「パリ五輪・ブレイキン男子・3位決定戦」(10日、コンコルド広場)
半井重幸(22、ダンサー名・SHIGEKIX)は、昨年世界選手権王者のアメリカ・ビクターと対戦。0-3で敗れ、メダル獲得はならなかった。
3位決定戦は技術性のポイントは稼いだが、多様性、独創性のポイントが伸びず。僅差で悔しい敗戦となったが、試合後は笑顔でビクターをたたえ、観衆の大歓声に手を挙げながら引き揚げた。
金メダリスト候補として期待されたが、準決勝ではカナダのフィル・ウィザードと対戦し、0-3で敗れた。スピード感あふれる動きで観衆を魅了。SHIGEKIXは技術性、完成度、音楽性は評価されたものの、多様性、独創性のポイントでウィザードが大きく上回った。
ウィザードは高め合うライバルであり親友。SHIGEKIXは「今回彼とバトルするとき、自分が準備してきたものをぶつけられる。ムーブとかも用意できていた。それをぶつけるのが楽しみでした」と対戦に至った思いを語った。
日本のSNSなどでは判定に不満を示す声もある。ただ、SHIGEKIXは「実際やってみて成果も出せましたし、そのうえでジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない。プレーヤーとして最大限出して、ぶつけて、その結果ジャッジが付けるのはこのブレイキンのバトルというもの。そこに関して僕がコメントするということはないですけど、自分がやってきたことを彼にぶつけられたことは嬉しかった」と清々しい表情で振り返った。
パリ五輪唯一の新種目となったブレイキン。女子は日本のAMIが金メダルで初代女王となり、男子もSHIGEKIXが日本選手団の旗手を務めて注目を集めた。
メダル獲得ならず「プレーヤーとしては悔しい結果」としながらも、「これまでブレイキンの数多くの大きな大会に参戦したが、今回は特にブレイキンを全く知らなかった方にもブレイキン面白い、楽しい、かっこいいと思ってもらえたと思う」とうなずいた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f1493c0e1feae275b6cb9b2d3017813f1bd213b
探検
【パリ五輪】ブレイキン4位のSHIGEKIX 判定には一切不満言わず「ジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない」 [ひかり★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/08/11(日) 08:02:28.24ID:+VNmMIi49
2024/08/11(日) 08:02:49.54ID:XC1dXA+S0
漢やねえ
2024/08/11(日) 08:03:49.59ID:wAoS0Boi0
採点競技なんて審判の主観だもんな
2024/08/11(日) 08:05:33.10ID:cctPNfri0
もう無理。。。
ガチでフランス人ガソリンぶっかけて皆殺しにするわ
ガチでフランス人ガソリンぶっかけて皆殺しにするわ
2024/08/11(日) 08:05:36.53ID:yghqTZ7k0
シゲキックスには悪いけどもうオリンピックで見なくていいよ
競技自体は面白いけどね
競技自体は面白いけどね
2024/08/11(日) 08:06:01.99ID:CUFVfGnv0
男の中の男やね
次の五輪で頑張れ
次の五輪で頑張れ
8名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:06:26.02ID:dBqLXrUW0 フェンシングの子といい、次回から旗手やるやついないな
2024/08/11(日) 08:06:34.84ID:cctPNfri0
パリ五輪という汚物は消毒するしかない
2024/08/11(日) 08:06:43.13ID:4ATAmUwe0
かっこいいな
11名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:06:48.14ID:LIUv80C80 どこの選手優勝したの?
韓国じゃなけりゃーどこだって応援するわー
韓国じゃなけりゃーどこだって応援するわー
2024/08/11(日) 08:06:52.46ID:YGPUY7w90
>>6
次の次やで
次の次やで
2024/08/11(日) 08:07:03.05ID:6qfNpSju0
わざわざ言うのが文句
2024/08/11(日) 08:07:22.03ID:YGPUY7w90
>>11
ネトウヨアピきも
ネトウヨアピきも
15名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:07:30.83ID:85uYfIJQ0 シゲユキックスカッコイイゼ
2024/08/11(日) 08:07:46.99ID:7vyK47Xy0
採点競技で日本人が圧倒的に世界一なのはフィギュアの坂本花織くらいだな
なぜか報道は少ないけど
なぜか報道は少ないけど
2024/08/11(日) 08:07:49.18ID:1wMCpvjO0
ダンスも一番かっこよかったけど言うこともかっけえ
笑顔ってのがまた最高
笑顔ってのがまた最高
18名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:08:26.00ID:CpsmTxAU02024/08/11(日) 08:08:56.78ID:KGXEjWJc0
良いやつだな
今後やりたがる人が増えることのほうが大事だしな
今後やりたがる人が増えることのほうが大事だしな
20名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:09:26.12ID:7Gv5Vnoa0 カナダだっけ
微妙な気がしたな
やっぱりメダルを
バランスよく配布したい
みたいなものが働いたよな
それもまあしょうがないけど
微妙な気がしたな
やっぱりメダルを
バランスよく配布したい
みたいなものが働いたよな
それもまあしょうがないけど
21名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:09:27.05ID:PtOBoj860 フィギュアスケートと同じで地味な得点稼ぎの構成が勝つのね
今後もう見ることは無い競技だわ
今後もう見ることは無い競技だわ
22名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:09:49.21ID:CpsmTxAU0 日本人の2人もめちゃくちゃよかったよ
23名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:10:01.50ID:9tz6c1t40 爪痕は残したな
24名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:10:06.72ID:u23NMGZz0 細かいルールまで把握してたのかね
2024/08/11(日) 08:10:37.28ID:yghqTZ7k0
女子で日本人が金とった割を食った感じもあるかな
あともう1人の日本人がめちゃめちゃかわいそうだったな
あともう1人の日本人がめちゃめちゃかわいそうだったな
2024/08/11(日) 08:11:25.89ID:3D+/vzyw0
2024/08/11(日) 08:11:28.65ID:8CXdGShG0
>>11
お前病気だわ
お前病気だわ
28名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:11:31.31ID:0lToTJxz029名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:11:53.44ID:7Gv5Vnoa0 ダンスの甲乙というのは微妙だな
マイケルジャクソン踊ってれば
それよりウマいダンサーいても
マイケル・ジャクソン見るというもの
マイケルジャクソン踊ってれば
それよりウマいダンサーいても
マイケル・ジャクソン見るというもの
2024/08/11(日) 08:12:28.10ID:qGIuiNGv0
呪われたカレンダー
↓
↓
31名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:12:30.90ID:RuAGjwK20 日本人の結果一覧でシゲキックスいないから棄権したのかと思ったら半井重幸がシゲキックスだったのね
32名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:12:31.30ID:nJHpg9kK033名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:12:34.21ID:PJNt4+kn0 見てて群を抜いて一番つまらない競技
34名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:12:39.29ID:LIUv80C80 >>14
日本人はほとんどネトウヨだぞー!w
日本人はほとんどネトウヨだぞー!w
35名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:12:45.34ID:5j0FR53O0 柔道永山「……」
2024/08/11(日) 08:12:57.09ID:yPkp81580
37名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:13:22.62ID:LIUv80C8038名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:13:34.90ID:3vR42U620 五輪競技から外れる見たいだけど必修にした文科省涙目だろ
39名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:13:53.76ID:LIUv80C80 >>27
お前がな!w
お前がな!w
40名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:14:02.32ID:LKDDiUJC0 もともとあまり勝ち負けが意味をもつものではないんだろ
ショーみたいなものなんだから
ショーみたいなものなんだから
41名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:14:26.54ID:UrnPDZVx0 マジかよ果汁グミ買ってくる
42名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:14:39.62ID:3vR42U620 >>28
サスケは近代5種の種目に組み込まれる予定では?
サスケは近代5種の種目に組み込まれる予定では?
43名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:14:44.61ID:7Gv5Vnoa0 まあマイケルも
ストリートでブレイクダンス踊ってる子に
ムーンウォーク教わったらしいけど
そういうのはあるかと言われりゃないよな
創造性は大事です
もっとがんばりましょう
ストリートでブレイクダンス踊ってる子に
ムーンウォーク教わったらしいけど
そういうのはあるかと言われりゃないよな
創造性は大事です
もっとがんばりましょう
2024/08/11(日) 08:14:49.06ID:wAoS0Boi0
今見たらイモムシモゾモゾダンス優勝してて草
45名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:14:56.08ID:rBc9D6v00 メダルも獲れないとは金髪娘共々期待ハズレだったなぁ
46名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:15:08.25ID:LKDDiUJC047 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/11(日) 08:15:23.33ID:2LXVFmAG0 棒立ちでもリネールチャンスに賭けた決勝に笑いも起きんかった
フィルウィズもドン引き
フィルウィズもドン引き
2024/08/11(日) 08:15:37.54ID:sJ+Ggx+N0
>>13
捻くれすぎだろ
捻くれすぎだろ
49名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:16:04.75ID:LIUv80C80 >>36
ぶっちゃけNo.1と2だからなーヴィクターとシゲキックス
ぶっちゃけNo.1と2だからなーヴィクターとシゲキックス
2024/08/11(日) 08:16:17.99ID:Pu/6oiLZ0
51名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:16:33.86ID:lHtU+mLX0 まあ普通に実力不足だったな
2024/08/11(日) 08:17:11.79ID:eRiWMgIM0
元々何ジャッジしてんだか分かんねぇもんなw
2024/08/11(日) 08:17:21.07ID:OiVCqTLu0
途中の決めポーズを相手にシンクロされる時点でダメでしょ
54名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:17:46.08ID:7qXsPiPc0 もう予選から圧倒的見えたけどな
多様性、独創性で点取れなかったのか
多様性、独創性で点取れなかったのか
55名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:17:54.29ID:LIUv80C80 >>46
ジジイにはつまらなく見えるんだよw
ジジイにはつまらなく見えるんだよw
56名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:18:09.20ID:/uBIeEDR0 ギャングの平和的紛争解決方法らしいけど
挑発好意入ってるってサイテー
挑発好意入ってるってサイテー
57名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:18:16.91ID:rBc9D6v00 ブレイキンって五輪っぽくないけど継続していけるのかな?
2024/08/11(日) 08:19:01.59ID:J5DVYE5r0
音楽がある採点競技の基準は
あの人がコーチだから
あの人の振り付けだからで決まることが多いからな
あの人がコーチだから
あの人の振り付けだからで決まることが多いからな
2024/08/11(日) 08:19:09.48ID:jGCrbTgS0
こんなもんオリンピックですな
2024/08/11(日) 08:19:14.28ID:AmJUVwbz0
次のオリンピックでは外されるね
一般人が優劣分からないのはダメでしょ
一般人が優劣分からないのはダメでしょ
2024/08/11(日) 08:19:35.50ID:hpZxlddC0
女子が取ったから、男子はメダル無しでいいよねって感じ
2024/08/11(日) 08:19:36.46ID:6H5hptYp0
いい奴だな
競技は別にだけど本当凄い男だわ
競技は別にだけど本当凄い男だわ
63名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:19:39.00ID:td3asHlw0 こんなくだらない競技オリンピックでやるな
64名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:19:39.96ID:JQN4Hlys0 男女ともに日本にメダル渡すとか許せなかったんだろうな
クソフランス
クソフランス
65名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:20:35.65ID:XvF7OeLa0 よさこいでもいいような気がしてきた
2024/08/11(日) 08:20:53.02ID:Xeks9QHp0
でも泣いてたじゃん
2024/08/11(日) 08:20:55.25ID:80kI/lmJ0
相手よりキレがあった
これはその相手も観客も分かってる
これはその相手も観客も分かってる
68名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:21:36.31ID:RuAGjwK20 空手の顔芸のほうが面白い
69名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:22:00.00ID:ohKRosFd0 東京で言う空手枠
2024/08/11(日) 08:22:00.82ID:PzLsXtEH0
71名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:22:04.30ID:WSZGdMmH0 シゲキックス、NAOTOに顔似てる
ダンスうま顔だよね
ダンスうま顔だよね
2024/08/11(日) 08:22:12.23ID:rs0vjxya0
日本人は女子が金メダルだったから男子のメダルは無理
日本人が男女でメダルとれば世界的人気がなくなるから
カナダフランスアメリカがメダルをとった
日本人が男女でメダルとれば世界的人気がなくなるから
カナダフランスアメリカがメダルをとった
2024/08/11(日) 08:22:14.72ID:s0Te6MoK0
ナートゥみたいに最後まで躍り続けてた人優勝が面白いかも
74名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:22:42.36ID:HycMF94b0 日本は女子が金メダル獲ったから男子は落とされたな
2024/08/11(日) 08:22:49.12ID:TjNrzrR40
ジャッジがあやふやな競技って周知されとるん?
76名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:23:00.61ID:ubpDpIy90 そもそも採点基準が曖昧だろ
2024/08/11(日) 08:23:04.87ID:PQfv3AfC0
今後も開催させるために他国へ忖度したな
日本金取りすぎだし女子が金だから図ったよな
ボルダリングもそうコース日本人ではクリア出来ないコースに前日変更
ボルダリングもそうコース日本人ではクリア出来ないコースに前日変更
2024/08/11(日) 08:23:10.60ID:fnLJtbXH0
五輪の採点競技は基本見ない癖がついてるわ
毎回日本人の採点が抑えられて~みたいなの聴いてるの馬鹿馬鹿しい
毎回日本人の採点が抑えられて~みたいなの聴いてるの馬鹿馬鹿しい
80名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:23:11.66ID:Xv/9XMZU0 採点競技なんだろ
普通に踊りながら殴り合うほうが白黒つくと思う
普通に踊りながら殴り合うほうが白黒つくと思う
2024/08/11(日) 08:23:27.34ID:jY3z6NtI0
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
藤波の決勝戦を地上波で生中継しなかった反日TV局
2024/08/11(日) 08:23:29.28ID:KUvpwRgG0
藤 あや子
@fuji_ayako
https://x.com/fuji_ayako/status/1822118911846039890
午後0:52 ・ 2024年8月10日
ブレイキンのテクニックよりも藤あや子のテクニックの方がすごいだろ
@fuji_ayako
https://x.com/fuji_ayako/status/1822118911846039890
午後0:52 ・ 2024年8月10日
ブレイキンのテクニックよりも藤あや子のテクニックの方がすごいだろ
83名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:23:31.62ID:caZeSjNM0 多様性って具体的にどうすれば良いんだよ
クネクネか?
ジャッジが不可解すぎるね
クネクネか?
ジャッジが不可解すぎるね
2024/08/11(日) 08:23:48.01ID:H778pvNX0
3位にの人と準決勝で対戦したおフランスのダンサーはさぞやお上手なんだろうな
>>71
岩田剛典じゃなくて?
岩田剛典じゃなくて?
2024/08/11(日) 08:23:54.41ID:yghqTZ7k0
2024/08/11(日) 08:23:55.23ID:EUGd2igF0
漢だ
88名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:24:04.92ID:UQX3209t0 何を基準にしてるかもサッパリわからんし
誤審なのか気分なのか
それすらも一般人には判断できない欠陥です
誤審なのか気分なのか
それすらも一般人には判断できない欠陥です
89名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:24:11.04ID:4KLOvrj60 >>11
おまぇみたいなのって優勝したのが韓国系カナダ人って知ったらどーするん?
おまぇみたいなのって優勝したのが韓国系カナダ人って知ったらどーするん?
90名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:24:29.90ID:usNRa7Rw0 この人味覚糖のグミのCMでも狙ってんの?
2024/08/11(日) 08:24:57.13ID:Vw+o+e0c0
途中寝ちゃったけど、せめて銀銅は取るかと思ってた
2024/08/11(日) 08:25:14.00ID:mwF+wFDu0
これってスポーツか?
ロスはなくてもええよ
ロスはなくてもええよ
93名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:25:15.19ID:KgXihJeU0 オリンピックってこんなもんだな
韓国ムーブ知ってたら何も感じない
韓国ムーブ知ってたら何も感じない
2024/08/11(日) 08:25:19.07ID:e4riwKP00
見ていて面白い競技だと分かったがオリの競技種目としては欠陥不要競技だな
95名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:25:43.78ID:mWXCqJY40 >>92
馬使うクソ競技あるし
馬使うクソ競技あるし
96名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:26:00.87ID:/uBIeEDR0 ギタリスト速弾き競技とか
ドラム打数対決とかもアリだな
オリンピックってなんだっけ?
ドラム打数対決とかもアリだな
オリンピックってなんだっけ?
97名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:26:07.50ID:dxnqjaGA0 北口の後、見るとこの競技は五輪から外されるの分かるわ
2024/08/11(日) 08:26:09.71ID:yghqTZ7k0
99名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:26:18.91ID:HgID29ST0 ブレイキンで「多様性」ってどういうことなんだ?
100名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:26:47.80ID:Vxd9PQ9V0 ネゴシックスさんお疲れさまでした
ロスに期待しています
ロスに期待しています
101名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:26:54.35ID:2ORg/k5Y0102名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:27:39.13ID:yBzdvV8a0 >>16
顔も体も素晴らしいロシアがいないからね
顔も体も素晴らしいロシアがいないからね
103名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:27:47.74ID:RA37xb/U0 あの下手くそなフランス人は何なんだよ
どうやって決勝まで来たんだ
どうやって決勝まで来たんだ
104名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:27:48.55ID:vOgb8X9v0 この名前は何?
オリンピックには本名で出ろよw
なめてますん?
オリンピックには本名で出ろよw
なめてますん?
105名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:28:05.22ID:631RJiCG0 ボルダリングは酷かった
日本人選手はスタートすら出来なかったからな
日本人選手はスタートすら出来なかったからな
106名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:28:20.20ID:ubpDpIy90107名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:28:29.28ID:D9coZUvA0 シッシシゲゲッゲゲッゲゲゲキッキッキキキッキクスキッッッッックス!
108名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:28:34.48ID:gd8ZWGc40 バトルバトルうるせえんだよ
109名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:28:53.81ID:4/07VqVY0 シゲキックスは22なのにパフォーマンスも言うことも王者然としててかっこいいけど
ジャッジの匙加減で勝敗が決まるような採点方法のスポーツは駄目だわ
本当の実力より4年に一度のメダルがすごいみたいな五輪には向いてないな
ジャッジの匙加減で勝敗が決まるような採点方法のスポーツは駄目だわ
本当の実力より4年に一度のメダルがすごいみたいな五輪には向いてないな
110名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:29:21.03ID:RVT9+Xfj0 準決勝でフィルウィザードとシゲキックスが当たるように組まれてる怪しいトーナメント
反対の山では下手なフランス人が上がってきた
反対の山では下手なフランス人が上がってきた
111名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:29:39.94ID:ubpDpIy90112名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:29:41.00ID:Q+WtBAN+0 見て面白くわかりやすくオリンピックらしい新し目の競技はクライミング
ただ体格によってはスタートもできないような配置はどうかと思う
上の方難しくすりゃいいじゃんよ
ただ体格によってはスタートもできないような配置はどうかと思う
上の方難しくすりゃいいじゃんよ
113名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:29:44.95ID:Qh8xrxxz0 >>104
UHA味覚糖とコラボしてたような
UHA味覚糖とコラボしてたような
114名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:29:52.07ID:cj1t8oni0 >>104
うわーおもんな
うわーおもんな
115名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:30:23.78ID:n+AnYQhs0 オーストラリアの選手とか俺でも1日で同じレベルになれるほどだった
このクソ欠陥種目なくせよ
このクソ欠陥種目なくせよ
116名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:30:26.53ID:F0k2ruMi0 最初のグループに日本人2人入れるのはどうなの??
117名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:30:27.70ID:YgjIsLyA0118名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:30:36.09ID:+GlyUfgu0 >>90
3年前からコラボしてる
3年前からコラボしてる
119名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:31:01.54ID:yghqTZ7k0 >>101
ウクライナもひでえなw
ウクライナもひでえなw
120名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:31:28.03ID:n+AnYQhs0 >>104
もはやオリンピックはやりたい放題になってるな
もはやオリンピックはやりたい放題になってるな
121名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:31:48.89ID:cctPNfri0122名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:31:50.42ID:631RJiCG0123名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:32:56.80ID:H778pvNX0 >>99
技のバリエーション、お前これしかできね~のwwwって挑発される
技のバリエーション、お前これしかできね~のwwwって挑発される
125名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:33:15.92ID:4/07VqVY0126名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:34:10.29ID:kDyDsnej0 審判に文句を言うお前らよりよっぽど武士道精神あるな
ヒップホップやってる不良より人間性が下のお前らに未来はあるのか
ヒップホップやってる不良より人間性が下のお前らに未来はあるのか
127名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:34:21.57ID:/uBIeEDR0 選手がどうこうというより
業界がオリンピックに採用されて
うれしーウハウハって感じの新競技
日本の体育でブレイクダンス導入みたいな茶番
業界がオリンピックに採用されて
うれしーウハウハって感じの新競技
日本の体育でブレイクダンス導入みたいな茶番
128名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:35:04.87ID:BkfWTbAw0 大会側に嫌われるようなことしてるんだろうな
こういう時痛い目に遭う
こういう時痛い目に遭う
129名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:35:31.43ID:LfBNE2iM0 爽やかな男だな
ナオトインティライミみたいな闇を感じない
ナオトインティライミみたいな闇を感じない
130名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:36:23.89ID:rs0vjxya0 カナダが祖国の韓国籍で出場なら金はなかったろうな
131名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:36:27.43ID:Qh8xrxxz0 SHIGEKIXもHIRO10も演技凄かったし、振舞い含めて
メダルなくてもすごい強烈な爽やかな印象を残した
メダルなくてもすごい強烈な爽やかな印象を残した
132名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:36:37.20ID:RtEQVJkO0 シゲキックスってUHA味覚糖の飴だよね
133名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:23.90ID:mmy/aEGB0134名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:27.98ID:uT1jifsk0 >>101
アメリカ審判「ジャップはお呼びでない」
フランス審判「シゲキックスと我がフランスの選手が戦ったら厳しいから今のうち負けさせとこ」
ウクライナ審判「お世話になってるアメリカ様には逆らえないし」
こんなところか
アメリカ審判「ジャップはお呼びでない」
フランス審判「シゲキックスと我がフランスの選手が戦ったら厳しいから今のうち負けさせとこ」
ウクライナ審判「お世話になってるアメリカ様には逆らえないし」
こんなところか
135名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:34.08ID:+GlyUfgu0 SHIGEKIXに限らないが15ラウンドも見てたらジャッジも飽きるわ
136名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:35.97ID:mIk89Kwc0 >>1
技術を評価するだけじゃなく音楽性も審査対象ってどういうこと
技術を評価するだけじゃなく音楽性も審査対象ってどういうこと
137名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:36.05ID:0kuCA8E90 やっぱ曖昧な採点基準は荒れるなw
まぁもう五輪でやることない種目だしいいんじゃないのw
まぁもう五輪でやることない種目だしいいんじゃないのw
138名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:49.10ID:VJhkJNIu0 同じ技使ったら低評価されるから勝ち進むにつれ創作タコ踊りやった方が勝つとかクソやん
139名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:37:57.08ID:7cabnGTp0 シゲキックス、技の高速性とキレとかは抜けてたけど、緩急とかバリエーションがちょっと劣ってた気がする
140名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:07.98ID:UU7hQbdo0 シゲキックスは体力に任せてぶん回してるだけみたいなディスくらったりするから、その印象かもなあと感じる。
実際オールラウンダーでなんでも出来るタイプなのに。
ただフィル相手には分が悪いので、そこは妥当かと。
実際オールラウンダーでなんでも出来るタイプなのに。
ただフィル相手には分が悪いので、そこは妥当かと。
141名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:26.10ID:5TPAR7d70142名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:28.00ID:rs0vjxya0 >>133
フランスと仲悪いから
フランスと仲悪いから
143名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:48.49ID:mmy/aEGB0 >>116
潰し合いさせてるよね
潰し合いさせてるよね
144名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:52.27ID:oGyXhE2U0 明らかにジャップが勝ってね?って素人的には思ったけど
競技を見るの自体が初めてだったからよくわからん
競技を見るの自体が初めてだったからよくわからん
145名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:57.72ID:/uBIeEDR0146名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:38:58.42ID:TB11a58j0 基準がわからんけど、シゲキックスが予選から厳しい採点だったのは何かしらのバイアスがかかってたんかな?
オリンピック後の大会でごめんね採点でシゲキックスが優勝しまくってたら笑う
オリンピック後の大会でごめんね採点でシゲキックスが優勝しまくってたら笑う
147名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:39:03.23ID:4KLOvrj60 >>119
ウクライナその前の時もオマただの嫌がらせだろって付け方してたんだよね
ウクライナその前の時もオマただの嫌がらせだろって付け方してたんだよね
148名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:39:10.78ID:k7idk3Rf0 これ五輪種目にしたらまずいでしょ エアギターと変わらん
IOCも慌てて次回から廃止にしたけど
IOCも慌てて次回から廃止にしたけど
149名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:40:40.01ID:9v0JLiMw0 >>148
寧ろリアルギター5輪見てみたい
寧ろリアルギター5輪見てみたい
150名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:40:50.12ID:P+jHdtKX0 選手は選手、客は客だからね
選手が受け入れているからといって、客までお口チャックすべきということはない
客は好きに語り合う、選手はそれを受けて何かするか何もしないかする
そういう自由が普通だと思う
選手が受け入れているからといって、客までお口チャックすべきということはない
客は好きに語り合う、選手はそれを受けて何かするか何もしないかする
そういう自由が普通だと思う
151名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:41:10.44ID:Jl56jPlp0 ブレイキンは次のロサンゼルスオリンピックでは不採用競技だからもう見ることもないんだろう
1回しか採用されない競技って他にあんのか?
1回しか採用されない競技って他にあんのか?
