X



【高校野球】「7回制」に断固反対! 野球全体のレベル低下を招く 「2部制」など運用でカバー 甲子園以外での分散開催も検討すべき [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/08/16(金) 22:16:02.84ID:33fHxW2o9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e1122ddac21cca2023d8aaa9942b762a7e4ea0

高校野球の「7回制」変更に断固反対! 野球全体のレベル低下を招く、ルール変更より試合の「2部制」など運用でカバーを

【岩本勉 どの口が言うとんねん】

 まいど! 日本勢が連日のメダルラッシュで国民を寝不足にさせたパリ五輪が閉幕し、世間の注目は夏の風物詩、甲子園に向いています。

 高校野球といえば先日、日本高校野球連盟(高野連)が猛暑などから選手の安全を守る対策として、これまでの9イニング制から7イニング制への変更を検討していることが明らかになりました。今後の野球界にどんな影響が出るのでしょうか。

 不肖岩本、プロ・アマ野球のルール制定や改廃を議論する日本規則委員会の一員を務めさせていただいております。高校野球のルール改定が規則委の議論に上がることはないとは思いますが、私は野球の根本に近い部分の変更には慎重であるべきとの考えから、7イニング制には反対の立場です。

 最大の懸念点は競技レベルの低下です。投手の立場で言えば8、9回は最も自分の底力が問われるマウンド。ここを投げ抜けるように日頃から練習を重ね、自らを鍛え上げるのです。

 7イニング制となれば、この最も厳しい2イニングを経験しないままプロや大学、社会人に進むことになり、投手のレベル、ひいては野球全体のレベル低下を招くと考えます。

 もちろん、酷暑への対策が必要であることは大前提ですが、ルール変更よりも他の部分の運用でカバーできることも多いのではないでしょうか。

 たとえば、一部の県で認められているイニング途中での給水を、全面的に認めることは有効でしょう。

 道具を考えても、頭部の熱の上がり過ぎを防ぐ保冷剤入りの帽子などは開発できないものでしょうか。

 私の現役時代を振り返ると、日本ハム2軍の鎌ケ谷球場でベンチ裏に冷風機が導入されたときは、夏の登板時にかなりのリフレッシュになりました。ベンチの冷房機能の強化も欠かせないと考えます。


 今夏の甲子園大会では1日3試合の日程の一部で、気温が高い昼間を避けて朝と夕方に試合を行う「2部制」が実施されました。

 非常にいいアイデアですが、1日4試合の日でも導入できないものかとも思います。現行の午前8時開始の第1試合を同7時開始に前倒しして、第2試合は同9時半開始。午後の第3、第4試合は午後3時、同5時半開始としてみては?

 甲子園球場以外での分散開催も検討するべきでしょう。出場全校が初戦は甲子園で試合をできるようにして、2、3回戦は近隣の京セラドームやほっともっと神戸でも並行して開催すれば、日程に余裕ができて休養日をさらに多くつくることができるはずです。

 球児の心情に配慮しつつ、健康も守る。大人が進めるべき議論です。
2024/08/16(金) 22:16:51.29ID:pLkmPcAD0
後楽園でやれ
2024/08/16(金) 22:17:16.07ID:L4PW35kI0
7回制にしちゃうと過去の記録とか全部吹っ飛ぶからな
2024/08/16(金) 22:18:19.10ID:06vmVZSi0
言うて20年後にはプロも7回制になっていると思うぞ
2024/08/16(金) 22:18:49.40ID:unpqSbdc0
金属バットもやめようぜ!
2024/08/16(金) 22:18:50.08ID:qWe8fksw0
>ほっともっと神戸
弁当屋でやるのかよ
7 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:20:00.50ID:JN0NfV+60
真ん中のバンテリンドームでやればいいのに
2024/08/16(金) 22:20:18.70ID:qoODUtHX0
球児たちが夏の甲子園でやりたいて言ってんだから、死者が出るまでやらせてやればいい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:20:29.51ID:ktr8s/090
なんで京セラ
ただで貸してくれるんですか
まったくわかってない
2024/08/16(金) 22:20:30.48ID:lTz/QfVJ0
夏にやらなきゃいいだろ
2024/08/16(金) 22:20:32.17ID:y9SBiOHe0
メリケン高校が7回だからだろ
何でもかんでもメリケン至上主義とはいかがなものか
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:02.90ID:7DG6d/YJ0
9回のままにするならワンアウトチェンジ制で
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:34.73ID:G0cqzSRY0
タイブレークも辞めようや
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:36.93ID:T2YO65XW0
高野連に代わる新組織の計画は頓挫しちゃったのかな
2024/08/16(金) 22:21:45.82ID:Xt564PRP0
7回制には俺も反対
むしろ6回制にするべき
ダラダラと長過ぎなのさ、因みにONから見始めたおっさんだけどな
2024/08/16(金) 22:21:47.31ID:lTz/QfVJ0
別に春もやってるんだしそれでいいんじゃねえの?なんで今の危険な暑さの夏にわざわざやる必要があるんだよ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:54.35ID:empL4n0e0
選手が熱中症で痙攣してブッ倒れると視聴率上がるからな

そりゃマスコミは断固反対するわな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:55.33ID:MjlLYvQ20
6回で充分だよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:59.91ID:b51v1V2H0
危ないの分かってるなら残虐ショーやめて素直にドームでやらせろよ変態共が
2024/08/16(金) 22:22:24.14ID:/OKD9vTa0
なにも甲子園に固執することはないじゃんな
周辺の宿泊施設が利益を独占してる形になってるし
公平に各都道府県持ち回り制にしなよ
2024/08/16(金) 22:22:44.65ID:7HYWuaHZ0
現状がレベル低下激しいのに
そことは絶対に向き合わないのな
22名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/16(金) 22:22:58.83ID:IiSle9BO0
レベルの低下より自分の子供が命を落としたり寝たきりになった姿を想像してみてその上で反論対案を出すべきだと思うよ
歴史があって皆が憧れる聖地があってという中でこの件に関しては親が声高に叫ぶ必要があると思う
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:23:16.38ID:empL4n0e0
プロ野球も2軍なら連日デーゲームでやってるんだし倒れる方が悪い
2024/08/16(金) 22:23:26.95ID:w+m6BJZ/0
5月とかにやればいいのでは
2024/08/16(金) 22:23:52.71ID:lTz/QfVJ0
>>15

一番のピークがイチロー松井を見てた世代だけど野球は飽きるとホントダメだよな
イチロー松井がMLBに言ってた頃は夜勤明けにマリナーズの試合からヤンキースの試合をガメデでハシゴするくらい見てたのに
2024/08/16(金) 22:24:24.03ID:6uYWiA9l0
全校甲子園でやるための苦肉の策で7回制を提案してるのに
別の球場での開催が可能ならそんなコト言わないわ
複数球場で開催できるなら一番
みんな論点ズレまくってるから話にならない
2024/08/16(金) 22:24:31.62ID:jsIgWMQa0
2アウトでチェンジにすれば?
2024/08/16(金) 22:24:40.33ID:yIRuZP460
普通にドームでやればいいだけなのに
なんで7回制なんて話になってんの
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:24:42.30ID:XZNVygF80
プロまで全部7回制にすればいいんじゃね
延長は絶対なし
そしたら地上波ゴールデン復活もあるやろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:24:45.97ID:/Knq+oxK0
選手もだけど応援団もあるから
時間制限つけるのもあり
1時間半になったらその回で試合終了とか
2024/08/16(金) 22:25:13.97ID:xtpPAOPA0
昼間避けたのは平日だっただけじゃねの
選手のことより客の入りを試したのか
2024/08/16(金) 22:25:15.98ID:XXXOKkro0
低下を招くじゃなく、別スポーツ。小学生野球と一緒。
2024/08/16(金) 22:25:29.92ID:lTz/QfVJ0
>>21

野球はドンドンレベルが下がって小粒になってると思ってたら急に大谷君みたいな化け物もでてくるんだよな
2024/08/16(金) 22:25:56.07ID:PpAa1obA0
里崎「何言ってんすか 色々対策やってんだから高校野球はこれで良いんですよ プロ野球関係者が分散開催を提案するなんて信じられないですよ」
2024/08/16(金) 22:26:04.61ID:lTz/QfVJ0
>>26

何で甲子園じゃなきゃダメなの?
2024/08/16(金) 22:26:47.81ID:0hW1Flg+0
真夏にやるなよ
2024/08/16(金) 22:26:54.00ID:PhXSb47+0
>>35
もともと高校野球のために作られた
阪神タイガースのために作られたらそんなことはなかった
2024/08/16(金) 22:27:11.20ID:w+m6BJZ/0
甲子園をドームにしたところで、地方大会は暑い7月にやるからなあ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:27:36.56ID:/Knq+oxK0
各地のドームで分散開催
夏でなく秋冬開催

こういうのもあり
2024/08/16(金) 22:27:40.58ID:hCqrCcMF0
>>35
一試合ずつ放送しないと広告収入減るから
2024/08/16(金) 22:27:45.16ID:aOWk5YEr0
めんど! 7回制にするだけですむ。あとはすべて同じ。野球脳にも安心。
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:28:00.61ID:++izH1JG0
競技人口が激減してレベル低下してるじゃん でも安心しろ 世界中で競技人口が激減してるから
ブレイキンに負けて五輪から消えるくらいのマイナースポーツはつらいなあ
2024/08/16(金) 22:28:19.49ID:lTz/QfVJ0
>>37
環境的に厳しくなってきてるんだから大人が快適に野球を出来るように変えてあげればいいのに
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:28:53.40ID:IuzmGsEl0
レベルって健康を犠牲にしてまで求めるものなのかね
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:28:55.33ID:gNX1g1nC0
7(または5)回制、分散開催、リーグ戦の導入(1試合は甲子園でさせる)とか
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:29:00.25ID:/PfLxEwp0
連日灼熱でも誰も倒れてないからこのままでいいだろ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:29:37.08ID:urZifYdq0
7回なんか1時間かかんないで終わる試合続出するぞ
ただでさえ低反発バットなんだから
2024/08/16(金) 22:29:42.92ID:lTz/QfVJ0
>>46
足がつったりした選手とか可哀想じゃん
2024/08/16(金) 22:29:51.76ID:UXk0FQWK0
だから日ハムに裏切られてガラガラな札幌ドームで高校野球やれよー
シン・甲子園にすればいいじゃん
北海道は夏は涼しいし
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:30:00.75ID:DrahDLT/0
イニング数って根本に近い部分なの?
2024/08/16(金) 22:30:04.03ID:wXe2V+lv0
むしろクーリングとか余計なことしてるせいで足つったりしてるまであるよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:30:05.30ID:BOX11Efi0
野球は投手への負担が大きいのだから
DH制を導入しても良いな

個人的には甲子園のマウンドに
クーラーを埋め込んでしまうのが良いと思う
プロも使えるから夏場の阪神の失速も防げそう
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:30:11.78ID:d56YpdHL0
審判に左右されるうえに逆らえないのに
甲子園にこだわる理由はなんだ?
2024/08/16(金) 22:30:20.80ID:D1cKRQSj0
プロだって100球以上投げない時代に9回完投を経験する意味もないでしょ
投手以外は他の球技より体力も使わないんだからレベル低下には繋がらないでしょ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:30:22.74ID:++izH1JG0
3回で良い
陸上競技場やサッカー場で出来るようにしなよ
涼しい時期、涼しい場所でやればよい
2024/08/16(金) 22:31:16.79ID:fq6Seckk0
そもそもこのジジイは未だに完投脳しゃん
分業とか頭にないんか
2024/08/16(金) 22:31:25.04ID:lTz/QfVJ0
ニュースで見てたら選手たちがクーリングタイムみたいなのとってるって言ってたけど
オウエンしてる奴は炎天下の中待たされてるんだよなw
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:31:25.48ID:LAu888Qw0
夏の甲子園高校野球止めるか札幌ドームとかでやれば良い
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:31:26.78ID:yGM/9Ifv0
甲子園をドームにすれば解決

聖地は動かせない
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:31:37.76ID:CmIUxrbZ0
分散開催する必要もなく
開催期間を前倒ししたら
スケジュールに余裕で来てなんとかできんでわ
2024/08/16(金) 22:31:43.26ID:/OKD9vTa0
センバツを廃止して3年生卒業前に王者を決めれば良い
受験だの就職だの言ってるやつは個人的に出場辞退で
2024/08/16(金) 22:32:23.95ID:Haz9G7040
昔のアーケードゲームのように1点取られたら負け&試合終了
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:32:27.49ID:SqpJa2wu0
暇持て余してる札幌ドームでやればよくね?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:14.48ID:QDhG+RMd0
>>57
それでも熱中症になったやつがいないのが答えよ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:33.71ID://pw1ZhQ0
5イニング終了時に10分じゃなくて1時間ぐらい休憩させろよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:40.69ID:wM+6CgPj0
大阪ドームでやれば?
ドーム甲子園とか名前をかえて。
阪神なんば線で繋がってるし。
2024/08/16(金) 22:34:03.55ID:/WtBZOOs0
地方予選の期間を長くして甲子園の出場校数を半分にすればいい
午前7時と午後6時の1日2試合
客入り云々は所詮高校生のスポーツ大会だから期待するほうが馬鹿
2024/08/16(金) 22:34:17.37ID:lTz/QfVJ0
準決勝くらいまでは5回まで 準決勝決勝は9回までとかでいいんじゃねえの
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:24.90ID:/Knq+oxK0
地方大会 10月11月
甲子園 11月12月

阪神に迷惑かけないし暑い時期ずらせる
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:25.27ID:d56YpdHL0
堀内恒夫西宮球場オンリーで敗退して全国大会去った
豆知識
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:27.87ID:kRH5apDE0
高校サッカーだって80分でやってるんだし7回100球ぐらいで終わりがちょうどいいだろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:33.03ID:eLTG8hf70
野球バカの老害達が
2024/08/16(金) 22:34:55.20ID:NE7AjAu20
暑さどうこう言うなら予選の事から考えろよ
2024/08/16(金) 22:35:14.12ID:1AoF8EZL0
近い将来各都道府県代表みたいな開催は不可能になると思う
2024/08/16(金) 22:35:38.83ID:VlHP6LaW0
高校で壊してどうすんのそんなのプロ入ってから順応してけばいいよかなり酷いこと言ってんなこの人
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:04.83ID:LAu888Qw0
>>42
そうだよな野球の競技人口が3500万人でクリケットが3億人だから
野球やめてクリケットやったほうがいい
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:08.95ID:M1X8W4qi0
8回で同点に追いついた和歌山みたいなパターンもあるからなぁ
2024/08/16(金) 22:36:10.50ID:JQu2GtOf0
グリーンスタジアム神戸なら安く借りられるだろ
分割してそれぞれ朝と夕方だけ試合すればいいやん
2024/08/16(金) 22:36:15.27ID:LhPd4YFl0
100m走なのに80mにするようなもんだろこれ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:17.67ID:IW12D6qV0
レベルが低下して何が問題があるの?
2024/08/16(金) 22:36:50.32ID:ik104Btc0
バレーもルール短縮されて向上したんだから低下理論は的外れ
2024/08/16(金) 22:36:54.65ID:1AoF8EZL0
根性論が蔓延るままじゃ野球は衰退する一方だろうな
2024/08/16(金) 22:37:02.73ID:36FgAnyS0
高校野球とかでガッツリエースとして活躍した人達がそのままプロで活躍するのか!?というと、実はそうではないケースが多いような気もするしなぁー
2024/08/16(金) 22:37:02.77ID:DrahDLT/0
野球場として使えない施設の名前は出すな
2024/08/16(金) 22:37:07.21ID:BP0g3F8a0
>>64
いてもいないとこたえる
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:10.06ID:ySUs+IqH0
甲子園をはよエスコンみたいなやつに建て替えて。
歴史とか言ってもどのみち時間の問題なんだから
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:15.77ID:GE/t8s1h0
変化を嫌がる人達って、特に根拠もなく「今まで通りにやりたい」って気持ちだけで色々と理由を無理矢理付けてるだけなんだけどな
2024/08/16(金) 22:37:58.39ID:Ci0cBIF00
先ず5回までやって、3日後位に6回以降をやるとかどう?
2024/08/16(金) 22:38:12.03ID:PhXSb47+0
>>76
クリケットの人口ほぼインド人やからやめとけ
2024/08/16(金) 22:38:22.80ID:vBfIP5Go0
ただの部活で大騒ぎwww
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:28.44ID:o6jkD9Lg0
ふりーんだよ考え方が。。
甲子園を靖国みてーな扱いにしてるバカが多い。
マインドコントロールされてるからな甲子園って場所を。。
そもそも移動距離が少い近畿勢有利だし。
全国一になるのが目的であって甲子園という場所には何の意味もない。
今からでも避暑地に変えて子供達をマインドコントロールしなけりゃ20年後には甲子園という土地は何の価値もなくなってんよ。
子供達の切り替えは早いからな。
7回も外国では普通にやってんだから大人が必死に否定もんじゃねぇよ。
旧態依然。
2024/08/16(金) 22:38:28.46ID:OKZ3SBlG0
シード制導入とか
前評判の高い学校を2回戦からの登場にするとか
組み合わせ方式も高校ラグビーのやり方を参考にする
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:31.07ID:IW12D6qV0
レベルが低下して何が問題があるの?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:45.42ID:RZ/7Imy70
まあ京セラドーム開催がベストだわな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:54.53ID:IW12D6qV0
レベルが低下して何が問題があるの?
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:02.88ID:IW12D6qV0
レベルが低下して何が問題があるの?
2024/08/16(金) 22:39:03.59ID:Y8lRwR+F0
私からの提案
1.初戦のみ甲子園で試合、それ以降は決勝まで京セラドームで開催(代表は偶数の50校)
2.どんどん野球部減って合同チームを作ってるんだから、野球部の部員が多い高校はチームを複数作ってよい、例えば大阪桐蔭A、大阪桐蔭Bなど
どうでしょう
2024/08/16(金) 22:39:20.90ID:bP4q5YlV0
>>9
甲子園てタダなん?
過去の経緯でそうなってんの?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:31.30ID:88GQOaP20
7回でやってみたら意外と上手くいって
なんで俺たちもっと早くやらなかったんだってなる可能性も
2024/08/16(金) 22:39:35.77ID:PHSaohoc0
ドームで試合しろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:40.21ID:pK8C4faC0
甲子園に全都道府県の代表が出るのをやめようぜ。
今は北海道から九州まで各地にドームあるんだから、都道府県代表決めた後、
各地のドーム球場で各ブロックの代表決める試合やって、甲子園で試合できるのは各ブロック代表、
まあ16チームくらいまで絞れば甲子園の試合数大幅に減らせて毎日朝夕2試合ずつでも十分行けるだろ。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:40.77ID:jWFu6Hkp0
プロで通用しなくなるか
それかプロも7回制にすればええやん
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:54.49ID:tqP7/CyG0
高校サッカーは80分だけどまったくレベル落ちてないけどな
馬鹿やきう脳が
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:40:18.28ID:LAu888Qw0
昔の夏は暑くても31度とかで数年に一回くらい33度とかになって騒いでたけど
今は毎年40度近くまで気温が上がるんだから
科学的に現実的に考えて対処するのが当たり前だろう
ノスタルジーとか固定観念で変革から逃げている場合じゃない
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:40:18.79ID:DaKogmOl0
9回のままで、ツーアウト制にすれば?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:40:36.98ID:++izH1JG0
確かにレベル低下しても何の問題も無いな
五輪の正式種目でもないし無駄な競技かもな
2024/08/16(金) 22:40:39.93ID:B/f5xszY0
>>102
日本だけ7回で終わりにするの?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:40:41.23ID:IW12D6qV0
>>89
アメリカでもワールドカップがトレンド入りするのがクリケットな
英国連邦、北米、中東、東アフリカと野球以上に普及地域は多い
2024/08/16(金) 22:41:36.31ID:lfC6vtUU0
野球人口減ってんだろ?
そんだけ野球に時間を割いてくれる人間も減ってるわけで7回にした方がいいだろ。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:41:46.07ID:b51v1V2H0
ロクに負担もせずに稼がせてもらってる連中こそ動かなければいけないのに
普段から偉そうなこと言ってる割に露骨に金への執着を優先してやがる
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:42:12.87ID:mnhur+o00
甲子園以外で分散開催なんかしたら何十年ぶりに出てきた高校が甲子園で試合できずに負けたらどうすんねん
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:42:21.93ID:kl1ulFoI0
8月じゃなくて6月くらいにできんの?
2024/08/16(金) 22:42:37.82ID:dRFyBgtj0
誰かがしんだら〇〇ルールって
しんだ人の名前が付いた厳しいルールができる
それまではいつもの何も変わらない変えられないまま行くよ
誰がしぬかのロシアンルーレット
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:42:49.09ID:oOusrrct0
本当に球児たちのことを考えるなら外野の大人たちがとやかく言うもんじゃないよ
2024/08/16(金) 22:42:57.42ID:OKZ3SBlG0
大会期間中はプロ野球公式戦を中断し
オールスター戦もその間にやるとかプロ側にも配慮が求められる
2024/08/16(金) 22:43:11.38ID:5gZ9dEfV0
なっ 古い人間だけを集めてそいつらの意見に従ってると壊れていくだろ

古い経験値の数人程度が集まった知恵より、何千何万人から集めて出された知恵の方が遥かにたくさんの事を眺めた視野になる
古い人間は己の頭の中ばかりを見て現物がボヤケて見えるが、何千何万の人から集めた意見は現物をより多く眺めてる

いまだにそれをわからない古い人間を老害と言う
新しい人間が生まれ続けるが老害も確実に生まれ続けてる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:43:17.84ID:IW12D6qV0
>>111
高校サッカー「で?」
2024/08/16(金) 22:43:21.90ID:hkSTtO0N0
野球のレベルなんて下がっても何も問題無いだろw
日本以外で真面目にやってる国なんて無いんだしw
2024/08/16(金) 22:43:31.15ID:TdGgXpFw0
結局甲子園ってプロ野球への見本市なのかね?
酷使して投手は潰れちゃうしプラス面少ないように感じるんだけど
2024/08/16(金) 22:44:09.48ID:PhXSb47+0
>>108
ツイートしてるのほぼ英国とか旧大英帝国の人たちやろ純粋なアメリカ人はアメフトとバスケに夢中でクリケットは興味ない
2024/08/16(金) 22:44:28.34ID:1AoF8EZL0
野球ライターっての野球の衰退を他人事みたいに捉えているよね何か変えなければジリ貧なのに変化を頑なに拒み続ける
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:35.02ID:IW12D6qV0
つか里崎が野球のレベルが下がってもほとんどの人は気づかないと言っていたわ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:37.92ID:HyGJWyLn0
甲子園なんて、たったの 50校
地方大会(全部屋外)は 5000校

他のインターハイ競技も、屋外でやってる
一番暑い、7月下旬〜8月上旬

地方大会から
ナイター照明でやる電気代を
朝日新聞が全額出せばいい
2024/08/16(金) 22:44:44.25ID:B4Il3TWK0
>>48
無事之名馬
この程度の暑さで攣るようなポンコツはプロなんて無理だから、観客の笑い物になっとけw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:45:12.25ID:pOMW9DHF0
>>1
出して来るアイデアが子供だまし

