X



【サッカー】「正直レベルが違う」鹿島のエース鈴木優磨、ブライトンに5失点大敗も「あそこまでボコボコにやられると楽しいっすよ」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2024/07/25(木) 22:41:01.95ID:3nevZp6G9
相手のプレッシャーには「久しぶりにちゃんと圧を感じた」

鹿島アントラーズのエース鈴木優磨にとっても"気づき"の多い一戦だったようだ。

 鹿島は7月24日、親善試合でブライトンと国立競技場で対戦。前半から失点を重ね、終盤の徳田誉のゴールで一矢報いたものの、1-5で大敗した。

 浮き球のパスでチーム唯一の得点を演出し、84分までプレーした鈴木だったが、ブライトン戦では思うようなプレーができなかったようだ。

「スピードも、寄せもしっかりと取りに来ていて、久しぶりにちゃんと圧を感じた」

 もっとも、「あそこまでボコボコにやられると楽しいっすよ」と独特の言い回しでブライトンを称賛する。

 特に印象深いのは、ビルドアップの質。

「相当、約束事があるなかでやっていると感じた」とし、前線からボールを奪いに行っても「取れないし、相手のゴールキーパーに蹴らせたと思ったら、それがパスになる。一人ひとりのボールの質だったり、正直レベルが違う」という。
【PHOTO】国立でのブライトンとの一戦に集まった鹿島アントラーズサポーター
 さらに、ベルギーのシント=トロイデンで3シーズンを過ごすなど、海外を知る鈴木だからこそ感じたこともあるようだ。

「今日やってみて、世界のサッカーはとんでもないスピードで成長していると感じた。すごく差を感じている」

 続けて「この試合の感覚は忘れちゃいけない。一人ひとりが感じたことを話し合いながら、さらにチームとして良い方向にもっていけるように頑張りたい」と意気込む。

 束の間のJリーグ中断期間明けとなる、8月7日のJ1第25節・鳥栖戦では一味違った戦いを見せられるか。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=158084?mobileapp=1
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1721898137/files/topics/158084_ext_04_0.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:42:51.44ID:TO9BP/iD0
また1人海を渡るよ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:42:57.90ID:v/8MDUt70
チンチンブライトン
2024/07/25(木) 22:43:18.25ID:KUvl+7Pi0
世界を語るならアジアで優勝するかJで優勝してからにしろよ、鹿島より町田の方が強いだろ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:44:33.56ID:xrCryTQD0
この人コメントがいちいち面白いから好き
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:44:41.80ID:A7TeR99o0
何年かぶりに鹿島の試合見たけど、鈴木優磨かなり劣化したな
闘争心をさらけ出すコイツけっこう好きな選手やったんやけど
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:44:51.70ID:Dc8ip1IF0
私は日本国籍が昨日ほど恥ずかしかったことはないよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:45:03.79ID:fYl5RxnO0
ちょっと前までレアルマドリーといい勝負してたじゃん
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:45:42.00ID:sZ9V/Ly/0
鈴木優磨がだんだん好きになってきた
鹿島がこれからやるべきヒントになったかね?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:46:40.06ID:1h7U0cQv0
>>6
今の鹿島は名古と知念がいないと別チームになるからな
2024/07/25(木) 22:48:06.47ID:BgQH9HFC0
>>7
改善すなw
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:50:02.01ID:2eRQAMW10
鈴木優磨は荒木遼太郎にデレデレ時代をみたら印象変わるぞ
本当はめっちゃいい人でかわいい人やで
2024/07/25(木) 22:50:42.50ID:l7n+5SeX0
いい相手のやれてよかったね
2024/07/25(木) 22:53:45.59ID:q1YY15rf0
なるほどね

>相当約束事があるなかでやっていると感じた

こりゃやられていて面白いかもな
個々の上手さに感心したってより
全員が一体化して攻めてくるという
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:55:01.13ID:Og8v3G9J0
手抜きの練習試合でレベル差感じちゃう奴wwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 22:58:12.57ID:M75Wa7g/0
>>14
遠回しにランコをディスってんだろな こいつのことだから
2024/07/25(木) 22:59:27.52ID:4w08GJ3e0
鹿島で国立ソールドアウトはすごい
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:01:57.22ID:g1+oPwxp0
そもそもかけてる金が違うんだから当たり前や
2024/07/25(木) 23:02:29.59ID:wUy41m7V0
なぜスボン短いのか
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:03:15.76ID:z0T2g7nE0
で、でもJは走るから(小声)
2024/07/25(木) 23:05:17.64ID:lcCOA1VI0
もう一回ヨーロッパ行ってくれ
ベルギーで17ゴールは凄い
22 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:05:24.95ID:XWl8GbxY0
素直でいいね
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:06:26.43ID:j9eTY/sk0
「難しかったですね。ビルドアップのところは相当約束事があるなというのは感じた。プレスにいっても、FWのうしろに常に(選手が)いる。でもプレスにいかなかったら、そこから予想をしていないような縦パスとかサイドチェンジが飛んでくる。