152名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:41:52.35ID:wkqxn3Db0 男女ともに金メダルを極東の島国には渡さないんだわIOC
153名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:42:06.60ID:rLzquROr0 でも次の五輪に無いんだろ?こういう競技はアジア女子が先にメダル取ったら男子は絶対選ばれなそう
開催国がそういう奴らだし
開催国がそういう奴らだし
154名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:42:07.52ID:uT1jifsk0 >>147
ウクライナ人ってロシアの影響で被害者でかわいそうなイメージあるけどロシア人よりよほど差別的で嫌な奴多いからね
ウクライナ人ってロシアの影響で被害者でかわいそうなイメージあるけどロシア人よりよほど差別的で嫌な奴多いからね
155名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:42:21.24ID:mmy/aEGB0 黒人同士のバトルがあったけど
自分はこれが見たかったんだと気づいた
自分はこれが見たかったんだと気づいた
156名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:42:38.52ID:gas6mIKK0 なんだよこの意味深な言い方
あたかも勝ってましたみたいなw
負けを認めろよ
あたかも勝ってましたみたいなw
負けを認めろよ
157名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:42:53.49ID:u90nKby20 審査員の主観だからやりたい放題か
158名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:43:16.80ID:RA37xb/U0 女子の方でもトーナメントで日本人同士が当たる山と中国同士が当たる山で勝ち進むと潰し合いになってたな
159名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:43:19.68ID:Rqebzgeo0 スケボーとダンスはやめた方がええね
納得できる結果が期待できない
納得できる結果が期待できない
160名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:43:34.77ID:7Gv5Vnoa0161名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:43:44.55ID:7bYIiVzc0 >>101
兄さんありがとう
兄さんありがとう
162名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:43:53.45ID:7IMKiuPI0 どちらにせよもうこんなクソ競技五輪ですんなよ
163名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:44:18.69ID:ni4Rg1nw0 この手の競技は他のマイナースポーツと違って頂点がオリンピックじゃないからな
164名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:44:34.56ID:7Gv5Vnoa0 まあ微妙だけど
本当に凄ければそっち見るよ
なのでもっと鍛えろ
本当に凄ければそっち見るよ
なのでもっと鍛えろ
165名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:44:47.75ID:Qav2nj0p0 >>146
シゲキは日本人特有の真面目さで、徹底的な反復練習でトップになったダンサー。10代はまだ「遊び」があったけど、現在は精密機械のように難易度高い技を沢山する。SNSの時代でもあり、それが飽きられてきたのが最近。優勝したカナダの選手みたいにパワーもできるけど「遊び」がある選手がいまは主流になってきた。アミが671より評価されるのと同じ。遊び=音に合わせて踊れるほうが評価高い。
シゲキは日本人特有の真面目さで、徹底的な反復練習でトップになったダンサー。10代はまだ「遊び」があったけど、現在は精密機械のように難易度高い技を沢山する。SNSの時代でもあり、それが飽きられてきたのが最近。優勝したカナダの選手みたいにパワーもできるけど「遊び」がある選手がいまは主流になってきた。アミが671より評価されるのと同じ。遊び=音に合わせて踊れるほうが評価高い。
166名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:44:58.42ID:mmy/aEGB0 なんか女子のヤマト運輸ちゃんがXで笑い物になってたな
女子はレベルが低すぎて殆ど相手にされてない模様
女子はレベルが低すぎて殆ど相手にされてない模様
167名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:45:07.08ID:dG7xuGsa0 日本の勝敗はともかく、オリンピックとしては半分エキシビジョンとしてはじめの方にやった方が景気づけになったんじゃないかね
168名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:45:30.91ID:xcZ3/mF40 アメリカの中継では何故シゲキックスが負けたのか、とコメンテーターが振り返り。確かに同じ振り付けの繰り返しがあったのはあるが、ジャッジのミスでは?とまで言及。まぁ素人目には明らかにシゲキックスの勝ちだったからねぇ。。。
169名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:45:47.17ID:H+e8bNNP0 審判席がもったいない。あいつらビデオ見ながらでええやろ 観客で会場を包んだ方がめちゃ盛り上がったやろに
170名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:46:08.25ID:zz26rGwJ0 勝敗が絡むとしらけるな
予選までしか見てなかったけどこの辺りはまだ勝敗関係なく無邪気に見て楽しめた
オリンピックに向かないってこういうことかと実感した
予選までしか見てなかったけどこの辺りはまだ勝敗関係なく無邪気に見て楽しめた
オリンピックに向かないってこういうことかと実感した
171名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:46:30.68ID:HuoKA1Q80 判定の不満で握手拒否して競技場に居座ったり
負けてギャン泣きして試合進行妨げたりするくせに
国際JUDOには柔道精神がない!って謎の上から目線で説教垂れる
武道()があるらしいでwwwwww
負けてギャン泣きして試合進行妨げたりするくせに
国際JUDOには柔道精神がない!って謎の上から目線で説教垂れる
武道()があるらしいでwwwwww
172名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:46:44.86ID:mmy/aEGB0 >>168
ほう…
ほう…
>>14
朝鮮アピいらないからw
朝鮮アピいらないからw
174名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:46:52.91ID:n+AnYQhs0 TikTok種目
TikTokで一番いいねがついた奴をチャンピオンにすれば良いほどのクソ種目
TikTokで一番いいねがついた奴をチャンピオンにすれば良いほどのクソ種目
175名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:47:15.76ID:Uv15eUb/0 いろんなダンスのバトルは色々見てきたけど、これすごいんやわ
明らかに不当判定でもみんな全く文句言わんと笑顔で相手と抱擁し合ってるんやもん
見てるこっちが呆気に取られる
明らかに不当判定でもみんな全く文句言わんと笑顔で相手と抱擁し合ってるんやもん
見てるこっちが呆気に取られる
176名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:47:23.91ID:NQWm2Qu+0 ブレイキンどんなもんか見てみたけど
まーこれ次は無いだろうな
まーこれ次は無いだろうな
177名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:47:56.17ID:/uBIeEDR0 スケボーも競技自体はいいとして
近所のガキが施設の手すりとか
勝手に使って遊んでるのがヤバい
サスケみたいに自分とこの庭に作れよ
近所のガキが施設の手すりとか
勝手に使って遊んでるのがヤバい
サスケみたいに自分とこの庭に作れよ
178名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:47:56.35ID:z8hXheny0 採点ガバガバすぎて誤審かどうかすらわからん
180名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:48:02.36ID:U7vI4Ji00 ラップのディスり合いがみたい
ネットのレスバでもいいよ
これならお前らから代表が出るかもしれん
ネットのレスバでもいいよ
これならお前らから代表が出るかもしれん
181名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:48:07.01ID:ob93Qfcs0 これもうほぼほぼヒゲキックスだろ
182名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:48:40.08ID:9yKiBqrk0 圧倒的に赤少なかったよな
183名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:48:46.76ID:yLWZEXjx0 彼は凄かったね周りが可怪しかったなにこれ
184名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/11(日) 08:49:22.69ID:PsTNDOCL0 BOTYやBC Oneみたいなメジャー大会しか見ない俺でもクソ判定なんて見慣れてるからな
選手からしたら日常茶飯事過ぎて気にしてられんだろ
選手からしたら日常茶飯事過ぎて気にしてられんだろ
この競技においてオリンピックは名誉賞で、普段のワールドツアーでRedbullに如何に認められてスポンサーしてもらう方が(お金の面で)重要。
スキージャンプの小林陵侑も、RBがスポンサーについてプロとして独立、その代わりRB手作りの300m級のジャンプ台飛ばされてた。
スキージャンプの小林陵侑も、RBがスポンサーについてプロとして独立、その代わりRB手作りの300m級のジャンプ台飛ばされてた。
186名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/11(日) 08:49:24.08ID:yghqTZ7k0 アメリカの審判は日本人同士か圧倒的に差がある戦い以外は全部相手の勝ちにしてたな
187名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:49:51.98ID:H+e8bNNP0 女子が金を取ったから男子はってことやろ ヨーロッパでは何事も政治やし
188名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:49:53.23ID:a6R5qPgt0 こんな競技古代ギリシア人が見たら激怒するだろ
189名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:49:56.29ID:TfGHGCPU0 五輪初実施ブレイキン 話題沸騰の一方「判定が分からん」の声続出
会場盛り上がりと対照的なジャッジ頻発 勝者の世界王者に大ブーイングの場面も
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb74c0c67014f01a7597e5a8a05a853a67c641c
【ブレイキン】HIRO10“神ワザ”連発でも予選落ち 会場ブーイング「採点基準わからん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/900721ab5cf20e89cdb14e7ab11a38a74bc4dd91
会場盛り上がりと対照的なジャッジ頻発 勝者の世界王者に大ブーイングの場面も
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb74c0c67014f01a7597e5a8a05a853a67c641c
【ブレイキン】HIRO10“神ワザ”連発でも予選落ち 会場ブーイング「採点基準わからん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/900721ab5cf20e89cdb14e7ab11a38a74bc4dd91
190名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:49:58.38ID:PqmwJSXN0 完全なヤラセ判定だらけだったな
191名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:50:06.77ID:Sl1W0Ahr0 >多様性、独創性
ジャッジのさじ加減でいくらでも八百長出来るやんw
ジャッジのさじ加減でいくらでも八百長出来るやんw
192名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:50:29.50ID:B8TeJUpE0 NAOTOかとおもた
193名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:50:35.28ID:K7K+D8w10 五輪以外の大会が大きいから心に余裕が生まれるんだよな
五輪が頂点の競技とは違う
五輪が頂点の競技とは違う
194名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:50:56.12ID:mmy/aEGB0 もっと明確に判定できる競技がいいな
真面目に努力した日本人が評価されないのは辛い
真面目に努力した日本人が評価されないのは辛い
195名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:03.08ID:4xNWD9+N0 UHA味覚糖
196名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:22.64ID:jVCbHd2U0 メダルは取れなかったけど
色んな層に名前知ってもらえたから良かったんじゃね
本人も爽やかだしCMできよう
色んな層に名前知ってもらえたから良かったんじゃね
本人も爽やかだしCMできよう
197 警備員[Lv.39]
2024/08/11(日) 08:51:24.65ID:QsHo8qmc0 >>151
空手
空手
198名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:32.02ID:Nq6hnh6m0 元々はギャング発祥なんだからマシンガン持って暴れろよ
199名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:45.51ID:n+AnYQhs0200名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:46.98ID:hVj5jzM/0 カッケーな
さすがシゲ
さすがシゲ
201名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:55.81ID:jVCbHd2U0 >>196
起用されそう
起用されそう
202名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:51:59.44ID:z4TaVkeU0 判定で負けたのか
203名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:52:02.63ID:Uv15eUb/0 >>186
昨日のamiに関してもそんな感じやった
昨日のamiに関してもそんな感じやった
204名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:52:18.78ID:+yyQ8iOf0205名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:52:44.15ID:LDvCq9rK0 22歳でしげゆきとか渋い名前だな
206名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:01.49ID:mrX+pYPQ0 この競技今回限り?
次からモルックやろうよ。
次からモルックやろうよ。
207名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:06.48ID:Y7vJSYX30 しげきかと思ったらしげゆきだった
確かにシゲユキックスとは言い辛いな
確かにシゲユキックスとは言い辛いな
208名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:06.87ID:rs0vjxya0209名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:09.66ID:Uv15eUb/0210名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:17.51ID:/x4ZxYDs0211名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:33.00ID:vZrKerut0 ちょっと男子はスゴすぎて素人が優劣つけれるレベルにないな
212名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:37.35ID:mmy/aEGB0 HIRO10のファンになったよ
佇まいもクールで忍者みたい🥷
彼は笑わない方がいいね
佇まいもクールで忍者みたい🥷
彼は笑わない方がいいね
213名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:53:49.40ID:Vszfd1XJ0 競技としては欠陥だらけと言う印象
見てる分には楽しかったけど
見てる分には楽しかったけど
214名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:54:21.63ID:H778pvNX0 >>145
相手の邪魔になるから言葉じゃ言わないよ、ジャッジに向けてピースサイン出したり
相手の邪魔になるから言葉じゃ言わないよ、ジャッジに向けてピースサイン出したり
215名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:54:38.28ID:/uBIeEDR0216名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:54:45.62ID:TZ1vqwaL0 まあ今回だけの競技だから良いけど見ててつまらん
217名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:55:09.02ID:H+e8bNNP0 DJ、男子の時は歌もの多かったのなんでなん?女子の時はほとんど歌もの無かった
218名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:55:26.91ID:GIu9dY3K0219名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:56:04.57ID:H778pvNX0 >>123
あとはこんなの簡単じゃんwwwとばかりに相手の得意技を先にやって奪う
あとはこんなの簡単じゃんwwwとばかりに相手の得意技を先にやって奪う
220名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:56:24.76ID:9VO9CHQb0 >>104
ペレやジーコの前でも同じこと言えんの?
ペレやジーコの前でも同じこと言えんの?
221名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:56:45.08ID:wvxfomxC0 アサクリシャドウズと同じだよ
アジア人男性は主役にさせない
アジア人男性は主役にさせない
223名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:57:01.36ID:mmy/aEGB0 見てなかったけどシゲキックストップに肉薄してたのか
あんなメンバーですごいな
あんなメンバーですごいな
224名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:57:03.57ID:4MT+0WZ30 金メダル確実とか言われてなかったか
またマスコミに騙されたか
またマスコミに騙されたか
225名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:57:25.94ID:X5vxi//W0 セリフが輝いているよ
株をあげたな
株をあげたな
226名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:57:30.46ID:6gig8qkp0 ブレイキンは圧勝でしょう。
日本の時代が来る。
日本の時代が来る。
227?
2024/08/11(日) 08:57:51.18ID:W8xdKem40 茂樹くん清々しくて良いね
228名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:58:26.49ID:nDVys0F20 まじで糞ジャッジばっか
ビクターも準々でフランスに負けてたけどどう見てもビクターの勝ちだったし準決のシゲキックスもミス無しでフィル所々ミスしてんのにあのジャッジは無いわ
スタイラーが有利なの意味分からん
ビクターも準々でフランスに負けてたけどどう見てもビクターの勝ちだったし準決のシゲキックスもミス無しでフィル所々ミスしてんのにあのジャッジは無いわ
スタイラーが有利なの意味分からん
229名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:59:08.50ID:mmy/aEGB0 ヤワラちゃんに似てる
あの顔は黒人にはできない
あの顔は黒人にはできない
230名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 08:59:45.93ID:/cJ2CKoJ0 五輪にいらない
ブレイキン、スケボー、BMX
五輪に必要
野球・ソフト
ブレイキン、スケボー、BMX
五輪に必要
野球・ソフト
231名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:00:24.52ID:LKDDiUJC0 競技じゃなくてコンテストをやっただけ
オリンピックでやることではない
オリンピックでやることではない
232名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:00:45.02ID:xIOM4Uli0 採点競技はなあ
フィギュアみたいなもんで、勝ち負けが素人には分かりにくいので
五輪向きでは無いと思う
フィギュアみたいなもんで、勝ち負けが素人には分かりにくいので
五輪向きでは無いと思う
233名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:00:57.71ID:n+AnYQhs0 なんでサンモニ、五輪から除外されたやきう上原がスポーツご意見版で出るの?
バカすぎでしょ
バカすぎでしょ
234名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:01:01.01ID:ci8XMntL0 本名で出ろ
235名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:01:46.60ID:PjbEJjQt0236名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:01:55.95ID:Qav2nj0p0 >>210
ゴリは国内予選で負けるレベル(全く話にならない)。岡村は独創性高いけど、今は技の多様さ必要だからやはり国内予選で負ける。
ゴリは国内予選で負けるレベル(全く話にならない)。岡村は独創性高いけど、今は技の多様さ必要だからやはり国内予選で負ける。
237名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:02:08.84ID:fcyicf230 無礼菌
238名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:02:58.54ID:PsTNDOCL0 >>228
一昔前のパワームーブ全盛時代の反動だろうけどパワームーブ軽視され過ぎてるよな
一昔前のパワームーブ全盛時代の反動だろうけどパワームーブ軽視され過ぎてるよな
239名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:03:03.40ID:9Re1fDr80 多様性って観客がフリーズするようなホモ臭いポーズとか?
審判は全員ホモ?
審判は全員ホモ?
240名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:03:12.10ID:tFtsVAUW0 ネゴシックスに改名
241名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:03:22.07ID:aEB2blJZ0 2度とこの競技は開催されないだろうな
可能性があるとしたらジャップだけ
つまり大分先
可能性があるとしたらジャップだけ
つまり大分先
242名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:03:27.04ID:1XejER0Y0 パリピ孔明からラップやブレイキンのような
陽キャのストリート文化も陰キャ連中に受け入れられるようになった
陽キャのストリート文化も陰キャ連中に受け入れられるようになった
243名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:03:59.03ID:dQ2AyvPk0 ジャッジのさじ加減で勝ち負けが決まるクソみたいな競技なのか
244名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:04:30.91ID:J5ZzsVP60 俺の歯の詰め物を返してくれ
245名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:05:00.89ID:msNpZwA80246名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:05:26.01ID:LKDDiUJC0 >>243
例えるならM-1グランプリみたいなもん
例えるならM-1グランプリみたいなもん
247名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:05:27.99ID:40PfKn+C0 人間がジャッジしたところで感性やら好みやらわけわからんものが審査基準に入っちゃうからダメだね
つか競技全体に人間のジャッジはいらんよ
人間がジャッジしていいのは音楽やら演奏やら感情が揺さぶられるものだけだ
つか競技全体に人間のジャッジはいらんよ
人間がジャッジしていいのは音楽やら演奏やら感情が揺さぶられるものだけだ
248名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:05:42.01ID:Ie7BsEN/0 ロスでは採用されないよね
やきうのせい
やきうのせい
249名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:05:44.68ID:/uBIeEDR0 野球もサッカーもいらんし
バスケもバレーも世界大会で代用できるだろ
競技場の建設にも金かけてるし
SDGS()と矛盾しまくり
バスケもバレーも世界大会で代用できるだろ
競技場の建設にも金かけてるし
SDGS()と矛盾しまくり
250名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:06:05.54ID:O0xotH+I0 本名登録じゃないと本気のスポーツ感ないな
遊びって感じ
遊びって感じ
252名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:06:16.79ID:YmK0t73Y0 当たり前な事をわざわざ言わなくていいよ
まあ言わずにいられないほど不満なんだろうけど
まあ言わずにいられないほど不満なんだろうけど
253名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:06:20.64ID:TfGHGCPU0 「審査員の好みによって結果は変わってしまう」パリ五輪注目の新競技「ブレイキン」国内トップ選手・RAM(23)が解説する“観戦ポイント”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b906468ef9714b44b7b8353489ba117ad3c338b5
パリ五輪の新競技ブレイキン 先駆者・風見しんごさん、40年後の後輩へ「楽しんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ce8429297775f57f03dea0454e73d9ebd8412e
https://news.yahoo.co.jp/articles/b906468ef9714b44b7b8353489ba117ad3c338b5
パリ五輪の新競技ブレイキン 先駆者・風見しんごさん、40年後の後輩へ「楽しんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ce8429297775f57f03dea0454e73d9ebd8412e
254名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:06:34.04ID:1XejER0Y0 >>245
運動オンチで踊れないんならDJ目指せばええやん
運動オンチで踊れないんならDJ目指せばええやん
255名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:06:48.06ID:UU7hQbdo0 >>228
トレンドとしか言いようがない。bc one2021で、シゲキックスがFLEA ROCKに負けたあたりから、そういう流れになってると思う。
トレンドとしか言いようがない。bc one2021で、シゲキックスがFLEA ROCKに負けたあたりから、そういう流れになってると思う。
256名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:07:00.43ID:mmy/aEGB0 日本は空手の型を使えばいいと思うんだよね(競技の奴じゃなくて)
ピタッと止まるしカッコよくてずっと見てられる
ピタッと止まるしカッコよくてずっと見てられる
257名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:07:04.22ID:ascsiwDc0 審査する競技っていくらでもあるけど
技の難易度があってそれによってこれが何点みたいに分けられていて
ミスするとそこから何点引かれるみたいなのがあるけど
ブレイキンはそのあたりはどうだったのかがイマイチ分かってないからな
技の難易度があってそれによってこれが何点みたいに分けられていて
ミスするとそこから何点引かれるみたいなのがあるけど
ブレイキンはそのあたりはどうだったのかがイマイチ分かってないからな
258名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:08:20.92ID:q90uMFQ80 芸術点競う競技はこんな事あるよね
でもこの結果がロスに繋がる可能性がほんの少し増えたかもしれない
でもこの結果がロスに繋がる可能性がほんの少し増えたかもしれない
259名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:08:24.16ID:zz/cjq+20 卓球のラケット折られた選手のコメントもかっこよかったし強い選手ってすごいなと思うわ
260名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:08:28.67ID:FeLaRjg40 >>250
サッカーでもブラジルとか本名登録じゃないのいるじゃん
サッカーでもブラジルとか本名登録じゃないのいるじゃん
261名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:09:51.64ID:/uBIeEDR0263名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:11:29.21ID:gY1kxTDO0 かっけぇ
それに引き換えおフランスさんよぉ
それに引き換えおフランスさんよぉ
264名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:11:51.12ID:mmy/aEGB0 男子は面白かったけどやっぱり飽きるね
勝ち抜きでなくフィギュアみたいに個別判定にしたらいいのに
勝ち抜きでなくフィギュアみたいに個別判定にしたらいいのに
265名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:12:54.24ID:PsTNDOCL0 >>255
あの試合以降俺はブレイクダンスの勝敗は気にしないことにした
あの試合以降俺はブレイクダンスの勝敗は気にしないことにした
266名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:13:12.44ID:4yjwAef30 もし金でも獲ってたら今日のサンジャポでゆうちゃみがお祝いのメッセージを送るだろうに
267 警備員[Lv.2]
2024/08/11(日) 09:13:37.54ID:SZ4IkAsh0 負けたら審判のせいにする柔道への当て付け
268名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:13:38.70ID:GKvIfFV60 オリンピックってシゲキックスとかウィザードとか芸名で出ても良いんだって初めて知った
269名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:13:41.81ID:mmy/aEGB0270名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:13:47.55ID:QiwsTF8w0 後から女子ブレイキンン見たらお遊戯だった
271名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:14:30.50ID:0EKRz38T0 採点競技なんてそんなもん
ストレスが溜まるから見ない
最近はJUDOが採点競技化してて困る
ストレスが溜まるから見ない
最近はJUDOが採点競技化してて困る
272名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:14:44.86ID:locH8Rau0 NHKの密着番組でフィル・ウィザードになかなか勝てなくて悪戦苦闘する様子が放送されてたけど多様性や独創性で差を付けられるよんな
273名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:14:45.57ID:0FU0rDAd0 よっしゃ!
ロスで借り換えそうや
リベンジの金や
ロスで借り換えそうや
リベンジの金や
274名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:15:41.12ID:xp3ofvvm0 準決で負けた相手はオリジナル技だらけだったからな
アクロバット技だけの競技なら優勝してたろうけど
何を採点されてるのかを理解してる奴が勝った感じかな
一番派手でキレがあってカッコ良かったけど、争点がズレてたね
アクロバット技だけの競技なら優勝してたろうけど
何を採点されてるのかを理解してる奴が勝った感じかな
一番派手でキレがあってカッコ良かったけど、争点がズレてたね
275名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:16:19.23ID:BhIj2GY+0 採点競技の中でも一番審判の主観が入る競技だろ
体操とかフィギュアみたくある程度の得点基準はないのか
体操とかフィギュアみたくある程度の得点基準はないのか
276名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:16:55.72ID:wg+AJFfT0 メダルすら取れんのかよ
277名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:17:05.67ID:4yjwAef30 堂々のプラチナメダルだったな。
というか4位にも鉄メダルとかあったらいいのに。
というか4位にも鉄メダルとかあったらいいのに。
278名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:17:54.49ID:xp3ofvvm0 最後のコメントも含めて彼は勝者だけどな
素晴らしい人間性
素晴らしい人間性
279名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:18:36.23ID:mPnsr5eJ0 茂樹はベストを尽くしたよ
280名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:18:58.68ID:wg+AJFfT0 負けは負けや勝者ではない
281名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:18:58.97ID:/aXoz8z20 このニックネームみたいの何なのw
282名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:19:07.50ID:IzxHSbFr0 点数競技にすると体操技ばかりになりそう
283名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:19:20.21ID:KWxa3BI30 オリンピックに採点競技はいらない
不満しか出ないから
不満しか出ないから
284名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:19:34.00ID:Oifq3e/n0 これも本当なら勝ってたものを負けにされたらしいな
識者なら誰が見てもそう思うらしい
識者なら誰が見てもそう思うらしい
286名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:19:50.35ID:Xeks9QHp0 >>276
決勝でフランス代表も圧倒してたから相手が強すぎた
決勝でフランス代表も圧倒してたから相手が強すぎた
287名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:20:02.83ID:dTE/4/0d0 クソ判定競技、もう要らん要らん。初めて見た素人だけど、シゲキックス圧倒してたわ。準決勝も銅メダル試合も。アホか。アジアヘイトやな
288名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:15.96ID:1XejER0Y0 >>281
芸能人はほぼ偽名だし国家議員だってニックネームOKだろ
芸能人はほぼ偽名だし国家議員だってニックネームOKだろ
289名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:16.54ID:RuFWM/O70 競技一切見てないけど
シゲキックス久しぶりに食べたくなった
シゲキックス久しぶりに食べたくなった
290名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:18.30ID:0neDdTT90 女子も男子も日本人が上位にいたら
人気なくなるからだろうな
採点競技ってのはバイアスかかるからおもんない
五輪から早く消えてほしい
人気なくなるからだろうな
採点競技ってのはバイアスかかるからおもんない
五輪から早く消えてほしい
291名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:19.67ID:dTE/4/0d0 女ブレイキン見たときは、またお遊びやな、思ったけど、男ブレイキンはすごかった
292名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:30.22ID:789gAdzd0 体操みたくきっちり技の難易度で判別してるわけじゃないしな
まあどうせ今回で終わりだから
まあどうせ今回で終わりだから
293名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:43.70ID:KWxa3BI30 大体ブレイキンなんてオリジナルが求められるからな
そんなのどうやって採点するんだ
ジャッジの好み次第だろ
そんなのどうやって採点するんだ
ジャッジの好み次第だろ
294名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:49.49ID:t2C1SCJg0 フランスは色んな競技で審判買収が露骨過ぎて見る気失せるクソ大会として名を残しちゃったね
295名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:21:53.71ID:dTE/4/0d0 ユニクロCM出てたかな?ユニクロCM合いそう
296名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:22:03.06ID:AbkHMN2w0297名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:22:08.03ID:0neDdTT90 あとあんなに盛り上がらないダンスを見るのはつらい
客がシーンとした中で踊ってるのなんなん
客がシーンとした中で踊ってるのなんなん
298名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:22:10.63ID:+5Djclbl0 シゲキックス、フィルウィザード、ビクター
世界での実績から
この3人でメダル争うと思われてた。
あのフランス忖度でシゲキックスが
メダリストから弾き出されたな
世界での実績から
この3人でメダル争うと思われてた。
あのフランス忖度でシゲキックスが
メダリストから弾き出されたな
299名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:22:30.30ID:dTE/4/0d0 今インタビュー見てるけど、考え方も素晴らしい、笑顏も
300名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:23:04.73ID:jRWSrwGT0 >>16
バックに伊東がいる
フルッツだけど見逃し
ジャンプのレベルは20年前と同じ
いつも同じような演技
世界中のフィギュアファンは3Aを飛ぶカリスマアンバーグレンが覚醒してほしいと願っている
あとこの2年で韓国のジンジアが延びてくる
バックに伊東がいる
フルッツだけど見逃し
ジャンプのレベルは20年前と同じ
いつも同じような演技
世界中のフィギュアファンは3Aを飛ぶカリスマアンバーグレンが覚醒してほしいと願っている
あとこの2年で韓国のジンジアが延びてくる
301名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:23:19.94ID:jgAH3lmh0 勝敗が全くわからん
すんげー動きしてるのはわかるけど
それの優劣をどうつけてるのか?