あほ
2024/08/16(金) 22:45:40.60ID:+OEtNYA20
要は真夏の炎天下で興行するからダメなんだろ
秋にやれ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:34.77ID:IW12D6qV0
>>120
アメリカでトレンド入りしたのは事実だから
そもそもアメリカの委員やメディアでさえクリケットの五輪入りを推進
野球はスルーで
2024/08/16(金) 22:47:01.33ID:PDLetnqP0
東京オリンピックだって猛暑だからマラソンは札幌にしたんだから
高校野球もドームですればいいのに
どうしても甲子園と言うなら
試合数も減るベスト8からにすればいいのに
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:47:13.82ID:IW12D6qV0
>>124
勘違いすんな
高校スポーツはプロ選手の育成の場じゃない
2024/08/16(金) 22:47:28.99ID:PhXSb47+0
日本が野球の国になったのはアメリカ人のせい
日本人に野球を伝えたのがアメリカ人
戦後復興のために野球を勧めたのがアメリカ人
それぐらいわかるやろ
それがイギリス人ならクリケットまたはサッカーになってた
2024/08/16(金) 22:47:41.94ID:IiOWHgA90
>>128
そのマラソンやった札幌も猛暑でした
2024/08/16(金) 22:47:54.98ID:S3KaGjSc0
>>122
誰も気付かないし誰も困らないw
2024/08/16(金) 22:48:08.12ID:PhXSb47+0
>>127
インド系の人たちやろ
アメリカはインドからの移民多いし
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:19.35ID:d56YpdHL0
>>128
そう
ベスト8までに敗退して甲子園出てこれないのは本人たちの責任で
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:38.76ID:cG7zhH3G0
3回制でええよ
2アウトでチェンジ
ストライクも2回でアウト
ファール3回でアウト
これでかなり早くなるぞ
2024/08/16(金) 22:48:58.74ID:PSg+jc7v0
2部制で問題ないならそれでいいじゃん
2024/08/16(金) 22:49:14.66ID:1AoF8EZL0
大リーグも日本で開幕中やるぐらいだからアメリカでも人気なくなってるって本当なんだろうね
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:28.80ID:d56YpdHL0
甲子園にこだわるあまり他の部分が衰退まで読んだ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:30.40ID:/BQjHYne0
そもそもなんのためにやってんの
百歩譲ってやるのはいいけどNHKで中継するほどのものかね
2024/08/16(金) 22:49:50.29ID:isHJIX7y0
野球ってそんなに動いてなくね?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:59.31ID:zFZUhmeU0
この暑さに耐えられない小童がプロ入りしてもサウナドームがあるパリーグ行きになったらそいつ終わりじゃん
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:00.69ID:umrivpCW0
本当にレベル低下になるか?
むしろレベルアップになると思うぞ。
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:04.51ID:860OHBOG0
別に今後ずっと7回制でやるって言ってるんじゃなくて夏の大会だけだろ
それで落ちるレベルってどんなレベルだ夏以外はしっかり9回やればいいし
分散開催も当然やるべき複数の球場で試合を同時に開催すれば日程に余裕が出来るからな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:16.92ID:IW12D6qV0
>>133
だから?
インド系だろうがどうでもいいんだけど
トレンド入りした事実が重い
2024/08/16(金) 22:50:18.74ID:MyzgvG+20
じゃあプロ野球も7イニングにすればいいな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:55.38ID:o285YK290
7回制は地方大会含めての猛暑対策だから、甲子園だけの話と違うねん
だから全国大会の分散は話が違う
2024/08/16(金) 22:51:00.03ID:isHJIX7y0
長打を打って走った時くらいしかハァハァ言ってるの見ないけど
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:51:24.49ID:jTjOdN6Z0
甲子園球場以外での分散開催も検討するべきでしょう。出場全校が初戦は甲子園で試合をできるようにして、2、3回戦は近隣の京セラドームやほっともっと神戸でも並行して開催すれば、日程に余裕ができて休養日をさらに多くつくることができるはずです。


昔からこれと同じこと主張する奴多いけど、複数球場で並行開催することがなぜ「日程に余裕ができる」ことに繋がるんだ?
1日に複数の球場で多くの試合を消化することは日程短縮でよりタイトな大会になることはあっても、どこが日程に余裕?
むしろ1日に最大4試合しか消化できない甲子園だけの開催の方が余裕のある日程組めてるだろ?
本当に意味不明なんだが・・・
2024/08/16(金) 22:51:30.21ID:TZpE3GLR0
甲子園をドームにしよう
2024/08/16(金) 22:51:50.63ID:UN3uyIfY0
昔はこんなこと問題にならなかったしクーラーで甘やかされて育った学生が足つってるんだからそれだけでレベル下がってるやん
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:51:58.71ID:IW12D6qV0
そもそも大変なのは投手だけ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:51:59.98ID:d56YpdHL0
選抜の時期に全国大会
夏に16チームの選抜
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:52:01.86ID:mGQ12PMu0
さすがに暑すぎるもんな
より良い環境でプレーさせてあげたほうが選手も本領を発揮できるだろ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:52:29.85ID:BJGOWqfB0
7回制は強豪校は全部反対するから通るわけない
そんなことしたらアップセットが起こりやすくなるからな
麻雀でも半荘より短い東風の方が強い方は勝ちにくいし
2024/08/16(金) 22:52:35.04ID:L0h77FU50
>>15
スマホの使いすぎ
YouTubeショート動画とかの見すぎで集中力なくなっちゃったんだね
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:52:43.45ID:32MSmmFg0
WBCに必死な日本は
高校生の世界大会が7回制だから間違いなくそうなるよ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:11.80ID:9Ii6Mp1W0
プロで完投する投手なんかほとんどいないじゃん
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:16.12ID:tqP7/CyG0
時間制限も何点取ったら終わりとかも無い糞スポーツ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:43.24ID:yRQcR6LU0
>>155
アメリカが試合時間の短縮に熱心なのも野球がダラダラしているから若者人気が落ちたのが理由だぞ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:59.19ID:mFrQ0m0y0
>>1
投手が完投する場合、打者が3巡目になる789回が一番難しいからな
ここがなくなるって別の競技になっちまう
しかも7回だと1・2・3番だけが3巡、他が2巡のみって訳のわからんことにもなる
やるなら6回制だな。
2024/08/16(金) 22:54:48.03ID:2StQFqKH0
出生数が50年前の3分の1だろ
3回制でいいんじゃね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:00.38ID:0UpDvaij0
↑で誰かが言ったように
どーしても甲子園( ー`дー´)キリッ
というなら
朝日、毎日、NHK、テレ朝、朝日放送、阪神等々
プラスクラウドファンディングで
ドーム球場(もち冷暖房完備)
にすればまーるく収まりまっせ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:28.50ID:yRQcR6LU0
>>160
アメリカの高校生は7回制です
そもそも投手が完投しようがしまいがどうでもいい
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:42.11ID:wLkLCcx10
夕方が一番暑いのに
2部制も意味がないからやめろ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:49.45ID:WTThqDfS0
飛ばないボール
飛ばないバット

木製バットを使う ないわぁ
その資金で、阪神タイガース甲子園球場に屋根を付ける。
3、4年かかってもええ。甲子園をやる時は、工事をやめて、春と夏と阪神を優先。完全ドーム化じゃなくて、ホームからバックスクリーンのちょい被るまで
設計は、真弓 バース 掛布 岡田 最近ウザい藤川
総監督は八木?ヤギ?でも、鳥谷でええわ
2024/08/16(金) 22:55:58.55ID:L0h77FU50
>>159
それがYouTubeショートとかズマの使いすぎによる集中力低下と関係あるんだよ

今はもうとにかく短い動画しか見られないっていう若者増えてるのもそのせい
2024/08/16(金) 22:56:37.50ID:Sbm3TBY40
レベル低下しても誰も気にしないだろ
魔物(笑)とか言って誤魔化すんだから🤣🤣🤣
2024/08/16(金) 22:57:34.78ID:Z1C3OpPy0
今まで通りやってて世界的に野球の人気低下してレベルも低下してるのにレベル低下を招くから反対て
焼き豚の現実逃避ここに極まりって感じだな
169 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:57:43.03ID:hlJRh9Vt0
イニング途中で水分とか、勝手にやりゃいいじゃん
どうせ試合の半分はベンチで座ってるんだから
それでもまだ休ませたいなら3回毎に15分くらい休憩挟んだら?
2024/08/16(金) 22:57:45.81ID:wbBoKcsr0
選手を守るためには、何かしらの伝統は壊さなきゃいかんわけだ
2024/08/16(金) 22:58:28.26ID:gd/gcuAT0
審判が去年のKOパイヤや
今年の早実パイヤやるの止めてほしいわ
西東京大会ですら、かなり言われてたぜ
172 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:58:39.74ID:hlJRh9Vt0
>>160
完投したかどうかってどうでもよくね?
一人で全部投げるとかプロなら殆ど無いし
2024/08/16(金) 22:58:48.13ID:pFItp5eD0
春と秋の10月にしろよ
セリーグのシーズンも終わるし
2024/08/16(金) 22:59:04.24ID:HLslDPBa0
昔とは明らかに気温の基準が違っている…
まあ練習の方がよほど過酷な気もするがな
2024/08/16(金) 22:59:14.10ID:Jt5bs8ai0
日本はもう真夏にレジャーが出来る気候ではなくなったよね
時期をずらすしかないのでは
2024/08/16(金) 22:59:37.87ID:DDvSl69w0
予選リーグを7回制にして、ベスト8から9回制のトーナメント
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:00:09.75ID:eHIhfaH40
すでに高校野球のレベルはかなり下がってきてるので回数とレベルは関係ない
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:00:12.98ID:5TSbjohY0
>>130
お前明治から人気あるの知らんの?
戦後??なにそれ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:00:56.73ID:zZjf3qbu0
室内競技のバスケやバレーどころか卓球よりも運動量少ないのに甲子園だけ目の敵にされてるのなんでなん?
部活もやったことないチーの者が騒いでるだけなん?
2024/08/16(金) 23:01:31.90ID:wfBO7zV80
甲子園をドームにしたらいいだけ
そうすればこんな議論生まれない
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:02:01.07ID:IaNzBiFP0
>>63
そういえばコンサドーレがJ2に落ちてもう使わないんだから、
サッカーステージ廃止して、野球専用にすればいいね
2024/08/16(金) 23:02:06.96ID:swkstaVI0
日没から翌朝までずっと夜間だけ試合したらいいのに
高卒でブルーカラーになる選手も多いだろうし
夜間作業に慣れておくのもいいかも
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:02:11.19ID:d56YpdHL0
>>173
選抜が秋の予選の上位校だから一気に全国大会やればベストだろうな
まあ普通の生徒が休みじゃないから応援がないけど
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:02:35.43ID:mFrQ0m0y0
>>163,172
ピッチャーは完投したいんだよ
最後の3回は疲労もたまってるし相手も自分の球に慣れてきてるし
そこを乗り越えたときの喜びは完投したものでないとわからないと思う
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:02:47.94ID:w4zoWFUE0
一番やらなきゃならんのはDH制だよ
早実戦を見たヤツならわかる
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:03:29.73ID:lxFTN0OE0
こんな暑い日に球児が可哀想だとか、ドームでやれとか言ってる奴らが
野球の根底が崩れるみたいな大批判、おまえらの言う暑さ対策やんか
反対多数だと矛盾してねーか
おまえらダブルスタンダードの物言いだろ
だから、家でクーラーがんがん効いた部屋で見てるだけの野球ヲタクて言われるんだ
2024/08/16(金) 23:04:09.24ID:2y7JyJE90
日本とアメリカくらいしかやってないんだし。競技レベルとかどうでもよくない?
2024/08/16(金) 23:04:21.17ID:2StQFqKH0
>>37
ゼロカーボンベースボールパークを知っとるけ?

大物駅からも近い日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎に一軍を移転

大阪の都心だから甲子園球場よりアクセスが良い

そして二軍が甲子園球場使えばいい
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:04:46.68ID:o285YK290
>>180
生まれるんだよ
地方大会どうするんだよ
2024/08/16(金) 23:05:08.72ID:tiN0u/uP0
サッカーだって年齢によって時間変えてるのにな
小学生なんて5回でいいだろ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:05:14.82ID:iuvsVQN+0
メジャーも7回を検討してるよね
投手のケガが多すぎるから
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:05:26.73ID:k6NZ0LMB0
ドーム球場建てろよ
子供を見世物にしてがっぽり金稼いでるんだろ
2024/08/16(金) 23:06:22.32ID:PRjf6P6q0
なんで7なの?6でいいじゃんプロも統一すればいいじゃん
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:06:27.74ID:7srdhbaz0
ルール変えるよりドームでやれよ、何でそこまで甲子園にこだわるんだ
2024/08/16(金) 23:07:00.33ID:Pn9brfze0
点差によって7回コールドがいいって思ったけど高校野球はとんでもない逆転劇とかあるからなぁ
2024/08/16(金) 23:07:24.21ID:yIRuZP460
甲子園にこだわる理由はなにもない。甲子園で始まった高校野球じゃねえし
京セラドームでヤレ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:07:28.79ID:qH/SYH0A0
>>191
メジャーは滑る球なんとかしろよ
2024/08/16(金) 23:07:40.53ID:mOrwgETN0
死人が出るまで放っておけば
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:08:31.00ID:HbAZVySc0
>>180
そもそも暑かろうが選手はあの甲子園でやりたい
なので会場の議論は的外れ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:08:56.26ID:++izH1JG0
そもそも甲子園も野球も大したことないんだよ
朝日新聞とNHKが何十年もかけて日本人を洗脳してきただけだ
パリ五輪で野球がブレイキンやスケボー以下の存在だってことを分かったでしょ?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:10:07.48ID:WRl1EDQM0
なんとなくだが夏大会を選抜にしたほうがいいと思う
2024/08/16(金) 23:10:14.23ID:kvlXYyK70
高校ラグビーの聖地はもちろん花園だけれども
W杯もやったメインスタンドの試合は一部だけで
ほとんどは陸上競技場や駐車場に毛が生えたような
サブ会場を使って試合をすることになってる
それが巨大大会をいち会場で消化する上は当たり前

比べて参加全校が甲子園球場ただ一つを体験って
ものすごい贅沢な事してるだよね
その無茶を実現するための歪みは球児や観客たちが
炎天下で体力や命削って被ってるんだけれど
2024/08/16(金) 23:10:27.99ID:PsWON9mO0
>>15
いつまで若い気でいるの?
ONから見てるならおっさんじゃなくておじいさんだろ
2024/08/16(金) 23:11:07.02ID:/60nC+wL0
夏はやらなきゃ良いだろ
2024/08/16(金) 23:11:23.69ID:1sUYHxry0
反対してるヤツらってクーラーの効いた涼しい部屋で残酷ショーを楽しんでるクズだろ?
2024/08/16(金) 23:11:33.19ID:X0f2E17Z0
8、9回は最も自分の底力が問われるマウンド

プロってもうそう言う時代じゃないだろ
2024/08/16(金) 23:11:34.01ID:iTl6l2Hb0
甲子園に屋根つければいい
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:12:04.46ID:bFbwPfG60
老害ここに極まれりだな
一番守るべき高校生の安全が最優先になってない
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:12:36.25ID:qdB7aFET0
久しぶりに高校野球見てるけどエラー多くね?
打球の飛距離は増してるけどレベル下がった気がする
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:12:37.21ID:iuvsVQN+0
過去の記録との整合性って、
飛ぶボールとか
球場の広さとかが変わってるから
現時点でも担保できてないけどね
2024/08/16(金) 23:12:46.69ID:TwMn1K0+0
7回で京セラドームでええやろ
言うほどレベル高くない
ひょろひょろの子供がやるスポーツ
2024/08/16(金) 23:12:52.57ID:VxfztDn60
低反発バッドの影響でたんぱくな試合が目立つし7回制とかドーム開催とか秋開催とか夏の甲子園はサッカーW杯に匹敵するコンテンツなのにそれを破壊したいスパイが紛れ込んでるだろ
色んな意味で高校サッカーの方が厳しいのにそれには一切触れないとこが怪しすぎるわ
2024/08/16(金) 23:12:53.70ID:hkSTtO0N0
>>187
アメリカは日本よりももっと早い速度で野球が衰退してるよ

もう若者は誰も見てないしやってない
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:12:54.78ID:++izH1JG0
甲子園なんてありがたいもんじゃないから 違う場所でやっても2、3年で甲子園のことなんて忘れるよ
朝日新聞とNHKの洗脳だから
2024/08/16(金) 23:13:10.76ID:CRNN0pIe0
「7回制」ダメ
甲子園以外での開催もダメ

誰かが死ぬまでこのままか
2024/08/16(金) 23:13:22.52ID:L8L1Ws2x0
ドームでええやろ。何回治療中断すんねん。流れ切る様な中断を。甲子園でやりたかったら吊るな足
2024/08/16(金) 23:13:28.52ID:dpoFxfBM0
サッカーもPK合戦のみでいいよ
実際結局そればっかりで決まってるじゃん
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:13:37.72ID:fhShm24b0
甲子園に屋根付けたらええやん
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:13:50.97ID:itsbTjlx0
もと高校球児だがそんなことは許されない
本人らが望んでやってることなのに知らぬ外野に弄られるなんて馬鹿げてるわ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:14:07.92ID:veSSTStH0
エラく思い入れが強そうだが、7回で十分
何なら5回でもいいくらいだ
野球を特別視する事など必要ない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:14:26.01ID:sFU5vIvW0
当の球児が暑い甲子園でやりたいつってるんだからそれでいいじゃん
選手として甲子園のグラウンドに立つ機会なんて高校の3年間を逃したらあとはプロの一軍になるしかないんだよ
2024/08/16(金) 23:14:42.60ID:ig/yplq80
>>215
かなり前にテニスで亡くなったが、インターハイは変わったか?
2024/08/16(金) 23:14:57.08ID:02Utj5B20
>>98
阪神球団の善意で使用料はタダだよ
そのへん理解してない自称弁士がたくさんいるのが芸スポ

ドーム球場とかだと長期で借りれないし球場が公の持ち物の場合税金投入になるから正直甲子園以外ではコスト考えても無理

岩本は根本理解できてない
2024/08/16(金) 23:15:41.43ID:yijrnNq/0
7回までは試合やって残り2回はサイコロで得点決めろ
2024/08/16(金) 23:16:56.26ID:HBYSbZLx0
里崎がもっとビジネス化して球児に還元せよと言ってたが、今でも十分ビジネス化されてるのに何故球児に還元されてねーんだよと突っ込みたくなったわ…
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:17:13.30ID:iuvsVQN+0
審判もカメラだけでいいだろ。
そっちの方が正確だし、納得感もある。
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:17:24.16ID:Ci5dhXT60
いやー、まじで誰か死ぬまで変わらないでしょ 熱中症で倒れるなんてやきう知恵遅れ脳の連中からしたら、男の勲章や!で終わりだもん
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:17:27.96ID:s0zMjWJ10
ドーム球場があるんだから1回戦2回戦とかはそっちも使ってさ
準々決勝以降は甲子園にした方がプレミアム感も出るぞ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:17:46.74ID:KrLUTL4A0
>>1
そんなんことよりも校歌をハングルで歌って
日本海を東海とか平然とのたまう在コ出禁にしろやボケが
従軍慰安婦でっち上げた朝日新聞がスポンサーだからできないってか?この売国奴が
2024/08/16(金) 23:18:32.98ID:hkSTtO0N0
>>225
野球は他の高校生の大会では禁止の酒売って儲けてるのにな

売上は高野連というNHK朝日毎日の天下り組織に吸い取られてんのかな?
2024/08/16(金) 23:18:48.42ID:L0h77FU50
>>209
絶対に昔よりみんな上手くなってる

昔から追いつけない打球に追いついてしまって
守備機会が増えて失策数が増えてるんじゃないかな
2024/08/16(金) 23:19:13.01ID:CfNrFOWU0
>>1
どうせ入場料取るんだからドームでやりゃいいだろ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:20:10.64ID:iuvsVQN+0
坊主頭を変えることができない時点で
何も変らないよ…
あれ間違いなく虐待だろ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:20:10.84ID:bFbwPfG60
札幌ドームが余ってるじゃん
あそこ使わせてもらえよ
2024/08/16(金) 23:20:11.46ID:+Ff8i71R0
>>227
氷河期世代は就活で散々自殺者出したが、
それで何か変わったか?老害が「自己責任だー」で終わったやん
これも自己責任でいいんだよ、本人達が望んで甲子園やってんだからな

「甲子園のせいで氏んだんだー」て
どうせ正義マンやりたいだけでしょーw
2024/08/16(金) 23:20:33.99ID:koJFW4XC0
ドームでやれや
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:20:56.85ID:jqwfFYFc0
夏やめて、冬の甲子園にすればいいんじゃね?
涼しいし
2024/08/16(金) 23:22:04.74ID:NIKo6AFh0
40℃近い猛暑が問題なんだからドーム一択なんだよ
開始時間ずらすとかクーリングタイムとか7回までとかじゃなくてドームでやるだけだ
ド−ムは金が掛かるなら客からしっかり維持費代として入場料を取ればいいんだよ
なのにどうして意地でも甲子園で続けようとするのか、だれか死ぬ前に正しい決断をして欲しい
2024/08/16(金) 23:22:26.70ID:kvlXYyK70
地方予選を勝ち抜ければ聖地で本戦試合が出来るのが
当たり前だというのが高校野球の甘さでもあるかな
国立に立てるのは準決勝進出以上とかいうような
サッカーに比べたら聖地のハードルがヌルい
2024/08/16(金) 23:23:12.82ID:5hwzK9W00
プロが終わった秋にやればいいじゃん
2024/08/16(金) 23:23:39.75ID:L0h77FU50
別に誰も死なないよ
水分補給しっかりやってるし ベンチはエアコン付きだし

観客席で応援してる側のほうが死にそう
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:24:03.17ID:iuvsVQN+0
大谷の高校生時代の映像が
アメリカ人にも見られてるんだけど
丸坊主で囚人してるんだよね
あれは、日本にとって悪影響だよね
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:24:33.81ID:SW2TrpRC0
高校サッカーみたいに準決勝と決勝だけ甲子園にしてあと分散開催でいいじゃん
その方が甲子園のプレミア感増すでしょ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:24:49.53ID:nP+GFfAQ0
ぶっちゃけ練習の方がキツいからこの程度で倒れるような軟弱者はまず甲子園まで辿り着けないよ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:25:00.97ID:G3t04Vfc0
ドームと言わないまでもすごいデカい屋根でスタンド覆って、グラウンドに冷たい空気を送り込めば甲子園でも大丈夫じゃね?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:25:07.14ID:af/T038F0
当たり前に雨でもやれや 雨天中止 雨天延期 雨天順延 がやれて猛暑中止 猛暑延期 猛暑順延がなんでできないの? プレイ中の身体の危険は雨も猛暑も同じだよ
2024/08/16(金) 23:26:09.85ID:bP5AOk6B0
ドーム球場で100年開催したら選手宣誓で次の100年もドームで~って言ってくれるだろ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:26:32.41ID:0gf2ZFUL0
北海道のドームでやれ
2024/08/16(金) 23:26:46.43ID:VxfztDn60
メジャーリーグなんて糞つまらんからな、大谷が出ててもつまらん
メジャーリーグより夏の甲子園の方が1000倍は魅力的だから外国からしたら気に食わんよな
日本人だけが毎年一ヶ月もW杯に匹敵する魅力的なコンテンツがあるなんて外国からしたら許せんだろ、そりゃ破壊したくなるわ
250名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/16(金) 23:27:11.37ID:QNiJ4f940
苦しむ甲子園球児を見ながらエアコンの効いた部屋で飲むビールはうまいか?
2024/08/16(金) 23:27:17.44ID:z6Y9+5gk0
7回じゃ物足りないだろ
2024/08/16(金) 23:28:55.48ID:/OKD9vTa0
最低3回は打席に立ちたいわな
2024/08/16(金) 23:29:24.93ID:S1NAO39x0
知ってると思うけど、やいやい言うてる左翼どもの目的は、世界的に強い日本の野球を弱くするのが目的。
野球サゲな記事も同じ方向性。
2024/08/16(金) 23:29:29.58ID:ig/yplq80
>>241
だな。
球児「普段の練習より、甲子園は全然ラク!」

