X



【訃報】アラン・ドロンさん死去 仏俳優、「太陽がいっぱい」 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2024/08/18(日) 15:27:29.98ID:6/JEjCq79
アラン・ドロンさん死去 仏俳優、「太陽がいっぱい」(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c33d6e442d27efc461b262b72626dab4b2d1bae

8/18(日) 15:09配信

 【パリ時事】「太陽がいっぱい」など多くの映画に出演し、「二枚目スター」の代名詞として日本でも女性ファンをとりこにしたフランスの俳優アラン・ドロンさんが死去した。

 88歳だった。仏メディアが18日、報じた。
2024/08/18(日) 15:27:54.46ID:dZHdOjti0
誰?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:28:01.91ID:Y6nQBJYz0
フランスの石原裕次郎みたいなもんか
2024/08/18(日) 15:28:04.61ID:QtJLfdMl0
笑点の水色はどうする
2024/08/18(日) 15:28:06.18ID:apRmQVDH0
あっしはこのへんでドロンいたしやす
2024/08/18(日) 15:28:14.54ID:vUYPuZ0Z0
合掌
2024/08/18(日) 15:28:21.18ID:LmBnDfWw0
あらん?
2024/08/18(日) 15:28:29.05ID:V7Ojq9yh0
野沢那智の仕事が無くなる( ;∀;)
2024/08/18(日) 15:28:29.47ID:etjoIeMd0
つ、か、まだ生きてたことに驚き。
2024/08/18(日) 15:28:30.99ID:zQX4veIw0
それじゃこの辺でドロンしますってか
2024/08/18(日) 15:28:31.42ID:aBef+fu20
アラ?ドロンしたのか。
2024/08/18(日) 15:28:32.13ID:7P6NlnHR0
アラン・ドロンちゃん…
2024/08/18(日) 15:28:32.94ID:MInU/PS10
この辺でドロンします
2024/08/18(日) 15:28:42.69ID:Jox7nxAm0
パリオリンピックは観れたんだな
2024/08/18(日) 15:28:51.48ID:Fs13t2IR0
小遊三亡くなったのか
2024/08/18(日) 15:29:02.67ID:7hNb1R2P0
SAMURAI好きだったわ
超絶カッコつけてるのに間抜けでザコの暗殺者
2024/08/18(日) 15:29:03.21ID:UUcvg/C80
ドロン?
2024/08/18(日) 15:29:03.24ID:cn7Cs3rq0
フランスより日本での方が人気高かったよね
RIP
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:29:04.54ID:+yACDvwJ0
アランドロンと僕を比べて
陽気に笑う君が好きだよ
2024/08/18(日) 15:29:06.47ID:nq7Sks140
一瞬大腸がんかと思った
2024/08/18(日) 15:29:06.70ID:KAYkzaJ70
太陽がいっぱいいっぱい

もうすぐ爆発
2024/08/18(日) 15:29:13.07ID:BvYh8AX60
太陽がいっぱいだけの1発屋だったな
2024/08/18(日) 15:29:13.05ID:oI2QPD1u0
アロンドロンございました
2024/08/18(日) 15:29:13.43ID:3hSA0QiH0
猿の惑星同様にラストシーンだけが有名な映画
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:29:17.14ID:WBrKACLj0
サムライを使ったことがありますw
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:29:22.58ID:QEVzRTW60
太陽は1つですよ
2024/08/18(日) 15:29:25.45ID:oqwy5OLn0
豚面と一緒にしたらアカン
2024/08/18(日) 15:29:26.02ID:EuXYsVjU0
昭和50年ぐらいだとハンサムの代名詞だったよな
2024/08/18(日) 15:29:36.36ID:T5S0YaT50
おばちゃまが待ってるよ
2024/08/18(日) 15:29:39.89ID:8e0Qmrtg0
アランドロン不在でした~
2024/08/18(日) 15:29:42.61ID:+0of66hZ0
50年くらい前に日本で香水のcmしてた人だよねなんか覚えている
2024/08/18(日) 15:29:45.73ID:bd9rXWav0
マジかよ…笑点で小遊三が追悼だな
2024/08/18(日) 15:29:50.92ID:t2St/7hl0
アラン・ドロンって何人もいるだろ
2024/08/18(日) 15:29:51.02ID:LeReccOr0
小遊三が
2024/08/18(日) 15:29:53.62ID:j6csJet30
若い頃のアラン・ドロンはカッコよかったけど爺さんになってもカッコよかったな
いい歳の重ね方してた
2024/08/18(日) 15:30:04.06ID:+QEl3+8a0
アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた
NGNG
あぼーん
2024/08/18(日) 15:30:16.47ID:6QhSpNjt0
アランと言ったらドロンだしドロンと言ったらアラン
そのぐらい名前のインパクト強い二枚目俳優の典型というか

実はほぼ見たことがない
ナム
2024/08/18(日) 15:30:18.32ID:VhQ38ov20
合掌
追悼で太陽がいっぱい放映あるかな
2024/08/18(日) 15:30:24.12ID:RtL3bdBc0
太陽がいっぱいの完全犯罪成立と勝ち誇ったボートで日光浴のニヒルな笑顔は本当にかっこよかった
2024/08/18(日) 15:30:31.27ID:deuGBLHA0
全盛期の頃
https://i.imgur.com/84CdZki.jpeg
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:30:32.87ID:8G7Okuj80
日本のマンガ文化にめちゃめちゃ影響与えた俳優
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:30:33.07ID:zVkdAIe+0
>>31
ジジイ何歳なんだよ…
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:30:37.08ID:yL09Lwdj0
キン肉マンで知った名前だけど最近まで生きてたんかい
2024/08/18(日) 15:30:39.09ID:iUomhJL90
長年愛人だった日本人女性がいたはず
2024/08/18(日) 15:30:41.84ID:0RlDbV5x0
鯛海老がいっぱい
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:30:48.65ID:RbSOHcPi0
稀代の色男
2024/08/18(日) 15:30:50.38ID:0oo2uZrL0
遺産300億
日本人のヒロミは
もらえないのか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:02.64ID:01MotSek0
吉原で腹上死か
2024/08/18(日) 15:31:05.21ID:G6nvvXUo0
太陽がいっぱいはタイトルから受ける印象とはかなり違う映画
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:15.44ID:+QlhSUiK0
フランスの三遊亭小遊三師匠が(´;ω;`)
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:15.92ID:KgOXWkXU0
なんか知らんけど顔が全然覚えられない
均整が取れてるぶん印象に残らないんかな
2024/08/18(日) 15:31:20.29ID:SfCJF0Zn0
お悔やみ申し上げる(´・ω・`)
2024/08/18(日) 15:31:22.43ID:2sX9wsox0
>>18
そうなの?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:22.60ID:1rv9wG6Y0
日本人のパートナーとはどうなったん
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:32.80ID:wX5DGEAB0
サムライとか仁義って勝手に日本が付けたタイトルだよな
サークルルージュって水野晴郎だったか言い直してたし
適当な邦題付けるなよ
2024/08/18(日) 15:31:36.94ID:2BKL1N4V0
昭和の時代は2枚目俳優と言うとアランドロンだった
今だと誰に当たるんだろう
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:31:45.75ID:ToX5rN1g0
同性愛映画のやつか
2024/08/18(日) 15:32:05.47ID:x/I4AAIn0
アラン・ドロンと僕を比べて
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:12.32ID:bbIq7j+K0
日本人女が子供たちに追い出された話も懐かしく思う
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:19.70ID:9f/fVhZF0
>>18
フランスでも人気はあったけどマフィア絡みのスキャンダルとかあって表舞台にはあまり出てこなくなっちゃったからね
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:22.35ID:yDsloBSh0
🥷
2024/08/18(日) 15:32:23.84ID:deuGBLHA0
アラン・ドロン
ポール・ベルモンド
ジャン・ギャバン
ジャン・レノ
ソフィー・マルソー

フランス人俳優で名前を思い浮かべるのはこれくらい
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:23.99ID:/N/RHmyS0
ダーバンの次はアランドロンか
2024/08/18(日) 15:32:25.49ID:6RQb1NrU0
小遊三がネタで使えなくなるね
2024/08/18(日) 15:32:30.19ID:vHcLrcS00
アランドロンはフランスじゃ不人気は知られてない
ジャンポール・ベルモンドは大スターみたいな扱いだけど
2024/08/18(日) 15:32:31.02ID:Lsk5V2Po0
アル・パチーノもまだ生きてんだな
どんだけ当時若かったのか
2024/08/18(日) 15:32:31.31ID:EClzOisg0
小遊三って顔のパーツが整ってるしハンサムだよな
2024/08/18(日) 15:32:33.43ID:nRtHZLY80
いい男だね〜
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:35.52ID:LyTI9nDS0
ショーン・コネリーはまだ生きてるんだっけ?
2024/08/18(日) 15:32:37.19ID:cn7Cs3rq0
>>54
フランスだとジャンポールベルモンドの方が人気高かった
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:39.52ID:znr29PLJ0
どんだけ男前でも同性愛者だと
女性のファンは相手にしてもらえないから辛いな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:32:51.15ID:kvZeCA4t0
>>3
それは太陽の季節や
2024/08/18(日) 15:33:01.56ID:8DPdE32y0
あら、どろん?
2024/08/18(日) 15:33:02.89ID:/JUC5OUE0
霧島は?
2024/08/18(日) 15:33:03.07ID:CV/FKx700
昭 和 が 終 わ っ た
2024/08/18(日) 15:33:15.56ID:zQX4veIw0
ニコがやり逃げされたんだっけか
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:16.04ID:N8ZB1Qaa0
ご存命だったのか
南無
2024/08/18(日) 15:33:16.40ID:aa5PdPhv0
小遊三が予選敗退したということ?
2024/08/18(日) 15:33:19.11ID:N1WRdVtz0
>>15
大月のアランドロン
81 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:21.97ID:Sprp24zi0
若いのに(´・ω・`)
2024/08/18(日) 15:33:24.39ID:vHcLrcS00
>>63
イザベルアジャーニ大好きだわ
2024/08/18(日) 15:33:27.06ID:loEJfxo20
笑点でこのネタが反映されるのはいつくらいだ?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:27.70ID:TatwhzI50
お城みたいな大邸宅のすぐ近くに
日本人のヒヨコ鑑定士が豪邸構えてるってのTVで見た
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:28.26ID:WNNhBBFR0
貴重な笑点メンバーが…
86 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:28.34ID:FKOzqjHX0
太陽がいっぱいは、世界初のホモ映画だと
淀川長治さんが言ってた。
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:29.71ID:ADg6p/EF0
88歳ぐらいかなと思ったらピタリ賞
2024/08/18(日) 15:33:31.63ID:7u4elg0T0
家宅捜索で銃いっぱい没収されてしまったショックだろうか
2024/08/18(日) 15:33:43.86ID:B837hUeL0
太陽がいっぱいで何も見えないわフッフッフッフッ
2024/08/18(日) 15:33:47.36ID:1LzzaJz50
誰だよ
知らんわ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:33:59.05ID:46iBd9SS0
フランスの小遊三でお馴染み
2024/08/18(日) 15:33:59.91ID:gBiH5MGV0
まだ生きてたんだ、ご冥福
2024/08/18(日) 15:34:02.43ID:6RQb1NrU0
>>70
4年前に亡くなってる
同い年のクリント・イーストウッドは元気みたいだけど
2024/08/18(日) 15:34:04.02ID:BDPVs8BY0
アランドロンがドロン
2024/08/18(日) 15:34:08.78ID:6GuOzeEO0
どろんしちゃった
2024/08/18(日) 15:34:09.96ID:QDq6GTen0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:11.01ID:TEwhB4Cj0
いないいな~いアラン・ドロン
2024/08/18(日) 15:34:11.66ID:NY+AmPzD0
どっかの国でやられた、自分のファンの女と交流する番組だと思って出演したのに
その女全員が司会のおっさんのファンだったってドッキリは笑わせてもらったな
合掌
2024/08/18(日) 15:34:12.18ID:qKt2gmyj0
>>41
人中深いな…
しかし超絶イケメンだわ
ご冥福を祈る
2024/08/18(日) 15:34:15.06ID:Mnpi9NF+0
両津勘吉が謝罪させた男か
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:15.85ID:IFQrSSrF0
>>56
サムライは原題通りだよ
監督のメルヴィルが当時の日本の時代劇にすごい傾倒してたかららしい
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:16.38ID:zfvFSZX00
>>25
日本だと香水のイメージが先行してるよね
映画なんて知らない
2024/08/18(日) 15:34:19.28ID:qhSyk1920
事実婚みたいな日本人妻はどうなったんだろ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:19.88ID:WBrKACLj0
和製アランドロンは谷隼人なのか草刈正雄なのか
2024/08/18(日) 15:34:20.46ID:nFOIBGlF0
だーばん せれれぎゃんす どろむもであん
2024/08/18(日) 15:34:21.46ID:IgxTyRYT0
もうドロンできないじゃん
2024/08/18(日) 15:34:26.24ID:S5XbXzRY0
おぼっちゃまくんのカメに
アラン・ノロンがいた
2024/08/18(日) 15:34:33.90ID:6RQb1NrU0
>>104
加山雄三じゃないの
2024/08/18(日) 15:34:37.75ID:rtid51oT0
合掌

>>56
サムライの原題はLe Samouraï
2024/08/18(日) 15:34:39.95ID:x38moa5Y0
小遊三のネタが
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:42.48ID:9XIM0HjF0
遺産相続で揉めるのやろうな
若い頃は超二枚目でした
死ぬ前はどこにでも居るお爺さん
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:47.08ID:Vbf7ZIju0
写真見て気づいたけど実は名前だけでアラン・ドロンのことよく知らないわw
2024/08/18(日) 15:34:49.00ID:v9QhLFdQ0
ルパンが言ってて名前だけは知っている
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:49.71ID:Awk7vThJ0
映画館で一度だけ見たことある、なんかと2本立てだった
燃えよドラゴンだったかな?アランドロン目的で見に行くわけないよな
2024/08/18(日) 15:34:51.33ID:2BKL1N4V0
>>63
あとはジャン=ユーグ・アングラードぐらいかな
2024/08/18(日) 15:34:51.96ID:pe1Te6TI0
小遊三師匠…
2024/08/18(日) 15:34:52.35ID:etjoIeMd0
アランでフランス人といえば、ドロンよりプロストの方が印象強い。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:34:52.37ID:wX5DGEAB0
最近自宅で大量の銃器類押収されてたよな
何やってんだ
2024/08/18(日) 15:34:54.97ID:QT7Sqr/d0
>>41
イケメンすぎて草
2024/08/18(日) 15:34:55.43ID:hQHtSeIA0
おっぱいいっぱい
2024/08/18(日) 15:34:57.81ID:6GuOzeEO0
閉会式に出て欲しかった
2024/08/18(日) 15:35:05.16ID:sUqjRlL90
最期にパリオリンピック観戦できて本望だろう
2024/08/18(日) 15:35:13.95ID:jIVpMev30
Dr.スランプに出てくる
「アラン・ドロンによく似たお兄さん」
というセリフでしか知らない
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:19.66ID:gEx2E0il0
小遊三…お悔やみ申し上げます
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:32.46ID:6ZMHhpST0
ワクチンやろ?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:39.97ID:4NAfricT0
イヤンバカン
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:41.43ID:AP4HgRzr0
いや生きてたんかい
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:44.55ID:CGsop16h0
ドローンの名付け親
2024/08/18(日) 15:35:45.19ID:xKaj+tEe0
ドロンとお亡くなりになりか…
2024/08/18(日) 15:35:46.22ID:fBIScqjk0
アラン・ドっていう千葉のラブホはよく行ったな
2024/08/18(日) 15:35:50.43ID:2BKL1N4V0
小森和子もショックだろうな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:35:53.51ID:AURZJo1Q0
アルパチーノたすアランドロンよりあなた
アランドロンと郁恵ちゃんの旦那は亡くなったが
アルパチーノと郁恵ちゃんは生きてるね
郁恵ちゃんテレビに出てて母親喜んでた
俺は郁恵ちゃんに似てるからな
2024/08/18(日) 15:35:53.89ID:HeLZDUUO0
ヴィスコンティの「若者のすべて」「山猫」は有名よね
2024/08/18(日) 15:35:59.94ID:toLgCKX/0
昔は男前の例えにアランドロンはよく利用された
2024/08/18(日) 15:36:00.46ID:nFOIBGlF0
>>63
カトリーヌ・ドヌーブ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:05.40ID:L0/kunJg0
まだ生きてたのか
2024/08/18(日) 15:36:09.48ID:rtid51oT0
>>104
岡田眞澄
2024/08/18(日) 15:36:11.71ID:h9fKEZZY0
晩年は自身の衰えに耐えられずかつ拳銃集めてたらしいが自殺か?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:21.63ID:4NAfricT0
>>41
尾崎豊を良くした顔
2024/08/18(日) 15:36:22.97ID:ImR3AzAz0
>>2
流石にソレは、世界中から情弱池沼と罵られるだけかと。

