https://news.yahoo.co.jp/articles/53ea873f2c48b14ba9136205922ecdc0491d81ef
ひろゆき氏、タワマンに私見「そんなに不便な家の何がいいか僕にはよく理解できないんですが…」
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が14日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。タワーマンションについて私見をつづった。
ひろゆき氏は、自身がお金の使い方などについて語っている、「僕はタワマンがうらやましくない」などの見出しとともにで掲載されている一部メディアの記事を添付。
Xに「タワマンの40階だとエレベーターもなかなか来なかったりして、近所のコンビニに行って帰ってくるだけで30分かかってしまうそうです。そんなに不便な家の何がいいか僕にはよく理解できないんですが、たぶんみんな、『これがすてきな生活』だと思い込まされているのでしょうね」と記した。
「マウントしたい人にはお薦め」「共感します」「うちは高層階と低層階でエレベーターが分けられてますね」「昔港区のタワマンに住んでましたが、雨の日に傘を忘れて降りたら大変です。上り下りでリアルに10~20分のタイムロスです」などとさまざまな声が寄せられている。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723595820/
ひろゆき氏、タワマンに私見 「そんなに不便な家の何がいいか僕にはよく理解できない」、「コンビニに行って帰ってくるだけで30分…」★2 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/08/14(水) 11:39:08.19ID:PHRlgWZd92024/08/14(水) 11:39:51.15ID:pPo4RGRh0
タワマンよりフランスの方が不便
3名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:39:51.06ID:hPr53klm0 嫉妬
2024/08/14(水) 11:39:55.61ID:6ZDZT0rd0
パリの何が良いの?
2024/08/14(水) 11:41:02.62ID:wFcUib6n0
「僕にはよく理解出来ない」
浪人して私学夜間なんだから、無理すんなよ
自覚してくれ、いい加減
浪人して私学夜間なんだから、無理すんなよ
自覚してくれ、いい加減
2024/08/14(水) 11:41:08.54ID:x7s/Tuzm0
パリは諸々バックレに都合がいいんだろ。普通の人は不便だよ
7名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:41:20.42ID:fpO2sqSD0 タワマンはバカホイホイだもんな
売り手がそう思ってる
売り手がそう思ってる
8名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:41:33.74ID:pH18QVIK0 低層マンションが人気あるのは結局そっちの方が生活はしやすいからってこと?
9名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:41:55.85ID:1JVXg6VC0 建物出口から近所のコンビニまで往復20分ならあり得るね
10名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:42:10.77ID:L2EQbi/E0 タワマンの高層に住んでる人はコンビニなんていかんやろ。
知らんけど。
知らんけど。
2024/08/14(水) 11:42:11.18ID:6ZDZT0rd0
そういえばひろゆきって赤羽の高台の団地で育ってるからタワマン嫌いはなんとなく分かる
あの辺りは何度か行ったことあるけど駅から坂を延々上がって団地の階段昇るのよね
あの辺りは何度か行ったことあるけど駅から坂を延々上がって団地の階段昇るのよね
12名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:42:26.87ID:C22YnaEB0 貧乏人が共感してくるのを眺めて笑う遊び
13名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:42:30.57ID:Q+EUiSoG0 ■専門家「都内タワマンは死ぬ」
キャスター「先生なら東京だとどこに家を建てますか?」
名古屋大学・建築耐震専門家・教授「私は東京には建てません。なぜなら、人が必要以上に集まりすぎているからです。災害の観点で言うと田舎の地震より危険です。どうしてもというなら、土地が低い場所、土地が軟弱な場所は避け、平屋で壁の面積が多く屋根が軽い家を建てます。」
キャスター「じゃあ山の手や武蔵野台地がいいんですね!」
専門家「ただ、山の手や武蔵野台地でも安心はできません。まず鉄道は基本谷に作られているのです。地下鉄じゃない地上の鉄道は人が住んでいない所を通しています。騒音や振動があっても問題ない、人が住みたがらない所に建てられているのです。そういう場所はリスクがあります」
専門家「これから起こる首都直下地震の災害を軽減するには、様々な対策があり一概にどうしろとは言えないのですが、もう東京の皆さんがリモートを活用して地方に引っ越すことが一番早いです。特に賃貸の方は自由度が高いですから」
専門家「あと言いづらいんですが、マンションより一戸建ての方が災害に強いです。マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算の義務はないので、余裕を持った設計をしています。つまりマンションは基準ありきですが、戸建は基準ではなく過去の経験ベースで建てています。建築基準法さえ満たしてればいいという建設法にしていないか、頭の隅に置いておく必要があります。」
「もしどうしてもマンションに住みたいということであれば、壁や柱の多い、使い勝手の悪いマンションが安全性が高いということになります。」
出演者「じゃあなんで東京で湾岸にタワマンが立ちまくってるんですか?」
専門家「それは、好きな人が多く需要があるからです」
出演者「じゃあ湾岸というのはヤバい場所なんですか?」
専門家「えー…まぁ…それは人よって解釈の違いはありますけど、私は嫌いです。」
キャスター「先生なら東京だとどこに家を建てますか?」
名古屋大学・建築耐震専門家・教授「私は東京には建てません。なぜなら、人が必要以上に集まりすぎているからです。災害の観点で言うと田舎の地震より危険です。どうしてもというなら、土地が低い場所、土地が軟弱な場所は避け、平屋で壁の面積が多く屋根が軽い家を建てます。」
キャスター「じゃあ山の手や武蔵野台地がいいんですね!」
専門家「ただ、山の手や武蔵野台地でも安心はできません。まず鉄道は基本谷に作られているのです。地下鉄じゃない地上の鉄道は人が住んでいない所を通しています。騒音や振動があっても問題ない、人が住みたがらない所に建てられているのです。そういう場所はリスクがあります」
専門家「これから起こる首都直下地震の災害を軽減するには、様々な対策があり一概にどうしろとは言えないのですが、もう東京の皆さんがリモートを活用して地方に引っ越すことが一番早いです。特に賃貸の方は自由度が高いですから」
専門家「あと言いづらいんですが、マンションより一戸建ての方が災害に強いです。マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算の義務はないので、余裕を持った設計をしています。つまりマンションは基準ありきですが、戸建は基準ではなく過去の経験ベースで建てています。建築基準法さえ満たしてればいいという建設法にしていないか、頭の隅に置いておく必要があります。」
「もしどうしてもマンションに住みたいということであれば、壁や柱の多い、使い勝手の悪いマンションが安全性が高いということになります。」
出演者「じゃあなんで東京で湾岸にタワマンが立ちまくってるんですか?」
専門家「それは、好きな人が多く需要があるからです」
出演者「じゃあ湾岸というのはヤバい場所なんですか?」
専門家「えー…まぁ…それは人よって解釈の違いはありますけど、私は嫌いです。」
2024/08/14(水) 11:42:48.74ID:+mxBrMGK0
田舎だと車で30分ってのもあるけどな
>>4
今もオスカルとかラ・セーヌの星とかコゼットがいると思ってんじゃない?
今もオスカルとかラ・セーヌの星とかコゼットがいると思ってんじゃない?
2024/08/14(水) 11:43:18.45ID:2KQPXORW0
郷ひろみはコンビニに行った事が無くて番組ロケで初めて行った言うてた
コンビニに行くような層と違うんじゃね
コンビニに行くような層と違うんじゃね
2024/08/14(水) 11:43:38.18ID:F6rCXNg/0
住むためにマンションの一室を買うという概念が未だに分からない
賃貸の家賃のように積立金も出さなくちゃいけないし
転売目的の方がまだ分かる
賃貸の家賃のように積立金も出さなくちゃいけないし
転売目的の方がまだ分かる
18名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:44:07.68ID:aBptx0Hd0 マジでそう
エレベーターが不便過ぎる
エレベーターが不便過ぎる
19名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:44:13.85ID:ZCzy5JZs0 そんなに不便なフランスの何がいいか僕にはよく理解できない
2024/08/14(水) 11:44:36.41ID:ibvSbugn0
こんなん別荘として買ってるやろ
2024/08/14(水) 11:44:37.44ID:p93048w90
タワマンって言葉が苦手です
2024/08/14(水) 11:44:51.69ID:2EuUxdX20
高所恐怖症のわたしにはムリだわ
エレベーターもこわくてのれなさそう
エレベーターもこわくてのれなさそう
2024/08/14(水) 11:44:52.18ID:NvtTQJg20
Uber Eatsとかネット通販とかでいいんじゃね?
わざわざコンビニ行かなくても。
わざわざコンビニ行かなくても。
2024/08/14(水) 11:45:09.60ID:ZnY3URpm0
>>1
うちの兄貴が3年くらい前かな株と暗号通貨で億り人になって
今虎ノ門のタワマン40階に住んでるけど
買い物、食事全部ウーバーでやりくりしてんぞ
30分もかけてコンビニ行くわけねーだろ
時間を金で買うって考え方してるんだから
お前みたいにギリ健の質問に朝から晩まで答えてる
底辺投げ銭乞食とは別物なんよ
うちの兄貴が3年くらい前かな株と暗号通貨で億り人になって
今虎ノ門のタワマン40階に住んでるけど
買い物、食事全部ウーバーでやりくりしてんぞ
30分もかけてコンビニ行くわけねーだろ
時間を金で買うって考え方してるんだから
お前みたいにギリ健の質問に朝から晩まで答えてる
底辺投げ銭乞食とは別物なんよ
2024/08/14(水) 11:45:11.66ID:DrtoPz4f0
パリに住んでると言い張ってるひろゆき
五輪中継に映ったのもわざとらしいとしか思えん
五輪中継に映ったのもわざとらしいとしか思えん
2024/08/14(水) 11:45:14.85ID:aJgbZnwg0
田舎民は徒歩5分のコンビニに車で行く
2024/08/14(水) 11:45:27.24ID:roRbTyXX0
これはひろゆきが正論
2024/08/14(水) 11:45:38.88ID:+0v9P8MK0
>>2
確かにw
確かにw
29名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:46:09.26ID:yPn//7xC0 タワマンが無くなれば海風が入ってくるのに
環境破壊税を課したらどうだろか
環境破壊税を課したらどうだろか
30名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:46:32.74ID:Z7Xd5WAX0 田舎の人はパチンコ行くために車を買う
2024/08/14(水) 11:47:09.00ID:ECPUyGUv0
タワマンクサマン
2024/08/14(水) 11:47:11.73ID:xNwKZL+O0
インスタグラマーでタワマン住みでどんどん太っていってる夫婦がいる
ウーバーばっかりだし
下にスーパーあるのにめんどくさいんだろうね
もちろんそんな人ばかりじゃないけど
ウーバーばっかりだし
下にスーパーあるのにめんどくさいんだろうね
もちろんそんな人ばかりじゃないけど
2024/08/14(水) 11:47:24.20ID:NvtTQJg20
フランスは治安が悪かったり宅配のシステムが弱いから歩いて何かを買いに行くって発想になるってことなのかな。
不便だな。
不便だな。
2024/08/14(水) 11:47:41.98ID:ZtP3gK6K0
36名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:47:43.39ID:KBpdQO2y0 専門家「あと言いづらいんですが、マンションより一戸建ての方が災害に強いです。マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算の義務はないので、余裕を持った設計をしています。つまりマンションは基準ありきですが、戸建は基準ではなく過去の経験ベースで建てています。建築基準法さえ満たしてればいいという建設法にしていないか、頭の隅に置いておく必要があります。」
さすがにそこらの戸建てとマンションならマンションの方が災害には強いだろ
さすがにそこらの戸建てとマンションならマンションの方が災害には強いだろ
2024/08/14(水) 11:48:32.45ID:ss0XvRhk0
一時期46階に住んでたけどコンビニに30分はかからなかったな
高層がクソなのは台風の時とか強風でビルが揺れて鉄骨がギシギシうるさいくらいか
高層がクソなのは台風の時とか強風でビルが揺れて鉄骨がギシギシうるさいくらいか
2024/08/14(水) 11:48:43.17ID:z5ZN2wir0
これはほんとに思う
マンションのエントランスから駅まで5分でもエントランスから自分ちの玄関まで10分かかるとか
玄関から自転車置き場まで10分までかかりさらにマンションの敷地でるまで1分かかるとかなら
駅から徒歩25分(自転車10分)の戸建てのほうがいいに決まってる
マンションのエントランスから駅まで5分でもエントランスから自分ちの玄関まで10分かかるとか
玄関から自転車置き場まで10分までかかりさらにマンションの敷地でるまで1分かかるとかなら
駅から徒歩25分(自転車10分)の戸建てのほうがいいに決まってる
2024/08/14(水) 11:48:46.77ID:gwV6nK4V0
エレベーターに乗るだけだが?
こいつは階段使うのか?
こいつは階段使うのか?
40名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:48:47.89ID:ZpHz4qCQ0 晴海フラッグとか住宅ローンで買った奴らはこれからどうするんだろう?
41名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:49:00.49ID:QystFDZw0 都心のタワマンより地方都市の50坪
総合的に考えればこうなると思うんだけど
総合的に考えればこうなると思うんだけど
2024/08/14(水) 11:49:09.72ID:c6vpHvt90
ただの縦長団地やぞ
URで月5万でも考えるわ
URで月5万でも考えるわ
2024/08/14(水) 11:49:46.36ID:PQ7WBhUe0
一等地の低層棟マンションの方がタワマンなんかより、すっと高いからなぁ。当然よ
44名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:49:53.84ID:Z7Xd5WAX0 ウーバーとか怪しいかもしれん他人が家に頻繁にくるなんかリスク高すぎだっぺ
金持ちでタワマン住むなら人は質の高い家政婦を住み込ませているばい
金持ちでタワマン住むなら人は質の高い家政婦を住み込ませているばい
2024/08/14(水) 11:50:01.69ID:A9ztMOCg0
戸建てで車乗るのに1分かかるのに慣れてしまった
郊外最高
郊外最高
2024/08/14(水) 11:50:02.17ID:3K3Bem+w0
>>42
お前みたいなド底辺を不動産業者も相手にしてないっつうのw
お前みたいなド底辺を不動産業者も相手にしてないっつうのw
2024/08/14(水) 11:50:22.18ID:Mn7+hNCe0
地面のむせるような湿気とは無縁だからそこはいいよね
あんまり高いと洗濯物が風で千切れて飛んでいかないかだけ心配だが
ほとんど乾燥機で乾かすのかな
あんまり高いと洗濯物が風で千切れて飛んでいかないかだけ心配だが
ほとんど乾燥機で乾かすのかな
2024/08/14(水) 11:50:36.05ID:T82iq0mB0
>>26
(・∀・;)あるある歩いてる人を見ない
(・∀・;)あるある歩いてる人を見ない
2024/08/14(水) 11:50:39.77ID:e9iCpydg0
上の階暑いんでしょ
よくそんな劣悪な環境に自分から住むなと思う
よくそんな劣悪な環境に自分から住むなと思う
2024/08/14(水) 11:50:43.98ID:c6vpHvt90
そーいえば、武蔵うん小杉はどうなったんやろ
まだ臭っとんかな?
まだ臭っとんかな?
2024/08/14(水) 11:51:12.56ID:85VuUtuf0
金持ちがホテル代わりに持つもの
52名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:51:20.39ID:/V+cxz0X0 マンションなんて大なり小なりしょせん集合住宅だからな
53名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:51:28.66ID:VIir19mJ0 フランスにラルブル ブランという日本人ら建築家が設計したやべー外観の集合住宅がある
2024/08/14(水) 11:52:05.33ID:2z5Ji68x0
>>16
マネージャーやリーが買ってきてくれてたからな
マネージャーやリーが買ってきてくれてたからな
55名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:52:07.51ID:Xnn2j7iw0 不便な住環境で有名なパリに住んでるんじゃなかったんか
56名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:52:23.54ID:Z7Xd5WAX0 60歳以下の人が団地を蔑むのが当然のようにタワマンを貧乏古臭いとみんなが思うのは
時間の問題 あと6年ぐらいしたらマジダサ古物件になるじゃな
時間の問題 あと6年ぐらいしたらマジダサ古物件になるじゃな
2024/08/14(水) 11:52:24.61ID:c6vpHvt90
2024/08/14(水) 11:52:42.23ID:xNwKZL+O0
>>47
外に干せないよ
外に干せないよ
2024/08/14(水) 11:52:42.43ID:n4rclnGj0
スペイン映画のRECみたいな感じでタワマンがウィルス感染ゾンビだらけになるのつくって欲しい
60名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:52:53.67ID:Ym48y7Dx0 車で買い物するにしてもタワマンだと部屋まで運ぶのがしんどいよな
2024/08/14(水) 11:53:03.54ID:NvtTQJg20
>>36
三階建ては必要じゃないの?
三階建ては必要じゃないの?
62名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:06.23ID:d3KTSISz0 敷地内の移動にかかる不便さもさることながら
住人や組合とのマウンティング含む密な付き合い、管理費修繕費の積み立て、このへんがゾッとする
住人や組合とのマウンティング含む密な付き合い、管理費修繕費の積み立て、このへんがゾッとする
63名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:09.18ID:e8d4ybtM0 うちのマンション馬鹿でかいタワマンでもないけどマンション内に売店とかコンシェルジュサービスあるよ
コンビニだって配達してくれるでしょ
理想は松濤辺りの平屋か広尾の低層マンションだけどね
コンビニだって配達してくれるでしょ
理想は松濤辺りの平屋か広尾の低層マンションだけどね
2024/08/14(水) 11:53:10.16ID:zutCX8BI0
これは同意
65名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:19.79ID:qVPOEpA20 日本よりフランスで住むことも不便だよね
66名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:25.93ID:Qp9FGAHH0 立ちバックするもの
2024/08/14(水) 11:53:26.00ID:3K3Bem+w0
2024/08/14(水) 11:53:31.47ID:H4T3vhHb0
タワマン住んでるのは小金持ちばかりだしなあ
資産価値資産価値五月蝿い奴が多い
資産価値資産価値五月蝿い奴が多い
2024/08/14(水) 11:53:32.82ID:72N/eFVh0
マンション暮しは快適だけど
あまり高い所も不安で選択肢は5階くらいまで
タワマンにする理由がない
あまり高い所も不安で選択肢は5階くらいまで
タワマンにする理由がない
70名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:51.16ID:DaCo6xas0 地方出身者の成功の証
中央区、江東区のタワマン
中央区、江東区のタワマン
71名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:53:59.88ID:Z7Xd5WAX0 表参道の某有名アパートは立地がなけりゃ貧民長屋
72名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:54:11.68ID:e8d4ybtM02024/08/14(水) 11:54:13.13ID:3K3Bem+w0
芸スポサッカー豚「家賃5万」
どんだけド底辺なんだよサカ豚w
どんだけド底辺なんだよサカ豚w
2024/08/14(水) 11:54:23.11ID:3YuTQxoi0
メイドに買いに行かせればいいじゃん
2024/08/14(水) 11:54:24.04ID:HLPOoorz0
まあ、ひろゆきはフランス人の友達たくさんいるしな
76名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:54:29.72ID:KcP16CU50 >>24
そこはもうコンビニ、ドラッグストア、スーパー、飲食店がデッキ直結だから便利だろう
そこはもうコンビニ、ドラッグストア、スーパー、飲食店がデッキ直結だから便利だろう
2024/08/14(水) 11:54:56.69ID:H4T3vhHb0
>>70
江東区て
江東区て
2024/08/14(水) 11:55:06.22ID:c6vpHvt90
エレベータ待ちだけでなくて、壁は薄いわ、地震で酔うわ
うんこ下水が7階まで来るわ、DQNが上からモノオトしてくるわって
20年後には、どー考えてもスラム街としか思えんけどなぁ・・・・・・
うんこ下水が7階まで来るわ、DQNが上からモノオトしてくるわって
20年後には、どー考えてもスラム街としか思えんけどなぁ・・・・・・
2024/08/14(水) 11:55:08.67ID:s3wmCp0e0
タワマンの上の方に住む人はコンビニなんて行かないだろうw
80名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:55:14.89ID:Ym48y7Dx0 配達言うけど配達料が致命的な欠点だし
81名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:56:26.79ID:Z7Xd5WAX0 上級東京民様からすれば田舎もん用部落に憧れさせて押し込めて金を巻き上げるのがいいんだっぽ
82名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:56:32.64ID:WtXRaIRA0 ひろゆき、ホリエモン
「取り敢えず逆張り、何は無くとも先ず逆張り」
「取り敢えず逆張り、何は無くとも先ず逆張り」
2024/08/14(水) 11:56:42.08ID:nswnjOa50
タワマン批判はだいたい的外れなんだよな非タワマン勢の妄想で。
①コンビニ遠い→ネットで買うよ普通
②エレベ混む→混んでる時間に出ない
③忘れ物→そんなアホはタワマン住めない
④入口から部屋遠い→時間に追われてないし
便利しかないのに必死にあら探しが多い
①コンビニ遠い→ネットで買うよ普通
②エレベ混む→混んでる時間に出ない
③忘れ物→そんなアホはタワマン住めない
④入口から部屋遠い→時間に追われてないし
便利しかないのに必死にあら探しが多い
2024/08/14(水) 11:56:51.68ID:JHvijla20
タワマンに住んでくれる人がいるから
まだ空き地が残ってるんだよ?
あの人たちがみんな戸建てに住むとなったら空き地なんか無くなっちゃうよ
まだ空き地が残ってるんだよ?
あの人たちがみんな戸建てに住むとなったら空き地なんか無くなっちゃうよ
85名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:56:53.66ID:/V+cxz0X0 傘忘れただけで5分10分のロス
車に乗るだけで5分10分
買ってきた荷物を運び込むだけで5分10分
どれだけ時間ロスしてるやら…
戸建てだとものの数秒
車に乗るだけで5分10分
買ってきた荷物を運び込むだけで5分10分
どれだけ時間ロスしてるやら…
戸建てだとものの数秒
2024/08/14(水) 11:56:58.34ID:Rb76FgWy0
>>1
フラカスについて語ってみろよ
フラカスについて語ってみろよ
2024/08/14(水) 11:57:02.82ID:II1UVcDD0
1週間くらいなら景色も新鮮だけど日常となるとどうなのだろうな
88名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:57:31.96ID:v7MoR9a/0 俺も億万長者でタワマン1回払いで買えるけどイラネ。
1階で忘れ物に気が付いたら往復のエレベータ争奪戦
法的に一度に排水できなのでタンクに貯めてモーターで排水。
モーターとまると武蔵うんこしすぎになる。
修繕も足場がくめずゴンドラ作業、値段がバカ高い。
管理費修繕費が異常に高い。
バカみたいに広い空間の効率が悪いエアコン。
天井高すぎて照明の交換大変。
物落としたら殺人犯になるリスクあり。
はしご車とどかない。
なのでセキュリティー普通マンションがベストだよ。
とくに自販機とか駐車場とかコインランドリーとかコンビニとか
金を生む設備があるマンションがお得。
温泉とかジムとかラウンジとか遊歩道とか金を食う設備があるマンションは買ってはいけない負動産。
1階で忘れ物に気が付いたら往復のエレベータ争奪戦
法的に一度に排水できなのでタンクに貯めてモーターで排水。
モーターとまると武蔵うんこしすぎになる。
修繕も足場がくめずゴンドラ作業、値段がバカ高い。
管理費修繕費が異常に高い。
バカみたいに広い空間の効率が悪いエアコン。
天井高すぎて照明の交換大変。
物落としたら殺人犯になるリスクあり。
はしご車とどかない。
なのでセキュリティー普通マンションがベストだよ。
とくに自販機とか駐車場とかコインランドリーとかコンビニとか
金を生む設備があるマンションがお得。
温泉とかジムとかラウンジとか遊歩道とか金を食う設備があるマンションは買ってはいけない負動産。
89名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:57:37.26ID:F7o8kodd0 東京でまともな戸建て建てようとしたらマジで金掛かるからな
一般的な部長クラスの年収でも都内中層マンションかベッドタウンで戸建てが現実なのよ
一般的な部長クラスの年収でも都内中層マンションかベッドタウンで戸建てが現実なのよ
90名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:57:41.05ID:Z7Xd5WAX0 メイドイン江東三区
2024/08/14(水) 11:57:45.75ID:z5ZN2wir0
>>83
コンビニって今すぐほしい物買いに行くところなのにネットかよ悠長だな
コンビニって今すぐほしい物買いに行くところなのにネットかよ悠長だな
92名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:57:55.42ID:q1EjsOic0 何で
階中に顔認証の自動コンビニ
設置すればいいんだよ
階中に顔認証の自動コンビニ
設置すればいいんだよ
2024/08/14(水) 11:58:49.24ID:ch+NuYG00
震災で過疎地域が問題にするがタワマンは震度5位の地震が起きた方がよっぽどヤバいだろ。
東京を問題視しない防災専門家は詐欺師と同じだよ。
東京を問題視しない防災専門家は詐欺師と同じだよ。
94 警備員[Lv.25]
2024/08/14(水) 11:59:13.63ID:QCJUCbMb0 リアル上京土民にはステイタス(笑)なのよ
95名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 11:59:19.65ID:/wkVccG/02024/08/14(水) 11:59:30.54ID:/LnJCFjB0
こいつと同じ感覚だとわ
>>8
山が見えれば季節の移り変わりでまだ見れるけど飽きるだろうね
山が見えれば季節の移り変わりでまだ見れるけど飽きるだろうね
2024/08/14(水) 12:00:31.12ID:fYFu8Icb0
俺も20代のとき港区のタワマンに住んでたが結婚してからは2階か3階を選ぶようになった
マジで見栄だけでめんどくさい
マジで見栄だけでめんどくさい
99名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:00:54.17ID:VpZcwkOk0 地震怖そう
100名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:01:11.86ID:0bwDM4Qm0101名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:02:05.37ID:0r4NKoPs0 ホテルとか旅行なら高い方がいいが住むのは嫌だわ
102名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:02:15.01ID:/wkVccG/0 家の前に駐車場がない時点で不便。
電車?もっと面倒臭い。
電車?もっと面倒臭い。
103名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:02:29.29ID:c6vpHvt90 左近山団地がギュッと窮屈にくっついて縦になっただけやろうに
ほんま、新スラムやでな
ほんま、新スラムやでな
104名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:03:16.04ID:UHVnZKEA0 代々戸建なんで死んでも集合住宅なんかに住みたくない
105名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:03:26.15ID:VAM8gYZg0 住んだことないし住む財力無いけど住みたいとも思わない
106名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:03:36.42ID:gT1e5bce0 10〜15年に一度大規模修繕が入りその度に100万位取られるんだろ
外国人が投機目的で買ってたら「そんなの知らん」とか言って支払い拒否なんてことも考えられる
何も考えずに見栄だけで購入して「そんな大金払えません」とかいう連中もいるだろうな。
そろそろ都内のタワマンがその時期になるだろうけど果たしてどうなることやら
外国人が投機目的で買ってたら「そんなの知らん」とか言って支払い拒否なんてことも考えられる
何も考えずに見栄だけで購入して「そんな大金払えません」とかいう連中もいるだろうな。
そろそろ都内のタワマンがその時期になるだろうけど果たしてどうなることやら
107名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:03:40.63ID:9nKSGQE30 多少節約にはなるかもな
何か飲み食いしたいとか思い立っても
面倒だから行かないという選択が多そうだし
何か飲み食いしたいとか思い立っても
面倒だから行かないという選択が多そうだし
108名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:03:49.38ID:u3J+cdpa0 >>83見るとやっぱり不便なんだな…
109名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:04:21.07ID:F7o8kodd0 ワイは都内で7階建ての新耐震ギリギリセーフの築40年、駐車場平場、エレベーター1機の中古マンションに住んでるけど、ギリ勝ち組だよな?
