X



【ドジャース】大谷翔平、来季日本開幕戦での「投手」復活へ132キロ計測「そのぐらいのクオリティーで」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
垢版 |
2024/07/22(月) 20:38:21.14ID:SstqTEBX9
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240722-37221181-nksports-000-3-view.jpg?pri=l&w=505&h=640&exp=10800

7/22(月) 19:42配信

日刊スポーツ
ドジャース対レッドソックス キャッチボールをするドジャース大谷(撮影・横山健太)

 【ロサンゼルス(米カリフォルニア州)21日(日本時間22日)=四竈衛、水次祥子】ドジャース大谷翔平投手(30)が、衝撃的な「場外弾」で4年連続30号に到達した。レッドソックス戦に「1番DH」で出場。5回、右中間スタンドを越え、通路で跳ねて場外へ飛び出す、飛距離144メートルの特大弾を放った。節目の一発は、スタットキャスト導入後の15年以降、ドジャースタジアムでは史上2位。2025年、東京ドームでの開催するカブスとの開幕戦で同じ打球を放ったなら、どこまで到達するのか−。日本のファンにも夢を抱かせる劇弾だった。

    ◇   ◇   ◇

 昨年9月の右肘手術以来、投手としてのリハビリを継続している大谷が、日本開催が決まった来季開幕シリーズでの「二刀流」復活への意欲を明かした。「僕自身はリハビリ明けなので、まずはしっかりと投げられる状態に戻して開幕を迎えるというのが、来年は一番大事なことだと思います」と話した。

 3月末の投球再開以来、順調にリハビリのプログラムを進めており、この日のキャッチボールでは、強度を上げた最終球で時速82マイル(約132キロ)を計測。着実にプロの「投手」らしい球筋に近づいてきた。

 来季、日本でのでの二刀流復活についても、言葉を選びつつ前向きだった。

 「そのぐらいのクオリティーでキャンプを迎えて、そのぐらいの信頼感で送り出してもらえるのが、自分にとっても自信になるんじゃないかと思う。必ずしも、そこ(日本開幕)を目標にする必要はないかとは思いますけど、そのぐらいのクオリティーで投球ができるような状態で迎えたい」

 日本への凱旋(がいせん)試合で豪快弾&快投。大谷の二刀流ストーリーは、まだ序章が終わったに過ぎないのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d97394e987b967fc79ecb458de1a4d1599ee18
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:39:16.07ID:zfwotSeJ0
うちごろやね
まだ先よな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:40:17.37ID:p/HuH3wZ0
極秘で左投げも練習してると思う
2024/07/22(月) 20:41:35.72ID:t2YzBWhD0
トミージョンならレベルアップする可能性もあるから投手もタイトル級になるかも
2024/07/22(月) 20:41:42.24ID:uImTpbN40
焦って投げる必要ないだろ10年間契約なんだから
2024/07/22(月) 20:43:01.80ID:w4T7lKEj0
スプリングトレーニングでダメなら日本開催でも投げないわなあ
2024/07/22(月) 20:43:42.17ID:J8fhC/2z0
盗塁はやめておこうな、
塁に出た直後に登板とかだけでも休む暇ないだろう、絶対体力もたんw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:44:57.41ID:3YmAI+z00
松坂コースか
投手捨ててベーブ・ルースになろう
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:47:05.61ID:3YmAI+z00
全盛期の球威に戻らない可能性あるな
2024/07/22(月) 20:47:17.82ID:iz4AI0x20
カーショーも全然スピード出てないんだろ
大谷も無理だけはしないでくれ
2024/07/22(月) 20:47:22.36ID:Qb4BcCO40
このまま球速戻らない可能性もあるからな
松坂も最後は120キロしか出なかった
2024/07/22(月) 20:51:02.41ID:8caKAvaj0
いい歳こいてまだ二刀流か ワガママなやつだ
2024/07/22(月) 20:52:40.10ID:uwrdw0z30
あわくうなよ
2024/07/22(月) 20:54:23.89ID:eqL9HUBy0
河川敷の江川と言われた俺よりは少し低いな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:57:26.61ID:OV91c0V90
開幕戦とか無理に設定決めると再発するぞ
じっくり様子みて来年暖かくなってからで十分だろ
2024/07/22(月) 20:58:35.45ID:gmGT76Ex0
二刀流復活の初登板が日本とかなったらサカ豚死滅するからやめてくれw
2024/07/22(月) 21:01:26.82ID:gyUYgxlt0
 
