X



【サッカー】町田PK“水かけ”行為で…ボール入れ替え「なんで?」 藤尾が首傾げ「ルール的には問題ないと」 [ゴアマガラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2024/08/18(日) 06:44:51.72ID:S9xigArk9
磐田戦のPKキック時、ボールに水をかけた行為を審判問題視

 J1首位・FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太が、8月17日に行われたリーグ第27節・ジュビロ磐田戦(4-0)後、PKキック時の“水かけ”行為により別のボールへ入れ替えられた場面に言及。
高崎航地主審とのやり取りを明かしつつ「詳しくは聞いてないですけど、なんで?と思いました」と振り返った。

町田は3点リードで迎えた後半9分、FW藤尾翔太がペナルティーエリア内から放ったシュートが相手のハンドを誘い、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)介入、オンフィールド・チェックの結果、PKが与えられた。
キッカーの藤尾がボールに水をかけると、その行為を見た高崎主審がボールを別のものに入れ替え。これに藤尾ら町田の選手が抗議するも覆らなかった。

この場面での審判とのやり取りについて、藤尾は「ルール的には問題ないと言われた。詳しくは聞いてないですけど、なんで?と思いました。キーパーグローブに水かけるのと変わらなくないですか?」と首を傾げた。

 このPKをゴール右隅へ決め4-0の勝利に貢献。通算9得点目となったPKシーンについては「すごく落ち着いてましたし、決められる自信もあったので、決められて良かったです」と振り返り、
二桁得点が目前となったことに関しては「まだまだ試合があるので、そんなに意識はしてないです」と、一戦一戦に集中していくことを誓った。

https://www.football-zone.net/archives/553018
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2024/08/17212904/20240817_fujio2_tokuhara.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:45:29.93ID:4wrO/Lig0
わん
2024/08/18(日) 06:45:36.06ID:66cbax5y0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/08/18(日) 06:46:40.52ID:8SthzGo/0
ボール入れ替えるのもルール的に問題ないから
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:46:45.95ID:IznLTlou0
嫌いだわ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:47:14.53ID:sJ0FIHfe0
非紳士的行為とみなされたんやろ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:47:15.62ID:XGOUNvp80
じゃあ唾かけても良いよね?
2024/08/18(日) 06:47:48.52ID:dSmsO+dU0
やっぱ税リーグってクソだわ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:47:49.14ID:MbJuQxHp0
球がツルツルになって滑るだろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:48:09.95ID:dUV1rTOA0
やってることが日韓戦の韓国代表と被るわ
2024/08/18(日) 06:48:27.75ID:54s3vFCC0
こういうせこい事やってたら審判にまで嫌われていくんだろうな
2024/08/18(日) 06:49:02.30ID:LbCpfGUB0
姑息(誤用)なことしてんなよ
2024/08/18(日) 06:49:10.12ID:MxlPqHkz0
>>7
ビスマルクだっけ
2024/08/18(日) 06:49:10.36ID:JV93eqs20
サッカーにもバスケのテクニカルファールって必要だわ
2024/08/18(日) 06:49:48.28ID:CMpNyQd90
町田のスローインになるたび
相手選手はボールに水かけろよ
ルール的には問題ないんだから
2024/08/18(日) 06:50:09.87ID:nXcYOsRt0
なんでボールに水かけるんや
2024/08/18(日) 06:51:14.96ID:1g1QDRoL0
町田の選手前に相手のPKの時にも水かけてなかったっけ?
2024/08/18(日) 06:51:16.72ID:DsamQie90
前に水飲んでただけって言い訳してたよな
2024/08/18(日) 06:51:27.61ID:WS2Zmoev0
自分のシューズにだけ水かけろよ
2024/08/18(日) 06:51:36.98ID:NxZysIQI0
せっかく水かけたのに入れ替えんなよってこと?
今のサッカー界は凄いことになってるなw
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:51:53.29ID:x82vJbqf0
町田嫌われすぎて水かけ論にならず
2024/08/18(日) 06:52:15.71ID:IibHg59L0
タオルで拭いたらええやん
2024/08/18(日) 06:53:19.40ID:XBLZZHD90
変な事すんなアホ
2024/08/18(日) 06:53:40.00ID:euAi+2AX0
https://i.imgur.com/IeqvQob.jpeg
2024/08/18(日) 06:53:44.77ID:18rrM9IV0
むしろなんで禁止するルールがないんだ?
水だから禁止されてないのかそれとも何らかの手を加える行為そのものが禁止されてないのか
2024/08/18(日) 06:53:50.21ID:u7iWcTAA0
なんで抗議するの?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:54:13.55ID:U2nd0DRj0
ジーコ無罪
2024/08/18(日) 06:54:49.60ID:G4jR5pNv0
>>15
それ良いな
2024/08/18(日) 06:55:55.44ID:VzIi7jaU0
小便かけたらGKよける
2024/08/18(日) 06:55:58.89ID:wiQLmULS0
逆に何でやるんだろね。
抗議してまで。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:56:06.86ID:IuPNuBQu0
水かける←なんかせこい

球を変える←え?wwwwww
2024/08/18(日) 06:56:09.34ID:51fK9Nr40
水掛けって海外でもやっているもんなの?
2024/08/18(日) 06:56:32.93ID:eb8PH8250
相手チームがPK蹴るときは油塗ってやれ
2024/08/18(日) 06:56:35.73ID:omGsUdDM0
ボールの軌道に影響ありそうだけど
2024/08/18(日) 06:57:34.05ID:UwLuDDrr0
糖分が入っててボールのグリップ力が上がる可能性があるからだろ
水をチェックするよりボールを入れ替えた方が早いからな
2024/08/18(日) 06:58:01.26ID:eb8PH8250
水をかけるのも自由なら
審判が必要だと思ったときにボールを変えるのも自由ですよ
ボールを変えてはいけませんってルールでもあるの?
2024/08/18(日) 06:58:19.61ID:aDLChbr10
>>15
猛抗議してきそうw
2024/08/18(日) 06:58:48.51ID:G4jR5pNv0
>>34
軌道もそうだけど、グラウンダーだと濡れてた方がボールスピード上がる
2024/08/18(日) 06:59:04.45ID:eb8PH8250
グローブ濡らすキーパーなんているの?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:59:09.01ID:LQVw5y8D0
水で濡らしたりタオルでふきふきしたり忙しい

ロングスローインのときはタオルでふきふき
2024/08/18(日) 06:59:38.80ID:nXcYOsRt0
ボールは友達
水分補給しないと
2024/08/18(日) 06:59:39.06ID:HjX7lqX70
せこい
2024/08/18(日) 06:59:55.90ID:tJhkleTU0
さすがにこれはやり過ぎ スローインでボール拭くのも止めてくれ
町田アンチではないけど見苦しい
2024/08/18(日) 07:00:05.32ID:u7iWcTAA0
直接プレイに影響するというより、
細かいどうでもいい事を容認、黙認させることでジャッジの主導権を取ろうとしてるんじゃないかな。
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:00:14.75ID:5vJarAQa0
町田の選手暑そうなのでスローイングの度に頭から水かけてあげますね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:00:20.94ID:amOCapxi0
普通やらないからルールにわざわざ明記しないんだよアホ
そもそもボール変えるのもルール的に問題無いしなんで?とか馬鹿すぎ
2024/08/18(日) 07:00:47.09ID:NJXRWspD0
3=0で勝ってるときに心証悪くすることやる必要ねえよな
2024/08/18(日) 07:01:00.12ID:S+6/0rqQ0
こいつ日本人か?
2024/08/18(日) 07:01:41.64ID:eb8PH8250
ボール君が熱中症になりそうなの!
2024/08/18(日) 07:02:31.40ID:rRjptRNR0
ゲン担ぎかしらんけどやる必要ねえよな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:02:39.88ID:MMIpMzZ20
何かけたかわかったもんじゃないだろ
2024/08/18(日) 07:03:19.84ID:wTXyZXWr0
>>46
そういう事
普通やらないからルールに無い
2024/08/18(日) 07:04:11.83ID:wiQLmULS0
ボール代えられた後も水掛けろよ
2024/08/18(日) 07:04:42.99ID:q+nmNzPw0
セコいのよ
技術で決めろよ
2024/08/18(日) 07:04:51.67ID:NnqavIcr0
我が拳は秘拳ゆえ
種明かしは一度っきりよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:04:53.28ID:sJ0FIHfe0
藤尾って自分らがやる分にはいいけど相手にやられたらブチギレるよな
2024/08/18(日) 07:04:53.75ID:AxkmmwrP0
呪術的な意味があるのかな
薄気味悪いわ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:05:21.83ID:7R2AjgdD0
ツバ吐きかけても問題ないね
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:05:39.67ID:9VRC6rLT0
日本人にはマリーシアが足らないとか言ってたのがいたなあ
2024/08/18(日) 07:06:00.10ID:4QOv0+QA0
ほんとにただの水か分からんし
2024/08/18(日) 07:06:16.47ID:uNlsuPDr0
あれ?
水かけると重くなるからシュートする方に不利になるって話じゃなかった?
今まではそれで町田が叩かれてたはずだけど
どっちやねん
2024/08/18(日) 07:06:46.29ID:T9FjXr0e0
>>24
なんだこれ
もうめちゃくちゃだな
2024/08/18(日) 07:06:49.46ID:r5icoAk70
何度も何度も問題視されて挙げ句には天皇杯で大学生にやり返されて負けてるんだからいい加減にやめろや
2024/08/18(日) 07:06:57.89ID:AxkmmwrP0
主催試合のときだけ水を張った桶にボール漬けとけばいい
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:07:10.20ID:H+Zybw1O0
スローインの遅延プレーもちゃんと取って欲しい
2024/08/18(日) 07:07:33.58ID:dK/NMMW50
スローインごとに水かける
ピッチ脇のタオルは濡らしておく
対町田はこれ徹底しろ
2024/08/18(日) 07:07:43.52ID:Dy1Y/nu70
そらルールになくたって
ずっと相手クラブから抗議が出てりゃ
審判団だって対応するわな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:08:12.03ID:Ao94sHGe0
このボールなんか滑るよ!
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:08:14.41ID:9VRC6rLT0
いやいや、PKって「枠を外すかキャッチされるか」の二択じゃなく、GKが弾くってことも当たり前にあるからビチャビチャはまずいだろ
2024/08/18(日) 07:08:58.03ID:h3zO0DPb0
ボールの熱中症対策かな
2024/08/18(日) 07:09:03.71ID:cLMyi14S0
水かどうかもわからんしな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:09:12.47ID:s6s8FQtO0
芝との摩擦が減ってボールの初速が上がる
GKがキャッチミスしやすくなる
ボールが重くなって低弾道でいける

てなことを蹴る奴が思い込むだけで決められる確率は大幅アップ間違いなし
2024/08/18(日) 07:09:40.65ID:x23rZn2N0
VARしたの


🤣🤣🤣
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:09:46.23ID:aazZdgrf0
まーた首位町田への圧力か
2024/08/18(日) 07:10:11.14ID:NJXRWspD0
>>68
ヌル山さんの遺伝子を受け継いでるw
2024/08/18(日) 07:10:13.79ID:FHj/Ipww0
>>13
ジーコ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:10:50.35ID:6YDKJToS0
水しぶきが飛んでくるから
キーパー嫌だろ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:11:25.43ID:ReWKV93h0
関東は頭のおかしい奴しかおらんのか?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:11:59.18ID:MMIpMzZ20
非紳士的プレーとか言うのはなくなったんか
2024/08/18(日) 07:12:18.59ID:NiLo+7Vc0
ボール置く場所と軸足で踏み込む場所に水をドバトバ垂らせば両者譲らずでセーフ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:12:42.76ID:8/DJUewk0
ただの水なのか?
なんか入っていて妙な回転がかけやすくなるとか無いのか?
駄目じゃないにしても怪しい
2024/08/18(日) 07:12:57.11ID:77AfpwBv0
雨の日はどうやってサッカーしてるん?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:13:02.96ID:5kEgzKuu0
町田は韓国リーグに参加すればいいと思う
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:13:05.28ID:6YDKJToS0
卓球やバドミントンで相手がこんな事をやってたら嫌だろうな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:13:09.41ID:XalSXmQ20
名前も顔も出生地もなんかあれだからな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:13:13.47ID:Wtpaj5Yv0
宝水
2024/08/18(日) 07:13:24.72ID:pMkeEvoS0
これ蹴った瞬間にボールの表面の水滴が水飛沫のように四方八方に吹き飛ぶから
単にキーパーへの嫌がらせやぞ
次やったらレッドでいいよ
2024/08/18(日) 07:13:25.91ID:sEmUeIO50
キーパーのグローブと同じなら自分の靴にかけろよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:14:00.96ID:9MTLfXFe0
>>78
大阪の生まれでんねん
2024/08/18(日) 07:14:01.62ID:1hNiQvsT0
だから嫌われてんだよ町田は
2024/08/18(日) 07:14:26.31ID:W5P0lUPh0
ボール交換に抗議したのはなんで
2024/08/18(日) 07:14:37.92ID:Qgnto5Xj0
町田にはルールで禁止されてないからを突き詰めてどんどん嫌がらせしてほしい
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:14:51.29ID:6YDKJToS0
>>82
関係なくね?
胡散臭いことをしている人って作為と自然現象を混同させたがるのな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:14:53.28ID:TrZ29nrg0
>>1
こういう論争は無意味
だって水掛け論だもん
2024/08/18(日) 07:15:03.86ID:Zuyeyyxk0
冷やせば空気圧が下がってシュート速度下がるっていう作戦だろうね
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:15:16.77ID:JcyNYVpH0
>>30
もしかしたら水しぶきがキーパーの目に入ってくれるかもしれないから
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:15:24.86ID:LQVw5y8D0
>>89
大阪にいるときはこんなことしなかったのに
東京の都会にそまっておかしくなった
青森町田黒田思想のせい
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:15:59.06ID:TrZ29nrg0
ジーコ「水くらいで騒ぐな。俺ぐらい豪快にやれや→ペッ」
2024/08/18(日) 07:16:00.19ID:fFsq64om0
水もったいないから町田にはPK与えないことにしよう
2024/08/18(日) 07:16:01.41ID:eSvAsAEl0
いや禁止にするべきだろう
サッカー協会は今すぐルール変更しろ
2024/08/18(日) 07:16:05.58ID:KwRTFnIq0
海外にもこういうチームあんの?
2024/08/18(日) 07:16:29.90ID:UwjJ0nZp0
>>79
いまはジェンダーニュートラルに「反スポーツ的行為」と呼ぶ。中身は同じ
2024/08/18(日) 07:16:32.00ID:S3ushlaZ0
>>97
青森山田率いてた頃から発言がいちいち障る人だったよ黒田は
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:16:56.37ID:6YDKJToS0
ハンドボールとかバスケットボールでもこういうのやりたがる人出てくるかもな
おそろしい…
2024/08/18(日) 07:17:02.02ID:77AfpwBv0
>>93
雨の日は普通にできるのになんで濡れたたらだめなん?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:17:16.91ID:YHWMS5im0
何でそんなことしたの
2024/08/18(日) 07:17:31.98ID:S3ushlaZ0
J2にいた頃から町田の怪しいプレーは見逃されてた声が多かったな
2024/08/18(日) 07:17:32.58ID:1hNiQvsT0
別にわからなくていいけど、わかるまで大学生がブチ切れるだけw
2024/08/18(日) 07:17:47.95ID:uNlsuPDr0
>>104
さすがに室内で水ばら蒔くのは
2024/08/18(日) 07:18:16.52ID:ntfkyB4P0
>>96
雨の日サッカー出来んやんw
2024/08/18(日) 07:18:38.55ID:Vufp38B70
>>101
カード出るやろ普通
2024/08/18(日) 07:19:22.49ID:EMuvjOcz0
町田の選手はこんな奴らばかり
日本代表に町田の選手は絶対に選ばないでくれ
2024/08/18(日) 07:19:22.62ID:pRyTA6hv0
前も記事になってたな
2024/08/18(日) 07:19:42.43ID:cruXSLeY0
本気で「なんで?」と思ったんだろうか?
もしイキりで言ってるなら悪質ながらまだ救いがあるが本気でこう思ってるなら・・・
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:19:53.03ID:XVFP0teG0
非紳士的行為は審判の裁量でしょ
今は反スポーツ的行為に統一されてるんだっけか
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:20:13.27ID:6YDKJToS0
>>105
じゃ、晴れの日でもグラウンド内思いっきり水撒いて水溜り作ってサッカーしてたら?
雨降ってないのに胡散臭い意図でで雨の日の環境に合わせる理由がわからん
2024/08/18(日) 07:20:28.30ID:pcpNo88x0
おもろいな
水かけるのが話題になってるから
相手選手がPKの時にボール取り上げて阻止してる動画もあるしw
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:20:50.49ID:6ykziurf0
〜町田ゼルビアに対する海外の反応〜

日本人には「何が何でも勝つ」という精神が欠落している。
「フェアにプレーしなければならない」という精神こそが、2018年W杯のベスト16でベルギーに負けた理由だ。
このようなプレーに対し、批判をする人がいるから日本は変わらないのだ。
2024/08/18(日) 07:20:52.92ID:4F/eP2pn0
>>15
相手ボールにアプローチしたらイエローになるからやめとけ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:20:53.92ID:udxrWXKm0
町田 「脱法ドラッグ飲んでも法律上問題ないよな」
2024/08/18(日) 07:20:57.79ID:g8kluydE0
そんな手間かけてどのくらい効果あんのかな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:22:27.84ID:6YDKJToS0
>>121
晴れの日に濡れたものが向かってくるのって気持ち悪いやん
2024/08/18(日) 07:22:57.60ID:QsBjlsjH0
町田が日本のサッカーをぶっ壊す!みたいな感じだなw
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:23:08.37ID:CKuiaKxe0
やっても問題無し以前にやる意味がわからん行為
2024/08/18(日) 07:23:47.78ID:e0oJqvls0
こういうの都知事選にたくさんいたよな
2024/08/18(日) 07:23:55.47ID:JrSwD9u60
大阪出身とかかの国由来だろうね
2024/08/18(日) 07:23:59.48ID:D7Uub48s0
水かけるのが駄目ってルールがないんだから、海外でもやるやつがいないくらいレアな行為なんじゃね
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:24:24.55ID:v/ADdkpc0
サッカー(笑)
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:25:40.39ID:6YDKJToS0
ゴールキーパーは手や体で受けるのに
そこで敢えてボールを濡らすって人として意味わかんね
2024/08/18(日) 07:25:47.56ID:bKnMeuRE0
滑る効果があるなら、キッカーのシューズ間で滑って、コースがそれたりスピンがかからなかったり
マイナス効果の方が大きそうだがなぁ
2024/08/18(日) 07:25:58.40ID:kizHHJnn0
ルールにすりゃいいじゃん
2024/08/18(日) 07:26:05.56ID:kkHRpYOr0
効果は知らないこっちが聞きたい、
次PKになってもまたやる言うてたな
ここまでヤバイやつとは思ってなかった
2024/08/18(日) 07:27:33.58ID:DsamQie90
まあこんな奴は代表に呼ばない事だな
2024/08/18(日) 07:27:35.82ID:4QOv0+QA0
雨の日は皆がずっと濡れた状況でプレーしてる
町田がPK蹴る時だけ濡らすのとは違うんじゃないか
2024/08/18(日) 07:27:41.46ID:W+3GBafc0
やるやつが多けりゃGKへのバックパス禁止みたいにルールが改正されてるはず
2024/08/18(日) 07:28:27.18ID:hUl2TSbO0
アンチフットボール
2024/08/18(日) 07:28:39.54ID:HP5WiH9H0
子供達に胸を張れるプレーなのか?
そこを大事にしてほしい
2024/08/18(日) 07:28:41.06ID:D9LKLEO90
>>24
無茶苦茶だな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:28:42.54ID:J8jltLrb0
>>127
たとえば「円陣を組んで胸にボール挟んで相手ゴールまで運んではいけない」
ってルールはないけど、そういう卑怯作戦は一括して「非紳士的行為」で反則を取れる
2024/08/18(日) 07:29:00.91ID:cruXSLeY0
俺は以前から山田や町田のサッカーに対する態度見て世の中には「ルールを守ってマナーも守ろう」と考える大多数の人間と「ルールの範囲内なら何やってもいい」と考える少数派の人間がいてその少数派の後者により全体の秩序が乱されるんだなと感じてたが「ルール的には問題ないと言われた」という発言読んでやっぱりそうなんだと思った
2024/08/18(日) 07:29:10.25ID:kizHHJnn0
>>35
糖分は入ってねえよ
芝が傷むからただの水しか置いてない
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:29:12.06ID:6YDKJToS0
お前らがキーパーだとして
晴れた日にわざわざボールに水掛けて
自分に打ち込んで来る相手とかいたら
人としてどうかと思うやろ
2024/08/18(日) 07:29:18.11ID:SV42BntE0
>>139
非紳士的行為という罰則はないんだが
2024/08/18(日) 07:29:46.11ID:wiQLmULS0
“水に濡れた状態”がプレーに影響を与えるというより、
“水に濡らす行為自体”がプレーに影響を与える
ってことじゃね?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:29:53.12ID:P3uEICeT0
町田はイカれてんな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:30:14.07ID:J/vEV+8y0
こいつの顔ほんま嫌い
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:30:32.33ID:Pj6w+U8u0
>>139
それはどちらかというとオブストラクションに抵触する
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:30:34.52ID:6Dx+Lp1B0
蹴った後水しぶきが
キーパーの目に
入る可能性はある
それはフェアとは言えない
2024/08/18(日) 07:30:36.56ID:BDhk9hwH0
>>4
主審も首かしげてそう言って欲しい
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:31:12.65ID:J/vEV+8y0
>>22
町田のロングスロー用のタオルでな
2024/08/18(日) 07:31:15.17ID:BDhk9hwH0
>>15
ホームでボールボーイにやらせたらいい
2024/08/18(日) 07:31:19.70ID:aO+XB5TM0
アナルに指を挿れるプレイと同じです
2024/08/18(日) 07:31:50.44ID:cweNXIaW0
水に見せかけて少量の油が入ってても気づかないしな
そして油で滑る!って誰かが言い出したら試合どころじゃなくなる
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:31:59.42ID:QzNuIAH40
ボールに油かけるのも問題ないです?
2024/08/18(日) 07:32:21.77ID:6v1/yKUG0
誰がやり始めてどういう効果を期待してやってんだ
2024/08/18(日) 07:33:40.08ID:/HOfNU6L0
こういう小さいことの積み重ねが町田を嫌いにしていく
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:33:43.26ID:Gu8xD8Eu0
町田だけその行為が目に余るなら
機構側で実証して対策を取らないとな
現にこうやって審判に指示出されてる時点で
2024/08/18(日) 07:33:51.47ID:BDhk9hwH0
>>139
どっかのアマチュアかなんかのチームがやった動画見たことあるぞ
相手が入り込んで来ようとして円陣は崩壊したw
2024/08/18(日) 07:33:55.99ID:nmOW4lrm0
ボール交換で時間も稼げて一石二鳥
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:34:41.00ID:ZPmFGTdm0
こういうの容認してペットボトルに油入れる奴とか出てきたらチェックすんの面倒だしな
恋に滑る、起動を変える可能性があるボールに関する必要性のない行為はやめさせればいいよ
カード出しても良い
2024/08/18(日) 07:35:07.41ID:51fK9Nr40
非紳士的行為でイエローでいいんじゃないの?
2024/08/18(日) 07:35:12.32ID:UwLuDDrr0
ルール以前のマナーやモラルの問題だと考えられない頭の悪さ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:35:19.98ID:0QsA0ERa0
法律に書いてなければ何やっても良い