世田谷で管理費修繕費合わせて3万以下の神物件
世田谷で管理費修繕費合わせて3万以下の神物件
110名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:04:22.76ID:IVyh+wr/0 こいつは何でアジア人差別が苛烈なフランスに住んでるの?ドMなの?
111名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:04:24.61ID:cCoVR8M60 タワマン住んでる人がわざわざコンビニ行かんだろ
帰りのついでに寄る事はあっても
帰りのついでに寄る事はあっても
112名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:04:26.89ID:v7MoR9a/0 タワマンに住んでる奴の所にいったけど、
エントリーから部屋にいくまで40分もかかったわ。
まず来客は訪問先の部屋の番号を押してロックをあけてもらうんだけど、
ここに列ができていて10待ち。
警備員にやり方おそわりロック解除まで5分。
更にエレベータが来ない攻撃で20分。
長い共有部を徒歩で5分。
往復だと1時間こえるよね。
俺のすんでる普通マンション低層階なら階段走って1分なのに。
共有ロックもだれもならんでないし、鉢合わせたら一番早く鍵をだせる奴がさっさと開錠する。
エントリーから部屋にいくまで40分もかかったわ。
まず来客は訪問先の部屋の番号を押してロックをあけてもらうんだけど、
ここに列ができていて10待ち。
警備員にやり方おそわりロック解除まで5分。
更にエレベータが来ない攻撃で20分。
長い共有部を徒歩で5分。
往復だと1時間こえるよね。
俺のすんでる普通マンション低層階なら階段走って1分なのに。
共有ロックもだれもならんでないし、鉢合わせたら一番早く鍵をだせる奴がさっさと開錠する。
113dongri!
2024/08/14(水) 12:04:32.48ID:k1fqEVVk0 ずっと家にいるなら良いけど
普通の生活してて定期的に外出するなら
面倒だわ
子供がいたらもっと外行くし
普通の生活してて定期的に外出するなら
面倒だわ
子供がいたらもっと外行くし
114名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:02.83ID:cpg3moO80 一階が駐車場になってるマンションの二階がおすすめ
115名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:03.48ID:z5ZN2wir0 駅直結なのにエレベーターが渋滞とか意味わかんないもんな
隣の駅の駅チカ買ったほうがよかったんじゃね?みたいな
隣の駅の駅チカ買ったほうがよかったんじゃね?みたいな
116名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:05.35ID:4dOK8rwP0 ひろゆきに同調はしないが自分は高所恐怖症だからそもそも選択肢にない
117名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:22.47ID:bv+gl3Cs0 タワマンになんて縁がまったくないので想像もつかないけど
なかなか来ないエレベーターってのは何十分も来ないのか?
なかなか来ないエレベーターってのは何十分も来ないのか?
118名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:48.15ID:v7MoR9a/0 エレベーター止まったら登山だってさ。
119名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:05:49.76ID:HeBr+brD0120名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:06:13.20ID:z5ZN2wir0 >>112
さすがに時間かかりすぎw
さすがに時間かかりすぎw
“時間を買う”と考えたら絶対タワマンだけどな
“楽しむ”もタワマン
通勤も買い物も外食も娯楽も全てにおいて手間要らず
わざわざ郊外戸建てに住んで
満員電車に揺られて都心と郊外を往復する生活はアホすぎる
しかも郊外なんてUber Eatsの店もロクにないし
都心タワマンなら半径500m以内に全てがある
郊外戸建てなら江戸前寿司を食うのに何十分もかけて都心に出る必要がある
郊外の自宅に帰るのにも何十分も車を運転する必要がある
野球やサッカーを観にスタジアムに行くのに往復2時間以上かかる
都心タワマンなら東京ドームにも神宮野球場にも新国立競技場にも30分以内で行ける
郊外戸建てに住むってのはね、時間を無駄にしてるという事なんだよ
それは人生を無駄にしてるという事なんだよ
“楽しむ”もタワマン
通勤も買い物も外食も娯楽も全てにおいて手間要らず
わざわざ郊外戸建てに住んで
満員電車に揺られて都心と郊外を往復する生活はアホすぎる
しかも郊外なんてUber Eatsの店もロクにないし
都心タワマンなら半径500m以内に全てがある
郊外戸建てなら江戸前寿司を食うのに何十分もかけて都心に出る必要がある
郊外の自宅に帰るのにも何十分も車を運転する必要がある
野球やサッカーを観にスタジアムに行くのに往復2時間以上かかる
都心タワマンなら東京ドームにも神宮野球場にも新国立競技場にも30分以内で行ける
郊外戸建てに住むってのはね、時間を無駄にしてるという事なんだよ
それは人生を無駄にしてるという事なんだよ
122名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:06:51.15ID:CUNh6y4I0 >>114
Switchスポーツやって飛び跳ねても苦情は来ないからな
Switchスポーツやって飛び跳ねても苦情は来ないからな
123dongri!
2024/08/14(水) 12:06:59.62ID:k1fqEVVk0 エレベーターが面倒くさい
124名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:07:19.72ID:v7MoR9a/0125名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:07:37.04ID:fYFu8Icb0 タワマン肯定派のレスがタワマン売りたい不動産屋のレスだと思って見てみると涙ぐましくなった🤣
126名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:07:58.26ID:XjVo292h0 修繕工事費用が普通のマンションの倍らしい
金持ちは好きにすれば良いけどさ
金持ちは好きにすれば良いけどさ
127名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:08:41.87ID:gtQNNDsz0 タワマン住民はあらゆる配達業者から嫌われ恨まれているのを知っているのかな
128名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:08:52.80ID:cjp5UYeO0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370
定番のストーキングルートは、毎日1830〜2400頃
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」
で停車 待ち伏せして
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること 必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです 毎日います 今日もいます
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370
定番のストーキングルートは、毎日1830〜2400頃
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」
で停車 待ち伏せして
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること 必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです 毎日います 今日もいます
129名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:09:03.03ID:z5ZN2wir0130名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:09:19.67ID:fYFu8Icb0 >>126
ところがどっこい本当の金持ちはタワマンに資産価値ないことわかってるから中国人と成金以外は買わないんだよね
ところがどっこい本当の金持ちはタワマンに資産価値ないことわかってるから中国人と成金以外は買わないんだよね
131名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:09:39.87ID:/wkVccG/0 >>121
タワマンである必要なくてワロタw
タワマンである必要なくてワロタw
132名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:09:46.85ID:9nKSGQE30 たまにタワマン派が長文で反論書き込むけど
全然説得力無く
芯食わないことばっか言ってるのが泣ける
全然説得力無く
芯食わないことばっか言ってるのが泣ける
133名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:09:52.18ID:RBiRRJ1c0 >>1
セーヌ川にヘイトを食らうよりマシ
セーヌ川にヘイトを食らうよりマシ
134お墨付き
2024/08/14(水) 12:10:05.52ID:n5TxunzK0 タワマンって1階から例えば40階まで10分くらいかかるのか?
苦行やんけ
苦行やんけ
135名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:11:01.22ID:3yiHIS3b0 >>83
全部何らかの縛りプレーで草
全部何らかの縛りプレーで草
136名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:11:04.36ID:v7MoR9a/0 済むなら低層階だよ。
エレベータ争奪戦の行列を横目に階段を選択する優越感。
エレベータ争奪戦の行列を横目に階段を選択する優越感。
137名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:11:08.65ID:c6vpHvt90 >>126
維持費だけでも高いよな
家賃0円でも高いかもやわ
20年もたてば、修繕費とか払わん家が多すぎて
コンシェルジュやあんなん来てくれなさそう
そして、エレベータも1基しか動かさんやろうな
やはり、スラムな将来しか見えん
月3万円ぐらいでも、空室が多そう
維持費だけでも高いよな
家賃0円でも高いかもやわ
20年もたてば、修繕費とか払わん家が多すぎて
コンシェルジュやあんなん来てくれなさそう
そして、エレベータも1基しか動かさんやろうな
やはり、スラムな将来しか見えん
月3万円ぐらいでも、空室が多そう
138名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:11:11.06ID:YcsVog6R0 地震とか火事が怖くないのかって思うけど
たぶん地震の方は免震構造かなんかで大丈夫なんだろうけど
火事は延焼防ぐ仕組みあろうが怖いは
たぶん地震の方は免震構造かなんかで大丈夫なんだろうけど
火事は延焼防ぐ仕組みあろうが怖いは
139名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:11:24.25ID:qwZnn4IW0 今は一軒家だけど一度はタワマン住んでみたい
140名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:12:05.03ID:3yiHIS3b0 >>112
どこの刑務所の面会だよ
どこの刑務所の面会だよ
141名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:12:26.48ID:gT1e5bce0 >>121
何故だろう一つも羨ましいと思えない
何故だろう一つも羨ましいと思えない
142名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:12:38.23ID:5UfxOPiV0 >>8
通勤通学時間帯にエレベーターがなかなか来ないのはあるだろうね
通勤通学時間帯にエレベーターがなかなか来ないのはあるだろうね
143名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:12:48.68ID:G53GQtcz0 タワマンってエレベーター行くまでも遠いんだよなぁ
やっぱ一軒家だろ
やっぱ一軒家だろ
144名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:12:56.87ID:rEvjgK7H0 見栄張りという人種が世の中には一定数いる
生活感ない方を好む
生活感ない方を好む
145名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:13:08.89ID:0bwDM4Qm0 >>121
味スタは30分では無理だなw
味スタは30分では無理だなw
147名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:13:41.20ID:DiFM3EWn0 本物の金持ちは低層マンションに住んでるからなあ
専用エレベーターだし
高層タワマンとかアホだわな
専用エレベーターだし
高層タワマンとかアホだわな
148名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:13:52.85ID:LBmVLqqj0 まあ単純に考えて時間かかるのは間違いないよな
149名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:13:56.14ID:F7o8kodd0 小杉のタワマンが一番理解できん
川崎市民からしたら、中原や新城、元住吉とたいして変わらんし
昔映画館ができるって噂があってはしゃいでた街だぞ
川崎市民からしたら、中原や新城、元住吉とたいして変わらんし
昔映画館ができるって噂があってはしゃいでた街だぞ
150名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:14:04.88ID:5UfxOPiV0151名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:14:16.44ID:c6vpHvt90152名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:15:23.72ID:fQHKQlSa0 タワマン住みと港区女子って同じ括りだわ
なんならSNS界隈でもタワマン大喜利やってたぐらいバカにされてる
偽セレブと成金の巣窟よね、しかも羨まれてると思ってんだから手に負えない
昔の諺のバカと煙は高い方が好きは言い得て妙
なんならSNS界隈でもタワマン大喜利やってたぐらいバカにされてる
偽セレブと成金の巣窟よね、しかも羨まれてると思ってんだから手に負えない
昔の諺のバカと煙は高い方が好きは言い得て妙
153名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:15:29.20ID:PXIIKoqs0 >コンビニ行って帰って来るのに30分
そりゃ実際住んでみて初めて気付くからだろ
そりゃ実際住んでみて初めて気付くからだろ
154名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:15:33.69ID:b5qJrYeM0 朝の通勤通学時間に引っ掛からなければエレベーターなんかすぐ来るわ
高層専用と低層専用で分かれててそれぞれ3基あるし
高層専用と低層専用で分かれててそれぞれ3基あるし
155名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:15:33.87ID:XjVo292h0 30年後は九龍城みたいになってたりしてな
157名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:15:59.52ID:EAd8VDWz0 西村信者の特徴はこちら↓wwwwwwwwwwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
ロリコン
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
詐欺師
安酒
青春なし
体型がジャミラ
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
ロリコン
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
詐欺師
安酒
青春なし
体型がジャミラ
158名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:16:18.94ID:0bwDM4Qm0159名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:16:20.00ID:jEKjOL0D0 ご意見番気取りにもううんざり😮💨
別にお前の考えなんかに興味無い
こいつもいい加減消えて欲しい
別にお前の考えなんかに興味無い
こいつもいい加減消えて欲しい
160名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:16:32.40ID:i3AKayom0 なんとなく九州から上京して来たのがタワマン購入率高そう、九州の友人親戚に「俺は東京でビックになったんだ、これが俺の住んでるタワマンだ」「すげー」みたいな
161名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:17:05.03ID:cVkJti7o0 タワマンは各階にコンビニ置くべき
162名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:18:04.32ID:otX3n4dD0 タワマンて寿命むかえて壊す時どうすんの?
更に高いもの建てる計画でも立てて次の収益が確保できればいいけどそうじゃなければ絶対壊せもしないでしょ
多分その頃は日本も更に貧困化しちゃってるから今のバブル時代の名残りのリゾート地みたく都市や駅前の一等地に空にそびえる廃墟としてあのまま残っちゃうでしょ
「昔のやつら無計画にあんなもの建てやがって」とかその頃の人にブーブー文句言われてね…
更に高いもの建てる計画でも立てて次の収益が確保できればいいけどそうじゃなければ絶対壊せもしないでしょ
多分その頃は日本も更に貧困化しちゃってるから今のバブル時代の名残りのリゾート地みたく都市や駅前の一等地に空にそびえる廃墟としてあのまま残っちゃうでしょ
「昔のやつら無計画にあんなもの建てやがって」とかその頃の人にブーブー文句言われてね…
163名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:18:06.40ID:c6vpHvt90 同じ団地とするならば、まだ、横長のほうがマシですな
ただ、残念なことに
貧乏人は将来、今、たっているうん小杉みたいなタワマンに
安さもとめて、住まわされる羽目になるかも
ただ、残念なことに
貧乏人は将来、今、たっているうん小杉みたいなタワマンに
安さもとめて、住まわされる羽目になるかも
164名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:18:06.82ID:fYFu8Icb0165名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:18:54.80ID:/wkVccG/0 タワマンは固定資産評価額が安かったから、
富裕層が税金対策として買ってたけど、
それが封じられた今はどんな人が買ってるのか。
富裕層が税金対策として買ってたけど、
それが封じられた今はどんな人が買ってるのか。
166名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:19:12.98ID:lAoWhvNR0 ワシのボロアパートならコンビニまで1分かからんが😡
167名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:19:29.24ID:MADNGG3y0 >>13
磯野家最強
磯野家最強
168名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:20:07.10ID:KHeRWh+j0 渋谷まで電車で20分以内
コンビニやスーパーまで徒歩2分の2DKの一階に住ん出るが家賃六万の俺勝ち組
コンビニやスーパーまで徒歩2分の2DKの一階に住ん出るが家賃六万の俺勝ち組
169名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:21:23.75ID:FRN2QLV60 土地面積当たりの戸数は多いし、価格はクソ高い上層階が引き受けてくれるからそこそこ割安
タワマンなら内廊下だろうし、高層であるゆえに下の方は壁が厚くて防音も有利だろう
個人的にはヒエラルキーとか全く気にならない、実際高層階買うような金持ってないしw
タワマン低層はアリかなと思っている
水没リスクやトイレ逆流リスクがあるほど下は避けたいが
タワマンなら内廊下だろうし、高層であるゆえに下の方は壁が厚くて防音も有利だろう
個人的にはヒエラルキーとか全く気にならない、実際高層階買うような金持ってないしw
タワマン低層はアリかなと思っている
水没リスクやトイレ逆流リスクがあるほど下は避けたいが
170名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:21:24.23ID:7sKDCXfn0 このスレ負け犬しかいないの
171名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:17.16ID:yDDoa3cq0 縦長屋だし、そもそも土地ではない「空間」を買うという事に気づいてない人多い
172名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:18.96ID:vYcAefRe0 タワーマンション上層階!相手はタヒぬ
173名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:19.25ID:CUsNbISf0 1.これはいえる、俺も2年位で出た。
26階から駐車場へ行き車出すまでが実に面倒。
26階から駐車場へ行き車出すまでが実に面倒。
174名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:21.72ID:GkAk8HeT0 タワマン住みは自分の頭で考えられないアホ
175名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:25.39ID:Da3LFPVZ0 >>167
磯野家が本当にあったら、固定資産税払えずにとっくに家を手放してるわw
磯野家が本当にあったら、固定資産税払えずにとっくに家を手放してるわw
176名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:22:51.42ID:FRN2QLV60 >>23
ウーバーとか入れて欲しくないだろなあ、他の住民
ウーバーとか入れて欲しくないだろなあ、他の住民
177名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:23:06.87ID:/t6K0IAV0 庭付きの一戸建てはいいぞ。
178名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:23:53.02ID:6d1zY/150 高層階だとウンコ我慢で間に合わなそう
179名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:24:45.40ID:rHMCVywJ0 タワマンに住めないから嫉妬してんだな
タワマンに住むのが本当の勝ち組なのに
タワマンに住むのが本当の勝ち組なのに
180名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:24:49.09ID:aEpdmx1B0 8階に住んでた時にエントランスで忘れ物に気がついてエレベーターに戻るとちょうど上にいかれたら絶望してたのにタワマンの人はどんな気持ちになるんだろ?
181名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:24:50.73ID:U/E50byR0 タワマンの2階の中部屋がおすすめ
一番安くそれでいて利便性も抜群
一番安くそれでいて利便性も抜群
182名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:25:17.13ID:/V+cxz0X0 低層でもマンションは嫌だな
住居を他人と共用するのが面倒臭い
住居を他人と共用するのが面倒臭い
183名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:25:21.16ID:Hgxg8Gyu0 エレベータ4機くらいあるんやないの?朝の通勤時は混むかもしれんが
184名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:25:41.84ID:7ojfdCYf0 フランスに住んでるくせになんで毎日日本に口出しするの?
186名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:25:51.52ID:RIufX8950 馬鹿と煙は高いところが好き
187名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:26:59.68ID:ps7J9w5J0 集合住宅に住んだことないから自分にもわからんわ
わしは夜中に楽器の練習するような人間なんでな
わしは夜中に楽器の練習するような人間なんでな
188名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:27:33.65ID:cVkJti7o0 >>181
郊外のタワマンである必要がないな
郊外のタワマンである必要がないな
189名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:28:15.63ID:b0Iv7xEP0 独立性が高くて低階層のマンションが最高よ
190名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:29:10.68ID:48MugV670 上層階なんて水を絶たれたら終わり
191名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:29:50.16ID:ZHp9Oirp0 住んでる人は利便性とかよりブランド価値みたいなので選んでるから気にしないだろ
192名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:29:54.25ID:aBptx0Hd0 タワマンの使えなさに30年前から知ってたww
新宿高層ビルのエレベーターの馬鹿さ加減と不便さ
THE TOWERⅡというゲーム
結局エレベーターの不便さは解消できない
低層階を人が出入りするオフィスやマンションにして、高層階には何も入れない(笑)
元も子もない事をしなければ快適に過ごせない
新宿高層ビルのエレベーターの馬鹿さ加減と不便さ
THE TOWERⅡというゲーム
結局エレベーターの不便さは解消できない
低層階を人が出入りするオフィスやマンションにして、高層階には何も入れない(笑)
元も子もない事をしなければ快適に過ごせない
193名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:31:05.42ID:3yiHIS3b0 >>167
世帯主も娘婿も東証一部上場の総合商社勤務のセレブだぞ?
世帯主も娘婿も東証一部上場の総合商社勤務のセレブだぞ?
194名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:31:21.12ID:Z7Xd5WAX0 シナ様の隠し財産としてはハードルは低いあるよ
195 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/14(水) 12:31:56.69ID:athRQVZN0 執事とか小間使いか秘書か知らんが
そういうのが全部やってくれるんじゃねえの
そういうのが全部やってくれるんじゃねえの
196名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:31:57.57ID:JUF+V7b70 ウン小杉の災害を見て、『住むのは3階までだな』って思ったわ。
197名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:32:40.92ID:SMJDJL2I0 田舎の郊外の戸建てじゃダメなのか?
仕事ないけどw
仕事ないけどw
198ドヤ新党@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
2024/08/14(水) 12:32:44.51ID:XqnRV64F0 > タワマンの40階だとエレベーターもなかなか来なかったりして、近所のコンビニに行って帰ってくるだけで30分かかってしまうそうです。
1ケースを鵜呑みにしてるっってこと?バカじゃんw
1ケースを鵜呑みにしてるっってこと?バカじゃんw
199名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:33:16.79ID:CUsNbISf0 でな、26階に住んでいて涼しいからバルコニーの扉開けてたわけよ。
そしたら家の猫が外に出て塀伝いに隣に行くわけ、
もうビックリよ。
2度と住まない
そしたら家の猫が外に出て塀伝いに隣に行くわけ、
もうビックリよ。
2度と住まない
200名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:33:26.88ID:BICRZvLc0 パリのほうが不便そうだけどね
201名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:34:15.90ID:ps7J9w5J0 火災のとき最上階を破壊すれば一気に鎮火するイメージ
202名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:34:45.62ID:awkVIZzZ0 >>199
下手したら転落しない?
下手したら転落しない?
203名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:35:22.31ID:EWVGPJtA0 >>83
不便しかないな…
不便しかないな…
204名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:35:35.56ID:CUsNbISf0 だから、びっくりよ。
家の姫様
家の姫様
205名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:35:38.84ID:n6VWa2hN0 撓まんこ
206名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:35:53.00ID:z5ZN2wir0 >>154
通勤通学時間にすぐ来ないなら意味ないわー
通勤通学時間にすぐ来ないなら意味ないわー
207名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:36:01.96ID:fYFu8Icb0 そーいえば金持ち朝倉みっくんもタワマン住みたくないって言って低階層の広いマンションに住んでるな
208名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:36:31.25ID:NPZBRy2d0 ムサコのタワマンの悲劇を思い出した。
209名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:36:57.71ID:AN9dprXL0 首都直下地震きたらどうなることやら
210名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:37:25.30ID:iFVIq2Tx0 昔のロボットアニメだと、出動するまでにやたら長い発進シーンがあったから、タワマン住民もそういうプレイだと思えばいい。知らんけど。
211名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:37:57.12ID:z32BpZxg0 >>2
それは、そう。
それは、そう。
212名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:38:28.89ID:z5ZN2wir0 >>210
そんなん五所川原の立佞武多だけで十分
そんなん五所川原の立佞武多だけで十分
213名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:38:52.03ID:f8zsQvNB0 >>197
田舎の郊外の一戸建てはコンビニに(車で)行って帰って30分なんじゃないか
田舎の郊外の一戸建てはコンビニに(車で)行って帰って30分なんじゃないか
214名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:38:54.48ID:08RwROC90 移民だらけのウンコ川が流れてる治安が最悪で人も国も超差別大国な汚腐乱巣で引きこもり生活してるのが理解できないわ
215名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:39:06.09ID:qpI1ZhqK0 優越感でタワマン選んでる人なんて大していないだろ
大抵は立地とコスパで選んでる
同じ立地で平屋戸建て買える財力あるなら普通そっち選ぶんだから
大抵は立地とコスパで選んでる
同じ立地で平屋戸建て買える財力あるなら普通そっち選ぶんだから
216名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:39:23.91ID:w2N2zM/20 私もすぐ近くのコンビニに歩いて買いに行く人も理解できないな、玄関出たら車で行くものだろ
217名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:40:20.02ID:f3tJNkVb0 タワマン住んでるのは
ケチぃからな
うちみたいな安い零細の工事屋を
ネットでシコシコ探して電話してくるけど
何とかタワーなんてのは、忙しいと言って断ることにしてる
下見で申請出せとか、下でピンポン、エレベーターでピンポン
玄関でピンポンとか、仕事にならねー
やらない方が良い
ケチぃからな
うちみたいな安い零細の工事屋を
ネットでシコシコ探して電話してくるけど
何とかタワーなんてのは、忙しいと言って断ることにしてる
下見で申請出せとか、下でピンポン、エレベーターでピンポン
玄関でピンポンとか、仕事にならねー
やらない方が良い
218名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:40:29.59ID:w2N2zM/20 >>213
うち乗ってる時間は数分な
うち乗ってる時間は数分な
219名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:40:41.42ID:o7QLKhyC0 ひろゆきの言い分は分かるなあ
六本木ヒルズに仕事で行ったら入れる区域と入れない区域はあるし
真ん中辺りにある階段に出たらフロアに入れなくて苦労したなあ
まあ住人なら簡単に入れるんだろうけど
あんな不便な所に住むなんて無理だわ
六本木ヒルズに仕事で行ったら入れる区域と入れない区域はあるし
真ん中辺りにある階段に出たらフロアに入れなくて苦労したなあ
まあ住人なら簡単に入れるんだろうけど
あんな不便な所に住むなんて無理だわ
220名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:41:26.17ID:CUsNbISf0 因みにな衆議院宿舎。
部屋割りから大変らしい。
何でアイツの下だとか、
文句が凄いらしい
部屋割りから大変らしい。
何でアイツの下だとか、
文句が凄いらしい
221名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:41:30.05ID:fYFu8Icb0 タワマンもそうだが都心住んでると車も無駄だから要らんってなるけどな
ただの金食い虫でどこに行くにも駐車場代もかかる
都心でない人なら電車が一番便利
ただの金食い虫でどこに行くにも駐車場代もかかる
都心でない人なら電車が一番便利
222名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:41:46.87ID:0sgPCZQt0 そう言えばタワマンとフランスって似てるな
223名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:41:55.80ID:SMJDJL2I0224名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:42:02.94ID:z1LQ46oq0 その分 駅から近いというはあるやろね
そのぐらいの位置に戸建て住宅は簡単には買えないだろうし
そのぐらいの位置に戸建て住宅は簡単には買えないだろうし
225名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:43:00.20ID:NvtTQJg20 忘れ物ってのがよく分からない
部屋からでて五分後に気づいたとして
戻るのに掛かる時間に大した差はなくね?
部屋からでて五分後に気づいたとして
戻るのに掛かる時間に大した差はなくね?
226名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:43:38.59ID:vwiXdSyn0 タワマンに済む奴はそもそも自分で買いに行くという概念がない
なんでも持って来させるか買いに行かせるのでひろゆきは的外れ
なんでも持って来させるか買いに行かせるのでひろゆきは的外れ
227名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:08.41ID:z5ZN2wir0228名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:12.11ID:w2N2zM/20 タワマンってぴんきりかもしれないけど、よく出てくるのはスゲー狭いぞ、家族向けというより1人用の隠れ家だろ?w
229名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:12.53ID:o7QLKhyC0 あーそういえば
六本木ヒルズで仕事して帰ろうとしたら
駐車場へ行くのにグルグル回されて30分もかかったなw
六本木ヒルズで仕事して帰ろうとしたら
駐車場へ行くのにグルグル回されて30分もかかったなw
230名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:21.37ID:12wvrr5i0 土地ないから無理矢理上に伸ばしてるだけだしな
ほとんどは住む用には向いていない
Uberだってタワマンだからで拒否されるかセキュリティ面で結局自分でデリバリー置き場まで取りに行くパターン
災害も多いから階段でなんとかなる階までならセーフ
ほとんどは住む用には向いていない
Uberだってタワマンだからで拒否されるかセキュリティ面で結局自分でデリバリー置き場まで取りに行くパターン
災害も多いから階段でなんとかなる階までならセーフ
231名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:26.66ID:fYFu8Icb0232名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:36.55ID:hOtAd1JT0 お金無いから仕方ないだろ、4億払わず逃げてるお前が言うな
国に4億の損害与えてんだぞひろゆき
国に4億の損害与えてんだぞひろゆき
233名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:44:51.58ID:v0Zzui5/0 タワマン住人はポチポチして配達利用ばっかりだろ
234名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:45:35.64ID:w7S1GGPQ0 40階だと高層階のエレベーターでも20階から上は止まるとして20階分の人が乗ってくる
ベビーカーとかいけるかこれ
ベビーカーとかいけるかこれ
235名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:45:39.01ID:uvvRh1Ot0 高層の西向きの部屋とか灼熱地獄で人が住める状況じゃない
236名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:45:56.00ID:f3tJNkVb0 タワマンなら
普通の倍の見積り出す
普通の倍の見積り出す
237名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:45:59.73ID:CUsNbISf0 タワマンに住んでた理由の1つは駅から近く便利かなと思っただけだな。
優越感なんて何処住んでももったことないな。
優越感なんて何処住んでももったことないな。
238名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:46:10.87ID:hOtAd1JT0 ハシゴ車も25階以上はとどかない
239名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:46:11.49ID:fpO2sqSD0240名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:46:35.65ID:z1LQ46oq0 >>226
東京のタワマンはまだ若い普通のサラリーマンが住民の大半なのに?
東京のタワマンはまだ若い普通のサラリーマンが住民の大半なのに?
241名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:46:39.21ID:z5ZN2wir0242名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:47:10.69ID:KT3KoU8h0 これはよくいるよな
住んでみて不便だなと感じて一戸建てに行くとか、
低層マンションに住み替えるとかな
住んでみて不便だなと感じて一戸建てに行くとか、
低層マンションに住み替えるとかな
243名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:47:10.92ID:GCBnpFNb0 >>2
正論すぎる
正論すぎる
244名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:47:19.46ID:gT1e5bce0 (タワマン入り口から)駅まで10分以内
(タワマン入り口から)コンビニ・スーパーまで10分以内
タワマン入り口から自宅玄関まで最短5分運が悪ければ10分
(タワマン入り口から)コンビニ・スーパーまで10分以内
タワマン入り口から自宅玄関まで最短5分運が悪ければ10分
245名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:48:05.59ID:9MU0qdhS0 なんか普通の意見やな
246名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:48:22.42ID:sPCXOtez0 東京のタワマンは田舎もんしか買わないから
豊洲なんかもともと朝鮮部落で隣の島には朝鮮学校もあるからな
豊洲なんかもともと朝鮮部落で隣の島には朝鮮学校もあるからな
247名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:48:25.30ID:aC6zbhlX0 都内のタワマンに住む人は見栄っ張りが多いよなw
248名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:48:33.50ID:w2N2zM/20 タワマンが金持ちでもないだろ、上の方住んでる奴だけだろ、下の方とか狭いじゃん
249名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:48:36.55ID:hOtAd1JT0 5000万以上の物件購入は本当にアホなんだろうね、タワマンは貧民用住宅なのに
250名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:07.63ID:rsOmtHe40 地震起こった時のタワマンの怖さヤバいよ
倒れないのかもしれないが、まじで折れるかと思うくらい揺れるw
最新のタワマンはそうでもないのかもしれないが
倒れないのかもしれないが、まじで折れるかと思うくらい揺れるw
最新のタワマンはそうでもないのかもしれないが
251名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:19.10ID:CUsNbISf0 タワマンなんてダメよ
クルマ出して忘れ物してみ
クルマ出して忘れ物してみ
252名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:27.56ID:hOtAd1JT0 1Fがドラックストアなら便利そう
253名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:28.24ID:0OXnaZLP0 宅配業者の負担もすごい
いないならロッカーに入れればいいけど、居るとね…
いないならロッカーに入れればいいけど、居るとね…
254名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:45.10ID:JUF+V7b70255名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:47.69ID:vSfDuizH0 そもそもタワマンに住むレベルの人はビジネスマンとか芸能人とかがほとんどで、近所のコンビニなんて使わないし、ひろゆきみたいに引きこもりじゃねーから外にいるのがほとんどなんだよ。タワマンはステータスのみ。
オメーみたいな引きこもって漫画読んだりスマホゲーで宝箱ポチポチ開くのが生き甲斐の人間と一緒にすんなw
オメーみたいな引きこもって漫画読んだりスマホゲーで宝箱ポチポチ開くのが生き甲斐の人間と一緒にすんなw
256名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:50:48.12ID:IWrUTI+/0 郊外の広い庭で家庭菜園をやりたい
257名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:52:49.85ID:fYFu8Icb0 タワマンのメリット
引っ越した初日に東京の夜景を見下ろしながら、俺もとうとうここまで登りつめたか・・・
と自分の世界に浸る
そして3日もたてばどーでもよくなり生活が不便だと感じだす
たまに連れ込んだ女が感激してくれるときだけがわずかな救い
引っ越した初日に東京の夜景を見下ろしながら、俺もとうとうここまで登りつめたか・・・
と自分の世界に浸る
そして3日もたてばどーでもよくなり生活が不便だと感じだす
たまに連れ込んだ女が感激してくれるときだけがわずかな救い
258名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:53:01.38ID:zLHfi8ae0 タワマンは賃貸で住むところだからな
買って住んでるのはほぼ100パー田舎もん
買って住んでるのはほぼ100パー田舎もん
259名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:53:24.29ID:w2N2zM/20 大雨でも玄関出て靴も濡れずに傘も要らずで買い物できるほうが便利よ、もちろん出先でも駐車場代もかからない地方の一戸建て住みのほうがさ
260名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:53:50.78ID:3g8XYCwd0 エレベーターで同階住民との鉢合わせ率が異常
261名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:54:15.97ID:zhz1lSg40 闇バイトの押し込み強盗増えたし
防犯性の高い要塞に住みたいなら
タワマンの選択肢もありやな
防犯性の高い要塞に住みたいなら
タワマンの選択肢もありやな
262名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:54:25.79ID:SYXGDnxI0 >>2
それはそう
それはそう
263名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:54:46.37ID:CUsNbISf0 セブンやらが入っているタワマンもあんだろ。
何れにしろクルマ使う奴には不便だよ。
何れにしろクルマ使う奴には不便だよ。
264名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:55:56.15ID:zhz1lSg40 戸建ては隣人ガチャに当たると悲惨
卵投げつけるババアの隣人とか最悪やぞw
卵投げつけるババアの隣人とか最悪やぞw
マンションってローン払い終わっても共益費とかでローンみたいに払い続けなきゃならんしアパートでええわ
266名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:56:51.39ID:dhArUaPd0 令和版団地。
267名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:57:47.83ID:Eyf8J/pR0 そもそも埋め立て地に住むのが怖い
268名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:58:24.88ID:0OXnaZLP0 昔住んでた13階でも外出るのが億劫だったからな
30階とか面倒だろうな
エントランスも無駄にぐるぐる回るし
30階とか面倒だろうな
エントランスも無駄にぐるぐる回るし
269名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:58:29.76ID:I7UC5Qov0 偉そうなことは賠償金を支払ってから言え
270名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:58:32.18ID:fYFu8Icb0 金持ちは口を揃えて言うよ
マンションは買うより絶対賃貸だって
仮にどーしても買うならマンションじゃなく土地付き戸建てを買うってさ
今マンション買い漁ってるのはほとんど中国人だよ
日本橋でも中国人だらけ
マンションは買うより絶対賃貸だって
仮にどーしても買うならマンションじゃなく土地付き戸建てを買うってさ
今マンション買い漁ってるのはほとんど中国人だよ
日本橋でも中国人だらけ
271名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:58:32.45ID:CUsNbISf0 戸建ての問題は隣人だな。
ゴミもあるし。
まぁ狭い日本では仕方ないわな
ゴミもあるし。
まぁ狭い日本では仕方ないわな
272名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:59:11.17ID:0CP4/maP0 うち9階建の7階ですら
下に降りてから忘れ物に気付いても戻るの面倒
40階とかだったら火気付けっぱなしに気付いても戻らないと思うわw
下に降りてから忘れ物に気付いても戻るの面倒
40階とかだったら火気付けっぱなしに気付いても戻らないと思うわw
273名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:59:28.79ID:5b6xFrfR0 買えなくてひがんでるだけじゃねーの
274名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:59:42.90ID:JfQetD/V0 おい、それをいってしまえば、おしまいやないか!余計な事をいいなさんな!
275名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:59:54.01ID:8HbyxJcx0 そんなかかるのw
歩いてすぐそこにコンビニとかがあるのが都会のメリットと思ってたのに
買うにも借りるにも高そうなのにな
老人になること考えたら広くなくていいから平屋かエレベーター付きの低層マンションがいいよなと思うようになった
歩いてすぐそこにコンビニとかがあるのが都会のメリットと思ってたのに
買うにも借りるにも高そうなのにな
老人になること考えたら広くなくていいから平屋かエレベーター付きの低層マンションがいいよなと思うようになった
276名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 12:59:59.13ID:MVteVxAm0 住んでる人がまんぞくならいいんじゃね?修繕とかたいへんそうなのはあれやが
277名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:00:00.32ID:dhArUaPd0278名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:00:05.81ID:pv3NMfv60 どんな生活なんや
279名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:00:10.74ID:8HbyxJcx0280名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:00:12.79ID:Va5h19Y60 地震でタワマン折れないかなぁ
もう腹抱えて大笑いするんだけどな
もう腹抱えて大笑いするんだけどな
281名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:00:50.60ID:EN66HeuX0 早く地震起きねーかなー
282名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:01:43.22ID:ngj0i2L50 台風で揺れてお風呂のお湯が溢れまくる動画があったよな
絶対住みたくないは
絶対住みたくないは
283名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:01:48.03ID:emjJQOjA0 4-8階ぐらいがちょうどいい
公園が前にあると最高
公園が前にあると最高
284名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:01:48.42ID:8HbyxJcx0 高いところのメリットは虫が来ないところかな
285名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:02:05.63ID:7Spb+FGg0 歳とってタワマンなんか買って粋がってどうするん?
ジジイが無理してスポーツカー乗ってるみたいで痛々しい
あと何年生きるんだよ
ジジイが無理してスポーツカー乗ってるみたいで痛々しい
あと何年生きるんだよ
286名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:02:34.62ID:hOtAd1JT0 夜景で感動7分以上もたない説
287名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:02:45.39ID:OsYpF4Yo0 落ち目になってきたから圧倒的多数の貧乏人にすり寄った発言で支持率回復や!
今じゃなけりゃタワマンの長所並べまくってそう
今じゃなけりゃタワマンの長所並べまくってそう
288名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:02:57.68ID:R+U9pJQv0289名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:03:10.12ID:ngj0i2L50 >>284
隣から離れてるのが良いわ
隣から離れてるのが良いわ
290名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:03:51.63ID:hOtAd1JT0 30回超えると逆に空しか見えない
綺麗でもなんでもないただの空気見てるだけ
綺麗でもなんでもないただの空気見てるだけ
291名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:04:21.28ID:ma2cgYtX0 一戸建ての家でも新築で平屋が増えてるのは高齢化で二階すら行くのがキツいからだわな
292名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:04:28.41ID:emjJQOjA0 赤坂あたりにマンション買って外交官に貸すのが良さそう
為替もあってドル建てで契約すればかなり高くとれそう
為替もあってドル建てで契約すればかなり高くとれそう
293名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:04:38.62ID:R+U9pJQv0 一軒家なんて台風とか来て浸水ばかりして泣いてばかりいるじゃんw
最近だと線状降水帯に怯えてビクビクしてるw
山沿いだと崖崩れで巻き込まれて終わりw
最近だと線状降水帯に怯えてビクビクしてるw
山沿いだと崖崩れで巻き込まれて終わりw
294名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:03.84ID:3yiHIS3b0295名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:14.69ID:emjJQOjA0 >>290
低いビルの屋上のきったないのが見えちゃうしね
低いビルの屋上のきったないのが見えちゃうしね
296名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:17.35ID:hOtAd1JT0 折ったら楽しそうだから標的にされやすい、NYのテロみたいに
297名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:28.77ID:0OXnaZLP0298名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:30.82ID:3y7udwas0 厨獄人は高いところが好きなんだよ。
何で山に登るのか?と同じくらい愚問。
なんか俺すごいこと発見しちゃいましたみたいな体で
くだらんこと得意げに発信するな。
何で山に登るのか?と同じくらい愚問。
なんか俺すごいこと発見しちゃいましたみたいな体で
くだらんこと得意げに発信するな。
299名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:50.20ID:ma2cgYtX0 >>293
下で世界貿易センタービルみたいなことあったら諦めてダイビングだなw
下で世界貿易センタービルみたいなことあったら諦めてダイビングだなw
300名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:50.22ID:dhArUaPd0 タワマンも所詮は集合住宅。
高層階の音漏れが安アパート並みに
酷い物件も多い。
高層階の音漏れが安アパート並みに
酷い物件も多い。
301名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:05:56.48ID:CP5MxFbm0 部屋から一切出ないから外出恐怖になりそう
302名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:06:03.33ID:YD3v/rO50 災害時に醜めに遭います
303名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:06:05.32ID:fdkO2Ftk0 見晴らしは良いだろな
それ以外は何も良いところは無い
それ以外は何も良いところは無い
304名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:06:42.28ID:emjJQOjA0 >>300
配管を伝ってくる
配管を伝ってくる
305名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:07:05.09ID:R+U9pJQv0306名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:07:26.25ID:fDL0XeUn0307名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:07:38.89ID:hOtAd1JT0 言いたか無いけど30年過ぎると孤独死部屋と自殺部屋が何軒もあって幽霊ビル
308名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:07:50.15ID:emjJQOjA0 >>305
タワマンが利便性クソ悪いのは武蔵ウン小杉で証明されたやん
タワマンが利便性クソ悪いのは武蔵ウン小杉で証明されたやん
310名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:08:03.69ID:3y7udwas0312名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:08:42.72ID:Kwxhbqeq0 憧れあるなら賃貸を借りてみるといい。いきなり無理して一生後悔するより
ジジイになったら平屋でいいわ
ジジイになったら平屋でいいわ
313名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:08:53.68ID:ZQ08t1rB0 と、タワマンに住んだことのない人間のレスが続く
314名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:09:06.96ID:Op/eGpGM0 高層階だと虫が飛んで来ないからね
窓を開けっ放しにできるのがいいんだよ(ドラえもん知識)
窓を開けっ放しにできるのがいいんだよ(ドラえもん知識)
315名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:09:21.87ID:emjJQOjA0316名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:09:25.69ID:pv3NMfv60 年取ったらどこも同じやろ
317名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:09:52.22ID:R+U9pJQv0318名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:10:03.21ID:CUsNbISf0 マンションなら低層、小粒の方がいいね。駐車場も楽だし。
山手線内ではもう無理だろ
日照も得られないし
家の猫も四階の格子から顔出してるだけだしな。
安心だよ
山手線内ではもう無理だろ
日照も得られないし
家の猫も四階の格子から顔出してるだけだしな。
安心だよ
319名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:10:05.69ID:W8iL/53h0 団地育ちのひろゆきがタワマンをかたるw
320名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:10:08.97ID:z7baKkVD0 >>36
阪神大震災で新基準の一戸建ての倒壊は皆無だった
阪神大震災で新基準の一戸建ての倒壊は皆無だった
321名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:10:17.89ID:R+U9pJQv0 >>313
住めない買えない人間の裏山嫉妬だからねw
住めない買えない人間の裏山嫉妬だからねw
322名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:11:16.18ID:Xu8Vrz2X0 13階より上はオススメしない
323名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:11:48.63ID:pIiNmrB00 天上人が買い出しするわけ…
324名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:11:54.22ID:XSMOPUXx0 あとシンプルに狭さかな
料金に見合ってない。蜂の巣
料金に見合ってない。蜂の巣
325名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:12:34.73ID:R+U9pJQv0 安物建売住宅なんて災害来たらすぐ壊れるだろw
326名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:13:02.40ID:fDL0XeUn0327名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:13:50.71ID:O18/wNAG0 実際2階か3階で充分だと思うんだけどね
音が気にならないからかも知れんが
音が気にならないからかも知れんが
328名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:13:56.39ID:XSMOPUXx0 >>323
以前住んでた人が亡くなって売りに出したんです中古なんてやだよ
以前住んでた人が亡くなって売りに出したんです中古なんてやだよ
329名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:14:03.39ID:PESX+JBT0 タワマンがセレブ物件だというのはタワマン投資家のステマ
330名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:14:48.34ID:oWqyygE80 最近「長周期地震動階級(1〜4)」言われ始めたのは高層ビル向け
これの数字が大きいほど高層階が大きく揺れて室内の被害も大きくなるけれども倒壊までは至らないだろうと言われている
これの数字が大きいほど高層階が大きく揺れて室内の被害も大きくなるけれども倒壊までは至らないだろうと言われている
331名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:15:43.16ID:s/zADd9Q0 タワマンは下階の火災で上階の避難経路確保されてても怖いな
332名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:15:51.77ID:CUsNbISf0 ところで俺は26階にいたことがあるがタワマンで一桁階に住む理由がわからんな。
333名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:15:58.44ID:LEA6mcrA0 昼間でも遮光カーテン閉めっぱなしの西側の部屋とか見てると泣けてくるよね
334名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:15:59.81ID:bcRwNcJD0 住むなら3階がベスト
水災害の心配なし
階段でも疲れない
樹木を見ながら季節を感じられる
いざというときは飛び降りれる
水災害の心配なし
階段でも疲れない
樹木を見ながら季節を感じられる
いざというときは飛び降りれる
335名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:16:30.81ID:nuGtEhQK0336名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:16:36.24ID:xmf9S83K0 個別にエレベーターついてればいいかも
老けてく様をチェックされるのは嫌すぎる
医者でもない人に
老けてく様をチェックされるのは嫌すぎる
医者でもない人に
337名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:17:12.96ID:qPi8K8HT0 タワマン便利じゃん。
庭の草むしりも、冬場ね雪かきも一切しなくていいんだよ?羨ましすぎるわ
庭の草むしりも、冬場ね雪かきも一切しなくていいんだよ?羨ましすぎるわ
338名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:17:30.95ID:7Spb+FGg0 だいたい投資目的。買うやつ
339名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:17:31.36ID:XmnPVF570 東京一極集中を推し進めるためにも官房機密費を使ってタワマンステキ港区ステキと宣伝してるんだろう
340名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:18:02.39ID:9jB4SDaO0 タワマンて大規模修繕とかどうすんだろうな
買う奴はバカだから気にしないか
買う奴はバカだから気にしないか
341名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:18:08.12ID:R+U9pJQv0342名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:18:18.09ID:fiNeIdLg0 ウーバーイーツを知らないのかこいつw
タワマンに住む奴なんてなんでもウーバーだぞ
タワマンに住む奴なんてなんでもウーバーだぞ
343名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:18:53.48ID:nuGtEhQK0 >>333
西側に窓は要らんよね、全く無い方がいい
西側に窓は要らんよね、全く無い方がいい
344名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:01.39ID:fiNeIdLg0 >>176
みんな使ってるのになに言ってんだよw
みんな使ってるのになに言ってんだよw
345名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:02.20ID:WBvIA3D20 高層階は壁スカスカだから音丸聞こえ
全階にコンクリ入れてたら重さで潰れる
全階にコンクリ入れてたら重さで潰れる
346名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:04.81ID:dhArUaPd0 タワマンが嫌というよりも集合住宅自体が嫌。
騒音トラブルとかのリスクがあるから気を使う。
戸建ての借家が理想。
騒音トラブルとかのリスクがあるから気を使う。
戸建ての借家が理想。
347名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:14.63ID:R+U9pJQv0348名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:27.98ID:BkN32fVA0 フランス住みの何がいいのかよく理解できないわ
349名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:19:45.30ID:Qj/xlMia0 タワマン住人が通りますよ
コンビニ2分イオン3分で行けます
コンビニ2分イオン3分で行けます
350名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:20:07.25ID:CoaJuwU30 >>1
>雨の日に傘を忘れて降りたら大変です
マジこれw
普通に忘れ物に気づいた時の精神的ダメージも結構くるw
タワマンを自宅用に購入予定の人は一度賃貸で経験した方が良い
投資用なら良いけど自宅用に買う気なくなるよ
>雨の日に傘を忘れて降りたら大変です
マジこれw
普通に忘れ物に気づいた時の精神的ダメージも結構くるw
タワマンを自宅用に購入予定の人は一度賃貸で経験した方が良い
投資用なら良いけど自宅用に買う気なくなるよ
351名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:20:14.38ID:rw9M6rRw0 >>346
歳とると触れ合うのも嫌だよな(´・ω・`)
歳とると触れ合うのも嫌だよな(´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:20:50.72ID:oj+1n8I50 「マウントしたい人」←これ
353名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:20:51.96ID:BQadqT9q0 >>2
だよなあ
だよなあ
354名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:22:41.88ID:cY+9khA00 >>349
タワマンの低層住みか
タワマンの低層住みか
355名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:23:36.56ID:4FQRhWy50 >>1
バカは高い所に登りたがる
s://www.weblio.jp/content/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%A8%E7%85%99%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8B#google_vignette
バカは高い所に登りたがる
s://www.weblio.jp/content/%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%A8%E7%85%99%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8B#google_vignette
356名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:23:41.11ID:RncwRbAr0 貧乏人のケツの穴を舐めて喜ばせるひろゆき
357名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:23:45.90ID:DIzPQfws0 タワマンなんてどうせ住めないし住みたくもないが
パリに住むよりはめんどくさくないような気もする
パリに住むよりはめんどくさくないような気もする
358名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:00.63ID:gG1N3VjY0 タワーリングインフェルノォ~♪
359名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:08.60ID:pIiNmrB00 アニメ観た後だと集合住宅前のブランコに憧れるわ
360名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:13.47ID:UKyDutnQ0 住めばいい所も沢山あるだろうし金持ってるならこういうのに使ってもらえていいじゃん
お金もってる人に金持ってない人から見た賢い買い物なんてされちゃたまらんだろ
どのくらい金持ってるかで価値観変わるし
お金もってる人に金持ってない人から見た賢い買い物なんてされちゃたまらんだろ
どのくらい金持ってるかで価値観変わるし
361名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:31.98ID:TNGx3WuW0 50近くのおじさんが)
362名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:34.35ID:TNGx3WuW0 50近くのおじさんが)
363名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:24:57.09ID:uVKp6Lyn0 それでも住みたい人や住む人が沢山いるってことはそれ以上のメリットがあるんでしょう
364名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:25:06.57ID:uZChIU2K0 マジで何がいいのかわからん
夜景とか1月もしたら飽きるだろ
夜景とか1月もしたら飽きるだろ
365名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:25:18.73ID:8vjbFRPA0 タワマンがうらやましいと思う人の方が少ないっつーの
遠くから眺める分にはいいけど実際に住めと言われたらたいていの人は拒否する
遠くから眺める分にはいいけど実際に住めと言われたらたいていの人は拒否する
366名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:25:24.71ID:QAc8E7Cx0 間抜けvsバカ
367名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:25:28.85ID:bcRwNcJD0 低層階なら地震怖くないけど
高層階にいたら俺は寿命縮む
ジェットコースターとかが平気な人じゃないと住めないんじゃないの
高層階にいたら俺は寿命縮む
ジェットコースターとかが平気な人じゃないと住めないんじゃないの
368名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:26:23.74ID:7TRzTab80 日本に帰れない人が何ケチつけてんだかと
369名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:26:37.18ID:8vjbFRPA0 タワマンのイメージはニューヨークのマンハッタンのイメージだからじゃね
都会的なイメージ
けど地震国で住むのは負の影響の方が大きい
都会的なイメージ
けど地震国で住むのは負の影響の方が大きい
370名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:26:48.28ID:cY+9khA00 >>345
集合住宅の界壁には遮音性能に関する基準法もあってだな
集合住宅の界壁には遮音性能に関する基準法もあってだな
371名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:06.98ID:w/Hcf4fz0 一軒家のほうが良くない?
