https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/313605
8/17(土) 18:50
お笑いコンビ「ダウンタウン」浜田雅功が17日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」に出演。マズすぎてコメントに困った有名飲食店を暴露した。
ゲストの城田優と「食レポが上手な人はすごい」という話題に。城田が「(食レポの時に)本当はおいしくない時もありますよね?」と想像すると、浜田は「そうやと思うねん。『うまいこと言うなあ』っていう」とうなずいた。
続けて浜田は「だから俺、このロケでも奈良に行った時に、ダシ(めんつゆ)につけへんそば屋に連れていかれて。水につけて食べんねん。そこが何年も予約待ちで」と回想。
城田が「それは何か入ってるんですか? ただの水ですか?」と驚くと、浜田は「奈良の湧き水みたいな。で、それで食うんやけど、『いやいや、何て言うたらええ?』って」とコメントに苦慮したと明かした。
城田に「味はないんですか?」と聞かれると、浜田は「そうやねん。困って困って、もう最後『俺、60超えたらうまくなるんちゃうかな』『年齢かなあ』って言うて何とかごまかしたけど。もう60超えたやん? 今食うても無理やと思う」と苦笑い。
これに城田は「ここ使われてしまったらちょっとね…。そのそば屋さんが」と風評被害を心配していた。
前スレ
2024/08/17(土) 19:08:19.04
浜田雅功、食レポで水につけて食べる蕎麦のコメントに苦慮の過去「今食うても無理やと思う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723889299/
浜田雅功、食レポで水につけて食べる蕎麦のコメントに苦慮の過去「今食うても無理やと思う★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2024/08/18(日) 15:27:26.57ID:XKcuATLG92024/08/18(日) 15:30:19.75ID:ZLSQlLz10
昔の人が米の代わりに濃い味のおかず口に含みながらすすったのが発祥だし
そんなもん
どっかのバカが高尚な食い方と勘違いしただけ
そんなもん
どっかのバカが高尚な食い方と勘違いしただけ
2024/08/18(日) 15:30:24.66ID:6hGRyhDh0
水そばなぁ まー味わうもんでも無いしな
2024/08/18(日) 15:32:08.16ID:/XgdqOS70
まずは麺から
2024/08/18(日) 15:34:07.70ID:W5LQ1Pmg0
そばだけで食ってもうまいって感じだ店はある
でもそこはつゆも美味かった
でもそこはつゆも美味かった
2024/08/18(日) 15:36:56.12ID:72JlqcpE0
どんな水?
2024/08/18(日) 15:37:01.07ID:vTeWsSs80
蕎麦湯は残りのつゆを少しずつ味わいながらそのまま飲むけど蕎麦自体はつゆにつけたほうが旨い
蕎麦湯にツユ入れて飲むのは理解できん
繊細なラーメンスープに大量にモヤシ投入するようなものだ
蕎麦湯にツユ入れて飲むのは理解できん
繊細なラーメンスープに大量にモヤシ投入するようなものだ
8名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:37:09.38ID:w39XgVL30 玄(げん)|グルメ|いざいざ奈良|JR東海
https://nara.jr-central.co.jp/kankou/article/0117/
https://nara.jr-central.co.jp/kankou/article/0117/
9名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:38:57.61ID:Yo3tBWcR0 プロレスラーはまな板相手でも立派に戦えるぞ
浜田よお前も努力しろ
浜田よお前も努力しろ
2024/08/18(日) 15:39:29.80ID:2EwV5mOD0
繊細なラーメンスープ
2024/08/18(日) 15:42:42.94ID:EfgAmOKr0
>>6
煮沸してないんじゃないか
煮沸してないんじゃないか
2024/08/18(日) 15:44:46.18ID:qy11b4Nq0
2024/08/18(日) 15:45:25.46ID:0kK+aTvU0
蕎麦は大好きだが未だに蕎麦湯の良さがわからない
2024/08/18(日) 15:45:54.32ID:bveEtuIH0
繊細なラーメンスープ…
15名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:46:28.77ID:IvG00phS0 天ぷらも塩で食わせる店あるよな
二度と行かんわ
二度と行かんわ
16名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:47:36.03ID:Unk/2rWZ0 そんな店あんのか
裸の王様たちがいっぱい来店してるんだろうな
裸の王様たちがいっぱい来店してるんだろうな
2024/08/18(日) 15:47:53.04ID:2EwV5mOD0
産廃や盛り土のエキスが凝縮された生水に付けて食うのか
死ぬわ
死ぬわ
18名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:49:29.93ID:oD9c3uxt019名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:50:20.27ID:vVg7XrWR0 オンリー麺すすりに通じる馬鹿さを感じる
通ぶってる奴ほど素材の味とか言って有難がる
通ぶってる奴ほど素材の味とか言って有難がる
2024/08/18(日) 15:52:50.58ID:v0RJ53wd0
こだわるのはわかるけど、強制されるとな。
2024/08/18(日) 15:53:09.74ID:gQ+d7Ad30
2024/08/18(日) 15:53:59.23ID:LWXNZDTJ0
蕎麦に塩味とかついてるのなら、まあ
2024/08/18(日) 15:55:32.22ID:KmFz2vdC0
>>15
普通に美味しいけど?
