:32.78ID:N7CRB0i40
同じようにアニメやなんかとよくタイアップしている他の歌手、例えば髭ダンや米津などに比べると歌詞が薄っぺらい。
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:08:47.44ID:tVBXG2m80
>>897
一回流れるだけで金もらえるシステムで各事務所が必死に取りに行く案件じゃなかったけ
2024/08/18(日) 23:08:57.94ID:jJX2frG+0
ウルトラソウル!
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:08.08ID:bndgN4FC0
>>60
分かるw
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:15.91ID:+FumI8RR0
五輪ってか高校サッカーみたいだな
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:22.56ID:S3NoIm8U0
まぁアニソンだけ作っとけやって事な
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:36.17ID:ho/X7RL30
矢沢あたりにやっちゃえNIPPON!頼めばよかったのに
力の入らん歌は印象に残らんしスポーツ向けにはあかんわ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:56.06ID:+FumI8RR0
>>904
wiki見て書きましたって感じだな
2024/08/18(日) 23:10:10.13ID:lLu6ailA0
>>901
タイアップってある意味、アーティストとしてのプライドを捨てないと上手くいかないところはあると思う
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:11:01.40ID:WR4rDBFM0
本人らがスポーツとは無縁の陰キャぽいならなあ
2024/08/18(日) 23:11:32.96ID:FgtmcfO10
>>912
まあ、「プライベートではこんなドラマ見ねーよ」ってドラマの曲をお願いされることもあるしな
2024/08/18(日) 23:12:34.37ID:+3un5jJA0
こういうスポーツ大会系だとやっぱワールドカップのタマシイレボリューションが抜群に合ってたな
シャキーラのワカワカも良かった
それ以降はあんま滅茶苦茶当たった曲はないと思う
2024/08/18(日) 23:12:47.95ID:pNE+54f50
英語のリスニングができない日本人を馬鹿にするように空耳入れてくんのも不快
2024/08/18(日) 23:12:54.04ID:4pRVJlfX0
他の局に比べて一番マシだったと思うけど
2024/08/18(日) 23:13:45.00ID:j7Q12GcG0
キンキン煩いだけ映像の邪魔
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:14:00.00ID:Z7/C+yiH0
NewJeansちゃんだったらオリンピック見たのに
2024/08/18(日) 23:14:03.46ID:K1UV/NSJ0
クソ曲クソVo
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:14:03.95ID:AirGn5400
そもそもテーマ曲なんか必要ねえんだよw
勘違いすんなボケナスが
2024/08/18(日) 23:14:19.20ID:FgtmcfO10
>>915
NHKはどんなに好評でも、大会ごとにポイ捨てだからなあ
民放だったらサッカー中継に魂レボを擦りきれるレベルで使ってるのに
2024/08/18(日) 23:14:29.68ID:MTMtJ2mb0
>>858
ワイも
2024/08/18(日) 23:14:30.49ID:eb8PH8250
相方がタトゥーの人で
音楽番組でバックアップとか
若干やりづらそう
2024/08/18(日) 23:14:43.09ID:Prcy+g7q0
ボカロっぽいメロだった
てかいつまでこういうの流行ってんのかな
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:16:10.71ID:K6f3lJFm0
過呼吸になりそうな歌だった
2024/08/18(日) 23:16:12.52ID:ofIEg7p30
スポーツの祭典にテーマ曲とか要らんから
いつまで昭和脳の老害が仕切ってんだよ
2024/08/18(日) 23:16:20.56ID:eb8PH8250
そのうちオリンピックも経費節減で
別大会でも同じ曲を使う流れになったりして
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:16:39.93ID:sMzl85ae0
最初は盛り上がらないしちょっと無いかなと思ったけど、
まあ何年か経った後で聞いた時にパリ五輪の曲だったなと思い出せる水準ではあるんじゃないかな
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:17:09.36ID:t6g48Y390
椎名林檎のW杯の曲よりマシ
2024/08/18(日) 23:18:30.21ID:eb8PH8250