でもまるで21世紀に入るまで西側先進国の文化流入を制限していた支那や朝鮮の人みたいな無知な情弱って最近多いよね。
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:23.79ID:9XIM0HjF0
マッケンも歳とれば普通のお爺ちゃんになる顔立ちだな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:38.61ID:wX5DGEAB0
>>63
ジャンピエールレオーとかイザベルユペールとか
天下のアジャーニだとかいるだろう
2024/08/18(日) 15:36:39.15ID:JVlqLB2A0
>>137スターリンじゃないのか
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:39.39ID:ADg6p/EF0
山猫見たよなあ
2024/08/18(日) 15:36:42.02ID:8DQnIw6v0
子供の頃は母親が聴いてたラジオからアランドロンと行く戦場ツアーみたいなのが流れてた
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:50.94ID:dELqeoQA0
https://www.lefigaro.fr/cinema/alain-delon-la-legende-du-cinema-est-mort-20240818
映画界のレジェンド、アラン・ドロン死去
2024/08/18(日) 15:36:52.40ID:9pMINGiP0
少し前に日本人と事実婚してて前妻の子供達と揉めてる記事見たけど遺産相続ややこしくなりそう
148 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:36:54.41ID:FKOzqjHX0
>>104
写真の撮り方は、若い頃の草刈正雄がかなり寄せてた。
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:00.18ID:WW7sB9rD0
さっき「さらば友よ」見終わったばかりなのに
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:04.16ID:KmDs+FF20
今日の笑点は急遽、追悼番組に変更いたします
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:09.86ID:9XIM0HjF0
太田裕美
アランドロンと僕を比べて♪
2024/08/18(日) 15:37:09.95ID:fCh7g5/s0
>>41
瞳が緑だ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:12.93ID:Y6nQBJYz0
有名なわりには誰も映画を見てないな
あの有名なテーマ曲もゴッド・ファーザーだったし
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:13.87ID:WNNhBBFR0
赤いハイヒール♪
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:14.10ID:A8qlP7Xm0
役者版ベッカムみたいな印象
2024/08/18(日) 15:37:14.38ID:MlsnN/0c0
小遊三が悲しむ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:15.59ID:LbaJTuzY0
デビィ夫人泣くだろうな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:16.23ID:imn4kpeg0
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1605/23/l_rs_sennryuu1.jpg
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:17.39ID:juNZ+QKI0
オレがガキの頃はおっぱいがいっぱいって曲よく流れてたな
2024/08/18(日) 15:37:28.50ID:NY+AmPzD0
>>41
こいつをバイオ2のレオンにして実写リブートしようぜ
2024/08/18(日) 15:37:29.84ID:nFOIBGlF0
何ヵ月か前にYahoo!ニュースに出てたような
2024/08/18(日) 15:37:37.94ID:zQX4veIw0
>>104
竹脇無我とか若林豪
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:45.18ID:Yo3tBWcR0
とんでもないワキガの持ち主だったという話
2024/08/18(日) 15:37:48.51ID:qPxMnY+r0
名前カッコいいよな。
正直この人の映画しらんけど。
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:37:56.29ID:xiGXZQr10
うーんマンダムの人と混同する
2024/08/18(日) 15:37:58.00ID:qU6Db5bj0
マンダムの人だっけ?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:07.01ID:wX5DGEAB0
>>149
イエーっ!
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:08.63ID:UBPASD3D0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644

※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
169 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:24.16ID:eDZRYQ3Q0
小遊三まじかよ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:31.63ID:MPx5/QCj0
山猫寝ちゃった
2024/08/18(日) 15:38:32.61ID:jqbChHq80
昭和のハンサムの代名詞だったな~
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:35.74ID:7rCZ5o9t0
日本人パートナーとのゴタゴタは生前に解決できたの?
2024/08/18(日) 15:38:38.28ID:4JXAQQtI0
太陽が眩しすぎた
2024/08/18(日) 15:38:43.46ID:CdQJ1JTx0
アラン・ドロンのファンは今日限りだって
きれたのだれだっけ?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:48.85ID:WBrKACLj0
>>166
チャールズブロンソン
2024/08/18(日) 15:38:49.89ID:zs/6k0t00
えっ?まだ生きてたの?!
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:38:58.53ID:olBmFAI/0
小森のおばちゃまのイメージ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:01.62ID:AUO6LFLc0
まだ88か
100は超えてると思ってた
2024/08/18(日) 15:39:05.01ID:aYFwLX+R0
太陽がいっぱい以外で何か面白い作品ある?
2024/08/18(日) 15:39:05.80ID:qU6Db5bj0
>>165
それチャールズ・ブロンソン
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:14.55ID:Pa0iqxXK0
エドガー・アラン・ポー原作の映画にも出とった
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:16.43ID:9XIM0HjF0
太陽がいっぱいが
追悼で放映されると思う
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:17.49ID:AURZJo1Q0
日本に6回ぐらいきて
毎回吉原のお気に入りの店に行くって
都市伝説あったな
それ聞いた知り合いのファンの人が
吉原の高級店ではたらくかどうか悩んでた
2024/08/18(日) 15:39:19.04ID:uwgms8V60
フランスの三遊亭小遊三って覚えとけ。誰?とか平気でほざくZ世代どもは
2024/08/18(日) 15:39:23.77ID:zQX4veIw0
>>165-166
それはチャールズブロンソン
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:25.97ID:JvNSRO+Q0
今年パリでオリンピックがあったけど
アランドロンが生まれたのもパリオリンピックの年だった
マメな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:32.50ID:wL3PwBLx0
誰?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:40.93ID:QctBusGC0
めちゃくちゃ揉めてたな最後
親族に囲われてたけど薬も飲めなくなってヘルプ出してたんよな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:43.20ID:Cs2cCyPP0
アランといったら真っ先に浮かぶのはプロスト
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:43.33ID:CGsop16h0
解決ゾロの人でしょ?
2024/08/18(日) 15:39:47.56ID:nFOIBGlF0
8時だよ全員集合だかドリフ大爆笑だかのエンディングテロップで あらん・どろん て名前よく見た記憶
アイドルグループだったのかな
2024/08/18(日) 15:39:50.37ID:ug6TS4QZ0
この人が全盛期の頃がフランスも全盛期だったな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:39:52.63ID:AURZJo1Q0
>>179
Zって描くやつ
2024/08/18(日) 15:40:03.73ID:iBREvg0r0
追悼午後ローは何?
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:05.97ID:2ar70Fo40
日本人パートナーとのトラブルはどうなったんだ
遺産とられたくない親族が追い出してからドロンが体調崩したようだけど
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:08.06ID:ffVQwool0
小遊三師匠の一人が…いないいない、アラン・ドロン
2024/08/18(日) 15:40:09.76ID:SOMVvLii0
まだ生きてた事に驚いた
2024/08/18(日) 15:40:12.66ID:XTHayYuZ0
>>104
青汁王子
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:18.56ID:AURZJo1Q0
>>190
それだ!
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:21.36ID:AK0/DTBY0
世界で最初にジャンケン考えた人だよな
2024/08/18(日) 15:40:21.50ID:x38moa5Y0
>>181
ウイリアムウイルソンだっけか。
2024/08/18(日) 15:40:38.06ID:J7n1i1Z30
小遊三…
2024/08/18(日) 15:40:41.90ID:vHcLrcS00
そういやジュリエットビノシュも好き

ブリジット・バルドー(89)
カトリーヌ・ドヌーヴ(80)

まだ健在だからな
2024/08/18(日) 15:40:43.55ID:fCh7g5/s0
>>195
ほんとに日本人だったのかな…
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:47.38ID:olBmFAI/0
ドラえもんで知った世代が多いと思う
藤子F先生にとっての男前の象徴
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:47.54ID:kKhb5itz0
うちの近くのおばさんがファーストキスの相手がアランドロンって言ってたわ
子供のころ来日したアランドロンにキスしてもらったらしい
2024/08/18(日) 15:40:52.43ID:WqDHPzSX0
>>165-166
マンダムでなくD'URBANだな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:40:55.94ID:HFRKq7Db0
>>54
とはいえフィガロ紙のトップだわ
芸能人の死去で日本の新聞がトップで報じるかって考えたら凄い
2024/08/18(日) 15:41:08.12ID:PBLT//DH0
全盛期を知らんが晩年に騒動になってた日本人の内縁の妻はどうなったんだか
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:41:14.09ID:wDRNR5nN0
>>41
これ息子だろ
2024/08/18(日) 15:41:14.91ID:EqETdLty0
フランス映画全盛期か
今となっては洋画はハリウッド映画くらいしかヒットしなくなったな
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:41:16.80ID:n4dGTDAM0
凄まじい顔の俳優さんだよな
とにかく今ではありえない凄い顔
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:41:25.27ID:lGR2RgKi0
昭和期色男の象徴やったな
2024/08/18(日) 15:41:25.49ID:x23rZn2N0
うわあああああ


名前だけ知ってる🥹
2024/08/18(日) 15:41:29.98ID:WqDHPzSX0
SAMURAI
2024/08/18(日) 15:41:30.97ID:nFOIBGlF0
SAMURAI
2024/08/18(日) 15:41:35.41ID:k8JnAnxh0
>>8
そもそも野沢那智は……
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:41:39.40ID:/ipnHHin0
もう100年以上生きてると思ってた
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:41:45.44ID:dBrNy2390
名前だけは知っている

お年寄り時代のイケメン
2024/08/18(日) 15:41:58.15ID:q7JN2wjN0
この人はほんとにカッコ良かったな
「ハンサム」と言う言葉を聞いて思い浮かべるのが
この人とクリストファー・リーブ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:00.98ID:AURZJo1Q0
>>206
すんげええ!
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:02.20ID:MhZH28cB0
名前は聞いたことあるけど映画は見たことない
さすがに古すぎる
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:02.73ID:Cs2cCyPP0
三遊亭小遊三の中の人
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:04.23ID:H+gborV10
フランスの三遊亭小遊三
2024/08/18(日) 15:42:04.79ID:XMdTDM050
ブラピのやつよかったなスパイの
見とくといいよ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:05.57ID:acdpPC4W0
笑点は後継どうすんの?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:06.14ID:JrV8Bj9r0
とっくに故人になってたと思った
2024/08/18(日) 15:42:11.72ID:8DxTatG/0
美男の代名詞だったね
2024/08/18(日) 15:42:15.64ID:7P6NlnHR0
>>194
そら「さらば友よ」よ
2024/08/18(日) 15:42:24.34ID:cn7Cs3rq0
ヴィスコンティの寵愛受けてたよね
ヘルムートバーガーには負けてたかも知れないけど
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:25.05ID:AUO6LFLc0
ググったらソフィアローレンもまだ存命でびっくりした
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:26.98ID:u2S/TFNp0
水谷豊「アランドロンかなぁぁぁぁぁぁぁぁー!」
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:27.48ID:o/XQ3EGH0
フランスの小遊三が死んだのか
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:29.41ID:BPW4ILaz0
あらら
2024/08/18(日) 15:42:29.93ID:ImR3AzAz0
>>42
超絶イケメンの代名詞として、あらゆる漫画アニメに名前だけでも登場してた。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:30.34ID:uuU3Xo7e0
幾千分もの~奇跡を~
越えてめぐり会った夢~
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:32.18ID:n4dGTDAM0
映像ならサムライ
2024/08/18(日) 15:42:36.52ID:vHcLrcS00
>>194
アラン・ドロンのゾロ
2024/08/18(日) 15:42:50.08ID:h0lYKTjB0
すまん

まだ生きてたのか
2024/08/18(日) 15:42:53.37ID:tzC55/ug0
アラン・ローラン彗星
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:42:55.33ID:uHz6rP4t0
石原裕次郎の81年の入院中の名言
「哲、コマサ、アラン・ドロンに会って来たか」
2024/08/18(日) 15:42:58.20ID:XbgyHpjw0
>>86
それに気がつくとはさすが淀川長治
2024/08/18(日) 15:43:05.81ID:CKnSWKex0
榊原郁恵どうするんだよ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:09.12ID:dELqeoQA0
>>144

https://www.youtube.com/watch?v=VC98lJUrq6I
ルキーノ・ヴィスコンティ監督『山猫 4K修復版』予告

この名画のヒロイン(クラウディア・カルディナーレ)の吹き替えは
先日お亡くなりになった(ドラえもん・のび太役、ヤッターマン・ドロンジョ役の)小原乃梨子さん
現在発売中4K修復版のブルーレイには収録されてる模様

監督もミラノの大貴族ヴィスコンティ家の人だし
映画出演したエキストラの貴族の半分?か3分の1?は
本物のシチリア貴族だったとか
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:14.19ID:9ow+A+hB0
88才なのか、まぁ大往生だろう
昭和の日本で一時代を築いた大スター
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:25.87ID:naqQGX9p0
>>2
超絶イケメン俳優
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:27.22ID:u2S/TFNp0
水谷豊「アランドロンかなぁぁぁぁぁぁぁぁー!」
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:36.07ID:Unk/2rWZ0
小森のおばちゃまがワキガだと暴露してたことしか覚えていない
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:37.51ID:Pa0iqxXK0
>>201
世にも怪奇な物語
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:39.62ID:B9ZL+PR00
この人の思い出あるのか
おまえら中年ではなく老人だな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:42.02ID:O7WYo6wr0
笑点でよく漏らしてたみたいだもんな。そろそろとは思ってたわ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:46.98ID:Kt9++gZT0
あらーん
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:47.31ID:VcXMIl/H0
おっぱいがいっぱい
っていう作品があった気がする
AVとかじゃなくて、子供向けのなんかだった気がする
だれか知らない?
254 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:43:55.18ID:nu9aWWK00
日本で人気あったけど英米では全然人気なし
タフガイでもないし演技力も大した事ないからね
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:03.65ID:J0cHEI1C0
まだ生きてたことにびっくりしたわ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:05.21ID:uHz6rP4t0
石原裕次郎 渡哲也 アランドロンの共演みたかった
2024/08/18(日) 15:44:09.96ID:e24CCtCs0
キン肉マン読んで初めて名前を知った
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:13.37ID:n4dGTDAM0
吹き替えなんかやめとけよ
この人は声も超絶凄いぞw
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:15.58ID:Ouj8HEgk0
亡くなったオトンの推し俳優やわ
なんやショックやら寂しいやらやね
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:15.77ID:WNNhBBFR0
>>208
日本でいったら石原裕次郎死去と同じぐらいのニュースなんだろうな…
2024/08/18(日) 15:44:15.84ID:5eafh0da0
>>165-166
レッド・サンで共演してテレビで結構再放送してたからな
2024/08/18(日) 15:44:22.99ID:x23rZn2N0
>>250
マジでジジイが過ぎるだろ
2024/08/18(日) 15:44:26.62ID:vHcLrcS00
>>231
イタリア人だろ
マルチェロ・マストロヤンニと不倫してたよね(´・ω・`)
2024/08/18(日) 15:44:27.49ID:XbgyHpjw0
>>254
そうなん?
2024/08/18(日) 15:44:36.47ID:8DxTatG/0
>>243
旦那とドロンは死んだけどアルパチーノが残ってる
2024/08/18(日) 15:44:38.42ID:OxIu9Y8I0
一見とんでも映画ぽいレッド・サンが好き
2024/08/18(日) 15:44:45.62ID:AjT/FEWu0
太陽がいっぱい
さらば友よ

この2作品くらいしか見てないか
ジャンギャバンと共演した作品も見た覚えあるけど作品名が思い出せない
2024/08/18(日) 15:44:52.69ID:dO9uZVNR0
>>213
昭和の漫才師が「ほれ、アランドロンみたいでっしゃろ?」とかそういうくだりは多かった気がす
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:44:57.51ID:CGsop16h0
町山のアランドロン
2024/08/18(日) 15:45:03.14ID:x38moa5Y0
>>86
階級的な恨みとかより、そっちを強調してたな淀長さんw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:45:17.55ID:73fz3ZrE0
カッコインテグラの人か懐かしいな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:45:19.95ID:uHz6rP4t0
フランスの裕次郎か渡哲也です
2024/08/18(日) 15:45:50.71ID:XUiKDmEU0
ダーバンセレレゴンしか言えない
2024/08/18(日) 15:45:50.68ID:Pw7ZI+mR0
アラン・ドロンってもっと昔に亡くなってる人だと思ってた
2024/08/18(日) 15:45:57.81ID:XlSQ6Rjh0
パローレの元祖だな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:45:57.86ID:iKo1JMz30
>>135
熟女ファンとしてはシェルブールの雨傘で母親役だった
アンヌ・ヴェルノンの方が良かった
2024/08/18(日) 15:46:03.49ID:R4Y+Q2S40
>>271
それマイケルJフォックス
2024/08/18(日) 15:46:09.67ID:cn7Cs3rq0
>>267
地下室のメロディかな
2024/08/18(日) 15:46:15.93ID:jzIdSSsw0
海外映画に詳しくない自分でも
アラン・ドロンの名前は知ってた
2024/08/18(日) 15:46:24.67ID:7P6NlnHR0
鏡見たらアラン・ドロンいたからまだ生きてるよ
2024/08/18(日) 15:46:30.11ID:dvDs9YGd0
まだ生きてたんだ逆に
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:46:30.53ID:TEldWat20
>>206
バイデンがやったら事案
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:46:49.00ID:Pa0iqxXK0
ダーバンのCMとか日本ではかなりおなじみだったですな
2024/08/18(日) 15:46:50.95ID:66cbax5y0
>>42
おぼっちゃまくんが乗ってる亀に、アラン・ノロンってのがいたな。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:46:52.37ID:N8ZB1Qaa0
イケメンの代名詞な俳優やったな
2024/08/18(日) 15:46:55.40ID:kP8iO6Xc0
Alain Delon, le Samouraï du cinéma est mort
(映画界のサムライ、アラン・ドロンが死去)
www.parismatch.com/lmnr/r/960,640,FFFFFF,forcex,center-middle/img/var/pm/public/styles/paysage/public/media/image/2024/04/17/11/alain-delon-au-12eme-festival-de.jpeg
www.parismatch.com/culture/cinema/alain-delon-le-samourai-du-cinema-est-mort-236564
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:46:55.47ID:S3E8M32b0
もう時間なのでドロンします
2024/08/18(日) 15:47:08.32ID:2sX9wsox0
>>220
このタイプのイケメンって今だとヘンリー・カヴィルしか思いつかん
2024/08/18(日) 15:47:12.04ID:Iupnkt820
さらば友よ 鍛えすぎだろ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:17.98ID:uHz6rP4t0
リスボン特急 太陽にほえろ!と同年
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:23.87ID:AURZJo1Q0
そういやアランドロンは
孤児か片親だかで
アマチュアの頃はぼっちでいることが多く
1人で海岸でサッカーボール蹴っていたら
映画の関係者がそれを見てスカウトされたんだよな
ドヤ街で丹下段平にスカウトされて
拳闘の世界に入っていった矢吹丈と重なる
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:27.70ID:th3cQOok0
冒険者たちは最高の映画
2024/08/18(日) 15:47:34.17ID:dYBOTcLV0
馬鹿 「ワクチン」
2024/08/18(日) 15:47:34.23ID:ENznv5Bj0
嫁はドロンジョ?
2024/08/18(日) 15:47:40.21ID:gyg2cS7x0
日本の昭和俳優もだけど、
今の時代じゃ誰だか知らん
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:45.15ID:WqshH3Uh0
将棋界のアランドロンはもうとっくに無くなってたのに本物まだ生きてたんかw
2024/08/18(日) 15:47:49.83ID:R4Y+Q2S40
>>268
「何がアランドロンやねんなキミ、アカンボロンみたいな顔してからに」みたいな返しね
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:51.38ID:fw6fIkJq0
いないいないアランドロン
2024/08/18(日) 15:47:57.90ID:k3zs58bh0
>>41
こりゃ超絶美形だ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:47:59.26ID:n4dGTDAM0
この人は共演すると全部相手に持ってかれてるよw
ブロンソンにもジャンギャバンにもリノベンチュラにも
当然ジャンポールベルモンドにも
フランス映画が本物の多様性だった頃だな
2024/08/18(日) 15:48:00.95ID:EqETdLty0
フランス女優ならシャルロットゲンズブールかレアセドゥあたりで
2024/08/18(日) 15:48:25.35ID:x38moa5Y0
タイトルやストーリーは忘れたが、アラン・ドロンがギロチンにかけられるシーンがある(当時の)現代劇があったような。
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:48:26.52ID:Pa0iqxXK0
>>292
あの口笛吹いているようなBGMが何とも言えんですな
2024/08/18(日) 15:48:30.52ID:uXlXmRSj0
東スポ「アランドロンは生きていた」
2024/08/18(日) 15:48:52.20ID:G3ecAdsR0
ずいぶん見ないなと思ってた漫才師
死んだのか
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:49:13.76ID:QctBusGC0
>>299
娘さんも綺麗よ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:49:19.52ID:uDYeDLW30
>>41
オレにそっくり
2024/08/18(日) 15:49:43.62ID:NY+AmPzD0
ワイらから見たら文句無しにイケメンやが
フランス人とか白人からしたらもう古臭いんかな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:49:49.99ID:FrsxE7Jw0
いままでご存命だったとは
ご冥福を
2024/08/18(日) 15:49:59.94ID:rpQgjaex0
>>2
和名は小遊三
2024/08/18(日) 15:50:02.07ID:K7IRYjM00
こち亀で覚えた二大著名人

