X

【バスケ男子】日本 後半に突き放されてセルビアに100-119で完敗…八村がチームトップ29得点 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/07/22(月) 04:53:19.09ID:VPr0JVYL9
7/22(月) 4:44配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d126cf8d8be138279d6ac9f9c0db54f5b328ea

 ◇国際強化試合 日本ーセルビア(2024年7月21日 セルビア・ベオグラード)

 男子バスケットボール日本代表(世界ランク26位)は、現地時間21日(日本時間22日)にパリ五輪前最後の国際強化試合でセルビア(同ランク4位)と対戦。前半は一桁点差で折り返したが、後半に一気に突き放されて100ー119で敗戦した。八村塁(26=レイカーズ)が5本の3Pシュートを含む両チームトップの29得点をマークした。

 現地時間19日(日本時間20日)に本番でも対決するドイツ(同ランク3位)との国際強化試合では、21年東京五輪以来3年ぶりの代表復帰初戦となった八村は19点をマーク。しかしドイツに3Pシュートを高確率で決められるなど83ー104で大敗した。

 パリ五輪前最後の強化試合となったこの試合では、左ふくらはぎ肉離れで離脱していた渡辺雄太(29=千葉)が復帰。八村、渡辺雄、ジョシュ・ホーキンソン(29=渋谷)、河村勇輝(23=横浜)、吉井裕鷹(26=三遠)の5人がスタメンに名を連ねた。

 第1Q序盤で0―7のランをくらったが、ホーキンソンの豪快ダンクがチーム初得点。その後、渡辺雄も右ウイング付近から復帰後初3Pを決めた。残り5分ごろに八村のフリースローライン付近からのジャンプシュートで12―12と同点に追いついたが、その後は再び0―11のランをくらってしまって一気にリードを広げられて、このクオーターは23―33で終えた。

 第2Qは八村のトップからの3Pシュートから始まった。しかしこのクオーターでも0―8のランをくらってしまう。その後、渡辺雄の3Pシュートをきっかけに、途中出場のジェイコブス晶(20=ハワイ大)、八村、ホーキンソンが3Pシュートを決めて差を詰めて、前半は52―59で折り返した。

 第3Qは渡辺雄が後半チーム初得点をマークしたが、スタートから3分弱で八村、ホーキンソンがファール4つずつと厳しい展開となった。速攻パスで失点するなど残り6分36秒まで2―12のランで一気に差を広げられた。悪い流れの中で河村が3本の3Pシュートを決めて躍動した。

 第4Qも勝ち越すこと出来ず敗戦。欧州での国際強化試合は2連敗でパリ五輪へ向かうことになった。
2024/07/22(月) 04:56:23.04ID:Q3H3gSaM0
東京五輪中止運動に加担し、伊藤詩織よりの発言してた松本人志って売国奴大嫌い
結局、松本自体、チョン勢力に取り込まれていたから、マスコミや芸能界を支配するチョンの圧力の前には無力だったんだよ
チョンとチョンと一体化している売国左翼の東京五輪中止運動に加担してまでテレビに出続けたいのかねぇ?
あれで松本人志ってクズの本性が見えた
Kポップのゴリ押しもヘイヘイヘイから

https://silvershield.link/park-geun-hye/
『吉本興業の支援で韓流ブームが起きた』 朴槿令氏(朴大統領の実妹)が明言



日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
2024/07/22(月) 04:56:53.94ID:Q3H3gSaM0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。


結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:02:07.19ID:PmNS+0z50
前半河村が足引っ張りまくるも八村が16点とって前半4点差にしたのに
3Q 八村休ませて河村王様システム試したら20点以上差をつけられて試合が終わった

河村が八村にあわないのは八村がいると王様になれないからか
パスシュートドリブル全て八村のほうが上手かったけど、こいつチビすぎて簡単にぶっ飛ばされるし、シュート外しまくりだし、DF崩壊するしいらねえよ

冨樫、身長詐称富永もDF崩壊するからいらん
とくに富永は3も下手糞だし存在意義がない
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:04:24.04ID:Z+7tK5ke0
五輪までにバスケのルール覚えようと思ったのに全然意味わかんないや
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:06:23.60ID:sNlWIwng0
>>5
そんなバカな
2024/07/22(月) 05:06:45.47ID:6XzxRvhF0
バスケじゃなくバクチ めちゃくちゃ歪んだ進化してるわ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:08:20.99ID:PmNS+0z50
八村 ジェイコブ 渡邊 ホーキンスの4人は決定で八村にゲームメイクさせたほうがいい
河村より遥かにパスもゲームメイクも巧いし、得点力がずば抜けてる
河村は一人でボールもちまくってカサカサして困ってタフ3打って外しまくってただけ
DFは自動ドアだし、小学生は場違いすぎるわ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:08:35.70ID:DF6KQ4bq0
全敗で帰国決定だな こりゃ
2024/07/22(月) 05:10:06.32ID:8wWRuVDS0
バスケ見るならバレー見るわ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:10:38.15ID:KSljYLiI0
世界ランク4位と善戦はすげーじゃん
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:12:02.11ID:qV3sOz6w0
なんか韓国戦から一試合も手応えないまま来てないか
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:13:25.27ID:4oo0kBj70
相手はヨキッチinのセルビアだかなぁ
ドイツより強いよ
2024/07/22(月) 05:14:12.84ID:lm1deYSf0
こりゃあダメだな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:15:44.88ID:PmNS+0z50
3Qの河村王様システム
立ち位置指示して自分がボールもちまくってカサカサして決定的なパスも出せず、時間だけがすぎタフショ打たされて外す
ドリブル中入ってもチビすぎてシュート打てず大外にパス
センターとのツーメンプレイばかり
DFはいないようなもの
自分から体当たりしてなにもしてない相手に吹っ飛ばされて解説に笑われる
八村がいると八村が別格すぎ王様プレイ出来ないから居心地悪そうにしてた
2024/07/22(月) 05:16:28.37ID:COovE9a40
>>12
一応今日の前半は手応えあった
2024/07/22(月) 05:17:50.98ID:EQbLF63k0
まあ本番は1勝でも出来りゃラッキーぐらいの感覚やし
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:18:18.71ID:PNlW52+O0
当たり前のように酷使されて結果出す八村さんすごいッスわ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:18:30.78ID:OXP5uF3j0
完敗なのか?
点差ないようにに見える
2024/07/22(月) 05:19:31.28ID:gGIABY+u0
次は多分出れないから思い出作り頑張って
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:25:29.58ID:PmNS+0z50
河村と富永は外す選択がホーバスに出来るかだな
とにかくDFがないようなもんだから、河村、身長詐称役立たず富永の2人は戦力外にしよう
冨樫はチビだけど、河村より経験値あってプレーに幅があるから許そう
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:29:18.31ID:U2jTKCXb0
八村と河村はNBA相当の実力なんだよね
それなのにNBA選手を1人も抱えてないセルビアに手も足も出ないの悲しい
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:29:33.79ID:4oo0kBj70
>>20
アジアで1位になれば出れるんだから、次回も出ることは充分可能だろ
散々日本のことをdisっているが、あくまでもアジア以外と比べての話であり
他のアジアは日本以下の雑魚だから
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:36:59.57ID:riipUU6F0
>>22
スポンサー枠としてのNBAということだろ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:37:26.28ID:PmNS+0z50
河村は横浜Bコルセアーズでもチーム負け越しさせてるし、河村王様システムは糞弱いんだよ
チビのくせにゲームメイク力が八村以下だし、シュート力もないし、
八村いるとき別格の八村が王様になるのは当たり前なんだから、ホーキンスとのツーメンばかりしてゴミシュートばかりうつのやめろよワンパターンチビ
DF崩壊するリスクしょってまで河村を使う理由がない
2024/07/22(月) 05:38:50.63ID:CmBaIG9e0
史上最強でまだまだ弱い
2024/07/22(月) 05:41:46.55ID:mDpY4fNz0
思ったよりもヨキッチは抑えることができた
2024/07/22(月) 05:44:46.73ID:f9mzGXcQ0
ああヨキッチいるのか
そら勝てんわ
てかなんで旧ユーゴ国ってバスケ盛んなんだ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:45:12.40ID:4oo0kBj70
>>22
>NBA選手を1人も抱えてないセルビア

プッ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:48:09.86ID:eKCBkjSL0
八村入れない方が強かったんじゃ…
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:48:34.95ID:QqsaMAN50
■試合結果
セルビア代表 79−105 アメリカ代表
SRB|28|17|13|21|=79
USA|28|31|24|22|=105
2024/07/22(月) 05:51:36.85ID:rIif+aZq0
>>28
デカくて身体能力高い人多いから昔からクーコッチみたいなスターいたしな

なんにせよ旧ユーゴ勢は球技センスが凄いよな。球技ならマジで何でも強い
2024/07/22(月) 05:52:03.50ID:eO00sn+z0
ジャップ、ザッコ(笑)