 プレッシャーに行ったら自分たちのうしろにいるボランチを使われて、そこにうちのボランチが食いついたら、今度は背後のスペースにFWが入ってくる。レアル(・マドリード)とやったこともあって、その時の衝撃も覚えていますけど、世界のサッカーはとんでもないスピードで成長しているなと今日やって感じました」


プレミアのサッカーすげえな
2024/07/25(木) 23:10:12.69ID:NzILuCNu0
まるでJがプレミアに劣ってるような口ぶり
誤解されるから、こういうことは言わないほうがいい
25 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:12:17.15ID:zH2fQH5y0
>>2
戻って来た輩やで、、、😵
26 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:13:56.32ID:zH2fQH5y0
>>23
CWCでやった時のレアルより今のブライトンが強い
それだけ進歩しとるわ
2024/07/25(木) 23:14:30.63ID:hdDBA8zD0
J1はイングランド3部レベル
2024/07/25(木) 23:20:53.59ID:rJAuUoEE0
トトロレベルで海外を知ってるて言われても…
2024/07/25(木) 23:21:20.57ID:ikFy05Wh0
>>26
ないない
2024/07/25(木) 23:21:24.55ID:yUZAhYi+0
玉けりしかできない国なんだからレベルはちがうわ日本はいろんなことできるけど
31 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:23:02.49ID:zH2fQH5y0
>>29
あの時の鹿島が強い訳無いやん、、、
2024/07/25(木) 23:27:39.09ID:1Os/RlLd0
ブライトンはこういうのは上手いんだけど守備がね・・
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:35:34.38ID:gilRs0yx0
鞠サポだが悪太郎をまた代表で見たい。
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:36:42.96ID:3InjcvLe0
悔しくないのか?!
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:37:10.25ID:1BSIdehK0
阿部勇樹がチャンピオンシップ時代のレスターにいた時でも年俸2億貰ってたしイングランドはプレミアじゃなくても金持ってるし各国の代表がチャンピオンシップにいたりする
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:38:23.50ID:H4KbpjR00
>>24
ん、Jはプレミアより劣っているよね?
2024/07/25(木) 23:39:36.93ID:mEMalWaO0
一人一人が広い範囲をカバーできないと止まらないんだよな
38 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:41:17.55ID:zH2fQH5y0
知念おったらなあ?
何で居なかったんや?
2024/07/25(木) 23:46:58.18ID:wyYOSenP0
いつもイキってるのに大人しかったな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:47:10.26ID:YE02TOcx0
シーズン中でもなく時差ボケもあり慣れない酷暑もきつい
今年のJは町田が話題になってたけど、Jで勝ったからなんだという設定を思い出させてくれる
2024/07/25(木) 23:48:31.89ID:F3adAmUq0
足元に向けて出すだけのパスなのに、パススピードがものすごく遅い
戦術や技術よりも立ち止まってる選手にボールを蹴るのに遅いパス出してたらそれだけ相手に詰め寄られる

そして、パスを受けてからどこにパスしようかな?誰がどこが空いてるかな?をしてる
ボールが空中にあれば、ボールを眺めて足が止まり、競り合いを眺めて棒立ちになってボールがこぼれてから動き出す

下手なチームや国になればなるほどこれらが目立つ
中田英寿はほんと生まれるのが早すぎたよ
42 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:48:39.92ID:zH2fQH5y0
町田やったらもう少しいい勝負しとったかな?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:52:32.44ID:OgHUHCbe0
此れがシティとかリバプールだったら分かるがブライトンみたいな田舎の微妙なチームにコテンパンにされるとJリーグの本当のレベルが分かってしまうな…
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:53:47.27ID:OgHUHCbe0
>>42
要はカラナチオみたいな徹底守備に徹してたらスコアは僅差になっただろうがそう言うことじゃ無いからのう…
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:55:52.49ID:sAzNCQ510
●岩政大樹選手(鹿島)

Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質は高かった。2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う」
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 23:58:31.01ID:bZ6QoCTQ0
サッカーってオリンピックの空気読まないんだな
2024/07/25(木) 23:59:32.58ID:B+clGG5P0
鹿島は本山がキレキレだったとき強かったときのユナイテッドに勝ってるからな
2024/07/25(木) 23:59:46.03ID:EDx6C1kV0
優磨の動き悪かったな
疲れてそうや
2024/07/26(金) 00:05:37.04ID:DAPBQGWs0
内田が引退時に言ってたのは正しかったのか
記者の質問に答えただけなのにめちゃくちゃ叩かれてたけどw
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:20:03.22ID:CNut2ULu0
>>45
クロスの質は日本は低いからな
素直に真ん中に走り込むフォワードに向けて弾丸ライナーなクロスを放り込まない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:20:09.22ID:oT6cYlK40
ガラッガラで楽しくないw
2024/07/26(金) 00:34:15.21ID:ZDaMUSdq0
町田にやられてるのに世界とか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:34:47.27ID:RuuEZ3sZ0
>>51
5-0よりも日本に金稼ぎに三笘凱旋試合組んで遠征したのにガラガラでブライトンは衝撃受けただろうね…
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:36:06.87ID:RuuEZ3sZ0
日本でブライトンは下手したらスットコリーグのセルティックよりも知名度が無いからのう
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:39:33.41ID:F9hLMmDl0
清々しい輩やな
オールドスタイルすぎるわ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 00:43:41.63ID:Rc5197Vc0
税リーグって人気だけじゃなくて
実力もないのか
もう廃止しろよ税リーグ
2024/07/26(金) 00:56:46.94ID:slgsDrf40
ブライトンは新監督へのアピールがあるから手を抜いてくれなかったね
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 01:05:59.58ID:9DAVgX/+0
鹿島みたいな古いサッカーやってるチームだと何故崩されたのかわからないみたいな感じでポンポン点入るのな
2024/07/26(金) 01:18:25.98ID:AQrE0zEg0
まあイングランドのリーグとか2部でも他国の代表選手がわんさか居るレベルだしなぁ
強豪国の代表選手なんて皆無で、自国の有望な選手も海外に行っちゃって
その残りの自国選手と、自国だと代表にもなれないレベルの選手を助っ人外人みたいにやってるのがJリーグの現実だし強いわけがない
でもそのおかげでチームの力にあまり差が出なくて、毎年どのチームが優勝するのかわからない面白さがJリーグにはある
優勝できるチームが毎年決まってる海外の強豪リーグよりレベルが低くても見てて面白い
60
垢版 |
2024/07/26(金) 01:21:39.20ID:0LanN7HY0
佐野を復帰させるしかないね
61 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:27:14.80ID:ECOD6XyZ0
>>60
去勢してから使うしかないな、、、
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 01:35:53.75ID:20xdHn8+0
ブライトンの若手は若手と言っても将来ビッグクラブ行くやつが何人か含出てくる超有望若手軍団だならな、バルコなんてシティと競合したけど来てくれた選手
しかもこの中からレンタルに出されるやつも出るからアピールに必死
2024/07/26(金) 02:15:29.83ID:m8wCGauH0
つうかアンダーでもナショナル代表クラスだしな
韓国みたいに怪我させても止めるみたいなラフプレーじゃなきゃ止められんだろう
2024/07/26(金) 02:36:27.14ID:ah0Sdbta0
成長する機会がもうないの残念
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 03:01:25.12ID:RhhWRP4n0
こんなスレにまで焼き豚来てて本当にキモいな
ガラガラ低視聴率の野球だけ観てろよ
2024/07/26(金) 03:02:09.34ID:AGO19kEr0
>>26
強い弱いではないが、
最終ラインからのポゼッションなら、今のブライトンの方が明らかに戦術的に上手い。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 03:09:49.33ID:OmCASjkd0
ブライトンはイングランドのようなチームだったな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 03:13:17.16ID:GLqc/s530
楽しいとか言ってる場合じゃない
プレミア11位に天下の鹿島がホームでボコボコだぜ
2024/07/26(金) 04:35:33.12ID:RR8/04qL0
世界が進んでいるというよりjリーグがガラパゴスなだけw
2024/07/26(金) 04:36:04.55ID:MUbcDTk80
もう海外に行く気はないのかな?
2024/07/26(金) 04:37:33.15ID:oQFFhsjm0
ヘラヘラしてんじゃねえよ
殴るぞ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 05:23:06.18ID:X01e1WiY0
柴崎岳は出なかったの?
2024/07/26(金) 05:29:06.33ID:5tRvNude0
楽しいとかばかじゃね
この人が代表めざしてくれなくてよかった
2024/07/26(金) 05:30:48.38ID:fell3bLn0
>相当、約束事があるなかでやっていると感じた」とし、前線からボールを奪いに行っても「取れないし、相手のゴールキーパーに蹴らせたと思ったら、それがパスになる。一人ひとりのボールの質だったり、正直レベルが違う

そんなもの言わなくてもサッカーファンならプレミア見て分かってるんだ だから海外リーグとJリーグ両方見てる奴はみんな、Jって本当下手くそでミスだらけでレベル低いよな、監督コーチのレベルなんか地を這うくらい低いよなって思ってんだよ Jリーガーはそういうファンの心理を理解しながら練習と試合やれよ 
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 05:48:10.35ID:Tfi5XWhN0
日本一のサッカー選手三笘でもこれしか入らないのか…

25,172人 37.2% 国立競技場
15,646人 31.3% ヤンマースタジアム
10,018人 66.0% ヤマハスタジアム 

参考
29,382人 97.6% 神宮球場
28,542人 86.5% 横浜スタジアム(ウイング席未解放)

東京ドーム
10,774人 25.7% エイジェックvs日本製鉄瀬戸内
10,178人 24.5% 日本生命vs日本通運
5,786人 13.8% 三菱重工vs伏木陸海運送
26,378人 昨日の都市対抗の合計入場者数
2024/07/26(金) 07:19:50.15ID:nPxLm3Pj0
レイプされたら感じちゃった言ってるようなもんか
2024/07/26(金) 07:30:37.80ID:xdc3j9/U0
「鹿島んアントラーズ」ってなんなの
よく見るけど
2024/07/26(金) 07:39:32.50ID:Qw4Bv4I90
怪我しないように消化しただけだと思うよ
控えを試したりね
79 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 07:58:59.61ID:oL4XClm10
>>72
出てたよ
柴崎三竿がボランチやってたけど自動ドアだった
つか決定力のない新潟相手でも結構ボコボコにされてたんだからブライトンレベルなら5失点くらいするわな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 08:04:50.06ID:n0fLzyZb0
今まで日本に来てたトップクラブよりこれくらいの中堅チームの方がちゃんとやってくれていい経験になりそうだな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 12:23:44.70ID:3Hq5JgCS0
>>74
小学生かよw
2024/07/26(金) 12:44:41.34ID:jY9t4UZF0
>>75
ひっでえ
久保来た時もガラガラだったよな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 16:02:04.92ID:AxkvNgdn0
ヒュー
2024/07/26(金) 16:23:49.59ID:QgeGs2/V0
鈴木優磨はコメントで忖度しないし、ピッチ上では嫌われ役だし汚いことも進んでやる
でも結果を残してる、町田もそうだが結局は勝ちにこだわるやつにこそ価値がある
ジュビロの松原みたいにただ性格悪いだけじゃ駄目だが
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 16:27:02.86ID:eupeBGU00
>>41
中田英?
国内で終えたならともかく長期海外でプレーしてあの結果
あの結果が全てで、それ以上でもそれ以下でも無い
2024/07/26(金) 16:31:42.11ID:6/ncCMF70
Jリーグのクラブが、これ真似しようと思っても
選手の技術とか戦術理解力とかの問題で、出来ないのかな・・・
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 18:28:50.69ID:mAfzy0ov0
今までこの手のシステムの恩恵に預かれた選手は山ほどいれど
三苫、鎌田、岡崎、香川、長谷部、遠藤
中核になった選手が1人もおらんのだよな
中盤の選手は特に柴崎とか田中筆頭に監督のタスクをまず実行した上で自分のプレーを見せるって順番が理解出来ないから
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 18:40:15.85ID:aUh8sX3Z0
ブライトン監督代わったのに
Jリーグのシーズン半ばのチームより戦術ちゃんとしてるんだな
2024/07/26(金) 18:42:59.62ID:M0wcvm2c0
ブライトンとかプレミア中位だぞ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 19:09:46.88ID:98W/o9Su0
つうかこういう花試合でブライトンみたいな微妙なチームが来てもモチベ上がらんよチームもファンも
本山の2ゴールで勝った鹿島対マンチェスターユナイテッド戦とか上海トーナメントで4ゴールで殴り勝ちした鹿島対マンチェスターシティ戦みたいな戦う前からの熱いギラギラした感じもなかったし
ブライトンごときがアホみたいな高値でチケット売りやがってそりゃ客も来ねーよ
2024/07/26(金) 19:15:56.86ID:MZ1EVgYp0
サポはがっかりしたろうなw
こんなレベルが低かったんだ・・ってw
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 19:25:09.80ID:ia3U0gKk0
↑そんな勘違いしてる奴はいない
サッカーファンは常に世界を意識して海外の試合も見ているから
2024/07/26(金) 19:26:58.20ID:zhL4ojZR0
言うても各国代表の集まりだからな
島国のクラブじゃ太刀打ち出来んくらい強いに決まってる
2024/07/26(金) 20:34:36.09ID:VrdBUZlK0
外国人枠撤廃して監督や選手にトップクラスの人材を流入させてからレベルについて語ってくれ
NPBもそうだが
95 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/26(金) 20:36:57.83ID:oL4XClm10
>>88
ブライトンの監督まだ31なんだよな
ミルナーやダンクの方が年上
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 21:35:18.75ID:MBLs2Wxt0
負けてヘラヘラ
スタジアムはガラガラ
サッカー終わってるな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 21:41:32.97ID:LXR9tQP+0
>>1
新国立競技場でやって2万5172人か
少ないな
2024/07/26(金) 21:45:01.39ID:cObEXfjL0
次のサッカー性犯罪者の予感
2024/07/26(金) 21:51:48.84ID:8nxgSrzj0
鈴木優磨ってなんで帰ってきたんだっけ?
ある程度の結果残してなかったっけ?
100名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 22:47:02.71ID:U5Qy8xNQ0
レベルが違うのに1点獲った徳田っての凄いな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 23:46:11.36ID:20xdHn8+0
>>99
5大1部からの正式オファーが結局なかった
ベルギー上位やイングランド2部等のオファーはあったがそこらへんではステップアップのアピールする個人プレーに走る選手が多くて辟易してたから鹿島に戻った
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 23:55:42.03ID:No0aVo520
>>34
https://i.imgur.com/0DHWwHD.jpeg
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/26(金) 23:57:28.04ID:flajjfpH0
戦術も負けてる以前にプレミアリーグに所属出来る選手達対出来ない選手達だからね
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/27(土) 08:15:28.67ID:/0GZCrP/0
>>29
ブンデスのシャルケ移籍が決まってたけどシントトの不手際で書類が間に合わなくて破談
それで日本に帰ってきた

鹿島・鈴木優磨、シャルケ移籍破談の舞台裏明らかに「STVVの不手際で…」
https://football-tribe.com/japan/2022/09/19/251802/
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/27(土) 08:53:08.79ID:X8x/FGJL0
鹿島ってJリーグでも上位なんだろ?
どんだけレベル低いんだよJリーグ…
106 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/27(土) 11:19:06.31ID:w2HZFmh00
>>105
Jリーグ以外でもボコボコだよ
プレミアが抜けすぎとる
2024/07/27(土) 11:29:19.36ID:yZU0nSgA0
だって日本人のトップ層は海外って時代だし
今は海外で芽が出なかった奴とか
昔はJ2クラスの日本人だったり外人も三流の選手だろ
2024/07/27(土) 12:39:31.46ID:ZDHPhE2f0
プレミアって下位でも各国の代表が揃ってるから仕方ない
あと相性もあるな
プレミアはとにかく縦に早いから真逆のJリーグは面食らう
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 20:18:12.58ID:xm57ch+T0
鹿島以外は善戦してる
2024/07/28(日) 20:19:25.21ID:887sUljK0
鹿島はいつでもガチは昔の話
失点シーンも怪我しないようにしてた
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 20:22:14.93ID:57du0+jQ0
ブライトンレベルで世界との差とか言って恥ずかしくないんかコイツ…
他のJクラブはトッテナムやドルトムント相手にもっと善戦してたぞ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 20:27:17.40ID:xm57ch+T0
鹿島 1-5 ブライトン
東京V 2-4 ブライトン

神戸 2-3 トッテナム

磐田 1-1 ランス
清水 3-0 ランス

セ大阪 2-3 ドルトムント

G大阪 0-1 ソシエダ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 20:31:16.22ID:HJWfYsGi0
神戸はヘタレ鹿島と違って頑張ってたねトッテナム相手に。
2024/07/28(日) 20:32:41.51ID:+u5t6n+o0
>>110
三笘も含めて相手怪我させたりでもしたら、相当叩かれるだろうしな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 21:18:15.22ID:bopVIe/D0
ちょっと前はレアルに本気出させるくらいには強かったのにな
日本のチームはどこもそうかもしれんが、あんだけ抜かれまくって戦力維持は無理よな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/28(日) 22:28:54.46ID:K4SmrKCB0
J1はボトムズ10に戻したほうがいいと思う
プレーの質が落ちすぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況