●在チョン朴井卑出奇の反日エビソード


・実家の瑠璃教は朝鮮半島の洞窟が起源
・日本が活躍したら叩く姦酷が唯一叩かない
・巨人時代は在日選手としか交流せず
・NYYデビュー戦後親父との打ち上げは姦酷料理屋
・日本人をジャップと蔑む
・「祖国姦酷と戦いたくない」とWBCを逃亡
・しかも逃亡理由をNYYとの契約せいと捏造、キャッシュマンGMから「嘘つきチョン」と罵られる
・第1回WBC準決勝で姦酷を応援するが負けた為、決勝は大好きな冬のソナタを鑑賞
・家族ぐるみの付き合いの伊集院静は「日本代表が大嫌い」と公言し憚らない反日在日
・朴井に曲を作りNYまで行った布袋は在日
・KPOOP連中が朴井に会いにNYまで訪米
・TV番組で本名朴を暴露される
・記者へのお土産にハングル文字
・取り巻きの焼き肉記者が記者席でKPOOPを「これ見よがしに」観るのは、朴井に強く勧められて
・アメリカに長期間住んでるのに未だ観光ビザでグリーンカードがない。
(ちな大前研一によると、
アメリカ生まれでない在米朝鮮人のグリーンカード申請は、受付けは歓迎されるものの許可は非常におりにくい。
国交断絶の「悪の枢軸国」北キムチ工作員の永住を水際で食い止めるため。
申請者個人情報だけ掻き集める。)

NYY55 Hideki Matsui says "JAP"
jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
 