アジア代表(笑)
2024/07/22(月) 05:53:40.36ID:OtGoQvny0
セルビアって優勝候補の1つだろ
逆に日本はまだまだやったー出られた!の国なんだから、お前らすぐヘイトすんなよ
2024/07/22(月) 05:54:25.15ID:oEN4er+G0
19点差は酷いんか?
2024/07/22(月) 05:55:48.63ID:w037R8Dw0
河村、富樫、富永
一人だけでいいのに3人も連れて行く必要なかった
全員守備の大穴で話にならない
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:57:12.50ID:PmNS+0z50
>>30
ハチアンってマジキチやな
3Q八村抜きの河村王様システムで試合崩壊したのみてねえの?
八村はヨキッチにマンマークついたり普段からこの強度でやってるから当たり前に活躍するが、河村のような身体能力もスキルもないBリーガーはこんな強度の相手と試合したことないから通用するわけない

全く通用してない河村と3だけしか能がないのに3下手糞な身長詐称富永がGリーグに挑戦するらしいがギャグか?
2024/07/22(月) 05:57:24.28ID:w037R8Dw0
怪我させないように笛が軽くてお互いシュート練習みたいだった
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 05:58:04.33ID:wkpjVVdx0
兄さん以下のJAPさん
2024/07/22(月) 05:59:22.72ID:iLrQtboy0
なんでチビばかり入れようとするのか?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:02:01.76ID:+HIT2/rR0
日本人には向いてないんだよ。
U23サッカーはOA完備した最強フランスに引き分けたのに。
どうせ三戦大惨敗はなかったことになって、BリーグはJリーグを超えたニダって
9月には言ってるよw
2024/07/22(月) 06:02:58.42ID:HWsb79bX0
>>28
圧倒的にサッカーのほうが人気は上だが
2024/07/22(月) 06:03:45.31ID:weAx/+Cb0
>>1
八村あかんヤツやな
お前はゴール下に張り付いとれよ

これじゃチーム力は落ちる
2024/07/22(月) 06:03:48.32ID:5F224QaN0
>>22
ヨキッチしらんのか?
NBAのNo.1選手だぞ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:04:04.36ID:T2JeC/9S0
サッカーもこういう時代あったし
バスケはこれからよ
2024/07/22(月) 06:04:32.30ID:weAx/+Cb0
>>22
やき豚の知的水準
2024/07/22(月) 06:04:59.72ID:weAx/+Cb0
>>45
バスケはサッカーほど甘いスポーツではないからな
2024/07/22(月) 06:05:05.18ID:39ho663O0
>>31
思ったより差があるな
やっぱりヨキGOAT1人ではクロンボ軍団には勝てんか
2024/07/22(月) 06:05:38.98ID:tFppJM000
町田セルビアしか勝たん
2024/07/22(月) 06:06:00.29ID:weAx/+Cb0
>>37
王様システムって初めて聞いたわ
未経験者
2024/07/22(月) 06:06:25.08ID:kztADXWN0
>>47
そもそも籠入れはレジャーだからな
ガチで運動神経いいやつはバスケなんてしないし
日本の女子ぐらいだろ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:06:57.92ID:Bab/vRe10
どっかでハイライトとか見れる?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:08:06.29ID:hLfH9q8A0
バスケは人数も少ないし、コートも狭いからな
1人あたりの能力が直ににものをいうよな
全員八村にならないとダメか
2024/07/22(月) 06:08:26.71ID:B/36tbhB0
バスケとかナイジェリアに体育館とバスケゴール沢山作ったら
10年後にはヤニスが8人ぐらい生まれてアメリカにも余裕で勝てる程度の欠陥スポーツ
2024/07/22(月) 06:09:09.30ID:6XzxRvhF0
サッカーは落ち目でしょ
2024/07/22(月) 06:10:20.92ID:w037R8Dw0
ただでさえ頭の上から打たれるミスマッチ状態なのに平面でもスピードでちぎられるチビ達
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:10:53.34ID:bSJXChII0
>>45
身長ゲーのバスケを日本でやるのはサッカーの比じゃないぞ
2024/07/22(月) 06:13:34.66ID:Stmbk03w0
つーかfibaルールでこんな点入るんや
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:14:44.82ID:1/r07IfN0
>>54
既にセネガルにNBAアフリカアカデミーがあるけどセネガルはアメリカより強いの?
2024/07/22(月) 06:15:45.37ID:6oLFZjL70
河村富永富樫を八村3人と交換してもらえればなんとか試合にはなるな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:16:17.60ID:PmNS+0z50
河村のプレイはセンターとのツーメンが基本でそこからの展開はなく自分でシュート打って外して終わり
八村いるときもそう 素直に八村に全部出せよゴミ
3Q 八村いなくて気後れしなくてよくなって、立ち位置指示してセンターとのツーメンを基本に横パス出してはリターンをもらってひたすらコネコネしてタフショ打たされて外す 
中にドリブルしてもシュート打てず大外にパス
全く気のきかないゲームメイクともいえない自己中王様プレーで試合を崩壊させけてくれた
本番では使うなよこんなゴミ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:17:54.03ID:jP5Hjoi10
結局守備が弱いから100点超えられてしまうな
点取り戦では負けてしまうか
2024/07/22(月) 06:20:32.22ID:wX4GKYC50
サッカーで言えば0-19で負けか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:22:40.61ID:grLzp4RH0
>>42
サカ豚きめええええw
2024/07/22(月) 06:23:48.25ID:MHf1Ag+v0
やっぱガードが厳しいよな
2024/07/22(月) 06:24:04.55ID:zOIyPUE10
>>22
NBAのMVPがいるのに何言ってんだよ
2024/07/22(月) 06:24:43.80ID:QxLs9Ch00
NBA組とBリーグ組に溝がありそう
2024/07/22(月) 06:25:05.02ID:Q9/6EjPu0
技術や連携でも負けてるの?
2024/07/22(月) 06:28:17.59ID:jUbiGnD90
なんだこれ?
100点も入るスポーツで1点ごとにガッツポーズすんのか?
観たことないけどおそらくツマランのだろうな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:30:17.28ID:Ow+1fPf70
八村って歌ったらジミヘンに声似てそう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:31:34.68ID:PmNS+0z50
八村はレイカーズだけあってドリブルできれこんでからのパスとかレブロンみたいですげー上手かった
河村富永と違って簡単に点とるし、別格だわ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:36:13.32ID:Hp44VbAq0
富永って毎試合スリーポイントで30点ぐらい取るんじゃ無かったの?
なんか代表で良かった試合なんて1試合ぐらいしか覚えがないわ
2024/07/22(月) 06:39:48.35ID:cRHHrpi30
>>69
その理論だとバレーとか1点毎に選手全員でハイタッチ交わしてて狂気だぞ
バスケはまだディフェンスに全力で戻りながらのガッツポーズだが
2024/07/22(月) 06:40:07.56ID:ag5o3hE50
>>69
その理論だとバレーとか1点毎に選手全員でハイタッチ交わしてて狂気だぞ
バスケはまだディフェンスに全力で戻りながらのガッツポーズだが
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 06:48:54.42ID:fIXQRTPK0
ゼルビアはバスケも調子良いんだな
2024/07/22(月) 06:51:31.07ID:dcFWVjsH0
セルビアは世界一のテニス選手とバスケ選手を生み出した国であるが
1番人気のサッカーでは結果は乏しい
いかにサッカーが偉大なスポーツかセルビアが証明してるよな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:04:32.00ID:UkDOLTOC0
南スーダンみたいな貧困国がつい先日アメリカと1点差のゲームしたんだから、日本人にバスケの才能がないだけでは?
例外除いてチビお断りスポーツでしょ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:05:33.31ID:uQKd1ATS0
プロ化してからまだそんなに経ってないからこれからだよ
2024/07/22(月) 07:07:07.93ID:1RjVNUPM0
>>70
顔も似てるからな笑
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:11:07.41ID:4oo0kBj70
>>77
中国代表はいつもアメリカ代表よりもドイツ代表よりもオーストラリア代表よりもチーム平均身長が高いんだけど勝てない