8回〜9回もベンチで休憩出来て、
尚且つ、クーリングタイムも設けてる、

あの開会式のお偉いさんたちの、
クッソ長い話の方が、甲子園よりよっぽど苛酷w
2024/08/16(金) 23:30:29.94ID:gmkUrh5a0
そんなんいいからチャレンジシステム作れ
2024/08/16(金) 23:30:52.97ID:92IgA0xW0
野球は初回からタイブレーク方式で3回制
サッカーはPK合戦のみ
それで充分だろ
2024/08/16(金) 23:31:12.77ID:sPcYs9Kt0
究極は3回制
打者も1打席で勝負
もし2巡目が回ってきたら補欠が順番で出る
打席とか1回でいいだろ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:31:35.58ID:7uvvEjef0
メジャーはプレーよりも各選手の身体能力を観るスポーツだからなぁ、陸上競技みたいなもん
シーズン終了後のハイライトを見るくらいがちょうどいい
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:33:20.63ID:+phNHOfD0
この異常な夏にアホか、冬にやれ冬に
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:33:54.51ID:dlqRQaD/0
ドームでいい
むしろ甲子園は準決以上でそれ以外は東京ドームや福岡ドームも使えばいい

ドーム使用料なんでテレ朝やNHKが広告収入から余裕で払ってくれるわ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:34:26.49ID:+phNHOfD0
子供が死ぬまで真夏にやり続ける気か? やめい
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:36:03.47ID:kCAWyI+D0
改修または新設のドーム化甲子園でやるのが、一番問題ねえだろ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:37:06.56ID:WTThqDfS0
審判も熱中症気味で、判定ポンコツ
特に1塁塁審は微妙なんだよ。
そんな時、助けてやるのが主審と二塁塁審。
コイツらは見えている。特に二塁塁審は、二塁だけだが、一塁がちょーよく見えている。
このふたりは、アウトかセーフかを協議しよう。
バックスクリーンにリプレイが流れるなら、主審は、覆す権限を持つべき。
だが、ボール1個分で勝敗をわける野球。
いいんじゃね高校野球らしくて。
伝説を作ったのが、5打席連続四球 松井かな
2024/08/16(金) 23:37:16.80ID:Uyu/iCFl0
地方大会だけでいいだろ
全国大会なんか無理してしなくていい
265hage
垢版 |
2024/08/16(金) 23:37:34.74ID:GCaXqVPs0
阪神タイガースが鳴尾浜に移転すれば無問題🥺
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:37:40.40ID:4QkA4tNI0
ロス五輪は7回制でやるんやろ?
なんか一部が騒ぎ立ててるけど
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:39:19.30ID:4QkA4tNI0
こういう変化を嫌う連中が居るから坊主も変わらないんだろうな
未だに長髪の学校の悪口よく見るし
2024/08/16(金) 23:39:47.32ID:be3l2LwV0
帽子やヘルメットに冷却機能つけたら売れる
2024/08/16(金) 23:40:48.88ID:2StQFqKH0
>>209
華麗なファインプレーなんかいらないからエラーしない野球を監督は指導しろ

一塁にジャンピングスローとか素早くスローイングして暴投するぐらいならセーフになってもいいから確実にミットにおさめる指導をすべき

あとヘッドスライディングした選手はアウトで退場とか
ガキどもが無茶しないよう枷をはめておく
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:42:24.49ID:I8lYSj450
春の一回だけにすればいい、朝日と毎日が交代でやれよ
2024/08/16(金) 23:42:51.25ID:C5cKHHd20
こんなアホとバカを産み出したやきうは廃止するべき
有害スポーツとしろ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:44:25.10ID:uCjv5zU10
まあ7回制になると9回制で見られた逆転劇とか見所が減るのは確かだな
今までの序盤と中盤で終了となると追い上げが難しい
2024/08/16(金) 23:45:47.97ID:z6Y9+5gk0
守備練習全然やってねえんだろうな
2024/08/16(金) 23:47:03.06ID:swkstaVI0
2アウトでチェンジにしたら時短になるな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:47:12.48ID:a1/G/Gge0
秋に開催できないのは、学業とか、プロ野球日程とか、ドラフト会議とか、色々な問題があるのかな?
高野連は夏開催と甲子園開催は譲れないように見える
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:48:13.21ID:occHINQp0
これって結局 
怪我予防なのか
熱中症予防なのか
五輪に向けた7回制の普及なのかどれなんだろ

時短しないと野球が若者に流行らないからアメリカの野球協会が7回制を推し進めてると見たけどな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:48:53.56ID:weMvTD1T0
ドームでやれよ涼しいぞ
暑さ対策や子供たちの身体を守る目的なら甲子園に拘る事が前提としておかしい
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:49:09.11ID:mcka6vbr0
7回制とかリトルリーグじゃねーんだからさ
いつまでガキ扱いする気だよ
高校生はもう大人なんだから大人として扱え
いつまで経ってもガキ扱いするようになったから甘ったれたガキが増えてんだよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:49:37.73ID:a1/G/Gge0
実際に試合をする高校球児の考えが知りたいわ
彼らは炎天下でも甲子園で試合がしたいのか、
それとも全国一を決める選手権という枠組みで試合ができれば会場はどこでもいいのか
2024/08/16(金) 23:49:45.61ID:HWaDRtWP0
もう水球にしちゃえよ
2024/08/16(金) 23:51:18.60ID:UJE0TJlW0
野球部員も7回制は嫌がってるんだから無理強いはよくない
2024/08/16(金) 23:52:44.33ID:NvQlFOuh0
やっぱり拝金主義の虐待お遊戯だわ
野球なんてやるやつがバカ
2024/08/16(金) 23:52:55.46ID:LPyeyfgm0
>>278
アメリカがやってるからスタンダードになり始めてるし
国際試合はとっくに7回制で試合してる
さっさと導入したほうがいいよ
2024/08/16(金) 23:53:09.83ID:UJE0TJlW0
反対が多いんだよ

甲子園球児の9割が「7回制」に反対…緊急アンケートで見えた現場の声「終盤のドラマがなくなるのは寂しい」
hochi.news/articles/20240805-OHT1T51202.html?page=1
2024/08/16(金) 23:53:30.97ID:f+8ZLEQ+0
世界大会は7回制だしロス五輪も7回制にしようとしてる
甲子園だけ騒いだところで世界に置いていかれるだけやぞ
MLBも試合時間が長いとかで議論してるし
WBCも変わる可能性がある
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:54:23.45ID:Xjk/sfmp0
1人死ぬまでやめへんでー
2024/08/16(金) 23:54:58.41ID:aGMn2sU+0
サッカーの場合
冬の高校選手権
・準々決勝まで40分ハーフ
・準決勝以降45分ハーフ

バレーの場合
春高バレー
・準々決勝まで3セットマッチ
・準決勝以降5セットマッチ

高校野球も準々決勝以降は9イニングにするとかすればいいだけの話だろうに。
サッカー、バレーに出来て何で野球は出来ないのよ。
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:55:03.47ID:Ci5dhXT60
>>286
一人死んだらワンアウト、3人死ぬまで頑張ろうってのもありかもね
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:56:24.86ID:h9ha0raP0
初戦と決勝だけ甲子園、あとはドームでやれば良い
2024/08/16(金) 23:57:48.36ID:LPyeyfgm0
>>274
星野が五輪で野球除外された時にそれを言ってたな
試合が長いってそれなら7回制、2アウト交代や3ボール四球扱い
どんなルールになっても野球は残さないとダメだって
7回制はともかく残りはもうそれやったら野球じゃないだろと思った
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 23:58:39.99ID:1kGVQWFW0
タイブレークもまあまあダルい
2024/08/16(金) 23:59:38.16ID:R97gO5hs0
>>289
馬鹿登場
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:00:24.02ID:gPbFDx2e0
早い話上からの通達だと俺は思ってる
時短でしょ?目的は
9回制のせいで長々とやるから、アメリカで野球が廃れてると思われてる節があるし
五輪でも7回制でやるし7回制で世界で普及すると宣言してたから


7イニング制の採用は、オリンピックに向けた改革案(試合時間短縮のため)の1つです。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は野球のオリンピック競技への完全復活を目指し、試合時間短縮などを念頭に置いて7イニング制導入を模索してきました。イニングが短くなれば、1試合で起用される投手数を減らすことが可能で、選手登録枠の縮小につながるため、大会(人員)のスリム化へのアピールにもなるとのこと。

 19年1月にイタリア・ローマで開催されたWBSCの理事会で、WBSC主催の一部国際大会を7イニング制に移行する方針を固めています。20年東京オリンピックでは9イニング制が維持されますが、以降の年齢別の大会から変更していくようです。現状では20年秋開催予定のU-23ワールドカップ(W杯)、21年のU-18W杯が7イニング制となる見込みです。


2028年ロサンゼルス五輪で野球が復活します。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は国際オリンピック委員会(IOC)の「コンパクト化」「時短」の意向をにらみ、7回制の試合を増やしています。2023年10月に行われたJABA関東選手権大会の1回戦でも「7イニング制」を試験的に導入しました。9回が当たり前だった野球が7回までになると、どう変わるのか。レベルの高い社会人で導入すると何が起こるのか。実際に試合を見て感じたことを紹介します。


この手の記事大量に出てたやん?数年前に
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:01:49.49ID:nDVTostP0
野球って見る分には面白いけどやりたいかって言われるとバレーの方がやってて面白いからねぇ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:02:35.06ID:Ryi26hXT0
試合が長いんだよね、だから人気が無くなる。5回まででいいと思うなあ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:04:23.26ID:fSI682s20
いつになったら甲子園はドーム化するの?
2024/08/17(土) 00:05:00.62ID:D52hFJNe0
全国大会のの分散開催は学校、指導者、選手は断固反対すると思うよ。

試合日程が変則的になろうが、
甲子園で全国中継してもらうことに意義があるのに、
分散開催になったら中継してもらえない学校が出て来るのだから。
そんなん当事者たちがイヤがるに決まってるじゃないの。

そもそも、過去に分散開催やってことがあるが、
反対意見が多くて1度やっただけで甲子園のみでの開催になったというのに。
2024/08/17(土) 00:05:23.66ID:Gnw2X+ab0
延長十八回引き分け再試合を一人で投げないと感動しない人たちだし七回なんてもってのほかです
2024/08/17(土) 00:05:59.96ID:o953s/Xa0
夏休むだけの簡単な話や
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:06:47.02ID:TKRAUAYk0
夏は ドームで⇒東京ドーム開催
春は 甲子園で開催

近い将来 こうなるでしょう
東京だけがおいしいところを 持っていく
関西が 反発すれば 全国高校サッカー関東・関西交互開催で
関東側が譲歩の可能性もある
2024/08/17(土) 00:07:14.28ID:Y74VTBgx0
商業化しないで河川敷の空き地で早朝にやればいいやん
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:07:23.58ID:7fPM7o/q0
現・甲子園球場を取り壊した後か、その近くにドーム球場作れば良いだろ
現球場を取り壊す場合は、京セラで一時的に開催
近くに作る場合は、完成するまでは現球場で時期をズラしてやるか、京セラで開催
2024/08/17(土) 00:09:21.66ID:F1gb62Aj0
甲子園でやりたいけど暑すぎるのは困る?

ドーム化以外無いだろ考えを時代に合わせアップデートしろよ…
2024/08/17(土) 00:10:01.32ID:D52hFJNe0
>>300
高校サッカーの関西開催はないってw

そもそも関西開催だったのが、
観客の入りが悪くて首都圏開催になったんだからw
2024/08/17(土) 00:10:28.39ID:x/a0+mPP0
海外は確かに7回制が主流になりそうだな
9回制は日本とMLBのみになりそう
ますますガラパゴス化
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:11:28.75ID:PMTpMwfN0
>>5
金属バット使ってるのが一番レベルの低下招いてるよなw
今年から本来の反発に近いバット使ってるけど今まで足ヒレ付けて泳いでたようなもんだからね
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:12:12.51ID:+Mlspeiu0
投手に100球以上投げさせるなよ
控えがいるのに負担掛けさせ過ぎてる
2024/08/17(土) 00:13:51.72ID:HUnX7ss10
深夜~早朝にやれ
2024/08/17(土) 00:14:05.49ID:RH4adosY0
早く誰か熱中症で死なないかな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:14:10.26ID:4I/nssAQ0
>>1
議論なんて終えて、既に実行する段階なんだよ

やき豚は頭が悪すぎる
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:14:16.53ID:yFc0bZbW0
反対してる視聴者はダラダラ長く楽しみたいだけだし
高校球児は汗かきながらぶっ倒れそうになってもやってる俺かっけーだし
倒れたら感動 死んでも感動 肩肘壊しても美談
それが伝統 それが甲子園な
2024/08/17(土) 00:15:31.37ID:5QX6GTio0
7回とか言ってるアホは、もう野球なんて見ないでくれ
野球のこと好きなら7回とか馬鹿げたこと言うわけがない
2度と関わらないでほしい
お願いいたします
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:16:11.57ID:4I/nssAQ0
>>1
なら軟式はどうなんだよ
金属バットは?
完全に論破されてるよお前

実害は出てんだよ
やきうだけが全てじゃないことにいい加減気づけよやき豚はw
2024/08/17(土) 00:16:20.42ID:5lLaOwx20
興奮してるのはやきうジジイだけだろw
2024/08/17(土) 00:16:20.73ID:Bd5I4J+60
結局スピードアップ議論か
どんだけスットロいんだろ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:16:47.34ID:JuYNdZRm0
スリーノックアウト制はどう?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:16:51.91ID:M6goETUL0
野球連盟「これからの時代は試合時間を短くしないと流行らない!7回制や!」←正論

古参「は?無理。黙れ!サッカーがーーーインターハイがーーー」


古参が老害と成り下がった瞬間やw
2024/08/17(土) 00:17:51.28ID:vS2IODWo0
もう相当レベル低下してるのに向き合わねえのなんで
地方大会レベルの守備打撃レベル酷いもんだぞ
甲子園さえ見栄えよければいいのかよ
2024/08/17(土) 00:17:53.80ID:vqXmqj2I0
>>9>>223
正当な対価ぐらい払えよ

何が無理やねん
2024/08/17(土) 00:18:58.20ID:TL5cTqsa0
ドームでやりなさいよ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:19:03.95ID:M6goETUL0
>>293
7回制で熱中症対策って意味わからんなと思ってたけど(たった2回変わった程度でら)
結果時短目指しての改革で
それに付いてこれない老害が大騒ぎしてるだけやんw
2024/08/17(土) 00:19:32.83ID:vqXmqj2I0
>>148
「休養日を作る」って文字の意味が分からないのかな?
2024/08/17(土) 00:20:51.79ID:TL5cTqsa0
>>223
なるほど
じゃあ甲子園をドーム球場に建て直してもらおう
2024/08/17(土) 00:21:33.67ID:eVfitBMQ0
短縮化はいいと思うけどな
野球界全体でやればいいのに
2024/08/17(土) 00:22:43.64ID:mpfdt1Xq0
裏で10キロぐらい走ってから試合することにすれば5回表裏ぐらいで十分だろ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:22:46.26ID:JGVTa5pc0
>>223
高野連は儲かってないの?
2024/08/17(土) 00:22:55.27ID:4KM1ZjPl0
五輪の柔道がJUDOに変わったのと同じように
野球も7回制なら名前変えた方がいいんじゃね
2024/08/17(土) 00:23:01.94ID:rlCWTp950
>>300
なんで高校生の野球大会に使用料の高い東京ドームを20日間も借りるんだよ
最近はなんとかして成功させるより止める方向で考えるんじゃないか
2024/08/17(土) 00:23:49.54ID:D52hFJNe0
文句があるならルールを作る側に回れって話よ。

責任を取らない部外者がとやかくいう筋合いはないのよ。
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:23:53.76ID:4I/nssAQ0
>>321
やき豚は頭が悪すぎる
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:24:33.13ID:4I/nssAQ0
>>328
やき豚は実に頭が悪い
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:25:04.50ID:4I/nssAQ0
>>329
面倒くせえからやきう消滅でええやん
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:25:43.74ID:JuYNdZRm0
7回制とかグズんなよ
手打ち焼きうでインだよ馬鹿
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:26:28.30ID:4Y0MWels0
単なる酷暑対策に被害妄想抱いてる哀れなやき豚老害どもwww
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:27:30.39ID:4Y0MWels0
>>329
高校生が死んでも責任を取るわけがない老害やき豚ww
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:27:41.18ID:xIbCxIbz0
>>1
それを炎天下で、熱中症のリスクを負ってやる意味がわからんって話だろ
2024/08/17(土) 00:28:26.32ID:wUDUWYmG0
空調服ぐらい着させてやれよ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:28:49.24ID:4Y0MWels0
>>337
スライディングでけへんやん
2024/08/17(土) 00:28:59.00ID:GippBSjB0
たとえば、一部の県で認められているイニング途中での給水を、全面的に認めることは有効でしょう

毎回休んでんのにまだ休憩する気かよwww
なんでこんなに体力無いのよwww
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:29:19.85ID:JGVTa5pc0
テレビの放映権とかスポンサー料とかどーなってんの?
2024/08/17(土) 00:29:44.79ID:YIFCELfb0
7回だと打順をめぐっていじめが起こる
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:29:46.67ID:guNdGzEt0
準決から甲子園にしろよ
それまではドーム使え
名古屋と大阪でやれば期間も短縮できるだろ
2024/08/17(土) 00:29:52.26ID:Xn8mNUZC0
>>33
日本が湯水のようにカネ詰んででっちあげた日本限定のスターだろ
おかげでアメリカの長年のやきうファンですらMLB離れをおこしてる
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:30:32.03ID:a8JY9vl90
9回で終わるのが美しいのに7回で終わるのは美しくない
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:30:37.35ID:P+4mcgaL0
なんか足攣って治療中って出まくって試合止まってるけど
あれこそ競技変わると思うんだよな
サッカーやバスケで言えば全員が一度ベンチに下がるようなもんだろ
試合の流れってものがあることを理解しろよw休めるし
スポーツ見てきたならわかると思うけど。それが切れるって競技として終わってるだろ
2024/08/17(土) 00:31:04.67ID:oM3cwlwR0
まぁ選手が炎天下でのフルプレーを望んでるのだから良いのでは
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:31:29.93ID:biLEWp800
大阪ドームでやればいいじゃん。
主催は朝日新聞なんだから、使用料は朝日新聞が払えば良い!

代わりに甲子園はプロがナイターで使えば良いw
2024/08/17(土) 00:32:06.08ID:HeLib6200
>>1
まあ日本だけ9回制を残すのもありだな
ガラパゴス化は誇っていいぞ
閉じコンになりかねないけど
2024/08/17(土) 00:32:45.83ID:xKKWtRRu0
安心しろ野球は数年後には消滅してる
アメの靭帯の賭博に数字を作らせた時点で
スポーツとしての地位を自ら捨てた
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:32:51.10ID:JuYNdZRm0
イス座って仲間と悪口あとは棒振り回すか中腰
これなーんだ?www
2024/08/17(土) 00:32:58.06ID:nk/EaiDh0
ブラバンの方がよっぽど過酷だな
ずっと逃げ場のない日の当たる場所で戦ってる
そっちを守ったれよ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:33:38.70ID:eYgyJx1J0
>>1
野球のレベルなんてアメリカでも二本でも下がりまくってるんだから、レベルとかいう考え方とかどうでもいいんじゃない?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:33:57.54ID:eYgyJx1J0
>>352
✕二本
◯日本
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:34:28.67ID:bYtAjOin0
サッカーの真似をすればいい

ベスト8まではドーム分散開催
選ばれた8校だけが甲子園で試合を出来る
日程的余裕があるから甲子園は2試合ずつ開催して行けばいい

今の甲子園は客が付いて行けなくて完売のはずなのにガラガラじゃんww
客は明らかに1試合で帰ってしまってる
2024/08/17(土) 00:34:38.77ID:8HQz6ypl0
ただの根性論だろ
試合時間中すぎて客離れしてるんだし、プロも含めて7回でいいよ
2024/08/17(土) 00:34:47.79ID:Xn8mNUZC0
>>283
焼き豚ってたいしてやきうを好きじゃないから
国際試合がどうだとかまったく関心ないんだよな
2024/08/17(土) 00:35:02.18ID:lyvMGHco0
二部制で意味ないんだったら何しても意味ないだろ
2024/08/17(土) 00:35:10.56ID:xDG9Z2UU0
高野連はいい加減に甲子園のドーム化を認めろ
それでカタがつく
2024/08/17(土) 00:35:35.81ID:a5i32IRm0
戦場でそんな甘ったれたこと通用しないぞ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:36:02.66ID:o0hgTJ/m0
9回でいいじゃん
6回まで前日にゲームで進行
7回から甲子園でプレー
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:37:14.20ID:eYgyJx1J0
>>360
移動とか宿泊費がかからないならそれも良い案だと思うけどね
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:37:37.19ID:P+4mcgaL0
俺が選手なら終盤の8回や9回の接戦でピッチャーの流れが悪いと感じたら足伸ばしてるフリから始めて試合の流れ切りに行くけどな

勝つためなら騙すプレー位するからw県予選なら間違いなくやる
有利になる。相手の打者の興奮物質の分泌を抑える必要がある。アドレナリン上がってる所で時間を空けさせることで落ちて行くからな
これが高度にスポーツやってきたやつの思うことや
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:37:56.41ID:eYgyJx1J0
>>360
>>361
あ、ごめん
ゲームでか
思ってたのと全然違ったw
2024/08/17(土) 00:38:38.24ID:D52hFJNe0
>>341
そんなん起きるかね?