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:06:34.29ID:W6U2zqkj0
ハンカチ王子も130キロ台しか出なくなってだけど辛いな
2024/07/22(月) 21:11:45.08ID:PYb2qbB+0
ピッチャーなんてやらんでいいから外野やってくんねえかな
2024/07/22(月) 21:14:11.07ID:5Zk7k4Oz0
>>19
ケガする気しかしないからやめてほしい
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:17:17.89ID:Hp44VbAq0
おそっ。やっぱりもう戻らないのか、、
2024/07/22(月) 21:18:35.20ID:1eQlhHut0
大谷は打者メインで投手は中継ぎか抑えでいいよ
先発は疲れるしケガのリスクがある
2024/07/22(月) 21:19:45.88ID:6JQ1vr3/0
本当に日本で投げたらめちゃくちゃ張り切っちゃうからまた怪我するぞ
2024/07/22(月) 21:28:41.63ID:KJ6zNlzR0
エスコンでやれよ
2024/07/22(月) 21:31:02.05ID:Ml+WeBFz0
2度のトミージョンを経た同僚ビューラーの復帰後の惨状見ると、来年の大谷と重なるようでとても他人事とは思えないわ
だいたいトミージョン2度して完全復活できたの俺の知ってる範囲ではイオバルディぐらいしかいないんだけど、楽観論が多すぎないか
2024/07/22(月) 21:33:08.71ID:vIdojT+a0
>>4
2度目はそれはないみたい
2024/07/22(月) 21:38:08.93ID:R8cuWIw10
>>3
左足なげもな
2024/07/22(月) 21:43:33.34ID:kS7vsqmm0
その日のチケットの転売価格ヤバそう
2024/07/22(月) 21:45:09.06ID:7CCIgok10
オリックス星野並みの球速か
2024/07/22(月) 21:46:59.98ID:/kE34MHe0
目が衰えたから俺にとって捕球出来るかギリギリやな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:48:55.52ID:zvG9Rtqg0
手術はだいたいみんな成功するんだよ。違いが出るのがリハビリ。
出力上がらない選手は結局リハビリを失敗してるんだよね。
それと大谷のはハイブリッド手術だからパワーアップして帰ってくる可能性すらある。
2024/07/22(月) 21:49:14.80ID:mClU3YX80
5月ぐらいに登板したらいいぐらいやろ
無理しなくていい(´・ω・`)
2024/07/22(月) 21:49:50.48ID:WA9nDLQj0
>>1
シーズン後半は外野手イケそうじゃん
2024/07/22(月) 21:51:37.80ID:+26TVYnN0
キャッチボールで132キロとか山本昌に謝れ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:21:54.30ID:AwnOyFaQ0
>>5
もう30だからな、年々苦しくなるだろ。肘の故障を抜きにしても。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:21:54.26ID:7/9Nvqim0
>>22
抑えならまだしも中継ぎ程度やるくらいなら足と肩を活かせるライト専任のほうが良いわ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:30:00.03ID:6YTUoOZg0
>>33
捕殺狙う時ピッチャーより強く腕を振るからリスクある
2024/07/22(月) 22:37:41.65ID:xKUcWb/m0
>>37
一部の野手とか170km/h以上のスピードの送球で投げてるからなあ
その力は当然一時的にしろ肘内側に掛かっている
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:39:58.68ID:4uR9bpD50
ハンカチくらいか
2024/07/22(月) 22:41:33.37ID:RrIh2FjL0
ファースト守ってくれよ
2024/07/22(月) 22:45:04.02ID:kYghnARb0
ワイより遅いじゃん
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:45:49.38ID:ih7/DIm30
>>24
その時期の札幌付近は最低気温氷点下、最高気温一桁。積雪も残る。
特に2022年の記録見たら積雪70センチwww
試合出来ないわwww
43 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/07/22(月) 22:46:59.57ID:MmKJCbYQ0
星野伸之もビックリ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:48:59.80ID:wCAoXmiV0
>>7
体力はもつだろ
プレー自体はレジャーって言われてんだし
問題はケガのリスクよ
2024/07/22(月) 22:54:58.06ID:1+zFlygs0
>>26
トミージョンじゃないかもよ
46名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/22(月) 22:56:14.64ID:KFX4bdmV0
>>44
投手はレジャーじゃねえはアフォ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 23:02:29.51ID:/C5Lcmln0
駄目なら駄目で打撃に専念すればいいしな
むしろそうしろと勧められてそう
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 23:03:20.47ID:2pfHejRo0
>>16
八百坂
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 23:03:36.06ID:amrO56Qn0
130出れば外野はやれるな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 23:11:28.50ID:6T5tk2ry0
トミーリージョーンズ手術
2024/07/22(月) 23:25:40.72ID:ODh0ey470
なんとか無理して早く引退して欲しいものだ
突然目に飛び込んでくるからなあ
2024/07/23(火) 00:03:54.33ID:oZTrA3O70
転売ヤー盛り上がってんだろな。
ド素人の俺でも2万円のチケット10万円で売れたからな。