本気でこう思ってるアホが多すぎる
164 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 07:35:21.12ID:0UamQx3G0
>>52
今の日本人に性善説は通用しなくなったな
若いスポーツ選手なんてZ世代ばっかだし
2024/08/18(日) 07:35:30.01ID:wTXyZXWr0
>>155
多分だけど、
濡れてると摩擦抵抗が減るのでグラウンダーのボールは滑りやすくなってスピードが上がる
蹴った瞬間の水飛沫でGKに何かしらの影響を与える
この二つかと
GKグローブは別にこの程度の水では滑らない
藤尾も言ってるけどむしろ濡れタオルで少し湿らせたりするから
2024/08/18(日) 07:35:51.01ID:wiQLmULS0
こういうのはレフェリー舐めてる行為でもあるからな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:36:41.88ID:J/vEV+8y0
>>144
ボールが重くなるとシュートの威力が増す
ボールが必要以上に濡れているとGKがファンブルしやすい
キッカーだけに有利な状況を作り出す卑怯な行為やで
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:36:47.38ID:Of2f6Zem0
>>163
だって今の二十歳前後なんてZだぜ
サッカー選手なんてモロその年代多いだろうし
モラルなんて無いよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:37:04.23ID:5kEgzKuu0
こういうのって黒田の指示なん?
2024/08/18(日) 07:37:19.99ID:eeVZpXFQ0
こんなんでアホかと
2024/08/18(日) 07:37:24.94ID:j6TzmjSU0
つまりおまじない程度のものってことか
まあ野球でボールに水吹っ掛けるピッチャーいたら
あたおか扱いされるだろうし辞めといた方がええわな
いくら防水でも劣化する行為だし
2024/08/18(日) 07:37:33.12ID:wTXyZXWr0
>>164
いや、町田に関してはZ世代のせいじゃない
世代のせいにするなら団塊ジュニア世代の黒田が原因
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:38:02.93ID:J/vEV+8y0
>>165
単純にボールが濡れて重くなるとシュートも重くなるぞ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:38:03.24ID:NW/No8Zu0
水かけたらボールが滑りやすくなるからキーパーは不利よね
2024/08/18(日) 07:38:03.53ID:KthE48m/0
発想としては面白いけど実際にやってしまうあたりで知能を疑うわ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:38:15.25ID:ivapQB1H0
大学生に負けてマナーブチギレてたよな・・・
2024/08/18(日) 07:38:23.81ID:j6TzmjSU0
>>168
自発的なものじゃなくて指示されてるだろ
指示してる監督はおっさんだよ
2024/08/18(日) 07:38:29.63ID:LeF85Mmz0
またまた大阪人でござる
2024/08/18(日) 07:38:35.41ID:SV42BntE0
町田憎しで判断してる馬鹿が多すぎて話にならんよね
2024/08/18(日) 07:38:39.65ID:YmRViRHz0
何でって審判の判断でボール入れ替えてるだけだろう
なんか困るのか?
2024/08/18(日) 07:38:48.91ID:RXK2RlKs0
>>165
たぶん、そういう効果を狙ってやってると思われるので、非紳士的な行為と取られても仕方ない。

ルール上問題ないとか言ってる時点で非紳士的だし。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:38:54.04ID:sfWWKnzn0
非紳士的行為だから
フェアじゃない
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:39:32.53ID:Z+BtrGiE0
他のチームにいた時からやってるならまだしも
町田に来てから全員こんなせこいことばかりやってる
誰が指示してやらせてるかは明白だわな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:39:33.89ID:t6g48Y390
>>11
どうしていとうせいこうが出てきたんだw
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:39:37.12ID:/JnCxkP70
>>172
丁度Z世代の親世代だなw
2024/08/18(日) 07:39:42.42ID:j6TzmjSU0
ボールは友達
友達に水をかけていいわけがない
187 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 07:39:54.44ID:qo+MKO1G0
これって水かけるとなんかいい事あるんか
2024/08/18(日) 07:40:04.18ID:SV42BntE0
非紳士的行為なんて今ないのに
2024/08/18(日) 07:40:27.90ID:wTXyZXWr0
>>173
試合球ツルツルで縫い目も隙間ないからまず水含んで重くならないよw
藤尾は水かけてるけどそれ狙いならまじで意味ないと思う
重くなると思い込んでメンタルには作用して良いかもしれんけどな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:40:43.60ID:6r4yHJCJ0
>>184
どうしてせいこういが出て来たんだw
2024/08/18(日) 07:40:53.58ID:QK6O1WCL0
汚れたボールを交換して抗議する意味がわからないのだがw
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:40:54.41ID:PrUdrrqX0
>>1
かけてるのが水とその場でわからんわけやろ?
混ぜ物されても確認できないんだから現状は得体の知れない液体をかけてるわけだろ?
駄目に決まってるだろ
馬鹿なん?このFW
2024/08/18(日) 07:41:00.62ID:ovFmaBTU0
どんなことでもそうだけど、、
想定外の事を行う人間が出てくると、ルールがやたらと細かくなってきて
正確性はあがるし例外も減ってくるけど、めんどくさくなってくる
2024/08/18(日) 07:41:11.92ID:DTMXp2n70
町田はCKとGKの時もボールに水掛けろよ
2024/08/18(日) 07:41:30.20ID:cIQgv06U0
飲料水かけんなよ食べ物粗末にするのと同じやん子供みてんねんで
2024/08/18(日) 07:41:47.09ID:5qlsytYX0
大したことないのにコロコロ転がってファール貰うのに比べればかわいいもんやろ?
サッカーという競技はそういうもんやで
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:41:47.59ID:NW/No8Zu0
そもそもインプレー中のフィールドに水持ち込むなや
2024/08/18(日) 07:42:24.88ID:wTXyZXWr0
>>185
よく世代別で避難する人いるけどZ世代のそもそもの原因は団塊世代なのよ
2024/08/18(日) 07:42:39.59ID:f/YafhlA0
まだやっとったんかこんな子供じみたこと
2024/08/18(日) 07:42:40.34ID:wlTengAj0
常識的に審判の判断に任される範囲だと思いつつ
競技規則確認したらやっぱりその通りだった
ボールに欠陥が生じた(2条2)扱い
ちなみにルール上厳密に言えば、スローインで
近くに配置したボールに交換するときにも
「遠くに飛んで行った」=欠陥という判断をしている
という解釈になりそう
2024/08/18(日) 07:43:04.00ID:Ha/lX96V0
>>30
水かけはじめてから今のところPK成功率100%になってるからルーティンとか願掛けになってるんじゃね
2024/08/18(日) 07:43:10.45ID:SV42BntE0
>>197
PK前なんだからインプレー中じゃないだろ
2024/08/18(日) 07:43:10.91ID:rEUW5OeO0
>>32
やってる
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:43:12.65ID:Jt9RtjsC0
芝との摩擦力が低くなるからボールスピードが上がり、GKも弾きづらくなる
ボールが重くなるから上にふかし辛くなる

PKの場面だとボール濡らすことはメリットしかなさそうな気がする
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:43:14.93ID:X610qyuZ0
>>194
水と言わずに油掛けようぜ。
ルールにダメなんて書いてないんだから。
2024/08/18(日) 07:43:58.64ID:SV42BntE0
ルーティンでしょこれ
2024/08/18(日) 07:44:26.14ID:Ha/lX96V0
>>97
他の町田選手も青森山田の選手も水かけやってないから藤尾個人の行動やで
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:44:29.37ID:+3zvFUsL0
>>24
こんなの見たことねえ
はずかしくないのか?こいつ
2024/08/18(日) 07:44:31.84ID:j6TzmjSU0
ボール交換させられた後にまた水をかけた疑惑出てるけどどうなん?
そこまで水をかけたいのか
2024/08/18(日) 07:44:34.09ID:oz8sl6Xy0
サッカーのルールのどこに選手が勝手にボールに水かけてOKって書いてあるの?
2024/08/18(日) 07:44:36.86ID:cjSWQGU40
水かけるのも交換するのもどうでもいいじゃん
交換されるとなんか問題あるのか
2024/08/18(日) 07:45:28.16ID:SV42BntE0
>>200
それだと雨で試合できなくなっちゃう
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:45:28.88ID:Q5ygceXv0
五輪で知ったけど
こんなことするダーティな選手だったとは
2024/08/18(日) 07:45:30.08ID:hMjPcSoH0
>>207
普通は止めさせるだろ?町田の問題。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:45:32.85ID:NW/No8Zu0
これ許してたらみんなかけるよ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:45:33.70ID:YlfywS3b0
>>211
お清めのつもりなんじゃね
2024/08/18(日) 07:45:46.39ID:wiQLmULS0
>>167
雨降ってたら中止すんの?
2024/08/18(日) 07:45:53.63ID:j6TzmjSU0
物理的な有利不利よりもルーティンや呪術と考えた方がしっくりくるな
2024/08/18(日) 07:46:08.75ID:HngDduYm0
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?412229-412229-fl

やらないで負けるよりやって勝つ方がいい、という信念は賞賛したい
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:46:27.36ID:pSzYWp3T0
>>198
つまり昔の2chで叩かれまくってた団塊の世代も元は戦前世代が悪いって事か
当時の2chではむしろ戦前世代をageてたけど
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:46:28.83ID:nIEHpkNV0
なんでかけるん?
ボールさんも暑いから?🥵
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:46:33.31ID:QQI+eAQ/0
>>139
さらに大きい円陣で囲って動けなくすればよくね?
2024/08/18(日) 07:46:45.06ID:dQ+X9Ac00
スローインの時ボール滑るからか拭こうとしたけど選手のシャツも汗で濡れてるから観客からトレーナー投げられてる動画あったな
足で蹴る場合はそんな影響ないかも知れんが
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:47:26.97ID:NW/No8Zu0
町田は勝つためならなんでもやるような姑息なチームだね
2024/08/18(日) 07:47:41.04ID:j6TzmjSU0
ルール上問題無いとか言うけど
こんだけ悪目立ちしたらルールで禁止されそうだけどな
禁止されるような見苦しいことやってんのよ
2024/08/18(日) 07:47:49.15ID:ALEwmg0W0
サッカーでもスピットボールみたいのことって起こる?
2024/08/18(日) 07:48:16.96ID:wiQLmULS0
>>218
PKって心理戦でもあるからね。
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:48:27.60ID:Wvbf/HJR0
ルールブックに書いてなけりゃ何やってもいい
ってか?
2024/08/18(日) 07:48:39.01ID:xyUaHitz0
マトリョーシカやぞ!
2024/08/18(日) 07:49:17.99ID:kkHRpYOr0
まあ、首位であのサポ数の少なさってのが、全てを物語ってる
あんなサッカー応援したくないし、子供にも見せたくない
2024/08/18(日) 07:49:20.14ID:iBREvg0r0
宗教上の理由
2024/08/18(日) 07:49:41.59ID:0XLX6oYz0
ボール入れ替えるのもルール的に問題ないだろ?
なんで抗議するんだよw
疚しい感情があることを隠せてないぞ
2024/08/18(日) 07:50:04.39ID:dQ+X9Ac00
蹴る側が水かけたボールで蹴ろうとしたら交換させられたってことかな
GK掴んでも滑るからかな
別に交換してもいいんじゃないかと思うが何を首かしげてるのかがわからんw
2024/08/18(日) 07:50:23.54ID:cjSWQGU40
なんで抗議するのかわからんかな
交換されたからと町田に不利なことはなにもないわけじゃん
2024/08/18(日) 07:51:18.36ID:HRNs800K0
暑いからな
ボール君の熱中症対策だろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:51:53.60ID:rFiRCRe70
ジャンプした相手選手にしたから突っ込んだら反則を取るべき
取り返しのつかない被害起きる前に
2024/08/18(日) 07:51:53.62ID:U1dr9YhU0
まぁ姑息な小賢しいテクニックだと思うがゴールキーパーのグローブも粘着性あるのなんか納得出来ないんだよなあれ
ハンドボールも手に松ヤニ?塗り付けてベッタベタにしてるよな
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:52:09.83ID:KbLS8ij90
最近はボールさんの熱中症も社会問題になってるからな
2024/08/18(日) 07:52:41.74ID:kP8iO6Xc0
>>169
反スポーツ行為が続いてるなら疑ってもいいとおもう
2024/08/18(日) 07:54:48.35ID:j6TzmjSU0
ボール交換した後も隠れてこっそり少量の水をかけてたみたいだから
宗教とかジンクスとかそういうあれなんだろうな
2024/08/18(日) 07:55:20.22ID:C/iyAfxd0
水はどこから出したんだ?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:55:22.86ID:QQI+eAQ/0
>>234
ボールにかけた呪力がもったいないじゃん
2024/08/18(日) 07:55:24.47ID:zTNFYuro0
もう観客も沸くくらいボールに水かけるのが一大イベントみたいになってるやん
2024/08/18(日) 07:55:36.70ID:wTXyZXWr0
>>220
日本で一番優秀だったのは戦後頑張って復興した団塊の上の世代じゃねえかな
それを自分達のおかげだと勘違いして食い潰した人数多いだけの団塊世代がゴミ
スレチになるから終わり
2024/08/18(日) 07:55:56.55ID:u+3jKKxs0
これがほんとの水掛け論
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:56:24.92ID:uK57GcSb0
コロナ大発生時に唾液まみれの水ボールは触りたくない
2024/08/18(日) 07:56:25.48ID:I8uWa4QA0
審判めっちゃ優しいよな。なんのペナルティも無くただボールを交換するだけなんて
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:56:29.47ID:Vbf7ZIju0
まだあいつらこんなことやってんの
サッカーへのリスペクトが欠け過ぎなんだよ
2024/08/18(日) 07:56:31.82ID:zW8/aBSV0
>>237
野球でもピッチャーが滑り止め使ってる。
そこまで言うならスパイク禁止しろよ。
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:57:12.89ID:jhqLbvbV0
普通に汚いプレーやと思うよ
何でもありならウンコやオシッコかけてもええよな
つば吐いたジーコはカード貰ったけどアレは蹴る直前だったしな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:57:18.34ID:xwf/pjoS0
何で?じゃねえわ
滑らせたいという意図があるから水かけてんだろ
何の意味もなくやってるなら単なる奇行になるけどそれはいいのか?
小賢しいことして恥ずかしい奴らだな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:57:44.34ID:XGOUNvp80
>>24
自分が飲んだ水なんだぞ
これ唾かけと何ら変わらんだろ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:57:54.28ID:9VRC6rLT0
「ルールで禁止されてないことで勝利に繋がることならなんでも貪欲にやる。」
反面教師的な意味も含めてこういうチームが出てくるのは面白いことだと思うわ

法律に触れさえしなきゃ何やったっていいんだという意識があまりにも強くなりすぎた世の中だし
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:59:01.39ID:z6YYYRIE0
これはダメ 水だって言い張ってるだけで実際は全然別の成分が入ってるかもしれない
しかしこんな卑怯なこと普通は恥ずかしくてできないけど、違反じゃなければ何をしてもいいっていう嫌な発想が主流になりつつあるのかな
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:59:38.03ID:bLN5e2LC0
こりゃダメだ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:59:46.13ID:YzK2oHps0
ルール的には問題なし なんだな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 07:59:48.44ID:hDhzYQb80
>>78
大阪出身者に頭のおかしい奴しかおらんと言うことだろ
2024/08/18(日) 07:59:55.20ID:jyeFRsjg0
そもそもピッチ内に水持ち込み自由にすんな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:00:29.78ID:jhqLbvbV0
>>253
都知事選の選挙掲示板みたいにルールに無いから水着とか変な事する奴と一緒や
子供の屁理屈みたいで情け無いわ
2024/08/18(日) 08:00:34.64ID:Hc7FT7MC0
そこまでして水をかけた意図は本人はなんて供述してんの?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:00:38.44ID:VN1hmyDE0
町田はPKの度に毎回やってんのこれ?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:00:43.32ID:NW/No8Zu0
3点もリードしてて余裕あるのにやる事かな
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:01:19.84ID:PScb1tUA0
水をかければ滑りやすくなってキーパーがミスしやすいのでは?
いずれにしろこんな行為は反則のルールに改定すべきだし
姑息なことをやるチームの試合など見たくない
2024/08/18(日) 08:01:24.39ID:qPxMnY+r0
この手のバカ出るから面倒なルール増える
2024/08/18(日) 08:01:25.58ID:88t9Y0Y60
中国人かよ
ルールに記されてないならとか
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:01:33.16ID:VY6bRwEn0
27節終了(残り11)
今季のJ2降格は3クラブ
16位京都=勝ち点31,得失点-15
17位湘南=勝ち点29、得失点-4
18位磐田=勝ち点28,得失点-13
19位鳥栖=勝ち点24、得失点-18 
 ↓高い壁
20位札幌=勝ち点19、得失点-25
札幌は当確
鳥栖が危ない
京都が逃げ切るか?
こっちも面白い
2024/08/18(日) 08:01:39.42ID:kJeVdAPb0
ルールにないくらいだから、
今までボールに水かけるやつなんていなかったんだろうなw
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:02:06.65ID:6R3pv/qy0
小学生かな
追放しろこんな輩
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:02:22.60ID:hzorVRbt0
俺はサッカー全く見ないんだけど
最近国内サッカー関連で不快なニュースをよく目にしてそれがいつも決まって「町田」ってチームの話だ
どうなってんだ、こいつら?
2024/08/18(日) 08:02:33.65ID:QwP0nV3B0
田舎のJ爺さん達発狂で草
2024/08/18(日) 08:02:44.58ID:zwYVVE0v0
>>24
これ見て真っ先に思い付いたのは
体中に油塗ってヌルヌルで掴めなくして桜庭と戦った韓国人
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:02:59.10ID:Vbf7ZIju0
子供達も見てるのになんて説明すんのコイツら
2024/08/18(日) 08:03:06.60ID:FwyLBDu90
町田はほんとにクソだな
はよJ2に落とせよ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:03:10.05ID:JUwzXMCM0
これが日本人です
2024/08/18(日) 08:03:25.26ID:m8/mAw4W0
試合中に油飲んじゃいけないってルールないだろうからボトルに油入れてボールにかけよう
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:03:41.06ID:VcXMIl/H0
>>184
お前は何を言ってるんだw
2024/08/18(日) 08:04:13.19ID:t1qDhN/o0
ルールにはそんな細かいこと書いてない
書きてないから芝生引きちぎってもいいんかと
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:04:17.05ID:jhqLbvbV0
>>263
それな
汚い姑息なチームよりこんな事する試合自体見たく無い
2024/08/18(日) 08:04:23.01ID:p4+DdqMb0
>>1
キャプテン翼で
スプライトウォーターハリケーンシュートって無かった?
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:05:23.93ID:uu3A5pU90
水かけたらどんな効果があるの?
2024/08/18(日) 08:05:30.49ID:wiQLmULS0
どっちにしろ、
レフェリーの裁量の範囲内。
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:05:32.73ID:Otv8bIz/0
死ねばいいのに
2024/08/18(日) 08:05:49.44ID:LeF85Mmz0
>>274
日本人じゃなくて大阪人な
2024/08/18(日) 08:05:55.44ID:Q8jAyPIJ0
ボールに細工することは許されていないよな?
これって、単純にそういう行為に該当するのでは?
2024/08/18(日) 08:06:01.25ID:AyohLQuC0
今ひらめいたんだが、ドローンを使ってゴール前までボールを運んではどうかな?