普通に美味しいけど?
24名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:56:30.85ID:E2xOMVmg0 そんなことより相方の松本についてなんか言えや
25名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:56:32.54ID:G4NTVZvR0 うどんにしょうゆが文句言われてたけど
讃岐の釜玉うどんの醤油はめんつゆより甘ったるくなくてうまかった
だし醤油でもいいとは思ったが
ねぎゴマ鰹節海苔何といっても卵のおかげだけどね
卵かけご飯みたいなもんだから好みによる
讃岐の釜玉うどんの醤油はめんつゆより甘ったるくなくてうまかった
だし醤油でもいいとは思ったが
ねぎゴマ鰹節海苔何といっても卵のおかげだけどね
卵かけご飯みたいなもんだから好みによる
2024/08/18(日) 15:56:47.34ID:Nscoqitg0
>>22
そうだとしても水につける必要なくね?
そうだとしても水につける必要なくね?
2024/08/18(日) 15:57:55.88ID:p/AYCrHk0
それだけと言うのがね一口は水だけで後は好きな用ににすればいいのに、豆腐でも美味いのはそのままでも美味いけど醤油も付けたい
2024/08/18(日) 15:58:56.23ID:LWXNZDTJ0
2024/08/18(日) 15:59:35.63ID:FfLpHv8T0
>>8
夜のコース料理がいいみたいよ
夜のコース料理がいいみたいよ
30名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:06:47.51ID:dR0ki8Hf0 そういや昔、えらい拘った蕎麦屋の主人で色々ウンチク語って、塩つけて食うのが一番
うまいから試してみて と言われて塩付けて食ったけどとりあえず「美味しいですね」と
言うしか無かったな。
主人が行った後、つゆ付けて食ったけどつゆも全然大したことなくてw
変った路線狙って塩とかやってたんだろうけど、どうせやるなら塩つゆだし研究すれば
よかったのに
それから1年も経たずして潰れてた
うまいから試してみて と言われて塩付けて食ったけどとりあえず「美味しいですね」と
言うしか無かったな。
主人が行った後、つゆ付けて食ったけどつゆも全然大したことなくてw
変った路線狙って塩とかやってたんだろうけど、どうせやるなら塩つゆだし研究すれば
よかったのに
それから1年も経たずして潰れてた
2024/08/18(日) 16:07:50.07ID:Nx9q5v7Y0
脳内うまい
2024/08/18(日) 16:13:43.83ID:ZqHL/WNv0
十割蕎麦なら風味楽しむのに水で食べるのもありかも知れんけど 一口だけでいいかな
2024/08/18(日) 16:15:16.42ID:e1axqsP20
>>2
蕎麦の香り楽しむ食べ方もオツなもんで好きに食べたらいいじゃん
つゆじゃぶじゃぶつけて食べるのも美味いし
偶々浜田が試しに変わった食べ方を番組ですすめられて食べたら合わなかった、それだけの話だろ
蕎麦の香り楽しむ食べ方もオツなもんで好きに食べたらいいじゃん
つゆじゃぶじゃぶつけて食べるのも美味いし
偶々浜田が試しに変わった食べ方を番組ですすめられて食べたら合わなかった、それだけの話だろ
2024/08/18(日) 16:16:43.43ID:af1hlJV80
35名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/18(日) 16:17:48.28ID:+aljfgAg0 水が邪魔だな
2024/08/18(日) 16:18:13.60ID:3YfBKQhc0
「蕎麦はね、まず蕎麦の風味を楽しむんだよ」
しゃらくせーわ、汁ドバーこそ至高
しゃらくせーわ、汁ドバーこそ至高
2024/08/18(日) 16:22:18.33ID:UkUBowTC0
相方はどんな高級料理でも食えるご身分でどん兵衛大好きやからな
似たような育ちなら「風味」とか知らんやろ
似たような育ちなら「風味」とか知らんやろ
2024/08/18(日) 16:23:18.19ID:PcTDT74W0
蕎麦粉の風味を楽しむんやで
関西人には難しいのかな?