そもそも
その年の代表曲として記憶される曲も減ってるし
そうなるとオリンピック曲も記憶されづらくなる
2024/08/18(日) 23:18:58.59ID:cni/KqK80
五輪だと提供クレジットのときに風景流すけど
パリだけではくてフランスの名所の風景流したな
ロス五輪はロサンゼルスだけではなくてニューヨークの自由の女神とかの風景出すな
ミラノコルティナは知らん
2024/08/18(日) 23:19:07.54ID:rqzzqoAH0
テレ朝でAdo特集
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:19:07.65ID:Qmz3axUE0
ワールドカップの時も散々流れてたけどあーだのおーだの抑揚ない高音でうるせーんだよな
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:19:34.78ID:bCeTZ+ZH0
色んなものを詰め込み過ぎた
シンプルで勢いのある曲で良いんだよ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:20:33.92ID:ZcE4zmOY0
多少でもスポーツやった事のあるアーティストに依頼しろ
陰キャに頼むな
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:20:45.15ID:/9s/xiSM0
今回は全部印象が薄いな
一通り聞いてみたらなぜかスキマスイッチのやつが1番印象に残ってた
2024/08/18(日) 23:21:00.59ID:dmjV0hPB0
キンキンしてて耳障りだった
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:21:07.73ID:njUNIZMm0
AIが作ったようなメロディー
940 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:21:08.55ID:Y2Iiyt+H0
いや別に悪く無かったが?
歌詞も腑に落ちる良い歌詞だったよ
勇気貰える感じ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:21:21.07ID:+0RbTnEj0
気持ち悪いキモオタ共と一緒にはよ消えろよこいつら
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:21:40.31ID:7gvpHUtq0
>>374
全部聞いた後覚えてないのはすごいと思う
2024/08/18(日) 23:22:33.77ID:eb8PH8250
まあ売れた人は
その後そのレベルの売り上げをずっと求められ続けるから大変
って話は聞くよね
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:23:04.68ID:FXBYxSgW0
ゆずが良すぎなんだろ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:23:06.81ID:IXCKWP3I0
サビが弱すぎるからな。
すぐ忘れる。
スーパーフライとかゆずとかは耳に残ったわ。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:23:08.49ID:NSKeowXv0
記憶に残らないのは老化だぞ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:23:35.50ID:Z7/C+yiH0
既存曲でも洋楽でもいいんじゃないの知らんけど
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:23:38.95ID:38iRFEyS0
そもそもそんなに流れなかった
多分メダルがいつもより多かったからだと思う
いつもみたいに尺が足らずに何度もリピートするってのがなかった
2024/08/18(日) 23:23:59.98ID:H7eGiELN0
NHKもそんなに流してなかったような
曲つき総集編とか作ってた?
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:24:44.90ID:4dwjkKYa0
何を歌ってるかさっぱりわからなかった
アイドルくらいキャッチーな曲にしてほしかった
2024/08/18(日) 23:25:08.92ID:wlTengAj0
ファンの層は若い子たちであんまりオリンピックに興味なかったから
相乗効果がなかったんじゃないかな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:26:47.52ID:e8FI2tJr0
>>892
高音が聞き取れなくなってるおじいちゃんは
補聴器つんぼ世代だね!
2024/08/18(日) 23:27:34.51ID:6kQvdaKQ0
実況民に異常に叩かれてたよねYOASOBIの曲
YOASOBI自体が嫌われるようになったんだろうか
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:27:36.10ID:54GEbp6H0
印象が薄い曲だなと思った
2024/08/18(日) 23:27:56.02ID:YJZdSECe0
アニメとかの主題歌とは違うのかね?