そもそも裏の攻撃チームがリードした状態で9回表抑えて勝ったら9回の裏やらないのに。
2024/08/17(土) 00:39:22.95ID:ACkx0Tg70
レベルが下がると困るの?
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:40:07.75ID:/nNXctJE0
レベルって
そんな大したものでもないだろ
単なる夏の見世物だし
2024/08/17(土) 00:40:11.89ID:Xn8mNUZC0
>>357
二部制ってなんで三日でやめたん?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:40:38.02ID:Wb2BmcqK0
ド素人が口出しするなっていう話だわな
こんなのがまかり通ったら屋外スポーツは全部短縮の流れになるぞ
球蹴りは10分で終われとかな
2024/08/17(土) 00:41:12.24ID:l/sVA1EP0
札幌ドームでやればいいじゃん
学校や保護者応援団は顔面蒼白だろうけど
2024/08/17(土) 00:42:58.42ID:7VWY4h3n0
6回まで近くの他の球場で試合して7回以降を甲子園でするようにしたら良くない?
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:43:35.15ID:tnk3CODF0
どんな灼熱地獄でも絶対に甲子園でしか試合やりたくないんだろ?
どんな灼熱地獄でも絶対に甲子園に屋根つけないんだろ?
気温が52℃くらいになっても死人が出なけりゃ甲子園開催だろうな


ちなみにイラクの最高温度58.8℃
カリフォルニアの最高温度56.7℃
2024/08/17(土) 00:44:15.63ID:2qSTxzV10
プロの先発ピッチャーも5回とか6回で交代してるのに
9回投げる厳しさを経験しろとか意味不明すぎ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:44:42.82ID:e1zsdvEd0
来年から二部制になるけど日数どうすんの?
大会期間が延びるわけ?
阪神から文句こないのか?
2024/08/17(土) 00:44:46.37ID:zdlHIYvh0
>>354
そのサッカーは屋外で走り回ってんだろ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:45:22.95ID:uQTzsQ0j0
>>368
サッカーはダラダラと歩いてる時間が長いから半分の45分でいいだろ
オリンピックの決勝戦でも前半はダラダラ、後半になってやっと全員走るようになってたからな
バスケだったらあんなダラダラ歩いてる暇ねーよ
2024/08/17(土) 00:45:44.39ID:D52hFJNe0
>>372
早い話が今のままでいいってことなのよ。

責任取らない外野の戯言なんて聞く耳持つ必要ないわな。
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:45:51.35ID:L0cq31Cg0
>>368
野球はなんで全く動かないのに他の競技より足吊りまくるのか考えないとな
そもそもやってる人間が運動不足とか運動能力が低いとかそういう問題ならどうしようもないけど
そこから考えないとねぇ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:46:23.77ID:6cmZPMtA0
>>375
ダラダラ歩くことすらない野球の悪口にしかなってなくて草
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:47:23.17ID:+phbhtUp0
>>375
運動量の話をしてたら何を言っても野球に倍返しで返ってくるからやめよーぜ…
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:47:36.31ID:Wb2BmcqK0
>>372
高校野球でもリリーフに任せたらいいだけだし
そもそもプロ野球と高校野球では登板間隔も違う
難癖つけられれば何でもいいんだろうけどね
2024/08/17(土) 00:47:41.25ID:pyZY2Tza0
バンテリン使ってください
ドラゴンズはナゴヤ球場に戻ろう。ちっとはホームラン打てるぞ
2024/08/17(土) 00:48:09.81ID:DhPJ9Q6q0
>>367
試験的です
2024/08/17(土) 00:48:48.63ID:Xn8mNUZC0
これが焼き豚>>368
わかりやすいな

世界的に普及していない競技で、
そのくせ投手の負担ばかりが飛び抜けてでかいんで
ほとんどの国はそんなに投手の人材がいないんだから
国際大会では7回制+球数制限でどうにか試合のレベルを保とうとしてる
日本はアホみたいに毎年何兆円も使って
あらゆる報道や人材を注ぎ込んで
一定レベルの投手は物量的に心配ないもんだから
そのルールにきちんと対応できてなくて球数のカウントをミスって
たった95球を数えられずW杯で没収試合を喰らったのに
誰も反省なんかしてないから
「これまで9回でやってきたんだから9回じゃなきゃダメだ!」としか言わない
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:48:50.04ID:+phbhtUp0
>>372
>>380
高校野球だと一人だけ優れたPがいたらそいつががんばらないといけないからな
そりゃ壊れるわな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:49:04.06ID:Bfu55A640
>>374
焼き豚ってサッカーがどうの言ってるけどインターハイがどうの言ってるけど
女子サッカーみたいに最高気温25度とかの北海道開催に変えたら高校野球は変えるの?という話になって悪手じゃない?それ
いくらでもサッカーは選択肢あるだろ
普段のリーグ戦の方もかなり重要視されてる部分あるし
別にインターハイ無くなってもそんなに騒がないと思うぞ
サッカーの真似して夏の高校野球無くして良いよってならその主張も分かるがw都合良すぎw
2024/08/17(土) 00:49:26.35ID:H/NA2kUL0
強豪校の地方大会は5回や7回でk-ルド勝ちが多い
甲子園7回でなぜレベル低下するんだか、晴れ舞台が短くなるのが不満なだけだろ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:50:01.82ID:iM6JELC30
>>374
なんで屋外で橋回ってるサッカーより
甲子園の野球のほうが熱中症や足をつる人が多発してしまうのか
そこが問題ですねぇ
2024/08/17(土) 00:50:50.97ID:zdlHIYvh0
秋にずらせなんて意見もあるが、8月に地方予選か学校で猛練習になるだけだよな
たまたまテレビで甲子園見て暑そーって思っただけなんだよこういう奴ら
2024/08/17(土) 00:50:56.84ID:Xn8mNUZC0
>>382
だとしても一回戦くらい通しでやればいいのに
まったく意味がわからんし
やきうファンの間で議論にならんのもバカバカしい
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:51:40.31ID:bYtAjOin0
暑い時間をさける二部制の方が良いのは明らかなのにこんなことで悩んで3日で撤回する高校野球協会?は無能過ぎるわな
ぶっ続けでやってもも観客は途中で帰宅してガラガラになるのに(第3試合第4試合は顕著)
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:51:55.96ID:rl6wFKZU0
>>388
そもそも野球の猛練習てなに?
ノックとか順番待ちしてるの馬鹿でしょあれ
2024/08/17(土) 00:52:17.59ID:Xn8mNUZC0
>>388
やきうにコンディション管理という概念がまるでない証拠だなあ
2024/08/17(土) 00:53:02.60ID:fHmssup80
肩壊して収入低下のが大問題
2024/08/17(土) 00:53:47.57ID:UstYDOKZ0
>>387
へ?
サッカー見たことないの?
後半になると毎試合何人も足攣りまくりだろ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:54:11.73ID:SihRVUVg0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw

imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370

定番のストーキングルートは、
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」
で停車 待ち伏せして 
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること 必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです 毎日います 今日もいます 毎朝8時からもうろうろしてます
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:54:13.52ID:tWTBxMMy0
>>394
インターハイの話じゃなかったの?
アホなの?
2024/08/17(土) 00:54:24.29ID:D52hFJNe0
サッカーの場合
冬の選手権
・準々決勝まで40分ハーフ
・準決勝以降45分ハーフ

バレーの場合
春高バレー
・準々決勝まで3セットマッチ
・準決勝以降5セットマッチ

サッカー、バレーは対戦ラウンドが変わると試合形式が変わるんだけどねぇ・・・。
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:55:42.78ID:T1ywArP+0
>>383
7回制ってそういう目論見があったのか
単に時短する為だと思ってたわ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:55:51.47ID:Ws2Jx+2w0
>>394
甲子園とインターハイで比べると選手が不調起こすのは圧倒的に野球が多いね
サッカーがどうとかくだらない話するなら、それがなぜなのかを考えたほうがいいね
2024/08/17(土) 00:56:30.32ID:UstYDOKZ0
>>396
高校サッカー見たことないの?
野球みたいに足つったぐらいでニュースにならねえよ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:56:38.47ID:fgSsFHgC0
甲子園は準決勝からにしたらいいよ
準決勝までは適当な球場でやっとけ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:56:59.87ID:3wwlYe110
そういえば
野球ってたいして動かないのになんで足つったりするんだ
虚弱?
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:57:49.04ID:pFt0u3wy0
>>400
熱中症で運ばれた人数がサッカーよりはるかに多いのが野球だね
もうそういうクソみたいな負け惜しみやめね?
2024/08/17(土) 00:58:45.35ID:mzfPz8rb0
>>340
テレビの放映権料は0円だった気がする
甲子園使用料も無料
高野連の稼ぎは入場料
確か春夏で7億とかどっかの記事で見た
2024/08/17(土) 00:58:53.88ID:UstYDOKZ0
>>399
ソースは?
スポーツやってて足つるなんてのは不調とは言わん
足つってんの見て死人が出るぞなんて言ってる馬鹿多いけど
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:58:56.75ID:f+uPk0Ed0
>>400
現実と向き合えよアホ爺さん
キモいんだよお前みたいなやつ
野球の足を引っ張ってるゴミなんだよお前
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:59:23.34ID:Bfu55A640
都合悪いからって他の競技がどうのこうの言ってる奴って結局本質から話を変えたいだけで詭弁なんだよなw
今野球の話をしてるんだけどって言われたら終わりじゃん
そもそもなんならサッカーって35分でやって野球で言う7回制と同じことやってるって言うね
ほんと馬鹿w
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:59:34.93ID:RPkq7K/h0
ドーム球場ですべて解決
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:59:50.50ID:FMoGT8Ou0
>>405
部活別の熱中症者数とかでググればいいんじゃね?
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 00:59:59.81ID:fFxklJRs0
まあ暑いからって理由なら夏場の地方大会も練習だってアウトだし何も出来なくなるなと薄々気付くからな
ホントに気温ヤバくなって夏場の運動禁止とかになるまでは突っ撥ねるしかないんだよ
2024/08/17(土) 01:00:15.19ID:pqJJLu/A0
分散開催って
このグループは東北でこのグループは山陰でとかやるの?
段々トーナメント上がってきたら移動の交通費がかさみそう
地方予選とあんまり変わらない感もあるし

しかも開催地を分散しようと夏は夏だから暑くない?
全部北海道でやるの?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:00:36.31ID:R+aWrDFN0
対して動かないのに攻守ともに瞬発的に動く必要があるからじゃね?
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:00:38.01ID:th8Rc6+M0
>>405
足がつるって熱中症の症状の一つだって分かってないお前みたいなアホな老人がいるから怖いよな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:01:16.21ID:ic0Ezn0K0
>>412
つまりウォーミングアップを怠ってるバカってことか?
2024/08/17(土) 01:01:30.32ID:UstYDOKZ0
>>403
甲子園で熱中症で運ばれたのか?
夏に高校生は練習するなと言うならわかるがほとんど動かない野球で甲子園をドームに変えろなんて頭悪いんだよね
2024/08/17(土) 01:01:56.90ID:mzfPz8rb0
>>372
しかもプロは7月8月はドーム以外はナイター
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:02:23.79ID:JJsHQ1Zg0
>>415
甲子園、熱中症者数
馬鹿じゃないならググりましょう
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:02:45.18ID:V/E61ouu0
7回制って中学でみんな慣れてるし対応出来るよね
2024/08/17(土) 01:02:49.46ID:D52hFJNe0
>>401
①全試合全国中継ありで甲子園のみでやる

②7イニング制にする

選手たちにどっちか選べと言われたら①を選ぶと思うけどね。
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:03:38.21ID:NzUj93uJ0
>>362
棒立ちレジャーやろ
2024/08/17(土) 01:03:51.85ID:38Nnm1h80
まずは出場校を削減して試合数を減らすことからだな
まさか2回戦からは従来通り真っ昼間の炎天下で試合やるとは知らなんだ
2024/08/17(土) 01:04:00.35ID:zdlHIYvh0
>>415
甲子園始まる直前まで地方大会やってるのも知らないんだろうな
2024/08/17(土) 01:04:45.29ID:DpL4BAfP0
高校野球は今のままでいいけど
でもプロは時間で縛れよ
テレビに合わせた競技にしなくては将来はない
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:04:52.84ID:JJsHQ1Zg0
>>422
高校の部活で熱中症者が野球部がダントツで多いのが分からないバカがおめーだよなwww
2024/08/17(土) 01:05:11.08ID:UstYDOKZ0
>>417
どんだけ頭悪いんだよ
観客なんか関係ないだろ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:05:47.42ID:JJsHQ1Zg0
>>425
観客の話を誰がしてんだ?アホ
あーーーーほ
脳みそにクソでも詰まってんのかお前
2024/08/17(土) 01:06:39.96ID:zdlHIYvh0
甲子園出場で甲子園以外の球場でやるなら6回でいいよ
2024/08/17(土) 01:06:44.58ID:nqd/F/3L0
クーリングタイムとかアホすぎる試みは誰が思いついたんだろう
休憩するのはいいとして冷房の効いた部屋に入れて再開するとか頭おかしい
体冷やすならその時点で試合終了だろ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:06:47.20ID:tWTBxMMy0
>>425
ググればって言われてんだからとりあえずググればいいんじゃね?頭悪すぎるよおまえ
2024/08/17(土) 01:07:20.11ID:jc0yBvRy0
7イニング制の検討は最後でいいんじゃない
開催地や日程とかその前にやれることばかり
2024/08/17(土) 01:08:32.81ID:zdlHIYvh0
>>424
甲子園で楽な試合をしてるとこじゃなくて高校のグランドで練習してるとこに言えば?
2024/08/17(土) 01:08:34.50ID:Xn8mNUZC0
>>402
焼き豚ってそこには絶対触れずに
「サッカーのほうが多い!サッカーガー!」って
根拠もなくデマを繰り返すばかりなんだよな

>>411
この記事の書いてる分散開催って
2回戦と3回戦だけを関西広域で別けて同時開催ってことでしょ
そうすると全校一度は甲子園でやって全国生中継もあって、
静養日も取れるはずだと
でも2回戦3回戦の生中継はなくなるよね
まずそこをよしとできるのか、
それで日程問題って解消できるのか
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:08:46.44ID:JJsHQ1Zg0
>>430
何を一番の需要ポイントにするかだね
甲子園という場所を最大のポイントにするかとか
そこをまず決めないとな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:09:30.49ID:JJsHQ1Zg0
>>431
甲子園という現場での熱中症患者の数の話なんで
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:10:21.83ID:Bfu55A640
夏の甲子園「熱中症」続出 クーリングタイム導入しても…酷暑の高校野球、もはや限界?
2023年8月25日 11時30分
地方大会を含めて運営側は対策に乗り出すが、倒れる選手も少なくなかった。甲子園では選手30人以上が熱中症の疑いで手当てを受けた。年々深刻化する気温上昇に、関係者の懸念は増している

甲子園に出場した選手34人が熱中症の疑いで理学療法士の処置を受けた。担架で運ばれる選手もいた。また観客ら241人が救護室で手当てを受けた。
 出場した選手の父親(54)は「熱中症で倒れて後遺症が残ったら、選手はどうなるのか。安心して子どもを任せられない。旧態依然でなく、思い切って方針転換しないといけない時期にきている」と話す。

不調訴えた生徒に「医務室では長く休めない」
 高野連が取り組む熱中症対策は、選手だけではなく応援者も含めて想定されているが、地方大会では徹底し切れていないような例もあった。
 7月中旬の午後、東京都内のある球場で記者が取材中、記者室にぐったりした様子の女子生徒2人が訪れた。吹奏楽部員で、炎天下に演奏していたら気分が悪くなったという。この日、午後2時すぎの気温は38・5度に達した。
 記者が大会本部に案内すると、都高野連の担当者は「医務室ではあまり長くは休めない。歩けるうちに帰った方がいいよ」と説明。生徒たちは氷をもらい、少し医務室で休んでから応援席に戻った。引率の20代の女性教諭は「もう少し手当てをしていただけると思っていたのですが…」と戸惑った様子だった。


今年は熱中症になる人は何人になるかな?ニチャア
2024/08/17(土) 01:10:40.51ID:Xn8mNUZC0
>>425
税金使って強制動員しておいてその言い種は本当にクズだね
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:10:44.42ID:smu5/ngt0
7回制になんかしてその後どうするんだよ
相変わらず視野が狭いんだよなサヨク供は
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:10:59.79ID:tWTBxMMy0
このスレをみるに
甲子園でどれだけ熱中症出てるかを理解できてないアホがアホな擁護してる感じかな?
2024/08/17(土) 01:11:39.40ID:UstYDOKZ0
>>429
いずれも軽症みたいだな
女子サッカーは意識不明のようだけど
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:11:39.43ID:V4IOzzdz0
野球なんて必要ないから止めたら?
NHKがこんなもんを完全生中継してんのがおかしいだろ 五輪のメダリストですら生中継されない競技もあったのに
追加種目にもなれないマイナースポーツをゴリ押ししてんじゃねえよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:11:48.12ID:p7EkHOb40
レベルは兎も角プロが9回制堅持なら硬式と軟式の差くらい乖離しそうである
2024/08/17(土) 01:13:11.71ID:3BJ2lqT80
国際試合に合わせて低反発にしたんじゃないの?
7回は国際的にないだろ。
2024/08/17(土) 01:13:18.61ID:RIpI8OLO0
1球10秒、チェンジ1分、延長なし(同点の時は塁打数とかで決着)
これでええやろ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:13:18.70ID:tWTBxMMy0
>>439
「患者数はだんとつで多いけど
別の競技には重症になってる人がいるからそっちのほうが問題あるんだ!」

こういう話?
幼稚園児とか小学生みたいな話だね
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:13:34.19ID:RVoePlz00
夏から秋に変えればいいのに。
446 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/17(土) 01:14:14.56ID:/zPluRQ00
甲子園をドーム球場にしてエアコン完備したら解決するじゃん
費用は阪神が出せばいい
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:14:27.27ID:JJsHQ1Zg0
>>444
幼稚園児や小学生レベルの知能の高齢者なんやろなwww
2024/08/17(土) 01:14:32.92ID:nqd/F/3L0
>>445
秋はすでにある
2024/08/17(土) 01:14:36.52ID:4uZpNXI90
ゴミクズクソ芸人ですよね
あ!いい意味でですよ?わたしゴミクズクソ芸人好きですから

と言われたら喜んでくれるよね
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:15:26.82ID:tWTBxMMy0
>>447
冗談抜きでそういう人いるからね
生活保護のゴミとかそんな感じ
451 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/17(土) 01:16:06.90ID:2LMCb9k20
甲子園は11月にやればいいんじゃね
2024/08/17(土) 01:16:16.49ID:GY8OozS30
なんで6回じゃなくて7回なのかわからんな
あと7回だと終盤の~とかレスあったけど7回になったらなったなりの展開になるだけと思うんだが
2024/08/17(土) 01:17:23.11ID:UstYDOKZ0
>>444
お前はほんとに頭悪いな
世の中どれだけ熱中症患者がいるか調べてみろよアホ
2024/08/17(土) 01:18:17.16ID:475UUQY00
1回からノーアウト1、2塁ランナーありで始めようぜ
2024/08/17(土) 01:18:40.75ID:Xn8mNUZC0
>>433
実は夏場の甲子園は1~3回戦だけにして
時間を7時/9時30分/16時/18時30分にすれば
暑さは対策できるでしょ
そこでベスト8は一度地元に返して
1週間のインターバルで準々決勝、準決勝、決勝をやれば
過密日程もクリアできる
それをやると僅かだけど地元宿泊施設の稼ぎが減るからNGなんだろうな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:19:06.50ID:tWTBxMMy0
>>453
世の中の人口と甲子園出場者数
熱中症社数の比率言ってみ?
とんでもなく頭悪いなお前
そこらへんの幼稚園児以下ですね
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:19:56.24ID:HPH8lmWd0
>>453
頭が悪いというかちょっと池沼入ってないか?




おまえ
2024/08/17(土) 01:20:57.22ID:UstYDOKZ0
>>456
比率?
ほんとに馬鹿だな
馬鹿通り越してキチガイか?
2024/08/17(土) 01:20:59.36ID:FXuppei90
夏にやらなきゃ良いだけなのにアホだろ
2024/08/17(土) 01:21:01.22ID:afFdB0C70
空振り、ファールはアウトってルール変更でまとまりそうだな
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:21:01.41ID:tWTBxMMy0
>>457
そのアホはアホすぎて
比率ではなく数で比較してるらしい
馬鹿とかそういうレベルじゃないわな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:21:25.93ID:NzUj93uJ0
>>455
時間制にしたらどうだ?
逆に時間内なら何イニングでも良い
30分ぽっきりで
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:21:35.74ID:tWTBxMMy0
>>458
比率ではなく数ですか?
え?数が問題なんですか?
比率ではなく数が問題なんですか?
2024/08/17(土) 01:21:43.53ID:5aEgaGnB0
札幌ドームでやるって決まっただろカス
うち殺すぞ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:22:50.42ID:GTkdCZju0
どんな灼熱地獄でも絶対に甲子園でしか試合やりたくないんだろ?
どんな灼熱地獄でも絶対に甲子園に屋根つけないんだろ?
気温が52℃くらいになっても死人が出なけりゃ甲子園開催だろうな


ちなみにイラクの最高温度58.8℃
カリフォルニアの最高温度56.7℃
2024/08/17(土) 01:22:59.59ID:Xn8mNUZC0
やきうは部活で何人殺してきたんだよID:UstYDOKZ0

>>440
本当にそれがいちばん正しい
世界を目指して競技力の向上を目的としてるわけでもないし
ムダどころか害悪でしかない
…まぁマスゴミのなかでも伝統的に高校やきう賭博やってるもんだから
止めようとならないんだけど
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:23:00.39ID:HPH8lmWd0
>>458
甲子園出場者
インハイ出場者
世間一般
これらを比べるなら総数ではなく全体数に対する比率だろうな
小学生みたいな知能だなお前
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:23:37.40ID:ZWodL+LH0
>>383
100まで数えられないw
悲報w
2024/08/17(土) 01:24:13.14ID:UstYDOKZ0
>>463
当たり前だろキチガイ
日本中で当たり前に猛暑の中練習だの試合だのやってること無視して甲子園をドームだの時間短縮だの頭おかしいだろお前
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:24:27.34ID:rMG4pMAL0
>>467
今どき小学生でもこれID:UstYDOKZ0よりは頭がいいやろ
471「」 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 01:24:52.36ID:MiujgLRe0
アホくさプロでも完投するやつなんかほとんどいない時代なのに
2024/08/17(土) 01:25:16.12ID:KCNIY0/60
野球の試合が9回制になったのは、1857年にルール委員会が「正規の試合は9回まで」と決めたことによります。それ以前は21点先取制が採用されており、試合時間が長くなることが多く、1日で終わらないこともありました。9回制になったことで、試合の時間が短くなり、得点の多いチームが勝ちとなるようになりました。

9回になる前が長すぎたんだ更にもっと短くしていこう
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:25:18.97ID:tWTBxMMy0
>>469
話が完全にズレてますけど?
熱中症等の問題ですよね?
2024/08/17(土) 01:25:56.32ID:Xn8mNUZC0
>>462
・開催そのものをやめる
・夏の暑い時間帯をやめる
・9回制をやめる
・9人制をやめてB5にする
・全国生中継をやめる
やれることはいくらでもあるね
2024/08/17(土) 01:26:45.83ID:UstYDOKZ0
>>473
キチガイは日本語通じないのか?
じゃ自演せず黙っとけよボケ
476「」 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 01:27:09.30ID:MiujgLRe0
審判とかも大変だから七回でいいよ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:27:15.75ID:hIcYp3Ix0
>>469
日本中で当たり前のように熱中症にならないように気を使いまくって練習してますが?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:27:33.98ID:V/E61ouu0
水分ガブ飲みさせるようになってからやけに足痙攣してる選手が多い気がする
水飲んで大汗かけばやばいよ
2024/08/17(土) 01:27:38.30ID:aTbpCvVx0
あさか深夜やれば
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:27:47.28ID:tWTBxMMy0
>>475
熱中症等の問題がないなら誰も何も言いませんよね
どんだけアホなんですか?
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:27:57.25ID:9Svf7n6g0
>>63
北海道は交通の便が悪すぎる
2024/08/17(土) 01:28:42.46ID:Xn8mNUZC0
>>468
それで年代別とはいえW杯で没収試合喰らって敗退なんて
やきうに注ぎ込んでる日本の資本と人材を考えたら
国辱モノの恥さらしなのに
追及も反省も一切しないもんだから
こんな話題にもなるんだよな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:29:14.73ID:hIcYp3Ix0
ID:UstYDOKZ0
頭が昭和で完全に止まってんだろあなこの人
2024/08/17(土) 01:30:23.80ID:UstYDOKZ0
>>480
は?年間部活で何人救急搬送されてるかググってみろキチガイ
2024/08/17(土) 01:30:54.81ID:D52hFJNe0
>>442
U-18世界野球は7イニング制なんだけどね。
しかも日本は昨年初優勝してるんだけどねw