アランドロン
太田裕美
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:07.74ID:YumMykZ40
ガキの使いのダーバンのやつ面白かった
YouTubeで探しても見つからない
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:09.41ID:n4dGTDAM0
>>302
「暗黒街の二人」
駄作。残念
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:11.97ID:TE0axphr0
婆さん世代が例えによく出す人か
2024/08/18(日) 15:50:15.05ID:HmV4sN+e0
>>12
…おばちゃま…
316 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:16.94ID:w+eqU6db0
>>36
確かにハンサムの代名詞だったけど、正直親世代の話だよね
この歌は全然ピンと来なかった
2024/08/18(日) 15:50:18.58ID:7mDCiBWq0
かなりの高齢かと思ったら俺の母親より1歳だけ若かったのか
その母は3ヶ月前に他界したが
2024/08/18(日) 15:50:19.48ID:zDy98a5H0
>>305
誰と間違えてるねんクイズか w
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:21.63ID:e0bOQEau0
冒険者たち
とか好きだったな
ほんとに男前だった
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:22.55ID:nr0QOlu20
アル・パシーノ+アラン・ドロンより渡辺徹
2024/08/18(日) 15:50:30.61ID:dYBOTcLV0
小遊三のネタが消えたな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:36.11ID:AURZJo1Q0
>>41
AI画像生成できるようになって
ようやく時代がアランドロンの美形に
近づいてきたという感じだな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:37.31ID:7jVy4nBo0
久富惟晴知ってる?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:37.88ID:dELqeoQA0
https://www.google.com/search?q=Alain+Delon+young&sca_esv=0dc2904424ef13c1&sca_upv=1&udm=2&source=lnt&tbs=isz:l&sa=X&ved=2ahUKEwi52-mK-f2HAxWAzzQHHS5rL2IQpwV6BAgFEAc&biw=1385&bih=934&dpr=0.9
「Alain Delon young」で画像検索

若いころ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:39.63ID:c+fDDFq50
母親も88で逝ったわ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:43.17ID:s6s8FQtO0
ヤクルトが2敗
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:50:49.99ID:WNNhBBFR0
>>41
正直そっちのケは全くないけど、掘られてもいいわ
2024/08/18(日) 15:50:50.89ID:AXPKNjYd0
D'urban c'est l'elegance de l'homme moderne.
ダーバン、セ・レレゴォ~ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ 
2024/08/18(日) 15:50:53.96ID:QP9Zg/v80
太陽がおっぱい?
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:51:06.36ID:WooGpPCl0
ジャン=ポール・ベルモンドも亡くなってたのか 知らなかった
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:51:27.36ID:e0bOQEau0
ジャンピエールメルビルの「サムライ」
とかもカッコいい
2024/08/18(日) 15:51:27.51ID:3DGSwBwo0
「太陽がいっぱい」はいいぞ
一回は見とけ
2024/08/18(日) 15:51:43.70ID:wSLMjcsi0
小遊三さんどうすんの
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:51:48.86ID:S3dDzpMG0
ダーバンのCMに出てた
335 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:51:50.23ID:lavxxQX40
何かふっと空耳だったかな・・・
大洋が一敗
を思い出した
2024/08/18(日) 15:51:51.54ID:7pIPywS70
誰?
2024/08/18(日) 15:52:08.09ID:nt/myXaz0
無料の配信で「アラン・ドロンのゾロ」を見たことあるわ
ハンサムの代名詞だったよね
ご冥福をお祈りいたします
( - 人 - )
2024/08/18(日) 15:52:11.02ID:Yx5Xwbsw0
嵐の櫻井翔みたいな人か
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:52:24.66ID:FyYS+EaT0
>>132
ジミーディーンみたいなあなたってパチモンが出たくらい流行ったよな
2024/08/18(日) 15:52:28.49ID:uISsCwVl0
アソコ・ボロンさんの元ネタ
2024/08/18(日) 15:52:34.80ID:cYlY+j0N0
ミックジャガーの彼女がアランに夢中になってる写真が好き
2024/08/18(日) 15:52:40.50ID:wfzpZ3/90
西武が八連敗
2024/08/18(日) 15:52:44.48ID:EsRlYfum0
>>41
会った女はオメコ全開になるんだろうな
2024/08/18(日) 15:52:49.56ID:uwgms8V60
最後に表舞台に出てきたのは3年前のジャンポール・ベルモンドの葬式の時が
最後だったような?当時で85か
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:52:49.88ID:jw09hit00
昔の写真見たらとんでもないイケメンだな
2024/08/18(日) 15:52:50.42ID:ezd5fg0z0
ドロンとブロンソンと三船敏郎のレッドサンが良かったです

ご冥福をお祈り申し上げます
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:52:55.00ID:c+fDDFq50
三船ブロンソンとの
レッドサンもまあまあ
良かったよ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:07.06ID:AURZJo1Q0
>>324
クラスの好きな女の子がアランドロンのファンて
言うのが死の宣告と等しかったな
360度どころか非ユークリッド的全角度
勝てない
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:22.06ID:e0bOQEau0
なんでフランス映画ってダメになったんだろうな
この人の頃は目白押し
昔はイタリア映画もフランス映画も
ハリウッド並みにいっぱいあった
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:23.07ID:+qBWJqz/0
>>324
イケメンすぐる
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:24.50ID:7rtrJlnb0
オッパイがいっぱいのAV男優
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:32.72ID:AURZJo1Q0
>>347
よかったな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:33.76ID:ffVQwool0
>>307
小遊三師匠こんにちは
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:53:42.71ID:2RQm8Ckx0
>>179
冒険者たち
2024/08/18(日) 15:54:02.45ID:f7dtAyhy0
>>63
エマニュエル・ベアールを忘れるなよ!
絶世の美女だった
2024/08/18(日) 15:54:05.51ID:Z3p1btQB0
>>41
男でも振り返るレベルのイケメンだな
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:54:14.45ID:dELqeoQA0
https://www.afpbb.com/articles/-/3534285
仏俳優アラン・ドロンさん死去、88歳
2024年8月18日 15:34 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【8月18日 AFP】フランス映画のスター俳優アラン・ドロン(Alain Delon)さんが、闘病の末に死亡した。
88歳だった。3人の子どもが18日、AFPに声明で伝えた。

声明は「父の死を深く悲しんでいる。彼はドゥシー(Douchy)の自宅で、
3人の子どもと家族に囲まれて安らかに息を引き取った」とするとともに、プライバシーの尊重を求めている。

https://www.bbc.com/news/articles/cm2n6y4g700o
French film giant Alain Delon dies aged 88
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:54:25.44ID:n4dGTDAM0
「フリック・ストーリー」もいいぞー
共演ジャンルイトランティニヤン
2024/08/18(日) 15:54:38.47ID:EVlC2Ov90
>>63
リチャードクレイダーマン
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:54:51.91ID:jiZV6R0B0
なんかとっくの昔に亡くなってる気がしたわ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:54:54.42ID:Medq2RA10
エリザベスモンゴメリー
エマニエル夫人
アランドロン
おまえらの青春が
2024/08/18(日) 15:54:59.41ID:PEhj619s0
長生き
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:55:25.74ID:s6s8FQtO0
小遊三が触れなかったら録画
2024/08/18(日) 15:55:27.45ID:B6Gq04x10
>>41
これ息子じゃなかったかな
2024/08/18(日) 15:55:30.12ID:tv8XfiS10
いや生きてたんかい
もう何十年前に死んでんのかと思ってた
2024/08/18(日) 15:55:57.38ID:xA8t6D6I0
名前はよく知ってるが一本も作品を観たことがない人
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:55:57.46ID:q1YRF/BY0
札幌記念で10万ドロンしたお
2024/08/18(日) 15:56:03.16ID:b6EqnXx+0
https://pbs.twimg.com/media/CwxgieJVIAA1Y1u?format=jpg&name=900x900
2024/08/18(日) 15:56:09.91ID:VOroEtj20
>>313
社会的な作品だから見る価値はあるんじゃね
2024/08/18(日) 15:56:13.72ID:tv8XfiS10
太陽がいっぱいってきくと、ジャニーズの何かの曲思い出す
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:56:16.84ID:ICWMYcJf0
コロンボはまり役だったよな
2024/08/18(日) 15:56:17.19ID:1HHYdTec0
イーストウッドはまだまだ生きてくれ
2024/08/18(日) 15:56:28.75ID:1jp0hEX50
パリ五輪まで見届けられたのか流石だな
2024/08/18(日) 15:56:29.64ID:Lsk5V2Po0
>>165-166の偶然が怖い
2024/08/18(日) 15:56:29.94ID:tlGb01880
アラン・スカドンの元ネタの人じゃん
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:56:36.39ID:+k//1sqS0
光GENJIの「太陽がいっぱい」をパクパクしちゃったパクリおじさん
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:56:37.93ID:jk9NmRMO0
死ぬの何回目だよ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:56:46.91ID:2NpENUwV0
個人的採点

『太陽がいっぱい』(1960年) 100点
『若者のすべて』(1960年)
『太陽はひとりぼっち』(1962年)100点
『山猫』(1963年) 100点
『地下室のメロディー』(1963年)95点
『冒険者たち』(1967年) 98点
『サムライ』(1967年)100点
『さらば友よ』(1968年)95点
『ボルサリーノ』(1970年)95点
『レッド・サン』(1971年)90点
2024/08/18(日) 15:56:55.25ID:AjT/FEWu0
>>349
フランス映画が面白かったのは70年代までか
60年代はヌーベルバーグで持てはやされたのにな
2024/08/18(日) 15:56:57.28ID:qKrzupvA0
誰やねん
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:13.08ID:LBICJ9kh0
口臭が酷かったらしいね
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:16.52ID:nGlEyUk+0
>>3
醜い豚と比較するな
2024/08/18(日) 15:57:22.18ID:gGPkLaal0
>>155
フットボール版アラン・ドロンがベッカムかなぁ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:23.49ID:a2WbVvNb0
太陽がいっぱい

は良かったなあ、
俳優としてはあれだけで十分だよ

最後の終わり方が
松本清張のドラマっぽいのがいいw
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:29.44ID:s6s8FQtO0
>>252
どろん、あははん、そこはお乳なの
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:37.31ID:AURZJo1Q0
>>332
いいよなあ
あれ終わりの方シーンから何から
絶対ネタバレ禁止な
映像がいいんだよな
セリフ消して映像見てるだけでもいい
字幕読んでるんだけどもw
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:57:46.29ID:TMfI5aY30
俺に似てたな
2024/08/18(日) 15:57:50.10ID:ZiMZr8tP0
この人、不良少年で少年院入ったり、軍隊に入って戦争行ったり、と荒れた少年時代を送った後に映画俳優になったから、演技に厚み深みがあるんだよな
2024/08/18(日) 15:57:53.47ID:kP8iO6Xc0
>>347
面白かったなその映画
2024/08/18(日) 15:57:58.15ID:urseO1vN0
>>2
スレ立て30秒でそれかよ…
レベル低…
2024/08/18(日) 15:58:01.12ID:FewchY7A0
昔は映画のシナリオも良かったよな
さらば友よ でも見るか
2024/08/18(日) 15:58:05.51ID:FbVX4OGI0
身売り後はそんなでもなかったけど当時は3タテ食らわなかったらまあいい方
太洋が一敗なんて
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:58:12.04ID:U/bDyK/Z0
>>359
俳優というよりストロングスタイルのレスラーみたいな字面の名だとおもう
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:58:22.96ID:Medq2RA10
フランスの沢田研二?
2024/08/18(日) 15:58:24.85ID:qsGuiwEg0
>>363
9月1日の生放送で
2024/08/18(日) 15:58:37.08ID:QDz/m67C0
>>57
平成ならブラッドピットかな?
2024/08/18(日) 15:58:42.15ID:DQW8ZxDl0
三遊亭小遊三(ルビ アランドロン)
398
垢版 |
2024/08/18(日) 15:58:57.75ID:cF7MMp0W0
まだ生きとたんかい!
2024/08/18(日) 15:59:16.59ID:ydubGx2q0
口の臭いおじいちゃん死亡…
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 15:59:26.41ID:AURZJo1Q0
>>373
あの開会式見て死にたくなって
生きる気力無くしたのかも
2024/08/18(日) 15:59:27.15ID:XeMjc0RM0
山猫 めちゃくちゃカッコイイ

何年か前にBSでアラン・ドロンの映画一挙放送していて見たわ
2024/08/18(日) 15:59:28.24ID:8DxTatG/0
>>372
もう94歳なんだな
ドロンより年上なのに今でも監督やったり出演してるから生きてるのが当たり前になってるw
2024/08/18(日) 15:59:29.80ID:QDz/m67C0
>>63
ゲンズブール
2024/08/18(日) 15:59:55.90ID:FK1bb9Tf0
>>244
この帯状の眼帯が格好良かった
今は無き岩波ホールで見た

>>250
うむ

この世に生まれてくれてありがとうな俳優の一人
ご冥福をお祈りします
2024/08/18(日) 15:59:58.99ID:JY29gBQE0
オリンピックを見届けて旅立ったか
2024/08/18(日) 16:00:02.32ID:mNLj50jo0
太陽がいっぱいで酔っ払いを介抱する振りするシーン
まるでドリフのコントみたいだった
2024/08/18(日) 16:00:08.75ID:VOroEtj20
シシリアンも見て損はなくね?
2024/08/18(日) 16:00:11.62ID:/uKq8NJd0
>>403
なまいきシャルロットの人か
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:00:16.88ID:/o64iXXs0
>>254
たしか、若い頃ハリウッドに呼ばれたけど英語が下手で使って貰えなかった
その頃、キム・ノヴァクと食事したら顔は綺麗だけど教養の無いただのあんちゃんねみたいに言われて、ホテルに帰って悔しくて泣いたらしい
2024/08/18(日) 16:00:17.75ID:QDz/m67C0
>>368
劇画やん
2024/08/18(日) 16:00:18.94ID:QM5XsHpw0
いやもう遥か昔に亡くなってる人なのかと思った
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:00:34.08ID:6gYgTxWt0
太陽がいっぱいの碧眼 アラン・ドロンにやられました。
ノシ菊
413!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:00:36.39ID:m3qVFRat0
>>22
うわぁ
2024/08/18(日) 16:00:53.57ID:shwGXz5i0
>>41
ググると>>41は息子じゃない?
アラン・ドロンと似てるね
これはアラン・ドロン

https://i.imgur.com/8tFtEDX.jpeg
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:01:01.99ID:NCAAfMqF0
快傑ゾロりみたいな映画出てた人かな?
2024/08/18(日) 16:01:07.79ID:euZ5TIp+0
そりゃ1970年代の外国人ハンサムいうたらアランドロン
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:01:11.98ID:iigMsbuV0
>>41
これが日本人が白人に憧れる理由だわな
こんなアジア人いないし
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:01:25.12ID:DOOdwepO0
ああ・・・ 太陽がいっぱいだ・・・
2024/08/18(日) 16:01:36.77ID:4LleKY9m0
ご本人が亡くなってもいないいない~アランドロンのネタは不滅だろう
小遊三のイケメンネタは時代を反映してるけどアランドロンを超えるのは無いわ
今は誰もが認めるイケメンの代名詞ってパッと思いつかない
2024/08/18(日) 16:01:42.28ID:/uKq8NJd0
>>378
さらば友よはかっこよかったな
2024/08/18(日) 16:01:43.94ID:x/I4AAIn0
このレベルの大物がパリ五輪の開会式と閉会式にでないわけないもんな
2024/08/18(日) 16:01:47.13ID:FqmeGxWH0
またひとつ昭和が終わった。
2024/08/18(日) 16:01:51.22ID:cn7Cs3rq0
>>40
この画像は息子のアラン=ファビアン・ドロンだね
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:01:51.27ID:U2Z5xhMC0
喫煙者でチンピラなのに長生きだったね
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:01:56.59ID:AURZJo1Q0
>>396
アランドロンは美形すぎて宇宙人説もあったくらいだから
ブラピじゃまだ遠いかな
2024/08/18(日) 16:02:01.03ID:ezd5fg0z0
>>378
危険がいっぱい
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:02:02.83ID:zKY8uBeQ0
砂の器のエンディングは太陽がいっぱい
2024/08/18(日) 16:02:05.46ID:r9tjhqhE0
手塚の漫画とか笑点でネタにされていたな
2024/08/18(日) 16:02:15.53ID:dNjLVvN00
いないいない、アラン・ドロン!