372名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:07.86ID:l6y/4m9r0 ひろゆきの現在の家からコンビニまで何分かかるの?
373名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:21.34ID:F9/xe4WA0 タワマンって離れた部屋なら事件とか腐乱死体で孤独死とかは気にならんの?
374名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:26.22ID:s6aWtWxp0 冬の戸建ては寒いぞ
夏はマンションの方が暑いだろうが
夏はマンションの方が暑いだろうが
375名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:29.44ID:I9z79moH0 パリに住むより快適
376名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:27:42.07ID:PpemAodW0 前の地震の都庁の揺れみたか?
都庁ですらあんだけ揺れんだぞ
タワマンなら大地震来たらボッキリいっちゃうんじゃねーか?
都庁ですらあんだけ揺れんだぞ
タワマンなら大地震来たらボッキリいっちゃうんじゃねーか?
377 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 13:27:54.06ID:ycOtzg9J0378名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:28:28.83ID:Qj/xlMia0379 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 13:28:39.30ID:SPUiFW250 往復30分ならそんなもんじゃねぇの?
片道歩いて10分、コンビニ店内で物色して10*分、帰りで10分
片道歩いて10分、コンビニ店内で物色して10*分、帰りで10分
380名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:28:48.77ID:I9z79moH0 ひろゆきは金があっても何かが足りないからヒルズには住めないらしいよ
381名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:29:25.64ID:8bxDkqsq0382名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:29:32.66ID:vPn0hZFM0 住人とエレベーター一緒になるのが嫌やろ
383名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:30:14.71ID:Q/zbyhhs0 マンションの寿命って何年ぐらいだろうな
10年位か
10年位か
384 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 13:30:24.26ID:SPUiFW250 >>36
お前は国語の読解力が0点だな
お前は国語の読解力が0点だな
385 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 13:30:36.16ID:ycOtzg9J0386名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:30:43.33ID:hEFZqyPd0 タワマンだろうとなかろうと低層階じゃないと嫌だな高いところ苦手
それがあの大地震でさらに明確になったわ
でも利便性は高層でもそこまで気にならんかな エレベーターったって待ってるだけだし
それがあの大地震でさらに明確になったわ
でも利便性は高層でもそこまで気にならんかな エレベーターったって待ってるだけだし
387名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:31:31.76ID:nH6b4RcV0388名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:31:39.73ID:7Spb+FGg0 まぁ下で毒だのなんかあったら逃げ道ない
389名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:31:39.90ID:KpG4kqgi0 バス停目の前で始発駅と巨大スーパーコンビニ3件が2分以内で眺望が良い6階建て最上階でのらりくらり
今んとこエレベーター止まってもなんとか階段で上がれる階数かなと普段から運動も兼ねて帰りはなるべく階段を使うようにしてるけど
駅まで10分超え郊外の庭付き戸建て育ちとしてはマンションはあっという間に草木が生え放題になる庭や外回りの手入れの心配がなくゴミが24時間捨てられ何よりあのわずわらしいゴミ当番から解放されるのが大きいかなぁ
今んとこエレベーター止まってもなんとか階段で上がれる階数かなと普段から運動も兼ねて帰りはなるべく階段を使うようにしてるけど
駅まで10分超え郊外の庭付き戸建て育ちとしてはマンションはあっという間に草木が生え放題になる庭や外回りの手入れの心配がなくゴミが24時間捨てられ何よりあのわずわらしいゴミ当番から解放されるのが大きいかなぁ
390名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:32:00.77ID:b9T5ujUh0 マウントしたいだけなんだからほっとけよ
別に何も悪いことしてないし
別に何も悪いことしてないし
391 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 13:32:26.87ID:SPUiFW250 タワマンは見下ろす景色のみだろ優れてるの
地震や水害には弱い
停電や断線で何も出来なくなる
地震や水害には弱い
停電や断線で何も出来なくなる
392名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:32:32.89ID:mXOATsVQ0 しょせん高層長屋なのな。
中国、香港だと、低所得層が暮らしてるが。
中国、香港だと、低所得層が暮らしてるが。
393名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:32:45.57ID:cY+9khA00 >>383
法的には47年とされているが今どきの建物なら100年とかいけるんじゃね
法的には47年とされているが今どきの建物なら100年とかいけるんじゃね
394 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 13:32:51.31ID:ycOtzg9J0395名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:33:15.88ID:sUlvntfO0 タワマンそんなに良いなら芸能人だいたい住んでるだろ
だいたい住んでねーやん
だいたい住んでねーやん
396 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 13:33:22.31ID:ByQgd3NH0 昔からバカと煙は高いところに登るって言うんだよ
地震大国で高層マンションに住むバカは上でも下でも変わらんよ
地震大国で高層マンションに住むバカは上でも下でも変わらんよ
2024/08/14(水) 13:33:31.97ID:o1t64e4e0
マジで大震災きたらタワマン難民ですごいことなるやろな
398名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:33:40.89ID:bcRwNcJD0 >>379
東京のコンビニはだいたい徒歩2分以内にあるで
東京のコンビニはだいたい徒歩2分以内にあるで
399名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:34:01.04ID:dycMMsAe0 そもそも駅まで徒歩何分とかの基準で考えてるのがアホよね
地方なんて車社会だから駅に近いメリットそんなないし
地方なんて車社会だから駅に近いメリットそんなないし
400名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:35:27.95ID:j4/Yzf7H0 近所のコンビニに行って帰ってくるだけで30分かかってしまうそうです。そんなに不便な家
そもそもタワマン住む人が「ちょっとビール買ってくるわ」とか無い、普通に買い置きしとくだろ
帰り際にコンビニ寄るぐらいで
そもそもタワマン住む人が「ちょっとビール買ってくるわ」とか無い、普通に買い置きしとくだろ
帰り際にコンビニ寄るぐらいで
401名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:05.72ID:u4pWaD5+0 いつも他人を見下してるひろゆきにこそ住んでほしい感ある
402名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:06.16ID:bcRwNcJD0403 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 13:36:14.25ID:ByQgd3NH0 通勤時間のエレベーター待ちとかバカを極めちゃってる
テレワーク時代になって良かったな
テレワーク時代になって良かったな
404名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:15.63ID:nH6b4RcV0405名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:28.57ID:oD9w3LK60 馬鹿は高いところが好き
406名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:49.25ID:6YxEBRl90 バカほど高い所を好むもの
407名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:55.99ID:75ub/ArV0 不動産業界と広告業界が必死に頑張った結果でしょ
消費者騙すのはチョロいと思ってる連中
消費者騙すのはチョロいと思ってる連中
408名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:36:58.93ID:DMQkjivc0 タワマンは、利便性の為に買う物ではなく、子供の将来の就活の為に買う物だよ
まず子供が最低でもマーチ以上の大学に受かる事が大前提だが、
採用担当がエントリーシートの緊急連絡先をストリートビューでチェックするのは常識
親がタワマン住みなら、採用担当が「成功者の子供」と見なすからね
親が成功者なら子供も遺伝で賢い確率が高いと判断される
まず子供が最低でもマーチ以上の大学に受かる事が大前提だが、
採用担当がエントリーシートの緊急連絡先をストリートビューでチェックするのは常識
親がタワマン住みなら、採用担当が「成功者の子供」と見なすからね
親が成功者なら子供も遺伝で賢い確率が高いと判断される
409名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:37:15.59ID:LsKgTbTn0 一軒家に住むとマンションに憧れて
マンションに住むと一軒家が羨ましくなる
まあ賃貸ならマンションのが暮らしやすいだろう
マンションに住むと一軒家が羨ましくなる
まあ賃貸ならマンションのが暮らしやすいだろう
410名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:37:35.67ID:eP62pXUu0 上流に行けない中流層の為の住まい
都区内なら上層階は絶対条件で窓から見える景色が近くのタワマンやビルが近距離はハズレ
田舎でタワマンはムダ
都区内なら上層階は絶対条件で窓から見える景色が近くのタワマンやビルが近距離はハズレ
田舎でタワマンはムダ
411名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:38:28.69ID:u4pWaD5+0 なんか田舎の田んぼの中に建てたタワマンはいいと思った
まとまって住んでるというか
まとまって住んでるというか
412名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:38:30.29ID:Q5Il9fJ90 何でわざわざエレベーター待ってるんだよw飛び降りたら一瞬だろw
413名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:38:55.08ID:I3NGvquM0 タワマンでも下の階に住めばいいやん
3階とか7階とか
3階とか7階とか
414名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:39:13.21ID:bzG7sAJt0 温泉とかプールあると良いよなって思う
415名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:39:16.89ID:zE/cYDJC0 コンビニもなきゃ店が18時で店が閉まるパリに住んでるやつがコンビニなんて利用しないであろうタワマン高層階住人を理解出来ないという愉快な馬鹿主張
416名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:39:46.17ID:4FQRhWy50417名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:39:50.48ID:XSOwy6zh0 ほんと待つのが嫌だから無理だわ
418名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:40:11.24ID:I3NGvquM0 うちはマンションのすぐ下にコンビニだからな
めっちゃ便利よ
めっちゃ便利よ
419名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:40:11.87ID:Q/zbyhhs0 高所恐怖症だし高いとこダメの前に京都だからあまり高い建物はない
高層階の洗濯もんってどうするんだろう
高層階の洗濯もんってどうするんだろう
420名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:40:41.50ID:RIufX8950 タワマン最上階で震度6とか怖すぎる😖
421名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:41:05.23ID:R+U9pJQv0422名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:41:17.20ID:u4pWaD5+0423名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:41:58.16ID:oYKKRjzK0 タワマンへの嫉妬が凄いのが良くわかるスレですね
424名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:23.66ID:NPTy/yoQ0 田舎はコンビニ行くにも車なんだが
425名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:32.66ID:IgLZ2kon0 コンビニがテナントで入ってるタワマンならそんなかからんだろ
要はタワマンか否かではなくコンビニが近いか否か
要はタワマンか否かではなくコンビニが近いか否か
426名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:34.18ID:2rQOEEpF0 宅配とかネットスーパーの荷物も最上階の玄関まで持って行ってくれるん?
427名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:38.44ID:Qj/xlMia0 >>421
免許返納とか考えると駅前だよね
免許返納とか考えると駅前だよね
428名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:39.20ID:Ep90zDob0 昔の高級中層マンションのほうが住民の質がいいよ
タワマンはおかしな人間がいて薬物の匂いしてたりするし怖いもん
警察も中に入れなかったりするし
駅そば、繁華街、いかがわしい人間が多いところはやめたほうがいい
便利だけど
タワマンはおかしな人間がいて薬物の匂いしてたりするし怖いもん
警察も中に入れなかったりするし
駅そば、繁華街、いかがわしい人間が多いところはやめたほうがいい
便利だけど
429名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:42:41.20ID:XSOwy6zh0 宅配も買い物も大変そうだわ
コンシェルジュが部屋まで荷物持ってきてくれるような高級なとこならいいけど
マンションに荷物運ぶ用のカートとかってないのかな?
コンシェルジュが部屋まで荷物持ってきてくれるような高級なとこならいいけど
マンションに荷物運ぶ用のカートとかってないのかな?
430名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:43:34.44ID:NPTy/yoQ0 田舎のばあちゃんちの近所なんてよくわからんスーパーと駄菓子屋しかないわ
コンビニなんて数キロ先だわwww
コンビニなんて数キロ先だわwww
431名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:43:54.59ID:R+U9pJQv0 >>427
駅前一択になりますなw
駅前一択になりますなw
432 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 13:44:26.59ID:ByQgd3NH0 子どもも可哀想だよな
うんこ漏れそうで急いで帰ってきても絶対漏らす
うんこ漏れそうで急いで帰ってきても絶対漏らす
433名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:44:38.90ID:XSOwy6zh0 タワマン嫉妬とか書いてる人いるけど
高級なとこじゃなければ、同じ地域の戸建てと価格そんな変わらん
高級なとこじゃなければ、同じ地域の戸建てと価格そんな変わらん
434名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:44:48.93ID:8LFUedRS0 この人がなんのためにフランスに住んでるのかわからない
435名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:45:10.92ID:CLRhuIwU0 築50年超えの古い鉄筋コンクリートの集合住宅の5階に住んでいるが、
建物は頑丈で内装も設備も新しいものに入れ替えてリフォームしてあるのでなにも不便はない。
なによりも階段の踊り場にエレベーターを新たに増設してあるのですぐに出入りできる。
8軒(しかも2階の人は昇るときしか使わない)で1基の共用なのでボタンを押せばすぐに来る。
それでいて家賃が3DKで6万しないし東京に出るのにも1時間かからないのだからもう引っ越す気がしない。
建物は頑丈で内装も設備も新しいものに入れ替えてリフォームしてあるのでなにも不便はない。
なによりも階段の踊り場にエレベーターを新たに増設してあるのですぐに出入りできる。
8軒(しかも2階の人は昇るときしか使わない)で1基の共用なのでボタンを押せばすぐに来る。
それでいて家賃が3DKで6万しないし東京に出るのにも1時間かからないのだからもう引っ越す気がしない。
436名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:45:12.69ID:zE/cYDJC0 そもそも個人の嗜好なんだから理解出来ないなんて当たり前だわな
利便性より自然が好きだとか広い土地にデカイ平屋の家建てて住みたいとか、車を何台も置けるガレージが欲しいだの利便性悪いとこに住む理由なんて死ぬほどある
タワマンの高層階住むのも同じ。景色やらマウントやらも利便性より優先順位が高いだけの話
利便性が一番なんてお前の中の優先順位は他人にとっちゃ死ぬほどどうでもいいことを理解出来ないのが理解出来ないわw
利便性より自然が好きだとか広い土地にデカイ平屋の家建てて住みたいとか、車を何台も置けるガレージが欲しいだの利便性悪いとこに住む理由なんて死ぬほどある
タワマンの高層階住むのも同じ。景色やらマウントやらも利便性より優先順位が高いだけの話
利便性が一番なんてお前の中の優先順位は他人にとっちゃ死ぬほどどうでもいいことを理解出来ないのが理解出来ないわw
437名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:45:31.31ID:u4pWaD5+0 こういう人々がいないと経済が回らないので住んでる奴は否定しないが
個人的にはタワーリングインフェルノを見た世代だから無理
個人的にはタワーリングインフェルノを見た世代だから無理
438名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:45:33.30ID:9O74pVi50 >>432
マンションのロビーにもトイレあるよ
マンションのロビーにもトイレあるよ
439名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:05.91ID:B2K1CBnR0 何がいいって景色がいいんじゃないの
知らんけど
知らんけど
440名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:08.88ID:eP62pXUu0 タワマンのマイナス面はあるけど
都内なら東京湾すぐ見えるなら良いはず
プラス面は景色だけ
景色を無視したらタワマンの価値がない
窓の大きさも重要
小さくて枠が邪魔になるとストレスになるはず
都内なら東京湾すぐ見えるなら良いはず
プラス面は景色だけ
景色を無視したらタワマンの価値がない
窓の大きさも重要
小さくて枠が邪魔になるとストレスになるはず
441名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:13.16ID:XSOwy6zh0 >>435
どこ?海老名あたり?
どこ?海老名あたり?
442名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:17.77ID:Tae+L4bK0 ひろゆきってたまに良いこと言うんだよな
443名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:24.73ID:SBvRXmVK0 タワマン住人はそんなにコンビニを使いまくるのか、高いからスーパーしかいかんが
444名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:46:25.50ID:P9w2RY8B0 何とかと煙は高いところに上りたがると言うからな
445名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:47:26.99ID:ZCgqCe7B0 >>439
上の階はカーテン開けっぱなしでも誰もみえないだろうしな
上の階はカーテン開けっぱなしでも誰もみえないだろうしな
446名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:48:04.26ID:KpG4kqgi0447名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:48:07.69ID:htU44Gv00 これ別に普通のこと言ってるだけなのに
なんでこんな盛り上がってるの???
なんでこんな盛り上がってるの???
448名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:48:21.60ID:8vjbFRPA0 だからー
タワマン=ニューヨークのアッパーイースト=都会=金持ち
のイメージだから
地震国にはふさわしくない
タワマン=ニューヨークのアッパーイースト=都会=金持ち
のイメージだから
地震国にはふさわしくない
449 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 13:48:42.29ID:SPUiFW250450名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:50:16.02ID:vqrJ+uc50 タワマンではないけど
知り合いのマンションはキッズルーム、シアタールーム、ゲストルーム4つ、ジム、自販機があるね
ゲストルームに1度泊まった事がある
知り合いのマンションはキッズルーム、シアタールーム、ゲストルーム4つ、ジム、自販機があるね
ゲストルームに1度泊まった事がある
451名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:50:25.10ID:2rQOEEpF0452名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:51:33.00ID:x0XBHJrg0 夏場は暑くてブラインド降ろしてるし
エアコンフル稼働だよ
景色なんかすぐ飽きる
引っ越したときは友達に自慢してたりして
ハイテンションなんだけど
嫌になって引っ越すって
エアコンフル稼働だよ
景色なんかすぐ飽きる
引っ越したときは友達に自慢してたりして
ハイテンションなんだけど
嫌になって引っ越すって
453名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:51:38.82ID:7Spb+FGg0 見た目に惑わされて一生後悔するより良い意見たまには言うやん
454名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:51:41.20ID:S0nhWHzv0 一戸建て平屋最強だな(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:51:41.64ID:Q+EUiSoG0 >>450
コンビニは無いんだ
コンビニは無いんだ
456名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:51:55.27ID:GM+2LD4C0 40階ならまだかわいいもんで
ブルジュ・ハリファとかどうやって暮らしてるもんだか。
タワマン高層階の正しい使い方は
金融商品として買って、空き家のまま値上がりを待つ、
なのかも。
ブルジュ・ハリファとかどうやって暮らしてるもんだか。
タワマン高層階の正しい使い方は
金融商品として買って、空き家のまま値上がりを待つ、
なのかも。
457名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:52:24.15ID:7Spb+FGg0 >>434
20億から逃げるため
20億から逃げるため
458名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:52:25.22ID:5Myh07zy0 タワマン住んでみたことあったけど
外出るのに手続きが面倒くさくて外出しなくなってたわ
エレベーターのるのにセキュリティ、出口が2重ロックでぞれぞれセキュリティ
郵便取りに行くのもめんどくさい
一年で引っ越した
外出るのに手続きが面倒くさくて外出しなくなってたわ
エレベーターのるのにセキュリティ、出口が2重ロックでぞれぞれセキュリティ
郵便取りに行くのもめんどくさい
一年で引っ越した
459名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:53:52.73ID:Qj/xlMia0460名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:54:46.12ID:IgLZ2kon0 投資込みで買って中年になる前に売るんならいいと思うよ
中年以降は高層階だと断水や停電の時大変すぎる
中年以降は高層階だと断水や停電の時大変すぎる
461名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:55:06.00ID:vqrJ+uc50 >>455
コンビニはローソンとセブンが近くにあったかな
コンビニはローソンとセブンが近くにあったかな
462 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 13:55:13.28ID:ycOtzg9J0463名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:55:41.85ID:3yiHIS3b0464名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:55:41.86ID:Ag3vnfiS0 タワマンって言葉に酔いたいだけだからな
裸の王様と同じようなもん
裸の王様と同じようなもん
465名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:56:35.51ID:vbBhDt3R0 馬鹿と煙はなんちゃらってやつ
466名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:56:40.28ID:DpS28p++0 やり部屋にはもってこい
467 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/14(水) 13:57:10.21ID:qXK0qnlo0 まあただの集合住宅だしな
高度経済成長期も巨大な集合住宅群がなぜか憧れられた
横並び思考だしブランドみたいな普遍的な価値観に弱いのかね
高度経済成長期も巨大な集合住宅群がなぜか憧れられた
横並び思考だしブランドみたいな普遍的な価値観に弱いのかね
468名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:57:25.34ID:xO89SnUO0 この人は国内で不動産を購入したら差押えられてしまうから酸っぱい葡萄なんだ
469名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:57:26.57ID:Ll0+gY+y0 11階くらいまでしか住んだことないけど、不便だったわ
自転車でちょっとでかけるだけでも1時間かかる
オフィスがタワーなのは面白かった
景色が良いし花火も見れた
自転車でちょっとでかけるだけでも1時間かかる
オフィスがタワーなのは面白かった
景色が良いし花火も見れた
470 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 13:57:46.41ID:ycOtzg9J0471名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:57:59.50ID:FlOu2HWl0 傘くらいなら家に電話してベランダから自由落下してもらえば良くね
472名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:58:03.47ID:pIRIW9RR0 幕張のタワマンなんて近くにロッテやイオンやコストコや教習所あって便利そう
あそこ住みたい
あそこ住みたい
473 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 13:58:34.16ID:ycOtzg9J0 >>445
韓国でドローン使った盗撮事件があったようなw
韓国でドローン使った盗撮事件があったようなw
474名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:59:03.43ID:jPIgRB1o0 >>24
空想上の兄貴か、、、寂しい人生だな。
空想上の兄貴か、、、寂しい人生だな。
475名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:59:20.75ID:f8zsQvNB0 >>397
東京都「タワマン住民は避難所に降りてこないように、そのつもりで備蓄しておいてね」
高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は?
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/263002
>都によると、都内約4700カ所の避難所の収容人数は約318万人(22年4月現在)。一方でマンションなど共同住宅に住むのは約900万人。
>避難所では物資が不足したり、衛生環境が悪化し、感染症がまん延する恐れもある。在宅避難を促すのは、避難所の収容に限界があることも理由の一つだ。
東京都「タワマン住民は避難所に降りてこないように、そのつもりで備蓄しておいてね」
高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は?
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/263002
>都によると、都内約4700カ所の避難所の収容人数は約318万人(22年4月現在)。一方でマンションなど共同住宅に住むのは約900万人。
>避難所では物資が不足したり、衛生環境が悪化し、感染症がまん延する恐れもある。在宅避難を促すのは、避難所の収容に限界があることも理由の一つだ。
476名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:59:31.42ID:hOQuarfm0 >>11
高島平とかか
高島平とかか
477名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 13:59:43.38ID:pIRIW9RR0 東京や神奈川より埼玉や千葉の土地が広くて栄えてる方が住みたい
478名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:00:19.81ID:eP62pXUu0 上層階は絶対なんだけど面倒なのはわかる
二段ベッドでも下はスムーズに移動出来るから
下取るよなww
タワマンに住むメリット探ししても少ない
二段ベッドでも下はスムーズに移動出来るから
下取るよなww
タワマンに住むメリット探ししても少ない
479 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 14:00:28.82ID:ycOtzg9J0 >>464
話の種に1ヶ月ぐらいなら住んでみたいけどなw
話の種に1ヶ月ぐらいなら住んでみたいけどなw
480名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:00:34.30ID:jPIgRB1o0 >>472
行っても一生に一回短期間でしか通わない教習所が近いって便利か?
行っても一生に一回短期間でしか通わない教習所が近いって便利か?
481名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:01:05.99ID:R+U9pJQv0482名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:01:12.93ID:NwXL1v500 バカと煙は高いところに上る
タワマンの最上階みたいな住みにくいところに住むような奴は単なる見栄っ張り
停電でエレベーター使えなくなったらどうやって上まで行くんだ?
