8/5(月) 5:01配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd50ebae5ca0102553f74926342cdb0ec09203f
「巨人4-1ヤクルト」(4日、東京ドーム)
ヤクルト・石川が立ち上がりの2失点に悔いを残し、5回2失点で3敗目。それでも五回には右前打を放ち、23年連続安打を達成した。
自身が持つ、投手のプロ1年目からの連続安打記録を更新し、「ピッチャーも9番目の打者なので、塁に出たい気持ちも当然あります」と振り返った。それでも投手としての結果には唇をかみ、「四球が点数に絡んでいる」と猛省した。
【ヤクルト】石川雅規 23年連続安打達成 自身の投手プロ1年目からの記録更新 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2024/08/05(月) 07:05:26.05ID:/jYXDgYy92024/08/05(月) 07:05:59.52ID:XTIWCLZJ0
初めて知った名前
2024/08/05(月) 07:08:07.86ID:YVZcP5eT0
大卒で23年か凄いわ
200勝は届かないけど
200勝は届かないけど
2024/08/05(月) 07:08:38.72ID:qEyrQKUC0
何歳なの?
6名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:09:26.94ID:sKpVVlby0 なにこのゴミみたいな記録…
7名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:09:42.55ID:zwVMKa650 一茂よりすごくね?
2024/08/05(月) 07:13:21.58ID:+idUrk850
とっととDHにしろよ
9名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:23:31.89ID:KgM63Mu/02024/08/05(月) 07:27:25.01ID:oxrpXM1w0
バントもチームで一番上手い
11名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:31:56.10ID:39YF1Msu0 なんかこの人凄い選手になりそう
12名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:32:56.71ID:K5x5WhmZ0 飛ばないボールのお陰で選手寿命が延びたな
来年もプロ野球選手でいられるだろ
来年もプロ野球選手でいられるだろ
14名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:34:06.38ID:zKz5KOqI0 技巧派左腕は長生きだよな
15名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:38:07.16ID:9q5zzEJD0 日本記録はマサかシゲなんだろ、知らんけど
16名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:38:43.63ID:dMRPX8WJ0 石川雅規
今年45歳になる学年
松坂世代の一つ歳上
俺の6歳年上
お前らの一回り歳下
今年45歳になる学年
松坂世代の一つ歳上
俺の6歳年上
お前らの一回り歳下
2024/08/05(月) 07:48:37.26ID:fzZhiCgG0
>>1
この2年前のコピペ大好き
高橋宏斗(0)「オギャー」
石川雅規(22)「新人王を取ったぞ」
↓
高橋宏斗(6)「ここが小学校かあ」
石川雅規(28)「最優秀防御率を取ったぞ」
↓
高橋宏斗(13)「ここが中学校かあ」
石川雅規(35)「ヤクルトが久しぶりに優勝したぞ」
↓
高橋宏斗(17)「中京大中京のエースになったぞ」
石川雅規(39)「通算170勝達成したぞ」
↓
高橋宏斗(19)「石川さんに投げ勝ったぞ」
石川雅規(42)「高橋に投げ負けたぞ」
凄すぎワロタ
この2年前のコピペ大好き
高橋宏斗(0)「オギャー」
石川雅規(22)「新人王を取ったぞ」
↓
高橋宏斗(6)「ここが小学校かあ」
石川雅規(28)「最優秀防御率を取ったぞ」
↓
高橋宏斗(13)「ここが中学校かあ」
石川雅規(35)「ヤクルトが久しぶりに優勝したぞ」
↓
高橋宏斗(17)「中京大中京のエースになったぞ」
石川雅規(39)「通算170勝達成したぞ」
↓
高橋宏斗(19)「石川さんに投げ勝ったぞ」
石川雅規(42)「高橋に投げ負けたぞ」
凄すぎワロタ
18名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 07:51:56.41ID:un4niwWJ0 5回2失点だったら十分だろ。でも、まあ今年で引退かなあ?
19 ハンター[Lv.172][苗]
2024/08/05(月) 08:01:17.42ID:FmHFmPmj0 カツオは勝ち消されスギでかわいそう
>>16は39歳の若造w
2024/08/05(月) 08:22:59.37ID:iREMpLve0
50まで投げれば200勝できるかな
22名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:25:33.99ID:KgM63Mu/0 そのうちセリーグもDHはなくなるだろうから
おそらく二度と破られない投手の打撃記録
おそらく二度と破られない投手の打撃記録
23名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:26:00.56ID:KgM63Mu/0 DHになるだろうからの間違いだった
24名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:28:02.02ID:vzN0MltT0 これからに期待できるピッチャー
25名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:28:36.40ID:lHiWahuB0 谷繁はプロ入りから27連続ホームランだからな
あれはもう二度と破られないのでは
あれはもう二度と破られないのでは
26名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:29:07.29ID:ONXXlwTD0 この人と三浦大輔は「巨人なら200勝してた」「いや巨人なら先発させてもらえなかった」って議論になるけど、ヤクルトだからずっとやらせてもらってるってのはあるわね
27名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 08:31:08.93ID:dMRPX8WJ0 この体格だと
高校で強豪校に行っちゃったら即野手に転向させられて微妙な選手のまま高校で野球引退コースじゃないか?