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 00:11:37.81ID:uDgfyvCc0
130キロ越えのキャッチボールって…
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 00:21:09.65ID:XS7vIKge0
>>49
キャッチボールみたいに手加減して投げられりゃいいけど、実際に守ったら目一杯投げてしまうだろうから駄目やね
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 00:24:46.50ID:Y9BNYVBR0
>>22
打者やりながら中盤に投げる肩作るなんて不可能
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 00:26:05.01ID:c+hMXVAv0
空振りが多すぎてまぐれ当たりにしか思えんのよ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 00:37:57.99ID:OwyqqGLX0
>>44
駒田なんてメジャーからしたら二流以下の三流だぞ
58 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/23(火) 01:45:05.09ID:tdq3Quxf0
年末にはまた150超えなってるな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 02:25:10.38ID:3Fu5w49S0
ベーブルースでさえ25歳過ぎたらピッチャーなんてあまりやってないのに
(その代わりにホームラン60本だけど)
30歳の大谷にピッチャーなんて無理
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 02:30:45.23ID:eH5/JnUL0
>>22
試合中にブルペンと打席往復するのかよw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 02:52:47.30ID:367Lr0Bs0
先発どころか投手自体を年に10試合内でええやろ
その方が逆に盛り上がる
大谷代はもうペイ出来たんだから壊さない方へ舵取るのがビジネスの基礎中の基礎だと思うけどフロントがそこまで管理出来るかどうか
自分では大丈夫と思っててちょっとムキ(無理して)投げたらサンドバルみたいに即故障
いつも120%でやらないと無理しないと通用しなくて選手生命絶望コースの山由みたいに
自分では分からんものよ
そして大谷は投げたい野球したい投げれば勝ちたいから無意識に無理する
こんなん大人がコントロールしてあげんと無理やん
金づるを潰すかうま〜〜〜く管理するかドジャースの見せ所よ
2024/07/23(火) 03:00:13.42ID:uyW+hEdb0
メジャーは肩とか肘怪我してる投手多すぎじゃない、何処のチームも投手足りない状態になって来てるんじゃないの
2024/07/23(火) 03:15:51.34ID:VO28/VD/0
だめだったらアンダースローにしろ
2024/07/23(火) 03:16:51.07ID:VO28/VD/0
でも、大谷だと右駄目で左投げ転向とかもやっちゃいそう
そしたらもうマジモンのバケモノ
2024/07/23(火) 03:35:47.75ID:r8NQsn170
>>62
ピッチクロックの悪影響
>>64
ジャッジかベッツがある日突然左投げ投手になっなても驚かんとよ
2024/07/23(火) 04:56:44.96ID:Dy0mqLRB0
日本開幕は早すぎる 来年夏以降を目指せ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 07:12:59.56ID:IXUH0GCw0
もう無理に投手やる必要はない
打者に専念しろ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 07:17:20.55ID:2na13yT/0
ワールドチャンプ凱旋パレードだな
てか
ドジャースの人も日本来たらビビると思うわ
日本人野球ヲタクすぎるからな
来たら台風
ビートルズ級だよ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 07:19:01.12ID:2na13yT/0
一度はマイクトラウトにも
日本に来てほしかったな
台風を経験してほしかった
残念
2024/07/23(火) 07:37:27.23ID:j++WY8W+0
ロバーツ監督の希望通りまずは外野手復帰が先だな
2024/07/23(火) 07:37:33.34ID:Tvrr2MGg0
ナックルボーラーに転向して50過ぎまで現役を続けるとは、誰も知る由はなかった。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 08:13:59.84ID:yn077E/j0
キャッチボールで132km/hって速過ぎん?
2024/07/23(火) 10:33:09.70ID:J28QjHpD0
はよピッチング見たいわ
2024/07/23(火) 14:09:51.28ID:YO3wz7ev0
大谷がキャッチャーからボール受け取るときに
手のひらをベローンと舐めるの汚くて嫌い

菊池雄星といい、なんであれ問題視されないの
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 14:16:54.27ID:T2eo8bsF0
>>74
他人がツバ吐いたグラウンドにヘッスラしてるスポーツですよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 16:09:47.30ID:0TD9Fszq0
イチローが投手やっても精々140Kmしか出てなかったもんな。
2024/07/24(水) 01:14:39.19ID:eF1Vc1VO0
>>74
熱心な視聴ご苦労様ですw
78名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 00:05:41.24ID:JO6jBtwt0
20年前は天井でしょ?そうじゃ無いというのは簡単に他人に触らせるもんじゃない
バカか
ただ早打ちしてるだけ
絶対どっかで落ちるわ
2024/07/25(木) 00:05:52.75ID:bjMY7pvs0
気をつけろって言われてたけどジェイクは身長があと10年、無期転換直前の研究職で続出
2024/07/26(金) 19:13:22.60ID:VzCetnkC0
ミドルチョップミドルチョップ
2024/07/26(金) 19:28:31.33ID:4FsoLT5r0
>>69
トラウトが気象マニアって知っててそのたとえなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況