たぶんルールにドローン使ってはいけないとは書いてないだろ?知らんけどw
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:06:04.65ID:OjhztJQM0
こんなに全国から嫌われてるチームねえよな
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:06:08.00ID:qMmWAbCK0
開幕前の評論家(元プロ経験者)
黒田監督はJ1では通用しない
と連呼していたな
2024/08/18(日) 08:06:29.17ID:YpSo7VC90
顔に性格の悪さが出てる
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:06:43.42ID:mBjTFKzH0
>>15
相手のボールにそれやったらレッドカードだなww
2024/08/18(日) 08:07:05.71ID:9ZIQuAd/0
ボールを洗う紳士的行為なのに何故?🥺
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:07:37.58ID:3RKolzqA0
水かけを他チームが阻止→そんなことするつもりなかった!と主張
阻止しなかったら水かけ→審判に止められ何が悪いとキレ散らかす

なにこの無敵の人
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:07:50.42ID:e4B2Oa4X0
>>24
ガガガガガーイw
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:07:52.68ID:9VRC6rLT0
>>259
あれもひどいし、そうなんだけど、そういうことじゃないんだよ
「法律に書いてないだろ?何が悪いんだ?」と言われたらぐうの音も出ない方も情けないんだよ
コンプラがうるさくなってからルール、マナー、モラルのバランスがおかしくなったところで
こういう勝利至上主義のチームが出てくるのは別におかしなことではないし、この先どうやってルールで対抗するのか興味深い
2024/08/18(日) 08:07:54.86ID:TGIrhA6z0
これはすごい発言だなw
2024/08/18(日) 08:08:21.31ID:JzlSC27V0
新興チームに勝てなくて優勝されそうなのが気に食わないだけだろサカ豚おじさん達は

そもそも大袈裟に倒れてファールを誘発したり時間稼ぎしたり日常的に姑息な事を良しとするスポーツのくせに
何を聖人ぶってるの?
子供ガーとかダサすぎるよ?オッサン
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:08:33.40ID:y35fzYVV0
町田はもっと大きなスタジアムに移転した方がいい
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:08:39.20ID:SQcQmbNA0
>>24
恥を知れ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:08:43.00ID:Wvbf/HJR0
コイツってプロになる前からこんなことしてんの?
それとも黒田の入れ知恵?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:08:59.50ID:0jxkMvqa0
初めて聞いたんだけど
サッカーって昔からボールに水掛けること結構あったのか?
ルール上問題ないとかいうんだから前例はあるんだよな?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:09:28.57ID:YPgh2zx20
思い出したのは石丸
あれと同じでとにかく自分が正しくて周りが愚かで間違っているというメンタリティ
2024/08/18(日) 08:09:41.35ID:BDhk9hwH0
>>237
粘着性があるから南のオウンゴールが生まれたんやで
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:09:46.94ID:mBjTFKzH0
>>287
部活サッカーの監督がプロ1年目でJ1昇格、2年目でJ1優勝
それが悔しいからサッカー協会やJリーグが一丸となって町田と黒田を叩くネガキャンをしまくってる
日本サッカー協会は解体したほうが絶対に良い
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:10:05.95ID:9ypgMsr10
もうJから町田禁止でいいよ
金満と強い以外でここまで嫌われるチームはなかなかないぞ
2024/08/18(日) 08:10:11.21ID:G9OCGd810
クラブの色を定着させるために嫌われるキャラ作りをしてるならやるなぁとは思うが
素か?
2024/08/18(日) 08:10:47.14ID:eu6rkV0w0
>キーパーグローブに水かけるのと変わらなくないですか?

え?キーパーってグローブに水かけてるの?
2024/08/18(日) 08:10:48.07ID:IS5d/ytC0
ちゃんとルールで決めないからこんなことするんだよ
水はボールにかけるためじゃなくて選手の水分補給のために置いてるのに
もっともFIFAもこんなバカがいることを想定してなかったんだろうけど
ルールに書いてないからやっていいって発想がヤンキーみたい
2024/08/18(日) 08:10:53.15ID:BDhk9hwH0
>>253
サッカー、スポーツに限らず何でもそうだけど些細な事でもやりすぎたら目をつけられるだけだよな
2024/08/18(日) 08:11:20.09ID:wiQLmULS0
>>299
ないからルールに書いてないんじゃね?
というかそんな細かいことイチイチ書かないだろ。
レフェリーの裁量。
2024/08/18(日) 08:11:21.53ID:e0oJqvls0
ボールは汗かかないから水をかけてあげないと熱中症になってしまう
ぐらい言えたらキャラ立ちするのに
これじゃただの脱法イキリ野郎だ
2024/08/18(日) 08:11:45.75ID:/2iqYWcK0
こいつオリンピックではやらなかったよな
よくない事ってわかってるだろw
2024/08/18(日) 08:11:53.87ID:bwCztro30
>>6
「このクソ暑い中ボール君も大変だろう」とトモダチに水を分けてあげた紳士的行為なのに
2024/08/18(日) 08:12:02.44ID:tnU7uP2i0
町田が負けた大学生もルール的に問題あったのかw
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:12:28.54ID:Ccx7XHii0
雨天での試合で交換してるのか?
2024/08/18(日) 08:12:47.50ID:uMlg+Uru0
ボールに水かけてPKなんてサッカー30年くらい見てるけど聞いたことねえな
ボールに唾を吐いてるのは見たが
2024/08/18(日) 08:12:56.11ID:p7SG/Ojk0
>>308
競馬場に車で入ってはいけないとかそんなこともいちいち言わないとわからない世の中
言われなければ何をしてもいいと勘違いする人が増えた
2024/08/18(日) 08:13:02.01ID:jSAHwLST0
>>25
PKの時にボールに水かけるアホは想定してなかったんだろうな
2024/08/18(日) 08:13:49.67ID:zUmWlCxa0
ボールを清めてるんだろ
PKを蹴る前の儀式なんだよ
2024/08/18(日) 08:14:07.42ID:p7SG/Ojk0
相馬もそのうちこういう事をやりだしたりするのだろうか?チームからオファー来る人もリスクあるよな
2024/08/18(日) 08:14:14.82ID:7l0r3MYV0
こんな汚いことするチームなかったからルールに書いてないだけだろw
2024/08/18(日) 08:14:21.04ID:RDNB04/O0
>>282
はい開示
最近、本人に直接凸しなくてもゴミと書き込んだだけで某野球選手の開示請求通っちゃったからお前は完全アウトだね
クラブにメールしとくから
2024/08/18(日) 08:14:37.98ID:p72LDp9y0
水が駄目なら唾かけたらカードかな
2024/08/18(日) 08:14:48.48ID:BDhk9hwH0
>>287
そうなのか
まあアマチュアだろうと監督経験自体は黒田が一番長いんだけどな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:15:01.04ID:mclAbBu40
なんで水かけたんだろ? ローションかければ良いのに
2024/08/18(日) 08:15:18.12ID:9IvoAHC50
なにも反則取られてねーだろ
審判がボール交換するのも問題なし
2024/08/18(日) 08:15:26.19ID:it0TClKb0
サッカー素人なんだが、グローブに水かけるキーパーなんているの?
2024/08/18(日) 08:15:36.93ID:ihnZquFg0
持参のウンコを塗りたくる行為はルール的にはどうですか?
2024/08/18(日) 08:16:05.85ID:4grWIV4X0
なんかキモくね
2024/08/18(日) 08:16:26.64ID:NiLo+7Vc0
>>139
相手DFライン越えたらすぐにオフサイドになるよ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:16:39.97ID:9VRC6rLT0
>>307
勝利至上主義で徹底的にやってそれで強くなかったらどうにもならんけど、それで日本のトップリーグでトップだってんだからまあ、そりゃ目はつけられるわねえ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:16:40.12ID:vj1k2FtC0
ド底辺学校の校則的なルールが必要な町田w
2024/08/18(日) 08:16:52.45ID:OMfKrHv30
>>320
サカオタさすがに町田への中傷が度が過ぎてるから
このスレ自体報告しといてや
2024/08/18(日) 08:17:18.36ID:gJfr6ipa0
なんのために水かけたの?なんのため?
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:18:13.05ID:PRSJOp5g0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw

imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370

定番のストーキングルートは、
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」で停車 待ち伏せして 
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること
必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです
毎日います 今日もいます
毎朝8時からも このカンカン照りのめっちゃ明るい朝っぱらから 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路で北向いて高輝度ハイビーム ぺかぺか点灯して はんざい車がうろうろしてます
2024/08/18(日) 08:18:15.44ID:bBaCUiyA0
まぁアホだとは思うけど現時点でルール化されてないのならそのまま蹴らせてもいいんじゃないの?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:18:42.87ID:LWc2fOKF0
町田に無双されすぎてこんな重箱の隅をつつくようなことしかできない対戦相手やJリーグサポさんほんま哀れで草
こんなんで相手が勝手にイライラしてくれるならそりゃやるわ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:18:52.40ID:JHaDuyqX0
逆に濡れたボール蹴るの難しくね
重くなるし
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:18:56.48ID:6ykziurf0
〜町田ゼルビアの"水かけ"を叩く風潮に対する海外の反応〜

日本人には「何が何でも勝つ」という精神が欠落している。「フェアにプレーしなければならない」という精神こそが、'18年W杯のベスト16でベルギーに負けた理由だ。

"この程度の事"で批判をする者がいるから日本は変わらないのだ。

「フェアプレーこそ正義」という昔からある日本人特有の考えは世界では通用しない。なぜなら、世界では「勝利こそが正義」だからだ。
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:19:01.39ID:XalSXmQ20
>>302
30年間やってきたユース育成全否定だからな
全部ムダだったw
2024/08/18(日) 08:19:24.38ID:p7SG/Ojk0
ボールに洗剤をかけてはいけない
ボールにシャンプーをかけてはいけない
ボールにオレンジジュースをかけてはいけない
ボールにおしっこをかけてはいけない
ボールに熱々あんかけをかけてはいけない

そのうち抜け穴を回避するためにアメリカの商品の説明文みたいになりそう
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:19:28.98ID:lhlMkRff0
気持ち悪いチームだなあ
ひと昔前の韓国代表みたいだ
2024/08/18(日) 08:19:33.43ID:lRb4mcXB0
ベイスターズ関根の例があるのに5chはまだ何書いても大丈夫と思ってる輩がいるのな
まぁそろそろ見せしめになるのもいいんじゃないか
2024/08/18(日) 08:19:56.09ID:2VVVSI6g0
相手のpkのときにもこいつ水かけたんじゃなかったっけ
2024/08/18(日) 08:20:01.00ID:AbA2lv2R0
ズルいとか汚いとか卑怯とか言われてるけど負けた言い訳がソレって恥ずかしいよな
勝つためのマリーシア俺は良いと思う
2024/08/18(日) 08:20:10.71ID:l2V5Y8+F0
>>7
リアルで観てたわ
ジーコ「ペッ」
カズ「え…」
主審「レッドカードな」
ジーコ「アホくさ」
こんな感じだった記憶
2024/08/18(日) 08:21:00.52ID:9IvoAHC50
水じゃないかもしれないし
2024/08/18(日) 08:21:17.61ID:6FBSM5680
>>263
基本的に芝に散水してボールは濡れてるのが普通からそこまでかわらない
ついでにキーパーグローブは水気あった方がグリップ力増すようになってるからキーパーもグローブにちょくちょく水かけてる
2024/08/18(日) 08:21:36.37ID:YCE33qlV0
顔的にもう半島のやつ
2024/08/18(日) 08:21:36.84ID:jnsec1W+0
町田の選手はルールになければ何をやってもいいってことを言っているのかな?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:21:53.24ID:tKXRBVP/0
町田って「ルールで禁止されてないからやってもいい」って姿勢なんだwwww
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:21:59.59ID:ta4Wjc3e0
禁止されてないのなら主審の越権行為だな問題にすべし
ただ主審に妨害された後でもキッチリ決めるのが痛快で良いな
2024/08/18(日) 08:22:28.86ID:Iikyw+5z0
>>3
はい負けw
2024/08/18(日) 08:22:53.50ID:Xy9TLPIZ0
>>325
グローブの粘着質ラバー部分の汚れを洗い流すため
2024/08/18(日) 08:22:59.38ID:G0MdTQiQ0
これだからサッカーって好きになれないわ
神の手だって他のスポーツなら肯定的に語られることないだろあんなもん
2024/08/18(日) 08:23:24.43ID:p7SG/Ojk0
人目にふれることの多いJ1でさえこれなんだから青森山田の時なんて選手にどんな教えしてきたのかと思うとちょっと怖いなw
2024/08/18(日) 08:23:30.10ID:3sgqwpY60
>>280
○蹴った瞬間水しぶきが飛ぶ
○キーパーのキャッチミスの確率が上がる
○濡れたボールはバウンドの瞬間伸びる
○水かけ行為を見てるキーパーがイライラする
○蹴る側のキックミスの確率が上がる
思いつくのはこんなとこかな
2024/08/18(日) 08:24:05.47ID:lO+6qpSc0
>>350
審判がボール入れ替えるのもルール上問題ないので
2024/08/18(日) 08:24:10.79ID:I0Bnh/O+0
斬新な発想、盲点を突いた発想は潰したい
老害的な考え方だね

このケースは水をかけて何が変わるか、キッカーにとって何か有利なことがあるのか
全く理解できずにとりあえず批判してそう
2024/08/18(日) 08:24:26.75ID:IdoWoZts0
3-0の時にやるとか逆に徹底してて凄いやん
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:24:34.58ID:iEH9Qcrm0
またこいつか
2024/08/18(日) 08:25:11.73ID:DVkZsFtB0
ヤフコメやらXやら子供が見てるのに卑劣だのマネしたらどうするとか言いながら誹謗中傷してる奴らは
ネットに何書いても良いと思わせる方がよっぽど子供に悪影響なんだけどな
2024/08/18(日) 08:25:13.92ID:mkyiWNsi0
流石に審判にボール交換されるくらいマークされてるなら、そろそろ止め時じゃね
2024/08/18(日) 08:25:40.44ID:Xy9TLPIZ0
PK前に、踏み込む付近に田んぼになるくらい水をドバドバ掛けても良いのか?
2024/08/18(日) 08:25:44.20ID:kkHRpYOr0
そりゃサポも増えんよな
地元が町田でもこんなクラブのサポにならんわ
黒田サッカー嫌悪で離脱サポが多いのも分かる
今残ってるのは、もう推して知るべしのヤツら
2024/08/18(日) 08:25:46.87ID:ntfkyB4P0
>>156
元から嫌いな奴が騒いでるだけ
2024/08/18(日) 08:25:52.94ID:6FBSM5680
>>338
雪国でユース落ちした選手集めてJリーグユースに勝つ為のサッカーやってきた監督がプロで通用してるってのがなにを持って無駄なのか
むしろ黒田を育てたのはユースとも言える
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:26:22.99ID:LWc2fOKF0
>町田は3点リードで迎えた後半9分、


やっぱりボコボコにされた腹いせでしょうもない批判してるだけで草
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:26:33.47ID:tNiUx98J0
サッカー脳w馬鹿じゃね?
2024/08/18(日) 08:26:43.92ID:LjUxqgdT0
今までやる奴いなかったからルールに記載されてないだけでこれから規制されることになるんじゃね
2024/08/18(日) 08:26:55.70ID:Dy1Y/nu70
藤尾の顔ってほんとムカつくよな
2024/08/18(日) 08:27:18.77ID:TGIrhA6z0
「ボール替えるなー」って抗議したわけ?
意味のわからん抗議だなw
2024/08/18(日) 08:28:04.54ID:kkHRpYOr0
>>362
町田のヤツは相手PKになると、PKスポットをスパイクで荒らしに行く
だから今は町田相手の時はどこも誰かがダッシュでPKスポット守りに行く
最初冗談かと思ったらほんとの話だった
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:28:09.45ID:vtoJqYz60
甲子園と違って高校サッカーに感動がないのは
こんな奴がのさばってたからだろ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:28:11.88ID:NWxTYHKU0
なんで繰り返すのか
嫌われるよ
2024/08/18(日) 08:28:17.99ID:it0TClKb0
>>352
なるほど、ありがとう
2024/08/18(日) 08:28:26.75ID:pwNq2XJQ0
>>363
勝てないからって毎日ネットに言い訳や卑劣な事ばっか書いて憂さ晴らししてるお前も推して知るべしの奴だな
2024/08/18(日) 08:28:53.16ID:KEBlkN/q0
水かどうかは分析しなきゃ分かんないでしょ
ボトルにオシッコや唾を入れてるかもしれないじゃん
2024/08/18(日) 08:29:07.34ID:TGIrhA6z0
大体、あれが水とは限らないわけだからな
ローションとか掛けるかもしれないしw
規制を明文化するしかないわ
2024/08/18(日) 08:29:27.49ID:UQ5qgMTH0
まーFWはこんくらいエゴイストであっていいよ好き嫌い置いといて
2024/08/18(日) 08:30:13.54ID:ntfkyB4P0
>>377
ローションをガバガバ飲むのか
油だの書いてる奴とか変な人しかいないな
2024/08/18(日) 08:30:18.91ID:kkHRpYOr0
>>375
拙い文やなー
夏休みのキッズか?大人だったらヤバイぞ?w
2024/08/18(日) 08:30:20.48ID:vDEi8x+r0
>>373
もう嫌われとる
2024/08/18(日) 08:30:40.16ID:V/IpV8Wv0
でも結局誰も水かけたら何がどうなるから何が問題なのか誰もわかってないんだろ?
2024/08/18(日) 08:30:50.30ID:SqdIZSBl0
>>320
〜はゴミって書いただけでだからな
スポーツ界が続々と誹謗中傷に対応するって本気出してきたからこのスレからも何人捕まるか楽しみ
2024/08/18(日) 08:31:09.68ID:KEBlkN/q0
>>379
口から溢れてることもよくあるし本当に飲んでるとは限らないじゃん
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:31:10.18ID:Otv8bIz/0
死ねばいいのに
2024/08/18(日) 08:31:43.17ID:TGIrhA6z0
>>382
わからないから交換でいいよ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:32:08.10ID:Otv8bIz/0
>>320