関西人には難しいのかな?
39名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:23:47.93ID:dsJetIB90 浜ちゃんは焼きそばに目玉焼き乗ってるやつじゃないと満足できないから
2024/08/18(日) 16:24:55.44ID:w/wn1ZD+0
41名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:25:44.49ID:U+TjR+Po0 個人の味の好み
バカ舌で微妙な味付けが判断できない
発達障害で繰り返し定番のものを食べたがり、新しい挑戦を嫌がる
お前らはどれ?
バカ舌で微妙な味付けが判断できない
発達障害で繰り返し定番のものを食べたがり、新しい挑戦を嫌がる
お前らはどれ?
2024/08/18(日) 16:26:38.00ID:rd5DxjXl0
金持ってっても好物はカレーとラーメンって奴もいるからな
まあ好きなもの食っとけ
まあ好きなもの食っとけ
2024/08/18(日) 16:27:20.07ID:TlrF5x3+0
ハンバーグと一緒に食わしとけば喜ぶやろこいつは
2024/08/18(日) 16:33:12.97ID:Vpo3woeV0
美味いと思わないといけない風潮ってあるけど詐欺みたいなもんよ
素材そのものの味とかな
素材そのものの味とかな
45名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:33:34.86ID:uqWnMPCR0 麺つゆにネギどっさりワサビどっさり入れて麺にベットリつけて食べるのが至高
46 警備員[Lv.23]
2024/08/18(日) 16:38:09.20ID:zxN00s+R0 濃い濃い味付けに慣れた馬鹿舌にはキツイわコレはw
47名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:41:22.34ID:2NeMiMrR0 浜田は金持ち→貧乏→日生学園だからな
水をつゆがわりで麺を食べるのは少年時代のトラウマなんだろう
水をつゆがわりで麺を食べるのは少年時代のトラウマなんだろう
48名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:42:55.69ID:znr29PLJ0 裸の王様と同じだね
他の人が水つけて食べて美味い!と言ってる横で
「味無いやんけ!」とは言えないよね
他の人が水つけて食べて美味い!と言ってる横で
「味無いやんけ!」とは言えないよね
49名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:45:02.45ID:IqK/pme/0 まぁ非常に地元らしい風味はあって、
独特で、独特さがある境地にまで達している感じはしてます
独特で、独特さがある境地にまで達している感じはしてます
50名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:47:50.96ID:iiyFe7cQ0 幼少期から味の濃い食べ物を
与えられてきたら
味の濃い食べ物が好きになるよね
二郎系ラーメンが好きとかは
育った環境の結果だと思う😅
本人の責任ではない
与えられてきたら
味の濃い食べ物が好きになるよね
二郎系ラーメンが好きとかは
育った環境の結果だと思う😅
本人の責任ではない
51名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:49:23.04ID:iiyFe7cQ052名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:51:47.09ID:JehA2Bkx0 >>15
天ぷらってつゆか塩で食うのが二大派閥ちゃうの
天ぷらってつゆか塩で食うのが二大派閥ちゃうの
53名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:52:32.42ID:vVg7XrWR0 つゆには塩気だけじゃなく蕎麦に足りない旨味を補強する意味もあるからな
たまにある塩で食べさせる蕎麦は当然つゆに比べ不味い
ましてや水で食べさせる蕎麦が美味いわけがない
たまにある塩で食べさせる蕎麦は当然つゆに比べ不味い
ましてや水で食べさせる蕎麦が美味いわけがない
2024/08/18(日) 16:54:30.05ID:pOCVAj6s0
刺身に水つけて食えって感じ?