この優勝は9イニング制じゃないから受け入れませんか?
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:31:01.84ID:NzUj93uJ0
>>474
・やきうをやめる

これが抜けてるぞ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:31:02.50ID:tWTBxMMy0
>>484
はい、野球部がだんとつですね
なんでですか?
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:31:10.28ID:/XvweqWz0
>>483
おれ昭和生まれだけどそんな馬鹿じゃないぞ!
昭和生まれだからって全員バカみたいに言わんでくれ
2024/08/17(土) 01:31:23.08ID:2CHooP+N0
結局のところ、関西から甲子園を取り上げたいだけでしょ
2024/08/17(土) 01:32:00.63ID:UstYDOKZ0
>>487
お前日本語まじで通じないんだな
いい加減死ねよアホ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:32:15.93ID:NzUj93uJ0
>>489
本気の被害妄想患者?
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:32:23.32ID:tWTBxMMy0
>>488
昭和生まれというか高齢者って
アホな人とアホじゃない人の差がすごいよね
両極端って感じ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:32:55.98ID:tWTBxMMy0
>>490
自分が言いたいことを言語化して伝えることができない馬鹿だからって人にあたるのやめてくれますか?
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:33:16.25ID:/XvweqWz0
>>490
死んだほうがいいアホはお前やな
2024/08/17(土) 01:34:13.15ID:UstYDOKZ0
>>493
幼稚園でもわかることわからないと言われてもな
お前まじで頭やばいぞ
2024/08/17(土) 01:34:23.01ID:Xn8mNUZC0
>>471
投手のレベルの問題と過密日程対策を考えるなら
前に別のスレで書いたけど
各県の代表校とは別に投手は10人くらいの都道府県選抜をプールして
そのなかで投球数制限をきっちり決めてやりくりすれば
現状の日程でも過密は回避できるんじゃね
いまベンチ入りが20人なんてプロよりも少ないんだし
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:34:41.34ID:poLHeCzL0
>>490
野球界のために死んでくれよお前
2024/08/17(土) 01:35:00.28ID:jGR65BQ70
3回制で良くないか?
打者一巡するし
プロも3回制にして1日に2試合とかやったらいいんじゃね?
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:35:24.58ID:tWTBxMMy0
>>495
幼稚園児でも言われて分からないことをわからないとわめいてるのがお前なんだよね
だからバカにされてんだよお前
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:35:25.13ID:pyZY2Tza0
>>388
その後の進路もあるしな
全員プロ志望じゃないんだし
2024/08/17(土) 01:35:44.23ID:iL5IWVmD0
日中は京セラでやれば?
2024/08/17(土) 01:35:55.81ID:nqd/F/3L0
>>489
それよりも高校生から青春を取り上げたいんだろ
2024/08/17(土) 01:35:58.69ID:UstYDOKZ0
>>497
日本語通じないお前が死ねば?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:36:11.89ID:RVoePlz00
>>448
秋季大会を甲子園ですりゃいいだけじゃないかと
2024/08/17(土) 01:36:22.60ID:Xn8mNUZC0
>>481
インターハイの集中開催が計画されてるんですが
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:37:00.35ID:poLHeCzL0
>>503
お前はむしろ日本語が分からないアホだって言ったほうがまだ納得できるくらいアホなんだわ
2024/08/17(土) 01:37:51.96ID:D52hFJNe0
U-18世界野球は7イニング制

日本は昨年初優勝
つまり、9イニング制での優勝は1度もなし。

9イニング制じゃないから優勝に価値はないってことになりますかね?w
2024/08/17(土) 01:38:24.68ID:Xn8mNUZC0
>>498
それなら3アウト制も無しで
アウトカウントについてはマイナス点扱いすれば
両者無得点でもタイブレークする必要ないか
2024/08/17(土) 01:38:54.31ID:UstYDOKZ0
>>506
日本語不自由すぎだろ
さっさと死ねキチガイ
510!donnguri
垢版 |
2024/08/17(土) 01:39:17.63ID:t48Rgngr0
欧米に合わせて9月入学制にして年一回春に開催
地方予選は秋に開催
2024/08/17(土) 01:39:21.50ID:jGR65BQ70
日本語が分からないんじゃなくて結論が決まってるから都合が悪いことは無視してるだけだろ
どんな部活でも熱中症にならないように根本対策しなければならない
だけで話は終わる
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:39:26.26ID:poLHeCzL0
>>509
自分がアホだから何を言われるかも理解できないんだな
日本のために死んだほうがいいね
2024/08/17(土) 01:39:30.27ID:Xn8mNUZC0
>>508に補足
3アウト制なし、チェンジなしの打者一巡のみってことね

ベースボール5のほうがいいだろw
2024/08/17(土) 01:40:08.91ID:jGR65BQ70
>>508
それ面白いな
新しい競技として立ち上げても良さそう
2024/08/17(土) 01:40:23.92ID:rlCWTp950
他人が好きでやってる事を外野がとやかく言うなが正解
2024/08/17(土) 01:40:26.11ID:MIfW4DMJ0
>>481
札幌市が交通費出せばいい。
交通費全額出したって、観光やホテル、インフラ整備で元取れるだろ。大阪万博の計算方法を参考にしろよw
2024/08/17(土) 01:41:23.45ID:UstYDOKZ0
>>512
まともにしゃべれよキチガイ
熱中症で頭やられたか?
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:41:48.27ID:tWTBxMMy0
>>511
対策をするべき

アホ「そういう対策をしたくない!

なぜしたくないのか

アホ「自分が大好きな甲子園(という虚像)がなくなってしまうかもしれないから!」

これなんだよね
結局は自分の願望という話
情けない
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:41:54.73ID:/d3T2z0Q0
そうか
じゃあ競技レベルの更なる向上の為に11イニング制にしたらいい
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:42:22.99ID:poLHeCzL0
>>517
熱中症で頭やられてるから甲子園の熱中症から目そらしてんだろお前
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:42:49.10ID:TT5Vom780
耐震基準が〜とか難癖付けて、場所代えたら良いんじゃないですか?
2024/08/17(土) 01:44:06.11ID:UstYDOKZ0
>>520
何いってんだ?
だから幼稚園レベルの内容も理解できないならキチガイが話しかけるなって
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:44:29.75ID:poLHeCzL0
>>522
どうした?反論になってねーけど?
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:44:44.94ID:wgylv13T0
反対派は思考停止だな
2024/08/17(土) 01:45:21.30ID:Xn8mNUZC0
>>514
やきうというゲームの外野エリアがムダすぎるのと
一巡だとプレー機会が更に少なくなる、
御自慢の点が入らずに0-0で終わる可能性が高くなるので
9人制をやめたほうがずっといい
2024/08/17(土) 01:45:45.49ID:UstYDOKZ0
>>523
幼稚園レベルの日本語通じないキチガイに反論することなんかねえよ
とっとと死んだほうがいいぞお前
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:45:52.30ID:tWTBxMMy0
熱中症対策をしたくない!
昔と変わるようなことをしたくない!
昔と変わるような事をしてはいけない!!!

これだもんなぁ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:45:55.32ID:Nnbyblt40
金はちゃんと動かせばいい
アマチュアごっこはもうやめろ
審判にも対価を払って球場代も払う
放映権は売って入場料も値上げする
学生の遠征費用は援助する
誰も文句なんか言わないよ
2024/08/17(土) 01:46:42.68ID:UstYDOKZ0
>>527
やっぱり日本語理解できないキチガイだなお前
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:46:45.37ID:poLHeCzL0
>>526
反論することがないんじゃなく何一つ反論できてねーんだよお前
幼稚園児より下の糞虫だわ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:47:14.92ID:M+4sWJhP0
高校サッカーが30分ハーフになるようなもんか
決着がつけば別に30分でいいし30分なら今より激しく動けるしいいな
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:47:20.81ID:tWTBxMMy0
>>529
まだいたのお前w
論破されまくって逃げたのかと思った
2024/08/17(土) 01:48:26.93ID:9nWlOuJk0
7回でもなげぇよ
3回くらいでええやろ試合長すぎやねん
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:48:30.49ID:y1cMIdiZ0
選抜後の春の大会を廃止して5〜6月に地方予選をやる
本戦は今でもいいけどやっぱドームでやるのがいい
甲子園甲子園言ってっけど10年20年経てば
ドームが当たり前になるし選手含めて誰も言わなくなるだろうよ
ギャーギャー騒がれんのは最初だけだ
どうしてもってんなら甲子園を改築してドーム化を進めるしかない
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:48:53.28ID:poLHeCzL0
>>527
まさにそれだな
思考停止どころか未来の足を引っ張るカス
2024/08/17(土) 01:49:09.33ID:X20OX/li0
もう何してもつまらん
斜陽だろ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:49:25.33ID:+uvnrow/0
もうおやめなさい
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:49:39.40ID:V/E61ouu0
>>527
誰が言ってるの?
2024/08/17(土) 01:49:53.69ID:UstYDOKZ0
>>530
死ねって言ってきた奴に何を反論すんの?頭おかしい?
2024/08/17(土) 01:50:24.45ID:7VWY4h3n0
野球のルールはアメリカが作っているんだからアメリカのルールに準じてやれよ
2024/08/17(土) 01:50:27.76ID:Xn8mNUZC0
やきうというゲームの問題点を考えたら
いまのうちにベースボール5に移行して生き延びたほうがいいんだよ
でもって9人制のいまのやきうなんか
どうしても維持するにしても成人以降だけにしておけば
未成年のケガは減るしムダなやきう場は減らせるし
プレーする選手じたいが「実際に試合中にプレーできる機会が増える」んだから
楽しさも増えるだろう
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:50:37.15ID:Y2LCLlle0
野球遊びのレベルなんてどうでもいいな
7回方式どころか、甲子園もやめていい
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:51:08.25ID:poLHeCzL0
>>539
ID:UstYDOKZ0
何一つ反論できない野球ファンの恥なんだから死んでくれよ?なぁ?
2024/08/17(土) 01:51:26.37ID:UstYDOKZ0
自演キチガイ大暴れ
南海自分にレスしてんだよ気持ち悪い
2024/08/17(土) 01:51:51.77ID:fVhozfbx0
ファール3回でアウト
牽制は2回まで
攻守交替は1分で済ませる

これだけでかなり短縮されるし、野球詳しい人なら他にもっと案あるだろ?
それで7回制にするのと変わらんくらい短縮出来るだろ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:52:44.90ID:ZH/BWwIJ0
選手達が9回やるのは体力的にしんどいとか客が9回は長くて見てられない
とか言ってるんならともかく
野球に興味のないキチガイクレーマーに踊らされなくてもいいよ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:52:44.88ID:tWTBxMMy0
>>538
ID:UstYDOKZ0
問題点を全く理解できてないアホの極致
こんなのがいる限り石を投げられ続けるんやろな
2024/08/17(土) 01:53:12.61ID:jGR65BQ70
甲子園で続けるならせめてブラバン巻き込むの止めろ
大会と被るは選手よりも熱中症で倒れる人数多いわで最悪すぎる
しかもそれだけの犠牲を払っても選手のように何かの評価をされるわけでもないし
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:53:18.83ID:bYtAjOin0
ガラガラのスタジアムを見れば現行の制度ではやっていけないのは明白

時短モードは確実に必要です
ドーム球場開催や開催時期変更とかしたくないのならね
2024/08/17(土) 01:53:26.79ID:84BiEOCK0
築地にスタジアム出来たら東京ドーム空くんだろう?
東京ドームを高校野球専用にすれば良い
暑さと雨ともオサラバさ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:53:51.11ID:gOXTqtXf0
>>544
甲子園の熱中症者の割合は調べたの?
2024/08/17(土) 01:53:52.35ID:D52hFJNe0
分散開催で京セラ使ったとしても反対意見出るだろうね。

球場のサーフェス(京セラは人工芝)が違うからね。
2024/08/17(土) 01:54:01.72ID:UstYDOKZ0
>>547
自演キチガイ
そのIDの書き方お前しかやらないぞ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:54:38.34ID:DYZfZMm30
7回制はありかな~
でもまあそれより先に今のクーリングタイム見直したほうがいいと思うわ
あれの後足つってるの何回みたよ
一気に休憩取りすぎなんじゃないか
2回おきに5分とか??
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:54:44.72ID:tWTBxMMy0
>>553
糖質の薬飲めば?
マジで
2024/08/17(土) 01:54:59.30ID:Yebo2gOf0
こっれ、

球数制限とそれに合わせた低反発バットの使用が無意味になんじゃね?(笑)
2024/08/17(土) 01:55:00.05ID:UstYDOKZ0
>>551
さっさと死ね
2024/08/17(土) 01:55:26.97ID:UstYDOKZ0
>>555
お前だろ一人10役やってんのか?
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:55:34.10ID:gOXTqtXf0
>>553
ID:UstYDOKZ0 
ガイジ
2024/08/17(土) 01:55:50.84ID:84t5WYAx0
2回戦までは神戸のほっともっとと岡山のマスカットを使って3回戦から甲子園使えば日程に余裕出来んじゃないの
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:55:57.25ID:gOXTqtXf0
>>557
なんで調べねーの?
2024/08/17(土) 01:56:19.15ID:UstYDOKZ0
>>555
自分に自分にレスして虚しくないのか?
キチガイはそんなの気にしないの?
2024/08/17(土) 01:56:40.30ID:X3/hdyfF0
九回までやろうよ
七回裏から始めてさ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:56:45.79ID:WWyDUcnf0
>>553
ID:UstYDOKZ0
お前は野球と日本のためを考えたら死んだほうがええな
頭が悪すぎる
2024/08/17(土) 01:56:50.98ID:Xn8mNUZC0
>>545
ややこしいのは、問題点として
・長すぎる試合時間
・夏の炎天下の試合開催
・投手の負担が激しい過密日程
・投手の負担が激しい9回制

これにたいして、ルールの変更で改善するのか
それ以外の運用アイデアで改善するのかなんだけど
焼き豚は「改善なんか必要ない!サッカーガー!」なんだよな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:57:31.49ID:tWTBxMMy0
>>562
おれはお前にレスしてんだけど
いよいよ本格的に頭イカれたんだな
2024/08/17(土) 01:57:32.73ID:UstYDOKZ0
>>564
さっさと死ねよゴキブリ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:58:04.48ID:gZcJ/ZhO0
大部分の試合を甲子園以外のドームでやればいいじゃん
聖地甲子園にこだわるならサッカーみたく開幕戦とベスト4以上に限定すればいい
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:58:17.90ID:h4SAbmFq0
>>1
老害のエゴ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:58:25.33ID:WWyDUcnf0
>>567
ほんと嫌われてんなお前
2024/08/17(土) 01:58:28.21ID:D52hFJNe0
>>560
全試合全国中継がなくなるから、イニング短縮以上に反対されるよ。

箱根駅伝と一緒だよ。
572 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 01:59:10.26ID:Lq3WvdD90
9回でええ
2024/08/17(土) 01:59:34.47ID:UstYDOKZ0
>>570
キチガイのゴキブリは喋らなくていいぞ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:59:44.10ID:rsOmG0q80
汚い大人は若者の命なんてどうでもいいんだよ、消耗品なんだって
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 01:59:47.59ID:V/E61ouu0
>>547
論点ズレてるってわかるなら合わせりゃいいじゃん
君はただ単に途中から煽ってるだけ
2024/08/17(土) 02:00:02.94ID:UstYDOKZ0
>>561
うるせえよボケ
577 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/17(土) 02:00:15.48ID:lZ9nTZP10
涼しいドームでやればええやん。
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:00:29.95ID:RVoePlz00
甲子園での大会は夏だけじゃなく春もあるだろ。
夏だけ考えてルール変えるより、秋季大会を甲子園でしたらいいだけじゃん。
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:01:12.39ID:DYZfZMm30
ほっともっととか併用するのはあんまり…
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:01:27.34ID:tWTBxMMy0
>>575
論破されて論点ズラしてる人に論点合わせるほど優しくないんでw
2024/08/17(土) 02:01:36.32ID:EYmccnyB0
ほっといても自然消滅する運命のオワコンやきう断末魔の叫びやな
2024/08/17(土) 02:02:28.52ID:84t5WYAx0
>>571
サブチャンネルとBS使えば何とかなるんじゃないん
2024/08/17(土) 02:02:28.89ID:Xn8mNUZC0
>>549
本来なら観客が入る入らないは関係ないはずなんだよね

>>554
そもそもイニング制で休憩だらけなのに
なんでクーリングタイムなんだろうね
焼き豚は考えもしないだろうけど

>>560
過密なのは3回戦以降でしょ
そこだけ日程を中5~6日取ればいいことで
対象になるのは8校だけなんだから
改善は余裕のはず
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:02:34.80ID:V/E61ouu0
つーかよく見たら最初から煽ってるだけで論じるつもりなんてないのね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:02:51.75ID:HsslXuc80
>>1
熱中症も故障も考えたら良い考えだと思うんだよね
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:02:58.24ID:gOXTqtXf0
>>576
返しがほんと幼稚園児だもんなおまえ
2024/08/17(土) 02:04:43.57ID:3TsZMeQw0
しょーもないな野球って結局過去の成績のデータ見てあーだこーだとくだらん話するだけの競技
何でもかんでも数字として残せる競技ってのは奥が深いんじゃない浅いんだ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:04:49.02ID:gOXTqtXf0
>>584
「患者数はだんとつで多いけど
別の競技には重症になってる人がいるからそっちのほうが問題あるんだ!」

こういう話?
幼稚園児とか小学生みたいな話だね

この相手に論ずるところあるの?
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:05:06.65ID:Y2LCLlle0
高校生のスポーツ活動や文化活動は沢山あるのに
何で高校野球だけ別格に優遇されるのか理解不能
戦後に野球ぐらいしかなかったのはわかるが、
今もそれを引きづって甲子園を続ける必要はないだろ
関心があるのは中高年以上の親父の一部だけなのに
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:05:45.07ID:lgmvo7WG0
>>587
そんなんどこに書いてるん??
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:05:49.13ID:dhiBQ3Ek0
硬式テニスはインターハイでは熱中症予防の為ゲーム数減らしてる
野球は半分は日陰にいるし守備にいるときもほとんど(少なくともテニスよりは
)動かないからねぇ
野球ばかり取り上げるのでなく、屋外でもっと危険な競技があるのにねぇ〜
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:06:29.57ID:gOXTqtXf0
>>588
おれか?
おれは何もそれが間違ってることを言ってるとは思わんが
どこか間違ってると言うなら聞くし反論もするぞ?
論じようやw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:08:25.38ID:V/E61ouu0
急な自演ワロタ
2024/08/17(土) 02:09:06.09ID:D52hFJNe0
>>582
チャンネルを分散させるということは視聴者が分散することだから、
自分たちの試合だけ見て欲しいと思ってる学校、選手は嫌がると思うけどね。
2024/08/17(土) 02:09:10.27ID:Xn8mNUZC0
>>589
学生当時にやきう部以外の学生は全員が
その疑問と嫌悪感を持っていたはずで
つまり「周囲の同世代でやきうなんか人気なかった」
「むしろ嫌われていた」のを体験も体感もしていたのに
成人以降は「やきうは人気あるからしかたない」に擦り代わってしまうことに
疑問を持たないのがおかしいんだよな
2024/08/17(土) 02:09:21.33ID:gBHFyQ/U0
レベル低下言うなら競技人口が減り続けている方が深刻
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:09:22.32ID:DYZfZMm30
自演バレててワロタ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:10:33.05ID:9CtUCSKh0
タヒ人出ても炎天下の甲子園でやっていそう
募金着服テレビみたいに
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:10:47.23ID:VbbfBpV60
甲子園での熱中症
競技人口激減
ファンの凄まじい高齢化

問題点が山積みだが何一つ解決の目処がない
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:11:19.65ID:DYZfZMm30
それより観客席あっついだろ
銀傘の拡張はよ
あと外野に休憩室増設かな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:11:50.83ID:ToAvgAB70
守備位置のそばにビーチパラソル立てとけ
2024/08/17(土) 02:12:07.73ID:Xn8mNUZC0
>>594
1~3回戦を複数やきう場での同時開催にさたところで
日程が詰まるだけかと
現状だとむしろ甲子園集中開催のために
試合間隔ができてるんだから
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:12:13.23ID:gOXTqtXf0
甲子園でのチアやブラバン動員てのは
社会的なやりがい搾取と完全に一致してるからなw
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:13:34.56ID:grl0ug+80
一番の問題は
なんで野球って熱中症になるのか
なんじゃない?
なんでそこから話しそらしてんだ?
2024/08/17(土) 02:14:06.54ID:vALcsPsM0
まだ将来性のあるクリケット強化した方がええよ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:14:14.34ID:tZGDyB/60
9回だけどワンアウト制にすればいい。
送りバントとか無くなって面白くなるだろ
2024/08/17(土) 02:14:33.84ID:UstYDOKZ0
>>580
論破されてんのはお前やぞキチガイ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:14:58.83ID:DYZfZMm30
ミストもいいかも
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:15:12.88ID:Sp44YIyh0
>>1
6回制がいい。
1イニング15球としても6回投げたら90球。
メジャーでも100球投げたら交替なのに
発育途上の高校生にはこれでも過大な負担。

9回制は不公平。
部員数百人の大規模チームなら投手交代も出来るが、
小規模チームなら主力投手が連投を強いられる。

2021年の金足農業を見よ。
快進撃を続けたものの
吉田が連投を強いられて遂に決勝で力尽きた。
これが6回制だったら金足農業は十分に優勝できた。

人員体制も支援体制も全く違うアマチュアの高校生チームに
プロと同じ9回制を求める方がおかしい。
2024/08/17(土) 02:15:14.84ID:402CR69A0
朝ドラも話数減らすってなった時「えー」と思ったけど、もう慣れたよ
つか、ドームでやる屋根を長くするとかドーム化する7回制にする、もう何かしらやってやれよ
またアルプススタンドまで屋根を長くするとかいう記事を来年も見るんだろな
職場だったら「早くしろよ!」ってキレられるだろ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:15:21.51ID:WWD9D0lb0
4アウト制にして7回制にしてみるとか
5アウト制にして6回制にしてみるとか
いろいろ試してみるのはアリかもね
攻守の交代を減らすのは時間の短縮としてありだと思う
4アウトや5アウトになると逆転のチャンスも増えそうだし
今どきならコンピュータシミュレーションでそういう制度でどういうプレイになるか予測できるんじゃないのかな

プレイ時間が長くなりすぎ問題を抱えてるし
サッカーなんかと同じくらい(せいぜい二時間くらい)に収まる制度を考えるのはアリだと思う
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:15:29.83ID:3ZfDF/c70
選手より炎天下でイヤイヤ応援してる連中が気の毒だわ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:16:10.44ID:tWTBxMMy0
>>607
お?論破されてしばらくレスしてこなかったアホがレスしてきてて草
論破されて話に反論できる何かが用意できたのかな?楽しみだねwww
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:16:19.11ID:43xQoB2o0
アホどもが。
9回制のままで3回表から始めろや。
2024/08/17(土) 02:16:51.37ID:UstYDOKZ0
>>613
自演ばれ乙
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:17:01.16ID:eKQlduAD0
やきうってめっちゃ緩い球技なのになんで熱中症になんの?
2024/08/17(土) 02:17:22.37ID:gBHFyQ/U0
>>612
うちの母校が出場した時、学校は浮かれてたけどダンス部が念願の全国大会決まっていたのに欠場させられて泣いてる子もいたとか。
2024/08/17(土) 02:17:32.83ID:D52hFJNe0
>>604
日陰のない40度近い場所にほぼ動かない状態で居続けたらどうなるか?