なんか文句あんの?
2024/08/18(日) 08:32:14.09ID:ZHAfW59H0
>>380
日曜の早朝から張り付いて長文で批判繰り返してるお前の方がよっぽどやばいの草w
2024/08/18(日) 08:32:21.08ID:I0Bnh/O+0
>>371
そういうのさっさとルールで縛るべきだと思うわ
・故意にグラウンドの環境を変える行為は反則
みたいにさあ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:32:45.30ID:iEH9Qcrm0
臭うな、、
2024/08/18(日) 08:32:48.40ID:Ws2MfPfJ0
水がオーケーならウンコかけてもオーケーになるだろ
いきなりウンコしだしてボールに塗りたくってウンコシュート喰らえ!とか嫌すぎるから審判の判断は間違ってない
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:32:50.94ID:Otv8bIz/0
マジで死ねばいいのに
2024/08/18(日) 08:33:05.44ID:j6TzmjSU0
ワンナウツって漫画みたいやな
2024/08/18(日) 08:33:06.59ID:Exp6sZb00
なんか町田らしいなとしか
2024/08/18(日) 08:33:22.66ID:G9OCGd810
意図的か否かはともかくエンタメに力のあるヒール役は必要だからこのままいってほしい
2024/08/18(日) 08:33:35.91ID:LjUxqgdT0
少なくとも水掛けた方は何らかの影響があると思ってやってるんだろう
ゲン担ぎで水掛けた程度のことならボール交換されて抗議まではしないだろう
2024/08/18(日) 08:34:00.04ID:zSql5phb0
プレイが止まる度に相手チームがボールに水かけ始めたら「なんで?」って抗議するんでしょ
2024/08/18(日) 08:34:20.11ID:chjrEB400
こんなのジーコの唾吐きと一緒だと思う
非紳士的行為だよ
それをルール的には問題ないってこの人大丈夫かな
2024/08/18(日) 08:34:27.90ID:MfBqTE8c0
>>389
大人に対して馬鹿みたいだけどこういうことをするチームが現れたらぎっちぎちにルールで縛るべきだと思う
個人的にはジャンプした選手にレイトで下から当たったら一発レッドにしてほしい
取り返しのつかない大けがやそれ以上のことが起こる前に
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:34:34.86ID:i8Yxwajl0
見た目からしてクズっぽいやん
2024/08/18(日) 08:34:38.69ID:Pn11Zjur0
>>387
ブタ箱行きおめでとうございます
2024/08/18(日) 08:34:47.09ID:TGIrhA6z0
ボール交換に抗議って意味不明だよw
2024/08/18(日) 08:36:18.51ID:G9OCGd810
「ワシが育てたボール勝手に変えんな」
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:36:24.19ID:k0rW33Zt0
水しぶきが飛んでGKの目に入る、ボールが滑りやすくなる
ゴールの確率が上がるのか?
2024/08/18(日) 08:36:24.95ID:UQ5qgMTH0
ボール水掛けはルール違反じゃないけど
水掛けたボールを主審が交換指示するのもルール違反じゃないってことで
今後他の主審のときどうなるか、主審同士で定期的に意見交換とかはしてるよね多分
2024/08/18(日) 08:36:41.38ID:kkHRpYOr0
>>382
少なくとも黒田か藤尾は、キッカーに不利にはならないけど、キーパーに不利に働くであろう、もしくは働くことは経験からか分かってる
だって自分たちに不利になる事、わざわざやる訳ないよね、勝利至上主義()のクラブが
そもそも黒田がそんなこと許さない
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:36:53.33ID:OnHoMPsP0
キーパーが滑りやすくなるし、ワンバン目が速くなるんだよな
2024/08/18(日) 08:36:58.33ID:L0Wxs9UN0
>>230
お前が朝っぱらから芸スポでこんなことしてるのは自分の子供や親族の子供に見せられるの?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:37:13.76ID:9VRC6rLT0
法律で明文化されてない「お願いベース」のことはすべてブッチしてやろうとするような情けない大人がそこそこ増えてきたところからすると町田なんてかわいいもんだと思う
2024/08/18(日) 08:37:42.48ID:AbA2lv2R0
俺が町田サポなら勝つ為に必死に戦ってる選手やクラブを誇らしく思うわ
負け犬の遠吠え心地良いじゃないか
優勝は許さんがソコから見える景色は格別だぞ
神戸より
2024/08/18(日) 08:38:19.18ID:GqtOj6tw0
>>408
ワロタ
2024/08/18(日) 08:38:22.99ID:MfBqTE8c0
>>405
全審判がやってくれるといいね
少年サッカーレベルで真似する子が現れたらつかみ合いになりかねない
2024/08/18(日) 08:38:51.52ID:Ha/lX96V0
>>314
相手ボールに水かけたってのは昔広島の青山が川崎がPKとったときに相手にボール渡さないで水かけてスポット荒らしとかやっとったわ(なおPKは普通に決められた
そのときの監督は城福でキレ散らかして暴言しまくりで憲剛が怒って試合後に広島攻略ばらされてその後広島は勝てなくなったオマケ付き
2024/08/18(日) 08:39:14.78ID:QsBjlsjH0
町田は日本サッカー界の敵だな
2024/08/18(日) 08:39:32.46ID:10d30SEk0
>>392
終わったなこいつ
2024/08/18(日) 08:39:34.52ID:I0Bnh/O+0
>>399
グラウンド掘ることに関しては、ルールになくても審判の判断でカード出しても良いと思うけどねー
バスケでいうアンスポーツマンライクファウルみたいなやつ

取れないならルールにしなきゃいけないよね
2024/08/18(日) 08:39:55.11ID:kkHRpYOr0
>>410
なにが「神戸より」だよ、朝から腹抱えて笑った
町田サポはこんなオツムのヤツしかいないのかwww
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:41:24.16ID:k0rW33Zt0
キーパーは、雨の日の濡れたボールをキャッチしているから
水をかける効果は知っているだろうね
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:41:50.45ID:LnpL5ws40
前所属のクラブでは大人しかったのに、町田に行くと皆クソみたいな性格になる
2024/08/18(日) 08:41:54.48ID:tP5aPwiV0
ルールが少ないスポーツだからな
それがどういうことか藤尾さんは
わからないといけない。プロなんでしょ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:42:12.67ID:aWlyphSE0
ボールに水かけるの。なんで?

この疑問に答えてからほざいて欲しい
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:42:23.91ID:TmZgjhfP0
こいつが口つけて飲んでたボトルの水かけられたらキーパーも触りたくないだろ
2024/08/18(日) 08:42:35.35ID:D6W+u6Hb0
>>417
と朝から5chで顔真っ赤にしながら誹謗中傷が生きがいのお爺ちゃんが申しております
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:42:38.27ID:9VRC6rLT0
プロだから高校サッカーよりもより勝利至上主義で当たり前なんじゃないか?

その勝利至上主義チームに対して、ルールもマナーもモラルも完璧でその上エンターテインメント性も備えたチームがちゃんと実力で倒す
他チームにはそれが求められるんじゃない?
試合に負けて場外で言葉で戦うことはまるで求められてないと思う。頑張ってください
2024/08/18(日) 08:42:51.87ID:VD9HvkjG0
ルール上問題ないならコカコーラかけろよなんでやらないんだ
2024/08/18(日) 08:42:53.85ID:0iG8Qjxn0
大学生もルール的に問題全くなしだからな恥を知れ
2024/08/18(日) 08:43:20.46ID:uAdP9pWD0
恥を捨ててでも勝てって命令されてるのかな
2024/08/18(日) 08:43:23.94ID:DhEzoiIy0
しかし、この試合も4-0で勝ってるんだから、
周りのチームもだらしないね
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:43:37.21ID:LWc2fOKF0
>>407
PK蹴る時滑りやすくなるとかは言わないのな
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:43:39.60ID:7crqFaHd0
ロングスロー前にも水掛けていいんかい?
タオルで拭いたらまた掛けるよ?
タオルにも水掛けてびちょびちょにするよ?
2024/08/18(日) 08:43:57.98ID:MfBqTE8c0
>>422
それだ!
コロナ等が感染する可能性があるね
禁止の理由ができた
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:44:09.19ID:4I3S7kMd0
「キーパーグローブに水かけるのと変わらなくないですか?」と首を傾げた。

町田のGKは常に水に濡らしとけよwww
2024/08/18(日) 08:44:25.88ID:CrfbgITs0
ダサすぎる
2024/08/18(日) 08:44:36.59ID:5N4AwJT/0
黒田節
・私は失点アレルギー、1失点は10失点分と捉えて反省
・自陣ゴール前でのビルドアップは、ボール取られたら即失点。リスクしか無い
・まずロングホールで自陣ゴールから遠ざけ相手が弾き返したセカンドを狙い敵陣で起点を作る
・ロングスローの目的はそれで点を取れるとは思っていない。
高確率で相手が帰陣するからカウンターのリスクが減るのとスローインの緩やかな軌道とボールの勢いがないので遠くへ弾けない為セカンドを拾って2次攻撃に繋げやすい

・パス数を競ってもやってる方は何の得もない。観てる方は面白いのかもしれないけど非効率
・ポジショナルをしないで足元チャカチャカボール回ししても、パスする事が目的になって合理的ではない

・ディフェンスは臍で相手を見る。寧ろボールは見なくても良いくらい。守備の原理原則を徹底させる。ゴラッソ以外の失点は全て防げる
・ボールホルダーに1~1.5m寄せ二人目三人目はパスコースに制限を掛け出しどころを限定させる。相手が罠に掛かったらインターセプト
・奪われたら2度追い3度追いでコースを限定させミドルプレスで奪い返す(ゲーゲンプレス)
・相手が嫌がる事を徹底してやる
・得点は水物で魔物。1-0で勝つのが理想
2024/08/18(日) 08:44:47.83ID:eAGtg7uj0
韓国代表だろ
2024/08/18(日) 08:44:49.46ID:wlTengAj0
>>212
本気で言ってるなら相当残念頭だな
2024/08/18(日) 08:45:02.92ID:TGIrhA6z0
水掛けるのはルール上問題ないなら好きにしたらいいが
ボール交換という完全に審判の権限に抗議するのは異常
2024/08/18(日) 08:45:20.03ID:QruNFutc0
>>1
スピットボール
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:45:38.83ID:uk9nV78W0
興行でセコいの見とうない
2024/08/18(日) 08:45:39.68ID:qw8W+lep0
町田の選手は、ヘディングやりすぎで脳に障害出そうだな
2024/08/18(日) 08:45:51.10ID:0/OUk6ga0
町田にも水かけて
他のクラブと入れ替えて欲しい
2024/08/18(日) 08:45:52.12ID:/aAd33340
そんなルールも無いとかw
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:45:55.56ID:dqdz86Ix0
野球ならスピットボールで即退場だな、100年前からあるルール
2024/08/18(日) 08:46:06.26ID:+d3D/Fag0
>>408
子供なんているわけねーじゃん
よくゴール裏でテレビ中継に抜かれてるような
腹が出てピチピチのレプユニ着て眼鏡曇らせて叫んでる薄毛のおっさんだろう
2024/08/18(日) 08:46:08.73ID:vLu0ixNL0
キーパーのグローブに水をかけると少しグリップ力が増す
ボールに水はただ滑りやすくなるだけだから
2024/08/18(日) 08:46:13.92ID:p72LDp9y0
>>437
それ言ったらカード出ても抗議するのおかしいってならんか
異常って言われてるの見たことないが
2024/08/18(日) 08:46:23.88ID:roDP5QqV0
ワオ婆みたいなタイプのIDコロコロ系キチガイがおるな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:46:38.81ID:8FGV7UbM0
ボールを植物と勘違いでもしたんだろ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:46:43.30ID:OnHoMPsP0
>>436
サカ豚は基本低学歴だからまともなレスがつく方が奇跡
2024/08/18(日) 08:47:03.85ID:27Gq8P8F0
ルール改正しろよ
明らかにおかしい行為

>「キーパーグローブに水かけるのと変わらなくないですか?」
じゃあシューズに水かけろ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:47:51.43ID:rTCpI5Wg0
なんというかプロとして恥ずかしくないのかな
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:48:08.74ID:LWc2fOKF0
>>447
IDコロコロしてるやつがいると言い始めるやつが単発というギャグ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:48:20.95ID:73vXj1qa0
水掛け
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:48:27.35ID:3tTrkN0t0
https://i.imgur.com/pEuDBjw.jpg
2024/08/18(日) 08:48:45.89ID:MfBqTE8c0
コロナの時には回し飲みした全員が感染したケースがニュースになっていた
口を付けたボトルからボールに水をかけると感染が広がる可能性がある
とくにボールボーイを危険にさらす行為なのでは?
速攻で禁止すべき
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:48:51.69ID:TRQFS+gu0
審判からしたら、その場で水かどうか分からないだろ。
その場で科学的に分析した訳でもないし。
なんらかの不正が行われた疑いがあるなら、
ボールを替えるのは当然。
別に間違ってない。
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:49:06.40ID:9VRC6rLT0
>>434
個人的な好き嫌いで言えば大っ嫌いだwww
でも結果として徹底してトップリーグのトップに居るんだから正しいんだろうし、言ってることは確かにすべて正しいわ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:49:13.72ID:sRxqQstS0
>>450
ユニフォームもソックスも
アタマから水をかぶれば話が早い
2024/08/18(日) 08:49:14.52ID:I0Bnh/O+0
分からないから批判したい、非紳士的に見えるから批判したいって気持ちは理解できるんだけど

・ルール上問題ないなら○○かけたら?
・相手選手に水かけられても文句ないよね
・相手チームが同じ様なことやっても文句ないよね
みたいな頭悪い文句言ってる人はなんなの?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:49:18.24ID:fOGWktee0
>>24
ボールちゃんも暑いよね
ほら、冷たいお水だよ~
461 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 08:49:45.12ID:eDZRYQ3Q0
水掛けたのは偶然だってあれだけ言い張ってたのに、
ボール交換されたら他の選手も一緒になってキレてんの
町田ってクズしか居ないのな
2024/08/18(日) 08:49:48.16ID:p72LDp9y0
>>392
安倍ちゃん?もう居ないけど
2024/08/18(日) 08:49:54.35ID:VQsm+vtC0
首位のチームがこんな姑息な事してるのかよ
2024/08/18(日) 08:49:56.41ID:VSz7p0Ze0
昔ハンドボールやってたけどこういうボールって水吸うと固くなってくっそ痛いんだよな
嫌がらせだよこれ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:50:04.28ID:3pgD1D9q0
それにしても町田強いな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:50:05.36ID:DLsJxe1M0
>>116
チームによっては試合前に大量に水撒くよ
2024/08/18(日) 08:50:05.88ID:TAxQOqWU0
フリーレンが言ってたよ
「おとなになった時恥ずかしいからね」
って
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:50:08.87ID:uPJT8pmn0
むしろ毎回やって欲しい
エンタメにすれば良い
これを観たい客もいたりするだろう
2024/08/18(日) 08:50:09.91ID:zMTKRXJs0
東京都町田市
2024/08/18(日) 08:50:22.45ID:rhS49ypK0
>>456
それだとキーパーのグローブに水をかけることもNGになってしまう
2024/08/18(日) 08:50:23.38ID:TGIrhA6z0
>>446
なるほど
つまり交換されたら不利になるんだな
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:50:24.84ID:gjZ4YPcy0
水をかけたら滑ってキーパーがキャッチミスをするみたいなことなのかな?
それともお清めとか呪いとかそんなことなのか?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:50:28.59ID:obdqZyrX0
>>337
海外って 特定アジア?
2024/08/18(日) 08:50:52.90ID:AYEtERJG0
>>468
Jリーグはいつから新日プロレスになったんだい
2024/08/18(日) 08:51:00.02ID:r7aipsDa0
ルールで取り上げてないからセーフはサッカー脳だな
2024/08/18(日) 08:51:07.23ID:chjrEB400
少なくともサッカー少年には真似してほしくない行為だよな
本人もカスだが注意しない黒田が終わってる
2024/08/18(日) 08:51:37.39ID:VSz7p0Ze0
水にヌルヌル成分入れてても分からないからね
もしかしたら滑るもの入れてるかもしれんな
2024/08/18(日) 08:51:43.71ID:p72LDp9y0
>>451
プロなら理想論口にするけど勝てない方が恥ずかしいんじゃね
2024/08/18(日) 08:52:05.91ID:tCEIepZX0
なんで水かける必要があるの?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:52:23.74ID:WBrKACLj0
3-0で勝ってる試合なのにここまでやるのは黒田イズムがチームに浸透してるおかげだな
2024/08/18(日) 08:52:27.21ID:rH5vb/VC0
>>477
どこの秋山だよ桜庭和志が怒るよ
2024/08/18(日) 08:53:02.48ID:rhS49ypK0
>>476
それ言ったら痛いンゴした全チームの監督が終わってる
483 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 08:53:08.34ID:eDZRYQ3Q0
町田の選手はゴルフやれないな
ルールが少ないスポーツって、やる側が自分に非紳士的な行為を戒める前提だから成り立ってるんだよ
やろうと思えばいくらでも卑怯なこと出来るけど、それをしないのがプロ
イギリス発祥のスポーツはだいたいそう
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:53:25.73ID:TRQFS+gu0
藤尾本人は水と主張してるんだろうけど、
それが単純な水かどうかは、審判からは分からないし、
藤尾本人も、あらかじめ科学的な分析表を提出していた訳でもないだろう。

審判からしたら、何が入っているのか分からないなら、
不正が行われた疑いを払拭するために、
ボールを替えるのは当たり前。

それが水だと主張しているのは藤尾本人しかいない訳だからな。
自分が良いと思ったから、審判も同意すべきだというのは、
あまりにもバカ過ぎる。
2024/08/18(日) 08:53:31.73ID:/2iqYWcK0
>>472
PKは心理戦みたいなもんだから少しでもストレスを与えられたら儲け物って考えなんだよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:53:33.78ID:OKCRiUXP0
スポーツマンなのにルールに載ってないからボールに水かけてもいいよね?はすげーダサい
本当にプロなのか?
2024/08/18(日) 08:53:49.84ID:y1uf1YMp0
また水かけ論してる…
2024/08/18(日) 08:53:52.61ID:VSz7p0Ze0
>>481
あそこまで固執してるから細工してても不思議じゃないよ
2024/08/18(日) 08:53:58.33ID:ntfkyB4P0
>>484
かける前にガバガバ本人が飲んでるだろw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:54:52.62ID:obdqZyrX0
>>485
クソだな 笑
2024/08/18(日) 08:55:09.61ID:ymlIPSkY0
五輪でもやったん?
2024/08/18(日) 08:55:09.66ID:p72LDp9y0
>>471
俺の発言からどういう理論でそこに持ってたんだよ・・
仮に水かけが効果あるとしても交換されたら元に戻るだけで別に不利になるわけじゃないし
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:55:26.97ID:93TLRJNn0
レッドカード出したれ
2024/08/18(日) 08:55:37.39ID:f9oJL1/c0
サッカーのキモい部分を凝縮するとこいつになる
2024/08/18(日) 08:55:44.73ID:9ELC7QAM0
水かけた奴はチョンガーかシナチクの血が混じってるだろ
2024/08/18(日) 08:55:47.38ID:sdia5Kqi0
>>5
相手の嫌がる事を嬉々としてやるタイプ
主役になれない脇役 ヒール
2024/08/18(日) 08:56:03.24ID:LjUxqgdT0
>>485
それでボール交換されて苛ついてりゃ世話ないなw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:56:09.76ID:TRQFS+gu0
>>489
飲んだから、ただの水と思うのは
バカだけ。
2024/08/18(日) 08:56:11.88ID:wAme3QLk0
水かけがルール的に問題ないなら審判がボール代えるのもルール的に問題ないので、水はかけ続ければいいし審判はボールを代え続ければいいというどこかのコメントに納得した
2024/08/18(日) 08:56:19.49ID:ENznv5Bj0
ローション入りかもしれないしな
2024/08/18(日) 08:56:20.03ID:r7aipsDa0
希にいるんよ
注意書きに書かれてないからと電子レンジにあれこれ入れちゃう奴w
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:56:22.07ID:LWc2fOKF0
水かけるだけで勝手にイライラしてる方が馬鹿だと思う、そりゃ続けるわ
2024/08/18(日) 08:56:22.35ID:rhS49ypK0
>>484
水とは限らないという主張なら
GKがグローブにかけた液体はどうなるの?
滑り止めの成分が入ってるかもしれないよ
2024/08/18(日) 08:56:34.95ID:xEY6FCOy0
こいつなんで水掛けたの?
ヌル山リスペクトなんだろ?糞が
2024/08/18(日) 08:56:37.42ID:2OwIu5kX0
むしろなんで水かけちゃいけないの?
という水掛け論やなww
2024/08/18(日) 08:56:47.37ID:oz8sl6Xy0
> キーパーグローブに水かけるのと変わらなくないですか?