刺身に醤油は必要だよな
せめて塩とかは欲しい
刺身に醤油は必要だよな
せめて塩とかは欲しい
56名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:03:50.31ID:j0VJBg760 蕎麦がしょっぱくできてんだよ きっと…
2024/08/18(日) 17:05:08.94ID:2EwV5mOD0
塩天ぷらはただの店主の怠慢ボッタクリだからな
客に出す天ぷらでも合うタレ作れません言ってるだけ
客に出す天ぷらでも合うタレ作れません言ってるだけ
2024/08/18(日) 17:05:20.14ID:L+twnxgC0
昔D-Lifeでやってた「マジで!」というリアリティー番組の中でつけ蕎麦を食うのが罰ゲームとして登場したのには驚いた
蕎麦の味を不味く感じる人って案外多いのかも
蕎麦の味を不味く感じる人って案外多いのかも
59名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:08:13.93ID:uqWnMPCR0 高級天ぷら屋でも塩使うのは割と当たり前
普通の塩とか抹茶塩とか梅塩とか塩も色々で美味しい
普通の塩とか抹茶塩とか梅塩とか塩も色々で美味しい
2024/08/18(日) 17:10:37.62ID:Wg74JxQl0
まあネタにする気満々で味とか興味なかったらそんなもんやろ
2024/08/18(日) 17:12:23.95ID:vSdC+5Db0
蕎麦は美味しいけど蕎麦湯の文化がわからない
出汁を蕎麦湯で薄めて飲むとかぬるいしなんかキモい
蕎麦湯だけを飲む方が美味しい
出汁を蕎麦湯で薄めて飲むとかぬるいしなんかキモい
蕎麦湯だけを飲む方が美味しい
2024/08/18(日) 17:13:18.14ID:GcLLkc1H0
そばのつゆってオリジナリティがないよな
ラーメンみたいに色々考えたら良いのに
ラーメンみたいに色々考えたら良いのに
63名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:13:42.35ID:iiyFe7cQ0 天ぷら
塩だけで食べていると
途中で味変したくなる
塩だけで食べていると
塩分取りすぎになるから
途中でやめる
天つゆつけ出すと
味変で美味しく感じる
けど、素材の味はボケる
良い素材だと申し訳なく感じる
塩だけで食べていると
途中で味変したくなる
塩だけで食べていると
塩分取りすぎになるから
途中でやめる
天つゆつけ出すと
味変で美味しく感じる
けど、素材の味はボケる
良い素材だと申し訳なく感じる
64名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:14:20.45ID:iiyFe7cQ0 >>58
蕎麦を好きじゃない人もいるよ
蕎麦を好きじゃない人もいるよ
2024/08/18(日) 17:16:02.76ID:QDMTaZ6N0
情報食ってるだけ
SNSに上げたいだけの舌バカ
SNSに上げたいだけの舌バカ
66名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:16:35.73ID:mK08HpfC0 番組ディレクター的には
浜田にぶちぎれレポートを期待してたのかもな
浜田にぶちぎれレポートを期待してたのかもな
2024/08/18(日) 17:18:43.76ID:IS5d/ytC0
立川談志か歌丸が江戸っ子はそばの先っちょを少しだけツユに付けて
そば本来の味を楽しむのが粋と言われてるけど どう考えてもたくさんツユに
付けた方が美味いって言ってた でも江戸っ子の粋を分かってることが粋なんだって
そば本来の味を楽しむのが粋と言われてるけど どう考えてもたくさんツユに
付けた方が美味いって言ってた でも江戸っ子の粋を分かってることが粋なんだって
68 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 17:20:35.14ID:EiXo+Pgv0 ラーメンハゲが言ってた「人は情報を食ってる」ってのは真理だと思うよ。
水で食う蕎麦じゃなくて、蕎麦を水で食ってる自分が美味いんだよ。
水で食う蕎麦じゃなくて、蕎麦を水で食ってる自分が美味いんだよ。
2024/08/18(日) 17:21:06.19ID:3YvjxjT10
>>67
藪の蕎麦汁どっぷり漬けるなんて塩っぱくて無理やろ
藪の蕎麦汁どっぷり漬けるなんて塩っぱくて無理やろ
70名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:21:58.56ID:iiyFe7cQ0 >>68
めんどくさって言われない?