170無い投手なんてまあいないわな
高校で強豪校に行っちゃったら即野手に転向させられて微妙な選手のまま高校で野球引退コースじゃないか?
170無い投手なんてまあいないわな
2024/08/05(月) 09:00:20.58ID:5gQemR7v0
29名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 09:42:39.33ID:IcsLKnnN0 息長いのって左ピッチャーばっかりだな
2024/08/05(月) 09:53:05.84ID:FR+7Js+40
>>21
元々力押しのタイプではないからやれるかもな
元々力押しのタイプではないからやれるかもな
32名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 11:10:55.43ID:kWbDgDWH0 >>10
小川の方がうまくない?
小川の方がうまくない?
33名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 11:25:58.53ID:Xi0V3xoh0 野球に人材が一番集まっていた時代のドラ1だからな 運土神経抜群だよ
34名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 11:30:48.05ID:QK7Hiuye0 高校時代は甲子園でSBの和田に投げ勝ってるんだよな
35名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 11:30:59.25ID:71eiFfAQ0 青学時代だけど2000年のシドニー五輪に出てるからなぁ
本当に息の長い選手
本当に息の長い選手
36名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 12:06:04.89ID:r/xkEwYZ0 新人の時に工藤と年の差対決とかやってたのにな
2024/08/05(月) 12:12:26.92ID:rhu8t/Uo0
なんかこのまま190勝くらいまでは
現役生活送るけど、その辺りで引退しそう。
まだそれなりに抑えてるんだよな。
現役生活送るけど、その辺りで引退しそう。
まだそれなりに抑えてるんだよな。
2024/08/05(月) 12:14:37.78ID:BaDvxkjR0
>>3
ウソつけ
ウソつけ
>>27
最近だと谷元は170cm無かった。横浜の東もちょうど170cmやし、レアって訳でもない。
最近だと谷元は170cm無かった。横浜の東もちょうど170cmやし、レアって訳でもない。
40名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 12:50:28.75ID:LblJDgmF0 すごいな、この記録
41名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 12:55:46.48ID:xAJq/FQY0 メジャーの短身投手はほとんど現役生活短命なのにな
2024/08/05(月) 13:03:34.81ID:Yakc27ED0
>>27
秋田商が強豪だったと知らない世代か
秋田商が強豪だったと知らない世代か
43名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 13:16:40.54ID:IrPqWYkD0 誰も知らない知られちゃいけない
2024/08/05(月) 13:23:26.47ID:PXpTVG7k0
守備もバッティングもいいしな。身長以外は全て備えてる選手だな。
45名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 14:25:24.43ID:py5N/VVI0 >>41
まあでもダルの方が凄いと思うよ
まあでもダルの方が凄いと思うよ
46名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 16:24:24.21ID:sqXF+6G/0 せっかくだからチュニドラ戦で史上最年長ノーヒットノーランやらかしてもらいたい
47名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 17:53:36.67ID:uyO/xnwH0 地味に凄い記録だ
48名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 18:02:20.02ID:XjjGyYoI0 原辰徳の20年連続20本塁打あたりから、は?って言う記録が増えた気がする
(でも確かに地味に大した記録)
(でも確かに地味に大した記録)
49名無しさん@恐縮です
2024/08/05(月) 19:42:26.33ID:xAJq/FQY0 目を見張る体格も凄い球もズバズバのコントロールも無くても、緩急や駆け引きで抜きん出ればプロで長く活躍できる例
2024/08/05(月) 20:13:00.86ID:7nwRYppd0
小さな巨人
2024/08/05(月) 21:02:45.71ID:RMdUI+1Z0
2024/08/05(月) 22:21:03.03ID:HMvhwF/20
>>6
山本昌「せやな」
山本昌「せやな」
2024/08/06(火) 07:11:03.19ID:bAGcgntF0
2024/08/06(火) 07:13:50.57ID:bAGcgntF0
2024/08/06(火) 07:17:47.24ID:sTluF5M20
凄い記録だと思うけどこういうベテランが主力にいるチームは弱いよな
56 ハンター[Lv.182][苗]
2024/08/06(火) 07:25:59.36ID:S+hqi+2+0 石川も凄いんだろうけど、年寄りを追い出せない位人材不足って事だからなあ。
2024/08/06(火) 07:45:49.76ID:bAGcgntF0
2002年は後半に新人の真田が4勝したから上手くいけば8勝くらいしたかも
堀内時代は上原の次くらいで使われてた
原が復帰したあとは内海が出てくるし杉内がきたタイミングでの評価次第だな
100勝はしそうだけど
堀内時代は上原の次くらいで使われてた
原が復帰したあとは内海が出てくるし杉内がきたタイミングでの評価次第だな
100勝はしそうだけど
2024/08/07(水) 06:57:26.98ID:k8NfAEc/0
やる気とセンスがあればなんでもできる
50くらいまでずーっと頑張って
応援している
50くらいまでずーっと頑張って
応援している
59名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 10:39:07.76ID:7A6ZQySR0 >>1
誰?
誰?
60名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 10:42:07.95ID:9YkuaZgm0 >>17
山本昌かな?
山本昌かな?
61名無しさん@恐縮です
2024/08/07(水) 10:44:02.55ID:9YkuaZgm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています