X

【MLB】驚きの新ルール検討? 「先発投手は必ず6回以上を投げなければいけない」…故障減など期待 ESPNが報じる [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/08/16(金) 08:52:38.61ID:0608f2jy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae6012a265dc578ae3368e4662880570856b7a4

MLBが驚きの新ルール検討? 「先発投手は必ず6回以上を投げなければいけない」…故障減など期待

 米大リーグ機構(MLB)が驚きの新ルールの検討に入っていると15日(日本時間16日)、米スポーツ専門局「ESPN」(電子版)が明らかにした。

 ピッチクロック(投球時間制限)、ベースの巨大化、守備シフト禁止、けん制の回数制限など新たなルールが昨季から導入されたメジャーリーグ。

 最低3人の打者に投げるか、そのイニングを投げ終わるまで投手交代が禁じられるなど、試合時間短縮などを目的として、毎年のように次々新たなルールがメジャーでは加わっている。

 次なる一手として「ESPN」が報じたのは「先発投手は6回以上を投げなければいけない」という新ルール。

 近年では先発投手の故障者が相次ぎ、先発投手の登板イニングも減る傾向にあることから、新たなルールが検討されることになったようだ。

 同局によると、14年の先発投手の平均投球回は5・97だったが、今季は5・25で、マイナー3Aでは4・3まで少なくなっているという。

 もちろん、どんな状況でも6回を投げなければいけないと言うことではなく、「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。

 実際に導入するためにはまだ課題も多く、かなりの時間がかかる見込みだという。登板イニングが長くなることは故障にもつながるようにも思えるが、「投手は球速に頼ることをやめなければいけなくなり、力任せの投球ではなく、長いイニングを投げるためのトレーニングをするようになるだろう」と指摘した。

 次々に新しいルールを作って「ベースボール」を進化させているMLB。先発投手の負担が増える新時代はくるのだろうか。
2 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 08:53:10.21ID:tcHAxtUU0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:53:34.41ID:8DwdMwxu0
アメリカは投げ過ぎだからなぁ日本と比べて
2024/08/16(金) 08:54:11.85ID:STbqagME0
何やろうがつまらん
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:54:29.60ID:F0ukHRqW0
これやるならコールドゲームも採用するべきだか
2024/08/16(金) 08:54:42.43ID:+Q52Kfqq0
3回ぐらいで様子見たほうが良くね?
6回は長すぎるやろ
2024/08/16(金) 08:54:49.71ID:VaZc9Qtp0
もちろん、どんな状況でも6回を投げなければいけないと言うことではなく、「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。

必ずじゃないじゃん
2024/08/16(金) 08:55:26.97ID:E+LBdwht0
何でこのルールで故障が減ることが期待できるの?
2024/08/16(金) 08:55:29.30ID:D0CKcWh20
元記事読んだけど40年前と徹底されたデータ解析で投手の特徴丸裸の時代の投球回数平均を比べている時点でセンスねえんだわ
話になっとらん
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:55:59.03ID:l1PO/ko30
いやだからボールを日本製のにすればすべて解決するっちゅーの
2024/08/16(金) 08:56:01.74ID:uEXA9biT0
藤浪が先発したらどうなっちゃうワケ?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:56:29.91ID:1if7BIbK0
スターターって一時持て囃されたけどまだやってるとこあるの?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:56:56.61ID:+W4jH6Uf0
>>8
数の少ない先発は壊れるけど

数が多い後ろが楽になる
2024/08/16(金) 08:57:31.94ID:j1LwrhIs0
「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」

こういうとこ流石アメリカだよなあ
怪我のフリで降板するのを防げるわけだ
2024/08/16(金) 08:57:58.84ID:If14svvY0
失点じゃなく自責点4はきついな
2024/08/16(金) 08:58:41.66ID:T+XmR5U60
ボコボコに打たれ始めたら詰みやん
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:59:05.37ID:AsY2qswi0
ブルペンデーとかオープナーとか禁止になるのか
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:59:16.01ID:d0HBeIhS0
>>7
記者が原則的にって言葉を知らんだけかもな
19 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/16(金) 08:59:32.58ID:auFQJcs50
めちゃくちゃな気もするけど

>「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。

まあこの条件なら大体6回くらいは投げるのでは
2024/08/16(金) 08:59:35.38ID:KnqrMWpZ0
ピッチクロックって誰得なん?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 08:59:53.08ID:9FEsW/qR0
試合数減らせやw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:00:04.22ID:5ShlmjCc0
ていうか投手が6回投げ切ったら1点追加とか
9回投げ切ったら3点追加とかすれば良い
無失点に抑えたのに負け投手になる投手の心理的負担も少なくなる
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:00:27.95ID:cgZp5qxf0
すべからく
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:00:38.40ID:F0ukHRqW0
>>15
サトテルみたいなのいると
大量点取られてるのに自責点が全然つかない
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:01:13.29ID:d0HBeIhS0
>>11
崩れ始めてたらあっという間に自責点4はいくから6回待たずに降板
2024/08/16(金) 09:01:21.00ID:jF8gV6810
>>14
ローキー殺し
2024/08/16(金) 09:01:30.22ID:n0+BwF8C0
>>10
そこは頑なに変えないんだよな
打低になるから?
2024/08/16(金) 09:01:31.47ID:5rKtIB7m0
>>7
マスコミって読者が誤解するように敢えて表現を変えるんだよ
ほんと性根が火のない所に煙を立てることでいっぱいのクズ連中
29hage
垢版 |
2024/08/16(金) 09:01:51.74ID:Om/gniCW0
1イニングずつ9人でピッチャーやれば良いじゃん🥺
2024/08/16(金) 09:01:55.37ID:IubnYGEx0
自責点4点で交代出来るなら
さほど影響ないんじゃないの
2024/08/16(金) 09:02:04.11ID:LuPvhdBN0
つかプルペンデー廃止させるのかよ
あれ最近メジャーで流行り始めたのでは?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:02:21.14ID:AsY2qswi0
>>22
無援護が心理的負担なんて思ってる投手はプロ失格
今すぐ荷物まとめて故郷へ帰るべきだ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:02:41.28ID:cgZp5qxf0
野球はつまらないし身体に悪いから廃止で
2024/08/16(金) 09:02:57.81ID:n0+BwF8C0
現状のメジャーは凄い投手いても
すぐ怪我してはい再来年ねだから
つまんないよな、本当何とかしてほしい
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:02:59.53ID:69BZZqk00
それより試合数減らしたほうがいい
チーム数を減らしても良い
2024/08/16(金) 09:03:23.93ID:i/4+psqR0
長く投げなきゃいけないから本気を出せずに投げれるようになるとか怪我が減るとかすごい考えだな
2024/08/16(金) 09:03:47.15ID:9040Egvj0
なんだ、昔のNPBになるだけじゃんw
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:03:56.71ID:XQNNcxMy0
先発の故障が相次いでるのに先発に厳しくしてどーすんの
逆効果になるだけじゃん
2024/08/16(金) 09:04:02.39ID:ETAYN7Et0
軟投派は選手生命長い
球速が150キロ超えたらボール判定にすれば良い
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:04:04.50ID:1cNAZ84R0
つまらない制約増やしたら余計につまらなくなるだけなのに
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:04:19.32ID:44dtWZpo0
自責点の制限あるならあんまり意味なくね?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:04:23.51ID:ZcQKrXZH0
分業制にしすぎなのは詰まらん
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:05:05.76ID:bfcXGMqC0
>>22
つまらないな
2024/08/16(金) 09:05:51.86ID:vzIoJe4f0
先発に強制スタミナセーブさせて
打高投低にしたいわけね(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:06:15.20ID:kKhpnNQk0
流石にこれは実現不可では?
最近ルール改正が酷いぴっちクロックやワンポイント廃止などかなり無茶苦茶

今度は先発6回まで絶対投げさすがとかこっちの方が故障の確率あがんだろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:07:21.26ID:QPQir1GO0
佐々木労基\(^o^)/
2024/08/16(金) 09:07:30.73ID:dl5sfK8F0
流石にめちゃくちゃだろ
ダメな日に20点取られても晒し者になるってことか
時短の流れの真逆じゃん
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:07:47.39ID:ugeNKBev0
長いイニング投げるためにセーブして投げると打たれまくって自責点4以上になるから早く降板することになりますよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:07:52.38ID:kKhpnNQk0
投手に制約つけるならもう打撃マシンでも固定してやれよ、投げるだけなら人間じゃなくて良いだろが
2024/08/16(金) 09:08:01.53ID:vzIoJe4f0
スタミナセーブしたら自責点4なんてすぐ超えるから結局は交代可能になるし
「セーブして打たれるくらいなら抑えたるわ!」と無理して投げまくって故障のパターンしかみえない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:08:25.34ID:xXNxCq9O0
打ち合いが増えて試合時間も延びそうなんだが
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:08:27.70ID:h7GXVx1F0
野球やった事ないような奴らが考えてそうやな
あたおかあたおか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:08:36.53ID:xAr/ToLa0
7回ルールにしろよ
2024/08/16(金) 09:08:43.75ID:HKFgMK3c0
>>20
メジャーリーグ機構
2024/08/16(金) 09:08:52.70ID:YY8xXsdn0
時短なら7回制にすればいいだけ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:08:53.68ID:1if7BIbK0
故障明けの投手はまずは中継ぎで起用か
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:08:54.02ID:ZcQKrXZH0
デブのバッターが走塁用選手と交代するのなくして欲しい
デブが打ったんだからデブが走れよ
2024/08/16(金) 09:09:02.75ID:0g/LiXiw0
これは俺も考えたことがある  
俺が考えた理由は投手優位すぎて野球がつまらなくなったから
2024/08/16(金) 09:09:32.80ID:aJu38yxa0
ブルペンデーとかどうするんだよ
先発不足したら野球として成り立たないだろ
2024/08/16(金) 09:09:34.02ID:saoVEtfB0
マメが潰れて交代とかよくあるじゃん
痛くても我慢しろってなるの?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:09:56.00ID:mip/g0Dg0
大谷に不利?
2024/08/16(金) 09:09:58.95ID:UJnUiswn0
まあそれなら先発ピッチャーのベンチ数一つ増やたらどうなの?
あとボールの品質基準厳しくして持ちやすくするとか
2024/08/16(金) 09:10:39.10ID:ItxNHMqC0
>>27
そう
変化球が曲がりすぎるんだと
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:11:17.74ID:kw7SUNOC0
普通に中6日でやれよ
2024/08/16(金) 09:11:25.75ID:7c60Xclh0
>>1
>もちろん、どんな状況でも6回を投げなければいけないと言うことではなく、「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。

