8/15(木) 15:24配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/429d8a444435679978313800b7a6ec2de5339a36
日本ハムは15日、来季から本拠地エスコンフィールドの内野天然芝エリアにメジャーリーグの複数球場で採用されている人工芝「B1K(batting a Thousand Natural Turf)」を導入すると発表した。
前沢賢事業統轄本部長は内野天然芝部分を人工芝に変更する理由について「一番はやっぱりイベントの多様化だと思いますね。今は天然芝の上に何か置くと、天然芝が死ぬ前提でやらなきゃいけない。人工芝だと、そういった問題がないのが1つ。もう1つは、去年も選手たちが冬場も練習していましたけど、内野は結構気を使って練習してもらわなきゃいけなかった。人工芝になることによって、ほぼ自由に練習ができるようになる。そういった意味ではプラスかもしれません」と説明した。
エスコンフィールドの建設段階から天然芝と人工芝のどちらを採用するかは議論されていた。前沢本部長は「ギリギリまでずっと検討していたけど、人工芝から天然芝にするのはなかなか大変。天然芝から人工芝にするのは、わりかし技術的にそんな難しくないっていうことで、まずハードルが高い方をやってからと今のような形になった。結果、2年たって3年目からは人工芝っていうことに」と経緯を明かした。
また、今後のエスコンフィールドの展望として「少年野球はもっとやりたかったけど、天然芝だと(少年野球の球場の)規格があってないんで、必ず全部(天然芝を)ひっくり返して補修し直さなきゃいけないっていうのがあって、試合数を少なくしていた。少年野球はもうちょっとやれるかなっていうのはあります。また、何かしら違うスポーツをやろうかなと思っています。それも天然芝だと難しいけど、人工芝だとできるっていうところもある」とも話した。
25年シーズンのオープン戦から現状の内野天然芝部分が、23年WBCの決勝の舞台にもなったローンデポ・パークなどでも導入されている最新鋭の人工芝「B1K」に生まれ変わる。工期は約3カ月間を見込んでおり、オフのイベントの合間を見ながら行われる予定。費用や約5000万円だが、天然芝の維持コストと比べて「年間7、8パーセントぐらいは下がると思います。グローライトで(光を)当てていたりするので電力代も含めて。ただ、コストメリットがあるからやるっていうよりは、この球場をさらに使いやすくしていくための1つの手段として決めました」(前沢本部長)。
外野エリアは天然芝を維持する。前沢本部長は「僕はやりたくないですね。外野の天然芝のにおいっていうのは、この球場の1つの特徴でもある。僕は(人工芝にするのは)もう内野が限界かなって思います。また違う事業本部長とかチーム統轄本部長になった時にはどうなるかわかんないけど、少なくとも僕と(チーム統轄本部長の)吉村さんがいる間はないと思います」と断言した。f
◆B1K 米ジョージア州に本社を置く「Shaw Sports Turf社」の人工芝。天然芝よりも耐久性が高く、天然芝と同等のフィーリングが得られるという最新鋭の技術が詰め込まれている。快適なプレー環境の実現と選手への負荷を軽減するために人工芝、充填剤、衝撃吸収パッドの3層構造。充填剤にはココナツの殻と繊維を主とする天然素材が採用されている。保水力も高く、安定したコンディションづくりが可能になる。エスコンフィールドのファウルエリアの人工芝も開業時から「B1K」を採用。メジャーリーグでは23年WBC決勝の舞台のローンデポ・パーク(マーリンズ)、チェイス・フィールド(ダイヤモンドバックス)、グローブライフ・フィールド(レンジャーズ)、トロピカーナ・フィールド(レイズ)で敷設されている。
【日本ハム】来季エスコン内野に最新鋭の人工芝「B1K」導入 イベント多様化へ [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2024/08/15(木) 23:44:44.00ID:wgMdFXST92024/08/15(木) 23:44:58.72ID:GfBujxuw0
アンドロイドのお姉さん(年収2億6千万円)も呼べよ
2024/08/15(木) 23:46:46.42ID:h8tbzuUB0
手首骨折しなくなる?
4名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:50:01.20ID:OIfVED5M0 あれほど天然芝を自慢していたのに
なんでや~
なんでや~
5名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:50:54.22ID:Kclh2plW0 >>4
内野だけだぞ
内野だけだぞ
2024/08/15(木) 23:52:23.87ID:OaxogwgW0
そういえば審判の後ろ短い問題はどうなったん?
7名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:52:45.81ID:gWn3pNP40 野球界はいろいろ試行錯誤するのが素晴らしいね
アレと違って
アレと違って
2024/08/15(木) 23:53:29.03ID:6hiL5yqB0
そのうち外野も人工芝になるんだろ
9名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:54:38.32ID:OIfVED5M0 >>6
ファールゾーンに関しては実質罰金払って終わり
ファールゾーンに関しては実質罰金払って終わり
10名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:54:52.95ID:+sd0+QqS0 最初から導入できたのに
内外野天然芝という肩書を優先させた気が
そのせいで無駄にエラーが増えてしまった初年度
内外野天然芝という肩書を優先させた気が
そのせいで無駄にエラーが増えてしまった初年度
11名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:56:42.75ID:8vnb/udq013名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:57:11.28ID:ormkYb4Z0 結局こうなるのか
14名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:57:43.43ID:OIfVED5M0 数年後には外野もってなりそうね
2024/08/15(木) 23:58:21.46ID:s9EeQndt0
吉村がまだ牛耳ってんのか
16名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:59:15.57ID:46y1vU3l0 それならもうドームじゃん
17名無しさん@恐縮です
2024/08/15(木) 23:59:29.06ID:OIfVED5M0 >>15
吉村はんのおかげで今季はここまでこれたわけだが
吉村はんのおかげで今季はここまでこれたわけだが
2024/08/16(金) 00:00:33.76ID:3Ty5IpfV0
ますます球蹴りスタジアムがオワコン化するな(笑)
税金チューチューオワコン税リーグは日本から出て行けよ
税金チューチューオワコン税リーグは日本から出て行けよ
2024/08/16(金) 00:00:53.45ID:L95Q5eXi0
一度楽を覚えると天然芝とかやってらんねーってなるからな外野も人工芝一直線
20名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:01:22.03ID:aOWtCWi40 エラーしまくりで誰も守れないからか
たしかすでにオープン当時より短く刈って守りやすくしてるんだっけ?
情けない話だね
たしかすでにオープン当時より短く刈って守りやすくしてるんだっけ?
情けない話だね
21名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:03:54.37ID:OvmBLnpH0 今年は何人の観客に打球ぶつけたの?
心配するならまだしも
外野席に打ち込んで大喜びしてるよね
心配するならまだしも
外野席に打ち込んで大喜びしてるよね
2024/08/16(金) 00:03:55.54ID:4p1VhgFh0
土でええがな
2024/08/16(金) 00:05:00.23ID:foxRXO3Q0
24名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:06:27.43ID:dkTXE4yk0 まあMLBも最新の人工芝なら故障率下がるってデータ出てから
天然芝育成が難しい球場は人工芝に切り替えるようになったからね
札幌ドームみたいにコンクリにペラペラな人工芝じゃなければ問題ない
天然芝育成が難しい球場は人工芝に切り替えるようになったからね
札幌ドームみたいにコンクリにペラペラな人工芝じゃなければ問題ない
2024/08/16(金) 00:08:10.00ID:foxRXO3Q0
たしか3~4年かけて芝を開発したとか自慢しといてこれ
しかもイベントやるなら外野に重機が入るし
ステージやらを建てるし
観客も入れるから負担はでかいはずなのに
内野だけねえ
たぶんそのうち外野も同じことになるでしょ
しかもイベントやるなら外野に重機が入るし
ステージやらを建てるし
観客も入れるから負担はでかいはずなのに
内野だけねえ
たぶんそのうち外野も同じことになるでしょ
26 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 00:08:33.04ID:MSoheIMS0 >>8
テキサス・レンジャーズの新ドーム球場で何の問題も起きてないからな
エスコンは稼働率を上げるためにいずれは全面人工芝にするだろう
それは経営上の判断
ドームツアーにエスコンが組み入れられるようにね
テキサス・レンジャーズの新ドーム球場で何の問題も起きてないからな
エスコンは稼働率を上げるためにいずれは全面人工芝にするだろう
それは経営上の判断
ドームツアーにエスコンが組み入れられるようにね
2024/08/16(金) 00:10:03.48ID:PcUh8Buz0
球場の楽しさを知れたから札幌ドームには感謝してる札幌ドームがぼったくりしてなきゃエスコンは誕生してなかったからね
28名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:13:46.99ID:dkTXE4yk0 >>25
外野にステージを建てるとなると人工芝のクッション性が劣化する
フィールドターフやミズノはゴムチップ採用して「イベント後は専用機でほぐせばクッション性回復」と言うけどね
そもそも札幌でステージ組んでやるようなイベントあるなら札幌ドーム使うだろうし
外野にステージを建てるとなると人工芝のクッション性が劣化する
フィールドターフやミズノはゴムチップ採用して「イベント後は専用機でほぐせばクッション性回復」と言うけどね
そもそも札幌でステージ組んでやるようなイベントあるなら札幌ドーム使うだろうし
29 警備員[Lv.11]
2024/08/16(金) 00:15:13.11ID:yycFBFKB0 >>26
だから札幌ドーム叩いているのか電通は
だから札幌ドーム叩いているのか電通は
31名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:20:02.23ID:tTHiLIub0 結局人工芝かよww
ただのプラスチックww
天然芝のボールパークを謳ってたのにW
野球もニセモノだけど芝もニセモノww
開閉式にする必要もなかったよなw
ただのプラスチックww
天然芝のボールパークを謳ってたのにW
野球もニセモノだけど芝もニセモノww
開閉式にする必要もなかったよなw
32名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:20:49.37ID:TH12+jat0 飲み物
33名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:22:03.72ID:LlvwYUX20 >>6
ヤンキーの子供は後ろ長いぞ
ヤンキーの子供は後ろ長いぞ
2024/08/16(金) 00:22:12.86ID:ZR2H22GT0
札幌ドームみたいにペラペラ芝じゃなければ良いよ
35名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:22:22.82ID:tTHiLIub0 北広島 ボールパーク 大失敗ww
折角田舎に移転したのに結局人工芝ww
折角田舎に移転したのに結局人工芝ww
36名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:23:15.71ID:06vmVZSi0 もう天然芝辞めるんか
37名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:23:24.65ID:1cNAZ84R0 無駄な天然芝にこだわるJリーグに教えたれ
2024/08/16(金) 00:24:23.52ID:0yS5oqzo0
ええやん
札幌ドームみたいにろくに稼げない癖に天然芝に拘ってるアホ共よりは現実見えてるわ
札幌ドームみたいにろくに稼げない癖に天然芝に拘ってるアホ共よりは現実見えてるわ
2024/08/16(金) 00:24:36.28ID:4dUftM9r0
>>34
擁護有り気だしとにかく札幌ドーム叩くだけしか能がない
擁護有り気だしとにかく札幌ドーム叩くだけしか能がない
40名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:31:10.36ID:tTHiLIub0 野球は自然環境の中でやらないと全く面白くない
屋根付きで風のない室内空間、なんのイレギュラーも起こらない人工芝、
折角札幌ドームを拒否ってまともなボールパークとして盛り上げようとしてたのに
まさかの人工芝ww
やっぱり北広島移転は大失敗ww
野球は文化じゃなくて金儲けレジャーに過ぎないのです
それなら天然芝より人工芝の方が良いとは思うwww
屋根付きで風のない室内空間、なんのイレギュラーも起こらない人工芝、
折角札幌ドームを拒否ってまともなボールパークとして盛り上げようとしてたのに
まさかの人工芝ww
やっぱり北広島移転は大失敗ww
野球は文化じゃなくて金儲けレジャーに過ぎないのです
それなら天然芝より人工芝の方が良いとは思うwww
41 警備員[Lv.11]
2024/08/16(金) 00:32:29.37ID:yycFBFKB0 どうせ人工芝になると思ってたけど、何で天然芝に拘ったんだろうな?
2024/08/16(金) 00:33:05.99ID:qm5Okl3S0
冬にエスコンの見学ツアーに行ったけど巨大な蛍光灯みたいのを何台も稼働させてたな
パフォーマンスに影響がなければ最新の人工芝でもいいんじゃないのかな
パフォーマンスに影響がなければ最新の人工芝でもいいんじゃないのかな
43名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:36:32.97ID:XXXOKkro0 あれほど人工芝は悪だ天然芝は正義とやっていたのにたった2年で人工芝っていうのはどうなんだ
2024/08/16(金) 00:37:49.30ID:ObRRpnKS0
札ドのペラペラ人工芝はクソだけど、最新の良い人工芝はそれなりに良いからなぁ
まぁ別にダメならダメで変えるだけでしょ
まぁ別にダメならダメで変えるだけでしょ
45名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:37:56.40ID:vgOxlJc602024/08/16(金) 00:39:50.44ID:f1pXvqD/0
結局人工芝かw
つまんねえな
つまんねえな
47名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:42:06.19ID:vgOxlJc6048名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 00:43:08.99ID:tTHiLIub0 焼き豚みじめすぎるww
人工芝のゴルフ場なんて面白くもなんともないだろ
新スタジアム早くも大失敗ww
開閉式の屋根にする意味が無かったww
人工芝のゴルフ場なんて面白くもなんともないだろ
新スタジアム早くも大失敗ww
開閉式の屋根にする意味が無かったww
2024/08/16(金) 00:51:27.26ID:vruWgXni0
初めから人工芝でよかったのに
2024/08/16(金) 00:55:18.19ID:1QI8SAnz0
51名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:04:57.01ID:RrwNvqvh0 人工芝は見た目が美しくないのよ
テレビ映りはまあ最悪
テレビ映りはまあ最悪
2024/08/16(金) 01:04:58.36ID:4wVnYmPH0
基本天然芝の上にはステージは組めないのでは?
日産スタジアムなんかはトラック部分にステージを組んでるように思う
客席は養生ボードの上に椅子を並べてるけど
日産スタジアムなんかはトラック部分にステージを組んでるように思う
客席は養生ボードの上に椅子を並べてるけど
2024/08/16(金) 01:05:27.90ID:4wVnYmPH0
>>51
確かに くすんだ感じになるよね
確かに くすんだ感じになるよね
54名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:05:37.43ID:tTHiLIub0 焼き豚のショックはデカかったな
本物の野球が出来る数少ないスタジアムになるはずだったのにww
あまりにも儲からないから結局人工芝w
野球はスポーツじゃなくてレジャーだから本物にする必要はないのでしょう
本物の野球が出来る数少ないスタジアムになるはずだったのにww
あまりにも儲からないから結局人工芝w
野球はスポーツじゃなくてレジャーだから本物にする必要はないのでしょう
2024/08/16(金) 01:06:52.17ID:foxRXO3Q0
56名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:11:01.75ID:BOX11Efi0 これってオフの養生を止めて
多目的ドーム化する為の布石かな?
コンサートとかやってくれると喜ばれそうだな
札幌ドームより空港に近いし
多目的ドーム化する為の布石かな?
コンサートとかやってくれると喜ばれそうだな
札幌ドームより空港に近いし
57名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:11:19.78ID:tTHiLIub0 イベント誘致がー
それなら僻地の北広島に行く必要もなかったよね
北広島新スタジアム早くも失敗の狼煙が届くww
それなら僻地の北広島に行く必要もなかったよね
北広島新スタジアム早くも失敗の狼煙が届くww
2024/08/16(金) 01:13:07.62ID:foxRXO3Q0
2024/08/16(金) 01:13:21.66ID:4t7buyVN0
外野も人工芝にして屋根は閉じっぱでいいじゃん
2024/08/16(金) 01:13:42.77ID:1QI8SAnz0
62 警備員[Lv.12]
2024/08/16(金) 01:15:35.39ID:yycFBFKB02024/08/16(金) 01:17:29.65ID:XXXOKkro0
天然芝が良いと思い込んで自慢してたハムオタどうすんの
2024/08/16(金) 01:17:52.76ID:XXXOKkro0
またIDかぶってる
65名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:18:05.94ID:dKrqOf8D0 もう札幌ドームとか誰も言わなくなったな
66名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:19:10.62ID:tTHiLIub0 焼き豚辛いww
空港から何万人もの客が北広島のイベントに直に足を運ぶとか妄想しだしました
イベントを誘致するなら札幌市内だったなw
周辺を総合レジャーランドにしてボールパークで本物の野球を楽しめることが大きな柱だったのにww
それが音を立てて崩れ去りましたww
わざわざ北広島で人工芝の似非野球を見させられるだけとかww
開閉式の屋根、芝生を育てるライト、僻地のスタジアム
全部無駄になったなw
新スタジアム大失敗に終わったww
空港から何万人もの客が北広島のイベントに直に足を運ぶとか妄想しだしました
イベントを誘致するなら札幌市内だったなw
周辺を総合レジャーランドにしてボールパークで本物の野球を楽しめることが大きな柱だったのにww
それが音を立てて崩れ去りましたww
わざわざ北広島で人工芝の似非野球を見させられるだけとかww
開閉式の屋根、芝生を育てるライト、僻地のスタジアム
全部無駄になったなw
新スタジアム大失敗に終わったww
2024/08/16(金) 01:21:16.32ID:4t7buyVN0
屋根の開閉システムも機械部品の保守とかで10数年程度しか耐えられないのが多い
68名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:23:31.92ID:v7dZJw/Y0 >>62
外されやすいが新千歳空港や苫小牧港が近い分まだエスコンの方がマシかもしれん
外されやすいが新千歳空港や苫小牧港が近い分まだエスコンの方がマシかもしれん
69名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:23:59.38ID:tTHiLIub0 本物の芝生の上でやるのが本物の野球
人工芝なんて所詮ニセモノ
これは焼き豚辛いだろww
本物の野球が見られる(出来る)のは唯一誉められた点ではあったのに
唯一の取り柄が無くなっちゃいますよww
人工芝にしてイベントを誘致しないとやっていけないほどの大失敗に終わった北広島新スタジアムwww
人工芝なんて所詮ニセモノ
これは焼き豚辛いだろww
本物の野球が見られる(出来る)のは唯一誉められた点ではあったのに
唯一の取り柄が無くなっちゃいますよww
人工芝にしてイベントを誘致しないとやっていけないほどの大失敗に終わった北広島新スタジアムwww
2024/08/16(金) 01:25:34.52ID:F5QIzZ360
再来年は外野も人工芝にして、屋根は閉めっぱなしの普通の屋根付き球場になります
71名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:30:19.21ID:cMjs/uuo02024/08/16(金) 01:31:12.09ID:foxRXO3Q0
>>68
アホすぎる
無観客でやるんか
焼き豚ってなにからなにまで
その場その場でやきうこそ最高って立ち位置で威張りちらして
根拠なんかあとづけでいいんだよってていだから
そんなことぬかすんだろうな
宿泊地からの遠さがネックになるなんて
計画当初から言われてたのに
「地下鉄の駅から徒歩5分だから札幌ドームより便利!」とかぬかしてたんだもの
アホすぎる
無観客でやるんか
焼き豚ってなにからなにまで
その場その場でやきうこそ最高って立ち位置で威張りちらして
根拠なんかあとづけでいいんだよってていだから
そんなことぬかすんだろうな
宿泊地からの遠さがネックになるなんて
計画当初から言われてたのに
「地下鉄の駅から徒歩5分だから札幌ドームより便利!」とかぬかしてたんだもの
73 警備員[Lv.12]
2024/08/16(金) 01:34:18.27ID:yycFBFKB02024/08/16(金) 01:36:31.87ID:4t7buyVN0
NFLにも人工芝あるのに、たいして運動しないやきうで無理に天然芝にする必要性ないね
ボールの跳ね返り特性で守備もしやすいし
ボールの跳ね返り特性で守備もしやすいし
76名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:37:00.23ID:v7dZJw/Y0 >>58
俺は東京にライブ見に行く時は空港内のホテルとって空港ついたらまずホテルに荷物預けて
軽装でライブ会場行くな
でライブ終わったらそのままホテル戻って次の日の朝一に帰る
基本的にライブ見に行くのが目的なので観光とか興味ない
酒も飲まないから飲み屋街とかも興味ないし
それより帰る時極力ゆったりしたいから空港や駅近くにしかホテルとらんわ
俺は東京にライブ見に行く時は空港内のホテルとって空港ついたらまずホテルに荷物預けて
軽装でライブ会場行くな
でライブ終わったらそのままホテル戻って次の日の朝一に帰る
基本的にライブ見に行くのが目的なので観光とか興味ない
酒も飲まないから飲み屋街とかも興味ないし
それより帰る時極力ゆったりしたいから空港や駅近くにしかホテルとらんわ
77名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:42:47.75ID:v7dZJw/Y0 >>72
観客の話じゃないよアーティスト側の話
ジャニーズは機材の搬入はフェリー使わなきゃならんから札幌ドームでやりたくない言ってる
まあまだマシってだけで基本札幌ドームだろうがエスコンだろうが来ないとは思うが
観客の話じゃないよアーティスト側の話
ジャニーズは機材の搬入はフェリー使わなきゃならんから札幌ドームでやりたくない言ってる
まあまだマシってだけで基本札幌ドームだろうがエスコンだろうが来ないとは思うが
2024/08/16(金) 01:42:48.81ID:toxdgrmu0
結局人工芝にすんのかよ
79名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:43:10.25ID:cMjs/uuo0 >>76
ら、ライブw
ら、ライブw
81名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:44:17.76ID:Dv8uD8Sw0 球団社長なり日ハム本社の意向より、吉村前沢の独断が優先されると言ってるようなもんだろ
球場ビジネスで肥え太れるうちは支配者の座手放さないが、客離れ始まったらすぐ泥船から逃げ出しそう
球場ビジネスで肥え太れるうちは支配者の座手放さないが、客離れ始まったらすぐ泥船から逃げ出しそう
2024/08/16(金) 01:45:44.67ID:foxRXO3Q0
>>76
それは東京にくる客だろう
東京にたいして魅力がないと思い込んでるケース
地方都市、とりわけ観光需要の高い北海道なんて
東京から行く場合はライブなりイベントなりを見たら
その後ホテルに入って、旨いもの食って
翌日は夕方あたりまで観光して遅めの飛行機で帰る
これが普通だから、イベント前にチェックイン済ませるか
着替えを持たずに旅行するか
北広島なんてクソ中途半端
それは東京にくる客だろう
東京にたいして魅力がないと思い込んでるケース
地方都市、とりわけ観光需要の高い北海道なんて
東京から行く場合はライブなりイベントなりを見たら
その後ホテルに入って、旨いもの食って
翌日は夕方あたりまで観光して遅めの飛行機で帰る
これが普通だから、イベント前にチェックイン済ませるか
着替えを持たずに旅行するか
北広島なんてクソ中途半端
83名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:46:00.91ID:v7dZJw/Y02024/08/16(金) 01:46:02.66ID:9N6EnM1g0
結局芝の育成が難しかったんだろうね
冬場はずっと締め切りだし
冬場はずっと締め切りだし
2024/08/16(金) 01:49:34.41ID:foxRXO3Q0
2024/08/16(金) 01:50:03.61ID:oR6YN5U00
コロナの新株みたい
88名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:51:55.93ID:v7dZJw/Y02024/08/16(金) 01:52:24.17ID:foxRXO3Q0
観光って別にカネ使わなくともできるからな
なにが「現地には24時間」だか
そもそもそれだけ削るならド早朝とド深夜の格安を使うしかないし
宿泊費クソ高い空港のホテルなんかも使わない
また焼き豚はウソついてるんだね
なにが「現地には24時間」だか
そもそもそれだけ削るならド早朝とド深夜の格安を使うしかないし
宿泊費クソ高い空港のホテルなんかも使わない
また焼き豚はウソついてるんだね
2024/08/16(金) 01:53:28.31ID:9N6EnM1g0
また張替えで金がかかる 永遠に建設費ペイできないな
91名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 01:54:36.25ID:v7dZJw/Y02024/08/16(金) 02:00:55.49ID:9N6EnM1g0
維持費が2年で限界値突破したんだな 冬にイベントできんしどうするつもりだろうね
93名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 02:02:07.21ID:+a+aw8QQ0 https://i.imgur.com/5NJqkoh.jpeg
またモーニング娘呼んでくれ
またモーニング娘呼んでくれ
2024/08/16(金) 02:12:34.25ID:v9eiSC2b0
5000万円って結構お安くできるのね。
2024/08/16(金) 02:16:13.72ID:1QI8SAnz0
>>94
内野だけ人工芝
内野だけ人工芝
96 警備員[Lv.12]
2024/08/16(金) 02:17:39.76ID:yycFBFKB0 冬はそもそも千歳線が止まる…
札幌ドームは地下鉄だけど
札幌ドームは地下鉄だけど
2024/08/16(金) 02:29:26.72ID:jIKjTjxv0
オフシーズンって雪だらけやないの
98名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 02:34:14.87ID:AObAku0J0 人工芝にしてなにするんだ?