タワマンの最上階みたいな住みにくいところに住むような奴は単なる見栄っ張り
停電でエレベーター使えなくなったらどうやって上まで行くんだ?
483名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:01:32.33ID:pIRIW9RR0 東京ってごちゃごちゃしてない?
狭いのに人口多すぎ
狭いのに人口多すぎ
484名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:01:49.21ID:xGYtZ5ZM0 てかマンションに住むだけでコンビニ行くのつらいわ
玄関出たら廊下歩いてエレベーター乗ってそこからエントランスまで誰かに会うかと思ったら気軽に外出れない
玄関出たら廊下歩いてエレベーター乗ってそこからエントランスまで誰かに会うかと思ったら気軽に外出れない
485名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:02:18.78ID:rfmIHCuu0 若いうちはいいけど年食ったら売って低層マンションや一軒家にしろってのは見たな
倒れたりしたら搬送に時間かかるから死亡率上がるとか
倒れたりしたら搬送に時間かかるから死亡率上がるとか
486名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:02:21.05ID:pIRIW9RR0 >>480
教習所が遠いと更新するの不便なんや
教習所が遠いと更新するの不便なんや
487 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/14(水) 14:02:21.52ID:12MocGPX0 タワマンクラスだと1000世帯だし移動も大変だろな
200世帯クラスのマンションがエレベーターも快適
200世帯クラスのマンションがエレベーターも快適
488名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:02:30.22ID:176St2tJ0 家に寝に帰るだけとかずっと家にいるとか
両極端な層には良いんじゃね
両極端な層には良いんじゃね
489名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:02:55.36ID:o0dMueOo0 フランスも不便だろw
490名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:03:25.85ID:hOQuarfm0 ホテルとかでも高い階だと部屋に入ってすぐに避難通路を確認するわ
そして窓の下を見て、いざとなったらどういうふうに逃げるかとか考えたり。
たった一晩でもそういうこと考えるのにタワマンによく住めるなと思う
そして窓の下を見て、いざとなったらどういうふうに逃げるかとか考えたり。
たった一晩でもそういうこと考えるのにタワマンによく住めるなと思う
491名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:03:29.83ID:X3V98lXH0 タワマンなんて住んだらスーパーの宅配サービスめんどくさくなるじゃん
492名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:03:34.41ID:Fuzx1XZO0 倒壊したら全員一瞬で・・・
494名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:04:06.11ID:pIRIW9RR0 まあ、夢はあっても金がないから実家暮らしだが
495名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:04:07.21ID:xk5H0Eq00 勤務地が高層ビルの上層階になったとき思い知った
朝は始業20分前にエレベータ前につかないと遅刻する
昼休みは2階の食堂行くのに10分戻るのに10分
待つのが好きな気が長い人じゃないと無理だ
朝は始業20分前にエレベータ前につかないと遅刻する
昼休みは2階の食堂行くのに10分戻るのに10分
待つのが好きな気が長い人じゃないと無理だ
496 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/14(水) 14:04:42.67ID:12MocGPX0 >>492
タワマンが倒れるクラスの地震だと地上は焦土と化してるから変りゃしない
タワマンが倒れるクラスの地震だと地上は焦土と化してるから変りゃしない
497名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:04:44.21ID:h7pw0eJr0 二拠点生活したらいいんじゃないの
自分は来年から
自分は来年から
498名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:04:54.24ID:xGYtZ5ZM0499名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:05:00.35ID:3yiHIS3b0 >>486
高齢講習かよw
高齢講習かよw
500名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:05:16.66ID:yTPA+qTm0 さすが賠償金踏み倒し論理破綻王の西村
501名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:05:48.27ID:jPIgRB1o0 >>486
免許更新に教習所へ行くようなバカはどこに住んでも不便だよ。
免許更新に教習所へ行くようなバカはどこに住んでも不便だよ。
502名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:05:51.81ID:T0mIDVwM0503名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:06:17.33ID:X3V98lXH0 >>496
そして上層階の住民は地震で出口も塞がれタワマンに閉じ込められて助けもこず戦国時代の兵糧攻め状態になるわけですね
そして上層階の住民は地震で出口も塞がれタワマンに閉じ込められて助けもこず戦国時代の兵糧攻め状態になるわけですね
504名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:06:47.18ID:pIRIW9RR0505名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:07:21.14ID:hOQuarfm0 地震より火事の方が怖いと思う
タワーリングインフェルノのラストでマックイーン(消防隊長)が
ポールニューマン(建築デザイナー)に言うだろ
「今後もこういう惨事は起きるだろう。建築屋が俺たちにビルの建て方を訊きにくるまでな」
タワーリングインフェルノのラストでマックイーン(消防隊長)が
ポールニューマン(建築デザイナー)に言うだろ
「今後もこういう惨事は起きるだろう。建築屋が俺たちにビルの建て方を訊きにくるまでな」
506名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:08:19.20ID:h7pw0eJr0 地域防災拠点と商業施設が徒歩圏内にある物件いいよ
507名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:09:30.88ID:0bwDM4Qm0 免許更新は試験場以外でしたことないなぁ
508名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:09:44.48ID:YQ/mA7Nf0 48階タワマン住みだけど質問ある?
509名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:09:52.58ID:bJz4sQUL0 そのタワマンとコンビニの距離が離れてるだけじゃないの。
タワマン全般関係ないやん。
タワマン全般関係ないやん。
510名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:10:01.02ID:FHp50GhT0 リアルな話すればタワマンというより日本衰退国だから海外移住が増えた
511名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:10:18.71ID:FEOGrxgZ0 コンビニ40分て山形のタワマン?
512名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:11:32.04ID:y09/owHy0 タワマン低層階住みだけど正直普通のマンションと坪単価まで含めてほとんど何も変わらんぞ
タワマンだから高価という事もないし(高層階だと割高感が出てくるかもしれないが)
特別普通のマンションと比べて不便ってこともない
エレベータ待ち時間についても前に住んでた14階建てのマンションのほうが
戸数に対するエレベータの数が少なかったくらいなのでほとんど変わらない
地震の揺れって話は免震構造の話だからゆらゆらが長いのが気になるなら耐震構造のマンションにすればよい(あとあまりに高層だと免震構造にはできないはず)
タワマンだから高価という事もないし(高層階だと割高感が出てくるかもしれないが)
特別普通のマンションと比べて不便ってこともない
エレベータ待ち時間についても前に住んでた14階建てのマンションのほうが
戸数に対するエレベータの数が少なかったくらいなのでほとんど変わらない
地震の揺れって話は免震構造の話だからゆらゆらが長いのが気になるなら耐震構造のマンションにすればよい(あとあまりに高層だと免震構造にはできないはず)
513名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:11:38.33ID:PpemAodW0 >>508
住民が中国人だらけで嫌になりませんか?
住民が中国人だらけで嫌になりませんか?
514名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:12:19.16ID:Z7Xd5WAX0 田舎者はコンビニまで30分以上だから
25分で行けるタワマンは都会だあらええんだっぺ
25分で行けるタワマンは都会だあらええんだっぺ
515名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:13:06.23ID:pIRIW9RR0 免許更新に高速使っていくからまじめんどくさかった
しかも初回だから長いし、友達はイオンで時間つぶしてた
しかも初回だから長いし、友達はイオンで時間つぶしてた
516名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:13:13.65ID:mfbRm9H70 住む理由なんて人それぞれだろ
「マウントしたい人にはおすすめ」
このコメントとか如何にもアホだなあとしか思えんね
こういうコメントして恥ずかしくないのかな
「マウントしたい人にはおすすめ」
このコメントとか如何にもアホだなあとしか思えんね
こういうコメントして恥ずかしくないのかな
517名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:14:00.64ID:PESX+JBT0 俺んちの玄関からコンビニまで30秒
518名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:14:17.03ID:4Nmcr7y80 引きこもりにフランスにいくのがなにがいいのか僕にはよく理解できない
519名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:14:26.20ID:Cr1qHiev0 良さはわからんけど住んだら考え変わるのかも?
金があるならホテルに住みたいな
金があるならホテルに住みたいな
520名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:14:34.48ID:GM+2LD4C0 あと十年もすれば
ドローンでなんでも持ってきてくれて
仕事もリモートワーク主流になるでしょう。
見方によっては刑務所とシステムが一緒だけど。
ドローンでなんでも持ってきてくれて
仕事もリモートワーク主流になるでしょう。
見方によっては刑務所とシステムが一緒だけど。
521 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/14(水) 14:14:51.09ID:LeEjxhzE0 地震ある国なのにエレベーター止まって高層階を階段はキツイでしょ
522名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:15:00.51ID:LP6/daB50 価値観はひとそれぞれだろ くだらねぇ
523名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:15:16.29ID:2c+kmzUg0 >>516
最近タワマン住みに論破されたのかな
最近タワマン住みに論破されたのかな
524名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:15:27.62ID:Z7Xd5WAX0 田舎の人口密度が低い地域からして
密集お蚕様のような居住は珍しいし日活団地妻の古っぽな世界に憧れるのよ
密集お蚕様のような居住は珍しいし日活団地妻の古っぽな世界に憧れるのよ
525名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:15:44.77ID:jKAqAamV0 これは本当にそう思う
後、時間だけでなく心理的にも地上から離れて出不精になるとか
後、時間だけでなく心理的にも地上から離れて出不精になるとか
526名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:15:57.64ID:mfbRm9H70 >>523
意味わからん
意味わからん
527名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:16:23.29ID:tCI3bxSj0 住みたいけど住みたく無い
528名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:16:53.28ID:Qj/xlMia0529名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:17:05.36ID:f2gfn1Wr0 タワマンならパシリ雇って買って来させるとか、途中階にコンビニ入ってる物件にするとか、どうにでもできるんじゃないのかな。
それともタワマンって住むのが精一杯な人たちばかり?
それともタワマンって住むのが精一杯な人たちばかり?
530 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/14(水) 14:17:07.68ID:qXK0qnlo0 11階住みだけど1階まで大体10-11秒くらいだな
531名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:17:17.36ID:rTYY529Q0 田舎住みに比べたら便利なんですよ
532名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:17:19.38ID:3yiHIS3b0 >>504
ん?高齢者以外で更新に教習所行く事なくね
ん?高齢者以外で更新に教習所行く事なくね
533名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:17:22.00ID:/k6Vt+sS0 >>2
ひろゆき「これは一本取られましたねw」
ひろゆき「これは一本取られましたねw」
534名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:17:25.18ID:FEOGrxgZ0 コンビニが一階に入ってる物件も珍しく無いだろ
535名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:18:03.14ID:X3V98lXH0 断言します
都心のファミリー向け低階層マンションが最強です
都心のファミリー向け低階層マンションが最強です
536名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:18:15.24ID:rTYY529Q0 >>532
おそらく免許センターだろう
おそらく免許センターだろう
537名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:18:48.15ID:Z7Xd5WAX0 田舎で見ていたサンルートやワシントンホテルの最上階で飲むのが田舎の人のステータス
その延長戦だろちょっと笑草駄じゃけんどもよ
その延長戦だろちょっと笑草駄じゃけんどもよ
538名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:18:59.21ID:Qj/xlMia0539 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/14(水) 14:19:09.30ID:qXK0qnlo0 実家だと車乗って片道10分は車走らせてだから30分はかかるなあ
540名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:19:25.24ID:xQadSJMT0 イメージとしてはカネを腐るほど持ってる人がそこで生活するんじゃなく
女を連れ込むのに使うのかな
貧乏人としてはそのくらいの想像しかできん
女を連れ込むのに使うのかな
貧乏人としてはそのくらいの想像しかできん
541名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:19:46.70ID:8ucH3/aK0 >>264
隣人ガチャならタワマンの方が悲惨だろ壁一枚しか無いんだぞ
隣人ガチャならタワマンの方が悲惨だろ壁一枚しか無いんだぞ
542名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:20:07.14ID:EKlFHPHv0 >>498
分譲マンションは同世代が一気に入るから老いも一気にきて40年くらいであちこち大規模修繕する時期に住人が亡くなりだして金なくなって詰むだろうな
都営や市営の団地がいいな、耐震や外壁の塗り替え費用もまったく積みたてなくて良いし
分譲マンションは同世代が一気に入るから老いも一気にきて40年くらいであちこち大規模修繕する時期に住人が亡くなりだして金なくなって詰むだろうな
都営や市営の団地がいいな、耐震や外壁の塗り替え費用もまったく積みたてなくて良いし
543名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:20:19.09ID:/V+cxz0X0 結局戸建てがいいとなる
マンションは他人と共用施設に住んでる事が嫌になる
タワマンだろうが低層マンションだろうがそれは一緒
マンションは他人と共用施設に住んでる事が嫌になる
タワマンだろうが低層マンションだろうがそれは一緒
544名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:20:23.94ID:LsKgTbTn0 千葉運転免許センターが幕張にあるね
545名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:20:34.47ID:Z7Xd5WAX0 最上階は居酒屋スナックカラオケ
中層階にはホテトルがあるようないかがわしさがある
中層階にはホテトルがあるようないかがわしさがある
547名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:20:57.21ID:FEOGrxgZ0 賃料と住人の民度は概ね比例している
548名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:21:13.55ID:Qj/xlMia0 >>543
ポツンと一軒家に住めばいい
ポツンと一軒家に住めばいい
549名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:21:41.42ID:Z7Xd5WAX0 タワマンだかガチャマンだかかっぺじゃしな
550名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:21:43.07ID:PpemAodW0552名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:22:00.59ID:c/hzO5ph0 クワマンに謝っとけ
553名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:23:00.73ID:Z7Xd5WAX0 風俗タワービルなら素晴らしいんじゃねけ
554 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/14(水) 14:23:05.92ID:qXK0qnlo0 創作物で出て来るような学校病院職場からレジャーから生活雑貨まで全て揃ってるような超巨大ビルみたいのなかなか出てこないな
555名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:23:23.60ID:c5g+fXTd0 マンションはゴミ出しが楽
556名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:23:36.51ID:3yiHIS3b0 >>546
MONOP’とか色々あるぞ
MONOP’とか色々あるぞ
557名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:24:04.51ID:/V+cxz0X0558名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:24:21.69ID:qM5HqAQa0 ひろゆきはまあいいよ
そーいう芸風だしな
これに乗っかって嫉み僻みのネット民はダサすぎる
そーいう芸風だしな
これに乗っかって嫉み僻みのネット民はダサすぎる
559名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:24:22.49ID:75ub/ArV0 >>530
エレベーターが常に11階にいるのか
エレベーターが常に11階にいるのか
560名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:24:32.99ID:2C8Duxzr0561名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:24:59.04ID:nENaSfDg0562名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:02.58ID:FEOGrxgZ0 >>557
分譲賃貸
分譲賃貸
563名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:05.35ID:hOQuarfm0564名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:08.83ID:Z7Xd5WAX0 結構流行に乗ろうとしてる風だがカッコ悪いダサい夫婦が住んでたりするのをよく見るのじゃ
565名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:13.93ID:GL3+8Gft0 家にいて急にコンビニに行きたくなることなんて稀だけどな
どんだけコンビニに依存しているんだよ
どんだけコンビニに依存しているんだよ
566名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:27.14ID:RyqvGHdR0 ああいうのは思い付きで住んで、飽きたらすぐ引っ越すくらいの金持ちが住むものだと思ってるわ
やっとの思いで買うような人にはタワマンは向いてない
やっとの思いで買うような人にはタワマンは向いてない
567名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:42.52ID:/V+cxz0X0 >>562
いやだから分譲だろうがマンションは住みたくない
いやだから分譲だろうがマンションは住みたくない
568名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:47.48ID:UKKUgh3S0 これはマジでそう
ジム完備だけど混んでるし他に行ってる
買い物も配達してもらっても下まで取りに行くのがいちいち遠い
管理費と積立と立体駐車場は高いし面倒おまけに近所付き合いとかまであるし
車で出かけようとしてもマンション出るまで15分掛かる
ジム完備だけど混んでるし他に行ってる
買い物も配達してもらっても下まで取りに行くのがいちいち遠い
管理費と積立と立体駐車場は高いし面倒おまけに近所付き合いとかまであるし
車で出かけようとしてもマンション出るまで15分掛かる
569名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:25:55.01ID:PpemAodW0570名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:26:13.24ID:h7pw0eJr0 賃貸は大家の養分になってる自覚ある?
571名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:27:00.69ID:PpemAodW0572名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:27:06.63ID:/V+cxz0X0573名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:27:53.58ID:oPkKJ9wn0 タワマンは確かに良さがわからんな
住宅密集地を縦に伸ばしただけで息苦しいイメージしかない
支那人が住み着いて馬鹿騒ぎして騒音を出して迷惑を蒙るケースが多発してるのもマイナス
次に大きな地震が来たら各地でいくつも倒壊して多数の死者が出るだろうし
家賃タダなら考えるけど金払ってタワマンには住みたいと思わんわ
住宅密集地を縦に伸ばしただけで息苦しいイメージしかない
支那人が住み着いて馬鹿騒ぎして騒音を出して迷惑を蒙るケースが多発してるのもマイナス
次に大きな地震が来たら各地でいくつも倒壊して多数の死者が出るだろうし
家賃タダなら考えるけど金払ってタワマンには住みたいと思わんわ
574名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:27:57.76ID:PpemAodW0575名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:28:34.39ID:PESX+JBT0 タワ野信義…タワマン
576名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:28:35.08ID:/V+cxz0X0577名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:28:37.78ID:8HIFshBX0578名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:28:50.61ID:176St2tJ0 >>571
定年になっても社宅借りれるの良いな
定年になっても社宅借りれるの良いな
579名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:29:08.84ID:4uceBdcO0 >>1
通勤電車といい、お盆年末年始の帰省ラッシュといい、タワマンのエレベーターといい、混雑の中に身を置いてないと日本人は情緒不安定になるんだよ。
だから敢えて本能的に人混みの中に入り込んでいく動物の本能によるものだわ
イワシの群れと同じ
通勤電車といい、お盆年末年始の帰省ラッシュといい、タワマンのエレベーターといい、混雑の中に身を置いてないと日本人は情緒不安定になるんだよ。
だから敢えて本能的に人混みの中に入り込んでいく動物の本能によるものだわ
イワシの群れと同じ
580名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:29:54.88ID:PpemAodW0581名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:08.89ID:JZ/mvi/H0 コンビニスーパー併設のタワマンもあるからねえ
582名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:13.34ID:yy3gtwf40 タワマンの良さは防音
腹鳴りしても隣の部屋に聞こえない
腹鳴りしても隣の部屋に聞こえない
583名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:26.16ID:PpemAodW0 >>578
社畜の話じゃないよ?自分が経営者の話だよ?
社畜の話じゃないよ?自分が経営者の話だよ?
584名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:32.95ID:5dCB1KlE0 > ひろゆき氏、タワマンに私見 「そんなに不便な家の何がいいか僕にはよく理解できない」、「コンビニに行って帰ってくるだけで30分…」
そもそもタワマンは寿命縮む。
高いところに住むことによってどの部位に負担がかかるかをまず考えられるようになるべき
そもそもタワマンは寿命縮む。
高いところに住むことによってどの部位に負担がかかるかをまず考えられるようになるべき
585名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:43.35ID:hOQuarfm0 俺が意外にコスパいいと思うのは
例えば郊外の小さな個人経営の工場みたいな物件
プレハブでも何でもいいけどいわゆるただの小さな元工場だよ
そこの奥に住居スペースをちょっとだけ作って、空いた大部分はガレージや土間のように使う
例えば郊外の小さな個人経営の工場みたいな物件
プレハブでも何でもいいけどいわゆるただの小さな元工場だよ
そこの奥に住居スペースをちょっとだけ作って、空いた大部分はガレージや土間のように使う
586名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:47.52ID:3JlGQI8N0 クワマンの箸の持ち方
587名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:30:58.66ID:/V+cxz0X0588名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:31:21.95ID:RCzL/LnG0 結局デベロッパーに幻想植え付けられただけだと思うわ。
夜景と優越感しか無い。
夜景と優越感しか無い。
589名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:32:04.46ID:y09/owHy0 こういうとこでタワマンの欠点として挙げられてる事って大抵「マンションの欠点」なんだよね
タワーかどうかはほぼ関係ない
タワーかどうかはほぼ関係ない
590名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:32:06.96ID:K9vqKbRJ0 また好感度上げようとしてる
591名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:32:38.88ID:/V+cxz0X0593名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:33:54.90ID:Ep90zDob0 人間地べたを歩かないと駄目だっていうのは
確かだわ
確かだわ
594名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:34:07.38ID:hOQuarfm0595名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:34:50.56ID:fdkO2Ftk0 洗脳されてんだからしょうがないよ
596名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:35:05.52ID:zE/cYDJC0 >>538
車校って教習所のこと?
車校って教習所のこと?
597名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:35:11.09ID:h7pw0eJr0 家賃の中に修繕費・固定資産税・大家の利益もろもろ含まれてる
賃貸ならURにするわ
マンションの場合、駐車場は立体でも自走式に限る
賃貸ならURにするわ
マンションの場合、駐車場は立体でも自走式に限る
598名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:35:11.54ID:2KiYZj/E0599名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/14(水) 14:37:08.45ID:tCxtCc3i0 タワマンに住んだことはないが、タワシまんこは見たことある
600名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/14(水) 14:37:09.00ID:UKyDutnQ0 >>449
この人何言ってんだ
この人何言ってんだ
601名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:37:25.50ID:y09/owHy0 >>594
年一以上の頻度で火事があるような治安の悪い国ならそういう心配が必要なのかもしれないね
火事の時くらいは階段で一度下りて避難するだけでしょ
長期停電とかで何日もエレベータがずっと止まるような状況なら何階に住んでいようがホテルとかに一時避難するだろうし
年一以上の頻度で火事があるような治安の悪い国ならそういう心配が必要なのかもしれないね
火事の時くらいは階段で一度下りて避難するだけでしょ
長期停電とかで何日もエレベータがずっと止まるような状況なら何階に住んでいようがホテルとかに一時避難するだろうし
602名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:38:54.52ID:nALobzRO0 会社のビルの中で働いてても上下移動は面倒だし立体駐車場も面倒としか思わん
603名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:39:19.52ID:XYuonicN0604名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:39:30.30ID:vPn0hZFM0 エレベーター不便でもコンビニはタワマン付近に必ずあるからそれほどかからんやろ
605名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:39:39.22ID:zn2cwUxb0 タワマンじゃないけど出張の時にホテルで37階の部屋だった時はホテルから外に出るだけで15分くらいかかってた
606名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:40:14.59ID:/DSv9Fe60 24時間コンビニ無い不便なフランスに住むのが理解できない
607名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:40:35.62ID:8HIFshBX0 閑静な住宅街。車庫2台駐車可、庭付き4LDK、駅徒歩20分。
608名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:41:09.49ID:UKKUgh3S0 唯一の利点はセキュリティは戸建てより良いのと窓開けても虫があんま来ない
眺めとか一ヶ月で飽きる
住むなら3階とか低層階がお勧め
眺めとか一ヶ月で飽きる
住むなら3階とか低層階がお勧め
609名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:41:41.24ID:hOQuarfm0 >>601
例えば40階以上のタワマンで15階くらいでガス爆発か何かがあって燃えたらどうするんだ
階段で降りれるとは限らないというか無理だろ
だからある程度のタワマンにはヘリポートが義務付けられている
例えば40階以上のタワマンで15階くらいでガス爆発か何かがあって燃えたらどうするんだ
階段で降りれるとは限らないというか無理だろ
だからある程度のタワマンにはヘリポートが義務付けられている
610名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:41:47.38ID:uEOpfyXo0 賃貸でも持ち家でも玄関を出て1分で車に乗れて5分で電車に乗れればいいよ
どんなに遅くとも2分で車、10分で電車が限界
どんなに遅くとも2分で車、10分で電車が限界
611名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:41:48.45ID:T3uXWEPF0 フランスは治安も悪いし人種差別大国だし、ここに亡命する奴が理解できない
612名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:42:05.67ID:/V+cxz0X0613名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:42:21.97ID:XYuonicN0 10年前の記事で
世界的に見て都市部に住んでいる人間のほうが多くなったとい記事があった
日本だと何十年も前に都市部に住んでいる人間が多い
田舎に住んでいるのは少数派
コンビニまで30分の田舎なんてめちゃくちゃ少数
そんな希少例をひねり出して自分を慰めるのが
タワマン
世界的に見て都市部に住んでいる人間のほうが多くなったとい記事があった
日本だと何十年も前に都市部に住んでいる人間が多い
田舎に住んでいるのは少数派
コンビニまで30分の田舎なんてめちゃくちゃ少数
そんな希少例をひねり出して自分を慰めるのが
タワマン
614名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:42:48.02ID:h7pw0eJr0 タワマンより高級低層マンション
コンシェルジュサービスのあるマンションなら
ラウンジ近くに自販機コーナーあったりする
コンシェルジュサービスのあるマンションなら
ラウンジ近くに自販機コーナーあったりする
615名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:43:14.35ID:Z7Xd5WAX0 マンションは団地育ちの貧困層にしか住めない狭い居住形態だよね
一見空間的にはホテルのようだが賄い付きだから快適なホテルだが生活となると侘しい閉塞感が漂う
戦後すぐ生まれぐらいと田舎もんしか無理だぞ実は
一見空間的にはホテルのようだが賄い付きだから快適なホテルだが生活となると侘しい閉塞感が漂う
戦後すぐ生まれぐらいと田舎もんしか無理だぞ実は
616名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:43:24.52ID:ghc5cJ1L0 タワマン住みがコンビニなんか行くかよ
ひろゆきならタワマンに住んでる友達とかいくらでもいそうなのになんでこんなに無知なんや
そこまでエレベーターのこないタワマンとかまずあり得ないぞ
そこまでエレベーターのこないタワマンとかまずあり得ないぞ
618名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:44:48.35ID:8HIFshBX0 >>612
1.6kmくらいだな
1.6kmくらいだな
619名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:44:48.41ID:8vjbFRPA0 >>451
アッパーイーストにトランプタワーはありません!