すんげー動きしてるのはわかるけど
それの優劣をどうつけてるのか?
302名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:23:31.06ID:+eiuRH0c0 採点基準がない欠陥スポーツだからしょうがない
303名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:23:34.25ID:QVAmVmgi0 ビクターに勝てるのはパイオニアだけ
304名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:23:34.62ID:+5Djclbl0 でも男子はやっぱ体格デカいの武器だなと
は思った。
は思った。
305名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:24:28.62ID:jRWSrwGT0 坂本さんはとても良い子なんだけどたがらといって日本及び世界のフィギュア人気復活させられるような存在ではない
306名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:24:38.82ID:SVrlIDwx0307名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:25:03.57ID:nDVys0F20 HIRO10のヘッドスピンからの1990が今大会で一番声出たわ
308名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:25:12.19ID:dLCqcvwU0 チャリもこれもスポーツ?と疑問に思うけど解説はオモロかった
フ〜ないすうぅ〜
やっべぇ〜ぜぇ〜
フ〜ないすうぅ〜
やっべぇ〜ぜぇ〜
309名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:25:27.29ID:Sn1+B3AU0 難しいパワームーブをどんだけ決めても無駄というこれまでの採点を覆された評価
いきなりオリンピックでやられてシゲちゃんは怒って良いぞ
いきなりオリンピックでやられてシゲちゃんは怒って良いぞ
310名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:25:53.12ID:+lqspWwB0 こいつのほうが劣っていたからな。順当負け
311名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:25:54.57ID:jRWSrwGT0 フィギュア人気復活の切り札は女子はアンバーグレンとシンジア男子はマリニンとジュンファン
イケメンジュンファンはミラノで世界中に大ブレイクするよ
イケメンジュンファンはミラノで世界中に大ブレイクするよ
312名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:26:09.16ID:G+LV3f500 ダンサー名wとかで呼んじゃう競技?がオリンピック種目とかw
絶対的な数字で判定されずに審判とかが勝手に付けた点数で競う競技なんてあやふやなものが増えるのは如何なものか
絶対的な数字で判定されずに審判とかが勝手に付けた点数で競う競技なんてあやふやなものが増えるのは如何なものか
313名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:26:50.79ID:mmy/aEGB0 本物の黒人同志の魂のこもったバトルが見たいわ
白人やアジア人のダンスは大阪の漫才を外人がやるようなもん
白人やアジア人のダンスは大阪の漫才を外人がやるようなもん
314名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:26:52.11ID:cctPNfri0315名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:27:32.12ID:pHJxEe5G0 パチンコライターの青山シゲキ?
316名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:28:06.15ID:dWKrakHe0 >>1
シゲキは金メダルだったよ。
カナダ人アメリカ人にシゲキが勝てないように、徹底的に判定をシゲキ不利にした。
3-0の完封負けだよ。
シゲキ一つも取れなかったんだよ。
ありえないよ。
白人至上主義のパリ五輪なんてクソ喰らえ!
シゲキは金メダルだったよ。
カナダ人アメリカ人にシゲキが勝てないように、徹底的に判定をシゲキ不利にした。
3-0の完封負けだよ。
シゲキ一つも取れなかったんだよ。
ありえないよ。
白人至上主義のパリ五輪なんてクソ喰らえ!
317名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:28:10.72ID:cctPNfri0 ガチでフランス人は殺すしかないて
パリ五輪は汚物だからガソリンぶっかけて皆殺しにするしかない
パリは燃やすに限る
パリ五輪は汚物だからガソリンぶっかけて皆殺しにするしかない
パリは燃やすに限る
318名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:28:16.69ID:u23NMGZz0319名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:28:25.22ID:RmiCGm6N0 採点基準の多様性って何?
LGBTだと点数上がるの?
LGBTだと点数上がるの?
320名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:29:16.53ID:Q7LxWgNa0 >>318
確かに似たようなこと繰り返してたな
確かに似たようなこと繰り返してたな
321名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:29:41.38ID:zOWuAlpK0 糞が香るイカサマだらけのパリ五輪
322名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:29:45.96ID:wfCCnQPH0 ブレイキンはずーっとこんな採点だからシゲキも慣れっこよ
パフォーマンスは頭抜けてるけど音楽への適応ができてるかどうで落とされる
パフォーマンスは頭抜けてるけど音楽への適応ができてるかどうで落とされる
323 警備員[Lv.25]
2024/08/11(日) 09:30:46.86ID:QRvuKCEO0 >>1
22歳なのにインタビューの受け答えがしっかりしていたな
22歳なのにインタビューの受け答えがしっかりしていたな
324名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:31:17.68ID:QRWz0QRW0 パリ五輪は全体的に白人に対しては応援アジア生まれのアジア人には塩じゃないか?
325名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:31:19.58ID:40+FpVZk0 ロス五輪で野球と入れ替えなんだよな
また芸スポ民発狂するじゃん
また芸スポ民発狂するじゃん
326名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:31:49.42ID:nDVys0F20 >>313
そんな事言ったって今世界のトップブレイカーで黒人全然いないもん
そんな事言ったって今世界のトップブレイカーで黒人全然いないもん
327名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:32:08.11ID:wfCCnQPH0328名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:32:33.57ID:bnkOor3g0 見てないし見ても優劣は分からいが採点者の主観がかなり入る競技ということかな?
体操なんて今は誰が審判をやっても同じような採点になるのでは?
体操なんて今は誰が審判をやっても同じような採点になるのでは?
329名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:33:09.50ID:EzafG4yW0 メダルとかそんな真面目に受け取る競技じゃないやん
こんな場をもらえてありがとうゆうくらいちゃう
こんな場をもらえてありがとうゆうくらいちゃう
330名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:33:14.43ID:msNpZwA80 フランスヘイターが増えすぎて気持ち悪い
次の五輪はLAだろ
原爆投下期間にやるから、採点競技で日本があからさまに減点されるのがすでに予測できる
次の大会はアメリカヘイター製造&アメリカ人の日本ヘイター製造大会
次の五輪はLAだろ
原爆投下期間にやるから、採点競技で日本があからさまに減点されるのがすでに予測できる
次の大会はアメリカヘイター製造&アメリカ人の日本ヘイター製造大会
331名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:33:33.27ID:RmiCGm6N0 GENKIXって奴いたよな
332名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:34:20.32ID:xp3ofvvm0 優勝した奴はどうやったら点数取れるかを理解してるキムヨナ的な賢さや狡さがあったかな
小手先のコミカルな動きを入れれば点取れるんだから、カロリー消費半端ない大技連発の日本勢は損よ
採点基準の曖昧な競技はやっぱアカンね、あと審判がアマチュアな競技も厳しいな
選手が可哀想
小手先のコミカルな動きを入れれば点取れるんだから、カロリー消費半端ない大技連発の日本勢は損よ
採点基準の曖昧な競技はやっぱアカンね、あと審判がアマチュアな競技も厳しいな
選手が可哀想
333名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:34:27.80ID:/cJ2CKoJ0334 警備員[Lv.19]
2024/08/11(日) 09:35:01.88ID:Ripldswo0 アジア人だからな
335名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:35:50.00ID:qIl7yLR30 鼻輪してれば金メダル獲れたのに
336名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:36:33.50ID:RmiCGm6N0 変な審判が登場するのって
フランスがメダル取れそうなときだけでしょ
分かりやすい
フランスがメダル取れそうなときだけでしょ
分かりやすい
337名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:36:45.02ID:rBQsYmiW0 ブレイキンかパルクールのどちらかだったって話を知って
パルクールの方が盛り上がったのでは…と思った
パルクールの方が盛り上がったのでは…と思った
338名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:36:59.62ID:40+z20Oe0 今後はテクニックだけじゃなくオリジナリティ、感性の部分も伸ばしていかなきゃならないんだろうねえ
シゲキックスは完成度高いゆえに予想がつきやすく
何回もやればやるほど驚きが少なくなっていった
決勝に残った2人は何やりだすかわからない怪しさがあってそこが良かった
格闘ゲームに出てくる怪人みたいな雰囲気でw
シゲキックスは完成度高いゆえに予想がつきやすく
何回もやればやるほど驚きが少なくなっていった
決勝に残った2人は何やりだすかわからない怪しさがあってそこが良かった
格闘ゲームに出てくる怪人みたいな雰囲気でw
339名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:37:15.73ID:LKDDiUJC0 >>308
副音声でギリギリのレベルだなあ
副音声でギリギリのレベルだなあ
340!dongri
2024/08/11(日) 09:38:37.12ID:OabsH/ok0 この競技は普段からこんな感じなんだろうな、だから不平不満も特に言わない的な
341名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:38:41.66ID:yVBcukTx0 男子のブレイキンは見ててまぁまぁ面白かったけど、ぶっちゃけ五輪でやるもんじゃないな
むしろ五輪で二度とするなって感じ、金メダルがなんか軽くなるよ、こんなのは
むしろ五輪で二度とするなって感じ、金メダルがなんか軽くなるよ、こんなのは
342名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:41:17.25ID:xp3ofvvm0 というかすでに商売として成立してるから五輪は客引きエキシビションみたいな感覚なんだろね
シケキックスもCM出まくりで万々歳よ
シケキックスもCM出まくりで万々歳よ
343名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:41:19.63ID:wjmWkj980 かっこいいね
審判のせいにして逃げる弱小とは違うな
審判のせいにして逃げる弱小とは違うな
344名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:42:23.89ID:C6PswrlK0 誰も彼も音楽を無視するわけじゃないけれど合わせようって感じはないよね
例えると8ビートの音楽なら16ビートや24ビートの動きすれば倍動けてお得みたいな感じ
DJの流す音楽に即興で合わせて踊るんですみたいな説明はちょっと納得いかなかった
当たり前かもしれないが、用意したパターンの踊りのどれを踊るかでしかないよな
例えると8ビートの音楽なら16ビートや24ビートの動きすれば倍動けてお得みたいな感じ
DJの流す音楽に即興で合わせて踊るんですみたいな説明はちょっと納得いかなかった
当たり前かもしれないが、用意したパターンの踊りのどれを踊るかでしかないよな
345名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:42:25.59ID:bnkOor3g0 >>340
いや実際不満はあるでしょ オリンピック競技としては新人だから不満が表面化されないだけで
継続してオリンピックでやるようになれば当然、他と同じ競技のようになる
いや実際不満はあるでしょ オリンピック競技としては新人だから不満が表面化されないだけで
継続してオリンピックでやるようになれば当然、他と同じ競技のようになる
346名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:42:25.79ID:TkJ8mzlD0 恥ずかしい名前だな
347名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:43:17.39ID:MiwwGVkd0 差別を受けてるのにダンマリ
それを人は敗北者、欠陥ゴミスポーツと呼ぶんですけどね
それを人は敗北者、欠陥ゴミスポーツと呼ぶんですけどね
348名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:43:21.80ID:m/8lbZkW0 もともとどっちの勝ちとかどうでもいい競技なんだろう
俺が表現できたイェー、みんなリスペクトって盛り上がるんで
メダルとか要らない競技なんだろな
俺が表現できたイェー、みんなリスペクトって盛り上がるんで
メダルとか要らない競技なんだろな
349名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:43:37.02ID:Evz87uo20 ネゴシックスは元気かな
350donguri
2024/08/11(日) 09:44:00.16ID:KIVk6u//0 不良のやる無礼菌愚なんてスポーツ競技にしてはいけない!
ストリートで半グレ予備軍の子供達が勝手に遊んでいるもの。
無理クリ競技にすな!
ましてやオリンピックだなんて┐(-。-;)┌
ストリートで半グレ予備軍の子供達が勝手に遊んでいるもの。
無理クリ競技にすな!
ましてやオリンピックだなんて┐(-。-;)┌
351名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:44:18.75ID:C6PswrlK0 >>337
パルクールだったらどんなコース作ったか気になる
パルクールだったらどんなコース作ったか気になる
352名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:44:21.35ID:zl6l9Cos0 >>1
ロス五輪での実施無しの理由として、「アメリカの文化であってスポーツではない」とのコメント見たように記憶してます。その通りだと思いました。
年寄りの私には、さっぱりわかりませんが、老若男女好きな人にはとても楽しいダンスバトルなんだろうと思いました。
ロス五輪での実施無しの理由として、「アメリカの文化であってスポーツではない」とのコメント見たように記憶してます。その通りだと思いました。
年寄りの私には、さっぱりわかりませんが、老若男女好きな人にはとても楽しいダンスバトルなんだろうと思いました。
353名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:44:40.66ID:CxfokwCx0 見直したわ
355名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:45:13.51ID:J6mbQcq20 >>1
そらあそうだろ
素人が見て何がなんだかわからない
審判を批判してはもうこの種目の
基準は何もないとなってしまうからなあ
審判採点競技は審判の主観が入り評判が
どの競技でもよくない
体操なんてそういう批判を少なくしようと
あれやこれやでやっている(効果があるのか
ないのかは知らんけど)
そらあそうだろ
素人が見て何がなんだかわからない
審判を批判してはもうこの種目の
基準は何もないとなってしまうからなあ
審判採点競技は審判の主観が入り評判が
どの競技でもよくない
体操なんてそういう批判を少なくしようと
あれやこれやでやっている(効果があるのか
ないのかは知らんけど)
356名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:45:15.39ID:QZsVfFRQ0357名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:45:52.34ID:SryyQFsq0 アンダーグラウンドから出たら不良化止まるでしょ
頭の硬い中年にはわからんか
頭の硬い中年にはわからんか
358名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:47:00.92ID:TKsKhAKl0 フィギュアスケートとかはこっちがわからなくても解説がしっかり解説してくれるけどこっちは適当すぎる
359名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:47:18.91ID:kkrfIKZv0 ブレイキンとの採択投票でボロ負けして五輪から永久追放が決定した野球の1000倍は面白かったな
開催国スポット枠(東京五輪の空手の形と同じ枠で正式競技化の見込み無し&廃止決定済み)でMLBと電通ごり押しで2024年だけ永久追放された野球がスポット復活するけど、いまさら野球のつまらなさはどうにかなるもんじゃないからあらためて世界にその超絶つまらなさと退屈さを晒して失笑されるのがオチだろう。
ブレイキンは今回めちゃくちゃ盛り上がって今まで知らなかった世界の人々すら面白くて楽しめてたから2032年以降は正式競技になるのは間違いない。
もともと2032年のブリスベンはブレイキン採択に前向き。
開催国スポット枠(東京五輪の空手の形と同じ枠で正式競技化の見込み無し&廃止決定済み)でMLBと電通ごり押しで2024年だけ永久追放された野球がスポット復活するけど、いまさら野球のつまらなさはどうにかなるもんじゃないからあらためて世界にその超絶つまらなさと退屈さを晒して失笑されるのがオチだろう。
ブレイキンは今回めちゃくちゃ盛り上がって今まで知らなかった世界の人々すら面白くて楽しめてたから2032年以降は正式競技になるのは間違いない。
もともと2032年のブリスベンはブレイキン採択に前向き。
360名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:48:01.63ID:C6PswrlK0 フィギュアスケートみたいになるにはコンパルソリーとか導入して競技者の自由度を減らした採点文化が一回できないと
361名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:48:45.64ID:OAh6+61N0 まあこいつらはオリンピックなんてどうでもいいからな
363名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:51:43.05ID:acmqVuqk0 面白いんだけど、確かに採点基準が不透明なのよな。
M-1みたい。
M-1みたい。
364名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:51:43.51ID:7ljUZApK0 解説がテンションマックスで楽しかったな
女子のときはむちゃくちゃマックスで
男子のときはおとなしくなってたのがワラタ
女子のときはむちゃくちゃマックスで
男子のときはおとなしくなってたのがワラタ
365名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:51:59.55ID:Z2bNCDVW0366名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:52:01.37ID:kpjAzgpy0 音楽が単調で面白くなかったな
DJはもっと気を利かせてくれ
DJはもっと気を利かせてくれ
367名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:52:58.25ID:yGFB/zsW0 ヒロテンが納得いかん
368名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:53:04.05ID:UGBOuB9u0 もっと墨ががっつり入った人たちかと思いきや、案外そうでもなかった
369名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:53:58.49ID:tnsT/njs0 起きてまで見てたやつ切れてるだろ
寝てよかったわ、、、
寝てよかったわ、、、
370名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:54:17.31ID:msNpZwA80 フランスヘイターが増えすぎて気持ち悪い
次の五輪はLAだろ
原爆投下期間にやるから、採点競技で日本があからさまに減点されるのがすでに予測できる
次の大会はアメリカヘイター製造&アメリカ人の日本ヘイター製造大会
次の五輪はLAだろ
原爆投下期間にやるから、採点競技で日本があからさまに減点されるのがすでに予測できる
次の大会はアメリカヘイター製造&アメリカ人の日本ヘイター製造大会
371名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:54:48.13ID:3OqhSral0 さんざんえこひいきしてた解説にも3位決定戦では
同じ演技だなって言われてたから妥当
同じ演技だなって言われてたから妥当
372名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:55:16.73ID:Jm5no5+70373名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:55:35.89ID:V9lmRixp0 むしろクラシックだらけで曲は無茶苦茶良かった
スピリットオブアトランタやsoulmakossaなんて今日日バトルでかからんて
スピリットオブアトランタやsoulmakossaなんて今日日バトルでかからんて
374名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:56:34.95ID:CG3u1u8h0 名前がださい
375名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:56:39.70ID:de8wZ1Q70 これは野球と同レベルでオリンピックにイラン競技
376名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:57:33.28ID:Jm5no5+70 >>233
そいつ常駐やぞ
そいつ常駐やぞ
377名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:57:56.75ID:GNKqvtgs0 ロス五輪の野球公開競技採用(正式競技ではない)とブレイキン除外は、パリ五輪の枠でブレイキンとの勝負に惨敗して廃止が決まったの関係者が、業を煮やして野球を政治力使ってごり押しねじ込みつつ嫌がらせでブレイキン除外しただけだからな
競技人口とメジャー度では比較にならないし(ストリートダンスの競技人口は世界ではサッカー超えで、日本国内でも600万人超え中高の部活人気はナンバー1)どちらが人を惹きつけられるかは一目瞭然で勝負にすらなない
野球の正式競技化は既に廃止済みで可能性ゼロだしブレイキンは今回の盛り上がりと熱気をIOC会長や幹部が直々に観戦しているので正式競技化の流れは野球関係者の姑息な嫌がらせ程度では止まるはずもなく
競技人口とメジャー度では比較にならないし(ストリートダンスの競技人口は世界ではサッカー超えで、日本国内でも600万人超え中高の部活人気はナンバー1)どちらが人を惹きつけられるかは一目瞭然で勝負にすらなない
野球の正式競技化は既に廃止済みで可能性ゼロだしブレイキンは今回の盛り上がりと熱気をIOC会長や幹部が直々に観戦しているので正式競技化の流れは野球関係者の姑息な嫌がらせ程度では止まるはずもなく
378 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/11(日) 09:58:11.02ID:+WYsKcK00 >>1
次のロスじゃ除外競技なんだっけ
次のロスじゃ除外競技なんだっけ
379名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:58:48.17ID:RHV/8whQ0 シゲキックスは乳首見せすぎな気がした
380名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:59:54.37ID:6EEm/xN50 シゲキックスは頭を使った回転技が多すぎる
同じ技やったらダメだと解説者が言ってたろ
同じ技やったらダメだと解説者が言ってたろ
381名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 09:59:57.66ID:3OqhSral0 >>337
パルクールにしても採点でもめてたよ
パルクールにしても採点でもめてたよ
382名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:00:22.18ID:MgXP4RJb0 敗退して泣くわけでもなく悔しい悔しいというわけでもなく、なんか競技後のインタビュー含めて振る舞いが素晴らしい人だなと思ったわ
383名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:00:45.92ID:3OqhSral0 >>380
最初からそうだったけど解説は3位決定戦までシゲキックス批判しなかったからな
最初からそうだったけど解説は3位決定戦までシゲキックス批判しなかったからな
384名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:01:21.28ID:TOIhCBbI0 1番上手かったけどワンパターンではあったな
会場もそのせいかイマイチ盛り上がらず
会場もそのせいかイマイチ盛り上がらず
385名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:01:59.41ID:b1sau3JY0386名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:02:05.11ID:oBeBIeEZ0 素人目線での感想だけど
3位決定戦の相手選手が何度も2本指で…
「お前その技は2度目だぞw」って
アピールしてたよね?
同じ技を2度使ったのが独創性とかで減点になったんじゃないの?
3位決定戦の相手選手が何度も2本指で…
「お前その技は2度目だぞw」って
アピールしてたよね?
同じ技を2度使ったのが独創性とかで減点になったんじゃないの?
387名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:02:08.00ID:jIage6V20 ブレイキンは選手たちが楽しそうに仲良くやってる姿は爽やかで凄くいいと思った
388名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:02:53.01ID:PMTIu4X90 ストリート系種目の人たちはほかのマイナースポーツと違ってメダルなくても1本で食えるからなあ
馬術やカヌーとは違うメダルに頓着ない
馬術やカヌーとは違うメダルに頓着ない
390名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:03:58.34ID:/ykprzHV0 ポイントだけじゃなくて沸かせたら加点して欲しいよね
391名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:04:25.76ID:+NPOpntq0 とりあえず本名で参加させなさい歴史ある大会なんだから
392名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:06:05.45ID:wYdxFYyX0 チビがゴロゴロ転がってるだけでツマラン
393名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:06:10.31ID:q4EWp2EJ0 >>378
ロス五輪は既に五輪からの除外が決定した野球が東京オリンピックの空手の形と同じ扱いでワンオフ復活採用されるけど、2032年以降は絶望的なんだよな
逆にブレイキンは元々開催地のブリスベンが前向きな事に加えて今回の盛り上がりが評価&判断材料になるので2032年復活される可能性が濃厚と言われている
ロス五輪は既に五輪からの除外が決定した野球が東京オリンピックの空手の形と同じ扱いでワンオフ復活採用されるけど、2032年以降は絶望的なんだよな
逆にブレイキンは元々開催地のブリスベンが前向きな事に加えて今回の盛り上がりが評価&判断材料になるので2032年復活される可能性が濃厚と言われている
394名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:07:20.92ID:iWdElwEh0 よくわからない競技だった
395名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:07:29.10ID:bsX/4dQU0 スケボーもだけど採点競技は対戦競技と違ってお互い認めあって高めあってる感があるね
元々好きな奴らが集ってあいつすげー、かっけーみたいに発展してるからな
元々好きな奴らが集ってあいつすげー、かっけーみたいに発展してるからな
396名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:08:59.77ID:0pb1jwSn0 3位決定戦の結果はまぁ仕方ない
ビクターとシゲキックスはナンバーワンツーの関係だし今までも勝ったり負けたりだし
問題は準決勝だよ
何だあの判定
ビクターとシゲキックスはナンバーワンツーの関係だし今までも勝ったり負けたりだし
問題は準決勝だよ
何だあの判定
397名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:09:59.56ID:yQQuBRp00 >>386
何当たり前の事言ってんの?
何当たり前の事言ってんの?