99名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:30:49.92ID:b8Eb6PJu0 B1K
何か新兵器みたいな名前だな
何か新兵器みたいな名前だな
100名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:39:45.61ID:1qVIxKkB0101名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:44:37.19ID:UJUHirP10 税リーグも見習えよ
102名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:51:54.41ID:ky4Acz/U0 >>6
金で解決して今後の他の新球場も同じ仕様でOKとなった
金で解決して今後の他の新球場も同じ仕様でOKとなった
103名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:53:59.25ID:udSSX3BI0 >>50
これゴルフのパターマットだろ
これゴルフのパターマットだろ
104名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 03:54:02.11ID:ky4Acz/U0 オフシーズンのイベントで中入った時、記念にこっそり触っておいてよかった
105名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:00:14.21ID:vfIHHbeH0 結局宿泊や飲食は札幌頼みなのよ
他は料金も高い
他は料金も高い
106名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:37:55.70ID:i5uA1xnV0 >>1
そこは天然芝にこだわってほしかった
そこは天然芝にこだわってほしかった
107名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:39:35.07ID:goJCfsAM0 エスコンはフットワーク軽くていいな
108名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:40:57.67ID:goJCfsAM0 >>106
外野は天然芝のままだぞ
外野は天然芝のままだぞ
109名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:42:57.72ID:i5uA1xnV0 >>100
いやまあ天然芝っぽいのが最近あるのは知ってるよ
でも芝って植物だからいいところはあると思ってて
やっぱり公園から来てるじゃない、ボールパークって
公園には芝が生えててその上でやるわけじゃない?
ゴルフや競馬もそうだけどそういうところでやるから
リッチな気分になれるんだ
天然芝やめました人工芝でやってますっていわれたら
高い金払って見に来てんのにそんなもんかとなるよ
いやまあ天然芝っぽいのが最近あるのは知ってるよ
でも芝って植物だからいいところはあると思ってて
やっぱり公園から来てるじゃない、ボールパークって
公園には芝が生えててその上でやるわけじゃない?
ゴルフや競馬もそうだけどそういうところでやるから
リッチな気分になれるんだ
天然芝やめました人工芝でやってますっていわれたら
高い金払って見に来てんのにそんなもんかとなるよ
110名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:45:18.40ID:QfzqLNsy0 それよりバックネット裏を何とかしろよ
あれ変だろ
どうして日本の野球場って変な造りにしてるんだ
あれでかなり台無し
野球中継みてもまったく臨場感なし
てか一体誰得なのアレ
あれ変だろ
どうして日本の野球場って変な造りにしてるんだ
あれでかなり台無し
野球中継みてもまったく臨場感なし
てか一体誰得なのアレ
111名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 04:45:33.77ID:i5uA1xnV0 まあこれは俺が勝手に言ってるだけだから
みんな納得するならいいんじゃない?
でももしこれが競馬だったら袋叩きなんだろうなあって思った
みんな納得するならいいんじゃない?
でももしこれが競馬だったら袋叩きなんだろうなあって思った
112名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 05:01:19.44ID:O1xQozbf0 ライブ需要まで札幌から奪い取る気まんまんw
113名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 05:14:23.23ID:6zLk/6H50114名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 05:27:17.78ID:ziKOeLNZ0 日本ハムビッグエアinエスコンフィールド爆誕ということですか?
115名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 05:45:54.52ID:p0rm6mhP0116名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:04:18.04ID:PR+/K+4b0 野球のない冬にも稼ぐためにはフィールド内でイベントやらなきゃってことなんだろう
この前沢ってひとがどうしても天然芝ってこだわって作った球場だったけど2年で折れた
この前沢ってひとがどうしても天然芝ってこだわって作った球場だったけど2年で折れた
117名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:09:27.30ID:iWjA5z+j0 実際新駅完成したらイベント需要も爆上がりだろうしな
118名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:15:02.82ID:v9eiSC2b0 これを自分で判断できるのが自前球場のメリットだよね。
119名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:16:12.97ID:rz80Y/by0 高性能な人工芝があるならそれでいいじゃない
メジャーもこれからドームではスタンダードになる可能性が高い
ただ
内野走路はメジャーでスタンダードのアンツーカにしろよ
WBCで勝つことが大義名分めいたこと言うならすべてのグラウンドでそうすべき
屋外でもだ
メジャーもこれからドームではスタンダードになる可能性が高い
ただ
内野走路はメジャーでスタンダードのアンツーカにしろよ
WBCで勝つことが大義名分めいたこと言うならすべてのグラウンドでそうすべき
屋外でもだ
120名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:28:25.18ID:szS4ey/r0 正直事情は察するけどなんか寂しいというかね
121名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:48:55.23ID:IMcRNh210 とはいっても内野だけだし内野よりもはるかに外野の方が広いんだから雰囲気は殆ど変らないだろ
122名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 06:50:05.58ID:whr13YN90 床がコンクリということだけが長所の
オワコンフィールド札幌から
イベントを根こそぎ持っていく気か
オワコンフィールド札幌から
イベントを根こそぎ持っていく気か
123名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:10:44.38ID:RnfC4BHU0 >>71
新駅できると空港からエスコンまですぐ行けるぞ
新駅できると空港からエスコンまですぐ行けるぞ
124名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:16:55.32ID:xzyqjLcP0 内野ファウルグラウンドは元々人工芝だし、それがピッチャーマウンドの周囲に及ぶだけ
大した広さだからお安く手軽に変えられる
大した広さだからお安く手軽に変えられる
125名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:29:16.96ID:9vL8KE0P0 コンサドーレ札幌アンバサダー小野伸二氏が日ハムの始球式に登場
https://x.com/FightersPR/status/1824007070254829699
コンサドーレにもエスコン使わせろって交渉しにいったの?
https://x.com/FightersPR/status/1824007070254829699
コンサドーレにもエスコン使わせろって交渉しにいったの?
126名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:33:01.90ID:OvmBLnpH0 >>107
規格はずれてようと規格の方を無理矢理変えさせるからな
規格はずれてようと規格の方を無理矢理変えさせるからな
127名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:34:20.48ID:eTmh23060 >>125
ファーストピッチならぬファーストキックだったのか
ファーストピッチならぬファーストキックだったのか
128名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:35:04.64ID:ND0zxNH10 >>126
無理矢理じゃなくてそもそもが誤訳だったんだから本来のルールにしただけなんだがな
無理矢理じゃなくてそもそもが誤訳だったんだから本来のルールにしただけなんだがな
129名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:37:37.25ID:8B6cpa7S0130名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:41:01.25ID:fzxRvQoj0 >>18
エスコンは北広島市から10年間の土地使用料21.6億円免除されてるけどな
エスコンは北広島市から10年間の土地使用料21.6億円免除されてるけどな
131名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:41:52.35ID:FpEb1Yzi0 少年野球やらせるとサイズの関係で問題が生じるから少年野球やらせるのやめようではなく内野だけ人工芝にしようってのがまたいいね
対応の柔軟さを感じる
対応の柔軟さを感じる
132名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:42:51.91ID:4eCOorll0 >>130は日ハムが北広島市に1円も税金払ってないと思い込んでそう
133名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:44:18.48ID:O2/SSmWU0 冬の集客考えたら当然だな
134名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:45:21.70ID:T23A35Hq0 最新の人工芝は天然芝より故障しない
これでエスコンでのコンサートが増えそうだ
これでエスコンでのコンサートが増えそうだ
135名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:54:59.20ID:CrcPdYlW0 もしいずれ外野もってなったらガラス張りにする必要はなかったね
あとエスコンて結構蒸し蒸しするらしいじゃん
札ドは空調は良かった
あとエスコンて結構蒸し蒸しするらしいじゃん
札ドは空調は良かった
136名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:56:40.73ID:XByG9eUx0 自分も無理して天然芝にこだわる必要ないと思ってたからこれは英断かもしれないね。
NFLもあんだけの大人気なのに人工芝スタジアムで試合やってるがチームが殆どなんだよな
NFLもあんだけの大人気なのに人工芝スタジアムで試合やってるがチームが殆どなんだよな
137名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 07:58:14.98ID:Cqfk0nR70 内野手育たない理由判明。野球サポ怒れ。
138名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:00:42.95ID:OrKkJ/FE0 人工芝=硬い+ペラペラのイメージ
は札幌Dだけ
は札幌Dだけ
139名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:10:48.45ID:L84qpy1a0 >>128
誤訳だろうと今の条文こそが法だろ
しかも建築中の早いうちに規格から外れてる指摘あったのに
気付かぬふりして完成間近になってから
「もう後戻りできません」てな。
エスコンってそんな企業体質なのかなと感じたよ
誤訳だろうと今の条文こそが法だろ
しかも建築中の早いうちに規格から外れてる指摘あったのに
気付かぬふりして完成間近になってから
「もう後戻りできません」てな。
エスコンってそんな企業体質なのかなと感じたよ
140名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:12:19.02ID:PYAXgN4c0141名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:14:12.79ID:pmHvEZCF0 >>113
最初は天然芝すごい選手にもすごいいいってやって人工芝を悪者かのように扱っていたよねww
最初は天然芝すごい選手にもすごいいいってやって人工芝を悪者かのように扱っていたよねww
142名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:14:53.07ID:czxrJkgn0 >>140
プロスポーツなんだから興行なのは当たり前
プロスポーツなんだから興行なのは当たり前
143名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:15:19.99ID:PYAXgN4c0 >>142
jリーグは違うみたいだけどw
jリーグは違うみたいだけどw
144名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:17:33.90ID:czxrJkgn0 >>143
だから税金泥棒水増しサッカーリーグという
だから税金泥棒水増しサッカーリーグという
145名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:17:54.70ID:zC6YCPYj0146名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:20:28.16ID:lJ0Cr3+N0 >>23
それに地元の土建も群がった
それに地元の土建も群がった
147名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:27:12.28ID:D3qDRW4R0 結局は人工芝かよwwww
148名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:29:42.93ID:KiqcpUqb0 内野と外野で違うって選手の負担じゃね?
そのうち外野も人工芝になるだろう
そのうち外野も人工芝になるだろう
149 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/16(金) 08:35:46.95ID:MBeakVW30 >>81
何を言いたいのかよくわからんけどその2人に決定権があるのがおかしいってこと?
何を言いたいのかよくわからんけどその2人に決定権があるのがおかしいってこと?
150名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:35:49.49ID:i5XCm6W80 ナンツーカー続いてる挟んで人工芝と天然芝になるんやな
151名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:37:50.20ID:IuaLVHwG0 ジャップに天然芝の価値は理解出来なかったか…
152名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:38:58.50ID:U6tBsu630 コンサート誘致か
153名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:40:43.77ID:IuaLVHwG0 >>11
そんな事もあったな。
まさかあれで開き直るとは思わなかった。
日ハムの製品はもう怖くて食べられないよ。
何が入ってるか分からないしもしそれを食べて健康被害起きても対応してくれないだろうからな
そんな事もあったな。
まさかあれで開き直るとは思わなかった。
日ハムの製品はもう怖くて食べられないよ。
何が入ってるか分からないしもしそれを食べて健康被害起きても対応してくれないだろうからな
154名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:43:50.81ID:D0CKcWh20 是を待ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
155名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:44:15.22ID:dufPNiAa0 今後考えたらいずれ人工芝にするだろうってレスしたら袋叩きされたけど(気持ちはすごくわかるんで叩かれてもしゃーないとは思ったが)やはりこうなったかって感じ。そら商売だもんしゃーないよ。
156名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:45:49.78ID:xbEmye0j0 巨人の新東京ドームも
ケガが少ない最新人工芝になりそうだ
イベントもやりやすいし賢い選択
プロは収益も大事
どこかのリーグとは違うな
ケガが少ない最新人工芝になりそうだ
イベントもやりやすいし賢い選択
プロは収益も大事
どこかのリーグとは違うな
157名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:47:45.53ID:+u+P8Mtb0 >>139
そもそもアマチュアからもその誤訳突き上げられた程のものだから相当重大なことなんだよ
そもそもアマチュアからもその誤訳突き上げられた程のものだから相当重大なことなんだよ
158名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:47:46.07ID:SW2TrpRC0 折角コンサドーレがエスコンの観客に頭下げて見に来てくださいってアピールしてるのにな
なぜサカ豚は謙虚になるどころかエスコン叩きを加速させてるのか?
https://pbs.twimg.com/media/GVBUhUkaUAAztNC?format=jpg&name=large
なぜサカ豚は謙虚になるどころかエスコン叩きを加速させてるのか?
https://pbs.twimg.com/media/GVBUhUkaUAAztNC?format=jpg&name=large
159名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:52:04.12ID:xbEmye0j0160名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:52:30.59ID:czxrJkgn0 >>158
ガラガラで草
ガラガラで草
161名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:54:48.08ID:xzyqjLcP0 今日プレドで試合か
昨日小野まで出して必死に営業かけてるのに、先鋭化したサポに足を引っ張られてる
昨日小野まで出して必死に営業かけてるのに、先鋭化したサポに足を引っ張られてる
162名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:56:04.65ID:wfgESCp/0 清田どうすんのこれ
あれだけ口汚く札幌ドームの人工芝を叩いて天然芝マンセーしておいてこれだと所詮動画版八百坂でしかなくなるな
あれだけ口汚く札幌ドームの人工芝を叩いて天然芝マンセーしておいてこれだと所詮動画版八百坂でしかなくなるな
163 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/16(金) 08:56:26.71ID:MBeakVW30164 警備員[Lv.10]
2024/08/16(金) 08:58:56.33ID:hlJRh9Vt0 結局ドームで天然芝とか無理な話
イメージ作りに最初だけ天然にしてたんだろう
イメージ作りに最初だけ天然にしてたんだろう
165名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 08:59:44.67ID:pmHvEZCF0 >>159
なんで翻訳なのにピッチクロックやタイブレークがないのw
なんで翻訳なのにピッチクロックやタイブレークがないのw
166名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:00:07.07ID:f8ajY+cZ0167名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:00:50.25ID:XByG9eUx0 昔の人工芝はスライディングすると簡単に火傷する感じだったみたいだね。それを嫌って高橋由伸は夏でも長袖のアンダー着てたらしい。
168名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:02:53.58ID:f8ajY+cZ0169名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:04:26.19ID:o2WXcF760 >>130
税吸うぼーるw
税吸うぼーるw
170名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:05:40.60ID:9N6EnM1g0 ダセェよなぁ あんだけ天然芝アピールしといて なんのビジョンもないということじゃん
171名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:05:45.26ID:wfgESCp/0 >>166
ドームの人工芝ってハムの要望で交換したんじゃなかったっけ?
札幌ドームについてはなぜか親の仇のようにキレてる奴が毎回いてまともにスレ読む気になれないから、役人がバカだなあくらいしか知らないんだけどさ
ドームの人工芝ってハムの要望で交換したんじゃなかったっけ?
札幌ドームについてはなぜか親の仇のようにキレてる奴が毎回いてまともにスレ読む気になれないから、役人がバカだなあくらいしか知らないんだけどさ
172名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:06:36.37ID:1cNAZ84R0 >>169
税リーグに対抗しようとしてる?w
税リーグに対抗しようとしてる?w
173名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:10:35.18ID:f8ajY+cZ0174名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:11:02.74ID:oXT0wKra0 まあ札幌ドームの怪我リスクだらけの人工芝より1万倍マシ
175 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 09:15:23.49ID:rpPsNMKG0 エスコンフィールドは野球専用じゃなかったのか
いずれ全面人工芝になるんだろうな残念
いずれ全面人工芝になるんだろうな残念
176名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:18:51.70ID:XByG9eUx0 エスコンはあの芝の下は土になってるよね。あれだったらグラウンド内走りまくっても選手の足腰も安全だわ。
177名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:19:08.18ID:L84qpy1a0178名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:19:44.55ID:Gib6CVsU0 将来は
全面人工芝でイベントが増えそうだな
冬季は米みたいにスケートリンクにして
バスケの試合もやったらいい
エスコン設計した会社のドームは
スケートリンクにできる
全面人工芝でイベントが増えそうだな
冬季は米みたいにスケートリンクにして
バスケの試合もやったらいい
エスコン設計した会社のドームは
スケートリンクにできる
179 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 09:20:38.57ID:rpPsNMKG0 イベントは札幌ドームでやればええやん
180名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:21:13.13ID:ToWJXJoq0 これでエスコン叩きしようと思ってる奴って札ドのペラペラ人工芝を想定してるよな
>>175
そういうのは実際に全面人工芝になってから言えよ。今から自らの願望を元にdisろうとする浅ましいことすんじゃねよ
>>175
そういうのは実際に全面人工芝になってから言えよ。今から自らの願望を元にdisろうとする浅ましいことすんじゃねよ
181 警備員[Lv.20]
2024/08/16(金) 09:23:49.94ID:p+hzCwB90 内野の芝が自慢じゃなかったんか?
あっけなく辞めちゃうんだな
あっけなく辞めちゃうんだな
182名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:25:09.79ID:9N6EnM1g0 札幌ならともかく冬に北広島なんて誰が行くんだよw また税金で雪かきしてもらうの ?
183名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:25:52.82ID:q1xnHIVg0 イベントは札幌ドームでいう住み分けじゃないの
エスコンにそっちも手だされると
あれどすんだ本格的に
エスコンにそっちも手だされると
あれどすんだ本格的に
184 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 09:25:53.20ID:rpPsNMKG0 絶対数年後は全面人工芝だよ
世界一の球場だと誇らしかったのに騙された気分だわ
世界一の球場だと誇らしかったのに騙された気分だわ
185名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:25:57.87ID:av60PvlS0 >>6
規則のほうが改正されたのでもう問題ない
規則のほうが改正されたのでもう問題ない
186名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:26:49.01ID:Hgl8d6nr0 >>182
必死にdisってるみたいだけどよっぽど悔しいのかな?
必死にdisってるみたいだけどよっぽど悔しいのかな?
187名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:27:04.04ID:XByG9eUx0 一昔前はゴムチップ敷き詰めてるようなハイブリッド人工芝は巻取り不可だったけど今は巻き取れるタイプも出てきたんだよな。まー巻き取りだと限界があるだろうけどさ
188名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:27:20.20ID:Hgl8d6nr0 うん、いかにもな奴だね
175 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:15:23.49 ID:rpPsNMKG0 [1/3]
エスコンフィールドは野球専用じゃなかったのか
いずれ全面人工芝になるんだろうな残念
179 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:20:38.57 ID:rpPsNMKG0 [2/3]
イベントは札幌ドームでやればええやん
184 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:25:53.20 ID:rpPsNMKG0 [3/3]
絶対数年後は全面人工芝だよ
世界一の球場だと誇らしかったのに騙された気分だわ
175 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:15:23.49 ID:rpPsNMKG0 [1/3]
エスコンフィールドは野球専用じゃなかったのか
いずれ全面人工芝になるんだろうな残念
179 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:20:38.57 ID:rpPsNMKG0 [2/3]
イベントは札幌ドームでやればええやん
184 名前: 警備員[Lv.5][新芽][] 投稿日:2024/08/16(金) 09:25:53.20 ID:rpPsNMKG0 [3/3]
絶対数年後は全面人工芝だよ
世界一の球場だと誇らしかったのに騙された気分だわ
189 警備員[Lv.20]
2024/08/16(金) 09:28:03.37ID:p+hzCwB90 MLBのような内外野天然芝が自慢じゃなかったんかよ
190名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:29:49.69ID:9DD+HlnX0 自慢の天然芝が2年で終了w
↓
あれだけディスっていた人工芝にw
↓
今度は人工芝は天然芝芝と変わらないと言い出す
↓
じゃあ最初から人工芝でいいだろっていう無計画が露呈
↓
あれだけディスっていた人工芝にw
↓
今度は人工芝は天然芝芝と変わらないと言い出す
↓
じゃあ最初から人工芝でいいだろっていう無計画が露呈
191名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:30:06.32ID:9N6EnM1g0192名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:31:23.04ID:av60PvlS0 >>179
客席半分しか売れなくても幕で隠せて目立たないしな
客席半分しか売れなくても幕で隠せて目立たないしな
193名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:31:45.27ID:Hgl8d6nr0 実際にやってみなきゃ分からないこともあるし、本文見りゃ分かるけど人工芝→天然芝の転換は難しいがその逆は比較的楽だから
まず難しい方でやってみようってなった
>>190
人工芝だから駄目なんじゃくて札ドのペラ芝だから叩かれてたっていい加減理解しような。わざと目を背けて叩こうとしてるんだろうけど
まず難しい方でやってみようってなった
>>190
人工芝だから駄目なんじゃくて札ドのペラ芝だから叩かれてたっていい加減理解しような。わざと目を背けて叩こうとしてるんだろうけど
194名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:32:14.40ID:XXXOKkro0 広島球場も一緒だけど、内野が天然芝だとエラー多いからな。
去年も球場別失策数ダントツ1位だったエスコンフィールド。
あれだけ風が強くてもエラー少ないZOZOマリン。やっぱり人工芝なんだよな。
去年も球場別失策数ダントツ1位だったエスコンフィールド。
あれだけ風が強くてもエラー少ないZOZOマリン。やっぱり人工芝なんだよな。
195名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:33:14.01ID:EQVhdIs20196名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:34:48.86ID:lSz74FDP0 ドームに残った数少ないイベントすらエスコンに持っていこうとか
えげつないな
えげつないな
197名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:34:58.33ID:9N6EnM1g0198 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 09:37:20.90ID:rpPsNMKG0 人工芝なら全面土のグラウンドのほうがいいわな
199名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:37:39.27ID:XXXOKkro0200名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:37:49.18ID:xzeaT73j0 Jリーク27節
20位札幌vs19位鳥栖
札幌D19:30〜
チケットが余ってるから買ってやったら?
来季はJ2なんだから
20位札幌vs19位鳥栖
札幌D19:30〜
チケットが余ってるから買ってやったら?
来季はJ2なんだから
201名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:39:25.14ID:JWX0k+4/0 >>199
その手の輩は自分が叩きやすいように都合よく事実関係を取捨選択するかrな
その手の輩は自分が叩きやすいように都合よく事実関係を取捨選択するかrな
202名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:39:34.31ID:vfIHHbeH0 人工芝のエスコンで高校野球や少年野球をやるのはかわいそう
203名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:41:18.10ID:L84qpy1a0 >>202
人工芝で試合すること自体は別にかわいそうじゃないと思うが
人工芝で試合すること自体は別にかわいそうじゃないと思うが
204名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:42:04.84ID:glp5qHM/0 エスコン批判したいだろうけど、エスコンは連日3万人超えで、
試合の無い日もお客さんが沢山来ているから。
試合の無い日もお客さんが沢山来ているから。
205名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:42:33.39ID:3a4QcaQa0 そして外野も人工芝化して
またケガが~して
北広島から出ていくんだろw
またケガが~して
北広島から出ていくんだろw
206名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:43:05.26ID:ZcrLpbvO0 そんな進化した人工芝あるならサッカーでも採用しようとならないのかね
アマチュアに解放できて稼働率上げられるだろうに
アマチュアに解放できて稼働率上げられるだろうに
207名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:43:21.60ID:xJHcfywm0208名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:43:43.30ID:JWX0k+4/0 札ドのコンクリの上にペラペラマット敷いたところで試合させられたら可哀想だけど
内野が最新の人工芝、外野が天然芝のグラウンドで試合させられることは全然可哀想ではないな
内野が最新の人工芝、外野が天然芝のグラウンドで試合させられることは全然可哀想ではないな
209名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:44:20.27ID:9DD+HlnX0 エスコンは天然芝で選手ファーストのすごい球場
↓
2年で人工芝へ
↓
天然芝も人工芝も誤差誤差負担は変わらん
もうねw
↓
2年で人工芝へ
↓
天然芝も人工芝も誤差誤差負担は変わらん
もうねw
210名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:45:17.38ID:Ib0xKevW0 エラーも多いし自然芝ギブアップか
北海道だから冬寒くて夏暑いから生育大変だしね
外野も人工芝にしちゃえよ
北海道だから冬寒くて夏暑いから生育大変だしね
外野も人工芝にしちゃえよ
211名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:46:04.78ID:3a4QcaQa0212名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:46:17.30ID:x5pSNFbd0 札幌ドームは人工芝で選手が怪我するから天然芝にしてくれとか言ってなかったっけ?
213名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:46:21.09ID:zXTmG+PC0214名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:46:27.93ID:JWX0k+4/0 >>205なんかもわざとエスコンの人工芝も札ドペラペラ人工芝みたいなものであることを前提として叩いてるな
215名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:47:11.05ID:JWX0k+4/0 >>212もな
216名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:47:42.47ID:lfnwNW+t0 なんか、とりあえずなんとかなるのガバガバ計画だな。
こっから色んな問題でてきそう
こっから色んな問題でてきそう
217名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:47:56.62ID:3a4QcaQa0 人工芝は傷まない
天然芝と同じような人工芝が存在する
こんな事思ってるバカがここにいるなw
天然芝と同じような人工芝が存在する
こんな事思ってるバカがここにいるなw
218 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/16(金) 09:48:25.83ID:7Gkd1was0 人工芝は管理は楽だけど、設置費用は高い
耐用年数すぎたら交換しなきゃいけない
永久に使えるわけじゃない
耐用年数すぎたら交換しなきゃいけない
永久に使えるわけじゃない
219名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:48:31.79ID:JWX0k+4/0 >>216
どこがガバガバ?
どこがガバガバ?
220名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:49:38.68ID:vfIHHbeH0 >>207
そう言う風に人工芝の札ドで高校野球をやるのはかわいそうとか言ってる奴がいたよなw
エスコンでも同じ事言わないとおかしいから俺が代わりにエスコンで高校野球やるのは可哀想って言ってやったんだよw
そう言う風に人工芝の札ドで高校野球をやるのはかわいそうとか言ってる奴がいたよなw
エスコンでも同じ事言わないとおかしいから俺が代わりにエスコンで高校野球やるのは可哀想って言ってやったんだよw
221 警備員[Lv.10]
2024/08/16(金) 09:50:02.95ID:hlJRh9Vt0222名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:51:02.15ID:LPyeyfgm0 イベントに使いづらいからな
管理大変だし近いうちに全面人工芝でしょうね
管理大変だし近いうちに全面人工芝でしょうね
223名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:52:13.78ID:JWX0k+4/0224名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:52:55.75ID:eQ+ydYSi0225名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:05.73ID:LPyeyfgm0 札ドは人工芝っていうかカチカチなのがあかんねん
226名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:07.27ID:1cNAZ84R0227名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:13.70ID:JWX0k+4/0 そもそも現在もファウルグラウンド部分は人工芝なんだけど>>221はこのことも知らなそう
228名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:25.02ID:vfIHHbeH0 人工芝のエスコンで高校野球や少年野球をやるのはかわいそう
229名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:43.24ID:96JjeFN40 柳沢「もう許して」
230名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:53:44.91ID:gw/gbeFa0 これ札ド完全終了のお知らせじゃん
色んなもんを根こそぎ奪う予定やな
何か名前変わったみたいやけど周知されずに終わりそう
色んなもんを根こそぎ奪う予定やな
何か名前変わったみたいやけど周知されずに終わりそう
231 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 09:55:12.27ID:y5pTZ70M0232名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:56:28.71ID:JWX0k+4/0 >>231
そんなふわっとしたことしか言えないなら黙ってた方がいいぞ
そんなふわっとしたことしか言えないなら黙ってた方がいいぞ
233 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 09:56:59.32ID:dOTgZjgm0 >>231
振り込め詐欺で騙してる人はそういうところ詳しいですね
振り込め詐欺で騙してる人はそういうところ詳しいですね
234名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:57:07.77ID:eQ+ydYSi0235名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:57:55.14ID:JWX0k+4/0 >>234
プロ野球の本拠地と違ってメディアに出る回数も少ないしな
プロ野球の本拠地と違ってメディアに出る回数も少ないしな
236名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:59:08.44ID:w6asiUT00 今流行りのバイク川崎バイクBKBフィーヤッ!
237名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:59:16.67ID:xzyqjLcP0238名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 09:59:17.58ID:gw/gbeFa0 東京ドームの人工芝で野球やったことあるけどまあフカフカで絨毯の上でやってる感じやったわ
サカ豚は物事知らねえのに恥ずかしいレスすんじゃねえぞw
サカ豚は物事知らねえのに恥ずかしいレスすんじゃねえぞw
239名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:00:04.00ID:F/r8ycah0 今の人工芝は選手の体への負担はどうなの?
240名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:00:37.43ID:wfgESCp/0241名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:01:33.34ID:1zNqFpLk0 最終的に外野も人工芝になると思う
フィールド全部使ってイベントやりたいってなりそうで
フィールド全部使ってイベントやりたいってなりそうで
242名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:02:44.21ID:xzyqjLcP0 内野を人工芝にして、やるイベントはでかくてもニ万人規模とかそんなもんだろ
競合するのはきたえーるかな
四万人とかの巨大イベントはプレドでやるしかない
まー年間件数は少ないけど
競合するのはきたえーるかな
四万人とかの巨大イベントはプレドでやるしかない
まー年間件数は少ないけど
243名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:05:54.21ID:xehKGD+V0 天然芝なんてちょっと車で走るだけで跡が残るぐらいだもんな
244名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:08:36.24ID:JWX0k+4/0245名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:11:16.38ID:sHfFsfa+0 エスコンが天然芝から人工芝に変えるというスレなのに、なぜかサッカー叩きとプレミストドーム叩きを延々と続ける焼き豚w
プレミストドームへの誹謗中傷は今後は気をつけたほうがいいぞ
プレミストドームへの誹謗中傷は今後は気をつけたほうがいいぞ
246名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:11:28.18ID:9OernzQq0 いずれライブとかやるのかな
座席数が35000人か、見られない座席あって、フィールド上に座席置いてで相殺か
埋められるアーティストそんなにいないか
座席数が35000人か、見られない座席あって、フィールド上に座席置いてで相殺か
埋められるアーティストそんなにいないか
247名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:11:54.67ID:KuLSNk6N0 外野も人工芝でよくないか?
248名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:13:31.67ID:VJTNiYqV0 >>245
さんざん事実捻じ曲げたり都合悪いところは見て見ぬふりしてエスコン叩きを繰り返してるサカ豚がなんだって?
さんざん事実捻じ曲げたり都合悪いところは見て見ぬふりしてエスコン叩きを繰り返してるサカ豚がなんだって?
249名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:16:03.89ID:sHfFsfa+0 >>248
それでサッカーとプレミストドームがこのエスコンの人工芝転換になんの関係があるの
それでサッカーとプレミストドームがこのエスコンの人工芝転換になんの関係があるの
250名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:16:58.18ID:1QI8SAnz0 今日は札幌vs鳥栖の頂上決戦だというのに、呑気にエスコンフィールド叩きに勤しむコンサ豚w
251名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:18:21.31ID:7R+fVdP60 サカ豚ウキウキカズダンス
252名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:18:38.72ID:+NFvOWKU0 内野も外野も天然芝はマツダだけになるのか
253名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:19:15.27ID:9N6EnM1g0 こんな僻地でイベント開きたい奴なんていないだろ
札幌ドームやバスケの会館でじゅうぶんだよ
こんなど田舎の場所借りるなんて発想すらないわ
需要があると思ってるのがすごいよ
札幌ドームやバスケの会館でじゅうぶんだよ
こんなど田舎の場所借りるなんて発想すらないわ
需要があると思ってるのがすごいよ
254名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:28:57.80ID:V8+sXOGM0 ID真っ赤なの全部サカブタで草
255名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:31:06.00ID:uyB2Kh+E0256 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 10:34:49.16ID:dOTgZjgm0257名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:40:12.96ID:wfgESCp/0258名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:41:07.67ID:5Y8ZBvZK0 利益が出ていると色んなことにチャレンジできるな
259名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:44:13.90ID:Xn4igXzx0 >>57
その祈りが届くといいね
その祈りが届くといいね
260名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:44:23.58ID:WaN/0BBG0 芝管理のため予想以上に電気代がかかってるらしい
261名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:51:40.72ID:zOfzuftA0262名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 10:55:24.41ID:zOfzuftA0 内野の天然芝部分ってマウンド周りだけで塁間は土のままだろうから人工芝化する部分の面積は少ないよね
263名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:01:22.94ID:6BkTs/Lo0 エスコンでのプロ野球観客
8月10日西武=32515人
8月11日西武=32619人
8月12日西武=32670人
8月13日ロッテ=31722人
8月14日ロッテ=32267人
8月15日ロッテ=33020人
盛況だな
8月10日西武=32515人
8月11日西武=32619人
8月12日西武=32670人
8月13日ロッテ=31722人
8月14日ロッテ=32267人
8月15日ロッテ=33020人
盛況だな
264名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:04:07.33ID:q4bdghY00 僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-楽天 32,515人
8/11(日) 日本ハム-楽天 32,619人
8/12(月) 日本ハム-楽天 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 ??,???人
8/10(土) 日本ハム-楽天 32,515人
8/11(日) 日本ハム-楽天 32,619人
8/12(月) 日本ハム-楽天 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 ??,???人
265名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:05:02.68ID:q4bdghY00 >>264
楽天じゃなくて西武でした
僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 ??,???人
楽天じゃなくて西武でした
僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 ??,???人
266名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:06:53.42ID:9N6EnM1g0 エスコン普通に3万人入らないから。やきうは水増しばかりだ。
267名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:09:09.20ID:9N6EnM1g0268名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:09:41.96ID:s769S5Oz0 さすがのエスコン、日ハム電通さんやで!!!
https://x.com/kitanokitanobb/status/1809898808073162903
エスコンフィールドで行われたGOOD WIND MUSICと言うLIVEを見てきました !
https://x.com/kitanokitanobb/status/1809898808073162903
エスコンフィールドで行われたGOOD WIND MUSICと言うLIVEを見てきました !
>>165
ピッチクロックはMLBの内規でやっているだけで公認野球規則の大元であるOfficial Baseball Rulesには記されていない
ピッチクロックはMLBの内規でやっているだけで公認野球規則の大元であるOfficial Baseball Rulesには記されていない
270名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:11:56.35ID:s769S5Oz0271名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:13:20.17ID:E8MWJRt40 天然芝と人工芝の問題って、将来的にはMTとATの関係みたいになってきそう
機能的には人工芝の方が上だけど、天然芝にも一定の支持層が残り続けるとか
機能的には人工芝の方が上だけど、天然芝にも一定の支持層が残り続けるとか
272 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/16(金) 11:13:57.30ID:7Gkd1was0273名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:18:43.11ID:1QI8SAnz0274名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:32:14.63ID:J0N86nQh0 今までの主張が覆るような事態にはやきうさんは見て見ぬふりで近寄らんのねw
275名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:34:23.85ID:fX3160nW0 ここバックネットまでの距離が足りないとか言ってたと思うけどあれって改修されたの?
276名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:35:32.65ID:0OiIFzHF0 さんざん言い返されてることを無視して少し経ったらまた同じことをしつこく繰り返すサカ豚の手口>>274-275
277名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:40:15.81ID:s769S5Oz0 >>276
日ハムファン必見!
エスコンフィールドで行われたGOOD WIND MUSICと言うLIVEを見てきました !
https://x.com/kitanokitanobb/status/1809898808073162903
後世に語り継がれるすばらしいイベント、見てね!
日ハムファン必見!
エスコンフィールドで行われたGOOD WIND MUSICと言うLIVEを見てきました !
https://x.com/kitanokitanobb/status/1809898808073162903
後世に語り継がれるすばらしいイベント、見てね!
278名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:41:35.25ID:0OiIFzHF0 >>277
それがどう俺のレスと関係あるの?
それがどう俺のレスと関係あるの?
279名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:49:43.90ID:dOTgZjgm0280名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:50:36.70ID:wfgESCp/0281名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 11:51:42.15ID:J0N86nQh0282名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:01:40.36ID:xXLesT4h0 急に静かになっちゃってどうしたの?
283名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:03:30.09ID:3MefQ6RD0 日ハム 脱天然芝への道 2024
284名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:04:43.80ID:3jsoQX1l0 やきうは人工芝でやっとけよ
285名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:08:43.24ID:A7z+40QH0 ファイターズがやってる少年野球大会の試合数を増やしたいから内野を人工芝にするわけだな
甲子園の内野が土なのと同じような理由だな
甲子園の内野が土なのと同じような理由だな
286名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:14:28.63ID:PGTX6TLo0 >少年野球はもっとやりたかったけど、天然芝だと(少年野球の球場の)規格があってないんで、
>必ず全部(天然芝を)ひっくり返して補修し直さなきゃいけないっていうのがあって、試合数を少なくしていた
これってどういうこと?
少年野球の試合をする日は毎回全部(天然芝を)ひっくり返して補修し直してたってこと?
(天然芝を)ひっくり返したら少年野球の球場の規格になるの?
少年野球の規格はって人工芝必須ってこと?
そこらの草野球場は内野も土のような気がするけどそういうグラウンドでの試合は少年野球の公式試合にはカウントされないってこと?
>必ず全部(天然芝を)ひっくり返して補修し直さなきゃいけないっていうのがあって、試合数を少なくしていた
これってどういうこと?
少年野球の試合をする日は毎回全部(天然芝を)ひっくり返して補修し直してたってこと?
(天然芝を)ひっくり返したら少年野球の球場の規格になるの?
少年野球の規格はって人工芝必須ってこと?
そこらの草野球場は内野も土のような気がするけどそういうグラウンドでの試合は少年野球の公式試合にはカウントされないってこと?
287名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:15:01.15ID:XXXOKkro0288名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:16:52.33ID:tTHiLIub0 焼き豚悔しいな
北広島新球場の唯一の自慢だった天然芝すらもおしまいww
イベントを誘致しないとやっていけないからw
それなら人口195万人の札幌を離れて人口6万人の北広島移転は悪手だったな
人を集めるのには適して無い僻地ww
北広島新球場は早くも失敗に終わりました
北広島新球場の唯一の自慢だった天然芝すらもおしまいww
イベントを誘致しないとやっていけないからw
それなら人口195万人の札幌を離れて人口6万人の北広島移転は悪手だったな
人を集めるのには適して無い僻地ww
北広島新球場は早くも失敗に終わりました
289名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:19:30.18ID:BDUh7JJT0 ケイリンやってはじめて一人前だろ
290名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:21:14.79ID:0VL4axaV0 メジャーも一時期絶滅危惧種だった人工芝が
また徐々に増えてんからな
いろいろ規格も移り変わりあるというか
また徐々に増えてんからな
いろいろ規格も移り変わりあるというか
291名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:22:17.82ID:3iOLEozt0 >>272
コンサドーレの集客力は休日で1万程度。あとはタダ券。
4月20日(土)
エスコンフィールド 30452人
札幌ドーム 11512人
4月27(土)
エスコンフィールド 27241人
札幌ドーム 16260人(タダ券6000枚)
コンサドーレの集客力は休日で1万程度。あとはタダ券。
4月20日(土)
エスコンフィールド 30452人
札幌ドーム 11512人
4月27(土)
エスコンフィールド 27241人
札幌ドーム 16260人(タダ券6000枚)
292名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:22:30.00ID:CQS6FX+G0 >>288
イベント誘致なんて増えるもんですかね?
札幌各所に比べて桁違いに格安で借りられるなら需要あるかもしれないけど
同等の金額だったら札幌でイベントした方が集客あり、交通費分物販等で金落としてくれるし
わざわざ借りるメリットあるんでしょうかね?
イベント誘致なんて増えるもんですかね?
札幌各所に比べて桁違いに格安で借りられるなら需要あるかもしれないけど
同等の金額だったら札幌でイベントした方が集客あり、交通費分物販等で金落としてくれるし
わざわざ借りるメリットあるんでしょうかね?
293名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:24:22.00ID:SW2TrpRC0 なんで人口6万人の「僻地」北広島の野球場にPRコーナー作ってvsサガン鳥栖の試合をアピールしてるのかなあ
>>158は昨日のコンサドーレさんがポストした写真だよ
>>158は昨日のコンサドーレさんがポストした写真だよ
294名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:25:13.67ID:46jw0vSf0295名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:26:29.22ID:Wm1t9/d00 なんでハム逃がしたんや!
296 警備員[Lv.20]
2024/08/16(金) 12:26:39.49ID:p+hzCwB90297名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:27:47.56ID:dOTgZjgm0298名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:29:00.74ID:1QI8SAnz0 >>280
あれ?街の誇りだったのでは?
あれ?街の誇りだったのでは?
299名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:29:27.06ID:kO/Dif350 色々と理由付けてるけど結局芝管理が上手くできませんってことだろ
日も当たりづらいし、育成に必要な風もままならない
日も当たりづらいし、育成に必要な風もままならない
300名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:32:47.50ID:5Yo6BLZz0 >>297
少年サッカーの試合をハマスタでやるくらいだし
少年サッカーの試合をハマスタでやるくらいだし
301名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:35:12.69ID:1QI8SAnz0302名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:36:06.26ID:rcWevAzp0303名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:36:34.41ID:dOTgZjgm0304名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:37:16.30ID:tTHiLIub0 焼き豚残念
札幌ドームとの一番の差別化が
ペラペラの人工芝マットじゃなくて天然芝で本物の野球が出来る事だったのにww
その為の開閉式の屋根で芝育成のライトを備えた最新式の球場だったのにww
プロ野球の公式戦だけじゃとてもやっていけない事を早くも露呈しちゃいましたww
失敗確定が早くも出てしまいましたww
札幌ドームとの一番の差別化が
ペラペラの人工芝マットじゃなくて天然芝で本物の野球が出来る事だったのにww
その為の開閉式の屋根で芝育成のライトを備えた最新式の球場だったのにww
プロ野球の公式戦だけじゃとてもやっていけない事を早くも露呈しちゃいましたww
失敗確定が早くも出てしまいましたww
305名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:37:46.66ID:cy/rXFXw0306名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:39:25.15ID:ZnE8y55b0307名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:40:09.77ID:OMA44/2/0 >>297
Jクラブのホームだとアマチュアは殆ど使わせて貰えないね
Jクラブのホームだとアマチュアは殆ど使わせて貰えないね
308 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/16(金) 12:41:40.63ID:ByQUH1cK0 他球団のファンが羨んだエスコンフィールドは死にました
309名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:44:07.45ID:XLrzTFIi0 内野部分の天然芝を最新式の人工芝に替えるってだけの話を必死にネガキャンにしようとしているアホがいると聞いて
310名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:44:07.41ID:7WqBqYl70 結局管理が大変なのとイベントに制約が起きるから人工芝か
慣れない天然で野球でもエラーが連発してたしな
慣れない天然で野球でもエラーが連発してたしな
サカ豚は人工芝全てクオリティ一緒だと思ってるのか
目が腐っとんか
パターマットみたいな人工芝だから駄目なんだぞ
目が腐っとんか
パターマットみたいな人工芝だから駄目なんだぞ
312名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/16(金) 12:46:11.27ID:A7z+40QH0313名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:47:43.71ID:ZnE8y55b0314名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:50:33.27ID:bmGtDkbV0315名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:51:25.20ID:tTHiLIub0 焼き豚 部分的には天然芝なんだああ
ぷっww
ぷっww
316名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:53:17.40ID:XXXOKkro0 >>313
エスコンフィールド叩いている根拠が外野も人工芝になるって妄想だけなのがスゴいよな。
エスコンフィールド叩いている根拠が外野も人工芝になるって妄想だけなのがスゴいよな。
317名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:53:26.39ID:eUQ/TMFD0318名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:54:36.28ID:xZJTDlk/0 あんなに天然芝にこだわってたのに
319名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:54:52.43ID:tTHiLIub0 天然芝を反故にした時点で何の自慢にもならない
人工芝は所詮人工芝
ニセモノなのです
サッカーは天然芝の本物にこだわっているのは正解でしたね
人工芝で練習をしても本物の試合は本物の天然芝でしかできない
スポーツはただの興行ではなくて文化なのです
人工芝は所詮人工芝
ニセモノなのです
サッカーは天然芝の本物にこだわっているのは正解でしたね
人工芝で練習をしても本物の試合は本物の天然芝でしかできない
スポーツはただの興行ではなくて文化なのです
320名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:56:06.01ID:A7z+40QH0 >>319
維持管理費を税金で払わせてまでやる必要ない
維持管理費を税金で払わせてまでやる必要ない
321名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 12:56:55.29ID:bmGtDkbV0 札幌ドームは儲からんけど
エスコンフィールドはもっと儲かりそうだな
エスコンフィールドはもっと儲かりそうだな
322名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:01:17.26ID:THd9qXgU0 髪も天然より人工が流行らないかな
323名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:03:04.82ID:J9WGfGUF0 >>308
内野ゴロの打球のスピードが一定してないから野手陣は守備がしにくいと実は不評だったりする。
去年の日ハムはエラーの数が12球団中ワースト1位。
ということで、去年は秋季キャンプを沖縄から半分をエスコンにしてその期間を公開守備練習にした。(エラーをすると大型モニターでそれをスロー再生で晒し者にする。晒し者にされたくなければエラーをするなプロなんだから当然。という割と厳しめの措置)
内野ゴロの打球のスピードが一定してないから野手陣は守備がしにくいと実は不評だったりする。
去年の日ハムはエラーの数が12球団中ワースト1位。
ということで、去年は秋季キャンプを沖縄から半分をエスコンにしてその期間を公開守備練習にした。(エラーをすると大型モニターでそれをスロー再生で晒し者にする。晒し者にされたくなければエラーをするなプロなんだから当然。という割と厳しめの措置)
324名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:03:35.92ID:+02O4w3r0325名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:04:18.21ID:ST66MI0S0326名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:05:02.22ID:wdzmTDdK0 ドジャースも行かないだろうしオワコンじゃね?
327名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:05:07.65ID:L84qpy1a0328名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:07:55.73ID:J9WGfGUF0 >>327
うちの近所の公営野球場、時々サッカーやお祭りをやってるぞ
うちの近所の公営野球場、時々サッカーやお祭りをやってるぞ
329名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:10:20.53ID:+02O4w3r0 >>327
それらの球場は普通にアマチュアや市民が使う模様
Jリーグクラブが無駄に豪華なスタジアムを税金で建てさせそれを格安で使い天然芝の養生の名目で他に使わせないのとは違う
何度も言われてるのにほんとしつこいね
それらの球場は普通にアマチュアや市民が使う模様
Jリーグクラブが無駄に豪華なスタジアムを税金で建てさせそれを格安で使い天然芝の養生の名目で他に使わせないのとは違う
何度も言われてるのにほんとしつこいね
330名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:11:46.28ID:IRslcjQ10 天然芝に拘って手入れを怠るとどこぞのドームみたいに大量にハエが湧くしなw
331 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/16(金) 13:13:33.30ID:ByQUH1cK0 >>323
違うと思うけどもし現場からの要請なら情けない
違うと思うけどもし現場からの要請なら情けない
332名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:15:17.40ID:43itRTWO0 甲子園の内野もこれでええやん
333名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:21:31.74ID:1QI8SAnz0334名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:23:03.79ID:J9WGfGUF0 >>332
甲子園の内野が土なのは、野球の球が白だから、内野は黒土の方が守備陣も観客も分かりやすいから。という建設当初の思想でそこはずっと貫かれてる
天然芝か人工芝にしたら?という話はかなり前からあるがずっと拒否してる
甲子園の内野が土なのは、野球の球が白だから、内野は黒土の方が守備陣も観客も分かりやすいから。という建設当初の思想でそこはずっと貫かれてる
天然芝か人工芝にしたら?という話はかなり前からあるがずっと拒否してる
335名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:25:14.74ID:ZLpXnp0z0 井上戦実現に向けて頑張ってくれ
地元で見られる可能性があるなんて信じられない
地元で見られる可能性があるなんて信じられない
336名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:26:56.70ID:J9WGfGUF0 >>335
そいうのこそ、札幌ドームで誘致するべきじゃね?
そいうのこそ、札幌ドームで誘致するべきじゃね?
337名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:29:34.04ID:9N6EnM1g0 サッカーと違ってやきうに芝を育成するノウハウなんてないんだから始める前からわかってたこと
本当にバカだね
本当にバカだね
338名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:31:48.68ID:1QI8SAnz0 >>337
ノウハウの結果が蠅w
ノウハウの結果が蠅w
339名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:33:19.91ID:OiNi1bbu0 またコンサ豚が発狂してるようだな。エスコンに八つ当たりしてもガラガラ降格の現実は変わらんのに。虚しくならないのかね。
340名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:36:27.98ID:9N6EnM1g0 結局札幌ドームが勝ちということだね イベントに頼らないほど維持費に四苦八苦してるんだから
一年の三分の一しか稼働しない箱物を僻地につくったアホの末路ですよ
一年の三分の一しか稼働しない箱物を僻地につくったアホの末路ですよ
341名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:42:04.83ID:J9WGfGUF0 >>340
シーズンオフもエスコンは営業してるんですけど
シーズンオフもエスコンは営業してるんですけど
342名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:42:26.94ID:ZLpXnp0z0343名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:42:49.78ID:v4Ght5xt0 まあ最新鋭で足腰にも負担がかからないのなら全部人工芝でも別にいいけどね
サツドはそれがダメ過ぎたから要望入れてたのに全却下 こうして自分らで決めたことを機動的に出来るようになっただけでも移転した意味もあったよね 市民としてはめったに行けなくなったのが寂しいけどそれより何より経営が上手くいって補強にも使えるカネが増えるのならそっちの方がいいもんな
サツドはそれがダメ過ぎたから要望入れてたのに全却下 こうして自分らで決めたことを機動的に出来るようになっただけでも移転した意味もあったよね 市民としてはめったに行けなくなったのが寂しいけどそれより何より経営が上手くいって補強にも使えるカネが増えるのならそっちの方がいいもんな
344名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:42:54.50ID:XByG9eUx0345名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:49:16.31ID:JyXwQKqX0 これは札幌ドームを潰す勢いだな
346名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:51:07.39ID:mtbpj1lN0 >>340は税金にたかれたら勝ちというゲームをやっているようだ
347名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:52:46.20ID:9N6EnM1g0348名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:55:19.81ID:bEJzJqHp0 >>347
君の願いが叶うといいねw
君の願いが叶うといいねw
349名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:57:06.95ID:H/861njt0 そもそもファウルゾーンはもともと人工芝だけどな
350名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:58:03.55ID:9N6EnM1g0 >>348
ハムの札幌ドームガラガラっぷり見てますから。
ハムの札幌ドームガラガラっぷり見てますから。
351名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 13:59:37.24ID:J9WGfGUF0 >>344
>土の内野は内野手が辛そうだよね
そうは言ってもこれが甲子園の内野だからね
土だからイレギュラーのバウンドがあって、高校球児もタイガースも苦労してるがそれも甲子園のエピソードの一つ。
甲子園のグラウンドの維持・整備をやってる阪神園芸の腕の見せ所でもある。
ちなみに阪神園芸の甲子園部門は超のつく花形部署で新人は配属されない。配属希望者は他部署で実績を上げてそこの上司の推薦がないと甲子園部門には転属できない。それでも配属希望者は後を絶たなくてかなりの倍率だそうだ
>土の内野は内野手が辛そうだよね
そうは言ってもこれが甲子園の内野だからね
土だからイレギュラーのバウンドがあって、高校球児もタイガースも苦労してるがそれも甲子園のエピソードの一つ。
甲子園のグラウンドの維持・整備をやってる阪神園芸の腕の見せ所でもある。
ちなみに阪神園芸の甲子園部門は超のつく花形部署で新人は配属されない。配属希望者は他部署で実績を上げてそこの上司の推薦がないと甲子園部門には転属できない。それでも配属希望者は後を絶たなくてかなりの倍率だそうだ
352名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:02:11.73ID:bEJzJqHp0353名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:05:09.13ID:5Y8ZBvZK0 >>290
自社の資金で行うトライ&エラーに文句つけられても
自社の資金で行うトライ&エラーに文句つけられても
354名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:07:23.68ID:XTpz6ECQ0 >>158
北広島だしカープみたいで草
北広島だしカープみたいで草
355名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:08:07.75ID:JuW8gHjY0 エスコンの広告収入
ネーミングライツ=年5億円
球場広告収入=年二桁億円
↓
入場無料でも黒字らしいね
日ハムの補強資金が潤沢になり
FA選手争奪戦に初参加して
巨人、SBに勝ってオリ山崎ゲット
今季はCS参加できそうだ
移転は大成功だな
ネーミングライツ=年5億円
球場広告収入=年二桁億円
↓
入場無料でも黒字らしいね
日ハムの補強資金が潤沢になり
FA選手争奪戦に初参加して
巨人、SBに勝ってオリ山崎ゲット
今季はCS参加できそうだ
移転は大成功だな
356名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:09:17.09ID:hXWYLXo00357名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:12:02.73ID:9N6EnM1g0358名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:14:40.61ID:v4Ght5xt0 >>234
あれもそもそも希望額で売れたことになってるけどかなり怪しくないか?きっと札幌市はダイワハウスに相応の利益供与をして相殺にするからネーミングライツ買って~って泣き付いたんじゃないかと疑ってる じゃなきゃミソの付いたハコの命名権買ったって何の宣伝にもならん
あれもそもそも希望額で売れたことになってるけどかなり怪しくないか?きっと札幌市はダイワハウスに相応の利益供与をして相殺にするからネーミングライツ買って~って泣き付いたんじゃないかと疑ってる じゃなきゃミソの付いたハコの命名権買ったって何の宣伝にもならん
359名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:15:42.54ID:sZcBrEdw0 >>327
野球しか出来ない球場上げてみなw
野球しか出来ない球場上げてみなw
360名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:19:26.11ID:NPCJgdIp0361名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:19:31.00ID:1QI8SAnz0 >>356
なぜその訳にしたのか誰も説明できなかったんだから誤訳ですわ
なぜその訳にしたのか誰も説明できなかったんだから誤訳ですわ
362名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:37:13.97ID:7HYWuaHZ0363名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:45:23.72ID:7HYWuaHZ0364名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:50:31.01ID:7HYWuaHZ0365名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:52:22.20ID:sZcBrEdw0 フンコロジジイのやっすいプライドワロた
366名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 14:56:49.43ID:7HYWuaHZ0367名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:09:17.13ID:J9WGfGUF0368名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:09:35.92ID:7HYWuaHZ0 >>301
これ、マウンドを中心にライン引き直して
甲子園みたいに内野を土にしとけば
問題なく簡単に併用できるんじゃないの
そんなに大騒ぎするほどの改修が必要?
焼き豚ってなんでもかんでも
「やきう様最高!やきう様に逆らうやつはサカブタ!殺せ!」だから
きちんと考えることなんかなにひとつないでしょ
だからホームベース基準での考えから脱却できないんだろう
これ、マウンドを中心にライン引き直して
甲子園みたいに内野を土にしとけば
問題なく簡単に併用できるんじゃないの
そんなに大騒ぎするほどの改修が必要?
焼き豚ってなんでもかんでも
「やきう様最高!やきう様に逆らうやつはサカブタ!殺せ!」だから
きちんと考えることなんかなにひとつないでしょ
だからホームベース基準での考えから脱却できないんだろう
369名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:15:45.74ID:7HYWuaHZ0370名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:18:16.06ID:7HYWuaHZ0371名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:18:21.07ID:A7z+40QH0 >>368
内野の芝生はなくてもいいからな
むしろない方がマウンドも作りやすいしな
しかし内野を芝生にしたいのは美観とかこだわりなんだろ
税金でやってるわけじゃないんだからいいんじゃね?w
世の中、合理的なだけでは判断できないものがあるね
内野の芝生はなくてもいいからな
むしろない方がマウンドも作りやすいしな
しかし内野を芝生にしたいのは美観とかこだわりなんだろ
税金でやってるわけじゃないんだからいいんじゃね?w
世の中、合理的なだけでは判断できないものがあるね
372名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:20:55.55ID:I1LrmhAI0 貸して金儲けする方を優先するのか
373名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:22:06.39ID:7HYWuaHZ0374名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:24:07.91ID:7HYWuaHZ0375名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:26:21.75ID:J9WGfGUF0 そもそも、エスコンと札幌ドーム、年間の観客数ではお話にならないぐらいに差が付いたからなあ
376名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:26:32.69ID:J9WGfGUF0 そもそも、エスコンと札幌ドーム、年間の観客数ではお話にならないぐらいに差が付いたからなあ
377名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:28:08.50ID:wDcxNkrq0 もっと収益性を上げろという広告屋の要望?命令?が出たんだろ
378名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:29:10.57ID:A7z+40QH0379名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:30:12.97ID:wDcxNkrq0 少なくとも新庄の要望ではないだろうし
新庄を切る前提で話が進んだんやろな
新庄を切る前提で話が進んだんやろな
380名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:30:15.51ID:I1LrmhAI0381名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:34:17.00ID:I1LrmhAI0382名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:34:20.87ID:F2UTVYws0 屋根も空けないし天然芝と共にプレゼンで映えの良い写真撮ったら用済みの無駄機構なんだろうな
383名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:35:59.76ID:A7z+40QH0 >>382
外野は天然芝なんだけど
外野は天然芝なんだけど
384名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:36:51.69ID:IlLl9rJh0 国産で性能の良い人工芝って話がないのが残念だねぇ
385名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:42:52.13ID:sZcBrEdw0 >>370
錯乱してるなw草野球だぞw
錯乱してるなw草野球だぞw
386名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:48:04.67ID:ftwSVBz60 どうでもいいけど
Jリーグやってるグラウンドって
基本的に天然芝だよね?
ただ、Jリーグって秋春シーズンに
変えようとしてるが、
そうなった場合、芝生の養生ってどうするの?
日本海側とか北日本の冬って
気温低いし、晴れないから
芝生の養生って難しいと思うんだけど、
芝がボロボロの状態で試合するの?
Jリーグやってるグラウンドって
基本的に天然芝だよね?
ただ、Jリーグって秋春シーズンに
変えようとしてるが、
そうなった場合、芝生の養生ってどうするの?
日本海側とか北日本の冬って
気温低いし、晴れないから
芝生の養生って難しいと思うんだけど、
芝がボロボロの状態で試合するの?
387名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 15:50:40.48ID:B7SF+lFg0 施工は日照不足で芝ズルズルのノエスタ造った大林組やからね
388名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:12:48.18ID:T2vqxyHX0 札幌ドームの人工芝と比較してどれくらい優れてるんだろう
389名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:24:03.28ID:gtNQOJ+80 >>319
MLSは人工芝で試合やってるがな
MLSは人工芝で試合やってるがな
390名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:35:36.25ID:DLRfVpWL0391名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:38:35.33ID:DLRfVpWL0393名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:47:20.99ID:LtXupAZr0 新球場が出来るまでは人工芝叩きまくってたくせに
人工芝貼り替えが決まった途端、人工芝マンセー始める焼き豚www
人工芝貼り替えが決まった途端、人工芝マンセー始める焼き豚www
394名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:47:39.63ID:JxhdOYHQ0395名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:47:51.91ID:DLRfVpWL0396名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:48:57.40ID:JxhdOYHQ0397名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:54:20.49ID:0INsfEOg0 めちゃくちゃ発狂しまくりだな
エスコンが天然芝だろうが人工芝だろうが関係ないだろ
それより大好きな札幌のサッカーチーム試合やってるんじゃないのか?ドーム行かないの?
エスコンが天然芝だろうが人工芝だろうが関係ないだろ
それより大好きな札幌のサッカーチーム試合やってるんじゃないのか?ドーム行かないの?
398名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 16:57:03.82ID:DLRfVpWL0399名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:04:00.59ID:1QI8SAnz0400名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:11:15.50ID:LtXupAZr0 >>396
はいはい、ゴールポスト移動ご苦労さまです
焼き豚は今は「でも外野は天然芝だ!」とかほざいてるけど、外野人工芝にしたらまたゴールポスト動かすんだろ?w
そして屋根開く必要なくなったらまたゴールポスト動かすw
どんどん後退していくのにその度にゴールポスト動かして勝利宣言する焼き豚って惨めだなwww
はいはい、ゴールポスト移動ご苦労さまです
焼き豚は今は「でも外野は天然芝だ!」とかほざいてるけど、外野人工芝にしたらまたゴールポスト動かすんだろ?w
そして屋根開く必要なくなったらまたゴールポスト動かすw
どんどん後退していくのにその度にゴールポスト動かして勝利宣言する焼き豚って惨めだなwww
401名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:12:56.39ID:R8vaFfju0 ??「うちの札幌ドームも人工芝なのに…なんか変だな」
402名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:15:52.91ID:7HYWuaHZ0403名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:26:20.37ID:3EvntCGL0 >>141
悪者だったのは札幌ドームのペラペラ人工芝だろ。最近の人工芝は全くの別物だよ。それに変えるのは内野だけだから。イベントや少年野球やらのメリットの大きさから考えたら当然ともいえると思うがな。
悪者だったのは札幌ドームのペラペラ人工芝だろ。最近の人工芝は全くの別物だよ。それに変えるのは内野だけだから。イベントや少年野球やらのメリットの大きさから考えたら当然ともいえると思うがな。
404名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:28:23.83ID:1QI8SAnz0405名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:35:55.40ID:/sewkHhs0406名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:36:41.79ID:QhzFppRZ0 >>230
解体業者が決まりました、との周知だろ。
解体業者が決まりました、との周知だろ。
407名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:40:55.47ID:5Jvxn+IL0 ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/36zci74v/status/1824342477215764739
https://x.com/36zci74v/status/1824342477215764739
408名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:43:15.91ID:dOTgZjgm0 >>402
アンカー遡れよw
アンカー遡れよw
409名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:45:57.50ID:0IQatZzS0 新ジャイアンツ球場の芝もこれになるんだっけ?
410名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:47:44.25ID:3EvntCGL0 >>280
ハムのタダ券は特別なイベントが無い限り、スポンサー様にお渡しした招待券をスポンサー様が販促などの為に撒く券だから。今回のコンサドーレみたいに連盟やクラブが直接撒くタダ券とは違うから。
ハムのタダ券は特別なイベントが無い限り、スポンサー様にお渡しした招待券をスポンサー様が販促などの為に撒く券だから。今回のコンサドーレみたいに連盟やクラブが直接撒くタダ券とは違うから。
411名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:49:50.95ID:7sDAaIz90412名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:52:30.82ID:fUL1+96x0 内野はイレギュラー問題があるからむしろ全面土でもいいくらい
413名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:54:14.02ID:a7HOJGPh0 コンサ「サッカーならスタジアム関連費は大抵全部自治体が出すんだろうし天然芝とか採算とれないだろ」
414名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:55:59.99ID:1QI8SAnz0 >>401
札幌ドームの運営ってそれを本気で言いそうなんだよなあw
札幌ドームの運営ってそれを本気で言いそうなんだよなあw
415名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 17:56:19.02ID:Hw6KcSkW0 最新式の人工芝になることで天然芝と差異が出なければ良いのだけど
416名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 18:18:35.94ID:5Y8ZBvZK0 >>402
刺さったwww
刺さったwww
417名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 18:19:09.58ID:kO/Dif350 つかそもそもだけど野球って激しくプレーする訳じゃないんだから芝とかどうでも良くね
418名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 18:30:03.53ID:3mX2lLno0 ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/MicroStar685369/status/1824342477215764739
https://x.com/MicroStar685369/status/1824342477215764739
419名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 18:55:58.85ID:DLRfVpWL0 >>416
だせえコイツwwww
だせえコイツwwww
420名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 18:58:31.00ID:DLRfVpWL0421名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:01:13.22ID:ZnE8y55b0 焼き豚さんさあw
エスコンがフル人工芝化した時にこのスレの前言撤回しないって約束してくれる?wwwwwwwwwwwww
エスコンがフル人工芝化した時にこのスレの前言撤回しないって約束してくれる?wwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:08:14.40ID:JxhdOYHQ0423名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:11:47.72ID:ZnE8y55b0 >>422
そんな例出して何の意味があるの?
そんな例出して何の意味があるの?
424名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:11:52.79ID:2FYCS0R70 グラウンド内に人工芝 土 天然芝 が混ざるのか。大変だね
425名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:17:57.62ID:5Y8ZBvZK0 >>419
効いてる効いてるwww
効いてる効いてるwww
426名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:20:10.73ID:5Y8ZBvZK0 >>424
ファッカーしないから関係ないやんw混ざりたいの?
ファッカーしないから関係ないやんw混ざりたいの?
427名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:23:41.22ID:1QI8SAnz0428名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:23:54.01ID:DLRfVpWL0429名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:26:15.17ID:ZnE8y55b0 >>427
え?じゃあエスコン自慢の開閉式天然芝球場マンセーはいったいなんだったの?撤回するの?
え?じゃあエスコン自慢の開閉式天然芝球場マンセーはいったいなんだったの?撤回するの?
430名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:30:20.42ID:1QI8SAnz0 >>429
おれは駄目だったら人工芝でいいじゃんと建設の話出たときから言ってたんで、別に?
おれは駄目だったら人工芝でいいじゃんと建設の話出たときから言ってたんで、別に?
431名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:35:27.74ID:N6AiqSr00 いまMLB式にダイヤモンドの中は天然芝、その周りの内野は土じゃん
内野人工芝化ということは土なしで内野全面人工芝にするのかね
内野人工芝化ということは土なしで内野全面人工芝にするのかね
432名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:40:48.32ID:J9WGfGUF0433名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:51:55.07ID:rz80Y/by0434名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:52:10.85ID:1QI8SAnz0435名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:52:37.77ID:rz80Y/by0 とにかく内野走路は土かアンツーカにしろ
守備が伸びない
守備が伸びない
436名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 19:54:46.70ID:1QI8SAnz0 >>433
ナゴヤドームは巻取り式やめて固定タイプにかわったよ。他球場と同等
ナゴヤドームは巻取り式やめて固定タイプにかわったよ。他球場と同等
437名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:07:14.72ID:W3FUjqa10 >少年野球はもうちょっとやれるかなっていうのはあります。
エスコンは少年野球にも積極的に開放したいんだよ
札幌ドームでも少年サッカー大会を積極的にやりなさい
エスコンは少年野球にも積極的に開放したいんだよ
札幌ドームでも少年サッカー大会を積極的にやりなさい
438名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:10:57.97ID:W3FUjqa10439名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:11:21.60ID:e6z2mpGv0 https://hokkaido.sasaru.media/article/news/20231215_001/
エスコンフィールドの30分の1の模型を6棟作りました」と伊藤さん。
方位を合わせて試合日に屋根を開け、同じ環境で芝が育つかどうか実証実験を2年間も行ったんだそう。
自慢の天然芝だろ
2年で諦めるのかよ
エスコンフィールドの30分の1の模型を6棟作りました」と伊藤さん。
方位を合わせて試合日に屋根を開け、同じ環境で芝が育つかどうか実証実験を2年間も行ったんだそう。
自慢の天然芝だろ
2年で諦めるのかよ
440名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:15:01.40ID:o2WXcF760 やっぱり天然芝の維持には経費かかるか
441名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:22:42.25ID:Lxb52duK0442名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:32:59.40ID:e6z2mpGv0443名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:40:30.96ID:Lxb52duK0 >>442
だからイベント使用の需要が思った以上あったのかもねぇ(笑)
だからイベント使用の需要が思った以上あったのかもねぇ(笑)
444名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:43:15.01ID:Dp21TJqM0 エスコンでドームツアーができるようになったら札幌ドームはマジでタヒんでしまう
445名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 20:49:10.52ID:LtXupAZr0 結局人工芝ドームと化して、結果的にただ辺境の地に追いやられただけになるだろうな
446名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:00:05.45ID:tTHiLIub0447名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:03:01.23ID:9N6EnM1g0 札幌ドーム人工芝ペラペラって言うけど実際誰が怪我したんだよ ?
あんな運動量のないレジャー怪我のしようがないだろうに 蓄積疲労なんてやきうにないぞ だって動かないんだから
あんな運動量のないレジャー怪我のしようがないだろうに 蓄積疲労なんてやきうにないぞ だって動かないんだから
448名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:03:43.18ID:QUVRL2WK0 現実逃避しまくりのエスコンアンチが何か鳴いてるぞ
449名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:05:17.30ID:B3Djk46e0 >>443
想像以上に問い合わせあったけど内野天然芝のせいで諦めたイベントも多いんだろな
想像以上に問い合わせあったけど内野天然芝のせいで諦めたイベントも多いんだろな
450名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:07:38.41ID:aDVJiDzl0 結局アンチは今の盛況から目を逸らし続けて将来落ちぶれるとしか言えてないからな
451名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:08:21.05ID:1QI8SAnz0 ハイレベルな頂上決戦を展開中
452名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:08:32.25ID:9N6EnM1g0 >>448
ざまーあれほど天然芝アピールしてたのにw
ざまーあれほど天然芝アピールしてたのにw
453名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:14:05.34ID:9N6EnM1g0 今年のオフは内野 来年のオフは外野 そんな感じだろうな
454名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:37:31.78ID:3EvntCGL0 >>422
それをドームか日ハムのどちらかが提案したとかはあったか?少なくとも表に出てきた話ではなかったぞ。大体一つの球場にしか使われなかった人工芝ならコスト面なり性能面なり何か問題があったのでは?と思ってしまう。
それをドームか日ハムのどちらかが提案したとかはあったか?少なくとも表に出てきた話ではなかったぞ。大体一つの球場にしか使われなかった人工芝ならコスト面なり性能面なり何か問題があったのでは?と思ってしまう。
455名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 21:54:45.63ID:t4VEChUG0 >>445
辺境の地に追いやられた結果ww
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
辺境の地に追いやられた結果ww
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
456名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 22:01:50.32ID:DLRfVpWL0 2年前に200万都市の駅から10分なのに税リーグと平均動員数大差ないプロ野球チームがあってだなw
確かハムファイターとか言ったっけwwwwww
確かハムファイターとか言ったっけwwwwww
457名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 22:37:43.36ID:GizF+2fw0 いくらアクセスがよくてキャパがデカくても使用者が不人気だと結果もショボい
不人気クラブ
年度 試合数 総動員 平均
2022年 17 207,654 12,215 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2023年 17 273,456 16,086 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2024年 14 218,373 15,598 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2022年 17 1,291,495 17,937(200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2023年 71 1,882,573 26,515(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
2024年 57 1,599,206 28,056(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
不人気クラブ
年度 試合数 総動員 平均
2022年 17 207,654 12,215 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2023年 17 273,456 16,086 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2024年 14 218,373 15,598 (200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2022年 17 1,291,495 17,937(200万都市にある駅から10分のスタジアム)
2023年 71 1,882,573 26,515(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
2024年 57 1,599,206 28,056(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
458名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 22:57:42.93ID:/SpAMtHP0 僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人
459名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 23:03:15.50ID:+b2t3mB40 残り試合計10万人規模の招待券
https://www.ishiya.co.jp/news/006307.html
上とは別に札幌市民応援デーと称して3000人招待
https://marutto-maruyama.jp/consadore-free-2024/
で、結果18,051人
https://www.ishiya.co.jp/news/006307.html
上とは別に札幌市民応援デーと称して3000人招待
https://marutto-maruyama.jp/consadore-free-2024/
で、結果18,051人
460名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 23:11:42.72ID:1QI8SAnz0461名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 23:13:45.74ID:1jcaGI2E0 天然芝が売りじゃなかったの?w
462名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 23:51:29.70ID:7Mc1TKyg0 叩かれてたのは札ドの下がコンクリのペラ芝であって、人工芝全体が叩かれていたわけではない
サカ豚は必死に捻じ曲げているみたいだが
サカ豚は必死に捻じ曲げているみたいだが
463名無しさん@恐縮です
2024/08/16(金) 23:59:58.91ID:fK1RjB+F0 アメフトは鎧着てるから人工芝でも天然芝でも身体への負担は変わらないんだと思ってたけどどうなの?
464名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:09:20.91ID:H37PsaXe0 >>463
床に薄い人工芝敷いただけのスタジアムは
ハウスオブペインて呼ばれてたよ
アメフトは体へのダメージ問題になるから
最近はその辺の配慮に慎重だよ
エスコンは芝よりアンツーカーのヘンなバウンド何とかしろよ
床に薄い人工芝敷いただけのスタジアムは
ハウスオブペインて呼ばれてたよ
アメフトは体へのダメージ問題になるから
最近はその辺の配慮に慎重だよ
エスコンは芝よりアンツーカーのヘンなバウンド何とかしろよ
465名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:24:14.09ID:9f8B8flk0 アメリカにおいてアメフトは故障があまりにも多いのもあって競技人口激減してるしNFLは訴訟も起こされまくってるからな
466名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:38:34.35ID:bYtAjOin0 焼き豚残念だったな
新スタジアムの目玉だった天然芝が早くも失敗ww
開閉式の屋根も
育成用のライトも
全て無駄になったww
新スタジアムの目玉だった天然芝が早くも失敗ww
開閉式の屋根も
育成用のライトも
全て無駄になったww
467名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:42:28.78ID:TD5uslqV0 人工芝はPFASでまた風向き変わってきてるからな
いい人工芝ほどフカフカにするためゴムチップを使うが
それが癌に関係するんではって言われている
いい人工芝ほどフカフカにするためゴムチップを使うが
それが癌に関係するんではって言われている
468名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:46:07.52ID:cMGsx4lq0 >>466
タダ券攻勢かけて小野伸二をエスコンフィールドに行かせてまで宣伝して2万も行かないコンサドーレの心配でもしたら?
タダ券攻勢かけて小野伸二をエスコンフィールドに行かせてまで宣伝して2万も行かないコンサドーレの心配でもしたら?
469名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:46:56.26ID:bYtAjOin0 新スタジアムはプロ野球の公式戦だけではやっていけないほど追い込まれているのですww
焼き豚は威勢が良かったけどこれが現実ww
人工芝なんて所詮ニセモノまがい物
プロ野球らしいわなww
イベントを誘致できるといいね
焼き豚は威勢が良かったけどこれが現実ww
人工芝なんて所詮ニセモノまがい物
プロ野球らしいわなww
イベントを誘致できるといいね
470名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:47:35.43ID:PDf86g8M0 浜スタZOZO京セラみたいな塁間が茶色い芝は止めてほしい
471名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:49:15.16ID:cMGsx4lq0 内野の天然芝を最新の人工芝に替えます
このことで何故エスコンアンチやサカ豚が粋がれるのか全く理解不能
このことで何故エスコンアンチやサカ豚が粋がれるのか全く理解不能
472名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 00:54:59.31ID:bYtAjOin0 内野だけだーと言い訳してるけど、
天然芝だとイベントが誘致できないから剥がすと言ってますけどww
それだけ新スタジアムは追い込まれているのです
プロ野球だけではやっていけない事を暴露したようなもんですよ
そして最終的には全面的に人工芝になるでしょうww
焼き豚苦しい
天然芝だとイベントが誘致できないから剥がすと言ってますけどww
それだけ新スタジアムは追い込まれているのです
プロ野球だけではやっていけない事を暴露したようなもんですよ
そして最終的には全面的に人工芝になるでしょうww
焼き豚苦しい
473名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 02:22:42.35ID:l5QQPtYO0 内野部分人工芝でステージとか作れる様にする事で開催可能なイベントの幅が広がるとなれば真似する球場もでてくるかもね。少年野球やさらにはソフトボールにも対応可となればそれだけでも大きいし。
474名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 02:36:02.11ID:B0Rnfh500 人工芝にするなら最初から閉鎖式のドーム球場にすればよかったのに。
阿保が無駄に天然芝に拘ったせいで開閉式になり
エアコンの利きがいまいちで春先とか秋は真面目に寒いんだよな。
馬鹿みたい。
阿保が無駄に天然芝に拘ったせいで開閉式になり
エアコンの利きがいまいちで春先とか秋は真面目に寒いんだよな。
馬鹿みたい。
475名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 02:39:09.37ID:B0Rnfh500476名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 02:55:54.35ID:4YBkNk+60 天然芝であんなにイキってたのに
ダサいよなー
ダサいよなー
477名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:01:02.34ID:invzGr7I0 日本の気候で天然芝を生やそうとすると、この大きさだと数千万円は掛かるな
横浜スタジアムも天然芝はコスト面で駄目だったからな
横浜スタジアムも天然芝はコスト面で駄目だったからな
478名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:05:16.83ID:l5QQPtYO0 >>467
確かにアメリカで問題になってたね。廃タイヤを原料としていたゴムチップから有害物質が流出していた、という事だった。日本では厚生労働省の行った調査で国内10社の製品を検査した結果、問題なしとの結論が出ている。
確かにアメリカで問題になってたね。廃タイヤを原料としていたゴムチップから有害物質が流出していた、という事だった。日本では厚生労働省の行った調査で国内10社の製品を検査した結果、問題なしとの結論が出ている。
479名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:06:51.10ID:qxUDHAgm0 アンチの中では「天然芝でイキってた」ことになっているらしい
480名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:07:46.82ID:6EogswGt0 >>153
山奥で自給自足してろ
山奥で自給自足してろ
481名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:08:39.62ID:6EogswGt0 >>14
数年後までもつのか?
数年後までもつのか?