ミッドタウンな
ハドソン川沿いにも別のトランプインターナショナルタワーあるけど
それはアッパーウエストな
あと低層中層のタウンハウスはソーホーな
アッパーイーストにトランプタワーはありません!
ミッドタウンな
ハドソン川沿いにも別のトランプインターナショナルタワーあるけど
それはアッパーウエストな
あと低層中層のタウンハウスはソーホーな
620名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:44:49.73ID:GL3+8Gft0 そんな不便だと思っていたら普通ある程度ストックしているだろ
621名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:45:01.49ID:2KiYZj/E0622名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:45:04.26ID:Z7Xd5WAX0 お猿さんの電車に乗ってる感じだろ
いっときなら楽しいのがタワマンの取り柄
いっときなら楽しいのがタワマンの取り柄
623名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:45:30.40ID:/DSv9Fe60 タワマンネタに釣られる田舎高卒貧困層がお客さんだからな
タワマン高層階は気圧低いから炊飯で苦労するんだよ
タワマン高層階は気圧低いから炊飯で苦労するんだよ
624名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:45:55.68ID:cnh1qlb60 どうしようもねーなコイツも。パリ五輪のおかげでフランス暮らしが全く自慢にならなくなっちゃった
625名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:46:05.30ID:KweYkzPZ0 マジでタワマンの何が良いのかわからん
下に降りるだけでめんどくさい
さらに車もないとなると拷問
やや郊外の一戸建て車通勤が最高
下に降りるだけでめんどくさい
さらに車もないとなると拷問
やや郊外の一戸建て車通勤が最高
626名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:46:12.45ID:/DSv9Fe60 コンビニは宅配してくれるだろ
627名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:46:14.18ID:XYuonicN0 都心および通勤圏内の戸建てを比較対象にすべきなのに
わざわざコンビニまで30っ分という
ポツンと一軒家レベルの田舎を持ち出すのって
もうその言動が
タワマンの敗北を認める行為だよね
わざわざコンビニまで30っ分という
ポツンと一軒家レベルの田舎を持ち出すのって
もうその言動が
タワマンの敗北を認める行為だよね
628名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:46:45.38ID:/DSv9Fe60629名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:46:53.28ID:9V5b7NAo0 日本人を馬鹿にする
ポジショントークしかできない
パリオリンピックはどうした?
ポジショントークしかできない
パリオリンピックはどうした?
630名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:01.89ID:rSTZBPXu0 >>24
そんな出ないなら旅行したほうが楽しそうなのに
そんな出ないなら旅行したほうが楽しそうなのに
631名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:06.18ID:h7pw0eJr0632名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:19.19ID:KweYkzPZ0 玄関開けたら数秒でマイカーに乗って移動できる快適さに慣れたらタワマンとか牢獄やろ
633名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:42.29ID:/DSv9Fe60 >>631
タワマンの高さ知らねえのかw
タワマンの高さ知らねえのかw
634名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:43.28ID:rSTZBPXu0 >>625
満員電車にも乗らなくていいマイカー最高だな
満員電車にも乗らなくていいマイカー最高だな
635名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:47:45.69ID:UKKUgh3S0 一階が飲食店とコンビニも入ってる
飲食店は割引あるからたまに行く
共用スペースがいつも混んでで使いづらい
飲食店は割引あるからたまに行く
共用スペースがいつも混んでで使いづらい
636名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:05.37ID:8HIFshBX0 >>632
趣味のドライブも捗るしな
趣味のドライブも捗るしな
637名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:13.05ID:u/BOtByg0638名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:14.85ID:QtuHKSlJ0 >>26
セイコーマートまで25分歩いて行く俺に謝れ、セブンイレブンまで歩いて3分だが。
セイコーマートまで25分歩いて行く俺に謝れ、セブンイレブンまで歩いて3分だが。
639名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:33.56ID:C5WbZkI00 ホントにそうだよな。馬鹿と煙は高いとこが好きを地で行ってる。けっこう多くの人が思ってるんだよw
640名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:40.35ID:PESX+JBT0 災害のこと考えると平屋の一戸建てで庭に手押しポンプ式の井戸がある家が最強
641名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:47.68ID:/DSv9Fe60 >>632
空き巣も数秒で逃げられるんだがw
空き巣も数秒で逃げられるんだがw
642名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:48:49.38ID:v5hFI/Z30 大昔多摩ニュータウン住んだのと同じ層だから
最新便利ですよと口車に喜んでるならそんでいいけど
将来、都心駅前を高齢スラム化させるのだけ勘弁してほしいところ
最新便利ですよと口車に喜んでるならそんでいいけど
将来、都心駅前を高齢スラム化させるのだけ勘弁してほしいところ
643名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:07.19ID:/DSv9Fe60 >>634
田舎の工員w
田舎の工員w
644名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:22.43ID:u/BOtByg0645名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:23.64ID:llwIaqXQ0 そりゃ同じような立地とグレードで一戸建てや低層マンション買えないからタワマン買うんだろ
646 警備員[Lv.6][苗]
2024/08/14(水) 14:49:24.58ID:8EdHM+6M0 ひろゆきって本当にフランス在住なん?w
647名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:26.99ID:sKsscR9i0 うんこの逆流が楽しめるじゃん
648名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:41.60ID:T0O0wtHA0649名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:44.18ID:KweYkzPZ0650名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:49:51.65ID:Z7Xd5WAX0 タワマンは都内近郊に一軒家持ってるが勤務地から1時間近くかかる
深夜帰る時タクシー代は馬鹿馬鹿しいし時間が勿体無いので都心から
タクシー1000円でお釣りがくる辺りにタワマンを買っとくと楽ちんなのだぜ
深夜帰る時タクシー代は馬鹿馬鹿しいし時間が勿体無いので都心から
タクシー1000円でお釣りがくる辺りにタワマンを買っとくと楽ちんなのだぜ
651名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:10.50ID:YnDZIs/r0 タワマン高層階は、立地によっては眺望が素晴らしいそうだが、すぐ飽きるって話だな
都会の高層なので四季が感じられる訳もなく、写真を壁に貼ってあるのと同じになるらしい
眺望以外は、不便この上ないだろうしな
都会の高層なので四季が感じられる訳もなく、写真を壁に貼ってあるのと同じになるらしい
眺望以外は、不便この上ないだろうしな
652名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:12.94ID:8HIFshBX0 >>628
賢人は低地に住んでるか?
賢人は低地に住んでるか?
653名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:23.32ID:hOQuarfm0 団地ブームの後の問題点が根底のテーマにある作品が
映画、家族ゲームであり漫画、童夢だよ
そのうちタワマンにまつわる映画が出来るだろう
映画、家族ゲームであり漫画、童夢だよ
そのうちタワマンにまつわる映画が出来るだろう
654名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:26.19ID:SQjnxxry0 車通勤とか言ってるやついるけど、都内の会社はそもそも駐車場なんでほとんどないぞ
つーか、都内で車移動とか渋滞もするし駐車場探すだけでも大変
マイカー最強っていってるやつは都内に住んだことないやろ
つーか、都内で車移動とか渋滞もするし駐車場探すだけでも大変
マイカー最強っていってるやつは都内に住んだことないやろ
655名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:38.46ID:Ou5dJ4re0 おまいう
ウンコの都パリの何がいいか僕にはよく理解できない
ウンコの都パリの何がいいか僕にはよく理解できない
656名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:50:51.17ID:KpkXSRgu0 本来はそういうのは使用人に行かせるか配達させるような御身分の方の御住まいだったのでしょ
657名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:07.63ID:s8E3CJs/0 5番街のど真ん中の自分のタワーに住むトランプさんをディスる西村さん
658名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:17.90ID:KweYkzPZ0659名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:22.74ID:/DSv9Fe60 >>656
タワマンがいつからあると?w
タワマンがいつからあると?w
660名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:30.45ID:T0O0wtHA0 >>654
都内に住む必要性がないからな
都内に住む必要性がないからな
661名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:46.35ID:/DSv9Fe60 >>658
低所得よりはマシかとw
低所得よりはマシかとw
662名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:50.19ID:u/BOtByg0663名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:51:53.62ID:T0O0wtHA0 金持ちなら運転手がいそう
664名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:52:02.32ID:/DSv9Fe60 >>660
高卒だとねw
高卒だとねw
665名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:52:27.47ID:jigWs6vr0666名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:52:34.80ID:u/BOtByg0 >>17
欧米のように百年以上アパートが持つならわかるがね
欧米のように百年以上アパートが持つならわかるがね
667名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:52:44.69ID:Z7Xd5WAX0 高島平の団地だとかマンションは爺婆だけなんだろか
668名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:52:49.22ID:/DSv9Fe60 コンビニとかドンキは日本語不自由な層向け
だから外国人にも大人気w
だから外国人にも大人気w
669名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:53:00.57ID:2rQOEEpF0 >>657
本宅はフロリダの大邸宅でしょ
本宅はフロリダの大邸宅でしょ
670名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:53:15.21ID:KweYkzPZ0671名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:53:51.48ID:T0O0wtHA0672名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:53:59.50ID:u/BOtByg0673名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:54:09.79ID:OZnMr5vm0 タワマンに住める金があるなら地方都市で一軒家の豪邸に住みたい
674名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:54:49.30ID:jigWs6vr0 >>673
掃除が大変だと思う(´・ω・`)
掃除が大変だと思う(´・ω・`)
675名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:54:51.20ID:KpkXSRgu0676名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:54:54.03ID:L7A3KUY50 タワマンの最大のメリットは近所に頭のおかしいやつがいる確率を限りなく0に近く出来ることだと思うよ
これ何気にでかいからね
最大のデメリットは大震災起きた時に間違いなく地獄絵図が待ってることだろうな
これ何気にでかいからね
最大のデメリットは大震災起きた時に間違いなく地獄絵図が待ってることだろうな
677名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:54:54.40ID:KweYkzPZ0 都内にしか大学ないのは草
地方にある大学は幻覚だったのか
地方にある大学は幻覚だったのか
678名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:02.18ID:V275lW3X0 外人とか低層階のマンションに住んでたりするよね
679名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:35.17ID:V275lW3X0 >>676
中国人たくさんいそうだけど
中国人たくさんいそうだけど
680名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:50.46ID:8HIFshBX0 免許返納してからがホンバン
681名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:56.38ID:1Wj3fija0 巨大地震でタワマンぶっ倒れた時
開発業者はケツまくって即逃げると思う
開発業者はケツまくって即逃げると思う
682名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:58.17ID:8cSN3qcY0683名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:55:59.95ID:6RyWE96v0 >>387
帰るのが一番という言葉を贈るよ
帰るのが一番という言葉を贈るよ
684名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:12.67ID:KweYkzPZ0 >>676
数年前は台風ごときでウンコ水まみれになってたからなw
数年前は台風ごときでウンコ水まみれになってたからなw
685名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:15.92ID:SQjnxxry0686名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:18.87ID:KCav5BEH0 タワマンは愚者の監獄
687名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:31.15ID:dKCf9fjn0 マンションはエレベーターがババアのキツイ香水がプンプンしてるとまじで引っ越したくなる
688名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:54.24ID:Z7Xd5WAX0 昔の憧れのクラウンみたいなのが今はタワマンなわけで
実際大した憧れでなかったとは後で気づくもんだ
実際大した憧れでなかったとは後で気づくもんだ
689名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:56:59.59ID:h/MR3GW00 タワマンの中にコンビニ作れば良いのでは
690名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:57:03.83ID:geXsM2U80691名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:57:54.89ID:jigWs6vr0692名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:57:57.36ID:cZtCOQuV0 Gが非常に出にくい(築浅物件なら高層階はまず出ない)
地上の騒音が聞こえない
景色がいい
なんかはメリットかね
まあ、景色がいいはすぐに飽きるようだけど
タワマン高層階に住む一番の理由はマウントなんだろうけどね
地上の騒音が聞こえない
景色がいい
なんかはメリットかね
まあ、景色がいいはすぐに飽きるようだけど
タワマン高層階に住む一番の理由はマウントなんだろうけどね
693名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:58:10.62ID:KkfW8R1K0 別にいいじゃん
田舎の古民家も大金かけて修復して住む人いるんだし
どちらも理解できないがその人の自由
田舎の古民家も大金かけて修復して住む人いるんだし
どちらも理解できないがその人の自由
694名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:58:42.98ID:0LHr9lZR0695名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:58:45.90ID:KweYkzPZ0 メリットって防犯性の高さと庭や外構の手入れをしなくていいところか
それ以外マジで思いつかん
それ以外マジで思いつかん
696名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:59:04.90ID:hOQuarfm0697名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 14:59:56.69ID:VGXehMiK0 毎回階段昇降したら超運動になるってメリットに今気づいた
698名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:00:06.55ID:8HIFshBX0 >>696
警備員居るでしょ
警備員居るでしょ
699名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:00:27.29ID:KweYkzPZ0 まあ運動したいならジム行けばいいだけ
700名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:00:45.08ID:u/BOtByg0701名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:00:48.89ID:jigWs6vr0 >>690
あの人達は外交官だったり、外資の偉い人じゃないの?元麻布の辺りは特に
あの人達は外交官だったり、外資の偉い人じゃないの?元麻布の辺りは特に
702名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:01:06.88ID:Ep90zDob0 管理会社も怪しい人間がいたりしてさ
情報流してるんじゃないかって勘ぐったりするんだよね
情報流してるんじゃないかって勘ぐったりするんだよね
703名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:01:21.72ID:lqIPOlfW0 タワマンは環境負荷が高い。なにより危険なのは
不動産市場価格を不安定に歪める。
鬼城は東京にも存在するけど、土地の著しい高度利用で実態が把握出来なくなる。東京都は家賃とタワマン市場価格が乖離しないように実態調査の責務があると思う。今でも都民が借金地獄に落ちる。
不動産市場価格を不安定に歪める。
鬼城は東京にも存在するけど、土地の著しい高度利用で実態が把握出来なくなる。東京都は家賃とタワマン市場価格が乖離しないように実態調査の責務があると思う。今でも都民が借金地獄に落ちる。
704dongri!
2024/08/14(水) 15:01:29.53ID:k1fqEVVk0 タワマンにコンビニあってもたまには
違うコンビニ行きたい
いつも同じとこ利用するのは飽きる
違うコンビニ行きたい
いつも同じとこ利用するのは飽きる
705名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:02:22.19ID:1Mvw+ACw0 こんなの別にどうでもいいじゃん。
別にひろゆきの理解なんて得る必要もないし。
何を偉そうに論破され王の分際で。。
別にひろゆきの理解なんて得る必要もないし。
何を偉そうに論破され王の分際で。。
706名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:02:47.02ID:1Mvw+ACw0 こんなの別にどうでもいいじゃん。
別にひろゆきの理解なんて得る必要もないし。
何を偉そうに論破され王の分際で。。
別にひろゆきの理解なんて得る必要もないし。
何を偉そうに論破され王の分際で。。
707名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:02:50.76ID:L7A3KUY50 >>679
中国人を一括りにしてるみたいだけど、あっちのエリートは大半の日本人より知能も知性も遥かに上だから
中国人を一括りにしてるみたいだけど、あっちのエリートは大半の日本人より知能も知性も遥かに上だから
708名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:02:53.56ID:SQjnxxry0 品川あたりで働く大企業社畜が通勤に便利な場所に家が欲しいと思ったらタワマンしかないんだよな
都心部のマンションは超高級低層マンションかタワマンしかそもそも供給がないし、戸建てが良いと思っても狭小住宅で8000万とかするから
都心部のマンションは超高級低層マンションかタワマンしかそもそも供給がないし、戸建てが良いと思っても狭小住宅で8000万とかするから
709名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:03:08.90ID:hOQuarfm0 >>698
例えば未成年の犯罪気質を持った者が普段は平然と暮らしてることだってある
同じタワマンだから誰も警戒はしない。
逆に警戒することは自らの住居の価値を貶める、
あるいは精神衛生上よくないので正常性バイアスがかかりやすい
例えば未成年の犯罪気質を持った者が普段は平然と暮らしてることだってある
同じタワマンだから誰も警戒はしない。
逆に警戒することは自らの住居の価値を貶める、
あるいは精神衛生上よくないので正常性バイアスがかかりやすい
710名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:03.63ID:T0O0wtHA0 >>700
ネットスーパーじゃない?
ネットスーパーじゃない?
711名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:27.44ID:6hs3K2YX0 そもそもこいつは世間に理解されてるのか
712名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:29.08ID:KweYkzPZ0 ジムと温泉と美容院とコンビニが入ってるタワマンならちょっと魅力はある
713名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:30.85ID:jigWs6vr0 晴海のドゥトゥールとか下にマルエツあるし、セブンイレブンも近くにあるけど、鉄道が無い(´・ω・`)
将来的に出来るみたいだけど、現状無料バスで移動している人達は複雑な思いだと思う
将来的に出来るみたいだけど、現状無料バスで移動している人達は複雑な思いだと思う
714名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:39.30ID:cZtCOQuV0 ランボルギーニとかフェラーリとか、サーキットに行く訳でも無いのに乗り降りしにくくて運転もしにくいのを
買うのはアホ
みたいなのと同じ感じだな
買うのはアホ
みたいなのと同じ感じだな
715名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:40.72ID:p4q3oqF30 第一種低層との境目にたった6階建てくらいが一番ええで
716名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:04:52.42ID:DQOp0KnB0 縦長屋だしな
717名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:05:44.13ID:8og/pEy/0 パリにコンビニあるの?
718名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:06:02.11ID:vAY/J2xJ0 相対性理論によると標高が高い方がより早く時が進むんで
誰よりも先に未来を見たい金持ちがタワマンに住む
利便性じゃないんだよロマン
誰よりも先に未来を見たい金持ちがタワマンに住む
利便性じゃないんだよロマン
719名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:06:16.71ID:3lMrc03q0 マンションだと買い物袋をジロジロ見られるわ
洋服や化粧のチェックもされる
エレベーターで会うし嫌でも挨拶しないといけない
お隣の音が聞こえても我慢
洋服や化粧のチェックもされる
エレベーターで会うし嫌でも挨拶しないといけない
お隣の音が聞こえても我慢
720名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:06:18.80ID:mXmmcYJ20 フランスで何の商売をしてるの
こいつのほうが理解できない
こいつのほうが理解できない
721名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:06:55.23ID:u/BOtByg0 >>717
ない
ない
722名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:07:38.70ID:9gHae35A0723名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:07:50.27ID:KCav5BEH0 不動産会社は駅近物件を勧めてくるけど、会社近、学校近の駅遠物件が1番良い
通勤通学時間がほぼゼロの上、土地代(賃貸費用)も駅近より安い
職場や学校が近いと気が休まらないのでは?と言う人もいるけど、それも嘘。
郊外に60坪の戸建て(相続したもの)と職場の近場に狭小戸建て両方してあるがやはり最初は広い家が良いように思えて戻っていたが、慣れたら近くの家で満足してしまう。
通勤通学時間がほぼゼロの上、土地代(賃貸費用)も駅近より安い
職場や学校が近いと気が休まらないのでは?と言う人もいるけど、それも嘘。
郊外に60坪の戸建て(相続したもの)と職場の近場に狭小戸建て両方してあるがやはり最初は広い家が良いように思えて戻っていたが、慣れたら近くの家で満足してしまう。
724名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:07:53.25ID:iustcdaF0 >>213
郊外の戸建てですけどコンビニは歩いて5分です
郊外の戸建てですけどコンビニは歩いて5分です
725名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:07:56.16ID:tojZmgON0 どんなタワマンでもパリに住むよりマシだろw
726名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:05.23ID:8HIFshBX0 >>709
それタワマンに限った事なの?
それタワマンに限った事なの?
727名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:06.01ID:0mK9j/4n0 低層階に飲食系から銀行・医療系まで入ってる大規模タワマンの中層階でいいんじゃね
階数でマウント取ってくる奴なんて他に余力が無いんだよ
階数でマウント取ってくる奴なんて他に余力が無いんだよ
728名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:22.90ID:u/BOtByg0729名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:28.81ID:Y6HNHyhJ0 パリに住んで一日中日本のことをネットで調べてる
ちょっとストーカーっぽい
ちょっとストーカーっぽい
730名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:39.18ID:/V+cxz0X0 お金とか条件が許せば馬とか羊とか鶏とか飼って暮らしてみたい
もちろん犬や猫も
それだけ広い土地がいるけど
もちろん犬や猫も
それだけ広い土地がいるけど
731名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:41.15ID:0LHr9lZR0 >>718
未来が見えるんじゃなくて老けるのが早くなるだけじゃね?
未来が見えるんじゃなくて老けるのが早くなるだけじゃね?
732名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:08:54.07ID:8HIFshBX0 >>709
それタワマンに限った事なの?
それタワマンに限った事なの?
733名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:09:03.67ID:lqIPOlfW0 想像してほしいのは電気も水も当たり前じゃないからな。中国では未完成のタワマンに契約者が自分で
工夫して住み込んでる。もち、未完成だからエレベーターも動かない、水も電気も無い。メンテしない
タワマンほど危険な建物はないからな。
工夫して住み込んでる。もち、未完成だからエレベーターも動かない、水も電気も無い。メンテしない
タワマンほど危険な建物はないからな。
734名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:09:18.15ID:KweYkzPZ0 >>719
ママ友の公園デビューみたいで草
ママ友の公園デビューみたいで草
735名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:09:37.31ID:u/BOtByg0736名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:10:02.83ID:8og/pEy/0 >>721
素早いレスさんくす
素早いレスさんくす
737名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:10:28.21ID:2siqw8O50 ひろゆきでスレ立てするの、そろそろやめませんか?意味ないよね
738名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:10:29.90ID:Y6HNHyhJ0 ひろゆきって一日中日本のことが気になって気になって仕方ないんだな
パリに友だちおらんの?
フランス人呼んでパーティでもやったら?
パリに友だちおらんの?
フランス人呼んでパーティでもやったら?
739名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:10:35.83ID:zFbqPvBr0 タワマンは縦に長い武家屋敷
セキュリティを最優先にする人にとってはタワマンがベストチョイス
セキュリティを最優先にする人にとってはタワマンがベストチョイス
740名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:10:53.70ID:/zMP6VWo0 タワマンも下の階が商業スペースで色んな店が入ってるなら便利
ただ同じ店は飽きるからなぁ、
コンビニ、スーパー・・・
徒歩、チャリ、自動車ですすっと買い物に行ける一戸建て最強w
車停めてスグ玄関、楽チン
ただ同じ店は飽きるからなぁ、
コンビニ、スーパー・・・
徒歩、チャリ、自動車ですすっと買い物に行ける一戸建て最強w
車停めてスグ玄関、楽チン
741名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:11:54.47ID:5BnL8ERE0 >>727
銀行は分かるが飲食や医療って行くか?嫌じゃね?
銀行は分かるが飲食や医療って行くか?嫌じゃね?
742名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:12:16.80ID:IxtCHX6w0 >>2
治安も悪いし
治安も悪いし
743名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:12:39.23ID:Y6HNHyhJ0 ひろゆきはパリの街を散歩して犬の糞でも拾って環境に貢献しろ
744名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:12:50.08ID:oAKeG18K0 >1
そもそもマンション2階までならまだしも
それ以上はわざわざエレベーター待つってことで出るまでに時間かかるからいらん
やっぱ一戸建てなんだわ
そもそもマンション2階までならまだしも
それ以上はわざわざエレベーター待つってことで出るまでに時間かかるからいらん
やっぱ一戸建てなんだわ
745名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:13:06.29ID:8HIFshBX0 戸建てだと毎月の駐車場代がかからないし自転車もある程度は置ける
住宅の維持管理は自分でやらなきゃだけどね
住宅の維持管理は自分でやらなきゃだけどね
746名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:13:10.36ID:KkfW8R1K0 >>718
月の高さで一年で何万分の一秒だか地球表面よりも時間が速いんだよなw
月の高さで一年で何万分の一秒だか地球表面よりも時間が速いんだよなw
747名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:13:23.84ID:iKdUGXSO0 まあタワマンなんて見栄だけで、実際は不便だろ
あちーし
あちーし
748名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:14:22.15ID:cvfwtcYO0 馬鹿だね、タワマンに住んでいる人間はペットボトル1本、ヤクルト10001本をユーバーする。
749名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:14:41.32ID:C5WbZkI00 >>747
成金のイメージだね。外車買いまくるとかと同じね。元々の金持ちは外にアピールする必要はないからなw
成金のイメージだね。外車買いまくるとかと同じね。元々の金持ちは外にアピールする必要はないからなw
750名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:15:09.84ID:7cXjzmht0 おじゃました時の感想なのかな
751名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:15:11.93ID:8cSN3qcY0752名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:15:19.89ID:lqIPOlfW0 巨大なインフラ整備して、明らかにオーバースペックの都市を作るだろ?でもそこに人影がまばら。
つまり動脈に流れる金が足りない。虚血で街は朽ち果てる。税収も上がらないから負のスパイラル。
つまり動脈に流れる金が足りない。虚血で街は朽ち果てる。税収も上がらないから負のスパイラル。
753名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:15:51.90ID:OdM7j9Jv0 タワマンって言うか、マンションがダメ。
30過ぎてから7、8年営業で水戸と盛岡単身したけど戸建、マイカー通勤最高。
収入さえ良ければ東京なんて人が住むところじゃ無い、地方に行きたい。都下生まれだけど地方はまだ昔の良さが残っている。
都下ですら日本の良さを全て捨てている。
30過ぎてから7、8年営業で水戸と盛岡単身したけど戸建、マイカー通勤最高。
収入さえ良ければ東京なんて人が住むところじゃ無い、地方に行きたい。都下生まれだけど地方はまだ昔の良さが残っている。
都下ですら日本の良さを全て捨てている。
754名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:15:56.95ID:/V+cxz0X0 家には人それぞれ理想の形があると思うけど
何が悲しくて他人と共用の集合住宅に住まなきゃならないんだ…
何が悲しくて他人と共用の集合住宅に住まなきゃならないんだ…
755名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:16:39.75ID:0bwDM4Qm0 タワーマンションのセキュリティもピンキリというか
セキュリティが強いと通販も下まで取りに行くことになるからなw
セキュリティが強いと通販も下まで取りに行くことになるからなw
756名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:16:55.11ID:AQHc+bjC0 タワマン住んで、コンビニのゴミ食ってるって本当?