W杯では出場国中で平均身長2位だったのに南スーダンにもボコられ日本以下の順位だった
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:11:24.28ID:S/Bsf7Px0
まぁこんなもんだろ
ギリギリ出られたレベルだし
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:12:34.30ID:UkDOLTOC0
>>80
じゃあ南スーダンよりもテクニック面で下なのかよ日本
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:14:01.67ID:mzsYx8sE0
ゴミみたいなガードしかいない帰化人使えないのかな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:15:35.60ID:OBaJDe/A0
ガードがチビすぎてディフェンスがどうにもならん
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:15:41.97ID:e81rD3mC0
>>61
日本テレビのニュースでやってたけど、河村が躍動って報道してる
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:20:32.85ID:4oo0kBj70
>>82
日本と南スーダンは対戦したことないからなんとも言えん
確実なのは中国が南スーダンより身長以外のバスケの実力で劣るということ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:21:01.36ID:GHIkEMhA0
悲観はしてない
富永が普段のプレーできれば良くなるはずや
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:23:10.86ID:4oo0kBj70
セルビアvs南スーダンなら、セルビアが115 - 83で勝っている

https://www.fiba.basketball/jp/basketballworldcup/2023/game/3008/South-Sudan-Serbia
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:26:36.37ID:1d0m5kBj0
知らんけど守備崩壊してるよな
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:27:29.95ID:Pwy9sj/C0
>>22
河村はNBAでは通用しないぞ、すぐ日本に帰ってくることになるだろうね
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:30:28.80ID:CWZdYaaK0
ドンチッチとかヨキッチとかMVPが欧州から出てくるんだから まず欧州に修行しにいけよ 日本人は
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:32:39.35ID:ZTJ16NlB0
八村だけのチームだね
ブラジルには勝てる可能性あるのかな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:33:50.02ID:ZTJ16NlB0
もう背小さい人出すの辞めたら
上手くてでかいヤツ居らんのか
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:34:05.86ID:CWZdYaaK0
八村が40点くらい取らないと勝てないね 
八村に結局頼ってんだから
2024/07/22(月) 07:37:02.62ID:4+yHOUFp0
男子は一次リーグ敗退濃厚か。
2024/07/22(月) 07:37:10.76ID:B91VhYku0
>>61
日本人最上位の面子に対してこういうイキリレスするの最高に5ちゃんっぽくて好きw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:37:32.38ID:VFAYdXBn0
>>22
釣りなら雑すぎだろ
もう少しひねれ
つまらん
2024/07/22(月) 07:39:37.94ID:UGQtUGps0
>>22
過去4年で3度MVP取ってるヨキッチってのがいるんだが
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:43:12.35ID:aYvg/lgy0
普段バスケなんて話題にもならんから
>>22のミエミエな釣りに真っ赤にして引っかかってしまうバスケオタのみなさん
2024/07/22(月) 07:44:03.55ID:QIf8j6/f0
>>85
日テレ以外も似たようなもんだけど
日テレとテレ朝は今まであんなに男子バスケに力いれて来たのに
今回は放送権ないんだよな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:45:57.35ID:G5XXPzvj0
ドイツ戦もだけどこれどっかでやってたの見たいんだけど見れてないわ

バスケっていつどこでやってるか分からん
2024/07/22(月) 07:47:17.25ID:kDBb28j30
>>97
釣られといてよく言うよ…
2024/07/22(月) 07:48:20.16ID:cRHHrpi30
>>91
アメリカ以外の国のリーグの多くに所謂「外国人枠」があって
その枠は結局アメリカのNBA崩れと競合することになるから
ヨーロッパで活躍する難易度はアメリカのそれと大差無い
なのでアメリカの大学あるいは高校に留学するのは理に適ってる
河村や馬場がBリーグを経て海外挑戦するのは何もかもが遅過ぎる
2024/07/22(月) 07:49:10.03ID:j60EzLnQ0
試合見れなかったが渡辺はどうだった?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:51:11.74ID:VFAYdXBn0
>>102
なんか反応してきて草
そういうのいらないからもっと面白い釣り方考えて
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:51:25.47ID:02gpWUBh0
アジア枠のお情けでオリンピックに出れるだけだからな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:51:48.04ID:c1TeWc3V0
高い山に挑戦した結果だしな
日本のバスケは発展途上だからこんなもんだろ

どっかの棒ふりみたいに自分たちの無双ごっこするために低い山とは違うよ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:54:00.45ID:W4IKLMfg0
日本代表は元々韓国代表より格下だよ
最近白人や黒人ハーフが出てきたから多少強くなっただけで、伝統的には韓国代表より弱いんだよ
日韓戦の通算成績も韓国が日本を圧倒している
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 07:56:40.39ID:e81rD3mC0
>>108
サッカーもそうやんw
昔は韓国のが強かったけど、韓国は今球技全般壊滅してる
2024/07/22(月) 08:05:07.55ID:g3WQMjPi0
バスケよりバレーの方が面白い
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:07:37.76ID:C8mmNcII0
韓国はアーチェリーあるからいいニダ!!
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:12:57.98ID:K86K6Bfn0
190あって河村と同じ仕事できる選手が
そのうち出てくる
そこまで待とう
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:14:04.10ID:4MZB2Urt0
120対100だと完敗なのか
6対5みたいなもんだから競ってるんじゃないの?
2024/07/22(月) 08:16:18.10ID:sWZwzOaX0
3p成功率43%で負けだと絶望的やん
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:21:06.39ID:Pwy9sj/C0
>>95
濃厚も何も当初から1次リーグ突破は不可能だよ、それどころか3戦全敗の可能性が高い
マスコミは史上最強(今までの日本では)とか言って煽ってるけど、世界のレベルからは日本はまだまだ弱小チームに過ぎない

1次リーグ突破には2勝したいところだけど、日本がフランスやドイツに勝てるわけがない
フランス戦ではウェンバンヤマとゴベアのツインタワーに為す術もなくボロ負けして、改めて世界との差を痛感することになるだろうね
2024/07/22(月) 08:22:35.34ID:k3uzVNqF0
渡邉がいたら15点差くらいにはなってた?

八村はチームのレベルが低すぎてフラストレーションたまってるなんてことはないよな?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:25:36.90ID:05ATGWTo0
ハイライトしか見てないけどセルビアが世界トップクラスなら日本はだいぶ差を詰めてこれたなと思ったけどな
ルール知らないけど
サッカーで言えば98年フランス大会ぐらいだな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:26:03.51ID:L/Tbzvy70
あれだけ「史上最強!」とか言ってたのにまさか本番でも惨敗するのか?
男子バレーは強化試合といえど世界ランク1位のポーランドに勝ったのに
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:28:24.61ID:I5NPY5kc0
あいつら生物的に強いから仕方ない
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:28:55.95ID:yWfIH1sR0
お前らってワールドカップでなかった八村はオリンピック出るなと言ってたよな
2024/07/22(月) 08:30:03.70ID:fjlhtctI0
サッカーでいえば2対0
2024/07/22(月) 08:32:10.45ID:JaiJmgPI0
また3戦全敗しそうだね
2024/07/22(月) 08:34:13.61ID:V7Z9hdtt0
八村からしたら日本弱すぎて嫌になりそうやな
2024/07/22(月) 08:35:43.70ID:cRHHrpi30
>>118
八村が成長したらした分だけ日本史上最強を更新してるので嘘ではない
渡邊もいるし
とは言えバスケって競技全体のレベルが上がってるから
ほとんどの国が「史上最強」なのは秘密だ
125 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/07/22(月) 08:38:13.73ID:uZHJUZ4Z0
バスケも野球みたいに外人使わないと厳しいな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:38:39.25ID:DVJQzt5M0
八村入ってバランス崩れる
2024/07/22(月) 08:39:08.89ID:JLwfTEjR0
>>118
日本史上最高なのは間違いないよ
ただそれでもオリンピックに出てくる世界トップレベルとの差は大きいってだけ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:40:13.61ID:CJx5m5aI0
吉井スタメンの時点で勝つ気はなかったろ
ただの調整
2024/07/22(月) 08:42:23.30ID:w037R8Dw0
河村と富永がいるだけでまともなディフェンス構築できない
常にヘルプとローテーションしながら守らないといけないのにバランスとは?w
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:44:12.00ID:L/Tbzvy70
バスケって格上に勝てる可能性がほぼないから欠陥スポーツじゃね?
サッカーはドイツやスペインに勝てたのにな
ワンチャンすらないと楽しめないわ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:44:45.63ID:TNfXjSQf0
>>108
伝統的には……とか言い出したらだいたい弱体化してるイメージ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:46:05.56ID:TNfXjSQf0
>>128
セルビアも調整やろ
あんまり接戦だといろいろ言われるから最後だけ少し真面目にやったかなくらい
2024/07/22(月) 08:46:19.69ID:1rHfAR/k0
>>118
日本のバスケ史上最強なのは間違ってないのでは