想像して見ればいいんじゃないの?
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:18:03.76ID:tWTBxMMy0
>>615
自演ばれ????
おれがなんかしたの?
それが論破されまくったお前の反論wwwwww
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:19:02.96ID:eKQlduAD0
>>618
それってもはや日陰作る以外に防ぎようがないってことじゃね?
それが分かっててやらないってことか
2024/08/17(土) 02:20:05.41ID:UstYDOKZ0
>>619
自演ばれ乙
恥ずかしい奴だな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:20:25.34ID:dhiBQ3Ek0
現実的に甲子園以外の立派なプロが日常的に使う球場借りるのはコスト的に厳しいのでは
大阪府、兵庫県、京都府などの予選で使ってる球場使うしかないのでは
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:20:35.85ID:VbbfBpV60
野球って熱中症とめちゃくちゃ相性がいいんだよな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:20:45.28ID:DYZfZMm30
>>611
それやったら1イニングが長くなるから本末転倒な気がするわ
ビッグイニングなんてあろうもんならこれ終わんね~ってなるし
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:21:21.37ID:Y2LCLlle0
高校野球なんか応援しているのは家族か学校関係者だけ
あとは一部の爺が涼しい部屋でテレビ観戦して選手の酷暑環境
など感じず、レベルが云々ほざいているだけ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:21:36.92ID:tWTBxMMy0
>>621
おれのどういう自演なの?
論破されまくったからって自演がどうので逃げる作戦てことwww
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:21:38.50ID:c2SY5V5T0
半強制的に応援に来させられてる高校生無視ですか…
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:23:43.59ID:wCR6C7Y40
>>627
体を動かして汗をかいてるチア
呼吸的な運動をして汗をかいてるブラバン
グラウンドでボケーっと突っ立てる野球部

一番熱中症になりやすいのが実は野球というかわいそうで情けないお話
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:24:11.37ID:9V+hoIXn0
秋にやれよ
2024/08/17(土) 02:24:14.96ID:UstYDOKZ0
>>626
自演ばれしたらIDコロコロの分身出なくなっちゃった?
さっさと死ねよキチガイ
2024/08/17(土) 02:25:35.07ID:Xn8mNUZC0
>>609
496読んでみてくれ

>>617
ほんと異常だよな
部員ゼロでも廃部にならない、
部員ひとりでも合同校で地区予選参加、
そんな特別扱いは嫌われて当然
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:25:46.87ID:dhiBQ3Ek0
>>625
そんなことないで
高校野球ファンとか
同県出身者が一種の郷愁でみている。
関係者だけなら外野が埋まらないね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:26:00.97ID:tWTBxMMy0
>>630
だからどういう自演なの
お前は人に聞かれたことに答えるって当たり前のことができるようになったほうがいいよ
ずっと何も答えないで逃げて逃げて自分が言いたいことだけ言ってるだけだもんなお前
いるよなそういう頭おかしいやつ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:26:05.03ID:DYZfZMm30
7回制は名門校みたいなとこは不利になるかな
ワンチャンいいピッチャー1人が投げきれるし
2024/08/17(土) 02:26:48.26ID:UstYDOKZ0
>>633
自分でわかるだろアホ
2024/08/17(土) 02:27:03.14ID:dn7HnQMu0
>>625
ガラガラの高校サッカーよりは一般のお客さん入ってると思うぞw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:27:04.23ID:dhiBQ3Ek0
>>617
嘘は流石にどうか。
そんなこと出来るわけないと思うけど…
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:27:11.82ID:tWTBxMMy0
>>635
そうやって逃げ続けるならもうええて
呆れるわ
639 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/17(土) 02:27:19.79ID:84BiEOCK0
最初から1、2塁からスタートのタイブレーク制面白いと思うんだよな
とにかく点が入らないのが面白くなくさせてる
最初っからタイブレークでいいんじゃない?
先に点取った方が勝ち
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:27:44.45ID:V/E61ouu0
>>580
問題点の提起をすれば?
2024/08/17(土) 02:27:50.83ID:D52hFJNe0
>>620
しかし、アメリカでは野球は屋外でやるモノという考えが主流になっていて、
それまでドーム球場でやってたチームが新球場は屋外球場にしたところもあるからね。

甲子園もアルプスまで銀傘拡大する計画があるみたいだから、
それによって起こる変化を見てからでもいいのではとも思うけどね。
2024/08/17(土) 02:27:53.41ID:UstYDOKZ0
>>638
自分でわかるだろキチガイ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:28:16.73ID:6cqFxOvg0
>>636
全試合NHKで全国放送してて甲子園は決勝や有名高校以外はガラガラだという現実は見なきゃいけないよ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:28:43.79ID:7RzKDu5c0
しゃーない名古屋球場で開催しようや
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:28:55.38ID:dhiBQ3Ek0
プロ目指してドラフト間違いなしのような選手にとっては不要な消耗無くなっていいかも。
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:29:12.24ID:KL5jfssn0
>>641
アメリカと日本では気温が違いすぎるぞ
2024/08/17(土) 02:30:29.79ID:OB807Myc0
暑い中やらせておけばいいんだよ
試合あると練習なくて嬉しいんだから

本当に安全守りたいなら甲子園なんかより夏の練習見直せ
口だけじゃなく
2024/08/17(土) 02:31:35.82ID:g5mzP99K0
札幌ドームに甲子園2.0と名付ける
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:31:52.87ID:VbbfBpV60
>>639
タイブレークは使い所難しいけど
おもろいよな
2024/08/17(土) 02:32:21.11ID:Xn8mNUZC0
>>647
試合が無ければクソ暑いなか延々と練習するってのも
やきうのアタマおかしいところなんだよな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:32:22.95ID:VuNbiF2Z0
7回でも多いよ前半後半の2回でいい
サッカーと一緒にしろよ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:32:44.66ID:Kg1hPFeE0
主催の朝日新聞って大阪が本社なんだな
2024/08/17(土) 02:33:02.90ID:D52hFJNe0
>>645
上位カテゴリーの関係者からすればイニング削減は、
特に投手の消耗を抑えられることになるから大歓迎だろうね。

今ですら有力投手が早い段階で敗退してくれるの喜んでるくらいだからね。
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:33:08.85ID:tWTBxMMy0
>>642
論破されまくって
肝心の論破されまくった話から逃げて自演がどうとか言い続ける
それがお前がいつもやってることなんだよな
人間として下の下の下ってとこだな
2024/08/17(土) 02:34:13.43ID:UstYDOKZ0
>>654
はよ死ね自演ゴキブリ
気持ち悪い
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:34:34.37ID:tWTBxMMy0
>>655
自分が論破されまくったというところは認めてるようで何よりです
2024/08/17(土) 02:35:12.66ID:UstYDOKZ0
>>656
お前がな
自演気持ち悪い
2024/08/17(土) 02:35:38.52ID:fcCvOGHw0
こういった問題解決はなかなかすすまんよ
老人が俺たちが9回までやらされて損をしたと思とるから
サッカーのプロ化も無茶苦茶揉めたからな
2024/08/17(土) 02:36:05.92ID:yGhwGciK0
打者は9人いるから9の倍数のアウトで終わるのがいい
つまり6回
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:36:49.06ID:tWTBxMMy0
>>657
論破されて
言い訳が言い訳にすらなってない自演がどうのこうの
馬鹿だとは思ってたけど予想以上の馬鹿だな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:37:33.25ID:V/E61ouu0
何も論じてないだろwwwww
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:37:45.21ID:KL5jfssn0
>>659
みなさんにチャンスをって意味で6回がちょうどいいわな
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:39:09.83ID:KL5jfssn0
ID:UstYDOKZ0
ID:V/E61ouu0
これが自演かな
2024/08/17(土) 02:39:30.80ID:UstYDOKZ0
>>660
自演キチガイはゴキブリ未満だな
中身のあることひとつも言ってないのに論破って頭おかしすぎだろお前
2024/08/17(土) 02:39:41.13ID:B+qVE6wW0
文武両道なんて最近言うから5回まで野球やって6回以降は問題だしあって対決すれば解決
3回間違ったら3アウトチェンジ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:40:27.88ID:V/E61ouu0
わたし?
中立ですよ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:40:30.73ID:VbbfBpV60
>>663
そういう人は発狂するから触れちゃあかん
2024/08/17(土) 02:40:44.69ID:7VWY4h3n0
7回制とか抜きにしても既にレベル低下してるだろ
今年は数年ぶりに甲子園大会を見てるけどつまんないエラーや誤審が多過ぎて退屈な試合ばかり
少子化や野球以外の球技に人材が取られた影響の方が大きいんだろ
投手の負担を減らすためにDH制を導入するとか改善できる事はあるだろ
2024/08/17(土) 02:40:54.74ID:BMdBOyfm0
まずユニフォーム変えたら?
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:41:38.82ID:tWTBxMMy0
>>664
甲子園が各部のインターハイよりなぜ熱中症が多いのか
答えようや?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:41:56.24ID:Kg1hPFeE0
そんなことより準決から決勝の日程をもっと空けるよう考えた方がいい
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:42:08.80ID:V/E61ouu0
どっちも煽り煽られで論点を忘れてるだけな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:42:58.77ID:KL5jfssn0
>>667
触れなくてもずっと発狂してるから
2024/08/17(土) 02:43:06.73ID:mOGoQZ9Y0
>>668
誤審は目立ちますね。
レクチャーしてないと思う。
675 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 02:43:29.24ID:84BiEOCK0
投手の負担軽減なら
2ストライク バッターアウト
3ボール ランナー出塁とか
投球数減らせるだろう
2024/08/17(土) 02:44:07.14ID:UstYDOKZ0
>>670
他の部の熱中症の数を出せよボケ
救急で運ばれた数でなく疑いのある人数を
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:44:09.66ID:KL5jfssn0
>>666
わたしも中立ですが
なぜ甲子園では熱中症が多いのかっていう論点なんじゃない?
それに対して何も答えられてないってことだろうね
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:44:41.35ID:Y2LCLlle0
高校野球どころか、大谷が映るだけでチャンネルを変えるかテレビを
切っている。大谷なんか喜んで見ている連中の気が知れない
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:44:50.58ID:VbbfBpV60
>>676
甲子園がダントツですね
違うなら調べて反論どうぞ?
それが反論ですよ?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:44:59.32ID:jURyuDp00
もう5回制でいいよ。
野球は長すぎ。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:45:53.51ID:V/E61ouu0
>>677
そうそう
他の競技持ち出すのはいいけどお互い数字出せないからグダグダ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:45:59.86ID:tWTBxMMy0
>>676
一番多いのが甲子園でしょ?次が柔道だったかな?
現実逃避か???
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:46:44.30ID:KL5jfssn0
>>681
甲子園は他と比べて熱中症が多くないって話をまず成立させないといけないよね
2024/08/17(土) 02:48:07.42ID:UstYDOKZ0
>>682
だからソースは?
人数じゃなく割合で
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:48:11.31ID:dhiBQ3Ek0
>>670
俺は回答を求められてる者ではないが

まず集団競技だからそれだけで個人競技より熱中症になりうる人数が増える。
屋外で集団競技で思いつくのはサッカーだが、
サッカーは前後半合わせて80分〜90分と短時間。サッカー以外ではラグビー?
それも時間が短いかと。
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:48:15.15ID:tWTBxMMy0
>>679
たしか甲子園がだんとつで他は覚えてないわ
まあ甲子園が一、二を争う多さだってのは間違いないかな
2024/08/17(土) 02:48:31.31ID:HBRR+qcT0
サッカーのつまらなさはゴルフ中継に似てるw
若者はまず見ない
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:48:36.35ID:MMadUNfX0
そもそも競技全体の発展を統括して協議する機関がないのが問題
各々が利害関係で言いたいことを言ってるだけだしな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:49:11.22ID:tWTBxMMy0
>>684
おれは人数じゃなく割合の話をずっとしてんだけど?
人数がどうとか言ってたアホがおめーな
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:49:45.62ID:V/E61ouu0
>>681
それはなぜだって段階に進むよね
他の競技もなぜかを突き詰める
まだ原因追及できてないよね?
2024/08/17(土) 02:50:02.04ID:UstYDOKZ0
>>689
だからお前にあわせて割合出せっていってんだろ
頭悪い?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:51:30.00ID:WWD9D0lb0
>>624
アウト回数が増える分
ファールはストライクカウント扱いすることになるんかね
ファールで粘るのも時間を伸ばす悪扱いということで
2024/08/17(土) 02:52:03.79ID:SLFjX4WW0
アーセナル冨安 怪我
バイエルン伊藤 怪我
リバプール遠藤 構想外
ブライトン三笘 怪我明け
ラ・レアル久保 雑魚
パレス鎌田   雑魚

日本サッカーって終わってんなw
2024/08/17(土) 02:52:19.94ID:7VWY4h3n0
100回の記念大会なのに試合内容も低レベルで観客席もスカスカ
夏の甲子園大会というかつての人気コンテンツももうかなり飽きられてるって事だろ
そろそろ思い切った改革をしないと存続も危うくなりそう
2024/08/17(土) 02:53:11.35ID:BJ86/24g0
甲子園はもう無理
あの暑さの中やるのはアマチュアスポーツへの悪影響もある
春だけ甲子園でやればいい
夏はドーム球場でやれ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:54:04.46ID:tWTBxMMy0
>>691
2023年甲子園 熱中症 選手だけで34人

↓これで検索してくれれば記事が出ます
「夏の甲子園「熱中症」続出 クーリングタイム導入しても…酷暑の高校野球、もはや限界?」

どんぐりのせいでURLが貼れませんでした
とりあえずこれが野球ね
2024/08/17(土) 02:54:07.38ID:BJ86/24g0
>>694
客席スカスカは指定席の売り方の問題も大きい
以前のように自由席一日券にして追加販売も行うべき
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:56:03.55ID:ffHfcOqi0
朝日新聞「熱中症対策やってますゥ!2部制で朝夕しか試合やりませェん!」



観客ガラガラ



朝日新聞「2部制は3日間で止めにしますゥ!」

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
これって意味あるの?
2024/08/17(土) 02:57:59.75ID:UstYDOKZ0
>>696
剣道、柔道、サッカー、ラグビー、バスケ、テニスよろしく
割合で
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:58:15.01ID:tWTBxMMy0
>>691 
無数の競技でとんでもない参加者がいるインターハイで、競技者と観戦者の熱中症患者はたったの102人

ソースは↓これで検索してください
インターハイ「熱中症」対策に製氷機・控室までバス送迎…運営側と選手側ともに工夫こらす
(どんぐりのせいで貼れない)

野球さん異常ですよねぇ?
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:58:33.29ID:tWTBxMMy0
>>699
野球がだんとつですね
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 02:59:37.82ID:V/E61ouu0
>>696
熱中症疑いですよね
703 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:00:08.66ID:84BiEOCK0
>>692
3ファールでアウトだね
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:00:52.34ID:V400ZNKz0
野球ファンというか甲子園ファンって
野球部の熱中症が他の部活よりもはるかに多いって事実を知らないで他の部活に文句言ってんの?
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:00:55.34ID:WWD9D0lb0
野球って完成された競技のように思えたけど
まだまだ未完成な感じなんだね

バスケットボールのゴールの板はファンがボールを叩いてをゴールさせるのを防ぐために作られたとか
野球はまだまだ不完全なスポーツなのかもね
サッカーやバスケのようにプレイボールから時間を限ったスポーツであるべきなのかも
勝ってるならノロノロと位置に付き
負けてるならダッシュで外野に走るというような
2024/08/17(土) 03:01:07.25ID:UstYDOKZ0
>>700
熱中症患者じゃん
馬鹿?
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:01:24.26ID:tWTBxMMy0
>>702
反論あるならソース出してくれますか?
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:02:13.91ID:tWTBxMMy0
>>706
反論あるならこちらと同じようにソース付きでどうぞ?
ソースも出せないのに何を信じて反論してんのお前
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:02:45.79ID:zsLsX/Y80
焼豚あるある



ソ ー ス が 出 せ な い 🥲
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:03:54.22ID:tWTBxMMy0
>>709
わたしもやき豚っちゃやき豚なんだけど
やき豚にはそういう人多いわな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:04:56.02ID:EKl5kM0o0
>>1
やきうwなんて

試合時間の半分は座ってるヌル〰イスポーツww

高校やきう自体止めてしまえ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:05:24.23ID:V/E61ouu0
大会事務局によると、甲子園に出場した選手34人が熱中症の疑いで理学療法士の処置を受けた。

全員熱中症だったんですか?
2024/08/17(土) 03:05:30.70ID:UstYDOKZ0
>>708
ソースを出すのはお前だろ
野球で病院に行って熱中症と診断された数かインターハイで熱中症疑いの数
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:06:06.27ID:coe21C5A0
ID:UstYDOKZ0
ID:V/E61ouu0
いちいちID変えなくていいよお前
見ててこっちが恥ずかしくなるから
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:07:10.46ID:dhiBQ3Ek0
屋外競技で長時間やる野球が熱中症多いほうなのは疑問の余地はないが、割合か大事かと。そもそも大所帯なのだから
2024/08/17(土) 03:07:10.69ID:UstYDOKZ0
>>714
お前といっしょにすんなよゴキブリキチガイ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:07:19.67ID:tWTBxMMy0
>>713
結果が違うならソースどうぞ?
何を持って違うかったのか言ってみてください?
そういうやばい状態て話と何も変わらないってわかってますか?
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:07:45.19ID:coe21C5A0
>>716
言ってることがずっといっしょでバレバレなんだわお前
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:08:48.54ID:tWTBxMMy0
>>718
たしかにそっくり同じだわねw
720 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:08:51.54ID:84BiEOCK0
ユニフォームに冷却ファンジャケット採用して良いよね
あれあると無いとじゃ全然違うよ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:09:01.44ID:bobH2gFv0
朝4時からやれ
視聴率て昼間にやらなければいいだろ
やっぱり反対してんのはテレビなんだな
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:09:38.52ID:WWD9D0lb0
よし、分かった
4ストライクでアウト
3ボールで累進
ファールはストライク扱い
バントの特別ルールは無し、振り逃げも無し
7回で終わり
コレがAIのお言葉
2024/08/17(土) 03:09:58.25ID:Xn8mNUZC0
>>694
このスレで焼き豚以外の人間ばかりが
様々な改善点を挙げてるのに
当の焼き豚は「サッカーガー!自演ガー!」だから
こんなもんとっとと禁止にするのがいちばん正しいんだわ

>>704
焼き豚は事実になんか興味も関心もない
ハナからウソついてデマ拡散して捏造しまくって
マウント取って威張りちらすんだから
なにが本当だとかまったくどうでもいいと思ってやがるよ
2024/08/17(土) 03:10:09.97ID:hAQE5mi00
1日3試合にすると日程が延びるから滞在費が増えるて学校の負担になるんだよ
岩本が負担してやれ
2024/08/17(土) 03:10:17.44ID:UstYDOKZ0
>>717
馬鹿?
甲子園で結果熱中症が1人だったら1/100だろ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:10:38.41ID:coe21C5A0
>>719
ID:UstYDOKZ0
熱中症「疑い」だ!

ID:V/E61ouu0
「疑い」と書いてある!全員熱中症だったんですか?