757名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:17:53.22ID:iustcdaF0 >>332
タワーの意味無いなって思うw
タワーの意味無いなって思うw
758名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:19:05.03ID:Hg/tny2K0759名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:19:15.99ID:IbV2BQkn0 >>2
おフランスの何がいいのかも加えといて
おフランスの何がいいのかも加えといて
760名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:20:06.60ID:t0robPzr0 >>754
楽が1番だからね。
ゴミ捨てもしてくれるし、出前もなんでもある。
休みの日にマジで一歩も出なくて完結する。
歩いて飲みに行ける。
田舎の建業農家の草ぼうぼうの広い庭がある実家と比べると本当に天国だよ。
楽が1番だからね。
ゴミ捨てもしてくれるし、出前もなんでもある。
休みの日にマジで一歩も出なくて完結する。
歩いて飲みに行ける。
田舎の建業農家の草ぼうぼうの広い庭がある実家と比べると本当に天国だよ。
761名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:20:33.14ID:51d5VoGe0 まあでも
田舎だとコンビニまで歩いて10分とかかかったりするからタワマンじゃなくてもこの手のタワマンの手間とあんま変わらん
田舎だとコンビニまで歩いて10分とかかかったりするからタワマンじゃなくてもこの手のタワマンの手間とあんま変わらん
762名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:20:40.16ID:AQHc+bjC0 タワマン住んで、乞食ウーバー頼んでるって本当?
763名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:21:18.73ID:/V+cxz0X0 >>760
それ全部戸建てでも同じなんだが
それ全部戸建てでも同じなんだが
764名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:22:48.49ID:mONJ0Jy20 だからいいんじゃねw
忙しいことがステイタスだと勘違いしてるアホが多く住んでいそうだよね
忙しいことがステイタスだと勘違いしてるアホが多く住んでいそうだよね
765名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:23:08.20ID:0h46siJz0 タワーマンション略して
タマ
タマ
766名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:23:26.91ID:jr94kMMI0 タワマンに高級階層専用のエレベーター作ればええやん
767名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:23:44.62ID:bcNF2wpq0 実際問題どうなのその辺
マジでむちゃくちゃ待つの?
高層階ホテルとか別にエレベーターで待つとかないよな
マジでむちゃくちゃ待つの?
高層階ホテルとか別にエレベーターで待つとかないよな
768名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:24:33.26ID:t0robPzr0 >>763
集合住宅っていうけど、マンションタワマンの方が関係性は希薄なのよ。
戸建て住居の方がむしろ人間関係は濃い。
あと、マジで庭はいらない。
かと言って庭なしの戸建てだと密接しすぎて、それはもはやマンションと変わらない。
集合住宅っていうけど、マンションタワマンの方が関係性は希薄なのよ。
戸建て住居の方がむしろ人間関係は濃い。
あと、マジで庭はいらない。
かと言って庭なしの戸建てだと密接しすぎて、それはもはやマンションと変わらない。
769名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:25:59.21ID:IxtCHX6w0770名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:26:00.90ID:/DSv9Fe60 家賃が高いところに住むメリット
・隣人も高い家賃を払ってる
低所得はやばい奴だらけw
・隣人も高い家賃を払ってる
低所得はやばい奴だらけw
771名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:26:56.33ID:cRsQ1XJ30 >>24
全部ウーバーならそれこそタワマン住む意味無くない?
全部ウーバーならそれこそタワマン住む意味無くない?
772名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:27:51.76ID:qrMf8sjH0 >>754
防音がしっかりしてたら隣なんて気にならないよ
防音がしっかりしてたら隣なんて気にならないよ
773名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:28:02.26ID:/DSv9Fe60774名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:29:13.70ID:/DSv9Fe60 >>772
最上階とか両隣が断熱機能果たしてくれるから冷暖房の効率良いしw
最上階とか両隣が断熱機能果たしてくれるから冷暖房の効率良いしw
775名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:29:39.64ID:Ep90zDob0 だから壁薄いんだって
776名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:29:47.55ID:iustcdaF0 >>337
冬に雪かきが日課みたいな土地は大変でしょうな
冬に雪かきが日課みたいな土地は大変でしょうな
777名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:30:00.11ID:IaeShC+g0778名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:30:18.46ID:/DSv9Fe60 >>775
だから高いところに住めって
だから高いところに住めって
779名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:31:00.87ID:dZmwQ02+0 予想通りマウント取りたくてしょうがない奴湧いてて草
780名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:31:23.76ID:SAWYmq3q0 タワマンより大企業の職場のエレベーターの方が待つだろ
みんな慣れてるんだよ
みんな慣れてるんだよ
781名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:31:47.60ID:Ep90zDob0 高くて角部屋でも隣の部屋に気を使って疲れる
782名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:32:30.09ID:t0robPzr0783名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:33:11.72ID:/DSv9Fe60 >>777
平民はマンションに住んで管理費と修繕積立金を払って全部お任せ
平民はマンションに住んで管理費と修繕積立金を払って全部お任せ
784名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:33:12.64ID:Tw2ZVU/H0 言葉も通じない国でお目目パチパチしてる方が不便そうだけどな
785名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:33:46.77ID:dZmwQ02+0786名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:33:49.79ID:mex7N1Pc0 なんでタワマンてかっこいいとか憧れとか言われるようになったんだ?
団地ならバカにされてタワマンならあこがれってなにが違ったんだろうね?
団地ならバカにされてタワマンならあこがれってなにが違ったんだろうね?
787名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:34:13.51ID:V275lW3X0 >>707
エリートでもイメージ通りの感じならうざいやん
エリートでもイメージ通りの感じならうざいやん
788名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:34:15.02ID:UKKUgh3S0 >767
朝一番待つ時間でも3分
1階まで行くのに+1.5分
高層階のオフィスと同じ感じ階層毎にエレベーター決まってる
ゴミ出し荷物受け取り買い物お出かけ散歩とか往復だとちょっと面倒
鍵は掛けない
朝一番待つ時間でも3分
1階まで行くのに+1.5分
高層階のオフィスと同じ感じ階層毎にエレベーター決まってる
ゴミ出し荷物受け取り買い物お出かけ散歩とか往復だとちょっと面倒
鍵は掛けない
789名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:34:34.40ID:5SBx1FFp0790名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:34:48.92ID:z5ZN2wir0791名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:35:20.26ID:t0robPzr0792名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:01.16ID:2i2YaJlp0 震災や水害時停電で大変だったらしいな
階段上り下りww
階段上り下りww
793名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:13.78ID:0mK9j/4n0 >>756>>762
コンビニ飯なんて菓子パンと肉まんとコーヒー以外は長年食ってないし
ウーバーなんて配達員が子汚いから注文したことないな
ローン地獄のパワーカップルや中途半端な中国人のせいでイメージ悪いんだな
コンビニ飯なんて菓子パンと肉まんとコーヒー以外は長年食ってないし
ウーバーなんて配達員が子汚いから注文したことないな
ローン地獄のパワーカップルや中途半端な中国人のせいでイメージ悪いんだな
794名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:16.19ID:dZmwQ02+0 >>782
どっから劣等感の話になるのかわからんけど
どっから劣等感の話になるのかわからんけど
795名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:31.23ID:Tw2ZVU/H0 タワマンって結局知らん奴らとの共有財産だもんな
何億も払って自分の所有物じゃないってのはどうなんだろ
何億も払って自分の所有物じゃないってのはどうなんだろ
796名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:52.50ID:/DSv9Fe60 >>795
バカの発想w
バカの発想w
797名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:36:56.26ID:u+Jj5AYY0 別に不便はない一軒家がいいなと思ったら引っ越せばいいだけ
798名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:37:19.90ID:VtYbgfLv0 本当の金持ちは平屋だからな
799名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:37:29.58ID:qtqmDfo30 見晴らしが超いいんだよ
800名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:37:33.33ID:/DSv9Fe60 >>797
そして隣に引っ越しおばさんw
そして隣に引っ越しおばさんw
801名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:37:37.69ID:dZmwQ02+0 高層階は虫いないのだけは良い
802名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:38:35.10ID:RuHkvzcp0 好きで住んでるんだからほっといてくれよ
803名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:38:48.23ID:/DSv9Fe60804名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:39:37.35ID:176St2tJ0805名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:39:46.49ID:iustcdaF0 >>399
都心まで乗り換え無し駅なら徒歩3分だけど
都心まで乗り換え無し駅なら徒歩3分だけど
806名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/14(水) 15:40:06.02ID:TsXwNrIi0 彼女がタワマン住まい
エレベーターは低層界2台、上層階3台で30秒以上待つことなんて中々ないし、ゴミ出しは各階にあるからそれほど不便には感じないな
エレベーターは低層界2台、上層階3台で30秒以上待つことなんて中々ないし、ゴミ出しは各階にあるからそれほど不便には感じないな
807名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:40:52.68ID:/DSv9Fe60 >>805
新宿一本!(はちおうじw)
新宿一本!(はちおうじw)
808名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:41:37.64ID:oItBf7Yx0 高層階に住んで気象病になる奴もいる
809名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:42:09.53ID:6N/uTTE40 空を飛べるなら別だけど
飛べないならエレベーター街がマジめんどいから無理
アマゾン頼んでも玄関先まで届けてくれないんじゃね?
鍵締めたか不安になった時も確認に戻れないし頭おかしくなりそう
飛べないならエレベーター街がマジめんどいから無理
アマゾン頼んでも玄関先まで届けてくれないんじゃね?
鍵締めたか不安になった時も確認に戻れないし頭おかしくなりそう
810名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:42:19.41ID:aEGFDkpD0 イニエスタも神戸に来て最初に用意されたタワマンに不満気で戸建てに引越したけど1、2ヶ月で即違うタワマンに再引越ししてたぞ
日本じゃ戸建てなんて田舎に行かないと犬小屋だしセキュリティ考えたら金持ちは一軒家なんて住めない実際狙われるのはタワマンじゃなく戸建て
日本じゃ戸建てなんて田舎に行かないと犬小屋だしセキュリティ考えたら金持ちは一軒家なんて住めない実際狙われるのはタワマンじゃなく戸建て
811名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:43:08.03ID:S5+B4yfs0 >>789
本当の高級物件って1世帯あたりの土地持ち分が広い低層マンションのほうが多いだろ
本当の高級物件って1世帯あたりの土地持ち分が広い低層マンションのほうが多いだろ
812名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:43:48.28ID:783Y/mBC0 高層ではないけど、以前に住んでいた高井戸のファミールグランていう三菱地所物件は、マヂ不便だったな
まともなコンビニは、ひと駅先の浜田山か富士見ヶ丘にまで行かないと無くて、歩きだと往復40分はかかった
まともなコンビニは、ひと駅先の浜田山か富士見ヶ丘にまで行かないと無くて、歩きだと往復40分はかかった
813名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:43:57.23ID:DjkWLJZ70 本当の金持ちはタワマンの高層階には住まないって言ってた。
814名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:44:30.22ID:dZmwQ02+0 >>803
部屋ん中に虫出るかどうかの話をしてるのわからんか?
部屋ん中に虫出るかどうかの話をしてるのわからんか?
815名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:45:25.73ID:LJxkywyL0 >>813
低所得者ほど本当の金持ちって言葉使いたがるのなんで?
低所得者ほど本当の金持ちって言葉使いたがるのなんで?
816名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:45:46.29ID:zWa1+2T90 何で途中階にコンビニを作らないのだろう
817名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:46:19.16ID:3t2IW++g0 エレベーター待ちに20分もかかるわけねえだろ
どんだけタワマンにコンプ持ってんだよ
どんだけタワマンにコンプ持ってんだよ
818名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:46:56.67ID:bancpYVr0 中野のタワマンとかいいよ
多摩の山が近いから風景が立体的
多摩の山が近いから風景が立体的
819名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:47:30.41ID:YwzmzZyv0 タワマン羨ましいって人いまだにいるのかね…
お世辞ではなく本当に思ってる人
あんまりいないと思うけど
お世辞ではなく本当に思ってる人
あんまりいないと思うけど
820名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:48:07.93ID:0bwDM4Qm0821名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:48:12.22ID:+SBwZCss0 地方田舎住みでも近所にコンビニだらけだしコンビニなん割高だして別に使わない
822名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:48:17.72ID:r3uhhWH30 >>816
エレベーターでそんなに時間食う建物に搬送作業なんて地獄だぞ
エレベーターでそんなに時間食う建物に搬送作業なんて地獄だぞ
823名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:48:21.27ID:JFn1Lv000 俺も金あってもタワマンには住みたくはないな
最上階でもなきゃ妥協感があるし
はじめ社長の中古の豪邸みたいな家には女でも呼んでドヤってみたい気はする
最上階でもなきゃ妥協感があるし
はじめ社長の中古の豪邸みたいな家には女でも呼んでドヤってみたい気はする
824名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:49:56.99ID:0mK9j/4n0 タワマンってさピンキリで
小規模のペンシルみたいのから大規模まで
都心から郊外・地方まであるわけで
土地の安い郊外なら広い土地買って自由に使うわ
必要な店が近所に無いなら自分でテナント用意すればいいし
小規模のペンシルみたいのから大規模まで
都心から郊外・地方まであるわけで
土地の安い郊外なら広い土地買って自由に使うわ
必要な店が近所に無いなら自分でテナント用意すればいいし
825名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:49:59.66ID:iustcdaF0 >>477
埼玉は良いよ
埼玉は良いよ
826名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:17.48ID:CYqwxqhs0 週末に買いだめすると良いでしょうね
827名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:23.01ID:8JynQB6N0 >>799
安い部屋は窓の向こうは別のタワマンだったり
安い部屋は窓の向こうは別のタワマンだったり
828名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:30.75ID:Ep90zDob0 あのラウンジとかエントランスに
女の子呼んだりしてイキってるヤツ見て
上京した子だったら騙されるよなって思っててさ
なんか絡まれて怖かったわ、そういうニワカがいるから注意な
女の子呼んだりしてイキってるヤツ見て
上京した子だったら騙されるよなって思っててさ
なんか絡まれて怖かったわ、そういうニワカがいるから注意な
829名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:46.02ID:DtQyuPjY0 ID:gCamq09F0 こいつが殺されますように
830名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:50.23ID:csJptMZz0 震度7とか来たらどうすんだよ
831名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:50:56.51ID:0bwDM4Qm0 >>822
商業ビルでもコンビニは低層にしか置かないよな
商業ビルでもコンビニは低層にしか置かないよな
832名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:51:39.10ID:NPeeHsDO0 となりでもないかぎりコンビニ30分は普通やん
833名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:52:03.48ID:3t2IW++g0 >>812
まともじゃないコンビニって何?
まともじゃないコンビニって何?
834名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:52:06.45ID:CYqwxqhs0 フランスも、週1で買いだめする人が
多いそうだが
多いそうだが
835 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 15:52:08.72ID:Ha3Evi850 こいつの価値観一々貧乏臭いねんw
まぁわからん事もないけどなw
まぁわからん事もないけどなw
836名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:53:23.25ID:NpxWkpjV0837名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:53:35.31ID:3t2IW++g0 >近所のコンビニに行って帰ってくるだけで30分かかってしまうそうです。
これをフランスに住んでる奴が言うって・・・
これをフランスに住んでる奴が言うって・・・
838名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:53:47.98ID:CYqwxqhs0 コンビニを使わず、
計画的に買いだめすればよいのでは
計画的に買いだめすればよいのでは
839名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:54:44.32ID:NpxWkpjV0840名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:55:01.90ID:NPeeHsDO0 これだけは言える
ベイエリアのタワマン
↓
アホ
ベイエリアのタワマン
↓
アホ
841名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:55:11.94ID:hVhWwNQQ0 箸の持ち方
842名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:57:20.73ID:3t2IW++g0 コンビニどうこう以前に都心は近くに何でもあるから便利
だけど、都心の戸建ては高すぎるからタワマンはコスパ高い
だけど、都心の戸建ては高すぎるからタワマンはコスパ高い
843名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:58:02.12ID:S5+B4yfs0844名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:58:09.04ID:NpxWkpjV0 >>264
タワマンだと高頻度でエントランスで出会うだろ
タワマンだと高頻度でエントランスで出会うだろ
845名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 15:59:35.77ID:itAh/elH0 ひろゆきがタダマンに私見
かと思ってスレを開いたけど違ってた
かと思ってスレを開いたけど違ってた
846名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:00:22.23ID:NpxWkpjV0847名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:00:38.35ID:DtVRttC10 フランスならコンビニに行くだけで強盗に遭う
848名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:01:39.67ID:cDq9/U7Y0 住戸の数だけエレベーターがあるのだと良い建物だなタワマン
849名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:01:40.27ID:lOUyO34j0 構造の話
とうとう言っちゃったね
構造計算してギリギリに建てた建物より
構造計算しないで余裕を持って建てた建物の方が強い 場合が多い
とうとう言っちゃったね
構造計算してギリギリに建てた建物より
構造計算しないで余裕を持って建てた建物の方が強い 場合が多い
850 警備員[Lv.17]
2024/08/14(水) 16:01:40.83ID:KVkWLRnn0 タワマンは金持ちの道楽か投資目的だろうな住むためではなく
金持ちが偶に景色を楽しみながら家族で焼肉パーティしているイメージ
金持ちが偶に景色を楽しみながら家族で焼肉パーティしているイメージ
851名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:01:52.26ID:z5ZN2wir0852名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:02:58.25ID:KQFcnZ5T0853名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:02:59.72ID:fYFu8Icb0 >>707
本国で土地もてないから日本に逃げて来てるだけだぞ
本国で土地もてないから日本に逃げて来てるだけだぞ
854名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:03:47.98ID:WUEJyyoW0 自分は何かあったとき、飛び降りれるぐらいがいいかな
3階までかな
3階までかな
855名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:03:59.27ID:NpxWkpjV0 歩いて5分の店に自動車でいくとついでにどこか行こうかと思ったときに便利
途中で雨降っても影響はないし
都会の人はどうしてるんだろ
途中で雨降っても影響はないし
都会の人はどうしてるんだろ
856名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:04:31.10ID:ag/zHDQR0 一回がコンビニだろ?
857名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:04:44.81ID:TxI/zxHR0 クワマン
858名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:05:39.42ID:TxI/zxHR0 クワーマンションに住めばいいじゃん
859名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:05:52.63ID:fYFu8Icb0 あとさぁ、今更言うのもなんだけどタワマンの判断基準にコンビニコンビニって言うのやめねーか?ダサすぎるよ
860名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:06:12.00ID:LyRhlWDq0 震災で電気、水、エレベーターは止まります。
電気なければ駐車場は嵐で水没。EVは・・・
ビリビリしちゃうかも?
電気なければ駐車場は嵐で水没。EVは・・・
ビリビリしちゃうかも?
861名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:06:31.06ID:NpxWkpjV0 田舎の人間は500m歩くことはない
東京で〇番ホームこの先500mと書かれた案内札を見ると都会の老人は元気だなと思う
東京で〇番ホームこの先500mと書かれた案内札を見ると都会の老人は元気だなと思う
862名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:07:05.89ID:t0robPzr0863名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:07:34.89ID:kKlQoFH/0 フランスに住んでるやつが便利さを語るなよ
864名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:07:39.14ID:KVkWLRnn0 本当の金持ちはすまないのでは?
865名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:08:17.44ID:NpxWkpjV0 農家の爺さん婆さんですら田んぼや畑行くのに数十メートルなのに
軽トラに乗っていく
軽トラに乗っていく
866名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:09:01.36ID:Gc3xPHEA0867名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:09:12.67ID:u/BOtByg0 >>859
話の例えだろ
話の例えだろ
868名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:09:56.75ID:CEWDrN9n0 おみゃーさんは14時間くらいかかるだろうに
869名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:12.20ID:zqN+ncFs0 この人フランスネタやってないの?
日本向けにやるなら観光とか差別とかだろうに
日本にいる日本人にフランスからネチネチと
日本向けにやるなら観光とか差別とかだろうに
日本にいる日本人にフランスからネチネチと
870名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:37.86ID:+cVamKEd0 英国ではタワマンは低所得者向け厚生物件
871名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:38.06ID:dZmwQ02+0 >>862
ワイがマウント取られたなんて一言も言ってないのに勝手に脳内補正で話進める癖やめた方がええで
ワイがマウント取られたなんて一言も言ってないのに勝手に脳内補正で話進める癖やめた方がええで
872名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:41.23ID:KVkWLRnn0873名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:54.89ID:5j6368dY0874名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:10:55.72ID:fs0YXzLA0 見ろ 人がゴミのようだ!
ハハハハハ!
これがやりたくなるな
ハハハハハ!
これがやりたくなるな
875名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:11:00.07ID:+IYduu9L0876名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:11:46.79ID:i34o1V090 住んだ事ないから分からんけど花火大会見える部屋は良さそうだよな
年一回しかないけど
年一回しかないけど
877名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:12:34.85ID:fs0YXzLA0 新宿タワマン1階にコンビニあって
それで刺されたんだよな
それで刺されたんだよな
878名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:12:42.76ID:t0robPzr0879名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:13:22.82ID:fs0YXzLA0 メリットは蚊がいないだけ
880名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:13:51.63ID:5SBx1FFp0881名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:14:16.21ID:+IYduu9L0 とにかく上階に住んでると忘れ物した時がめんどくさい
最も俺が知ってるのはエレベーターなし4階建アパートだけど
最も俺が知ってるのはエレベーターなし4階建アパートだけど
882名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:15:24.48ID:NpxWkpjV0 田舎で歩く場合は仕事、店舗などの施設内の移動か駐車場から店に入る時ぐらい
あとは回覧板配るとかそんなので歩くことはない
あとは回覧板配るとかそんなので歩くことはない
883名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:16:47.32ID:FzP2DxLu0 >>5
あいつ自分の妄想の中では、日本トップクラスの知識人だからさ・・・・
自己顕示欲と実際の自分の客観的評価があまりにも乖離していると、こういうキチガイになりますよっていう生きた標本として、こうして毎日醜態をさらし続けてくれているのだ
あいつ自分の妄想の中では、日本トップクラスの知識人だからさ・・・・
自己顕示欲と実際の自分の客観的評価があまりにも乖離していると、こういうキチガイになりますよっていう生きた標本として、こうして毎日醜態をさらし続けてくれているのだ
885名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:18:34.66ID:FzP2DxLu0 >>881
俺は自宅の1F2Fを行ったり来たりするのもめんどくさい
家事雑用全部自分でやってると、細かい雑多な用事ですんごい頻繁に往復する上に、半分ぐらいは到着時に目的を忘れてる
おうちは広い土地に平屋でゆったり作るのがいいわ・・・
俺は自宅の1F2Fを行ったり来たりするのもめんどくさい
家事雑用全部自分でやってると、細かい雑多な用事ですんごい頻繁に往復する上に、半分ぐらいは到着時に目的を忘れてる
おうちは広い土地に平屋でゆったり作るのがいいわ・・・
886名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:18:55.87ID:/QguAkfz0 出るまで10分かかるとか嫌だ
887名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:19:01.95ID:fYFu8Icb0 田舎の人間はマジで歩かんよ
マジで100m先の用でも車か原付乗る
都会人の方がよっぽど歩いてる
ただし猟友会のジジイの足腰は異常
昔80近い爺さんについて山歩いたがついていくのがやっとだった、そして足の筋肉がパンパンになった
マジで100m先の用でも車か原付乗る
都会人の方がよっぽど歩いてる
ただし猟友会のジジイの足腰は異常
昔80近い爺さんについて山歩いたがついていくのがやっとだった、そして足の筋肉がパンパンになった
888名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:19:22.51ID:5SBx1FFp0 >>855
便利なタワマンは駅や大型商業施設と直結してるから雨の影響はない
便利なタワマンは駅や大型商業施設と直結してるから雨の影響はない
889名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:20:04.43ID:FzP2DxLu0 >>869
いまフランスの世界評価が最底辺のウンコ汁だからさ、フランスデワーをやると盛大な自爆になる
屁理屈とイヤミで他人の気分を害することだけに命かけてる狂人だから、さすがにこんだけ秒で戻ってくるブーメランは投げないんだろう
いまフランスの世界評価が最底辺のウンコ汁だからさ、フランスデワーをやると盛大な自爆になる
屁理屈とイヤミで他人の気分を害することだけに命かけてる狂人だから、さすがにこんだけ秒で戻ってくるブーメランは投げないんだろう
890名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:20:08.88ID:NpxWkpjV0 都会で人間が何で好き好んで歩いてるのか意味不明
健康に気を使ってランニングならわかるけどなんで生活で歩かされても平気なのか不明
10分歩くなら自動車乗れよそれが出来ないなら最低でも自転車に乗れよと思う
周りの人間が歩いてるから歩いてるんだろうけど10分600mなんて人間の歩く時間と距離じゃない
100m歩くのも無駄だよ
健康に気を使ってランニングならわかるけどなんで生活で歩かされても平気なのか不明
10分歩くなら自動車乗れよそれが出来ないなら最低でも自転車に乗れよと思う
周りの人間が歩いてるから歩いてるんだろうけど10分600mなんて人間の歩く時間と距離じゃない
100m歩くのも無駄だよ
891名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:21:48.72ID:3t2IW++g0 タワマンに住みたい人はタワマンに住めばいいじゃん
なんでそんなにタワマンを叩きたいの?