長年自力で出れなかったレベルやろ
2024/07/22(月) 08:48:04.34ID:anPM+3u30
ちゃんとしたプロリーグが出来たんだからこれから育成頑張るしかない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:52:26.55ID:Q6BdTtfM0
八村さんやっぱゴイスー
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:53:35.34ID:PHe2GKU40
>>130
日本が強くなるしかない…
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:53:42.79ID:Q6BdTtfM0
セルビアってドイツとほとんど同じランキングか
強いわけだ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:53:56.95ID:PHe2GKU40
>>126
でも八村いないとチンカスだろ
2024/07/22(月) 08:55:43.76ID:JDgyNvu80
前に日本はフィリピンに勝てないのかよwと言ったら
バスケ豚達がフィリピンは強いんだいと
必死に擁護してたのを思い出す
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:57:09.88ID:TNfXjSQf0
>>126
独りだけレベル違うからな
せいぜいナビくらいしか感覚を共有できる選手がいない
2024/07/22(月) 08:57:12.00ID:2HtED5Bf0
アブラモビッチは日本の高校生も見習ってほしいファンダメンタルの鬼
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:58:59.84ID:L/Tbzvy70
ホーキンソンってMLBでは通用しないレベル?
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 08:59:07.46ID:gX35axSU0
>>130
ラグビーも前はそう言われてたからな
一発金星狙って欲しい
144 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/22(月) 09:04:52.36ID:BxEWukuq0
おぉ100点とったか。あとはディフェンスだな
3Pは中々止められないがインサイドはもう少し弾きたいな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:04:56.82ID:aYvg/lgy0
>>142
そりゃジョーダンですら通用しなかったんだから
レブロンでも無理よ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:06:36.83ID:+E4U+/sk0
>>19
最後らへんは控えメンバーが出されて、その控えも手を抜いてあげてる
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:07:11.21ID:f3MieOdy0
>>142
MLBのゴミをいくら集めてのNBAでは通用しない
2024/07/22(月) 09:08:19.41ID:JLwfTEjR0
2000年にドリームチームとさいたまアリーナでやった時はいいように遊ばれてダブルスコアだからな
その頃に比べればはるかにレベルは上がってる
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:12:49.42ID:PmNS+0z50
八村と井の中の裸の王様糞チビ蛙河村は決定的に合わない
河村は自分がファーストオプションの王様プレーしかやったことないから、遥かに格上の王様がいるとどうプレーしていいかわからない感じだな 
冨樫と違ってパスセンスないしプレーの幅が非常に狭い
この役立たずの糞チビは守備では無力だしいらない
八村と冨樫は合うから河村はセカンドオプションで八村いない時にプレーしとけ 
今日の3Qみたいになるけど
2024/07/22(月) 09:15:27.30ID:IuHnW5tC0
NBAプレーヤー以外は子供バスケットだろ
2024/07/22(月) 09:18:47.49ID:tfFq3SKj0
>>142
ビッコヒキが通用するのは玉入れだけだろ
2メートルあれば脳味噌溶けててもベトちゃんでもNBA選手になれるけどな
2024/07/22(月) 09:20:38.10ID:gIhCHyOT0
>>45
身長と体格が必須だから無理
バレーはすごいと思うけど、接触がないしマイナー競技
2024/07/22(月) 09:20:43.77ID:dP99Pxok0
>>145
バスケよりサッカーが好きなNBAのレジェンドであるスティーブナッシュでも長友にフィジカルボロ負けだったからな
籠入れ選手なんて元々そんなもん
2024/07/22(月) 09:21:40.89ID:gIhCHyOT0
石原慎太郎「バスケットは欠陥スポーツ」
2024/07/22(月) 09:28:31.93ID:J4EIpb0B0
ドノバンミッチェルは高校の途中まで野球メインだったらしく結構良いスイングしてたぞ(便乗)
2024/07/22(月) 09:33:24.23ID:QLwUGpOr0
コービー・ブライアント「僕はイタリア生まれだから幼少期はサッカーに夢中だった。サッカーのフェイクはバスケのフェイクの何倍も難しいんだ。その頃の経験が今の自分を作りあげたと思うよ」
2024/07/22(月) 09:38:48.22ID:ayuXVwbH0
完敗ってほどかな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:41:51.94ID:YEtNA1WC0
>>5
小中の体育でやらなかったのw?
2024/07/22(月) 09:46:03.22ID:zYkN/FI00
>>147
NBAのゴミカスどもがMLBで通用するとも?
トロいぞアイツら(笑)
2024/07/22(月) 09:52:13.87ID:HCliV9j/0
五輪直前の強化試合で八村と河村の連携が合ってないの致命的だろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 09:57:06.27ID:G5XXPzvj0
>>159
MLBは気付けば黒人が激減してる
アメリカでは優れた能力を持つ人間に選ばれない競技になってる
野球最後の砦肝心の日本でも競技人口は減る一方
野球はもう大谷と言う最期の打ち上げ花火を楽しむだけの競技になってる
その大谷ももう30歳つまり野球の寿命はあと5年程度だろう
2024/07/22(月) 09:59:13.48ID:YlAw8/HB0
>>161
黒人がアメフトバスケに多いのは只で大学行けるからだぞ
テニスやゴルフ出来る環境で育った黒人がアメフトバスケなんかするかよアホ
スケボーのほうが格上まであるわ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:01:26.44ID:hLVdgEY00
まぁでも全敗は濃厚だよね
2024/07/22(月) 10:01:37.44ID:weAx/+Cb0
>>51
運動神経の良いチビはサッカー
運動神経の良いデカいのはバスケかラグビー

競争の低すぎるレジャーやきう
2024/07/22(月) 10:02:34.09ID:weAx/+Cb0
身の程知らずのやき豚がバスケ様スレまで荒らしてて草

やきうは絶対に消滅させてやろう
2024/07/22(月) 10:03:30.39ID:weAx/+Cb0
>>159
トロい?
レジャーの中のやき豚、スポーツを知らず
2024/07/22(月) 10:03:54.88ID:m7VKqRHr0
実力ずば抜けてる八村もそれほどディフェンス得意ではないからどうしてもこうなるね
2024/07/22(月) 10:04:19.57ID:weAx/+Cb0
>>156
サッカーのフェイクはバスケの10倍は簡単な
2024/07/22(月) 10:04:33.31ID:QGWjunN30
>>161
MLBは収益の伸びも頭打ちでNBAに抜かれたからな
このまま衰退していくだけ
2024/07/22(月) 10:06:20.31ID:weAx/+Cb0
>>167
得意不得意じゃない
あいつはやらないだけ
2024/07/22(月) 10:07:31.62ID:weAx/+Cb0
やき豚が必要ない


この世界に
2024/07/22(月) 10:07:56.42ID:aaeOyN300
バスケの場合、日本以外の国も力入れてる
日本しかやってないような隙間種目とは違う

日本人にジョコビッチに勝てと言っても無理だろ
2024/07/22(月) 10:08:00.33ID:/yHA5Rdb0
ヨキッチは出てたのか?
USAとセルビアしか観てないけどヨキッチだけのゴミチームって印象だったけど流石にきついか
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:08:48.01ID:i2flit8P0
>>163
予選で当たる全チーム格上だからね
2024/07/22(月) 10:09:02.80ID:fKU6xlNp0
ただの身長スポーツなんだから本気でやるだけ無駄
2024/07/22(月) 10:09:27.34ID:weAx/+Cb0
>>163
八村がインサイドから逃げ過ぎ
2024/07/22(月) 10:09:42.91ID:weAx/+Cb0
>>175
これは真理
2024/07/22(月) 10:09:49.58ID:c90FTtQX0
>>166
NBAファーストチームは
ドンチッチ、ヨキッチ、SGA、ヤニス、エンビードかな?
トロいなヤニス以外
まあヤニスもサッカーや野球基準ならトロいかもしれんが
2024/07/22(月) 10:10:48.87ID:weAx/+Cb0
>>178
これやき豚?
きんも
2024/07/22(月) 10:13:14.24ID:aaeOyN300
ナイキのパリオリンピックCM
tps://x.com/MarketingMax/status/1814404683559252079

バスケがメインになってる
2024/07/22(月) 10:13:39.58ID:OceJ0Yc20
ハンドボールもでてるんだけどスレたたない😡
ハンガリーと対戦して17対31で負けたけど
2024/07/22(月) 10:16:04.28ID:weAx/+Cb0
>>181
当たり前やん
落ちこぼれスポーツハンドの代表とかはっきり言ってそこらの部活生以下の身体能力よ

調子に乗んなよ雑魚
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:16:39.49ID:flK7ZvNH0
まああんまし期待してない分、一勝でもしてくれたら大騒ぎできるわ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:17:00.84ID:7SiCg2XX0
>>168
へー手と足なら足のが器用に動かすの難しそうだがな
2024/07/22(月) 10:17:26.50ID:lAYymfQh0
>>181
ハンガリーは水球とハンドボールは世界ランク1位
ハンドはバスケより競争激しいから金メダルはかなり難しいが
2024/07/22(月) 10:19:24.28ID:weAx/+Cb0
>>184
だからこそある領域の人間には難しくないわけだ
2024/07/22(月) 10:19:55.98ID:weAx/+Cb0
>>185
うんこハンドはやきう側だと認識しとけや雑魚
2024/07/22(月) 10:20:01.98ID:oJMDKNOe0
>>184
籠豚はガイジだから想像力がそもそもない
2024/07/22(月) 10:20:16.03ID:weAx/+Cb0
バスケより競争が激しいw
2024/07/22(月) 10:20:48.95ID:weAx/+Cb0
>>188
やき豚の考え、うんちに似たり
2024/07/22(月) 10:21:42.36ID:f/b/VPd00
日本は外国のPGディフェンス出来るやつ居ないと一生上行かないな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:22:54.52ID:7SiCg2XX0
>>186
自分はずっと小学のミニバスから高校までバスケ部だったのもあるけど足って力加減とか難しそうに思える
軽く蹴っただけで違う方向に飛んでいってしまいそう笑
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:23:48.28ID:hLVdgEY00
五輪に出られたことがまず凄い。
ゴリゴリのフィジカルスポーツなんだよね、バスケは。日本人には向いてない。

男子バレーみたいに、身体の接触がないスポーツなら戦えます。
2024/07/22(月) 10:24:35.28ID:1nMnOGhC0
>>192
当たり前だろ馬鹿
ドリブルで相手抜く難易度とか籠のほうが1億倍簡単に決まっとるわ
2024/07/22(月) 10:26:26.28ID:1nMnOGhC0
しかも籠は無理筋なら適当にスリー狙ったらいいだけだからな
それでも適当に決まるから適当な欠陥スポーツだよ
何の責任感もいらない適当で身長ゲーやってればいいホントに適当なクロンボ御用達のマイナースポーツ
それが籠入れ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:26:39.75ID:7SiCg2XX0
>>194
バスケをやってる人はサッカーのが難しく見えて、
サッカーをやってる人はバスケのが難しく見えるのかもな
2024/07/22(月) 10:26:56.20ID:weAx/+Cb0
>>192
使ってない筋肉使えるかだから
そこで差が出やすいのがサッカー

手を使うバスケは誰でもそこそこは形にはなっても、アービングとかプロフェッサークラスの話になると、実現不可能なレベルになる
手は誰でも動かせるから
2024/07/22(月) 10:27:34.09ID:weAx/+Cb0
>>195
なわけねえだろやきうブー
2024/07/22(月) 10:29:52.78ID:ATFwDcQ30
八村以外全員雑魚でわろた...
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:31:55.61ID:i2flit8P0
南スーダンとかいう謎の国がアメリカ相手に善戦したの凄くね?
2024/07/22(月) 10:38:02.05ID:1j5ShpN20
河村ってBリーグのスーパースターなんじゃないのか
なんかあんまいい評価聞かないが
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:38:44.75ID:VFAYdXBn0
>>200
南スーダンなら2023W杯も出てたぞ
ヨキッチのいないセルビアに30点差で負けてたけど
2024/07/22(月) 10:39:00.01ID:ANxmoxFO0
北欧の巨人族らが強いのかなと思って調べたら平均身長日本人と大差ないスペインがランキング2位でびびったわ
体格重要なテニスでもナダルアルカラスみたいな小柄な選手がトップレベルになってるしどうなってんのやあの国
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:42:40.04ID:VFAYdXBn0
>>203
スペインピックっていう国名を冠したプレーを生み出したくらいだから戦術理解が相当深いんだろう
センスの塊
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 10:42:46.64ID:3YmAI+z00
八村5人ほしい
2024/07/22(月) 10:47:22.63ID:aC9CeBzl0
>>203
平均身長そんなに低いか?
王様が197センチあるんだぞスペインは
2024/07/22(月) 10:53:23.59ID:MvJ0bVcF0
>>1
チームがばらばらじゃないか!
2024/07/22(月) 10:59:59.17ID:BjVxRBhI0
109対0だと?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 11:07:47.03ID:PmNS+0z50
八村 渡邊 ジェイコブ ヒエジマ ホーキンス

にしろ
河村と富永は日本に帰れ
2024/07/22(月) 11:08:38.28ID:m2WiJnKw0
渡邊雄太肉離れでオリンピック無理とかいってたのにでてるやん
2024/07/22(月) 11:27:57.91ID:AvA/ar2z0
バスケは身長と身体能力がな
センターは210センチないと厳しいけど純粋日本人なら中々出てこないよ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 11:33:07.22ID:9oWi9lRy0
惜しかったね
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 11:33:46.47ID:xCFMfEg90
この試合の日本悪くなかったよな
2024/07/22(月) 11:37:33.43ID:WW8/wG2K0
完敗ではあるが、内容的にはそんな悪くはなかった(´・ω・`)
2024/07/22(月) 11:43:06.38ID:CK2JXRFl0
毎試合10近くアシストするセンターなんて昔じゃ考えられなかったよな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 11:56:32.91ID:iZeUE5As0
いつも5番が鈍臭い
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 11:58:51.55ID:ELyn4RMD0
身長ばかり言われるが身長自体は同じくらいでも身体の厚みが日本人と外国人では明らかに違う
2024/07/22(月) 12:24:47.58ID:weAx/+Cb0
体重は関係あるが厚みが関係あるわけではない
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 12:35:31.93ID:jw+vmX1S0
八村はやっぱり別格だ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 12:39:14.88ID:52bx+Fmm0
>>206
スペイン王族なんてヨーロッパ中の血が混ざっているから普通のスペイン人じゃないよ
国王の父親がイタリア出身で母親がギリシャ出身で親戚はヨーロッパ中の王族だらけ
2024/07/22(月) 12:41:22.59ID:BiZf+VwZ0
セルビアはアメリカより強いぞ
2024/07/22(月) 12:51:42.23ID:UpluT1CX0
富永は10本くらいスリー決めないと、デメリットデカすぎて使えないな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 13:09:58.90ID:metTUwqb0
確かに完敗だったがドイツ戦よりは良かったぞ
八村、渡邊、富樫、ホーキンソン、ジェイコブスの時はやれてた
 
ブラジル戦での勝利もあり得るかもと思えたぞ
2024/07/22(月) 13:20:04.97ID:dNT6CQBh0
ダイジャストだけ見たけど日本は結構3Pが入ってたね
あとターンオーバーがちょっと多かったように思う
その辺りが改善されればもう少しマシになる
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 13:20:53.28ID:68F71Rs60
>>161
米国の黒人フィジモンや欧州のビッグマン相手に
バチバチやり合ってるNBAにいる時点で
八村塁は大谷よりアスリートとしては格上だからね

大谷のライバルはドミニカ人程度
所詮アメリカ3番手スポーツ
2024/07/22(月) 13:34:17.53ID:JtTQgmA60
フィジカル言い訳する前にそもそも3Pでも負けてるだろw
単純に下手なんだよ
2024/07/22(月) 13:44:14.04ID:lyTC4vWn0
八村も世界では通用しないか…
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 14:59:31.96ID:3YmAI+z00
八村のミドルは安心できるな
パワーで突っ込んで後ろ下がりながら高確率で決める
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:01:08.16ID:9b6VoQbj0
八村はレイカーズ所属なのにインスタフォロワー数80万人いかしないからプロ野球の村上以下
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:12:25.92ID:vJh7qJO+0
もう八村PGで残り4人は八村の指示通り動くポケモンでいいな
それぐらいレベルに差がある
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:17:18.43ID:Iqt+Nst40
富永とかいうの和製カリーとかって散々持ち上げられてたけどヘタクソ過ぎて全く通用してないのビックリした
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:30:53.11ID:ano5PNky0
あんな小国に負けて恥ずかしくないの?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:39:52.40ID:TNfXjSQf0
>>226
よく分かってらっしゃる
強豪国との一番の差はシュート力
2024/07/22(月) 15:40:47.07ID:FksrdBTj0
富永は守備下手だからスリーが決まらないならそく交代させるべき
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 15:48:30.45ID:+vqvbnzY0
河村がほんと良くない
富樫の方がマシなくらい
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:09:48.65ID:9b6VoQbj0
ゴールデンに放送するし結果次第でBリーグはJリーグ人気を完全に越えて単独2位になりうる
若者人気は越えたからあとは中年と老人
2024/07/22(月) 16:10:40.42ID:ODh0ey470
一人でなんとかしろや八村
2024/07/22(月) 16:41:11.09ID:PxVUiL6q0
何で同じ身長ゲーのバレーボールはメダルとか言ってるのにバスケは全然なんや
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 16:46:54.67ID:MegvyDK70
全員黒人で良いじゃん
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 17:29:55.03ID:dbCxw0lR0
セルビアとかドイツはベスト4にいく強豪だぞ
日本はW杯出場が精いっぱい。
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 17:31:06.52ID:dbCxw0lR0
>>162
そこで奨学金を巡って競争があるのでレベルが上がる
2024/07/22(月) 17:34:48.22ID:+wtBuGn/0
>>235
そうか?PnRで冨樫の方がかかりまくってなかったか
あと吉井のPnRの対応が良くないように見えた

まあ選考が悪い
もっとディフェンシブに行くべきだった
2024/07/22(月) 17:36:23.29ID:+wtBuGn/0
>>231
W杯で散々言われてたこと
W杯で下位チームにしか活躍してない
12ヶ国しかでない五輪なんてW杯よりレベル高い
244 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/22(月) 17:59:46.77ID:BxEWukuq0
八村は3Pでもミドルでもポンポン打つな…
Bリーグだともうちょっとコネてるイメージあるわな
245 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/22(月) 18:08:17.11ID:YG8CJ70J0
豚の棒振りは、パリは参加できませんでした
2024/07/22(月) 18:15:44.53ID:CcTFH3Hs0
>>238
身長ゲーだけじゃないから
2024/07/22(月) 18:16:45.55ID:CcTFH3Hs0
>>234
八村が守備に徹するべきなんだわ
八村のオフェンス力は大したことがないわけだから
2024/07/22(月) 18:17:25.66ID:Tx/aTILz0
>>238
バレーは接触ないからな
2024/07/22(月) 18:18:20.47ID:CcTFH3Hs0
>>248
衝突を制圧する技術が圧倒的に足りない
2024/07/22(月) 18:28:04.37ID:w037R8Dw0
>>247
一人だけ飛びぬけて点とってるのに守備に徹しろw
基地外の意見はすげーな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 18:30:14.55ID:ttf36Q5p0
厨房の時、バスケ部だったけど
190チョイー8点
とかの試合見た事あるの思い
出した 多分市内最強クラスの
チームが

身長からまるで違ってて、
ボールも、ほぼ半分のコート
内でしか動いてないのなw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 18:37:04.96ID:dHdv15k10
なんか史上最強とか言ってなかった?
もう最強終わったん?
2024/07/22(月) 18:44:47.83ID:wPzfd3C00
>>247
なんだこの馬鹿は
2024/07/22(月) 18:47:53.38ID:AkYnFOj00
>>252
上にも書かれてるけど
八村も渡邊もいるし日本史上最強なのは間違いない
ただ他の強豪国もだいたい史上最強だし
ほとんど差が詰まってるわけじゃないんだよ

マスコミは嘘は言ってないけど真実を報道してない
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 18:52:26.35ID:0qtayYRC0
ヨキッチそんな目立ってなかったというか流してたのにこの点差はキツイな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:16:58.83ID:4oo0kBj70
>>175
中国代表は五輪やW杯に出る時はいつもチーム平均身長で出場国中1位か2位だけど勝てない
昨年のW杯では出場国中平均身長は2位だったけど5戦全敗に終わり、当然日本以下の順位

ただの身長スポーツなら有り得ないことだなぁ
2024/07/22(月) 20:27:27.07ID:mNKAMiOg0
どのへんが史上最強(笑)なの?
八村のワンマンチームじゃんwww
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:29:06.72ID:/pmBjlKc0
>>236
メ、、メダル取れるとか思ってるのか?
2024/07/22(月) 20:31:08.76ID:SswykVHD0
富永出場しなかったか
ドイツ戦で見切られた可能性大だな
2024/07/22(月) 20:32:53.04ID:KpN2daKY0
>>203
メジャー競技だけ変な存在感あるけど
スポーツ全体でいうと微妙な国だなスペイン
2024/07/22(月) 20:33:46.13ID:fSYF0XVK0
八村が入ってリズム悪くなってるな
だからいらないと言ってるのに
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:36:04.70ID:XJSzOacF0
>>257
自力で五輪出場出来る時点で史上最強だろ
2024/07/22(月) 20:37:24.05ID:CcTFH3Hs0
>>253
素人が意見してるのは滑稽だよな
2024/07/22(月) 20:37:59.96ID:CcTFH3Hs0
>>250
バスケ出来ないくせによく言うね
2024/07/22(月) 20:39:26.63ID:CcTFH3Hs0
>>261
アイツはマイペースで自分の仕事してるつもりなんだろうが、チームスポーツってのはそういうもんじゃないから

弱小には弱小なりの戦い方ってもんがあんだよ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:39:41.35ID:4oo0kBj70
>>257
かつてはもっと弱かったから
2006年に日本で開催された世界選手権(当時)ではスペインにダブルスコアで負けた
2024/07/22(月) 20:40:44.04ID:CcTFH3Hs0
八村にしか出来ない仕事は守備
そこに徹するのは当たり前
2024/07/22(月) 20:42:22.73ID:pz6EejyG0
八墓村とかとんだけ活躍しても大谷にはなれないだろ
ベナン人なんだし
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:48:50.78ID:yykY7W260
五輪出場決めただけで
何故かメダル候補みたいな扱いで盛り上げてるのはなんなんだ
2024/07/22(月) 20:49:56.82ID:O5wJsEJT0
たった12か国のうち3つに入ればメダルやからな
簡単なスポーツだよ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 20:52:17.19ID:hYPv2qTA0
今見たけど帰化とハーフばっかりになってる
2024/07/22(月) 20:54:48.27ID:mUa+Asfn0
本番前に手の内は明かさず
本番は本気でいきます
2024/07/22(月) 21:02:13.61ID:HCliV9j/0
八村入ったら他メンバーがギクシャクするけど八村入らないともっと点数差やばいことになるって認識で良いの?
274 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/22(月) 21:06:14.04ID:BxEWukuq0
今回は八村のマークも緩かったからな
本番はもちぃとキツくなって他のスペースが開くんじゃないかという気も…まぁなんにしても厳しいよ
2024/07/22(月) 21:07:40.50ID:0klELgqE0
八村も渡邉も人望は全くない
富永はややあるが
アメリカでやってる奴は露骨に日本人を見下す
嫌な傾向だよホントに
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:08:48.34ID:5+9fER+V0
五輪クラスになると八村しか点取れない

東京五輪の再来になりそうだな…
2024/07/22(月) 21:13:14.71ID:zOIyPUE10
セルビアって化け物いるんだろ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:45:18.72ID:vtEKm+az0
日本のバスケ代表に期待なんてしてる奴いるの?
東京オリンピックじゃホームなのに3戦全敗で予選敗退ってさんざんな結果だったのに
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 21:55:50.41ID:BccOy7ch0
>>268
ショーハン・アトーニー(笑)が競ってるのは
ドミニカンとベネズエランとアメフトバスケのデブ白人だけなのに
お前アホなのか(笑)


ほーむらん
1位 アトーニー イワテ  30本
2位 オズナ ドミニカ共和国 28本
3位 ハーパー 米国 白人  22本

打点
1位 オズナ ドミニカ共和国 79本
2位 ボーム 米国 長髪 白人 70本
3位 アトーニー イワテ  69本

ドミニカ共和国が全勝で初制覇、WBC
https://www.afpbb.com/articles/-/2934728

ドミニカ共和国の五輪累計メダル
金3 銀5 銅4 計12個

ちなみにパリ五輪開催国は(笑)

フランスの五輪累計メダル
金262 銀293 銅333 計888個
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:06:23.48ID:PmNS+0z50
河村が八村と合わない理由
自分がファーストオプションの王様プレーしか知らないからってのが笑える
横浜Bコルセアーズもこいつが好き勝手やってスタッツ乞食してるだでチームは負け越して超弱い
逆に八村と合う冨樫は千葉ジェッツを強豪にさせてるし、プレーの幅が広くてパスセンスもテクニックも河村より遥かに上だな
河村はセンターとのツーメンだけしかできないゴミPG
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:07:25.62ID:EC5cX8V/0
八村加入してからのバスケ代表ガチで糞弱いな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:16:42.70ID:PmNS+0z50
>>281
八村加入前が強かったみたいな捏造やめろよw
オーストラリア3軍に完敗
五輪に出られない若手下朝鮮に1勝1敗
今日は八村がいない3Qにいつもの河村王様システムやって、7点差から一気に23点差つけられて試合ぶち壊し
前半足引っ張りまくった河村のミスをカバーした八村の努力を無駄にしやがった

この奇形ホビット攻撃でも糞の役にも立たないくせに変なスターシステムのって邪魔だから本当いらねえ
2024/07/22(月) 22:27:04.56ID:KhOB3LPG0
バスケはやっぱ駄目か
バレーが金メダル取ったりしたら世間の注目全部持ってかれて、国内リーグの人気でも逆転されちまうぞ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/22(月) 22:32:24.56ID:PmNS+0z50
攻撃も崩壊するがそれ以上に守備が崩壊するから役立たず奇形ホビットいらねーんだわ
ホビットは排除してヒエジマいれて、河村なんかより遥かにパスもゲームメイクも巧くて簡単に点をとる八村中心ならDFも遥かに向上して強豪にも勝てる
冨樫はセカンドユニットにして、役立たずホビット河村と存在価値0の富永は首
285 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/07/22(月) 22:48:48.00ID:MmKJCbYQ0
\(^o^)/オワタ
2024/07/23(火) 00:48:22.51ID:5iD25EQD0
チビでもバスケやれるよ!っていうアピールのために河村と富樫を持ち上げてるようにしか見えない
2024/07/23(火) 02:36:12.28ID:3D5J5fFv0
>>282
バスケ出来ないくせによく言うな
2024/07/23(火) 02:37:35.11ID:3D5J5fFv0
河村や冨永の短所を補うのが八村でなければ意味がない

それを理解出来ない八村に伸びしろはもう残されていない
2024/07/23(火) 02:40:23.03ID:3D5J5fFv0
8村ってのはレイカーズでもアシストを帳消しにするミスがめちゃくちゃ多い

所詮身長がデカいだけの、の範疇に収まるレベルでしかない
なら守備に徹しろと

渡辺が怪我明けなのもある
2024/07/23(火) 02:43:46.43ID:3D5J5fFv0
ない頭ふり絞って考えりゃ分かることだろ

河村や富樫、冨永が出てる理由が
ホーバスもイメージではそうなんだろうが
素直じゃないのか、時間がなかったからなのかは知らんが、八村は出来ていない
2024/07/23(火) 02:51:42.57ID:3D5J5fFv0
アメリカに史上初トリプルダブルかました南スーダンのカーリック・ジョーンズは183だがGリーグMVPでNBAでは数試合しか出てない
アイバーソンを彷彿とさせるプレイを連発してたが、あれと同じ技術は河村も富永も持ち合わせていない

八村は言うまでもない
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 03:04:16.08ID:ojmuREpK0
河村は守備はいないも同然で攻撃でも役立たずだから使う価値がない
身体能力もスキルもパスもドリブルも全て通用してない
大人の大会にワンマンプレーしかできない小学生は出てくるなよ
こんなプレーの幅が狭い自己中プレーしかできない小学生PGがアメリカに何しにいくのか?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 03:10:22.72ID:ojmuREpK0
河村とか富永とかいうアマチュアの奇形チビを試合に出したらいくら3が上ぶれて点とってもそれ以上に簡単に失点するからな
この二人いると3vs5で戦ってるようものだよ いや下手すぎてTOとかシュート外しまくるから3vs7にもなるな
2024/07/23(火) 03:22:02.78ID:TuKP5Xgs0
>>203
スペイン人は北欧勢に比べたら低いってだけで日本人より大分平均身長高いぞ
ナダル、アルカラスも185と183だから日本人ならそんなに数のいない身長のゾーン
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 04:05:09.15ID:XXSbcFuz0
>>118
バレーは史上最強(過去にメダル取ってて優勝候補)だからな
日本のサッカーが史上最強だけどベスト16以上に行けないのと同じでバスケでも史上最強だけど本来出れるレベルじゃない五輪出てるからな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 04:06:38.97ID:XXSbcFuz0
>>283
バレーの国内リーグとかニュースにもならんやん
代表が人気なだけで人気選手も海外だからそっち見てるし
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 06:46:47.36ID:eZCsO94u0
>>118
史上最強と地上最強ごっちゃになってて草
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 07:13:29.63ID:7xjpZ+qj0
お前らがクズなのはわかった
2024/07/23(火) 07:29:49.67ID:3D5J5fFv0
奇形チビでど素人はオメーだろw
2024/07/23(火) 07:48:23.50ID:J3BJMpw20
バックコートがチビなのにスピードないからシュート落としたあと即トランジッションで走られて
ヨキッチからのタッチダウンパスで簡単に点決められるのは頭痛いだろ。
ミスマッチすぎて守備に全くならないw
河村も富永も一分も試合に出しては行けないレベル
2024/07/23(火) 09:02:42.50ID:3D5J5fFv0
お前に関係ねえだろ
氏ねよ
2024/07/23(火) 09:17:38.62ID:J3BJMpw20
>>301
おい低能、トランジッションで走られて点決められる守備の回答教えてくれよ
2024/07/23(火) 09:39:21.99ID:3D5J5fFv0
transitionをトランジッションと言って低脳晒してるのはお前だよ
氏ねよ糞が
2024/07/23(火) 09:53:02.97ID:J3BJMpw20
>>303
どうやって河村と富永入れて守れるか説明しろ、低能
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 10:20:25.39ID:jxeivLD00
>>286
単にその二人が現在日本でトップレベルのガードだから選ばれているだけ。
国内の大きいガードはみんなその二人より無能。
ガードの大型化というか世界標準サイズ化は日本代表のずっと前からの課題で、
代表試合で大型選手を起用したり、SGの選手をPGに起用したりと色々やってはいるものの、
アジアレベルですらまともにボールを運べなかったりと散々。
2024/07/23(火) 10:45:43.39ID:3D5J5fFv0
>>304
トランジッションってどう発音するのか教えられたら教えてやるよクズ
2024/07/23(火) 11:03:23.99ID:JxJDT+Gh0
>>162
野球はCATVの衰退で落ちる一方だぞ
競技人口や視聴者が減ってるだけじゃない
2024/07/23(火) 11:06:11.46ID:JxJDT+Gh0
>>203
スペインはアラブも交じってるから低いけど、純粋な白人は高いよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 11:21:34.80ID:c3ScSsrc0
国別でスポーツする意味ってある?
チーム制で良いやん
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 11:23:05.24ID:9EClHirG0
やはりバレーボール男子よりは期待薄か
2024/07/23(火) 11:24:35.47ID:knvb4CQP0
ヨキッチいなかったとしてもセルビア相手じゃきついやろ
ハッチがいるだけで妙に期待されてんのおかしいわ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 11:37:30.20ID:OZ68OCGJ0
オリンピック出場するのが目標のチーム
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 11:46:20.27ID:uu46jJkE0
>>8
堂本監督的には、スリー一辺倒で来てくれたほうが有りがたいってことやで。
2024/07/23(火) 12:03:31.21ID:0Xn8wXu50
>>311
ヨキッチはこの試合には普通にいたけど
仮にいなかったとしてもその面子でW杯準優勝だしな
2024/07/23(火) 12:18:07.73ID:eYknu2h80
日本男子バスケの今大会の目標が12ヶ国中の8位で
つまり元から『1勝することが目標』ってことを理解してない奴が多すぎる
元々メダルを狙うようなチームじゃなく
格上しかいない対戦国を相手に下剋上を起こせるのか?って戦い
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 12:32:45.92ID:QQYRxH1B0
>>315
男子バレーとはえらい違いだな
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 12:34:31.52ID:s7DQ+8sJ0
>>296
バスケの国内リーグもニュースにもならんやろ
誰も知らんし
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 12:36:54.72ID:QQYRxH1B0
>>317
Jリーグより盛り上がってると聞いたけど
2024/07/23(火) 12:49:36.02ID:eYknu2h80
>>316
オリンピックだからな
必ずしもメダルだけが目的じゃない
それが偽らざる日本男子バスケの現在地だからしょうがない
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 12:58:40.32ID:6I1zmC360
球技はサッカー、バスケ、バレー、7人制ラグビー、男子ハンド、男子水球、女子ホッケーが五輪出場するけど
メダル期待出来るのは男女バレーだけなんよね
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 13:25:31.44ID:e+CaHUrc0
>>296
バスケは代表めちゃ弱いってそろそろバレるやろ、国内リーグの選手なんかスターじゃないってな
2024/07/23(火) 14:03:36.22ID:M9yN1FU00
なんかバスケが盛り上がると困る奴が焦って叩いてるけど
海外スポーツの情報が簡単に手に入る今は
メジャーなプロスポーツがある競技は化け物みたいな選手が多いのは認識されてて
日本やアジアの国がバスケの世界大会で勝つのが大変なのはとっくに折り込み済み
昔みたいにマイナー競技が世界でも大人気と騙せるような時代ではないからね
2024/07/23(火) 14:43:54.99ID:JxJDT+Gh0
>>322
身長の問題で日本が勝てるようになることがないからだよ
全員黒人白人になるしかない
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 18:11:17.28ID:D5F54xxJ0
なお日
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 18:26:31.85ID:duaHTPvv0
>>321
そろそろも何も、弱いのはみんな知ってるw
あくまで一勝が目標なのね。
2024/07/23(火) 18:59:34.90ID:oSE2Wnm50
バスケの男子って勝つのは無理なの?
女子は勝てる感じ?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 20:14:50.74ID:Ul6HDn/q0
ゴール下を一点にすべきだと思う
ノーチャージエリアのとこな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 20:24:31.34ID:HMEf5UDH0
こんな欠陥身長スポーツを
真剣に語るやつはアホだろ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 20:30:52.91ID:yDKBscKG0
>>323
中国代表は五輪やW杯に出る時はいつもチーム平均身長で出場国中1位か2位だけど勝てない
昨年のW杯では出場国中平均身長は2位だったけど5戦全敗に終わり、当然日本以下の順位
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 20:34:46.81ID:yDKBscKG0
>>328
中国代表は五輪やW杯に出る時はいつもチーム平均身長で出場国中1位か2位だけど勝てない
昨年のW杯では出場国中平均身長は2位だったけど5戦全敗に終わり、当然日本以下の順位