じゃあ相手チームがゼルビアのGKに水をかけても文句言うなよ
2024/08/18(日) 08:56:56.01ID:66j40Znr0
>>320
さぁ何人このスレから捕まるかな
2024/08/18(日) 08:57:00.97ID:G9OCGd810
じゃあボールを舐めるならセーフで
509 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 08:57:06.46ID:eDZRYQ3Q0
>>479
実験した人がいるけど、水吸わせると重くなるからシュートの威力が上がる
2024/08/18(日) 08:57:29.21ID:27Gq8P8F0
俺らのソウルなスピリッツを台無しにされた!ウオオアアアー!
町田の選手ってこういうのしかいないのかな
511 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 08:58:06.84ID:eDZRYQ3Q0
>>499
何回かやったら遅延行為でカード出ると思う
2024/08/18(日) 08:58:11.72ID:cmZvhwit0
水で濡らしたらグラウンダーでシュートしたとき球足が伸びるから駄目だろ
むしろ何で今まで許してたのか理解出来ない
2024/08/18(日) 08:58:19.27ID:AbA2lv2R0
簡単に言うと町田のサッカーは高性能なリアクションサッカー
岡ちゃんサッカーを更に突き詰めた感じで物足りなさは感じるが勝てば得るものは大きいからな
他サポが僻むのは仕方ないが選手がグズグズ吐かすのはみっともない
2024/08/18(日) 08:58:20.04ID:27Gq8P8F0
乾いた布より水吸った布の方がインパクトは強い
つまりキーパーを害する目的しかない
2024/08/18(日) 08:58:33.94ID:2B21TYpt0
非紳士的行為な気がする
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:58:35.81ID:Nw6TYYFk0
>>1
藤尾(笑)



海外移籍熱望してるらしいがあの程度じゃ無理だろ
2024/08/18(日) 08:58:36.20ID:TGIrhA6z0
>>492
じゃ水掛けた方が有利でもいいよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:58:46.43ID:XalSXmQ20
部活上がりの監督がたった1年で無双
プレーは荒くてボールに水掛け
なんかJリーグ自体が若いというか幼いよね
海外組という言葉があって国内でプレーしたがらない理由がわかるよね
2024/08/18(日) 08:58:59.82ID:I0Bnh/O+0
>>499
それで良いと思う
というか、審判が理由を説明して水をかけるのを辞めさせたら良い
結局、水をかけるメリットが分からないから具体的な指摘が出来ない
指摘が出来ないけど何となく辞めさせたいというならルールにしてしまう方が良い
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:59:21.91ID:mBjTFKzH0
>>434
プレミアリーグでやるようなクラブのサッカーもこれだからな
町田は前半戦は徹底されてて良かったけど最近は色気出しすぎてパスが増えてから勝ててなかった
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 08:59:22.55ID:TRQFS+gu0
>>503
それはルールに無いならば、その時の審判の判断だろう。
この時は審判は、そう判断したってだけ。
とにかく単純な水かどうかは審判からは分からない訳だから、
藤尾の主張には合理性がない。
2024/08/18(日) 08:59:55.89ID:27Gq8P8F0
じゃあ雨ならどうなのかというと雨ならグラウンドも選手も水に濡れているので動きのパフォーマンスが落ちるので問題はない
晴れてるのにボールだけインパクトが強くなるのならそれは問題行為だよね
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:00:02.40ID:tEAlidIj0
インチキを極めるのが町田。詐欺師が集まる町田。人間のクズ町田。
2024/08/18(日) 09:00:05.71ID:iXTw8W/b0
このイズムを植え付けてるのは黒田だから
批判するならこいつなんだわ
藤尾だって昔からこんなやつではなかっただろうし
黒田が来てからこんな事するようになったんでしょ?
2024/08/18(日) 09:00:26.23ID:MsdWb8vh0
グリスとかはダメな規定はあるんだろうし
水はセーフと読める記述になってるんかな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:00:26.40ID:9VRC6rLT0
そもそもスポーツって種目によって差はあれど、根本的に相手の嫌がることをやるもんじゃないか?
相手の苦手なポジション、苦手なコースを見つけて、そこから崩すとかさ
2024/08/18(日) 09:00:29.04ID:DqxKf4co0
上の組織がちゃんとしてたらすぐ禁止にするけどな
念を込めると願をかけるならいいけど
水をかけるは禁止にしろよ
2024/08/18(日) 09:00:59.58ID:6FBSM5680
>>422
スクイズボトル知らんの?
口つけずにブシャーって水出して飲むから唾なんて付かないよ
2024/08/18(日) 09:01:06.48ID:ntfkyB4P0
これ批判してる奴やっぱり変な人しかいないなw
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:01:11.81ID:mBjTFKzH0
>>459
日本サッカー協会やJリーグの関係者のやっかみ
2024/08/18(日) 09:01:14.23ID:2r2tpTRt0
>>525
雨降ったら平等にコンディション悪くなるからね
2024/08/18(日) 09:01:25.26ID:WKrvAjhW0
あって良かったフェアプレー規範

ただの交換で文句とか白状するな
2024/08/18(日) 09:01:52.05ID:rhS49ypK0
>>521
審判の主題ではなくあなたの主張に対して質問したんだけど

飲んでいるものが水とは限らないという話を広げているけど
ボールにかけるのはNGで、グローブにかけるのはOKなのはどう説明するの?
2024/08/18(日) 09:01:53.24ID:J+iZOSaW0
水かけるまではいいとしてもそのボール入れ替えられて抗議はアホだろw
町田には審判がボール変えちゃいけないルールでもあるのかよw
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:02:31.98ID:TRQFS+gu0
とにかく藤尾からは、それが単純な水であることの科学的証拠が提出されていない以上、
何が入っているのか分からない審判としては、試合の正当性・公平性を確保するために、
ボールを替えるのは当然の判断だ。
2024/08/18(日) 09:02:51.87ID:cpUiGva/0
もしかしてだよ
疑わしく罰せずの原理原則発動してるのかこれ
2024/08/18(日) 09:03:20.80ID:TGIrhA6z0
どういう理由でボール交換に抗議したの?
それが知りたい
2024/08/18(日) 09:03:36.43ID:wFlFcSV/0
ブラジル人みたいだな
2024/08/18(日) 09:03:45.26ID:IeSm/Mlx0
別に交換して良いだろw
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:04:19.01ID:obdqZyrX0
>>529
逆だと思うぞ 苦笑
2024/08/18(日) 09:04:47.94ID:lUjHWtB80
芝に水かけて滑らせるのはOKで球は禁止な理由は何?
どちらも球滑らせるよな
ロングスロー時にタオル使うほうがNGだな
2024/08/18(日) 09:04:50.19ID:rSeuO5IC0
スポーツマンライクちゃうやん
ゲーム中に「水を差す様」なことすんなってことだろ?!?!
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:04:50.41ID:DoV5ZwJf0
水で濡れてた方がキーパーが滑らす可能性が高まるから?
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:05:13.38ID:TRQFS+gu0
>>533
それはルールに無いならば、その時の審判の判断だって言ってるだろ。
そもそもグローブにかけてるのが水かどうかも分からないしな。
それを気にしないのは、サッカーやってる連中がバカだからだろ。
それだけの話。
2024/08/18(日) 09:05:44.10ID:I0Bnh/O+0
この選手がアホなのは
審判がボールを替えたことに抗議した点だな
正当性がありルール違反でないなら、替えたボールにも水をかければ良かったのに
2024/08/18(日) 09:05:51.08ID:nmJHWvOI0
こじらせたら少年が大人になると藤尾になり五輪のフランス人のようになる
2024/08/18(日) 09:06:11.19ID:MfBqTE8c0
>>528
毎回テレビで口をアップにして絶対に口付けてない証拠を出すべきだね
2024/08/18(日) 09:06:15.93ID:iXTw8W/b0
ルールに明記されてないからなにやったっていいだろ
とはならないのよね
審判が判断するってのはよくあることだし
つまり審判をおちょくる行為とも取られるわけよ
これは非紳士的行為としてカード出される場合もあるし
2024/08/18(日) 09:06:34.28ID:ntfkyB4P0
>>540
中身が水かわからないとかアホな事書いてる変な人が多数いるけど?
2024/08/18(日) 09:06:39.68ID:chjrEB400
町田はペナルティスポットを荒らしに行った前科があるからな
嫌がらせ行為の一環だとしか思えない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:07:00.60ID:TRQFS+gu0
李下に冠を正さずと言うが、
藤尾も審判から疑いをもたれるような行為は慎むべきだ。
2024/08/18(日) 09:07:19.67ID:RfpM6Ekw0
ジーコはボールに唾はいてイエローカード
553 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 09:07:39.93ID:eDZRYQ3Q0
>>545
実際かけてるよ
ドバドバかけられないから、また水飲むふりして手のひらに水出してベチャベチャ塗ってた
超カッコ悪い
2024/08/18(日) 09:08:23.02ID:y1uf1YMp0
禁止ならルールブックにそう書いとけ
ルールブックにないことをごちゃごちゃ言うな
って話だよ
2024/08/18(日) 09:08:24.39ID:Vwgm9BBI0
審判に交換されたボールにも水かけたらどうなるんやろ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:08:27.03ID:obdqZyrX0
>>549
あんたわかるの?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:08:35.01ID:iLKudZdv0
ルール的にアウトにしとけよwww
2024/08/18(日) 09:08:37.62ID:iTI+fZM80
もーリネールルーレットしろよ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:08:39.17ID:1q8YY5e40
>>119
町田は相手がスローインになった時、ボールをすぐに渡さず反対側まで手で持っていって落とす、という遅延行為もやる
主審はこれを踏まえて町田の選手がどういう行動を取るのかもっと注視すべき

>>416
札幌の荒野もスポット掘りやってた
すげー問題になって試合後に謝罪文出した

VAR導入で白黒はっきりつけるようにして行くなら、マリーシアも反スポーツ的行為としてキッチリ取り締まって行くべき

>>483
同意
マリーシアの、主審が見てない所でなら何をしてもいいなんて考えは、スポーツマンシップが示すルールの遵守に反する行為そのもの

勝ち負けだけこだわるのではなく、相手と気持ちよく力をぶつけあうことの楽しさを見せてほしい

それがなかったらただの代理戦争でしかない
そんなものはスポーツじゃない
2024/08/18(日) 09:08:58.72ID:s7L9UY5S0
>>554
審判はボール交換禁止って書いてるのか
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:09:26.54ID:oQOI+pDw0
こんな評判悪くてスポンサー離れないのかな
2024/08/18(日) 09:09:27.94ID:3quX7sDa0
禁止されたら汗でぬらせばよい
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:09:55.97ID:iLKudZdv0
>>554
ローションをかけそうな勢いやな
2024/08/18(日) 09:10:02.99ID:LjUxqgdT0
>>554
だから審判の裁量でボール交換したんだろ何が悪いの?
2024/08/18(日) 09:10:09.43ID:0XUnK+tx0
キーパーがキッカーの足元に水を撒いたら駄目なのと同じ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:10:12.82ID:DfVFNFjD0
町田がやばいのはこんなことよりジャンプした選手に対して下からコンタクトしてるやつな
YouTubeで見たけどあれマジで死人出るよ
2024/08/18(日) 09:10:35.05ID:6CFmvJSo0
毎回、問題視されてるのにおかしいね
サッカー協会は声明くらい読めばいいのに
2024/08/18(日) 09:10:49.96ID:rhS49ypK0
>>544
つまりあなたの主張は
GKがグローブにかけている液体が水とは限らないが審判はスルーしていて、今回はボールにかけた液体が水とは限らないという理由で審判がボール交換をした

ということで合ってる?

俺はそういう理由ではないと思うけど、あなたの主張はそうなんだよね?
2024/08/18(日) 09:11:26.40ID:QNAMfRQf0
逆になんでボール入れ替えられるのが嫌やねん
2024/08/18(日) 09:11:48.49ID:0XUnK+tx0
ルールで禁止されていないと言うなら追加される可能性があるが、下らないルール増やすなと思う
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:11:48.67ID:xnlrY99I0
こうやってニュースにしてまた筑波大の時のように審判に圧をかけるのか
2024/08/18(日) 09:12:31.11ID:g3SPIXpW0
>>561
それだよなこんなの草サッカーレベルだもんな
お金もらってるプロ意識を感じない
2024/08/18(日) 09:12:40.97ID:yUdrCUaP0
藤尾くんはこだわりが強いのかな?
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:12:52.16ID:k/KtUhM50
藤尾さぁ、なんで?じゃねぇよ
国際大会でやってみろよ!問題になんぞ
厳しい主審ならカードもんだ、PKもらってんのにカードも貰うは馬鹿げてるだろ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:12:59.08ID:3lLFmu4x0
自ら疑われる行為をしてるんだから、替えられて当然
カード出ない分だけラッキーだろ
不正では無い、なんら問題ない、と言うならボール交換くらいで抗議するのがまずおかしいんだから
むしろ新しいボールにしてくれてありがとうだろそこは
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:14:10.28ID:TRQFS+gu0
(1)ボールにかけたのがタダの水かどうか、審判からは分からない。
(2)審判がボールを替えるのはルール上、問題ない。
それなら、その時の審判の判断に従うのが当然だと思うぞ。

李下に冠を正さずと言うが、
藤尾もスポーツマンの端くれなら、
審判から疑いをもたれるような行為は慎むべきだ。

藤尾は恥を知るべきだな。
2024/08/18(日) 09:14:10.53ID:6FBSM5680
>>520
色気出すというか黒田的に理想は何でも出来るサッカーだよ
松木世代の青森山田が一番理想に近かったと思うがポゼッションも結構やってた
今年は初昇格だから去年と同じスタイルでどこまでやれるか試してたらしいけど降格の心配もなくなったから余裕がある今の時期に来期も見据えて色々試してるんだって
2024/08/18(日) 09:14:23.37ID:I0Bnh/O+0
>>559
同意
スポット掘りもマリーシアも厳しく見るべきだと思う
ルールの盲点を突くこと自体は戦略として悪いことだとは思わない
問題になるとしたらルールになっていないからかと
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:14:35.73ID:mBjTFKzH0
>>541
キーサーがグローブにつばを吐くのもNGだな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:14:35.96ID:3lLFmu4x0
こういうのは論理的な説明があると多少は受け入れてもらいやすくなる
例えば俺なら、ボールに汚れや砂埃が付いてると蹴る時に滑ってコントロール出来なくなる可能性がある
だから水で洗い流してるんです
これなら怪しさはだいぶ減るわな、主審に対する印象も良くなる
それでも、ボール替えた方がより良いわけだから、抗議するのはおかしいけどな]
2024/08/18(日) 09:15:26.49ID:s7L9UY5S0
ボール交換に抗議したのは悪手だよな
プレー外で自分たちに有利になることをしたって白状したに等しい
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:15:58.64ID:U6cLd6l60
>>64
スイカかー!!
2024/08/18(日) 09:16:35.24ID:I0Bnh/O+0
逆に「ボールに水かけても良くね?」という意見があった場合
論理的に反対できる人はいるのかな?

こういう理由があるのでダメです。みたいな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:17:11.15ID:uk9nV78W0
とにかく金を払って見にいってんのにセコい事ばっかししてるのほんま心が萎えきってしまうでな
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:19:16.46ID:TRQFS+gu0
>>583
摩擦率が下がるのでキーパーがボールを取りにくくなる可能性はある。
2024/08/18(日) 09:19:22.49ID:vUUdZxAr0
おらが神奈川の恥
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:19:30.45ID:3lLFmu4x0
>>583
不正を防ぐために余計な紛らわしい行動は辞めさせたりリセットする、だけの事
野球だって審判の判断でボール交換する
その場でバレてないだけでどんな工作してるかわからんこともあるわけだから、審判が怪しいと思って替えるなら審判の判断に従うのが当然
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:20:31.06ID:TRQFS+gu0
>>587
同意。
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:20:38.42ID:+uVVpwyG0
ボール交換は主審の判断
水かけてはいけないとは言ってない

選手が再度水をかけようとしたら、早く蹴るよう注意

それでも水をかけようとしたら遅延行為でイエロー

ようは運用次第でしょ
2024/08/18(日) 09:21:24.12ID:9LTQESNs0
不正でもないのに強くなったら周りから叩かれる だから税リーグはダメなんだよな 赤字チーム淘汰しろよ
2024/08/18(日) 09:22:03.84ID:BDhk9hwH0
>>583
ならボール交換しても良くね?
2024/08/18(日) 09:22:37.17ID:hr+AQSDB0
規律とかに一定のプライドもってるから
こういう民度下がったような話がでてくると
蛮族化してるなーと感じる、Jなんてまーどーでもいいけど
2024/08/18(日) 09:22:41.85ID:0XUnK+tx0
フェイントで相手を騙すのは観たいが
シミュレーションで騙すのはウンザリする
サッカーはアホみたいなマイボールアピールなどセコい文化があるから嫌いだわ
2024/08/18(日) 09:22:44.92ID:Ki98uGs80
ロングスローもだけど、自然な状態でやれ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:23:35.87ID:LWc2fOKF0
>>583
論理的に反対できるやつ皆無なのほんま面白い
2024/08/18(日) 09:23:57.77ID:MJD8TKod0
マスゴミ、水かける理由を聞けよ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:24:16.73ID:4pgt82Gf0
とにかく汚くて人気が無いからスポンサーがつかないゼルビア
2024/08/18(日) 09:24:16.73ID:QjODXb210
何で水をかけたんだ?
野球だとピッチャーがボールに異物をつけたりするのは禁止されているがサッカーでは問題ないのか?
ボールの大きさが違うから異物によるボールの挙動の変化が少ないからなのか?
それでも理由もなく水をかけるのはボールの挙動に変化を与えてキーパーを抜きやすくする目的と思われて交換されても仕方ないだろ?
2024/08/18(日) 09:24:17.22ID:1Pyky3WD0
海外で活躍してるDF町田選手にも風評被害出るからやめて
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:24:43.29ID:OFchtGzR0
>>584
技術とプレーを見せるのがプロでそれを期待して観戦するのがファンなのにこれでは話にならんよな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:24:43.49ID:Wry+HBcu0
ボールについた水が飛び散って目にかかり目潰しになるかもしれないのでダメです()
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:24:48.69ID:FohJAvxb0
>>554
スポーツマンシップってなんなんだろうね
入場時に子供と一緒に入場してる理由わかる?
2024/08/18(日) 09:25:09.95ID:hBrG9hSG0
>>11
サッカーファンからもな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:25:16.16ID:JopUmNkB0
薄汚い
2024/08/18(日) 09:25:32.79ID:+Y+36+qr0
>>344
しかし当時はこれが世界。
ツバを吐く事で相手の集中力を乱そうとしたとジーコを絶賛する声も一部マスゴミであったりした。
あれから30年。ワールドカップやユーロから各国リーグ戦まで今では海外の試合も気軽に見れるが同様の行為は見た事がない。
2024/08/18(日) 09:25:39.62ID:CrfbgITs0
ロングスローは別に構わないけどタオル拭き拭きで時間かけたら遅延行為でカード出せよ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:26:45.50ID:TRQFS+gu0
ボールに水をかけると摩擦率が下がるので、キーパーがボールを取りにくくなる可能性はあると思う。
つまりボールに水をかけると、蹴る方に有利で、取る方に不利に働く可能性はあると思う。
いずれにしてもルールに無いなら、不正の可能性を排除するために、審判の判断に従うのは当たり前。
それがスポーツ界の常識。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:26:52.92ID:XalSXmQ20
>>603
ルールの前に普通にダサいよね
2024/08/18(日) 09:27:44.56ID:P3ZVgpOR0
これが発端でアホなルールが出来ない事を祈るよ。
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:27:46.28ID:ipD8nfPh0
>>595
>>24
2024/08/18(日) 09:27:57.27ID:vUUdZxAr0
酒を口に含んでブーッて吐きかけろ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:28:01.47ID:vtoJqYz60
民度や品位が保ててたからルールがなかっただけで、ルールがないから何してもいいなんて言ってたらJUDOみたいになるわな
町田は日本のリネールだわ、糞つまらん
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:28:22.42ID:LWc2fOKF0
>>596
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?413277-413277-fl
>藤尾によると、水をかけることによるプレーへの影響は「ないっすよ。全然ないです」とのこと。それでもファン・サポーターからの注目はますます高まる中、「水かけただけですけど、僕自身も沸いてくれたほうが嬉しいし、見てくれる人が楽しめたらなという思いもある」と微笑んだ。


要するに水かけただけでお前らみたいなアホがピーピー騒ぐのが楽しくてやってるw
2024/08/18(日) 09:28:43.00ID:I0Bnh/O+0
>>585
でもそれなら何故キーパーがボールを取りやすくする為にグローブに水をかけるのはいいの?
ってならないか?