今までマメとか爪とかで降板してたケースはどうなんだ?
わざわざIL入りさせたら戻すタイミングどうなるんだ?
2024/08/16(金) 09:11:28.48ID:YY8xXsdn0
F1の迷走みたい
次々に人気無くなる精度の導入
67doni
垢版 |
2024/08/16(金) 09:11:54.83ID:MXaQs/1l0
中4日だろ故障原因は
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:12:32.33ID:kKhpnNQk0
日本でも甲子園七回制とかもうそれ別競技やんけと

タイブレークでもかなり違和感あんのに
69doni
垢版 |
2024/08/16(金) 09:12:45.44ID:MXaQs/1l0
>>8
長いイニング投げなきゃいけなくなるのでペース配分が重要になり全力投球しなくなるから
2024/08/16(金) 09:13:01.41ID:5Jgyxop10
一軍をひとり増やすだけで解決するのに
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:13:02.91ID:tDTZZSj10
野球でだるいのは、2ストライクからのファール連発じゃねえの。2回で三振にしろ
2024/08/16(金) 09:13:34.09ID:qdo0jFxL0
寧ろオープナー起用を義務付けろよ。
「思ってたより早く登板しなきゃいけなくなりそうだから急いで肩作ろう」
「思ってたより遅く登板しなきゃいけなくなりそうだから仕上がった状態をキープするために投げておこう」
どっちも負担に繋がるわけやし、

おおよその登板時刻が予め分かってる投手が二人いたら全体の負担減に繋がるやろ。
2024/08/16(金) 09:13:40.20ID:wfBO7zV80
ピッチクロックだろ投手の故障増えたのは
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:13:44.24ID:ugeNKBev0
これも先発投手が5回までに降板したらDHが強制退場という謎ルールと同じく採用されることは絶対にないだろう
2024/08/16(金) 09:14:01.96ID:UYPBlCe70
MLBの方針ははっきりしてる
投手への負荷を大きくして打高状態を作り出すこと
その方がシーソーゲームになってドラマが出来て面白い
2-1のロースコアよりも6-5の打ち合いを演出したい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:14:20.35ID:2WcQxAGI0
あのさ
まず真っ先にやらないといけないのは滑りやすいボールの変更改善だろ?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:14:33.51ID:1cNAZ84R0
>>71
10球カットしたら球場は盛り上がるけど
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:14:41.07ID:kKhpnNQk0
まぁメジャーは選手会の力が強いからこんなの通すわけないと思うが
2024/08/16(金) 09:14:49.22ID:2J/KhL6a0
年寄りからすると、守備シフトの禁止とか、もう野球じゃなくなってるね。
若い世代はあまり気にならんのか?
2024/08/16(金) 09:15:23.24ID:wfBO7zV80
>>71

あれは打者が逃げるためにボールにわざと遅らせてバット出す高度な技術いるから非力なバッターに不利になる
2024/08/16(金) 09:15:28.52ID:LPyeyfgm0
晒し投げ故障対策に良かった
2024/08/16(金) 09:15:37.57ID:yRO2Wpin0
なぜ勝ち投手の権利得られる5回じゃなくて6回なんだろうな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:15:40.56ID:ugeNKBev0
>>71
それ昔から思ってるわ
前に飛ばせない時点で打者の負けなんだよな
2024/08/16(金) 09:15:53.27ID:Hy091oFJ0
これには朗希サポーターズも困惑
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:16:06.47ID:ZcQKrXZH0
まあスポーツというよりは見世物全振りやからなあ
2024/08/16(金) 09:16:20.24ID:udSSX3BI0
だからピッチャーの故障対策はボールをさあ…
2024/08/16(金) 09:16:25.69ID:STFDbxBI0
中5日がだめなんだろ?
日本みたいに中6日にしろよ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:16:27.95ID:Fbl4BmOk0
球数制限ないほうが手を抜くことできるから結果的に故障しないて理屈か
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:17:40.02ID:zf8VTzbv0
オープナーが禁止になるんだね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:17:50.28ID:s4+UazGz0
「100球」、「自責点4以上」
スレタイ詐欺じゃん
2024/08/16(金) 09:17:55.77ID:hQU6VwvU0
>>10
飛ばないボールに?
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:18:26.79ID:U5kFVJ0t0
中60日をオススメする
2024/08/16(金) 09:18:27.18ID:JbISnH+S0
>>60
ちゃんとILに入れば問題ない
入らないとケガのフリに利用されるからダメ
2024/08/16(金) 09:18:29.92ID:34+0cy2M0
日本のプロ野球みたいにどの選手でも10日空ければ自由に下と行き来出来る様にすれば適度に休ませ負担軽減で間違い無く故障減らせるよな
2024/08/16(金) 09:18:39.17ID:hQU6VwvU0
3月とか調整で80球くらいしか投げないのに
2024/08/16(金) 09:18:39.74ID:LPyeyfgm0
>>79
禁止にされたのは内野の極端な守備シフトだから普通のシフトは関係無い
それこそ野球じゃなくなってるから潰した
内野はセカンド中心に左右に2人ずつ配置しなさいって規定のどこが野球じゃなくなるんだよw
2024/08/16(金) 09:18:52.54ID:iyttWqEC0
先発6イニング以上を義務化すると中継ぎ負担が減るから
中継ぎ減らして先発増やして中6日
という論理なのか?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:18:58.20ID:rxfttYSS0
>>1 試合数、中4日
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:09.86ID:zd7M0YT40
ピッチクロックやめて7回制にして
3ファールアウトにしたらいい。
2024/08/16(金) 09:19:16.44ID:vSLnLzs10
初回から自責点がつかずに大量失点パターンだと完全に晒し投げになってしまうな
101 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:22.92ID:p+hzCwB90
>>54
> メジャーリーグ機構


何で?
2024/08/16(金) 09:19:39.94ID:W2u2LjC50
>>88
よく読め
100球も交代条件だぞ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:42.70ID:s4+UazGz0
メジャーの場合は先発よりブルペンの酷使が酷い
多い投手になると75試合くらい投げるから
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:52.06ID:dKrqOf8D0
トーナメントにして終わらせればいい
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:20:27.52ID:P6zVZKet0
>>78
選手会反対しても
ピッチクロックは採用されたからなぁ
2024/08/16(金) 09:21:12.55ID:EBF8qJg+0
調子悪くて初回から失点しまくっても、降りられないで晒し者にされるってことか
怖いルールだな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:21:15.24ID:jgxofbqZ0
ピッチクロックの廃止
先発の登板間隔を最低中5日あける
2024/08/16(金) 09:21:26.34ID:34+0cy2M0
>>105
強行突破出来るんだよな
意味無い
2024/08/16(金) 09:22:32.93ID:PONB+GFB0
そんなことしたらこれから行く佐々木がすぐ壊れちゃうじゃん駄目だよ!
2024/08/16(金) 09:22:39.36ID:zuS5veHM0
試合は7回まで
延長は9回まで
4回で勝ち投手の権利
追い込まれたあと2ファールで三振

くらいにしたら現代に合うんじゃないか
2024/08/16(金) 09:23:18.91ID:W2u2LjC50
>>106
自責点4以上で降板可能
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:23:20.66ID:/Knq+oxK0
>>11
むしろチャンスかも

打たれる→降板させてIL入り
打たれない→ガッツポーズ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:23:22.28ID:s4+UazGz0
つーかベンチ入りできる人数増やせよ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:23:46.40ID:ugeNKBev0
>>109
昨日の佐々木は16球で降板したから強制IL行きやな
115 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:24:17.48ID:02Ctlq8d0
中4日止めればいいのに。ボールも滑りにくく。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:25:14.61ID:Kl/A3zCQ0
3失点以内なら6回以上義務でええやろ
2024/08/16(金) 09:25:37.34ID:T4gMJlsk0
投手が故障してんのはボールが滑るからなんだよね
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:25:42.01ID:jIuxLU4C0
6イニングがいいかは分からんけど
先発が1回とか2回だけ投げて予定通り代わるのは禁止すべきだね
あれがいいなら実質的に予告先発を変更してるのと変わらん
紳士協定的にブルペンデーとか言われるような全員短イニングでしかやられてはいないけど、そういうやったら得みたいなのはルールで縛っとかないと
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:25:51.42ID:msd1MeCr0
本当に選手の体のこと考えるなら日本製のボールに変えるべきなのにやらないのは何故?w
実際は故障とかどうでもいいんだろうな
2024/08/16(金) 09:26:24.01ID:ZRLdy9Lp0
打たれなきゃ普通に5回までは投げさせるやろ。
勝利の権利があるから。
あとワールドシリーズ最終戦とかは、3回刻みとかありそうやけど。
2024/08/16(金) 09:26:28.73ID:1oKyvuoV0
藤浪が本気出したら試合終わらないどころか相手選手いなくなるぞ?
2024/08/16(金) 09:26:41.95ID:YY8xXsdn0
>>67
明らかにピッチクロック
投げた後に腕が回復しないまま次投げさせるから
疲労が半端ない
短距離走の選手に100m走のまんま42km走れと言ってるようなもん
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:26:54.22ID:KiqcpUqb0
これWBCでも採用されたら日本不利になるな
投手交代自由ルールなら今後も日本は強いけど
これやられたら負けることも増える
2024/08/16(金) 09:27:11.19ID:LNdXNkno0
すぐ大量失点で中継ぎ疲弊じゃないの
2024/08/16(金) 09:27:15.38ID:lfrAPz060
交代の時間節約のためだろうけど
炎上する前の交代ができなきゃ
攻撃時間は長くなるんじゃねーの
2024/08/16(金) 09:27:15.74ID:IhaujQGR0
どんどんピッチャーが不利なスポーツになってるやん。盗塁もし放題だし
2024/08/16(金) 09:27:24.20ID:2C1XVwNa0
トミージョン手術だらけ
2024/08/16(金) 09:27:25.63ID:YY8xXsdn0
>>73
認めたくないんだよね
責任問題はもちろん補償問題にもなり兼ねん
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:27:34.42ID:/Knq+oxK0
>>20
視聴者&TV局
だらだらやられるほどつまらないものはない
日本でも放送時間延長するとクレームがすごかったじゃん

野球の欠点て終わりの時間がわからないこと
バレーもサーブ権でしか点数が入らないからだらだら時間かかっていたのでいつでも点数が入れるようにルール変更したわけで
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:28:10.21ID:1cNAZ84R0
6回以上投げたら故障が減るという理屈はわからんな
ピッチクロック入れたから故障が増えてんだろ
その故障を回避するために投手交代が増えてる
それをピッチクロックのせいにされたくないから6回は投げろと言いたいんだよ