482名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:09:32.91ID:Qr2fr60E0 スタジアムツアーやグラウンドウォークでも天然芝部分に立ち入るなと厳命されるけど
内野が人工芝になったらここ入っても良くなるのかな
選手が練習とかしてることも結構多いから従来通り原則駄目か、または奥まで行かなければOKとかになるかも
内野が人工芝になったらここ入っても良くなるのかな
選手が練習とかしてることも結構多いから従来通り原則駄目か、または奥まで行かなければOKとかになるかも
483名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:14:00.33ID:6EogswGt0484名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:15:44.43ID:6EogswGt0 >>58
エスコンってホテルとか併設してる(する予定?)んじゃないの?
エスコンってホテルとか併設してる(する予定?)んじゃないの?
485名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:16:39.48ID:B0Rnfh500486名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:19:12.34ID:6EogswGt0487名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:21:20.74ID:6EogswGt0488名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:31:36.16ID:B0Rnfh500 >>487
言い訳はなんとでもできるわな。
言い訳はなんとでもできるわな。
489名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:33:07.98ID:SAo0smib0 >>113
理解してないのはお前の方だよ
理解してないのはお前の方だよ
490名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:34:04.33ID:6EogswGt0 >>488
それ札幌ドームに言ってあげて
それ札幌ドームに言ってあげて
492名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:34:36.71ID:l5QQPtYO0 昔楽天球団が出来た時、宮城県営球場を人工芝化した事で天然芝厨が掲示板とかで大暴れしていた事を思い出すな。あの時は球場の水捌けの悪さを改善する期間が取れなくて人工芝にするしかなかったんだが。まああれも旧ライブドア派がなんでもいいから楽天を叩きたかった、というのが実際のところだったし、今回もエスコンと日ハムをなんでもいいから叩きたい、という連中が騒いでるだけだろうがな。
493名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:34:58.37ID:AcKshbxD0 エスコンフィールドのことになると
こういうくだらんレスバ多くなるんだよな
電通はこういうところに金かけてるんだろうな
こういうくだらんレスバ多くなるんだよな
電通はこういうところに金かけてるんだろうな
494名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:35:34.93ID:9PLUU7ou0 >>489
どう理解できてないか説明してみろよ
どう理解できてないか説明してみろよ
495名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:37:07.29ID:9PLUU7ou0496名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:52:36.42ID:wsPLKSVj0 ええやん
全部人工芝にしたって札ドのペラペラよりマシなんだし
イベントも根こそぎ奪って札ドに引導渡したれよww
全部人工芝にしたって札ドのペラペラよりマシなんだし
イベントも根こそぎ奪って札ドに引導渡したれよww
497名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:53:19.74ID:2OgsYcm50 結局人工芝にするんかよ
ダッサ
ダッサ
498名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 03:55:55.75ID:wsPLKSVj0 まぁ外野が天然のままでも
内野にステージ建てて芝の上でのんびり聴けるフェスとかええやん?
内野にステージ建てて芝の上でのんびり聴けるフェスとかええやん?
499名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 04:03:42.35ID:l5QQPtYO0 >>487
エスコンフィールドを単なる野球場ではなく、大公園の中心施設と考えてもっと色々な事が出来るように、という事だな。少年野球に対応、という事だけでもかなり意欲的にも感じるが。
エスコンフィールドを単なる野球場ではなく、大公園の中心施設と考えてもっと色々な事が出来るように、という事だな。少年野球に対応、という事だけでもかなり意欲的にも感じるが。
500名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 04:42:15.61ID:c0PT9AJq0 隔離地区
501名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 05:02:22.53ID:xbi5ZfxK0 >>497
ダサいのは無理矢理馬鹿にしようとするお前
ダサいのは無理矢理馬鹿にしようとするお前
502名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 05:40:01.06ID:to/QiOH70 人工芝って造花みたいできらいやわ。ゲロやつばも分解しないだろうし汚そう
503名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 06:05:43.19ID:BTPScaD80 予想通り結局人口芝に変えるのかw
だから最初から言ってるやん。
天然芝維持する技術なんか最初からないって
無駄な出費するだけやって
だから最初から言ってるやん。
天然芝維持する技術なんか最初からないって
無駄な出費するだけやって
504名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 06:34:45.94ID:2hQr5/uD0505名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 06:46:58.21ID:jmlBKWDY0506名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 06:50:47.69ID:VQa1Vy770 まぁ天然芝って選手の運動による足腰への負担を軽減するためだし
一試合に数回走る程度の野球だったら硬い地面の人工芝でも何も問題ないよね
一試合に数回走る程度の野球だったら硬い地面の人工芝でも何も問題ないよね
507名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 06:57:34.31ID:pg9Qulm40 >>482
現状でもファウルグラウンドの人工芝部分は一般人が歩いてるし、ある程度入れるんでないか?
現状でもファウルグラウンドの人工芝部分は一般人が歩いてるし、ある程度入れるんでないか?
508名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 07:01:38.74ID:jmlBKWDY0 サカ豚専用スタジアムだと通風や日照が確保できず芝の育成が困難
よって税リーグが使うサカ豚専用スタジアムは市民や学生がほとんど使えず
税リーグ専用スタジアムと化している
よって税リーグが使うサカ豚専用スタジアムは市民や学生がほとんど使えず
税リーグ専用スタジアムと化している
509名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 07:01:53.08ID:pg9Qulm40510名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 07:16:55.02ID:RAWPF24Z0 まあ内野だけならグラウンド全体の4分の1以下で全体の雰囲気を損なう事はないだろうし、試合の無い時期のイベント開催に大きな可能性が出てくるならやってみる価値はあるわな。でもこのアイデアを実行できるのは凄いとも思う。
511名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 07:21:42.51ID:h/tbqzMG0 >>488
批判するだけなら誰でもできるぜチンカス
批判するだけなら誰でもできるぜチンカス
512名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:07:08.16ID:BIPcmaPe0 私企業の持ち物の床をリノリウムにしようがカーペットにしようが他人にはなんの関係もないわ
513名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:09:07.22ID:iffSLr9m0 >>506
そもそもお風呂より運動量が少ないのがやきうだからね
そもそもお風呂より運動量が少ないのがやきうだからね
514名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:16:40.86ID:lviIkG940 エスコン天然芝開閉ドームでオープン
野球は太陽の下で天然芝だよなあ
メジャーでも人工芝やめて天然芝の球場が増えてる
開閉式で天然芝素晴らしい
エスコン内野を人工芝化へ ←イマココ
外野は天然芝だから雰囲気は変わらない
小学生のためのチャレンジ素晴らしい
エスコン総人工芝化へ
採算と効率への最適解だ
いまの人工芝は高性能だから何の問題もない
野球は太陽の下で天然芝だよなあ
メジャーでも人工芝やめて天然芝の球場が増えてる
開閉式で天然芝素晴らしい
エスコン内野を人工芝化へ ←イマココ
外野は天然芝だから雰囲気は変わらない
小学生のためのチャレンジ素晴らしい
エスコン総人工芝化へ
採算と効率への最適解だ
いまの人工芝は高性能だから何の問題もない
515名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:17:22.03ID:Cf85r3p90516名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:39:16.55ID:JXl9/Pat0517名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:45:28.49ID:JXl9/Pat0518名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:50:03.84ID:aD03DqdN0 ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
https://lit.link/tiktokL
519名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 08:50:56.81ID:Cf85r3p90520名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 09:19:05.37ID:4WgNx8eG0 >>447
すぐに怪我したのは、西武時代の山川が有名だが、ジワジワと壊されたのは大田泰示
彼の追っかけがXで書いてたが、もうかつての面影がないほどボロボロらしい
しかも大田は最初から日ハムじゃなくて巨人からのトレードだからな
短期間でも蝕んでいく殺ド
すぐに怪我したのは、西武時代の山川が有名だが、ジワジワと壊されたのは大田泰示
彼の追っかけがXで書いてたが、もうかつての面影がないほどボロボロらしい
しかも大田は最初から日ハムじゃなくて巨人からのトレードだからな
短期間でも蝕んでいく殺ド
521名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 09:25:35.45ID:HoXPtzHC0 札幌ドームで壊れた壊れたって言ってるやつ、ほとんど運動量がない野球でそんな簡単に壊れるなら、単なるデブで膝に負担かかってるだけだろ
522名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 10:00:55.16ID:fkAtSimM0 やっとコンサート解禁なのね
日向坂46がやりそうだな
日向坂46がやりそうだな
523名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 10:10:27.95ID:t63T1SMM0524名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:12:50.16ID:B0Rnfh500525名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:25:15.55ID:44rOdGMi0 >>523
札幌ドームが悪いんでなく、少しはやせろやってことだろ
札幌ドームが悪いんでなく、少しはやせろやってことだろ
526名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:33:41.45ID:fkAtSimM0 人工芝が内野とファウルゾーンだけだとどっちにしろコンサートの設営や客入れは無理か
外野エリア使わないでもキャパ1万5千人くらいは組めるのかしらね
外野エリア使わないでもキャパ1万5千人くらいは組めるのかしらね
527名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:36:12.90ID:fkAtSimM0 >>156
東京ドームは世界一稼働率の高いスタジアムだからなぁ
人工芝以外選択の余地がない
税金に頼らないとそのくらいの稼働が黒字化には必要だろうしなぁ
やっぱ他人の金に依存してるようだとプロスポーツとして失格だわ
東京ドームは世界一稼働率の高いスタジアムだからなぁ
人工芝以外選択の余地がない
税金に頼らないとそのくらいの稼働が黒字化には必要だろうしなぁ
やっぱ他人の金に依存してるようだとプロスポーツとして失格だわ
528名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:38:35.35ID:fkAtSimM0 天然芝信仰はカルト宗教
日本の気候を無視して理想ばかり語る。それでいて費用負担は断固拒否で税金くれくれの生活保護思考
日本の気候を無視して理想ばかり語る。それでいて費用負担は断固拒否で税金くれくれの生活保護思考
529名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 11:57:50.38ID:JXl9/Pat0 >>526
2万はいくのでは?
外野の客席数あんまり多くない。特にレフト側
https://www.fighters.co.jp/media/sites/2/ticket/2024/seat/seat_chart3.webp
2万はいくのでは?
外野の客席数あんまり多くない。特にレフト側
https://www.fighters.co.jp/media/sites/2/ticket/2024/seat/seat_chart3.webp
530名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:09:55.04ID:tKK0eFto0 >>404
そんなやきう場に年間何億や何十億も使って
それが日本じゅうに500以上あるわけで、
何10もないサッカー場になんで文句つけてるのか
そもそも「日本でいちばん人気があって客も大勢来てる」と自慢して
威張り散らしてるやきうがそんなんだから
興行として実際に集客すると利用者から
不便と不満が挙がるので
集客のためのガイドラインを作ったのがサッカーだろう
やきう場なんてプロの本拠球場でも狭い汚いトイレが少ないで
やきう以外のイベントでの利用客からは
アクセス以外で不満だらけなんだから
>>410
「ネットには書くなよ」と注意書きしてバラまいておいて
「そんなものはない」とかウソばかりすぎるな
たまには本当のことくらい書けないのか
そんなやきう場に年間何億や何十億も使って
それが日本じゅうに500以上あるわけで、
何10もないサッカー場になんで文句つけてるのか
そもそも「日本でいちばん人気があって客も大勢来てる」と自慢して
威張り散らしてるやきうがそんなんだから
興行として実際に集客すると利用者から
不便と不満が挙がるので
集客のためのガイドラインを作ったのがサッカーだろう
やきう場なんてプロの本拠球場でも狭い汚いトイレが少ないで
やきう以外のイベントでの利用客からは
アクセス以外で不満だらけなんだから
>>410
「ネットには書くなよ」と注意書きしてバラまいておいて
「そんなものはない」とかウソばかりすぎるな
たまには本当のことくらい書けないのか
532名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:16:17.65ID:5UmT279D0533名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:17:22.34ID:JXl9/Pat0534名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:18:05.39ID:tKK0eFto0535名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:22:40.22ID:J6tNK7rQ0536名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:24:46.03ID:JXl9/Pat0537名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:25:41.42ID:tKK0eFto0538名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:31:30.23ID:J6tNK7rQ0539名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:34:04.56ID:J6tNK7rQ0540名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:40:48.53ID:fOdpeTQZ0 札幌ドームの人工芝はホームセンターに売ってるカーペットみたいなペラペラのやつをコンクリートの上に敷いてるだけ
本気のスライディングしたら摩擦熱で怪我するしダイビングはコンクリートの上に飛び込むようなもの
最新鋭の人工芝は摩擦の静電気がほとんど生じないしクッション性も天然芝と変わらん
https://i.imgur.com/yeZXKJ8.jpeg
https://i.imgur.com/oJDmI0l.jpeg
本気のスライディングしたら摩擦熱で怪我するしダイビングはコンクリートの上に飛び込むようなもの
最新鋭の人工芝は摩擦の静電気がほとんど生じないしクッション性も天然芝と変わらん
https://i.imgur.com/yeZXKJ8.jpeg
https://i.imgur.com/oJDmI0l.jpeg
541名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:45:52.13ID:J6tNK7rQ0 >>540
阪神の森下が札幌ドームでダイビングキャッチをして、それを見た日ハムの万波が札幌ドームで飛び込むなんでバカじゃねーのと呟いたという話があるなw
阪神の森下が札幌ドームでダイビングキャッチをして、それを見た日ハムの万波が札幌ドームで飛び込むなんでバカじゃねーのと呟いたという話があるなw
542名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:51:41.40ID:tKK0eFto0543名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 12:53:42.77ID:fOdpeTQZ0 >>541
杉谷は新人が札幌ドームの怖さを知らずに毎年ダイビングして血だらけになって帰ってくるのが恒例だとネタにしてたわ
甲子園は完全天然芝だと思ってる奴が多いけど外野が天然芝なだけで内野のベンチ周りあたりは人工芝なんよな
MLBの球場も同じく痛みやすい内野付近の箇所は人工芝も併用してる
最新の人工芝は見た目も自然だから全く違和感ないし札幌ドームのとは別物
https://i.imgur.com/dq2p4Rv.jpeg
杉谷は新人が札幌ドームの怖さを知らずに毎年ダイビングして血だらけになって帰ってくるのが恒例だとネタにしてたわ
甲子園は完全天然芝だと思ってる奴が多いけど外野が天然芝なだけで内野のベンチ周りあたりは人工芝なんよな
MLBの球場も同じく痛みやすい内野付近の箇所は人工芝も併用してる
最新の人工芝は見た目も自然だから全く違和感ないし札幌ドームのとは別物
https://i.imgur.com/dq2p4Rv.jpeg
544名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:01:14.51ID:tKK0eFto0545名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:09:34.64ID:J6tNK7rQ0 >>544
地下からせり上げた模型に土を被せてたんじゃないかな
地下からせり上げた模型に土を被せてたんじゃないかな
546名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:33:38.61ID:IWorFDXl0 ほんと札幌捨ててよかった
芝すら変えようとしなかったからな奴ら
芝すら変えようとしなかったからな奴ら
547名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:47:55.86ID:p0NmX+fz0 天然芝でやっといて人工芝にすんのかよ
内野だけとは良い、これはかなり窮状としての魅力度が減ったな
内野だけとは良い、これはかなり窮状としての魅力度が減ったな
548名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:48:05.13ID:9Svf7n6g0 >>539
北海道自体交通の便が悪いからなあ
昨年札幌市議の1人が最近ドームツアーでなんで札幌ドーム使わないの?とジャニーズに確認したら
ドームツアーは機材の搬入に100台以上のトラック使うから
フェリー使わないと入れない札幌ドームは使いたくない
使って欲しかったらせめて使用料下げろ言われたらしいから
北海道自体交通の便が悪いからなあ
昨年札幌市議の1人が最近ドームツアーでなんで札幌ドーム使わないの?とジャニーズに確認したら
ドームツアーは機材の搬入に100台以上のトラック使うから
フェリー使わないと入れない札幌ドームは使いたくない
使って欲しかったらせめて使用料下げろ言われたらしいから
549名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 13:51:40.15ID:IWorFDXl0 いやいや
人工芝も捨てたもんじゃないよ
欧州サッカーリーグなんかでも解禁の流れ
それくらい天然芝と遜色ないくらいのものになってきている
人工芝だからーって批判はちと知識が足りないかも
人工芝も捨てたもんじゃないよ
欧州サッカーリーグなんかでも解禁の流れ
それくらい天然芝と遜色ないくらいのものになってきている
人工芝だからーって批判はちと知識が足りないかも
550 警備員[Lv.3][新]
2024/08/17(土) 13:53:31.53ID:4ugGXk5l0 芝のノウハウがないなら札幌競馬場と函館競馬場の芝を管理してる人を引き抜けばいい
551名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:08:01.65ID:tdYY6/vY0 >>546
外様の義務を果たせよ!
外様の義務を果たせよ!
552名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:12:48.57ID:zC5ctRVh0 >>541
今年3月のオープン戦の話やな
今年3月のオープン戦の話やな
553名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:13:40.20ID:hI+WfBeC0 事あるごとにプレミストドームを引き合いに出して論点ずらしてる人って電通の手先なん?
554名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:23:16.39ID:9Svf7n6g0 いやアーティストやアイドルのやるドームツアーに組み入れられるかどうかで言うと
エスコンも札幌ドームも大差ないって話
一般的にライブツアーは東京から離れれば離れるほど儲からない言われてるが
北海道は機材運ぶのに金かかる分なおさら敬遠されがち
エスコンも札幌ドームも大差ないって話
一般的にライブツアーは東京から離れれば離れるほど儲からない言われてるが
北海道は機材運ぶのに金かかる分なおさら敬遠されがち
555名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:24:20.92ID:tKK0eFto0 >>545
それなら模型にちゃんと土を盛ればいいんじゃないの?
もしくは御自慢の新しい人工芝みたいな構造にするとか
解決の方法もたいした手間じゃないでしよ
>>548
焼き豚はそれを繰り返してるけど
ほんと胡散臭いんだよな
ぶっちゃけドームツアーなんて投資規模を考えたら
複数回開催できるほうが償却もできるし
マーチャンダイズを考えても札幌でできるならやったほうが得
これでエスコンでドームライブやったら
「エスコン様は大人気だから!」って言うんだろう
ローリングストーンズのツアーは最初の4ヶ月の北米ツアーでは
黒字にならなくて、その後の極東~欧州のツアーで
ようやく収支が黒字に転ずるビジネスモデルだった
飛行機と船便で資材輸送してもなおさらね
それなら模型にちゃんと土を盛ればいいんじゃないの?
もしくは御自慢の新しい人工芝みたいな構造にするとか
解決の方法もたいした手間じゃないでしよ
>>548
焼き豚はそれを繰り返してるけど
ほんと胡散臭いんだよな
ぶっちゃけドームツアーなんて投資規模を考えたら
複数回開催できるほうが償却もできるし
マーチャンダイズを考えても札幌でできるならやったほうが得
これでエスコンでドームライブやったら
「エスコン様は大人気だから!」って言うんだろう
ローリングストーンズのツアーは最初の4ヶ月の北米ツアーでは
黒字にならなくて、その後の極東~欧州のツアーで
ようやく収支が黒字に転ずるビジネスモデルだった
飛行機と船便で資材輸送してもなおさらね
556名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:25:21.89ID:JXl9/Pat0557名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:30:18.45ID:9Svf7n6g0558名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 14:40:10.67ID:fKh3BPUJ0 >>555
まぁ、日ハムがいなくなった途端売り上げが1/3に激減だからなぁ
居残ったのが不人気税リーグとイベント使用だけじゃ先行きは非常にくらい
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億
2022年 29.76億 △1.02億(コロナ禍)
2021年 31.85億 △2.24億(コロナ禍)
2020年 18.68億 △0.81億(コロナ禍)
2019年 39.72億 △1.88億
2018年 36.16億 △3.57億
2017年 38.89億 △1.63億
2016年 41.43億 △1.65億
2015年 38.94億 △3.94億
2014年 36.77億 △4.27億
2013年 33.15億 △0.74億
2012年 36.45億 △2.43億
2011年 36.17億 △2.32億
2010年 28.47億 △0.40億
2009年 36.94億 △1.66億
2008年 31.27億 △1.16億
2007年 36.76億 △3.17億
2006年 35.36億 △2.08億
まぁ、日ハムがいなくなった途端売り上げが1/3に激減だからなぁ
居残ったのが不人気税リーグとイベント使用だけじゃ先行きは非常にくらい
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億
2022年 29.76億 △1.02億(コロナ禍)
2021年 31.85億 △2.24億(コロナ禍)
2020年 18.68億 △0.81億(コロナ禍)
2019年 39.72億 △1.88億
2018年 36.16億 △3.57億
2017年 38.89億 △1.63億
2016年 41.43億 △1.65億
2015年 38.94億 △3.94億
2014年 36.77億 △4.27億
2013年 33.15億 △0.74億
2012年 36.45億 △2.43億
2011年 36.17億 △2.32億
2010年 28.47億 △0.40億
2009年 36.94億 △1.66億
2008年 31.27億 △1.16億
2007年 36.76億 △3.17億
2006年 35.36億 △2.08億
559名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:11:44.55ID:rd7XN4dB0 ワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字だったのが
日ハムがいた頃の札幌ドームだけだった
いかに税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
日ハムがいた頃の札幌ドームだけだった
いかに税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
560名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:24:54.01ID:CKW/NwcU0561名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:27:21.21ID:4Q+6/ICv0562名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:29:06.82ID:mENqfmK50 来年は真のホーム札幌ドームに戻ってこいよ
エスコンいらない
エスコン移ってハムアンチになったし
エスコンいらない
エスコン移ってハムアンチになったし
563名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:46:14.50ID:RQqVP2gl0 >>508
サンガスタジアムとか悲惨
サンガスタジアムとか悲惨
564名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:46:37.40ID:OvdrCSq30 >>562
移転前からハムアンチのくせに何言ってんの
移転前からハムアンチのくせに何言ってんの
565名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 15:58:00.83ID:OqF5tdyw0566名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 16:00:47.06ID:Ds2qdOaJ0 >>561
知り合いの阪神ファンがサッカー糞叩いてて謎だったわ
知り合いの阪神ファンがサッカー糞叩いてて謎だったわ
567名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 16:44:58.87ID:h/tbqzMG0568名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 16:54:50.77ID:tKK0eFto0569名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 16:56:11.40ID:4Q+6/ICv0570名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 16:57:14.09ID:pRro0YVc0 >>569
頼んだ覚えない
頼んだ覚えない
571名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 17:05:02.08ID:O+N/BejA0 でアホーターは天然芝導入の
署名活動でもするのかw
署名活動でもするのかw
572名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 17:07:39.57ID:TQqpbAqb0573名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 17:11:01.89ID:w/DnUTvz0 >>570
お前みたいな薄情者が真っ先に故郷を捨てるんだよ!
お前みたいな薄情者が真っ先に故郷を捨てるんだよ!
574名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 17:13:07.04ID:h/tbqzMG0575名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 17:53:50.31ID:JXl9/Pat0 >>568
豚さん、レスアンカーつけずに書き逃げしようとしたか?w
年二百数十億程度の一般会計でコンクリ長椅子野球場陸スタに維持費計5億円以上とか出せる分けないんでなあ
ほんと、一例だけ出して全部がそうだと言い張るデマ吐きのクズだな、お前。先祖代々のクズ遺伝子が凝縮したクズエリートかw
豚さん、レスアンカーつけずに書き逃げしようとしたか?w
年二百数十億程度の一般会計でコンクリ長椅子野球場陸スタに維持費計5億円以上とか出せる分けないんでなあ
ほんと、一例だけ出して全部がそうだと言い張るデマ吐きのクズだな、お前。先祖代々のクズ遺伝子が凝縮したクズエリートかw
576名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 18:55:22.82ID:tKK0eFto0 例を出したのに「一例だけ」
もうほんと焼き豚さんさあ
もうほんと焼き豚さんさあ
577名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 19:25:49.65ID:fT6r5sRE0 さっぱり美味しい向こうが正しかったんだな
札幌ドームの大変さ理解してねwww
札幌ドームの大変さ理解してねwww
578名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 19:27:27.77ID:fT6r5sRE0579名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 19:32:39.89ID:fT6r5sRE0 来年には全面天然芝を発表しそう
580名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 19:46:59.45ID:AQhJOi7M0 >>578
ワールドカップ開催スタジアム唯一黒字がドームのさっぽこドームだったけど
日ハムがいなくなったら売上1/3だからなぁ
人工芝ドームは稼働はいいが使用者がゴミだとドームもゴミに早変わり
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が寄生虫コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
ワールドカップ開催スタジアム唯一黒字がドームのさっぽこドームだったけど
日ハムがいなくなったら売上1/3だからなぁ
人工芝ドームは稼働はいいが使用者がゴミだとドームもゴミに早変わり
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が寄生虫コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
581名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 19:49:10.38ID:Cf85r3p90 >>580
これって通報してもいいやつだよな?
これって通報してもいいやつだよな?
582 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/17(土) 20:04:56.42ID:CYobw/6Z0 >>93
それすげえお得だったらしいな
それすげえお得だったらしいな
583名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 20:17:58.98ID:ZhOVDXHa0 コンサの売上は史上最高w
さっぽこドームは正しい(笑) byヘディング脳のサカ豚
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
https://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/club_info/j_kessan-2023.pdf
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/events_materials/pdf/20240228_02.pdf
さっぽこドームは正しい(笑) byヘディング脳のサカ豚
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
https://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/club_info/j_kessan-2023.pdf
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/events_materials/pdf/20240228_02.pdf
584名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 20:20:39.10ID:kJKaaZKE0 B1K BOSS
585名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 20:32:58.36ID:xSxKn+Q70 札幌ドーム自体は悪くない
それを運用する人やコンテンツが悪い
サカ豚や税リーグは反省しないと
それを運用する人やコンテンツが悪い
サカ豚や税リーグは反省しないと
586名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 20:47:53.87ID:w/DnUTvz0 >>581
野球ファンって自分自身に誇れるものが何も無いからいつもイライラしてて常に誰かにマウント取らないと気が済まないんだよ
野球ファンって自分自身に誇れるものが何も無いからいつもイライラしてて常に誰かにマウント取らないと気が済まないんだよ
587名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:05:00.23ID:Sr5NzX2W0 ドドンガドンドン!! お、え、お、う!!