398名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:10:38.00ID:NdK1ft+u0 小林製薬の薬の名前みたいな名前してんな
399名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:11:05.59ID:MefOQ1OK0400名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:11:13.12ID:UGBOuB9u0 スタジオがシゲキックスさん、ヒロテンさんと呼んでたのに違和感w
401名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:11:26.41ID:+/PQWcWG0 記憶に残ってるのはクロネコヤマトの這いずり回り
402名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:11:39.48ID:fvACrNPI0 こういうこと言ってくれる人は素晴らしいわ
俺みたいなズルいこと大好きマンには実にありがたい存在w
俺みたいなズルいこと大好きマンには実にありがたい存在w
403名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:11:57.13ID:VdUBvN2S0 女子が金取ったから男子は金は無いなと思ってた
404名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:12:18.65ID:eY4Comvn0 >>389
アメリカの森元みたいな老害がヤキウ脳で政治力使って野球を最後の最後でねじ込んだ
そしてブレイキンのせいで五輪から追放された腹いせから逆にロス五輪では排除したと指摘されてる
野球利権で食ってる日本のメディア関係者も暗躍したとの噂もある
アメリカの森元みたいな老害がヤキウ脳で政治力使って野球を最後の最後でねじ込んだ
そしてブレイキンのせいで五輪から追放された腹いせから逆にロス五輪では排除したと指摘されてる
野球利権で食ってる日本のメディア関係者も暗躍したとの噂もある
405名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:13:12.02ID:MefOQ1OK0 内容は面白かったけど結局採点競技はこれだから結果はつまんねーんだよ
そういう意味では陸上や水泳なんかはレフェリーや採点がしゃしゃり出てくる余地がないからやっぱり五輪の花形だし面白い
そういう意味では陸上や水泳なんかはレフェリーや採点がしゃしゃり出てくる余地がないからやっぱり五輪の花形だし面白い
406名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:13:54.67ID:+yyQ8iOf0 >>371
オリンピックをナメてるのかとw
オリンピックをナメてるのかとw
407名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:14:27.64ID:YEmYx3at0 面白い、楽しい、かっこいいと思ったけど
オリンピックは今回だけかなと
オリンピックは今回だけかなと
409名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:15:37.91ID:uT1jifsk0 >>399
元々日本人潰しで同組に2人入れたのに日本人両方にグループリーグ突破されたら困るってことだろうな
元々日本人潰しで同組に2人入れたのに日本人両方にグループリーグ突破されたら困るってことだろうな
410名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:16:10.81ID:3/2Hzj690 バカなネット民と違ってカッコええな
411名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:16:16.28ID:eY/yFhDe0 シゲキックスの黒い服が今回のステージで全然映えてなかった
白系の衣装は映えてた
正直衣装の選択ミスだと思う
白系の衣装は映えてた
正直衣装の選択ミスだと思う
412名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:16:17.91ID:XblwnBVg0 やっぱ五輪にはふさわしくないな
このような採点基準の曖昧なギャング文化はいらない
ストレスがたまる
このような採点基準の曖昧なギャング文化はいらない
ストレスがたまる
413名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:17:01.25ID:v69V0D9A0414名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:17:49.69ID:Vc2yGP2A0 東洋人、黒人、白人、バランスよくメダル渡したのに何文句いってんの? って言われそうw
415名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:17:54.91ID:DwbgnXEq0 今回は久々に点数競技に地元フランスが出てるだけで茶番とわかるオリンピックだったわ
416名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:20:43.10ID:v69V0D9A0417名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:21:09.25ID:MgXP4RJb0 近年追加された中でよクライミングとかはどれだけ登れたかとか分かりやすいからいいと思う
スケートボードとかレールに乗ってガチャッとして95点!うおー!とか言われても、 さっきの88点のやつと何が違うねんみたいな
スケートボードとかレールに乗ってガチャッとして95点!うおー!とか言われても、 さっきの88点のやつと何が違うねんみたいな
418名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:21:42.34ID:QcDpPHKH0 >>11
いかにも弱男って感じ
いかにも弱男って感じ
419名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:22:12.59ID:XZw3aDuH0 国主催のオリンピックに判定競技は
合わないわ
合わないわ
420名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:22:43.63ID:TZ1vqwaL0 ごみ
421名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:22:54.79ID:mh//Vdpc0 2028年ロスの野球はSASUKEや空手の形やフラッグフットと同じ扱い
422名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:23:13.67ID:bInSgNcJ0 horoって人のが凄かったけど何故負けたのか分からなかった
色々と分からない競技
色々と分からない競技
423名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:23:30.58ID:rIi/fQnC0424名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:23:32.19ID:YncssMkk0425名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:23:56.07ID:B+kd4wPf0 は!?ジャッジとかいう権力におもねるなよ!ラッパーだろ!?
426名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:24:06.06ID:iHb+Uktn0 もうちょい派手な感じなのかと思ってたけど、思ったより地味やね
427名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:26:13.80ID:bnkOor3g0 >>388
そんなことを言えばWBCの大谷は何なんだ?
そんなことを言えばWBCの大谷は何なんだ?
428名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:28:20.52ID:8dAKjZDc0 採点基準ないのはさすがにただのショー
429名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:28:38.26ID:RHV/8whQ0 シゲキックスおつかれさま
いつも笑顔でかっこいいよ
これからも応援してる
いつも笑顔でかっこいいよ
これからも応援してる
430名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:28:48.74ID:QzceyBiR0 ちょっと審判から嫌われてた
431名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:30:09.22ID:v69V0D9A0 >>422
あのヘッドスピンはすごかった
でもその技以外あまり印象にない
グルーヴ感や技のバリエーションで得票できなかったららしいけどそれは分かるよ
暑苦しい渾身よりも軽やかなノリが重視される風潮みたいだし
とはいえあの技はなんか泣けた
あのヘッドスピンはすごかった
でもその技以外あまり印象にない
グルーヴ感や技のバリエーションで得票できなかったららしいけどそれは分かるよ
暑苦しい渾身よりも軽やかなノリが重視される風潮みたいだし
とはいえあの技はなんか泣けた
433名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:34:00.00ID:h0SAk91z0 >>422
本当にそう
そもそもフィギュアで言えば羽生ゆずると宇野昌磨一緒のグループにして
日本人同士潰しあいさせるようなもの
さらに宇野昌磨が4回転連続成功させたとして会場沸き立ってるのに
4回転ひとつも入れずに芸術点で綺麗にまとめたアメリカ選手が勝つようなもの
本当にそう
そもそもフィギュアで言えば羽生ゆずると宇野昌磨一緒のグループにして
日本人同士潰しあいさせるようなもの
さらに宇野昌磨が4回転連続成功させたとして会場沸き立ってるのに
4回転ひとつも入れずに芸術点で綺麗にまとめたアメリカ選手が勝つようなもの
434名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:34:14.64ID:GauHF6HL0 点数付ける競技は分かんない 落ちた転けた波が高い等の失敗ぐらいしか分からない
435名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:34:52.65ID:IuhVtEAR0 シゲキックス大昔に流行ったな
436名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:34:54.04ID:+XUdP9HW0 味覚糖の許可はもらってんの?
437名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:36:06.94ID:+XUdP9HW0 コラボしてたw
https://shigekix.com/pr/
https://shigekix.com/pr/
438名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:36:09.51ID:N793zLbF0 負けたら誰かのせいにして叩く
日本人の醜さを目の当たりにした大会だったなあ
日本人の醜さを目の当たりにした大会だったなあ
439名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:36:41.86ID:h0SAk91z0 そういう種目と言われればそれまでだけどこれほど会場の盛り上がりと
解離した種目はあまりないでしょう
オリンピック種目に向かないことよくわかったよ
解離した種目はあまりないでしょう
オリンピック種目に向かないことよくわかったよ
440名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:36:56.18ID:yGUA28570 男子のブレイキンは4位かよ。
441名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:37:34.01ID:YCpi5Tgj0 つまらないオリンピックだった笑
442名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:38:03.12ID:cZLtgSUr0 こんなもん審判の胸先三寸の典型だと思うんだがよく競技として成立しているな
アホなのか
アホなのか
443名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:38:46.19ID:W7w3sgp20 hiro10の散り方は昔冬季のフィギュアスケートで負けを確信したフランスの選手が禁止?技のバック転したのを思い出してスカッとした
444名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:38:54.35ID:00K2LTL40 ブレイキンが柔道だったな
判定が気に食わないから握手しないで畳から降りずに嫌がらせ、負けたら号泣大暴れで勝った選手に嫌がらせ
判定が気に食わないから握手しないで畳から降りずに嫌がらせ、負けたら号泣大暴れで勝った選手に嫌がらせ
445名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:39:52.97ID:aDtRAXvG0 各要素に点数付けて採点するのではなく
各審判がどっちが良かったかな、こっちかな
と判定するだけだからね
判定基準はあって無いようなもの
各審判がどっちが良かったかな、こっちかな
と判定するだけだからね
判定基準はあって無いようなもの
446名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:40:12.50ID:8xDNnu5r0 日本人の器の小ささが垣間見れるスレ
447名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:40:13.19ID:Vc2yGP2A0 優勝したカナダ人はカナダ国籍だけど中身は両親とも韓国人の純朝鮮人でしょw
日本人は移民になっても、子供に日本人らしい名前つけたりするけど、
あいつらはなんで欧米人の名前つけるんだろうなあ
あの顔でフィリップとか無いわw
日本人は移民になっても、子供に日本人らしい名前つけたりするけど、
あいつらはなんで欧米人の名前つけるんだろうなあ
あの顔でフィリップとか無いわw
448名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:40:41.11ID:cZLtgSUr0 「~人だからこいつは0点」
これが簡単にまかり通るやんけアホかと
これが簡単にまかり通るやんけアホかと
449名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:41:31.20ID:ngHuCEql0 採点基準ガバガバのクソ競技
450名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:41:49.35ID:vFnzx63K0 VISAのCM出てた奴かwwww
451名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:42:01.59ID:yT8D5Few0 多様性ってことは途中でチンポ取ったり付けたりしなきゃダメってことか
452名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:42:30.41ID:EpoVjXRD0 >>32
お前はHIP-HOPで生きていけ
お前はHIP-HOPで生きていけ
453名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:43:01.94ID:Kt/pKZvQ0 というかスポーツ感がない
次回ないのはわかる
次回ないのはわかる
454名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:43:26.74ID:nay1n5Su0 シゲキックスのマスカット味?が好きだった
455名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:44:30.21ID:/uBIeEDR0456名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:46:02.66ID:JqXDXRKt0 高難度の技連発の選手が予選落ちと言われてた競技か
次回から除外されるのも当然だな
次回から除外されるのも当然だな
457名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:46:19.01ID:h0SAk91z0 オリンピックは技を極めて競いあい 技の成功失敗は一般にもわかるもので沸き立つ
流行り廃りのスタイルだとか究極好みでジャッジされるようなの競技じゃない
エンタメショーだよショーの世界ならありだけどオリンピックには向かない
ショーでもエンタメ性として盛り上がった方が勝ちだけどね
流行り廃りのスタイルだとか究極好みでジャッジされるようなの競技じゃない
エンタメショーだよショーの世界ならありだけどオリンピックには向かない
ショーでもエンタメ性として盛り上がった方が勝ちだけどね
458名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:46:26.55ID:bnkOor3g0 スレ違いだけど柔道はルールが改正されて昔より遥かに面白くなっていると思う
昔は審判の注意とか警告で勝敗が決まることが多かったんだから
昔は審判の注意とか警告で勝敗が決まることが多かったんだから
459名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:47:14.77ID:hwvhWOKq0460名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:47:18.34ID:DHe6Sphj0 そもそもこれ競い合うものなのか?という疑問が残る
芸術やカルチャーに近いというか
そこに優劣をつける採点が加わるとその良さが失われる
芸術やカルチャーに近いというか
そこに優劣をつける採点が加わるとその良さが失われる
461名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:48:01.98ID:xVjQQvNN0 採点競技ですら無い印象ジャッジやろ
この遊びの本来的な意味で観客の投票の方がフェアかもな
もちろん国籍の上限ありで
この遊びの本来的な意味で観客の投票の方がフェアかもな
もちろん国籍の上限ありで
462名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:48:29.73ID:GdNmiDEG0 金確実って煽ったマスゴミしね
この人は尊敬してる
この人は尊敬してる
463名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:48:41.91ID:jY3z6NtI0 課題曲と自由曲があれば分かりやすくなるかも
464名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:49:45.77ID:RHV/8whQ0 hiro10は若さが溢れまくってて良かった
若いっていいね〜
若いっていいね〜
465名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:49:53.72ID:DHe6Sphj0 絵で例えるとオリジナルを追求してラフに描いたピカソの絵よりもそこらの大学生が本気で描いた所謂上手い絵が勝るみたいな狭い評価軸のジャッジでしかない
466名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:50:44.99ID:2sugfu+Z0 初めてみると大技にすげーってなるけど
いろんな選手みてるとやっぱり音楽に合わせてたり
小技のステップがカッコいい方がいいなって思う
いろんな選手みてるとやっぱり音楽に合わせてたり
小技のステップがカッコいい方がいいなって思う
467OMG
2024/08/11(日) 10:52:00.34ID:upAW+Y170 ジャップのテレビ解説者やネチズン、柔道選手とは真逆やなw
ダンスを通じてアメリカの先進文化をしっかり学んどる証拠やw
ダンスを通じてアメリカの先進文化をしっかり学んどる証拠やw
468名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:52:17.76ID:/2qYVyLB0 あんまり勝敗に固執する遊びでもないんだろ
469名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:52:17.96ID:2sugfu+Z0 >>433
解説が世界ランキングで振り分けしたといってたが
解説が世界ランキングで振り分けしたといってたが
470名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:52:46.27ID:cDBEyknv0 ヤマト見逃した…。どっかで見れるかな。ヤマト運輸で働いてたから絶対ヤマト見たかったのに寝てしまった
471名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:53:01.98ID:/2qYVyLB0 女子よりはダイナミックで面白かったよ
472名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:53:05.56ID:R5Zixt660 ヘッドスピンの回転スピードが早かったのに やっぱり床でのバリエーションの少なさが原因だったかもな
473名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:53:16.98ID:/uBIeEDR0474名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:53:35.47ID:kQeCn5yV0475名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:53:43.39ID:wVd7d19s0 一つ思たのはなぜこの人だけ服装暗いんだろう動きが映えないじゃんとは思った
476名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:54:49.99ID:PT1SgkSG0 女子の試合見た時に同じ技は点にならないって言ってたから
音楽性やバリエーションが重要視されてるのかもね
音楽性やバリエーションが重要視されてるのかもね
477名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:55:30.75ID:IKL41vfA0 もうやらんでいいよ
競技にするのは無理がある
競技にするのは無理がある
478名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:55:43.51ID:fNrb5SlK0 技術はダントツなんだろな
テクニックというか
テクニックというか
479名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:56:51.12ID:PT1SgkSG0 フランスって黒人選手多いなあ
480名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:57:05.16ID:R5Zixt660 最初で最後のブレイキンだったのに
メダルは日本に持ち帰れず
メダルは日本に持ち帰れず
481名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:57:45.22ID:Ui//6NfL0 上手いしニコニコしてて爽やかだし
輩感のあるダンサーのイメージがよくなった
名前がキラキラネームじゃないのもよい
輩感のあるダンサーのイメージがよくなった
名前がキラキラネームじゃないのもよい
482名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:58:00.00ID:IKL41vfA0 剣道はフェンシングみたいに機械判定だけで採点されるようにすれば人気出るよ
483名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:58:12.50ID:+5mJCYqn0 自分が出場した訳でもないのに勝手に感情移入して八百長だの差別だの思い込みが激しすぎる
484名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:58:15.67ID:NXzUDumH0 >>480
まぁ女の子はとれたからよしとしよ
まぁ女の子はとれたからよしとしよ
485名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:58:34.12ID:2sugfu+Z0 オリンピック競技にするのは反対って声あったのはわかるよ
スポーツとしてガチガチにすると
この技は何点、失敗しても次の大技で取り返すとかで
フィギュアスケートみたくコケて失敗したのに勝つとかそういう感じになるし
そういう競技じゃないっていう考えもわかる
スポーツとしてガチガチにすると
この技は何点、失敗しても次の大技で取り返すとかで
フィギュアスケートみたくコケて失敗したのに勝つとかそういう感じになるし
そういう競技じゃないっていう考えもわかる
486名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 10:59:51.79ID:14UIZngV0 これ、体操ガチ勢が参加したらどうなるのかな?
487名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:00:12.27ID:+5mJCYqn0 >>480
でたでたメダル馬鹿
でたでたメダル馬鹿
488名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:00:12.36ID:vIlv/c+w0 大技をぶちかましたけど点が伸びなかったヒロテンはなんとなくわかるけど
シゲはどこの部分で劣ってたのか分かりにくかったな
音にはよく合っててダンスとしては上手く見えたけども
シゲはどこの部分で劣ってたのか分かりにくかったな
音にはよく合っててダンスとしては上手く見えたけども
489名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:00:27.83ID:Ilg8ec3k0 >>101
アメリカ君とウクライナ君さあ
アメリカ君とウクライナ君さあ
490名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:00:34.93ID:CMi/nqZB0 メダルがどうので生きてる世界じゃないしな
491名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:00:46.10ID:+7h1yHwM0 文句はお前らに任せたと受け取ったわ
492名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:01:10.81ID:7cabnGTp0 ブレイキン、文字にするとヒカキンに見えてしょうがない
ヒカキン、ムカキン、ブレイキン
ヒカキン、ムカキン、ブレイキン
493名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:01:21.21ID:lm7v25cw0 競技後のインタビュー聞いたけど受け答えしっかりした好青年だったな
494名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:01:51.93ID:4758J9Vh0 >>18
カナダって韓国系の人だったよな
カナダって韓国系の人だったよな
495名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:02:08.61ID:EpoVjXRD0 フランスさんは姑息な手段を使わないとアジア人に勝てなくて自尊心を保てないんだから仕方ないじゃん
496名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:03:04.88ID:FbivcnjR0 ヒロ10の評価が低すぎることが謎すぎたわ
シゲキックスのメダルなしも疑問しかない
難しい技連発してもそれが評価されず、独自性とか多様性とか
なんとなく雰囲気の方が勝てるなら、誰も難しい技に挑戦しなくなって
ブレイキン自体が廃れていきそうだな
組み合わせとかでも日本人にはメダル獲らせたくない!っていう鉄の意志を感じたわ
シゲキックスのメダルなしも疑問しかない
難しい技連発してもそれが評価されず、独自性とか多様性とか
なんとなく雰囲気の方が勝てるなら、誰も難しい技に挑戦しなくなって
ブレイキン自体が廃れていきそうだな
組み合わせとかでも日本人にはメダル獲らせたくない!っていう鉄の意志を感じたわ
497名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:03:05.03ID:Ilg8ec3k0 AMIが金とってなければもっとフェアだったろうな
498名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:03:30.51ID:1uvR2S2X0 なんでハンドルネームみたいな名前でやってるわけ?
五輪にふさわしくないわ
五輪にふさわしくないわ
499名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:03:36.56ID:BmIvGf500 シゲキックスやヒロ10にしてもスケボーの白井にしても
ニコニコしてて楽しそうなストリート系の若い選手が活躍したのはよかった
ストリートっぽい競技って、昔はちっうっせーなさんのような不良しかやらんイメージだったのに
今の若いやつは礼儀正しいね
ニコニコしてて楽しそうなストリート系の若い選手が活躍したのはよかった
ストリートっぽい競技って、昔はちっうっせーなさんのような不良しかやらんイメージだったのに
今の若いやつは礼儀正しいね
500名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:03:37.95ID:Rq9btkyO0 自分を
シゲキックスです
って名乗れる神経がわからん
シゲキックスです
って名乗れる神経がわからん
501名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:04:22.87ID:+1KP6voj0 準決勝の米仏対決で、明らかに劣ってた仏を露骨に勝たせたのと、そのせいでシゲが銅取れなかったこと以外は妥当
シゲも前々からの敗因と同じ轍を踏んだだけ(準決勝でフィルに指摘されるくらい)
「hiro10とシゲ潰し合いさせて〜」は的外れ、上位層とはレベチだからhiro10は順当に落ちただけ
パワームーブばっか力入れて他の要素捨ててたんだから残当
シゲも前々からの敗因と同じ轍を踏んだだけ(準決勝でフィルに指摘されるくらい)
「hiro10とシゲ潰し合いさせて〜」は的外れ、上位層とはレベチだからhiro10は順当に落ちただけ
パワームーブばっか力入れて他の要素捨ててたんだから残当
502名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:04:44.58ID:14UIZngV0 >>498
相応しい相応しくないは時代とともに変わる価値観によって決まるのでは?
相応しい相応しくないは時代とともに変わる価値観によって決まるのでは?
503名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:05:25.18ID:Hw69hcUb0 シゲキックスってなんか昭和感ある名前
504名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:05:40.33ID:LkU2iRwC0505名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:06:17.64ID:OOWG3dsT0 日本人は真面目だから技術ばっかり磨くんだよな
506名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:06:40.80ID:ngHuCEql0 >>503
なんかベタベタでダセェよな・・・
なんかベタベタでダセェよな・・・
507名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:06:57.52ID:Lxk4gp9b0 ヒロテンは会場を沸かせたけど
ダンスとして考えると点伸びないのも見てて分かった
ダンスとして考えると点伸びないのも見てて分かった
508名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:07:25.33ID:4758J9Vh0509名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:08:13.10ID:RTTZNGJN0 しげゆきをキャッチーなニックネームにするには
シゲなんちゃらしかないだろうし…
あのお菓子からとるのはまぁ
シゲなんちゃらしかないだろうし…
あのお菓子からとるのはまぁ
510名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:08:51.71ID:SdXUXmYb0 初めて見たけど日本人二人とも好青年って感じで好感度高い
511名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:08:51.83ID:RTTZNGJN0 >>508
india 最初びっくりしたよ
india 最初びっくりしたよ
513OMG
2024/08/11(日) 11:09:39.55ID:upAW+Y170 まあもう少し技をたくさん覚えんとあかんわなシゲキックスは
ぶっちゃけAmiとかニッカに比べて全然キレやパワーはなかったがレパートリーが豊富なんで勝ったのよ
ニッカは準決勝で出し切っちまったからな
シゲキックスはキレやパワーは充分あるんでもっとオリジナリティとレパートリーを増やさんと他の選手はともかくフィル・ウィザードには勝てんな
まあまだ若いし今後に期待やw
ぶっちゃけAmiとかニッカに比べて全然キレやパワーはなかったがレパートリーが豊富なんで勝ったのよ
ニッカは準決勝で出し切っちまったからな
シゲキックスはキレやパワーは充分あるんでもっとオリジナリティとレパートリーを増やさんと他の選手はともかくフィル・ウィザードには勝てんな
まあまだ若いし今後に期待やw
514名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:10:17.98ID:PawRQxGE0 日本はBBOYは昔から基本文句を言わない
515名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:11:40.45ID:inzd/xMo0 このての発言て一部の柔道選手にもいるけど
「かっこつけんな」って思うわ
TV解説とかコーチとか視聴者とか
みんなが採点や判定が変だって言ってるときに、
納得できないとか言ってくれって
「かっこつけんな」って思うわ
TV解説とかコーチとか視聴者とか
みんなが採点や判定が変だって言ってるときに、
納得できないとか言ってくれって
516OMG
2024/08/11(日) 11:12:37.61ID:upAW+Y170517名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:13:03.24ID:Ilg8ec3k0 >>503
ほんの子供の頃から使ってるダンサーネームだからな
ほんの子供の頃から使ってるダンサーネームだからな
518名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:13:22.09ID:w1hhDizE0 よく知らないけど次回から除外は確定なの?
519名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:13:38.04ID:yr0bBu830520名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:14:36.25ID:Ilg8ec3k0 >>518
次回はブレイキン無い
次回はブレイキン無い
521名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:15:09.52ID:F51nt89m0522名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:15:14.76ID:BJCddYz50 >>11
他の国に比べたら一番日本人の社会通念に似てるのが韓国なのに。仲間よチョンは
他の国に比べたら一番日本人の社会通念に似てるのが韓国なのに。仲間よチョンは
523名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:16:08.09ID:Pq9OWI5f0 >>497
多少影響あるかもね ダニーのメダル確保するには
シゲキックス フィル ビクターの3強で一人メダル無しが出てしまうから
女子取らせたんだからそこは呑んどけよって筋書き
競技化するの決まってルール作りとかめんどくさい事は全部日本に丸投げして
プロで既に名前売れてたシゲキックスがユース参加で盛り上げて五輪が決まり
最初で最後の本番でやっと報われるのかと思ってたが
多少影響あるかもね ダニーのメダル確保するには
シゲキックス フィル ビクターの3強で一人メダル無しが出てしまうから
女子取らせたんだからそこは呑んどけよって筋書き
競技化するの決まってルール作りとかめんどくさい事は全部日本に丸投げして
プロで既に名前売れてたシゲキックスがユース参加で盛り上げて五輪が決まり
最初で最後の本番でやっと報われるのかと思ってたが
524名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:16:37.63ID:2sugfu+Z0 なんか「必殺技決まったら優勝」みたいな感覚の人多くない?