ピッチクロック入れてない日本は6回100球目処で回ってるからな
2024/08/16(金) 09:28:27.80ID:hXEAEP5k0
トレーニング方法が整備されてレベルの高い選手が増えるようになると
投球イニングは分散するのが自然の摂理にも感じる
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:29:56.01ID:usXVcpct0
MLB首脳陣って野球をしたことがないんだろうな。
というか金勘定以外興味無さ過ぎだろw
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:29:58.52ID:ugeNKBev0
>>118
メジャーの予告先発て発表しなかったり試合直前で変更したりできるから意味ないんだよな。
意図的に左のオープナーに変えたりするチームもあるし
2024/08/16(金) 09:31:12.16ID:bsiqQOj+0
今のコミッショナーあんま好きじゃないわ~
2024/08/16(金) 09:31:21.22ID:LPyeyfgm0
良くも悪くもこういうのが出てくるのが面白いよな
凝り固まった日本じゃ絶対無いだろ
2024/08/16(金) 09:31:57.15ID:5PFQpNmo0
投手は力まかせの球速に頼ること出来ないって
速球ピッチャーが抜いてコーナー突いてを6回まで見せられて
面白いのかコレ?
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:32:19.25ID:usXVcpct0
故障云々に関しては口を閉じるべきだろ
公式球にローリングス社製使ってる限り何を言っても欺瞞でしかない
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:32:34.31ID:7LBip9/E0
ちうか、日本と同じようにブルペンの人数増やしたら解決しねぇ?
あとはボールを飛ばない奴にするか
Pは滑る玉、固いマウンドで体力削られるんだから
Pの人数を増やすか、投げやすい環境を作るしかないと思うわ
いっそ手袋解禁しろよ、160キロ投げ続けるって指の負担ハンパ無いわ
粘着物質じゃなければ別にいいだろって俺は思う
139 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:33:23.55ID:MBeakVW30
>>130
日本だって6回投げきる先発なんて少ないだろ
てか先発投手の平均投球回数はむしろ日本の方が少ないと思うよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:34:57.49ID:usXVcpct0
MLB機構の投手イジメは凄まじいものがあるな
これじゃアメリカの少年もみんな投手を嫌がりショートをしたがるのも当然だ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:34:59.06ID:/Knq+oxK0
ピッチャーが交替せずにゆっくり投げさせたいなら
ピッチャー交替したら
・相手に1点入る
・ルーレット回して0~4点が相手に入る

とかすればいい
盛り上がる
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:35:31.57ID:J+g2a3p50
投手って割には合わないよね
いつ壊れるか分からないし
デグロムなんて引退状態だしアルカンタラも壊れたし
ストライダーの2度目のトミージョンだし
スキーンズもいつまで持つかな

野球は投手の負担が大きすぎる欠陥競技
2024/08/16(金) 09:35:54.50ID:NvQlFOuh0
不人気wwww
144 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:36:22.37ID:4YLiouir0
>>141
それって真面目に言ってるの?
それとも何か面白いことを言ったつもり?
2024/08/16(金) 09:36:26.45ID:hXEAEP5k0
ピッチャーが1イニング投げきると0.1点
2イニング投げきると0.2点
6イニング投げきるとトータル2.1点
7イニング投げきるとトータル2.8点
こうすると長いイニングを投げることのメリットが生まれる
2024/08/16(金) 09:36:37.41ID:lfrAPz060
もう2時間過ぎたらその回で終わりにすればいいじゃん
ピッチクロックもいらんし
2024/08/16(金) 09:37:17.69ID:Y+qUMosh0
オープナーはこれからは禁止ってだけか
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:37:30.10ID:s8WnCYxP0
戸郷みたいに手抜きピッチングを覚えればいいんやで
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:37:30.53ID:usXVcpct0
>>142
日本は投手に気を使って滑りにくいボール、柔らかいマウンド、低いマウンド、中6日
飛ばないボール、飛ばないバットといたせりつくせりだけどな。
でも確実に日本の方が正しい。投手を潰してったら野球自体が成り立たない。
2024/08/16(金) 09:37:57.17ID:wfBO7zV80
>>141

ズルーレットで4しか出なくなるだけw
2024/08/16(金) 09:38:39.23ID:xVNkzn2I0
佐々木ピーンチ!
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:38:51.36ID:F0ukHRqW0
>>146
高校野球は二時間くらいで終わるのに
さらに短くされそうだな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:39:32.35ID:1cNAZ84R0
>>139
日本が少ないなんてことないと思うけどな
打ち込まれない限り勝ち星がつく5回は絶対投げるから
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:39:54.22ID:Bij7AUXx0
>>146
先制したチームが時間稼ぎするのがそんなに見たいのか?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:40:08.94ID:X5qawRLs0
ピッチングって指先の粘度とか微妙な事で大きく変わるからそのへんを分かりやすくしてくれよ
2024/08/16(金) 09:40:13.54ID:wfBO7zV80
明らかに不利な選手

スタミナ無い
変化球少ない
急速遅い
持病持ち
怪我持ち

無理だろ…
2024/08/16(金) 09:40:38.58ID:atDsngPg0
大谷とか爪割れて投げれないだろ
2024/08/16(金) 09:41:23.27ID:hXEAEP5k0
試合短くしたいんだから 三振を二振に、四球を三球に
投球数が同じなら必然的にイニングが増えるし
リリーフも減るし
スターピッチャーも生まれやすくなる
2024/08/16(金) 09:41:57.39ID:OAqGOXaI0
いちいちピッチャー交代した後練習する時間あるのおかしくない?
交代告げてから30秒以内に投げないと打者出塁とかでいいんじゃね
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:42:28.43ID:/Knq+oxK0
>>154
時間稼ぎしたら相手に1点与え続ければいい
2024/08/16(金) 09:42:57.65ID:LYLIsy6P0
ピッチャーってのは人間に向いてないんじゃね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:43:07.55ID:fzpgBDc+0
>>158
え?スターピッチャーみんな壊れちゃったじゃん
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:43:17.44ID:Bij7AUXx0
>>160
ちょっと何言ってるのか分からない
2024/08/16(金) 09:43:57.01ID:GNudDe+K0
懲罰交代ならぬ懲罰続投というのもあった
負け確の失点をした先発を交代させず投げきらせる、「9回10失点」なんてやつ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:44:23.47ID:7LBip9/E0
てかドジャースでいいPが復活したと思ったら
8球でハムストリング痛めて降板とか
ほんとPはキツいポジションだからなw
もうちょいいたわってやれよ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:44:30.56ID:o3lzI8aT0
>>159
それは思った。
ブルペンで肩を温めておいて、何でさらにマウンドで何分も投げているのか。
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:45:27.86ID:/Knq+oxK0
タイムを禁止にした方がいい
だらだらやる原因
1試合1分を2回までとか制限する

審判への抗議も禁止
禁止は難しいからチャレンジ導入
失敗したら相手に1点入る
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:46:17.67ID:yW67eM940
>>159
マウンドの高さは一律じゃないからそれを確かめてるのよ
まぁマウンドの高さを一律にすりゃいいんだけど
2024/08/16(金) 09:46:43.44ID:iAUSNxHF0
自責点4で交代できるのか。打たれまくってメンタル崩壊しても恥晒し続けるのかと思った。
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:48:50.86ID:XQNNcxMy0
色々やるなら、平日開催減らしてシーズン開催期間を春と秋拡大してやって見たら?
観客動員増やしつつ、選手への負担が減る
2024/08/16(金) 09:49:27.76ID:onrIl7dl0
ルール変えまくったら逆に人気落ちないのか?
アメリカの野球好きて変化嫌う老人層でしょ?
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:51:15.58ID:mcRw1QnQ0
立浪監督のピッチャー晒し者采配を推奨
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:51:32.99ID:c+ynvRY40
ブルペンデーを無くしたいのね
2024/08/16(金) 09:52:23.88ID:j1LwrhIs0
大谷の試合とか見るとピッチクロックのせいかホームランのリプレイする暇もない
あれはあかんよ盛り上がりを削いでる
175 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:52:28.88ID:a7vQ482b0
>>167
いや百億万点でいいよ
2024/08/16(金) 09:52:43.25ID:hXEAEP5k0
野球って
野球見慣れてる人でも特殊な状況だとわからないルールがでてくるけど
さらに難しくなってライトユーザーの敷居が高くなるデメリットもありそう
177 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 09:52:48.15ID:svcNgmaG0
大谷よりも佐々木朗希ピンチ
2024/08/16(金) 09:53:21.74ID:B+9lwtPf0
ベンチ入りの人数増やせばええやん
2024/08/16(金) 09:54:12.28ID:BPfbNXuY0
どんな不調でも
一回ノーアウト満塁でも4点取られるまで変えてはあかんのか
エラーでさらに点積まれてたら既に試合終了
2024/08/16(金) 09:54:50.88ID:4UwwN7AN0
そもそも9回が長い
5回でいい
そのかわり4アウト交代にすると点も入って面白い
2024/08/16(金) 09:56:15.78ID:hXEAEP5k0
ただ下手なルールを入れると
勝ってる方が有利になりすぎる危険もあるのかも
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 09:56:54.26ID:d0HBeIhS0
>>63
縫い目の高さが段違いに高いメジャー球の方が変化はデカいぞ
少しだけボールを動かして芯をずらして打ち取るってのもメジャー球ならでは
2024/08/16(金) 09:58:10.07ID:ggsV8R9i0
その前に投球練習を廃止しろよ
リリーフでてきて投球練習とこ冷める
2024/08/16(金) 09:58:19.72ID:ubuCx3fW0
一人一球勝負で
なぜスリーストライクまで投げさせるのか
2024/08/16(金) 09:58:27.49ID:hXEAEP5k0
リリーフを不利にするてもあるかもな
二人目はピッチクロック1秒短縮
三人目は2秒短縮
四人目は3秒短縮
2024/08/16(金) 09:59:59.44ID:Ydn4fj3e0
>>142
藤浪「せやな」
2024/08/16(金) 10:01:28.18ID:hXEAEP5k0
ピッチャー交代するごとに相手に一点入る
交代するのが特かどうか難しくなる
さらに6イニングで味方に一点
8イニングで味方に二点とかのルールを追加してもいい
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:01:31.38ID:d0HBeIhS0
>>60
まだ最終決定じゃないんだし、マメが潰れたとか打球が当たったとかすぐにILに入るような怪我じゃなくても、将来的に影響あるような場合については今後検討するでしょ
2024/08/16(金) 10:02:18.66ID:y/reBMPF0
自責点4点以上ってわざと降板させるための八百長が横行するな
2024/08/16(金) 10:03:57.58ID:Z6v3lvtg0
日本の野球は間を大切にする能や狂言
米国のは単純な打って走ってだから投手戦より打撃戦
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:04:00.57ID:13DD5K6s0
人気ないからってルール変えまくってるな
もう日本は追従するのやめたほうが良い
2024/08/16(金) 10:04:12.43ID:hXEAEP5k0
お互いにスターターを使って4点ずつとるアンリトンルールが生まれる
2024/08/16(金) 10:04:17.34ID:FgMf7y+y0
>>47
これ
そのうち投手全員壊れる
2024/08/16(金) 10:05:58.08ID:QDe7Kr2R0
今のMLBコミッショナー、
野球という競技に己が爪跡残す快感に狂ってるだろ?ルールねじ曲げ過ぎだわ…
2024/08/16(金) 10:06:21.17ID:30nRddMw0
>>71
逆に見逃しストライクはアウトでいいと思ってる
2024/08/16(金) 10:07:31.38ID:j1RUKAqt0
オープナーの正反対やん
2024/08/16(金) 10:08:45.89ID:hXEAEP5k0
先発投手登録というのを作って
先発投手は中5日を守らないといけない
一方で先発投手はピッチクロックが優遇される
そうやってスター先発ピッチャーが生まれやすい制度にする
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:08:47.33ID:T2YO65XW0
延長無し引き分け導入で良いじゃない
タイブレイク止めてさ
2024/08/16(金) 10:09:13.89ID:dHe47Epm0
>>22
無失点なのに負け投手になることがあるのか?
2024/08/16(金) 10:09:24.28ID:W2u2LjC50
>>193
>「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:10:03.81ID:9S3OjjYc0
新しいルールを作って退化させてるだけだろwどこが進化やねん
2024/08/16(金) 10:10:56.24ID:LNdXNkno0
局所と目先で右往左往
故障者少ない球団は何かで優遇とかしかない
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:11:26.87ID:PoH53Pye0
相変わらずとんでもルール考えるな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:11:54.95ID:NT7vlvzN0
時間制にすれば良いだろ
2時間30分過ぎたら次の回に突入できなくすれば良い。物凄く汚い攻防が観れるぞ
2024/08/16(金) 10:12:02.30ID:CSTQP59l0
だからさ試合を7回制にすればあらゆることが改善するだろ容易に
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:12:06.39ID:CsVXWgd60
そんなのより
中4日やめたらいいだけなんじゃ
2024/08/16(金) 10:12:29.41ID:fRYlgm/F0
点も取られてないのに先発がそんなにすぐ降りる?
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:12:42.73ID:2MUfS8uE0
岩田鉄五郎みたいに30点ぐらい取られても投げ続ける状況が見られると思ったら自責点4以上なら降板可なのか
2024/08/16(金) 10:12:55.81ID:ItxNHMqC0
>>182
滑りにくいようにすると曲がりすぎるんだと
2024/08/16(金) 10:13:27.25ID:dRFyBgtj0
6回投げなきゃいけなくなると手抜きするから怪我が減る
それはそうなのかもしれないけどもっとスマートなルールにできないのか?w
2024/08/16(金) 10:13:52.23ID:zjVEN5ad0
実質は6イニングじゃなくて100球なげないといけないでは
完全にオープナーやブルペンデー封じだよなw
2024/08/16(金) 10:14:53.43ID:hXEAEP5k0
5回2失点ぐらいの人を
もうちょっとこきつかおうって感じかな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:14:54.40ID:BOX11Efi0
佐々木ろーきの商品価値が
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:15:02.09ID:PoH53Pye0
その前にいい加減スベりやすいボールなんとかしろよ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:15:51.72ID:Ts9VJXTR0
藤浪いじめだめ!
2024/08/16(金) 10:17:15.25ID:FCiKTX540
先発投手がボイコットするんじゃw
2024/08/16(金) 10:17:18.29ID:hXEAEP5k0
>>205
リリーフの比重が確実に減るね
2024/08/16(金) 10:17:33.77ID:LNdXNkno0
データ絶対の力任せ野球なら5ストライク3回勝負の方が合ってる
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:18:27.29ID:wY8qcnOo0
試合作れないやつは軒並み後ろに
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:19:08.20ID:NT7vlvzN0
今の時代なら課金制でも良いな
6回以降は負けてるチームが次の回入りたかったら500万支払うようにしよう
2024/08/16(金) 10:19:23.26ID:qr6mmDPm0
毎日毎日腹の出たおっさんが試合するスポーツとかどんだけ楽なんだよ野球
2024/08/16(金) 10:19:40.02ID:CSTQP59l0
小細工ばかり
2024/08/16(金) 10:20:07.37ID:z7kZypuk0
ここまでやるならボールも飛ばないボールに変えねえと不利すぎるだろ
2024/08/16(金) 10:20:29.24ID:Sm1uNGtw0
自責点3で満塁のピンチでも交代できない
2024/08/16(金) 10:21:43.71ID:wuhTGDuJ0
いっそのこと6回裏で試合終わらせなよ
投手負担も減る
2024/08/16(金) 10:22:54.21ID:pxGByC8q0
>>10
これ
日本製にしろとまでは言わないが

あの滑るボールが投手故障の要因なんだよな
2024/08/16(金) 10:23:36.95ID:qW4JlCD30
これは露骨なWBCの日本潰しやな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:23:48.03ID:e7xfNQDP0
四球を三球にしてはどうかと検討したこともあるし
機械でストライク判定を検討したこともある

ただそれだけ
フレキシブルに検討し、アカンと思ったらやらない
2024/08/16(金) 10:23:49.25ID:OtCBSMHx0
先発の中5日以上厳守にしろって
230 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:24:18.39ID:dOTgZjgm0
>>183
そこも含めて選手交代はもう少し機敏にしてほしい

・打席の途中で選手の交代はできない(攻撃川、守備側ともに)
・選手の交代は打者の打席が終了、もしくは相手球団の監督が審判に選手の交代を告げてから30秒以内に監督が審判に交代を告げること
・選手を交代する場合、代わりに出場する選手は監督が選手の交代を告げる前にファールグラウンドに出ていなければいけない
・代わりに出場する投手は監督が交代を告げてから(その後に相手チームの交代があった場合は相手チームの監督がその交代を告げてから)1分30秒以内に投球モーションに入るかセットポジションを取らなければいけない
 
これくらいはできるだろうしするべき
2024/08/16(金) 10:24:40.49ID:YoWV3Cjb0
エラーがなければ3アウトだったという状況になったらそれ以降は自責つかないから、
仮にそこから9連打食らっても100球行くまでは降りられないんだな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:24:44.82ID:/QlFqih/0
先発ぶっ壊れるぞw
233 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:24:54.33ID:dOTgZjgm0
>>230
攻撃川→攻撃側
2024/08/16(金) 10:25:22.86ID:hXEAEP5k0
自責点とかの計算は今まで通りだが
試合の得点計算としてはリリーフが出したランナーは2倍
とかにしたら先発をひっぱるモチベーションに
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:25:45.03ID:qAHg2PBv0
なんかの縛りゲームかな
2024/08/16(金) 10:26:31.73ID:QsxxjgwE0
>>80
非力なバッターはいらん
2024/08/16(金) 10:27:01.15ID:sUQDr0e40
無理じゃん佐々木
2024/08/16(金) 10:27:15.75ID:hXEAEP5k0
>>231
ああ確かに
239 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:28:47.42ID:dOTgZjgm0
>>195
何なら三振と四球はそれぞれ一振、一球に変更
2024/08/16(金) 10:30:08.33ID:EUXQHydM0
交代したい時は、故意危険球ですね!
2024/08/16(金) 10:30:30.84ID:OeDFAZ1j0
>>28
注目されやすく、目に付く、センセーショナルな見出し

どの媒体も変わらんなコレは
242 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:30:33.69ID:dOTgZjgm0
>>231
そこは自責点を失点に変えればいい
どうしてもすぐに交代させたい場合は申告4失点で交代可
2024/08/16(金) 10:31:18.73ID:fNuyu3rk0
ファウル3つアウトでいい
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:31:48.54ID:/QlFqih/0
ボール利権つっても
多くみつもって数百億程度だろうに
だったら壊れる投手とか損害の方がでかそうだけど利権というよりアメリカのプライド
なんじゃないの
245 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:32:16.35ID:/CTcUSLO0
これは先発も中継もピッチャーが良いチームならそんなにデメリット無いけど、
ピッチャーが良くないチームは全然勝てなくなるかもな。
2024/08/16(金) 10:32:21.88ID:RrWf710a0
>>19
仮病はどうなるのかね
肘に違和感で黙っとけばなんとかなるし
247 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:32:53.07ID:dOTgZjgm0
>>244
利権と損害の主語が違う気がする
2024/08/16(金) 10:33:10.20ID:ARxJL5VU0
朗希オワタ\(^o^)/
2024/08/16(金) 10:34:28.89ID:YY8xXsdn0
>>158
下手に歴史が長いだけに過去の記録との兼ね合いがあるから
変えたくないのだろう
とはいえ昔のプレイスタイルや技術的進歩て比較してもしょうがないのよね
大谷とベーブ・ルースを比較するとか全く無意味
2024/08/16(金) 10:35:00.25ID:5xKVuHXd0
ピッチクロック(投球時間制限)、ベースの巨大化、守備シフト禁止、けん制の回数制限など新たなルールが昨季から導入されたメジャーリーグ。

なんかMLBめちゃくちゃになってきてるな
2024/08/16(金) 10:35:00.91ID:JWRZXyOm0
メジャーリーグ「投手は所詮投手 抑えたらつまらない!」

ひでぇ
2024/08/16(金) 10:35:23.08ID:VN0U+pzk0
アホかと思ったが自責4以下ならエンタメ的も面白いかもな
2024/08/16(金) 10:35:32.11ID:hXEAEP5k0
>>240
ああ
ずる賢いなw
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:35:52.42ID:QIqA4IId0
先発投手壊れまくりの予感
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:35:57.41ID:xmH1nLSs0
3失点は許容範囲なんだ
2024/08/16(金) 10:37:08.53ID:JWRZXyOm0
>>217
選手減らせるしええやん
2024/08/16(金) 10:38:48.11ID:hXEAEP5k0
降りたいときは球審とケンカして退場w
2024/08/16(金) 10:39:13.73ID:/Jo8YBE40
ボールを滑りにくい日本製にすれば解決するのに
2024/08/16(金) 10:39:39.77ID:5xKVuHXd0
もうwbcみたいに何イニング投げたら何日開けるってルールができんじゃないか アホくさ
2024/08/16(金) 10:40:35.29ID:7wKIkpeK0
滑るボールが原因なのにな
2024/08/16(金) 10:40:37.69ID:5xKVuHXd0
訂正 何球だった
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:41:44.26ID:PR7BEDlm0
もう7回までにしたほうがいいわ
2024/08/16(金) 10:42:41.88ID:5rKtIB7m0
>>244
ボール変えないのは利権という見方が強いけど
理由は投手にとって扱いやすいボールにしないことでしかないと思う

ボールの質を変えることは会社が同じでももちろんできる
できるけどやらないのは、必要性があってそうしているから

球速が10年前と比べて5k上がったと言われ、変化球もAIによるモデリングで
見たことないような変化を生み出せるような投手優位の時代
30球団のうち打率.250を越えるチームは3分の1しかなく
一番下は.210死か打てない

MLB機構としてはこんな低打率時代を脱却したい
投手が扱いやすいボールを手に入れて下位の投手までキレキレの投球をして
毎試合1点2点しか取れないようになってしまっては悪夢でしかない
2024/08/16(金) 10:43:02.24ID:oniR0gpP0
リリーフ時の投球練習なしのほうがいい
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:43:20.21ID:Jio0og4h0
運営側は明らかに乱打戦になるのを望んでる
ピッチャー有利になると試合を見てても面白くないからだろう
2024/08/16(金) 10:44:08.69ID:YY8xXsdn0
>>260
日本が正しいとかやっらは口が裂けても言えないんだなこれが
政治経済では常に日本にはうす汚いことばかりしているがつまりそうまでしないと
日本には勝てないって訳だ
それが一般人に浸透しているかが日本人見るとずる賢いみたいなイメージ
その反発で差別するんだろうと同時に負けも認められない
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:44:41.86ID:JQIMGiJa0
労基..
2024/08/16(金) 10:47:22.33ID:hXEAEP5k0
日本もだいぶ投手分業が進んできて
規定投球回数到達する人も減ったし
勝ち星もつきづらくなって減った
スターが生まれづらい状況は一緒かもしれない
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:48:42.87ID:HN1Va7mq0
>>243
これ

球数制限の時代に打者が粘り放題なのはおかしい
3ファウルアウト制ならテンポのいい駆け引きが楽しめるし投手の負担も減る
2024/08/16(金) 10:49:20.33ID:z/i2kce30
どうでもいい
いちいち話題にすんなって
ウザいし興味がない
2024/08/16(金) 10:51:49.51ID:FrSP8F8K0
日本に不利なルールだな
2024/08/16(金) 10:51:53.28ID:RJfgMLC00
投手の身体の強さは個人差が大きい。ノーラン・ライアンとかマダックスは信じられないくらい丈夫だけど、いまのピッチャーは腕も脚もよく痛めるし
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:52:36.76ID:OZcFJdIQ0
昔からトミージョンしまくりなんだから中4日とボールの問題だろ
その上160km当たり前になって投手が過酷すぎる
2024/08/16(金) 10:55:07.19ID:W2u2LjC50
>>246
仮病だとしても怪我での降板はIL入りが強制で投手だと最短15日だから2~3試合分は登板不能で選手は年俸が減るしチームはローテが欠ける
2024/08/16(金) 10:55:13.22ID:SLFXhgZ/0
欠陥だらけだなやきうは
常にラインを弄り倒して大変ですこと(笑)
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 10:55:43.55ID:h4cPGfd70
野球って昔より試合数増えてるんだから1試合のイニング数を7回までにすればよくね?
2024/08/16(金) 10:58:16.32ID:hXEAEP5k0
6イニング投げるようにペース配分して、3回ぐらいで4点ぐらいとられたら損だから
結局、別にペース配分しない人が多そう
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:00:52.39ID:BxcayEzw0
中4日5日を禁止にしてそのルールを適用すればいい
選手会は反対するだろが
2024/08/16(金) 11:01:46.49ID:ULkjD+4b0
>>159
あんなの大した時間じゃない
ブルペンとマウンドは全く異なる
マウンドでの投球練習を怠るなら投手が足で調節する土いじりも出来ずもっと試合が壊れて投球練習の比じゃない程時間ばかり掛かる
2024/08/16(金) 11:03:19.77ID:ULkjD+4b0
>>265
乱打戦になったって試合が早く終わらなければ無駄だ
コアなファンでさえ球場で寝てる誰も見ない
2024/08/16(金) 11:03:38.13ID:AavxgFqX0
これやるならせめてボールを刷新して、ファールカウント設けるべき
ボールはどうやら開発中らしいが
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:04:04.93ID:cFkAgPhS0
立ち上がりから全くストライクの入らない時の藤浪に、このルールが適用されるのを見てみたい
2024/08/16(金) 11:07:18.40ID:ryFhD/6u0
ちゃんと読まずに言う文句垂れは、リアルでも仕事ができないかいい加減なバカ
付帯条件をちゃんと読めよ、この無能共
2024/08/16(金) 11:09:31.47ID:jFf389Hx0
俺ならバットを木製は辞めて金属バットにさせるけどな
その代わり重さは重くして低反発系にする、ホームラン増やしたいなら高反発バットでもいいけど
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:09:39.90ID:zz58nfiX0
5イニング75球しか投げれない佐々木アウト?
2024/08/16(金) 11:09:55.31ID:pZUFZXog0
時短が必要ならコールドの条件甘くしろよ
5点差ついたら終了
2024/08/16(金) 11:10:52.03ID:jFf389Hx0
投手は投球マシーンにする投球マシーンの操作やコースには技術が必要
2024/08/16(金) 11:16:02.85ID:uPg9PLsq0
>>61
だな
マメでもIL入りしてDHで出れなくなる
2024/08/16(金) 11:17:16.26ID:OeDFAZ1j0
>>14
ILって初耳だから調べたら、DLから名前が変わっていたんだね。
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:17:44.94ID:aOWtCWi40
そんな手抜きで長いイニング投げられたらすでにやってるだろ
初回から全力でガス欠まで投げ切らなきゃ抑えられないバッター相手にしてんだし
NPBの非力打者相手なら可能だろうけどさ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:18:07.90ID:ZigwURvs0
>>287
ラグボールやんけ
2024/08/16(金) 11:19:08.36ID:Xt564PRP0
>>6
むしろ試合自体を6回で終わらせた方がよくない…?
ムダに時間かかり過ぎだわ野球
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:21:24.71ID:dYgTqeVT0
佐々木朗希 あのー、100球も投げたくないんですけど?
2024/08/16(金) 11:24:26.42ID:YBqmpT/30
ピッチクロックと滑るボールが原因と言われてる?

うーん、じゃ先発6回まで投げさせるって解決策法はどうだ!

全然わからん
295sage
垢版 |
2024/08/16(金) 11:25:51.95ID:LPrg/7YX0
オプーナ潰しか
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:25:58.75ID:HbAZVySc0
>>7
普通その基準の範囲で投球していたら勝ち投手の権利までは引っ張るよねw
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:26:29.72ID:KiqcpUqb0
オープナーの何がいかんのよな
それだって立派な作戦だろうに
メジャーってルールで縛りたがるね
2024/08/16(金) 11:28:21.26ID:dv0ECYnS0
6イニングでいいじゃん
単純に試合時間は短縮され継投のダラダラが減る
ダブルヘッダーも容易にやれるメリットもある
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:28:39.75ID:1T3sTwk+0
何を目的としたルールなのかが記事には書かれてないね
それがないと何とも言えないだろう
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:28:41.02ID:KiqcpUqb0
大谷潰しでもあるな
気楽に先発すんなって脅し
2024/08/16(金) 11:31:10.70ID:zjVEN5ad0
日本みたいな先発投手中6日で回せるような選手登録方式にするのよっぽどいやなんだなw
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:31:14.73ID:667/lcUf0
>>35
チーム増やそうとしてますが
2024/08/16(金) 11:33:21.16ID:1SnTDd5u0
「中四日のローテで毎回6回まで投げろ」って鬼では…
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:35:26.24ID:VTwpM3ja0
投手交代ってのが相当な機会損失ってことだよな
ザッピングしててチャンスだと思ってしばらく見てみるかと思っても
投手交代でCM入ったらもういいやってなるもの
2024/08/16(金) 11:36:19.78ID:pVreJIBN0
先発投手は俺より先に寝てはいけない
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:40:34.54ID:c2WQmM650
日本のボールに変えるだけでいいのにそこだけは絶対に変えない
バカじゃないのか
307 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 11:41:16.20ID:dOTgZjgm0
>>1
ペース落として序盤に4失点で降板するくらいなら今まで通りのペースでいけるところまでいくという投球になるだけだと思うよ
308 ころころ
垢版 |
2024/08/16(金) 11:42:43.29ID:dOTgZjgm0
>>305
おまえのおかげでいい試合だったと俺が言うから、必ず言うから
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:44:56.27ID:TmzewCZl0
オプーナ禁止か
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:46:16.13ID:nqjxohSg0
逆に最大3回までしか投げられないって方が試合が動いて良いと思うが
2024/08/16(金) 11:46:18.23ID:zjVEN5ad0
これでも大谷にはかなり気を遣ったルール変更なきもするが、
二刀流の最低ラインが大谷みたいに100球投げられるか、DHではなくどこかの守備できる必要が出てくる
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:54:29.27ID:EPPqGUEO0
「なるだろう」じゃねえよw
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 11:56:59.39ID:Qrgj6abf0
ボールを日本製で反発力抑えたものにすれば
投高打低で球数も減らせる
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:05:04.53ID:fW6kfyrp0
自責点4以上とか100球以上とか今と大きく変わらない様な気もするが故障明けの投手には厳しいよな
カーショウなんかも今は80球目処くらいで降板してるけどそういうのが許されなくなるんだもんな
2024/08/16(金) 12:09:55.77ID:lJ0Cr3+N0
>>129
バレーのあれは結果大正解や
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:12:42.42ID:PN+0t9nw0
一回一回攻守切り替えるのが時間の無駄なんだよ
一気に4回12アウトまで続けて9回から通常にしようぜ
2024/08/16(金) 12:14:21.01ID:Dvtf8RXh0
ピッチャーはピッチングマシンでいいじゃん
2024/08/16(金) 12:21:14.95ID:2jMUAp9S0
どんだけ投手いじめるねん
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:22:02.59ID:Ly44TbJq0
ストライク2つでアウト、スリーボールでファーボール扱いでわりと短縮出来るよ。
2024/08/16(金) 12:23:13.21ID:ECfd3Uq10
藤浪が必要だな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:28:56.79ID:yJButxBv0
面白いね
直感的に考えたら長いイニング投げる方が故障になりそうなのに
実際は全力で投げさせない事が肝要なのね
投球方法の技能が人間の耐久力を超える程に向上し過ぎたって事なのかな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:29:01.89ID:STDAKcfX0
>>1
オープナーとかブルペンデーとかはどうなるの?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:30:15.44ID:STDAKcfX0
単純に「先発の中4日禁止」とかじゃダメなの?
そうなれば必然的に中5日で回すようになり負担が減るでしょ
2024/08/16(金) 12:32:29.47ID:+Q52Kfqq0
>>321
運動不足の人は全力で走ったら一気に故障するね
2024/08/16(金) 12:33:19.85ID:1cAaVx4E0
桑田「9回135球で投げきれ」
2024/08/16(金) 12:33:21.18ID:DawATh3M0
まじかよEPSON血も涙もねえ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:37:00.27ID:Ck/jQ8fX0
佐々木がメジャー行けなくなるじゃないか
2024/08/16(金) 12:39:11.34ID:PagUmr780
ルール追加で急かされて怪我増えてるのにさらにルール入れるとかアホかよ
2024/08/16(金) 12:41:55.15ID:3+m26BOh0
これ結局今と変わんないのでは
100球以上自責点4で変えられるなら
2024/08/16(金) 12:43:39.99ID:xERR/G980
腕骨折したらどうすんの?
それでも6回まで投げろとかアホかよ
2024/08/16(金) 12:44:40.77ID:78gOjTHf0
>>330
ILリスト入りさせれば交代可
332 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 12:44:59.90ID:dOTgZjgm0
>>329
今は例えばローテーションの谷間だと序盤3失点以下でも早めに交代とか全く珍しくないがそれができなくなるってこと
333名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/16(金) 12:46:12.29ID:HZeIOrXn0
大谷がまだ故障してしまう
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:47:43.81ID:B2A4/61y0
日本リーグはまーた後追いの真似すんのかな?
2024/08/16(金) 12:49:12.25ID:3+m26BOh0
>>332
先発ローテーション練り直さなくちゃいけないか
弱いチームと格差がうまれそう