R.I.P.
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:02:22.94ID:7eVnDJic0
まだ生きてたのか
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:02:46.80ID:aebWjk210
ついこの間までアラン・ドロンの日本人の「内縁の妻」とアラン・ドロンの子供たちが
壮絶な訴訟バトルになってたけど、その後どうなった?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:02:48.83ID:DiRRPjHi0
夏っぽい映画でも観ようかと
先週、冒険者たちを観たばかりなのに
冬になればまた、仁義も観ますよ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:02.02ID:PiEiPsyH0
超絶イケメンが…
ご冥福を
2024/08/18(日) 16:03:12.44ID:euZ5TIp+0
冒険者たちが一番好き
435 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:16.98ID:9sGwsBDt0
太陽がおっぱいか
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:22.98ID:LBICJ9kh0
>>22
冒険者たち、とレッド・サンは良かった
2024/08/18(日) 16:03:26.73ID:vHcLrcS00
Xでフランスサイトの呟き見たら

相続争いを始めましょう!

彼が生きている間にすでにそれらが始まっていたと思うと、本当に気分が悪くなる。

生前で既に揉めてる模様ですね(´・ω・`)
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:28.05ID:oZVGqTkz0
マンデラエフェクトかな

前にも訃報を見た記憶があるんだが
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:30.01ID:a2WbVvNb0
大昔だが
家族で買ったばかりの
我が家初のカラーテレビで
太陽がいっぱい
を見たあと
しばらくの間、
兄貴がサインの練習をよくやってたなw

昭和だよなあ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:35.85ID:Medq2RA10
>>408
何それ?、女狐オンザランみたいなの
2024/08/18(日) 16:03:36.21ID:WXDUsB6O0
太陽がいっぱいのリメイク版はちょっと哀しかった
あんな話にするなんて
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:42.93ID:ZdUheJid0
ブラックジャックが
さいとうたかおとと
もになぜか口にした
がる名前
2024/08/18(日) 16:03:46.49ID:TUn5xaqx0
世界一のイケメン死んだのか
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:03:59.44ID:Pa0iqxXK0
ショック療法という映画で人間の遺体や臓器が色々出てきて、アラン・ドロン演じる主人公が全裸で出てきたり面白かった
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:04:10.36ID:iigMsbuV0
ハンサムの代名詞的な人だよね
世代的に映画は見たことないけど名前だけはよく聞いた
2024/08/18(日) 16:04:16.96ID:uwgms8V60
ジャン・ギャバンと共演した地下室のメロディーとか、ベルモンドと再び共演した
ハーフ・ア・チャンス(帰ってきたあぶない刑事も基本プロットとして参考にした)も
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:04:31.32ID:NamayyVj0
「ダーバン・セレレガーンス・デロムモデルヌ」
ダーバンのCM流行ったよなぁ
ドロンさん、安らかに
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:04:31.55ID:k6ajF7CL0
勝手にしやがれの映画カッコよかったな
2024/08/18(日) 16:04:33.86ID:iAKDiRFV0
レッドサンは親に連れられ初めて映画館で見た映画
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:04:37.23ID:AURZJo1Q0
貧困な育ちだったので
上流階級の役やんのが料理の食べ方からなんから
苦労したって言われてたな
2024/08/18(日) 16:04:37.91ID:b+C1KYX30
>>63
カトリーヌ・ドヌーヴ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:04:43.81ID:BGjTTIg70
パクられた「高校教師」が好きだった、まあ「冒険者たち」のもてない役所も捨てがたいが。
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:05:04.46ID:AeV5Fs7u0
パリ五輪に出ないのかと思ってたら
死んでたのか
残念
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:05:05.83ID:p2FO0rTN0
俺に似てるな
https://i.imgur.com/aHidjVT.jpeg
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:05:06.48ID:AZb3SV430
>>63
サミー・ナセリ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:05:09.83ID:EVlyLqdg0
太陽がいっぱいでの彼は最高だったな
しかしそれ以外ではあまりいい役がなかった
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:05:12.87ID:AURZJo1Q0
>>439
わかる!
面白い!
2024/08/18(日) 16:05:25.07ID:AiSsDelf0
えええええええええええええ
2024/08/18(日) 16:05:40.71ID:dD7PHa//0
小遊三が
2024/08/18(日) 16:05:47.45ID:VUDl2Ckk0
>>268>>297
サッポロ一番か出前一丁を食べたくなった
2024/08/18(日) 16:05:51.84ID:/w/iMZod0
>>311
たしか漫画ガッツ乱平でアラン・ドロンのネタがあったな、それで知った
462!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:06:00.68ID:m3qVFRat0
>>45
子どもたちに犯罪者にされ叩き出されちゃったね
長年面倒みてたのに
2024/08/18(日) 16:06:00.92ID:tlGb01880
アラン・ロドリゲスはまだ存命
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:06:08.34ID:0yFFf5Ll0
いないいないアラン・ドロン
2024/08/18(日) 16:06:23.63ID:AjT/FEWu0
>>448
ジャンポールベルモントだぞ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:06:24.80ID:hlDnG/np0
米国では無名
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:06:35.72ID:/vr5p2Pr0
>>155
どうみてもダビド・ジノラだろ
2024/08/18(日) 16:06:52.25ID:VOroEtj20
>>445
ハンサムはハンサムでも可愛い顔して犯罪やるハンサム
2024/08/18(日) 16:07:01.08ID:euZ5TIp+0
日本で一世風靡したハンサムなんだからNHK地上波で追悼映画しろ
2024/08/18(日) 16:07:12.92ID:WXDUsB6O0
甘プラでカサノヴァ見たよ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:07:16.88ID:U2Z5xhMC0
>>425
ブラピなんかゴリラそっくりじゃん。イケメンからほど遠いわ。
2024/08/18(日) 16:07:32.85ID:QdGhCzCC0
♪パローレ パロレ パローレー♪
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:07:38.85ID:gCVfEBnw0
えー
存命だったのか
はらたいらのクイズ番組時代からアラン・ドロン言われてたやん。
130歳くらいなると思ってたわ
474 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:07:53.05ID:IL60IPHI0
しゃかりきコロンブスってフレーズはすごいよな
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:08:00.06ID:Medq2RA10
もう昭和はいいよ
団塊の青春スターなの?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:08:14.28ID:dELqeoQA0
https://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_202408180000640-12.html
仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳 二枚目スターの代名詞 代表作「太陽がいっぱい」など
[2024年8月18日15時44分]

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202408180000640-w1300_12.jpg
フランス映画祭レセプションに出席したアラン・ドロンさん(1963年4月撮影)
2024/08/18(日) 16:08:20.17ID:1fqT5Yjj0
ダーバン ふんふんふん  南無・・・
478 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:08:40.44ID:IL60IPHI0
>>18
日本のおばはん相手にコンサートみたいなのやってたな
2024/08/18(日) 16:08:41.61ID:uwgms8V60
マツダカペラのCMもやってた
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:08:55.75ID:U/bDyK/Z0
メルヴィル監督のサムライをサブスクで観たのが半年くらい前だったかな 遅ればせながら合掌

>>447
真似するヤツ多かったよな
似ても似つかねえのにおれもやった
2024/08/18(日) 16:09:00.19ID:2MRbcyNj0
世界三大ドロン
ドロンパ
ドロンジョ
アラン・ドロン

みんなこの世からドロンしてしまった
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:09:13.94ID:AURZJo1Q0
>>471
そう怒らんでも
ファンもいるから俺はやんわりいっただけなのに
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:09:15.84ID:MmCglZkg0
戒名がいっぱい
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:09:22.15ID:pDAQJqf50
超大物がついにか
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:09:48.88ID:VNcq6h9O0
今日の笑点どうするんだ?
2024/08/18(日) 16:09:50.15ID:cbCz5mNg0
>>481
ドロンズ石本「俺の時代来たな」
2024/08/18(日) 16:09:55.33ID:VOroEtj20
>>475
映画好きなら歳関係ねえべ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:09:57.47ID:VjU86WDy0
お忍びで吉原来てんのにバレててワロタ
誰がリークしてんだよw
2024/08/18(日) 16:10:33.85ID:WxyEHBqp0
もう小遊三の顔しか浮かんでこない
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:10:34.55ID:gOp/0Zy80
>>2
男前の代名詞だった人
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:10:39.55ID:YumMykZ40
>>439
お爺ちゃん70歳ぐらい?
2024/08/18(日) 16:10:44.03ID:IY9YI7U90
24時間の日か今から一番早い笑点
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:10:52.45ID:dELqeoQA0
>>476

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202408180000640-w1300_5.jpg
3度目の来日で箱根を訪れ、遊覧船でカメラマンに手を振るアラン・ドロンさん(1965年4月撮影)

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202408180000640-w1300_14.jpg
フジテレビの番組に出演したアラン・ドロンさん(1977年4月撮影)
494 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:10:53.74ID:VA8KtqR80
>>471
アメリカ版アランドロンと言われたロバート・レッドフォードとブラピは似ているとよく言われるのだが?
2024/08/18(日) 16:11:06.97ID:vHcLrcS00
太陽がいっぱいは洋服屋の店長にお勧めされたかな
とにかく着こなしがオシャレだから見た方がいいと言ってたな
2024/08/18(日) 16:11:26.82ID:euZ5TIp+0
太陽がいっぱいについて、淀川長治は「主人公と、彼に殺害される友人はホモセクシャルな関係にあり、そのことがわからないとこの映画の魅力はつかめない」と終始主張したが、あまり賛同者はいなかった。吉行淳之介との対談でも同様の発言をしている。
2024/08/18(日) 16:11:32.74ID:Khhov+hN0
>>481
ドロンジョ様はつい最近だよな。・°°・(>_<)・°°・。
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:11:45.23ID:NJuLM5QD0
>>3
俺がガキの頃は石原裕次郎と三波伸介の区別がつかんかった。むしろ草刈正雄がイケメンの代名詞だったな。
アランドロンは見たことないけど、その頃のかっこいい外人といえば全てアランドロンだった。
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:11:50.92ID:qaK7dEbU0
アラン・ドロン・インフォメーションデスク
g.co/kgs/14JJfxF
2024/08/18(日) 16:12:12.96ID:dQ+X9Ac00
へえ死んだか
こないだなんかで報道されてたような
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:21.98ID:U2Z5xhMC0
>>482
ごめん、そもそもゴリラブラピを上げたのはあなたではなくて>>396だったね。
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:27.42ID:AURZJo1Q0
>>488
いついつの何時に予約してるから
張り込めば会えるとか噂が流れてたなw
あれ本当だったんかな?w
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:29.54ID:BTXTEdJl0
暗黒街のふたり
死刑判決くらってギロチン、首が落ちるゴトンという音は今もトラウマ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:29.57ID:TMfI5aY30
ダーバン セレレガンス セレレセレレ モデュロって言いながら背広着たな
2024/08/18(日) 16:12:46.75ID:FR1YtI+10
>>63
ジュリエット.ビノシュ
イザベラ アジャーニ
2024/08/18(日) 16:12:47.32ID:AjT/FEWu0
アランドロンとタメはれるのは若いころのディカプリオとティモシー・シャラメくらいか
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:47.74ID:k3mBaLGL0
ようスマスマとか出てくれたわホント
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:12:50.45ID:VNcq6h9O0
太陽がいっぱいって映画ってサスペンス映画なの
2024/08/18(日) 16:13:04.46ID:NJXRWspD0
とっくになくなってるもんだと
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:13:08.49ID:EmhMT0/B0
ケツの穴 ケツの穴 尻の穴 尻の穴 尻の穴

ケツの穴 ケツの穴 尻の穴 尻の穴 尻の穴

ケッツっのあーなー

しっりっのあーなー
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:13:11.41ID:Medq2RA10
>>474
星屑ロンリネスは?
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:13:27.03ID:rJ08HpdH0
セレレゴーンスインマデイアム
東京イギン
2024/08/18(日) 16:13:28.93ID:kP8iO6Xc0
>>63
オドレイ・トトゥ
2024/08/18(日) 16:13:42.01ID:f26RDI2t0
マジかよ…

吉原が今頃はもう喪に腐してんだろ、ザーメン
515 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:03.87ID:w4aC88k50
アランドロン+アルパチーノ
2024/08/18(日) 16:14:03.85ID:boquEE1w0
冒険者たちをホンカツが酷評しててムカついた記憶
2024/08/18(日) 16:14:16.20ID:Q0RQ0X980
イケメンというよりハンサムの代名詞みたいな美形だった
じいさんになってもイケジイだった
声は野沢那智の声しか思い浮かばない
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:23.72ID:zT+35zbU0
>>1
アラン・ドロンのゾロはコミカル演技でビックリした思い出
サムライも良かったな
ご冥福をお祈りいたします
519朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:25.77ID:aYhb5vG00
ダーバン、セ・レレガァ~ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ(^o^)
2024/08/18(日) 16:14:28.96ID:AjT/FEWu0
>>508
原作がパトリシアハイスミス
松本清張より面白い
2024/08/18(日) 16:14:32.44ID:hjl9Auek0
>>431
どっちも不起訴で終わったみたいだけど今度はアラン・ドロンの子供達同士が泥沼訴訟合戦を始めたらしい
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:38.35ID:SVE5cgyk0
稲中で初めて知った人だ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:53.32ID:m+4iiUoj0
今知った
今でも色あせない名作が何本もあるから恵まれた役者人生だったのでは
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:14:54.18ID:ho/X7RL30
これだけは勘弁して欲しかった訃報だ
マヌーとローラン、レティシアの友情は本物だった
冒険者たち見たらまた泣きそうだわ 合掌
2024/08/18(日) 16:14:55.75ID:cbCz5mNg0
>>513
アメリとダ・ヴィンチ・コードだな
ようやっと出てきた
2024/08/18(日) 16:15:01.38ID:FR1YtI+10
草刈正雄が若い頃和製アランドロンって言われていたらしい
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:15:05.92ID:wJohl5TG0
対応がおっぱい?
2024/08/18(日) 16:15:11.54ID:l0KHXCuz0
ここまで男前なら近くにいる女はみんな潮吹きクジラになるよな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:15:28.24ID:a2WbVvNb0
>>496
それは
自らもホモセクシャルである淀川長治の
まったく独自の視点だよ

原作者はそんなこと意図してない
530朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/08/18(日) 16:15:29.66ID:aYhb5vG00
>>508
犯人がアロンドロンや

ネタバレ(^。^)y-.。o○
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:15:31.96ID:/ZbGyUyk0
ダーバンとマツダ カペラのCMを思い出す
2024/08/18(日) 16:15:41.36ID:82jCPvn30
「太陽がいっぱい」以外にも映画史に残る作品がいくつかある(ヴィスコンティ監督作品や「地下室のメロディー」、「冒険者たち」など)から
日本でいうと芸術作品にも出た石原裕次郎という感じか。
悪い噂も多い人だったけど。
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:15:42.01ID:EmhMT0/B0
はああああああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww



ドドスコスコスコ

ドドスコスコスコ

ドドスコスコスコ


ラブ注入💞
2024/08/18(日) 16:15:47.23ID:ROp2+3tY0
アラン・ドロンと三浦友和が2枚目の代名詞だった頃の人ノ
2024/08/18(日) 16:15:53.15ID:TJLlF+T70
名前は知ってるけど映画は見たことないな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:16:02.78ID:hWxZwkTD0
>>2
ジャリはスッ込んでろ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:16:17.16ID:4GnfOoEQ0
小遊三師匠・゜・(ノД`)・゜・。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:16:24.98ID:PRSJOp5g0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw

imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370

定番のストーキングルートは、
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」で停車 待ち伏せして 
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること
必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです
毎日います 今日もいます
毎朝8時からも このカンカン照りのめっちゃ明るい朝っぱらから 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路で北向いて高輝度ハイビーム ぺかぺか点灯して はんざい車がうろうろしてます
2024/08/18(日) 16:16:42.75ID:VOroEtj20
イケメンだけど人間味もあるんだよな
そういうところは裕次郎っぽいかな
2024/08/18(日) 16:16:57.05ID:LULZbtIz0
繊細な悪役顔のイケメンだったな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:16:57.12ID:2hosYUo/0
これ好き🎵(動画貼れないのでレスを)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kitchen/1715588916/151
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:17:00.83ID:vtoJqYz60
キムタクよりはるか前、イケメン(ハンサム)の代名詞と言えばアラン・ドロンだった
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:17:02.56ID:vIERecRy0
>>416
50年前じゃんか
おまえら70くらいなん?
うちのオトンでも60代なんだが
544!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:17:07.45ID:m3qVFRat0
>>368
この写真ドロンの写真の中でも最もイケメン
あとは山猫の眼帯にタキシードのドロン
2024/08/18(日) 16:17:32.63ID:l0KHXCuz0
女も困るだろうな
話しただけで無意識にパンツ湿って
ベチョベチョになるんだろうし
2024/08/18(日) 16:17:34.50ID:onpKAMYr0
稲中で知った
547名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/18(日) 16:17:37.68ID:iKo4mgvo0
>>414
若者のすべての頃?
548 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:17:50.96ID:TMmQoOXx0
RIP
2024/08/18(日) 16:18:06.82ID:Q0RQ0X980
>>57
少し前ならトム・クルーズかな
2024/08/18(日) 16:18:13.86ID:d6PxkcZP0
名前だけは今でもビッグネームだもんな
日本だと高倉健や吉永小百合みたいなもんよな
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:18:40.44ID:Hhj1sbar0
まあここ100年間で最もイケメンだった人と言って過言ではない
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:18:44.08ID:k3mBaLGL0
共演者の女が脱ぐもんだと思って観ているから脱がないと苛つくんだわ
2024/08/18(日) 16:18:45.05ID:HNdLVxK20
追悼で何か放送してよ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:19:03.32ID:AURZJo1Q0
>>532
格が違いすぎる
ルキノヴィスコンティはすげえよ
映画に深みを持たせた
日本で比較できんのは黒澤ぐらい
石原じゃなくて三船だとおもう
2024/08/18(日) 16:19:03.57ID:7zAkZj/Q0
>>543
60代なら1970年代知ってるわな
2024/08/18(日) 16:19:04.70ID:1sfN9LF60
>>515
トオル・ワタナベも逝っちまったな
2024/08/18(日) 16:19:50.85ID:7zAkZj/Q0
ちびまる子ちゃんあたりでもアランドロンは出てるでしょ?
あれ1970年代前半の設定だから
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:19:52.13ID:yLjW3LfX0
>>508
そうだね
パトシアハイスミスの描いたトムリプリーっていう
詐欺師で連続殺人犯の男の犯罪シリーズ作品の実写化の一つ
アメリカの友人(これはリプリーをデニスホッパーが演じた)なんて
今なら腐女子の二次創作が沢山出るような話
2024/08/18(日) 16:20:20.30ID:PEhj619s0
お先にドロンします
2024/08/18(日) 16:20:50.18ID:u19MIqvM0
名前だけ知ってて顔もよく分からんかった
2024/08/18(日) 16:21:07.22ID:eNV1JJe90
洋画吹替で、ひと昔前は野沢那智と言えばアラン・ドロン
それより一回りかふた周り下の世代だと野沢那智と言えばブルース・ウィリスになるのかもしれないが
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:09.99ID:mQDqvDqE0
小遊三がよくネタにしてたな
今の若い子はわかんないだろ
2024/08/18(日) 16:21:13.47ID:l+A+DiJm0
俺も小さい頃は周囲の大人たちにアランドロンに似てるわねぇとおだてあげられていたが、いまだに未婚の素人童貞や。
2024/08/18(日) 16:21:29.01ID:j2bNSWq+0
>>165
>>166
アラン・ドロンとチャールズ・ブロンソンと三船敏郎が主演してた変な西部劇が有ったな。
2024/08/18(日) 16:21:33.00ID:d8s8Izln0
ちょうど太陽がいっぱい最近見たわ
完全犯罪って書いてたけど結構ガバガバじゃね
海にずっとプカプカさせたまま放置してていや、隠してないんかーい!って思ったわ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:37.43ID:Hhj1sbar0
>>506
ディカプリオもシャラメも変化球系だろ
直球ど真ん中イケメン俳優はいまハリウッドにも世界の映画界にも見当たらないな
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:39.19ID:L1Xcn7bm0
アランドロンと言えば三船敏郎
映画で共演したりCM出演も三船ならと快く引き受けた間柄だったんだよな
個人的にはジェラール・フィリップとの共演が観たかったなあ
太陽がいっぱいで有名になる前年に亡くなったんだよな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:40.51ID:kj46lBrt0
ロビンマスクの素顔は
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:41.12ID:vtoJqYz60
母ちゃんが、この人をハンサム騒いでて、どういう顔がハンサムなのか区別がつかなかったのを覚えている
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:21:46.16ID:AURZJo1Q0
>>549
おお
良い人を見つけたな
トムクルーズは近いね
どちらも映像だけ見てても飽きない
2024/08/18(日) 16:22:00.95ID:aAEyQrNr0
女ってやっぱり好みの男と話してたら濡れるのかな?
男は好みの女と話してたらたまに無意識に勃起してしまって困る時あるよな
572!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:07.46ID:m3qVFRat0
>>441
リメイク版の方がパトリシア・ハイスミスの原作に近いんだな
2024/08/18(日) 16:22:19.49ID:EytAenK40
むかーしアランドロンが日本に来た時にファンイベントみたいなのをテレビでやってた時
ファンのマダム達に投げキッスしたりハグしたり凄くサービス良かった
あれはトムクルーズ以上
2024/08/18(日) 16:22:31.32ID:MsmlFJTp0
歴史上の人
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:36.08ID:ho/X7RL30
スクリーンの人気投票でいつの間にかロバート・レッドフォードの次に
なけるようになった時はショックを受けたもんだ
時代とともに女性票が動いたのと代表作品の更新がなかったからかな
わしはいつもマックィーンかイーストウッドに投票してたわ
本国ではベルモンドより格下とか言う友達とケンカしたこともあったな…
2024/08/18(日) 16:22:38.73ID:Y3Jcf1Yt0
>>63
ここにレスしてんのほんと40年前で時代止まってるのばっか
パリオリンピックでもメリケン芸人出さなくてもいいだろって思ったわ
レア・セドゥとかマリオン・コーティヤルとかアデル・エグザルホプロスとか50前の女優おるやろ
男なー、数年前にギャスパー・ウリエルが死んでもうたから、、ギョーム・金も歳だし
誰がおるんやシティハンターのコメディアンぐらいしかパッと浮かぶ若手知らん
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:39.24ID:mQDqvDqE0
>>571
バカじゃないの
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:42.78ID:LBICJ9kh0
>>561
野沢那智と言えばドロンとアル・パチーノ
2024/08/18(日) 16:22:44.98ID:aAEyQrNr0
>>570
トムクルは小さくね?
580!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:45.35ID:m3qVFRat0
>>444
もろだしだったね
巨根でびっくりした
2024/08/18(日) 16:22:46.36ID:grtEftEt0
サミー・ナセリとかいたよね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:50.92ID:ADg6p/EF0
>>381
それはクラークゲーブルだろ
2024/08/18(日) 16:22:55.88ID:cbCz5mNg0
>>57
ティモシー・シャラメとかトム・ホランドとか言われてもピンと来ないんだよな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:23:18.29ID:VP0nOVDh0
いないいなぁいアランドロンが
高い高いアランドロンになったか
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:23:31.41ID:NPklgyq+0
アランドロンが日本で一番人気が高かったのは1970年代かな。
いつもスクリーンやロードショーの人気スターランキングで一番だった。
オレは当時出始めの『ぴあ』という雑誌で映画情報を得て名画座でよく映画を観てた。
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:23:41.16ID:o9iphDrl0
>>260
おっ話が元にもどった>>18
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:23:42.23ID:pmxpqMTD0
アラン・ドロンがホステスパンツにサイン書いた
話は良い話だな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:23:59.15ID:IjEBiq250
性格は自己中心的で冷たい人だったらしいけど、これだけの男前なら仕方ない
揉めてたけど遺産どのくらいあるんだろうね
話題になってた週刊誌の日本人の女性の他にも沢山女がいそう
2024/08/18(日) 16:24:05.76ID:1fqT5Yjj0
後のフリオイグレシアスであった
2024/08/18(日) 16:24:13.02ID:eNV1JJe90
アラン・ドロン、昔はD'URBANの日本のCMでも有名だったね
2024/08/18(日) 16:24:16.71ID:cvPEe3ph0
ダーバンも無くなったんだっけ
2024/08/18(日) 16:24:23.02ID:flszNGor0
女性芸人であらんどろんっていたな
2024/08/18(日) 16:24:31.17ID:t6YyrBXX0
日曜映画劇場の人
映画館でみたことないな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:24:35.89ID:m+4iiUoj0
ベルモンドの告別式には杖を突いて現れてちょっとショックだったけど
老いても美貌の面影はちゃんと残ってたな
2024/08/18(日) 16:24:36.86ID:EytAenK40
>>553
「あの胸にもういちど」が見たいな
ドロンもいいけどマリアンヌ・フェイスフルが凄くエロ可愛いんですよ
2024/08/18(日) 16:24:55.03ID:/xSMkRoq0
ジョン・ローン加藤剛と並ぶ世界三大男前
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:24:57.61ID:9ddwKTki0
最近某所でオススメしてたんでサムライとさらば友よ観てこんなイケメンだったんだ!ってびっくりしたばっかりだよ
2024/08/18(日) 16:25:05.97ID:Y3Jcf1Yt0
最後の砦はカトリーヌ・ドヌーブだけか?
べべはもう鬼籍だっけ?
2024/08/18(日) 16:25:08.03ID:FOUryMEW0
五輪開会式に出てくると思ったらこういうことだったんだな…合掌
2024/08/18(日) 16:25:31.55ID:c5OO2DF/0
「日本のアラン・ドロン・森乃福郎」は30年近く前にお亡くなりになっています・・・
601!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:25:32.15ID:m3qVFRat0
>>529
No
原作者パトリシア・ハイスミスは明らかに意図している
2024/08/18(日) 16:25:47.48ID:vHcLrcS00
>>598
BBは生きてるぞw
2024/08/18(日) 16:26:00.32ID:vwPZLkr10
晩年は相続争いでいい感じじゃなかったなだろうね
終活はやっぱりしといたほうがいい
自分が生きてる間に嫌な気分にならないために
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:26:06.73ID:w+PKeIC50
えっ、オレのお父さん(とそっくりな人)
亡くなったんだ……南無阿弥陀仏
2024/08/18(日) 16:26:16.40ID:Y3Jcf1Yt0
>>595
フェイスフルのライダースーツしか覚えてない映画
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:26:24.89ID:/DLgpwwi0
>>532
裕次郎が映画人として輝いたのは独立以降
太平洋ひとりぼっちとか黒部の太陽、栄光への5000キロは今見ても良作
ドラマも大都会に西部警察と素晴らしかった
日活以前の太陽族映画時代はどれも似たりよったりで評価されてない
本人がそれを自覚してたから石原プロモーションを作ったんだけど
2024/08/18(日) 16:26:38.59ID:HNdLVxK20
クリント・イーストウッド(94)
2024/08/18(日) 16:26:44.39ID:+JTrE5Y50
もし天国で淀川先生に出会ったら
「太陽がいっぱい」についてお風呂の中で映画談義が繰り広げられそう
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:26:54.11ID:jHiNyHxa0
フランス映画って有名な映画ってないよな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:27:34.53ID:cn7Cs3rq0
マジか・・・
中年になっても目茶苦茶いい男だったのにほしいな
容姿は神に愛されたな
2024/08/18(日) 16:27:41.91ID:eRHa/IJj0
アラン・ドロンと言えば小森のおばちゃま
2024/08/18(日) 16:27:45.15ID:g5U/pCY50
デヴィ夫人最近見てないけど元気?
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:27:56.60ID:ho/X7RL30
ダーバン セリリガヌディ マデアンヌン♪
2024/08/18(日) 16:28:09.03ID:grtEftEt0
フランス人俳優でググってみる

クリストファー・ランバート
ヴァンサン・カッセル
ジェラール・ドパルデュー
エマニュエル・ベアール
マリオン コティヤール
ジュリエット・ビノシュ
エヴァ・グリーンってフランス人だったんだ
メラニー・ロラン美人だったな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:28:26.86ID:U/bDyK/Z0
>>529
でもあの人はGHQ統治が始まったばかりの頃
日本人の家に上がりこんで婦女暴行をはたらくむくつけき米兵に英語で「そんなことしたらあなたの故郷にいる母親は悲しむことだろう」とたぶんおかまっぽく説教して制止した男前な一面もある
2024/08/18(日) 16:28:41.28ID:aAEyQrNr0
>>491
60代前半だろう
多分兄貴が60代後半
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:28:43.45ID:sJnRD84D0
>>41
それ息子の方だぞ
2024/08/18(日) 16:28:44.12ID:IY9YI7U90
>>607
元気過ぎる
2024/08/18(日) 16:28:44.99ID:EytAenK40
>>611
アランドロンと言えば郁恵ちゃん
2024/08/18(日) 16:28:50.67ID:zgDg7ars0
ダーバン 死んだのか
2024/08/18(日) 16:29:07.09ID:Y3Jcf1Yt0
>>496
愛と喝采の日々もレズビアン関係がわからないと理解できないと仰ってたような
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:29:30.49ID:VDrtT9RI0
でも大した代表作ないよな
太陽がいっぱいみたいなチンピラ美化した作品で打ち止め
2024/08/18(日) 16:29:35.81ID:Go+J+jG80
この人の作品は、70年代は社会派ものや悲恋ものとかが多かったが、
「ゾロ」はそれらと違った明るい雰囲気の作品でよかったな
日曜洋画劇場でやったのは野沢那智さんが当てていて、ずばりハマってた

晩年だと、ジャン・ポール・ベルモンドと競演した「ハーフ・ア・チャンス」かな
ヴァネッサ・パラディが二人の娘役で出てるわ、ベルモンドがノースタントで縄梯子からヘリに乗ったり、
ドロンがベレッタ92の二丁拳銃やったりと派手な作品だったが、
一番驚いたのが、監督がパトリス・ルコントということだ
こういうアクション物を撮るような人に見えなかったけどなあ
2024/08/18(日) 16:29:38.14ID:d7rvQwke0
>>608
風呂w
2024/08/18(日) 16:29:47.02ID:EytAenK40
>>614
ナタリーポートマンってフランス人じゃないんだっけ?
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:29:48.25ID:m+4iiUoj0
「太陽がいっぱい」のリメイク「リプリー」がダメだったのは
マットデイモンが不細工だからだよなw
ドロンの美貌があってこその名作だった
2024/08/18(日) 16:29:48.24ID:eNV1JJe90
昔はフランス映画も拡大ロードショー公開よくされてたけど
最近はよほどの話題作や独創的な作品じゃないと公開されないし
拡大公開なんてのはほぼ無いよなあ
2024/08/18(日) 16:29:50.99ID:AjT/FEWu0
>>609
最近はないけど
昔はあったぞ
フィルムノアールというジャンルを作ったし
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:29:56.86ID:+dhbYA+w0
アラン・ドロンは謎の日本人女性と暮らしてて子供と揉めてたな
あれどうなったんだ?
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:29:57.44ID:AoX1uaT90
コブラの元となった俳優さん

あの人とこの人どちらが有名人というか 存在大きいんだろうね 向こうでは
2024/08/18(日) 16:30:03.41ID:Y3Jcf1Yt0
>>614
エヴァ・グリーンってエゲレス人イメージ
2024/08/18(日) 16:30:09.11ID:kCUWTfFL0
ドリフが荒井注から志村に代わった頃に
日本のCMにも出てたね
2024/08/18(日) 16:30:13.42ID:jxvwVvkP0
これは
合掌…
2024/08/18(日) 16:30:24.92ID:mZVvhD8F0
キィのララバイの人かな
2024/08/18(日) 16:30:35.82ID:Z3p1btQB0
>>506
ディカプリオがイケメン枠なのがワカラン、キアヌ・リーブスなら納得なんだがな
2024/08/18(日) 16:30:53.19ID:EytAenK40
>>622
「さらば友よ」は名作だと思うなぁ
2024/08/18(日) 16:31:03.94ID:Go+J+jG80
>>605
マリアンヌは全裸に乳首に尻も見せてたねえ
例の革つなぎ着る場面で
2024/08/18(日) 16:31:33.05ID:FOUryMEW0
仏イケメン界のお堅いアラン・ドロンと真逆のジャン=ポールベルモンド、どっちも居なくなっちまったな
2024/08/18(日) 16:31:33.67ID:cbCz5mNg0
>>609
世界的にはシェルブールの雨傘
日本ローカルではレオン
個人的には最強のふたり
2024/08/18(日) 16:31:41.63ID:Y3Jcf1Yt0
>>602
まじか??????ほんと???
2024/08/18(日) 16:31:44.73ID:vHcLrcS00
>>609
え?
とりあえずジャンコクトーの美女と野獣見とけよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:32:38.11ID:dELqeoQA0
https://www.lefigaro.fr/cinema/alain-delon-la-legende-du-cinema-est-mort-20240818