フィギュアスケートだってが四回転アクセル決めても必ずしも優勝できないように
全体のバランスとか必要なんだなあと感じたけどね
フィギュアスケートだってが四回転アクセル決めても必ずしも優勝できないように
全体のバランスとか必要なんだなあと感じたけどね
525名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:16:45.45ID:SZorbUHY0 日本人2人とも素人目に分かる動きなら圧巻だったな
こういう競技はそういう所が重要なんじゃないんかと
正直柔道並みのクソ判定連発だった
こういう競技はそういう所が重要なんじゃないんかと
正直柔道並みのクソ判定連発だった
526名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:17:43.35ID:ISY0Z57T0 シゲキックスどうみてもうまかったけど
女の子が日本人金メダルだから、男も金は無理だろうなってつい思ってしまった
女の子が日本人金メダルだから、男も金は無理だろうなってつい思ってしまった
527名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:17:50.16ID:HbTbTRXa0 審判じゃなくて審判の思考を事前学習したAIで出来そうなもんだけど
528名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:17:55.58ID:mN0zTTEu0 フランスになにがなんでもメダル取らせるためにシゲキックスがはじき出された
決勝には場違いなフランス残った
決勝には場違いなフランス残った
529名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:18:32.79ID:6EEm/xN50 優勝した人韓国系かよ
530名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:19:07.73ID:JLsAc1M60531名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:19:21.27ID:RlzhmAr00 カッコよかった
常に笑顔で若々しくてインタビューも真面目
常に笑顔で若々しくてインタビューも真面目
532名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:20:04.57ID:A119FuCH0533名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:20:26.17ID:P8HJJPqI0 ダンスは詳しい人がXにも多いから今回のジャッジはかなり正確でどこらへんのポイントの部分でシゲが勝てなかったこと解説しててわかりやすかった
組み分けはなんか政治を感じた
組み分けはなんか政治を感じた
534名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:21:41.25ID:OsEppjya0 ビクターの判定はおかしいと思った
535名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:21:55.68ID:bBCk8S6w0 そもそもこれを競技にする意図が全く分からんなw
536名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:22:48.91ID:Bcp5OKoT0 とりあえずくだらない競技?なのはよくわかった
537名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:23:06.60ID:QQgdKhQb0 獲得した7ポイントのうち、アジアが5(日本・韓国が2ずつ、中国が1)というところに感じるものがある
538名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:23:25.64ID:9vQGJLnV0 過去の女子レスリングでもいつも浜口が割り食ってたからな。軽中量級で日本人が金メダル獲りまくるので最重量級だけは
絶対に獲らせないって。準決勝で不利な判定され決勝に進めなかったり、3位決定戦で銅メダルさえ獲れなかったり。
そんなの知ってるからブレイキンもやられると思ったよ
絶対に獲らせないって。準決勝で不利な判定され決勝に進めなかったり、3位決定戦で銅メダルさえ獲れなかったり。
そんなの知ってるからブレイキンもやられると思ったよ
539名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:23:35.81ID:+1KP6voj0 >>513
シゲキックスは技より表現力の問題やねん
「お前を定義するアイデンティティや文化的背景は何?」って問われてる場所で"ジャッジに分かる形で"出せてない
ブレイキンに限らず表現の世界で日本人が抱えがちな課題なんで、そこ成功してる畑違いのアーティスト等にアドバイス貰うべきやった
シゲキックスは技より表現力の問題やねん
「お前を定義するアイデンティティや文化的背景は何?」って問われてる場所で"ジャッジに分かる形で"出せてない
ブレイキンに限らず表現の世界で日本人が抱えがちな課題なんで、そこ成功してる畑違いのアーティスト等にアドバイス貰うべきやった
540名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:23:37.19ID:i/DqY40X0 スケボーなんかもモロにそうだけど
男女の競技レベルが違いすぎる
男の方がライバルも強くて勝ち上がるの大変やろな
男女の競技レベルが違いすぎる
男の方がライバルも強くて勝ち上がるの大変やろな
541名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:25:01.29ID:O+gqzHOf0 明確な採点じゃないからな
542名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:25:12.54ID:Nk2mzJuh0543名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:25:21.47ID:wyBYznk10 >>316
女の方は金目なんだけどな(☉。☉)!
女の方は金目なんだけどな(☉。☉)!
544名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:25:30.12ID:KxctVMMq0 タワラちゃんも激おこ
545名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:26:17.23ID:pYHmVpDO0 Amiは抜けてる感あったけどシゲキックスは五分五分だったな
なんかストリートバトルにしても地面コロコロばかりなのがちょっと物足りなかった
なんかストリートバトルにしても地面コロコロばかりなのがちょっと物足りなかった
546名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:26:17.70ID:Pq9OWI5f0 >>524
いやどっちかと言うと競技化でラウンド事とかポイント制とか
そういう細かいルールの可視化しただけで本来はジャッジが「こいつの勝ち」と思えば勝つ
バトルで当たると常に格付けしあうから一度ぶっ潰されるとそうそう負けることはない
シゲキックスはここ数年で大体の有名どころは格付けしたんで互角なの正直フィルくらい
ダニー相手だと中学生の頃にわからせてしまったので多分負けたことが無い
メノーは高校生の途中ぐらいまではギリ負けてた ビクターは最近わからせつつある
いやどっちかと言うと競技化でラウンド事とかポイント制とか
そういう細かいルールの可視化しただけで本来はジャッジが「こいつの勝ち」と思えば勝つ
バトルで当たると常に格付けしあうから一度ぶっ潰されるとそうそう負けることはない
シゲキックスはここ数年で大体の有名どころは格付けしたんで互角なの正直フィルくらい
ダニー相手だと中学生の頃にわからせてしまったので多分負けたことが無い
メノーは高校生の途中ぐらいまではギリ負けてた ビクターは最近わからせつつある
547名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:27:26.13ID:YGPUY7w90548名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:27:52.65ID:lRoiekX90 DJの流す音楽に合わせて「即興」でダンスを踊る。
審査員は選手が何をするか分からない。はずなのに・・・
第2ラウンド、カナダの選手はシゲキックスが何をするか分かっていて同時のタイミングで同じポーズをして挑発(?)をしてきた。
「これは即興でダンスを考えてるのではなく、事前に考えてきた構成のダンスを何も考えず踊っているだけでは?」
と審査員の目に映ったのかな?と。
採点表ではシゲキックスが「技術」の項目で8対1、「出来栄え」は7対2で勝利してるのに「独創性」はカナダが9対0で勝利しているのを見て、
シゲキックスは違反をしていると審査員は考えたのかもしれない。。。
審査員は選手が何をするか分からない。はずなのに・・・
第2ラウンド、カナダの選手はシゲキックスが何をするか分かっていて同時のタイミングで同じポーズをして挑発(?)をしてきた。
「これは即興でダンスを考えてるのではなく、事前に考えてきた構成のダンスを何も考えず踊っているだけでは?」
と審査員の目に映ったのかな?と。
採点表ではシゲキックスが「技術」の項目で8対1、「出来栄え」は7対2で勝利してるのに「独創性」はカナダが9対0で勝利しているのを見て、
シゲキックスは違反をしていると審査員は考えたのかもしれない。。。
549名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:28:04.19ID:YGPUY7w90550名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:28:19.64ID:cYP3rwWJ0 もう1人の日本選手があの外人に2ー0で負けるとか訳わからん
ヘッドスピン凄かったのに
ヘッドスピン凄かったのに
551名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:28:45.02ID:ON/eOmfD0 >>540
まあ子供が階段滑り降りるだけとバカにしてるのは大体女子の方しか見てない
まあ子供が階段滑り降りるだけとバカにしてるのは大体女子の方しか見てない
552名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:28:57.92ID:Rv3FMG5k0 >>539
ブレイキンは自分らしさをどれだけ表現できるのかが大事なんだよね
より難度が高いパワームーブを繰り出せば勝てるという単純なものではない
そういう意味では五輪競技に向いてないのかもしれないけどね
ブレイキンは自分らしさをどれだけ表現できるのかが大事なんだよね
より難度が高いパワームーブを繰り出せば勝てるという単純なものではない
そういう意味では五輪競技に向いてないのかもしれないけどね
553名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:30:02.95ID:h0SAk91z0 >>524
至上初めて4回転アクセル決めてその後よっぽど連続転ぶとかないとメダル取れない
はない
ロシア女子が何故トリプルアクセルの鬼のようにいれるのは
フィギュアは技での勝敗が勝ってる だから競技になりうるんだよ
至上初めて4回転アクセル決めてその後よっぽど連続転ぶとかないとメダル取れない
はない
ロシア女子が何故トリプルアクセルの鬼のようにいれるのは
フィギュアは技での勝敗が勝ってる だから競技になりうるんだよ
554名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:30:17.63ID:/Pg2WAWV0 スケボーもそうだけど負けても わーい楽しい♥ みたいなのほんまアカンやろ
まあスケボーの方は実際そんな精神年齢のやつ多そうやけど
金にならんからってのもあると思うけどもっと素直な感情を表現した方がええやろ
まあスケボーの方は実際そんな精神年齢のやつ多そうやけど
金にならんからってのもあると思うけどもっと素直な感情を表現した方がええやろ
555名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:31:05.80ID:7qXsPiPc0 技術ではシゲキックスには敵わないから多様性、独創性で点数稼ぎしたのかな
556名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:31:33.51ID:O1B1lIKJ0 誰も理解できない採点の競技なんて、そりゃ次から五輪で採用されないわな
557 警備員[Lv.30]
2024/08/11(日) 11:32:04.76ID:L0zhQh8l0 頭おかしいケッセキが1匹吠えてて草
558名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:34:04.71ID:ON/eOmfD0559名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:34:37.12ID:rODBpDfg0 >>42
なんかSASUKE自体が五輪種目になると勘違いしてる人けっこういるよね
なんかSASUKE自体が五輪種目になると勘違いしてる人けっこういるよね
560名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:35:08.95ID:aE1mEjNc0 見てて楽しいけど
相手選手が蹴ればいいのにって思ってしまう
相手選手が蹴ればいいのにって思ってしまう
561名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:35:09.25ID:vxdCWNpX0 かっこええな
ジャップ国民とメディアは判定にイチャモンつけまくってんのに
ジャップ国民とメディアは判定にイチャモンつけまくってんのに
562名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:35:38.28ID:zsHjRJRX0 女子で日本人が優勝したから男子は採点辛くなるなあとみんな思ってたよね?
563名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:36:02.58ID:1pxc65oq0 採点基準がむず過ぎる
2人ともカッコよかったけどな
特にヒロ10は敗退決まったからだろうけど
採点ガン無視して得意のパワームーブオンリーで大暴れしてカッコよかったわ
2人ともカッコよかったけどな
特にヒロ10は敗退決まったからだろうけど
採点ガン無視して得意のパワームーブオンリーで大暴れしてカッコよかったわ
564名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:36:46.93ID:SZorbUHY0 >>561
会場もブーイングだったんですが
会場もブーイングだったんですが
565名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:37:41.43ID:Pq9OWI5f0 >>532
フィルはシゲキックスからすると面倒見の良いお兄ちゃんみたいな超良い人だよ
シゲッキクス中学生ぐらいの頃に若手オールスター軍団結成してチームバトルとか一緒に出まくってた
ウクライナのルーシースカイとロシアのビートルとモロッコのリルズーとカナダのフィルと日本シゲキックス
チームで組んだ時に二人で出すルーティーン技とかいっぱいある
フィルはシゲキックスからすると面倒見の良いお兄ちゃんみたいな超良い人だよ
シゲッキクス中学生ぐらいの頃に若手オールスター軍団結成してチームバトルとか一緒に出まくってた
ウクライナのルーシースカイとロシアのビートルとモロッコのリルズーとカナダのフィルと日本シゲキックス
チームで組んだ時に二人で出すルーティーン技とかいっぱいある
567名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:38:04.81ID:SZorbUHY0 >>558
それならそれでなおさらもっと悔しがるのりしてもいいんじゃないかと
それならそれでなおさらもっと悔しがるのりしてもいいんじゃないかと
568名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:38:17.36ID:rODBpDfg0569名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:39:03.67ID:UL5jwb0J0 シゲキックスの採点結果についてはそういうもんなのかなって思うけど
フランスのやつが謎に勝ち上がってたのが謎だった
フランスのやつが謎に勝ち上がってたのが謎だった
570名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:39:22.51ID:gTSDClaV0 こんな採点のわからない競技を採用するな
次回無いのも納得
次回無いのも納得
571名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:40:05.38ID:1pxc65oq0 >>422
パワームーブも採点項目の1つってだけだからなぁ
それに全振りでやり尽くした姿は最後にフロアに大の字込みでむちゃくちゃカッコよかったよ
点を取るんじゃなくて自分がやりたい事全部やったるって気持ちが出てて最高やったな
パワームーブも採点項目の1つってだけだからなぁ
それに全振りでやり尽くした姿は最後にフロアに大の字込みでむちゃくちゃカッコよかったよ
点を取るんじゃなくて自分がやりたい事全部やったるって気持ちが出てて最高やったな
572名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:40:22.16ID:RHV/8whQ0 男は競争社会で大変だ
574名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:42:05.20ID:9dzYP/TF0 >>559
違うの?
違うの?
575名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:43:25.40ID:SZorbUHY0 >>568
ひろゆきが言ってたけど、そういうデータがあってみんな自国に有利な判定するんだけど日本だけ自国に不利な判定してヨーロッパに有利な判定するらしいぞ笑
ひろゆきが言ってたけど、そういうデータがあってみんな自国に有利な判定するんだけど日本だけ自国に不利な判定してヨーロッパに有利な判定するらしいぞ笑
576名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:44:59.84ID:aeht3aaD0 3位決定戦しか見てないけどアメリカの方がめちゃくちゃ上手く見えた
シゲキックスは雑
シゲキックスは雑
577名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:45:19.05ID:h0SAk91z0 >>566
そこは4人グループ分けして上位2位選出システムがおかしい言ってるんだけど
芸術点入る個人競技はフィギュアや体操に飛び込みやスケボーあたりか
4人グループ分けてそこで潰しあって選出なんてあり得ない
そこは4人グループ分けして上位2位選出システムがおかしい言ってるんだけど
芸術点入る個人競技はフィギュアや体操に飛び込みやスケボーあたりか
4人グループ分けてそこで潰しあって選出なんてあり得ない
578名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:45:24.25ID:Pq9OWI5f0579名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:45:35.51ID:XBZXZvOe0 採点競技いらない
オリンピックは陸上の100mとマラソンとハイジャンプと…あとは水泳といった“基本的身体能力”を競うものだけでいい
どうしても対戦競技入れるんならルール無用の金網デスマッチかな
オリンピックは陸上の100mとマラソンとハイジャンプと…あとは水泳といった“基本的身体能力”を競うものだけでいい
どうしても対戦競技入れるんならルール無用の金網デスマッチかな
580名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:45:46.63ID:h/VbfSEp0 採点競技で男女とも日本金はさすがに無理ゲー
581名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:46:45.24ID:NQJj4y8L0 >>573
フランス人は三決に回り、シゲキックスは決勝進出できなくても銅メダルというのが妥当な結果だったな。
フランス人は三決に回り、シゲキックスは決勝進出できなくても銅メダルというのが妥当な結果だったな。
582名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:47:16.57ID:Y7vjbrjZ0 基準はあるんだだろうけど主観的な採点競技は
誰に勝たせたいかみたいな事に影響されそうw
誰に勝たせたいかみたいな事に影響されそうw
583名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:47:39.68ID:rODBpDfg0584名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:48:45.26ID:fyQlOWwM0 名前ださいから、変なださいm.c.A.Tみたいなおっさん想像してたら
普通に可愛いらしい爽やかな男の子で意外だったwww
普通に可愛いらしい爽やかな男の子で意外だったwww
585名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:48:49.63ID:UL5jwb0J0 >>575
ブレイキンは知らんけど
冬季のハーフパイプはそうだったな
日本人審査員がアンチ日本選手やってるような状態で笑った
まぁあれは上と下を省いて計算されるからさほど問題ではないのかもしれないけど
ブレイキンは知らんけど
冬季のハーフパイプはそうだったな
日本人審査員がアンチ日本選手やってるような状態で笑った
まぁあれは上と下を省いて計算されるからさほど問題ではないのかもしれないけど
586名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:49:33.74ID:ywRKb9FV0 解説者が「イェーィ」とか「ホォー」とか言っている時点で採点なんてどーでもでしょ
587名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:49:37.53ID:4758J9Vh0588名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:51:10.54ID:UL5jwb0J0589名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:52:19.72ID:QcDpPHKH0 男子はなかなかおもしろかったな
ただ今後もしまたやることがあるなら採点はなんとかしたほうがいい
あ、女子はいらないです…
ただ今後もしまたやることがあるなら採点はなんとかしたほうがいい
あ、女子はいらないです…
590名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:52:36.30ID:SZorbUHY0591名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:52:37.37ID:DTihiAul0 >>101
コリアンに良識ある奴がいたとは
コリアンに良識ある奴がいたとは
592名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:55:41.77ID:VfsdUpX/0 とりあえず今後ビクター製品買わないわ
593名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:57:10.48ID:N7Ayeocq0 各技の技術点等の採点システムが厳格化されておらず、
審査員の心象で決めるとこういう結果になる
審査員の心象で決めるとこういう結果になる
594名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:58:42.87ID:B6QkGHQX0 柔道とバスケで今大会の方向性が完全にわかったから採点競技は全く見てないわ
開会式、審判、採点、運営もろもろ近年最低最悪のオリンピックだったな
この大会がピークの日本人アスリートが気の毒で仕方ない
開会式、審判、採点、運営もろもろ近年最低最悪のオリンピックだったな
この大会がピークの日本人アスリートが気の毒で仕方ない
595名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:59:47.39ID:pr61CD2Y0 あんだけ持ち上げまくられてたのに恥ずかしいな
596名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 11:59:57.95ID:bbOqMzDH0 審判は明らかにおかしいだろ
フランスのダニーダンは点数盛りすぎだったしな
フランスのダニーダンは点数盛りすぎだったしな
597名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:00:43.81ID:TSAPXDuF0 シゲキックスは1試合1発勝負なら圧倒的に優勝だな
ただ毎回似てるので20回とか見続けると飽きるのが敗因
ただ毎回似てるので20回とか見続けると飽きるのが敗因
598名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:00:53.64ID:N7Ayeocq0599名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:01:06.81ID:U54BdBnY0 フランスめっちゃ贔屓されてるなってのは素人目でもわかった
600名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:01:25.71ID:6EEm/xN50 競技時間が適当すぎる
601名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:01:27.19ID:OW4GaS9+0 独創性と音楽性が低いってのが
まぁそーゆーことなんでしょ
音楽に合わせて事前に決めた振り付け踊っているだけって見抜かれたんでしょ
まぁそーゆーことなんでしょ
音楽に合わせて事前に決めた振り付け踊っているだけって見抜かれたんでしょ
602名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:01:37.66ID:Oa2sgAc/0 キムヨナ思い出したわ
603名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:01:38.22ID:SZorbUHY0 男女の競技レベルに差があるとマジで女子つまらんよな
体操は別の種目があったり女子の方が明確な華があっりで良かったり、バレーやテニスなんかもラリーがある程度続く面白さがあって違いがあるから面白かったりするけど
このブレイキンとかサッカーとかバスケとかマジで見てられん
体操は別の種目があったり女子の方が明確な華があっりで良かったり、バレーやテニスなんかもラリーがある程度続く面白さがあって違いがあるから面白かったりするけど
このブレイキンとかサッカーとかバスケとかマジで見てられん
604名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:02:07.93ID:C0bPlai90 ようわからんけど司会者?が楽しそうだった
605名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:02:13.90ID:N7Ayeocq0 心象で決めると結局個人的感情に左右されたり、恣意的な判定でもなんだもありになるからな
606名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:02:21.37ID:fLlvePet0 オリンピックの場合こういう執着のなさも敗因の一つだろうな
607名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:03:44.56ID:UL5jwb0J0 騎手のジンクスもありそうだが
それより何より開会式からほぼ最終日まで選手村に滞在させられてたのも理由の一つかもしれんな
何せメシはまずい、そもそもろくに食えない、窃盗事件は起きる、エアコンはない、シャワーは使えない、水漏れでダンボールベッドが壊れるだとか話題に事欠かない選手村
あと移動用バスが道間違える、バスにエアコンついてないのに警備の理由で窓を開けさせてもらえないとかもあったな
ストレスやばそう
それより何より開会式からほぼ最終日まで選手村に滞在させられてたのも理由の一つかもしれんな
何せメシはまずい、そもそもろくに食えない、窃盗事件は起きる、エアコンはない、シャワーは使えない、水漏れでダンボールベッドが壊れるだとか話題に事欠かない選手村
あと移動用バスが道間違える、バスにエアコンついてないのに警備の理由で窓を開けさせてもらえないとかもあったな
ストレスやばそう
608名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:04:47.59ID:fb3bNtu40 正直素人には全くわからない競技だったなw
今回だけなんでもう見ることもないだろ
今回だけなんでもう見ることもないだろ
609名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:05:10.71ID:dUwJQHGH0 朝まで頑張って起きて見てたぜ
シゲキックスも予選突破出来なかった人も格好良かった
シゲキックスも予選突破出来なかった人も格好良かった
610名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:05:15.31ID:CnQigDxR0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所で
「この辺に顔出せんようにしてやる」と イキリ倒して凄んでた
犯罪臭バリバリの カルト50〜60代のおっちゃん
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
コンビニの駐車場 & (7)
朝っぱらからヘッドライト全開 ハザード不自然点灯
imepic.jp/20240810/757640
必死で消そうとしてる 書かれてよっぽどまずかったらしいw
拡散したって下さい はんざいです
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所で
「この辺に顔出せんようにしてやる」と イキリ倒して凄んでた
犯罪臭バリバリの カルト50〜60代のおっちゃん
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
コンビニの駐車場 & (7)
朝っぱらからヘッドライト全開 ハザード不自然点灯
imepic.jp/20240810/757640
必死で消そうとしてる 書かれてよっぽどまずかったらしいw
拡散したって下さい はんざいです
611 警備員[Lv.13]
2024/08/11(日) 12:06:05.64ID:PLKQI6iG0 どういう基準でジャッジしてるのかわからなかった。
芸術とかエンタメとしてはとてもおもろいが、採点競技としては?だった。
そしてアミちゃんメダルおめでとう。
芸術とかエンタメとしてはとてもおもろいが、採点競技としては?だった。
そしてアミちゃんメダルおめでとう。
612名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:06:12.39ID:iihP4UCF0 大号泣しないのか?
613名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:06:20.89ID:0pb1jwSn0 >>607
部屋にカーテンもないしw
部屋にカーテンもないしw
614名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:06:38.25ID:4/07VqVY0 解説の人も毎回独創性、オリジナリティでは相手側、それ以外シゲキックスと言ってたろ、そこだよ笑
審判も何十回もラウンド見てるんだから最後はそこが最重要になる
審判も何十回もラウンド見てるんだから最後はそこが最重要になる
615名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:06:43.76ID:Kt8hc0Vm0 女子観ていた時は体が小柄な方が有利なのかなとか明らかな技術の差がある競技だなと思っていたけど
男子は体格差は関係ないし技術差も無くて見応えもあった
ただリズム競技なのに音楽の放送音量が小さかった気がするテレビ音量大きくすると解説うるさいし
男子は体格差は関係ないし技術差も無くて見応えもあった
ただリズム競技なのに音楽の放送音量が小さかった気がするテレビ音量大きくすると解説うるさいし
616名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:07:16.96ID:6SxK3MnA0 お前らまた負けたのか
617名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:07:32.05ID:aohm+Sdb0 インタビューがかなり好感持てたわ
この選手は今後も伸びるだろうな
この選手は今後も伸びるだろうな
618名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:07:37.93ID:bbOqMzDH0 男子は面白かったけどあの採点が正当ならば二度とみることはないな
619名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:08:09.49ID:gpDP93MR0620名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:08:48.83ID:Pq9OWI5f0 >>597
ティーンの頃から常に今回出てたスーパースター連中とバトルしてたから
その日の最初にカマして会場全部を味方にするパターンが多い
8人トーナメントぐらいなら優勝までそのまま突っ走るけど
こうバトル数こなすとなると絶対に音外さないリズムマシーンが仇になって
人間味が薄れてしまう 表情とジェスチャーでカバーしてはいるが
ティーンの頃から常に今回出てたスーパースター連中とバトルしてたから
その日の最初にカマして会場全部を味方にするパターンが多い
8人トーナメントぐらいなら優勝までそのまま突っ走るけど
こうバトル数こなすとなると絶対に音外さないリズムマシーンが仇になって
人間味が薄れてしまう 表情とジェスチャーでカバーしてはいるが
621名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:09:27.79ID:PLKQI6iG0 ヒロ10はなぜ敗退なのかわからなかった。
誰か分かる人いたら教えて。
誰か分かる人いたら教えて。
622名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:09:37.50ID:gpDP93MR0623名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:09:56.55ID:gpDP93MR0 >>621
日本人潰し
日本人潰し
624名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:12:36.37ID:pWJ7oNFs0 ダッサ、文句も言えない腰抜けだから煮え湯飲まされるのよ
625名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:12:36.60ID:G29WNiUl0 ダントツできれいだったね
626名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:12:59.92ID:1MYT3Qkr0 >>101
採点が全部公開されてるから、おかしな採点丸見えだなー
採点が全部公開されてるから、おかしな採点丸見えだなー
627名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:13:28.68ID:3ycXROSJ0 まぁ最初で最後っぽいしね。次のロス五輪からは除外だしw
628名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:15:27.06ID:qggN++5K0 ぶっちゃけしn
629名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:15:40.39ID:1Lg9AQ9o0 シゲキックスは人間性がすごいわ、超真面目
10以上も年下だけど尊敬します
10以上も年下だけど尊敬します
630名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:18:28.18ID:98ZfDuRO0 GENKINGおつかれ
631名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:19:13.13ID:tV/I+zCU0 多様性だかなんだか知らんがまあこんなチャラくてとてもスポーツと言えないようなのは除外されて当然だわな
野球ソフトのほうがゲーム性考えても深いし面白いからロスで復活するのはまあ当然って話
野球ソフトのほうがゲーム性考えても深いし面白いからロスで復活するのはまあ当然って話
632名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:19:55.90ID:8LOQGCbV0 >>125
これは思った
これは思った
634名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:20:52.89ID:ayMHsKNB0635名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:20:53.27ID:yGy4kG7i0 普通に負けてたわけで
636名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:21:26.58ID:Qav2nj0p0 >>386
あれそうじゃなくても、アピールの為にやる選手いるからな。
あれそうじゃなくても、アピールの為にやる選手いるからな。
637名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:21:46.77ID:+48ThTHt0 ちょっと見たけど何が勝敗を分けてるのかさっぱり分からなかったなw
競技自体は見てて面白かったけど
競技自体は見てて面白かったけど
638名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:21:46.96ID:Pq9OWI5f0 >>621
結論から言うと組み分けで終わってしまった
他とはレベルが一つ飛ぶ抜けてる3強のうち2人 ビクターとシゲキックスと同組
しかも日本人対決で十中八九どちらか敗退するのが見えてるし
登場からずっと入れ込み過ぎて顔引き攣ってたし
余裕とバトル感がなくパワームーブコンテストみたいな出来栄え いつもはもっともっと凄い
手を出さない喧嘩(格闘技ではない)みたいな源流だから 評価低過ぎたとは思うけど
違う予選の組でアメリカあたりで開催ならメダルまで行けたかもしれん
その場合は優勝はビクターで決まりだjけど
結論から言うと組み分けで終わってしまった
他とはレベルが一つ飛ぶ抜けてる3強のうち2人 ビクターとシゲキックスと同組
しかも日本人対決で十中八九どちらか敗退するのが見えてるし
登場からずっと入れ込み過ぎて顔引き攣ってたし
余裕とバトル感がなくパワームーブコンテストみたいな出来栄え いつもはもっともっと凄い
手を出さない喧嘩(格闘技ではない)みたいな源流だから 評価低過ぎたとは思うけど
違う予選の組でアメリカあたりで開催ならメダルまで行けたかもしれん
その場合は優勝はビクターで決まりだjけど
639名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:22:06.22ID:gpDP93MR0640名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:23:56.42ID:d0k1a0Oq0 勝者を讃える負けた日本人選手が少なくて
ほんとなんか残念な感じだ
負けた時の態度も重要
ほんとなんか残念な感じだ
負けた時の態度も重要
641名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:24:35.53ID:/9h2jL5V0 インタビュー見たけど好青年やな
身体バッキバキだったな
身体バッキバキだったな
643名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:26:05.72ID:cVQNkDsL0644名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:26:34.65ID:2y+kBXzy0 >>16
坂本さんは技術的な穴がルッツの踏切時のエッジくらいしかなくて
スケーティングやスピード、ルッツ以外のジャンプの質に関してはトップの中でも抜きん出てるからね
でもいまいち人気ないのもわかる
演技構成点が高いのはスケーティングスキルやトランジションのおかげによるところが大きくて
表現力はそんなに…だし
手旗信号って言われてたジュニア時代に比べたらだいぶ良くなってるけど
男子の鍵山も技術的な穴がないオールラウンダーでマリニンよりスケーティングスキル高いけど
表現面が物足りないというか訴求力ないんだよなあ
丁寧な所作ではあるんだけど
坂本さんは技術的な穴がルッツの踏切時のエッジくらいしかなくて
スケーティングやスピード、ルッツ以外のジャンプの質に関してはトップの中でも抜きん出てるからね
でもいまいち人気ないのもわかる
演技構成点が高いのはスケーティングスキルやトランジションのおかげによるところが大きくて
表現力はそんなに…だし
手旗信号って言われてたジュニア時代に比べたらだいぶ良くなってるけど
男子の鍵山も技術的な穴がないオールラウンダーでマリニンよりスケーティングスキル高いけど
表現面が物足りないというか訴求力ないんだよなあ
丁寧な所作ではあるんだけど
645名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:26:56.11ID:cctPNfri0646名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:27:37.30ID:U54BdBnY0 >>101
韓国ちゃんと日本評価してるやん
韓国ちゃんと日本評価してるやん
647名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:27:56.05ID:ayMHsKNB0648名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:28:32.20ID:pWJ7oNFs0 チビ猿オナニーじゃメダルも取れないってこと
すぐクルクル回ってただけ
すぐクルクル回ってただけ
649名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:29:30.85ID:A8Ltx6DY0 遠回しに不満ありますって言ってる?