あとオープナーももうできなくなるのかな
2024/08/16(金) 12:50:17.90ID:4qwATdLL0
いや一回ツーアウトから投ゴロ悪送球で出塁
その後大炎上で10点取られても自責ゼロで交代できないぞ
2024/08/16(金) 12:50:49.07ID:+Q52Kfqq0
交代する時にはダッシュでするようにすればよくね
338 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 12:51:08.76ID:dOTgZjgm0
>>335
そう
だからもしこれが実施されたら今とはいろいろ変わってくる
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:52:29.70ID:yOQIaldQ0
意味あるか?
球数少なく無失点で投げてたら6回超えるだろうし逆なら早々に降板するだろうし
怪我しても当然降板
球数少なく早めに降板は禁止ってこと?
つまりオープナー狙いうちのルール?
なぜ?わからんw
2024/08/16(金) 12:55:54.22ID:yktAekSp0
>>335
金の無いチームの苦肉の策がオープナーだった筈
これが禁止になったら御仕舞やで
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 12:57:37.60ID:MrnVBTe50
6回だと出力弱めで投げるとか
前提から破綻してる阿呆理論だね
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:00:10.69ID:wdzmTDdK0
MLB機構は投手を軽んじているよね
2024/08/16(金) 13:01:11.62ID:bjyFpTXw0
>>1
なんでこのルールで故障が減るんだ?
ILレベルまで故障しないと投げ続けないといけないなら、違和感レベルで投げ続けてぶっ壊れ続出になりそうだけど
344 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:01:39.80ID:dOTgZjgm0
>>339
投手の怪我防止という点では意味ないよな
今だってオープナー以外の先発は少なくとも5回6回は投げるつもりでペース配分してるだろうし
2024/08/16(金) 13:02:17.96ID:0rcifITC0
>>10
俺は昔プロ野球試合球マニアをしていたが統一球になる前の球団ごとに試合球を決めてる時期が一番皮の質は良かったぞ。ロジンなんていらないくらい皮が柔らかいのでグリップされて滑らなかった。統一球になってからはWBCで戸惑わないようにMLBの球に近づけてワザと皮の質を落としたから今のボールの質は悪い。20年前のミズノのプロ野球用試合球が最強
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:04:56.76ID:8Vx64Klj0
こういう大幅な構造から変えるルール変更の時って殿堂入りとか記録のこと考えたら選手は変えるなら早く変えてくれって思ってるだろうな
それ以前の成績が化石化するし
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:08:32.29ID:K+DntxO90
必ずじゃないじゃん
翻訳が悪いのか、ルール考えたやつの頭が悪いのか
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:09:23.74ID:BVNQgX4L0
QS縛りで草
2024/08/16(金) 13:15:55.07ID:7BF5m7F+0
故障軽減の為に力を抜けとかいう言い分らしいが
先発の97マイル以上の勢いと93マイルのヘナチョコボールじゃ見ていて凄味が全く違う
93マイルをコントロール良く決めてもつまらない
野球に大して拘りの無い大半の視聴者からしたらあくびが出る球質なんか即視聴するの止めるレベル
時間の無駄
それにデータ解析で選手の特徴が丸裸の時代に先発が手を抜いて投げるなんて自殺行為八百長と叩かれるわ
2024/08/16(金) 13:22:16.71ID:Zx5yDkR50
カードゲームの様に手札の変更を禁止ってのは面白いかも
どんなに悪くてもお前らが用意したんだから規定までは堕ちるとこまで堕ちろ、と
2024/08/16(金) 13:38:53.64ID:7JKQYbuT0
これはないわ
6回までで恐ろしく調子を悪くしてしまったらいくらタコ殴りにされても投手代えれないんだったら下手したら150球とか200球投げさせられるとか理屈ではありえることになる
投球制限とか細かく契約してるMLBでこれやったら契約違反発生してトラブルになる
2024/08/16(金) 13:40:26.12ID:3mWhhoTT0
過密日程の試合数は減らさないのに?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:40:55.85ID:xFaRIwjT0
増えるだろw
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:45:45.96ID:j5N/BPlJ0
アメリカのマネばかりしていたらどんどん野球がつまらなくなるこれを機会にカウント表示をSBOに戻せ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 13:51:22.45ID:r6hqHEDm0
ありえねーだろと思ったら条件あるのか
元々投球数か打ち込まれる以外5回以下で変えることそんなにあんのかね
2024/08/16(金) 13:52:01.78ID:toxdgrmu0
序盤に大炎上してもさらしなげってことぉ?
2024/08/16(金) 13:52:26.02ID:XXXOKkro0
先発中4日廃止にしろ馬鹿
2024/08/16(金) 13:54:02.30ID:sT0whp8u0
SBO
スボ穴
失点10自責3でも100球到達しなければ交代出来ず
2024/08/16(金) 13:59:01.71ID:sT0whp8u0
>>138
寧ろ投手枠減らしたいって言ってるよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:02:29.89ID:43itRTWO0
ボール日本製(又は共同開発で同等品質)に変えろ
あとNPBに倣って登録外さずベンチ外にできる様にして先発投手増やせ
2024/08/16(金) 14:05:37.32ID:MzEVKmIK0
>>46
怪我するから降りられるぞ?
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:07:06.61ID:af8lKde60
試合時間が3時間越えたら先頭打者はわざと
アウトになってツーアウトルールで試合を
行わなければならない
2024/08/16(金) 14:10:59.28ID:XdW9qedJ0
このタイトルだけ見て書き込む人
仕事出来なそう
何か条件はあるんだろうなって思うだろ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:15:57.84ID:STDAKcfX0
>>363
5ちゃんってタイトルだけ見て書き込む

その後に人気レスのみ抽出ひて読んでレスつける

>>1の記事を読んでレスつける

こうだろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:16:14.25ID:STDAKcfX0
ひ→し
2024/08/16(金) 14:18:11.94ID:X46S7XgM0
これは有りだな
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:19:20.02ID:KiqcpUqb0
5回で勝投手の権利なのにさらにもう1回強制ていうのはどういう思想によるもの?
なんか駄目だろこれは
駄目すぎる案をまず出して様子見ということか
2024/08/16(金) 14:19:46.86ID:wqUK+jLo0
6回球数100近くピンチの場面だが自責が4無いので替えられず打たれる
こんな場面いくらでも出てくるぞ特に若いP
2024/08/16(金) 14:20:09.94ID:UlIdG1VA0
盗塁し放題で草野球化してるしカネのためならもう何でもいいんだろう
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:21:11.23ID:ApdHxIIb0
日本みたいに1アウト分だけ投げて交代しツーアウトでまた交代とか意味不明なことしなくて済むのか
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:22:37.32ID:vKhd0wQr0
ピッチャーは人間じゃなくて
マシンにやらせれば時短になるだろ
2024/08/16(金) 14:24:23.11ID:a8NsRYQo0
>もちろん、どんな状況でも6回を投げなければいけないと言うことではなく、「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能

今もこんなもんじゃないのか
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:24:30.92ID:WHia0I/P0
いろいろルール変更し過ぎじゃね
ワールドスポーツじゃ無いからMLBが好き勝手できるんだろけどこんな複雑なスポーツなかなか無いだろ
2024/08/16(金) 14:28:23.53ID:c3yc0I0o0
スボン忘れてたまたまパンツも履き忘れてたらフルチンで6イニングか
人権侵害だろ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:31:33.36ID:EXuaTZRN0
ワロタwww