https://i.f1g.fr/media/cms/1194x804/2024/01/25/a3279f657249db399b7f24e67bf6a294dde138f846e1d253ec21987f29562ab6.jpg
2023 年のクリスマスを息子のアラン・ファビアンとアンソニー、孫娘たちと祝うアラン・ドロン(左)。
数日後、娘のアヌーシュカさんと。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:32:41.41ID:oDlMVr9P0
初来日で怪盗ゾロの時
写真雑誌に吉原のソープランドでに遊んで
ソープ嬢が予約殺到
2024/08/18(日) 16:33:01.21ID:Go+J+jG80
>>636
「さらば友よ」はブロンソン”も”見るための作品だからね
そういえば「サムライ」は見てないの?
2024/08/18(日) 16:33:10.82ID:sdia5Kqi0
>>462
そんな結末なの?😟
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:33:16.50ID:/QRQGMh90
うわぁ…
ドロンちゃんが
2024/08/18(日) 16:33:18.13ID:BaM7RIks0
アラン・ドロンで真っ先に浮かぶのが、
水谷豊が出てた5/8チップ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:33:30.55ID:ytYlGc5R0
淀川さんはたけしとの対談でも「あんたゲイやろ?映画観れば分かるよ」と断言しててたけしも困ってたw
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:33:38.40ID:VDrtT9RI0
ブリジット・バルドーは老け散らかしてるよな
淡谷のり子さんの晩年より老けてた
2024/08/18(日) 16:33:40.58ID:eNV1JJe90
>>639
リュック・ベッソン作品はレオン以外でニキータは世界的にヒットしたんじゃないか
アメリカでもリメイクされてるし
2024/08/18(日) 16:33:45.38ID:UN44/32f0
散髪屋にアランドロンのポスター貼ってあったな
ダーバンのやつだろうけど
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:34:10.69ID:ho/X7RL30
ナタリー・ドロン(個人教授/サムライ)の本名がフランシーヌと聞いた時の驚き
アランさんはナタリー、ミレイユ・ダルク、シドニー・ロームすごい遍歴で2枚目の神
2024/08/18(日) 16:34:31.80ID:j7bVWrLB0
結局殺人事件の黒幕だったん?
2024/08/18(日) 16:34:34.85ID:K1UV/NSJ0
>>67
確か去年50歳以上若い女がアル・パチーノの子供生んでたはず
現役やでw
2024/08/18(日) 16:34:40.50ID:EytAenK40
>>644
「サムライ」見損ねてるんですよ
今度見ようと思います
2024/08/18(日) 16:34:49.08ID:Go+J+jG80
>>640
BBは引退後動物愛護家として運動してる
こないだシーシェパードのボスが捕まったときも抗議してたな
はっきりいって、今ではただの醜いBBAですw
2024/08/18(日) 16:35:09.89ID:jdg74zHu0
何回死んどるねん
2024/08/18(日) 16:35:10.60ID:sdia5Kqi0
>>521
ざまあw
それよりフランスのエスプリとは?www
659 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:35:13.42ID:5jSruFOr0
>>310
なんだ泥棒か
2024/08/18(日) 16:35:24.63ID:tv/4u6nn0
ドロン女もなくなったしなあ
2024/08/18(日) 16:35:30.40ID:eNV1JJe90
>>644
評価そんなに高くないけど、レッドサンも好きだな
レッドサンの主役はブロンソンと三船で、ドロンは悪役だけどね
2024/08/18(日) 16:36:08.98ID:grtEftEt0
イザベル・アジャーニ忘れてた
2024/08/18(日) 16:36:11.42ID:jxvwVvkP0
あとはカトリーヌ・ドヌーヴとソフィア・ローレンとクリント・イーストウッドがなくなったら起こして
2024/08/18(日) 16:36:13.66ID:IqrKiC2/0
>>2
俺も知らない
2024/08/18(日) 16:36:18.12ID:Go+J+jG80
>>655
CSでも良くやってるし、BDも出てるよね
あの映画こそハードボイルドの極致だと思う
2024/08/18(日) 16:36:44.61ID:6PKDWl8u0
>>28
外人だとこの方、日本人だと草刈正雄だった
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:37:06.48ID:OLTXvg+j0
>>391
いいよねえ、さらば友よ
ブロンソンにハマったけど、ドロンも良くてハヤカワミステリの古本探して買った。雨の訪問者や、冒険者たちも見たり原書探したりしたな
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:37:10.06ID:U/bDyK/Z0
>>651
やってくる客なんてみーんな平べったいカオした東洋人なのにシュールだよな
2024/08/18(日) 16:37:22.87ID:bG6tpJBW0
アラン・ドロンはフランスよりもアメリカよりも日本が1番人気あったんでしょ?
ばあちゃんが言ってた
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:37:24.33ID:+QHGJUha0
ヱスビー食品スナックチップでお馴染み
2024/08/18(日) 16:37:32.71ID:eNV1JJe90
>>655
シシリアンも娯楽作品としては素晴らしい
ダブル主演のジャン・ギャバンも渋い
2024/08/18(日) 16:37:59.82ID:VPAY1zmi0
長年世話してた日本人の彼女がいたけど、アランドロンがなくなりそうになったら子供達が犯罪者扱いしだしてボケてるっぽいアランを奪って行ったんだっけ
結局どうなったんだろ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:38:02.71ID:mfdBP8Io0
イケメンって言葉のなかった時代ハンサムの代名詞はアランドロンだった
とにかく格好いい男と言えばアランドロンだった昭和生まれで50代ならギリわかる
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:38:09.84ID:U2Z5xhMC0
>>496
監督のルネ・クレマンがゲイなので、あながちまちがいではないかも。ドロンをなめ回すようなカットが多いのは完全に監督の趣向と言われている。
2024/08/18(日) 16:38:16.43ID:kV8HSBZy0
88歳かそりゃ死ぬわな
名作珍作いろいろありがとう
2024/08/18(日) 16:38:26.18ID:EnzCkfDQ0
世界一のイケメンか
2024/08/18(日) 16:38:27.00ID:dru444TW0
>>642
当たり前だけどみんな美形だな
2024/08/18(日) 16:38:40.68ID:Go+J+jG80
>>661
こないだテレ東の午後ローでやったときは、ブロンソンが大塚周夫、三船が大塚明夫という親子競演でしたw
まあ、この二人の吹き替えなら沈黙の断崖のほうが面白いけどw
2024/08/18(日) 16:38:54.08ID:EytAenK40
>>644
自分は昔はバリバリブロンソン派だったんですよw
大脱走もブロンソン中心に見てたw
2024/08/18(日) 16:39:07.95ID:zQX4veIw0
【速報】 アラン・ドロンさん死去 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723962872/
2024/08/18(日) 16:39:22.31ID:kYWl/oyo0
アラン・ドロンでジョニー・トーの映画を見たかったよ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:39:24.37ID:Xtgb6V5w0
同級生の片山虎之助と長嶋茂雄はまだ存命だというのに・・
2024/08/18(日) 16:39:45.37ID:2a9t1jsQ0
いないいなーいアラン・ドロン!
お悔やみ申し上げます
2024/08/18(日) 16:40:34.14ID:j7bVWrLB0
フランスでは仲代達矢みたいなポジションだろ
685 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:41:01.75ID:UF6LBMj40
太陽がいっぱいの主題歌は名曲
https://youtu.be/QtAf2d7_TQU?si=_LjT9abJWewTGSVe
2024/08/18(日) 16:41:34.92ID:Go+J+jG80
友人で歌手のジョニー・アリディが香港映画に出ることになったとき、
ドロンが「君の幸運を祈る・・・」と、自分のコレクションから拳銃を渡したという話があったな
まあかなり盛ってると思うけどね
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:41:41.97ID:Hsj42F/s0
レッドサンしか見た事ない
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:41:55.67ID:ho/X7RL30
ボルサリーノのJPベルモンドとアラン・ドロン競演
日本なら石原裕次郎と三船敏郎 高倉健と菅原文太
ハリウッドならマックィーンとポールニューマンとかあった
う〜ん現代日本ならキムタクと大泉洋…音楽なら矢沢と桑田か…
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:42:11.12ID:Xtgb6V5w0
同級生で亡くなってる人リスト
仰木彬、筑紫哲也、野村克也、堺屋太一、根岸英一、朝丘雪路、羽田孜、
赤塚不二夫、岡田眞澄、岩見隆夫、蜷川幸雄、高畑勲、立川談志、寺山修司、
市原悦子、野際陽子、内海好江、畑正憲、小澤征爾
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:42:12.83ID:WH3EtMm90
サムライがいちばん印象深かった
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:42:19.66ID:KbLS8ij90
>>41
こう見るとたしかに小遊三の面影あるな
2024/08/18(日) 16:42:36.99ID:FR1YtI+10
>>635
わかるわデビュー頃丸顔っぽくて子供顔だった
イケメンはリバーフェニックスだろうと思ってた
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:42:42.98ID:VDrtT9RI0
>>642
くっきりしたイケメンはどうしてもこの老け方になるな
ゆるい感じのおじいさんにはどうしてもなれなくて
骨がくっきり出て迷路みたいな顔になる
2024/08/18(日) 16:43:08.24ID:EwLjmXJC0
貴重な小遊三が
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:43:08.89ID:Hsj42F/s0
>>630
コブラの元はジャンポールベルモンド
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:43:37.28ID:G8VMsZ5b0
ダーバンのCM
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:44:02.10ID:4v+X12mM0
小遊三死んだのか…
2024/08/18(日) 16:44:11.40ID:9NADE5M/0
この人はフランスでの知名度はいかほどのものなの?
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:44:18.14ID:U/bDyK/Z0
>>696
D’urban, c’est l’élégance de l’homme moderne.
2024/08/18(日) 16:44:21.79ID:sinogihR0
名前は知っている 映画も数本見たような記憶がある
でも、どんな「演技」をしていたのか、どんな声なのか思い出せない

雰囲気のある人だなとは思っていた
2024/08/18(日) 16:44:41.64ID:xFdeJV4Z0
>>695
ドロンとベルモンドとどっちだろうねって趣旨では?
2024/08/18(日) 16:44:42.33ID:EytAenK40
>>630
勝手にしやがれ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:44:48.67ID:lyql88zu0
アラン・ドロンの妻だったナタリー・ドロンの映画「個人教授」

アドレス貼れないので、YouTubeで「La Lecon Particuliere(個人教授)−Francis Lai 」で検索して観てみてよ
今観て笑ってしまった
2024/08/18(日) 16:45:02.83ID:P0epQpbp0
デビ夫人が口説かれた自慢してたよな
2024/08/18(日) 16:45:14.38ID:zO+Jh/Lm0
ラストシーンのクワッって顔はどういう意図なん?
2024/08/18(日) 16:45:33.26ID:NVzNklwq0
>>668
あの当時は広告に外人モデルが増えて
ハーフタレントなんかもすごく増えてたよな
彫りの深い濃い顔=男前だった
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:45:35.79ID:/DLgpwwi0
>>609
ルネ・クレールの『そして誰もいなくなった』
原作が有名だけど映画も素晴らしい出来
あと画家ルノワール二世が撮った『大いなる幻影』
ジャンギャバンが格好良くて面白い戦争モノ映画
2024/08/18(日) 16:45:43.35ID:eNV1JJe90
世にも怪奇な物語のドロンのエピソードも恐かったな
しかもエロいし
今では地上波で放送するの難しそう
2024/08/18(日) 16:45:52.33ID:FR95jtUu0
マジか、フィルムノアール好きだったのに
2024/08/18(日) 16:46:08.33ID:GSwrJr0T0
昔ソース顔のイケメンは
○○のアランドロン言われてたな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:46:20.49ID:LBICJ9kh0
>>582
小森のおばちゃまが憧れのアランドロンに会ったとき、
ものすごい口が臭かったって言ってた
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:46:30.83ID:dELqeoQA0
アラン・ドロンさんの人気の高さがわかる曲
こちらがアラン・ドロンさんが歌ったver

https://www.youtube.com/watch?v=LYAvhujK4nA
Dalida, Alain Delon - Paroles, paroles
2024/08/18(日) 16:46:40.11ID:fSqATmLT0
なぜか鬼太郎の霊形手術回を思い出した。関係ないのになんでだろ?
2024/08/18(日) 16:46:48.68ID:2NqVDHow0
>>41
憂いのあるイケメン
715!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:47:17.03ID:m3qVFRat0
>>698
知らない人はいないよ
ナンバーワン国民的スターはジャン=ポール・ベルモンドだけど
2024/08/18(日) 16:47:35.46ID:AjT/FEWu0
>>707
大いなる幻影って戦争ものだけど収容所からの脱走劇だろ
大脱走好きだから見た覚えがある
2024/08/18(日) 16:47:47.55ID:/cChneyK0
>>698
フランス人で知らない人はいないレベル、国民的スター
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:48:15.70ID:m+4iiUoj0
あー冒険者たちが見たいーーー
2024/08/18(日) 16:48:26.18ID:K3qIvOp40
>>57
マストロヤンニかな
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:48:30.00ID:x/I6R7C30
>>417
日本人は白人に憧れてるんじゃなくて中国人や半島人みたいな蛮族と同じ扱いを受けては大変だってのと背乗りの危険を断絶する必要から白人との交配を進めて人種改良する必要が有るって認識して来ただけだぞ。
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:48:32.89ID:dELqeoQA0
>>712

こちらはアラン・ドロンさんの吹き替えされてた故野沢那智さんのver

https://www.youtube.com/watch?v=h79eKP-lDnM
甘い囁き 野沢那智 金井克子
2024/08/18(日) 16:48:51.04ID:FR95jtUu0
いまだにこの人を超えるイケメン俳優はいないよな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:49:02.14ID:dELqeoQA0
>>721

こちらは
故細川俊之さんが歌ったver
https://www.youtube.com/watch?v=lYMNEps5nnI
あまい囁き - Paroles, Paroles / 中村晃子・細川俊之

小堺一幾さん、関根勤さんのラジオ(コサキン)でも大変有名でした・・・パローレ、パローレ♪
2024/08/18(日) 16:49:13.92ID:Wzc9jTm10
でもね…ドロンちゃん、お口がくさいの~!
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:49:26.18ID:U2Z5xhMC0
>>41
これドロンほど美貌じゃない。似てるけど別人だろ?
2024/08/18(日) 16:49:27.16ID:K3qIvOp40
>>86
ただの殺人じゃないんだよなあれは愛していた
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:49:28.21ID:DUF3GRPj0
さすが高齢化5ちゃん
アラン・ドロンと笑点ネタのセット
2024/08/18(日) 16:49:28.60ID:82jCPvn30
スター・ウォーズ以降洋画=ハリウッドになっちゃったけど、
アラン・ドロンが活躍してた時代の洋画は
米:仏:その他=6:3:1程度ではあった気がする。完全に個人の感覚だけど。
2024/08/18(日) 16:50:02.45ID:ZSFOnB890
生きとったんか禁止
2024/08/18(日) 16:50:24.63ID:euZ5TIp+0
アランドロン最後の女のヒロミさんドロンの子供らに訴えられてたけどその後どうなった
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:50:25.96ID:c6a400AX0
アラン・ドはいつでも空室がある印象
2024/08/18(日) 16:50:25.99ID:EytAenK40
>>723
細川さんの声すっごくイイ声だったな…
2024/08/18(日) 16:50:49.75ID:8DxTatG/0
>>679
大脱走はマックイーンとアッテンボローの印象が強い俺はブロンソン?と首を捻ったが
トラウマと闘いながら穴掘りを完遂した人だったか
母ちゃんが薬局でマンダムの大ポスターをもらってきて部屋に貼ってあったので
どうしても「あの」ブロンソンのイメージが強いw
2024/08/18(日) 16:50:53.45ID:C059Jo/g0
30年前に「アラン・ドロンに会えるパリツアー」が15万で行けた
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:50:57.00ID:6MmJSk+v0
>>41
超絶イケメンすぎる
2024/08/18(日) 16:51:00.02ID:euLSN4GM0
イエーッ!
2024/08/18(日) 16:51:10.84ID:Eu3mxLyK0
杉浦太陽のおっぱい?
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:51:12.64ID:511YkQVf0
昔はとんでもない美男子で、美形の代名詞みたいなもんだった
俺ぐらいのジジイ世代は子供の頃から知ってる
2024/08/18(日) 16:51:19.17ID:4QOv0+QA0
残るはイアン・ギランとヘレン・ミレンか
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:51:20.64ID:U2Z5xhMC0
>>653
黒幕には違いないけどうやむやのまま捜査終了したね。
2024/08/18(日) 16:51:53.54ID:PFcJCqLf0
ダーバン?セレヌガンヌモデルーンヌ
合掌
2024/08/18(日) 16:52:05.46ID:eNV1JJe90
>>728
映画はよく見る方だが
ここんとこ最後に見た新作フランス映画は「キャメラを止めるな!」
2年ぐらい前かな
フランス映画はそもそもあんまり公開されないしな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:52:11.47ID:ce5UPrAp0
徹子泣いてるかな
2024/08/18(日) 16:52:11.49ID:c5OO2DF/0
>>698
有名俳優であることは間違いないが・・・日本での人気が圧倒的
演技力評価+人気 J=P・ベルモンド>>>アラン・ドロン

30年くらい前、日本の景気が良かったころのツアーオプションに「アランドロンと記念撮影」があって、
50代前後のおばさんで大盛況だった。
2024/08/18(日) 16:52:23.22ID:zqbQ2TML0
日本との縁なら榊原郁恵の曲を紹介すべきだな
2024/08/18(日) 16:52:24.47ID:tY90WC150
案の定、小遊三だらけのスレ
2024/08/18(日) 16:52:46.13ID:daKjG4fj0
流されてを思い出す
748 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:52:52.69ID:VTwIcPDK0
>>725
息子
2024/08/18(日) 16:53:08.45ID:K3qIvOp40
>>311
春日八郎も入れてくれ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:53:39.18ID:uKCWtlbI0
>>626
昔リプリー観たけどわかるわw
あえて逆にしてみたのかもしれないけど
ドロンの役は美形のジュード・ロウがやるべきだったよね
マット・デイモンは殺される友人役でよし
2024/08/18(日) 16:54:01.65ID:Go+J+jG80
>>728
いまはむしろ英米仏独伊だけじゃなく、北欧やアフリカ、オセアニアの作品も多いけどね
一番減ったのはロシア映画じゃないかな
2024/08/18(日) 16:54:09.13ID:euLSN4GM0
ジュード・ロウが出てきた頃、こいつはアラン・ドロンの再来だ!って大興奮したが、どんどん禿げていってしまった……
俺も禿げてきたし
753 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:54:09.14ID:a5955YOC0
レットサンとか奇跡の映画だよな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:54:13.07ID:ANUd/+7L0
あら、ドロンしちゃったか
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:54:17.68ID:hhXFsBk50
フランスには、こう言う正統派の俳優ってもう出てこないよな
ポリコレポリコレ多様性多様性だから。
2024/08/18(日) 16:54:21.85ID:UQ98PnLt0
なぜ殺した?
太陽が眩しかったから。
しか知らん
2024/08/18(日) 16:54:25.98ID:zqbQ2TML0
>>679
それなら荒野の七人は?
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:54:29.80ID:/DLgpwwi0
>>582
ヴィヴィアン・リーがちゃんと歯を磨いて来いとか言ったやつなw
ゲーブルこそ正直二枚目でも無いのにハリウッドじゃ大変な人気だったんだよな
ジュディガーランドとマリリンモンローが凄い憧れてたとか
結婚前のグレースケリーと浮名を流したり
一番愛したはずの妻キャロルロンバードには飛行機事故で先立たれたけど
2024/08/18(日) 16:54:40.15ID:XbpSPgxh0
アラン・ドロン見るとジャニとかブサイクばっかりだわ
2024/08/18(日) 16:54:40.51ID:AjT/FEWu0
>>728
フランスというより欧州だろ
60〜70年代はフランス以外にもフェリーニ、ビスコンティ、ベルイマン、リチャードソン、ワイダ等世界でも有名な監督いたし
2024/08/18(日) 16:55:26.60ID:MMcKD1fo0
70年代くらいまでフランスより日本で凄い人気あったけど
日本映画からのオファーなかったのかな
ハリウッドスターよりはずっとギャラが安いと思うし
2024/08/18(日) 16:55:33.26ID:EytAenK40
>>733
ヒゲなし期とヒゲあり期ではかなり印象違いますもんねw
しかしどちらも体は筋肉隆々
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:55:33.89ID:+4VU679W0
笑点追悼するかな
2024/08/18(日) 16:55:46.88ID:me0+emHW0
お化けのポストに 手紙を入れりゃ
どこかで鬼太郎の 下駄の音
2024/08/18(日) 16:55:56.85ID:bXN1smEa0
太陽が いっぱい
太陽が いっぱい
太陽が いっぱい
うれしいな さわりたい
2024/08/18(日) 16:55:57.72ID:W4LHUDgG0
https://pbs.twimg.com/media/GVPoIkLbgAAVxZx.jpg
2024/08/18(日) 16:56:03.41ID:XUiKDmEU0
3大〇人疑惑俳優
ドロン
ワグナー
シンプソン
2024/08/18(日) 16:56:07.44ID:K3qIvOp40
ずっとサムライの香水付けてるわ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:56:13.91ID:dqIriNsl0
デヴィ夫人の彼女だっけ?
2024/08/18(日) 16:56:16.32ID:ggm86qtG0
ご冥福をお祈りします
771 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:56:17.40ID:GDtdtSID0
>>41
洋風佐々木朗希
772!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 16:56:18.99ID:m3qVFRat0
>>728
親が買ってた雑誌スクリーンをみると、70年代の半ばまではまさにそんな感じ

>米:仏:その他=6:3:1程度
2024/08/18(日) 16:56:57.85ID:Go+J+jG80
>>733
以前にマックィーンと共演した荒野の七人では死ぬ役だったんだよね
同じく死ぬ役だったジェームズ・コバーンも、大脱走では悠々とスイスへ逃げおおせたけど、
監督の粋な計らいだったのかも・・・両作ともジョン・スタージェスが監督やってるし
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:56:59.04ID:tkTf4QZO0
水谷豊の「アランドロンかな〜」を思い出した
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:57:38.96ID:inIOX5yF0
ハンサムだったな
2024/08/18(日) 16:57:45.49ID:IS5d/ytC0
ここまで榊原郁恵の 「アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた」なし
アランドロンと言えばフランス人なのにドロンブランドの着物があって
着物のお見立て会みたいなのでたびたび日本を訪れていた
2024/08/18(日) 16:58:03.36ID:zdB+Po3N0
>>1
D'urban c'est l'elegance de l'homme moderne
2024/08/18(日) 16:58:05.64ID:0NdbHm/Z0
矢沢永吉の止まらないha~ha~の
「乗ってくれ Ha-Ha Rock'n Roll Night Ha-Ha」の部分を
「ア~ランドロン似~の~警備員い~た~」という替え歌を思い出した
2024/08/18(日) 16:58:09.09ID:euZ5TIp+0
冒険者たちのジョアンナシムカス80歳ご存命か 旦那のシドニーポワチエは一昨年亡くなってたな
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:58:12.64ID:yqTu+Yhb0
パリ五輪開会式出てくるかなって思ってたけど
もうアカンかったんやな
2024/08/18(日) 16:58:17.66ID:aT1UwL+e0
>>41
この人と夜の街に消えたのか
すげぇな徹子
2024/08/18(日) 16:58:21.21ID:PDB94Ezc0
ダーバンのCM好きだったな
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:58:29.85ID:Go+J+jG80
>>739
二人ともまだ死にそうにないなw
ギランはこないだディープ・パープルとして新作出したし
ヘレン・ミレンはワイスピの最新作に出るそうな
2024/08/18(日) 16:58:35.72ID:P7DpqJkW0
>>753
三船、大根過ぎてワロタ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:58:48.06ID:jp7TA4fA0
アラン・ドロン逝ってしまったか……次はワシの番じゃな……
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:59:04.44ID:I4Z2TmPK0
>>3
石原裕次郎はデビュー2、3年で急速劣化w
最初の2、3年は超イケメンだったのは認める
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:59:10.25ID:m+4iiUoj0
寅さんのセリフにも出てくるんだよなw
「アランドロンそっくり」と言って何かを売りつけようとするw
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 16:59:27.65ID:cn7Cs3rq0
アランドロンのイケメンに対抗できるのはトムクルーズとかくらいじゃね
全盛期の若いころだったらトムでもかなわないかも
2024/08/18(日) 16:59:32.48ID:23r99u9d0
太陽がいっぱいのラストシーンは大好きw
2024/08/18(日) 17:00:04.84ID:31dvG61I0
マジか
ショックだなあ
ダンディといえばこの人だった
2024/08/18(日) 17:00:08.88ID:dij2e5Es0
>>1
追悼

ジェラール・フィリップがお上品理知的イケメンならアラン・ドロンは野心的アングラ界隈イケメンって感じ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:00:13.95ID:m+4iiUoj0
>>779
レティシアさんご存命か
何かコメントしてくれるかな
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:00:31.90ID://+g5CVM0
>>3
フランスではジャン・ポール・ベルモンドのほうが人気があり評価が高い
2024/08/18(日) 17:00:33.94ID:Go+J+jG80
>>744
ベルモンドは、初期のジャン・リュック・ゴダールのお気に入りだったしね・・・結局仲たがいするが
その後しばらくしてからドロンがゴダールの長編に主演として出るとは、奇妙な因縁を感じさせる
795!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 17:01:07.46ID:m3qVFRat0
>>767
ロバート・ワグナー、ナタリー・ウッドをころしたのかね
2024/08/18(日) 17:01:13.67ID:1TYE/Z400
サムライの香水めちゃくちゃ流行ってたわ
RIP
2024/08/18(日) 17:01:38.45ID:1TYE/Z400
>>788
日本だと草刈正雄くらい?
2024/08/18(日) 17:01:52.15ID:Byh+gfda0
小森のおばけちゃまは
ドロンちゃんとセックスをしたのか
2024/08/18(日) 17:01:58.22ID:AjT/FEWu0
フランスで連想される映画フレンチコネクション
その主演だったジーンハックマンがまだ存命なのは驚いた
2024/08/18(日) 17:02:01.02ID:EytAenK40
>>757
実はそれ見たの最近なんだけど
今は凄いマックイーン派なんです…
だからブロンソンよく覚えてない(酷
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:02:08.14ID:Hhj1sbar0
>>758
ゲーブル、クーパー、ブランドは
若い頃の作品を見ればそのイケメンぶりがわかる
ケーリーグラントは晩年までほとんどイメージが変わらなくてすごいけどな

アランドロンは微妙に黒い噂があって
あまり長く作品が続かなかったな
マイケルケインやイーストウッドみたいにはいかなかった
2024/08/18(日) 17:02:21.84ID:EVAVf7ee0
遺産相続で揉めるな
2024/08/18(日) 17:02:51.33ID:pwFUZF8C0
んーマンダム、、はぢがうひとですか?

R.I.P.
ご冥福をお祈りします
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:02:53.21ID:DuJaxQG80
クリスティアーノ・ロナウドがソックリだな
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:02:57.45ID:tkTf4QZO0
漫画界のアランドロンと言われた、はらたいらさんも無くなったしな
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:02:58.94ID:cxizGn0B0
>>470
カサノヴァはドナルド・サザーランドだろ
彼もこないだ死んじゃったけど
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:03:09.13ID:WH3EtMm90
>>41
これは息子のファビアンだろ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:03:44.24ID:Hhj1sbar0
>>788
トムもブラピも超絶イケメンとは言えないな
むしろ個性で勝負してるタイプ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:04:08.21ID:I4Z2TmPK0
アラン・ドロンてイケメンだったの「太陽がいっぱい」だけ
後は小汚いおじ→不潔な爺さん
まあ白人は劣化早いし剛毛だしw
810!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 17:04:18.99ID:m3qVFRat0
>>791
師匠のヴィスコンティもドロンのことを下品な美しさと言っておったからな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:04:19.45ID:WH3EtMm90
https://i.imgur.com/c1LzU9J.jpeg
2024/08/18(日) 17:04:22.06ID:Go+J+jG80
>>762
ブロンソンは初期のヒゲがないころとかはドラマ作品にも出てるからね
エリザベス・テイラーやナタリー・ウッドとも共演してるし
70年代にヒゲのイメージが固定してからはアクション映画が多くなったけど
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:04:26.35ID:511YkQVf0
初老の俺は、保育園入る前ぐらいの年頃にテレビで怪傑ゾロという映画を見て、
この人の格好いい動きと凄いイケメンぶりに憧れた覚えがある
映画見た次の日に近所の子と傘でチャンバラやって、心の中でアランドロンさんになりきった気分だった覚えがある
2024/08/18(日) 17:04:33.93ID:SDYqz6AL0
生きとったんかワレ
2024/08/18(日) 17:04:55.64ID:9zfqjiFd0
>>747
なんで?
ジャンカルロ・ジャンニーニじゃん
2024/08/18(日) 17:04:55.93ID:ITvhfnm20
カッコよかったね
2024/08/18(日) 17:05:32.85ID:g9Os59Wf0
>>779
冒険者たち大好きだったけど、半分はレティシアの魅力だった
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:05:39.51ID:L1Xcn7bm0
>>786
裕次郎はやっぱりスタイルだと思う
もはや戦後ではない50年代にあんだけのプロポーションを持つ男はそう居なかった
ただ悲しいかな早々にブクって
病気も重なり日焼けで真っ黒のかりんとうオッサン刑事になってしまったが
2024/08/18(日) 17:06:02.17ID:pe1Te6TI0
>>41
ロバート・パティンソン感
2024/08/18(日) 17:06:17.14ID:IB12eLsq0
きょうの笑点は追悼か
2024/08/18(日) 17:06:24.85ID:MMcKD1fo0
黒いチューリップとアラン・ドロンのゾロ
子供の頃は同じ作品だと思って見てたら、どうも違うので混乱した
2024/08/18(日) 17:06:34.97ID:P0epQpbp0
>>774
S&Bスナックチップ
2024/08/18(日) 17:06:37.21ID:At5W3AUZ0
あらまあ!
2024/08/18(日) 17:07:00.12ID:Go+J+jG80
>>792
彼女が敵に撃たれて死んだ後、ドロンとリノ・ベンチュラがセンス衣服を着せて海に沈めて弔うシーンが忘れられない
2024/08/18(日) 17:07:23.28ID:mLLZwUiY0
>>810
掘ったんかな?
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:07:38.98ID:ho/X7RL30
>>733
大脱走、俺はジェームズ・ガーナーとドナルド・プレザンスの友情
デビッド・マッカラムの駅の逆走シーンで涙する
そして何回見ても芋焼酎建国祝いのあとの油断を後悔してしまう…
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:07:56.39ID:DuJaxQG80
日本のアラン・ドロンと言われたのは
はらたいら
2024/08/18(日) 17:08:18.87ID:Go+J+jG80
>>818
酒豪だったからね
撮影所でも水代わりにビールを飲んでいたというし
おまけに当時はヘビースモーカー
829!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 17:08:37.16ID:m3qVFRat0
>>825
差し出しててもおかしくない
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:08:50.55ID:HPqTcGSy0
小遊三のそっくりさんか
2024/08/18(日) 17:09:07.59ID:mLLZwUiY0
>>63
ジェラール・ドパルデュー
もはや豚だしセクハラ疑惑にプーチンの友達だし終わった人だけど
2024/08/18(日) 17:09:12.15ID:Go+J+jG80
>>825
ヴィスコンティの愛人はヘルムート・バーガーだろ
いいかげんにしろw
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:09:26.48ID:oPxngjX10
フランスは大したことない国
2024/08/18(日) 17:09:26.85ID:euZ5TIp+0
ダーバンて2020年にレナウンが経営破綻して今はアパレルの小泉傘下なんだな
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:09:34.41ID:rFektKjT0
>>818
もともと太ってたよ
自分でもこんな丸っこいのがスターになったのが不思議だと徹子の部屋で話してる
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:10:08.08ID:511YkQVf0
この人が超美貌だった頃の記憶があるのは少なくとも50代以上だよ、まず俺がそうだからな
しかしこの人を見た子供が、爺婆になっても覚えてる程の美貌俳優というのは凄いもんだ
2024/08/18(日) 17:10:17.91ID:TYL512+H0
>>818
確かに年寄り世代に石原裕次郎のどこが格好良かったの?って聞くと
足が長くてスタイルが、って感じで顔のことには触れないもんな。
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:10:28.37ID:tkTf4QZO0
太陽がおっぱい
2024/08/18(日) 17:10:57.24ID:dij2e5Es0
>>810
アラン・ドロンはスパイとか二面性がある役とか今でいう潜入捜査官とか汚職刑事とか階級地位はそれなりだけど後ろめたい事隠してそうみたいなのが似合う
でもイケメン
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:11:02.39ID:IWS61a5Y0
まじか
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:11:08.12ID:HlnkBc8d0
また、笑点が欠員か
2024/08/18(日) 17:11:12.02ID:Go+J+jG80
>>800
ブロンソンは子供思いのいいおじさん役だったぞ
監督、なぜ殺したw
むしろロバート・ヴォーンやジェームス・子バーンのほうが影が薄い
2024/08/18(日) 17:11:41.37ID:mLLZwUiY0
ニコとの子供は結局認知したんか?
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:11:46.14ID:8zL5++p40
「芸スポのアラン・ドロン」が
   ↓ 
2024/08/18(日) 17:12:15.46ID:bwCztro30
太陽がいっぱいはまじで名作
ネタばれになるから具体的には言わないけど
オチとラストの終わり方が素晴らしい
まだ観てない奴は一回は観た方がいいと思う
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:12:18.51ID:rFektKjT0
裕次郎の身長は175なのに180cmと公称
2024/08/18(日) 17:12:31.17ID:HZo4TE6r0
https://i.imgur.com/m1IMj9N.jpeg
2024/08/18(日) 17:12:33.55ID:isKgHKjQ0
>>1
笑点の青ももういないいないアランドロン出来なくなっちゃうな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:13:32.46ID:a2WbVvNb0
松本人志によると

アラン・ドロン
ジョン・ローン
加藤剛

が世界三大オットコ前らしい

次点が谷隼人w
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:13:58.87ID:8YPDGilp0
>>2
レス乞食乙
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:14:07.59ID:1HOTZvb20
デヴィ夫人が出しゃばりそう
2024/08/18(日) 17:14:07.60ID:UDmxTRX50
>>659
トイレでお尻を拭く会長でもある
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:14:13.01ID:cKNpiOHF0
れいこ
2024/08/18(日) 17:14:20.07ID:EytAenK40
>>826
マッカラムは仲間二人を庇って気を引かせて撃たれたのに
当の二人はスタコラサッサと逃げちゃってヒデエと思ったものです
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:15:34.67ID:0+Rnmh0O0
フランス?
けっ、どーでもいーわ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:15:46.38ID:tkTf4QZO0
追悼の意をこめて今日の夕食はチリンドロンを作ろう
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:16:05.91ID:BTXTEdJl0
ゲゲゲの鬼太郎に登場したのはあまり知られてない
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:16:09.90ID:6pboDw6w0
オレも若い頃はドロンパって言われたもんだよ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:16:11.18ID:gOp/0Zy80
日本人でいうと誰かな?
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:16:43.42ID:CZ8izljJ0
キムタク
2024/08/18(日) 17:17:41.56ID:EytAenK40
エアポート80も結構面白かった記憶
コンコルドがカッコ良かった
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:17:44.55ID:yL1hRCrm0
ラスト船下から見つかるやつだったかな?あのラストは何かよかった感じ
2024/08/18(日) 17:17:45.91ID:MMcKD1fo0
>>826
大脱走はフジテレビの吹替版で初めて見た時
デビッド・マッカラムの声が野沢那智じゃなかったのはちょいと違和感あった
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:17:59.53ID:B1Hdu/za0
若い時はかなりのイケメンだったわ、懐かしいなあ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:18:55.77ID:QTAxrvDE0
ロバート・デ・ニーロがいったら
めちゃくちゃショックだな俺的には

お前らはトム・クルーズだろ?
2024/08/18(日) 17:19:02.50ID:fT3O04XZ0
アラン・ドロンの『ダーバン・セレレコンスナンチャラマディアム』セシールのおフランス語のヤツと
カネボウのFor Beautiful Human Lifeが好きでした

..合掌
2024/08/18(日) 17:19:24.15ID:MMcKD1fo0
>>861
エマニエル夫人のシルビア・クリステルがドロンの彼女役やってんだよな
いつ脱ぐのかと思ってたら最後まで脱がなかった
2024/08/18(日) 17:20:14.19ID:WXDUsB6O0
>>806
カサノヴァ最後の恋
甘プラでお金出して観たよ
2024/08/18(日) 17:20:21.60ID:vobYhi8z0
安らかに
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:20:24.47ID:w6HxqX910
>>845
アラン・ドロンはチンピラ役が上手いよね
この映画は悲哀があるけど
音楽がぴったりなんだよね
誰の曲か忘れたけど
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:20:32.57ID:YuS4Qwk+0
「太陽がいっぱい」はいい映画だった
2024/08/18(日) 17:21:07.08ID:TYL512+H0
30年とか40年下の世代が見てもイケメンだと思う俳優なんて本当に稀だろうな。
石原裕次郎とか加藤剛とか今の若い人が見ても絶対に格好良いとは思わないだろうし。
そういう点で見れば草刈正雄みたいな感じか。
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:21:17.18ID:WyJZtjhq0
山猫のタンクレディ
この役名は一度目にしたら忘れられない
2024/08/18(日) 17:21:44.03ID:8DxTatG/0
>>826
俺は紅茶が好きなんだけど貧乏なので同じティーバッグで三杯は飲む
大脱走では紅茶好きのドナルド・プレザンスが出枯らし茶葉でニ十杯は飲んでるという場面があるが
あれよりはマシだと自分を慰めるw