650名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:30:55.59ID:4/07VqVY0651名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:31:44.89ID:1Lg9AQ9o0 シゲキックスは高難度の技ばかりじゃなく簡単だけど曲にあったパフォーマンスとかも見せるべきだったかもしれない
その方が緩急が生まれるし、より高難度な技が光ったかも
その方が緩急が生まれるし、より高難度な技が光ったかも
652名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:33:02.78ID:YavFEJp60 >>101
ウクライナに6000億円支援するの辞めようぜ
ウクライナに6000億円支援するの辞めようぜ
653名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:34:17.07ID:eb9a9PKm0 半井重幸△
654名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:35:41.42ID:mFSV4dGA0 シゲユキは音楽で言えば終始ピロピロ速弾きテクニカルなメタル勢みたいなもんだな
凄くても瞬間風速感があって万人が認めるものではない
凄くても瞬間風速感があって万人が認めるものではない
655名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:36:36.50ID:fLlvePet0 >>101
三流国家のウクライナは審判も三流
三流国家のウクライナは審判も三流
656名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:38:07.78ID:pWJ7oNFs0 あとイミフな笑顔もマイナス要素だろ
欧米人からしたら吊り目・ニヤッが最高にキモい
欧米人からしたら吊り目・ニヤッが最高にキモい
657名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:38:15.49ID:A8Ltx6DY0 次のロスでは44歳くらい?
厳しいか…
厳しいか…
658名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:38:37.04ID:l6HMt5xV0 そりゃ採点競技だからな
659名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:39:39.89ID:51v/dCJm0 >>101
ウクライナ頭おかしいだろ
ウクライナ頭おかしいだろ
660名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:40:46.12ID:WO+cdrP00 採点競技自体そもそも信用しない
661名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:42:50.64ID:Y5JomldL0 ブレイキンは見ていてもほとんど同じでスピードが違うくらいしか
わからない
わからない
662名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:43:38.25ID:0qVjIFOB0 素人受けが良い演技と
審査員が評価する演技が違うっていうだけのことで
ブレイキをもっと普及させたいなら
審査基準や解説方法をもっと分かりやすくしないとダメよね
審査員が評価する演技が違うっていうだけのことで
ブレイキをもっと普及させたいなら
審査基準や解説方法をもっと分かりやすくしないとダメよね
663名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:44:30.27ID:+Avndvrb0 雰囲気で採点するならホームが圧倒的に有利だな
664名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:45:11.77ID:q3O2shf00 >>1
相手も周りも飲食したり踊ったりの普段からみんな顔見知りなんだろ
相手も周りも飲食したり踊ったりの普段からみんな顔見知りなんだろ
665名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:46:54.66ID:U54BdBnY0 見てる分には面白いし確かにスポーツって感じするけど採点周りの整備がまだ不完全な印象だな
666名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:46:54.95ID:rODBpDfg0667名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:46:57.56ID:ffDQz7+Q0 会場盛り上がった!
でも4位、、、なんだこれ?
でも4位、、、なんだこれ?
668名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:47:04.23ID:V9Sm7q6j0 三決から見たけど
何が評価されてるか分からんから今一つ入れん勝ったわ
ただ、そんな俺でもフランスの黒人だけ低レベルなのはハッキリと分かった
何が評価されてるか分からんから今一つ入れん勝ったわ
ただ、そんな俺でもフランスの黒人だけ低レベルなのはハッキリと分かった
669名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:49:16.94ID:YR3jXjxB0 え、あの演技で?!
予選だけみたが素人目から見てもシゲキックス半端なかったぞ
採点基準がよく分からんな
予選だけみたが素人目から見てもシゲキックス半端なかったぞ
採点基準がよく分からんな
670名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:53:30.12ID:DEsdDdS80 メダル逃したのは残念だけどシゲキカッコよかったからいいよ
671名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:55:21.58ID:Vc2yGP2A0 雄の鳥が羽広げて競い合ったり変なダンスして求愛したりするのに似てるんだよね
こういうの本能なのかなw
こういうの本能なのかなw
672名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:57:24.38ID:RarhOeVM0 >>667
女子でもう金取ってるからかな
女子でもう金取ってるからかな
673名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 12:59:23.49ID:bvn37aUr0 解説が女子の時とは別人のようにおとなしかったな
誰に何て叱られたんだろう
誰に何て叱られたんだろう
674名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:01:32.60ID:4/07VqVY0675名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:02:27.58ID:cO4Uglay0 ダイワみなくるチェーンのコマーシャルに抜擢か
676名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:02:49.31ID:1Lg9AQ9o0 >>671
人間には音楽に合わせて体動かしたくなる本能があるらしい
人間には音楽に合わせて体動かしたくなる本能があるらしい
677名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:04:07.12ID:YR3jXjxB0678名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:04:45.28ID:LhByu7Dm0 オリンピックメダリストになれる最初で最後のチャンスだったのにw
今のままだと競技として欠陥だらけだし
ルールやレギュレーション整えたら別物になるしな
今のままだと競技として欠陥だらけだし
ルールやレギュレーション整えたら別物になるしな
679名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:09:00.44ID:WGQ01jnD0 >>524
本来のブレイキンの大会はそっちに近いけどね。大技を決めて沸かした方が勝ち
本来のブレイキンの大会はそっちに近いけどね。大技を決めて沸かした方が勝ち
680名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:11:52.45ID:0czGrZKZ0 マスコミ的に彼にパリ五輪
金メダル獲得で有終の美飾らせる
つもりやったろうな
金メダル獲得で有終の美飾らせる
つもりやったろうな
681名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:12:38.32ID:Gr7lOK+R0 解説の人の成長力は凄かったw
前日あれだけ実況アナともチグハグしてたのに友情芽生えた?みたいになってたしw
前日あれだけ実況アナともチグハグしてたのに友情芽生えた?みたいになってたしw
682名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:13:40.14ID:TJU/V/ju0 NHKでもシゲキックス連呼してたの面白かった
683名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:14:08.74ID:NT3CMCsI0 俺が見た感じヒロテン君のアメリカ人戦でのパフォーマンスが一番しびれたけど
シゲキックスもそういうエネルギッシュでスピニーなパフォーマンスがあるし
ダンスのキレもあってすごくかっこいいと思うんだけど
むしろ外人のダンスが全般的にもっさりしててあんまりかっこよくなかったんだよな
まあアメリカ人の二人はうまかったのはわかるし、カナダ人はオリジナリティがあって動きもよかったが
そもそも普通な感じのダイナミックなクルクルとかがかっこいいんだから
へんにクネッテルやつより普通な感じのダンスしてる日本人の二人のがかっこよく見えたね
シゲキックスもそういうエネルギッシュでスピニーなパフォーマンスがあるし
ダンスのキレもあってすごくかっこいいと思うんだけど
むしろ外人のダンスが全般的にもっさりしててあんまりかっこよくなかったんだよな
まあアメリカ人の二人はうまかったのはわかるし、カナダ人はオリジナリティがあって動きもよかったが
そもそも普通な感じのダイナミックなクルクルとかがかっこいいんだから
へんにクネッテルやつより普通な感じのダンスしてる日本人の二人のがかっこよく見えたね
684名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:17:08.58ID:NT3CMCsI0 音楽に合わせるのが採点基準にあって
でもそれ故に音に合わせてちまちま動いてる感じが否めなかったね
音楽無視気味に動いてたヒロテン君が一番躍動してたよ
でもそれ故に音に合わせてちまちま動いてる感じが否めなかったね
音楽無視気味に動いてたヒロテン君が一番躍動してたよ
685名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:18:23.08ID:4/07VqVY0 NHKアナと解説者絶対仲良くなってるよなw
最後のほう友達感出てた
最後のほう友達感出てた
686名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:19:51.28ID:89Zcx1SH0 >>86
ジャップはブサイクだからしゃーない
ジャップはブサイクだからしゃーない
687名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:19:56.61ID:wYdxFYyX0 これやるとハゲるんだよね。岡村も頭頂部随分前から若いのにキてたし
688名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:23:22.79ID:q38lBBiW0 ギャラリーウケと採点が全然違うのはヒロテンでわかっていたこと
689名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:24:11.64ID:V/1NFG9B0 このスレにも結構いるけどジャッジに対して潔いの漢だとか言ってる奴はバカ
日本人のそういう平和ボケした意識が相手に利用されてコントロールされる
今回のジャッジは色々とおかしい
日本人のそういう平和ボケした意識が相手に利用されてコントロールされる
今回のジャッジは色々とおかしい
690名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:24:52.29ID:fcelVGv30691名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:25:00.42ID:lmB0lO760 ジャッジと思われる人と常に会食してれば良かったのに
692名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:30:06.52ID:NcfWCy7n0 技術や完成度は群を抜いてるけど個性や独創性がないっていうのは分野に関係なく日本人共通の特徴だな
ピアノとか音楽関係のコンクールなんかでも同じようなこと言われてた
ピアノとか音楽関係のコンクールなんかでも同じようなこと言われてた
693名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:30:54.59ID:V/1NFG9B0694名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:31:15.28ID:rvlOC6790 まあなんかアジア人ってこざかしい感じするんだろうな
695名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:31:54.70ID:0cR7RLKu0696名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:35:49.03ID:s3TPBR4O0 フィギュアスケートよりは納得感あるジャッジだな
スケーティング他の選手より下手なのに手をバタバタさせて顔芸やってるだけで謎の芸術点爆盛りとかなくてスッキリはする笑
スケーティング他の選手より下手なのに手をバタバタさせて顔芸やってるだけで謎の芸術点爆盛りとかなくてスッキリはする笑
697名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:36:05.88ID:Pq9OWI5f0 >>683
その感覚は結構正しくて これを最後に一線から引くような
ベテランが特にユーロ圏は頑張りすぎてて 映画主演するLee以外は30半ば
逆にアジア勢はこれを機会に世代交代進んで唯一hong10だけレジェンド枠で他は若手
アメリカとカナダはギリピークの30前後でまあ仕方ないかなって世代
若手がシゲキックス以外緊張して実力発揮できてないのが残念な結果になった
その感覚は結構正しくて これを最後に一線から引くような
ベテランが特にユーロ圏は頑張りすぎてて 映画主演するLee以外は30半ば
逆にアジア勢はこれを機会に世代交代進んで唯一hong10だけレジェンド枠で他は若手
アメリカとカナダはギリピークの30前後でまあ仕方ないかなって世代
若手がシゲキックス以外緊張して実力発揮できてないのが残念な結果になった
698名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:39:24.95ID:LLmOfDOV0 ジャッジに文句付けるってことは日本人がチャンピオンになっても同じ感想持つようになってしまわないのか
699名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:41:35.57ID:TSAPXDuF0700名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:47:34.59ID:pWJ7oNFs0 結局皆クルクル回って海老反り、一時静止やってるからw
優劣付けるのはタッパと容姿しかない
優劣付けるのはタッパと容姿しかない
701名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:48:50.29ID:a12xL0350 技術点の比重高めないとスポーツとしては成り立たないしな
イベント出店したけど店のスタイル押し通してヘイト買って閑古鳥みたいな状態だ
ハナから思い出参加と言えば聞こえはいいけどカルチャー握りしめてチャンス捨ててるだけよな
イベント出店したけど店のスタイル押し通してヘイト買って閑古鳥みたいな状態だ
ハナから思い出参加と言えば聞こえはいいけどカルチャー握りしめてチャンス捨ててるだけよな
702名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:48:51.49ID:NT3CMCsI0 ジャッジの裁量の範囲が大きいルールにするならジャッジ自身の説得力を大きくする必要がある
つまりジャッジがスーパーレジェンド的な経歴があったり見た目もかっこいい人物とか
アーティストとかスターとか「そいつが言うなら仕方ない」くらいの人物を揃えないとダメだね
或いはどうせジャッジがモブなら始めっからモブ達のオーディエンスの盛り上がりで勝敗決めた方がブレイクダンスっぽくていいかもな
そもそも判定基準が音に合わせてるだけでダンスのクオリティーが極まってる奴とそれだけで同列に並ぶような感じになってたんだろ?
で、オリジナリティもちょっとあったらダンスのクオリティが最高でもあっさりボロ負けするっていう
もはやバカルールだろ
つまりジャッジがスーパーレジェンド的な経歴があったり見た目もかっこいい人物とか
アーティストとかスターとか「そいつが言うなら仕方ない」くらいの人物を揃えないとダメだね
或いはどうせジャッジがモブなら始めっからモブ達のオーディエンスの盛り上がりで勝敗決めた方がブレイクダンスっぽくていいかもな
そもそも判定基準が音に合わせてるだけでダンスのクオリティーが極まってる奴とそれだけで同列に並ぶような感じになってたんだろ?
で、オリジナリティもちょっとあったらダンスのクオリティが最高でもあっさりボロ負けするっていう
もはやバカルールだろ
703名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:50:04.73ID:oJECasao0 ジャッジに韓国人や中国人がいたから厳しいと思った
704名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:51:33.26ID:ov2KCXbu0 シゲキックスがかっけえことがわかったブレイキンでした
ブレイキンばかにしてましたすいませんアツかったです
五輪の最後にこういう競技もあっていんじゃないかと
ロスでもみたいなー
ブレイキンばかにしてましたすいませんアツかったです
五輪の最後にこういう競技もあっていんじゃないかと
ロスでもみたいなー
705名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:51:47.46ID:Pq9OWI5f0 正直この世代中心にやって欲しかった
日本 Shigekix(22) Hrio10(19)
中国 Lithe-ing(19)
台湾 Quake(24)
カザフスタン Amir(26)
オーストラリア J Attack(16)
オランダ Lee(23)
カナダ Phil Wizard(27)
ここはまだギリ全盛期だからOK
アメリカ Victor(30) Jeffro(29)
ここいらはジャッジに回って若手に出番与えてたらもっと面白かったかもしれん
韓国 hong10(39)
フランス Dany(35) Lagaet(36)
オランダ Menno(35)
ウクライナ Kuzya(33)
モロッコ Billy(34)
日本 Shigekix(22) Hrio10(19)
中国 Lithe-ing(19)
台湾 Quake(24)
カザフスタン Amir(26)
オーストラリア J Attack(16)
オランダ Lee(23)
カナダ Phil Wizard(27)
ここはまだギリ全盛期だからOK
アメリカ Victor(30) Jeffro(29)
ここいらはジャッジに回って若手に出番与えてたらもっと面白かったかもしれん
韓国 hong10(39)
フランス Dany(35) Lagaet(36)
オランダ Menno(35)
ウクライナ Kuzya(33)
モロッコ Billy(34)
706名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:56:11.48ID:s3TPBR4O0 ダンスとしてみたらオランダのメンノとヴィクターが凄かったな
707名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 13:58:18.74ID:WlEPGCDQ0 対戦てのが意味わからない
採点競技ならみんな演技して順位決めればよいだけなのでは
東京の空手の型もよーわからんかったな
なんでトーナメントなんだよって
採点競技ならみんな演技して順位決めればよいだけなのでは
東京の空手の型もよーわからんかったな
なんでトーナメントなんだよって
708名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:01:35.89ID:FQqKubrS0 オリンピックで2度とやらないでほしい
709名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:02:32.00ID:KB6r/PGY0 立っているだけに見えますが非常に高度な技です
710名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:03:17.86ID:Pq9OWI5f0711名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:06:07.81ID:9HRC6M+p0 盛り上がっても五輪向きじゃないんじゃないか
採点基準がわからなすぎて
採点基準がわからなすぎて
712名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:07:38.87ID:ffDQz7+Q0 日本人だけが凄いスキルを持つ→オリンピックルール変更→日本人がルールに合わせてスキル磨く→オリンピックルール変更→以下ループ
もうこんなくだらない大会いらん
もうこんなくだらない大会いらん
713名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:08:06.34ID:cB60reYg0 採点競技のこれもやっぱこれまでの大会とかの下地が重要になるのか?
714名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:09:25.03ID:H9ReC7cC0 見世物としては面白いけど競技としては微妙だなぁ
採点基準が曖昧すぎる
それってあなたの感想ですよね状態
採点基準が曖昧すぎる
それってあなたの感想ですよね状態
715名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:09:26.93ID:ffDQz7+Q0 オリンピックルールは特殊なんだよ開催国の選手有利にされるし
ブレイキンの大会が本当の評価と割り切ればいい!
ブレイキンの大会が本当の評価と割り切ればいい!
716名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:10:06.55ID:/Pg2WAWV0 >>698
鬼塚の頃から疑問に思われてたよ
鬼塚の頃から疑問に思われてたよ
717名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:11:05.65ID:wNZVjNrS0 ほんとこれ
@
オリンピックで話題のブレイキン
「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」の5項目で採点されるんだね👀
これを氷の上でやってる人知ってるよ🧊
羽生結弦って人なんだけど⛸
その上ビジュアルが大優勝で
#過去100年のベストアスリート にも選ばれた
生きる芸術なんだよ✨
#羽生結弦
@
オリンピックで話題のブレイキン
「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」の5項目で採点されるんだね👀
これを氷の上でやってる人知ってるよ🧊
羽生結弦って人なんだけど⛸
その上ビジュアルが大優勝で
#過去100年のベストアスリート にも選ばれた
生きる芸術なんだよ✨
#羽生結弦
718名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:12:15.09ID:NT3CMCsI0719名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:12:29.22ID:yAg+uYIt0 体操みたいにどの技が何点って基準があって+α芸術点が加点されるってのならともかく
主観のみで決めるのは競技として成立してないな
主観のみで決めるのは競技として成立してないな
720名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:13:31.20ID:DUX9YpkA0 まあ審判やルールに文句言ってるのって日本と韓国ぐらいだからねえ
721名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:14:13.48ID:yAg+uYIt0 >>717
どの技が何点満点で1曲合計で何点の構成って決まってるだろ
どの技が何点満点で1曲合計で何点の構成って決まってるだろ
722名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:15:23.88ID:Pq9OWI5f0 >>713
採点よりも当人同士が当たった時に気持ちで負けてると如実に出る
フランスのDannyとかは昔からshigekixにボコボコにされてるから相性悪い
https://www.youtube.com/watch?v=6VTacyil76g
採点よりも当人同士が当たった時に気持ちで負けてると如実に出る
フランスのDannyとかは昔からshigekixにボコボコにされてるから相性悪い
https://www.youtube.com/watch?v=6VTacyil76g
723名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:15:37.15ID:/Pg2WAWV0 >>717
そんなやつでも最後の方は勝てなくて何回転するだかに逃げてたやん
そんなやつでも最後の方は勝てなくて何回転するだかに逃げてたやん
724名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:16:31.74ID:KXazofG+0 >>168
胸がすくなぁー。
日本はそういう解説者が少ないからもやもやする。
白井さんもシゲちゃん勝ったでしょからの負け判定で動揺していたけど、問題提起とか分析とか全くなかった。
そんなのしてる間なく試合が進んでいくから仕方ないのかもしれないけど。
胸がすくなぁー。
日本はそういう解説者が少ないからもやもやする。
白井さんもシゲちゃん勝ったでしょからの負け判定で動揺していたけど、問題提起とか分析とか全くなかった。
そんなのしてる間なく試合が進んでいくから仕方ないのかもしれないけど。
725名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:17:10.73ID:1XejER0Y0 フィギュアのファンだと受け入れやすいんだろうな
726名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:23:40.82ID:NT3CMCsI0 採点基準とかルール設定がブレイクダンスっぽくなくてダサいんだよな
て思ってググったら、五輪の採点方法と既存のブレイクダンスのジャッジシステムが違うようなのだが?
て思ってググったら、五輪の採点方法と既存のブレイクダンスのジャッジシステムが違うようなのだが?
727名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:23:50.12ID:uAI8OMcW0728名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:24:46.32ID:Hhrvt+cS0 AMIが金取ったからバランスを取ったんだろ
しかしフランスの審査は公平だな
日本人でも差別なく金くれるとはね
日本もこうありたいもんだ
しかしフランスの審査は公平だな
日本人でも差別なく金くれるとはね
日本もこうありたいもんだ
729名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:24:48.09ID:3uKhylOC0 視聴者や観客が勝ちだと思ったら勝ちじゃねえのかブレイキンは
ユーガットサーブドと違うんだな
ユーガットサーブドと違うんだな
730名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:27:06.57ID:Hhrvt+cS0731名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:27:55.63ID:NT3CMCsI0 BREAKING JUDGE SYSTEM IN DANCESPORT
ブレイキンの ダンススポーツにおける ジャッジシステムについて
ダンススポーツにおけるブレイキンのジャッジシステムの現状
ダンススポーツにおけるジャッジシステムは日々進化しています。現在開催されている、WDSFが主催する世界選手権や国際大会などでは、トリビュームシステム(The Trivium Value System)が導入されています。
トリビュームシステムは、ジャッジが手元の端末に、バトルをみながら「ボディ」「ソウル」「マインド」の3ポイントの評価を入力する相対評価で審査されます。
JDSFブレイクダンス部では、トリビュームシステムのキーとなるポイントを理解したうえで、独自にアブソリュート ジャッジング システム(絶対評価審判方式)を開発し、2019年 全日本ブレイキン選手権から導入しています。
https://breaking.jdsf.jp/judgement-system/
↑図説あり
この評価システムならなるほどって思うけど
五輪の評価基準は「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
これパリ五輪独自の評価基準がおかしいだけだろ
ブレイキンの ダンススポーツにおける ジャッジシステムについて
ダンススポーツにおけるブレイキンのジャッジシステムの現状
ダンススポーツにおけるジャッジシステムは日々進化しています。現在開催されている、WDSFが主催する世界選手権や国際大会などでは、トリビュームシステム(The Trivium Value System)が導入されています。
トリビュームシステムは、ジャッジが手元の端末に、バトルをみながら「ボディ」「ソウル」「マインド」の3ポイントの評価を入力する相対評価で審査されます。
JDSFブレイクダンス部では、トリビュームシステムのキーとなるポイントを理解したうえで、独自にアブソリュート ジャッジング システム(絶対評価審判方式)を開発し、2019年 全日本ブレイキン選手権から導入しています。
https://breaking.jdsf.jp/judgement-system/
↑図説あり
この評価システムならなるほどって思うけど
五輪の評価基準は「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
これパリ五輪独自の評価基準がおかしいだけだろ
732名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:28:00.56ID:0nV33gxV0733名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:30:38.16ID:N114wRhb0 コイツは何だったの?
734名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:33:44.99ID:NT3CMCsI0 >>732
あのショボい曲に合わせてたらショボいダンスしかできないのでは?
あのショボい曲に合わせてたらショボいダンスしかできないのでは?