佐々木朗希もう死亡確定じゃんwwwww
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 14:35:26.35ID:STDAKcfX0
>>375
降板条件を満たすような投球をするようになる
もう八百長だよねコレ
2024/08/16(金) 14:47:49.95ID:8vaVNyTd0
3ラン打たれた後に四死球連発でも交代できないとか八百長だろw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:02:10.15ID:/CTcUSLO0
>>370
それは今も出来ない。
メジャーはピッチャー交代したら、その回終了するか打者3人に投げるまで交代できない。
だから、2アウトで左のワンポイントのつもりで出してアウト取れなくても、アウト1つ取って回が終わるか二人に投げるかじゃないと別のピッチャーに交代出来ない。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:04:19.49ID:vKhd0wQr0
ピッチャーの肩は消耗品とか非人道的だから
ピッチングマシンにやらせればいい
ピッチャー交替の時間が節約できるだろ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:10:19.94ID:TZv2OOqT0
ああ意外と良いかもなこれ
高校球児が100球投げられるのも明らかに手抜いて投げてるからってのもあるし
そりゃあ先発で全球全力で投げたら肘飛ぶよな
2024/08/16(金) 15:12:32.11ID:fwMYyQyo0
MLBは面白いルール考えるなぁ
ワンポイント禁止 先発投手は6イニング投げる強要
絶対NPBは真似するなよ
但しインカムは真似しろ
2024/08/16(金) 15:12:36.43ID:vww1rafQ0
>>11
自責点4以上と怪我などやむを得ない場合は除くルールだから
自責点でも打者全員怪我でも降板できる
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:12:54.26ID:JevNfc6a0
こんなくそみたいなルールにするなら、7イニング制にでもしろよw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:15:03.24ID:m4DbhYhY0
もうピッチングマシーン使って投げよう
てかエポックの野球盤3Dでいいや
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:17:00.67ID:/hWPVjwd0
>>372
今もこんなもんだからこそ反発なくやれるという事だろ
ブルペンデーとかは先発が1~2回投げて残りイニングは1人ずつ投げたりするし
4回1~2失点しかしてなくても5回にランナー2人くらい溜めたら交代なんてのは良くある
そういうのを減らすだけで試合時間短くなるしリリーフ投手の負担は減る
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:19:30.00ID:N2EOAl1Y0
>「100球」、「自責点4以上」、「ケガ(降板後IL入りする必要がある)」では6回を持たずに降板が可能

この例外を踏まえた上で、仮にこのルールを先シーズンに適用したと仮定した場合、
どのくらいのルール違反があったことになるのだろうか。
仮にルール違反がほとんどなければ、それほど意味のあるルール改定にはならないだろうが。
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:19:44.80ID:XaLkS52T0
メジャーってルール変え過ぎてブレまくりだな
2024/08/16(金) 15:21:01.42ID:x7GV9A+T0
野球の終わりが見え始めてるぞ
なんとかせえ
389 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 15:22:30.43ID:dOTgZjgm0
>>112
意味がわからん
390 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/08/16(金) 15:22:59.80ID:SvVB8IBJ0
ボールとロジンを日本製にしろ
2024/08/16(金) 15:28:27.63ID:yqRip2z50
故障者リストって、何試合出られないの?

怪我といっても、例えば打球が当たって、
続投は難しそうだが、
そこまで重傷では無い、みたいな微妙なケースは判断に迷いそう。
2024/08/16(金) 15:31:48.71ID:YY8xXsdn0
>>390
韓国製なら喜んで採用するよ
日本製だとダメ
割とマジでそう
2024/08/16(金) 15:32:56.01ID:ZrnVMXN90
帽子禁止にしたほうが人気出そう
なんで野球って帽子被ってるんだろう
394 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 15:33:47.00ID:dOTgZjgm0
>>392
今メジャーで使用してるボールとロジンって韓国製なの?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:34:18.53ID:TwK4E/pf0
日本もトミージョン増えてない?
それも入ったばかりのドラフト上位
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:34:49.25ID:pe0Q7ESX0
日本もワンポイントリリーフとかは禁止させるべきだよな
打者一人相手にしてまたピーッチャー交代とかダルすぎる
2024/08/16(金) 15:36:06.93ID:QFFrT5eZ0
オプーナは使えなくなるんか?
2024/08/16(金) 15:36:29.75ID:7kdNy2ih0
人間の体は、150km/hより速いボール投げると
体の限界超える仕様なんじゃないの?
昔みたいに140前後だったら壊れない
2024/08/16(金) 15:40:03.49ID:5T8QvcIQ0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/yuzuxr1/status/1824309721828036712
2024/08/16(金) 15:48:51.65ID:YUoSohy70
球が滑るのが一番の原因でないの?
2024/08/16(金) 15:50:03.58ID:A1tD4sf00
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/yuzuxr1/status/1824309721828036712
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 15:55:37.40ID:4NPVpvKA0
>>380
高校時代の松坂大輔は常時145キロ前後の球を投げて
延長17回にまだ147キロ投げてたぞ
2024/08/16(金) 15:57:10.27ID:7EvGg91b0
さすがに意味不明すぎるわ
どういう根拠で6回なのかも謎だし発案者の実名公表しろよ
2024/08/16(金) 15:58:23.24ID:YY8xXsdn0
>>394
いや韓国は日本製使ってる
アメはとにかく日本のものが嫌なのよ
自動車とか家電などコテンパンにやられたトラウマがある
だから日本製が入ってくるのが怖いのよ
三菱の旅客機MRJとかも認可で散々嫌がらせされて決起のく諦めたことが最近あった
なんでも丁寧なモノづくりに太刀打ちできないってことよ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 16:04:48.19ID:A7z+40QH0
>>404
東京五輪の野球アメリカ代表が日本製のボールが素晴らしいから練習球を全部くれと言って持って帰ったって話があったなw
406 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:05:42.23ID:dOTgZjgm0
>>404
韓国製を喜んで採用するって何のこと?
407 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:09:31.71ID:Y+qUMosh0
大昔の野球はピッチャーはバッターに打ってもらうよう
打ちやすい球をあえて投げてた
三振とかそんなルール無かった
昔のルールに戻せばピッチャーの負担は無くなる
2024/08/16(金) 16:10:08.82ID:VxlYMlj+0
靭帯切れても投げ続けよ
2024/08/16(金) 16:24:54.28ID:YY8xXsdn0
>>406
あっちの支配層は日本より韓国好き
2024/08/16(金) 16:25:31.87ID:fo56MzIY0
試合短縮したいなら7回までで終了でいいやろ
アメリカ人もダラダラした試合嫌いなんだな
2024/08/16(金) 16:26:15.28ID:YY8xXsdn0
>>406
>>390ここから
412 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:26:56.55ID:dOTgZjgm0
>>409
でも韓国製を採用してないんでしょ?
413 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:27:17.64ID:dOTgZjgm0
>>411
>>412
2024/08/16(金) 16:30:30.25ID:TGegNlLY0
160km投げるピッチャーが減るってことやね
2024/08/16(金) 16:32:26.40ID:YY8xXsdn0
>>412
ようはピッチクロックで怪我人が多いし
そもそもボールが滑りやすく日本より一回り大きいので
投げる時握力がたくさん必要
握力を強て目に投げると肘とかの負担後大きくなり怪我しやすくなる
なら日本のボール使えや
日本製買わないでも日本と同じ仕様で作れやと
でも日本の真似は嫌、韓国なら喜んでコピーしそう
そう言いたかっただけ大した内容では無いのでスルーでok
416 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:36:16.18ID:dOTgZjgm0
>>415
どんだけ僻みっぽい性格してるんだ?
2024/08/16(金) 16:37:12.27ID:YY8xXsdn0
でもMLBトップの投手が日本のボールに変えたら
変化しすぎてちょっと打てなくなるかも
スキーンズ辺りに日本のボール投げさせてみたい
2024/08/16(金) 16:37:31.47ID:YY8xXsdn0
>>416
すまんね色々見てきてるもんで
419 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:39:04.87ID:dOTgZjgm0
>>414
>>344
 
先発はたいして変わらんし、リリーフはむしろ環境がよくなる可能性もあるからリリーフの球速は落ちないだろ
420 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:40:03.93ID:dOTgZjgm0
>>418
そういうとこだぞ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 16:43:23.44ID:1BYX3u5z0
>>1
>100球以上、自責点4以上、怪我は途中降板できる

ようはこれ「先発投手新ルール」というよりは「オープナー禁止令」ってことでしょ
自責点4以上で途中降板できるならそこまで厳しいルールでもないし
2024/08/16(金) 16:44:37.40ID:YY8xXsdn0
>>421
オープナー禁止で時短になる?
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 16:52:12.38ID:JxhdOYHQ0
>>422
そりゃ時短になるよ
マエケンみたいにロングリリーフするならいいけど
多くは小まめに継投していくからね
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 16:53:24.23ID:7/HlaQyR0
>>417
MLB球の方が縫い目高いんだよ
ダルは変化しすぎて大変
2024/08/16(金) 17:00:40.91ID:60Xkxa020
中日の松葉は毎回残業
2024/08/16(金) 17:02:19.62ID:3fPp3jUV0
>>50
セーブと抑えるで混乱した
2024/08/16(金) 17:07:26.47ID:jHnGjqkk0
立ち上がりから大乱調のPを替えられないから
申告敬遠押し出し4自責点とか見てみたい
2024/08/16(金) 17:16:57.01ID:bsiqQOj+0
ムービングはメジャー球のが変化するつうよな
個人的にオリンピックのSSKのやつは良さげだった
2024/08/16(金) 17:32:19.93ID:zjVEN5ad0
>>391
最低15日間
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 17:34:50.06ID:PpiJRQDP0
今5回投げないと勝ちつかないのを6回にするのはダメなの?
2024/08/16(金) 17:38:15.92ID:t+Q5ljKW0
オプーナをやる権利がなくなってしまうとは。
2024/08/16(金) 17:38:41.30ID:YZc355Tf0
枠緩和して中6日にすれば?
2024/08/16(金) 17:55:11.20ID:ml0SW9YF0
佐々木朗希「ちょ、待てよ!?」
434 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 17:58:05.74ID:gsrfL7Ig0
>>1
>「投手は球速に頼ることをやめなければいけなくなり、力任せの投球ではなく、長いイニングを投げるためのトレーニングをするようになるだろう」

それ野球ちゃうん?
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 17:59:02.00ID:TZv2OOqT0
>>402
全ての打者の全てのボールをその出力で投げてない
アマチュアはレベル差あるから露骨
2024/08/16(金) 18:04:19.07ID:Tg0Bqeam0
藤浪先発したら、かえって試合時間長くなるわ!
2024/08/16(金) 18:06:12.79ID:DuoGK4Uq0
中4日禁止でいいじゃん
2024/08/16(金) 18:10:08.88ID:Z8i4Fbfu0
バッターのファールの回数制限 2ストライクからファール3回でアウトにしろ
2024/08/16(金) 18:12:14.71ID:HHu5nTAI0
建て前 「故障減を期待」
本音  「故障を期待」
2024/08/16(金) 18:14:05.18ID:Q3BXtcwE0
ブルペンデーとか中継ぎ抑え投手だけの日無くなるのかな
2024/08/16(金) 18:24:39.75ID:Dec09VCd0
メジャーは観客の要望でルールかえれるから強い、地味に人気上がってるらしいし
2024/08/16(金) 18:33:17.93ID:vgOxlJc60
>>439
違うよ