身長スポーツならなんで平均身長で上回る中国が勝てないの?
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 20:34:49.44ID:9tm2ax3b0
時代はバレーだから
332
垢版 |
2024/07/23(火) 20:40:19.30ID:97TnLGBU0
1勝するだけでベスト8みたいなもんだからサッカーW杯の実績は越えるんだがな。
W杯前も調子悪かったし本番の覚醒に期待かな。
特に河村冨永。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/23(火) 21:02:02.18ID:XXSbcFuz0
河村、富永は調子悪いではなく相手PG,Cのレベル上がる国相手だとスクリーンもらってもマークのズレがないしズレても相手Cにペイント内でのシュートをブロックされるから勝負出来ない が正しいやろ
ホーキンソンも相手C上がるドイツ、オーストラリアではPGからパス来ないからシュート撃つのも難しかったし撃てても入ってない
2024/07/23(火) 21:15:06.60ID:1udAGb7e0
まあ河村とか相手に失礼なレベルだしな
実質フリーなのは物理的にどうしようもない
2024/07/23(火) 23:02:52.61ID:3D5J5fFv0
お前という存在こそ失礼だよ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 00:38:44.08ID:gxrl+xij0
2m台の4人とポイントカード馬場
これで勝てる
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 01:09:11.95ID:58aijWtF0
>>329
でかいだけのアジア人なんか動きが遅すぎるただの木偶の坊になるだけだからな
当たり前の話だな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 01:10:27.39ID:58aijWtF0
>>331
バレーボールはマイナー競技だからな
バレーボールで世界的に有名なプロ選手なんか
誰も知らない
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 01:11:20.85ID:58aijWtF0
>>338
誰も知らないじゃなくて
誰もいないの間違いね(笑)
2024/07/24(水) 01:16:47.08ID:N7X8zKF00
>>338
バスケもいねーよ雑魚
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 02:07:25.78ID:58aijWtF0
>>340
お前馬鹿だろ
マイケル・ジョーダンからレブロン・ジェームズまで有名選手がアホほどいるのに

お前キチガイか(笑)

だったらマイケル・ジョーダンレベルの知名度のバレーボール選手教えてくれよ(笑)
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 02:14:27.54ID:58aijWtF0
>>340
どうすんのコレ(笑)

すべての国 過去5年
https://i.imgur.com/HsutmJl.jpeg
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/24(水) 02:28:10.99ID:58aijWtF0
>>340
1位 クリスティアーノ・ロナウド
3位 リオネル・メッシ
4位 レブロン・ジェームズ

【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/

トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、
続いてNFLの11名。
サッカーは8名。
野球が2名。
バレーボールは0名(笑)

2024 世界アスリート長者番付
https://www.forbes.com/lists/athletes/
2024/07/24(水) 05:34:29.80ID:hvAKBQVA0
いちいちバレーを絡めてくるな
それぞれの競技で特性が違うんだからそれぞれ応援すれば良いのに
2024/07/24(水) 05:45:06.81ID:BQ5kEv1j0
高橋藍好きのホモ爺か婆が無駄にマウントとってくる
それか河村が叩かれてるのに発狂してバスケ全般を叩いてるか
5chだとどのスポーツにマウント獲りたがる大谷ヲタか

国内限定でアイドル化した選手推してる人は意味不明のことしか言わない
346名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 06:02:37.08ID:nKtv+jnJ0
>>320
要するにバレーって
日本が東京五輪で金メダル取ったりWBC優勝したりした野球と同じく世界的にドマイナーなスポーツってことだな
2024/07/24(水) 06:22:53.00ID:UJnkV3Gz0
全敗しなかったら俺離婚するわ相手いないけど
348名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 06:55:55.69ID:hvAKBQVA0
バスケもバレーも好きで両方の板見るけど一部他方の競技を煽ってるやついてもだいたい諌められてる
芸スポでそれぞれの競技の名前をあえて出して煽ってるやつは何なんだろう
迷惑
349名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:53:42.79ID:J0aiR1lt0
>>343
やきうの年俸みてもわかるように、アメリカでそこそこ人気あるだけで異常に金になるからな
他の国はバレーボールやハンドボールと大してかわらん、サッカー以外のその他扱いだろ
350名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:55:08.39ID:Ew7DyDSq0
>>347
じゃあ代わりにスマホ捨てろ
351名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 09:00:16.14ID:J0aiR1lt0
world popular sport rankingを検索すると、サッカーは不動の1位だが、
バスケは7、8位というのが普通にある
バスケオタだけが過大評価してるだけで、
やはりサッカー以外のその他大勢の一つ
352名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 09:41:02.73ID:JWUv0o+L0
女子は強いのに男子は弱い
353名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 09:42:45.22ID:JWUv0o+L0
お金賭けるなら全敗に賭ける
354名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 09:43:38.49ID:auePiMRf0
八村塁が5人必要
2024/07/24(水) 09:46:21.83ID:w2wTTCnk0
バスケとかバレーとか身長が正義の欠陥スポーツ
サッカーが良いよ
2024/07/24(水) 09:59:02.19ID:fLhI5+4i0
ランをくらうって何ですか
2024/07/24(水) 09:59:34.29ID:Jr7LC1uu0
>>351
当たり前だろ
ワールドカップでもガラガラなんだから籠いれは
358名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 10:31:16.54ID:Vjlwk2nV0
最高年俸の比較(バスケは欧州選手のみ)

バスケ
1. Shane Larkin $4M (Anadolu Efes) 6.2億円

バレー
1. Wilfredo Leon - $1.4 million 2.1億

ハンドボール
1. Nikola Karabatić 1.8 million euros 3.0億円
359名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 10:38:50.57ID:Vjlwk2nV0
NBAの残りカスでさえバレーやハンドボールの倍以上稼げるのがバスケ
日本の渡邊雄太ですら4億円と言われてるのに
世界最高でも日本人以下しか稼げないのはヤバすぎる
2024/07/24(水) 11:02:37.73ID:DhfGWWr20
>>329
バレーと違って体格とスピードもなきゃいけないからな
絶対に日本人に向いてない競技
無駄になるからバスケははやらせちゃダメ
361名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 11:54:04.15ID:PLBKZvgL0
バスケは部活人気が高い
しかし視聴人気が低い
362名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 11:58:24.59ID:auePiMRf0
バスケはハイライトだけでいい
マジックジョンソンvsマイケルジョーダンの試合見てもつまらなかったし
363名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 12:05:12.49ID:PLBKZvgL0
視聴してよりも
モテたいとかの理由で部活に入る
2024/07/24(水) 12:08:34.36ID:P5KFYXoi0
あれ?焼豚がバスケは全盛期って言ってたけど
2024/07/24(水) 12:25:40.41ID:/cmqszml0
バスケをやらせるなとか独裁国家みたいな事言ってるな
競技人口が少なかったり大きく減ってる競技があるのは単にやってつまらないからなのに
スポーツなんて無理やりやらせる物ではない
366 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 12:45:26.24ID:jI8mWHVZ0
>>356
連続して点をとられる
2024/07/24(水) 13:22:22.55ID:BQ5kEv1j0
>>358
欧州選手の最高年俸はこの試合出てたセルビアのヨキッチ(ナゲッツ所属)で約80億円
欧州チーム所属だろ、それは
2024/07/24(水) 14:02:53.65ID:q7i+gh0L0
アホの籠入れ豚はまたアメカスの威を借りて調子こいとるな
369名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:04:01.20ID:KbhY6Bj90
すごいね!バスケ!
2024/07/24(水) 18:01:44.71ID:U1ph4hAV0
金稼げても弱かったら意味なくない?Bリーグとか
371名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 19:52:46.35ID:nKtv+jnJ0
>>362
それってあなたの感想ですよねw
2024/07/24(水) 21:03:37.23ID:q7i+gh0L0
アメカスで籠入れワールドカップとサッカーワールドカップやったら
どちらが盛り上がるか?
これサッカーなんだよ
何故なら籠入れはツマランし、籠入れ見に海外から人来ないから
373名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:04:45.81ID:DvUYxx0K0
>>367
トップのシャーレラーキンは雨豚で焼豚だからな、欧州の天敵よ( ・ω・)
2024/07/24(水) 21:11:11.65ID:7pjysc1u0
ドンチッチの次の契約は大谷超えるやろな
2024/07/24(水) 21:25:05.91ID:U1ph4hAV0
別にバスケも好きじゃないけどサッカーのほうがつまらん
376名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:51:44.58ID:nKtv+jnJ0
>>372
年俸君によると、電通モデルができなくなったら野球以外の五輪競技は
五輪競技だったことが仇となって終わり、世界中で野球が大人気、
野球の独り勝ちの時代が到来するようだ。
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 16:10:33.62ID:9zObAyMe0
>>362
まぁ個人で違うしね 何が楽しいかなんて
サッカーや野球でもハイライトだけで1試合はダラダラしてるから嫌って人もおるし
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/25(木) 20:10:37.54ID:PjAXus5m0
野球好きな人でも野球の試合を録画して後から最初から最後まで見たりなんてしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況