>>587
審判の裁量で変えることは正しいと思うんだけど、論理的な理由があるのかなー?と思って
野球の場合は、グリップが高まると回転数が上がって投手が有利とか、泥が付いていると変化量が変わるとかあるじゃん
2024/08/18(日) 09:28:51.18ID:+be9Kfk10
マルセイユで酒井宏樹がリュディガルシア監督に、審判の見てないところではもっと狡猾にやれって言われて難しかったという話があったな。
海外ではそれが当たり前だから、自分がするかしないかはしておき、汚いことされてワーワーわめくメンタルでは厳しい。笑って意味ねーじゃんくらいの姿勢を見せてほしい。
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:29:17.89ID:7crqFaHd0
>>606
そのタオル、ビチャビチャに濡らされても文句言えないわな
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:29:41.44ID:FohJAvxb0
>>597
JFLから町田応援してる谷原章介はいまの勝てば手段を選ばないいまの町田をどう思ってるんだろうな
昔からスポンサーの小田急や玉川大学も
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:29:46.48ID:iJGT1YDx0
>>1
ちょいズルしようとしたわけでしょ?
そりゃ仕方なくない?
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:29:47.53ID:JopUmNkB0
監督も選手もクソ
2024/08/18(日) 09:30:03.39ID:S0oXzzEy0
>>613
じゃあなんで意味もないことをしたんだよ(´・ω・`)
2024/08/18(日) 09:30:27.68ID:YR57DgDy0
町田FW藤尾翔太の言動で矛盾?G大阪戦PK水かけ行動巡り「嘘つき」と指摘も
https://football-tribe.com/japan/2024/07/01/306209/

同選手はG大阪戦で後半キックオフからピッチに立つと、59分にペナルティエリアで倒されてPKを獲得。ボールを持ったままゴール脇へ移動して給水ボトルを拾い上げた直後、G大阪所属DF中谷進之介が後ろからボールをはたいた。

一部報道によると、藤尾本人は試合後に「水をかけようとは思っていなかった。普通に水を飲みたかった。ピッチが濡れていたし」と、PK直前にボールを濡らす意図が無かったことを強調したという。

 しかしDAZNの中継映像では、ペナルティスポット付近でボールを拾う藤尾の姿が。同選手は左腕でボールを抱えると、右手にいろはすのペットボトルを持つ。そして水分補給を行った直後、ペットボトルの水をボールにかけている。
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:30:35.44ID:kSLzEady0
いいメンタルしてるわ
騒いどる馬鹿みて笑ってるやろな
2024/08/18(日) 09:31:00.52ID:+be9Kfk10
>>606
ベガルタ仙台は、ロングスロータオルに森山監督のゲキをデザインして商売にしてるよ。
2024/08/18(日) 09:31:02.03ID:1XxnJzmS0
ボールちゃんの熱中症対策だろ
2024/08/18(日) 09:31:21.24ID:S0oXzzEy0
水をかけてもプレイに影響はないならボール交換しても何も問題なくね?何がやりたかったんだよまじで
2024/08/18(日) 09:31:31.92ID:UPxy6Baw0
ホリエモンが株式分割して叩かれたみたいな感じだな ポッと出のルーキーがなにやっとんじゃい!俺たちのルール守らんかい! w
2024/08/18(日) 09:31:57.58ID:Ae9R4Lb10
>>595
まぁ町田もボールに水を掛ける必要性や合理的理由説明できなかったんで結局交換されたんだけどな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:32:11.97ID:agNccdAn0
すっかり嫌われチームやな
2024/08/18(日) 09:32:27.34ID:22KmM2920
町田サポキモいから入場禁止にしろよ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:32:45.62ID:VpmTJvCH0
非紳士的行為ってなくなったの?
退場にできるはずだけど
2024/08/18(日) 09:32:55.18ID:47+0LHKY0
Jリーグなんて興味ないのに
水かけ論議は楽しいね
2024/08/18(日) 09:33:09.55ID:BDhk9hwH0
>>594
ボールは乾いてるのがデフォなのでタオルで拭くのはまあいいだろ
そもそもあれは他もやってるし
この間のタオル芸はみっともなかったが
2024/08/18(日) 09:33:18.91ID:kz3uJze30
まあ広島さんか鹿島さんが捲ってくれるでしょwww
町田みたいなクラブを優勝させるな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:33:59.11ID:AxTpi9LG0
たたでさえ余計に転げ回って時間くってんのに
余計なことで時間かけんなや
2024/08/18(日) 09:34:00.68ID:S0oXzzEy0
>>631
まあJリーグ見るためだけにDAZNにお金は払わないわな
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:34:02.19ID:rdg6RbvV0
>>1
ボール→審判が管理してピッチに持ち込んでいる物
キーパーグローブ→キーパーの私物

藤尾くんには難しかったかな
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:34:39.03ID:TRQFS+gu0
>>614
キーパーがボールを取りやすくする為にグローブに水をかけるのが
一般的かどうかってことだろうな。相手キーパーが同じように水をかけているのなら、
問題ない。PKキック時の“水かけ”行為は一般的ではないから、
不正の疑いを持たれたんだろう。
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:34:57.80ID:MCEpNJkf0
>>613
じゃあ何でロングスローのとき時間かけてタオルで拭く選手がいるの?
2024/08/18(日) 09:35:22.76ID:DIUouP160
こんなことでもない限りJリーグが話題になるなんてないよなw
2024/08/18(日) 09:35:32.84ID:yGk3ufdT0
>>625
ルーティンなんだろ
ボールに水かけることによる差異が出ない限りお前のプレーが気に食わないというヤジと一緒
水かけたほうが比重がー言うが芝なんて転がすために水まいてんだからプレー中でのボールに差異出んのかなとも思うが
2024/08/18(日) 09:36:27.65ID:4QOv0+QA0
そもそもキーパーのグローブって水どころか粘着スプレー的なの吹いたりしてるよな
2024/08/18(日) 09:36:31.93ID:kz3uJze30
町田みたいなクラブにはレッドカードをいきなり出してやればいいよwww
2024/08/18(日) 09:36:34.90ID:EJx2++xR0
なんかセコいチームだなw
2024/08/18(日) 09:37:12.19ID:yVA1KlXG0
>>7
>>6
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:37:24.32ID:O6dJjgYG0
>>1
藤尾って誰だよ(笑)


こんなのが有名なのかさっかー(笑)は



国民の英雄大谷翔平

サカ豚の心の拠り所藤尾(笑)
2024/08/18(日) 09:37:35.37ID:S0oXzzEy0
>>640
差異がないなら主審が何らかの不正を疑ってボール交換しても問題ないな
2024/08/18(日) 09:38:02.27ID:0XUnK+tx0
>>613
じゃあ遅延行為じゃん
2024/08/18(日) 09:38:12.42ID:01Kx0kWl0
キッカーが水かけるならなんとも思わないけどね
ジーコみたいに相手PKのとき唾吐いたら不快だけど
2024/08/18(日) 09:38:38.22ID:qRbYj1sf0
>>646
問題ありませんね。
差異がない行為にみせかけて実は差異がある行為をしている可能性もあるし。
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:38:40.27ID:o0BJ4jk+0
>>17
芝を荒らしたんでなかったか
2024/08/18(日) 09:38:43.70ID:YifvEEHl0
水かけると滑る可能性?
つまり攻撃側が有利になる
2024/08/18(日) 09:38:50.05ID:BDhk9hwH0
まあいつかスローインは何秒以内とかってルールになるかもしれんな
ロングスローやりたきゃみんなダッシュで駆け上がれ
2024/08/18(日) 09:38:52.58ID:2k24AMSt0
どうも町田には優勝しても祝福されそうにない空気がある
2024/08/18(日) 09:39:30.68ID:BDhk9hwH0
>>650
その後の試合でそれブロックしたチームあったなw
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:39:35.62ID:z6YYYRIE0
スポーツの方向が全世界的に審判を取り込んだら勝てる流れになってきているな
2024/08/18(日) 09:40:06.78ID:Hc7FT7MC0
底辺学校には珍妙な校則がいっぱいあるが、あれはお前らの先輩が普通はやらないような非常識な奇行を繰り返し、校則に載ってないんだから何をやってもいいだろと猿みたいな顔して吠えたから、
だからわざわざ文章で制定されたんだぞ、と、当時市内で一番バカで校内暴力で荒れてた中学の社会科教師がたんたんと語ってくれた

いやー人間って全然進歩しないっつうか、廊下をバイクで走るようなレベルの厨房の理屈を、テレビ中継中のJリーガーがシャアシャアとやらかすとか、さすが日本人の民度は世界一ですよね
2024/08/18(日) 09:40:12.46ID:g9fV8LGK0
水かけないと成功できないと思ってる時点でそこまでの選手なんだなーって
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:40:22.17ID:VnRo6KBP0
何故に抗議するのか!? イカれた集団としか思えないよ、そんなの。何か困る事があるのか!? 何故抗議したのか説明必要案件だね。もちろん何故水をかけるのか。も。
2024/08/18(日) 09:40:35.49ID:S0oXzzEy0
>>651
そう主審は判断したんやね
問題があるかないか決めるのは主審だからね
2024/08/18(日) 09:40:49.87ID:I0Bnh/O+0
>>637
それはそうなのかも知れないけど
論理的ではないよね?って話

ルール上は問題ないけど他にやってる人がいないからやめましょうね。
という域を出ない
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:41:10.53ID:TRQFS+gu0
そもそも、それが水だと主張してるのは藤尾本人だけで、
それがただの水であることを確認したのは、このスレにも一人もいない訳だろ。
なんでこのスレに書き込んでる連中が、それが水だって分かるのかね?

審判もそれがただの水であるかどうかは、その場では分からない訳だから、
不正の可能性を排除するためにボールを交換するのは審判の判断としては
当然だ。

まあバカだから論理もクソも無いだろうけど(笑)
2024/08/18(日) 09:42:49.90ID:6FBSM5680
>>584
町田のサポは水かけでめっちゃ盛り上がってたそうだし4点もとってボコって花火も見れて大満足だったと思うよ
五郎丸のカンチョーポーズ感覚なんやろ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:42:53.04ID:Z+BtrGiE0
町田のサポに聞きたいんだけど、こんなせこいことばっかりやってるチームを誇りをもって応援できんの?
もうクラブどころか町田市の名前を貶めてると思うんだけど
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:43:40.17ID:VnarfsY60
ルールの範囲内でいかに狡賢い事をやるかが町田のサッカーだからな
2024/08/18(日) 09:43:49.39ID:yVA1KlXG0
>>252
他人が飲んだものに口付けたら
間接キス派かよ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:44:28.96ID:xnlrY99I0
問題無ければ正々堂々と水かけたら良いのにガンバ戦は何故嘘ついたんだろう
1つ嘘をついたらチーム共々全てにおいて信用出来ないな
667 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 09:45:12.61ID:eDZRYQ3Q0
>>632
あれはタオルで拭いてるふりした時間稼ぎだからな
2024/08/18(日) 09:46:00.48ID:ZEU4Y3VE0
この自ら嫌われていく仕草
町田って素敵なチームだな
2024/08/18(日) 09:47:25.86ID:KonzDNN50
そんなだからサッカーが嫌われる
2024/08/18(日) 09:47:26.61ID:PvdQMSyS0
正しいと思うならまた水かければええやん
2024/08/18(日) 09:48:57.00ID:8AAlaqt50
ボールにかけたら文句言われるんだから、自分のスパイクにでも水かけとけよ。そうすればGKがやってることと一緒だ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:48:57.71ID:xlgvJ+n90
リネール藤尾
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:48:58.67ID:tIF3swXX0
オリンピックで荒木がCKの時にボールに水かけてたな
カッコ悪いから日本で定着するの勘弁だわ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:49:20.32ID:rPveHcUR0
なんで水をかけたの?
入れ替えに抗議するほど重要なことなの?
本当に水なの?
2024/08/18(日) 09:49:34.05ID:rhS49ypK0
水をかけるのが良いか悪いか議論している中で
延々と「水であるかどうか科学的に証明されていない」的な観点で話してるやつヤベーな

陰謀論とか好きそうw
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:50:56.69ID:y3d/es6g0
チョンかコイツ?
パンスト顔だよなw
2024/08/18(日) 09:51:20.10ID:qRbYj1sf0
>>675
前提条件として本当に水なのかわからんわけだし。
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:51:34.36ID:r4Nh9yhR0
>>660
論理的である必要なんか無いよ
通常プレーから逸脱した紛らわしい行為は非紳士的行為として辞めさせられる
2024/08/18(日) 09:51:47.90ID:9qM37GuS0
>>673
確かにCKのときも有効だな
もしかしたら数年後には世界中のサッカー界で
当たり前の行為になるかもしれない
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:51:59.97ID:y3d/es6g0
こういうチョンみたいな顔と行為をするマヌケがレイプ日本代表に相応しい人材なのか?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:52:28.03ID:rPveHcUR0
なんなんまじで?
土を落とすため?
だったら新しいボールの方が良いよな
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:53:30.98ID:y3d/es6g0
チョンは大谷を見習えよ
2024/08/18(日) 09:53:48.09ID:APCbCNuc0
アンスポーツライクファウルってサッカーにはないのか?
つけれ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:54:31.59ID:o3Y/TeXK0
そもそも審判を欺く行為を正当化しようとするのがサッカー
それが行き過ぎるとシミュレーションの反則を取られる
今回のは審判の目に付くところで目立つ怪しい行動をとった
だからアウト
でも反則ではなく、単にボール交換されただけ
なぜかそれに抗議
ここまで来ると個人としてもチームとしても心象最悪だよ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:55:51.13ID:nAOqsrOY0
ルールでOKなら何やってもよいわけちゃうぞアホ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:56:12.69ID:sEfOw0rO0
飛沫がボールの回転などを見にくくさせるかもしれない
摩擦で回転が強くなるかもしれない
逆に滑ることでスピットボールになるかもしれない
自然の雨ならともかく、その天候において不自然な行動だからアウトなんだよ
2024/08/18(日) 09:56:19.66ID:wlTengAj0
一方で
ピッチ脇に持ち込んでる飲用水をかけてるんだから
飲用水をかける以上の不正の疑いなんてあり得ない。
そこ疑うならペットボトルも調べろよ。
あくまでもボールに飲用水をかけること自体が不適切と考えての
ボール交換。それ以上の疑いなんて生じる余地がない。
他方で
確かに基本的にピッチは濡れてる。キーパーがグローブに水をかける
ことも普通にあると想定しておく。それでもボールに水をかけることにより
理論上科学的に何らかの影響が生じることが否定できない以上、
主審にはボールの欠陥>>200競技規則2条2またはサッカー競技の精神5条2
に基づくものとして交換を判断する権限がある。
競技規則に「水をかけたときには交換する」と書いていることは不要
審判の判断にわずかであれ理由がある限り、不当を主張する側が
競技規則違反(5条2の裁量権を超えること)を明示しなければならない。
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:56:28.96ID:PVwC+Edn0
逆にキーパーもPKの軸足の部分に水を撒いてぐしょぐしょにしてやればいいのに
2024/08/18(日) 09:57:23.93ID:R5VuZhI40
アホですな ボールが濡れてたら蹴る方が圧倒的に不利なのに
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:57:40.15ID:VdvWHTXs0
フェア フェアを知らぬ選手は引退すべきだよ 
すごい滑る
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 09:58:39.24ID:O6rHQqRj0
>>681
試合の前に芝に水捲くのと同じ
水があった方がスリップする
2024/08/18(日) 09:58:43.09ID:4N5RCaci0
藤田にしてみりゃウハウハだろ。話題にならなきゃ出資してる意味ないからな。
良い悪い関係なく、黒田発言も藤尾の水掛けも全部狙い通りじゃないの。
2024/08/18(日) 10:00:27.90ID:I0Bnh/O+0
>>678
それはそれで良いんだけど
元は>>583のレスなので、論理的な反対意見が無いのかなー?と
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:00:31.68ID:VdvWHTXs0
こいつらが、こんな事するから、サッカーはおもしろくない
サッカーは、フェアではないアホなサッカーだろ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:00:40.91ID:1nMIeTWS0
死ねばいいのに
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:00:51.15ID:QYllkiMy0
プレミアでは水かけなんてみんなやってるよ
そういうの知らないやつが騒いでるだけだから
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:00:54.53ID:4IpBjNNR0
競技規則では殺しに言及してない!
→だから殺してもよい!


これがヘヂング脳
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:01:32.88ID:1nMIeTWS0
レイプ日本代表にはこんなチンカスみたいな奴がお似合いなのかもな
2024/08/18(日) 10:01:37.09ID:2k24AMSt0
サッカー少年に真っ先に教えよう
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:02:13.90ID:sPxXtq/e0
まじで、ボール交換後の抗議が意味不明
新しいボールで蹴らせてくれるのにどこに抗議する意味が?
チームぐるみで不正してんの?って話になってくる
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:02:37.83ID:Huuql4Sz0
テコンサッカーイズム町田サッカーそりゃ嫌われるわ藤尾も試合決まった後の2点で五輪使えなかったもんな
2024/08/18(日) 10:02:58.56ID:0tQOtCv20
野球でも野村監督のささやき戦術とか、汚い盤外戦術あるけど、ファンはそれを味として楽しんでた。水島漫画とかルールの穴をつく話多くて面白かったし。
サッカーでもそういうのあっていいよ。やられたら最大限のブーイングと笑いで返せばいい。
2024/08/18(日) 10:03:01.11ID:SAE+GnEL0
普通に見苦しいよ。
子どもが真似したらやめさせるわ。
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:03:02.40ID:sPxXtq/e0
不正とかじゃないにしても、思いっきり遅延行為だよな
チームとしてペナルティを与えるべき
2024/08/18(日) 10:03:54.81ID:6Ih8eZMl0
こいつガンバ戦で水かけるつもりなんて無かったとか嘘ついてたからな
性格的に糞だわ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:04:13.35ID:5JAmCPBh0
スポドリでベタベタにしてもええの?
2024/08/18(日) 10:04:27.47ID:LjUxqgdT0
>>702
でも内川がグリップテープ芯にしてグリップの形変えたり韓国が偽のオーダー表渡したのはめちゃめちゃ批判されたやん
2024/08/18(日) 10:04:32.85ID:6Ih8eZMl0
>>696
嘘松
町田サポはお前みたいなアホばっかりだろ
2024/08/18(日) 10:04:39.57ID:q+C8dp1F0
そのうちポケットからナイフ出してきそう
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:04:46.10ID:Huuql4Sz0
ボール拭いたり濡らしたり姑息な黒田サッカー
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:04:48.49ID:Gr2zGvXE0
悪役らしくていいな
嫌われてもお構いなし
2024/08/18(日) 10:04:51.20ID:nGjY/YrY0
>>311
水かけられて可哀想だから
控えのボールと変えてあげたんだが?
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:04:52.55ID:WI6oMOT70
スポーツマンシップも糞もないなw
こんなクレーマー体質の奴がプロ選手ってのが最悪やなw
一々全ての行為を六法全書ばりに明記しとかなあかん時代が来そうやな
あいつらに不文律なんか理解出来んやろうしw
2024/08/18(日) 10:05:19.03ID:7D0/gY7q0
黒田監督は日本代表監督こそやるべきだと思う
2024/08/18(日) 10:05:37.75ID:rhS49ypK0
>>677
じゃあGKがグローブにかけている液体をしっかり調べなきゃいけないだろ
粘着力が上がる液体をかけてたらどうすんだよ

全てのボトルの中が水であると証明した上で、ただの水だったらボールにかけてOKなのか?

話を飛躍させすぎて論点おかしくなってんだよ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:06:42.48ID:8/DJUewk0

これはマーキング!!!

いぬなんだよ
こいつは!
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:06:46.01ID:AzzzuPDy0
雨降っててもやるのに何言ってんだって感じ
ボール変えてもまた水かければよかった
2024/08/18(日) 10:07:02.10ID:0tQOtCv20
>>707
それは流石に盤外戦術ではないし、おもいっきりルール違反だから。そこが通ったらワンナウツの世界や。
2024/08/18(日) 10:07:48.95ID:LjUxqgdT0
>>718
当時は両方共ルール違反ではなかったよ
その後ルール変更されたけどね
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:07:51.32ID:Sa7MMgT+0
レイプマンだらけやしサッカーは日本じゃ人気出ないねw
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:07:52.86ID:VdvWHTXs0
すごい滑る 守り不利
しかし、フェイントの時は止まるから攻撃有利 
こいつらは、サッカーの人気がなくなるよ
2024/08/18(日) 10:07:58.99ID:ebbmx3PW0
サッカーしかやってないとこういう世間知らずな大人になるんだろう
2024/08/18(日) 10:08:14.39ID:Hc7FT7MC0
>>702
アストロ球団だとヌンチャク型バットOKだったし、逆境ナインだと透明ランナー制が適用されていたよな
エビ投げハイジャンプもボークにならずに合法だった
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:08:37.47ID:M+ndzHVL0
なんで?ってのはそもそも水をかける行為だろ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:09:10.81ID:e4B2Oa4X0
>>24
大和証券がいい味だしとるわ
726 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 10:09:14.21ID:jdb54z0Y0
町田のメンタリティがシナチョンクルドと同じなだけ
2024/08/18(日) 10:09:18.79ID:/hxtCcD10
キーパーグローブに水をかけるのとはわけが違うだろアホだな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:10:27.43ID:WI6oMOT70
人気商売って分かってんのかw
こんな姑息な真似して勝って嬉しいのかよw
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:12:04.13ID:WI6oMOT70
最初町田凄いやんって思ったのに
あかんなw
こりゃ敵増やしとる
町田には負けたくないって思われる
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:12:11.64ID:KmcUq3/80
ボールが濡れてたから変えてあげたんだね
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:12:37.92ID:VdvWHTXs0
ボールタッチが変わる
判断が遅れる
負ける
スポーツ選手ではない
2024/08/18(日) 10:14:21.39ID:4QOv0+QA0
>>715
キーパーってもともとグローブに粘着力のあるスプレー吹いたりしてるし、それ自体は認められてるんじゃないかね
ボールに付着したり度を過ぎてたらそれこそ審判の裁量で注意されるだろうけど
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:14:28.07ID:VdvWHTXs0
これら、ボールを濡らしてはじまり、だんだんスピードがあがる
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:17:15.30ID:VdvWHTXs0
F1のタイヤ タイヤ保温とか ボールを遅くして守り 後半 攻撃してるだろ
2024/08/18(日) 10:17:41.22ID:9w52MtiY0
水を含んだボールのほうがキャッチしづらい
つまり、コースを読まれても最低でも弾かれるという精神安定上有利に立てる
だから水かけてんのよ
グローブにつばはいたぐらいとは違う
今後もやるだろうから、審判は都度交換か非紳士的行為でカード出すべき
2024/08/18(日) 10:18:11.42ID:/IStiov/0
>>1
町田はヒール役に徹するべきだからな
町田の選手を日本代表チームに決して入れてはいけないよ
2024/08/18(日) 10:19:41.56ID:aJGJ+Z2Y0
副審にボールパスしたらレッドカードだったのに今回も非紳士的行為でレッドカードでいい
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:20:13.27ID:PhR+8USV0
>>714
韓国代表が1番向いてるのでは?
2024/08/18(日) 10:20:54.91ID:YyJ31qle0
>>311
暑いだろって水かけた後に蹴る
>>712
その行為をみて問題はないと言い外に出す