先発が早く降りると
ブルペンデーって言われる中継ぎ投手がたくさん出てくる試合になるからだよアホ
443 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 18:45:04.47ID:dOTgZjgm0
>>442
ブルペンデーってのは先発が早く降りた試合のことを言うわけではないぞ
2024/08/16(金) 18:49:07.44ID:yXJ7nK4E0
ピッチクロックとかもそうだけど何でメジャーってそんなにピッチャーに厳しいの?
試合を観ていて本当に酷いなって思うよピッチクロックって
ピッチャーは短い規定時間内に体の調子を整えて無理やりテンポ良く投げさせられるのに、バッターは自分の好きな時に勝手に何度でもバッターボックスから出てチンポジ直したりチンポジ直したりやりたい放題してるじゃん
あれはあまりにも不公平だよな
2024/08/16(金) 18:51:03.76ID:plfoXAqR0
>>421
あとドジャースとかレイズとか先発が好投してても5回7~80球で交代させてしまうようなチームへの牽制かな
ドジャース時代のマエケンとか今でもストーンとか若手がこの感じで代えられてる
2024/08/16(金) 18:54:12.15ID:/Iov54SA0
それよりフォアボールで強制1塁をやめて、代走&再開にしてくれ
大谷見てて敬遠とか最高にゲームつまらなくしてるわ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 19:03:35.94ID:JxhdOYHQ0
>>444
ん?バッターもクロックあるんだが。たまにチンポジ直しすぎてボール宣告されるぞ
回の先頭打者でゆっくり歩いてバッターボックス入ったところでタイムオーバーすることもある
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 19:05:38.42ID:Uolmt7vz0
何だそりゃってルールだな
コントロール悪い若手投手とか調子悪い投手先発すると確実に長い試合になるだろ
2024/08/16(金) 19:32:55.13ID:HjoJ8v8x0
だいたい5回で降りる大谷つぶしってこと?
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 19:34:26.17ID:YRI/F2Yz0
>>321
その逆で技能が無いやつが力任せに全力投球してるだけ
2024/08/16(金) 19:42:05.67ID:E/ucdZGs0
さらに再起不能な怪我人が増えるだけじゃね

まずは ピッチ クロックを再考しろ
2024/08/16(金) 19:43:22.26ID:jVaSjxBw0
>>434
派手な撃ち合いのほうが見てる方は面白いんじゃないのか?
見ないからどうでもいいけど
2024/08/16(金) 19:59:42.82ID:5d8Eewin0
どうすんだよ佐々木朗希
2024/08/16(金) 20:10:26.05ID:jHnGjqkk0
佐々木朗希なら100球以内に6回抑え込む可能性がないでもない
3球で無死満塁を作るかもしれないPの方が交代できないから問題
455 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 20:27:21.10ID:q4DBx2640
むしろ先発完投を義務化しろよ、そしたら全投手9回投げる身体作るから怪我減るだろ、で登板は10日以上空ける
まあ怪我とか親族の不幸で降板はありにしてもいい
2024/08/16(金) 20:28:34.79ID:fLDxitsx0
ファール3回でアウト
2024/08/16(金) 20:38:39.69ID:2l4xN0me0
白人は都合が悪くなるとスグルール改正かよ
458 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 20:42:22.62ID:Ub/pPZvR0
やめろよ
2024/08/16(金) 21:05:16.56ID:QDe7Kr2R0
降板させたくなったら「審判のボール判定を罵れ!」サイン出すだけで交代余裕だな…
それとも審判は6回まで投げさせる為に罵詈雑言吠えられても退場告げずにガマンすんのか?ww
2024/08/16(金) 21:21:17.45ID:ew2wGS7X0
だったら、アクティブロースター26人のうち、
先発投手枠を固定で6人 設定しないとな
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/16(金) 22:29:26.85ID:w66udpOm0
>>382
打者全員怪我ワラタw
2024/08/16(金) 22:32:44.77ID:U0pLIrxT0
2回くらいで投手を交代させて投げさせるのが最も効率的に失点を抑えられるという説が出て、各球団それに向かって走り出してるのに横槍が入ったな
これは反対する球団と賛成する球団で分かれるな
選手会はどーするんだろうね
2024/08/17(土) 06:59:19.70ID:uU0PWUZI0
藤波 「そりゃあ、駄目さ。浪漫がない。三十試合のうち一試合がパーフェクトな投手が投げることができなくなる。みんなが見たいのはその1/30だからな」
2024/08/17(土) 07:15:22.99ID:kJKaaZKE0
2点くらい取られてもうアカンと感じたら危険球のサイン出せば最小の被害でスイッチできるな
2024/08/17(土) 07:30:43.84ID:cNeWWGsB0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
2024/08/17(土) 08:00:02.94ID:kLIwtECr0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
2024/08/17(土) 09:12:34.29ID:5KSfP9X70
悪い日はとことん打たれて大差ゲーム笛そう
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 12:15:18.22ID:Q5yt08Uu0
そもそも5回を投げ切らないと先発投手は勝利投手になれないんじゃなかったっけか?それもルール変わったんか?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 12:57:51.22ID:m0TnhnoN0
野球はイニング減らさないとますます衰退する
アメリカではもはや完全にオワコン扱いだし日本もメディアがあれだけ野球ごり押ししてるのに競技人口が減り続けてる
野球はイニングを5にするしかない
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 13:39:54.19ID:OT6xYX640
>>469
5回にしても意味ない。それで人気が上がる保証はどこにもないしね
2024/08/17(土) 13:41:39.02ID:zw8oqXq80
最近の投高打低の是正目的なのかなと思う
統計データ的には同じ投手が2巡3巡するほうが打線が球筋に慣れて打率上がるんだったかな?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 13:50:49.97ID:UXmBA8GF0
バレーのサーブみたいに順番で代われば良いやろ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 13:53:12.39ID:NESvP0Wf0
10点取られても降板させられないとかアホだろ
あとケガしても逆の腕で投げろってか?バカすぎる
2024/08/17(土) 13:53:45.16ID:M948iLab0
>>469
I was shocked when I saw the change in the number of people playing baseball in Japan the other day.
>>471
It's simply because the pitcher is getting tired that he is more likely to be hit.
2024/08/17(土) 14:04:33.04ID:Sf7PG6JX0
高校野球とかでたまにある、先発投手が一時的に外野に回って、代わりの 投手が1回か2回投げて、また先発投手に交代するみたいなのはできない?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/17(土) 19:32:30.07ID:WUL7Al8z0
>>473
自責点4以上取られた時やIL入りするような怪我した場合は6回未満で降板できるって>>1にも書いてあるだろが
2024/08/17(土) 22:24:06.35ID:Z8SvVGxG0
ルールまたは規格を変えたら、成績というか統計の項目も新設しなきゃな。たとえば盗塁をそのまま盗塁として集計しているが2023年からの盗塁と2022年までの盗塁は全く別物だからな。
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 03:54:48.94ID:4PAzIdNv0
>>473
>>1もろくに読めないとか
さてはお前、馬鹿だろ
2024/08/18(日) 04:25:16.92ID:rwpOn71B0
もう一試合6イニング制にしろよ
2024/08/18(日) 06:14:48.18ID:oDVb4fH00
いらんルールでがんじがらめにして何がおもろいんだか
2024/08/18(日) 06:15:27.45ID:oDVb4fH00
NPBはメジャーに追従しない方がいいぞ
ガラパゴスでも野球がつまらなくなるよりマシ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:41:52.84ID:s/u88v/Z0
ピッチクロックで投手の負担増やしてさらにこんなことやったら投手みんな故障しちゃうよ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 06:53:36.67ID:CKuiaKxe0
アホか。ボコボコにされてるのに投げねばならんとか
2024/08/18(日) 07:08:37.38ID:r5icoAk70
先発ローテがクソ賑やかにならなきゃ実現不可能だよな
2024/08/18(日) 07:18:11.37ID:ONjGOEwQ0
そうだ金持ち球団じゃなきゃ無理だ
こんなの通してたまるかってオーナー続出すれば良いが
2024/08/18(日) 08:06:29.13ID:u+3jKKxs0
2アウトでチェンジにすればいい
2024/08/18(日) 12:26:19.45ID:DPjqbS0a0
>>321
エビデンスあるの?
2024/08/18(日) 12:40:11.79ID:DPjqbS0a0
9人いるんだから1人1回づつ投げろよ
何だよ投手って
チームで戦えよ
2024/08/18(日) 13:20:44.38ID:ACqYPYcr0
オープナーって二文字か三文字の漢字に直せんの?
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/18(日) 13:56:34.90ID:hhB5tRYl0
>>489
仮先発
2024/08/18(日) 16:36:48.51ID:2L4KP/oO0
>>489
開戦処理
2024/08/18(日) 17:48:46.43ID:r5icoAk70
>>489
栓抜手(せんばつしゅ)
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:40:53.43ID:cKvLrNzZ0
良ければ続投、ダメなら降板
これを否定したらもうスポーツではない
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:42:12.02ID:+LwtZe0N0
ちょっと意味わからん
故障者激増して先発の駒が少ないチームが勝てなくなる
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:42:22.02ID:NzLiyVqN0
対藤浪用ルールか?
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:42:59.83ID:+LwtZe0N0
こんなアホルールでもメジャーが導入すると後追いする日本
2024/08/19(月) 12:43:41.98ID:wgFjF0w40
もう思い切って3回ずつ3人で投げるスポーツにしろよ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:45:05.11ID:xjul3Cbu0
>>489
野球用語って汚い言葉が多いから
偽先発とかでいいよ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 12:59:25.87ID:/dGKACVU0
>>496
国際試合がメジャーのルールでやるから
日本も従わざるを得なくなるんだよね
500折り返し500
垢版 |
2024/08/19(月) 14:23:10.45ID:ANpV6z1v0
500(σ・∀・)σゲッツ!!
500キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
500(・∀・)イイ!!
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 14:26:35.31ID:ph5upkk40
ぶつけても降板出来ないなら藤浪みたいな投手をどう扱うかだな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/19(月) 14:28:04.91ID:zCnrhnMM0
肘に負担のかかる滑りやすいメジャー球を改良するほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況