ドドンガドンドン!! お、え、お、う!!
ドドンガドンドン!! お、え、お、う!!
588名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:08:06.83ID:tKK0eFto0589名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:18:16.11ID:bYtAjOin0 所詮プロ野球なんて金儲けだけの興行だもんな
スポーツを育てる、文化を育てる気は全く無かったww
札幌ドームやサッカーに対抗しようとしたんだろうけど、早くも新スタジアム失敗確定で即方針転換ww
焼き豚ダセーww
わざわざ自然豊かな僻地で人工芝を見るってww
スポーツを育てる、文化を育てる気は全く無かったww
札幌ドームやサッカーに対抗しようとしたんだろうけど、早くも新スタジアム失敗確定で即方針転換ww
焼き豚ダセーww
わざわざ自然豊かな僻地で人工芝を見るってww
590名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:21:31.32ID:ifVdSNQT0 >>98
余計な気を遣わずに練習ができる
余計な気を遣わずに練習ができる
591名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:36:04.06ID:lCfWR7CA0 >>589
少年野球をするために、マウンドの位置を変えなきゃいけないから、内野を人工芝だって書いてるんだけどね。
少年野球をするために、マウンドの位置を変えなきゃいけないから、内野を人工芝だって書いてるんだけどね。
592名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:40:54.70ID:bYtAjOin0 少年野球の為にわざわざ人工芝にwww
いやいやww
日本ハムはサッカーに対抗しようと地域密着を叫ぶも、結局札幌を裏切って北広島に移転
ボールパークだと叫んで本格的な野球場で札幌ドームとJリーグに対抗しようとするも金になんないと分かったら人工芝に方針転換
日本ハムはサッカーに対抗しようとして挫折しまくってるのが笑える
野球は金になんないんだろうな
いやいやww
日本ハムはサッカーに対抗しようと地域密着を叫ぶも、結局札幌を裏切って北広島に移転
ボールパークだと叫んで本格的な野球場で札幌ドームとJリーグに対抗しようとするも金になんないと分かったら人工芝に方針転換
日本ハムはサッカーに対抗しようとして挫折しまくってるのが笑える
野球は金になんないんだろうな
593名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:52:11.53ID:J6tNK7rQ0 >>592
少年野球はベース間が短いから内野が狭いしマウンドを前に移動させないといけないから、人工芝の方が作り替えやすいってだけやで
民間が努力してるのに公共のスタジアムが芝生の養生を理由に何もしない方が問題
少年野球はベース間が短いから内野が狭いしマウンドを前に移動させないといけないから、人工芝の方が作り替えやすいってだけやで
民間が努力してるのに公共のスタジアムが芝生の養生を理由に何もしない方が問題
594名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 21:54:55.55ID:lCfWR7CA0 >>592
サッカーに対抗って。
今シーズン観客動員数20万人のコンサドーレ札幌と、160万人の日本ハムを比べるのかね?
野球は地域がもっと広い。北海道全域。サッカーは市に拘るから客少ないんだよ。
お金云々って、エスコンフィールドの黒字と札幌ドームの大赤字を比べるの?
サッカーに対抗って。
今シーズン観客動員数20万人のコンサドーレ札幌と、160万人の日本ハムを比べるのかね?
野球は地域がもっと広い。北海道全域。サッカーは市に拘るから客少ないんだよ。
お金云々って、エスコンフィールドの黒字と札幌ドームの大赤字を比べるの?
595名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:01:08.96ID:4YBkNk+60 黒字なら税金払おうね
596名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:04:11.97ID:bYtAjOin0 少年野球がああ
そんなのは建前言い訳です
そんなの最初から分かってたはずだし設計ミスなわけがないww
プロ野球の公式戦だけじゃ全然やっていけないんだろうねえ(笑)
そんなのは建前言い訳です
そんなの最初から分かってたはずだし設計ミスなわけがないww
プロ野球の公式戦だけじゃ全然やっていけないんだろうねえ(笑)
597名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:06:47.07ID:lCfWR7CA0598名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:13:30.92ID:BBpcknWW0 >>596
売上高251億円、営業利益36億円もあるのに
売上高251億円、営業利益36億円もあるのに
599名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:42:54.90ID:QAXGYOSM0 道民の誇り=北海道コンサドーレ札幌
道民の埃=東京日本ハムファイターズ(現在は北広島に鞍替え)
道民の埃=東京日本ハムファイターズ(現在は北広島に鞍替え)
600名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:44:58.40ID:B6igJBud0 現在内野芝の球場ってどことどこ?
601名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:51:13.86ID:bYtAjOin0 焼き豚悔しいね
天然芝をわざわざ剥ぎ取って人工芝に張り替える事に
何一つ前向きなことなどない
人工芝なんて所詮ニセモノまがい物だしww
少年野球の為だあああ
空しい言い訳です
天然芝をわざわざ剥ぎ取って人工芝に張り替える事に
何一つ前向きなことなどない
人工芝なんて所詮ニセモノまがい物だしww
少年野球の為だあああ
空しい言い訳です
602名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:53:33.87ID:2hQr5/uD0 >>600
広島市民球場とグリーンスタジアム神戸
広島市民球場とグリーンスタジアム神戸
603名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:58:23.39ID:PKpKNdul0 >>602
仙台
仙台
604名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 22:59:48.38ID:4nxIX4MK0 このフットワークの軽さも自前球場ならではだな
605名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:02:30.71ID:up1iXCfk0 完全に病んでる奴いるな
こんな所で発狂してないで
前向きに札幌のサッカーチーム応援すればいいのに
こんな所で発狂してないで
前向きに札幌のサッカーチーム応援すればいいのに
606名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:04:20.72ID:IFgm0OkN0 やっぱ野球厳しいかぁ
まずは天然芝から削除ってことかな
選手のコンディションは二の次よ
まずは天然芝から削除ってことかな
選手のコンディションは二の次よ
607名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:12:09.04ID:LtFpyKwR0 サカ豚にとってはこれが野球を馬鹿に出来るネタらしいぞ。キチガイの考えは全く理解不能だが
608名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:15:41.90ID:IbAR0BuR0609名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:17:26.07ID:IbAR0BuR0 >>93
これ試合後のイベントだって分かってなさそう
これ試合後のイベントだって分かってなさそう
610名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:20:02.63ID:IbAR0BuR0 >>515
それと「言い訳」と断ずることの何が関係あるのかな
それと「言い訳」と断ずることの何が関係あるのかな
611名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:21:53.41ID:dZZctNzW0 >>569
それでタダ券ばら撒きまくって18000人しか入らないとかマジでやめたほうがいいぞ
それでタダ券ばら撒きまくって18000人しか入らないとかマジでやめたほうがいいぞ
612名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:27:15.40ID:auVF0Xzj0 さんざん日ハム、エスコン、北広島市を中傷しまくってる連中が札ド悪く言われて通報とか言ってるのが滑稽すぎる
613名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:29:25.11ID:QAXGYOSM0614名無しさん@恐縮です
2024/08/17(土) 23:30:16.20ID:rFOFFlIi0 郷土愛って芸スポやX等で日ハムやエスコンの誹謗中傷を繰り返すことですか?
615名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 01:24:20.09ID:9WhYTsdN0 世の中には老いてもできるスポーツはたくさんあるの
なるべく若いうちに金ためて35ぐらいでリタイアして遊んだほうがいい
なるべく若いうちに金ためて35ぐらいでリタイアして遊んだほうがいい
616 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/18(日) 01:44:38.09ID:KtqiLCT70 言ってることが胡散くさいんだよね
少年野球のため→取ってつけたような理由
最低限昨年今年の開催数出して来年の目標ぐらい出すべきだな
少年野球のため→取ってつけたような理由
最低限昨年今年の開催数出して来年の目標ぐらい出すべきだな
617名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 02:25:19.97ID:yX3qx7Af0 >言ってることが胡散くさいんだよね
それを言いがかりと言います
それを言いがかりと言います
618名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 02:29:11.09ID:+z+oasv20 人工芝が悪いわけではない
むしろちゃんと分厚いゴムを敷いてロングパイルの人工芝を使えば体に優しいとも言える
むしろちゃんと分厚いゴムを敷いてロングパイルの人工芝を使えば体に優しいとも言える
619名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 02:30:34.35ID:zOx/EGR/0 胡散臭いなんて吐き捨ててるけど、ろくに少年サッカーに使わせない税リーグ専スタには分からないことかな?
620名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 02:31:27.85ID:zOx/EGR/0 ついでに、横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムも少年サッカーに使われたくらいだしな
621名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 02:41:05.15ID:T5S0YaT50 昔はJリーグも東京ドームで出来たんだよな。
自分たちで足かせ付けて出来なくしたけどな。
自分たちで足かせ付けて出来なくしたけどな。
622名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 03:54:37.19ID:Iee1s+8p0 MLSは人工芝のスタジアムあんだよね
メッシが人工芝のスタジアムなんかじゃ試合出ねーよってゴネたら人工芝のとこも天然芝にするわって言いだしたとか
メッシが人工芝のスタジアムなんかじゃ試合出ねーよってゴネたら人工芝のとこも天然芝にするわって言いだしたとか
623名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 04:17:58.44ID:0sK/INhJ0 >>618
ゴムチップなんかいらないくらいの敷けよな
ゴムチップなんかいらないくらいの敷けよな
624名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 04:28:03.24ID:j+buEpXh0 人工芝もそのうち本物の芝より良くなったりするんじゃないか?
625名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 06:23:26.58ID:AQpL1zkm0 >>622
お前が「芝は全部同じだろ」と思っているのが間違い
↑深い
アメフト・ラグビー用の芝(人工芝含む) ←アメリカのスタジアムの人工芝はだいたいこれ
|
やきう用の芝(人工芝含む) ←日本のやきう場の人工芝は札幌ドームを除きこれ
|
|
|
サッカー用の芝 ※人工芝で最適なものは未開発
|
|
|
ホッケー用の人工芝 ※札幌ドームの人工芝、1980年代にあったガーデン用の芝
↓浅い
このくらい大きな違いがあり、
そもそもアメフト用の芝でサッカーをやること自体が大間違い
お前が「芝は全部同じだろ」と思っているのが間違い
↑深い
アメフト・ラグビー用の芝(人工芝含む) ←アメリカのスタジアムの人工芝はだいたいこれ
|
やきう用の芝(人工芝含む) ←日本のやきう場の人工芝は札幌ドームを除きこれ
|
|
|
サッカー用の芝 ※人工芝で最適なものは未開発
|
|
|
ホッケー用の人工芝 ※札幌ドームの人工芝、1980年代にあったガーデン用の芝
↓浅い
このくらい大きな違いがあり、
そもそもアメフト用の芝でサッカーをやること自体が大間違い
626名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 07:03:57.10ID:Q8QsI+dY0 >>592
何で大赤字の催し物に対抗意識を持つの?馬鹿なの?
何で大赤字の催し物に対抗意識を持つの?馬鹿なの?
627名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 07:56:25.46ID:8COPcoH30628名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:16:36.06ID:kPI/7/BG0629名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:27:07.95ID:Wic/eNQM0 >>593
少年野球は「とって付けた理由」だよ
少年野球は「とって付けた理由」だよ
630名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:28:28.13ID:kPI/7/BG0 >>629
根拠なし
根拠なし
631名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:39:13.26ID:Wic/eNQM0 実に野球らしいダサさが溢れる話だね
632名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:42:29.29ID:Wic/eNQM0 >>630
どうせ近い将来全部人工芝になるからまあ見てなwww
どうせ近い将来全部人工芝になるからまあ見てなwww
633名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:43:14.23ID:8nqr1hyv0 野球だけじゃ儲からないw
634名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:44:13.48ID:hGB+YaXV0 >>631-632
お得意のゴールポストずらしいただきましたw
お得意のゴールポストずらしいただきましたw
635名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:48:46.72ID:siCclbt20636名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 09:52:40.78ID:fA5zQxcj0 体の成長過程の高校生や中学生サッカーや
女性のなでしこリーグは人工芝OKなのに
税リーグやJFLが人工芝NGな理由が理解できない
女性のなでしこリーグは人工芝OKなのに
税リーグやJFLが人工芝NGな理由が理解できない
637名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 10:00:32.34ID:jdg74zHu0 >>633
野球と違って税リーグは儲かりまっせww
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
野球と違って税リーグは儲かりまっせww
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
638名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 10:14:04.39ID:T5S0YaT50 >>635
採算問題で出来なくなっただけ。選手が~は嘘。
箱だけで1日1800万円必要なので開催出来ない。
芝の入れ替えなどやったら億かかる。
芝の入れ替え費用など必要ない国立競技場1500万円なので国立競技場を借りてる。
採算問題で出来なくなっただけ。選手が~は嘘。
箱だけで1日1800万円必要なので開催出来ない。
芝の入れ替えなどやったら億かかる。
芝の入れ替え費用など必要ない国立競技場1500万円なので国立競技場を借りてる。
639名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 10:43:17.23ID:H7kbBRYj0 >>636
高齢ジジイの詰まらないプライド
高齢ジジイの詰まらないプライド
640名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 10:47:26.93ID:H7kbBRYj0641名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 11:32:54.62ID:yOC7a9OY0 税リーグスタジアムはほとんどが
税金で建設して
税金で維持管理して
税金で大規模修繕していく
自らの懐は痛まないという税リーグスタジアムだから
できるだけ立派な税リーグスタジアムが欲しいという
税リーグ・税リーグクラブ・税豚らしい寄生虫根性がにじみ出てるだけ
税金で建設して
税金で維持管理して
税金で大規模修繕していく
自らの懐は痛まないという税リーグスタジアムだから
できるだけ立派な税リーグスタジアムが欲しいという
税リーグ・税リーグクラブ・税豚らしい寄生虫根性がにじみ出てるだけ
642名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 11:46:46.14ID:2rZxU6zc0 つか外野も人工芝にして色んな形態に対応できる様にしたら、札Dの暗幕モード完全に終わらないかコレwww
643名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 12:20:21.79ID:iKdR4asd0 何故大幅黒字のエスコンが超絶赤字の後追いをすると思うの?馬鹿なの?
644名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 12:34:17.55ID:i0tNRPZf0 >>643
札幌ドームの最後の砦たる大規模ライブやイベントにもターゲット向けてきたわけで、ドームのトドメ刺す危険な施策になる可能性がある。
札幌ドームの最後の砦たる大規模ライブやイベントにもターゲット向けてきたわけで、ドームのトドメ刺す危険な施策になる可能性がある。
645名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:05:57.70ID:dB/qoE0A0 エスコンは税リーグスタジアムみたいに税金で赤字補填してくれないからなぁ
税リーグも自前で建設して所有すれば稼働率とか収益性とか気にするんじゃね?
税リーグも自前で建設して所有すれば稼働率とか収益性とか気にするんじゃね?
646名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:08:44.92ID:98A8+kCG0 プロ野球=企業の宣伝
Jリーグ=街の宣伝
街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
Jリーグ=街の宣伝
街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
647名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:14:26.05ID:6IwI9oqU0 街の(悪名)宣伝に税金使うなよ、、、
648名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:15:26.31ID:HmV4sN+e0649名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:24:05.26ID:HmV4sN+e0 >>638
息吐くようにウソついてんなよ
確かに経費もあったけどそれだけじゃなくて
試合中でもわかるくらい芝というより
地面がぼろぼろになってたぞ
焼き豚は利権と癒着と政治力の強さはあるから
札幌ドームからイベントを盗むことは可能だろうけど
アクセス悪くてキャパが小さくて
音響も悪いエスコンが奪いとったら
緩やかに需要そのものが死ぬこともありそう
やきうバカには絶対理解できないだろうが
息吐くようにウソついてんなよ
確かに経費もあったけどそれだけじゃなくて
試合中でもわかるくらい芝というより
地面がぼろぼろになってたぞ
焼き豚は利権と癒着と政治力の強さはあるから
札幌ドームからイベントを盗むことは可能だろうけど
アクセス悪くてキャパが小さくて
音響も悪いエスコンが奪いとったら
緩やかに需要そのものが死ぬこともありそう
やきうバカには絶対理解できないだろうが
650名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 13:29:58.67ID:6IwI9oqU0 金も大して落とさないくせに蝿並みにブンブンうるさいのがサカ豚
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50198/2/
このため、市は昨年3月、人工芝に切り替えることを前提とする改修方針の報告書をまとめ、今年3月に人工芝への変更を決めた。事業者の選定などを経て、数年後にも工事を始める予定だ。担当者は「人工芝は通年で利用でき、市民にもっとスポーツを楽しんでもらえる」と強調する。
これに対し、市サッカー協会は「最高の天然芝は、市が誇る価値の高いスポーツ施設だ」と反論する。2月には反対の署名活動を始めた。吉田麻也主将(サンプドリア)ら日本代表の選手も加わり、すでに2000人を超える署名が集まっている。今月には市議会に提出する予定だ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50198/2/
このため、市は昨年3月、人工芝に切り替えることを前提とする改修方針の報告書をまとめ、今年3月に人工芝への変更を決めた。事業者の選定などを経て、数年後にも工事を始める予定だ。担当者は「人工芝は通年で利用でき、市民にもっとスポーツを楽しんでもらえる」と強調する。
これに対し、市サッカー協会は「最高の天然芝は、市が誇る価値の高いスポーツ施設だ」と反論する。2月には反対の署名活動を始めた。吉田麻也主将(サンプドリア)ら日本代表の選手も加わり、すでに2000人を超える署名が集まっている。今月には市議会に提出する予定だ。
651名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:11:18.92ID:H7kbBRYj0 >>644
勘違いしてたスマン🙇
勘違いしてたスマン🙇
652名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:12:37.96ID:H7kbBRYj0 >>646
ユニフォームに自治体名入ってないねw
ユニフォームに自治体名入ってないねw
653名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:17:53.21ID:l5Dma7m70 これまでの生活を奪われ、脅かされこの先真っ暗、老後に不安しかありません
どうか助けてください…北広島在住
どうか助けてください…北広島在住
654名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:20:14.64ID:SGSvklbv0 内野だけだと札幌ドームのお株を奪うようなデカいイベントはできないでしょ
外野まで人工芝化すると、サッカー以外で札幌ドームを使う理由がなくなるけど、それを望むか?
外野まで人工芝化すると、サッカー以外で札幌ドームを使う理由がなくなるけど、それを望むか?
655名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:25:50.30ID:avFh+bSo0 あげとくか
656名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 14:38:18.63ID:5N4AwJT/0 >>654
エスコンフィールドの吉村プロデューサーのお言葉
「新球場作る時、人工芝か天然芝かは散々議論した
人工芝から天然芝にするのは屋根があって冬場はマイナー30度にもなる北海道では難しいが
天然芝育成システムを残しながら人工芝にすれば稼働率は大幅に増やせる」
エスコンフィールドの去年の純利益は26億円
しかも今年はチケットの完売が続いてる
エスコンフィールドの吉村プロデューサーのお言葉
「新球場作る時、人工芝か天然芝かは散々議論した
人工芝から天然芝にするのは屋根があって冬場はマイナー30度にもなる北海道では難しいが
天然芝育成システムを残しながら人工芝にすれば稼働率は大幅に増やせる」
エスコンフィールドの去年の純利益は26億円
しかも今年はチケットの完売が続いてる
657名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:01:36.53ID:H7kbBRYj0 >>653
認定おとな園へ入られることをお勧めします
認定おとな園へ入られることをお勧めします
658名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:06:20.00ID:9gV0RTlt0 札幌ドームでのライブは機材をフェリーで搬入しないといけないから大変と上にあったが、それはホール会場でも同じなのでは?
でも、よくホールコンサートは開かれてるよね?
でも、よくホールコンサートは開かれてるよね?
659名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 15:11:58.45ID:hRAxI4HG0660名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:48:40.03ID:zT97Liff0 >>647
コンサドーレのおかげで北海道民であることに誇りを持てるようになった人だってたくさんいるんだよ!
コンサドーレのおかげで北海道民であることに誇りを持てるようになった人だってたくさんいるんだよ!
661名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 16:54:32.12ID:HmV4sN+e0662名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:00:06.12ID:zVkdAIe+0 >>646
税リーグクラブの売上って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
の赤字補填や税金補填や広告宣伝費だからなぁ
地域のサカ豚から得る収入は2割台に過ぎない
どちらか言うと税リーグの方が企業の宣伝というか
企業の損金扱いコンテンツという感じ
税リーグクラブの売上って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
の赤字補填や税金補填や広告宣伝費だからなぁ
地域のサカ豚から得る収入は2割台に過ぎない
どちらか言うと税リーグの方が企業の宣伝というか
企業の損金扱いコンテンツという感じ
663名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:05:34.19ID:s7LkpAar0664名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:08:28.31ID:HmV4sN+e0 「カネも落とさない」とデマ流しまくってるけど
実際に観戦にカネを使わないし
遠征観戦客もろくにいないし
インバウンド客は皆無だし
選手や関係者も地元に住まず
クラファンやってもカネが集まらないのに
税金も払わないしタカることもあるくせに
他のコンテンツには税金税金とうるさいのが焼き豚
ゴミクズは迷惑も嫌がらせもしないけど
焼き豚は迷惑や嫌がらせを楽しんでる
実際に観戦にカネを使わないし
遠征観戦客もろくにいないし
インバウンド客は皆無だし
選手や関係者も地元に住まず
クラファンやってもカネが集まらないのに
税金も払わないしタカることもあるくせに
他のコンテンツには税金税金とうるさいのが焼き豚
ゴミクズは迷惑も嫌がらせもしないけど
焼き豚は迷惑や嫌がらせを楽しんでる
665名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:10:44.96ID:s7LkpAar0 >>664
けど、日ハムがいなくなってゴミ施設に早変わり(笑)
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
けど、日ハムがいなくなってゴミ施設に早変わり(笑)
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気コンサ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
666名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:12:56.17ID:HmV4sN+e0 >>663
また話ヅラしてる
おまえのアタマだけで充分だよ
「トラック100台ぶんをフェリーで運ばなきゃいけないから
札幌ドーム開催は避けられてる」って言ってたんじゃねえか
トラック100台ってのがウソくさいし
それで札幌ドーム開催が避けられるなら
エスコンだって変わらないのに
焼き豚の脳ミソだとなぜか
「エスコンならみんなやりたがる!」にされてるんだよ
ほんと焼き豚は始末におえない
また話ヅラしてる
おまえのアタマだけで充分だよ
「トラック100台ぶんをフェリーで運ばなきゃいけないから
札幌ドーム開催は避けられてる」って言ってたんじゃねえか
トラック100台ってのがウソくさいし
それで札幌ドーム開催が避けられるなら
エスコンだって変わらないのに
焼き豚の脳ミソだとなぜか
「エスコンならみんなやりたがる!」にされてるんだよ
ほんと焼き豚は始末におえない
667名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:13:53.15ID:HmV4sN+e0 いつまでも信用のおけない数字のコピペで威張り散らすな
観客数くらいきちんと数えろクズ
観客数くらいきちんと数えろクズ
668名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:30:39.64ID:0sK/INhJ0669名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:34:37.88ID:HmV4sN+e0 で?なんで
「トラック100台ぶんをフェリーで運ばなきゃいけないから
札幌ドーム開催は避けられてる」
なんて妙にウソくさい話を拡散させたんだ?
市議本人がジャニーズ事務所のツアー運営担当者に
直接問い合わせたのか?
そもそもそのツアートラック100台って
これまでライブやってきたときにどこに停めて、
エスコンでやるならどこに停めるんだ?
サッカーガーサッカーガー言ってないで答えてみろよ
「トラック100台ぶんをフェリーで運ばなきゃいけないから
札幌ドーム開催は避けられてる」
なんて妙にウソくさい話を拡散させたんだ?
市議本人がジャニーズ事務所のツアー運営担当者に
直接問い合わせたのか?
そもそもそのツアートラック100台って
これまでライブやってきたときにどこに停めて、
エスコンでやるならどこに停めるんだ?
サッカーガーサッカーガー言ってないで答えてみろよ
670名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 17:58:16.60ID:CVsBlLGJ0671名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:07:00.70ID:lTi3wbCi0672名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:09:37.20ID:lTi3wbCi0 ああちなみに波田大専って市議ね
673名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:33:12.15ID:lTi3wbCi0 >>658
ドームツアーの場合は全てのドームで見栄えがいいようなセット組むからどうしても豪勢な作りになる
特にジャニーズはその傾向強いからなあ
ホールツアーだとそこまでセット作りこまんから輸送にそれほど手間かからんのでは?
あとホールツアーも北海道はやらないかよそより回数少ない事多いよ
ドームツアーの場合は全てのドームで見栄えがいいようなセット組むからどうしても豪勢な作りになる
特にジャニーズはその傾向強いからなあ
ホールツアーだとそこまでセット作りこまんから輸送にそれほど手間かからんのでは?
あとホールツアーも北海道はやらないかよそより回数少ない事多いよ
674名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:36:53.04ID:H7kbBRYj0 >>660
丸っきり税金投入の理由になっててなくてワロたアイヌ民俗ミュージアムズとでも改名したらw
丸っきり税金投入の理由になっててなくてワロたアイヌ民俗ミュージアムズとでも改名したらw
675名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:42:10.08ID:ICyCTbiH0 >>674
コンサドーレが降格したら北海道そのものが都府県民や外国人にバカにされるって事わかってる?