そっくりすぎで笑ってしまう
2024/08/17(土) 03:11:05.32ID:UstYDOKZ0
>>718
お前が幼稚園レベルのことしか言わないからだろゴキブリ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:11:08.23ID:bobH2gFv0
札幌ドームど京セラでやればいい
反対してんのはNHKだろ だから動けない
熱中症注意でやってる感出してる
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:11:17.91ID:/Xzcxryn0
予選みたいに複数会場でやるしかないだろうな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:11:31.34ID:tWTBxMMy0
>>725
ソースどうぞ?
反論てそういうことだよ?
お前が言ってんのはただの願望
ソースどうぞ????
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:12:10.80ID:aSj/Ahuc0
甲子園ドーム化
国家予算で一発やろ
実質国技やしはよやれや
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:12:24.45ID:coe21C5A0
>>727
おれはこの話が盛り上がるように応援してるよ
今のところ一方的に負けてるからがんばれよ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:13:06.01ID:V/E61ouu0
うーん🧐
バカなとこに突っ込めるのに他の内容要らないものねw
自演乙で仕事しましょか?
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:13:16.23ID:coe21C5A0
>>704
それなwwwwww
2024/08/17(土) 03:13:26.17ID:UstYDOKZ0
>>730
ソースを出すのはお前だろ
甲子園がダントツだと言ったんだから
俺は他の競技は問題ないのかと言っているわけで甲子園が問題ないとは一言も言ってない
2024/08/17(土) 03:13:42.05ID:wsPLKSVj0
釧路のウインドヒルに客席3万人分足してやればええやん
真夏でも25℃やぞ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:14:12.98ID:tWTBxMMy0
>>735
ソースは出しましたが?
反論あるならどうぞ?
願望じゃなくソース付きで反論してくださいよ?
願望でしかレスできないの?
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:15:21.26ID:V/E61ouu0
ネットニュース見るならわたしでもできるしなぁ
事実上の数字出せなけりゃ無理
甲子園は他の競技より熱中症多い!!!
誰でも言えるw
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:15:55.10ID:bobH2gFv0
NHKは熱中症注意とか出してンのに熱中症の危険ある炎天下の甲子園を生中継
矛盾してる むしろNHKは放送中止で抗議しなければいけない存在だろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:15:56.32ID:7qIEVZjh0
>>738
ソース付きで言えばいいんじゃね?
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:16:36.84ID:V/E61ouu0
>>737
ソース貼れてないよー笑
2024/08/17(土) 03:16:43.01ID:UstYDOKZ0
>>737
出してないだろ馬鹿
さっさと熱中症患者/全体数のパーセンテージを出せ
自分でいったことだぞ記憶喪失か?
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:16:47.06ID:VbbfBpV60
>>738
誰でも言えるじゃなくてそれをソースつけて言えって話だよな
出来てねーじゃんおまえ
2024/08/17(土) 03:16:56.86ID:wsPLKSVj0
そもそも全国大会を年に2回やる必要ある?
暑いなら春だけでええやん
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:17:03.51ID:jeLDeNIO0
雨天コールドみたいなもんやろ
30度超えたら酷暑コールドにしていい
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:17:26.20ID:YJXVwHVn0
チームの人数考えたら6回制のほうがいいと思うけどなんで7回なん?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:17:33.29ID:7qIEVZjh0
>>741
>>742
貼ってますよ?
ソース付きで反論どうぞ?
泣き言しか言えないのかな?
見てる人みんなが分かってますよこの流れ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:17:53.14ID:FS9B4BY60
糞長いだけのゴミやん
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:18:24.71ID:tWTBxMMy0
>>741
貼ったよね?
どんぐりがどうとかでURL貼れてないけど
貼ったよね
なんなのお前、きもちわる
2024/08/17(土) 03:18:30.77ID:HBRR+qcT0
試合時間短縮はサッカーが一番やらないといけないんじゃないかな?
90分間点が入らないから退屈で不人気になってるだろ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:18:50.31ID:V/E61ouu0
>>743
え?知らないから教えてくれって言ってるんですよ?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:19:00.50ID:8dHrVG9I0
ドームでやれよ
日本で1番熱い時期にやるとか
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:19:31.90ID:tWTBxMMy0
>>742
野球がだんとつで高いってソース出したけど?
お前はそれじゃないどういう数字を信じて反論してるのか言ってみろよ?
お前が信じてる数字ってどれなの?
何もねーんだよな?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:20:33.23ID:tWTBxMMy0
>>747
こっちは貼ってもあっちは何も貼らない

あっちが何を信じてこちらに反論して来てるかも意味不明
カルト宗教だわ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:20:38.01ID:V/E61ouu0
>>749
それは貼れてないというのです
ただのコピペ野郎
2024/08/17(土) 03:20:40.94ID:vzKq40wJ0
夏に大会するのやめたらいいのに
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:21:05.49ID:tWTBxMMy0
>>755
その文でググれば出てくるので貼ってください
できませんか?
難しいですか?
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:21:59.77ID:nqVC9wDL0
>>755
キャラがブレてきてて草
ID:UstYDOKZ0
ID:V/E61ouu0
2024/08/17(土) 03:22:23.41ID:YHWUAgl20
ドーム作ってやれよ
室内で
もう無理だよ夏の炎天下でやるのは
2024/08/17(土) 03:22:30.80ID:CtWJ9HWG0
>>744
夏は朝日新聞、春は毎日新聞の利権だからなくなることはない
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:22:35.54ID:VbbfBpV60
>>758
同じこと思ったわ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:23:09.46ID:nqVC9wDL0
>>758
やっぱりそうなんだろうなw
2024/08/17(土) 03:23:40.01ID:UstYDOKZ0
>>753
どんだけ馬鹿?
なんの根拠にもならないの貼り付けても意味ないって
甲子園であんだけ暑けりゃサッカーもバスケもラグビーも当然危ないだろっていうのが俺の考えだけど
764 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:24:13.60ID:84BiEOCK0
>>759
間もなく東京ドームが空くよ
解体される前に声上げれば専用スタジアムに出来るかも
ドームホテルも
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:24:33.92ID:tWTBxMMy0
>>763
だからお前が根拠としてるものを貼れよ?
おれは貼ったんで
お前も貼れよ?
根拠なく願望だけで糞レスしてこられても困るんだわ
話が進まねーんだよアホ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:24:34.99ID:V/E61ouu0
大したことないよ
酔っ払ってきてるだけ
君たち変な詮索し過ぎてキモいよ
じゃあね
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:25:55.01ID:nqVC9wDL0
>>766
ID変えるのか?
じゃあなー
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:26:21.22ID:V/E61ouu0
>>767
かわいいね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:26:39.75ID:5Jiramru0
>>766
これだけ論破されてたらそりゃ逃げるしかねーわな
2024/08/17(土) 03:26:46.42ID:pJPLWmxf0
7イニングか90分までみたいに時間で切ればいい
ピッチクロック牽制ファールあたり調整必要だけど
2024/08/17(土) 03:26:48.49ID:cp/i6qwD0
春開催だとなんでダメなの?
これだけの猛暑だと夏は厳しいやろ
夏にやるとしても朝にずらすとか…
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:27:24.81ID:VbbfBpV60
>>766
おれなら酔っぱらっててもお前よりはまともな返しできるわ
アホなんだろうなお前
2024/08/17(土) 03:28:01.05ID:MMMpJkKg0
真夏にやらなきゃいいんじゃね
あと屋根なしにこだわんなし
ドームでやれ、甲子園もドームに改築
一件落着
2024/08/17(土) 03:28:03.16ID:UstYDOKZ0
>>765
お前は甲子園がダントツ危険だと言っているからソースがいる
ましてや学校での野球の練習は安全だという意味不明すぎる主張をしてたんだから
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:28:54.38ID:V/E61ouu0
>>772
それがマトモな返し?
きんもー⭐︎
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:29:04.02ID:tWTBxMMy0
>>774
はい、ソース出しました
そのソースへの反論が願望でしかないのでまともなソースで反論しましょうという当たり前のはなしですね
反論にたるソースどうぞ?
2024/08/17(土) 03:29:21.96ID:OnM3oWMr0
入場式と決勝戦だけ甲子園
後は大阪ドーム
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:29:45.15ID:VbbfBpV60
>>775
またキャラぶれまくってて草
必死なんやな
2024/08/17(土) 03:30:13.58ID:0tw5O8o30
ハッキリ言って時代遅れやと思う
イチロー大谷クラスのメジャートップは甲子園なんか大して活躍してないわけだし
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:30:24.84ID:5Jiramru0
>>775
自分論破されたって自覚あるやろ?🤭
2024/08/17(土) 03:30:41.00ID:UstYDOKZ0
>>776
小卒?あれがソースにならないのわからない?
出しましたって何回言っても出せてないんだよ馬鹿
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:30:47.66ID:V/E61ouu0
>>778
オマエガナーw
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:31:11.97ID:BqI5LvjJ0
甲子園だけ特別扱いすぎる
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:32:40.86ID:j/al41m/0
夏の甲子園はもう伝統、夏の風物詩なのでしょうがない
クリスマスをお盆にやれって言うようなもん
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:32:42.64ID:tWTBxMMy0
>>781
甲子園、インハイに関する熱中症のソースですけど
あれ以上に詳しい話がのってる否定できるソースがあるならどうぞ
ないのならなぜ必死こいて否定してるか教えてくれますか?
願望で話しされても困るんだわガイジ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:32:59.22ID:V/E61ouu0
見事に釣られてるやんけwww
熱中症なんざどうでもええわ
おまえらと一緒で貧弱なだけや
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:33:31.97ID:VbbfBpV60
>>782
じゃあねって言ってから何回レスしてんのおまえ
悔しさが爆発してんな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:34:07.21ID:H49nLHAS0
>>786
逃亡宣言したのにいつまでもウダウダ言ってて
釣られてんのお前やな
789 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:34:34.42ID:84BiEOCK0
甲子園をドーム化出来れば一番良いんだろうけど無理だろうなぁ
西武球場改造が参考になるかな?
まぁ東京ドームが使えるならその方が金かからない
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:34:41.02ID:V/E61ouu0
なんで単発?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:34:58.14ID:VbbfBpV60
>>786
レスの最後までお前のこと釣りまくってたるよ
2024/08/17(土) 03:35:12.78ID:cp/i6qwD0
試合はナイターで良いでしょ
もしプロになったらナイターで試合するんだし
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:35:17.22ID:H49nLHAS0
>>790
おれ?糖質?
2024/08/17(土) 03:35:19.46ID:z6RM35by0
中学生は7回だしアメリカの高校も7回
高校サッカーも40分 やれば慣れるよ
2024/08/17(土) 03:36:03.23ID:kh9XoPWR0
それよりも誤審対策しなよ
選手が可哀想
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:36:05.00ID:mXmb+RvA0
交通整理のオジサンの方がやばいだろ

長袖でヘルメット
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:36:18.27ID:V/E61ouu0
>>791
もういいよ飽きた
結論でないし不毛すぎ
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:36:51.76ID:H49nLHAS0
>>796
あの人達ってなんか服にちっちゃい扇風機つけてるぞ
2024/08/17(土) 03:37:17.77ID:MMMpJkKg0
サッカーの聖地、旧国立競技場だって改築されちまったんだぞ
甲子園も観念しろ
むしろ今後100年世界をリードするような斬新かつ洗練された球場にしちまえ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:37:35.05ID:cOkWPqzo0
大リーグでも9回なんてめったに投げないじゃん
大リーグはレベル低いの?
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:37:53.77ID:VbbfBpV60
>>797
結論出てるな
熱中症が多い野球、それに反論できないアホの二人がボロ負け
ID:UstYDOKZ0、ID:V/E61ouu0
結論出てるな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:37:55.50ID:j/al41m/0
>>795
設備がない地区予選は無理でも甲子園は可能だからな
ビデオ判定最悪1試合に1回だけでも使えるようにしてあげるべき
2024/08/17(土) 03:37:58.66ID:UstYDOKZ0
>>785
年間の部活の熱中症数調べてみろ
はい論破
学校の部活が安全で甲子園だけ熱中症になるなんて調べなくてもウソってわかるけどな
キチガイにはわからんのか
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:38:43.80ID:V/E61ouu0
>>801
どうぞどうぞ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:39:51.49ID:tWTBxMMy0
>>803
そのソースどうぞ?
お前にソースっていう文化はないの?
ひたすら嘘をつき続けるしかできないクズなの?
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:40:35.54ID:V/E61ouu0
俺を自演だとか言い出すのは笑ったわ
お前らは普段どんな敵と戦ってんだよw
807 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:40:40.89ID:84BiEOCK0
>>798
あれむちゃくちゃ涼しいのよ
高校野球のユニフォームに装着すべきだわ
熱中症激減間違い無し
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:40:54.03ID:VbbfBpV60
>>804
何がどうぞどうぞだよボケ
ひたすら論破されてるだけのボケ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:41:30.21ID:nPi6qxs30
5回くらいが妥当
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:41:47.48ID:V/E61ouu0
>>805
お前は何も貼れないクズなw
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:42:07.40ID:H49nLHAS0
>>807
涼しいのか
あれ端から見ると意味あんのかなーなんて思ってたけど一回着てみたいんだよなー
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:42:32.30ID:V/E61ouu0
>>808
めっちゃ釣れてるやんけwww
2024/08/17(土) 03:42:34.31ID:UstYDOKZ0
>>805
赤ちゃんか?
部活、熱中症の数とかで調べたら山ほどでてくるが
もしかして甲子園30人熱中症で普段の野球の部活の熱中症いないと思ってんの?
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:43:22.39ID:tWTBxMMy0
>>810
それがお前な
おれは少なくともソース元のサイトへ誘導しました
お前は何もできてない
ただただ自分の願望と糞を垂れ流してるだけのアホな老人です
2024/08/17(土) 03:43:46.12ID:mOGoQZ9Y0
ドーム開催にすれば全て解決することばかりですね。
銀傘作る前に考えないと。
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:44:24.89ID:tWTBxMMy0
>>813
山ほど出るなら早くソース貼ろうね
おれに赤ちゃんみたいにソースソース言って泣いてたのがお前な
こっちに貼られたら自分は貼れませんてどんだけカスなんだよボケ
2024/08/17(土) 03:44:38.83ID:UstYDOKZ0
>>814
お前の書き込み
はよググれキチガイ

429 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 01:06:47.20 ID:tWTBxMMy0
>>425
ググればって言われてんだからとりあえずググればいいんじゃね?頭悪すぎるよおまえ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:45:14.47ID:V/E61ouu0
>>814
コピペしただけやんけ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:45:36.74ID:VbbfBpV60
>>812
もう画面閉じて休め
お前に勝ち目ねーから
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:45:47.79ID:H49nLHAS0
>>812
なんつーかお前見てると哀れだな
821 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 03:45:52.42ID:84BiEOCK0
>>811
ワークマン行けば試着出来るんじゃないかな?
一度体験すべし 目から鱗だろう
ただ全部揃えるとファンとバッテリーで2マンぐらいしちゃう
Amazonで同等品が1万以下で買える
2024/08/17(土) 03:46:22.25ID:UstYDOKZ0
>>816
あんな誰でも見つけるのソースに持ってくるとは思わなかったぞキチガイ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:46:45.31ID:Ck1rKRyI0
7回だと21人で1〜9・1〜9・1〜3番で終わる
完璧くらうと最悪3番バッターまで3回で4番以降は2回しか打順が回らない
こんなつまらない試合はない
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:46:48.32ID:tWTBxMMy0
>>817
ググりましたよ?
ググってオレが出したソースがありました
ID:UstYDOKZ0
嘘つきのお前のソースは一つもありません
どうすんのこれ?
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:47:03.47ID:Ds2qdOaJ0
手遅れだから諦めろ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:47:21.20ID:tWTBxMMy0
>>822
誰でも見つけるからソースなんですよね
お前がお前しか知らないお前の作文でも出してくんのかな?wwwww
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:47:59.28ID:V/E61ouu0
勝ち目もクソも負けもねーよ
ソース貼れずに改ざんコピペ貼っただけでソースとかお笑いですよ
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:48:24.95ID:H49nLHAS0
>>821
えー!万超えるってけっこう高いんだなあれ
買うことはないだろうけど試してみたいな
2024/08/17(土) 03:49:00.49ID:i3HcANey0
>>736
ナイター設備ないですが
プロでそれで打ち切りになった試合あったくらい
それに交通の便や宿の事考えると現実的ではないし北海道以外からは遠征費用かかりすぎる
2024/08/17(土) 03:49:24.27ID:UstYDOKZ0
>>824
嘘つけカスやり直せ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:50:02.37ID:H49nLHAS0
>>827
お前とID:V/E61ouu0
この人ID:UstYDOKZ0
のレスを見てて賛同する人っていると思うか?
煽りとかじゃシンプルにどう思う?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:50:36.24ID:tWTBxMMy0
>>830
嘘だと言うならソースどうぞ?
ソースどうぞ?
なんで貼れないんすか?
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:52:06.33ID:K+WbvMZk0
ID:UstYDOKZ0、ID:V/E61ouu0
この二人は同じタイミングでレスが止まるのがおもろいわな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:53:12.10ID:V/E61ouu0
ワロタw
俺のレス辿れよw
2024/08/17(土) 03:53:19.00ID:7RrOIlWl0
これ系の話って全然問題ないのに外野が騒いでいるだけだろ

何が目的なんよ? 記事がないからネタ作り?
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:53:44.40ID:K+WbvMZk0
自演おじさん粘るねぇ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:54:08.33ID:V/E61ouu0
もうマジで寝るからね!レスしないでよ!
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:54:27.59ID:c+rVwqrP0
死んでも本望なんだよきっと
後遺症残したまま生きることも
2024/08/17(土) 03:54:40.28ID:UstYDOKZ0
>>832
熱中症、部活、人数で検索して一番上にでた奴

//news.yahoo.co.jp/expert/articles/641e988310db80ab563ba39d5d3017c67dee4c08

検索もできないとはさっさと死ねよアホ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:54:42.26ID:8iCzP5LK0
>>831
甲子園ファンって誇張とかじゃなく文字通り頭おかしいんやろな
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:55:31.89ID:mXmb+RvA0
チアガールの方がキツイだろ
攻撃中は炎天下でエアロビクスやってるようなもんだぞ
強いチームは攻撃が長いから特にキツイ

守りでも座ってスタンドで直射日光
2024/08/17(土) 03:55:59.86ID:UstYDOKZ0
>>840
頭おかしいのはてめえだろゴキブリ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:56:20.60ID:LgEe/ZPX0
大阪ドームでやれば良いじゃん
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:56:41.32ID:tWTBxMMy0
>>839
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:56:51.81ID:O72HS25B0
>>839
つまり野球は熱中症になりやすいってことか………やべーな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:57:29.74ID:tWTBxMMy0
>>839
野球部の熱中症率バカクソ高くて草
お前頭大丈夫?まじで
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:57:30.81ID:N+m2Xpeb0
>>30
応援団関係ないだろ
しんどい奴だけ出ていけばいいだけ
2024/08/17(土) 03:58:07.48ID:UstYDOKZ0
>>846
甲子園じゃなく野球部な
日本語読めないの?
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:58:09.70ID:i9QBMsel0
>>839
野球はやっぱり危険なんやな
動かないのなあかんのかな
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:59:08.15ID:tWTBxMMy0
>>848
ん?甲子園は?おれら甲子園のデータ貼ってるけど?
さらにお前が野球部は熱中症多いっていう補足までしてくれたんだけど?
お前の脳ミソってそこらへんのアリンコよりアホなんじゃね?
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 03:59:18.76ID:N+m2Xpeb0
>>841
だから勝手に踊ってるだけだろ
野球とは何ら関係ない
2024/08/17(土) 04:00:34.35ID:OKIAfSPU0
中学野球かよ
2024/08/17(土) 04:00:39.66ID:UstYDOKZ0
>>850
俺が甲子園だけじゃなく普段の部活も危ないといった時のお前の書き込みはこれな

480 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 01:27:47.28 ID:tWTBxMMy0
>>475
熱中症等の問題がないなら誰も何も言いませんよね
どんだけアホなんですか?
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:00:56.09ID:i9QBMsel0
>>841
動くのもきついだろうけどそんな動いとらんからな
ただ直射日光ってのがきつふぎると思うわ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:01:38.71ID:tWTBxMMy0
>>853
普段の部活も危なくて甲子園も危ない野球って
お前野球をバカにしてんのか………?
856 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 04:01:49.80ID:84BiEOCK0
甲子園球場って今も阪神のホームスタジアムなの?
南海の球場なんだっけ?
ドーム化出来ないなら東京ドーム移転が良いと思うなぁ
東京移転は死んでも嫌か
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:02:15.30ID:i9QBMsel0
>>855
2024/08/17(土) 04:02:21.18ID:UstYDOKZ0
>>855
もう完全論破だな
2024/08/17(土) 04:03:12.01ID:7RrOIlWl0
野球に限らず、普段の部活はきついけど甲子園は大したことねーだろ
「甲子園がー」って騒いでいるの運動したことないヤツだろ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:03:28.09ID:tWTBxMMy0
>>858
おれの完全論破だよな?
普段の部活も危なくて甲子園も危ない野球
危ない以外の要素がないんだもんな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:04:05.86ID:larTMYu80
>>858
お前マジで死ぬほどアホやろ
2024/08/17(土) 04:04:20.02ID:UstYDOKZ0
>>860
頭おかしいんだな
親もキチガイだろ
2024/08/17(土) 04:05:07.79ID:UstYDOKZ0
>>861
お前は今までの流れわかってんの?
それか自演かどっち?
ゴキブリか?
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:05:13.26ID:tWTBxMMy0
>>862
え?反論あるの?
普段の部活も危なくて甲子園も危ない
お前が証明したんだよこれ
頼むからまともな反論してくれよwwwwww
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:06:04.74ID:t34439n90
夏の大会はシベリアかオージーでやっとけよw
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:06:16.26ID:larTMYu80
>>863
質問なんだけど
>>839これ野球部の熱中症大変だって話だよな?
ガチで意味がわからんわあんた
2024/08/17(土) 04:06:30.67ID:UstYDOKZ0
>>864
自演キチガイに反論なんかないわぼけ
まともなソースもない嘘つきって確定したから
868 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 04:06:32.31ID:79agcNtT0
5回制にしろ
2024/08/17(土) 04:06:47.72ID:LBzV6PBs0
いや7回で十分だよ
野球はダラダラし過ぎ
こんな体操みたいなちんたら競技を3時間以上見るなんてありえない
2024/08/17(土) 04:07:01.55ID:UstYDOKZ0
>>866
自演ゴキブリじゃねえか
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:07:37.85ID:tWTBxMMy0
>>867
こっちがソースつけたら
それをアホがソース付けて補足してくれたんだけどどういうことなんだろうwwww
アホってもちろんお前な
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:08:39.25ID:larTMYu80
>>870
いやいやいやいや自演とかじゃなく単純におもろいから聞いてんだわ
なんで自分が不利になるような>>839こんなの貼ったんだ?
2024/08/17(土) 04:09:04.83ID:UstYDOKZ0
>>871
学校の野球部は安全っていうお前の主張を否定したんだけど
負け惜しみきも過ぎる
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:10:02.94ID:tWTBxMMy0
>>873
学校の野球部は安全なんておれがいつ言いました?wwwwwwwww
リアルに認知症なのかこいつ
2024/08/17(土) 04:10:38.80ID:UstYDOKZ0
>>872
キチガイが学校の野球の練習は安全で甲子園だけ危ないってアホなこと抜かしてたから
わからんなら上から読めよボケ
2024/08/17(土) 04:11:21.80ID:UstYDOKZ0
>>874
はいはい、自分の書き込み見ろよ
負け惜しみキモい
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:11:34.03ID:larTMYu80
>>875
誰もそんなこと言ってないみたいだけどキチガイなのかあんた🥺
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:12:23.19ID:larTMYu80
>>876
おれがいつそんなことを言ったのか
おれのレスの中から晒せばお前の勝ちだぞ?
やってみろよ?ん?なんでできねーんだよwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:12:23.74ID:Nne+vNfH0
野球とソフト両方やってる人はずっと前から
7回制の面白さに気づいてる
2024/08/17(土) 04:13:02.50ID:UstYDOKZ0
>>878
またやっちまったな
死ねよキチガイ
2024/08/17(土) 04:13:26.35ID:mbHryTu60
1回戦だけなら7回制もいいかも
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:13:30.36ID:VbbfBpV60
>>876
どう見ても負け惜しみ言ってんのお前やん
負け惜しみで60レスて
バカだろおめぇ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:14:24.01ID:tWTBxMMy0
>>876
おれのどなレスを見ればいいのかな?ん?wwww
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:15:24.51ID:YXBvRgBA0
負け惜しみで60レスはすげー執念だわな
発達障害て感じ
2024/08/17(土) 04:16:09.63ID:UstYDOKZ0
>>883
よく出てこれたな
2024/08/17(土) 04:16:32.16ID:UstYDOKZ0
これは痛すぎる

878 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:12:23.19 ID:larTMYu80
>>876
おれがいつそんなことを言ったのか
おれのレスの中から晒せばお前の勝ちだぞ?
やってみろよ?ん?なんでできねーんだよwwwwwwwww
2024/08/17(土) 04:17:05.26ID:KZX2S6Gc0
甲子園だけでやる必要ないよね?
2024/08/17(土) 04:17:05.67ID:aBfrIcZC0
ピコーん💡閃いた!
最近現場作業なんかで着用してるファン付きの作業着みたいの着ればいいじゃん
ワークマンとかで売ってるやつ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:17:19.21ID:ItcwFdlv0
野球ファンの知能は平均よりも低いんだと思う
野球ファンて人との会話があまり成立してないよね
2024/08/17(土) 04:17:45.99ID:UstYDOKZ0
>>884
お前軽く100超えてるぞ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:18:11.35ID:tWTBxMMy0
>>885
????
おれのどのレスが野球部の練習に言及してるの?
一回もそんな話してないんだけど?wwww
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:20:17.90ID:KZwySnDZ0
>>890
必死見たら現在お前芸スポ1位やぞ
2024/08/17(土) 04:20:50.49ID:yZcpyfZE0
>>4
メジャーがそうなるなら、そうなるだろうね。
メジャーがやらないなら絶対プロではならないよ。
2024/08/17(土) 04:22:04.43ID:yZcpyfZE0
>>16
インターハイとかもそうだよね。
夏開催ってのが今の日本ではもう無理ゲーなんだよ。
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:22:05.65ID:b9e5v6Wv0
>>890
頭のおかしいお前に聞きたいんだけど
「野球は他の部活よりなぜか熱中症が多い」
これは認めてんの?
自分でソース出したりしてるけど
これは認めてんたよな?
2024/08/17(土) 04:23:28.83ID:UstYDOKZ0
自演ばれ(15回目)