735名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:34:17.43ID:Pq9OWI5f0 >>724
まず競技化する事だけが決まって後は全部日本に丸投げされたから
ラウンド毎とか細かいポイント制の採点とか大会運営まで全部日本がやったんだよ
とりあえずはユースからってのでその世代から
唯一プロで世界的に名前売れてたshigekiXが最初の競技大会から参加して盛り上げた
ストーリーとしては公平で怪しいジャッジも無い大会運営とずっと顔として頑張ってきた
どこに出しても安心なshigekixが初代王者 これでメジャーな業界になるのを願ってた
まず競技化する事だけが決まって後は全部日本に丸投げされたから
ラウンド毎とか細かいポイント制の採点とか大会運営まで全部日本がやったんだよ
とりあえずはユースからってのでその世代から
唯一プロで世界的に名前売れてたshigekiXが最初の競技大会から参加して盛り上げた
ストーリーとしては公平で怪しいジャッジも無い大会運営とずっと顔として頑張ってきた
どこに出しても安心なshigekixが初代王者 これでメジャーな業界になるのを願ってた
736名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:40:56.10ID:pWJ7oNFs0 まあ過大評価のチソカスだったってこと
ノーメダルが物語ってるw
ロスでやらないならブリスベンでやるわけねーし
負け犬として笑い継がれていくなww
ノーメダルが物語ってるw
ロスでやらないならブリスベンでやるわけねーし
負け犬として笑い継がれていくなww
737名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:43:19.65ID:Txy/34ML0 今録画を見たけどどう見てもアメリカのやつよりレベル高い気がするけどなぁ
アメリカのやつ疲れてん踊る時間も短いし
アメリカのやつ疲れてん踊る時間も短いし
738名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:47:35.45ID:XblwnBVg0739名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 14:54:34.10ID:zkcEBm5U0 >>53
相手と仲いいからこその掛け合いだけどねw
相手と仲いいからこその掛け合いだけどねw
740名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:01:57.47ID:51v/dCJm0 ブレイキン盛んなのは日本と欧州でしょ
アメリカではない
アメリカではない
741名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:03:10.18ID:lH7JzB120 敗戦後の受け答えに人間性のよさを感じた。まあパリ五輪日本代表旗手という称号は残るだろ
742名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:05:48.10ID:KXazofG+0 >>735
うーむー、それ聞くと余計にもやるなw
カルチャー色の強いダンスこそのオリジナリティを尊重しつつも、競技化するにはある程度、「こうしたら勝てる」って可視化された判定基準が必要だと思うんだが、
競技化のために日本主導で築いてきた基準が、五輪本番でいきなり白紙になってしまったということ?
うーむー、それ聞くと余計にもやるなw
カルチャー色の強いダンスこそのオリジナリティを尊重しつつも、競技化するにはある程度、「こうしたら勝てる」って可視化された判定基準が必要だと思うんだが、
競技化のために日本主導で築いてきた基準が、五輪本番でいきなり白紙になってしまったということ?
743名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:06:34.68ID:NT3CMCsI0 HIRO10 JAPAN vs VICTOR USA | Round Robin Breaking
https://www.youtube.com/watch?v=oCNgd0yKgPE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNgd0yKgPE
744名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:06:45.05ID:t5gi496K0 日本人選手で誤審だの不正だの文句言ったりしなかったの初めてじゃない?
凄いねこの人
凄いねこの人
745名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:07:31.25ID:NT3CMCsI0 SHIGEKIX JAPAN VS PHILWIZARD CANADA SEMI FINAL BREAKING
https://www.youtube.com/watch?v=o0O-WH8FQjE
https://www.youtube.com/watch?v=o0O-WH8FQjE
746名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:08:18.65ID:NT3CMCsI0 >>744
くせーからすっこんでろゴミ
くせーからすっこんでろゴミ
747 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/11(日) 15:12:22.03ID:F530vyh70 >>101
こんなレイシズム行為露骨なウクライナ()に1兆円近く戦費支給する馬鹿はどこのジミン岸田?
こんなレイシズム行為露骨なウクライナ()に1兆円近く戦費支給する馬鹿はどこのジミン岸田?
748 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/11(日) 15:13:52.13ID:akFKkjjE0 国民性もあるんだろうけど、やっぱり彼みたいな方が清々しいね
頑張ってほしい
頑張ってほしい
749名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:14:03.26ID:WWtrqKlu0 女子はともかく男子は誰が勝っても特に疑問はない
750名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:14:21.66ID:l++VmDV80 聖(セント)・SHIGEKIX
「ジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない」
おまえら
「じゃあ、選手村の飯がまずいとかセーヌ川が臭いとか何か文句言えよ」
聖(セント)・SHIGEKIX
「」
「ジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない」
おまえら
「じゃあ、選手村の飯がまずいとかセーヌ川が臭いとか何か文句言えよ」
聖(セント)・SHIGEKIX
「」
751名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:14:54.35ID:WjL01KN40 採点競技は第三者からでも分かる基準ないと荒れるよな。0.01秒でもはやい方が勝つ、タイムではっきりする競技のがよほど納得できる。
752名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:15:24.53ID:NT3CMCsI0 >>101
やっぱりこのウクライナの審判もネオナチから選ばれたのだろうか?
やっぱりこのウクライナの審判もネオナチから選ばれたのだろうか?
753名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:16:45.86ID:J716+5gN0 >>515
そんなあなたにアユミさんのインタビュー
そんなあなたにアユミさんのインタビュー
754名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:16:50.22ID:+7Xa46i50 ネトウヨ怒りの在日認定w
755名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:18:12.94ID:sU9In2Jv0 ブレイキングダウン4位のYOSHIKIMARUに見えた
756 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/11(日) 15:18:23.67ID:2LXVFmAG0 クラッシックで硬質、正確なリズムで手足先まで綺麗
機械体操的ですらあるシゲキックス
せめてのキャラ付け笑顔も直近では効果薄い
更に審査にユルさや遊び、レイドバックの評価が高いのにスタイル変えない(良さでもあるが
とはいえメダルなしは意外過ぎて組み決めからリネールチャンス疑う
機械体操的ですらあるシゲキックス
せめてのキャラ付け笑顔も直近では効果薄い
更に審査にユルさや遊び、レイドバックの評価が高いのにスタイル変えない(良さでもあるが
とはいえメダルなしは意外過ぎて組み決めからリネールチャンス疑う
757名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:20:54.03ID:WXtblQCi0 ヒップホップが足らないね
758名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:22:22.96ID:ChFM0X3Y0 他の大会では評価しまくり&世界ランク1位にして日本メディア利用しといて本番だけクソ審査で銅メダルすら与えないというwww
759名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:24:00.00ID:JUE0++ki0 いやでも相手にどうせこのポーズでフリーズだろ?ってコピーされた時点で負けじゃね?
760名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:26:05.84ID:SbE38XGf0 なんでブレイキンだけ
本名じゃなくていいの?
本名じゃなくていいの?
761名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:29:30.06ID:Qf25Y/mq0 >>760
そういう文化だから。
そういう文化だから。
762名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:31:10.30ID:WXd7E2Mr0 あれだけメディアでまくってCMも出てノーメダルとかカッコ悪い
763名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:31:35.92ID:DGNftu980 >>717
スケートの方がみんな同じ事やってるだけじゃん
スケートの方がみんな同じ事やってるだけじゃん
764名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:33:38.75ID:fMQwtFI40 次は屋内でサークル組んでやってほしい
765名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:37:29.59ID:hEXns9210 >>758
ほとんどミスしてなくてむしろいつもより状態良かったのになw
ほとんどミスしてなくてむしろいつもより状態良かったのになw
766名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:37:30.81ID:B8TeJUpE0 世界ランク1位でも負けることはある
レスリングの女もそうやったやろ
レスリングの女もそうやったやろ
767名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:39:47.12ID:Rywjx1cZ0 おつかれーい
なんかだめな気がしてた
毎会いるとは思うけど、特に今大会はこういうランク相応でない選手が印象的
なんかだめな気がしてた
毎会いるとは思うけど、特に今大会はこういうランク相応でない選手が印象的
768名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:42:00.43ID:Rv3FMG5k0769名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:42:13.01ID:3qOMVuvc0770名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:43:00.04ID:fwA8tntA0 競技性は無いかもしれんけど男子のはショーとして楽し過ぎて
予選から全試合見た初めての競技になったわ
ダンスを正直舐めてた、好きな音楽に高レベルのダンス組み合わさるとこんな気持ちいいんだなと思い知らされた
予選から全試合見た初めての競技になったわ
ダンスを正直舐めてた、好きな音楽に高レベルのダンス組み合わさるとこんな気持ちいいんだなと思い知らされた
771名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:43:46.88ID:NT3CMCsI0 >>731
サイトより
@Technique/Body(技術)
Difficulties(難しさ/難易度))
Variation(バリエーション)
Body control(ボディコントロール)
Cleanliness/Smooth(クリーンさ/スムーズさ)
4.00~40.00
APersonality/Originality(表現)
Flavor (雰囲気の独自性)
Originality(独創性)
Transition(トランジション)
Detail(ディテール)
4.00~40.00
B Total balance(総合性)
Constitution(構成)
Execution(完成度)
Musicality(音楽性)
Performance/Battle(パフォーマンス/バトル)
4.00~40.00
↑
これ日本のブレキングダンスの評価基準
五輪の評価基準は
「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
五輪の馬鹿ルールだと技術の比重が他より落ちてたったの1/5の価値しかなくなって
音楽に合わせてるだけの評価と同等の扱い
さらに多様性という意味不明な評価項目も
これは五輪ルールがおかしい
サイトより
@Technique/Body(技術)
Difficulties(難しさ/難易度))
Variation(バリエーション)
Body control(ボディコントロール)
Cleanliness/Smooth(クリーンさ/スムーズさ)
4.00~40.00
APersonality/Originality(表現)
Flavor (雰囲気の独自性)
Originality(独創性)
Transition(トランジション)
Detail(ディテール)
4.00~40.00
B Total balance(総合性)
Constitution(構成)
Execution(完成度)
Musicality(音楽性)
Performance/Battle(パフォーマンス/バトル)
4.00~40.00
↑
これ日本のブレキングダンスの評価基準
五輪の評価基準は
「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
五輪の馬鹿ルールだと技術の比重が他より落ちてたったの1/5の価値しかなくなって
音楽に合わせてるだけの評価と同等の扱い
さらに多様性という意味不明な評価項目も
これは五輪ルールがおかしい
772名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:44:40.62ID:C7xdcfcz0 ブレイキン、やれるもんならカリフォルニアのコンプトンの路上で命をかけてやってみろ
https://m.youtube.com/watch?v=oRdxUFDoQe0&pp=ygUHQmVhdCBpdA%3D%3D
https://m.youtube.com/watch?v=oRdxUFDoQe0&pp=ygUHQmVhdCBpdA%3D%3D
773名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:45:58.13ID:k2zWcNBp0 オナニーしすぎて負けたな
もっと我慢どころも知った方が良い
もっと我慢どころも知った方が良い
774名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:47:49.82ID:sA+GRt6B0 >>717
女子以下レベルも含めた世界の競技人口150人程度、しかもアジア系がメダル独占してるような競技でスーパーアスリート扱いはちょっと無理があると思う
フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年
全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm
人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度
ちなみに現在の歴代最高得点保持者で金メダリストは現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
女子以下レベルも含めた世界の競技人口150人程度、しかもアジア系がメダル独占してるような競技でスーパーアスリート扱いはちょっと無理があると思う
フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年
全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm
人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度
ちなみに現在の歴代最高得点保持者で金メダリストは現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
775名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:48:15.12ID:+GvG6tDS0 シゲキックスは楽しそうだったから良いんでないかな
776名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:48:44.17ID:NT3CMCsI0 >>745
この試合映像の中でも審判がじっとして全然ノッてないんだよな、掛け声の一つもかけない
こんな素人みたいなブレイクダンスの雰囲気にまったく関わらないブレイクダンス精神に則っていない審判が五輪専用の馬鹿ルールで評価して
わけのわからん判定してたらそりゃ不満しかでねーわな
この試合映像の中でも審判がじっとして全然ノッてないんだよな、掛け声の一つもかけない
こんな素人みたいなブレイクダンスの雰囲気にまったく関わらないブレイクダンス精神に則っていない審判が五輪専用の馬鹿ルールで評価して
わけのわからん判定してたらそりゃ不満しかでねーわな
777名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:48:45.72ID:NcfWCy7n0 >>771
多様性って技のバリエーションってことだから別に意味不明じゃないと思うけど
多様性って技のバリエーションってことだから別に意味不明じゃないと思うけど
778名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:49:16.43ID:f8hioSn50 東京五輪でやった空手の型みたいに、試験採用競技枠だから、今後正式競技になんとしてでも持って行きたい競技団体の思惑が強く働く。
だから以下はメダルに絶対入れたいんでしょ
・アメリカ選手→競技(カルチャー)発祥の国が全くやる気ないと競技自体の格付けが落ちるから困る。次の五輪でもやってほしいがもう無理だが今後競技人口増やしてほしいから何としてでも今回は米国民に今回の米国人のメダルそして競技に注目してほしい。
アメリカ発祥のカルチャーをアメリカ人が過去のモノとほとんど無視してヨーロッパやアジア人だけが熱を入れて盛り上がっている形だとどうしてもなんつーか格が下がるしいびつだし。そういうもやもやは長年ずっとあったのでしょう。
・フランス選手→競技を試験採用競技枠に入れてくれたことに対する謝礼
残りの1枠はトーナメント表が決まった時点で決まってしまったようなものだろ
今回はどうやっても無理だったんだろ
だから以下はメダルに絶対入れたいんでしょ
・アメリカ選手→競技(カルチャー)発祥の国が全くやる気ないと競技自体の格付けが落ちるから困る。次の五輪でもやってほしいがもう無理だが今後競技人口増やしてほしいから何としてでも今回は米国民に今回の米国人のメダルそして競技に注目してほしい。
アメリカ発祥のカルチャーをアメリカ人が過去のモノとほとんど無視してヨーロッパやアジア人だけが熱を入れて盛り上がっている形だとどうしてもなんつーか格が下がるしいびつだし。そういうもやもやは長年ずっとあったのでしょう。
・フランス選手→競技を試験採用競技枠に入れてくれたことに対する謝礼
残りの1枠はトーナメント表が決まった時点で決まってしまったようなものだろ
今回はどうやっても無理だったんだろ
779 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/11(日) 15:50:01.47ID:2LXVFmAG0 Khruangbinのmaria tambiénバックに準決勝ラストのシゲキックスはクール過ぎて脱糞ものだったわ
781名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:51:17.00ID:kzFkO2fZ0 コーチとかいないオナニー競技
782名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:51:56.75ID:NT3CMCsI0783名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:55:34.13ID:I3jxPS6m0 ジャッジが問題じゃなくて
ジャッジが公正なやつなのかの問題だからなw
ジャッジが公正なやつなのかの問題だからなw
784名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:58:15.21ID:fwA8tntA0785名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 15:58:58.80ID:hxoCAbLs0786名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:00:39.99ID:+vNdQlR10 シゲキックスって聞くとグミに酸っぱい粉かかってるお菓子を思い出すな
787名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:01:17.35ID:JiQRertQ0 ブレイキンてタイマン形式でああ何度も踊らなきゃならんから手持ちのネタも尽きるわな
1回の実技時間を短くしたら?それかタイマン形式やめて2回の実技で全てを出す方がいいと思う
最後の方はみんなネタ切れでそれさっき見た状態じゃん
1回の実技時間を短くしたら?それかタイマン形式やめて2回の実技で全てを出す方がいいと思う
最後の方はみんなネタ切れでそれさっき見た状態じゃん
788名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:01:40.36ID:q8h0CUm10 カナダ選手と対戦したとき
シゲキックスの次に来る技を読んで
真似してやってみせたじゃん
あれでシゲキックスっていつも同じ
パターンなんだなってかっこ悪かったけど
シゲキックスのターンなのに入ってきた
カナダ選手って意地悪いというか卑怯というか
彼らは仲良く親友同士と言うが相手はそうでも
ないかもね、だって親友に大事な舞台で恥かかせる?
シゲキックスの次に来る技を読んで
真似してやってみせたじゃん
あれでシゲキックスっていつも同じ
パターンなんだなってかっこ悪かったけど
シゲキックスのターンなのに入ってきた
カナダ選手って意地悪いというか卑怯というか
彼らは仲良く親友同士と言うが相手はそうでも
ないかもね、だって親友に大事な舞台で恥かかせる?
789名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:01:40.87ID:HyTxfaAU0 めっちゃカッコいいけど少し三浦知良臭がするな
790名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:02:10.20ID:NT3CMCsI0 >>771
既存のブレイキングダンスのおそらく世界基準に則った日本のルールと
おそらく今回限りのパリ五輪のルールの違いは
このパリ五輪のルールを見るとわかるのだが↓
「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
技術と音楽性が対等なんだよね
音楽に合わせて踊るだけで技術的にMax優れてるダンスと同等?それが妥当か?
多様性がLGBTQとかの意味じゃなくて多彩さとかの意味だとしても項目を作ってそれ単独で評価できる要素か?
そもそもなんで五輪だけの特別評価基準になってんの?
評価基準がおかしいと思ったら案の定この大会だけの特別評価基準じゃん
そりゃ洗練されてねーわけだわキショ過ぎ
既存のブレイキングダンスのおそらく世界基準に則った日本のルールと
おそらく今回限りのパリ五輪のルールの違いは
このパリ五輪のルールを見るとわかるのだが↓
「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
技術と音楽性が対等なんだよね
音楽に合わせて踊るだけで技術的にMax優れてるダンスと同等?それが妥当か?
多様性がLGBTQとかの意味じゃなくて多彩さとかの意味だとしても項目を作ってそれ単独で評価できる要素か?
そもそもなんで五輪だけの特別評価基準になってんの?
評価基準がおかしいと思ったら案の定この大会だけの特別評価基準じゃん
そりゃ洗練されてねーわけだわキショ過ぎ
791名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:04:52.16ID:jJnUON/x0 >>778
米国発祥のカルチャーとしては、
80年代の一時期に爆発的に盛り上がっただけ。
そこから忘れ去られて早40年。
リスペクトといいつつ音楽も時代が止まって形骸化しているだけ。
カルチャーなら音楽も同時に時代と共に進化や変化していくものだ。
ヒップホップカルチャーの1つとやたらに言っているが、もはや過去の遺物で、アメリカで盛り上がるはずがない。
当時は本当にヒップホップ文化とシンクロして生まれたカルチャーだったが。
40年も経つと、次第にダンス教室勢が幅を利かせて、カルチャー風味のダンス競技の一種なった。
「競技」にするにはいいタイミング、ではある。そうしないと、消滅してしまうから。
文化保存、のような意味もあるだろうね。
カルチャーとしてはともかく、ダンスの1形態としては、まだ世界中でヤル人がたくさんいるから。
米国発祥のカルチャーとしては、
80年代の一時期に爆発的に盛り上がっただけ。
そこから忘れ去られて早40年。
リスペクトといいつつ音楽も時代が止まって形骸化しているだけ。
カルチャーなら音楽も同時に時代と共に進化や変化していくものだ。
ヒップホップカルチャーの1つとやたらに言っているが、もはや過去の遺物で、アメリカで盛り上がるはずがない。
当時は本当にヒップホップ文化とシンクロして生まれたカルチャーだったが。
40年も経つと、次第にダンス教室勢が幅を利かせて、カルチャー風味のダンス競技の一種なった。
「競技」にするにはいいタイミング、ではある。そうしないと、消滅してしまうから。
文化保存、のような意味もあるだろうね。
カルチャーとしてはともかく、ダンスの1形態としては、まだ世界中でヤル人がたくさんいるから。
792名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:05:17.33ID:eUUGdt3h0 事前の宣伝でテクニック偏重で勝てるもんだと思いこまされてた
オリジナリティが相当重要になるなんて知らんかったもん
オリジナリティが相当重要になるなんて知らんかったもん
793名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:07:30.31ID:Cpgsb3+V0794名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:08:21.03ID:aNFS1kg20795名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:09:05.41ID:0ZEdqneS0 この人ずっと笑顔で見てるだけでよかったわ
796名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/11(日) 16:09:56.74ID:BzsMi6D70 シゲキックスは高得点獲得のために手数を詰めつめにした
体操選手みたい
フィルにはそんなこと感じなかった
イメージ通りのブレイキンで個性と遊びを表現してた
競技種目が違うくらいに見えたから
採点の幅が大きいとこんな結果にもなるのも意外ではないかな
体操選手みたい
フィルにはそんなこと感じなかった
イメージ通りのブレイキンで個性と遊びを表現してた
競技種目が違うくらいに見えたから
採点の幅が大きいとこんな結果にもなるのも意外ではないかな
797名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:10:52.83ID:+O+imRa80 笑顔がヤワラちゃんにめちゃくちゃそっくり。
だからみんな親近感が沸くところも大きい。
んなことないやろ?と思う奴、もう一度インタビュー映像見直してみ?
表情が、目が、ヤワラちゃんそっくりだから。
だからみんな親近感が沸くところも大きい。
んなことないやろ?と思う奴、もう一度インタビュー映像見直してみ?
表情が、目が、ヤワラちゃんそっくりだから。
798名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:12:50.15ID:+O+imRa80 NHKで解説で出てたちょっとチャラい喋りの男も、すげー日本寄り発言が多いくせに、3位決定戦では米国が勝ったかもみたいな感じだった。
だから経験者にしかわからない部分でUSAが勝ちというのはあったんだろうと思うぞ。
だから経験者にしかわからない部分でUSAが勝ちというのはあったんだろうと思うぞ。
799名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:13:04.79ID:p52/VTFi0 ジャップばっかにメダル与えても
しゃないからな
やきう見たら分かるやん
なんの生産性もないやろ
やきう見たら
しゃないからな
やきう見たら分かるやん
なんの生産性もないやろ
やきう見たら
800名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:13:09.40ID:k2zWcNBp0 >>797
ヤワラちゃん=ウッチャン=ジャッキーチェン
ヤワラちゃん=ウッチャン=ジャッキーチェン
801名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:13:30.30ID:uYUGErab0 誰だか知らんがかっこいいな
ブレイキンは見てて楽しかった
ブレイキンは見てて楽しかった
802名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:14:19.71ID:EIhy2Ocp0 お姉ちゃんが金だからお兄ちゃんは無し
803名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:16:22.05ID:BfOy8+FQ0 日刊スポーツの呪い
https://i.imgur.com/ePCRcPn.jpeg
https://i.imgur.com/ePCRcPn.jpeg
804名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:16:28.32ID:k2zWcNBp0805名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:17:22.99ID:41fJIY0f0 女性ブレイキンは地味な演技でも金獲れたのに
男性のほうは技術より派手で技数の多いほうが勝ち上がった
シゲキックスは細かい技術とか音楽との調和とかは良かったけど派手さがなかった
シゲキックスの戦略負けだろうな
男性のほうは技術より派手で技数の多いほうが勝ち上がった
シゲキックスは細かい技術とか音楽との調和とかは良かったけど派手さがなかった
シゲキックスの戦略負けだろうな
806名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:18:00.46ID:TB11a58j0807名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:18:49.58ID:63Fd9Y3f0 フランス人はどう見ても予選落ちレベルだったけどなw
808名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:19:36.62ID:EbiaF6wD0 大人の事情がなけりゃ日本人2人のワンツーフィニッシュだっただろ
809名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:19:48.10ID:0bDRciYw0 >>1
キムヨナ的な何か?
キムヨナ的な何か?
810名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:20:25.97ID:fwA8tntA0811名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:21:18.20ID:63Fd9Y3f0812名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:21:36.01ID:eUUGdt3h0 スケボー男子決勝のひりつきは最高だったけどな
米国勢が絶好調だったし
米国勢が絶好調だったし
813名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:21:47.14ID:J7kXhLcp0 日本のHIRO10(大能寛翔)のほうがすごい技かまして会場が大盛り上がり
htt◯ps://youtu.be/vfB4s06DhkI?si=PfP5u5jIlA8b3uAa
このあと、ジャッジがなぜかアメリカを勝たせる(忖度
→「いやいや、勝ちは日本だろ」と外国人からもブーイングが起きる
https://youtu.be/h6p7x1jxhU8?si=6mGqO4xlDvx1Np4B
htt◯ps://youtu.be/vfB4s06DhkI?si=PfP5u5jIlA8b3uAa
このあと、ジャッジがなぜかアメリカを勝たせる(忖度
→「いやいや、勝ちは日本だろ」と外国人からもブーイングが起きる
https://youtu.be/h6p7x1jxhU8?si=6mGqO4xlDvx1Np4B
814名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:24:39.01ID:kn0YlibA0 白人の大会だからな
815名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:25:28.21ID:60w+zhpY0 シゲキックスが負けるのは仕方がないとはいえ
圧倒的大差3-0とかで負けまくるのはどうかと思った
圧倒的大差3-0とかで負けまくるのはどうかと思った
816名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:26:03.13ID:q9TIxBh00 DA PUMPの人が出たほうが金メダル取れそう
817名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:27:57.62ID:TJK23t0x0 >>813
現在パワームーバーはあまり評価されないからな。韓国のPocketが超絶パワームーバーだけど、メジャーな世界大会で優勝できてないからな。
現在パワームーバーはあまり評価されないからな。韓国のPocketが超絶パワームーバーだけど、メジャーな世界大会で優勝できてないからな。
818名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:30:45.58ID:fwA8tntA0 >>814
白人でメダル取ったの女子の銀の子だけだけどなw
白人でメダル取ったの女子の銀の子だけだけどなw
819名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:34:47.52ID:PH4YZa730 アメリカのビクターとかいうの、大してうまいと思わなかったな
なぜか2回とも負けたよね
なぜか2回とも負けたよね
820名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:36:09.45ID:DW8cv3a60 採点競技を五輪でやるのが間違い
当事者同士で勝敗を完結出来る競技だけやれよと
当事者同士で勝敗を完結出来る競技だけやれよと
821名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:48:38.80ID:fwA8tntA0822名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:49:00.69ID:1Fyi42WI0 まあ、ウィザードに負けたのはしょうがないにしろメダルなしはありえないよな
アメリカのやつには勝ってたし、あの開催国忖度のフランス代表なんだよあいつに銀の価値なんか無いだろ
アメリカのやつには勝ってたし、あの開催国忖度のフランス代表なんだよあいつに銀の価値なんか無いだろ
823名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:52:01.56ID:PtuiRufk0 潔すぎてちょっとなあ
824名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:53:32.27ID:QxHBD7Qd0 もう1人の日本人の方が可哀想だったな
825名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:56:40.51ID:IJZ8X2kJ0 人生に余裕があるんだと思う
自分はかっこいいなーと思った
自分はかっこいいなーと思った
826名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 16:58:16.11ID:YCpi5Tgj0 子供の頃からタイトルとりまくりのシゲキックスが22でいまさらオリンピックで金メダルにこだわるかなー?とは思った
これからも活躍するだろうし今後が楽しみ
これからも活躍するだろうし今後が楽しみ
827名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:15:35.59ID:LOFsNYHS0 だせー
828名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:46:52.31ID:J3aIjEIW0 >>11
韓国系カナダ人だけどな
韓国系カナダ人だけどな
829 警備員[Lv.14]
2024/08/11(日) 17:48:17.38ID:7PnhzgZi0 点数計算が絶対的じゃなく相対的だから相性悪いと技術面が上でも勝てんってことだろ
830名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:52:32.54ID:KSYtCroA0 女子は金取れたのに?