コンプ丸出し過ぎるよ
なんでそんなにタワマンを叩きたいの?
コンプ丸出し過ぎるよ
892名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:22:12.92ID:HuJcqNZ00 海外じゃ低所得者の住処らしいね
893名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:22:22.42ID:dZmwQ02+0 >>878
お前みたいに日本語不自由だと大変やな
お前みたいに日本語不自由だと大変やな
894名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:22:29.14ID:FzP2DxLu0895名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:23:32.10ID:SbcqGFVE0 タワマンは地震で揺れるたびに死んだと思うんだろ
896名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:23:58.91ID:FzP2DxLu0 >>891
エアタワマンだったり、エア一戸建てだったりするのも混ざってるからな、匿名掲示板では議論なんて成立しないんだよ・・・
エアタワマンだったり、エア一戸建てだったりするのも混ざってるからな、匿名掲示板では議論なんて成立しないんだよ・・・
897名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:24:32.37ID:5SBx1FFp0898名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:25:00.55ID:CYqwxqhs0 たくさん歩くと、健康に良いのでは
スリムになるだろう
スリムになるだろう
899名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:25:59.01ID:fmIyl3yU0 タワマンの高層部分は震度1でもバカみたいに揺れる
日本の土地では合わないと思うんだけどな
日本の土地では合わないと思うんだけどな
900名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:26:06.31ID:r1qONdEm0 フランスに逃げている方が無駄だろwなぁw
901名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:26:54.78ID:WDTe5OPH0 真の金持ちはUberにコンビニ牛乳持ってきてもらうんだよ
エセ金持ちが
ホントはカネないだろ、こいつ
エセ金持ちが
ホントはカネないだろ、こいつ
902名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:27:18.72ID:z5ZN2wir0903名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:27:25.28ID:UDHrU29K0 出勤する時エレベーターの渋滞が酷いんだっけ?
904名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:27:33.99ID:FzP2DxLu0 >>890
それもうタワマンがどうこうじゃなくて、都会の暮らしを知らない田舎モノが感情だけでdisってるだけ
都心でも築60年の潰れかけの木造で3畳一間のアパートとか月5万ぐらいであるから、試しに一か月ぐらい住んでみたらどうだ
こういう体験に時間を使えるのは若いうちだけだぞ
徒歩以外の移動手段が果たして存在し得るのか、レポートよろ
それもうタワマンがどうこうじゃなくて、都会の暮らしを知らない田舎モノが感情だけでdisってるだけ
都心でも築60年の潰れかけの木造で3畳一間のアパートとか月5万ぐらいであるから、試しに一か月ぐらい住んでみたらどうだ
こういう体験に時間を使えるのは若いうちだけだぞ
徒歩以外の移動手段が果たして存在し得るのか、レポートよろ
905名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:27:50.24ID:fYFu8Icb0 そーいやなんくかフランス行く有名人多い気がするな
杏とか中山美穂とか結局ヨーロッパだからアジア系ってなんだかんだ差別されんだろ?
杏とか中山美穂とか結局ヨーロッパだからアジア系ってなんだかんだ差別されんだろ?
906名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:27:50.60ID:Ep90zDob0 もう地方はイオンの上にマンション立てちゃえ
907名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:28:25.21ID:tPzkdRyj0 これはその通り
908名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:28:25.82ID:vE1VI+R70 田舎都市の10階そこそこのマンションはラッシュアワーになるとなかなかエレベーターが来ないのな。
やっと来ても各駅停車だし。
東京の超高層マンションだとなんか対策あるの?
やっと来ても各駅停車だし。
東京の超高層マンションだとなんか対策あるの?
909名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:28:37.45ID:IQNf6eJh0 タワマンにも当たり外れが結構あるから一概には言えないよね
910名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:28:41.27ID:DWQP8u/x0 大都市のタワマンなんて高くて買えないよ
911名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:29:00.01ID:whglqmwa0 >>21
篠山紀信のヌード写真ってなんかあの毛がタワシみたいになってて、最初「タワマン」てそういう意味の言葉かと思ってたのは俺だけ
篠山紀信のヌード写真ってなんかあの毛がタワシみたいになってて、最初「タワマン」てそういう意味の言葉かと思ってたのは俺だけ
912名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:29:16.44ID:vgnClIsb0913名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:29:49.45ID:oGO9NjRc0 地位が高いと物理的にも高い所にいたいのかなw
914名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:29:49.45ID:NpxWkpjV0915名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:30:27.63ID:Ep90zDob0 でも販売価格◯億円っていっても
実際は見せ部屋みたいなもので
低価格帯もあるんだよね
住人は黙ってるけど
実際は見せ部屋みたいなもので
低価格帯もあるんだよね
住人は黙ってるけど
916名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:30:52.24ID:DLAjZ0GQ0917名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:31:14.56ID:aIt2gIuN0 タワマンなんて見栄っ張りの小金持ちしかいないよ
資産がもう一桁違うほんとの富裕層は絶対住まないから
資産がもう一桁違うほんとの富裕層は絶対住まないから
918名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:31:31.16ID:gQ4psMGW0 言われてみるとそやな
なぜタワマンがええのかようわからんな
なぜタワマンがええのかようわからんな
919名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:32:01.08ID:5SBx1FFp0 >>908
タワマンはエレベーターがたくさんある
高層の住民専用の高速エレベーターもあったりする
低層の住民がエレベーター待ちしてるのを横目にスルーして高層専用エレベーターに乗り込むのは優越感を感じるらしい
タワマンはエレベーターがたくさんある
高層の住民専用の高速エレベーターもあったりする
低層の住民がエレベーター待ちしてるのを横目にスルーして高層専用エレベーターに乗り込むのは優越感を感じるらしい
920名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:32:24.87ID:bcRwNcJD0 >>873
自然の音が聞こえないからというのもあったな
虫の鳴き声、鳥のさえずり、木々のざわめき、雨の音
こういう自然の音を耳にして幼児(特に乳児)の脳が発達するらしいが、タワマンだとそれが獲得できない
自然の音が聞こえないからというのもあったな
虫の鳴き声、鳥のさえずり、木々のざわめき、雨の音
こういう自然の音を耳にして幼児(特に乳児)の脳が発達するらしいが、タワマンだとそれが獲得できない
921名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:32:30.17ID:so8pqgsV0 戸建てのほうがいいよ
自分は家がバレたくないからタワマンだけど
自分は家がバレたくないからタワマンだけど
922名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:32:41.38ID:nXDUe+ab0 親の関係で一時期タワマン住んだけど
忘れ物が多いからいちいち取りに戻ったり
こまめに家でシャワー浴び直して出かけたいから必要以上に時間がかかるのが面倒で仕方なかった
高層階で虫が少ないのがいいとか常に夜景見てたいとかそういう人なら向いてる
もっと金があれば都心土地つき3階建てくらいの戸建てに住むのが1番なんだろうけど
忘れ物が多いからいちいち取りに戻ったり
こまめに家でシャワー浴び直して出かけたいから必要以上に時間がかかるのが面倒で仕方なかった
高層階で虫が少ないのがいいとか常に夜景見てたいとかそういう人なら向いてる
もっと金があれば都心土地つき3階建てくらいの戸建てに住むのが1番なんだろうけど
923名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:32:48.58ID:dhqslE6S0 「そんなに不便な家の何がいいか僕にはよく理解できないんですが…」
「あなた他人のこと誰も理解できないじゃない」
「あなた他人のこと誰も理解できないじゃない」
924名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:33:01.18ID:67r4D8JT0 しかし天皇陛下もタワマンに住んで遊んでるからなあ住んでないけどさ
925名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:33:10.19ID:2KiYZj/E0 >>654
社畜ならなおさらタワマンはラッシュ時のエレベーター待ちがきついんでない?
社畜ならなおさらタワマンはラッシュ時のエレベーター待ちがきついんでない?
926名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:34:31.15ID:z5ZN2wir0 >>914
さすがに小学生から高校生までは500m歩いてる
さすがに小学生から高校生までは500m歩いてる
927名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:35:24.24ID:/TCg/Tsk0 高層階へのエレベーターの中でおならするのが最高に楽しいんだよ
下層階の住民には分からないだろうけど
下層階の住民には分からないだろうけど
タワマンの4階に住んでる知人がいる
階段を降りれば2〜3分で外に出ることが出来てそこから屋根付きデッキを通って駅まで5分
最初は階数ヒエラルキーみたいなのあったらしいけど311の時に吹っ飛んだそうだ
階段を降りれば2〜3分で外に出ることが出来てそこから屋根付きデッキを通って駅まで5分
最初は階数ヒエラルキーみたいなのあったらしいけど311の時に吹っ飛んだそうだ
929名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:35:47.37ID:xsVMtIMO0 おフランス
おしゃれ神戸
おしゃれ神戸
930名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:36:16.54ID:NpxWkpjV0931名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:38:36.87ID:bcRwNcJD0932名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:39:28.45ID:MFUwfBro0 サラリーマン向けのタワマンは地獄
通勤時間のレベーター待ちがヤバい
会社勤めじゃない富裕層向け建築物
高いところ好きの中国人が買ってるから人気があるように見えるだけ
通勤時間のレベーター待ちがヤバい
会社勤めじゃない富裕層向け建築物
高いところ好きの中国人が買ってるから人気があるように見えるだけ
933名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:39:40.97ID:NpxWkpjV0934名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:40:48.21ID:z5ZN2wir0 >>931
コミュニティバスのバス停が家から300m以内ならさすがに歩くだろ
コミュニティバスのバス停が家から300m以内ならさすがに歩くだろ
935名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:41:15.21ID:xsVMtIMO0 タワマン住人は、馬鹿と煙は高い所が好きという諺を自ら証明しようとしている
936名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:41:34.52ID:UzfVEk9T0 金持ちの想定がわからないけど
数億資産は基本ドケチな
そもそも油田持ってるアラブ人でもあるまいしw
そもそも日本の真の上級は何百億規模で
でかい土地と家があるし
だから貧乏人の見栄なんだよww
資産の一部でマンション持ちつつお忍びで遊ぶ部屋ならまだわかるがな 住むとこじゃねぇ
数億資産は基本ドケチな
そもそも油田持ってるアラブ人でもあるまいしw
そもそも日本の真の上級は何百億規模で
でかい土地と家があるし
だから貧乏人の見栄なんだよww
資産の一部でマンション持ちつつお忍びで遊ぶ部屋ならまだわかるがな 住むとこじゃねぇ
937名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:41:47.96ID:lOUyO34j0 好き好んで環境悪いところに寄せ集まって住む
しかも高い金払って
わからん感性だわ
しかも高い金払って
わからん感性だわ
938名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:41:55.75ID:67r4D8JT0939名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:42:48.28ID:2c+kmzUg0 >>936
ソースは引き籠もりの妄想?
ソースは引き籠もりの妄想?
940名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:43:05.78ID:NpxWkpjV0941名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:43:45.62ID:84YpLgfb0 >>369
ニューヨークって金持ちは郊外の一軒家だろうに
ニューヨークって金持ちは郊外の一軒家だろうに
942名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:43:56.64ID:z5ZN2wir0 >>931
田舎で歩く理由って犬の散歩とコミュニティバスのバス停行くときくらいしかないもんな
田舎で歩く理由って犬の散歩とコミュニティバスのバス停行くときくらいしかないもんな
943名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:44:50.62ID:2KiYZj/E0944名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:45:39.24ID:rJvKsW7z0 世の中理解できないことだらけ
945名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:47:01.67ID:bcRwNcJD0 >>942
あとビビったのがスーパーのカゴごと車に載せて帰るんだよ
なんちゅう酷い人なんだと思ったら
スーパーに続々到着する人たちも車からカゴ取り出して店に入ってった
店のカゴをマイカゴにする人ばかりなんだけど、よく考えたらこれが一番エコだと思った、
あとビビったのがスーパーのカゴごと車に載せて帰るんだよ
なんちゅう酷い人なんだと思ったら
スーパーに続々到着する人たちも車からカゴ取り出して店に入ってった
店のカゴをマイカゴにする人ばかりなんだけど、よく考えたらこれが一番エコだと思った、
946名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:47:28.43ID:NpxWkpjV0 田舎はバスも電車もなく可哀想なんていう人がいるけどバスや電車に乗ってる人の方が可哀想なんだけど
947名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:49:13.18ID:wVbYLmI30 これは禿同
以前新宿のタワマンにいたけど、コンシェルジュから宅急便が来たって連絡来てから部屋に配達に来るまで1時間近くかかる事あったし、時間帯によってはネット遅いし、家賃の割に部屋狭いし、いい事ない。
あんなとこ住んで喜んでるやつの気が知れんわ。
以前新宿のタワマンにいたけど、コンシェルジュから宅急便が来たって連絡来てから部屋に配達に来るまで1時間近くかかる事あったし、時間帯によってはネット遅いし、家賃の割に部屋狭いし、いい事ない。
あんなとこ住んで喜んでるやつの気が知れんわ。
948名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:49:21.47ID:84YpLgfb0 >>927
高層階の住人同士で嗅がせあってるのかw
高層階の住人同士で嗅がせあってるのかw
949名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:50:04.15ID:fYFu8Icb0 全然関係ないけどビートたけしの早朝から田舎の病院の待合室でたむろしてる老人達の世間話ネタ思い出した
「最近◯◯さん病院こないわねぇ?体調でも悪いのかしら?」
「最近◯◯さん病院こないわねぇ?体調でも悪いのかしら?」
950名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:50:46.99ID:YD3v/rO50 タワマン
クサマン
クワマン
関わってはいけないです
クサマン
クワマン
関わってはいけないです
951名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:51:23.80ID:seXuAMiY0 ひろゆきの意見に初めて賛同するわw
952名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:52:27.20ID:naz8BHcF0 賢かったら広い平屋が一番だと分かりそうなもんだがな
バカしかおらんな😭
バカほど上に住みたがるwww
バカしかおらんな😭
バカほど上に住みたがるwww
953名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:53:10.90ID:67r4D8JT0954名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:54:32.56ID:Us7JtvRl0 まあ、日本人がフランスでクラスよりもはるかに便利だとは思うけどなww
ひろゆきの行動のほうがはるかに理解できんわww
ひろゆきの行動のほうがはるかに理解できんわww
955名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:55:02.73ID:dqE/LZDA0 豪邸は大好きだけどタワマンを買ってまで住むのは理解できない
956名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:56:34.66ID:xNwKZL+O0 >>2
有能
有能
957名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 16:57:54.75ID:pW6dqd3m0 不便なフランスの何がいいのか理解できないって言われると無理やり論破しようとする人
958名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:00:18.89ID:iQsCX0cj0 平屋が最強なんよ
959名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:00:25.79ID:NpxWkpjV0 田舎だと平日の日中に歩道を歩いていると不審者なので職質される
いい大人が自動車で移動しないわけがないから不審者候補
いい大人が自動車で移動しないわけがないから不審者候補
960名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:03:19.96ID:NZJUy8Gm0 俺自転車で移動してるけど
警官に会っても職質なんて一度もされたことない
大体の人はこっちから挨拶程度のおじぎでもしとけば
相手もニコニコでおじぎしてくれるよ
警官に会っても職質なんて一度もされたことない
大体の人はこっちから挨拶程度のおじぎでもしとけば
相手もニコニコでおじぎしてくれるよ
961名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:03:53.29ID:iL0V24nR0 タワマンのエレベーターって6機くらいついてないの?
962名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:06:00.87ID:bOo5wSgA0 >>2
これ半分クワマンだろ
これ半分クワマンだろ
963名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:06:59.40ID:seJxhxzD0 >>83
そもそもタワマンじゃなければそんな問題発生しない時点でお前の負けやぞ
そもそもタワマンじゃなければそんな問題発生しない時点でお前の負けやぞ
964名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:12:59.99ID:g+dDnfim0 この人に
あなたの感想ですよねと言ってあげて欲しい
あなたの感想ですよねと言ってあげて欲しい
965名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:15:34.38ID:dUS3rWvj0 実家近距離の都内戸建て楽すぎ
地元で昔から住んでるから勝手知ったるだし町内会費は月200円ゴミ出しも郵便受け取りもドアから数秒で済む
周囲は駐車場や空き家になってるから深夜でも洗濯や掃除機かけまくっても平気だし
野良猫がたくさん居るせいか数年間Gを見かけないで済んでる
小中学校や高校大学が沢山あるせいかたまにハクビシンやタヌキを見かけるのでこいつらもGやネズミを狩ってるのかもしれん
地元で昔から住んでるから勝手知ったるだし町内会費は月200円ゴミ出しも郵便受け取りもドアから数秒で済む
周囲は駐車場や空き家になってるから深夜でも洗濯や掃除機かけまくっても平気だし
野良猫がたくさん居るせいか数年間Gを見かけないで済んでる
小中学校や高校大学が沢山あるせいかたまにハクビシンやタヌキを見かけるのでこいつらもGやネズミを狩ってるのかもしれん
966名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:15:51.67ID:YcsVog6R0 実家の真向かいの人、息子に家譲ってマンションに引っ越してたわ
2階は上がるの億劫になるだろうし、庭の維持も大変だって
まぁタワマンじゃなくて一般的な中層マンションだと思うけど
2階は上がるの億劫になるだろうし、庭の維持も大変だって
まぁタワマンじゃなくて一般的な中層マンションだと思うけど
967名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:16:11.42ID:rTd2ljUM0 フランスに住んでるお前に言われたくないと思うよ
968名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:17:03.07ID:g+dDnfim0 住む家なのだから本来住み心地が一番に来るはず
旅行先のホテルでも海が見える側を選ぶはず
この人は寝る場所ぐらいに考えているから
こういう感想になるだけ
旅行先のホテルでも海が見える側を選ぶはず
この人は寝る場所ぐらいに考えているから
こういう感想になるだけ
969名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:18:17.86ID:rHMCVywJ0 タワマン買えない奴らが必死すぎて笑えるw
970名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:19:29.92ID:EV9UiPjz0 都内で一軒家に住んでるけど騒音とかに悩まされないのは良いけど防犯面ではタワマンのがいいかなとは思う
971名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:19:32.38ID:v0GugF5K0 災害に弱いです
コンビニ行くのにも時間かかります
家賃高いです
縦長屋に好んで住むのってセキュリティ気にした半グレや芸能人とかその手の人種だけ
コンビニ行くのにも時間かかります
家賃高いです
縦長屋に好んで住むのってセキュリティ気にした半グレや芸能人とかその手の人種だけ
972名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:20:09.56ID:fYFu8Icb0 >>969
今日は契約取れましたか?
今日は契約取れましたか?
973名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:20:43.73ID:v0GugF5K0974名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:21:15.39ID:x0XBHJrg0 それより擁護派が必死過ぎて笑えるんだわ
975名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:22:23.70ID:fYFu8Icb0976名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:22:54.68ID:JigUam/P0 余計なお世話だろ
タワマン住んでる奴らが何か迷惑なことやってんのか?
ひろゆきの発言のほうこそが迷惑行為そのものだろう
タワマン住んでる奴らが何か迷惑なことやってんのか?
ひろゆきの発言のほうこそが迷惑行為そのものだろう
977名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:23:49.18ID:g+dDnfim0 この人は漫画喫茶に良いベットがあれば
それが一番と言うタイプ
誰かこの人に
あなたの感想ですよねと言ってあげて欲しい
それが一番と言うタイプ
誰かこの人に
あなたの感想ですよねと言ってあげて欲しい
978名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:24:21.95ID:fYFu8Icb0979名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:24:23.20ID:v0GugF5K0 川崎のうんこマンションはあれタワマンだっけ?
タワマン住みって災害来たら詰むけどその辺はちゃんと考えてるのかな
エレベーター故障したら死ねる
タワマン住みって災害来たら詰むけどその辺はちゃんと考えてるのかな
エレベーター故障したら死ねる
980名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:24:40.68ID:ATHYCymA0 豊洲のタワマンは大規模災害時には枝川住民の食料と女の狩猟場になる
981名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:25:12.17ID:mBHZXdWY0 >>966
年取ったら低層マンション住みたい
庭の手入れとか年取るとキツいし
かと言って高層マンションは災害とか、あと停電でエレベーター使えなくなったら地獄だろうし
そこそこ動ける年齢のうち中古のリフォーム可物件とか買えたらいいなとか夢だけは拡がる
年取ったら低層マンション住みたい
庭の手入れとか年取るとキツいし
かと言って高層マンションは災害とか、あと停電でエレベーター使えなくなったら地獄だろうし
そこそこ動ける年齢のうち中古のリフォーム可物件とか買えたらいいなとか夢だけは拡がる
982名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:25:56.29ID:sbvq/DCQ0 >>1
タワマンが何ひとついいところがない建物であるならともかく
別にそんなことはないんだから余計な口挟まなくていいの
今回の五輪でさんざん何がよくてフランスに住んでるのって嘲笑されてるだろうけど
それだってひろゆきにとって何らかのメリットがあるから住んでるんでしょ?
状況同じってなんでわからないかな
タワマンが何ひとついいところがない建物であるならともかく
別にそんなことはないんだから余計な口挟まなくていいの
今回の五輪でさんざん何がよくてフランスに住んでるのって嘲笑されてるだろうけど
それだってひろゆきにとって何らかのメリットがあるから住んでるんでしょ?
状況同じってなんでわからないかな
983名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:26:08.20ID:gECMCqQq0 無意味に歩きたくないのよ
984!dongri
2024/08/14(水) 17:26:47.89ID:CXF0aVMK0 タワマンの避難訓練をテレビでやっていたが
中高年の人が汗をかきながら階段を降りていた
何もなければ快適なんだろうけどね
中高年の人が汗をかきながら階段を降りていた
何もなければ快適なんだろうけどね
985名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:28:33.39ID:v0GugF5K0 スーパーで買い物しても駐車場に車停めて最上階に向かってる間にガリガリ君溶けてそう
986名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:28:33.58ID:fGOWZ+2k0 好きにしろというのが0か100の単純思考の西村には通用しない
987名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:28:46.56ID:bBpnGjZc0 タワマンはうん小杉のイメージ強い
988名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:28:59.81ID:Ep90zDob0 車出すのめんどくさいから結局徒歩で行くけど
コロナ後遺症でだるくて汚部屋になったわ
コロナ後遺症でだるくて汚部屋になったわ
989名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:29:24.59ID:lOUyO34j0 >>976
数十年後不動産になって解体費に巨額の税金使われそうで嫌なんだよなあ
数十年後不動産になって解体費に巨額の税金使われそうで嫌なんだよなあ
990名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:30:05.13ID:327yqk8P0 コーポに住んでるのか
991名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:30:20.86ID:v0GugF5K0 >>989
海外みたいにスラム化してそうじゃない
海外みたいにスラム化してそうじゃない
992名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:30:58.52ID:te5r9OjB0 便利だから住んでるんだろ
コンビニイコール便利って発想が小市民
コンビニイコール便利って発想が小市民
993名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:31:10.20ID:lOUyO34j0994名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:31:16.99ID:tWeCDKu60 ひろゆきがすっぱいぶどうとかムネアツ
996名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:34:52.89ID:mBHZXdWY0 それよりヘリフの件は大丈夫?
英語じゃないし見落とされててセーフって予測なん?
英語じゃないし見落とされててセーフって予測なん?
997名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:36:49.79ID:QHtVyDwL0 コンビニはおろか、駅もレストラン街も映画館もスポーツクラブも家電量販店も100均もアパレルもマンションの下にあるのだけど
タワマンの低層階は下りは階段も使えるので部屋出て5分以内に上記の全てに行ける
高層階はそりゃ、物理的に遠いから駄目だよ
遠いとか高いとか以前に風が凄いし、地震の時も超怖い
タワマンの低層階は下りは階段も使えるので部屋出て5分以内に上記の全てに行ける
高層階はそりゃ、物理的に遠いから駄目だよ
遠いとか高いとか以前に風が凄いし、地震の時も超怖い
998名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:37:34.91ID:oFOJrXwc0 住むなら5F迄だな
999名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:37:49.23ID:qG0A06n20 ひろゆきが言うならいいが非正規雇用の貧乏人が言うとガイジだと思われるからな
1000名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:38:15.98ID:DtQyuPjY0 フランスはタワマンないから住みたくても住めないんだよなぁ
日本国内にいたら絶対タワマン住んでるタイプだわこの人
日本国内にいたら絶対タワマン住んでるタイプだわこの人
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 【石破悲報】東京、限界突破。14:45 現在 気温32°Cwwwwwwww🥵🥵🥵 [803137891]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 音楽を作ったから貼っておく