877 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:11:34.03 ID:larTMYu80
>>875
誰もそんなこと言ってないみたいだけどキチガイなのかあんた🥺

878 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:12:23.19 ID:larTMYu80
>>876
おれがいつそんなことを言ったのか
おれのレスの中から晒せばお前の勝ちだぞ?
やってみろよ?ん?なんでできねーんだよwwwwwwwww
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:23:38.85ID:CuAf0K670
昔テレビでアニメ見たいのに親父が野球中継見るから
無理やり見てたけど長いと1時間半以上かかるもんな
30分でいいわ長すぎだろ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:24:49.54ID:Nne+vNfH0
熱中症はどうでもいいんだよ好きでやってんだから
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:25:18.24ID:tWTBxMMy0
>>896
自分が追い詰められると自演かどうのとか言って逃げるのすげーなお前wwww
2024/08/17(土) 04:26:51.76ID:UstYDOKZ0
>>899
恥ずかしくない?狂った?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:27:55.82ID:NjMExspn0
野球は他の部活よりも運動量がめちゃくちゃ低いのに熱中症になる数はめっちゃ多い

これがなぜなのかを議論しないといけないんやね
2024/08/17(土) 04:28:30.87ID:mbHryTu60
高校球児の意見てあんまり見んな。まあ、3年間しかない
から感心はないんやろうが。
2024/08/17(土) 04:30:55.89ID:TKLvfRiF0
野球のレベルと回数の長さとか関係ねえだろ
マラソンじゃあるまいし
試合が短かけりゃまた別の能力も要求される
見る方だって緊張感が上がるし飽きなくて良いじゃん
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:31:23.25ID:tWTBxMMy0
>>900
論破されまくって情けない言いがかりうけて逃げ続けてるのはずくしくないの?wwwwwww
もうずっとこのまま逃げるのかな?
1000レスあたりになったらまたお前がいかに逃げ続けてたのか書き込みますね
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:32:28.54ID:gZuRs6HV0
そもそも継投が当たり前になっている時代に
なぜ9回まで完投させるのを前提にしてるのかが不思議

てか9回制を維持するなら
ベンチ入りメンバーを増やすなり
投球数制限をもっと厳格にするなりしないと
球児の健康は維持できないと思うのだが
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:33:44.05ID:k/XbHuTK0
>>903
甲子園って
Pとかブラバンとかチアとか汗まみれになって死にそうになってるのを見るのが好きな人が多いんだと思うぞ
ブラバンやチアがいない甲子園は視聴率めちゃくちゃ低かったしな
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:34:02.87ID:j+XfK1GR0
元野球選手の岩本が京セラドーム、ほっともっと神戸の分散提案してるのに
球児が甲子園でやりたいって決めつけるって
議論がかみあわないわな
2024/08/17(土) 04:34:04.59ID:UstYDOKZ0
記念にもう一回はっとこう
ID変わってないんだよなあ

877 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:11:34.03 ID:larTMYu80
>>875
誰もそんなこと言ってないみたいだけどキチガイなのかあんた🥺

878 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:12:23.19 ID:larTMYu80
>>876
おれがいつそんなことを言ったのか
おれのレスの中から晒せばお前の勝ちだぞ?
やってみろよ?ん?なんでできねーんだよwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:35:10.63ID:cUW9DErO0
高野連て馬鹿な人達がやってるからしょうがない
頭悪過ぎる
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:36:18.95ID:k/XbHuTK0
>>905
各県の高校レベルだとエースと二番手では明確にとんでもない差があるからだね
元気な二番手のPに投げさせるより疲れてるエースのほうが遥かにまし
何十年も各高校がエースを酷使するのは当たり前みたいな状態が続いてるのが甲子園
2024/08/17(土) 04:36:40.94ID:tKK0eFto0
>>724
それこそ高野連か朝日かNHKが持てばいい話

>>730
いやいやいや
そいつなんの根拠もなく1/100とか言い出してるぞ?
相当なキチガイやぞ

>>840
やきうなんか見てるんだぞ?
しかも最高峰のMLBや国際大会を無視して
高校やきうさいこーなんだぞ

>>889
ホームレス殺した大学やきう部が偏差値30だもんな
そんな奴いるんだって思ったけど
そりゃいるよな
2024/08/17(土) 04:37:03.73ID:g01twt3f0
本当にアメリカの高校野球が 7回までなのか 直接 アメリカのサイトいくつか アクセスしてみたが 試合の途中経過が一切 乗っていなくて 結果のスコアだけだったり 全く役に立つ情報にたどり着けなかった

誰が ドラフトにかかったとか チームのランキングとかそんな情報 ばっかりで日本みたいに 試合のこと細かな経過が載っていない どこにもない

まだまだ外国語のインターネットは使いにくいな
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:37:03.84ID:k/XbHuTK0
>>908
あぼーんで見えないんだが
あんた共有NGされてるぞ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:37:07.28ID:j+XfK1GR0
>>889
理想と現実があまりにも違うと理解できない
あるいは自分の理想に答えをもってきたがるイメージ
2024/08/17(土) 04:38:23.86ID:yZcpyfZE0
>>903
レベル云々言ってるのはピッチャーの話だろ。打者は打席数機会が減るやつが増えるけれどそれはあんま大きな問題ではないが。

ピッチャーの場合、イニング減るんだから投球数も減る。
これは球数制限がーもあるので良いと思うんだけど、実戦での投球機会が減るのがレベルの低下を生むって思われてるんだよ。
日本がメジャーでも活躍できる投手が多いのはこのレベルの高さ()に由来はしてるからな。
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:38:43.96ID:k/XbHuTK0
>>889
>>914
これは野球スレあるあるだな…
2024/08/17(土) 04:38:51.21ID:lSLzM8Qt0
夏にやらなきゃいいじゃん
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:40:55.77ID:pK9mG7W50
部活ごときにギャーギャー言うなや
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:40:57.90ID:b0Dja6oH0
>>917
高校球児が甲子園でやりたいってんだから場所は甲子園でいいと思うけど
夏にやらなきゃいいだけなんだよな
2024/08/17(土) 04:41:24.55ID:mbHryTu60
なんか工作員みたいなレスが出てきたな
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:41:30.57ID:j+XfK1GR0
巨人戦の中継減ったなで終わりが野球ファン以外
巨人戦中継減ったのが信じられなくてデーター5回確認するのが野球ファン
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:41:57.77ID:95QV9Da70
3回でいいわ
2024/08/17(土) 04:42:12.38ID:UstYDOKZ0
この後も自演じゃないと言ってたけどIDいじくりまわしすぎて変わってないのも気づいてなかったのか

877 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:11:34.03 ID:larTMYu80
>>875
誰もそんなこと言ってないみたいだけどキチガイなのかあんた🥺

878 名無しさん@恐縮です 2024/08/17(土) 04:12:23.19 ID:larTMYu80
>>876
おれがいつそんなことを言ったのか
おれのレスの中から晒せばお前の勝ちだぞ?
やってみろよ?ん?なんでできねーんだよwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:42:21.37ID:b0Dja6oH0
場所は甲子園でやりましょー
夏は暑すぎるから秋にやりましょう!もしくは春でいいでいいよね

これでなんか問題あんの?
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:42:36.25ID:9aOJylhi0
>>326
コロナ禍でやった2020の親善試合とか無観客での運営で
今までの蓄えを相当吐き出してしまった
そんなに資産残ってないよ

>>223
そういうの知らない人多いよね
朝日新聞が出場校の旅費なんかも補助してるのも知らない人だらけ
別に調べろとまでは言わないけど
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:42:55.24ID:b0Dja6oH0
なんかNGしてないのにレス番飛んでて草
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:45:15.82ID:b0Dja6oH0
「夏にやらないなら場所は甲子園で良し!」
これは誰も異論ないよね?
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:47:14.78ID:95QV9Da70
NHKの実況の声とか不快な奴が増えたな
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:49:03.26ID:b0Dja6oH0
批判してる奴らもおかしいんだよ
甲子園でやりたいって言ってんだからやらせてやればいいだけ
夏にやらなきゃいいんだよ
夏休みに野球部だけ補習でもやらせて10月にあたり甲子園やらせりゃいいのよ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:50:24.31ID:95QV9Da70
ゴミのような私立高校
2024/08/17(土) 04:52:07.48ID:UstYDOKZ0
さすがのキチガイゴキブリも恥ずかしさで逃げたか
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:52:08.45ID:b0Dja6oH0
批判してる奴らもおかしいんだよ
球児が甲子園でやりたいって言ってんだからやらせてやればいいだけ
夏にやらなきゃいいんだよ
夏休みに野球部だけ補習でもやらせて10月あたりに甲子園やらせりゃいいのよ
甲子園なんて行きたくないブラバンやチアも大喜び
野球部だけ勝手にやってりゃ良いでしょw
2024/08/17(土) 04:53:24.58ID:yGhwGciK0
屋根をつければいい
雨天対策にもなる
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:54:10.71ID:95QV9Da70
それぞれの地方ブロックでやれや
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:54:47.96ID:CQoqb/G70
やらなきゃいいよ。野球とか時代遅れ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:55:55.16ID:HfAJBwqH0
地震で甲子園崩壊で解決
野球どころじゃないけど
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:56:55.29ID:b0Dja6oH0
>>935
そんな事言うなよ
球児が甲子園でやりたいって言ってんだからやらせてやればいいだけ
夏にやらなきゃいいんだよ
夏休みや冬休みに野球部だけ補習でもやらせて10月あたりに甲子園で甲子園()やらせりゃいいのよ
甲子園なんて行きたくないブラバンやチアも不参加で大喜び
野球部だけ勝手にやってりゃ良いでしょw
2024/08/17(土) 04:57:05.21ID:UpIyw4580
久々に高校野球観て思ったけど、監督・コーチが選手と同じユニフォーム着てるのにすごい違和感だわ
なんかすごいマヌケに見えて笑ってしまうw
プロ野球中継ばっかりやってた頃は全然思いもしなかった
やっぱ洗脳って怖いな
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:57:53.79ID:95QV9Da70
甲子園など日本のガンの一つだろ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:58:27.93ID:WwfCL7TX0
エスコンフィールドでやれ
北海道って涼しいんだろ?
そんな土人の未開地行ったことないけど
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 04:59:44.77ID:XkwHiMS30
暑いから7回でいいよ
だいたい7回で勝ってる奴が勝つことが多いし
最初から7回までに決めるルールならそのつもりで戦うし
暑くなくても7回でいい
野球は長すぎるから
プロ野球も7回でいい
だらだら9回までもやるから途中で寝てしまう
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:00:09.02ID:b0Dja6oH0
>>940
甲子園でやりたいってんだから甲子園でやれる環境を考えてやればいいのよ
別に難しいことじゃないからね
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:00:50.95ID:b0Dja6oH0
>>938
ほんとキモいよなあれwwww
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:01:10.86ID:XkwHiMS30
野球が始まった当初はのんびりした時代だったから
9回くらいのんびり見てたのかもしれないけど
今は時代が違う
時間の感覚も全く違う
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:01:16.53ID:j+XfK1GR0
野球人気低下で応援するほうも心から応援してない
実況はビジネス野球好きが増えた感じ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:01:48.48ID:UEzgYbj40
阪神タイガースに、ジプシー期間を伸ばしてもらえよ

大阪ドームで試合できるだろ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:03:57.75ID:2Nxiqm/30
しかし芸スポ民はビビり過ぎだろ‥訴えられたく無いからか一気にスポーツスレが過疎ってしまった
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:04:10.11ID:XkwHiMS30
確かに甲子園とか中京商業とか松本商業とか慶応高校とかは
野球の発展に大きく貢献したけど
いつまでも甲子園にこだわる必要はない
北海道のどこか涼しい球場でやればいい
高校野球なんだからエスコンフィールドみたいなメジャー企画の立派な球場の必要はない
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:05:56.07ID:b0Dja6oH0
>>948
アホ「甲子園でやりたい
アホ「甲子園で見たい
こう言ってんだからやらせてやれよ
別に夏にやらなきゃいいだけで難しい話じゃないんだからさw
2024/08/17(土) 05:06:03.77ID:4UxTt7d20
7回がムリなら5回くらいにすれば
よいのではないか
2024/08/17(土) 05:06:07.33ID:5LA8EpWc0
欧州サッカーみたいに強豪私立だけのリーグ戦でもやればいいのに
2024/08/17(土) 05:07:10.55ID:yGhwGciK0
なんで春は選抜で夏は選抜じゃないんだろう
2024/08/17(土) 05:07:41.15ID:RICivRSR0
プロは分業制が進んでて完投する投手は少ないけどな
それに夏場だけの話だし、他の季節の時は9回にすれば投げる体力、経験を養う事は出来る
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:08:19.06ID:IaoC9Uyr0
野球はピッチャー以外は平気で毎日やれるほど楽だから
ピッチャーだけ7回までにすればいいよ
2024/08/17(土) 05:09:15.02ID:SAo0smib0
>>1
7回制の最大の問題はピッチャーの継投や、
攻撃側のピッチャーの攻略に影響が出てしまうこと
個人的には先発に球数制限をつけて、
必ず継投するように持っていくことと、
継投を含めて必要なピッチャーの数を
確保できないチームは参加を拒否すること、
必要なら同一地区でメンバーを融通できること、
これらをつければいい
特に予選も含め試合数の多さが選手の故障につながるので
敗退したり出場してないチームからのメンバーの
途中加入を認めて他チームから融通してもらうのは
絶対に必要だと思う
結局いまの制度だと強豪校が強いだけで
有力選手を見る大会として十分に機能していないし
その強豪校もタバコだのイジメだので不祥事を起こすまで
甲子園の権威を借りて学校経営をするだけになっているし
2024/08/17(土) 05:11:06.47ID:SAo0smib0
>>952
昔は選抜みたいに出場校を絞ってたけど、
いまみたいな都道府県別代表制に変えたんだっけか
スケジュールとその方が人気が出やすいからだろうけど
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:12:46.87ID:b0Dja6oH0
あとは甲子園ファンているんだよな?
クラファンで金集めて屋根つけりゃいいだけだよな?
なんでやらねーの?
2024/08/17(土) 05:12:47.78ID:tKK0eFto0
>>929
それに税金使ってまで強制動員して
無関係な生徒を万単位で危険に曝してるんだから
どうでもよくはないな

>>938
特攻隊のカリカチュアだから
上官も同じ軍服を着ないとね
…というか、もともとが歩兵戦のゲーム化だから
「塁を築いて本陣に戻る」んだし
ベンチの形もトーチカだからね

>>947
やきう防衛軍の狙い通りだったね
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:14:32.39ID:95QV9Da70
関西人だらけ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:14:43.87ID:b0Dja6oH0
>>958
甲子園でやりたいってんだからやらせてやりゃいいんだよ
10月とかならチアとかブラバンみたいな強制される人たちは解放されるからみんな幸せよ
野球部だけでひっそりと甲子園でやってりゃいいのよ
2024/08/17(土) 05:15:53.02ID:pL/h+Pmq0
だから義務教育じゃないんだから
夏休みじゃなくて秋頃に授業さぼって野球やればいいじゃねーか
応援や運営のボランティアの都合もあるから夏休みじゃないとダメ?
夏休みなんだから休めよw
そもそも夏の暑い時期に活動しても結局効率悪いから長期休暇にしてるんだろう
2024/08/17(土) 05:16:39.86ID:tKK0eFto0
>>957
やきうのクラファンはカネが集まらない
このスレでも「屋根つけろ」「ドームにしろ」と言ってるけど
すべて「儲かってんだろ、親会社が出せよ」とか
「税金使えよ」ばかりで、他人のカネを自慢するだけで
実際に自分がカネを出すことはない

他のちゃんとしたスポーツは、マスゴミが非協力的で
自分たちがカネを出して支えないとという意識が強いから
たいていのクラファンが成功するけど
やきうは飛び抜けて達成率が低い
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:17:37.01ID:95QV9Da70
甲子園でする必要が全くない
各ブロックでやれ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:17:55.49ID:b0Dja6oH0
>>961
そうそう
そもそも応援は学校側に夏休みだからって強制させられてるし、時期をずらせば行かなくてすむ
秋あたりにやりたいやつでやればいいだけ
めちゃくちゃ簡単な解決策だよ
2024/08/17(土) 05:18:07.24ID:tKK0eFto0
>>960
>10月とかならチアとかブラバンみたいな強制される人たちは解放されるから

なぜそう言い切れる?やきうだぞ?
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:19:06.12ID:b0Dja6oH0
>>963
甲子園でやりたいんだよ
甲子園で見たいんだって

アホ「甲子園でやりたい
アホ「甲子園で見たい
こう言ってんだからやらせてやろーや
別に夏にやらなきゃいいだけで難しい話じゃないんだからさ
秋あたりに勝手にひっそりやればええやん
2024/08/17(土) 05:19:36.93ID:tKK0eFto0
7月の地区予選だって授業休んで強制動員してるとこあるんだろ
秋になったからってなくならなんよ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:20:24.75ID:b0Dja6oH0
>>965
まあそこは問題発生するかもな
そうなると野球部の応援には休んででも生徒を駆り出すのに他の部活には行かせないんですか?ってなるしいいんじゃね?w
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:20:45.90ID:al1DKMf30
>>57
選手は日陰の中入れるし
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:21:06.07ID:b0Dja6oH0
>>967
そういうのが全国区の話になってくると問題になってくるのよw
2024/08/17(土) 05:22:02.48ID:SAo0smib0
>>961
秋は秋で新チームでの大会があるんだよね
他には11月に神宮大会もあるよね
秋には3年生の部活の引退もあるからややこしい
受験勉強や就職活動も含めて考えると
結局夏までがスケジュール上いい
まあブラバンやチアはそれに巻き込まれて可愛そうだよね
972 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 05:22:24.54ID:SVRaD56b0
メジャーも試合時間の短縮に励んでいるけど限界があるから、そのうち7回になるかもね。
2024/08/17(土) 05:23:38.84ID:IlYLlLrO0
興行として20%短縮するのはプロ野球までその波が来たら厳しいか
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:23:49.77ID:b0Dja6oH0
>>962
ほんと5chでクソみたいに吠えるしか脳がないバカで貧乏なやつしかいないからなぁ…
アンチ側もこのアホどもを潰す方に誘導するのは簡単な話だぞ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:24:07.96ID:al1DKMf30
>>112
6月は雨降る
2024/08/17(土) 05:25:05.11ID:SAo0smib0
スケジュールを動かすことが無理な状態にしてるんだよね
もう本当に選手を守りたいなら甲子園なんかいかないのがいい
一番いいのは指導者が適当なところで負けさせて
甲子園なんかに行かさないってパターンかもしれない
977 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/17(土) 05:25:39.44ID:84BiEOCK0
公共放送が日中高校生の野球を放送し続ける事が本当に必要なのかの議論が必要だな
パリ五輪とたまたま重ならなかったけど
五輪と甲子園と地震報道が同時に起きたらどういう優先順位なのか興味ある
サブチャンネルでも意地でも放送し続けるのかね?
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:26:36.86ID:EpoO1A120
なんでプロ野球をベースに考えるかな
それはそれこれはこれ別物でいいじゃん
2024/08/17(土) 05:28:08.92ID:mOGoQZ9Y0
>>977
おっしゃるとおり。嫌悪しかない。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:28:37.53ID:6kuYrcNm0
なんか誰かに都合が悪いこと言い過ぎたかな
書き込みできなくなったわ

>>976
最上の解決策はスケジュールずらせばいいだけ
各校野球部数十人のスケジュールなんてどうとでもなる
2024/08/17(土) 05:28:37.82ID:clPYHVry0
高校生にそこまで高度な野球を求めるのが間違ってる
高校生には他にやることいっぱいあるだろ
2024/08/17(土) 05:29:19.45ID:TsgVyJm30
>>975
梅雨の雨が本格化するのは6月下旬から7月
南西諸島の梅雨が明けてから
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:29:25.09ID:6kuYrcNm0
>>981
野球には高度もクソもないよw
せいぜいスクイズやヒットランくらいだなぁ
2024/08/17(土) 05:29:36.83ID:ZRcPfliB0
地上波放送に頑なにこだわるから批判の声が大きくなるんだろ
他競技のインターハイは真夏の屋外でやってるが放送がないから批判されていない
まず地上波放送をやめることが先決
好きな人は配信で見られるんだから問題ないよ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:30:41.77ID:IV/U9Tru0
>>984
世間への露出が高いってのもあるケド
そもそもが他の屋外競技と比べてもバタバタ倒れてんのが野球だからな…
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:31:39.83ID:XkwHiMS30
>>952
1915年夏に全国中等学校優勝野球大会を始めたら(豊中球場)
1924年の春に大阪毎日新聞社が選抜中等学校野球大会を始めたんだね(名古屋 山本球場)
最初から春は選抜だったみたい
翌年から甲子園球場
2024/08/17(土) 05:32:10.35ID:pxFIOn0z0
熱中症での事故で自分たちが批判されることを避ける方法しか考えていない高野連の幹部たち
2024/08/17(土) 05:32:22.92ID:TsgVyJm30
>>977
NHK-Gの平日のプロ野球中継もサブチャンネルがあるのだから
8時45分以降はそっちへ回してもできないことはない
昔は試合終了まで延長してやっていた
2024/08/17(土) 05:32:51.02ID:SAo0smib0
>>980
ずらせません
そんな簡単にずらせるわけもない
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:33:00.58ID:UmJxG7n90
野球ってルール変わり過ぎでブレまくり
もうクリケットに移行したらいいのに
2024/08/17(土) 05:33:45.13ID:SAo0smib0
>>990
クリケットつまらん
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:33:48.61ID:IV/U9Tru0
大阪ドームとか別の場所でやれば、高校野球の人気の核とも言えるブラバンもチアついてくるけど

あくまでも甲子園でやりたいってことで10月開催ならブラバンもチアもなしでひっそりと野球部だけの野球大会

どっちがいいのかなぁwwww
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:34:11.29ID:IV/U9Tru0
>>989
簡単にずらせますよー
994 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 05:35:27.25ID:9DiukMPt0
野球じゃ無くなるし
2024/08/17(土) 05:35:29.34ID:TsgVyJm30
地上波全国ネットは準々決勝からでいいんじゃないかと
3回戦までは地方局ごとに代表校が出る場合のみに放送するとか
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:36:07.78ID:uDtgkdra0
そもそも関西勢弱いんだから甲子園でやる必要がない
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:36:18.12ID:IV/U9Tru0
いつまで甲子園でやりたいとか甲子館で見たいとか言ってられるかな?wwww
2024/08/17(土) 05:36:50.88ID:SAo0smib0
>>993
ずらせないよ
大会スケジュールは他の大会との兼ね合いもあって決めているから
嫌ならそんな学校に行かなきゃいいんだよ
そんな野球部が大前提の学校なんかさ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 05:37:00.79ID:IV/U9Tru0
>>1
球児が甲子園でやりたいって言ってんだからやらせてやればいいだけ
夏にやらなきゃいいんだよ
夏休みや冬休みに野球部だけ補習でもやらせて10月あたりに甲子園で甲子園()やらせりゃいいのよ
甲子園なんて行きたくないブラバンやチアも不参加で大喜び
野球部だけ勝手にひっそりと甲子園で10月に野球大会やってりゃ良いんだよwwww
2024/08/17(土) 05:37:11.55ID:SAo0smib0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 21分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況