831名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:52:33.36ID:c4oAKCDb0 >>813
コレが一番良かったw感動した
コレが一番良かったw感動した
832名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:53:14.23ID:KFH1cGmO0 言い訳しないアスリート初めてみた
833名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:57:27.36ID:JmULYzfJ0834名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 17:58:24.13ID:Vc2yGP2A0835名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:04:12.84ID:olfe3nvn0 野球に勝って五輪の追加種目になったブレイキン
836名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:04:42.06ID:/Pf1r90n0837名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:24:42.19ID:J6jYK9nH0838名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:27:34.25ID:VhmXKP+40 L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
>>1
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
1.ベネズエラ 119
2.韓国 110
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
面白いデータ2011
韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人 、 韓国で検挙された日本人の売春女:0人
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人 、 日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が こ れ に は さ ら に 面 白 い 事 実 が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が 、 韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
ら
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
>>1
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
1.ベネズエラ 119
2.韓国 110
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
面白いデータ2011
韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人 、 韓国で検挙された日本人の売春女:0人
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人 、 日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が こ れ に は さ ら に 面 白 い 事 実 が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が 、 韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
ら
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
839名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:42:48.47ID:VEHotslM0 私はシゲキックスです
なんて
普通の人なら恥ずかしくて名乗れない
なんて
普通の人なら恥ずかしくて名乗れない
840名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 18:51:17.41ID:J6jYK9nH0 >>168
いやすごく公正なジャッジだったよ
これ以上引き出し無いの見えた時点でこれ以上見てもしょうがないからキミはそこまでねっていう判断
結果はどうあれみんな実力は出しきったから悔いはないし晴れ晴れしてたね
機械みたいな測り方しなくてもちゃんとフェアな結果が出ると証明したのは大きい
いやすごく公正なジャッジだったよ
これ以上引き出し無いの見えた時点でこれ以上見てもしょうがないからキミはそこまでねっていう判断
結果はどうあれみんな実力は出しきったから悔いはないし晴れ晴れしてたね
機械みたいな測り方しなくてもちゃんとフェアな結果が出ると証明したのは大きい
841名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 19:10:34.36ID:vLDLDs9W0 素人目に見たらどう考えてもHIRO10が一番格好良かった
842名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 19:29:26.05ID:XH0MXj8w0 >>462 同意
844名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 19:50:34.77ID:1JS6/Jc50 こめおと飯田とあと誰?
845名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:00:14.82ID:HozEPEFB0 ストレート負けじゃ
完敗ですね
完敗ですね
846名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:02:14.80ID:dv8fcBvG0 まぁ決勝トナメは無難だったろ
相手が化け物すぎた
相手が化け物すぎた
847名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:06:15.89ID:gpazXMJ10 負ける呪いがかかる旗手引き受けたり事前の金メダル予想記事で候補になったり色んなプレッシャーや面倒を引き受けながらニコニコとよく頑張ったと思う
新競技、かつまだ22歳初出場で立派だよ
新競技、かつまだ22歳初出場で立派だよ
848名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:12:49.65ID:Rqebzgeo0 見てて面白いが五輪で勝敗付けるのは違うかな
普段のブレイキンの大会なら好きに審査したら良いと思う
勝敗付けるのなら規定ダンスというものを加えるべき
普段のブレイキンの大会なら好きに審査したら良いと思う
勝敗付けるのなら規定ダンスというものを加えるべき
849名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:42:11.08ID:w0MjY64D0850名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 20:47:58.60ID:lyWtiP8S0 シブイ
彼氏の中の彼氏
彼氏の中の彼氏
851名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 21:18:42.63ID:/zzQHOGX0 ジャッジではなく、トーナメントとグループの組合せに不信感あるわ
852名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 21:51:55.24ID:lMp3B+Vo0 ネゴシックスかよ
853名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 21:53:33.96ID:vCONX/zS0 流石、UHA味覚糖。
854名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 21:56:11.78ID:9PcwTvbc0 審判の独断がまかり通るシステムだしな
855名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:05:41.18ID:xAuZwBvt0 フィギュアスケートは構成点とかはともかくジャンプの高さや回転数とかで採点基準があるから
解説の「今のはちゃんと飛べてますね!」みたいなコメントと採点が比例しててまだ納得しやすいところはある
ブレイキンは今回初めての種目だから実況も解説も掴みきれてなかったかな
これが「キレはいいのですが今の技はラウンド1でやってるのであまり得点は期待できません、音楽との相性であえて取り入れたのでしょうか」みたく解説されるようになればまた変わってくるのかな
また種目化されるか分からないし難しそうだけど
解説の「今のはちゃんと飛べてますね!」みたいなコメントと採点が比例しててまだ納得しやすいところはある
ブレイキンは今回初めての種目だから実況も解説も掴みきれてなかったかな
これが「キレはいいのですが今の技はラウンド1でやってるのであまり得点は期待できません、音楽との相性であえて取り入れたのでしょうか」みたく解説されるようになればまた変わってくるのかな
また種目化されるか分からないし難しそうだけど
856名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:38:26.72ID:atdzStJf0857名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:42:16.24ID:NvXiLaju0 >>836
堀米やらメダリスト達より、このコメント力感動したわ
堀米やらメダリスト達より、このコメント力感動したわ
859名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:46:14.31ID:+dgx8SPC0 対戦というのが意味不明すぎる
860名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:52:02.87ID:JQsTMAq50 そもそもオリンピックでやるようなことじゃないからなぁ
861名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:53:02.54ID:jtsdtPHq0 >>859
喧嘩やらずにダンスで勝負だぜ!ってのから始まったからね
喧嘩やらずにダンスで勝負だぜ!ってのから始まったからね
862名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 22:58:56.60ID:DfT72s3c0 CMとか出てる暇があったら練習しなきゃ
863名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 23:31:22.80ID:2buD/BLQ0864名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 23:33:15.68ID:9p1kKz950 無礼金は次回オリンピック無いなら見る機会無いな
865名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 23:34:26.79ID:4/07VqVY0866名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 23:39:51.33ID:42GMpLig0 ブレイキンとか動物かよって感じ、実に頭悪そう
867名無しさん@恐縮です
2024/08/11(日) 23:51:40.58ID:R4wnII470 対戦相手全員友だちとかな
まあ興行としてはそれなりだが、オリンピック競技としては見納めが相応しいわ
シゲキックスの発言も興行のアクターとしては優秀だが、勝負するアスリートではない
人柄もいいね
まあ興行としてはそれなりだが、オリンピック競技としては見納めが相応しいわ
シゲキックスの発言も興行のアクターとしては優秀だが、勝負するアスリートではない
人柄もいいね
868名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:12:10.39ID:BYwr6wnZ0 素人目ではあるが、解説のにーちゃんの話とか女子含めた採点の傾向とかを鑑みるに、体操やフィギュアみたいに難しい技をいかに完璧に決めるかって競技じゃなくて、音楽に乗せてどれだけ独自性のある多彩な動きを見せられるか、テーマ性を持たせて表現できるかってところが大事で、スポーツよりもアートパフォーマンス的な価値観で採点されてるんだろうなとは思った
シゲキックス氏はどの音楽でもどのラウンドでもディスイズブレイキンみたいな構成を完璧に決めることに執着してたから、そこがアカンかったんじゃないかと思う
シゲキックス氏はどの音楽でもどのラウンドでもディスイズブレイキンみたいな構成を完璧に決めることに執着してたから、そこがアカンかったんじゃないかと思う
869名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:12:45.85ID:tk4aVqB10 もう一回全部見たいのに、そんな動画は無い。
870名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:15:24.17ID:+/VdIDw80 まあ人となりは知れたよ。実力も金メダリストと遜色ないだろう。これからも捻くれず頑張ってください
871名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:31:02.61ID:DxO3O1RH0 日本が金、銀でいいくらいシゲキックス、ヒロテンっての良かったけどな
872名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:33:09.87ID:THzxvm7q0 金は取れなかったけど次世代の楽天カードマンになれそうだから良しとして
873名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:38:27.90ID:FW0JWTBe0875名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:44:03.19ID:fj3+I3IW0 採点競技っていつも疑問が残るけど、選手も承知の上だよね
で、全然よくわからんかったわ
で、全然よくわからんかったわ
876名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:44:51.63ID:iX5UvEt10 本番アメリカの関係者ブチ切れしてるw
877名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:58:39.42ID:ga6w014G0 普通に審査したらいつもの大会通りフランス人がアウトシゲキックスは銅メダルだったんだろうな
ただビクターの凄さも全く分からなかった
ただビクターの凄さも全く分からなかった
878名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 00:58:40.09ID:+/VdIDw80 >>873
もうインドパワー無視できないんだよ
もうインドパワー無視できないんだよ
879名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 01:00:48.15ID:ga6w014G0880名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 01:04:49.28ID:JP8rD/H40881名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 01:11:37.04ID:A3nqPYQY0 ヒロテンは、はじめから最後にやったような活躍しろよって感じ
882名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 01:47:03.93ID:irKbApL+0 シゲキックスってなんだよ
本名で呼べよ
本名で呼べよ
883名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 02:07:39.11ID:wNjuCU2l0 優勝したやつって全部クネクネして同じように見えたけどな
884名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 02:08:50.86ID:N7dZDhS90 柔道とかよりよっぽど男らしいな
885名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 02:10:15.10ID:3SMmF+ze0 >>881
決勝まで残るつもりで構成考えてたんだろ
決勝まで残るつもりで構成考えてたんだろ
886名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 02:25:41.85ID:klihO/zy0 こんなもんがオリンピック正式種目になること自体がおかしいもんなぁ
審査員もその選手と酒飲みに行ったことあるとか私的な感情で点数つけそう
NEGOSIXが言うようにジャッジに文句言っても仕方ないね
次回のオリンピックではこれが競技種目から消えているのを望むばかり
審査員もその選手と酒飲みに行ったことあるとか私的な感情で点数つけそう
NEGOSIXが言うようにジャッジに文句言っても仕方ないね
次回のオリンピックではこれが競技種目から消えているのを望むばかり
887名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:05:29.05ID:OLOfqJds0 堀米もそうだけどすでに成功してる人は余裕あるよね
888名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:26:59.33ID:0lyzo/RB0 普通に他選手の伸びも凄い
889名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:29:33.58ID:vtt8lKBC0 カッコいいな
890名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:33:56.82ID:0lyzo/RB0 五輪はパワームーブ重視にしてほしかったかなあ
891名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:39:33.07ID:kXZ2Kuko0 主観で判定って採点しようがない
シゲキックスはようやった
シゲキックスはようやった
892名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:50:39.54ID:5cGcaa370 ドライブレコーダー映像で喧嘩になると思ったら
ダンスバトルいきなり始めたらバズる
アイディアパクっていいよ
ダンスバトルいきなり始めたらバズる
アイディアパクっていいよ
893名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:50:39.85ID:rmax/Qog0 日本がアベック金は避けたかったよな
女子が金メダルとったから被害にあったかなあ
女子が金メダルとったから被害にあったかなあ
894名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:55:39.55ID:fCaQH46r0 オリンピックとしては疑問だけど見ていて一番楽しかった
895 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/12(月) 04:58:24.46ID:EZF3bCu20 だから舐められるし
不正が横行する
不正が横行する
896名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 04:59:03.24ID:wlD/zEQN0 シゲキは大技が少なかったかな
見てないけど
見てないけど
897名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 05:19:46.71ID:/Ncb59r40 シゲキックスと聞くたびに
少しクスッとなる
少しクスッとなる
898名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 05:50:15.08ID:S6aeKpJ70 シゲキックス〜
899名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:00:15.55ID:OgG9g1Xs0 シゲキックスが1番刺激的で激しくてスピードもキレキレ体力バリバリだったけど難しいね
でも楽しかったで
でも楽しかったで
900名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:17:11.71ID:aKmJkfhh0 俺にはシゲキが強かったぜ
901名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:19:12.63ID:5L2nftIA0 恥ずかしい名前ばっかなのはわざと?
902名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:23:21.71ID:k+WjhfUJ0 次はドンパッチと名乗ろう。
903名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:29:12.16ID:eVVgoFDs0 発祥地のアメリカじゃ採点によって歪められるのが嫌だから、
次回の地元ロス五輪じゃ採用されないんだってなる
こんな採点気にしてもしょうがない
数ある中のほんのひとつの物差しでしかない
次回の地元ロス五輪じゃ採用されないんだってなる
こんな採点気にしてもしょうがない
数ある中のほんのひとつの物差しでしかない
904名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:34:15.62ID:WZA0B4Zz0 どうせ採点があいまいなんだからもうどっちが会場沸かせたかで良いんじゃね
905名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:34:46.65ID:tmSDyN0g0 日本人同士ならこれでいいというかこれがいいんだけど
海外出ると舐められてやりたい放題されるだけなんよな
海外出ると舐められてやりたい放題されるだけなんよな
906名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:38:29.61ID:GhwUmcFA0 >>43
ブガルーシュリンプ?のが圧倒的に上手いけどやっぱマイケルが1番なんだよな
ブガルーシュリンプ?のが圧倒的に上手いけどやっぱマイケルが1番なんだよな
907名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:41:11.70ID:48FZQvLF0 採点基準が全く不明
ロボットに判定させろ
ロボットに判定させろ
908名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:44:47.57ID:dT0ajCyK0 さようなら
最初で最後のオリンピック
最初で最後のオリンピック
909名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:46:37.16ID:stDEDLSK0 採点競技はもやもやするな
910名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 06:58:00.16ID:W5HBN8Nc0911名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 08:03:16.75ID:iLTZxX1X0 名前をどうにかしろ グミかよ
913名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 09:26:06.63ID:jQ37bfEw0 >>904
ならHIRO10金やった
ならHIRO10金やった
914名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 10:53:59.68ID:i5wWAs7X0 採点基準がさっぱりわからないから他の採点競技同様わかりやすくしないと
解説者からして説明がフワフワだから見ててもなんのこっちゃってなる
解説者からして説明がフワフワだから見ててもなんのこっちゃってなる
915名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 11:01:24.89ID:MrXZN09W0 ブレイキンはパラでも競技あるんか?
916名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 11:05:47.99ID:00JTzw/r0 素人がみてもフリーズが甘かった
917名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 15:34:33.95ID:g7x4t7c80 わーすげえなぁとは思うけどヒップホップ臭漂う俗っぽさにスポーツをあまり感じなくダンスコンテストじゃん、って感じなんだよね
918名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 15:36:43.37ID:lGeBgCZW0919 警備員[Lv.11][新]
2024/08/12(月) 15:36:59.65ID:kO6iKZlR0 Hiro10のパフォーマンスを見て米国のB-boy達の言い分が分かったわ
本来、自由であるはずのbreakin'だから競技breakin'には馴染まない
即興性やオーディエンスの盛り上がりを無視した採点基準
枠に閉じ込めるダンスと成り果てている
本来、自由であるはずのbreakin'だから競技breakin'には馴染まない
即興性やオーディエンスの盛り上がりを無視した採点基準
枠に閉じ込めるダンスと成り果てている
920名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 15:45:10.04ID:7W7Cc58/0 >>1
欠陥競技w
欠陥競技w
921名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 16:08:32.37ID:82zNj4Zp0 日本人ダンサーは音楽でいえば八分音符でずっと一定リズムで踊ってるんだよな
バックビートを感じないし休符や符点八分、トリプレットのようなリズムの変化を感じられない
一定リズムに大技を失敗しないようにいかに振り付けに組み込むかを考えてるように思えた
バックビートを感じないし休符や符点八分、トリプレットのようなリズムの変化を感じられない
一定リズムに大技を失敗しないようにいかに振り付けに組み込むかを考えてるように思えた
922名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 16:09:50.92ID:xXFUc7AC0 人間離れしたダンスはすごかったけどやっぱジャッジ基準が曖昧な欠陥競技ではある
923名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 16:18:04.59ID:5L2nftIA0 SHIMODAKAGEKIX
924名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 16:27:57.16ID:B990N2S70925名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 16:35:49.42ID:MN9d3YZl0926名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 17:33:05.88ID:lttGgucb0 もう1人若者の人生おもしれえっすはユーキャンのあれに入ると思う
927名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 17:59:39.20ID:iUYbmU/80 空手の型よりはマシかな
一応筋力とか持久力必要そう感はあったから
一応筋力とか持久力必要そう感はあったから
928名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 18:30:38.96ID:X9vj3Lq60 >>838
お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
↓これのソースも一切無し
>セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
>1.ベネズエラ 119
>2.韓国 110
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界売春婦数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (500/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (300/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (100/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (50/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(詳細は以下↓)
6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (40/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (25/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (25/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (20/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (14/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
tps://i.imgur.com/ggdVk4l.jpg
続き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722636379/356
お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
↓これのソースも一切無し
>セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
>1.ベネズエラ 119
>2.韓国 110
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界売春婦数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (500/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (300/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (100/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (50/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(詳細は以下↓)
6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (40/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (25/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (25/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (20/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (14/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
tps://i.imgur.com/ggdVk4l.jpg
続き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722636379/356
929名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 18:42:16.26ID:jAg4jU+l0930名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 18:44:47.51ID:3ex/4YmE0931名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 18:53:54.12ID:udliOO6O0 科学による判定で完全オフサイドなのに騒ぎ立てる低脳サカ豚は見習おうぜ
932名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 18:57:54.88ID:yulRKHht0 ヒップホップ臭漂う俗っぽさは貧困、低学歴、社会への不満、ドラッグ、犯罪を連想してしまったな。偏見だけど。スパイダーマンみたいなコスチュームでやったらいいと思う
933名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 20:19:58.65ID:viCFv8660 >>223
というかシゲキックスがそのトップ層だからな
というかシゲキックスがそのトップ層だからな
934名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 20:55:28.39ID:uWN94jRf0 タワラちゃんみたいな顔
935名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 21:05:02.25ID:wRQ8o1k20 審判に自国の人がいるのが理解不能
審判だって人間だから、公平なんてできるわけない。AIみたいに人間の感情を排除して採点すべき、よって人間の審判ならオリンピック種目にすべきじゃない
審判だって人間だから、公平なんてできるわけない。AIみたいに人間の感情を排除して採点すべき、よって人間の審判ならオリンピック種目にすべきじゃない
936名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 21:11:38.80ID:+DZKecsS0 >>935
今回だけだからもうないよw
今回だけだからもうないよw
937名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 21:14:50.62ID:tk4aVqB10 >>932
ヒップホップは日本の場合、お坊っちゃんの道楽って感じ。
ヒップホップは日本の場合、お坊っちゃんの道楽って感じ。
938名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 21:37:37.10ID:eELpqpxC0 勝って驕らず、負けても腐らず、
これぞ真のスポーツマン・シップ!
何処ぞのギャン泣きJUDO家とは大違いだ。
これぞ真のスポーツマン・シップ!
何処ぞのギャン泣きJUDO家とは大違いだ。
939名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 21:57:35.87ID:JCLdMV/X0 クジラックスって誰だよ
940名無しさん@恐縮です
2024/08/12(月) 22:06:58.25ID:vbmm4XiN0 わからないままに書くけど、
このダンスって、対抗する者同士がお互いに
「こいつすげーな」って思いながら、自分の中で「今の自分ではあいつに敵わない。でもいつかあいつをうならせてやるぞ。」とリスペクトを持ちながらやり合うことが重要なのであって、その関係について第三者が優劣をつけるようなものじゃないと思う
このダンスって、対抗する者同士がお互いに
「こいつすげーな」って思いながら、自分の中で「今の自分ではあいつに敵わない。でもいつかあいつをうならせてやるぞ。」とリスペクトを持ちながらやり合うことが重要なのであって、その関係について第三者が優劣をつけるようなものじゃないと思う
941名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 00:14:45.25ID:6hcY+sPC0 多様性のポイントって何?
基準が全然わからない。
基準が全然わからない。
942名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 01:29:31.42ID:2KKu6PgD0 グミかよ
943名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 05:21:22.39ID:/VjxWn260 >>937
ZEEBRAさん乙
ZEEBRAさん乙
944 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/13(火) 06:43:21.70ID:d/KhWMyF0 大道芸のジャッジに厳格さを求めるのは無理筋
945名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 07:09:40.62ID:MOQQnPYW0 横浜の渡会にも通じる、圧倒的な自己肯定感
946名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 08:39:56.99ID:gM/xzQiY0 結婚式とか忘年会の余興でこれやってもらえたら感動するだろうな
947名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 09:33:05.93ID:S53uQ5j10 ジャンケンなら世界ランキング1位の俺がそのまま金メダル取る自信ある
948 警備員[Lv.22]
2024/08/13(火) 14:26:05.19ID:HlpMW+Av0 ブレイキンがスポーツだとは思えない俺は年寄りなんだろう
949名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 14:33:07.28ID:cW1WZfaN0 種目存続はロスまでが限界かもな
950 警備員[Lv.17]
2024/08/13(火) 14:49:42.63ID:wHVCa3t50 アメ様はダンスより野球ソフトを選んだよとっくに落選
951名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 15:03:11.14ID:wm97OT2x0 会場も盛り上がってたのか
冷え冷えにしか見えなかったがw
冷え冷えにしか見えなかったがw
952名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 16:55:55.79ID:mifwSDvH0 日本のもう一人の選手もすげえいいダンスしてたけど、なんで負けたのかよくわからんかった
953名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 16:58:27.24ID:L+5cVXhR0 オリンピックでやらない方がブレダンのためだな
954名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 18:14:41.73ID:prfKKJC40 まあ、しでかしたことのデカさを、これから思い知るんだろうな
一生、オリンピックで負けたダサいヤツ
もうオリンピックじゃやらないから、汚名挽回も一生出来ない
一生、オリンピックで負けたダサいヤツ
もうオリンピックじゃやらないから、汚名挽回も一生出来ない
955名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 18:22:58.29ID:nNN0nezJ0 >>534
出場者の中で1番動きやポーズがスッキリしてていいなと思った
出場者の中で1番動きやポーズがスッキリしてていいなと思った
956 警備員[Lv.19]
2024/08/13(火) 20:11:58.38ID:etRmd8mH0 「汚名挽回」←日本語不自由な似非日本人なヤツ
957名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 20:13:56.59ID:Nnojgv6S0 この子は人間が出来ている
958名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 20:14:49.69ID:vFx7USG70 ブレイキンは今回だけだったのかこれからずっとだと思ってたわ
959名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 20:16:24.32ID:zaajKPPv0 開催国の超絶贔屓だし全て審査員の好みだし採点競技は意味の無い種目だと思うわ
フィギュアなんかもっと酷いしな
明確な採点基準と判定基準と公平性が無い競技はやめろ
フィギュアなんかもっと酷いしな
明確な採点基準と判定基準と公平性が無い競技はやめろ
960名無しさん@恐縮です
2024/08/13(火) 20:38:14.18ID:ryGczRVD0 >>956
三省堂国語辞典第七版で「汚名挽回」を誤用ではないと訂正・明記されてたりするから実は誤用とは言い切れなかったりするぞ
三省堂国語辞典第七版で「汚名挽回」を誤用ではないと訂正・明記されてたりするから実は誤用とは言い切れなかったりするぞ
961名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 01:29:36.97ID:iWvo6Szx0 シゲキックスがメダル取れないのはともかく
フランスの選手は素人目にも動きがもっさりしてるしてて
キレがなく感じたのに決勝に上がってんのは
まあそういうことかって感じだった
フランスの選手は素人目にも動きがもっさりしてるしてて
キレがなく感じたのに決勝に上がってんのは
まあそういうことかって感じだった
フランスは昔からそういう国だよ
裏歴史をまともに勉強したらフランスなんて嫌悪感しか残らない
昔からまじでクズだよ
裏歴史をまともに勉強したらフランスなんて嫌悪感しか残らない
昔からまじでクズだよ
963名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:29:11.04ID:SPo80yig0 アーバンスポーツは五輪に組み込まれ過ぎて「競技」化することに対する嫌悪感も少なくないからな
勝ったら嬉しいけど負けてもそんなにショックは無いだろう
勝ったら嬉しいけど負けてもそんなにショックは無いだろう
964名無しさん@恐縮です
2024/08/14(水) 17:38:04.62ID:SWOjGjXe0 余興だよな
真面目に勝敗を競うようなもんじゃないやろ
もちろん動きを見て凄いとは思うんだけど、
真面目に勝敗を競うようなもんじゃないやろ
もちろん動きを見て凄いとは思うんだけど、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- おばさんだけど連休中も暇です
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]