めんどくさって言われない?
2024/08/18(日) 17:26:07.24ID:BLttCucc0
ラーメン一杯1000円はスープに手間かけてる店ならまあ分かるけど
もり蕎麦一杯1400円くらい取る店はさすがにぼったくりだろうと思う
もり蕎麦一杯1400円くらい取る店はさすがにぼったくりだろうと思う
72名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:27:54.76ID:/uGzOXfq0 蕎麦本来の香りを楽しむ為とかなんとか わさびをダシに溶くのは邪道だとか薬味は邪魔だとかな
唐揚げにいきなりレモンかける奴とか食い方くらい好きにさせろ強要するな余計なことするなで本来終わりなのにな
唐揚げにいきなりレモンかける奴とか食い方くらい好きにさせろ強要するな余計なことするなで本来終わりなのにな
2024/08/18(日) 17:28:11.70ID:A1klP8Ix0
まあ浜田は味覚が小学生だからな
店側としても、そんな年齢層はターゲットじゃないでしょ
店側としても、そんな年齢層はターゲットじゃないでしょ
2024/08/18(日) 17:31:46.67ID:lUIxQw+60
2024/08/18(日) 17:34:35.44ID:ejRpQHdn0
もそうなったら蕎麦湯でえーやん
2024/08/18(日) 18:29:06.14ID:9NADE5M/0
マズすぎてコメントに困ったってのはひどいな
意識高くてそばの風味を味わえって言われたんだろうに
意識高くてそばの風味を味わえって言われたんだろうに
77名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:06:58.99ID:at3BCZFS0 少なくとも塩気は付けられるのに
まるで水しか選択肢が無かったような物言い
浜田もダメになったな
まるで水しか選択肢が無かったような物言い
浜田もダメになったな
2024/08/18(日) 19:13:57.36ID:9yygD8Iz0
浜田はブラックコーヒー飲んでる奴はブラックコーヒー飲める事がカッコイイと思ってるだけやろって言い続けてるぐらい子ども舌だからな
80名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:16:01.40ID:at3BCZFS081名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:16:27.19ID:sJnRD84D0 こいつバカ舌だからな
2024/08/18(日) 19:20:27.94ID:MfWF+XsE0
>>73
水蕎麦上手いっていうやつは自分に酔ってるか味覚障害だよ
水蕎麦上手いっていうやつは自分に酔ってるか味覚障害だよ
83名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:25:13.02ID:7eVnDJic0 意識高い系のアホが有り難がって食べてるんだろうな
2024/08/18(日) 19:30:48.16ID:TLcm4eHu0
2024/08/18(日) 19:53:45.73ID:fkZjZTil0
クチャラーじゃなけりゃ好きに食べたらいいよ
86名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:57:44.07ID:Xa+64vmi087名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 20:09:25.37ID:sJnRD84D0 >>82
味覚障害はバカ舌の方(笑)
味覚障害はバカ舌の方(笑)
88名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 20:22:05.04ID:sJnRD84D0 バカ舌になるメカニズム
食品添加物を含む加工食品やレトルト食品を多く食べると、添加物により亜鉛の吸収が阻害されます。
亜鉛は味を感じる味蕾細胞の産生に必須であるため、亜鉛不足になる事で味を感じにくくなる味覚障害が起こります。
そうなると味の濃い食事でしか味を感じなくなり、高血圧や糖尿病になるリスクが急激に増加します。
子どもの場合は、亜鉛不足になるとたんぱく質やDNAの合成がうまく行えなくなり、成長障害が起こります。
その他の亜鉛不足の症状は、貧血、食欲不振、皮膚炎、生殖機能の低下、慢性下痢、脱毛、免疫力低下、低アルブミン血症、神経感覚障害、認知機能障害などのさまざまな症状が現れます。
体の中の僅か2gしかない微量ミネラルの亜鉛ですが、重要な働きをしていることが分かります。
日本人は亜鉛も不足していると言われます。
カップラーメン、ファストフード、レトルト食品など添加物の含まれるものを摂取すると亜鉛の吸収の阻害を起こします。
食品添加物を含む加工食品やレトルト食品を多く食べると、添加物により亜鉛の吸収が阻害されます。