コンサドーレが降格したら北海道そのものが都府県民や外国人にバカにされるって事わかってる?
676名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 18:55:30.51ID:lQfi2QoX0 千歳空港に向かう人には邪魔でしかないのに
677名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:06:04.44ID:zyA2DABu0 サッカーも甘えず自分で稼いで運営するべき
札束燃やしながらやるべき事か?
札束燃やしながらやるべき事か?
678名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:08:03.21ID:SGSvklbv0 >>670
この図のうち、ファールグラウンドは最初から人工芝で、今回変わるのはピッチャーマウンドの周辺エリアだけ、だからたったの5000万で済む
大したニュースでないのに何故かワーワーうるさいのがいるな
この図のうち、ファールグラウンドは最初から人工芝で、今回変わるのはピッチャーマウンドの周辺エリアだけ、だからたったの5000万で済む
大したニュースでないのに何故かワーワーうるさいのがいるな
679名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:30:27.39ID:H7kbBRYj0 >>675
1ミリも税金投入の理由になってなくてワロた。我慢すりゃ良いだけやんけ
1ミリも税金投入の理由になってなくてワロた。我慢すりゃ良いだけやんけ
680名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:31:34.91ID:Otk6LnnM0 >>675
それ、コンサドーレの選手や監督に言ってこいよ
それ、コンサドーレの選手や監督に言ってこいよ
681名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 19:42:02.41ID:0sK/INhJ0 >>660
まんまと政府の策略に乗せられてるアホだな
ナショナルパスタイムって言葉知ってるか?
パヨクがデモしたりして騒いでるけどあんなのを減らしたいのよ
徒党組んで騒いでるだけで満足なバカが五万といるからな
まんまと政府の策略に乗せられてるアホだな
ナショナルパスタイムって言葉知ってるか?
パヨクがデモしたりして騒いでるけどあんなのを減らしたいのよ
徒党組んで騒いでるだけで満足なバカが五万といるからな
682名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 20:11:28.41ID:ZRuhdahy0683名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 20:43:39.59ID:DB+EH9DQ0 >>682
要するに君らが気に入らないということで良いんだなw
要するに君らが気に入らないということで良いんだなw
684名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 20:57:41.25ID:KzKRWNe90685名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 21:03:37.20ID:6IwI9oqU0 NPBが減税という形で
馬鹿しか分からないワード?
意味が分からない
馬鹿しか分からないワード?
意味が分からない
686名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 21:05:03.88ID:XQikvxfe0 人工芝はクソだなんて言ってないだろ
「札ドの」人工芝はクソ未満だけど
何度言っても聞かぬふりしてまた同じこと繰り返すよなサカ豚は
「札ドの」人工芝はクソ未満だけど
何度言っても聞かぬふりしてまた同じこと繰り返すよなサカ豚は
687名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 21:07:14.89ID:XQikvxfe0688 警備員[Lv.46]
2024/08/18(日) 21:09:33.47ID:xcf2/7cR0 儲かってまんなーうちもあやかりたいですわ(札幌ドーム)
689名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 22:50:02.78ID:q/k6Enq70 10億で暗幕作るくらいなら10億分ドームライブ用の
什器、音響、照明、スクリーンセット諸々を買って
レンタルすれば良かったじゃん
それなら東京からの搬入コストを必要最低限に抑えられて
札幌に来るアーティストも増えるかもしれないじゃん
什器、音響、照明、スクリーンセット諸々を買って
レンタルすれば良かったじゃん
それなら東京からの搬入コストを必要最低限に抑えられて
札幌に来るアーティストも増えるかもしれないじゃん
690名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 22:56:29.83ID:kMq0U7bQ0691名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 22:57:22.77ID:SVxYqEZc0 固定資産税ゼロだから何でもできるよな
基本的にエスコンフィールドでの利益は無税だし
基本的にエスコンフィールドでの利益は無税だし
692名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 23:30:13.20ID:bCeTZ+ZH0 焼き豚涙目だな
天然芝をはぎ取って人工芝とかw
本格的な野球を見られるチャンスを失うのです
所詮プロ野球は金儲けの企業興行
本物の野球を見せてくれる訳ではないのです
焼き豚は甲子園を聖地にしているくせに
プロ野球はドーム球場と人工芝だらけの環境だよねww
天然芝をはぎ取って人工芝とかw
本格的な野球を見られるチャンスを失うのです
所詮プロ野球は金儲けの企業興行
本物の野球を見せてくれる訳ではないのです
焼き豚は甲子園を聖地にしているくせに
プロ野球はドーム球場と人工芝だらけの環境だよねww
693名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 23:31:18.02ID:unrgEBDC0 >>685
「職業野球団(要は今のプロ野球団)」のみ、
そこで出た赤字を親会社の経費として損金処理、
つまり税金逃れに使うことが法律で制定されている
つまり、
NPBのチームだけ親会社の利益の範囲内で
じゃぶじゃぶ赤字出して減税することが認められている
これは親会社による資金注入の範囲外
「職業野球団(要は今のプロ野球団)」のみ、
そこで出た赤字を親会社の経費として損金処理、
つまり税金逃れに使うことが法律で制定されている
つまり、
NPBのチームだけ親会社の利益の範囲内で
じゃぶじゃぶ赤字出して減税することが認められている
これは親会社による資金注入の範囲外
694名無しさん@恐縮です
2024/08/18(日) 23:36:43.95ID:gjZ4YPcy0695名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 00:12:23.77ID:qaxmdnNC0 >>694
組織乱立させてtotoに群がるのは良いのか
組織乱立させてtotoに群がるのは良いのか
696名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 00:21:29.65ID:npTFoMSE0697名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 00:31:57.35ID:hQUlYvXg0 >>692
さすが税金で天然芝を強要する税リーグさんは違うなあw
さすが税金で天然芝を強要する税リーグさんは違うなあw
698名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 00:44:59.49ID:z5LMQcJ00 プロ野球はただの金儲け
サッカーは文化
明確に違うんだよね
日本ハムもサッカーと札幌ドームに対抗して本物のスタジアムにしようとしたけど
あっけなく挫折www採算性の良い人工芝に張り替えww
サッカーは文化
明確に違うんだよね
日本ハムもサッカーと札幌ドームに対抗して本物のスタジアムにしようとしたけど
あっけなく挫折www採算性の良い人工芝に張り替えww
699名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 00:55:23.62ID:NWaGfufg0 >>684
サッカーも減税されるくらいのコンテンツになってとりあえずスタジアムくらいは自前で建てればいいじゃん
ぜひうちの自治体にきてくださいって言われるくらいな
現状なんのために存在してるかわからねーわ
サッカーも減税されるくらいのコンテンツになってとりあえずスタジアムくらいは自前で建てればいいじゃん
ぜひうちの自治体にきてくださいって言われるくらいな
現状なんのために存在してるかわからねーわ
700名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:11:39.00ID:qaxmdnNC0 >>699
野球は公営の野球場が各都道府県に乱立してるけどな
野球は公営の野球場が各都道府県に乱立してるけどな
701名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:29:49.84ID:OJmVCcDO0 これでは札幌ドームを捨ててきた意味なくね?
702名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:46:03.46ID:hQUlYvXg0703名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:47:29.93ID:hQUlYvXg0704名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:49:58.68ID:pngLMGqa0705名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 01:56:43.13ID:jnRst/iu0 まさか未だに税リーグが税制優遇されてないと思い込んでる奴いるの?それとも近年初めて認められたと思い込んでるの?
ってか何度言われたら分かるの?分かろうとしないで聞こえないふりして同じうそをさも本当であるかのように何度もわめいてるだけだろ
2020年頃になってそういう記事出てるからその時に初めて認められたと思い込んでるのか?既に言われてるけど以前からそうであるのを
確認しただけだぞ
ってか何度言われたら分かるの?分かろうとしないで聞こえないふりして同じうそをさも本当であるかのように何度もわめいてるだけだろ
2020年頃になってそういう記事出てるからその時に初めて認められたと思い込んでるのか?既に言われてるけど以前からそうであるのを
確認しただけだぞ
706名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:00:20.08ID:npTFoMSE0 >>700
観客なんか入らないのに100億も使ってバカでかいやきう場を建てて
「アマチュアが使う!需要はある!」と威張るけど
観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
観客なんか入らないのに100億も使ってバカでかいやきう場を建てて
「アマチュアが使う!需要はある!」と威張るけど
観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
707名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:05:37.70ID:jnRst/iu0 公共施設を謳って私企業のほぼ専用にする無駄に豪華な税リーグクラブ専スタとは違うんだけど
708名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:06:06.32ID:jnRst/iu0 >>706
具体的のどの球場?
具体的のどの球場?
709名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:08:09.49ID:d8zxwVEV0 反論されたらアーアーキコエナイ
その後素知らぬ顔して同じことを何度も何度も言い続ける
いつものサカ豚しぐさよ
その後素知らぬ顔して同じことを何度も何度も言い続ける
いつものサカ豚しぐさよ
710名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:13:11.63ID:/MWwG4Ya0 >>691
少なくともジャニーズは近年札幌ドームをドームツアーに入れなくなってる
最後にやったのは2019年の嵐
まあ札幌ドームに思い入れのある目黒くんがいるSnow Manが
事務所を説得してやっと今度5年ぶりにドーム公演やるらしいが
少なくともジャニーズは近年札幌ドームをドームツアーに入れなくなってる
最後にやったのは2019年の嵐
まあ札幌ドームに思い入れのある目黒くんがいるSnow Manが
事務所を説得してやっと今度5年ぶりにドーム公演やるらしいが
711名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:21:07.21ID:qmh3K7kZ0 自分の部屋も人工芝にしようかな
712名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 02:27:45.51ID:jnRst/iu0 部屋に敷くなら札ドマットでもいいかもねw
713名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 03:57:35.00ID:36bS0Fxz0 >>706
> そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
100億クラスの建設費かかった47x10の公営野球場を全部リストしていってねー
今日中に出せなかったら豚のお前らの負けな。あ、470にちょっとくらい満たなくてもいいよ
> 観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
最近できたきたぎんボールパークのスケジュールがこちら。Jリーグスタジアムはこれを遥かに凌ぐ過密日程で稼働してるんだろうなあ(棒)
iwatemorioka-bp.com/topics/54
> そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
100億クラスの建設費かかった47x10の公営野球場を全部リストしていってねー
今日中に出せなかったら豚のお前らの負けな。あ、470にちょっとくらい満たなくてもいいよ
> 観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
最近できたきたぎんボールパークのスケジュールがこちら。Jリーグスタジアムはこれを遥かに凌ぐ過密日程で稼働してるんだろうなあ(棒)
iwatemorioka-bp.com/topics/54
714名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 04:32:28.03ID:5X9/nz9l0 赤星がサッポコドームでやってたら首の骨折って死んでたろうな
715名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 04:50:20.98ID:dU0oWgVO0 サカ豚って嘘ばっかり言ってそれを元に野球叩きするのがライフワークだよね
716名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 06:50:38.48ID:7tcmgKZE0 天然芝球場詐欺じゃんwwww
ファールエリアも内野も人工芝で天然芝は外野のフェアグラウンドだけですってwwwwwwww
ファールエリアも内野も人工芝で天然芝は外野のフェアグラウンドだけですってwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 06:58:44.07ID:dU0oWgVO0 まさに>>709の通りで草
718名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:03:24.87ID:TU1w2pPR0 >>716
外野はグラウンドの7割占めるよ
外野はグラウンドの7割占めるよ
719名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:04:45.33ID:G29+NIl+0 >>713
ほとんど税金運営の高校やきうじゃねーか
巨大スタンド要る試合ではないな
こういう不適正なでかさのスタンド使ってガラガラ試合に無駄遣いして
稼働率高いです、って言うの?
それこそスタンド1000人規模のやきうグラウンドで十分ではw
ほとんど税金運営の高校やきうじゃねーか
巨大スタンド要る試合ではないな
こういう不適正なでかさのスタンド使ってガラガラ試合に無駄遣いして
稼働率高いです、って言うの?
それこそスタンド1000人規模のやきうグラウンドで十分ではw
720名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:07:32.55ID:xfuNQeyx0 甲子園みたいに内野土でいいのに
721名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:12:04.73ID:36bS0Fxz0722名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:19:59.14ID:f/G7LqOF0723名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:41:17.84ID:G29+NIl+0724名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:48:11.20ID:kSNRggtj0 天然芝の開閉式ドームです!
※天然芝は外野フィールドのみとなります
wwwwwwwwwwwwwww
※天然芝は外野フィールドのみとなります
wwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:54:07.81ID:M7uC7YNc0 やっぱり野球じゃ儲からない
無料招待券や割引券でお客さん引き寄せ飲食で儲けようと
無料招待券や割引券でお客さん引き寄せ飲食で儲けようと
726名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 07:58:17.36ID:pngLMGqa0 天然芝はやっぱ無駄が多いってことだな
Jリーグも人工芝OKにしたらスタジアム問題もだいぶマシになるはずなんだよな
Jリーグも人工芝OKにしたらスタジアム問題もだいぶマシになるはずなんだよな
727名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:00:40.40ID:36bS0Fxz0 >>723
なんで使っちゃいけないの?
なんで使っちゃいけないの?
728名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:01:59.19ID:36bS0Fxz0729名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:15:54.67ID:13NkmQFB0 素朴な疑問として人口であるなら芝である必要ないと思うんだが
なんか決まりとかあんの?
スライディングするのは土の上だし
上のほうでエラーがとかいってるならなおさら不思議な競技だわ
なんか決まりとかあんの?
スライディングするのは土の上だし
上のほうでエラーがとかいってるならなおさら不思議な競技だわ
730名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:16:20.71ID:gcnWoB3B0 >>726
じゃあエスコンも天然芝が売りなんて言わなきゃ良いのに
じゃあエスコンも天然芝が売りなんて言わなきゃ良いのに
731名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:27:28.74ID:1ohV2K9I0732名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 08:34:02.89ID:YxXAqQ9Q0 >>730
税リーグスタジアムみたいにいくら赤字出ても税金で補填してもらう事できないからななぁ
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気税リーグ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
税リーグスタジアムみたいにいくら赤字出ても税金で補填してもらう事できないからななぁ
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気税リーグ)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
733名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 09:26:40.50ID:PpFjaWg70 >>731
税金で作られたスタジアムで大会を行ってるサッカーと
民間資金で作られたスタジアムで行ってる野球
サッカーは不人気なのに税金の無駄遣い
高校サッカー1回戦 2024年7月27日(土)
620人 09:30 鵬学園−日章学園 ハワイアンズスタジアムいわき
250人09:30 東山−高川学園 JヴィレッジP1
300人09:30 興國−静岡学園 JヴィレッジP2
600人 12:00 都市大塩尻−仙台育英 ハワイアンズスタジアムいわき
150人 09:30 西目−神村学園 JヴィレッジP3
431人 12:00 富山第一−)札幌大谷 Jヴィレッジスタジアム
170人 09:30 近江−徳島市立 住鉱エナジーマテリアルNARAHAピッチ
128人 09:30 東邦−米子北 JヴィレッジP5
110人09:30 神戸弘陵−帝京 JヴィレッジP7
100人09:30 山梨学院−那覇西 アロハフィールド
400人 09:30 遠野−三重 広野町サッカー場
220人 12:00 瀬戸内−龍谷 JヴィレッジP1
300人12:00 柳ヶ浦−長岡 JヴィレッジP2
150人12:00 旭川実業−青森山田 JヴィレッジP3
280人 12:00 駒澤大高−済美 アロハフィールド
672人 09:30 昌平−尽誠学園 Jヴィレッジスタジアム
300人12:00 大津−阪南大高 広野町サッカー場
174人12:00 丸岡−近大和歌山 JヴィレッジP5
250人12:00 作陽学園−山形明正 JヴィレッジP7
380人12:00 帝京大可児−立正大淞南 住鉱エナジーマテリアルNARAHAピッチ
高校野球 8月10日(土) 1回戦
15,000人8:00 試合中京大中京―宮崎商
28,000人10:35 神村学園−木更津総合
33,000人13:10 岡山学芸館−聖カタリナ
20,000人15:45 日本航空−掛川西
税金で作られたスタジアムで大会を行ってるサッカーと
民間資金で作られたスタジアムで行ってる野球
サッカーは不人気なのに税金の無駄遣い
高校サッカー1回戦 2024年7月27日(土)
620人 09:30 鵬学園−日章学園 ハワイアンズスタジアムいわき
250人09:30 東山−高川学園 JヴィレッジP1
300人09:30 興國−静岡学園 JヴィレッジP2
600人 12:00 都市大塩尻−仙台育英 ハワイアンズスタジアムいわき
150人 09:30 西目−神村学園 JヴィレッジP3
431人 12:00 富山第一−)札幌大谷 Jヴィレッジスタジアム
170人 09:30 近江−徳島市立 住鉱エナジーマテリアルNARAHAピッチ
128人 09:30 東邦−米子北 JヴィレッジP5
110人09:30 神戸弘陵−帝京 JヴィレッジP7
100人09:30 山梨学院−那覇西 アロハフィールド
400人 09:30 遠野−三重 広野町サッカー場
220人 12:00 瀬戸内−龍谷 JヴィレッジP1
300人12:00 柳ヶ浦−長岡 JヴィレッジP2
150人12:00 旭川実業−青森山田 JヴィレッジP3
280人 12:00 駒澤大高−済美 アロハフィールド
672人 09:30 昌平−尽誠学園 Jヴィレッジスタジアム
300人12:00 大津−阪南大高 広野町サッカー場
174人12:00 丸岡−近大和歌山 JヴィレッジP5
250人12:00 作陽学園−山形明正 JヴィレッジP7
380人12:00 帝京大可児−立正大淞南 住鉱エナジーマテリアルNARAHAピッチ
高校野球 8月10日(土) 1回戦
15,000人8:00 試合中京大中京―宮崎商
28,000人10:35 神村学園−木更津総合
33,000人13:10 岡山学芸館−聖カタリナ
20,000人15:45 日本航空−掛川西
734名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 10:06:39.46ID:HGQ18p3F0735名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 10:40:21.48ID:CiU7B0Ji0736名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 11:50:59.91ID:36bS0Fxz0737名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:31:31.56ID:8AqbeUkj0 >>734
税リーグクラブはメインのスタジアムでえほとんどが税金だしねぇ
それどころかメインのスタジアムどころかサブのスタジアムさえ
税金で作ったスタジアムだし
税1で自前で所有してるの柏と磐田くらいでしょ
それも1993年に税リーグが創設される数十年前に完成したスタジアム
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
税リーグクラブはメインのスタジアムでえほとんどが税金だしねぇ
それどころかメインのスタジアムどころかサブのスタジアムさえ
税金で作ったスタジアムだし
税1で自前で所有してるの柏と磐田くらいでしょ
それも1993年に税リーグが創設される数十年前に完成したスタジアム
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
738名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:34:25.73ID:Jf+JrSFR0 そのうち全面人工芝になるんだろうな
739名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:42:53.73ID:z5LMQcJ00 焼き豚の負け惜しみが笑える
人工芝はニセモノwww
人工芝はニセモノwww
740名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:43:33.51ID:fykQoIsz0741名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:51:24.34ID:E7nz0oZf0 市民や学生が使えるスタジアムなら税金で建設して税金で維持管理してもいいんじゃね
問題は税リーグが使ってるサカ豚専用スタジアムはほぼ
税リーグしか使えないのがちょっとねェ
税リーグしかほぼ使えないのなら税リーグクラブがスタジアムの
維持管理費くらい払える使用料を払わないと
税豚が毛嫌いしてる税リーグ使ってる陸スタはマシなんだろうけどね
問題は税リーグが使ってるサカ豚専用スタジアムはほぼ
税リーグしか使えないのがちょっとねェ
税リーグしかほぼ使えないのなら税リーグクラブがスタジアムの
維持管理費くらい払える使用料を払わないと
税豚が毛嫌いしてる税リーグ使ってる陸スタはマシなんだろうけどね
742名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 12:58:51.08ID:36bS0Fxz0743名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:09:20.77ID:z5LMQcJ00 プロ野球はレジャー施設だから税金で建てるのは無理です
税金で建てたらスタジアムで金儲けは出来ないし、サッカーみたいに入場料と広告収入と放映権料で稼がなければならない
やきうは本物のプロスポーツとして成り立たなくなったからボールパークという言い訳をして球場をレジャー施設化しているのです
日本ハムはその典型をやりましたよね
でもやきうだけじゃとてもやっていけないから人工芝にしてイベント誘致ww糞田舎にww
少年野球がーは言い訳
税金で建てたらスタジアムで金儲けは出来ないし、サッカーみたいに入場料と広告収入と放映権料で稼がなければならない
やきうは本物のプロスポーツとして成り立たなくなったからボールパークという言い訳をして球場をレジャー施設化しているのです
日本ハムはその典型をやりましたよね
でもやきうだけじゃとてもやっていけないから人工芝にしてイベント誘致ww糞田舎にww
少年野球がーは言い訳
744名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:21:34.42ID:suYdkzu00 税金ちゅうちゅうの坂寄生虫🪱蛆虫が歯茎剥き出しにして吠え散らかしてもな
745名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:24:43.46ID:z5LMQcJ00 日本ハムは化けの皮が剥がれるのが早すぎると思う
地域密着がー→スタジアム寄こせ
誘致合戦がー→優遇しろ
複合ボールパークがー→駅寄こせ税金で周辺整備しろ
天然芝開閉式屋根の本格的な野球がー→早くも人工芝にw
浅はかすぎた
地域密着がー→スタジアム寄こせ
誘致合戦がー→優遇しろ
複合ボールパークがー→駅寄こせ税金で周辺整備しろ
天然芝開閉式屋根の本格的な野球がー→早くも人工芝にw
浅はかすぎた
746名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:27:49.73ID:z5LMQcJ00 所詮企業の脱税お遊び宣伝興行だから適当な事ばっかやってるんでしょう
観客動員数すらインチキだったしなww
観客動員数すらインチキだったしなww
747名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:28:12.51ID:Oled38rX0 >>743
サカ豚専用スタジアムの建設費も
サカ豚専用スタジアムの維持管理費も
サカ豚専用スタジアムの修繕費も
すべて税金で建設させようとしてる寄生虫税リーグと違い
自前でサカ豚専用スタジアムを建設して所有しようとしてる
ジャパネットたかたの高田明さんを全否定かよ(笑)
資金調達 全額をジャパネットホールディングスにて出資・自己資金+行政支援策(補助金など)
スタジアム・アリーナは単体での利益化は難しく、周辺設備である
ホテル・商業施設・オフィス・駐車場の賃料収益を軸とし、スタジアムシティ全体の収支改善を検討している。
(スタジアム・アリーナはコンパクトな建設プランを実現することに注力)
サカ豚専用スタジアムの建設費も
サカ豚専用スタジアムの維持管理費も
サカ豚専用スタジアムの修繕費も
すべて税金で建設させようとしてる寄生虫税リーグと違い
自前でサカ豚専用スタジアムを建設して所有しようとしてる
ジャパネットたかたの高田明さんを全否定かよ(笑)
資金調達 全額をジャパネットホールディングスにて出資・自己資金+行政支援策(補助金など)
スタジアム・アリーナは単体での利益化は難しく、周辺設備である
ホテル・商業施設・オフィス・駐車場の賃料収益を軸とし、スタジアムシティ全体の収支改善を検討している。
(スタジアム・アリーナはコンパクトな建設プランを実現することに注力)
748名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:33:23.94ID:1NLQFQmt0 すべて税リーグを応援しないサカ豚が諸悪の根源ww
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気税リーグw)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
札幌ドーム決算
年度 売り上げ 営業利益
2023年 12.71億 ▼6.51億(メインの使用者が不人気税リーグw)
・
2019年 39.72億 △1.88億(メインの使用者が日ハム)
2018年 36.16億 △3.57億(メインの使用者が日ハム)
2017年 38.89億 △1.63億(メインの使用者が日ハム)
2016年 41.43億 △1.65億(メインの使用者が日ハム)
749名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:34:32.53ID:z5LMQcJ00 本格的な野球を見られるMLB仕様の野球場を建ててみたものの、まさかの規定違反の欠陥スタジアムww
しかも複合施設とやらにはろくな商業施設を誘致できず、老人ホームとか病院とか学校とかやきうに関係ない施設を誘致ww
そして野球だけではやっていけないのか突然天然芝は剥がして人工芝に張り替えww
イベントを誘致するなら片田舎のボールパークなんか無理だよ
1日遊んでくださいという郊外型レジャー施設なんだからww気楽に行けないだろww
早くも新スタジアム大失敗ww
しかも複合施設とやらにはろくな商業施設を誘致できず、老人ホームとか病院とか学校とかやきうに関係ない施設を誘致ww
そして野球だけではやっていけないのか突然天然芝は剥がして人工芝に張り替えww
イベントを誘致するなら片田舎のボールパークなんか無理だよ
1日遊んでくださいという郊外型レジャー施設なんだからww気楽に行けないだろww
早くも新スタジアム大失敗ww
750名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:38:39.32ID:gcnWoB3B0751名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:39:20.24ID:lrBg2qDh0 結局人工芝
752名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:41:14.84ID:gcnWoB3B0 >>733
ん?Jビレッジは日本サッカー協会の施設だぞ
ん?Jビレッジは日本サッカー協会の施設だぞ
753名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:41:40.40ID:1NLQFQmt0 >>749
サカ豚が発狂する欠陥野球場と税リーグスタジアム
を使用してるプロ野球球団と税リーグクラブの結果ww
いくらアクセスが良くてキャパがデカイ立派なスタジアムでも
使用者が税リーグのような不人気コンテンツだだとハコモノもゴミとなってしまう好事例(笑)
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
サカ豚が発狂する欠陥野球場と税リーグスタジアム
を使用してるプロ野球球団と税リーグクラブの結果ww
いくらアクセスが良くてキャパがデカイ立派なスタジアムでも
使用者が税リーグのような不人気コンテンツだだとハコモノもゴミとなってしまう好事例(笑)
売上と経常利益(2023年)
クラブ名 売上 営業利益
コンサドーレ札幌 *41億 -5.3億 (200万都市にある駅から10分の税リーグスタジアム)
ファイターズ 251億 +36億(6万都市にある駅から20分のプロ野球場)
754名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:42:37.22ID:tiE0AVQ40755名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:44:35.90ID:1NLQFQmt0756名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:48:05.44ID:1NLQFQmt0757名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:49:56.26ID:tiE0AVQ40 >>734
そもそもそいつの書いてる
>民間資金で作られたスタジアムで行ってる野球
これが大ウソ
全国にあるやきう施設が9500以上
サッカーだけでなくラグビーとかにも使える球技場は3600弱なのに
民間運営の施設は球技場600以上にたいして
やきう場は450弱で実数で下回ってる
息を吐くようにデマを繰り返す焼き豚は焼却処分が必要だし
やきうは害悪が酷すぎるから禁止が妥当
そもそもそいつの書いてる
>民間資金で作られたスタジアムで行ってる野球
これが大ウソ
全国にあるやきう施設が9500以上
サッカーだけでなくラグビーとかにも使える球技場は3600弱なのに
民間運営の施設は球技場600以上にたいして
やきう場は450弱で実数で下回ってる
息を吐くようにデマを繰り返す焼き豚は焼却処分が必要だし
やきうは害悪が酷すぎるから禁止が妥当
758名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:50:47.73ID:gcnWoB3B0 >>755
Jリーグじゃなくて日本サッカー協会な
Jリーグじゃなくて日本サッカー協会な
759名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 13:53:26.74ID:1NLQFQmt0760名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 14:00:59.58ID:GxWco6Vq0 疑問なんだけど北広島なんて片田舎で、イベントとかやるのか?
761名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 14:09:46.63ID:tYpv7IuC0 サッカー協会や税リーグはが自前でお金出してハコモノなんて建設するわけないやん
特に税リーグは税金100%でサカ豚専用スタジアムなどのハコモノを作らせようと
それが税リーグの基本理念、税リーグ運営の経営方針
サカ豚は税リーグの本質がわかってない
特に税リーグは税金100%でサカ豚専用スタジアムなどのハコモノを作らせようと
それが税リーグの基本理念、税リーグ運営の経営方針
サカ豚は税リーグの本質がわかってない
762名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 14:12:22.21ID:RMwhEcO10 日ハムが出て行って万年赤字のサッカーチーム抱えて金欠で天然芝のメンテもろくにできなくてハエが大量発生して札幌ドームの客席ではハエが群がってくるから飲食できないと聞いたことがある。
763名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 14:16:15.17ID:tYpv7IuC0 今はゴミ扱いされてる札幌ドームも
昔はワールドカップ開催スタジアム唯一の黒字スタジアムだった
メインの使用者がゴミになるとハコモノもゴミ施設となった事例
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城 3.4 9.0 ▲5.6
カシマ 鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ 埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ 横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1 3.8 ▲3.7(億)
昔はワールドカップ開催スタジアム唯一の黒字スタジアムだった
メインの使用者がゴミになるとハコモノもゴミ施設となった事例
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城 3.4 9.0 ▲5.6
カシマ 鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ 埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ 横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1 3.8 ▲3.7(億)
764名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 14:17:11.01ID:36bS0Fxz0765名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 15:08:45.32ID:fykQoIsz0 年イチの有料NPB試合のために
巨大スタンドを税金でつくるやきう場
他のスポーツの施設をゼイゼイ言う資格なし
なぜならやきうがもっとも税金チューチューしているからな
巨大スタンドを税金でつくるやきう場
他のスポーツの施設をゼイゼイ言う資格なし
なぜならやきうがもっとも税金チューチューしているからな
766名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 15:20:52.11ID:5g5liMSg0 >>757
その9500あると言い張ってる球場で、プロ野球規格の3万人収容出来るグランド幾つなんだね?
何十億円かけて建設した球場幾つなんだね?プロが占有してるグランド有るのかね?
問題なのは「私企業が占有しているにも関わらず、利用料すら減免で支払わず、天然芝の保護の為に一般人が使えない施設が問題なんだろ」
プロリーグなら、スタジアムコスト負担しろ。
当たり前の話。
その9500あると言い張ってる球場で、プロ野球規格の3万人収容出来るグランド幾つなんだね?
何十億円かけて建設した球場幾つなんだね?プロが占有してるグランド有るのかね?
問題なのは「私企業が占有しているにも関わらず、利用料すら減免で支払わず、天然芝の保護の為に一般人が使えない施設が問題なんだろ」
プロリーグなら、スタジアムコスト負担しろ。
当たり前の話。
767名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 16:36:18.15ID:fykQoIsz0 >>766
え、やきう場は
天然芝でも無尽蔵に一般に貸してくれるの?
なら
AKBや乃木坂、BTSの握手会にいくらでも貸していいよね
で、こうなっても一切文句言わないでねw
https://i.imgur.com/xqTpVFN.jpeg
え、やきう場は
天然芝でも無尽蔵に一般に貸してくれるの?
なら
AKBや乃木坂、BTSの握手会にいくらでも貸していいよね
で、こうなっても一切文句言わないでねw
https://i.imgur.com/xqTpVFN.jpeg
768名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 16:52:35.37ID:dJgEYW4j0 >>698
何で儲かっている方が超絶赤字事故部l件の真似をしなけりゃいけないんだ?
何で儲かっている方が超絶赤字事故部l件の真似をしなけりゃいけないんだ?
769名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:19:42.42ID:5g5liMSg0 >>767
それはアホな公務員が無秩序に貸した結果だろ。10年以上前の話だし。
既にオリックスは大阪ドームに本拠地変えてる。
民間の甲子園ですら貸してるだろう。高校野球やってる甲子園見ろよ。
そもそも何で公共施設を貸す権利がJリーグのチームに有るとか思うんだろうか?寄生してるだけなのに。
それはアホな公務員が無秩序に貸した結果だろ。10年以上前の話だし。
既にオリックスは大阪ドームに本拠地変えてる。
民間の甲子園ですら貸してるだろう。高校野球やってる甲子園見ろよ。
そもそも何で公共施設を貸す権利がJリーグのチームに有るとか思うんだろうか?寄生してるだけなのに。
770名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:38:45.33ID:dMMA69+l0 エスコンで夕方からコンサートなんて絶対行かないわ アクセス悪いもん
札ドは自分ちから地下鉄一本で行けたから良かった
札ドは自分ちから地下鉄一本で行けたから良かった
771名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:43:26.34ID:T/nyfmv30 先見の明が無かったのを自白されても…
772名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:44:16.79ID:0QGXI3480 別に天然芝じゃなくても客はいるんだから
そりゃ人工芝だわ
そりゃ人工芝だわ
773名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:48:45.11ID:NE9g1/YH0774名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:52:10.36ID:N5D1LcqB0775名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:56:03.19ID:2InnkOh00 サカ豚が人工芝に変更するのを執拗に叩くのは税リーグスタジアム規定が天然芝を要求してるのでこの部分で優位に立ったと思い込んでいるから
その天然芝規定は自治体に負担かけスタジアムの公共性を著しく損なわせるだけのクソ規定なのにね
その天然芝規定は自治体に負担かけスタジアムの公共性を著しく損なわせるだけのクソ規定なのにね
776名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 17:57:39.25ID:tiE0AVQ40777名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:02:04.56ID:tiE0AVQ40 >>766
プロ規格でもないのに「二軍の試合を誘致するから!」と言って
100億も使ってアマチュア向けのやきう場建ててるのはなんなん
おまけに一軍の試合だってキャパ30000ないとこでも誘致してるよな
あと
>私企業が占有しているにも関わらず
それどこの会場だよ?
ほとんどどこのスタジアムでも
様々な年代の大会は開催してるけどな
占有?またウソか?またデマか?
プロ規格でもないのに「二軍の試合を誘致するから!」と言って
100億も使ってアマチュア向けのやきう場建ててるのはなんなん
おまけに一軍の試合だってキャパ30000ないとこでも誘致してるよな
あと
>私企業が占有しているにも関わらず
それどこの会場だよ?
ほとんどどこのスタジアムでも
様々な年代の大会は開催してるけどな
占有?またウソか?またデマか?
778名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:05:09.02ID:2InnkOh00 これって高いのか?
//kawasaki-todoroki-park.co.jp/guide/baseball/
1枠:11,500円(2時間)
14,370円(2.5時間)※18:00~20:30のみ
夜間利用のみ、別途照明代がかかります。照明代は明るさによって変動します。利用される明るさは利用者が管理人に申し伝えください。
利用受付時に券売機にてチケットを購入のうえ、スタッフへお渡しください。
//kawasaki-todoroki-park.co.jp/guide/baseball/
1枠:11,500円(2時間)
14,370円(2.5時間)※18:00~20:30のみ
夜間利用のみ、別途照明代がかかります。照明代は明るさによって変動します。利用される明るさは利用者が管理人に申し伝えください。
利用受付時に券売機にてチケットを購入のうえ、スタッフへお渡しください。
779名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:05:56.32ID:2InnkOh00 >それどこの会場だよ?
>ほとんどどこのスタジアムでも
>様々な年代の大会は開催してるけどな
>占有?またウソか?またデマか?
だからどれくらいの頻度で?
>ほとんどどこのスタジアムでも
>様々な年代の大会は開催してるけどな
>占有?またウソか?またデマか?
だからどれくらいの頻度で?
780名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:06:14.02ID:tiE0AVQ40781名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:08:00.23ID:tiE0AVQ40782名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:09:58.54ID:46P1PUFM0 公共施設の野球場(税リーグの無駄に豪華なスタジアムよりも圧倒的に劣る施設)はそこそこ使われてても
自分の体感だけで全然使われてないと言い張り普段芝の養生のためにほとんど他に使わせない税リーグ専スタを
たまに使わせただけでまるでいつもスケジュール埋まってるほど使わせてるかのように言い張るいつものサカ豚しぐさ
自分の体感だけで全然使われてないと言い張り普段芝の養生のためにほとんど他に使わせない税リーグ専スタを
たまに使わせただけでまるでいつもスケジュール埋まってるほど使わせてるかのように言い張るいつものサカ豚しぐさ
783名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:12:27.92ID:dyTacQTn0785名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:14:52.94ID:2InnkOh00786名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:17:15.06ID:PzZhTMQ10 税リーグ専スタほど無駄な施設はないから諦めろ
787名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:22:20.18ID:5g5liMSg0788名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:27:06.10ID:fykQoIsz0789名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:35:10.59ID:fykQoIsz0 >>787
少なくとも札幌市内に天然芝で試合ができる場所が6箇所あるのだが?
その中でもさっぽこドームがもっとも利用料かかるから優先順位は一番下
むしろ、コンサが2月3月に試合が組まれても対応できるように
さっぽこドームをホームスタジアム登録して17試合以上使っているだけに過ぎない
少なくとも札幌市内に天然芝で試合ができる場所が6箇所あるのだが?
その中でもさっぽこドームがもっとも利用料かかるから優先順位は一番下
むしろ、コンサが2月3月に試合が組まれても対応できるように
さっぽこドームをホームスタジアム登録して17試合以上使っているだけに過ぎない
790名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:42:51.48ID:5g5liMSg0791名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 18:50:26.93ID:fykQoIsz0792名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 19:01:06.18ID:36bS0Fxz0 >>776
駒沢オリンピック公園野球場
建設1965年→豚「建設費100億円だー」
内野3千席→豚「バカでかい観客席がああ」
2時間1.5万円→豚「利用料が高いから誰も使ってないんダゾーン」
なお、
球技場 4時間4-5万円
屋内球技場 4時間5.4-6.5万円
陸上競技場 4時間7.7-8.6万円
(全てスタンド利用ありの場合)
お前の頭蓋骨の中にはウジ湧いた犬のうんちしか詰まっとらん
駒沢オリンピック公園野球場
建設1965年→豚「建設費100億円だー」
内野3千席→豚「バカでかい観客席がああ」
2時間1.5万円→豚「利用料が高いから誰も使ってないんダゾーン」
なお、
球技場 4時間4-5万円
屋内球技場 4時間5.4-6.5万円
陸上競技場 4時間7.7-8.6万円
(全てスタンド利用ありの場合)
お前の頭蓋骨の中にはウジ湧いた犬のうんちしか詰まっとらん
793名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 19:01:41.51ID:+9E0pBEe0 ほんの僅かでも他の利用があればスケジュール埋まっている野球場と同等だと言い張るのがサカ豚
794名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 19:30:20.32ID:/MWwG4Ya0795名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 19:37:22.02ID:73t6KqGL0 少年野球ここで出来るのは 羨ましいぞ
796名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 19:41:46.04ID:StWVuxGT0 >>793
ガッツリ税金で専スタ建てさせるのと、自前球場の際にインフラに税金出すのを同じ税金チューチューと言うのがサカ豚だからな
ガッツリ税金で専スタ建てさせるのと、自前球場の際にインフラに税金出すのを同じ税金チューチューと言うのがサカ豚だからな
797名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:04:39.18ID:fykQoIsz0 年イチしか使わないNPBのために
巨大スタンドを税金で作らせる焼き豚
そして税金補填して高校焼きに使わせ
「利用率は高い一般にも使わせてる」と
アリバイ工作した挙げ句意味不明な主張を繰り返す焼き豚w
巨大スタンドを税金で作らせる焼き豚
そして税金補填して高校焼きに使わせ
「利用率は高い一般にも使わせてる」と
アリバイ工作した挙げ句意味不明な主張を繰り返す焼き豚w
798名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:07:23.43ID:StWVuxGT0 >年イチしか使わないNPBのために
>巨大スタンドを税金で作らせる焼き豚
NPBが造れって言ったソースよろしく
>そして税金補填して高校焼きに使わせ
>「利用率は高い一般にも使わせてる」と
>アリバイ工作した挙げ句意味不明な主張を繰り返す焼き豚w
アリバイ工作してるのはまさにこれをこれより遥かに少ない利用状況でやってるサッカー側で
それをお前は殊更にちゃんと公共利用に供してると言い張ってる
>巨大スタンドを税金で作らせる焼き豚
NPBが造れって言ったソースよろしく
>そして税金補填して高校焼きに使わせ
>「利用率は高い一般にも使わせてる」と
>アリバイ工作した挙げ句意味不明な主張を繰り返す焼き豚w
アリバイ工作してるのはまさにこれをこれより遥かに少ない利用状況でやってるサッカー側で
それをお前は殊更にちゃんと公共利用に供してると言い張ってる
799名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:07:52.76ID:stULbhy20 >ローンデポ・パーク(マーリンズ)、チェイス・フィールド(ダイヤモンドバックス)、グローブライフ・フィールド(レンジャーズ)、トロピカーナ・フィールド(レイズ)で敷設されている。
全部暑さで天然芝を「断念した」球場じゃん
妥協したって言ったらかっこ悪いから最新のトレンドとうそぶいてるだけ
夏暑いとは言え寒冷地のエスコンで人工芝化するメリットは何処にもない
全部暑さで天然芝を「断念した」球場じゃん
妥協したって言ったらかっこ悪いから最新のトレンドとうそぶいてるだけ
夏暑いとは言え寒冷地のエスコンで人工芝化するメリットは何処にもない
800名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:09:23.29ID:StWVuxGT0 >>799
メリットがないってお前球団側の説明を見て見ぬふりしてんのか?
メリットがないってお前球団側の説明を見て見ぬふりしてんのか?
801名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:11:16.15ID:T/nyfmv30 1,993年の税リーグ発足の前年に予め国税局に広告費で赤字補てんして貰えることを確認していた浦和レッズ
802名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:11:34.60ID:irwozhgO0 NPBの地方開催って既にある球場を使わせてもらうって感じじゃね?
プロ野球開催できる地方球場はいくつかあるけどそれらをNPBが造れって言ったわけでもない
だいたいそれらの球場は税リーグの無駄に豪華な天然芝専スタより遥かにグレード劣る
プロ野球開催できる地方球場はいくつかあるけどそれらをNPBが造れって言ったわけでもない
だいたいそれらの球場は税リーグの無駄に豪華な天然芝専スタより遥かにグレード劣る
803名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:12:27.74ID:36bS0Fxz0 470の100億円野球場リスト出すまで4時間切ったけど、リスト作りは順調?
出せなかったらサカ豚=デマ吐きのゴミクズが確定だよ
出せなかったらサカ豚=デマ吐きのゴミクズが確定だよ
804名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:14:44.02ID:BFXTIwGX0 >>796
日ハムは新駅作りますからって北広島が言うから
2018年春に移転決めた経緯だけど、開業2年目
2024年の段階で「秋から新駅の工事始めるよー
開業は早くて2028年夏」なんて呑気な自治体に対して
建設費を寄付した(日ハム球団など民間が24億円寄付)
日ハムは新駅作りますからって北広島が言うから
2018年春に移転決めた経緯だけど、開業2年目
2024年の段階で「秋から新駅の工事始めるよー
開業は早くて2028年夏」なんて呑気な自治体に対して
建設費を寄付した(日ハム球団など民間が24億円寄付)
805名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:16:36.09ID:2InnkOh00 改めて、これ凄いこと言ってんな
最初2つかと思ったら2桁って言い切ってるとか
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 02:00:20.08 ID:npTFoMSE0
>>700
観客なんか入らないのに100億も使ってバカでかいやきう場を建てて
「アマチュアが使う!需要はある!」と威張るけど
観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
最初2つかと思ったら2桁って言い切ってるとか
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 02:00:20.08 ID:npTFoMSE0
>>700
観客なんか入らないのに100億も使ってバカでかいやきう場を建てて
「アマチュアが使う!需要はある!」と威張るけど
観客は入らないし、使用料が高いからとアマチュアは使わない
そんなやきう場が各都道府県に2桁ずつ
806名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:20:34.38ID:qaxmdnNC0807名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:21:38.91ID:/yFEvwfY0 >>806
お前が仕事したことないのはよく分かった
お前が仕事したことないのはよく分かった
808名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:24:12.15ID:qaxmdnNC0 ◯◯県 野球場
でググったらどこの都道府県でも二桁すぐ検索出来るのでは
その1件1件がすべて別の野球場ではないにしても
でググったらどこの都道府県でも二桁すぐ検索出来るのでは
その1件1件がすべて別の野球場ではないにしても
809名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:26:11.95ID:2InnkOh00810名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:28:33.29ID:2InnkOh00 あと3時間半だしせいぜいがんばれよw
811名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:34:16.14ID:z5LMQcJ00 焼き豚の涙目が止まらないww
新スタジアム早くも失敗ww
天然芝を剥がして人工芝に張り替えww
イベント誘致しない手やっていけないww
札幌ドームを野次ってたのはこういう背景がありましたかww
イベント誘致のライバルになるからなw
でもスタジアムは糞田舎wwざまあww
新スタジアム早くも失敗ww
天然芝を剥がして人工芝に張り替えww
イベント誘致しない手やっていけないww
札幌ドームを野次ってたのはこういう背景がありましたかww
イベント誘致のライバルになるからなw
でもスタジアムは糞田舎wwざまあww
812名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:36:08.76ID:GX2yt8cu0813名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:36:35.82ID:y0h6q7SL0 と、涙目なサッカー豚が申しております
814名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:39:09.53ID:GX2yt8cu0 エスコンを糞田舎と馬鹿にすればするほど200万都市札幌にあるドームを本拠地にするJリーグクラブが客を集められないことがみじめになるだけなのに
815名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:40:50.24ID:GX2yt8cu0 上にあったこれ貼っておくか
アンチがいくらエスコンを無理矢理腐そうとしてもこれが現実
僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人
アンチがいくらエスコンを無理矢理腐そうとしてもこれが現実
僻地エスコン
8/10(土) 日本ハム-西武 32,515人
8/11(日) 日本ハム-西武 32,619人
8/12(月) 日本ハム-西武 32,670人
8/13(火) 日本ハム-ロッテ 31,722人
8/14(水) 日本ハム-ロッテ 32,267人
8/15(木) 日本ハム-ロッテ 33,020人
好立地(らしい)札幌ドーム
8/10(土) 札幌-福岡 24,039人
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人
816名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:49:24.34ID:36bS0Fxz0 >>815
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人 タダ券13000人配布
8/16(金) 札幌-鳥栖 18,051人 タダ券13000人配布
817名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:49:55.50ID:qaxmdnNC0 >>809
それ書いたの俺じゃないよ
なので100億規模の〜てのはしっかり見てなかったわすまん
しかし公営の野球場が各都道府県に乱立し過ぎてるとは思ってるよ
専用競技場がこれだけあって野球に税金どれだけつぎ込んでるんだよとは思ってる
それ書いたの俺じゃないよ
なので100億規模の〜てのはしっかり見てなかったわすまん
しかし公営の野球場が各都道府県に乱立し過ぎてるとは思ってるよ
専用競技場がこれだけあって野球に税金どれだけつぎ込んでるんだよとは思ってる
818名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:51:26.48ID:z5LMQcJ00 それでもやっていけないから天然芝を剥がしてイベント誘致wwW
野球は稼げないって事
それを日本ハム直々に認めたのです
野球は稼げないって事
それを日本ハム直々に認めたのです
819名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 20:59:51.49ID:z5LMQcJ00 日本ハムは裏切りの歴史
でも天然芝の本格的野球場を反故にするのが早すぎるよね
やきゅうではよっぽど稼げなかったのでしょう
早くも見切りをつけられた野球が笑える
東京ドームみたいに遊園地とか遊べる施設を誘致する必要があったよね
老人ホームとか学校なんて野球とは関係無さ過ぎるもんw
でも天然芝の本格的野球場を反故にするのが早すぎるよね
やきゅうではよっぽど稼げなかったのでしょう
早くも見切りをつけられた野球が笑える
東京ドームみたいに遊園地とか遊べる施設を誘致する必要があったよね
老人ホームとか学校なんて野球とは関係無さ過ぎるもんw
821名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:04:33.99ID:hwGcvnEC0 ID:z5LMQcJ00くんは目の焦点が合ってなさそう
822名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:05:07.81ID:dGHEknhF0823名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:31:09.18ID:9qxHVP7m0 日ハムの私物(正式な所有者は「株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント」)であるエスコンの方が
よっぽど公共施設としての役割を果たしている件について
よっぽど公共施設としての役割を果たしている件について
824名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:33:10.71ID:36bS0Fxz0825名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:43:34.67ID:JC7QGqVW0 >>824
札幌市在住者限定JリーグID必須の無料券ペア1500組3000人があったのよ
石屋の無料券どういう割合になってるか知らんが残試合から平均でいけば1万ちょい
約1万3千人が無料で来場していたことになる
ちなみに8月のホームゲームは毎試合3万人集める計画だった模様
札幌市在住者限定JリーグID必須の無料券ペア1500組3000人があったのよ
石屋の無料券どういう割合になってるか知らんが残試合から平均でいけば1万ちょい
約1万3千人が無料で来場していたことになる
ちなみに8月のホームゲームは毎試合3万人集める計画だった模様
826名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 21:50:21.14ID:yh4IkaRA0 >>815
NPBの観客数 ⇒ チケット販売枚数(来なかった人もカウント対象)
Jリーグの観客数 ⇒ 入場者数(チケット買って来なかった人はノーカウント)
なので
30000枚売れて6000人しか来なかった場合:
NPBの発表⇒30000人
Jリーグの発表⇒6000人
となるので、比較すること自体がミスリード
NPBだと100人しか来ないガラガラ消化試合でも
15000人と平気で発表するよなw
NPBの観客数 ⇒ チケット販売枚数(来なかった人もカウント対象)
Jリーグの観客数 ⇒ 入場者数(チケット買って来なかった人はノーカウント)
なので
30000枚売れて6000人しか来なかった場合:
NPBの発表⇒30000人
Jリーグの発表⇒6000人
となるので、比較すること自体がミスリード
NPBだと100人しか来ないガラガラ消化試合でも
15000人と平気で発表するよなw
827名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 22:39:50.45ID:z5LMQcJ00 焼き豚悔しかったな
悔しすぎて観客動員がーにすり替えようとしてるのが笑える
新スタジアムは野球だけじゃやっていけないという結論に達したのです
幾ら客が入っても儲からない野球の限界が早くも出たww
それが天然芝引っぺがしww
決断が早すぎるww
悔しすぎて観客動員がーにすり替えようとしてるのが笑える
新スタジアムは野球だけじゃやっていけないという結論に達したのです
幾ら客が入っても儲からない野球の限界が早くも出たww
それが天然芝引っぺがしww
決断が早すぎるww
828名無しさん@恐縮です
2024/08/19(月) 22:53:10.56ID:X70JRz+o0 儲け出まくってるエスコンですら一部人工芝にすることを思うと儲けどころか赤字まみれの税リーグスタジアムで天然芝に固執することって改めて害悪でしかないなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 【芸能】やす子、「朝型人間は性格が悪い」毒舌暴走で視聴者困惑「こんなキャラだったっけ…?」 [muffin★]
- 【画像】賞味期限切れのカレーパンがあるんたが
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 退職代行で辞めるアホ日本人、今後はどこにも就職できない可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「徹底的に前職の退職理由を調査する」 [271912485]
- ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [159091185]
- 【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明、年20万円のコストで働き続けるもよう [348480855]