2024/08/18(日) 23:28:28.95ID:FgtmcfO10
>>947
民放は知らんが、NHKは「歌手に仕事を与える」ということで大会ごとに別の歌手に新曲頼んでる

でも、温野菜倍野菜は受信料の無駄遣いだったと今でも思ってる
2024/08/18(日) 23:28:35.02ID:wlTengAj0
韓国は微力ながらも日本に抵抗して戦ってた
その事実は同じ連合国の国々がよく知っている
958 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:28:46.86ID:Y2Iiyt+H0
東京五輪のサザンとこれは好き♪
2024/08/18(日) 23:28:53.93ID:e/jdF6aP0
聞いた憶えが全然無いが、まぁ、あんまりオリンピック見てなかったわ。
2024/08/18(日) 23:30:22.08ID:FgtmcfO10
>>945
Superflyはイントロから強烈
XのRustyNail並みにワクワクさせてくれた

「歌い出し、来るぞ来るぞ」って感覚で
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:30:48.95ID:38iRFEyS0
やっぱそうだわ
みんなが記憶してるゆずのやつ
アテネで使われてメダルが少ないから何度も総集編をリピートしてる
つまり音楽の記憶がないということはオリンピックの記録が良かったということ
2024/08/18(日) 23:32:15.49ID:qdv3PAyi0
>>680
フジテレビの「くじら」は?
2024/08/18(日) 23:33:28.39ID:ETU8QTeQ0
ゆずの曲も安室の曲も、曲としては大したことないと思うのだけど、映像と合わせるとドラマチックでいいんだよ
スポーツのテーマ曲はそういう風にダイジェスト映像込みで使われるものだし、五輪テーマ曲は大会ごとの名シーンと合わせて数十年先まで使われる
2024/08/18(日) 23:33:47.67ID:w4vVWEjv0
この人らが曲について語ったシーンをやたらNHKで見たけど
どこの格闘家やねんって感じの入れ墨だらけやったな
2024/08/18(日) 23:34:06.11ID:pw/YuL6K0
サザンは東京オリンピックの曲の方が良かった
2024/08/18(日) 23:35:24.41ID:fQDbQ2uw0
一部のヲタ受けしかないのをわざわざ選ぶ民放以下の公共の罪
何処にでも芸人をだしてくる酷さがそのまま選考にもでてる
2024/08/18(日) 23:36:05.20ID:LvlOH2PQ0
>>53
ハートビー… ハートビー…も強烈に憶えてるわ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:37:47.96ID:ukfwsxEE0
>>963
特にゆずの曲は体操の金メダルの鉄棒の着地のシーンとかで使われるから尚更
思い出補正が相当掛かるんだよなw
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:37:53.62ID:SSXgymCf0
>>960
イントロのアフリカンビートで南アフリカのワールドカップだったなってすぐわかるよな
2024/08/18(日) 23:37:58.24ID:+9oUGw2s0
サチモスはワールドカップのハーフタイムで流してお茶の間をヒエヒエにさせてしまったのいたたまれなかった
まあ曲は確かに魂レボリューションと比べられて物足りなかったのは分かるけどボッコボコにされてたな
あそこまでいくと可哀想だった
2024/08/18(日) 23:38:21.93ID:wlTengAj0
毎回wカップも五輪も椎名林檎でいいよ
分かりやすくナショナリズムで盛り上がれるのが一番いい
2024/08/18(日) 23:39:50.27ID:FgtmcfO10
>>961
特に傾向は見られない

アテネ五輪ー栄光の架け橋(ゆず)
 金16、銀09、銅12
北京五輪ーGIFT(Mr.Children)
 金09、銀08、銅08
ロンドン五輪ー風が吹いている(いきものがかり)
 金07、銀14、銅18
リオ五輪ーHERO(安室奈美恵)
 金12、銀08、銅21
東京五輪ーカイト(嵐)
 金27、銀14、銅17
パリ五輪ー舞台に立って(YOASOBI)
 金20、銀12、銅13
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:41:40.66ID:fthgvlU80
YOASOBIが同時期に出した物語シリーズのアンデッドが名曲すぎてうもれた?