両方いじめやろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:21:01.13ID:BwAWud8y0
法律的に問題ないとか言って
自分の考えだけで好き勝手するやつと全く同じ思考やんヤバ過ぎ
2024/08/18(日) 10:21:47.72ID:/9CMdODg0
電子レンジで濡れた猫乾かそうとして殺してメーカー訴えた女かよ!禁止とは書いてないって
2024/08/18(日) 10:22:24.92ID:2XdzH+Jn0
野球がソフトバンク以外のどこも「企業努力」しなくなって雑魚ともっと雑魚しかいなくなりどんぐり状態
セ・リーグは点が取れないカープが無双でクソおもんない🤔
こう思えば金のあるヒールみたいなのは必要悪だったのかもと思うしいいんでないの
4-0で負けてるようでは他のチームにも問題あるだろ
2024/08/18(日) 10:23:30.34ID:OoVof+uA0
蹴る直前に審判がタオルで拭けばOK
2024/08/18(日) 10:24:19.69ID:IEB93pDS0
>>692
口は出さないだろうけど藤田からしたら話題より支持されたいだろうから望んではいないと思う
サポ増やさないと
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:24:47.93ID:eCK7k51j0
別にボール変えるのもルール的に問題ないだろ
2024/08/18(日) 10:30:26.20ID:+BJZmVIY0
敵チームは藤尾がボールに水かけてる隙にPKスポットの軸足の所が置かれるであろう芝生のところに水掛けまくってぐちゃぐちゃにしちゃえ
2024/08/18(日) 10:31:59.18ID:aJGJ+Z2Y0
よくある朝鮮人しぐさのインチキだろ
ボクシングの亀田も質の低いボクシングで世界チャンピオンとっても評価されないだろ
それと一緒
Jリーグもグルに感じる
2024/08/18(日) 10:32:12.02ID:Prhuxn7o0
Jリーグはいつまで町田を放置すんのかね
給水ボトルは給水するものであってボールに水かけるものじゃないのに
水とはいえ外部からプレー中に道具持ち込んでるようなもんだろ
2024/08/18(日) 10:32:46.49ID:0tQOtCv20
逆に松ヤニつけてみたらどうなるんだろ?って疑問でてきた。もしくは、キーパーグローブに粘着物質とか。キーパー有利になるんかな?
2024/08/18(日) 10:33:41.54ID:J57nlAhF0
>>344
ゴミ売りと仲良し審判にブチ切れしたんだろ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:34:14.75ID:VdvWHTXs0
ボールタッチが変わる
不利だよ
暑いからだんだん、乾く ボールタッチが変わる
濡らしボールタッチが変わる、乾いてボールタッチが変わる
スポーツではないよ
スポンサーが逃げるよ
2024/08/18(日) 10:34:22.83ID:/9CMdODg0
ボールにウンコつけて蹴ればキーパー触れないんじゃないか、ルールブックにウンコ禁止って書いてないだろ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:35:47.66ID:xnttaZwq0
水ぶっかけたぐらいで何も変わんねーだろ
2024/08/18(日) 10:36:25.52ID:J57nlAhF0
>>753
それ藤尾に言ってやれよwww
2024/08/18(日) 10:36:41.46ID:Prhuxn7o0
>>753
変わらないならかけるなよ
意味ない事をするなよ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:37:11.50ID:gvoh2WoG0
球が汚かったから洗ったんだろ
なんの問題もないな
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:39:22.49ID:xnttaZwq0
町田にイライラしてるやつばっかでわろた
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:40:15.12ID:F3nY1d1p0
こりゃ世界初の昇格即初優勝間違いないだろうな
歴史になお残す名将名選手達
2024/08/18(日) 10:40:40.34ID:dWYeAAUn0
短期間で全方位から嫌われに行ってるな町田って
2024/08/18(日) 10:41:54.86ID:/9CMdODg0
>>757
みんな町田にはイライラしてるんだよ
神奈川か東京かはっきりしろと
2024/08/18(日) 10:42:36.87ID:jfTSRQaj0
ルール以前に常識がない
恥を知れ!恥を!
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:42:37.62ID:LWc2fOKF0
>>757
Jリーグは村社会だから、仲良しこよしで低レベルの中やってたのが空気読まず金使って無双してくる不快なチームが出てきたから村八分にしたいんだよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:42:40.82ID:VdvWHTXs0
選手は、リフティングしてる
リフティングで攻撃してる
リフティングできない選手は、得点とれない
リフティングが濡らしたボールだと
2024/08/18(日) 10:44:10.83ID:jx+DwBc10
>>13
記憶力無さすぎ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:44:22.56ID:VP0nOVDh0
高校サッカーじゃないんだから正攻法でやれよ
2024/08/18(日) 10:45:14.87ID:/9CMdODg0
町田ってなんで急に強くなったのかと思ったらサイバーエージェントの藤田の金か、三木谷より効率良く金使ってるな
2024/08/18(日) 10:46:08.52ID:jx+DwBc10
自分が蹴るんだから別にいいだろ
相手のPKでやったらクズだけど
てかメリットあるの?
2024/08/18(日) 10:46:15.69ID:EfXku0Vr0
チンコ半島らしくていいじゃん 
顔に合った汚いプレーは納得すぐる
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:46:40.55ID:Byh+gfda0
藤尾の顔見たら
さっした
2024/08/18(日) 10:47:31.52ID:YumMykZ40
サッカーは土人のスポーツ
野球は紳士のスポーツ
2024/08/18(日) 10:48:08.33ID:jse06cPv0
審判を支持するわ
何勝手にベシャベシャにしとんねん
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:48:08.43ID:bE18uXnO0
>>767バカ?
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:48:52.76ID:6FBSM5680
>>1
非紳士的行為
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:49:42.53ID:qs0bhgAr0
球使うスポーツで堂々と使用球に細工して

ルール上アリだろ?って開き直るのがおかしい
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:49:43.41ID:6exp0jxC0
これが黒田イズムか
好きにはなれんわな
2024/08/18(日) 10:50:07.07ID:0tQOtCv20
>>758
既に柏が達成済み
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:51:53.51ID:WI6oMOT70
ルールにないからって言ってるなら
速攻ルール化になりそうやなこの件は
2024/08/18(日) 10:53:16.79ID:kkHRpYOr0
>>762
監督も選手もサポもすべてがクソだからだな
金満でも上位でもこんな全方面から、監督、選手、サポ全てが嫌悪されてるクラブとか今までなかった
2024/08/18(日) 10:53:51.00ID:VSz7p0Ze0
新しいと交換されるとなにか困るの?って思うし
グローブとボールでは違うだろとも思う
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:55:12.29ID:3fCq7tdA0
死ねばいいのに
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:55:26.83ID:1q8YY5e40
>>612
同意

>>583
単純に、ボールを大切に扱いましょう、という気持ちはないのか、と思う

公式球は雨でも大丈夫な造りになっているとはいえ、わざわざ水をかけて使用するものという前提はない

小さいこどもが遊びや練習で使うボールの全てが、公式球と同じ耐水性を持っているとは限らない
その状況で、水かけOKとなってこどもが真似したらボールが傷むだけ

結局、スボーツマンシップとはなんぞや?という話だと思うし、それは元来ルール化するようなことではなく、デフォルトで意識として存在するものたと思われていたのだと思う

武道であれば、自分が使う道具を大切に扱う意識も教わる

でも武道ではないスポーツであっても、わざわざ教わらなかったとしても、サッカーが好きで続けて来たのなら、ボールやスパイクを大切に扱う意識は自然と育つものかと思って来た

プロになったら、ボールやスパイクの管理は専門のスタッフがやってくれる、だから、ぞんざいに扱ってもいい、なんてことを思うまでモラルが低下しているとは思いたくないが、極論したら、そこまで思う人もいるんじゃないか

そのくらい、スポットを平気で掘るのと同じくらい、不必要な行為だと思う
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:55:40.49ID:Hhj1sbar0
>>776
J1初昇格初優勝はさすがに初めて
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:57:52.23ID:Hhj1sbar0
>>762
不快なのに首位だからな

勝ってるのにゴール裏のサポが全然増えないのは藤田も痛かろう
2024/08/18(日) 10:58:04.87ID:OfeJruEM0
水かけるぐらい別にいいだろと思うし
かけられたボールを取り替えるのも別にいいだろと思うが
取り替えられて抗議するは意味わからんし
そこには何らかの理由でカード出していいんじゃね
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 10:59:18.29ID:Qxx4xiYt0
常識を疑えって姿勢好きだわ
今の日本に必要なのは固定観念から抜け出す事
このチームは面白い
2024/08/18(日) 10:59:39.05ID:4QOv0+QA0
まあボールってスパイクやグローブと違って双方が扱うものだからさ
勝手に一方の好みのコンディションにしない方がいいんじゃないかね
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:00:57.09ID:zG79pkHP0
頭に水かけて
問題ないルールに禁止してないからね
ニヤリ😁

やってやれ
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:01:39.93ID:PhR+8USV0
>>766
黒田に金注いでみたらこうなった
2024/08/18(日) 11:02:19.02ID:BDhk9hwH0
>>766
藤田は黒田を信用して任せてる
三木谷は女の前で選手交代の指示をする

この違いよ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:02:41.42ID:VdvWHTXs0
チーム追放レベルだよ
 ボールタッチがおかしいと、問題になっても、サッカー選手は、黙ってた
こいつらは
ルールなないから問題ない
サッカー人気を破壊ですか
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:03:27.32ID:duLFdsrm0
Jリーグ笑は世界基準とはズレたキチガイリーグだからしょうがないよなwwwwwww
ジーコがボールに唾かけただけで退場だからなwwwww
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:03:47.39ID:ZCDpcTzT0
別に水かけてもいいけど、ボール替えられて抗議するのがマジでキチガイ
別にボール替えちゃいけないルールなんてねえよゴミ
2024/08/18(日) 11:04:38.83ID:db/XitHk0
プライベートでもかけるの好きそう
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:04:39.70ID:duLFdsrm0
>>750
賄賂受け取ってたからなアイツw
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:04:53.89ID:rdg6RbvV0
>>613
>>783
そっかー少数精鋭のサポーターのために頑張っているとか泣けるねー
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:05:50.34ID:duLFdsrm0
>>190
いとうせいこうと言ったらメガドライブ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:06:38.21ID:scPXYugL0
今のレイプ日本代表に相応しい選手だなw
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:07:46.63ID:gvoh2WoG0
J2上がりがその年に優勝とか他のクラブからしたらプライドズタズタだもんな
おまけに高校サッカーの監督上がりで
歯痒くてたまらないんだろね
2024/08/18(日) 11:07:53.28ID:QduP4gzo0
水しぶきが飛んだらキーパーへの暴行でペナルティあたえたらいいんじゃねーの
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:08:32.46ID:QmLt9TKN0
キーパーがボールに水かけてキッカーが怒ってるのはたまに見る
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:08:39.16ID:PhR+8USV0
パリーグを破壊するソフトバンクホークス
Jリーグを蹂躙するゼルビア町田
いいぞヒールはもっと暴れろ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:09:17.99ID:8EtXvWs/0
どうせやるなら代表に入った時に
W杯予選とかW杯本戦とかの
国際試合でもやってみたらいい
世界ではどう見られるかも分かるしね
それ以前にもし代表に入ったとしても
PKのキッカーを任せて貰えるとは思わんがw
2024/08/18(日) 11:09:55.02ID:EVAVf7ee0
挑発行為
2024/08/18(日) 11:10:12.37ID:kkHRpYOr0
>>798
お前の気持ち分かるぞ
擁護しないと正気が保てんよな、あんなクラブのサポやってると
サポ辞めるか、闇落ちして擁護するしかない自己正当化のために
2024/08/18(日) 11:10:51.11ID:nzRXDR6u0
じゃあPKの時に外れろって相手の選手が念を入れに来てもいいよね
806 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 11:11:33.79ID:IvI5NsAV0
31日国立競技場で試合を見るわ
どんなチームなのかじっくり観察してみるわ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:14:59.84ID:spguXAbF0
なんだ~町田か~笑笑
2024/08/18(日) 11:15:02.73ID:uJi7q0A60
また町田か
いい加減サッカーやれよ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:18:15.96ID:SjnWcfQE0
こんなクズぶちのめしたいよな

チョンみたいな事すんなよw
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:18:52.59ID:ZciZnV6p0
高校から濡れたボールでやれば、プロ選手に勝てるよ
高校から濡れたボールを使用してるだろ
 ボールはじゅうぶんに濡れてるだろ
 だんだん軽くなる 前半守りリフティングエラーで得点 後半攻撃
高校のルール変えないとダメだよ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:20:00.89ID:Huuql4Sz0
藤尾は変えられたボールに隠した手のひらに貯めた水を掛けるねちっこさやってる事が韓国人やん
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:21:25.87ID:ZciZnV6p0
高校から濡れたボールでやってるだろ
なぜか濡れたボールで練習
2024/08/18(日) 11:21:43.63ID:8jRZcQPY0
水掛け論はやめ給え
2024/08/18(日) 11:21:53.61ID:ioFDjgR30
なぜかけるのかという理由を明確にしろ
それが紳士的であるか否かが問題だ
2024/08/18(日) 11:24:28.41ID:+BJZmVIY0
注意されてざまーだな審判よくやった
2024/08/18(日) 11:24:50.94ID:FohJAvxb0
>>798
J2上がり即優勝は柏がすでにやってる
あのときもレドミにワグネルとセレソン級のブラジル人がいた
2024/08/18(日) 11:25:11.09ID:+BJZmVIY0
>>809
いや多分みたいじゃなくて在日じゃないかな
顔と出身地と苗字的に
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:25:54.19ID:1ISNOLbw0
チョン顔だから徹底的に叩居ていいぞ
遠慮はイラン
2024/08/18(日) 11:26:43.45ID:CmcXp9JR0
>>804
国立開催除いたらホーム動員ギリ1万しかいない
国立開催も他のクラブの時と比べるとガラガラ
優勝争いしてても人気無しクラブの希少種だから温かい目で見てやってくれ
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:27:00.33ID:LWc2fOKF0
試合結果スレは過疎、水かければ800レス、試合
町田しか注目するチームがないのが悲しいな、30年積み重ねたしょうもないJリーグの歴史とはなんだったのか
2024/08/18(日) 11:27:10.49ID:BDhk9hwH0
>>798
2部上がりが3冠達成した事あるのがJリーグですよ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:27:19.11ID:khCWVPZm0
町田ってルールじゃなきゃ何やっても良いみたいん思ってるな
何だよボールに水ドバドバかけるって・・・さすがに引くわ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:27:59.92ID:VdvWHTXs0
濡れたボールのサッカーですか
水球だよ
サッカーではないよ
 キーパーは、濡れたボールはあれだから 言えないよ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:28:14.83ID:rwOqyNjk0
お清めだったんだろ?
2024/08/18(日) 11:28:55.11ID:T5S0YaT50
どういう教えを受けてきたら、PK前にボールに水かけるっていう発想になるんだろうな
2024/08/18(日) 11:29:02.14ID:ow0LCf070
ボールに水とか関係なくゴミクズ集りのスレだな だからJリーグはダメなんだよ
827あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/18(日) 11:31:55.14ID:zo0NFgBO0
>>352
だとしたらグローブに水かけるのとボールに水かけるのはまるで効果が異なるな
2024/08/18(日) 11:32:27.63ID:JcixqhHF0
>>822
あの監督高校サッカーの時相手スローインでボール渡さず他の方に投げたのはドン引きした
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:32:56.43ID:nL8JL4qV0
日本ではサッカーがいつまで経っても不人気な理由

選手がクソすぎるw
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:33:15.33ID:LWc2fOKF0
Jリーグって仲良しこよしで低レベルやってるだけだから初J1で優勝してもちっとも驚かないんだよな、去年の天皇杯かなんかもJ2優勝だった
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:34:01.09ID:sqOU3fIJ0
濡れて重さがあると弾いた時に後ろにいきやすかもな
2024/08/18(日) 11:34:23.59ID:VtaDe2430
じゃあれか ボールの上にウンコしてもルールブックに載ってないから問題ないってか? 頭大丈夫か?
2024/08/18(日) 11:35:57.86ID:+BJZmVIY0
非紳士的プレーに該当するんだからダメだよ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:36:33.24ID:dH4Rcmva0
>>829
それはJリーグでも今年やってたぞ
べつに黒田監督的には昔からやってるし問題ない
2024/08/18(日) 11:36:43.88ID:b6Ja8BIL0
こんなクラブによくスポンサーが付いてるな
広告料払ってネガティブキャンペーンしてるようなもんだわ
2024/08/18(日) 11:37:13.15ID:Dt9Uop1w0
元から嫌ってる奴がだから嫌われる言ってるのが一番面白い
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:37:34.68ID:nXSj10VX0
>>833
あたまだいじょうぶ?
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:37:46.35ID:2rZxU6zc0
水かけると何か変わるんかな? まぁ変わるからやるんだろうけど
こう言うの見ると町田が嫌われてるのも判る
こんなことばっかりしてるからだろうなって
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:38:43.28ID:duLFdsrm0
>>832
水なんて染み込まず弾くだけだぞw
841 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/18(日) 11:39:23.44ID:c2Xf7fXh0
なんで?は頭悪いな
分かってるクセに
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:39:46.17ID:khCWVPZm0
サイバーエージェントが経営する前から町田って
こんなクラブだったの?
2024/08/18(日) 11:44:02.35ID:ZyDBdTyd0
これは
韓国人でもやらない行為