あの俳優さんはコロンボの名作「別れのワイン」でも良い演技だった
2024/08/18(日) 17:22:19.49ID:Go+J+jG80
>>801
イーストウッドは早くから自分の製作会社を作って、そこで時流とは関係なく自分の作りたい作品に集中したのが良かったんだろうね
マイケル・ケインは・・・、基本的にギャラとスケジュールが合えばどんな作品でも出るという人だしw
2024/08/18(日) 17:22:24.44ID:BzpEcF1Y0
アラン・ドロン、シラン
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:22:42.53ID:WyJZtjhq0
>>874
ミクロの決死圏もね
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:22:49.50ID:eqr/vNv20
昔、うちに太陽がいっぱいのレコードがあったわ。親父が好きだったみたい。
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:23:11.71ID:tkTf4QZO0
水谷豊の追悼コメントはよ
2024/08/18(日) 17:23:33.92ID:WybHEqVO0
香水のサムライのイメージしかない
世代が違いすぎるし
881 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 17:23:40.39ID:0BNcdFxS0
マイナーだけど『冒険者たち』が好きだった。
相手の女の人が美人だったけどすぐ引退しちゃったんだよな。
2024/08/18(日) 17:23:51.66ID:JFE6MSPT0
>>728
マカロニウエスタンと言われたイタリア映画も多かった気がする
ジュリアーノジェンマとかよく見た
2024/08/18(日) 17:24:33.26ID:8SthzGo/0
アランドロンというと団体旅行でフランスに行った観光客が添乗員に
ダーバンの店に連れてけと言った話を思い出す
2024/08/18(日) 17:24:34.92ID:euZ5TIp+0
同じ1935年生まれの浜村淳にアランドロン思いっきり語ってもらおう
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:24:36.28ID:tkTf4QZO0
70年代はイケメン、美男子の代名詞だったな
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:24:51.17ID:w6HxqX910
>>866
"Durbain, c'est l'elegance de l'homme moderne"
(ダーバン、セ レレガンス ドゥ ロム モデルヌ)
「ダーバン、現代人のエレガンス」
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:24:57.29ID:WyJZtjhq0
>>878
ゴッドファーザー同様ニーノロータなので哀愁漂う感じが似ているよね
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:25:07.80ID:XLDN6EVe0
太陽がいっぱいってリアルタイムで見た人っているの?
2024/08/18(日) 17:25:09.49ID:DQwMw6rQ0
>>2
つまらん
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:25:14.41ID:PmDvsZfR0
SMAP×SMAPにゲストで出た時
作られた料理に「これはブイヤベースでは無い」とかダメ出しばっかりしてて苦笑した
SMAPも困ってたな
若い時はぞっとするような美しさだった。合掌
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:25:14.65ID:PmDvsZfR0
SMAP×SMAPにゲストで出た時
作られた料理に「これはブイヤベースでは無い」とかダメ出しばっかりしてて苦笑した
SMAPも困ってたな
若い時はぞっとするような美しさだった。合掌
2024/08/18(日) 17:25:19.98ID:Us5X3Gn70
>>57
俺の聞いた話だと、所謂今で言うイケメンが二枚目でじゃあ一枚目って何なの?って言う疑問の答えが一枚目はアランドロンだよって事だったんだけどな
2024/08/18(日) 17:25:27.26ID:EytAenK40
今唐突にマルチェロ・マストロヤンニを想い出した
2024/08/18(日) 17:25:33.55ID:RynSpLEq0
いくせんぶんものーきせきをー
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:25:47.83ID:cxizGn0B0
>>872
加藤剛、佐田啓二、森雅之あたりは今でも通用する
2024/08/18(日) 17:25:51.14ID:BTXTEdJl0
イーストウッド現在94歳
こんなに長寿な人だとは思わなかったなぁ
ほんと長生きしてほしい
2024/08/18(日) 17:25:54.59ID:chYg8MJA0
>>861
エアポート80、コンコルドを演習中のミサイル使って撃墜しようとするって、話が吹っ飛びすぎてて唖然とした覚えが…
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:26:03.69ID:511YkQVf0
知ってる俳優が年老いて亡くなっていくごとに、自分も年取って死が近づいてるんだなあと感じる
2024/08/18(日) 17:26:12.29ID:o9TwIgiY0
世界三大男前の一角が
加藤剛アランドロンが逝き草刈正雄が残された
2024/08/18(日) 17:26:30.20ID:RynSpLEq0
>>149
ブロンソンと共演したやつこれ面白かったよね
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:26:39.03ID:N32tIQa60
>>888
テレビで観た
一生懸命、偽のサインの練習していた場面が記憶にある
2024/08/18(日) 17:26:39.39ID:lWtURinj0
若い頃の写真
わしに似ているな
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:26:50.55ID:WyJZtjhq0
>>881
あの作品が日本の日活などに与えた影響は計り知れない
そういう作品だよね
2024/08/18(日) 17:26:54.70ID:rk3jBr0D0
>>63
ジェラール・フィリップ
ジャンヌ・モロー
アンナ・カリーナ
ブリジット・バルドー
アヌーク・エーメ
ルイ・ド・フュネス
ジャン・ルイ・バロー
イヴ・モンタン
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:15.99ID:n9Lhcops0
うちのかみさんがねの人か
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:20.08ID:vKdfDfHZ0
フランスの田村正和
2024/08/18(日) 17:27:36.53ID:Wzc9jTm10
>>881
冒険者たちをマイナー扱いは無いだろ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:37.59ID:XLDN6EVe0
太陽がいっぱいよりリプリーの方が終わり方よかった気がする
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:42.16ID:HIf+KI8w0
元妻ナタリードロンも3年前に死んどるな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:43.65ID:ps9FlKO70
>>746
Xも小遊三だらけになってる
2024/08/18(日) 17:27:59.03ID:ZbdRCa4q0
なんでパリはトム・クルーズだのレディ・ガガ使ったのか
2024/08/18(日) 17:28:03.72ID:V4Nexcne0
>>1
ジェラールフィリップ「ドロンでござる どろーん」
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:28:23.00ID:sXc+JRZM0
>>286
一昨日アマプラでこの人のル・サムライって言う映画見た
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:28:27.10ID:4A+H2XG50
稀代の男前だったと断言できるカッコよさだった
どちらかというと太陽はひとりぼっちのほうが好きだったな
ご冥福をお祈りします
2024/08/18(日) 17:28:33.15ID:BLttCucc0
アラン・ドロンが殺し屋役の地味な映画あったな
最後結局裏切られて殺されるやつ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:28:37.98ID:vKdfDfHZ0
>>895
加藤剛は男っぽすぎて佐田や森とは別種
2024/08/18(日) 17:28:51.92ID:EWkJarXQ0
アランドロン
リバーフェニックス
エドワードファーロング

誰が一番イケメン?
918!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 17:28:57.23ID:m3qVFRat0
>>908
原作に忠実なのはリプリー
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:29:18.05ID:rCQxU0KQ0
>>63
ブリジット・バルドー
若い頃はフェロモンムンムンだったが今じゃ...
920 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/08/18(日) 17:29:33.31ID:D+S192j90
案の定小遊三師匠の名前多数発見w
2024/08/18(日) 17:29:40.42ID:MMcKD1fo0
>>904
ルイ・ド・フェネスが出るなら
ジャン・マレーがなぜ出ない
ファントマ・シリーズの黄金コンビ
2024/08/18(日) 17:30:21.27ID:rk3jBr0D0
>>378
若者のすべての点数は?
あと怪傑ゾロとか暗黒街のふたりはよ?
日本では太陽がいっぱいと冒険者たちが有名だけど、世界的には山猫とサムライの人かな?
2024/08/18(日) 17:30:30.51ID:JFE6MSPT0
太陽がいっぱい
大脱走
荒野の七人
ポセイドン・アドベンチャー

ここいらは世代関係なく今でも観られてるかな?
うちは近所にタワマンが多い地域なので個人的にタワーリング・インフェルノがお気に入りw
部下にやらせず自分が動く隊長オハラハンがカッコいい
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:31:05.26ID:vKdfDfHZ0
>>903
?
影響与えたのは後期の日活だな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:31:06.46ID:vKdfDfHZ0
>>903
?
影響与えたのは後期の日活だな
2024/08/18(日) 17:31:17.44ID:rk3jBr0D0
>>921
コクトーの愛人か…
2024/08/18(日) 17:31:37.10ID:WB5S9apb0
>>335
ドリフのコントじゃね?
2024/08/18(日) 17:31:48.30ID:kurUzccB0
アラン・ドロンは良い作品にいっぱい出てるよな
太陽がいっぱい、冒険者たち、サムライ、さらば友よ、、、、
合掌
2024/08/18(日) 17:32:42.98ID:Wzc9jTm10
>>904
リノ・ヴァンチュラ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:32:48.72ID:rCQxU0KQ0
>>904
地下鉄のザジ演じたカトリーヌ ドモンジョ
2024/08/18(日) 17:32:53.41ID:DRkfLEKn0
冒険者たちは夏が来るたび見返してしまうな
ついでに彼女が水着に着替えたらも
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:33:07.45ID:WyJZtjhq0
>>908
確かパトリシアハイスミス原作だったと思うが
同じリプリーが主人公の作品「アメリカの友人」は色んな今で話題になって色んな意味で話題になった
2024/08/18(日) 17:33:36.22ID:EytAenK40
>>922
ヴィスコンティ映画でドロンが眼帯してて凄い美形なのって山猫だっけ?
2024/08/18(日) 17:34:09.21ID:rk3jBr0D0
>>924
勝新と健さんと梶芽衣子でモロにパクった映画あるけどあれは日活ではないよな
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:34:24.54ID:dELqeoQA0
ダーバンのCM

https://www.youtube.com/watch?v=oH_ez9DJbIQ
ALAIN DELON in D'URBAN/Part-1

※元リンク先に「Final (Part-5)」まで4本あり
2024/08/18(日) 17:34:43.02ID:KEUyDLdc0
>>910
小遊三の名前がトレンドに上がっていてドキっとした
937!dongri
垢版 |
2024/08/18(日) 17:34:44.42ID:m3qVFRat0
>>933
yes
938 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 17:34:56.00ID:0YMVo3fY0
過去には日本人に1番人気だった洋画スター
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:35:01.03ID:WyJZtjhq0
>>378
「プレステージ」っていうすごく変な映画も彼らしくて良い
2024/08/18(日) 17:35:06.23ID:MoV90QIL0
ああ、11PMのオープニング歌ってた3人組
2024/08/18(日) 17:35:11.57ID:hdCJRGzZ0
>>849
谷隼人ググった
めっちゃ整ってるけどハーフなんかな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:35:22.20ID:w6HxqX910
>>893
俺が一番好きな俳優
アランドロンって正義の味方の役は記憶にない
だいたいチンピラとか悪役
でも主人公だから同情を誘う
2024/08/18(日) 17:35:43.24ID:EytAenK40
>>923
もー隊長カッコいいですよね!
あんな大惨事はないに越した事ないけれど
2024/08/18(日) 17:35:46.19ID:rk3jBr0D0
>>933
タンクレディか
2024/08/18(日) 17:35:46.90ID:IR0WZ+cR0
小遊三スレ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:36:12.10ID:WyJZtjhq0
>>911
俺も同意見
もうシネマの時代じゃないとでも言いたげだったなあ
残念だね
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:36:22.90ID:z3cCL4Bz0
俺はジャンポールベルナンド派
コブラ感最高
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:37:04.49ID:w6HxqX910
>>933
あったね
山猫だったかな
2024/08/18(日) 17:37:04.87ID:MMcKD1fo0
アラン・ドロンにコメディは似合わないと思うが、コメディ映画に生涯は出てないのかな?
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:37:27.43ID:LWc2fOKF0
誰?
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:37:53.86ID:mKdu+Fps0
アラン

人名
編集
フランス語系のAlain [alɛ̃]と英語・スコットランド語系のAllan/Alanとがあるが、同系。アレン (Allen) とも同系で、英語での発音はAllan、Alan、Allen全て同じで[ˈælən]。

語源ははっきりしないが、ブルトン語の「小さな岩」か「ハンサム」、あるいは4~5世紀の民族名のアラン族 (Alans) と言われる。

ゲルマン語では「元気」というのは意味

やっぱり、北カフカスのアラン人がルーツかな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:37:55.11ID:Rjmi0On90
深夜テレビで見て印象深い
冒険者たち
世にも奇妙な
あの胸にもういちど

あの胸にもういちどはライダースーツおっぱいと最後の悲惨な事故が頭に焼き付いてるw
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:39:08.95ID:w6HxqX910
>>928
マリアーヌ・フェイスフルと出た"La Motocyclette"とか
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:39:31.05ID:WyJZtjhq0
>>947
オペラ座のすぐそばにベルモント劇場ってのがあった
今もあるのか知らないが、あの辺が彼らしくて良い
2024/08/18(日) 17:39:34.56ID:rk3jBr0D0
>>949
ボルサリーノはコメディタッチだったような
怪傑ゾロも
レッド・サンもかな?
2024/08/18(日) 17:39:35.52ID:q5t8wqZp0
>>941
ハーフではない
ただ父が鹿児島で母が長崎出身だし先祖は分からない
土地柄濃い顔の人が生まれることが多い
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:39:49.17ID:+E5vOoHA0
>>917 ノンノン 一番はルドルフ・バレンチノ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:40:10.27ID:k6k4UlnQ0
日本名は小遊三って言うらしいな
2024/08/18(日) 17:40:22.86ID:oDTdoNgt0
ここまで山猫のタンクレディの画像なし!
2024/08/18(日) 17:40:29.66ID:AiSsDelf0
リスボン特急という映画
当時世界一の美男子アラン・ドロンと
当時世界一の美女カトリーヌ・ドヌーブが共演
https://i.ytimg.com/vi/YtFf0wXhEVA/maxresdefault.jpg
2024/08/18(日) 17:40:44.86ID:uobURdsR0
え!現代の人だったのか
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:41:00.01ID:w6HxqX910
>>931
口笛の曲が印象的だった
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:41:13.19ID:m+4iiUoj0
>>949
お嬢さんお手柔らかに、はコメディだね
あと、「生きる喜び」とかもコメディタッチ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:41:36.49ID:s25SXHNw0
面白くないと思いながらもレッド・サンを何回か見た覚えがあるわ
2024/08/18(日) 17:41:50.02ID:rk3jBr0D0
>>872
加藤剛は今見てもカッコええだろ
裕次郎は今じゃ無理だな
雷蔵もちょっときついか
2024/08/18(日) 17:41:58.79ID:kurUzccB0
>>953
峰不二子のモデルになったやつかな
あれ観てないんだよなぁ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:41:59.09ID:w6HxqX910
>>955
ボルサリーノも音楽が良かった
2024/08/18(日) 17:42:39.65ID:MMcKD1fo0
>>955
レッドサンは違うな
よく考えたら黒いチューリップで二役でバカ殿演技をやってたな
2024/08/18(日) 17:42:39.57ID:Wzc9jTm10
>>949
ハーフ・ア・チャンス
2024/08/18(日) 17:43:17.01ID:4mhQ5I6N0
ライバルは?
アランドロンかな?

のアランドロンか
2024/08/18(日) 17:43:31.95ID:MwPGHDsw0
トロツキー暗殺の犯人役もやってたな
残念ながら見てないけど
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:43:35.55ID:LZdCoSVk0
>>929
いい役者だったな。題名は何だったか忘れたが、ジャン・ギャバンとアラン・ドロンのギャング
親子を追っかける警部役は実に似合っていた。
2024/08/18(日) 17:43:36.49ID:KEUyDLdc0
>>704
https://i.pinimg.com/236x/f7/2a/e7/f72ae779ef81b643e2b56a5160f1045e.jpg
2024/08/18(日) 17:43:40.04ID:vHcLrcS00
マクロン大統領がXで追悼
一応大スターなんだね...
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:43:41.66ID:B1Hdu/za0
このスレの平均年齢は60歳です
2024/08/18(日) 17:43:57.98ID:EytAenK40
>>953
マリアンヌフェイスフルと言えばローリングストーンズのブライアンジョーンズの彼女だったけど
段々死ぬ前のブライアンの顔に似てきてたって話がちょっとこわいw
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:44:10.23ID:u2xurjKw0
「冒険者たち」どっかでやってください!
2024/08/18(日) 17:44:21.93ID:o5JWcB7L0
画像検索したら思ってた人と違った
2024/08/18(日) 17:44:23.44ID:q5t8wqZp0
>>957
イケメンの代名詞の俳優といえば正解
2024/08/18(日) 17:44:25.03ID:MMcKD1fo0
>>963
>>969
ありがとう
ハーフ・ア・チャンスはベルモンドと共演した作品だな
見た筈だが内容覚えてないw
2024/08/18(日) 17:45:12.32ID:Wzc9jTm10
>>972
シシリアンかな?
2024/08/18(日) 17:45:35.91ID:XKEY17Io0
ファイナルレター
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:45:45.64ID:w6HxqX910
>>977
NHK BSがアランドロン特集やるよ
たぶん
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:46:20.25ID:m+4iiUoj0
>>980
正確な邦題はこうです

お嬢さん、お手やわらかに!
生きる歓び
2024/08/18(日) 17:47:01.55ID:BCtEX6vj0
>>3
早死ヤッタなゆうちゃん
2024/08/18(日) 17:47:37.99ID:rk3jBr0D0
>>972
シシリアン?
2024/08/18(日) 17:47:42.80ID:kKZi92lg0
香水ブームのときにサムライ買ったな
昭和50年代産まれ
2024/08/18(日) 17:47:49.01ID:/xSMkRoq0
>>849
その3人はルックスの観点で「世界三大男前」

「三大オットコ前」は生き様がカッコいい芸人で島田紳助・志村けん・大竹まこと+浜田
2024/08/18(日) 17:47:50.96ID:LXX5llXZ0
あたしはアルパチーノよ
2024/08/18(日) 17:48:44.24ID:rk3jBr0D0
>>988
紳助、志村は才能は凄いが生き様凄いか?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:48:53.10ID:w6HxqX910
結局アランドロンは「太陽がいっぱい」に全て入ってる
これだけ見ればいいくらい
2024/08/18(日) 17:48:57.49ID://+g5CVM0
60年代のフランスは、映画俳優だけでなく優れたミュージシャンもいっぱいいたからな
名実ともに文化の発信地だった
それなのに今は▪︎▪︎▪︎誰かいるか?
2024/08/18(日) 17:49:21.81ID:BCtEX6vj0
目の下のクマのイメージ
2024/08/18(日) 17:49:54.18ID:MbIqIUPl0
諸行無常感のためにも88歳ドロンの画像が大事
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 17:50:39.60ID:WyJZtjhq0
>>993
野沢那智の死相?
2024/08/18(日) 17:51:07.58ID:kP8iO6Xc0
>>994

imgur.com/EcGPWwZ.jpeg
2024/08/18(日) 17:51:30.89ID:CUDhFEDE0
那智黒ドロン!
2024/08/18(日) 17:51:58.77ID:8DxTatG/0
>>994
本邦には卒塔婆小町の伝統があるな
2024/08/18(日) 17:52:16.01ID:MbIqIUPl0
>>996
ありがとう
イケメンも塵に同じ
2024/08/18(日) 17:52:56.74ID:AjT/FEWu0
フィルムセンターでアランドロンの特集やるかな
やったら見に行く
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 25分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況