2024/08/18(日) 23:41:42.04ID:fQDbQ2uw0
ブレイキングみたいな外し方具合
変な方向にしかいかない大河といい民放並みもしくは以下になってきた
2024/08/18(日) 23:42:35.21ID:FgtmcfO10
>>970
若者のシティポップだから、五輪と切り離して聞くと良い曲なんだがな
日本代表に向けるエールとなると、ちょっと場違いだった
2024/08/18(日) 23:43:07.18ID:9G6TUCp20
ゆず、いきものがかり、あまり好きじゃないけどオリンピックには合ってた
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:43:18.04ID:3q1aTwgD0
そもそも聞いたことがないんだけどテーマソングなんて
あったの?
マーケティングの問題だろ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:43:43.07ID:sJC/umwk0
>>1
>フワちゃん(年齢非公開)

芸人系テレビは見ないから全然知らなかった。にしてもふざけた名前と顔だな、
しかも自分で「ちゃん」とか

そういえば、3月頃の星野源(ガッキー)別居報道みたいなのが出た時に、唯一
の否定証言者(火消し役)みたいなのが、この芸人の名前だったような
2024/08/18(日) 23:43:50.14ID:CXa7kVM70
そもそも局ごとにテーマソングとかやんなよ無意味だろ
2024/08/18(日) 23:44:02.57ID:LjSRxJ5I0
NHKだけではなく
各局でオリンピックのテーマソングあっただろうけど
いっさい覚えてないぞ
2024/08/18(日) 23:44:08.17ID:yibIk7AJ0
単に過去の残る曲と比べるとサビとか掴みが弱いんだよ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:44:13.85ID:u9zVPZHR0
ソニーに力があるせいで合わなくてもぶっこめちゃうから起きた非劇
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:44:22.44ID:pLVL9i6Q0
>>6
これ以外ある?
2024/08/18(日) 23:44:59.53ID:fQDbQ2uw0
>>977
聞いたことがないのは流石に異常かと
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:46:02.68ID:GjujqeaU0
ZARDとか大黒とか安室ちゃんだよな
良かったのは
2024/08/18(日) 23:46:25.64ID:VSz7p0Ze0
風が吹いているに比べたら全然うざくなかったけど
何の印象も残らなかった
2024/08/18(日) 23:47:58.72ID:TPwuY7Z/0
アニメじゃないんだぞ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:48:09.12ID:Vhq4wACs0
三浦大知のが一番よかったよ
オフィシャルテーマだから、テレビであまりかからなかったけど
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:48:21.15ID:xmQQx5G80
そもそも夜遊びとかいうネーミングからして陰気だしスポーツに向いてない気がするよ
スクールカースト下位とかドロップアウトみたいなタイプが支持してるアーチストというイメージだったんだけど違うんかな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:49:31.99ID:+0RbTnEj0
こいつらはお前らみたいな汗臭いキモオタ共に
媚び媚びだけしとけばいいのに
何をもッてオリンピックのテーマソングとか
実力が問われる場に出ようと思ったの?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:49:46.10ID:c/5P5s+q0
>>64
大体覚えてるな 曲が流されたら歌える
東京オリンピックからはダメだ
聴いた記憶もないのはワクチンのせいか
2024/08/18(日) 23:52:35.98ID:Lsk5V2Po0
つーかバルセロナの寺田恵子を大半の奴が覚えてないのが切ないw
2024/08/18(日) 23:52:55.64ID:XSxRqYSn0
YOASOBIに限らず今回民放も耳に残るテーマソング無かったな
2024/08/18(日) 23:54:11.65ID:7S7Te2FK0
>>993
これはある
今回不思議なくらい全局印象薄い
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:54:29.50ID:kV7vSS6q0
栄光の架け橋は24時間テレビみたいな感動押し売り感しかない
2024/08/18(日) 23:55:28.67ID:1aEwr/kd0
スポーツのイメージじゃない
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:57:50.83ID:xI0PAyPQ0
何であんなつまらない曲ばかりのが今1番売れてるような扱いなの?
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:58:39.42ID:7gvpHUtq0
とにかく墨だらけ気持ち悪い
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 23:58:46.76ID:ZcE4zmOY0
藤井風の方がよかったのでは
2024/08/18(日) 23:59:07.24ID:kYxmu2sa0
>>992
30年以上前とか知らねえよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 20分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況