亜鉛は味を感じる味蕾細胞の産生に必須であるため、亜鉛不足になる事で味を感じにくくなる味覚障害が起こります。
そうなると味の濃い食事でしか味を感じなくなり、高血圧や糖尿病になるリスクが急激に増加します。
子どもの場合は、亜鉛不足になるとたんぱく質やDNAの合成がうまく行えなくなり、成長障害が起こります。
その他の亜鉛不足の症状は、貧血、食欲不振、皮膚炎、生殖機能の低下、慢性下痢、脱毛、免疫力低下、低アルブミン血症、神経感覚障害、認知機能障害などのさまざまな症状が現れます。
体の中の僅か2gしかない微量ミネラルの亜鉛ですが、重要な働きをしていることが分かります。
日本人は亜鉛も不足していると言われます。
カップラーメン、ファストフード、レトルト食品など添加物の含まれるものを摂取すると亜鉛の吸収の阻害を起こします。
2024/08/18(日) 22:58:08.54ID:VQWAZGVN0
旅サラダのラッシャー板前も、たまにロケ先でとんでもなくマズイ食べ物出される時があるが上手く誤魔化してると言ってたな
「面白い味ですねー!」とか言って誤魔化すとかw
「面白い味ですねー!」とか言って誤魔化すとかw
91名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 23:55:17.77ID:oUorT5N/0 化学調味料の入っていない料理を味がしないって表現する人いるよね
2024/08/19(月) 16:10:06.63ID:4yNgVAKN0
焼き肉でも天ぷらでも寿司でも、塩が1番て奴は塩だけ食っとけよと思う
93名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 23:39:43.77ID:ssxiElXK0 アンチ塩のこの鬱陶しさったら無いな
タレと塩両方食うやつと違ってコイツラばかりいつも怒り狂ってる
やれイシキタカイ系ガー!
やれシオダケクエー!
タレと塩両方食うやつと違ってコイツラばかりいつも怒り狂ってる
やれイシキタカイ系ガー!
やれシオダケクエー!
2024/08/20(火) 19:42:42.74ID:ui1X3szH0
とんかつを塩で食うのを憎む奴らはソースしゃぶってりゃいいと思う
2024/08/21(水) 17:37:56.62ID:nFqTcjt00
>>9
まな板じゃ勃たないわ
まな板じゃ勃たないわ
2024/08/22(木) 07:15:34.17ID:xwwWO8+r0
浜ちゃん中々上手いやん
2024/08/22(木) 07:17:03.53ID:xwwWO8+r0
>>55
それ結構普通じゃね?
それ結構普通じゃね?
98名無しさん@恐縮です
2024/08/22(木) 14:57:05.71ID:KmEPji8E0 ( ´_ゝ`) フーン
2024/08/22(木) 15:16:49.56ID:UBPQjXI40
最初は何もつけずに召し上がって下さい程度なら許せるが
全部水につけて食えは有り得んわ
全部水につけて食えは有り得んわ
100名無しさん@恐縮です
2024/08/22(木) 15:26:40.71ID:SoB4iErU0 んなこと浜田が捏造したか番組にそう言えと言われてるだけ
お前みたいなのが拡散するからほんとテレビの捏造は迷惑なんだけどな
はじめの一口だけしかも塩はつけてと言われる
お前みたいなのが拡散するからほんとテレビの捏造は迷惑なんだけどな
はじめの一口だけしかも塩はつけてと言われる
101名無しさん@恐縮です
2024/08/22(木) 15:27:01.36ID:SoB4iErU0 >>93
ほんとこれ
ほんとこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 愛子、能登へ行く [419054184]
- ▶しぐれうい
- 【朗報】暇空茜の勝利条件、『執行猶予なら勝ち』に決まるwwwwwwwww [833348454]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- お刺身食べたいなァ…
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 ~16歳 夢の行方と迷い道~ 前編」★2
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★4
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★2
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 ~16歳 夢の行方と迷い道~ 前編」★1
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★3
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 〜16歳 夢の行方と迷い道〜 前編」★3