同じピッチで戦うものとして相手に失礼だとは思わないのか?
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:44:37.61ID:1gDaDFt40
前からやってたのか?
他のクラブは?町田だけ?
2024/08/18(日) 11:45:20.95ID:7y0Z363o0
ヒールは活躍している間は引き抜き防止に良いかもな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:46:43.44ID:NfqCMRr30
昇格してすぐの町田に首位走られてる他サポの嫉妬だわなw
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:46:49.74ID:em4yo9Sr0
なんで藤尾はこんなのやらなくてもうまいのに水かけるんだ?
2024/08/18(日) 11:46:57.90ID:nbYpyoYG0
まさに水掛け論
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:48:01.21ID:fJ5pGl020
せこい
鼻につく言い訳
かっこ悪い
人気商売てこと忘れるなよ
2024/08/18(日) 11:49:17.54ID:QGjZlW6z0
新しくルールも作らないといけないってことなのかな
町田基準で
なんかそれも負けた感じがして嫌だけどさ
まぁ審判団は判断基準まとめておくべきだな
ボールに水かけるのは非紳士的行為でカードを出すと
あとはスローインのときのタオル拭きも時間制限作れ
もしくはユニフォーム以外では拭いてはいけないとするとか
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:49:28.48ID:lZ7ud0ka0
ただの水じゃない可能性があるからだろ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:49:40.24ID:oStjKRBP0
>>736
ギクシャクしそうだもんね…
2024/08/18(日) 11:51:30.78ID:ms2ec6qp0
サッカーなんてルール違反のグレーゾーンだらけなのにルール上問題ないことが非難されるの謎すぎる
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:51:46.47ID:khCWVPZm0
こんなんで優勝しても黒田のイメージ悪くなるなぁ
これで教育者だったのかよという。子供達にも見せたくないスポーツだわな
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:53:10.33ID:LWc2fOKF0
>>853
J1首位だから
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:54:26.98ID:ykDOzoLr0
ルールの隙ついてやってるのに白々しくて嫌だわ
2024/08/18(日) 11:54:59.19ID:+BJZmVIY0
>>839
ボール浮かしてるけど例えば芝生をボールがするように蹴ったりワンバンさせたらボールは伸びる
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:55:50.31ID:ykDOzoLr0
>>850
隙狙ってやってくるやついるとガチガチにしないといけなくなってつまらなくなる方が多いよなあ
いい方に転がって欲しいわ
859!donnguri
垢版 |
2024/08/18(日) 11:57:03.57ID:eyKWMbee0
やる事がチョン
2024/08/18(日) 11:57:20.00ID:se7tLBHb0
ボールの入れ替えもルール上問題ないからつべこべ言うな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 11:58:27.52ID:Y1l4d8LK0
コントロールがきかなくなりそーだがな水なんか描けたらツルツルして駄目だろ
2024/08/18(日) 11:59:42.60ID:ngiPvzfN0
日本人の感覚としてはNOだわな
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:00:07.53ID:7922vo6q0
町田が優勝を逃します様にと流れ星にお願いしました
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:00:47.57ID:ykDOzoLr0
自分たちはルール守ってるんだから問題ないを前面に出してくるくせに相手も同じことやると不快感出すから印象悪いんだろな
2024/08/18(日) 12:01:51.03ID:BD2xw9/O0
ルール上では試合中にボールになにか欠陥が生じたら
審判は交換しないといけない
実際に水をかけて何か問題が生じるのかは別として
選手がプレー外で「意図的」にボールに何かするのであれば
ボール交換した方が早いだろ
いちいち再計測なんかしてられないし
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:04:38.58ID:78Uii1iZ0
飛沫がキーパーの目に入んねん
2024/08/18(日) 12:05:24.53ID:QGjZlW6z0
>>861
カーブをかけるわけではないから蹴る分には問題ないと思う
やはり濡れてるとキャッチはしにくいし、弾くのも滑るから勢いに負ける可能性はある
要は蹴る方に有利だから水かけてるのよ
カード出していいと思う
そしてPK取り消し
2024/08/18(日) 12:06:00.86ID:v3NOYLjD0
優勝してもJリーグアウォーズで大ブーイングだろ
2024/08/18(日) 12:06:25.11ID:dBrNy2390
ジーコがボールにツバ吐いた時もボール替えたしな
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:07:02.41ID:VgYzUffy0
これが本当の水掛け論だねw
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:07:46.41ID:/xaEQEiW0
抗議したのかよw確信犯やん
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:10:12.92ID:ykDOzoLr0
世界とかはどうなんだろ水欠けまくってんのかなあ
日本だけ水かけないようにしたらそれはそれで世界でやると損するしなあ
2024/08/18(日) 12:10:37.95ID:+BJZmVIY0
ジュビロのサポも水かけた瞬間怒号浴びせてて良かったw
2024/08/18(日) 12:11:38.73ID:wlTengAj0
>>871
コンボ
抗議→嘘つき>>621→開き直り>>613
らしい
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:12:12.78ID:vtoJqYz60
もう暴対法じゃないけど、町対法作ろう
指定暴力クラブに指定して、何もできなくさせるしかない
2024/08/18(日) 12:13:31.15ID:Q3ELbym+0
日本代表キャップ持ちだろ
2024/08/18(日) 12:14:43.96ID:IKsBpG5u0
洗った後はきちんと拭かないと
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:15:48.94ID:ykDOzoLr0
芝で汚れてて水かけてた後にユニで拭いてたら違うかな
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:19:44.30ID:cXnwAZAJ0
少し前に話題になった時は水かけたのは偶然だいやどう見ても
故意だろみたいな流れだったけど今はもう普通に掛けるように
なったんだな
2024/08/18(日) 12:20:38.38ID:29Uu/byF0
Xで見たけど、ボール変えられた後も手に水くんでボールに付けてたらしい
ここまでくると強迫観念ってやつでは?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:21:07.01ID:ykDOzoLr0
>>880
水かけないと罰金取られるんじゃね
2024/08/18(日) 12:23:35.47ID:qVYpmigR0
>>19
GKのグローブに例えるなら自分の靴に水掛けろよ

DQN校ほど校則が細かく適用も厳しいってのと変わらんことになっていくから本当にこういうのは不快だわ
2024/08/18(日) 12:24:25.56ID:YXuTrbUQ0
やってる事が反社ムーブそのまんまw
流石佐野の元所属チームwww
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:24:51.96ID:/+ApKfmT0
三流の選手だな
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:24:56.21ID:agNccdAn0
審判がなんで?だろ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:25:08.94ID:Gq/9Zv/B0
町田はここまで嫌われちゃったのか… この先どうなるんだろう
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:25:29.77ID:Gtm2lSh60
ボールに芝がついてるのが嫌なのかな?
美肌にもこだわりがあるらしいからただの綺麗好き?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:25:52.45ID:dH4Rcmva0
>>886
優勝するので問題ない
2024/08/18(日) 12:25:59.10ID:IcogLc180
卑怯な事って自覚がないのかね
2024/08/18(日) 12:26:42.67ID:nbtRIjsL0
なら水じゃなくてローション入れとけよ
2024/08/18(日) 12:30:00.92ID:MfBqTE8c0
町田の水かけタックルサッカーが問題だと思う他サポにできるのは町田戦を見に行かないことだと思う
特にレッズ頑張って
2024/08/18(日) 12:30:05.27ID:4HNAgbJE0
何がしたいのかもわからん
気持ち悪すぎる
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:30:44.93ID:2yY4PfaH0
結局決めてるから凄い
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:31:33.03ID:F1eqA2ln0
気持ち悪いチームだな
日本代表はレイプ集団やし
2024/08/18(日) 12:32:05.64ID:DfesiCiK0
チョン顔だし
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:32:52.40ID:3GWCGkay0
水かけたボールなんて蹴る方も蹴りにくい気がするけどね
なんか精神的に水がないと落ちつかないとか?
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:33:11.44ID:2yY4PfaH0
負け犬が吠えてるようにしか見えない
悔しかったら町田に勝てよ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:34:39.92ID:3GWCGkay0
>>897
たしかに
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:35:07.97ID:8Om0R8m20
インチキで勝ち上がって来たチームはイチャモンも1流ですな
2024/08/18(日) 12:36:19.95ID:CYKHx2540
イメージ悪くしてまでやる必要ないよな、ただ水に関してはパスサッカースタイルのチームはホームだと試合前にめちゃめちゃ散水するよな
2024/08/18(日) 12:36:53.16ID:Nscoqitg0
>>24
サッカー選手の風貌ってDQNみたいだな
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:37:24.94ID:2yY4PfaH0
町田の試合ずっと見てるけどラフプレーとか見たことないわ
イメージだけで叩くクズがいかに多いかわかる
2024/08/18(日) 12:39:40.09ID:6Ih8eZMl0
>>821
二度と無いだろうね
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:40:48.22ID:jEkJlRlU0
水かけが嫌ならPKになるファールをしなきゃいいだけだろ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:40:55.48ID:7DhDY7QI0
自分のPKの時にかけたのか
もうなんのためにかけてるのかわからんな
験担ぎみたいになってんのか
この一人の特殊な選手にとってはw
2024/08/18(日) 12:41:40.98ID:kkHRpYOr0
>>902
こうやって感覚がマヒしてるヤツしかサポに残ってないんやろな
まともな神経してたら、あんなクラブのサポ辞めてる
離脱サボ多いのと、首位なのにガラガラスタジアムも納得
2024/08/18(日) 12:42:08.17ID:6Ih8eZMl0
>>902
町田サポがなに言ってるんだ
ラフプレーでのイエロー枚数多いぞ
C2で調べてみろ
あと露骨に審判が町田よりの笛吹いてるのも気づいてないんだろうな馬鹿町田サポだから
2024/08/18(日) 12:42:21.64ID:Nscoqitg0
>>830
オリンピックでも人気種目8番手になるわけだよなw
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:42:45.91ID:2yY4PfaH0
町田の強さって個々の能力も高くてボール持てる技術あんのに
あえて相手に持たせてカウンター狙うとこなんだよな
サッカーの神髄をわかってる
2024/08/18(日) 12:42:46.40ID:+AmKL74L0
乾いたボールにしてもらったのに、キーパー飛ぶ方向も読みも良かったのに、結局手から滑って決められてるじゃん(笑)
2024/08/18(日) 12:42:59.22ID:CmcXp9JR0
>>902
見てるだけじゃなくてホーム行ってやれよ
客少なすぎて優勝争いしてるクラブじゃねーぞ
あと怪我してないだけでラフプレーはいくらでもあるから見たことないは見てないことにしてるだけ
2024/08/18(日) 12:44:02.66ID:C6oBbMFs0
俺の中では、痛いンゴネイマールと並んで胸糞
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:45:20.10ID:ArX2owEb0
>>318
応援してたけどなんか複雑ね
914 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 12:45:39.35ID:/PuDujza0
水ドボドボがダメてルールに記されてないのは
そんな事する奴がおらんからだからなあ…
2024/08/18(日) 12:46:14.42ID:6Ih8eZMl0
>>910
ボール変えた後にまた水かけてるからな
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:46:47.11ID:agdsPBVD0
>>906
それは場所も悪いからじゃね?
夏に山登りはキツい
2024/08/18(日) 12:47:03.66ID:6HJz6TBk0
試合開始ファールも町田だっけ
なんかいい話聞かないなあ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:48:35.24ID:IsvksVGe0
>>914
そもそもサッカーは雨でもやるからな
2024/08/18(日) 12:48:48.62ID:6Ih8eZMl0
町田サポが馬鹿なところはサイバーエージェントは町田からとっとと出たがって町田には腰掛け感覚なのに気づかずに必死に応援行ってるやつ
圧倒的に人数少なくてアウェイ動員も糞だから他のクラブからも馬鹿にされてる
2024/08/18(日) 12:49:13.47ID:gsII3yHf0
洗ってるだけなのに!
2024/08/18(日) 12:49:31.88ID:t1qDhN/o0
五輪でコーナーキックのときボールに水かけてたよなあ
2024/08/18(日) 12:51:20.47ID:6Ih8eZMl0
>>917
開幕戦だな
試合開始三秒でボールの無いところでタックル
あれも黒幕黒田の指導だろ
2024/08/18(日) 12:51:33.46ID:pncCJaeB0
何で水かけるの?
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:52:43.16ID:2yY4PfaH0
水かけてるときの「何か問題でも?」みたいな顔がまた最高なんだよな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:53:04.96ID:SSUixjHY0
>>923
球を清めてゴールしますようにと顔をかけている
地蔵の頭に水をかけるのと同じと思えば良い
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:54:48.29ID:evtA0JIW0
町田ひでえな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:54:59.48ID:rFiRCRe70
>>922
赤紙出すべきだね
2024/08/18(日) 12:55:24.66ID:CmcXp9JR0
試合内容に関しては勝ちゃいいんだろ文句言ってる奴は嫉妬してるだけって強がっちゃう癖に
動員の事言われると黙っちゃう町田サポcawaii
929 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 12:55:43.43ID:Sprp24zi0
なーんか不快なんだよね町田
新百合ヶ丘出身の俺ですら応援する気にならない
2024/08/18(日) 12:56:24.60ID:LeF85Mmz0
同じ大阪人の西尾も悪質なファールしてレッドカードくらったりしてるし、大阪人の歪んだ気質の問題だろうな
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:56:58.14ID:2yY4PfaH0
>>915
よく見たらボール交換したあとにしれっと手の平に水貯めてボールにまぶしてるなw
おもしろすぎだろ
2024/08/18(日) 12:57:20.61ID:czqV0NMS0
そもそもなんで水かけるの?
2024/08/18(日) 12:58:02.45ID:PwoIb6ku0
>>614
グローブはキーパーのものやん
ボールは共有
スパイクに水かける分にはいいんじゃないか
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:58:18.60ID:F1eqA2ln0
最近の日本のサッカー選手ってなんでクズしかいないの? 
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 12:58:51.58ID:T0morEhV0
黒田がやらせてんだろ
勝てればいくら非人道的なことしたってかまわないってスタンスでな
町田なんかに優勝させることだけはどんなことがあっても許されんよ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:00:02.50ID:Bv+YND9y0
>>934
お前みたいなカスはさっさと開示されろ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:01:33.73ID:2yY4PfaH0
>>928
実況スレすらないからな
まあずっとJ2だったわけだしこれからだろ
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:02:37.95ID:8EtXvWs/0
もしこれがパリ五輪の時の試合だったらやってないだろうし
黒田にやれって命令されてる可能性が高いよな
言う通りにやらないと干すとか罰金とか
黒田なら普通にやりそうだしな
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:02:49.58ID:2yY4PfaH0
>>934
サッカー選手にDQN多いのは今に始まったことじゃないだろw
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:04:23.46ID:gLaT4ntf0
いかにもトンキンのチームだな
2024/08/18(日) 13:04:47.06ID:Gqu1kqrC0
PK関係なくボールに故意に水を掛けるなんて当然駄目でしょ
ルールというより常識の範疇だよ
これが許されるならジーコの唾かけも許される
藤尾の言うようにルール的には問題ないしな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:05:58.42ID:IsvksVGe0
>>941
駄目ならルール改正したらいい
改正しないなら問題ないだろう
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:06:39.61ID:2yY4PfaH0
こうやって騒ぎになって
敵を動揺させた時点で町田の思うツボなんだよな
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:08:12.49ID:n4dGTDAM0
神奈川へけーれ
945 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 13:08:34.92ID:/PuDujza0
>>942
世の中にはわざわざ書いてないけど
ふつーやんないだろて事は一杯ある
ギリギリやってると徐々に締め付け厳しくなる感じ
2024/08/18(日) 13:08:47.17ID:n5iz8GhZ0
>>918
雨で濡れるのは両チーム同条件だからね
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:08:54.07ID:evtA0JIW0
あまりにも非常識な行為なのでルールに明記されてなかったんだろうね
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:10:06.14ID:n4dGTDAM0
>>614
逆だよ
ボールを濡らしてキッカーに有利になることはない
だからおかしいんだろ
ボールになんかやってんじゃねっていう疑惑
949sage
垢版 |
2024/08/18(日) 13:10:24.00ID:Y2Iiyt+H0
>>796
どうしてカルロストシキがでてくるんだ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:10:43.47ID:I4Y9Uk/j0
PKなくても3-0なんだろう
PKにあーだこーだ言っても負けやん
2024/08/18(日) 13:11:25.88ID:4rkAVQt/0
軍師黒田がまた新しいサッカーの戦術を編み出してしまったか
2024/08/18(日) 13:11:58.65ID:+vg29RJT0
勝ち馬乗りが町田に集結中で草
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:12:04.58ID:X5ouCn9g0
>>948
ボールに芝がついてるのが嫌なんじゃね?
心の問題かもしれないからな
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:12:19.93ID:USKgWAF90
町田はこすいことばかりしてるな
好きになれんわ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:12:52.48ID:X5ouCn9g0
>>951
真似しないだろう
濡れたボールなんて蹴る方も蹴りにくい
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:12:59.87ID:2yY4PfaH0
常識とか品位とか言ってるアホ
サッカーに品など元からないわw
品を求めるならピッチに唾吐くのからやめさせろ
2024/08/18(日) 13:13:47.22ID:wlTengAj0
本人がプレーへの影響は全然ないって言ってるんだから>>613
擁護は信じてやれよwww
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:14:22.54ID:X5ouCn9g0
>>956
芝が口の中に入るからな
2024/08/18(日) 13:14:51.92ID:sXbJx2K90
>>948
回転が良くなる
キーパー滑る
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:16:09.88ID:fzo5cvSA0
>>947
田村亮子に勝った北朝鮮の選手が胴着を左前に着てきたようなもんだな
ルールがまさかそんなことする奴いないだろって性善説に基づいてるから明記されてない
ボールへの水かけもはっきり禁止になるかもな
2024/08/18(日) 13:16:11.19ID:O1xWXXfL0
すげー強メンタルだな
騒がれてるの承知でわざと煽ってそうw
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:16:18.93ID:X5ouCn9g0
>>957
まあ、水かけなくても決めてるからな
名前を覚えてもらったり、注目されるためってのはまじかもな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:17:34.51ID:X5ouCn9g0
藤尾くんの知名度はたしかにあがったな
サッカーファン以外にも知れ渡ってるし
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:18:13.69ID:n4dGTDAM0
>>959
滑ってまともに蹴れないよw
普通はセットプレーなんか濡れたボールは拭いて蹴るんだよ
PKでキーパーが触るのは角度も限られてる
もし滑っても関係ないよ
キーパーが滑りを嫌うのは足のほう
2024/08/18(日) 13:18:40.46ID:0tQOtCv20
>>959
野球だと投手が回転数あげるのに粘着剤使ってたけど、水かけたら回転良くなるってどういう理屈?むしろ無回転蹴りやすいとか?
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:19:17.60ID:0XWSiNhq0
最近の日本のサッカー選手ってレイプマンとクズしかいないよな
まるでチョンやで
967 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 13:20:00.27ID:/PuDujza0
どうせやるんだったら海外移籍して
レアルマドリー相手とかでやって欲しい感はある
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:20:00.55ID:AqLOwmH00
>>959
キーパーはボールに触れてないぞ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:20:50.97ID:dt2wcpwd0
日本からサッカー無くなって困る人ってどれだけいるのか知らないけれど税金投入額考えれば被災地支援に使ったほうがよっぽどいいんじゃないのかね
サッカー全般にすると赤字で利益無くて税金タカりはマズいだろ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:20:58.75ID:L4AumGBw0
藤尾ってなんでこんなクズなの?
チョンなの?
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:21:18.53ID:bQ3yabUd0
死ねばいいのにね
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:21:35.87ID:dt2wcpwd0
チョンも何もサッカーて北朝鮮韓国の国技だし競技自体がさ
2024/08/18(日) 13:21:38.16ID:cjkBvea60
日本の韓国代表こと町田
2024/08/18(日) 13:21:38.15ID:+nx3E12e0
勝つためなら何でもやっていいの?
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:21:47.21ID:320JR4Cj0
町田以外は勝者のメンタリティーが足りてない
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:22:27.67ID:83ag31N50
サッカーがなぜ不人気なのかよくわかるよな
Jリーグwより甲子園の方がよっぽど盛り上がってる
2024/08/18(日) 13:23:49.01ID:NxsC71fH0
かける必要が無いモノをかけていたらそりゃ怪しむのも当然、本当にただの水かも分からんし
978 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/18(日) 13:23:53.41ID:Ysk8wF7+0
PKでボールに水かけるとどうなるの?
2024/08/18(日) 13:24:04.43ID:4HNAgbJE0
そこまでして水かけたいか
得体が知れなさすぎて気味が悪いわ
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:24:08.00ID:dt2wcpwd0
けど頭ヘディング連中は世界ガーとか他競技に吹っかけ因縁つけて論点ずらしでしょ
半島2カ国の国技だけあるよね
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:24:10.65ID:1O+p3UBb0
昨日の早実と大社の試合は神だった

それにひきかえサッカーのダサさww
恥だわ
2024/08/18(日) 13:24:13.68ID:/1VJ/IZI0
水掛け論かとおもったら水掛け行為か おかしな事する人もいるのな
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:24:32.38ID:WXZ8J0yg0
>>976
どこが勝ち残ってるかもわからないぞ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:24:48.66ID:XufAGen70
チョンの考えはようわからん

死ねばいいのに
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:25:03.60ID:dt2wcpwd0
そこまでして日本にサッカーて必要なのか?
何十年と結果変わらないしさ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:25:38.70ID:GBkxWLTg0
なぜ日本でサッカーはバカにされるのか

答えは伊東や藤尾を見ればわかる
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:26:19.00ID:ykDOzoLr0
>>960
それって後々ルールで縛ったの?
2024/08/18(日) 13:27:15.24ID:I0Bnh/O+0
>>948
つまり論理的で明確な理由は無いってことよね
理由はないけど怪しいから取り締まっておくみたいな
2024/08/18(日) 13:28:03.89ID:Zxsdb+D/0
もうそれ水球選手じゃん
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:28:08.56ID:p2kH0X+g0
>>980
国技の国よりサッカー強いって日本サッカーすごいな
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:29:01.44ID:ykDOzoLr0
>>988
公平でないからボール変える十分な理由じゃね
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:30:56.42ID:p2kH0X+g0
日本サッカーってサッカーが国技じゃないのに優勝して五輪に出てしまった
やべえ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:32:21.10ID:CDF47LAh0
>>988
サッカーくじやってるから
怪しいことも基本ダメじゃね?
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:36:22.84ID:mv4+fa+B0
>>987
その後即ルール化されてる
やったら畳上がる前に失格になる
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:37:30.89ID:vtoJqYz60
Jリーグ フランスJUDO
野球   孤高の剣道
2024/08/18(日) 13:39:45.20ID:I0Bnh/O+0
>>991
誰と誰が公平でないのだろう?
誰でもできることだと思うけど…

>>993
怪しいからダメというのは分かるけど
何が悪いという論理的な説明はできないのではないか?という話です
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:39:46.38ID:vtoJqYz60
キーパーが、滑るよ!すっごい、滑るよ!って絶叫してやればよかった
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:40:49.69ID:WYOBObN30
ワールドカップで何十年と16位のままで最近だと世界最弱エリアアジアでただの8位てサッカー詳しくないおれでも知ってるんだけどアタマヘディング連中の世界線て違うんだな
2024/08/18(日) 13:41:18.16ID:I0Bnh/O+0
審判が明確な理由を説明すれば選手も監督も納得するし
そもそもルールにするべきものだと思うけど
今のところ説明が出てないのよね
2024/08/18(日) 13:41:49.66ID:cwkyInuS0
ルール的に問題ないかどうかはサッカーの中の話でサッカー界隈で決着つければいいだけだが
スポーツに興味がある一般的な日本人からしたらそんなのがまかり通る競技なのかとドン引きするだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況